プロ野球の放映権について語ろう65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
荒らしの出入り&書き込み厳禁! 反応した人も荒らしです。
視聴率ネタやテレビの野球中継との関連性のないラジオ中継ネタはスレ違い。 
実況行為もサーバー負荷になるので当然禁止。

◆実況はこちらで → http://hayabusa.2ch.net/livebase/subback.html

「我が愛する○○チーム最強! ●●チームは(弱いから or 見る人いないから)関係ない・・・」
・・・・・などの自己中心的な発想の者はこのスレに来るな!!

地上波で 「もっと中継しろ! 延長しろ!・・・・・」 みたいな書き込みも禁止。
諦めてNHKに衛星放送もセットで受信契約し、BS放送をご覧になるか、
「スカパー!」、「スカパーe2」などのCS放送にご加入してください。

◆アンチ野球中継派は該当スレでどうぞ
プロ野球をTVから追放したい人の数→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268435636/

前スレが残っている間は前スレへ書き込みしてください。
次スレは >>970>>980 を経過した時点で立ててください。よろしくお願いします。

前スレ
プロ野球の放映権について語ろう64 2010/11/16(火) 01:59:57〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1289840397/

「プロ野球放映権について語ろう」ログ集
http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:17:05
全国・関東(巨人)
北海道(日本ハム)
宮城(楽天)
東海広域(中日)
関西広域(阪神)
広島(広島)
福岡(ソフトバンク)
その他
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:29:38
東京(東京ヤクルト)
神奈川(横浜)
埼玉(埼玉西武)
千葉(千葉ロッテ)
大阪・兵庫(オリックス)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:32:19
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110215-737113.html
 今月27日に沖縄・名護で行われる日本ハム−楽天戦のオープン戦(午後1時開始)を、NHKが東北6県でテレビ生中継することが14日、分かった。

 同局でのオープン戦ラジオ実況中継は過去に数例あるが、テレビ中継については確認できる限りで前例がない。同局関係者は「テレビ中継は記憶にありません。今季の楽天に対する期待の表れでしょう」と明かした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:33:13
昨晩のSTV「ぞっこんスポーツ」の最後で、3月の中継が発表

3月21日(月・祝) 日本ハム×阪神(オープン戦)
3月25日(金) 日本ハム×西武(パリーグ開幕戦)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:08:14
>>4
まさかラグビー日本選手権を録画か深夜送りにするつもりか?
そんな事許されるのだろうか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:12:48
許されたから中継あるんでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:18:41
>>4
北海道もやってくれよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:25:48
そらラグビーには悪いけど
しょうがないなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:26:16
星野の政治力は大したものだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:29:58
>>6
高校野球のように教育に移動して放送という事も
考えられる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:52:54
>>5
となると、21日はytvも中継するのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:55:26
あと考えられるとしたらラグビーとのマルチ編成に。

ラグビー日本選手権が教育で放送を
可能なのかどうなのかわからないけど。(興行スポーツに当たるのか当たらないのか)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:03:53
某県ですけど、
サッカー中継がローカルでNHK総合で入って
全国的にNHK総合でやってるとあるスポーツ中継が教育でやったケースは
あるにはあるけど

あとスポーツではないが年に一度の環境特番を某県ローカルでNHK総合で
スポーツ中継が入り該当時間を特番はその県のみ教育にスライドというのも
あったな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:41:14
ラグビーファンの事も考えたら
日本選手権決勝も無視はできないだろうし
教育テレビでというのが妥当なところだろうな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:03:23
熱狂的なラグビーファンはJスポーツで見てそうだけどね。
Jスポの中では野球・サッカーの次に数やっている印象ある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:11:39
そんなことを言ったら野球やサッカーもCSでやってるんだから、地上波でやる必要なくなるよ。
ペナントレースならともかく、オープン戦だし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:14:55
>>5
FBS、MMTは開幕戦を差し替えるかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:51:21
>>18
MMTは無そうな予感。
これまでだって差し替えは一回も無かったし
土日デーゲームで申し訳程度に放送しているだけ。
とはいえ今年はこの星野フィーバーで
どれだけ判断するかどうかだけど.....。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:55:12
MMTは、「今まで差し替え実績がないから」という理由で09年ハム×楽天の開幕戦を中継しなかった局だからな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:17:43
CBCプロ野球中継テーマソングにSKE48
ttp://hicbc.com/radio/dragons-express/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:08:11
>>20
今回はその時とは違ってやるんじゃないかい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:10:41
MMTは09年の開幕戦を放送しなかった理由は
単に差し替えがないってだけでなくて
ビジターのナイターだったことでしょ
今回はホームだし、あれだけ日テレで星野を持ち上げてれば
差し替えには肝要だろう
09年のCSで宮城でもビジターの差し替え実績ができたことだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:35:57
2011年交流戦巨人ビジターテレビ中継予想
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東

これで何の問題もない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:39:44
2011年カープ巨人戦テレビ中継予想

3月29日 tss(フジ系全国ネット)30日地上波放送無し(BS朝日)31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日 HTV14日RCC(BS−TBS)15日HOME(BS朝日)
8月5日 HTV 6日tss 7日RCC(BS−TBS)
26日 RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し

TG戦
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:43:25
開幕戦
GB 日テレ系全国
ST サンテレビ
DC CBC
HB 福岡テレビ
FL 札幌テレビ
EM ミヤギテレビ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:59:35
>>24
予想などいらん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:24:29
放映権ヲタにとっては星野銭一は救世主みたいなもんでしょ?
奴が圧力かけたら放送増えるんだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:43:19
>>23
AKBに冷たいMMTは、
やらない気がするな。


楽天×日本ハム(K宮城)
STVのみの放送の悪寒がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:46:34
>>26
福岡テレビってどこよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:35:31
BSフジの野球中継って、放映件を取っておきながら、地上波で放送しなくなった、ヤクルト×巨人戦を中継している気がする。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:37:33
>>30
FBSテレビ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:59:53
FBSテレビでも違和感ある。ラテ兼営局でもねーし

>>31
テレ朝とかもそうだよ。
ヤクルト×巨人戦のBS朝日中継の割合も、地上波テレ朝の割合とおおよそ同じだし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:14:22

グダグダの2元、3元中継とか止めてほしいわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:24:26
>>19
MMTはその後、クライマックスシリーズで
ナイター差し替えの実績を作ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:27:59
MMTは、昨年だったか、デーゲームではあるが
全国ネットの巨人戦を楽天戦に差し替えたのもあった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:56:43
いつも思うことだけど、開幕近くにならないと、中継カード、公表しないのは何故?

早く知りたいのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:59:14
パリーグ各球団公式で徐々に更新されるイメージ
日テレは新聞とか
関東U局は開幕直前〜開幕以降
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:04:04
ただその各球団公式もポロポロ記載漏れがあるしねぇ
それ以前に情報にはそもそも情報解禁日っていうものもあるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:09:47
>>37
昔と違って売り手市場じゃないから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:10:52
いや昔もまだこの時期にはそこまでの情報は出てないぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:31:25
「財界さっぽろ」誌の「マスコミ裏街道」まとめ

・例年は各局年末に要望を出し、球団が年明けに決定、各局に通達。
・それが今年は遅れた。各局の要望がかなり被っていて、調整難航。
・球団は特定の局を特別扱いしない。
・あるキー局が系列の道内局に「なんとしても放映権を取れ」とハッパ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:42:52
BS1の3月放送予定は決まってるみたいだから、ひょっとしたら、年間予定も決まったのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:29:05
>あるキー局が系列の道内局に「なんとしても放映権を取れ」とハッパ。

これは日テレ系列かな
STVのハム彦が江川の番組に2週に渡って出演したり全国デビューしてるしw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:35:55
その「あるキー局」とやらはハンカチVSマー君が実現したら全国中継するつもりなのかな
案外フジかもしれんね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:45:49
何にせよハムだけは売り手市場なんだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:49:31
球界の盟主はもはや日本ハムだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:55:50
TVhは今年中継できるのかな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:00:15
もうキー局の中継とかいらねーから
BSのほうをちゃんと強化してくれよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:32:54
2011年DG戦テレビ中継予想
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC

2011年SG戦テレビ中継予想
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:36:18
>>45
楽天主催では、
フジはありえない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:02:23
今日のMBS中継は、GAORAサイマルなのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:18:31
>>52
そう
5452:2011/02/16(水) 13:25:14
>>53
にしては、それ用のCM入り直前&CM明け向けのトークがないのだが…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:38:13
>>54
MBSは、13:55〜14:55
しかも放送枠的に編集でしょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:15:01
日ハムと巨人が同じリーグだったら放映権争いは面白かったのになぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:12:52
>>55
ラスト5分だけ生中継でした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:46:42
>>56
だから1リーグにしておけば良かったんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:12:19
スカイA 2011年プロ野球中継放送スケジュール
http://www.sky-a.co.jp/global/baseballyp.html#official3
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:23:04
>>59
巨人戦TR
4/20(水)
6/26(日)
7/15(水)
9/25(日)デイゲーム
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:52:14
>>60
6/26もデイゲームだった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:02:44
TBSで放送は4月20日と6月26日・9月25日かな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:35:58
>>62
それテレ朝だろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:40:09
ごめん、ガチでボケてたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:44:44
>>60
7月15日じゃなくて7月13日だぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:14:10
今日のMBSテレビ中継内より
3月31日(木)阪神×中日 19:00−
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:33:02
>>66
ということは、その日はTBS系列全国中継ありだな。
(関東はYBvsG)
6867:2011/02/16(水) 19:37:18
間違えた、その日は…

MBS・CBC→京セラドーム
TBS、RCCなど→マツダスタジアム

だね。
あと、パ・リーグはどうなるかは知らんが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:46:05
>>67
去年は全国ネットない木曜日でも普通にMBSは阪神主催放送していたから全国ネットとは限らないでしょw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:51:16
>>66
去年同じような日に、HBCが東京Dの日ハム×オリックスに差し替えたな
TCN制作映像で
71名無しさんといっしょ:2011/02/16(水) 20:17:08
>>66
ちなみに、ABCテレビは3/30に今シーズン初めての水曜恒例阪神戦差し替え中継
「阪神×中日」戦を放送予定。
ソースはABC視聴者センターに電話して確認。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:28:59
KTV 野球中継日程

3/29(火) 神−中
4/01(金) 横−神

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:36:58
おっサンテレビ 神宮の開幕戦やるんだとさ。
何かツイッターに書かれてた

バカンテーレが放送できないから譲ったんだろうな。
やはりMBSという選択肢はなかったか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:52:18
>>72
ソースも明記を
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:22:05
ヤクルトvs阪神の開幕戦<神宮>はサンテレビが中継。ナゴヤドームの中継が増加
http://www.sun-tv.co.jp/twitter/box/tw.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:55:11
>>75
3月10日の阪神×西武を録画中継って書いてあるな
あと矢野はサンテレビの解説もやるんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:10:55
矢野はやっぱり岡田と同様、サン・ABC掛け持ちか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:05:03
>>51
ハム主催の話だろ
あるキー局が在札局に何としても放映権を取れという話なんだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:07:46
>>70
梨田がハンカチを初登板させると言ったのはこの日かな
もうしそうなら関東もそっちの中継になるかも
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:06
>>70
確か、横浜×巨人の差し替えで火曜日だったはず
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:30:47
JNN系列は木曜のゴールデンがローカル枠じゃなかったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:45:36
>>81
そう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:47:37
木曜がJNNローカルになったことで長年木曜を持ってたTHKやtss、KTVがJNN局に枠を移して水曜や金曜に変えたな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:47:16
>>83
放送枠は、JNN主動? まあ老舗局が多いことは確かだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:31:38
3月29→31日の地上波各局の中継体制発表が、何気に楽しみになってきたな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:09:02
>>73 >>75
読売テレビは無理だったか・・・。
それが一番無難だったのに。
ヤクルト球団(フジ)も日テレ系の局にも放映権譲ってやれや・・・。
87NHKのご意見のページに投稿:2011/02/17(木) 07:14:28
総合テレビで中継してほしい巨人戦中継
@4/16(土)巨人VS広島(午後6:00開始)
A5/7(土)中日VS巨人(午後6:00開始)
B5/28(土)ロッテVS巨人(午後6:00開始)
C6/4(土)巨人VS楽天(午後6:00開始)
D6/18(土)巨人VS西武(午後6:00開始)
E6/25(土)阪神VS巨人(午後2:00開始)
F8/6(土)広島VS巨人(午後6:00開始)
※この試合で夏の高校野球総合テレビ中継宣伝!
G9/3(土)ヤクルトVS巨人(午後6:00開始)
※昨年BS1で中継した神宮のこのカード。フジテレビが放棄した分でしょうが。NHK総合テレビでヤクルト主催中継がないので、土曜特集の枠で毎年ヤクルト主催の土曜の巨人戦を1試合は中継してほしい!
H9/10(土)巨人VS広島(午後6:00開始)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:26:15
>>66
そうなるとCBCでも放送をやるね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:01:32
>>88
昨年の日本シリーズ中継の件での中日とCBCの険悪な関係は改善された!?
CBCはナゴヤドームの中日戦を今年も中継することができるんでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:50:09
>>88
その日中継あるなら翌日の中日巨人戦は無いかもしれない。
ぴったんこカンカンのSPやる可能性高いからね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:42:34
>>21
いくら地元関連だからって、SKEは野球に合わない気がする。
SKEって、AKBの傍系だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:03:03
>>91
AKBも一昨年読売135周年のイベントであれだけ大々的にやってたし
(巨人のユニ姿で新聞広告一面飾ってたりした)
名古屋でSKEってのは別に違和感はないような気もするけどなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:13:48
>>92
実際音楽も紹介されていたが、全然合ってなかったぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:27:36
一昨年はBS日テレの巨人戦中継だけで「ハッピハッピーバースデー♪」の部分だけは刷り込まれたよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:32:21
3月25日(金) 17:50〜20:54
【公式戦】
北海道日本ハムファイターズ
  vs  埼玉西武ライオンズ
【球 場】 札幌ドーム
【解 説】 水上善雄、西崎幸広
【実 況】 宮永真幸
最大21:24分まで延長あり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:35:00
2月27日(日)総合(東北ブロック) 午後1時05分〜4時
プロ野球オープン戦
「日本ハム」 対 「楽天」
〜沖縄県・名護市営球場〜
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/top/sports/index.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:38:11
G9/3(土)ヤクルトVS巨人(午後6:00開始)
F8/6(土)広島VS巨人(午後6:00開始)

この2試合が総合テレビで生中継されればいいなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:39:42
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:44:47
>>97
二つとも民放BS送りが濃厚だな。

(ただ8月6日は、Jスポのテレビ独占生中継の可能性もある)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:05:10
今年はパリーグ中継が人気出そう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:12:51
>>97
8月6日は高校野球開幕日
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:18:40
>>100
ただ、在京民放キー局はやらないだろうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:19:30
デーゲームくらいは民放やる気になれよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:38:27
>>102
つハム×巨人
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:44:02

北海道に住みたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:13:50
8月6日だと、BS朝日もないんだよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:15:45
>>97
NHK総合のナイター中継(全国)はBプロにしないためか
近年は実績がない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:53:02
日ハム人気≠パリーグ人気
楽天人気≠パリーグ人気
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:25:39
>>108に付け足すと、
話題の斉藤≠日ハム人気
話題の星野≠楽天人気

キャンプの人出も結局は巨人阪神ソフバンだったやん。
110981:2011/02/18(金) 01:40:06
>>66に付け足すと、
同内より
 3/9 (水)阪神-楽天 13:55
 3/13(日)阪神-読売 12:58
MBS平日のオープン戦中継ってぷいぷい短縮とかはならんの?
練習試合の時と同じく1時間だけ?

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:56:29
>>108-109
しかし視聴率に直結しそうなライト層をハンカチで掴めるでしょ
人気は高くても巨人にはその力はない

どうでもいいがロッテの選手が出演した回のVS嵐の視聴率が
今年で一番高かったらしいね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:04:00
人気よりも注目度だな、視聴率は
酒井紀子の逮捕で30%取るんだしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:07:33
ハンカチは今でも数字持ってるのかな
ドラフトの時の視聴率は14%ぐらいだったけど
114青山敦:2011/02/18(金) 05:54:56
今年からBSフジの巨人戦中継放送するんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:52:56
>>110
となると、13日のGAORAはMBSサイマルか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:45:56
>>113
持ってない。
最初あんだけ力入れてたミヤネ屋も、視聴率取れないからどんどん縮小した。野球ファンの反感買っただけ。
今はスポーツニュースでも澤村や大石のが扱い増えた感じ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:04:32
>>116
練習試合でも登板日は週一だから、その間を他の選手で埋めるだけでしょ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:26:51
>>117
練習試合どころか、最初は入寮した、とか、沖縄に着いた、とか、何球投げた、とかで凄い時間割いてたのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:13:53
20日のFvsYsのオープン戦生って、マジでGAORAだけ?

