1 :
PDC :
2005/04/15(金) 12:47:29 ID:gpYBy0GP
2 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/15(金) 12:52:43 ID:Vx9tjgNb
>>1 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ゚Д゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..スレ立て乙です♪|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
おつかれ3バ
4 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/15(金) 20:05:05 ID:ASS+c0JV
新スレ乙ー。
5 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/15(金) 20:32:44 ID:gVsXr92d
, -‐ー 、
,;'"  ̄` 、 ," ` 、
' ,. i / ヽ \
;' ,! 1 ,;' ,へ、 \
/ ↑、 ト-‐ ¬く  ̄ k‐-/ /ヽ `、
/ |、 ヽ ,! _==-ミァ-─‐-< / ,;'^`i ヽ
;' iヘ、 ,ソ~''" \´\ !、 丶
! l/ / | \ ヽヽ i
l j' / / / || | i ヽ i `ヽ 丿
! / / / / / / || || |│ |ノス `ー-‐"
ヽ、 __ ,.ノ / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-t,¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
>>1 乙であります!
, -‐ ''" し' '´ゝ/,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,/^/ __ ;イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
,/ Q.||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
くO O,ヾ ,-、______,ゝイ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽQソ ,》ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \/〃/ ,| ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
`ン" / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |rヘ/. __ , イ‐ァヘ i' | || |
/ / /_/_\ \ t'`O<^)、 !/ .〉 !ド、 ヽ、
,イ /-─=く ヘ、_ ヾ^ー' ヽ \/!| | `ー=ヘ,
-‐  ̄ /─-=三、、__ ` -、 ヽ\ \\ ` v / ,/ヽ、 || , べ、
/ フ/ `フ`i |\ `ト、>ヽ、ノ ,/ ! !レ/, ヽ、
// 〉 ,// ヽ __,i !| i i !-─ト==≠ィ" ̄|i |`ー、/,ヘ、丶ヾ二フ
/ / ー ─ ノ;'" \/ , -リ<´| ソ-‐ーt==三ソ ̄ j|/^ヽ0)丶、 ``ミ="ヲ
‐ ' <<´ 〉(0〃ァ"| / ^ヾ', (′  ̄∨ , '/
‐--─ ──r'\ヽ / / {( `,!' ` λ , '/\
!゙、ヽ`、 rイ ヽ、 ヾ、 、l; ′ ノ ! ; / \
l i \\ /\ `ーt ヽ_|'´ √ ! ,// \_
\、 ヾ、/ ト、_ i -i," /′ /_//\ / _∠二_ ヽ
`ー=、ソ ヽ、 ヽ、_ ヽ _イ- ノ / ̄ ヽi'´-‐‐ ヽ !
iヽ_O_フ -斤ーff==≒ァ-─<___/ / -‐‐ ヽ |
| __>-tj-┴==二トー─ソ ン゙ , -o‐o-o、、 /
t"´ ヽ/ /0_O Q_o,∧ /
i | レ′ ̄ _)/^i/
6 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/15(金) 22:54:41 ID:ch+ylYZU
地方競馬の現状からすれば、マイナー種牡馬の退潮はやむなし・・・ 地方の小さな競馬場で活躍した馬が上がり、その仔が父が走った 競馬場に帰って来る、そんなのが好きだった。 もうそんな「夢」は見れないのだろうか。
逆に、地方がどうなろうが、中央競馬はまったく変わらない… との「夢」を多くが見ているのではなかろうか…。
ある意味良血だが、ミツアキタービンを応援しよう。
まあSS氾濫の反動は確実に来る。その時だ。
11 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/16(土) 23:10:55 ID:cB75ZQWh
>>10 まず来ないよ
そのための準備は着々と進んでいるし
今生き返って欲しいのはSSよりもエンドスだな
14 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/17(日) 01:38:55 ID:u4OBC+IN
トワイニングでいいじゃん
15 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/17(日) 09:08:06 ID:J3Mx+ncn
>>12 こういう馬鹿は血統スレに来ないで欲しいものですね
↓もはやマイナー血統ではなく失敗種牡馬血統について語るスレになってる件について
成功すればメジャーだしなぁ・・・マイナーかどうかの線引きの話はムー
20 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/17(日) 18:46:36 ID:nrOHmWLH
益田で走ったミスターハゼオーは調教師が引き取り 競馬場の奥にあった外厩で種牡馬として繋養された 調教師は繁殖牝馬を用意し、出来た仔は益田で走った。 高知で競走生命を終えたスリーバーグは、高知で種牡馬 入りし、これも数頭が産まれ、高知競馬で高知県産として走った。 究極のマイナー種牡馬だけど、こんなのは好きだなあ・・・
21 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/17(日) 19:25:26 ID:J3Mx+ncn
>>20 広島の装蹄師のところに繋養されているというインテリパワーやセリーセクレタリーも
同じような扱いになるんだろうね。
23 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/17(日) 20:13:33 ID:qBuPs58K
>>22 ただ繁殖がいないんだよなあ
京都の乗馬クラブで繋養されていた
キームスビイミーやハギノグレートは
何頭かの繁殖牝馬が用意されていて
仔は主として東海公営で走っていました。
>>22 や
>>20 のような繁殖から出た馬を中国や香港で走らせることはできないかな。
飛躍しすぎかもしれないけれど。
25 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/17(日) 20:17:17 ID:qBuPs58K
>>24 奇特な方が私財なげうって・・・というのなら可能ですが
商業ベースに乗せるのはまず持って無理かと。
豪州の馬のほうが安くて丈夫、血統もいい
ときてますからね。
>>25 日本の馬産は閉鎖市場で旨い汁を吸い続けてきたツケが一気に出てきてますね。
韓国に細々と輸出してるけど、目立った成績を上げるわけでもなく・・・
>>26 ん?Pilseung Gangjaていうアジュディケーティング産駒が
2月に韓国で無傷の4連勝で重賞を圧勝したよ。
また24日のGIIIにはダイワアラジやアドマイヤラスカルといった日本産馬が出走予定。
少なくとも多少は目立った成績は上げている。
>>24 誰が買うんだそんな馬
足下見るにも程がある
>>26 輸出した内国産種牡馬ならラッキールーラが
一応は2年連続、国産(韓国産)年度代表馬を出してるが・・・。
インドに種牡馬として寄贈されていたハクチカラが死亡したとき、インドのホースマンから 「短いが(ハクチカラへの)敬意に満ちた」手紙が送られてきたと何かの本で読んだけど、 中国や韓国に行った連中も幸せに暮らしてるだろうか? 何でも食べてしまう民族だけに不安な半面、昔の日本の農村みたいな風景の中でのんびりと 余生を送っているといいなあと思う。
>>30 それに関しては日本も人の事は全くいえないだろう。
32 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/18(月) 22:47:32 ID:2YMwn7Md
内国産というわけではなく、マイナー血統というのには語弊があるが エリモシブレーが短期間で見切りを付けられ、メキシコに輸出されたのには 何故?と思いました。 流行の血統だし、結構仔だしも良かったのですがね。 米国に帰すという約束があったとか、現役当時引き返しやらなにやら ゴテゴテ付けていて、気性に難があったとか言われていました。
高温多湿の環境ならば、日本産馬もオーストラリア産に勝てるような気がする。
韓国と云えば、プライズドの全弟マチカネアレグロが輸送中に死んだな〜
輸送中の死亡っつーと、テイトギャラリーが 真っ先に思い浮かぶ。 マイナーからは対極にある血統だけどw
アヌスミラビリスも輸送中の死だな・・・
アヌスは検疫所で死んだんじゃなかったっけ
つ ワージブ
39 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/19(火) 23:40:06 ID:Q2jDhETR
種牡馬になるはずの馬が結局は様々な理由で供用されずに終わってしまう 輸送中の事故もそうですが、牧場で体を作っているうちに 事故で死亡したカズシゲ 種牡馬として広告も打たれ、牧場で期待されていたのに 供用されずに使役となったボールドエーカン(25万円) 故障の傷が癒えるのを待ち続けたポッセやナンブプレジデント そして知らぬ間に消えたプリンスシン・・・
3年目だかに事故で玉つぶされたサティンゴ 担当者が責任感じて自殺したんだよね
41 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/19(火) 23:51:06 ID:Q2jDhETR
>>40 2年目じゃなかったかな?
実質供用は1年間だけだった。性器に損傷をという正式?発表だったと思う
しかしそのたった1年の期間の仔は凄かったですな。
回復を待たれて後何年も治療に費やされました。しかし回復することもなく
死亡しました。
ちなみにサティンゴじゃなくてソルティンゴの方ね
42 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/19(火) 23:51:19 ID:kzXf1/Ka
ソルティンゴだよ
なんか一昔前に自分で出した話題を繰り返してるね>ダル氏
44 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/19(火) 23:56:43 ID:Q2jDhETR
年取ると記憶も定かでなくなるんだよ
>>39 プリンス芯はもったいないねえ。シャムの血筋だっけ?
プリンスシン社台の勝負服だったかな? カズシゲは名前でカツアールの兄弟と勘違いしてた時期があった。 カしか合ってないけど
>>46 正しくはダイナガリバーの兄弟ですよね、確か。
>>46 プリンスシンはデルマーの勝負服だったような
昔のスレで吉田善哉氏は国産種牡馬が嫌いだったという話があったけど、 カズシゲやニチドウアラシといったボールドアンドエイブル産駒は 特別扱いしてるあたりはさすがにボールドルーラー愛好家だ。 ワジマは種牡馬として大失敗のまま引退した後も10年近く面倒を見て 天寿を全うさせたし、きっとジャッジアンジェルーチもどこかの社台の 施設で穏やかな老後を満喫してるんだろうね。
50 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/20(水) 23:29:04 ID:owMOiJJf
51 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/20(水) 23:37:48 ID:xroIlpy/
エーピー&リンドを付けなかったってことは相当に期待をしてたってことなのかな。
ワジマはフォンテンブローファームだからな。 日本みたく肉にはできんだろ 善哉はノーザンテースト当たると、ボールドルーラー系の牝馬を買って来た。 父系が伸びると、牝馬はだぶついてきて、良血でも割安感が出てくるしね。 昔の優駿とか見るとノーザンテーストに ボールドルーラー系の牝馬はニックスだとか載ってる。 ニックスじゃなくてノーザンテーストの力だとは思うが。
54 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/21(木) 19:39:26 ID:K8hj52y2
シアトルスルー系を除いたら日本で活躍したボールドルーラー系なんてほとんどいないよな 吉田善哉は見る目なかったんだな
55 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/21(木) 19:42:30 ID:K8hj52y2
あ、ロイヤルスキーがいるか
>>55 その息子のワカオライデンとかも。
あとはステューペンダス、ボールドアンドエイブルも成功例。
マル外ではパーシャンボールドもパーシャンボーイを出してる。
ボールドルーラー系? 善哉がこのんで買ってきたのはプリティポリー系だったと思うが
このスレで語られるかもしれないフィガロ産駒が 今年初の2歳戦で3着
しかしワカオライデンは勝ち上がり率は高くても後継が・・・・
>>59 後継は確かに居ないけど、成功は成功でしょ。
公営リーディングサイアーにもなったし。
タイガーロータリーが後継種牡馬にならないかなあ>ワカオライデン SSもNDもMPも入ってないのでそれなりの需要はありそうな気がする。 ラジャババ−ロイヤルスキーのサイアーラインは母系に入ってもすばらしい 働きをするので、この血統を絶やすのは惜しい。
何母系の話しとるんじゃこのボケぃ ってな
その 父 系 が母方に入ったときに。。。だから正確に言うと母系の話ではないな 厳密に父系の話だけにかぎると牝馬にも触れてはいけなくなる罠
単純にBMSとしての能力の話なら問題ないだろ サイヤーラインの存続と混同するバカがいると荒れるだけで
ボールドルーラー系は日本向きの血統で、ボールドコンバタントや ジュニアスも地方競馬ではずいぶん活躍してる。 ジャッジアンジェルーチも悪く言われてるけど、社台失敗種牡馬列伝を ひもといてゆく上で、決して最悪というほどではないよ。 もっとひどいのが一杯いる。
エース級の牝馬をあてがってダメダメだったのってほかにもいるんだ
69 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/23(土) 16:41:12 ID:wo2y1MY0
>>68 バウンティアス?社台の白老(当時)では
「ウチのお宝」と言ってましたよ。
潰しが効いて長持ちだとね。
>>68 社台の歴代輸入種牡馬を調べてみると
ガーサント〜ノーザンテーストの間では
バウンティアスが実質、屋台骨に見える。
バローネターフを出してるし。
>70 ガーサントも、今では大種牡馬だったように言われてるけど、 実際は、気性がクレイジーなので障害用に重宝したという 程度のものだった。 バウンティアスを含め、社台は障害で食いつないでる時代が 長かった。 ノーザンテーストの登場ですべては変わったが・・・
>>71 ガーサントの産駒がイカレポンチばっかだった
ってのは、ウチの親父も言ってたなぁ。
そんなにひどかったのかな。
ガーサントは、リーディングサイヤーだったにもかかわらず、 後継種牡馬というものが全く存在しない点に怖いものがあるね。
ニットエイトは?
調べてみると、ニットエイトが 宮崎やらで種牡馬やってたとはある。 ただ、気性の悪さから牝馬は ロクに集まらなかったとも。 これを後継と言っていいかどうかは不明。
一応種牡馬入りするだけの資格がある馬が居たんだから後継はいたってことで
ヨドヒーロー… 一応ワンモアライブぐらいなら出している。
ガーサントの産駒はニットエイト、キヨズイショウ、ギャラントモア、 ケンダイユー、ダテリュウセン、ニューサント、ヨドヒーローが種牡馬入り。 ヨドヒーロー産駒でアスコットセブン、アスコットエイト兄弟が種牡馬入りしてる。 まあどれもたいした成績を上げていないからもともとつながる望みは薄かったが…
>ヨドヒーロー産駒でアスコットセブン、アスコットエイト兄弟が種牡馬入り 今ならマンジュデンツルギ、マンジュデンコウベ兄弟が種牡馬入りするみたいなものか
アスコットエイトは鞍上がまともなら、もっと勝てた。
ライジングフレーム産駒ってどれくらい種牡馬入りしたの?
>>80 一応兄のセブンは重賞勝ってるし、弟も2着(障害だが)があるしなあ。
ヨドヒーローもほとんどが自家生産用だったけど産駒は結構いたし、
マンジュデンカブトほどの超マイナーではなかったと思う。
>>83 すまん、兄と弟がごっちゃになってる。エイトが重賞勝ちね。
>>82 ライジングフレーム産駒で種牡馬入りしたサラブレッドで把握しているのは
ヒシリユウ、ライジングウイナー、オーテモン、ヒシマサル初代、インターナシヨナル、
ウネビヒカリ、シゲミノル、シヤチホマレ、クニノハツピ、リユウライト、
ミネノタカ、ライジングマサル、シママサル、ダテホープ、ゴールドライジン
の15頭。アラブについては以下のサイトを参考に。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KA5K-AB/arab/std11.html 日本産馬で直仔が種牡馬入りした数が最も多いのは軽種馬ではやっぱりサンデーだと思う。
とりあえず今分かってるだけで80頭以上いる。
87 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/24(日) 20:12:22 ID:LeZr6h5n
ヨドヒーローか、あの馬も故障さえなければもっと評価 高かったのに・・・ アスコットセブンにアスコットエイト、どちらも同じ 淀牧場の馬でしたが、種牡馬として期待されていたのは 成績的には後塵を拝していた兄のほうでした。 ちなみに淀牧場の由来は、京都競馬場の淀というのではなく 馬主が淀氏(淀建設代表)ということでした。
ガーサントには気性難があったが、モガミのように血統を汚染するタイプではなかったのが社台には幸運だったね。 エアグル、アドグルの男勝りの闘志もガーサントの狂気の血のなせるわざともいえる。
90 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/24(日) 21:58:01 ID:tMrpgTGE
オークファイヤーってまだ走ってたんだ
明らかに衰えてから、何しに中央入りしたんだろう…。
Buckpasser系ではないTom Fool系のBuzzards Bayはどうよ。 父のMarco Bayも母父のSeneca Jonesも初めて聞いた名前だ… Seneca Jonesはティファニーラスの産駒だけど未勝利馬だし。
>>92 そういう馬って結構見かける希ガス。
最近ではイナリコンコルドも。
あとは極めつきに悲惨だったハシルショウグンとか。
95 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/25(月) 21:47:34 ID:MCNMWelT
>>92 昔は地方で終わった馬の中央入りというのが
多かったですね。
でも9歳で中央入りして、誰しも終わった馬という認識だった
南関東の強豪だったウエルスダイバーが、中央緒戦を鮮やかに
差しきったのには感服しました。
96 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/25(月) 22:50:17 ID:zfnpDZHb
テイエムジャンボ!!
>>95 種入りの箔つけるためとか聞いた事あるけど、本当かな?
昔はともかく中央の重賞勝ち馬ですら軽んじられる現在では ハクにもなんにもならないとゆー悲しき事実 ましてやそれで惨敗しようものなら
昔も軽い
100 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/04/26(火) 22:30:17 ID:COwAle2d
>>97 終わった馬だから安値で買えた
あわよくば一花との微かな希望での中央入りではなかったかな。
どうせ新馬入れ替えの時期だから、適正なければ
はいサイナラ。また入障前提でというのも多かったなあ。
101 :
まだ働かせるか Σ(゚д゚lll) :2005/04/26(火) 23:03:26 ID:53PF0wbW
>>101 もはや背中に人を乗せるのが無理っぽいので誘導馬は難しそうだね。
肉にならないだけマシ
105 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/04/28(木) 22:57:40 ID:j1yWVfdR
サンゼウス、存命?
