元号を使わない事について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昭和末期
平成半ばまでは割と使ってたな…以降は全然ない。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:44:46.36
1おつ
koooooodell

逆に九スポ(九州スポーツ=東スポ系)では西暦表示でなく元号表示。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:03:53.41
1おつ
koooooodell
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:36:13.70
何の意味?↓
Kooodell
5乙だ。:2014/05/19(月) 22:49:52.08
早く教えてー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:16:31.67
平成6年頃から、近代流となって行くとはかつては誰も考えてなかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:40:08.18
こう出る
koooooodell
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:10:38.26
業界のやつマダー?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:23:52.29
産経新聞・スポーツも元号が先で西暦を併記しているな。
この辺りは、らしい所。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:11:30.55
BSとかも同じようだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:09:42.30
BS?あっちはちがう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:26:08.99
なぜ別板には書いて、
こっちは思うこと書いて行かない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:33:47.80
>>4>>5
koooooodellは
俺はバカだよ〜っていう意味だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:43:48.78
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:08:45.32
業界人、全く書いてねえ
16:2014/06/28(土) 10:32:04.55
もっと早く、こういう
スレ増えてほしかった
17平和願う:2014/08/15(金) 18:58:43.34
なぜ別の板だけに書く?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:36:03.77
近代日本の年号は中国の古典書由来
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/china/1379168931/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:29:19.88
板東道生 気持ち悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:54:28.09
最近20年以内、
初めて訴えが始まってる!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:08:34.80
年号とも読む…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:25:07.55
姉妹スレ
【滋賀】「西暦表記の卒業証書は違憲。元号表記にしろ」父子が提訴
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1411169016/
「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1411110945/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:16:14.61
板東道生 気持ち悪い
24久しぶり。:2014/10/19(日) 21:23:59.86
フジテレビ、いっぱいやってた!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:09:19.95
その特番見たな♪
ちなみにお金なんかも皆これだもんね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:47:37.17
スタッフがキャッチ、できないと
27変態新聞:2014/10/30(木) 02:49:50.65
マスコミが反日だからな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:37:32.13
NHKが割合半分よ?!
歴史なんかのやってるし
29!omikuji:2014/11/15(土) 20:58:12.06
それは住宅とかも無くして…よう判らん
30珍くん:2014/11/19(水) 19:37:04.08
珍百景映ってた!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:24:03.16
最近は教育上の、
観点から年号も見直されてるみたいだ
32 【凶】 :2014/12/01(月) 21:37:32.44
最近以外もあったな、NHK中心に
33当たり前だ:2014/12/13(土) 11:17:15.47
テレ東系がかなりやってる、西暦以外も
34!dama:2014/12/30(火) 16:28:17.66
平成以降、新聞なんかもやっていない
35 【大吉】 :2015/01/02(金) 23:31:10.69
一部やってはいるが、数字が先になっている
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:48:02.56
情報ありがとうございます
koooooodell
37!omikuji:2015/01/28(水) 02:31:07.15
遅いがや、反応が
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:31:57.99
先週土曜、テレ朝夜もやってた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:06:03.22
それ以降もやってたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
反日とか天皇とか関係なく、公式書類で元号はやめるべき
時間の単位の上位が個人の死というランダムなもので毎回変動するとかw
どうしてもやりたいなら数字の部分だけは初代天皇の時から引き継いでカウントするべき