在札局ローカルでの斎藤佑樹登板シーンの生中継はいつになるのだろうか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:19:30
RCC、マツダスタジアム巨人戦4試合制作
ttp://www.godotsushin.com/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:09:04
斉藤は競馬の三浦皇成といっしょで話題面で作られている感が強すぎだな。
もっともそれをいちばん煽っているのは野球人気が業績を左右する巨人系列の日テレだけどな。
日ハムでも楽天でも何でもいいんだよ。野球全体の注目度が上がれば。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:46:28
>>120
うち2試合はTBSチャンネル公式から3/29と31
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/s1280.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:55:05
>>122
その感じだと、29日は地上波全国ネット確定だな。
(中継テーマソングお披露目や春の特番の宣言も兼ねて)
124青山敦:2011/02/18(金) 15:31:38
BSフジ巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
ヤクルトX巨人8試合
中日X巨人5試合
阪神X巨人3試合
広島X巨人2試合
横浜X巨人0試合
交流戦0試合
合計18試合 
125青山敦:2011/02/18(金) 15:40:12
BSTBS巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
横浜X巨人12試合
中日X巨人5試合
広島X巨人4試合
阪神X巨人2試合
交流戦0試合
合計23試合
126青山敦:2011/02/18(金) 15:44:10
BS朝日巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
阪神X巨人4試合
ヤクルトX巨人3試合
広島X巨人2試合
交流戦7試合
合計16試合
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:55:00
3/25の巨人-横濱開幕戦は日テレだけど、
実況は去年と同じ河村さん?
128青山敦:2011/02/18(金) 15:59:31
BSジャパン巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
交流戦2試合
中日X巨人1試合
合計3試合
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:00:26
2011年「広島カープ」NHK放送試合スケジュール 【予定】
■テレビ放送
3月
26日(土) 18:00〜(21:30) 「中日」対「広島」 〜ナゴヤドームから中継〜 BS1 全国放送
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/sports/index.html
130青山敦:2011/02/18(金) 16:01:38
BS日テレ巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
巨人主催61試合
阪神X巨人3試合
広島X巨人2試合
合計66試合
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:06:04
いずれもBS1
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro_20110321.html
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_yakyu_pro_20110328.html

3月21日(月)
19:00-20:50 プロ野球 プロ野球開幕前特番(仮)

3月25日(金)
18:00-(21:30) プロ野球 開幕戦
楽天 対 ロッテ

3月26日(土)
18:00-(21:30) プロ野球 中日 対 広島

3月29日(火)
18:00-(21:30) プロ野球 阪神 対 中日

3月30日(水)
18:00-(21:30) プロ野球 日本ハム 対 オリックス

3月31日(木)
18:00-(21:30) プロ野球 阪神 対 中日
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:06:41
>>124
T-Gはやらんだろ。とマジレスしてみる。
133青山敦:2011/02/18(金) 16:08:42
NHKBS1巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
巨人主催11試合
ヤクルトX巨人1試合
中日X巨人1試合
交流戦3試合
合計16試合
134青山敦:2011/02/18(金) 16:13:00
BS巨人戦中継数{2011年シーズン予想}
NHKBS16試合
BS日テレ66試合
BSTBS23試合
BSフジ18試合
BS朝日16試合
BSジャパン3試合
合計142試合
BS中継なしのカード、広島X巨人2試合
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:47:07
>>131
ソフトバンク開幕戦やらんのかよ。BS1は
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:02:55
MXで中継あるのかも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:19:05
めちゃくちゃな予想はよそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:24:51
良識ある2ちゃんねらーは「日経」「テレ東」「沖縄タイムズ」「西日本新聞」絡みに敏感だから・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:28:40
>>134
BSイレブンとか無視ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:40:11
>>139
存在を知らんのだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:44:24
>>136
その通りだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:06:26
来週の月刊テレビ誌の発売が楽しみだ
開幕1週間のテレビ放映が分かる
出来ればU局(MXtvkチバテレ玉)も知りたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:45:57
>>139
でもBSイレブンじゃ巨人戦は買えないだろ。
BS12よりはマシらしいが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:50:09
>>131
BS1は今年も阪神メインなのか
>>135
星野−MHKのパイプの太さには逆らえない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:50:50

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:06:39
MHKw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:32:51
日ハム開幕6試合
25金西武 STV(確定)
26土西武 HTB(予想 これまでの実績)
27日西武 HTB(予想 これまでの実績)
29火オリ HBC(広巨が全国中継の場合)、UHBorTVH(HBCがダメな時)
30水オリ BS1(確定)
31木オリ HBC(ローカル枠だけにほぼ確実)

祐ちゃんの初登板はBSで全国中継となる30日水曜日ではなかろうか?
球団的にどこか1局となって在札他局から恨みを買うよりは痛み分けとなり全国中継となる
この日がいちばん理想的だろう。梨田もNHK出身だし。
ただ興行的に東京ドームのチケットを売るためにギリギリまでわからないな。
 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:38:53
>>147
斉藤って1軍確定なのかな?
梨田は同じようにプレシーズンに注目された中田も2軍スタートだったけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:56:36
東京ドームの日本ハム戦をUHBとTVHが中継した実績はない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:04:55
ソフトバンク
3月25日FBS
3月26日KBC
3月27日RKB

3月29日RKB1355〜
3月30日KBC1355〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:16:42
>>150
ソースは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:20:38
すいません予想です。ヤフーの開幕3連戦は、自信あります。楽天とのデーゲームはあくまでも希望的観測です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:31:19
>>152
楽天のデーゲームは福岡で放送するとは思わんけどな…
(去年の旭川の日ハム戦平日デーゲームは福岡で放送なし)。

あとFBSは過去に巨人の開幕戦とヤフドのホーム初戦が被った時に
後者をやった実績がないのがちょっと引っかかるんだよなぁ…
個人的にはTNCが不可能だしNHK九州沖縄で落ち着くと思ってるんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:08:44
過去に「東京ドームでの巨人開幕戦とヤフー(旧福岡)ドームでのソフトバンク(旧ダイエー)開幕戦orホーム初戦が
金曜のナイターで重複した場合」の福岡のホークス戦中継

03(セ・パ同時開幕)…KBCが深夜録画で放送
09(セ・パ同時開幕)…TNCが生中継で放送
10(パが先行開幕もホークスに開幕権がなかったためセ開幕とヤフド初戦が同日)…NHK九州・沖縄ブロックが生中継で放送
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:27:31
>>153
FBSの社長原氏は日テレスポーツ部長からの天下りだからなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:07:14
STVなんか三山じゃなかった?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:30:08
STVスタッフは08年の巨人優勝決定にホテルで祝杯を挙げたらしいしなw
ハム彦も参加して
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:45:08
>>153
まさかフィギュア世界選手権4時間放送は考えにくいから、2100からディレイでやる可能性もありでは?

この日に女子男子シングルでメダル決まらない状況なら2100からでもいいと思うが。

中日も開幕戦は例年通りなら東海テレビだが、今回はNHKに譲る?

多分福岡はFBSかNHKが放送確率40%ずつ後世界フィギュア次第ではTNCもある。
ミヤギテレビは楽天がBS1で中継なら、100%巨人戦でしょうね。

159青山敦:2011/02/19(土) 05:33:07
今年のプロ野球オールスターゲームのテレビ中継
7月22日(金)ナゴヤドーム TV中継TBS
7月23日(土)QVCマリンフィールド TV中継テレビ東京
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:29:45
>>156
そう、STVの専務は「ファクト」三山
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:31:05
日テレ系は“巨人”と“読売が作ったプロ野球(巨人の対戦相手)”を振興させるダブルスタンダードだからな。
以前からYTVやHTV、FBSはゴールデンで巨人戦を差替え地元カードを中継する貴重な局。中継権のないCTVも
中日応援番組をやったりしていた。STVはハム人気が出てきてからうまく乗り換えた。もっとも北海道は老舗の
HBCがボロボロでUHBやHTB、TVHも体力が強くないだけにどうしても1強のSTVに枠がいってしまう。
次はMMTだけど、ここは宮城という市場が小さいだけに局の体力的問題がネックだな。
広島のように開局以来50年近くカープという土壌があるわけでもないし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:41:48
関テレ・プロ野球中継2011テーマ曲
『悲しみよ、明日の星になれ』 【作詞・作曲・歌】 馬場俊英
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/343973/?date=20110226&stime=1500&ch=8420
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:39:50
しかしOP戦のG+の放送はつまらんね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:41:44
>>163
だな、曲付きハイライトは無いし…。
165164:2011/02/19(土) 13:47:24
あと試しにJスポ+に変えたら、西武の紅白戦生中継でびっくりした。

※解説 松沼博久 実況 谷口広明
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:50:52
あと、PUFFY公式より。

>New Album収録曲
「欲望」、タイアップ決定!

>3月9日発売予定のNew Album「Thank You!」に収録される「欲望」(作詞:大貫亜美/作曲:フジタユウスケ)が、「J SPORTS STADIUM2011 シーズンテーマ曲」に決定しました。
>2月19日から、スポーツ専門テレビ局「J sports」の野球中継にてAされる予定です。

さっきCM入り前に流れて聞き覚えのある声だったから、
PUFFY公式を見たら発表されてたわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:51:16
今季からは全局BSO表記対応?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:57:58
>>167
今の勢いだとそうなりそうね。
NHKは来週の日曜日に判明するし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:30:20
NB、横浜主催全試合完全生中継
横浜キャンプ特番の中でさらっと告知
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:25:52
週べの選手名鑑にも載ってたような
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:11:29
>>158
中日開幕戦、三重テレビに譲渡の可能性もある。
三重の開幕戦中継は85年に前例あり。もっとも中継予定が入っていたところに、
本来は前日開幕のはずが雨天順延となり、三重テレビに開幕戦中継のお鉢が廻ってきたわけだが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:17:40
祐ちゃん、明日の登板回避で次回登板も未定だって。
放映権販売がほぼ確定したこのタイミングでの発表しなくても・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:23:27
腹痛だろ?故障とかじゃないだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:25:58
>>172
明日は、生中継がGAORAだけだからそんなダメージは無いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:31:06
>>172
お前バカだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:34:16
>>175
実際に彼が開幕2軍スタートって、球団から
正式発表が来てからそういうカキコミをしなよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:13:20
>>165西武の紅白戦中継は思った通り史上初でどうやら今日と明日
だけ中継する模様。新人牧田が圧巻のピッチングだったようだ。明日は雄星と大石が
そろって登板予定。今年は2月中にオープン戦中継がないのでファンとしては
ありがたいかぎり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:14:40
このタイミングで発症したから、このタイミングで発表しただけであって
意図的に発表タイミングをずらしたと言わんばかりの書き方をするのも、

たかが腹痛なのに、シーズン棒に振るような感じで言わなくてもね。
実力で2軍スタートの可能性がある上で放映権買ってるのに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:49:01.30

ハンカチ、沖縄で変なもの食ったのか?
それともバラエティ番組がらみ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:08:27.01
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110219-OHT1T00178.htm
福島チーフトレーナーは「過労です。精神的な疲労があると思う」と説明した。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:27.00
>>180
うつ病ってこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:38:03.57
東海テレビ、例年やってた北谷の中日主催のOP戦中継がなくなる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:43:06.35
日公は小谷野も鬱病だったな
鬱病患者の収容施設かよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:56:18.00

JSPORTSってロッテ主催の中継やらない?
5球団しか映っていないな。
http://www.jsports.co.jp/tv/baseball/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:02:21.89
>>184
真ん中に思いっきりロッテの井口が写ってるんだが
いないのはオリックスの選手だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:26:04.05
ってか公式ちゃんと確認しろよ
ロッテ主催もオリ主催もオープン戦中継するぞ
ないのは広島主催オープン戦だけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:58:37.61

リストラされた解説者っている?
栗山とかうざいんだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:39:25.47
>>161
去年はHBCが一番ハム戦中継を頑張ったと思うけどな
毎週木曜はほとんどハム戦中継に当てて
ビジターの試合も中継しまくったし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:02:26.36
日テレG+ 4月放送予定
http://www.ntv.co.jp/G/monthlyProgram/1104.pdf
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:25:56.32
>>189
4/05(火)〜07(木) 巨人×阪神
4/12(火)〜13(水) 巨人×ヤクルト
4/15(金)〜17(日) 巨人×広島
4/22(金)〜24(日) 巨人×中日
4/12(火)〜14(木) イースタン 巨人×ロッテ

今年も基本当日23:00からリピート放送ありか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:35:51.70
今年からUHBはビジターも放送するとか言ってたな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:40:38.21
>>191
UHBは2010年は10試合だから倍増?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:46:41.63
>>182
ハイビジョン中継の中の唯一の4:3画質だったからなあ。
恐らく中継車を名古屋から運ばず、現地のプロダクションか沖縄テレビに借りていたんだろうけど。

となると、JSPORTSの中継は自社制作ってことか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:47:05.36
来週の北谷中日2連戦。
制作が東海CBCからJスポーツに変わるのに伴い、例年のSDからHDに格上げされる。
もしかして公式戦もJスポ中心になるかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:02:49.06
>>194
これで、実況と解説がオフチューブなのも完全解消してくれたら
もっと嬉しいよね。>Jスポ2の中日ホームゲーム
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:44:05.23
>>161 >>188
そうそう去年のHBCの野球シーズン中はスパモクは殆ど放送なかったよ。
それくらい中継にあててた(確かSTVより中継多かった)し、毎試合プレゼントやってた。
例外的にナイター2試合くらい中継しなかったくらいかな。(1試合はSTV)

>>191 >>192
数年前まではUHBも札幌ドームや道内の地方球場(函館など)以外にもビジターを数少ないながらも中継してた時期があった。
まあ、さすがに倍増とまではいかないけど最低12、3試合くらいはやるんじゃないか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:49:03.75
GAORA中継予定だった、日本ハム×ヤクルトが雨天中止
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:26:33.98
>>189
3月4月は日テレ系でのビジター巨人戦なし
ということで4月の阪神×巨人は
19(火)KTV 20(水)ABC 21(木)MBS でほぼ確定?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:56:40.98
>>42

・例年は各局年末に要望を出し、球団が年明けに決定、各局に通達。
・それが今年は遅れた。各局の要望がかなり被っていて、調整難航。
・球団は特定の局を特別扱いしない。

→とはいえ今年も大事な試合(巨人戦、開幕や大詰めなところでのデー)は HTB優先だろ。
 試合数の大小ではなく、ある程度の優先権を与えて特別扱いしないと放映権はまとまらない。
 阪神ならABC、広島ならRCC、SBならTNC(あの事件以降はKBC)もそう。
 ただ既存の野球中継と違ってハムの中継は球団映像に音声を差し替えるだけのなんちゃって自社中継だけに
 他地域と同じように考えてはいけないのかもしれないが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:16:54.06
>>199
>・それが今年は遅れた。各局の要望がかなり被っていて、調整難航。
被っているのは土日でしょ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:49:08.19
HBCは木曜ローカル枠で確定、Tvhは余った土曜ナイター。
uhbの日曜は競馬中継があるから、残りはHTBとSTV。
となると、キー局からの命令もあってSTVが希望を出しまくっているってことだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:08:00.29
>>201
でもTNCはしばしば1300〜1455でホークス戦やってるが、UHBも何回か日曜日の日ハムソフトバンク戦をTNC受けで解説池田親興、高木豊でやってた記憶あり。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:41:22.16
>>188
カラ出張ばかりで萎えたけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:11:11.43
>>203
やらないよりはいいだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:13:37.72
UHBのビジターは系列局のOXとTNCが放送するビジター分の中継を検討とあったけど
OXは中継自体が極少数だからなぁ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:17:31.16
去年のビジターのオリックスとの開幕戦を仙台放送で中継したのは驚いたね
関西テレビは録画編集で済ませたのに、仙台放送は生だったしな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:33:11.56
OXは楽天×阪神をわざわざ作ったのに宮城には流さなかったこともあるし。
シリーズ貢献度も度外視になってどこが出てもフジが取ってくれるからますます怠慢になりそう。

個人的にはヘキサゴンとかはねとびとか今のカスペよりなら野球がましなんだがやはり実際動くのは大変なんだろうな。
あの帯1位だし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:36:43.89
ハム公式より
ttp://www.fighters.co.jp/news/airdate/airdate.php?m=2011open

3月5日(土) 日本ハム×巨人 HTB
3月20日(日) 日本ハム×阪神 UHB KTV
3月21日(祝) 日本ハム×阪神 STV YTV
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:49:08.59
UHBは日曜でも時たま中継やってるよ。
普段はタカトシ牧場+バラエティ再放送枠のところでね。

ただ、日ハムの日曜デイゲームは基本的に道内各局も中継できる可能性ある時間帯だし。
STVやHBCは通常番組を差し替えたりして最大17時前まで中継するし、HTBも14時〜最大17時半まで中継してる。
(まあ、これらの局はゴルフ次第で状況が変わったりするけど)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:50:57.16
>>208
21日、ミヤネ屋短縮決まりだな。
(NTVも巨人のオープン戦をやるらしいし)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:02:57.94
>>208
ほう、オープン戦でテレビ中継ですか。
3月6日の巨人戦はテレビ中継なし?