マイナー種牡馬はなんでマイナーなのかと考えてみよう GWの課題
基本的に馬はみなはじめは「マイナー」の状態 競走成績が華やかだったり血統が良かったり繁殖成績が良かった一部の馬だけがメジャーになれる
牡馬の数だけ血統背景があるからね
生産に関してはいっそのこと完全鎖国にすりゃ面白くなるかもね。
>>109 インドトルコチェコより下の競馬国になる恐れが
うまくいけばドイツ・ブラジルくらいにはなるんじゃないか? 馬匹改善ったって、今みたいにどかどか金注ぎ込んで輸入してもそんなに効果ある気がしないし 日本の馬産にプラスになるとも思えんし、タイムにしたって馬場次第だし、そもそも他スポーツみたいに 日本代表を決めても他国で通用するとは限らないし、逆に国内では強くないのに海外で好走したりで 不確定要素が大きく、競馬でその手の盛り上がり方は難しいと思う。 どれだけ頑張っても地理・土壌的には最悪だから、日本生産馬が海外から需要が出るとも考えにくい。 そりゃサンデーみたいに当たり輸入馬を引いて、それの子供や種を売りつけるならあるだろうけど。 日本の競馬は父・母の勝てなかったレースを勝って雪辱したり、海外の強豪を招待レースで迎え撃って 黒船にガクブルしたり、国内敵無しで真の代表として海外で惨敗したりしてるのが面白いと思うんだが・・・ 世界では見捨てられたジェベル系の末裔が日本に土着し、ジャパンカップで見事に勝利。しかも父も 6年前同じくジャパンカップを勝っている。こういう感動的なドラマも、この先当分は見られなくなるんだろうな。
それどころか開放しまくって香港化しそうじゃん。 地方潰れまくって中小牧場はサラ生産なんてやってられなくなってるんだろうし。
>>111 >うまくいけばドイツ・ブラジルくらいにはなるんじゃないか?
ならんだろうな
外に行く理由が希薄
とりあえず検疫をどうにかしない限りは・・・・
>>115 むしろ売られる&中国がドイツ・ブラジルになるほうが近いと思われ
今日ビッグサンデー産駒がJRA初勝利。
>>114 島国で検疫を緩めるとエライことになるが
そもそも競走馬・繁殖馬の輸入やら現地セリで購入なんて お上主導の対日貿易赤字埋め合わせの臭いがぷんぷんする。 現にアメリカばっかりから買ってくる訳だし。 そりゃ日本の牛肉も買わないカナダの牛肉も買わないくせに てめえの牛肉だけは道理も通さず買えの一辺倒してくるような ドメスティック・アメリカンな農業派議員には逆らえんだろ。
>>119 フサローや岡田は政府の回し者だったのかーーーーーーー
122 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/04(水) 13:00:41 ID:EJemYT7p
板復活&トーヨーリファール産駒重賞制覇おめ
イヤダイヤダにNHK勝って欲しいな
近い将来マイナー血統入り確実なRoberto系内国産種牡馬か・・・
125 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/04(水) 18:46:00 ID:k7h2dLhA
グリーンアプローズ産駒、アドミラルサンダーは、父グリーンアプローズ、母サレンダー(その父ミルジョージ) が北斗盃を圧勝。 グリーンアプローズ自体は山ほどいるミスプロ直仔だから血統はマイナーじゃないけど 産駒ほとんどいないし
札幌でノースエアーポート産駒がデビュー(5着)。 明日は同じく札幌でナリタアトラス産駒がデビュー予定。
127 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/04(水) 22:04:55 ID:qcwAX5Tr
>>125 母の名前なんか出すなヴォケ!
おまえGW厨だろ!?死ねよ
>>125 グリーンアプローズは種牡馬として意外な成功を見せつつあり、
日高の生産者の期待を集めているという話がブックに書いてあった。
いい血統だけど母系に重さがあるのでそんなに大成功とまでは
いかないと思うが、これから産駒が増えてくるかもしれんね。
129 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/04(水) 23:17:26 ID:4hc6kPN3
ただこの類の種牡馬は種付け数が増えると、仔は走らなくなる (付かない繁殖や老齢の繁殖ばかり集まる)ようになり 結局は消えることも多いことも事実。 さて、中央の馬主(調教師)の目に留まりますかね・・・
130 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/04(水) 23:51:22 ID:qcwAX5Tr
>>128 母系の話すんなって言ってるだろ馬鹿か?お前は
131 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/05(木) 01:32:08 ID:/IALtEwE
母乳飲んで育てられなかった
>>130 はキレまくりのGW中でつか?
アホにレス付ける奴は来るな 何事も無かったかのように再開↓
トーヨーリファールマンセー
134 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/05(木) 04:03:38 ID:BOfeRJrE
グリーンファームの外国馬シリーズが結構種牡馬になってるんだな。 ダンシングパートナはまだ生きてるんじゃろか
ID:qcwAX5Trを各自あぼーんしてマターリすすめられよ
ロージズインメイが日本で種牡馬入りか・・・
社台なら発表するよなぁ。 誰か知らんがシャトルの成功で二匹目を狙いに行ったのか・・?
ゴーストザッパー来ないかな?
トーヨーリファールは今年走るねぇ・・・ 案外種付け増えればワカオライデンあたりのポジションまでいけそうないけなさそうな。
ストロングブラッドのお陰でパーソロン系滅亡はとりあえずは避けられそうだ。
トーヨーリファールの代表産駒ヨシノイチバンボシのBMSシェイディハイツは、 ジャパンカップでタマモクロスやオグリキャップと戦ってしんがり負けを喫した馬で、 山野浩一に「日の当たらない高地という奇妙な馬名が、血統や競走成績に恵まれながらも、 決定的な栄光を得ることのないこの馬の運命を暗示している」というようなことを書いて もらった馬。 山野の予言どおり、競走馬としても種牡馬としても薄幸な生涯を閉じたが、BMSとしては ヒシミラクルを出したりして活躍中だね。
トーヨーシアトル
>>141 シェイディハイツは本当は勝つはずだった
インディアンスキマーが不利を受けた上、
邪魔したのが1着入線のパーシャンハイツで、
実質3着の内容で繰り上がりのタナボタGT
勝ったんだから、競走馬としてはラッキーの一言じゃない?
144 :
141 :2005/05/05(木) 22:08:36 ID:9E9hSulV
>>143 そうだね。俺の文章はおかしいな・・・
実力の裏づけがないのに幸運だけで超一流の舞台に上がってしまったので、
その場所で日陰者になってしまった、という感じだろうか。
でも、そういった幸運のおかげで種牡馬になれて、そこでも実力どおりに
失敗したのに、名馬ヒシミラクルのBMSとして歴史に名を残すことに
なったのは奇妙な話だね。
実質3着ってなんだ…
ヒシミラクルは種牡馬として成功して欲しいけど、 厳しいだろうな…… ただ産駒は応援したい。
ザッツザプレンティも種牡馬らしいが 菊一つだけではサンデーの神通力も通じないだろう。 だがこういう馬にこそ頑張ってもらわんと 第二第三のサンデーを輸入するだけになってしまう。
>>145 インディアンスキマーに不利が無く進んでいれば
3着で終わっていただろう、の意で書きました。
>>144 まさに万事塞翁が馬といいますか。
何がどう転ぶか、わからんものですねぇ。
>>147 さすがにそんなのいらんだろ
ザッツを種牡馬にする意味すらわからん
利益になれば、「種牡馬にする意味」はあると思われ。
今日はシルバーチャーム産駒マルブツシルヴァーがプリンシパルSに出走するけど、 もし勝ったら、JRA史上初のバックパサー系重賞勝馬だよね。 トムフール系としても、クニノカチドキ以来の重賞勝ちではないかな。
重賞ではないけど、勝ってほしいね
154 :
152 :2005/05/07(土) 04:13:45 ID:028he8WB
スマソ・・・
>>152 スプライトパッサーが勝ってるよ。
牝馬だけど。
157 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/07(土) 08:52:12 ID:Pl2y384/
昔モデルフールという父トムフールの種牡馬がいたそうだけど、活躍してたの? たしかダイナアクトレスの母父だよね
>>156 ヒシミラクルも人気しないだろうけど
サンデー系なんて変わりが一杯いるから
159 :
152 :2005/05/07(土) 10:47:13 ID:028he8WB
>>155 いろいろ教えてくれて皆さんほんとにスマソ。
スプライトパッサーってツボにはまったら世紀の名馬兼名種牡馬を産みそうな馬だね。
今のところ成功してないみたいだけど・・・
>>158 ミラコーの場合元々居なくても特に困らないし希少価値もない。
というか利益にならないって根拠は何?具体的に希望。
>>160 社台が第二ででも引き取ってくれるならどうでもいいよ
他にまわして枠減らさないなら
ダンスやフジキセキは高すぎるって生産者には価値があると思われ 個人的にはミラコー頑張れ・・・無理だろうな・・・
せめて天秋を勝てていればなあ・・・・。宝塚だけじゃやっぱきついんだろうなあ。
藻前ら、Holy Bull の産駒がケンタッキーダービー勝ったようだぞ。
1着はROUGH'N TUMBLEのラインのHolyBull子Giacomo。 2着はVALID APPEALのラインのClosing Argument。 素敵な結果です。
父の雪辱を果たしましたか。
また日本の生産者がオファー出したりして
Closing ArgumentはJRAあたりが買いそうだ・・・
170 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/08(日) 20:52:19 ID:juBUv+S/
>>169 やめてくれ 珍しいリローンチもノウンファクトも通さないインリアリティ系なのに
日本に来ても飼い殺しになるだけだ
俺に言わないでくれ・・・orz まあ、飼い殺しになりそうなのは確実だが。 というかインリアリティがほしかったらトーヨーリファールでもつけてくれ・・・微妙に地方で走るぞ。 って・・・そんなの誰も買わないしなぁ・・・
舶来嗜好より、地元で適性をみせた馬を重用して欲しい。 がんがれ、トーヨーリファール。 米マノヲ系は日本の芝競争には全く向かないと思われ。
トーヨーリファールはNDもMPもすでに入ってしまっている点が微妙だね。 主流血統のサポートがあったらからこそ重賞勝ち馬を出せたのだろうけど。 ストロングブラッドがG1勝てた理由もそれだろうし。
米マノヲ系の最近の活躍種牡馬も、 同様に入って結果を出しているし、 特に無問題と思われ。
何が微妙なんだか?
176 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/09(月) 00:36:27 ID:fhF/aqKQ
Himyar系の米クラシック優勝は 1942年AlsabのPreakness S以来63年ぶり Kentucky Derby優勝は 1898年Plaudit以来107年ぶり
>>172 地方の砂適正=スピードの無さの証明な気が・・・・。
>>177 トーヨーリファールは中央芝で重賞勝っているので、
地元の適性=日本で好走と受け取ってくだしい。
まぁ、米マノヲ系は先行して押し切るタイプなんで、
米のように平坦小回り、最初から飛ばす展開が向くと思うのですよ、基本的には。
坂有り直線瞬発力勝負の日本芝には基本的に向かないと思うのです。
相手が集まらず、飼い殺しにされやすいので、
安易に連れてきてほしくないとは思うのです。
スピードはある血統と思われ。持続するスピード。
米マノヲ系は米スプリントでも活躍してるし。
スピードの性質が違うのだと思われ。
>>176 Domino--Peter Pan 系も Himyar系の一分枝なんですけど、逝ってよしですか?
ビッグサンデー産駒がクラシック出走確定。
>>176 >>180 Himyar系でくくるなら
1961年Carry Back (Kentucky Derby、Preakness S)以来44年ぶり
HolyBullのラインは100年も前に分岐してるわけだから
Plaudit系として107年ぶりといってもいいかな
Rough'n Tumble通ってない奴どれくらいいるんかな? こっちのHimyarは、Dr.FagerとHoly Bull以外に何か大物おるかい?
勉強になります。
テツミノリ
↓徹底的に市場原理に晒して欲しい >Giacomo。 >Closing Argument。
米での種牡馬入りが一番です。
188 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/09(月) 20:04:57 ID:h5zq20lt
日本に来てもろくなことないよ。
189 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/05/09(月) 20:56:10 ID:M0bvSW5L
>>185 輸入馬テツノチカラの代表産駒でしたな(九州産)
2歳時には北海道産に伍して活躍してたが
3歳になってからは尻すぼみ
これが九州産の限界かなと思わせた馬でした。
ジャコモ日本輸入でヒムヤー系あぼーん間違いなし
191 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/10(火) 07:42:46 ID:dkwbld3q
>>190 アルカングみたく、異系繁殖牝馬生産用に輸入する可能性も。
Himyarってくくりなら、BroadBrush、HolyBullの子達が残ると思われ。 活躍馬はGiacomoだけじゃなし。 米生産界なら、重賞勝ちの子からも十分繋がる可能性あるし。 ニポンと違って、その辺は傍流によかよか。
もう日本に種牡馬輸入するの止めて下さい。 それより余ってるSS産駒をどんどん輸出で。
サンデー産駒種牡馬は日本にいてもどうせ儲けられないんだから がめつく商売しようとしなければオセアニアあたりでは喜ばれるんじゃないの。 実績もあるんだし。 サンデー系種牡馬80頭近くも日本にいるのって異常ジャマイカ?
むしろアメリカへ
種牡馬足りてるのに何でお上主導で輸入するんだろうね。 肌馬みたいに個人購入ならいい。もしくは海外の肌馬を もっとJRAが買い上げて安値で零細牧場に売ればいい。
あっちの二歳戦はもうはじまってるんだっけ? 俺はエイシンサムライ産駒が大物を一発出すと根拠のない予想をしてるんだが
199 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/10(火) 22:00:00 ID:CSDDE2rq
輸出してるじゃん
九州トレーニングセール(鹿児島県軽種馬協会主催)が9日、
宮崎市のJRA宮崎育成牧場で開催された。
市場を支えたのは噂どおりに韓国の購買団体で、KRA韓国馬事会が牝馬4頭を総額535万5000円で落札し、
ソウル競馬場の馬主会である果川(カチョン)馬主クラブは30頭(牡10頭、牝20頭)を総額5460万円で落札した。
なお、昨年の同セールでは、九州産のサラブレッド2歳馬が3頭購買され、韓国に輸出されている。
今回は昨年比で4倍となる64頭(牡23頭、牝41頭)が上場され、46頭(牡17頭、牝29頭)を売却。
総額8578万5000円(税込、以下同)を売り上げた。平均売却価格は約186万円。
最高価格を付けたのは上場番号59番「プリンセストリステの3(牡2、父デザートキング)」。
430万5000 円で鹿児島の柏木務氏に落札された。
近親に今年の京都記念(G2)を勝ったナリタセンチュリー(父トニービン)がいる血統馬だった。
http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=14880
もしかしてエイシンマサムネのことか
今年2歳になるナリタセンチュリーの弟 スズカアルペン 父アルカング 藤沢則厩舎
米にいるサンデー息子は、 フサイチゼノン、オースチンパワー、エイシンマサムネの他に何がいるん?
>>197 お前はJRAを慈善団体か何かと勘違いしてないか
>>199 単価が安いぽいが九州産ならこんなもんなんだろね。
韓国競馬のルールで、何万ドルか以上の外国産馬は登録不可という記事がブックに載ってた。
>>206 内国産保護のはずが、生産者がそれに反対してるんだよね。
それじゃレベルがいつまで経っても上がらないってw
九州産で果たして去年のような活躍ができるか 疑問ではあるが、ほかの豪州産、米国産なんかも 2万ドル以内の馬ばかりだから大丈夫かな。 韓国への販路が定着し、香港あたりの買い付けが 増えれば、地方競馬減で苦しい生産地の受け皿として 輸出は重要になってくるわな。
競走馬バブルが終わった時、新たな販路を求めようと 韓国に馬を売ることが検討された。 しかし、非常に安い値段しか提示されなかったため 馬が集まらず、立ち消えになった・・・ 当時の提示価格が100万以下だったからね でもその時に売っていれば、今はもっと違った展開になっていた ことは間違いない。それが良かったかどうかは別問題だが。
210 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/11(水) 20:58:19 ID:tl+ven8c
札幌のルーキーチャレンジでノースエアーポート産駒が勝利。 ノースエアーポートの父はローマンプリンス。
ちなみにその次のレース、フレッシュチャレンジではフィールドアスカ産駒が勝利。
ノースエアーポートって全然知らなかったけど とても10歳とは思えない血統だね。 凄い。
ノースエアーポートの兄弟には種牡馬になっているアラブのゴールドクリスがいる。
このあたりになると血統表を見るのも一苦労だな…
どうでもいい話で恐縮なんだけど、現在の競馬に対応できないマイナー血統やローカル血統でも ブランド良血馬ばりにがんがん代替わりさせれば、適応能力が出てきて成功する可能性が 高くなりそうなんだけど、どうよ。 特に内国産種牡馬は血統表が平気で数世代前だったりで、その辺がネックになる部分もあるんじゃないかと。
216 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/12(木) 01:26:49 ID:YXPZKoZ4
アンドレアモン最強
>>215 日本の血統って代を重ねてゆくたびに弱くなってくのが多いけどね。
SSなんかはそれを目の当たりに見せてくれる。
ナスルーラ→ネヴァーベンド→ミルリーフと、どんどん強くなってきた
ラインを台無しにしちゃったりね。
218 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/12(木) 02:22:53 ID:n7DDbunm
輸入種牡馬の方がいい牝馬まわしてもらえるからなあ やっぱり種牡馬の資質は母系のよさに依るところが大きいし
>>212 5代血統表にダイオライト発見・・・
まあラストリゾートが15歳くらいの時の産駒が活躍して注目されれば
母父ノーザンテーストなんて半世紀前の馬かよ、なんて言われるんだろうな。
ナスルーラはかなり強い祖だと思うが、、、
>>220 競走馬としては並の一流馬だったからじゃない?
気性が相当悪かったせいらしいけど
>>217 日本に限らず強いサイヤーのラインは代を重ねればそこそこ活力が弱まるのが普通ですが何か?
>ナスルーラ→ネヴァーベンド→ミルリーフと、どんどん強くなってきた
>ラインを台無しにしちゃったりね。
何が言いたいんですか?
輸入種牡馬の孫が父を越えたケースってアローエクスプレスとかか? あとはビゼンニシキか。でもどっちも強いのがいて勝てなかっただけっぽいし 活力というとわからん。 そもそもマイナーはいざ知らず血統表が化石なローカル血統て生き残ってないし。 ミルリーフ(ミルジョージ)とかパーソロン(シンボリルドルフ)は何となく馬場適正が無くなってきたように思うけどね。
>>223 スレ違いだが・・・
パーソロン→メジロアサマ→ティターン→マックィーン はだんだん強くなったんじゃね?
