NHKマイルカップはGIから降格すべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんな競馬ファンでは、どうしようもないよ。 :2005/05/07(土) 14:39:10 ID:29SgCd+N
かつて、マル外ダービーと言われたNHKマイルカップも
外国産馬へのクラシック解放などで、最近では内国産一流半マイル馬が独占するようになった。
ある雑誌でも、いらないGIに2位高松宮記念に大差を付け、
もはや有名無実化したこのレースってどうよ?
2うんちくん ◆UNTiknVLac :2005/05/07(土) 14:40:54 ID:4e+sHH2k
まあG2でいい。
ついでにエリ女と秋華賞もG2でいい。
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 14:41:10 ID:3lSYnoDP
イヤダイヤダが単勝18倍のG1なんて。。。
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 14:44:26 ID:h49Uzu2K
秋にMCSの前哨戦的な位置づけに改変キボン
5:2005/05/07(土) 14:49:13 ID:29SgCd+N
過去9年間で、ロサードがたった1頭出走しただけのサンデーサイレンス産駒が、今年は3頭。
もしサンデー産駒が、このG1を制すると、中央競馬で行われているG1のうち、
サンデー産駒が勝っていないのは安田記念、ジャパンCダートの2競走だけになる。

4歳GI戦なんて、サンデー産駒の十八番でもいいじゃないか(でも意外とマイル馬って少ないけどな)・・・
未だ嘗てこんなレースがあったろうか・・・
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/07(土) 23:57:04 ID:yDhwdXOp
景気が回復していい外国産馬が走るようになったらまたレベルが上がるさ。
その時G2に降格させていてG1に再格上げしたら一貫性がないと競馬マスコミから叩かれる。
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 14:46:47 ID:AYiRIXto
イヤダイヤダが勝ったら、もういらん!
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 14:52:29 ID:YX9Abdjk
そういやG1が乱立しだした頃から競馬が詰まらなくなった
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:46:03 ID:AYiRIXto
こんな結末かよ!
やっぱ、いらねぇかも・・・桜花賞組がワンツーフィニッシュか・・・
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:49:53 ID:xRYTBek+
いや ここは一層 ダートに変更したら・・
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 15:51:49 ID:/xS4HQ0c
ってか、この10年くらいで、何故にこんなにG1が多くなたの?
無理やり感が溢れてるんだけど・・・
砂の統一G1もろとも、乱発過ぎて価値が薄れてるよ。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:09:11 ID:dMeyo1tV
海外なんかとてつもなくありますよ
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:11:13 ID:xRYTBek+
それより、ニュージーランドを東京1400に戻すべき
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:20:31 ID:/xS4HQ0c
>>12
マジですか?
一つの国ででは日本が最高じゃないの?
ヨーロッパは国境が無いようなもんだけど、
それは別としてさ。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:23:56 ID:oMEmpEVa
>>14
おまい、アメリカのGTの数知ってる?
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 16:59:35 ID:bnQzSf4l
>>15
おまい、アメリカの広さ知ってる?
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 17:30:02 ID:YX9Abdjk
運営形態がちがうアメリカと比べても意味無い
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/08(日) 17:55:24 ID:uiN8j2zd
>>17
君の存在も付け加えようよ!
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 14:26:53 ID:RZYafUtB
どちらにしろアメリカのGTは多すぎると思うんだが、
ハンデ戦のGTまであるし。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:06:15 ID:aqeWXfRN
ハンデのGIがデフォなんだが
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:28:50 ID:NsmDfzDR
アメリカだけじゃないんじゃない?
ヨーロッパも。
例えば、秋天の前哨戦的な毎日王冠、京都大商店、オールカマー…日本じゃG2のレースがG1で施行されてるよ。
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:38:22 ID:LJk5T49h
SG1作ればいいじゃないスパーサイヤ人3みたいにそれが進化だよ。
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:46:33 ID:VRo3S5Fk
つか何で海外のGTって一部を除いてあんなに賞金が安いんだ?
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/09(月) 17:56:45 ID:o4svuBLj
地方も中央も無いから競馬場の規模で賞金が決まるしどんな馬も出られる
25:2005/05/10(火) 23:55:54 ID:mPHr2Ybq
つまらんレースだった・・・
先週の天皇賞は距離短縮と共に、ユニコーンSと統一してダート1600にすることを要求する
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/11(水) 06:25:29 ID:w/zmWmHD
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1115671616/l50
3冠も似たようなもんだよ。
けど一番やばそうだよね、マイルCは
27こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 15:03:40 ID:TTOeh2+q
>>26
ダービー2着馬の方出世しているのも寂しいな
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 15:27:13 ID:wcNLjcdX
ぜひ貴方たちの意見をお聞かせください。

【拝啓】俺ならこうするぜ【JRA様】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1111804144/
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 15:59:25 ID:GB6vqg9R
>>27
ハークラはもちっと結果出してほしかったかな(引退してないけど)
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 16:10:34 ID:/TbREbKq
春天も降格してほしい
31こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/12(木) 16:15:12 ID:8QEe3NKT
25 :1:2005/05/10(火) 23:55:54 ID:mPHr2Ybq
つまらんレースだった・・・
先週の天皇賞は距離短縮と共に、ユニコーンSと統一してダート1600にすることを要求する
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。
このGIイラネ
どうしてもマイル出たけりゃ安田記念に逝け!