今や集客は、阪神 > 巨人だからな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:04:52.86
あー、なるほど。3/21は巨人戦の差し替えってことになるのね。STV・YTV
さすがにハンカチ目当てで全国放送つーことはないかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:07:36.47
パリーグ怒涛の勢いだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:14:07.24
>>212
巨人戦のオープン戦が全国ネットなわけないだろうJK
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:20:34.36
>>214
NTV・MMTのG-Eオープン戦に対する差し替えって意味だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:41:24.80
>>161
ちょっとスレ違いだが名古屋・福岡と北海道の地域的な違いはあるにしても
HBCってどうしてここまでボロボロになってしまったんだろうな?

CBCはそれなりに存在感あるしRKBは福岡では勝ち組なのに…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:50:40.88
>>215
だから、YTVやSTVがNTVの巨人のオープン戦ネットするわけないんだから
差し替えも糞もないよ。
元々、日テレ系のミヤネ屋2部や16時台はローカルタイム枠なんだから
そこ使ってYTVとSTVが中継するっていうだけの話だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:56:41.79
>>216
SBS、RSK、RCCなんかも老舗局の存在感はあるね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:01:49.85
HBCというよりTBSの番組が視聴率が低迷しているのと毎日新聞が
壊滅的な不人気だからね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:03:43.59
>>218
老舗で鈍重なTBS系よりも新参でフットワークの軽いフジ系やテレ朝系の方が数字高い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:06:01.16
>>216
どさんこを潰すためのパック2打ち切り→夕方ワイドが失敗したのが響いた。
まぁ夕方ワイド自体は番組名を変えつつ今もやってるがどさんこどころか
後発のイチオシすら相手にならない状態。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:10:57.64
>>147
3月末って改編期だから、木曜にローカル編成出来るとは限らんのじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:16:40.94
札幌…STV
東京…フジ
名古屋…東海
大阪…ABC(関西と互角)
福岡…RKB

一番局ってこんなところか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:21:13.03
>>223
福岡はKBC・RKBが互角だと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:29:41.94
>>220
野球中継に関してはHBC・TBCは頑張ってると思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:38:22.19
>>216
「JNN排他協定」の硬直した番組編成、
「総力報道!THE NEWS」 の失敗でしょうね。

キー局のTBSは不動産収入がないと倒産レベルですよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:43:21.02
TBSはラジオで支えてるようなもんだろ…
今はTOPだが次ニッポン放送とか文化放送に取り返しか逆転が起きたらガタッとくるぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:45:16.91
>>226
それなのにTBSはどうして横浜を住生活に売却しなかったのかな
静岡に移転した方がいいし、そもそも赤字を抱えてるものを売る側がそんな条件を色々とつけるべきではない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:46:15.94
毎日新聞も経営的にはやばいでしょ
ナベツネが潰れたら国で救えとか言ってるぐらいだし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:50:35.19
>>228
静岡の球場は交通の便が非常に悪く、地元の静岡人は懐疑的だそうな。
平日ナイターはまずお客さんが来ない(来れない)。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:50:39.31
去年の10月の時点で、来年(11年シーズン)から静岡とかどう考えても無理だろう。
そんな素人に球団売るなんて、どっちにしてもオーナー会議で間違いなく却下されただろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:51:16.37
>>227
TBS HDのグループ企業内では傍業だよなラジオは…
傍業支えはかなりもろいな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:53:27.16
>>221
北海道の夕方ワイドといえばUHBの大村さんの番組、あれ勝算あるのかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:09:29.37
>>231
新潟移転は広島が直行便がないと反対してたけど
静岡なら反対はしないんじゃないかい?

ってかTBSはまた横浜スタジアムと奴隷契約結んじゃったし
次は本当に球界再編に繋がりそう・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:20:44.53
>>227
ラジオはテレビ以上にオワコン
最近のCMはひどいの一言
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:25:53.75

TBSはもうカネがないし、水面下で進行していると思う。
恐らく中日が優勝した翌日の新聞の一面が、横浜身売りだろう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:32:38.73
>>236
今の横浜の体制のままでは買うところはないでしょ
あの球場との契約はマイナス
そもそも住生活のように体力があって知名度が欲しいなんて企業はマレ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:34:53.00
>>225
木曜ゴールデンのローカル枠が大きいよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:40:49.98
>>227
ラジオなんてテレビの1割にも満たない規模。
業績がどうであれ大勢に影響はない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:56:27.62

ベイスターズ静岡移転なら、放映権は今のようなTBS系独占じゃない分配が望ましい

【地上波】
静岡第一、静岡朝日、SBS、テレビ静岡、NHK総合(山梨もネット)

【BS】
NHKBS1、複数の民放BS

【CS】
J SPORTS1, 2
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:01:54.45
>>227
営業力の弱さで定評のあるTBSラジオでどうやって本体支えんだよwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:05:47.71

TBSは、ニュース番組なんてやめちゃえば大規模リストラできるのに。
何かあったら見るのは、ネットのニュースか、NHKでしょ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:07:55.26
静岡より岡山・香川に球団できて欲しいな
5局体制だし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:13:04.72
>>243
岡山は圧倒的に阪神ファンが多いでしょ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:25:18.27

代表戦をプロ野球開幕戦にぶつけてきたねw

キリンチャレンジカップ2011 日本×モンテネグロ
3月25日(金)よる7時30分〜放送!!(一部地域を除く)
246匿名希望 ◆GMX5DS7u0o :2011/02/21(月) 01:35:12.40
TBSは何やっても駄目じゃないか。
唯一の救いは『けいおん!!』などのアニメぐらい・・・。

横浜は、近年のこと考えてソニーミュージックやアニプレックスに買収しても
らえば・・・ってなんちゃって・・・。

あー、早く日テレ以外にNHKや他局(テレ朝は北海道日本ハム対巨人戦のみ
で決定みたいだが)や独立局の中継数出ないかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:38:38.66
>>221
あとHTBやSTV、UHBのように自社制作のバラエティでHBCは当たりが無いのも痛い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:15:14.92
>>244
北海道も巨人王国だった
強くなって地元メディアが洗脳しまくれば大丈夫
まぁ岡山ならパの球団の方が望ましいけどね
そうすればセに贔屓チームがあってもパは地元のチームと応援しやすい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:37:25.79
>>245
開幕戦から低視聴率って叩かれるのかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:25:39.92
3月25日
フジ  フィギュア女子SP
日テレ アレ開幕戦
TBS   武田鉄矢とゆくぴったんこ+金スマ金八先生の真実
テレ朝 サッカーモンテネグロ戦

日テレ系の差し替えで対応できるパリーグ、サン送りが決まってる神宮はいいとして、
ナゴヤの試合はどうやって中継するんだ?
ぴったんこは2日後の金八ファイナルの宣伝だから遅れネットはできないぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:38:16.01
NHKローカル(幸いにも金曜)かテレビ愛知か。日本シリーズ初戦だってやったんだし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:47:36.58
NHKも駄目なんだよ。
春改編前の一週間は、クローズアップ現代が中止になって
連日75分の特番が組まれる。これは毎年恒例。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:54:31.03
>>250
まさかのテレビ愛知とか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:56:46.64
ここで心配しなくても名古屋は名古屋で普通に中継する。
最悪三重テレビ送りだってあるわけだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:17:25.51

三重テレビの方が、放送時間に余裕があるからむしろ歓迎
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:19:53.27
東海は土曜の開幕第2戦も中継できない。
今年のナゴヤは土曜全面ナイターだから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:32:33.42
東海地区もそろそろCBC東海+ぎふ・三重でトップ&リレー中継を考えないと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:35:59.27
ちなみに去年の名古屋の開幕試合は、CBCテレビ19:50−22:48という
変則放送だった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:34:32.06
>>219
HBCは北海道新聞寄りなんだがw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:08:29.50
>>250
二日後なら土曜の昼間に遅れネットもアリなんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:09:26.91
日ハム球団と各局との関係
(HTB)移転当初から「朝までファイターズ」を放送するなどの親密局。放送枠や体力的なものから独占とはならず。
(Tvh)球団に出資している道新系ということでかつては貢献するも、放映権料高騰のあおりでほぼ撤退。
(uhb)関わりのなかったフジ系だが道新直営ということで参入。一時は巨人戦全国中継なども行う。
(HBC)道新絡みもあってラジオは移転当初から親密。だがテレビでは体力的なものもありそれほど親密ではない。
(STV)ジャイアンツ! だが北海道民放のガリバーだけに体力がない他局の隙をみて参入。主管オールスターまで中継。

(MBS・GAORA)球団社長はセレッソ時代、監督は近鉄時代から現場レベルで親密。
在札局に決め手がない分、実は一番の親密局だったりする。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:40:06.48
>>261
UHBは巨人戦やってないぞ。
日シリはあったけれども、交流戦はHTB・TVHだけだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:12:59.28
やったことあるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:45:50.03
>262

06年の対巨人との交流戦を全国中継してる。

どれだけ、やってないなんて言い切れる自信があるのか知らないが、きちんと調べてから反論なり何なりしようね。

単に虚しく見えるだけだから、それじゃないと。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:16:21.85
UHBの日ハム×巨人は05年にもやらなかった?
斎藤雅樹が解説した覚えがある(すぽるとかもしれんが)。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:38:31.53
>>265
3連戦時代の2年間1試合中継
どちらもuhb吉田雅英アナの実況
あと2005年はCS向けに1試合制作している
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:41:24.67
>>262
日本ハム×巨人
2005年 HTB(全国)・UHB(全国)・TVH(全国)
2006年 HTB(全国)・UHB(全国)・TVH(全国)
2007年 HTB(全国)・TVH(全国)
2008年 HTB(全国)・TVH(全国)
2009年 HTB(全国)・HTB(道内ローカル)
2010年 HTB(全国)・HTB(道内ローカル)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:03:14.81
日本ハム主管・球団推薦のシーズン外試合中継局

2006年プレーオフ×ソフトバンク @UHB(TNCにも)ATVH(全国)
2006年日本シリーズ×中日 BHTB(全国)CTVH(全国)DHTB(全国)
2007年クライマックスS×ロッテ @STV(道内)AHBC(TBSにも)BHTB(全国)CHTB(全国)DHTB(全国)
2007年日本シリーズ×中日 @HTB(全国)ATVH(全国)
2009年オールスター @STV(全国)
2009年クライマックスS×楽天 @STV(MMTにも)ASTV(MMTにも)BUHB(OXにも)CHTB(KHBにも)
2009年日本シリーズ×巨人 @HTB(全国)AUHB(全国)EUHB(全国)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:32:07.11
独立局は

TOKYO MX(プレスリリース)
tvk(プレスリリースで試合数のみ)
サンテレビ(年間放送予定PDF)
テレ玉
チバテレ
三重テレビ
の順に放送予定発表かな。

テレ玉は、ホームページに月間ガイドをupしてるから、来月分に関しては(中継があれば)そろそろわかるだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:34:40.34
視聴率をネット掲示板に不正投稿、無免許運転1年5カ月…NHK、2人を処分

 NHKは21日、ビデオリサーチ発表の視聴率データをネット掲示板に不正投稿していたとして
大津放送局放送部の男性ディレクター(27)を諭旨免職、同局所有の車を無免許で運転していたとして
札幌放送局放送部(千歳報道室担当)の漆原充孝記者(27)を懲戒免職とする処分を発表した。
発令はともに28日付。

 NHKによると、大津放送局の男性ディレクターは、平成20年12月から今月初めにかけて、
ネット掲示板にNHKと民放5局の番組視聴率データ(関東地区)390日分を、視聴率提供元である
ビデオリサーチとの契約に反して、断続的に投稿していた。

 ビデオリサーチからの指摘で発覚。男性ディレクターは業務用パソコンからデータをコピーし、
自宅に持ち帰っていた。「ネットで注目を集めたかった」などと話し、不正を認めているという。

 漆原記者は、函館放送局から札幌放送局に異動した直後の21年9月から今年1月末までの
1年5カ月間、無免許で同局報道室所有の小型乗用車を運転。22年6月〜9月にかけては
車は車検切れの状態だった。

 社内の担当者から車検切れの指摘を受け、無免許が発覚した。漆原記者は「報道室に
異動が決まったのに運転免許がないことを言うと、報道室で仕事ができなくなると思った。
言い出せなかった」などと話している。

 漆原記者は21年6月に私用車を運転中、速度違反を起こすなどし、同7月に
免許取り消しとなっていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110221/crm11022118060027-n1.htm

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:01:32.44
>>269
とりあえず3月分は今秋発売の月刊誌で明らかになるね
TOKYO MXは
tvkは29〜31のヤクルト戦
サンテレビは神宮開幕戦と京セラ中日3連戦
テレ玉とチバテレは29・30の西武ドームの試合で妥当かな?
(テレ玉は31日は東京ドームの日ハム戦もやるかな)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:01:44.10
HBCが栄華を誇った時代の番組より
ttp://www.youtube.com/watch?v=e364iy-y5E0&feature=related

キー局のワイド番組に引けを取らないクオリティを感じるしスポンサーも多い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:02:15.99
MXテレビだけなぜか書き忘れたw
開幕オリックスとの3連戦かな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:13:04.66
STRONG!ホークス野球中継
07 25
08 40
09 42
10 45

大台50に届くか注目だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:40:52.90
MXのホークス戦中継は昭和のパリーグ中継によく見られた親会社買取番組。
中継することよりも民放を介して球団に放映権料を提供することに意義がある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:44:06.72
関東U局の土日デーゲーム中継はどうなるのだろうか?
ワイド中継の自社中継が終わりJRAの枠も15時までに短縮。
増やそうと思えば増やせるのだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:11:08.48

昭和か・・・なにもかもが懐かしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:15:40.46
>>276
競輪、競艇とか。体力なければ通販番組だろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:15:10.98
2011Gタス 巨人 練習試合中継
巨人×オリックス
〜那覇〜 2月22日(火) 12:30〜16:00
2011 巨人 練習試合
巨人×ハンファ
〜那覇〜 2月24日(木) 12:30〜16:00
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:52:41.92
ニュースバードの年間中継予定はまだ、公開されない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:41:38.33
>>257
中日資本の三重はともかく、岐阜新聞が親会社のぎふは無理だろ
282澤村拓一人気上昇中!!:2011/02/23(水) 07:39:00.84
今日あたり、3月のテレビ番組表1カ月分が分かるテレビ雑誌の販売でしょうか?