あと持込だが、
マルゼンスキー→サクラトウコウ→ネーハイシーザーとか。
他の人も書いてるけど >ナスルーラ→ネヴァーベンド→ミルリーフと、どんどん強くなってきたライン っていうのは違うだろって気がする。
ネアルコ→ナスルーラで確実に弱くなってるしね。
>>224 サンマン→イーグル→パーマーもそうだね。
突然変異の強い馬ができる (セントサイモン、ハイペリオン、ノーザンダンサー、ザテトラーク、ネアルコ級) 種牡馬としても活躍し、どんどん平均化する。 ってのが流れのような気がするなあ。 突っ込みどころ多くてすまんけど
セクレタリアトとかリボーとかシーバードとか抜いたのはワザとですから気にしないでね
>>228 Aという血統が無敵の強さを発揮する。
↓
これについてゆけない血統B、C、Dなどは淘汰される。
↓
逆に、生き残った血統E、F、Gなどは十分Aに対抗できる実力を持つ。
↓
再び戦国時代に突入
こんな感じか・・・
今でも競馬場で母父ノーザンダンサーとかサーアイヴァーとかいう馬を
ときどき見かけるけど、ロクな成績は残してないね。
231 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 00:24:50 ID:sWzrZDHF
232 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 00:44:50 ID:YXDqg297
今日の東京プリンセス賞はトーヨーリファール、メジロブライト、ローゼンかバリー、リキアイワカタカ とかでてて面白かった。勝ったのがハウスバスターだったけどね
とりあえずもう日本でのメジャー系統の種牡馬は輸入しなくて良いだろ? ヘイロー系まで日本ローカルになりそうだし・・・・。
234 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 12:34:46 ID:DIyoFRtK
春天は○父限定G1にしてその代わりに5月の東京開催に2400mの古馬G1を作るってのはどう? 今週の京王杯は土曜日で、日曜にチャンピオンズ・ステークス(仮称)
限定G1なんて何のために作るんだ? 規制されたG1などまともな評価もらえないだけ
誤爆したけどついでに だって春天無くしたり距離変更したら文句言う輩いっぱいいるじゃん
○父限定とかにしたら余計につまらなくなるぞ。 ただでさえメンバーしょぼくなってるのに ○外やカク外を締め出してごくわずかの国産オタに媚びるような レースにする必要なんてない。
>>223 まだまだ、海外と日本じゃレベル差があるからダメだ。
それこそコンスタントに海外G1を取れるレベルにならないと。
>>238 すまん、海外から輸入するのを完全に停止するのと勘違いしてた。
>>232 ブライトは春天勝ってる馬だからまだしも
ほかの馬はただマイナーなだけって感じだなあ。
ローゼンは父サンデーだし、トーヨーは現役時代○外だから
レア度もないし。
トーヨーリファールは持ち込みかと
3歳春からずっと日本競馬第一線で走り続けて、マイナー血統のトーヨーリファールは 評価してやらんと。 鞍上がアレでもよく頑張った馬だし。
春天は12Fぐらいが良いんでない?
243 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 14:58:22 ID:HS4NfJRV
238 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2005/05/13(金) 13:21:24 ID:LErokX3m
>>223 まだまだ、海外と日本じゃレベル差があるからダメだ。
それこそコンスタントに海外G1を取れるレベルにならないと。
244 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 15:02:32 ID:fweUSwPQ
ナスルーラは戦争の影響で大きいレースが少なくなり使えなくなって戦績が良くないと聞いた。 強い馬だと評判は高かったようだが・・・・・
>>243 だから自己レスして訂正したじゃないか・・・。
「メジャー系を輸入するのをやめたらどうか?」ってところを
輸入主牡馬を輸入するのをやめたらどうか?と勘違いしてレスしちまったって。
>244 それはネアルコではなかったか
Teddyは戦争被害馬。
>>246 Nearcoは14戦14勝のスーパーホースでつよ
Nasrullahは1942〜1943にかけて英国で走り、2000ギニー4着、ダービー3着、
St.Lger3着のイマイチぶり。
最後にChampion Sを勝ちました。
戦争がなければもう一年やってたのかもしれないね。
orz
250 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 18:22:55 ID:tc1mB8fp
Double Jayからのラインは断絶?
プエルトリコにいるみたいだよ。
内国産重賞三冠ってどうなったんだったか。
>>238 外車のパーツ輸入して日本で組み立てて海外で勝たせて何が楽しいのか。
訂正、外車を輸入して塗装とエンブレムだけ変えて日本車と偽って海外に出す
かの国も舌を巻く事業だな。最近じゃドライバーすら日本人じゃないな。
253 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/13(金) 20:09:31 ID:tc1mB8fp
>>252 では君の乗る車は、中国やベトナムで作った部品を
日本で組み立てているようなことは断じてないわけですな
父系の始祖が3頭に淘汰されるまでの過程を教えて
>>256 イギリス人の都合。
1791年の段階でサラブレッドより速い軽種馬は存在していた。
258 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/14(土) 00:46:59 ID:ml33+Yaj
ていうかアラブ馬導入の目的ってスピードじゃなくてスタミナ強化でしょ
現代では逆にスピードを追及してるけど
>>256 Alcock Arabian 1704
Crab
Spectator
Mark Anthony
Aimwell 1782 (英ダービー 1785年)
3大始祖以外で唯一英ダービー勝ち馬を出しているオルコックアラビアンの系統
259 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/14(土) 00:53:34 ID:ml33+Yaj
259にはなぜか載ってないがAlcock's Arabianの系統にAimewellという馬がいて、 この馬は1785年にダービーまで勝った。
261 :
260 :2005/05/14(土) 01:03:57 ID:4e1qSfC2
258見落としてた、スマン
>>262 サンデーサイレンス付けたの見たかったなあ…
269 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/14(土) 08:37:11 ID:ml33+Yaj
マルゼンスキーかな あわせて21戦無敗
270 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/14(土) 08:49:42 ID:d93+YUph
朝日こそが唯一の平和新聞であるし、政府に変わって日本国民の 平和教育が出来るのも朝日だけであろう。 朝日は売国だとか極左だとか誹謗される事もあるだろうが、 良く考えてもらえば分かると思うが、左翼こそが平和主義者なのだ。 左翼が平和を愛していると言う事を忘れてしまった日本人は不幸であるし 過去の過ちを繰り返しかねない。
テュデナムキング ホスピタリティ ドクタースパート セントシーザー セントミサイル フレッシュボイス ミスタースペイン
プライマリーケアの母系いいな
オルコックアラビアンは芦毛の祖。
>>273 といわれているが実際には100%そうではないらしい
というのも他に途切れず続いている芦毛の種牡馬がいるから
3大父系に関しては、3頭しか父系として残らなかったと言うより
3頭も残ったことの方が奇跡に近い
よくエクリプス系一本に淘汰されなかったものだなと
人類ですらミトコンドリアイブに一本化されてるのにね。
適当に言うなや ミトコンドリアイブとは根本的に違うぞ
277 :
275 :2005/05/15(日) 01:23:35 ID:A+R/9Hl7
>>276 一緒だよ。
サラブレッドは父系が、人類は母系が淘汰されただけのこと。
そもそもミトコンドリアがなければ人類じゃなし、エネルギー的に長生きは不可能 ミトコンドリアがあってこその人間だもの だから人類は母系が淘汰されたとは言わない
279 :
275 :2005/05/15(日) 01:47:48 ID:A+R/9Hl7
>>278 >ミトコンドリアがあってこその人間だもの
これが何で
>だから人類は母系が淘汰されたとは言わない
これに結びつくのかわからん。理由になってないよ。
ミトコンドリアは全人類が保有してるけど、それはすべて母親から受け継いだもの。
父から子には決して遺伝しない。
だからミトコンドリアの淘汰=母系の淘汰で、ミトコンドリアイブ仮説が成り立つ。
もうどっちでもいいよ
まず人類という定義自体に、ミトコンドリアを持っている生物であるということなんだよ 祖先ともいえる猿もほぼ同様のミトコンドリアを持っているしな サラブレッドが競走馬として掛け合わされた人工的な種であって、エクリプスはその代表的な系統だけど、 現在でもアラブ馬と交配できる時点で、既に人間の場合とは違うの だからエクリプス系に淘汰され・・・云々に対する人類はミトコンドリアイブに一本化されたのに・・・というレスてのは変なの そもそも人間はミトコンドリアイブを持っているものだから
お前らあんまりいい加減な生物学知識をひけらかすと 山野並みに恥かくからもうやめろ
ごめんちゃい
284 :
275 :2005/05/15(日) 03:07:38 ID:A+R/9Hl7
>>281 ぼんやりとですが理解しました。あなたは私より頭がいい人だね。
おやすみなさい。
ミトコンドリアで思い出したけど ミヤジマレンゴ? ミヤギマレンゴ? どっちだったか分からんがどうなんってるんだろー? ミしか合ってないという突っ込みなしね(^人^)
>>285 現役当時は「宮島聯合」とも呼ばれていたよ
小倉は縄張りだとね。
九州→静内で種牡馬生活
ネアンデルタール人の絶滅なんかも オルコックアラビアン系の絶滅と同じようなものなんだろうか。 もっともたかだか数百年の間の、サラブレッドという狭いカテゴリで そんなこと話しても意味なし男ちゃんだが。
289 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/15(日) 18:59:28 ID:rw64bftf
滅びることも含めて、それを見つめ続けるのがマイナー血統マニアというものである。
ただマイナーってだけで応援するのはマニアじゃないっしょ。 付和雷同な点は、人気だけで応援するミーハーと同じだ。
291 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/15(日) 22:23:24 ID:rw64bftf
そう 同じ
292 :
チクビームの03 ◆cHIkuBI37k :2005/05/15(日) 23:51:22 ID:bQnVrl3B
>>288 ネアンデルタール人は染色体の本数が違う別種の生き物だという説があるのでちょっと違うみたい。
ネアンデルタール人とクロマニヨン人の間で生殖は可能だったらしいが、その仔には生殖能力がなかったとか。
つまり、今の人類をサラブレッドとすれば、ロバみたいなモノ。
オルコックアラビアンが、3大始祖以外では比較的最後まで残って、
英ダービーも制覇しているって話は知っていたけど、ほかに、
世界各国どこかで異系はないものか。
アラブ系の異系に、サラブレッドの牝馬あてがい続けて、異系を作ったりすることは、理論上可能だよね?
まあ理論上は。。その方法でマンモス復活させようって話もあるくらいだし。
>>271 何を言ってるかと思ったらみんなオーエンテューダー系か。
一時期テュデナムとかフィリップオブスペインの活躍で日本で流行ったな。
それら馬以外にサルノキングとか。
今って世界的にはこの系統ってどうなってるの?
断絶はしてないよね?
ローランジェネルーの親父ぐらいしか知らないな
ローランジェネルーとかが輸入されてるから カドージェネルーはまだお仕事しているのでは。
深夜にかぶった。 ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
( ゚∀゚)ノィョ―ォ
>293 多分>292が言ってるのとそれは全然別の話だと思うけど……
>262 何となくロイヤルスキーが合いそうなのでワカオライデンなど
スパートクロス種牡馬は無理かなあ
302 :
チクビームの03 ◆cHIkuBI37k :2005/05/16(月) 14:01:19 ID:CRcGB15Y
>>293 書き込んでから、「ハクホウクンからの流れが図らずもその役目を」
とか一瞬考えたけど、父系はサラだしなあ。
アラブの血が異系の活力を、とか言い出したら、ハクホウクンも(直系でないとしても)
何代目かに活躍馬出さないかなあ。
(すぐには無理だろうけど、付けられている繁殖で良血なの居たし)
303 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/16(月) 17:10:48 ID:CJHBHA92
良血白毛のシラユキヒメが出てしまった以上ハクタイユーの系統は 割を食うことは必至だな クロフネとか付けてるもんなー そのうちキンカメも付けるかもしれないし
>>303 シラユキヒメはさらに白毛を出す率100%らしいなあ
白毛フリークには最強馬といえる。
ハクタイユーの系もお払い箱でしょうな。
バトルラインは出てきた? 地味に成績いいんだけど。
>>304 ハクタイユーの仔→競走馬としては期待できない、白毛であることに意味がある用途用(乗馬や神社の神馬など)
シラユキヒメの仔→一応競走馬として期待される、でも多分ダメぽ(シラユキヒメ自体未勝利馬)
未勝利馬の母から活躍馬が出ることなんていくらでもある
ハクタイヨーの母系は割と良いけど、種牡馬として期待できるほどじゃないもんな。 ハードリドンの直系って今はハクタイユーのラインしかいないのかな。 Pharisの直系自体ほとんどいなさそうだけど。
Landoの仔paoliniは種牡馬入りできたのだろうか。この系統にはなんとかがんばってもらいたい
311 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/17(火) 16:25:25 ID:3FYAqRu3
>>309 パオリニは今年から父親のランドが繋用されていたGestut Hof Ittlingenで種牡馬生活をスタートするそうです。
因みに父親のランドは今年からフランスのHaras d'Etrehamで種牡馬生活を送るとの事。
ランドの今年の種付け料は7500ユーロ(約100万円)だそうで、同じハンプトン系のサッカーボーイよりもお手ごろな感じがしますね。
>>304 白毛というのは、星とか流星とか言われるものが全身に広がる突然変異が発生して、
それが遺伝するというものだから、どんな毛色の遺伝子を持っていようと、
有無をいわさず白毛にしてしまうということなのかね。
XY染色体的な話ぽいね
メンデスと同じじゃないのか。
白毛と芦毛の遺伝法則は違う気がする。
316 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/17(火) 23:32:58 ID:QrxIpsxf
まだ3頭しか産んでないから遺伝率100%かどうか判断するのは早すぎるな。 しかし白毛と芦毛が同時に発現したらどうなるんだろ?単に白毛になるのかな。
白と葦は皮膚の色すら違うので基本的には違うとです。 葦は普通の馬の皮膚の色。 白は皮膚の色素も落ちているので血液の色+白で薄いピンクに見えます。 後、白毛と葦毛の同時って言うのは個人的にはまだら模様っぽくなると思います。 ・・・まあ、遺伝子云々の関係で出ないでしょうけど。 ちょっとすれ違いだったかな・・・?
イイデセゾンて種牡馬引退したの?
何とかあの血統残してほしい・・・
それとかトミシノポルンガとか。
>>294 森が変な使い方しなければドージマムテキは種牡馬になれる程度の成績は残せたかもね。
今もノボトゥルーを(ry
>>318 種牡馬になってすぐに廃用にされるより、
競走馬として生き長らえる方が幸せだと思うが。
>>307 「未勝利だから」ではなく「ありがちなのに大した活躍馬が出ていない血統(SS×Topsiderって何かいた?)だからでは?」
>>318 ドージマムテキの服が変わった時
「この後きっと大きなところを勝つんだ!」
と思ってしまいました。
アグネスワールドの帯同馬として買われたのね・・・。
というか森師に頼まれたのか。
>>318 なんか、ファンのエゴって醜いなと思った。
323 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/18(水) 21:01:23 ID:f7LfBg4u
フィガロ産駒 ムタファーウエク産駒が勝ち上がった。 どちらも血統はマイナーじゃないけど種付け数少ないと思う
南アフリカの競馬ってどんなんだろう? 南米みたいに日本に馴染みのない血統がいっぱいつながってるのかな? ホースチェスナットはフツーによくある血統だったけど
>>323 ムタファーウエクは
2002年供用開始で
75,71,66
南アは主流は普通の欧州おこぼれノーザン系ばっかだった気がする 2代3代遡るとよく知った名前がイパーイ
あんまマイナー競馬国に幻想抱かんほうがいいぞ
南アや南米はマイナーではないと思う。
329 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/19(木) 22:49:28 ID:7rKWSoqq
フィンランドとかハンガリーとかトルコとか
トルコって意外とメジャーな種牡馬入って来てるらしいよ
DoyounとかManilaとか。
むしろ俺は
>>325 に愕然とした。
こんな馬の骨をわざわざ輸入して
>>325 もの数の肌馬が他のマイナー・ローカル血統種牡馬に回されないことを考えるとやるせない。
父ムタファーウエクは、シルバーホークの子ですが母の父カーリアンの影響も強く、父系の長所に加えてダートもこなすような力強さを感じて購入しました。
背は低いのですが、太くしっかりした骨格をしていますので種牡馬として大きな可能性を感じています。本馬は、父に実によく似ています。背は低めですが、
骨格がしっかりしていて粘りがあります。骨格に粘りがあるという表現はおかしいのですが、そう感じさせるほど全身に粘り強さを持っているのです。 (岡田繁幸)
父ムタファーウエクは、ロベルト系の強靱なゴムのような体質を持っていますので必ず成功するだろうと思っています。長距離のG1を4勝した馬ですが、
脚が短かったためにステイヤーだったもので、瞬発力は素晴らしかったのです。普通のステイヤーは瞬発力不足のため種牡馬としては難しいものですが、
そうした心配はありません。本馬は父の体質を忠実に受け継ぎ、幅があり、骨格も実にしっかりしています。体型も理想的です。かなりの期待をしても良いと思います。 (岡田繁幸)
> こんな馬の骨をわざわざ輸入して
>>325 もの数の肌馬が
> 他のマイナー・ローカル血統種牡馬に回されないことを考えるとやるせない。
サンデーサイレンスも輸入されてすぐは似たような事言われてたよなw
ムタファーウエクは現役時けっこう好きだったが 輸入種牡馬としてはたしかに好きになれん。 まあこういった欧州中長距離馬が成功したらそれはそれで面白いけど。 彼が勝ったG1はSt.Leger 、ドイツ賞、加国際、コロネーションC St.Leger馬輸入はムーンマッドネス以来、大物出したのはインターメゾ(グリーングラス) までさかのぼる。 ドイツ賞馬輸入はイブンベイ以来2頭目。 加国際馬輸入はチーフベアハート以来。ほかフレンチグローリー。 コロネーションC馬輸入はサンシャック以来。ほかオペラハウスが成功し、 シェリフズスターがセイウンスカイを出した。
イブンベイってドイツ馬だったんだ 知らんかった 最近のJCはあまりいろんな国から馬が集まらないね
ドイツ賞馬
上記であげたなかで健闘してるのはチーフベアハートとオペラハウスだが、 前者はBCターフも勝ってるし、後者もキングジョージやエクリプスSを 勝ってるので、格落ち気味のG1ばかり勝ってるムタファーウエクは 微妙だね。(あくまでG1勝ち鞍のみについて検証したうえでの話だが)
>>318 そもそもイイデセゾンて種牡馬になれたの?
まぁタケシバオー産駒だしもちろんがんばってほしいんだけどさ。
>>339 母母ハカタサリタン(カツノコバンのママ)
母父ロングフアスト
の超渋い血統の関東馬がいたよ。
今調べたら関西に3頭(大久保正は1頭)地方デビューが7頭いたらしい。
俺の記憶だとイイデマサキチって馬がイイデセゾン産駒だった気がする。
オークスは、 エリモファイナル ブリd アスピリンスノー ランタナ のBOXで。 つーか、サンデーが入ってないのはこの4頭だけだわ。
344 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/20(金) 22:03:21 ID:0uZI1am9
スイスは?