283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:21:49.90
>>282
明日質問した方が無難。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:26:41.93
名古屋地区
3/5 vsオリックス 東海
3/6 vsオリックス CBC
3/7 vs横浜 東海

3/8vsヤクルトは中継なし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:20:18.71
>>284
9日と10日の地方球場開催の試合は?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:21:12.50
広島×巨人(CS)
3/29 TBSチャンネル
3/30 フジテレビONE
3/31 TBSチャンネル
地上波(BS)も同系列
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:22:16.04
>>284
載ってるのは8日まで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:37:06.06
>>287
サンクス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:38:16.90
>>286
30日は例年通りBSフジではやらないだろうね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:56:13.81
26日のGAORA
録画の阪神戦は関西テレビのスタッフになっていますが
初めてかな?MBS系GAORAなのに関テレ放送するのって
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:58:25.13
>>290
2004年3月以来らしい
解説者スレより
292290:2011/02/23(水) 14:19:44.39
>>291
レスありがとうございます
珍しいなって思いまして、昔京都チャンネルとかいう
野球セット外チャンネルでやっていたのは記憶にあったんですけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:22:06.14
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/yakyu_pro.html
これは4/20まで全国中継はこの2番組しかないってこと?
さすがにBSはこれから増えるのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:27:30.37
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:30:43.43
>>294
ありがと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:45:33.58
NHKの巨人戦ナイター4月は16日の広島戦だと思われたが違う
ようなのでそうなると交流戦まで無いかもしれない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:38:34.58
>>242
JNN28局体制が崩壊する。
老舗地方局は報道を売り物にしているところもある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:43:22.88
パリーグライブにてOP戦パリーグ本拠地試合は全て配信する模様
http://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/schedule/index.php?year=2011&month=03&weeks=4
299澤村拓一人気上昇中!!:2011/02/23(水) 19:08:01.27
>>296
4月2日(土)の中日VS巨人(ナゴヤドーム)の試合が総合テレビの可能性もあるかもね。
4月16日(土)の巨人VS広島はおそらく総合テレビでナイター中継すると思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:00:58.63
東海早売り
公式戦
3/27 中日×広島
3/31 阪神×中日
ともにCBC

1戦目2戦目は未定。
しかし東海は7時から10時までフィギュアにがっちり固められてる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:10:39.29
スカイAのHP
実況、解説発表によって
3月30日はABCサイマル決定
解説:福本 豊/矢野 燿大
実況:清水 次郎 リポーター:角野 友紀
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:38:01.09
>>300
という事は開幕戦はほぼ三重テレビですね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:46:20.36
3/25のTBSは
金八ぴったんこに金八金スマなんだよな
3/27夜の金八ファイナルまでに振り替え放送ができる枠があれば、野球に差し替えだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:50:16.01
>>303
CBCなら25日開幕戦は発表してるでしょう。
後25日のNHKは1930からどんな番組をやるんですか?後(番組変更あり)とか表示はありましたか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:20:12.94
>>300
ということは、関西はMBS独占でほぼ決定ですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:22:20.86
関西早売り
公式戦
KTV 野球中継日程

3/29(火) 神−中
4/01(金) 横−神

307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:23:53.78
土曜夜に
NHK総合で巨神戦(東京ドーム)が見たい
昔はよくやってたのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:24:51.94
>>306
金曜なのに関テレか…サンの可能性が高いと思っていたのに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:26:27.13
>>307
今シーズンは巨神戦週末開催が少ないからな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:29:34.16
>>308
4/1は中日×巨人をフジ系全国放送するからじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:00:58.59
>>307
今年は土曜日に巨人×阪神戦がないと思うけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:38:38.48
>>310
去年3カード目(金曜)に広-巨がフジ系で全国ネットの時、中-神は関テレじゃなくサンだったが今年は差し替えるんだな
てか関テレ・浜スタって久々な気が

それより3/29(火)がよくわからん
まず、神−中がMBSじゃないって事は、>>286にTBSchとある広-巨は非全国ネットだろう(よって31日が全国ネットだろう)
そして関テレが差し替え以外で火曜生中継は、少なくとも去年は対読売と、同じ関西の対オリしかなかったから他カードは珍しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:40:56.67
>>312
3/29は深夜録画というオチじゃねえのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:52:45.91
もしかすると5月3連休のG−TデーゲームでNHKがあるかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:54:11.39
>>314
毎年GWの総合デイゲームがあるから、可能性はあるかもね
巨人主催デイゲームを総合で中継っていう実績もあるし
316312:2011/02/23(水) 23:02:09.92
>>313
そうだとしたらサンが生中継か(MBSが生且つ関テレが録画ってのは有りえないし)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:08:50.14
横浜主催は今年もKTVはMBSに丸投げなしか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:19:39.18
関東U局の3月中の放送予定は分かりますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:28:24.01
>>286
地上波やるの?
各主催1試合ずつだと思ってたからTBS2試合は意外なのと
ヘキサはねるを休ませるなんて珍しいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:31:49.68
フジはセの巨人ビジター開幕は必ず中継するよ。
そこだけ流してあとはシリーズまでスルーだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:14:08.44
>>319
地上波はおそらく木曜日のみだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:16:00.06
>>321
よく見たら(BS)と書いてあったね
今年は何試合地上波でやるんだろう・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:22:44.75
>>321
木曜日はBSと地上波ローカルで、全国中継は火曜日になるという事は?
324関東:2011/02/24(木) 00:32:12.24
03/25 1750-2054 NTV 巨−横
(最大延長:2124)
03/26 1900-2054 NTV 巨−横
03/27 1500-1655 NTV 巨−横
03/31 1900-2054 TBS 広−巨

関東独立局 3月中 中継予定なし

デジタルTVガイドより
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:33:59.66
3月30日とかだったらもともと特番時期だから
ヘキサやはねるもレギュラーでは予定してないかも、
だから野球が入れやすいかどうかは分からないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:35:32.80
独立局ないんだ
tvkは60試合って言ってたから3月中のもあるかと思ってたんだがな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:37:29.75
BS TwellV
03/29 1759-2200 西−ロ

TwellV今季初中継は西武主催
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:40:59.66
>>324
あ〜やっぱり31日が全国中継みたいだね。(一部地域は差し替えだろうけど)
という事は29日はBSのみ確定かな?1戦目に全国中継やって欲しがったけど。

開幕3連戦は全部中継するんだ(当然か)…延長は1戦目のみで2戦目は無しか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:45:41.19
>>324
>>326
MXの場合、大井競馬のトゥインクルレース開幕に伴い
プロ野球中継よりも大井競馬優先なので。(競馬中継はデジタル2で独立放送。)
もしくはレギュラー編成優先の事情が・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:50:05.07
フジ系でも1試合広島戦全国中継するだろう、5/13(金)かな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:06:42.58
MXは26・27と昼間に番組未定となっているから、中継あるかも。
332澤村拓一人気上昇中!!:2011/02/24(木) 07:03:01.09
3月29日の広島対巨人は、巨人のビジター開幕戦だけど
裏番組に人気が回復したサッカー日本代表戦中継があるからねえ。

サッカー日本代表戦がなければ、たぶん3月29日のほうを中継して
3月31日の広島対巨人が、BS−TBS送りになったかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:05:16.34
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:41:10.05
TD3/29は関テレではなくテレビ大阪が放送。
開幕戦神宮はサンテレビのみでKBS京都は放送せず…
KBSは毎年正月にネット受けしていたタイガースゴルフ、今年なぜか放送なかったから阪神戦放送あるのか心配。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:41:22.31
関西地区
25日(金)ヤ−神 SUN
26日(土)ヤ−神 未定
27日(日)ヤ−神 未定

29日(火)神−中 TVO
30日(水)神−中 SUN-ABC(後リレーなし)
31日(木)神−中 MBS

ソース…BLT
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:13:31.00
3/21のG-Eオープン戦中継(13:55〜15:55)って、本当に関東ローカル確定?

月刊TV雑誌宮城版を確認出来る方の情報をお待ちしています。
337関東 追加:2011/02/24(木) 12:17:21.06
tvk 横−ヤ 03/29-03/31中継あり

共同通信の月刊テレビ情報誌に記載確認。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:19:44.69
ここまでの確定分

3/25 NTV系(巨横、STVは日西)、SUN(ヤ神)
3/26 NTV系(巨横)
3/27 NTV系(巨横)、CBC(中広)
3/29 TVO(神中)
3/30 ABC(神中)
3/31 TBS系(広巨、CBC・MBSは神中)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:21:51.16
ここまでの確定分

3/25 NTV系(巨横、STVは日西)、SUN(ヤ神)
3/26 NTV系(巨横)
3/27 NTV系(巨横)、CBC(中広)
3/29 TVO(神中)、tvk(横ヤ)
3/30 ABC(神中)、tvk(横ヤ)
3/31 TBS系(広巨、CBC・MBSは神中)、tvk(横ヤ)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:23:13.48
パリーグ情報が少ないのが寂しいな
可能性があるのは週末デーゲームと巨人差し替えか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:57:12.62
>>340
札幌とか福岡はこれから確定・発表でしょう。
大阪や名古屋、広島だってまだすべて判明していないわけだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:04:18.40
>334

ちなみにKBS京都、今年はオリックスのオープン戦の主催者になっている。

旧KBS(破綻前)は近鉄(旧奈良電)との資本関係があって、球団消滅までは
近鉄戦中継の制作をおこなっていただけに、新たにオリックス戦の制作も…
と思うものの、オリックス戦を10試合弱制作しているSUNテレビとの兼ね合い上ムリだな。
ちなみにSUNやCSで実況している濱野や寺西はKBSの出身。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:44:38.65
名古屋地区速報
3/25 三重テレビ
3/26 テレビ愛知

ソース navi TARO 月刊ハイビジョンなど各誌
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:00:06.55
>>343
おお、ついに名古屋でも開幕戦が独立局に島流しか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:27:47.14
3月の巨人戦中継

・オープン戦
3月19日(土) 巨人vs千葉ロッテ BS日テレ(13:00〜14:54)
3月20日(日) 巨人vs千葉ロッテ BS日テレ(14:00〜15:54)
3月21日(月) 巨人vs東北楽天 日本テレビ(13:55〜15:55)
・公式戦 
3月25日(金) 巨人vs横浜 日本テレビ(17:50〜20:54 最大延長30分) 解説:山本浩二、江川卓 実況:平川健太郎
3月26日(土) 巨人vs横浜 日本テレビ(19:00〜20:54) 解説:中畑清、水野雄仁  実況:蛯原哲
3月27日(日) 巨人vs横浜 日本テレビ(15:00〜16:55) 解説:篠塚和典、桑田真澄 実況:村山喜彦
3月29日(火) 広島vs巨人 BS−TBS
3月31日(木) 広島vs巨人 TBS(19:00〜20:54)、BS−TBS 
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:46:26.35
UHB廣岡俊光アナツイッター
ttp://twitter.com/Tossy526/status/40663520479551488
【速報】UHBプロ野球中継3月分をお知らせします!
オープン戦≫ 3.20 vs阪神(札幌ドーム)
公式戦≫ 3.30 vsオリックス(東京ドーム)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:12:26.62
>>344
島流しとは身も蓋もないwせめて流出と呼んだ方が…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:17:49.57
>>346
改編特番の差替は考えられないから、
3/31のフジC-Gは全国ネット確定だね。

uhbは東京ドームのF戦は初めてだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:18:51.44
>>348
失礼 3/30だった スマソ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:51:41.43
関西のTV誌によると開幕日のTBS系は19〜22時イロモネア、これならCBC差し替え出来そうなのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:18:18.14
>>350
おそらく東海・CBCの慣例があるから。
去年の開幕戦はCBCで、本来今年は東海。
東海が差し替えできないから、東海管轄の三重で中継。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:27:06.35
>>348
というか、フジ系の局が東京ドームから中継すること自体ごく稀だろ。
本丸のフジテレビですら経験ないと思われ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:30:18.23
>>346
そのツイッターリンク切れてるぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:31:39.43
日テレ・G+・BS日テレの中継1年分は、シーズン近くになったら読売新聞に掲載される
(去年は載ってた)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:35:07.79
>>353
こうか
http://twitter.com/Tossy526/status/40663760309850112

なお、カラ出張ではなく現地から中継するとのこと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:39:53.44
>>352
フジは日韓野球で経験あり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:40:04.13
ttp://www.tbs.co.jp/company/news/pdf/201102231802.pdf
2011年度の野球中継は、地上波レギュラーシーズンのナイター4試合、デーゲームで
4〜5試合を予定しているほか、CS放送でもベイスターズ戦を中心に80試合以上の完全
中継を予定している。今年は、斎藤選手や沢村選手、大石選手、ベイスターズの
須田選手と、大物ルーキーも多いので、地上波で苦しい視聴率にどんな変化をもたらす
のかという部分では、明るい期待を持てるかなと思っている。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:41:11.24
>>348
廣岡アナツイッターに「C-G差替でございます」とある。
決定だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:44:12.41
>>357
ナイター4試合は、横浜戦、広島戦、阪神戦、中日戦で1ずつかな
デイゲームは、横浜×巨人デイゲームが4試合予定されてるからそれ+αか。
横浜×ハムがデイゲームだから、それも可能性にいれてるかもしれんな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:47:11.40
>>359
+αは4月3日か5月8日の中日かな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:48:42.80
>>360
そうか。中日×巨人のデイゲームも可能性あるか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:49:03.91
4/19のT-GもGAORAもスカイAもG+も中継予定がないことから
KTV確定的で最初の試合だからフジ全国ネットの可能性高いね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:50:11.86
廣岡アナやるじゃないかw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:50:54.12
>>362
4/19KTV 4/20ABC 4/21MBS
で全国ネットじゃないかな?>阪神×巨人

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:57:11.50
月刊スカパー3月号より
3月29日(火) 広島vs巨人 TBSチャンネル 17:59〜
3月29日(火) 広島vs巨人 フジテレビONE 17:50〜
3月31日(木) 広島vs巨人 TBSチャンネル 17:59〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:58:43.64
>>365
全国放送されない29日は、広島地区はどう対応するんだろうか?
ちなみに「紳介プロデュースSP」が決まってる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:02:24.72
>>358 >>363
多分その試合は廣岡アナ実況担当で
解説は豊か立浪かガンちゃんのうちの一人ないしは二人だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:20:52.34
>>343
放送枠は?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:32:47.91
>>334
凶セラからTVOが放送とは・・・ 最近あったっけ?

>>342
サンのオリ戦いらんから全部KBSにやったらいいのに。
韓国かぶれしてるし同じKBSって事でw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:40:00.19
SUN 3・4月
3/25ヤ×神 3/30神×中
4/02横×神 4/03横×神 4/05オ×ロ 4/08神×ヤ
4/12神×広 4/13神×広 4/14オ×ソ 4/15中×神
4/20神×巨 4/21オ×日 4/22神×横 4/30神×ヤ
ttp://www.sun-tv.co.jp/box/index.html 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:40:54.00
KBSにそこまでの体力がない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:46:46.48
在札局の情報ないのかな?
開幕戦STVとG戦差し替えのUHBしかまだ情報がないが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:50:11.97
>>372
月刊誌の発売は明日
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:50:39.73
>>372
まだ月刊テレビ誌が発売されてないんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:57:00.86
>>373
じゃない明後日だった(早売りの店は明日かもしれないが…)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:58:54.86
>>370
4/22神×横はtvkもネットするかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:23:55.81
>>373-374
そうだったのか。
各地情報が出てるから、札幌も出てるかと思ってた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:42:42.94
>>372
仙台(東北)も明日発売だよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:49:37.86
>>370
4/2土曜はオリックス戦じゃないのか…
オリックスのホーム開幕戦は例年なら土日デーゲームを関テレとABCが中継するのに
今年は土曜がナイターになってるのはサンで中継するからだと思ってたんだが…
まさか関テレがナイター中継するのか!?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:52:13.08
4/21のT-GがGAORA録画になってるのはなぜだろう。
MBS地上波全国ネットならトップ&リレーが通常だが単なる誤植だろうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:14:05.08
>>380
まさかのBS1独占中継か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:17:51.21
>>379
某名鑑の解説者欄に栗橋茂(テレビ大阪)とあったからTVOかも。
383名無しさんといっしょ:2011/02/24(木) 20:20:22.14
広島地区オープン戦&公式戦3月放送分(ソースは月刊ザ・テレビジョン広島鳥取島根版より)
オープン戦
3/5(土) 13:00〜15:00 広島×ロッテ 広島テレビ
3/6(日) 12:55〜15:00 広島×ロッテ テレビ新広島
3/12(土) 13:00〜15:00 広島×ソフトバンク 広島ホームテレビ
3/13(日) 12:54〜15:30 広島×ソフトバンク RCC

公式戦3月分
3/29(火) 18:30〜20:54 広島×巨人 RCC(地上波は広島ローカル)
3/31(木) 19:00〜20:54 広島×巨人 RCC(全国放送)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:22:16.27
>>381
TBSのT-G戦がその日じゃないなら6/24が有力
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:32:02.36
>>383