ビッグレッドファームのサンデーに媚びを売らない運営は非常に好感が持てる。 が、やっぱ国産馬はあまり期待してないんだな。俺この馬で興味そそられるのは母母父だけだ。
346 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/21(土) 01:38:58 ID:nXQTOIGC
>>345 ラフィアンはステイゴールドを種牡馬で購入しているんだが。
媚売ってるけど総帥のサンデー産駒走らないんだもの
348 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/21(土) 11:05:14 ID:f2ppydvS
>>345 志村!!!カーム!カーム!
というわけで345は恥ずかしくて死にました
>>338 イブンベイって長距離の晩成血統だったのに
早いうちから仔が勝ち上がって、当初は評判良かったはず。
肝心の成長力がなくて、3歳春に早くも頭打ちになる産駒が
結構出ちゃったんだよね、確か。
一応、GT馬出してるけど、それよりはマイネルガーベが印象に残ってるなぁ。
俺はノーザンカピタンが>イブンベイ産駒
イブキタモンヤグラもたしかイブンベイ産駒だよね?
俺が酔っ払ってなければ、あれはキャロルハウスだったような気がする。 凱旋門賞とっても、ラインが繋がらない時は繋がらないんだな…。 Habitat分枝もやばいけど、今Sir Gaylordのその他って終わってないか?
つサートリストラム
ハビトニーの子供達は?
志村ぁぁぁぁ!! タイキヘラクレス、タイキヘラクレス! ちなみにちょっと前に引退しました。
Giacomo3着か・・・・・
358 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/22(日) 10:31:27 ID:2V9I2ZKO
バンブーメモリーの仔が勝ったなぁ
359 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/22(日) 10:45:07 ID:h+qrnC5O
グレートサクセスはマイナーではないか。
>>359 自身が駄馬なだけで血統その他は超メジャーでは?
どっかのアホがサーゲイロードが終わってるって言うことに対する反論だろ
ああ、サーつながりか・・・orz
……ネタで言ってるのか?
って、よく考えたらサーゲイロードの孫か・・・。
……本気で言ってたのか。
ごめん。
いや、なんか和んだ。
仲良しですね。
ID:L4DDKW77 ↑ m9(^Д^)プギャー
374 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/23(月) 00:57:45 ID:eUaNnRBS
勝ったアフリートアレックスは、父Northern Afleet(その父アフリート)、 母Maggy Hawk(その父ホークスター)という血統。昨年6月のデビュー 戦を11.1/4馬身差の圧勝で飾ると、8月のホープフルS(米G1)まで4連 勝で制覇したが、10月のシャンペンS(米G1)、BCジュヴェナイル(米G1) と、ともに2着に惜敗した。今年は3月に2戦した後、4月に行われたアー カンソーダービー(米G2)で8馬身差で圧勝し、三冠戦線の主役候補に 躍り出たものの、三冠第1弾のケンタッキーダービー(米G1)では3着に 敗れていた。通算成績11戦7勝(重賞4勝)。
375 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/23(月) 06:38:26 ID:PnCtu0Sr
ベラミーロードより一足先に騒がれてたよね アフリートアレックス しかし日本はアフリートやフォーティーナイナーといった米を代表する種牡馬を輸入しておきながら そこから自前のラインが伸びそうな感じはしないな・・・
>>375 そりゃ、全然違う馬場でやってるんだから仕方ないでしょう
アメリカと同タイプのダートが日本のメイントラックだったら
また違う結果になってるはず
生産と購入側がへぼい。 流行りばかりで飼い殺しが多い。
エンドスイープの成功、サウスヴィグラスの人気などをみるに、 49系の需要はかなりでてくるんじゃない? ビワシンセイキとかクーリンガーなんかG1勝ってないけど 種牡馬で成功するかも
379 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/23(月) 13:03:17 ID:00L1o5Ny
アフリートアレックスの父ノーザンアフリート。 どうしても昔いた「ノーザンアスリート」を思い出すんだが
>>375 輸入される種牡馬がほとんど成功しなのは、
種牡馬を購入する連中が日本での適性を考慮しないで、
単に外国での成績ばかりにとらわれているからではないか.
シルバーチャームとかシルバーチャームとかシルバーチャームとか
>379 懐かしいな。橋口厩舎の馬だっけ。
エンドスも芝馬が活躍したら・日本でも繋がるんだけど フォーカルなんとか、早く帰って来い
>>384 頭が悪いかどうかまではわからないが言ってることは当たっているだろう。
産駒を走らせてみるまで日本の競馬に適性があるかなんて分かるわけはない
確かに走るのはわからん。でも走らないのはわかる。
>>388 逆神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>388 失敗といわれている種牡馬のほうがはるかに多いからな
1/2以上の確立だからね
ぶっちゃけ海外馬でそんな博打するより 国産マイナー種牡馬をつけてみようって気になって欲しいもんだ。 種牡馬のファーストシーズンは各頭平等に行き渡るよう抽選でもすればいい。 かたや海のものとも山のものともつかない海外の馬の骨、もしくは親父だけが取り柄の オープン馬が100頭以上集めてるのに、GIを何勝もしたり人気の高かった国産馬が 血統を「根拠のない色眼鏡」で見られて50頭も集まらないってのはおかしい。
馬産自体が大博打みたいなもんだからなあ・・・。
本当、SSの仔とBT・トニービンの仔だと種牡馬として扱い全然違うよね。 競争馬時代だと変わらないんだけどね。
>>391 結果論もいいとこだ。
そうなっていたら、発掘された才能もいただろうがね。
395 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/24(火) 01:34:42 ID:x9nvxBnE
スペシャルウィークはいわゆる空振り100回HR1発型の種牡馬だと思う しかし社台という強力なバックアップがあったおかげで早くもHRが出た どんな種牡馬だってあのバックアップ体制があれば結果を出せるだろうな いや別にスペシャルウィークが嫌いなわけではないんだけどな
つ父:ポリッシュプレジデント
自国で走った馬を軽んじるのはいくない。 何のための競争か。
興業競馬なのに、その興業部分を負う箇所がハッキリしないからこういうねじれが出来る。 生産者は我関せずって感じで逃げてるし、JRAも奨励金とかで優遇するなどの策を強化 する手もまだあったはずだし。
401 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/24(火) 12:59:48 ID:x9nvxBnE
馬主もやっぱり舶来志向が強いんだろうね 「この馬の父は英ダービー馬ですよ」「この種牡馬はアメリカのGIを3勝したんですよ」 とか言われるとマル父の馬より良く見えてしまうんだろう
402 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/24(火) 13:13:21 ID:d10GLIKz
スリルショーに期待しながらもう10年、いい子が出ない・・・ 父内国産なら、バンブーアトラスの子に目がいく
スリルショーはもう引退してるかな マイスタージンガーやマキシムシャレードが活躍したけど、 印象に残ってるのはスタントマンだな
>>401 「英ダービー馬」は日本ではアンチのキャッチコピーにしかならんだろ
中国行った後どうなったのかな。 俺にとって印象深いのはサイレントキラー。 ハッシー・・・。
英ダービー馬といえばひっそりとオースがダービーに送り込んだね 去年のキョウワハピネスが意味不明な適正距離だったから安心したよ
キョウワハピネスはスプリンター専門厩舎だったからあんなもんだ。 むしろスピード不足のイメージが薄くなって良かったんじゃないか。
そもそも血統表にカタカナが入ってること自体嫌がるんだろ。
最悪だな
411 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/24(火) 22:56:35 ID:EO54v8IV
経済動物であって愛玩動物ではないただ一頭を除いては
一部の世界に広がる日本産馬 九州市場で大挙落札した韓国の購買団は、今回も多数購買。KRA韓国馬事会が16頭(牡5頭、牝11頭)、果川馬主クラブが6頭(牡1頭、牝5頭)、あわせて22頭(約4017万3000円)を落札した。 買われた馬の父が○父かはしらん
413 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/24(火) 23:54:12 ID:SvkIPgkN
マル父は買ってない。 バチアーとジョリーズヘイローとエブロスとハンセル産駒。
そのダンディコマンド産駒はたしか九州産だね
>>416 エクセルオスカ03 牝 鹿 2003/05/26 スガノスキー エクセルオスカ
(有)新生ファーム 新生ファームトレーニングセンター 落札 KRA 韓国馬事会 1,995,000
何が気に入ったんだろう
父スガノスキーって…売れたとはいえそもそも売る気あんのか
いくら自前の種牡馬とはいえふざけた配合だな。
421 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/26(木) 20:01:08 ID:1SY1QM9M
ニダ<ヽ`∀´>に支えられる小規模牧場
422 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/26(木) 20:08:31 ID:1SY1QM9M
30億円ラムタラのお値段 条件なし 30万 受胎後 50万 マイナー血統付けて一発よりこっちのほうが良くないか?
ついにオークファイヤーが抹消か・・・
>>422 そもそもマイナー血統付けて一発ってのが眉唾なんだよな
万が一爆発したら種牡馬としての評価は マイナー種牡馬の仔よりましになりそうだもんね。 ロイヤルエンデバーって種牡馬になれなかったのかな。
アイルランドシチーが新馬をぶっちぎって勝った時はすごい騒がれたな〜。 懐かしい。もう6年前か。 そのちぎられた2着馬は実はイルバチオだったりするんだが。
>>422 既に評価の定まった種牡馬ですからね、最後に一発はあるかもしれませんが
リスクは大きい。それに地方の調教師さんにはラムタラの仔といっても・・・
かといって中央の調教師にもよほどのことがないと。
>>417 スガノスキーを検索したら一発で謎が解けますた。
馬主が韓国人か。
>>423 全盛期に中央くればまだましだったろうに。
431 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/05/27(金) 09:50:35 ID:sx3A1Jo2
気がつかなかったけどエイシンシーマ勝っているね。 ていうかこれ以上つまらないレースに出さずにもうちょっと大きいレースに出て欲しい……
3頭中2頭がすでに勝ち星挙げたノースエアーポート最強の予感
勝ったダルビッシュウインは、父が新種牡馬ニューイングランド(その父サンデーサイレンス)、母はヴィエンナウッド(その父リアルシャダイ)という血統。9日に門別競馬場で行われた能力検定を合格し、今回がデビュー戦となった。通算成績1戦1勝。
>>431 デビューから20連勝の新記録を作ったら
勝つたびに条件あげていってほしいな
いまじゃいくらかってもC級からあがらんようだし
(賞金が激減したせいか?)
>>434 条件上げて勝てなくなったら客寄せパンダにならなくなるので駄目
>>435 マンジュデンビンゴ(1勝)とマンジュデンツルギ(5勝現役)、マンジュデンコウベ(3勝現役)兄弟しかいないじゃん
>父マンジュデンカブト
このスレだったか忘れたけど スピードワールド産駒の勝ち上がり率はかなり高いと話題になった希ガス。
>>435 父がサンデーサイレンスなら無茶苦茶話題になったんだろうな。
エイシンサンディとかアドマイヤベガみたく。
サラブレッドの生産数が9000頭を切ってるのに なんでGI賞金は右肩上がりでGI連覇のボーナスだとか出すんだろう。 種牡馬輸入と言いマジで金かけるところ間違えてないか。
将来の姿は香港競馬みたいになるんかね
>>443 下級条件の賞金が上がるのは大問題だが、
G1に関しては賞金が上がる事より増設される事の方が問題かと。
>>443 7000頭台なはず
たしか協会の見通しでは
>>443 各競馬場の廃止で地方に流れる馬が少なくなったと考えれば、
中央に入ってくる馬は今後まだ増加傾向にあると思われる。
サラブレッドの生産頭数に確実に比例しているのは地方競馬だな。
まったく同じことを馬主会会長の西山氏がJRAにキレてたよ。 「JRAは根っこを腐れせて木全体を駄目にしようとしている」ってね。
西山が言ったって誰も聞きゃあしないがな。
ヤマニンデュエルが勝ったようだね。 それにしても、頑として芝を使わないね。 まあ、ダービーの夢が絶たれた以上あせることもないので、 今後に向けてゆっくりと鍛えていってもらいたいね。
>>450 足元の問題とかではないのか?(ヤマニンゼファーとかみたいに)
一応馬主会の会長なら影響あるかと・・・やっぱ憂いている関係者もいるんだな。 地方競馬も面白いように潰れていって、度々競馬ブームの火付け役となってきた 「地方からの挑戦」が無意味になってきたし、自分で自分の首を絞めてるとしか思えないな・・・ 内国産馬も現在の奨励制度では弱い。三冠体系も崩れたし。 いっそのこと中日新聞杯とか、内国産馬限定グランプリ(GIIくらい)みたいにならんかな。 ヤマニングローバルも質のいい肌馬が集まれば、重賞勝ち馬くらいは出せる力はあるだろうな。 昔みたいに種付け頭数が結構制限されてた時代ならいざ知らず、もうちっと共産体制でいいだろ。
それをいうなら「父」内国産グランプリな。 っつっても、どうせ一線級の父内国産馬は出ないから意味はないだろうけど。
競馬だって社会の一構造、縮図だよ。 色んな障壁やしがらみの部分を排除して来た結果、一握りの勝ち組が取り分を全部 持って行ってしまう。 いい悪いじゃなくてそれを望んだろ?みんな。自分が勝ち組だと信じてさ。 今更保護を求めたって誰も聞いちゃくれねえ。勝ち組に蹂躙されるのを待つだけ。 まあこういう事を言うと、リアリスト気取った「勝ち組」が ↓
馬肉食いてぇ…
ミツアキタービンが復帰だな。
ミツアキタービンが快勝したな。
>>460 ミツアキ強かったですね。
笠松はコーナーが超小回りなので、捲って四角先頭というレースをやると
往々にして直線で脚を失って差し返されるけど、ミツアキはよく踏ん張った。
ディープの弥生賞と同じで着差以上に強いレースですね。
花岡貴子さんのブログで、シェリフズスターは実はアレされたわけではなくて、
種牡馬引退後も大切に養われていて、たまたま出走した草競馬で事故死したと
いうことが書かれていてびっくりしました。
西山牧場はこの件で何かと叩かれてたけど、あえて反論せずに悪名を背負って
いたということになりますね。
462 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/02(木) 01:30:33 ID:hONkugfA
ミツアキタービンの生産牧場は マイナー種牡馬でそれなりの活躍馬をだしているね〜 タービンの1つ上にマルタカサザンいるし。 かつてはマイネルプラチナムもいたね。
463 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/02(木) 01:38:24 ID:idbUJEti
ウィニングチケットどこで何してんんの?
中央の馬主資格を持ちながら、あえて笠松に期待馬をあずけるという話の 山本光明最強w なにせ、それでサイレンス&タービンの才能を世に出したわけだし。
ヒシミラクルが気になる今日この頃。
多分初年度は60頭くらい
>>464 一番新しいやつ。
ただ、最近移転したから、前のとこだと見れない。
469 :
468 :2005/06/02(木) 18:30:52 ID:5xBvflG4
訂正。古いのにも書いてあるね。
>>461 シェリフズスターは去勢されて乗用馬になったという
かなり真実味のある噂は聞きました。
アウザール
>>465 血統がいまいちなので中央の調教師が入れてくれなかったからという可能性はある。
でも結局
山本光明氏>中央の調教師
ミツアキサイレンスは中日新聞杯3着や福島TVOP2着があるように 本来中央のオープンレベルの芝でも通用する器。 中央で順調に使われていたら芝の重賞のひとつやふたつ取ってたかもね。
ミツアキサイレンスは、東海公営の6ヶ月ルール(6ヶ月に1度は地元で出走しなければならない)に さんざん苦しめられながら、よくぞこれだけの成績を残したという感がある。 賞金が安いだけでなく、理不尽な束縛まで受けながら、あえてミツアキサイレンスを笠松に残した山本氏は、 漢の中の漢なのか、ただの頑固者なのか、よくわからないが・・・
>>472 笠松の名厩務員>>>中央の下手な厩舎
もあるだろうな。
>>477 俺も
>>466 の意見はどうかと思うが
そこで恣意的というのもどうかと思うぞ
ちゃんと意味分かって使ってるか?
479 :
478 :2005/06/04(土) 17:23:55 ID:axhXn0JS
480 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/04(土) 18:37:56 ID:XrSkp9fd
orz
481 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/04(土) 21:48:37 ID:IRGrMpqq
昔は自分のところで繁殖牝馬として残しておきたい馬は あえて地方競馬で牧場名義で走らせていましたね。 その後、牧場系のクラブ馬として繁殖戻しの条件をつけずとも 中央で走らす術ができましたな。
482 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/04(土) 23:43:43 ID:EJFkYOs+
キャロットファーム(゚д゚)ウマー!!
キャロットは社台系だから
>>481 の話にはあんまり関係ないのでは。
小規模な生産者が、販売促進と血統の流出防止という一石二鳥を狙って
設立したクラブというとヒダカBUが有名だね。
あんまり活躍馬が出てないけど、長く続いてるところを見るとそれなりに
目的を達してるんだろうね。
484 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/06(月) 21:14:45 ID:j4Pf8wSu
>6日朝、浦河・イーストスタッドに繋養されていたジョリーズヘイロー(牡18)が、 >放牧中の事故のために死亡したことが明らかになった。 全然マイナー血統じゃないけど、、、 もともとサンデー成功で二匹目のドジョウ狙いだったのかね? 重賞馬も出てるし頑張ったよ。安らかにお眠りください。合掌
485 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/06(月) 21:32:50 ID:mfURf0ql
ジョリーズヘイローですか、スーパーナカヤマの活躍もあって 輸入された馬でした。かつては超人気種牡馬の一角を占めてました 18歳ですか、まだまだというかもう晩年と見るか。
イエローゴッド、日本に輸入されたせいで 欧州のレッドゴッド系の中ではマイナー扱いだろうけど、 向こうにいたままならレッドゴッド系の中でも 一大父系を築いてた可能性もあるよね。
487 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/06(月) 23:47:25 ID:68OXRvvK
聞きたいことがあるとです・・・ BCクラシックを連覇したティッズナウは種牡馬しとるんでしょうか?? マイナー血統って聞いたとです・・・ あと、ティッズナウの血統背景を易しく説明して欲しいとです・・・・ お願いします・・・・
ネームヴァリューは配合的に近い。 シアトルスルー系肌にマンノウォー系なニックス。
便乗して質問してしまいます。 パット・デイ騎手にKダービーをプレゼントしたまでは良かったものの、 そのあと泣かず飛ばずになってしまい、「最弱Kダービー馬」の汚名まで 奉られてしまった、リルイーティーは、いまどうなっているんでしょうか? ざっとググってみても、現役時代の成績しか出てこないんで・・・。
>>492 Old Frankfort Stud で種牡馬やってるみたいだよ。
産駒のMula Gula も同じ所で種牡馬入りしてる。
詳しくは、Old Frankfort StudのHPで
Kダービーじゃないけど、最弱ダービー馬と聞くと、なんとなくHours Afterを 連想してしまう。誰に刷り込まれたんだ。 Sir Harry Lewisといい、なんか弱いダービー馬ばっか出すな、Allegedって。
495 :
492 :2005/06/07(火) 21:02:24 ID:mLM58v3K
お答えありがとうございます。 さっそく牧場のページにも行ってみました。 なんと、種馬リストのトップに掲載されているとは!(4頭しか いませんでしたが)。 ファーディナンドみたいに、死んでしまっているかもと思っていた だけに、なんだか嬉しかったです。
496 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/08(水) 00:03:25 ID:4LMeiAT9
そういやタイキシャトルの半弟のタイキファイヤーって種牡馬入りしてたんだな 全然マイナー血統じゃないが
>>486 日本なんかに売られてくる時点で諦められてると思え
499 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/09(木) 01:14:55 ID:lVedOrqt
チャンスの数が違うよな。 欧米なら成功の機会があるが、日本には機会すらない。 関係者の質も低いし。
500 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/09(木) 01:22:01 ID:Ktq8hZHF
コピペ嵐しまくって、相当感情的に反応してるな。
>>498 諦められてる血統なら向こうで3代も続いて、
3代目には凱旋門賞馬が出てるってのは
ちょっと無理があると思うが。
そりゃ欧米にいることが「主流」の条件なんだから 日本に来ない種牡馬にはその系統の「主流」になる可能性はあるよな。 そんなの力説するまでも無いと思うが。
>>502 売られる時点では三代続くかどうかなんか分からないだろw
あきらめるってのはその種牡馬が続くかどうかじゃない
>>504 コレ、関連スレだったか、過去スレだったかでも
書いた事なんだけど、売却=当地で諦められると
取る奴が多過ぎるって事なんだよね。
売却するのは、あくまでビジネスだから。
当地でまだ見込みがあっても、それよりも
目先のはっきりと確定した利益の方が得だと
思えばそっちを取る事もある。
日本で言えば、リィフォーの例なんかがある。
>>503 いや、向こうでの産駒の成績を見る限り、
可能性として高いという意味での強調ね。
>>505 あんたが「諦められる」の意味を変にとらえてるだけだろ。
売る側としてもある程度の活躍をしてもらわないと後々のビジネスに響くから
ある程度の成功を見込んでいても売却するのは当たり前。
ただ、本当に根幹種牡馬足りえると考えられる種牡馬はそう簡単に売られることはない。
ちなみにリイフォーの例は「諦められて放出」のパターンではないのか?
日本が買った時ではなくて売った時の話では。 日本で活躍馬が出ていたけど売ったということでしょう。
なるほど、そっちか。失礼。
>>507 活躍馬が出る前に、ロイヤルヒロインなんかが出て売った。
>>506 フォーティナイナーの場合はどうなる?
カーリアンはジェネラスやら活躍馬が出た後で
日本に売却される話が出た(一口だけ持ってた社台だけが
反対してご破算になったという話がどこやらに記述されてた事がある)。
根幹種牡馬足り得るも何も、そんなふうに見込まれる事自体、
競走成績がよほど素晴らしいなどの事情がないと有り得ないわけで、
そんな種牡馬はそう簡単に売られなくて当たり前。
根幹種牡馬足り得る種牡馬だと見込まれようと、
額が額なら売り払われる事も十分に有り得る。
84年輸出だからアイランドゴッデスとか2歳でOPいってる馬いると思うけど?
とおもったらアイランドゴッテス走ってたときにはもういないのか。 スマソ
>>509 だからフォーティナイナーは予想外ということで毎年買い戻しのオファーがきてたんだろ。
あんたの言ってることはただの結果論にすぎない。
513 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/10(金) 22:11:58 ID:8M6FhKcX
リイフォーの場合は非常に高額のオファーが来たんですね それで仔の結果が出ていないにも関わらず、実利を取って売却した もちろんシンジケート会員のなかにはその決定をヨシとしない 人もいました。それを半ば強引に押さえ込んだ・・・と ただそれが全くの裏目にでてしまいました。 それがどれだけ痛恨であったかは後にリイフォーの活躍馬を何頭も 輸入したことにも現れています。 この失敗が因で、種牡馬の輸出に消極的になったということは否めません。
>>509 49erはクレイボーンの選択が上手くいかなかった例。
ミスタープロスペクターの後継として
シーキングザゴールドと49erを天秤にかけた。
49に当時の円で8億円ほどだったと思うが
あまりの高額オファーなので、放出した。
放出後、活躍馬が出てしまった。
ただ8億も手に入ったので、別の馬を買う資金ともなる。
アンブライドルドはフロリダから、クレイボーンが買い取ってる。
(トレードマネーは知らない)
サラブレッドは流通して初めて価値がある。
日本から海外に向け流通(フィードバック)しないのが一番のネックかも。
リィフォーやハビトニー、ドクターデビアスの例外はあるけど。
根幹かどうかは後々にならないと分からない。
>>513 オオええとこにええ人が・・(^o^)丿
ダルさんに質問、ダストコマンダーも売ったんだっけ?
アズマハンターにオファーが来たのかどっちでした?
>>504 そそそ。
「根幹かどうかは後々にならないと分からない」
この部分が言いたかった。
ただの結果論はむしろ
>>512 の根幹種牡馬に関する考え方だと見る。
517 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/10(金) 22:23:05 ID:8M6FhKcX
>>515 使い古して売ったんじゃなかったかな
売ったというより下取り価格程度だったかと
姉にオファーが来たことがあった、あの牝馬は持っていったのかな?
>>516 俺の言っているのは「見込み」の話ではない。
それこそリイフォーやフォーティナイナーの例が物語っているだろ。
リイフォーやフォーティナイナーのオファーが数年遅かったら
おそらく常識的な値段では売られることはなかったはずだ。
>>519 イエローゴッドのことなら、よくわからんが、
昔多かった年取ってから安くなって仕入れた馬のパターンかもね。
よぼよぼになった種牡馬を買うパターンが昔は多かったんじゃなかった?
トロメオもサンキリコもなかなかの馬出してるのに アンティーカだけショボイね。 つか今名前知った。
522 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/10(金) 22:35:15 ID:8M6FhKcX
>>520 牝馬取りにね
アイアンリージとかカナディアンチャンプとか
523 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/06/10(金) 22:36:20 ID:8M6FhKcX
でもイエローゴッドはその類とは違うと思いますよ
524 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/10(金) 23:26:41 ID:itOFiN2Z
ボーザム最高!No.1!! 関係ないけど オセアニアでサンデー系広がる(゚∀゚)神のヨカーン
>>513 >それがどれだけ痛恨であったかは後にリイフォーの活躍馬を何頭も
>輸入したことにも現れています。
負けを取り戻そうとしてどんどん泥沼にはまってゆくのは馬券買ってると
よくあるけど、これもそんな感じですね。
そもそもリィフォー最大の活躍馬ニッポーテイオーの代表産駒はハ(ry
リィフォーって買戻し後、むこうでそんなに活躍馬だしてないような
マイネルラヴのママとか
>>526 だが購入したむこうの人は大儲けしただろう
それでよいのだそれで
>>525 テイオーを無視すると某翼賛会の人が・・・
>>528 アーリントンミリオン勝ち馬が活躍馬でなければ活躍馬なんてそもそもいるのか?
>>529 アーリントンミリオン勝ったトロメオは輸出前の産駒だが
輸入された順番は サンキリコ アンティーカ トロメオ
533 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/11(土) 18:52:03 ID:Vl5XEpwB
なんで7歳になって調子を上げてきたのかナゾだ
しかしスターマンも繁殖の質も良くない中で20頭の産駒からよくオープン馬を出したもんだ。 牝系を大事にする小田切馬だけにスターマンの名はしばらく牝系の中に生き続けるだろうな
535 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/11(土) 19:19:29 ID:Vl5XEpwB
スターマン・・・ ジギースターダストは名盤だ 小田切さんはビートルズが好きなようだね 昔の命名をみると
ああそうだ。小田切さんのとこの馬だったなー。 大事にしてもらえよ〜
537 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/12(日) 12:09:13 ID:UVcmjSlC
日本にはアフリート後継の種牡馬は居るんかい?
スターリングローズ
539 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/12(日) 13:09:38 ID:0a4RY6uI
エイシンインパールの父 ハイイールドってマイナー??
540 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/12(日) 13:30:47 ID:dtTYIkvH
中京5R3着のセトノゼディタブの父ゼディタブ(でいいのかな?)はネアルコ直系のようだ。 豪州産。
Bird Town&Birdstoneの半弟Bird Charm (Silver Charm)に期待してまつ。 活躍して父の血を米に残して欲しい。
Giacomoは負けたけど、Woke Up Dreamin (Holy Bull) 牡5がTRUE NORTH BC H. (G2) 6Fを勝った。 がんがれ、Holy Bull。
544 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/12(日) 17:54:12 ID:7x9JSfq7
>>541 3代父が輸入されたインファチュエイションだな。
他にもクラウンドプリンスやらニンバスやら入ってるな。
>>541 その弟のAlannonってのが、ノノアルコ系種牡馬だったりする訳だが。
トウショウフリートも優秀だよね。 中央で走った2頭がそれぞれ勝ち星あげてる。 ダンディルート系でマイナーなのもいい。
Nearcoだけどマイナーな系統って萌える。Ballymossとか。 イメージがWildRiskと一緒な感じ。 種牡馬に入っていると重くなって、特に日本では失敗みたいな。
トワーズで見かけた
549 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/14(火) 01:51:07 ID:+/llIniM
>>546 トウショウフリート産駒は今のところ3頭のみで全て中央で走ったのだが、
トウショウメロス以外は勝ち星を挙げていないよ。
とはいえ未勝利のジェーントウショウからシーイズトウショウが出てるから、
優秀な種牡馬だということに変わりはないけど。
550 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/14(火) 02:21:19 ID:Pk5vWLah
>>549 >>546 です。
ありゃ、勘違いだったか。
訂正サンクス。
そーいばヒダカハヤトってまだ種牡馬やってるんかな?
まぁ血統的にも現役時代の成績的にも人気種牡馬になるはずがない馬だが、
珍しい血統だよね。
ヒダカの馬で2代続いたってのも珍しいしなんとかヒダカに意地を見せてほしいが・・
552 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/14(火) 20:41:36 ID:ZNRkYF6G
マイナーかどうかはわからんが、川崎の2歳新馬戦で スーパークリークの姪が勝利。ちなみに母の父はテリオス。
>>550 もう5年も前に用途変更になってるようだが…
554 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/14(火) 22:18:12 ID:dXx2BhXe
ZapperもZip兄貴もマイナーじゃないよ。 Zipママンには、MachoUnoをつけてほしい。 3/4弟がほしい。
ブルースアンドロイヤルズ死亡。 この系統早死に大杉
558 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/18(土) 08:43:02 ID:07aGB40y
ヤマニンデュエル芝でてるやん!
弱いなら肉でいいよ
>>559 それは「トーゼンダンスは肉にしろ」という意味か?
SS系が4分の1って現実は歪んでるよなあ
でも実際に種付け数の1/4を占めているわけではないからなあ
>>563 ノーザンダンサーが入った血統は1/4じゃ済まなさそうだがもっと歪んでるのか?
ネアルコが入らない馬は更に少ないな。 しかしサンデーはネアルコやノーザンダンサーでないのも事実。
サンデーがネアルコの子孫であることを知らないk(ry
>>565 SSとNDがそれぞれ生まれてから何年経ってるか考えれ
サンデー叩きにセントサイモン持ち出す香具師が多くて萎え
>>569 俺はそんな香具師みたことないんだが。
実際に誰がそんな事言ってるのか教えてくれ。
571 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/19(日) 14:19:09 ID:uE4IDWkH
つーか。 サンデー語るのにセントサイモン持ち出しちゃうと、 叩いてるんじゃなくて、サンデー賞賛になっちゃわない?
将来を危惧しているわけだ 別に叩いているというわけでもないと思われる でも、そんなものどうにかなる 別に外野が心配すべきものでもないw
俺もそう思う。 偉大な種牡馬だってことの裏返しだし。 サンデー系は廃れない、このままの繁栄を続けるって考えてる人には 叩きに見えるかもしれないが、それはその考えに無理があると思う。
>>573 同意
だって、セントサイモンは自身の力がありすぎたから、
母系に入って自身の直系種牡馬を駆逐した訳で。
サンデーの場合は、日本に輸出された時点で父系として
後世に残る可能性は薄いから、まぁ比較になってないわな。
かつてアラブ界に裏表(?)相当の影響をもたらしたと言われる ライジングフレームにしたって、何も残さなかったからな。
結論としては日本は永遠の種牡馬の墓場と
君達が心配する事ではない。
>>579 トウケイニセイ引退は、昨年のうちに聞いたような…。
581 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/20(月) 14:09:14 ID:yV83ALNM
。・゚・(ノД`)・゚・。
リファールも死んだみたいだね。
Danzigの孫が4000mのGI勝つんかい、と思ったら母系がどろっどろに重いのね。納得
>>583 エルハーブなんか母父リヴァーマンでも
英ダービー勝ってるからねぇ。
ダンチヒ系も代を経て、色々と異なる特徴を
持つ系統が増えてるのは確かかも。
マイナーじゃないが今年の新種牡馬ジャイアンツコーズウェイが凄すぎ・・・ このまま活躍馬が増えたら日本にも腐るほど入ってくるんじゃなかろうか。 どうなんだろう・・・欧州に適応できたストームキャットって。
って、俺はいまさら新種牡馬なんて表現を使ってしまった・・・コノキセツオクレメ。 日本では絶対数は少ないけど芝、ダート問わず短距離の基本的な猫なのにねぇ・・・
587 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/20(月) 23:55:43 ID:Wm+gx5X3
猫系は日本には合わない。以上。
猫やマノヲやボールドルーラのように、 米らしい、先行力と持続するスピード、スタートダッシュが武器の馬々は、 日本の仕舞瞬発力勝負には向かないのだと思われ。
589 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 00:03:45 ID:1qSC9hP+
過日のラジャババ系のようなものか
競馬ブックの新種牡馬レビューにメイジロマックイーン産駒で 「ドサージュ指数産出不能」の種牡馬が載ってて面白かったけど、 牝馬2頭を出しただけで引退してしまったらしい。 ストロングブラッドがパーソロン系最後の種牡馬になって、 この系統も終わるのかなあ。
592 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 11:22:50 ID:bCVnCx+o
↑カゼノ一族なんかすごいこと実験中?
サラ系か アラブの血量多そうだ
当然次はダイタクヤマト
595 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 13:07:43 ID:HStpdclE
でも繁殖牝馬として残ることは難しい・・・
596 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 13:10:02 ID:HStpdclE
サクラアケボノの仔が(静内田原安田牧場)ほとんどアラブの繁殖に 付けられ、サラ系として走っていたことがある。
597 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 13:32:48 ID:HStpdclE
で、サラ系(準サラ)の種牡馬ビクトリーハート
598 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 14:46:58 ID:YYGDuvtd
先週新馬戦にロングニュートリノ産駒がでてたんだけどマイナーだよね?
599 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 14:48:25 ID:jU/zrze+
>>598 血統的には超メジャー、中央でももっとやれる(現役時代)は思ってた
けどね。地方競馬の調教師(特に兵庫・東海)には結構人気があった種牡馬だよ。
ロングシンホニーの兄貴だっけ
601 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 15:16:54 ID:jU/zrze+
初年度の産駒はほとんどが笠松に入厩していたな
>>598 確か、当初は種付け料100万取ってたはずだ。
603 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 18:50:56 ID:AN8dUyna
604 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/21(火) 20:21:51 ID:Hsg4NZgc
サンプリンセスという馬がいて、てっきりサンプリンスの持込かと 思ったらビクトリーハートの仔だった(二分厩舎)
605 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/22(水) 00:23:32 ID:WSNLRu7p
>>591 マイナーかどうかわかりないけど、パーソロン系といえば
グランデゴール(牡4 美浦・清水利)
キューティホーク(牝3 園田?)
の兄妹の血統が気になります。
606 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/22(水) 14:21:53 ID:GCfkWkwj
久々にレジェンドハンターが勝ったけど種牡馬になれるかな? マルゼンスキーの系譜は途絶えてしまうのだろうか。
>>605 テイオー・ルドルフがおらんかったら何付けてるんだろうな、あの生産者。
610 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/23(木) 12:49:38 ID:sftKARTI
マルゼンスキーも、パーソロンも遠からず絶えるだろう。 日本の馬産は結局、欧米の生産馬を消費してるだけで、歴史はあっても継続性がない。 それでもサンデー系は、向こう50年くらいはまず安泰だろうけど。
>>610 藻舞、昔からそんなこと言ってるな。
610 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 1981/06/23(木) 12:49:38 ID:sftKARTI
ライジングフレームも、シンザンも遠からず絶えるだろう。
日本の馬産は結局、欧米の生産馬を消費してるだけで、歴史はあっても継続性がない。
それでもプリンスリーギフト系は、向こう50年くらいはまず安泰だろうけど。
>>611 それにしても1981年とは歴史的ですね。
610 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日: 1961/06/23(木) 12:49:38 ID:sftKARTI プリメロも、セフトも遠からず絶えるだろう。 日本の馬産は結局、欧米の生産馬を消費してるだけで、歴史はあっても継続性がない。 それでもヒンドスタン系は、向こう50年くらいはまず安泰だろうけど。
Arctic Ternって本邦輸入馬なのか…。 Little Currentはこの系統らしい大失敗だったのに、そんな二流馬で ライン繋げるSea-Birdはイカす。American Postがこけたらもうダメそうだけど。
>>614 Arctic Ternは輸入されてないし、二流馬でもない
ペニカンプがいるだろ。
障害用種牡馬ですが
618 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/25(土) 20:05:49 ID:+H6t9iIA
電波浴してえ!! 日本の生産者はホッカイルソーを全力で保護せよ!くらいの電波щ(゚Д゚щ)カモォォォン
ホッカイルソーじゃなくてユメノセテコウユーにしてくれ
HyperionじゃないHampton系の馬刺しくいてえ
要するにサッカーボーイとかのこどもを味わいたい、ってことか。
Dream Wellってどうして人気ねえの
>>623 サドラー系ではどうしようもないだろうね。
そのまえに本場でも人気無さそうな
626 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/26(日) 21:48:29 ID:FMzu9bm9
オーストラリア、ニュージーランドじゃたぶん人気出るよ
ネーハイシーザーに期待汁!!