3/31のRCCは18時台ないのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:04:22.47
>>375
北海道は早売りっていうのはないんだけど

函館も札幌も稚内も釧路もよーいどん!で発売
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:15:43.97
日テレ−読売TVが中継しない日の東京ドームG−Tをサンテレビがやる日は来るか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:18:41.63
>>383
ん?3/30は広島でも中継ないのか?
これは北海道だけの単独差し替えの可能性あるな。
この日他カードに差し替えが出来るのはUHBだけだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:37:44.90
>>385
確定しているのが19時〜ってだけだ。
18時台をニュース枠で中継すれば反映されないし、独立した中継になっても
ローカル枠の調整はいつでもできるからそんなに急ぐ必要もない。
>>388
>>358
2時間枠で空白(未定)になっている=出稿段階で確定していない≠中継がない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:47:53.20
もしCGがFNS全国ネットなら水曜全国中継は久しぶりだな。
そしてヘキサはねるの没落も象徴している。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:53:16.81
2つとも15超えることは最近まずないからな
ヘキサに至ってはネットセールス縮小して各社扱いだけどジャパネットが筆頭だし…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:56:52.65
TV雑誌のゴールデンは基本首都圏のデータをそのまま流用。
そこから各地域ごとに微調整していく。
>>383だと、29日は基本(TBSのデータ)と異なりRCCが野球をやるので
18:30〜20:54のデータを野球に載せかえている。
31日はTBS系が19:00〜20:54広島×巨人になっているので基本のまま。

関係無いがフジ系はデータが遅く「番組は未定です」表記になることが多い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:08:05.20
>>355

カラ出張でなく現地でマイクを立てても、自前の映像ではなく球団映像に実況を乗せているだけなので
クオリティ的にはカラ出張と大して差がない。ローカルの日ハム戦はどこもそんな感じ。
映像に合わせた実況ができないなら、GAORA垂れ流しでもいいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:18:30.06
>>393
現地にマイク立てなければベンチリポート入れられない
以前NHK札幌がカラ出張で東京ドームからF戦やったときには
ベンチリポートいたにはいたが携帯電話だった。
経費削減だけを考えるならばカラ出張で構わないが、
現場の生の声を伝える(とはいっても広報からのメモだけどね)
ためには現地からの実況は必要だと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:08.12
関西早売り
公式戦
KTV 野球中継日程

4/01(金) 横−神

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:22:47.53
月刊誌って4月1日も見れるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:28:44.79
H-Bs
3/25金 KBC 23:15〜24:50(録画)
3/26土 TNC 13:00〜15:55(最大延長16:55)
3/27日 RKB 12:54〜15:54(最大延長16:54)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:31:01.79
開幕戦録画とか寂しいな・・・
FBS差し替え出来ないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:54.22
>>398
これがマジだったら生でやれないことを分かっていながら放送権を取りにいく
KBCも空気を読めんな、思うが(他局がどこも取りに行かなかったとも思えんし)。

ちなみに03の開幕戦(金曜ナイター)もKBCの録画放送だったがこの時はBSでやってた。
今回それはないから地上波とBSデジしかなければ地元でもラジオを聞くしかない
(ネット中継にしても有料だし)。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:44:03.44
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:59.54
>>398
FBSは過去に巨人開幕戦をホークス開幕戦or地元初戦に差し替えたことがないからな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:46:42.33
>>399
そこまで気にする野球ファンならだいたいスカパーかケーブルで見れる環境にするだろ。
でなきゃ中継のないビジターとか発狂モンだろ。
地上波の野球中継を見ているのはライトな野球ファンがほとんど。中継がなければラジオも聞かないし
夜のスポーツニュースか翌朝の新聞、あるいはネットで結果だけ知れば十分な人たち。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:49:16.15
>>401
差替えようにも、KBCが先に権利を押さえていればFBSとてムリ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:51:01.50
>>403
KBCは随分前からサッカー代表戦って決まってたからな。
まさかテレ朝が差し替えさせてくれるなんて思っちゃ居ないだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:09:25.09
みんなプラス思考だな。他局に生中継させないために放映権を取ることもある。
放映権料なんて「年間●試合まとめて」みたいな契約なのでどの試合がどうこうなんて気にしていない。
もっともFBSにしても自社差し替えで低視聴率だと目も当てられないからキー局タレ流しのほうが責任問題的には
楽でしょ。今のホークスではナイターの数字はしれている。裏がサッカーとわかっていたら積極的にならないと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:17:35.48
確かに日本代表の試合にぶつけて確実に勝てる野球中継は札幌(STV)だけだな
407406:2011/02/24(木) 23:19:00.10
しかもフィギュアまであるなら尚更だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:34:01.87
>>396
>>306>>395ガセ
相手にするな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:45:23.06
>>408
KTVでは4/01のD−Gは放送しませんが何か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:49:52.39
FBSは去年から中継数をむちゃくちゃ減らしてるよ。
去年はNHKを含む在福6局で一番少なかった。
費用対効果を重視してるんだろうね。
自社差し替えって簡単に言うけど、タダでできるものじゃないんだから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:54:00.57
MMTは差し替えるのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:55:40.69
>>410
王ダイエーの頃は積極的だったのにね
今の勢いはSTV>FBSって感じだね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:56:17.14
去年優勝したんだし開幕ぐらいは数字もいいだろうし
差し替えてもいいだろうに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:57:07.84
王ダイエーの頃のFBSは全国ネットもあったくらいだしね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:08:47.25
佑ちゃん先発5番手に内定の裏事情 3・30オリ戦デビュー
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110224/bbl1102241555015-n1.htm


UHBで放送になるとは・・・
キー局に放映権獲得を厳命されたのはUHBで
このキー局ってフジのことだったのかな?
自分はてっきりSTVと日テレだと思ってた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:12:00.89
万が一そうなったとして広島巨人戦を中継する予定のフジは日ハム戦に差し替えとかあるかな?
普通に速報として各イニング流すだけか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:14:09.80
逆に広島巨人がTSSだけの可能性も…
権料も安そうだし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:23:01.45
>>417
それはないだろ。

ただ、廣岡アナは「18登板したら乗ってくるのでは?なんて皮算用w」ともつぶやいてるので、途中挿入はあるかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:24:01.16
いい時だけのフジテレビ本領発揮。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:28:53.59
tvk
横浜ヤクルト戦 TV誌だと18時から放送になっているけど
今年は放送時間まで拡大?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:33:26.23
やっぱり一連の身売り騒動うんぬんでTBSが安く売ったのかな?
加地社長の力もありそうだけど

はたまた、横浜最終年の可能性もあるからか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:40:08.33
UHBもフジ系列としてはパッとしない局ってイメージだからな
(STV無双、HTBも元気で攻めてるイメージがあるだけに)…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:55:54.43
>>421
CSのTBSチャンネル、ニュースバードからの収入なんて雀の涙程度だからな。
広告が集まらないので、BS−TBSでは横浜主催全試合中継は不可能


424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:05:17.39
BS朝日で西武戦やロッテ戦やってるし
セの横浜ならできるんじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:37:02.62
>>402
案外スカパー中継より地元チームびいきな地上波中継を
見たい人は多いかもよ。

※特に札幌と福岡
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:41:49.93
関西もじゃね?
あそこは更にABCとSUNしか認めない阪神ファンも多い。
ただ、それだけ阪神が好きなのに元阪急の福本の解説を一番愛してるのかがわからん。
427425:2011/02/25(金) 03:56:55.05
>>426
でもSUNやABCの中継って、結構スカイAでサイマルしてるよね…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:30:55.19
>>424
西武やロッテは広告が集まらなくても放映権料そのものが安いから。
ロッテは1試合15万円と報道されたこともあったし。

http://www.geocities.jp/baserating/index.html

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:49:42.73
>>428
横浜もそうすればいいだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:22:31.18
携帯Vデイリー ・関西で見られない?虎開幕戦はU局中継

 3月25日に神宮球場で行われるセ・リーグ開幕戦、ヤクルトvs阪神が地上波では独立UHF局である
サンテレビとKBS京都の独占中継となることがわかった。
 在阪民放局の担当者によると、神宮開催でのヤクルト戦は通常、フジテレビ系が放送することに
なっており、関西では関西テレビが放送しなければ、民放ネット局での中継はまれだという。
 ネット局で開幕戦が中継されないのは、2000年の横浜vs阪神(横浜スタジアム)以来11年ぶり。
それでも同ゲームはサン、KBSに加え、BS1で中継されていた。
 サンテレビは「阪神といえばサンテレビですから、今年もなるべく多くの試合を中継して、
阪神を応援したいと」とコメント。11年前の視聴率は6.8%と独立U局としては高視聴率だった。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:33:14.16
キーが権利持ってて、かつ阪神に強いABCは無理だったのか?
と、思ったらサッカーか。
サッカーでなければABCが開幕神宮を受けるかわりに何かしらの甲子園主催1つあたりをKTVとかに差し出す交換取引とかもできたかもしれんが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:48:56.09
ABCも無理だろ。サッカー関係なしに。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:00:19.89
そもそも一昨年Bクラスになったのが間違いなんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:02:12.88
フィギュアの世界選手権と開幕戦が被り続ける限り
今年の東海や関テレのようなことが起こり得る。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:09:51.53
・名古屋で見られない?竜開幕戦はU局中継
 3月25日にナゴヤドームで行われるセ・リーグ開幕戦、中日vs広島が地上波では独立UHF局である
三重テレビの独占中継となることがわかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:11:41.65
>>434
フィギュアは日本(や韓国、中国あたり)ではなく欧米開催だとしても
フジは絶対に録画でゴールデンに放送するからな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:36:04.87
備考
・世界水泳(ANN) 7月16日〜7月31日
・世界陸上(TBS) 8月27日〜9月4日
・世界体操(CX) 10月16日〜10月24日
・W杯バレー(CX) 11月4日〜12月4日
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:13:52.97
日テレ、巨人戦25試合生中継

日テレは24日、今季の巨人戦を地上波で25試合中継すると発表した。試合数は昨年と同じ。
内訳はデーゲームが1試合増え17試合、ナイターが8試合となる。
3月25日の開幕戦「巨人対横浜」は午後5時50分からで、最大30分延長する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110225-OHT1T00028.htm

ナイター2試合は開幕2試合で消化するから、残り6試合を月イチペースで中継することに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:21:23.88

巨人戦ナイター中継が月1試合なんて事実上の撤退状態だよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:15:58.53
この間の発表からナイターは1試合、デーは2試合増えてるからそれが自然とビジター分か
阪神2広島1といったところか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:18:11.85
>>397
FBSのバカやろー!後はやけっぱちのTVQはなかったかな?どうせ特番でも数字稼げないから、ホークス開幕戦の方が数字稼げるのに。

今年は解説吉田1人だから経費削減かな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:47:32.37
>>441
TVQがネットセールス枠を差し替えたことってあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:08:15.39
月刊テレビナビ秋田山形版・4月号

3月25日の開幕日は日テレ系列の秋田放送・山形放送は巨人-横浜戦の放送で
NHK総合も19時30分から75分間、4月から新しくなるBSについてのクイズ特番
をやるし、どうやら楽天-ロッテ戦は東北ローカルでもやらずに
NHKBSだけの放送になりそうだけど、宮城の方は実際どうなんだろう??
まさかミヤギテレビが差し替えということもあるのかな。
あと26日27日とも秋田山形の地上波ではどこも楽天戦の放送予定も無し。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:11:22.92
>>442クライマックスシリーズならあるが、シーズン開幕戦だからそれなりに重要でしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:12:40.55
開幕3連戦が世界フィギュアと重なるなら
土曜日からの2連戦にして土日とも全てデーゲームにすりゃいいんだけど。
フィギュアとプロ野球(巨人戦)じゃ、間違いなくフィギュアの方が
視聴率を取るに決まっているし...。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:17:52.95
>>445
開幕戦の日曜は巨人戦も含めて
全てデーゲームのはずだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:08:46.52
>>431
そもそもABCは甲子園の阪神が欲しいのでビジの阪神は要らない性格。

テレ朝がヤクルト×阪神やってたときにわざわざ近鉄にさしかえたこともあるし。
水日の甲子園は番組編成に支障が出ても絶対に渡さないが水日にビジターなら…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:39.66
>>443
NHK総合宮城地区だけ中継かな?スタッフは、衛星放送と併用で。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:37:52.90
>>448
3月25日のNHKは「BS二波化直前特集」
これは差し替え可能だろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:42:00.81
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:47:00.28
>>444
プレーオフ・クライマックスシリーズでもないよ。
2004年第5戦、2005年第4・5戦 2006年第2戦 2007年第2戦(1st)
いずれも全国ネット
2010年第6戦は火曜のローカルセールス枠
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:53:40.00
エリア人口
サン・KBS>テレビ大阪ではないかな?
阪神開幕戦サン・KBSで十分な希ガス。

>>447 覚えてる!阪神戦差し替えて近鉄戦!
仮に近鉄があって、テレビ朝日でヤクルトvs阪神があっても差し替えしないだろうなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:30:34.33
>>449
この番組は深夜回しでも十分でしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:32:21.29
>>450
奈良和歌山滋賀大阪南部の人は見れないからね。後は奈良テレビテレビ和歌山がどう対応するか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:16:53.56
関西で見られない?っていう見出しは誇張だよなぁ。
兵庫も京都も関西だし、大阪で見られない?が適当なはず
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:26:52.43
アナログが停波すると、今回みたいな場合は視聴可能エリアがかなり狭くなるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:37:15.35
まだ今年のフジONEヤクルト戦中継の、応援マネージャー発表はまだなのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:49:17.64
2011年カープ巨人戦テレビ中継予想

3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット)31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日HTV 14日RCC 15日HOME(BS朝日)
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:56:14.43
2011年TG戦
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS3試合は4/21(木)、6/25(土)

2011年交流戦巨人ビジターテレビ中継予想
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東

2011年DG戦テレビ中継予想
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC

2011年SG戦テレビ中継予想
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:58:58.57
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日HTV 14日RCC 15日HOME(BS朝日)
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:24:13.35
>>1
>テレビのプロ野球中継や放送予定情報、放映権に関する語る総合スレです。 新情報歓迎!
>ソースなしの情報は全て妄想 or ガセネタと見なします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:50:07.11
三重テレビの開幕戦中継 解説は藤波ゆきお
解説までB級に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:59:22.09
>>462
藤波さんは東海ラジオ解説者時代は開幕戦解説の常連だったぞ
鈴木孝政あたりは開幕戦は大抵東海テレビの解説だったから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:22:00.70
常連だが藤波も鈴木も解説はB級だろ。
2人とも知ったかぶりがうざすぎる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:27:59.98
そんなこといったら、本間満やら坊西やらいるJスポSB戦は全員B級だなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:33:59.43
NHKの与田だって現役時は
さしたる活躍もしていなかったしB級そのもの。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:36:53.36
>>462
日テレの堀内、江川、水野がA級とは思わんが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:44:21.75
地上波東海だったら、谷澤+広島から達川ってことになってたんだろうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:23:38.95
この流れをみたらB級解説が中日ファンにはお似合いだよwと言いたくなる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:22:31.96
大塚光二はB級解説者の最たるものだなww

解説自体はB級以下だが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:55:42.53
東海とCBC、本来今年の開幕ゲーム中継権はどっちだったんだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:20:24.39
>>464
孝政が全国ネットの巨人戦常連だった時代もあったんだぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:27:20.31
>>471
東海
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:29:42.17
中日がAクラスに定着した2004年以降、西暦奇数年は東海で偶数年はCBC。
去年もAクラスだから来年もホームで迎え、中継はCBC。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:39:55.26
中日資本の局以外には売らないからU局送りになる
革新を謳う組織ほど保守的だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:02.22
>>454
数年前まではテレビ和歌山・奈良テレビにもネットされてたけどな。
なんでやめたんかなぁ。
全盛期は、KBS京都・奈良テレビ・テレビ和歌山・三重テレビ・岐阜放送・テレビ神奈川・とちぎテレビ・群馬テレビ・MX・テレQ(ダイエー戦)・テレビ埼玉・びわこ放送(西武戦のみ)にネットされてたけど、
今はKBS京都・三重テレビ・ぎふちゃんぐらいか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:41:46.76
>>463
数年前になるけど、藤波さん豊橋競輪中継にゲストで出ていた。
野球解説だけでなく今や三重テレビの看板タレントでもあるんだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:44:22.69
>>476
昨年は、とちぎテレビも1試合ネット受けしてた。

独立局の放送予定まだかなぁ…。
テレ玉の巨人戦中継があるのか、tvkが他局との中継の関係が復活したりするのか…気になる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:50:11.37
中日・ホーム開幕ゲーム中継
CBC・・・1986、1988、1991、1995、1998、2001、2003、2006、2008、2010
東海・・・1984、1987、1989、1990、1992、1993、1994、1996、1997、1999、2000、2002、2004、2005、2007、2009
三重・・・1985、2011
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:50:42.23
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/5、6 阪神戦 4/19 阪神戦(甲子園) 5/26 ソフトバンク戦
7/1 中日戦 8/23 阪神戦                   
 
今シーズンの日程や去年の放映実績や交流戦日程を踏まえて予想してみまし
た。やはり阪神戦や系列局の付き合いを鑑みているところはあるんでしょう
か。広島でのナイター巨人戦はやらないんでしょうかね。                
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:51:07.21
ヤフド開幕戦でFBSが差し替えずにKBCが録画中継する件(>>397-410あたり)だけど
FBSが差し替えないのは今年は4月に巨人の九州遠征があるのも絡んでるんじゃないかと思う。
この試合は当然FBSが主催者、興行主に名前を連ねるわけだしな。
で、本来なら放送権を取りに行きたいNHK九州(>>449、この番組はたぶん差し替えは不可と思われる)・
TNC(フィギュア)は差し替えできず、RKB・TVQはキー局の番組を差し替えての中継には消極的→
録画やむなしという状況になってその段階で一番条件がよかったKBCに、って流れなんじゃないかね
(テレ朝金曜23:15枠はドラマをやってない時期は完全ローカルセールスになるから差し替えが容易)。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:03:37.19
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/5、6 阪神戦  5/26 ソフトバンク戦 6/3 楽天戦
6/24 阪神戦(甲子園) 7/1 中日戦 8/25 阪神戦 
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:04:17.79
>>479
これ見ると奇数年:東海、偶数年:CBCときっちり決まっているとも言えないな。
だったら差し替え出来そうなCBCでいいのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:14:45.28
日テレスレより4月5・6日は特番で巨人阪神地上波無い模様。
よって7日だろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:27:13.96
>>430
KBS京都は放送しないんじゃ?