>>627 汁!!っつっても、たしか種牡馬引退して故郷に帰っとるぞ。
(登録抹消したかどうかはわかんないけど)
レジェンドハンターに期待するよ・・・
>>623 血統が重くて日本向けじゃない。
カルティエ賞年度代表馬にしては
成績は尻すぼみで寂しかったし。
オペが成功したのは母系に軽さがあったからだな
母父High Topだぜ!? スタミナお腹一杯Wild Riskの影響モロな 超重量級じゃないか。をいをいどこが軽いんだアレの…。 と思ってみてみたら、Court MatialやらDjebelやら、昔っぽい血のクロスでで スピード固定してあるんだな。勉強になった。
一歩間違えれば重々ステイヤーだらけに
634 :
627 :2005/06/28(火) 02:45:01 ID:hCkSSKmB
>>628 >>627 だが、マジでか・・・
母方もいかにもスピードありそうな感じの血統構成だし、
いずれ大物だしそうだなと思ってたんだが・・・
何よりネーハイシーザーすげー好きだったし。
ヒマラヤンブルーを駄馬にした老害、勘弁してくれorz
635 :
628 :2005/06/28(火) 15:26:30 ID:HMmU3GPD
グルメフロンティア……
>>633 その一歩間違え、がOld Vicだったんだよなーと。
まあ、所詮後付けですがね…。
638 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/06/29(水) 14:24:36 ID:1IyE8Sfy
640 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/01(金) 23:30:16 ID:9TSMbKuO
ウインブレイズ、種牡馬なれないんだ。(´・ω・`)ショボーン 重賞3勝程度のライアン産駒じゃ人気でないの?
母父ミスプロとかならなんとか種牡馬になれたかも知れんが、 如何せん母父ブラビオーではな。
>>640 今年全妹が生まれたから、似たようなDNAは後世に伝わるかも
644 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/02(土) 09:10:42 ID:/HxEJ+KN
>>641 父SSなら重賞未勝利でも種牡馬入りしたりする。
645 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/02(土) 10:31:20 ID:c9eNk5wX
メジロディザイヤー何かいい例だね。 まだ中央の勝ち馬だしているだけましだが
>>645 メジロディザイヤーは母が3冠馬だからねぇ・・・
むしろ、母が重賞未勝利のエイシンサンディ
の方が、よくがんがってるなーとは思う
マキシムトライも母が三冠馬
648 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/02(土) 12:54:44 ID:8X/ITE/N
南関のな
649 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/02(土) 13:23:25 ID:l6RomD9Y
今、ちょっと話題になってるクールモア産のオグリキャップ産駒。 デビューはまだ先だし日本で走るかどうかもわからないが頑張ってほしい。
>>640 父サンデーなら種牡馬になれたかもな。
生産界のサンデーびいきはそれほど異常。
リキアイワカタカって結構すごい?
いや、むしろサンデー種牡馬の淘汰が始まっている GI制覇とかならともかく重賞3勝(それもローカルな)どまりなら 種牡馬になったとしても産駒が走る前に廃用というのが関の山 なるのは簡単、だが成功するのはかなり難しいのが3流サンデー種牡馬
サンデー系はチャンスをもらえるだけども他の血統より恵まれていることは確かだな。
それを考えるとカリスタグローリって凄いな。
アリババシチー……orz
656 :
649 :2005/07/02(土) 21:00:49 ID:l6RomD9Y
オグリキャップってマイナー種牡馬にしちゃマズかった…?
懸賞生活をめざしませんか?(^^)
とりあえず月で何もしなくても3万円Getできるようにするのが目標です。
始めたばかりなののときは収入はありませんが1年後に目標を達成できれるようにがんばりましょう。
おすすめ懸賞サイトはGetMoneyです。
このサイトは10000ポイントで1000円のキャッシュバックをおこなっており、メールの受信、
受信メールからの無料メルマガ登録、懸賞サイトの登録etcでポイントをためることができます。
ポイント有効期限が3月末締め(1年間)なので気長にポイントをためることができます。
興味のあるかたは下のURLより無料会員登録をしてみてください。
http://dietnavi.com/?id=665916 ★コツ★
◆クレジットカード以外のサイトに登録しまくる。(30分程で完了するはず)
例えば、ネットマーブル、ハンゲーム、セガリンクetc,登録してポイントをゲットしたら会員解除
してもOK
◆リアルタイムでポイントが貰えるサイトとそうでないサイトがありますが
今日登録すると明日の朝には換金できるポイントまで到達してます。
そしたらすぐに換金申請をする。お昼頃には振り込まれてるよ〜
◆又、銀行等の口座が無い方でも金額が下がってしまうが500円分の
図書券とも交換してくれるよ。
この機会に登録してみてはどうかな? ヽ|・∀・|ノ
◆あと、ログインしたらゲームという項目があり自分のポイントを使わずにできるので
こちらも忘れずにやって欲しい所やな。
毎日アクセスは2分の1の確立でポイントがどんどん倍になっていきます。
一日一回挑戦できるのでぜひやってみたら〜
毎日1000円アクセスはエントリーするだけで1000円ゲットのチャンスが
エントリーしたら次の日に当選してるか確認ボタンを押して確認!
ゲームは別にやらなくても1000円は貰えるのですが継続してやる方は
やったほうがいいかなっと〜
がんばれば1年後には目標に達成できるようになります。
>>656 こういう父系を残しとくと、そのうちシーバードとかトレンボリノみたいな馬が出るかもしれないね。
>>658 まあ日本ではもうそんな事は二度と起きないだろう
母父オグリキャップも見ないなぁ
オグリキャップは、当初は数も質もまずまず集めたし、 チャンスをもらっての結果だから、絶えても仕方ないな。
662 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/03(日) 01:01:22 ID:h8ulj4nD
>>660 フジローレルとミルキータイクーンがいるかな。
>>661 サンデーを筆頭に糞輸入種牡馬のラッシュとひたすらかぶったがな。
総産駒数 出走頭数・出走数 勝利頭数・勝利数
1 サンデーサイレンス 67 32 20頭・30勝
3 ジェイドロバリー 73 18 12頭・13勝
4 キャロルハウス 51 10 6頭・7勝
9 アサティス 46 21 8頭・10勝
13 イブンベイ 63 10 5頭・6勝
14 オグリキャップ 58 10 4頭・5勝
29 マークオブディスティンクション 35 5 2頭・3勝
30 ァジュディケーティング 32 10 4頭・4勝
38 アイネスフウジン 53 12 3頭・4勝
42 ルション 34 8 2頭・3勝
43 トロメオ 42 7 2頭・3勝
48 カコイーシーズ 42 5 3頭・4勝
55 クリエイター(産駒52頭)
71 ヤエノダイヤ(31)
78 フェアジャッジメント(35)
80 ペイザバトラー(43)
83 フレンチグローリー(36)
86 バイアモン(51)
89 ヤエノムテキ(37)
95 グリンモリー(39)
98 ボーザム(51)
99 ハープアイル(33)
665 :
大物釣り? :2005/07/03(日) 10:59:32 ID:JCTwsB4d
日本古来の種牡馬なんておらん罠。
>>663 同期が多い少ないなんて関係ないさ。
なんとなれば、種馬になれば他の全ての馬が敵だ。
数字をみればやはりダメだったのは瞭然。
>>663 の返事が無い。
しかし、サンデーをクソ呼ばわりってのは
オグリファンの妬みとしか取りようがないぞ。
オグリファンの妬みというよりは○父マニアの 怨嗟と言った方が正しいような気がする。 糞輸入種牡馬っていうのは成績とかを理由に 糞呼ばわりしてるわけではなく、 輸入種牡馬である時点で糞だと思ってるんだろう。 というのはまあどうでもいい分析だが、 コテハンが煽りっぽい書き方するなよ。>667
>>668 そいつは色んなところで叩かれてる糞コテだから気にするな。
673 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/03(日) 22:11:34 ID:gx2kZX42
リードワンダーで断絶ですか?
>>673 母系で(ry
オグリの血統表を見てると、日本のリーディングサイヤーたちの墓碑銘を読んでるような気がする。
クモハタ、ハロウェー、ガーサント、ネヴァービート・・・
テスコボーイやパーソロンのお弔いは現在進行中だ・・・
パーソロンもテスコボーイもトウカイポイント、ショウナンカンプが香港であのとき勝ててれば世界に拡散できてたかもね・・・
676 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/03(日) 23:02:32 ID:gRmttOcE
>>661 オグリの初年度は、期待以上だった。
初年度産駒新種牡馬の中で、4位(全体で、14位)
2年目は全体で、80位。産駒数の数からみれば
悪くはない。(SS、JDといった社台命運を掛けて良血牝馬を
交配させまった中で、オグリの牝馬の質はそれほど高くはない。
それを考慮すると、この成績は上出来)
ただ、種牡馬になって2,3年後に大きな病気をしてそれが、か
なり影響したとか。
病気患うといい馬出なくなるのか ということは成人病とか大病患う前の若いうちに結婚して セックスして子孫を設けるべきなんだな 勉強になったよ
>>677 そんなことはないと思うけど。
結局大物が出なかったので種付け休んでる間に見切られたんでしょ。
期待以上かな?繁殖の質という意味からすると数値的には 落ちるかも知れない、しかし新冠を主とした牧場の期待の繁殖を 集めたということは間違いありません。 やはり言えることは2年目の大病ですね、あれが痛かった しかし命があったことは奇跡と言っていいでしょう。 その奇跡を最後にもう一度見せて欲しいと切に願っています。
ダンシングブレーヴだって病気持ちで頑張った
オグリキヤツプは抗生物質の大量投与ですからね 病気前と後では明らかに白さが進んでいた 一般の芦毛以上にね。 やはりどんな影響があるかわからないから危なっかしくて・・ というところでしょう。
オグリとハルウララとか種付けたら客よせに使えると思うんだが。
客寄せだろうけど際物だよね、そんな道化につきあわせたくないな。
高知も笠松もなくなりそうだしな デビューできる場所が・・・
>>676 シンジケート総額知ってるかい?
初年度の繁殖牝馬の質は十分高かったよ。
それで重賞勝ちが出なかった事で、大きな失望感に包まれた。
繁殖の質を社台の種牡馬と比べるのは全くナンセンス。
社台以外からも重賞勝ち馬は出るし、
社台以外にも成功種牡馬はいる。
でも、オグリはそうはなれなかった。
686 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/03(日) 23:57:24 ID:gRmttOcE
>>685 知ってるよ。18億。
てか、オグリと同じ年代に種牡馬になった数、質は知っている?
オグリの最大の原因は、生まれたのが稲葉牧場という零細だったこと
で種牡馬として成功する基盤が余りにも弱すぎたことと、海外の
良質の種牡馬がオグリと同時期に大量にデビューしたため。
社台以外にも成功している種牡馬はいるよ。でも、それは
すべて(と言ったらタマモクロスは?と言われるが)基盤がしっ
かりしている。タマモクロスは、オグリより引退が早かったので
種牡馬バブルに巻き込まれることなく、初年度にオグリ以上の
牝馬を集めることができた。
これは、「オグリを男にする会」というシンジケートを組んだ
牧場主が言っていた。
初年度からオグリワン・アラマサキャップと2頭の中央重賞連対馬が出たんだけどなぁ やっぱり「一発の可能性」と「走ってペイできる堅実さ」を見極められる前に病気で繁殖能力に影響が出たことが大きいと思う あとはメジロみたいな生産者側の執念とか。これはとやかく言えることじゃないけれども
ライブリマウントの方が、恵まれないのに産駒のデキは上だぞw
689 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/04(月) 01:56:36 ID:4vvDPlV6
佐賀か荒尾で・・・
>>688 ミツアキタービンというただ一頭の例外を基準にされてもねぇ
ホクザンフィールド
>>641 でも、ブライトが死んじゃったから、ライアンの息子とかって種牡馬いるかな?
>>691 最近全く見なくなったけどどうなったの?
社台が良血牝馬を余所の初年度の地味血統種牡馬に流すわけねえだろ。 社台は社台だ、関係ない。 回ってこなかったのは社台以外の良血だが、どっちにしろ本物の良血が初年度のオグリキャップに回ってくるほうがおかしい。 人気者オグリキャップの子じゃなくても嫌でも売れるんだからな。 オグリキャップの種牡馬成績が上出来なのは繁殖の質が上出来だから。 初年度の繁殖牝馬の質は十分高かったのは言うまでもなく、それに期待値以下の+しか出来てないような種牡馬成績に生産者は見切りを付けたのは仕方ない。 いくら人気者でもセールスポイントが人気者だけじゃね。買いに来るのはミーハーばかりじゃないんだし。 とりあえずとオグリキャップをオグリって略する奴は安西と信者くらいにしてもらいたいね。
>>692 まともなのは居そうにないね。
ライアン産駒ってことにアドバンテージはないし。
>>690 ただ一頭の例外というが、それを出すと出さないでは大違いだろ
しかもそれを差し引いたとしてもライブリマウントの方が上。
まぁどっちにしろラインは断絶するしどーでもいい
699 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/04(月) 19:31:09 ID:GKUGlnJn
コスモディグニティ
「ただ一頭」でよいのであれば最後の一頭まで可能性はある 訳で結論を出すには早過ぎる訳だが?
>>700 オグリキャップのファンかい?
ライブリマウントの場合はホクザンフィールドなども出してるしね。
オグリには300頭を越える産駒がいるがライブリは50頭にも満たない。
ライブリはミツアキタービンが活躍する前に種牡馬引退したから、
もしもう少し引退が後であればもっと違っていただろうしね。
702 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/04(月) 21:39:10 ID:vk0+VIiJ
俺の心の最強ダート馬ライフタテヤマもライフアサヒを出したのだが 他にいなかった。 だからプロンタテヤマを応援していた。
703 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/04(月) 22:44:23 ID:aAaFDBcX
基地とアンチがバカだという事だけよく解る
バカやれるのも楽しいもんだよ。 とある基地やってるけど、基地やってやきゃ今の競馬なんて見るに堪えないし。
アドマイヤカリブはどのくらいやれるのかな
世界的に見ればPrincely Gift 系は相当マイナーだと思うが Nasrullah系でいえば、NaskraとかNashuaあたりよりさらに一枚上くらいの
そういう意味でバクシンオーは貴重だ
そういえばウツミジョーダンは今なにをしてるんだろう
しかしショウナンカンプ産駒は
711 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/05(火) 18:10:14 ID:rrzY72mf
ショウナンカンプは確か初年度(去年)60頭くらい種付けしていたよね? 今年はどのくらい付けたんだろう?
>>709 岩手で現役だよ
1月の川崎記念以来出てないが
>>707 ファバージ〜ラインゴールド親子を
輸入しちゃったからマイナーになっちゃったんだと思う。
>>713 ファバージとラインゴールドが日本に売り飛ばされたのは、ファバージの血統にテンプラ疑惑があって、
臭いものにはフタ状態で追い出されたという話を大昔に確かに読んだんだけど、本の名前が思い出せないし
検索しても全然情報がないのでソースを示せない。
でも、他のプリンスリーギフト系種牡馬群とは明らかに肌合いが違うよね。
ファバージは、今では忘れられた存在になってるけど、切れ味と底力はテスコボーイよりも上だったと思う。
実際に凱旋門賞馬を出してるし。
それでもリーディングサイヤーになれなかったのは、呪われた出自が日本でも影響を及ぼしたせいかもしれない。
ラインゴールドの種牡馬成績って悲しいくらい(´・ω・`)ショボーン
>>714 テンプラ疑惑は初めてきいた。
素晴らしいレスをありがとう。
確かファバージってノーザンテーストが
初めてリーディングサイアーになった年に
ギリギリまでリーディング争いしてたけど
有馬記念(アンバーシャダイかな?)が
決め手になったとかなんかで読んだ希ガス。
それ以前はテスコボーイとかパーソロンなんかが
活躍してたからきつかったのかなぁ。
ファバージのテンプラ疑惑とそれに基づくラインゴールド の低評価って,聞いたことはあるけど,結局,どこの部分 を言ってるのか,わからないんだよな。。。。
その類の話だったらイカモノ食いの私は大好きなはずですが 記憶にないんですよね。 ラインゴールドは日本に来た当初はそれ相応の期待でしたが 仔は長距離系が出てしまい、追われるが如く終焉は九州の地 九州産新馬で「父ラインゴールド」の名が僅かに見られました。
ファバージって気性が危なかったんじゃないの?