上のほうでKBSの中継載ってなかったと書かれてたし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:48:41.40
日テレ
火曜日 3/15通常 3/22サプライズ/魔女 3/29サッカー/コレアリ 4/5さんま御殿 4/12サプライズ/さんま/ドラフト会議SP
水曜日 3/16通常 3/23ミリオンヒット 3/30DERO!/ドラマ 4/6仰天4時間30分 4/13笑ってコラえてSP/リバウンド
木曜日 3/17旅猿/通常 3/24好きになった人/DXDX 3/31ゴチ/名字ショー 4/7不明/ケンミンSP 4/14なるほど初回SP
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:50:54.27
2011年日テレ巨人戦ナイター日予想(開幕カード以外の6試合)

4/7 阪神戦  5/26 ソフトバンク戦 6/3 楽天戦
6/24 阪神戦(甲子園) 7/1 中日戦 8/25 阪神戦 
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:05.84
今まで通り8月まで中継あるのかね?日テレ
開局記念ナイターまで我慢か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:54:59.71
354

今年も、読売新聞に載るのかどうかわからない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:55:32.14
最近は開局記念デーゲームだぞ。
いきものがかりと上田がゲストで始球式やった試合が去年のそれだった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:01:51.02
>>490
8/21あたり(甲子園決勝の真裏)にあたる巨人阪神3連戦だったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:02:04.75
BS日テレ、巨人戦中継、スケジュール掲載された。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:07:12.48
地上波でやる5試合は確定か(開幕も含めて6試合)
巨人主催の残り1試合はなんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:11:58.89
>>492
欠けてる試合はNHK地上波か、新BS-1独占か。

土曜ナイターで欠けてるのはNHK地上波と見て問題ないだろう。
4/16vs鯉 6/4vs鷲 6/18vs猫 …これだけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:14:55.36
BS日テレトップリレーの日
3/26(土)  巨人−横浜
5/25(水)  巨人−ソフトバンク
6/3(金)   巨人−楽天
8/2(火)   巨人−阪神
8/25(木)  巨人−阪神

この日がたぶん巨人主催試合地上波の日(1試合不明)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:16:58.19
>>494
いつもNHKのナイター巨人戦年間3試合くらいじゃん
あとデーゲーム1試合やるかどうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:21:33.06
新BS-1独占
4/24 vs竜(昼)
5/26 vs鷹
6/14 vs鴎
7/18 vs竜(昼)
8/19 vs燕
8/23 vs虎
9/18 vs竜(昼)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:28:38.02
巨×中が地上波から完全に追われたのか。
中京テレビはレポーター出さなくていいから楽できるな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:34:01.38
これまでもBSのみの試合も出してたでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:48:01.11
5/7 ナイター「中日×巨人」は恐らく東海テレビじゃない。
理由はその日「名古屋×清水」を録画中継するから。
規模的に両方の中継を同日にこなすのは厳しい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:57:53.80
2月26日(土)
神×オ KTV-GAORA録・KSS
ソ×広 J sports ESPN-ひかりTV
日×ロ GAORA
中×楽 J sports 2
ヤ×西
横×巨 日テレG+
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:04:31.75
>>500
でも去年かおととしに、「ナイター中継→Jリーグ中継(録)」なんて事をやってた。
スポーツアナも4人(森脇、斉藤、小田島、加藤)だから、無理ではない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:34:30.16
>>458

3月29日 広島×巨人は BS−TBSで中継あるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:48:00.70
まだ日テレの報道番組で、今年の中継テーマソングの
発表はしていないですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:39:09.72

日テレが中継する試合をリストアップしてくれ。ただし予想不可!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:45:36.43
日本テレビ巨人戦ナイター中継予定
3/25,26 横浜
5/25 福岡
6/3 東北
8/2,25 阪神

不明
ホーム1
ビジター1

ほかデーゲーム17試合(ホーム16、ビジター1)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:53:03.26
>>506
全8試合か。
開幕シリーズ2試合、交流戦2試合、クラシコ2試合。
まあ目玉はそれだけか。
交流戦を増やせと巨人が言ってくるかもしれない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:57:01.28
6/5のG−Fデーゲームは確定か。地方系列局配慮ならG−D、G−Cもどこかには入るか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:00:20.24
e2に加入した広島ファンだけど
e2のプロ野球セット+BS朝日(+NHKも?)で
カープの全試合を生中継で見れるってことかな?

カープ主催の巨人戦の放映権の事情が
いまいちよくわからないんだが…
なぜJ sportsの例外的な扱いになるんだろうか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:01:45.70
>>509
まあ、巨人戦の大半はBSで見れるから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:13:10.58
>>509-510
放映権獲得に、巨人戦や
過去にあった関東でも放送の非巨人の地方デーゲームが、
在京キー主導で購入していたからだろうな。
その名残か地上波広島ローカルでも
キー局が一応権利を持つことがあるらしい。

HOME「恋すぽ」ツイッターより(2010年6月30日)
ttp://twitter.com/koispo/status/17470433689
なぜ昨日のHOMEの中継は『HOME 勝ちグセ。中継』ではなく『スーパーベースボール』?!
昨日の野球中継、ホームテレビは制作協力。権利はテレビ朝日なので
『スーパーベースボール』として放送したんですよ〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:35:36.65
HTV対策の広島戦は去年と同様にビジターのデーゲームで対応する。
ナイターのビジター1は甲子園開催の阪神戦(4/19〜4/21の3連戦のうちの1試合)で決まりでしょう。
ホームの未定1は巨人VSハムじゃないでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:01:41.94
今日の横浜−巨人、琉球放送はラジオではやるけどテレビはやらない?
キャンプ・オープン戦中継において、回線設備や制作の面で沖縄の放送局がG+・Jスポ・スカイA・
GAORAの中継に協力はしていない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:01:59.26
RCCは14試合(巨人戦4試合)

http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2011/2011_02.html
の2月18日記事

マツダスタジアム巨人戦4試合制作
RCC、プロ野球中継・他10の計14

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:06:57.81
>>509
対巨人戦は、地上波、BS、CSの一括販売をしているからだと思われる。
テレ朝はプロ野球セット内にCSチャンネル持ってないから
結果的に(地上波で中継しない場合は)BS独占となる。
516匿名希望 ◆GMX5DS7u0o :2011/02/26(土) 11:12:42.13
>>511
確か、地上波は広島・HOMEローカルで、BS朝日でも放送で、HOMEのテロップを
「スーパーベースボール」に差し替えて使ってたね。
8月1日の試合は、HOME裏送りでBS朝日単独中継だったからテレ朝テロップだっ
たけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:24:57.38
>>507
東京での地上波視聴可能試合数が、

福岡ソフトバンク > 読売 >>>>> 東京ヤクルト

だからねえ。
ハンカチが、ソフトバンクに入団していたら大変なことになっていたと思うな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:33:07.82
>>500
中継車とかスタッフとか、全部局自前だと思ってるのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:34:12.91
>>515
テレ朝chの臨時使用は難しいのかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:51:02.06

  AFCチェンピオンズリーグ2011日程抜粋

プロ野球中継と時間帯が重なるものをリストアップした。
4/20(水)はBS朝日で阪神×巨人(甲子園)の中継はないことになる。

■放送局:BS朝日
4/5(火) 夜6:55〜9:00(生放送) セレッソ大阪 vs 全北現代
4/6(水) 夜6:55〜9:00(生放送) 名古屋グランパス vs FCソウル
4/19(火) 夜7:55〜10:00(生放送) FCソウル vs 名古屋グランパス
4/20(水) 夜6:55〜9:00(生放送) 全北現代 vs セレッソ大阪
5/3(火祝) 夜6:55〜9:00(録画) 鹿島アントラーズ vs 上海申花
5/3(火祝) 夜5:25〜7:30(生放送) アレマインドネシア vs セレッソ大阪
5/4(水祝) 昼1:55〜4:00(生放送) 名古屋グランパス vs 杭州緑城
5/10(火) 夜6:55〜9:00(生放送) セレッソ大阪 vs 山東魯能

ソース:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:53:09.47
横浜ホームの巨人オープン戦 日テレスタッフの実況はちょっと新鮮w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:35.91
民放BSでレギュラーシーズンの阪神戦なんてほとんどないじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:07:21.26
Jsports中日VS楽天(北谷)、長年東海テレビ関連でJスポもやっていたが
名古屋地上波撤退の影響か今回現地でJsports東京系の人が解説実況やってる。
これは最後の制作協力のクレジットがどうなるのか気になる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:09:01.62
>>518
準キー局でも、中継車を3〜4台は保有しているぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:34:33.82
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日HTV 14日RCC 15日HOME(BS朝日)
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:38:59.96
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日HTV 15日RCC
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:50:45.26
BS朝日が多すぎないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:51:34.26
この前から予想を相当行数使って書き込む人なんなんだ、コレ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:54:56.63
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日HTV 15日RCC
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日東海 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:58:57.96
見にくいしひどい予想だし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:00:55.02
予想なんて書きこまれても困るんだが
見たいのは確定情報だけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:19:26.84
予想はよそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:22:29.33
>>529
広島の地上波放送なし3試合の根拠は? 
広島ローカルでやるんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:24:20.58
日テレの巨人戦中継本数の正式発表って今頃だったけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:36:28.35

日テレは、巨人主催22、他主催3で25試合中継する。

http://pub.ne.jp/giants/?entry_id=3504434
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:54:26.00
>>535
結局、デーゲームが殆どなんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:00:26.44
>>534
今年はBS日テレの予定がわかれば、おのずと地上波ナイターの大枠も把握できたが、
去年まではNHKハイビジョンの日が日テレ地上波の日だったしこんな早く発表なかった。
デーゲーム日程は開幕直後の読売新聞待ちかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:02:16.68
>>536
>内訳はデーゲームが1試合増え17試合、ナイターが8試合となる。
ソースくらい読めよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:02:40.49
今日明日のKTV中継内で、今後の中継予告テロがでるかもね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:10:37.31

2011年「巨人主催72試合」の配分についてまとめてみた
-------------------------------------------------------------------------
日テレ系単独  1(BS日テレと並行放送21試合)
BS日テレ  61(うち5試合はT&R)
NHK総合   3(土曜日のナイター)
NHKBS1  7(今年からフルハイビジョン放送)
-------------------------------------------------------------------------
合計     72

【備考】
日本テレビ(地上波)は、25試合(ナイター8試合、デーゲーム17試合)。
そのうち、巨人主催は22試合(ナイター7試合、デーゲーム15試合)となる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:13:33.11
NHKって確定してるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:19:04.27

北海道の方へ

日本ハムの3月分のプロ野球中継データのアップをよろしく(生中継か録画の違いもね)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:28:21.63

HBCラジオ ファイターズ中継 今年も140試合以上・・・
http://www.hbc.co.jp/fighters_radio/index.html

※中継できない試合(放映権がない)ってどんな対戦カード?

544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:30:47.06
>>523
Jスポ中日戦、完全にJスポ制作だったね。

>>543
ラジオだから「放映権」じゃないよ
HBCは、ヤクルト主催試合の中継が出来ない。基本的には
545509:2011/02/26(土) 16:41:55.45
みなさん、レスありがd!

カープ主催の試合でも、巨人戦はキー局が権利を持っていると考えたら
すべてがつながったように思えた。
すっきりしたよ。
地上波の中継は壊滅的なのに権利はそのままって
既得権益恐るべしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:55:54.95
>>540
去年は東京ドームの土曜日のナイターもNHKBS1があったから、土曜日がすべてNHK総合とは限らないぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:26:45.30
宮城も教えて欲しい
結局MMT差し替えはなし?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:38:31.84
>>521
日本テレビでの横浜主催の巨人戦は、地上波以来37年ぶりになっている。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:46:07.05
3月の北海道のプロ野球中継(月刊誌2誌より)

03/25 日西 STV(西崎・水上)
03/26 日西 HTB(岩本/谷口/菊地)
03/27 日西 未定(STVは巨横、HTBが番組未定)

03/29 日オ 未定(UHB、TVHが番組未定)
03/30 日オ UHB(立浪・高木豊)
03/31 日オ HBC(解説などは未定)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:47:34.23
74年?73年から見ているけど記憶にない。当時TBSが神宮S−Gをやっていた記憶があるが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:30:19.28
>>549

できれば放送枠も書いて欲しかった

3/27はHTBかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:50:05.95
>>547
開幕戦はNHKで東北ネット
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:53:27.06
>>552
BSじゃなくて地上波で?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:59:31.66
>>552
ミヤギテレビか?


AKB48の番組購入をケチる局だからな、
楽天の中継は、やれないよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:03:04.74
>>553
地上波
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:16:59.87
>>555
>>131に楽天の開幕戦はBS1ってソースがあるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:29:40.96
>>556
東北は地上波でもやる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:30:34.96
>>545
その既得権がセリーグの足を引っ張っている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:33:07.76
福岡
3月25日NHK福岡ソフトバンク開幕戦1930(1800)〜2045(試合終了)()はデジタル2チャンネル使用1930〜2045は全チャンネルホークス戦

26日27日は不明

25日KBC録画はガセ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:44:10.72
>>524
ABCはスポーチ中継に使える大型中継車は1台しか持ってないけどな。
中継が重なったら東通とかサンテレビのを手配したりしてる。
自前中継にしたって局のスタッフなんてほとんどいないし。
561549:2011/02/26(土) 20:17:28.35
>>551
03/25 日西 17:50−20:54STV(西崎・水上)
03/26 日西 13:00−16:00HTB(岩本/谷口/菊地)
03/27 日西 未定(STVは巨横、HTBが番組未定)

03/29 日オ 未定(UHB、TVHが番組未定)
03/30 日オ 19:00−20:54UHB(立浪・高木豊)
03/31 日オ 18:30−20:54HBC(解説などは未定)

だったような。うろ覚え
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:36:16.40
>>561
03/26は14時開始なので、14:00−16:55の枠だった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:09:57.42
>>561 >>562
25日は最大延長は30分(巨人VS横浜の動向次第だけど)
26日は最大延長17時半
27日は巨人VS横浜のテレビ欄に変更ありとか書かれてなかったのでやるとしたらHTBなのかも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:53.50
>>559
まぁNHKでやるのはいいとして、FBSが巨人開幕戦とホークス開幕戦が被った時に
毎回例外なく前者を選ぶのは編成方針なのか単に放送権を取れないだけなのか…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:24:45.89
>>550
日テレの大洋×巨人は1962年だか64年と71年に2回あっただけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:26:46.45
>>563
27日はHBCって可能性はあるのかな?