テッセンスーパー
721 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/06(水) 20:38:57 ID:GAufWz4P
あさっての川崎の新馬戦にピーチヨークン、ニコニコヨークンの全弟ウキウキヨークンがスタンバイ。 認定競走でも勝とうものならまたまっき〜を背に中央を走る姿が見れるかな。
クリスザブレイヴ産駒が勝ち上がってくれると良いなあ
723 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/06(水) 22:56:17 ID:s2NlGg2Q
というか、ファバージテンプラ疑惑とか、サドラーズウェルズは実はヴァルドロルヌ産駒だとかは 全て中島国治さんが言ってることだな・・・それ以外では聞いたことがない。 個人的には中島氏の脳内妄想説をとるが。
オカルト血統評論家か そんなもん持ち出すなよ。w
Native Dancer アメリカンダミー説の人だな あれはなんとなくありそうに思ったが、サドラーのは無茶なような
> Native Dancer アメリカンダミー説 あってもおかしかないが,その理由が, 繋ぎが短くて立ってる ってのはどうかと ファバージテンプラ疑惑については, 中島氏がテンプラだと見てるんじゃなくて, テンプラだから低評価を受けて輸入できた と見ているところが,内容をわかりにくくしてるな。
昔アメリカンダミーを検証するスレがあってPhalaris-NativeDancerのラインの馬体をみたことあるが たしかにSickle→Unbreakableで馬体が著しく変化してて一代でこんなに変わるものなのかとの疑問はある。
ネイティヴダンサーのあの有名な種牡馬時代の写真が その説を生み出したんじゃないか? 一種異様な雰囲気がある写真だけど現役時代の写真は普通っぽい。
ある程度の年齢になってから遺伝的特徴が顕在化することもあるからね。 クォーターホース自体、祖のGodolphinArabian系Janusをはじめとして血量の大半はサラブレッドだし、 クォーターホースっぽいサラブレッドがいてもおかしくはないけど、NativeDancerは異様過ぎる。
単に引退してデブっただけだろ
アメリカンダミーこそトンデモ理論だろ… まだサドラー異父説のほうが受け入れやすいよ…
アメリカンダミーより、0の遺伝のがすさまじいがな。
スマノダイドウだけはガチ、と言ってみる。
中島氏って手塩の自筆の原稿を読んで 手塩の神髄の理論を知っている人でつかw
>>730 ある程度馬の品種に詳しい人にNativeDancerの脚先だけを見せたら、
サラブレッドだと言う人はまずいないだろ。それくらい普通ではない。
>736 The Tetrarchって本当に斑模様なんだな。
タンティエームが際立ってしょぼく見える
セクレタリアトごっついなぁ
ネイティヴダンサーは母方の血統がぁゃιぃ
>>736 NativeDancerについては、そのリンク先の画像より後の(たてがみや尾が白い)
右側からの画像があって、その画像の繋ぎはもっと極端。クォーターホースよりも短くて太いw
だからといってクォーターの血が混入したとは言わないし、言えないけどね。
脚先が太いのはDiscovery〜Geishaを見てもそうだし。
ただ、今のサラへの影響は別にして、アメリカンダミー自体は間違いなくあっただろうね。
短い距離ならサラよりクォーターの方が速いんだから、お披露で2〜3Fを走らせて売るなら
クォーターの血が入っていたほうが、速さに騙されて高値で買ってもらえる可能性が高い。
アバウトなアメリカ人がそれをやらないわけがないかと。
744 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/07(木) 23:04:02 ID:h3sWI/Ph
今日の旭川第1Rの勝ち馬の母の父はヤクモセンショウという馬。 寡聞にして全然知らない馬です。
リマンド直系ってまだ生き残ってたのかw
747 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/07(木) 23:41:37 ID:ICoEdJFg
マニア御用達のクラなら どんなのいても不思議じゃない
カズノペガサスが名港盃5着だったな 父トミシノポルンガ
うわ、こんなネタでかぶった
751 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/08(金) 01:10:23 ID:QX0vILn+
コインドシルバーが出てこないのが悲しい
752 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/08(金) 01:23:10 ID:9gmgKFTT
ヤクモセンショウ×クラカゲオーなんて配合で重賞馬を出す倉見牧場は まさにマニア御用達の称号がふさわしい
トミシノポルンガって死んだんじゃなかったっけ?
754 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/08(金) 01:44:27 ID:jxakoU9A
>752 倉見牧場はオグリキャップの子も何頭か生産してるね。 何という素晴らしい牧場でしょう。 >753 まだ生きてるでしょ? アテ馬やってるそうだけど。
倉見牧場は趣味としか思えない
素晴らしい趣味だ
クラローレルとかクラリキャップとか、名前もネタっぽいよな
ヨシノイチバンボシが勝ったみたいだね。
もともとは馬産、競馬なんて金持ちの道楽だもんな。 ザテトラークの生産者だって、イギリスにヘロド系を蘇らせたいと 思ってロアエロドを導入したんだよね?完全に趣味だよ。 でも日本じゃ趣味で馬産やれるほどの大金持ちはいないよなあ。 ありえないだろうが、ペキンリュウエン産駒とかがアメリカ遠征したら、 アメリカ人も驚倒するだろう。
倉見牧場は重賞勝ったときの種付け権は自分のところで使ってるんだろうか?
マキバスナイパーって需要あるの?
倉見さんの所は、本業が儲かっているからねぇ。 こういう趣味で生産とかやってみたいなあ。
金持ちの道楽というか・・・調教師が実質的な牧場のオーナーで 自分でマイナーな種牡馬を囲っていて、その仔はその厩舎に・・・ というのがありました。中央でも複数人おられましたが、なかでも 内藤繁春師は凄かったですね。
764 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/08(金) 23:36:32 ID:CW03CaPA
ノーザンボーイ産駒なんて内藤厩舎でしか見なかった
ナイアガラノタキとかハシコトブキとかグロリアスオーとかね ハシコトブキは成功種牡馬といっても良いですね
766 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/09(土) 01:16:23 ID:3wno1nOl
エイシンワシントンのハナが後3p長ければ歴史は変わっていただろう
エイシンワシントンが勝っていたら 「フラワーパークのハナがあと3cm長ければ…」と言われていたんだろうな
770 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/09(土) 03:28:13 ID:taSOOmLS
そうだノーザングループの間違いだった orz
>>769 thx
771 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/09(土) 12:11:11 ID:6dCrCl1+
ふと思ったんだが、Mtotoってまだ種牡馬やってるのか?
やってんじゃないの? 2001年産は走ってるし Mtotoといえば戦績以外では武の200勝した時の馬の母父というイメージしかないなぁ
773 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/09(土) 12:39:13 ID:6dCrCl1+
>>772 一応ダービー馬を出してるのに…
能力に疑問符はつくダービー馬だったけど…
ムトトってネアルコ血脈を持ってないのがイイね。 そこそこ活躍馬を出してるし、なかなか使い勝手のよさそうな種牡馬だ。
Mtotoって血統の割には、鈍重すぎるって訳でもないんだよな
777 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/09(土) 20:11:15 ID:6dCrCl1+
>>774 おお、サンクス。
>>776 Mtoto自身はそうだが産駒は鈍重なイメージがあるな。
最後に一花咲かせて欲しいものだ。
失敗種牡馬ジェネラスが日本に残していったエリモハリアーが巴賞に勝ったね。 地味な馬だし去勢済みだけど、結局この馬がジェネラスの代表産駒になるのかもしれない。 不良馬場で脅威の末脚を繰り出した勝ちっぷりには確かに欧州最強馬の面影があった。 配当も結構なものだったし、こういう血統をマークしておくと馬券戦術的には有効だね。
時々でよいからスプリームコートのことを思い出してあげてください
へー、トミシノポルンガの仔が頑張ってるんだ。 そーいやフジヤマケンザンってまだ種牡馬やってるの? いつかは重賞クラスの産駒だしそうだなって思ってたんだが全く見ない・・
>>781 種牡馬は引退しますた。2000年生れが最後の産駒かな。
つま恋乗馬倶楽部にいる。ガレオンもそこにいるみたい。
>>782 そーなんだ。dクス
フジヤマケンザンにその生産牧場のゆかりの血が入りすぎてて
あまり付けられないって話だったし、まぁしょうがないのかな・・・
残念だ。。。
吉田牧場というところは、由緒ある母系にカバーラップ二世→コントライト→リマンド→マイスワロー という順に付けていって、マイスワローまでで力尽きたという印象がある。 その後はホーム種牡馬を持たずに軽種馬協会に依存して、何だかぱっとしないね。 競馬を始めた頃から大好きな生産者なので頑張ってほしい。
IKに頼ってオグリキャップ付けてアイルランドへ持っていくような真似はどうなのか
あれは吉田牧場の人がやったわけじゃないだろ
787 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/07/11(月) 22:23:25 ID:GK1aaJgy
>>784 ジュネブラやタイプキャスト等の名牝を輸入していたという
印象がありますな。カナデルもここだったかな?
そういえばタイプアイバーが死んで替りにラッキーキャストと
いう図式がありました「そんな格落ち・・・」と当時はバカに
されていたが、結果を出したんですね。
古い血にこだわりの内国産といえば、同じ吉田でも親戚筋の
権三郎氏でしょう。
788 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/11(月) 23:38:18 ID:JnDpeVfk
>>785 別にいいんじゃない。
俺らがガタガタ言ってどうにかなるもんでもないし。
同意。
790 :
遡れば母系に :2005/07/12(火) 17:47:41 ID:CzhUU+XV
カーウェンズベイバルブ
(Curwen's Bay Barb, or Pelham's Barb:1700年頃輸入)
パートナー(バイアリータークの直孫・ヘロドの父父・マッチェムの母父)の母父
ヘロド・マッチェムについて,バイアリータークと同じ血量。
ほかにサンプソン(ダーレーアラビアン系)という重要種牡馬の母父
サラブレッド全体に対する血量を始祖馬どうしで比べた場合,
ゴドルフィンアラビアン・ダーレーアラビアンに次いで3番目に
多いという説もある。しかも,オルコックアラビアンの父という説
(かなり有力なもよう)もあり,そうすればさらに大きな
影響力を持っていたことになる。
ダーチーズホワイトターク(別名セドベリーターク)
(The Darcy White Turk or Sedbury Turk : 1675頃輸入)
産駒ホートボーイを通じて,3大始祖馬以外では
オルコックアラビアンと並んで,18世紀半ばまで系統が栄えていた
(直系は19世紀ごく初期までいたようだ)数少ない系統。
名馬・名種牡馬も何頭か輩出しており,牝系に多重に織り込まれている。
オルコックアラビアン
(Alcock Alabian or Mr.Pelham's Grey Arab :1703頃輸入??? )
産駒クラブを通じて,3大始祖馬以外ではダーチーズホワイトターク
と並んで,18世紀半ばまで系統が栄えていた
(直系は19世紀ごく初期までいたようだ)数少ない系統。
名馬・名種牡馬も何頭か輩出しており,牝系に多重に織り込まれている。
芦毛の元祖といわれる(異説アリ)。
3大始祖馬以外でダービー馬を出した唯一の系統。
(1785年英ダービー馬エイムウェル。
その父マークアンソニーハイフライヤーの半兄)
実はカーウェンズベイバルブの直仔という説も有力。
ダーチーズイエローターク
(The Darcy Yellow Turk :1670頃輸入)
あまり系統は広がらなかったが,産駒スパンカーを輩出し,
スパンカーがフライイング・バートレットチルダーズ兄弟などに
インブリードされ,また,パートナー(
>>285 参照)の父ジグの母父
になるることで影響を発揮
リスターターク
(Lister Turk :1687)
あまり系統は広がらなかったが孫にスネークを輩出し,
スネークがエクリプスなどにインブリードされることで影響を発揮
ただし,エクリプスはマースクの直仔ではないという説
(同じダーレーアラビアン系のシェイクスピアが父説)もあり,
こうなるとまた状況は違うようだ
アラブとサラブレッドって生物学的には分類できない(しない)の? アホな質問なのかもしれないが教えてください。 三大始祖って言うのはアラブなんだよね?
792 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/12(火) 19:14:23 ID:57p0dV8H
サラブレッドの定義っていうのは簡単に言えば 「サラブレッドとして血統登録されている馬」だね。 だから生物学的な分類ではない。 生物学的に言えばばん馬もポニーもアラブもサラブレッドもみんな「ウマ」。
ちなみに生物学的な分類では、異種間では子供はできない。 サラブレッドはアラブを改良して生み出されたわけだから、 立派な「同種」になる。
794 :
ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :2005/07/12(火) 19:23:10 ID:/zsZvfnS
そういや、父マサラッキ、母父フジヤマケンザンって馬いたな
ポニーなんて体高が125cm以下の馬の総称だしね。 在来馬もポニーに分類される。
>>794 ちなみにその馬の母母父はスズカコバン、母母母父はダイタクチカラ。
母母のマティスは関東オークス馬だったりする。
>>795 147とか150以下だったと思われ・・
みなさんアリガトン ポニーとばん馬との間で人工授精とかすれば仔が産まれるってことか。
800 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/12(火) 19:41:39 ID:RtmiHBU/
>>799 ばん馬と木曾馬の配合なら実際にいるぞ。
乗馬の中級者用に。
>793 >ちなみに生物学的な分類では、異種間では子供はできない。 逆じゃない?
803 :
793 :2005/07/12(火) 21:33:03 ID:57p0dV8H
804 :
793 :2005/07/12(火) 21:34:27 ID:57p0dV8H
子供ができないからこそ生物学的に分類が異なる、ということか? まあいいたいことは同じだけども
ダンディコマンド産駒ミッキーコマンドが九州産限定の新馬戦に武豊鞍上で出走予定。 (ソースは競馬ブック) 半兄にシルクロードS3着のアイティースワロー。 種牡馬になったユメノセテコウユー並みのパフォーマンスでデビュー戦を飾って欲しい。
種が同じで品種が違う→普通に子はできる (出産には体格差問題になることも) 種が同じで亜種が違う→普通に子はできる 属が同じで種が違う→一般に子はできるが,問題があることも ライオンとトラの混血(タイゴン・ライガーには繁殖能力がない) 科が同じで属が違う→一般に子はできない(できるケースもあるようだが)
807 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/12(火) 21:41:45 ID:NzZ3Ihps
シマウマとウマの子供にも繁殖能力ないらしいね。
シマウマは(゚д゚)ロバー
ウマとロバの子にも繁殖能力ないね。 逆にオオカミとイヌのハーフは繁殖できるから オオカミとイヌは種としては同じってことになる。 >804 互いに(繁殖能力がある)子供が作れるものを種と定義してる はずだから、厳密に言うと逆じゃないかってこと。 言いたいことは同じだけど知らない人がみたら誤解するかも。
>>809 もともとイヌはオオカミを家畜化したものだしね。
この辺はアラブ→サラブレッドに通じるものがあるな。
811 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/12(火) 22:25:02 ID:NzZ3Ihps
>>810 >イヌはオオカミを家畜化……
最近それは否定されるようになってきてるよ。
どう考えてもオオカミ(集団行動)からイヌ(基本的に単体行動)になることはありえないって話になって、
同一の先祖だけど、途中でオオカミとイヌに分かれたって考え方が今の主流になってきているらしい。
812 :
811 :2005/07/12(火) 22:26:48 ID:NzZ3Ihps
その辺はクロマニョン人とネアンデルタール人の話に似てるよね。
ヒ、ヒトは・・・?
___ / \ | ,vvvvvvvv) | | ■■ ■ | / <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <ホモ・サピエンスと分類されるなら大丈夫です。 \::::::::::::ノ
>>811 そうなんか。その辺は一般常識的な知識しかないから。
816 :
811 :2005/07/12(火) 22:50:15 ID:NzZ3Ihps
>>815 いや、俺も大学の教授から直接聞いた話だから、一般常識的な知識じゃないと思う。
オオカミは本質的マイラー。
犬って単独行動か? 近所の野良犬は、たいがい集団で動いているぞ。
>>819 >近所の野良犬は、たいがい集団
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 犠牲者が出る前にさっさと駆除依頼しる!
イヌの場合は,単一の祖先じゃなく, 世界各地で家畜化されたものの 集合体だという話もある。
バウリンガルで狼の声が判別できるので、狼=犬。 一匹狼は寂しがりや。
823 :
811 :2005/07/13(水) 00:01:09 ID:NzZ3Ihps
聞いた話だと集団で餌を取っているオオカミから基本的に人間から餌を与えてもらって生活しているイヌになることはありえない というような話をしていたのかな? 俺は工学でその人は遺伝学系の教授だったのでその辺の詳しい話は分からない。 学会ではほとんどオオカミ→イヌって主張する人はほとんどいなくなったって話してたよ。
824 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/13(水) 00:05:34 ID:CzhUU+XV
何でこんな話になってるんだ? じゃぁ馬の祖先は首の伸びなかったキリン?
アラブ馬の祖先ってのは,よくわかってないらしい。 バルブやタークと相互に関係はあったみたいだが, イスラム帝国の進撃とともに,突然歴史の舞台に 表れて,いきなり名馬だったとか。
>>823 権勢症候群ってのもあるし、犬+人間も集団なのでは?
>>827 レスサンクス
……俺が会った教授はインチキ教授だったのか……
因みにクロマニョン人とネアンデルタール人は昔、ネアルデルタール人からクロマニョン人に進化したって説がかつて有力でしたが、
最近の研究で別種ということが分かったということの意味で使いました。別種だということは知っています。
インチキってより、色んな学説があるってだけでは? 主流もあれば、別の意見もある。
830 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/13(水) 01:52:06 ID:e8OEPTyC
盛り上がっているところ悪いんだが マイナー血統の種牡゙馬゙の話をしないか?
父内国産スレの情報だがウツミジョーダンがもうすぐ復帰らしいね。
>>829 いや、現在の分類に合わせるならトンデモ確定かと。
オオカミ犬では血統に入ったオオカミの総血量によりその犬種を認定。つまり永続配合可能。
そしてオオカミとイヌのミトコンドリアDNAの差異は最大約0.2%で、ヒトの人種間のそれより小さい。
>>828 学説変化の方向性として例えたのですね。スマソ。
・・・スレ違いで申し訳ない。
833 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/13(水) 09:55:05 ID:l4kebeRb
海外にボワルセル系って残っているの?
1990年代までには,ギャラントマンとクーガーの系統がいたが。。。
835 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/13(水) 16:26:16 ID:BE8d73IY
ところで全く話は変わるが 今現在、世界のハイペリオン直系の中で主流と言えるのってどのへん?フォルリあたり? てかオリオールとかオーエンテューダーって海外でどこまで生き残ってるの? 誰か無知過ぎる俺に教えてください
もはやハイペリオン系は主流といわれるような血脈はなく、 わずかに何頭かのそこそこの種牡馬が残るのみだろう。 例えばEfisio(アリストファネス〜フォルリ)、Cadeaux Genereux(オーエンテューダー)、 あとニュージーランドのLord Ballina(スターキングダム)あたりかな、 各国のリーディング10に顔を出しそうな面子は。
日本は、セイウンスカイが最後の砦?
青森にいるミラーズボーイ&デリケートワン親子が最後の砦かな
ハイペリオン系、ゲイメセン〜ロングミック 父仔輸入の罪作りか。
同じく父仔で輸入されたベリファ-メンデスはフランスで繋がったのに…
>>838 ミラーズボーイは2005年度は種牡馬登録しとらんぞ。
とりあえず日本にいて2005年度(4/26時点)の種牡馬登録がある馬は
セイウンスカイ、デリケートワン、ドクタースパート、ハクタイセイのみ。
まあ、事実上セイウンスカイが最後の砦だわな。
西山牧場では砦というよりも山小屋が関の山な気もする 個人的には大好きな馬なんだけど、いかんせんバックアップの貧弱さはどうしようもない
>>841 ドクタースパートにハクタイセイ、まだ登録してたのか・・・。
>>840 ファバージ〜ラインゴールド輸入の罪作りもあるね。
>>844 「輸出」の罪作りなんじゃないか?
あんた前からそれ言ってるけど。
仮に日本にいるエアダブリン産駒が急成長してJC勝ったりしたとき
エアダブリンの種牡馬成績が韓国でさっぱりだったら
韓国にたいして「種牡馬の墓場」とか「エアダブリン輸入の罪」とか言うのか?
欧米の競馬マスコミは平気でそういうことを日本に言ってきたわけだが。
どう考えてもおかしいだろ。
現状の馬産界だと欧米は上流で日本は下流だあね。 下流から上流へは普通に逆流しない。循環する事はない訳だ。下流に流した時点で 放流物はいずれ大海に消えていく。 下流側に非が有ると考えるのも自虐だなあ。
>>845 なるほど。
そういう考え方もできるね。
一概にどっちが悪いとは言えんか。
サッカーボーイってハイペリオン経由していなかったっけ?