>>564
FBSは開幕戦ではなく27日を差し替える可能性があるかもな。
ただ4月中旬の巨人のヤフド&北九州遠征の絡みでそれまでは巨人戦の差し替えはやらんかもしれんが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:45:23.48
FBSは一応基幹局ではあるけど平成新局並みにキー局の締め付けが厳しいからな
(まぁその理由はCM間引き事件なんだが)…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:48:14.34
FBSもそうだがYTV・HTVも巨人戦地上波中継が減って差し替えが大分減ったね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:03:27.93
>>566
4月中旬の巨人は宇部、北九州だよ。ヤフドは入ってない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:07:05.16
>>569
ずっとヤフドと北九州だと思い込んでたorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:08:48.05
>>567
というかFBSは後発(昭和40年代開局)のU局でもともと体力が強くない。
これはフジ系なのに弱い札幌のuhbも同じ。
その弱さと親会社が非マスコミ(九電)なこともあってCM間引き事件が発生。
管理体制立て直しでキー局から人間が来たけど締め付けというほどではない。
近年差替えが減っているのは単に営業・視聴率的にうまみがなくなったから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:09:26.56
>>564
社長の方針。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:16:33.71
>>571-572
そのFBS社長も間引き事件前は九電の天下り先だったのが完全に日テレからの出向になったからな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:18:11.02
一方で日テレがBSは送りした「巨人×ソフトバンク」もレギュラー番組差し替えでローカル放送する。
これがFBSクオリティーです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:21:07.19
>>566
FBS26日1330から、の番組予定が未定
RKB KBC27日1400からの番組が未定。
26日はFBS
27日はまだ調整中ですね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:32:49.96
>>575
26日のFBSは試合開始から放送できないのか(ひょっとしたらメレンゲを休止するかもしれんが滅多にない)。
27日はRKBなら試合開始から放送できる(日13は自社制作の生番組、野球中継時は潰している)。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:02:59.56
>>544
ニッポン放送がヤクルトの独占放送権利(笑)だっけ。

東京の民放ラジオ

TBSラジオ 巨人より (土日のナイター中継が消滅w)
ニッポン放送 実は巨人より
文化放送 西武一辺倒
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:59:42.97
>>577

スレチだが

TBSラジオ 巨人よりだが経費の問題で中継できないことも
ニッポン放送 ヤクルト・横浜の親玉ながら実は巨人より
文化放送 巨人に興味があるが営業的に難しいので西武ファンのふり

579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:10:57.46
>>578
文化放送 西武オタからパオタに脱皮中。その一方で巨人に色目も。
ニッポン放送 ヤクルトと心中する気はゼロ。次なる方向摸索中。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:52:55.10
>>577 >>578 >>579
AM各局 テレビ中継には難しい試合開始から試合終了までの完全中継がウリだったが、もはやその立場はCSに奪わた。
ターゲットだった野球ファンがCSに流れ、聞いているのはマニアと職業運転手(通勤ドライバーは小時間のため)。
スポンサー、特に多額の制作費・協賛費を払ってくれる全国スポンサーが減って安いローカルのスポンサーがつくだけ。
採算的に厳しくなってきている中継を止めたいが、他局が止めないので消耗戦継続中。

こんな感じか?
費用はかかるが独占中継になることが多く予備カードがないテレビのほうが1局あたりのロスは少ないな。
もっとも、阪神戦のように
地上波 MBS・SUN並行 BS NHK-BS CS GAORA・SKY-A(録画)
何社やるんだ! っていうケースもあるが。
BS 
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:59:01.47
開幕戦 確定分まとめ
NTV系 巨横(STVは日西)
NHK福岡 ソオ
三重 中広
サン ヤ神
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:34:02.48
<3月の阪神オープン戦中継>
8(火)「阪神×西武」(皇子山球場) 13:00〜15:25 サンテレビ・びわ湖放送
9(水)「阪神×楽天」(阪神甲子園球場) 13:55〜14:55 MBSテレビ
10(木)「阪神×西武」(阪神甲子園球場) 19:30〜21:24 サンテレビ(録画)
12(土)「阪神×中日」(阪神甲子園球場) 13:55〜15:50 ABCテレビ
13(日)「阪神×巨人」(阪神甲子園球場) 12:58〜14:54 MBSテレビ
20(日)「日本ハム×阪神」(札幌ドーム) 16:00〜17:25 関西テレビ

※ソースは現在発売中の月刊TV誌より。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:36:49.42
地デジになると大阪でサンテレビが見れなくなる
っていわれていたけど、大阪の家庭ってサンテレビを見るために神戸方面にUHF用
のアンテナを向けているところがほとんどだから、あまり問題がなかった。
他地域、都内(tvkやtvs)や名古屋(MTV)はどんな感じなの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:48:28.27
>>583
地デジ化で割りを食ったのはtvkだけじゃないかな。
他はアンテナさえちゃんと立てれば今までとあんまりかわらない。
アナログが映っててデジタルが映らないってところはたいてい東京タワー以外にアンテナを立ててない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:53:41.57
>>583
大阪のどの辺?
かなり南の内陸でも大丈夫かな?富田林とか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:12:25.50
>>583
東京(関東)の場合
地デジ化で視聴範囲が広がった…チバテレビ、テレ玉
地デジ化で視聴範囲が狭まった…tvk

特に都内北部で直接受信でtvkが問題なく見れていた地域が
地デジ化で受信できなくなり、代わりにCTCorTVSが視聴可に
なった所が案外多いと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:45:12.62
>>586
今の横浜の状態なら千葉テレかテレ玉の方がいいだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:54:44.53
テレ玉と千葉テレはもっとプロ野球放送して欲しい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:28:13.43
>>566
この火曜日はローカル枠じゃないのと紳助プロデュース2時間特番だからきついのでは?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:19:23.82
>>587
でも野球放送数は今年はtvk>チバ、玉じゃない?
tvk、チバ、テレ玉ってどのくらいの範囲まで見れるの?
東京だとどのへんとか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:34:02.80
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:43:18.42
都市部ではアンテナでなくケーブル経由の受信のほうが多いけど
基本チャンネル(都域局)だけのところと、県域局も見れるところとけっこうバラバラ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:52:55.43
KBSもエリア狭くなるよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:55:40.16
韓国の?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:13:22.31
もっともこの板の住人はスカパーorケーブルがデフォだから
テレビ観戦自体は影響がない。ただU局がどうしたというというネタに困る
という意味で地デシ化の影響を受けることになるかも・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:30:37.96
>>595
ここの住人というわけではないけども、
ウチのほうだと隣県からのスピルオーバーで見てた奴は多かったから、
完全地デジ化で見れなくなる奴は多いと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:12:17.42
>>595
野球中継そのものを楽しむのはCS放送でもいいんだけど
いかんせんフォーマットの変化が地上波に比べて乏しいからなぁ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:42:29.87
>>594
そんなアホな。
KBS…KBS京都
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:06:58.98

今週は、トゥエルビとBSイレブンの発表があるかな

トゥエルビは去年何試合中継した? ロッテ主催60、西武主催5だっけ。
イレブンは、楽天主催30でOK?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:50:25.53
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:56:08.65
どっちか忘れたのだが
民放連に加入できたのがBSイレブンで加入基準に満たなかったのがトゥエルビだっけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:32:01.11

サンテレビ 3・4月スケジュール
http://www.sun-tv.co.jp/box/

ビジター中継抜粋

3/25(開幕戦) ヤクルト×阪神
4/2,4/3 横浜×阪神 ※tvkとネット?
4/15 中日×阪神
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:36:57.62
>>599
中止分で放送されなかった試合が有るので29試合
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:49:56.33
>>602
準キー局に独占放映権を獲られて年々中継数が減っているね。
3・4月のホームは7試合、うち3試合はABCリレーだから実質4試合だけ。
代わりにオリックス戦が増えるのかな?

オリックス戦中継
4/5(火)対ロッテ、14(木)対ソフトバンク、21(木)対日本ハム
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:53:59.57
きのうのハム×楽天のオープン戦
斎藤も田中も登板機会がなかったけどNHK仙台的にはこれでよかったのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:04.33
NHK的には、メインは1001だったんじゃないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:42:55.65
チバテレ 放送予定発表 30試合中継予定
※特記ないものはQVCマリン。19時中継開始。(8/7のみ18:15中継開始)
◆4月
01 日本ハム、13・14 楽天、19・20 西武、28 オリックス
◆5月
11 西武、17・18 中日、26 阪神[甲子園]
◆6月
01 ヤクルト、08・09 阪神
◆7月
05 日本ハム、30 楽天
◆8月
07 オリックス[●]、16-18 日本ハム、19・20 西武、30・31 日本ハム
◆9月
01 日本ハム、02 楽天、06-07 西武[西武D]、09 ソフトバンク、14 日本ハム[東京D]、16 オリックス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:47:26.85
チバテレの放送予定を見て
・昨年まで3試合だった、テレ玉発の西武戦が2試合なのは、9/14の日本ハム戦をGAORA→テレ玉で受けるからなのだろうか…。
・tvk発がないのは変わらない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:43:02.87
>>607
久しぶりのサンテレビ受けクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:02:25.56
GAORAのオープン戦各中継の中継陣が既に発表済み。

ソース:GAORA公式
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:24:34.91
>>607-608
どこにある?見つけられなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:44:10.22
3/01(火)
ソ×中 ひかりTV(12:45〜)・パライブTV

3/02(水)
日×ヤ GAORA(17:55〜)・パライブTV
巨×西 日テレG+(17:45〜21:30)
広×中
ソ×神 JスポESPN(17:55〜)・ひかりTV(17:45〜)・パライブTV

3/03(木)
日×ヤ GAORA(17:55〜)・パライブTV
巨×西 日テレG+(17:45〜21:30)
横×ロ
広×中
ソ×神 JスポESPN(17:55〜)・ひかりTV(17:45〜)・パライブTV
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:56:44.20
チバテレビ、ハム戦が多いのは斉藤効果?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:07:19.79
>>605
NHK仙一
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:10:42.08
ますますパリーグの露出度が高くなるね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:28:02.07
>>611
ソース貼るの忘れてた。
http://www.chiba-tv.com/time/
3月分タイムテーブルの中に記載されてます。

テレ玉も3月分公開してたけど、野球は完全スルー。
3月中の中継はなしで確定だね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:41:54.70
>>616
dクス。pdfファイルの中だね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:12:43.38
>>602
ここ数年はTVK受けはないし、そもそもデーゲームの受けは記憶にない。

>>604
寂しいですなぁ。
その分ビジターを増やしてるやね。
それと、ナイターが多い夏場は週末(土曜日ホーム、日曜ビジター)を中心にもう少し増えると思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:18:09.95
http://dragons.jp/game/airdate/index.php?month=201103
激減だな。シーズン中も相当減るんじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:44:28.61
近年のオープン戦はそんなもんだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:47:03.91
いや、名古屋は平日昼のオープン戦も中継するのが習わしだった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:48:31.64
>>615

眼鏡かけて小太りでスタジャン着てるようなヤツしかいなかったファンも
だいぶまともな人が増えてきたね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:50:18.20
昔は巨人なんかオープン戦ごときで毎試合のように全国中継してたよな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:52:53.52
千葉ロッテが日本一になったけど放映権料って値上がりしたのかな?
それともまだ1試合10数万のままとかかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:54:16.55
「3位から」日本一ね
3位から
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:58:02.33
4月10日の横浜巨人が「探偵オペラ ミルキィホームズ ゲーム」開催って聞いて何かと思ったらアニメか
tvkでやってるアニメってことはデーゲーム+巨人という点でまさかのtvkで放送とか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:00:04.97
>>615
でも地元に球団がないところでは中継が激減して、野球自体の存在感がなくなってる
元々巨人戦しかなかったからなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:13:12.24
>>627
関東にある無駄な球団を有望な空白地へ移転させることが必要
テレビ的には岡山・香川、静岡が順当だろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:13:32.49
静岡(浜松在住)だけど、地上波での中継は本当に減った
これでアナログ停波で東海広域(+TVA)が視聴不可能となると壊滅的
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:13:40.36
横浜の静岡移転はチャンスだったのになぁ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:16:45.27
でも名古屋って異常なところで、毎年、週末のオープン戦がチケット売り切れになるんだよな。

今年はどうだろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:18:36.26
>>628
岡山・香川はどうだかわからないけども、
静岡市周辺だけだと町の規模的にプロ野球の移転は無理
浜松方面からの支援はまず見込めないし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:21:45.33
長野とかどうよ。
新潟ほど遠くないし五輪開催実績あるし首都圏から近くて新幹線1本。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:22:25.21
新潟でいいじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:38:13.85
>>633
首都圏から客を引っ張ろうていう発想な時点でオワットル。
同じ発想で失敗した球団が所沢にあってだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:40:29.66
その新幹線理論で長野なら北陸方面からひっぱったほうがいいかもな。
リニアが通ってくれれば良かったのに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:41:34.89
>>632
住生活は静岡に移転しようとしてたけどね
いろいろデータを分析した上で静岡を選んだんだから
静岡でやっていけると思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:43:39.68
このスレで言うのは釈迦に説法だが
球団の人気はテレビ放送によるところが大きい
その放送エリアとホームタウンが合致しているかどうかが重要

静岡なら放送エリアの人口的に十分やっていけるでしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:45:21.91
移転話は他のスレで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:47:44.94
今オフもいろいろ動きがあるだろうね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:51:25.61
放送エリアごとの売上見ると、
だいたい三大都市圏以外では、福岡が一番高くて関東圏の1/15
ほぼ同じくらいで北海道、その次が、静岡と広島で福岡の半分くらい、
そして、宮城、岡山香川と続いて、少し飛んで新潟
という感じ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:52:10.60
>>635
西武は今盛り返してきたし
失敗してないでしょ
西武より立地のよくてセリーグで巨人戦・阪神戦のあるヤクルトや横浜の惨状を考えたら
失敗とはいえない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:57:20.45
>>641
静岡と岡山・香川までだな
一番騒いでいる新潟は3番手
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:57:39.11
>>626
tvkは一切製作にかかわってない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:58:55.10
動きがあるとしたら巨人以外の関東4球団とオリックス&個人商店広島だな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:05:03.30
北海道、宮城 東京(巨人)、関東(東京以外)、名古屋、関西、広島、福岡の1リーグ8球団制が
テレビ的にも今の市場規模、そして選手のレベル的にも妥当だろう。
宮城・広島は5大都市圏に比べる規模が小さいが昭和時代にプロ野球球団があった土壌的に残れる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:06:33.72
>>644
そうなのか
ただ単にアニオタ集客狙ってるのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:09:45.37
大宮の時は試合の時より試合前のほうがアニオタがワーワー言って盛りあがっててなんだかなあと思ったもんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:10:58.89
>>646
球団数縮小はファンが許さない
近鉄の時でさえあれだけ騒がれたし
12球団を維持したまま関東から球団を移転させるべき
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:12:09.36
>>649
時代背景が違う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:15:29.73
12球団は維持できるでしょ
静岡や岡山に球団があったらこのスレ的にも面白いと思わないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:25:44.86
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/gekkan_s1.pdf

NHK新BS1
対戦カードが載っていないけど枠だけ
4月最初の週は水泳選手権みたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:37:00.30
NHK新BS1
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s1.pdf

4月は12試合放送。セ・リーグは巨人vs中日など4試合
パ・リーグはロッテvs西武など8試合
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:56:47.76
>>653
BSはNHKも含めて完全にパリーグシフトだなぁ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:57:35.16
TBSチャンネル公式更新
4/1と4/3の中日巨人戦はTBSチャンネルで中継
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:57:45.19
>>652
なんかスクロールしたり拡大したら、対戦カード見え隠れするんだけどw

12(火) オリックス×ソフトバンク
13(水) 阪神×広島
14(木) 阪神×広島
15(金) ソフトバンク×西武
19(火) ロッテ×西武
20(水) 横浜×広島
21(木) ソフトバンク×楽天
22(金) 楽天×日本ハム
24(日) 巨人×中日 ※デイゲーム
26(火) 西武×楽天
27(水) 日本ハム×ソフトバンク
28(木) 中日×横浜

って書いてあったように見えた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:01:06.24
>>656
>>653より、セ5パ7だから違うね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:00:43.08
結局今年もBS1は阪神主催がトップだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:08:37.18
>>656

ホントだ(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:23:33.53
>>651
そりゃ面白いと思うけど・・・

TBSが今年横浜の売却に失敗したら大きく動くだろうね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:25:01.64
>>656
NHKのBSで浜スタって珍しいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:31:04.77
>>655
4/1はサンテレビでYB-Tの放送無いことから、D-GがTBS系全国ネットでMBSは差し替えだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:03:15.34
4/2・3、MBSがデーゲームの横浜×阪神の中継をやらないのは選抜高校野球があるから?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:18:24.48
>>656
EXCELなどに貼り付けると、隠れている文字を解析できるねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:19:49.45
>>657
じゃあどこか変更あるのかな?