サカーボーイの父系はハイペリオンのオヤジのゲインズボローからの流れでありんす
サッカーボーイって社台軍団の中で冷や飯を食わされ続けているという 印象だけど、それでもこれだけの実績を残したのだからたいしたもんだ。 ヒシミラクルとかブルーイレヴンとか、変てこな母系から名馬を生み出して いるけど、こういった馬は種牡馬になっても配合上の制約が少ないので、 意外な活躍が期待できるかもしれない。何とか父系を伝えてほしいもの。
851 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/14(木) 00:28:36 ID:w4XK5UFT
サンクタスの系統は日本以外でも残っていますか?
852 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/14(木) 00:42:38 ID:7vfsU0Bo
確かドクタースパートはハイペリオン系だよな。 代表産駒スパートクロス……
>>851 ディクタス・ゲイサン・サンシー
めぼしいのは全部輸入されたからなー
ディクタス産駒のMagwalってのが種牡馬やってたけど、
後継は出してないと思う
Opus DeiってSanctus直仔の種牡馬もいたみたいだけど、
これも多分後継は残ってないっぽ
Magwal…まぐわる? いかにも種牡馬向けの名前なのに 後継残せてないのか…
エンペリーって
>>853 元々その程度しか出してないんだから系統も糞もないな
857 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/14(木) 18:02:38 ID:sQvOaJN4
フレッシュチャレンジでカリブカフェ産駒ホッカイカフェが勝利。 父も母(カリーノカフェ)もこの馬もみんな故西川清氏の持ち馬。
ホッカイカフェってなんかナリタサクラオーみたいな違和感があるな。
カリブカフェがそこそこ走ったから冠名カフェにしたんだってな
861 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/14(木) 20:23:47 ID:7vfsU0Bo
エアジハード産駒が重賞買ったみたいだね。
>>858 この手のネタは昔井崎と須田が出してた『ウマ家』シリーズで取り上げられてたな
ナリタにはまぎらわしいのが沢山いるとか
ナリタハヤテ、ナリタトウショウ、ナリタオンワード、ナリタシンコウ、ナリタテンザンにナリタシービー・・・
トウショウは逆に他の馬主につけられるのが多くて
マルカトウショウ、マキノトウショウ、ピサノトウショウ、ハシノトウショウ、ワカバトウショウ、リンデントウショウ・・・
と、マイナー血統と関係なくてすいませんね
今週は九州産新馬戦ですよ
>>860 それを言うならオースミシャダイ
ダイナーなんて冠名はないだろ
「ナリタ」「トップ」「ロード」
「カネトシ」「イナリ」「エア」
みたいに冠名3つ並べたのには閉口するしかないな
モエレニホンピロ モエレタマモクロス ニシネヒシマサル ニシネマイネルラヴ 酷いと思った
>>861 ドリームチャッターはぜひ中央の芝で見てみたい。
・・・エアジハードあたりだと微妙にスレ違いかな?
エアジハード現役の頃は「テスコ系はボーイじゃなくてユタカオーのほうで繋がるのか・・・」 と思ったものだがどっちも繋がらなさそうで(´・ω・`) バクシンオーラインはありかな? カンプの評判とかどうなんだろ。
カンプは母系が地味だからな…… でも初年度60頭くらい種付けしたみたいだし、チャンスはあるでしょ バクシンオーもまだまだ健在だけど、ラインが繋がるかどうかは何ともいえないな。
ショウナンカンプ以外のって意味ね >ライン
>>868 バクシンオーは、カンプの活躍で種付け頭数、牝馬の質ともに跳ね上がったこれからが本領かと。
>>864 〜ダイナとかと紛らわしいって事さ。
確かに、オースミシャダイのがどっちよって気はするけどw
確かシャダイカグラが桜花賞勝ったときに 社台に祝いの電報が何通か届いたらしいな。
リアルシャダイ サンクノ オウカショウ ショウリ オメデトウゴザイマス
874 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/15(金) 23:22:31 ID:oCjWRVsL
カンプが地味な牝馬から活躍馬を出したら一躍人気種牡馬になれるかもね
875 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/15(金) 23:34:31 ID:rgW1oWDA
ラッキーソブリンが母父として意外に優秀だからひそかに期待してるんだが…
>>872 シャダイカグラはもともと伊藤雄二師が「優駿」の宮本輝氏に斡旋してくれた馬だったと、
後悔先に立たず状態の宮本氏自身が当時の「Number」に書いていた。
(馬体が気に入らなくて断ったらしい。)
宮本氏が所有していたらシャダイカグラなんて名前はつけなかっただろうね。
土曜小倉5Rの九州産新馬が凄い マルカダイシス、リンデンパッション、アサカホマレ そしてサイレントハンター産駒多杉 母父フジキセキでサンデーサイレンスの2×3なんて馬も・・・
>>877 注目は6Rのダンディコマンド産駒の九州産ミッキーコマンドだ。
一般馬相手だが1・2番人気になりそう。
北海道までダンディコマンドを種付けしに行ったのか、牝馬が持ち込まれたのかワカランが、
とにかく頑張ってほしいな。
一部で話題沸騰のチビキセキだな。
小倉5Rはオペラオー産駒のワンツースリーw これでまたオペ基地が騒ぎ出すだろうな。。。
インチキ九州産が九州産限定で勝ってもなんの自慢にもならん。
血統の植民地競馬によって二流の主流血脈の種牡馬を押し付けられるようでは・・・ そりゃあイタリアも二流の競馬後進国になるわな
母父スイフトスワローと言うのもたまらんな
スイフトスワローなんてかなりメジャーじゃん
スイフトセイダイ
チャンピョンスター
サニースイフト
サニーブライアン
890 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/07/16(土) 22:17:13 ID:ygSp8X/n
スイフトスワローといえば鳧舞の中村畜産ですね
>>872 勝負服の雰囲気も似てるよな。
桜花賞を勝ったのを見て善哉さんが激怒したらしいね。
リアルシヤダイの子なのに他所の牧場の生産場だったから。
892 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/17(日) 02:58:36 ID:CtmEs852
リーチ、シンボリ牧場が連れて来たんだっけ?
ミスズシャルダン産駒が勝ったね
トニービン産駒種牡馬は予想外のクソっぷりだから ジャンポケにはがんばってほしいものだ。
つミラクルアドマイヤ
五策切ってパーソロンのもじりで リーチかけてパーソロンというのもあったなw
ダイワテキサス産駒が二着来たべ
アドマイヤボサツしか重い打線リーチ
リーチシンボリっていなかった?
アドマイヤボサツはいい馬だったな。
901 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/17(日) 23:02:34 ID:1TzkYf6s
まっしょうがないな
15日、年度代表馬ナリタブライアンの全弟で、
荻伏・社台スタリオンステーションで種牡馬生活を送っていたビワタケヒデ(牡10)が、
種牡馬を引退し、苫小牧・ノーザンホースパークで乗馬となることが決まった。
同馬は、父ブライアンズタイム、母パシフィカス(その父Northern Dancer)という血統。
97年11月にデビューし、クラシックには間に合わなかったものの、
翌年のラジオたんぱ賞(GIII)では1分45秒6という好タイムで優勝。
続く小倉記念(GIII)で3着となって将来を嘱望されたが、脚部不安により、通算成績は11戦3勝(うち重賞1勝)で引退した。
99年からCBスタッドで種牡馬入りし、03年に同場の閉鎖に伴い、社台スタリオンステーション荻伏に移動。
2世代の産駒を残し急死したナリタブライアン(3冠などGI・5勝)に代わる存在として、期待をかけられていた。
ttp://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=15626
902 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/17(日) 23:09:14 ID:1TzkYf6s
Win95版ダビスタはXPで動く?机の引き出しからでてきたんだが えろい藻前らおしえれ
↑ 誤爆スマソ
母父ノーザンダンサーってダメポだな
907 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/18(月) 01:38:40 ID:K8SYEqgI
私はアルカングとサンシャックが何故好きな道民です。
908 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/18(月) 08:54:37 ID:ZpVTElV2
サンシャック下がって師の影を踏まず
909 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/19(火) 00:18:57 ID:yPwqbJ3y
勝ったピットファイターは、父Pulpit、母デアリングダンジグ(その父Danzig)という血統。 18日、盛岡競馬場で行われたマーキュリーC(3歳上、交流GIII・ダート2000m)は、安 藤勝己騎手騎乗の1番人気ピットファイター(牡6、美浦・加藤征弘厩舎)が、直線半ば で抜け出すと後続を7馬身突き放し圧勝した。
まさかPulpitがマイナー種牡馬なんていいだすんじゃあるまいな
マイナー種牡馬じゃないけど、マイナー血統でしょう。
十分メジャーな気がする。
少なくともマイナーではないよな。
914 :
911 :2005/07/19(火) 12:32:46 ID:KElFjpYC
俺、Pulpitの血統勘違いしてたわ orz マイナーではありませんね。 日本ではタイキブリザード、ダンツシアトルくらいか?シアトルスルー系って。 イマイチ地味な感じがするけど。
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまたご冗談を。 . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
シアトルスルーか テイエムオオアラシが種牡馬入りしていれば面白かったのに
テイエムオオアラシはセクレファクスター(父Secretariat)産駒
×セクレファクスター ○セクレファスター 訂正スマン
よく知らないんだったら、書き込みしなけりゃいいのに・・・
流すのが大人だと思う。追い討ちかけるあなたは何様?
いちいち喧嘩売るほうもみっともない・・・
Buzzards Bayは$725,000で売れたよ。 こいつもマイナー血統なんで、上手く残って欲しいもの。 Fasig-Tipton Kentucky July select yearlingで好調気味のマイナー父系は、Officerですた。 BUSANDAに連なる牝系だし、スプリントで類稀なる実力を示した馬なので、 種牡馬でも頑張って欲しいもの。
シアトルスルーは名前が地味すぎて三冠馬の割りに人気がなかったらしい。 日本人にはピンとこないけど、「シアトルの沼」というのは確かによくわからないセンスだね。 その一方でセクレタリアトというのは物凄くかっこいい馬名らしいね。
ナスノダンデー
>>923 セクレタリアト(Secretariat)は秘書課、官房の意
>>923 ちがう
シアトルスルーは安馬だったから人気がなかった
セクレタリアトは高馬だったから人気があった
927 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/20(水) 13:32:29 ID:V4D32pws
。 ◇◎。o.:O☆οo. 。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜ /。○。 ∂( ゚Д゚)O◇。☆ / ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
イージーゴーアーが人気があって相対的にサンデーが人気なかったのも そういう理由なの? アメリカン人って名門コンプレックスみたいなのが強いのかな。
王様大好きだからな
>>928 そう。でも種牡馬は良血の方が成功する可能性高いから、必ずしも間違ってるわけじゃない。
欧州はもっと極端なんじゃないかな?
逆に、エクスターミネーターとかジョンヘンリーみたいなヒーローもいるな。 シアトルスルーにも、“スルークルー”と呼ばれた熱心なファンはいたようだ。 Tシャツとかバッジとかつくって集団で応援してたらしい(と本で読んだ)
>>931 サンデーサイレンスも現役時の人気は高かったらしい。
あくまで伝聞だけど。
>>923 コピペだが
Seattle Slew (シアトルスルー)
"Seattle"は、ワシントン州の都市。"slew"は、「湿地、沼地」のこと。
馬主のテイラー氏の出身地がワシントン州であり、彼とタッグを組んでいた獣医のヒル氏が住んでいた
フロリダ州のフォートマイヤーズというところには湿地帯があったということで、両者にちなんだ名前。
サンデーサイレンスは血統自体は親父はヘイローだけど 母系がマイナー その上自身後ろ足がX足気味に曲がっていた+馬体の見所ほとんどなし。 故に種馬としての人気は?だったみたいです。 セリにだしても買い手がつかなかったというエピソードもある。 シアトルスルーも一時セリで売れ残っていたはず。
936 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/20(水) 20:45:45 ID:o7sb/Ush
プリンスリーギフト系はヨーロッパにはもう残っていないの?
プリンスリーギフト系っていう概念自体が無いと考えてみな
残っているか?といわれればイエス。 これからも残りそうか?といわれればノー。
>>936 >>938 と同じ。ただプリンスリーギフト系じゃなくナスルーラ系での傍系扱いだろ。
ターントゥが父のサーゲロイド、ヘイルトゥリーズン、はサンデーサイレンス、ニホンピロで知られてても、
ベストターンは、傍系扱いというか知られていないだろ。それと同じと思うがな。
何が言いたいのか良く分からんが、○○系とか傍系扱いとかそんなのは 受け手が勝手に決めることだろ?ゲームじゃあるまいし。 Princely Gift系としたければすればいいし、Nasrullahの傍系としたければそれでいい どっちが正解でどっちが間違いなんてことはない
熱弁の理由が分からんw
942 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/21(木) 00:20:51 ID:PKVt2J3T
俺サクラユタカオーですけどなんか質問ある?
943 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/21(木) 00:41:23 ID:4Hp7PZyV
現役時代一人でやりすぎたのは内緒。
946 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/21(木) 01:11:50 ID:XcRa/SHh
新参者ですが、ロドリゴデトリアーノの話はここでよいでしょうか?
どこがマイナーなんだ
ロドリゴとドクター、ダルシャーンとスタコジーンのライバル同士の産駒対決がみたかった
>>946 母の父ホットスパークから受け継いだ遺伝形質が競走馬としても種牡馬としても
持ち味となり、かつ限界ともなった馬だな>ロドリゴ
950 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/21(木) 01:28:14 ID:XcRa/SHh
>>949 具体的にどういうことなんですか?
好きなだけであまり知識は無いもので。
短距離、平坦向き
>>931 「ホーストレーダーズ」か。
セクレタリアトとは盛り上がり方が全く違うがな。
ダイワテキサス産駒勝ち上がり
次スレはどうしますか??
いらない
了解
競馬2板って950突破してもレス加速しないからな。 980くらいになってから立てても間に合うだろ。
>>950 ホットスパークはスティールハートの後釜として輸入されながらも失敗に終わったハビタット系種牡馬で、
劣化サドラーズウェルズというべきエルグランセニョールの産駒が英愛2000ギニーを連覇できたのも
この馬が母系に入ってスピードを補ったから。
でも所詮はそんな血統だから、G1を勝ちまくっても誰も最強マイラーとは呼んでくれなかったし、
引退後はさっさと日本に売却された。
エルグランセニョール系なんて日本で成功するはずがないのに、結構な数のグレードホースを出せたのも
やはりホットスパークが秘めていた日本向きの血が、代を経て発現したからだと思える。
ハビタットもプリンスリーギフトも、いまだに日本に父系が残っているほどだし。
ロドリゴデトリアーノは、輸入当初から、過大評価されていると言う人も、過小評価だと言う人もいたけど、
一応は誰にも非難されない成績を残し、JRAの庇護の下でのんびり暮らしているのは幸せなことだと思う。
960 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/23(土) 12:53:21 ID:oWxy3Sfr
///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜 /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^ 函館・札幌の夏。道営マイナー血統の夏。
>>958 バブル全盛時のジャパンマネーが凄かったから売却されたんだろ?
962 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/07/23(土) 18:03:39 ID:hv3HRzEi
しかしホットスパークの日本での評価はそう目立って高いもの ではありませんでしたよ(輸入当初) 同じハビタットの仔ハバットとどっこいどっこいだったかと。 上の下とでも言うのでしょうか。
ハビタットの直系 ホットスパーク マタング スティールハート ハビトニー ヒッタイトグローリー ハバット あと何かあったっけ? スティールハート以外はことごとくマイナーだ
>>962 ネットで調べてみると、ハバットもホットスパークも当時の輸入種牡馬としては
ハイレベルな競走成績を残しているし、母国で種牡馬としての実績もありますね。
それでもあまり高評価されなかったというのは、ハビタットやプリンスリーギフトと
いった古いスピード血統の限界が明らかになって、生産者の目がND系一辺倒に
向きつつあったという感じでしょうか。
日高の生産者グループが、命運を賭して輸入したというノーアテンションは、
今にして見れば平凡な競走馬ですが、当時は大変な人気を呼んだといいますね。
>>63 ホーント
ハビアスコーパス
グレンターレット
966 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/07/23(土) 18:51:01 ID:orfUoXyY
マダングは受精率に問題がありましたね 初年度はそれでも結構活躍していましたが 結局それが尾を引いてか消えてゆきました。 ハビトニーは産駒に陰りが見えたところで、渡りに舟と 買戻しの話が出て、叩き売ったのでしたね。
968 :
ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :2005/07/23(土) 18:53:03 ID:orfUoXyY
>>964 ノーアテンションの場合「仕上がりきれなくとも障害がある」と
言っていた生産者がいました。
ハビタット系、日本で消えたら 世界的にも父系って消える気がするんだけど、 海外でまだ残ってる?
NZのGold Broseはまだやってるのでは? 土地柄、玉抜かれまくりで後継は厳しいんだろうけど。
Distant Relativeがトルコで後継を出すかも。
ハビトニーってむこうへ帰ってからも活躍馬でてたような。
>>972 Best Palでしょ。
残念ながらセン馬なんだよねー。
メガスターダムを世界中でシャトル供用しる。
Richter Scaleはどう?
Richter Scaleは去年でもケンタッキーで111頭の種付けをこなしたし、セリでもそこそこには売れてる。 ただ初年度産駒が今3歳だけど、GIII Railbird Sで3着のOff the Richterが出世頭でこのままだとつらい。 生産者に見切られる前に活躍馬を出せるかどうかの勝負でしょう。
978 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/24(日) 04:53:17 ID:nWV5WDi1
ハビタット系は3代目がことごとく失敗。 そう考えるとニホンピロウイナーはかなり稀なケース。
新潟の新馬に聞いたことない父馬がいる
>>979 ダルシャーンの仔だから血統としてはそんなに珍しくないと思うけど…
>>978 まだまだ父系が続いていく可能性もあるしな。
衰退血統に出現した異常な種牡馬といえる。
982 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2005/07/24(日) 19:30:18 ID:b6rCFaBy
そろそろ次スレ
エリモハリアー函館記念勝ったね。 最近のジェネラス産駒は少数精鋭で頑張ってるという印象で、 南半球でうらぶれているジェネラスのEIは急上昇してるだろうね。
987 :
こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :
2005/07/25(月) 12:32:26 ID:5tE4nipn