>>663
センバツは予定通りに行くと4/3決勝。
MBS地上波は、去年まで準決勝・決勝を中継してたからバッティングすることになる。
その推測で合ってると思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:50:13.62
>>664
メモ帳に貼り付けて解析したら

4/3(日) ロッテ×日本ハム

が隠れているw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:03:52.94

梨田は、NHKBS1で日本ハム戦の放送がある日に、ハンカチを予告先発すべき。
4月3日未定はその為?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:05:38.06
4/21(木)の阪神VS巨人ってGAORAが録画中継になっていて
NHK新BS1が阪神VS巨人を中継しないってことは、NHK総合が
ひそかに放映権を持ってたりしてw

1990年代はJリーグ中継をするために、甲子園の阪神VS巨人の
年1試合の総合テレビの全国ネット中継を金曜日にやったことがあるしなあ。
ニュース7が1時間時代で、午後7:45ぐらいから全国ネットしてたような記憶が
あるが・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:54:42.70
>>668
甲子園の木曜日ならytvが放映権持ってるんでは?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:59:22.69
>>669
G+の4月の番組表が更新されてるけど、放送予定にないです。
YTVに放映権があるなら、G+で生中継されるはずだし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:13:21.37
>>668
GAORAの4月プログラムが出たが4/21(木)はトップ&リレーが追加されてた。
7時〜9時はMBS系ネットだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:33:29.88
TBSは地上波ナイターを4月までに消化してしまうようだね。
去年後に回して低視聴率だったから妥当な判断だが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:49:54.77
>>661
毎年1試合〜2試合
浜スタの試合を放送してるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:12:07.88
最低1試合は各球団主催試合は放送するよねBS1
総合も東京Dと神宮を除いて1試合ずつか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:33:05.97
既出かもしれんけど

tvk(テレビ神奈川、横浜市)はプロ野球・横浜ベイスターズのホームゲームの中継を昨季の30試合から、今季は一気に倍増する方針。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110301/ent11030108070004-n1.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:42:21.79

まあ巨人戦以外だろうけど、以前にもどった感じだね。

72(横浜主催)−12(横浜×巨人)=60?


677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:49:59.63
tvkのアナウンサーを起用した中継も増えるのだろうか…。

試合数倍増は羨ましい。テレ玉・チバテレも頑張って欲しい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:13:13.60

NHKBS1だが、MLB中継多いなあ・・・NPBの2倍以上?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:16:50.33
BSイレブン放映権速報

BS11「4月改編」ロッテ・楽天約40試合
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=44828
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:21:52.39
>>679
公式サイトだとロッテ主催20試合だから楽天主催20試合かな。

断然 パ・リーグ主義!!
http://www.bs11.jp/sports/1362/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:24:45.31
●BANG BANG BASEBALL 31日(木) 19:00〜20:54

こんな名前だったっけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:25:23.07
今季のフジテレビ放送と、テレビ東京のプロ野球中継を予想しよう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:28:08.47
>>680
BS11は、土日競馬中継の関係で、全部ナイター中継だね。

BS11で20試合もロッテ戦中継するなら、
トゥエルビのロッテ戦は昨年よりは少し減るね。西武戦が増える?


684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:48:23.70
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日HTV 15日RCC
8月5日HTV 6日tss 7日HOME(BS朝日)
26日RCC(BS−TBS) 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日東海 7日NHK 8日CBC
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:50:43.05
予想なんて書きこまんでもいいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:51:29.72
>>681
※2011年から番組タイトルが「ザ・プロ野球」から「BANG BANG BASEBALL」に変わりました
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/s1280.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:09:11.73
民法BSもどうなるか気になるな トゥエルビのロッテ戦中継予定まだかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:07:45.56
予想はよそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:20:00.39
>>686
中継テーマソングが韓流アーティストになる悪い予感がする。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:48:36.38
>>683
>>687
おそらくロッテ戦のBS放映権料が値上げにあって
トゥエルビでは去年ほど買えなかったのだろう。
まぁ千葉テレビがあるからいいんじゃない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:00:33.39
放映権とは関係ないですが・・・

開幕戦のヤクルト−阪神(神宮)
解説:福本 豊   実況:湯浅 明彦   
リポーター:木内 亮  
スペシャルゲスト:(こども団長)加藤清史郎くん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:20:28.17
>>689
ユニクロでもタイアップしてるBIG BANGかな?
たしかCSのTBSチャンネルでライブの映像をやってたし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:33:33.54
>>691
トヨタが提供なんだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:34:36.74
>>656
楽天-日ハム、確か翌23日も総合で全国放送だったよな。
という事は22日のBSとで2試合NHKで放送という事になる。
沖縄からのオープン戦といい、今年のNHKは楽天戦放送に熱心だな。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:56:10.97
楽天じゃなく1001にな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:13:15.66
>>691
相当な阪神ファンらしいからなあ<こども店長
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:20:52.76
>>694
3連戦のうち、2試合確保すれば、マー×ハンカチの対戦が
見られる確率が高い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:26:11.07
>>697
ハンカチは先発に入っても5番手ぐらいだから平日要員。(別名:東京ドーム客寄せ要員)
週末には投げないんじゃない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:35:55.75

今季の球宴は東京ドームなどで3試合

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000032-dal-base

今年は日本体育協会と日本オリンピック委員会が創立100周年を迎えることから
オールスターの中で

野球の五輪競技種目復活

をアピールしていくという。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:37:57.38
日テレが東京Dだと思うが後の二つはどこも放映権とらないんじゃ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:39:40.50
>>699

1試合で十分だよな。
最近のオールスターはダラダラゲーム続きで・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:48:27.71
>>678
週末は黙っていても3万以上の観衆でテレビ中継つきの日本ハムと
週末でも騒がないと集客&テレビ中継がつかない東北楽天との差だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:01:36.51
>>691
また最悪なゲスト人選だな・・・ サンテレビ氏ね
クソキー局の悪い所は見習うなよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:04:12.29
>>703
ガチな虎ファンだし、夏休みに近場の小学生呼ぶのはサンテレビの伝統でもあるから何も違和感は感じないが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:04:51.67
>>684
>ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東

去年・一昨年とテレ東の巨人戦は火・土のローカル枠でやってるから木曜日の中継はない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:25:24.89
AS3試合もやるんなら真剣勝負してほしいわ
勝ち越したら交流戦開幕カード主催権とか(日シリは隔年決まってるし)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:31:08.38
>>704
幾らガチなファンでも嫌いなもんは嫌い
普通の中継が見たいファンだっているの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:44:42.90
BS12はロッテ戦が減って、西武戦が増えるのだろうね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:47:17.03
BS12のロッテ戦減で
マリンのBS12のでっかい広告はどうなるんだろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:54:37.49
2011年5月3日(火)
ホークス 対 イーグルス ヤフードーム 
13:00開始→14:00開始に変更いたします。
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/7224.html

テレビ放送と関係あるのかな?もしかして総合テレビで放送とか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:18:37.78
>>710
どうかね?巨人阪神戦もあるからね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:20:28.83
>>711
巨人阪神の差し替えなら十分ありうる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:30:48.04
>>710
KBCがあるかも
最大延長1754までやれるから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:53:24.48
>>707
なら黙って現地行ってみてろ
それかスカパーで見るか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:01:01.63
ケーブルでJSPORTSPLUSを別料金で払ってない人にとってはロッテより西武戦のが有難いかもね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:29:28.16
>>715
一部ケーブル局はTwllv放送していないけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:34:02.77
いきなり変なこと聞いて悪いが、今の時期から今年の日本シリーズの放映権って決まってるっけ?
決まってないよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:38:01.32
>>717
今の時点でどこのチームが日本シリーズに出るか、誰がわかるんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:40:51.11
>>718
チームによって変わるのか
ニワカですまんかった

キー局だけは決まってるものだと思ってて
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:45:47.05
BSイレブンがパリーグびいきになった件
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:47:24.89
>>714
かといって、スカパーも地上波より糞な中継が沢山あるのだが…。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:48:16.16
城野爺は引退したけど佐藤爺は健在だしな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:52:58.83
日本ハム開催ゲームを大阪MBSのアナウンサーが実況するのもなんか変な感じだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:13:36.25
>>721
フジテレビONEのスワローズライブとかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:29:59.12
>>715-716
J:C○Mのことかー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:50:22.14
>>723
現地調達できればいいが、札幌は人材不足だし中継のノウハウ含めまだまだレベルが低い。
ならば南海消滅で4→3、近鉄消滅で3→2、しかも近鉄戦のCS制作分も減ってスポーツアナがダブついている
親会社のMBSから連れて行くのが無難。今の日本ハム首脳陣は近鉄・オリックスOBも多いし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:15:20.48
BS1 4月の編成ポイント(pdfファイル)
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s1.pdf

海外サッカー
イングランド・プレミアリーグは2010−11年シーズンも残り2カ月。優勝の行方が絞られてくる。
首位を走るマンチェスター・Uがさらに差を広げるのか、アーセナルやマンチェスター・C、
王者チェルシーの巻き返しはあるのか、優勝争いに関わるカードを中心に毎週2〜3試合を放送する。
イタリア・セリエAは、長友選手が移籍したインテルの試合を中心に、
ビッグクラブの直接対決など関心が高い試合を放送する。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:10:39.13
今年もロッテの試合は不自由しなそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:26:39.98

BSイレブンの楽天戦減は、1001がらみでNHKが放映数を増やして割を食ったか?


730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:36:15.31
土日が中継できなくなっただけだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:42:55.88
NHK総合のプロ野球中継は何試合なのか!?

昨年だと2月18日ぐらいに発表されてたらしいけど、今年はまだ
総合テレビのプロ野球中継の試合数が発表されてないね・・・・。
土曜日の特番枠を使って中継数が増加するとうれしいのだが。
祝日のナイター中継も復活してほしい!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:53:55.23

BSイレブンの断然 パ・リーグ主義!! の試合数について

・2010年の「熱闘!! 楽天戦 フル中継」は、29試合(土日デーゲーム9試合)を放送。
・2011年の土日は競馬中継なので、楽天主催は、昨年実績から9試合減で20試合
・2011年から、ロッテ主催20試合追加

29−9+20=40、全て平日ナイター中継で、合計40試合というところか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:06:19.58
4月6日、日テレは仰天ニュースの特番との事
よってG-T戦地上波無し
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:13:19.28
>>732
まさか独立U局の中央競馬を、BSイレブンが奪うとは思わなかった。


楽天主催中継が減ってしまった。
かといって、在仙地上波の民放は、土日は中継しないしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:16:13.23
>>733
ytvは差し替えをしないのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:18:36.16
>>735
読売テレビは19時57分から仰天始まるみたいだけどその前に
野球やるのかどうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:20:27.33
>>734
在仙民放で楽天主催試合放送に熱心なのがTBC(TBS系列)だよ。
昨年も一応木曜夜のナイターも差し替えや独自で放送した実績もある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:13:16.51
>>734
奪うっつうか、JRAの経費削減だから
JRAも売上が毎年1割ずつ落ちてるからね
競馬中継はJRAが枠買ってるんだけど、独立U局より相当安いんだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:28:00.63
>>734
北海道、福岡とは温度差があるね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:28:14.17
>>733
>>735
BS日テレで十分だし、放送時間も長い。
>>737
木曜のTBS系はローカル枠だからな。ゴールデンにローカル枠が多いのはフジ系だけど
名古屋大阪広島福岡のように実績がないからなかなか野球に差し替えられない。
>>738
相当安い割りに地デジ化で独立U局が見れなくなったところを含め全国カバーだからな。
もっともキー局系のBSとちがってBS11はBS界の独立U、さらに金がないBS12は放送大学みたいなポジション。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:34:02.61
>>739
北海道でも日ハム戦は損益的にトントンになるのが精いっぱいなんだから
それよりも市場が小さい仙台なら広告料は知れている。それに楽天の地上波
放映権料設定が高めならどこも積極的にならないよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:34:04.42
BS11よりTwellVの方が資本的には安定してるぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:40:22.62
>>742
資本は安定しているけど、コスト(制作費)にいくら使えるかは別問題。
でなきゃ通販番組ばかりで民放連加入拒否とかにならないから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:47:21.13
>>741
それもそうだが、宮城はあまり自分から作る、動くに対して積極性がなさすぎる気がする。
特にスポーツは。
福島秋田青森とかは逆に自分の街に何かがあればうざがられるぐらい推しまくるし、営業も強い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:48:41.62
金がないBS12 じゃなく 金はあるけど使えないBS12 じゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:33:12.70
>>733
情報サンクス。

チケ持ってるからその3連戦は生観戦しに行くわw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:33:43.34
日本ハム戦中継が儲からないっていう話題は前にもあったけど
札幌だと多額の制作費を負担してくれるスポンサーが少ないというのが大きい。
地方局の番組にありがちな
「スポンサーの数はたくさんあるけど、肝心の制作費を負担してくれる大口スポンサーがない」
という感じだろう。
制作費を負担してもらえないので、自前中継のスタッフをそろえる設備投資もできず
球団から映像を購入して中継している。他エリアの基幹局なら中継映像は自社制作が基本なのに。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:02:58.38
逆じゃね
放送局なんて所詮右から左への“手数料収入”なんだから
はじめから技術制作費を請求できなければ苦しくない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:04:27.79
3/12 ABC制作の阪神中日をメーテレがネット受け!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:00:54.58
>>749
2010/4/25(日)阪神×中日 ABC→メーテレ のネットがあったね。

※その前日の2010/4/24(土))阪神×中日 よみうりテレビ→中京テレビ のネットがあった。
 2010/4/23(金)は東海地区は、三重テレビが中継
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:38:02.73
日ハムは札幌移転後に主力として活躍した選手が解説者になる頃また大きく変わるかもね

岩本も全盛期はまだ移転前の時代だったイメージ強いし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:17:56.64
視聴率的に一番良いのは北海道だけどね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:42:17.74
視聴者数だと低そうだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:49:12.86
そういや、札幌ドームの命名権がまた売れなかったみたいだね。
ハンカチも入って野球の視聴率だっていい地域なのに5年5億の条件で売れないとは
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:59:19.18
確定じゃないけど4/2はD-G戦をフジが中継するんではないか
という予想が出てきてる。めちゃいけなどのスペシャルが、
別の日に組まれてるようだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:04:08.87
東海ローカルじゃない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:32:10.40
>>754
命名権なんて売らなくていい。従来の名前を大事にするべきだよ。
神戸が1番悪い例だよ 数年でころころと名前変わるのはちょっとな・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:03:30.56
>>754
札幌ドームの場合はファイターズだけじゃなくコンサドーレも本拠地だからね。
この二つのチームのスポンサーと競合するような企業は基本買えないわけだし。
ましてや今不況だから、そこまで払える企業がないのよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:21:32.30

命名権(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:31:01.59
命名権(爆笑)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:42:28.05
>>757
大事なのは従来の名前より収入
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:52:02.47
あとはトゥエルビか・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:24:26.19
>>757
じゃああんたが代わりに命名権買って元の名前つけろよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:06:38.94
00:00:00.【12】ならケーブルテレビでトゥエルビが見れる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:48:24.03
あらかじめハンカチ登板が予定されていたナイターの観衆が1万6千
野球中継の視聴率が高くても波及効果というのがあまりない土地柄なのかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:59:58.32
寒いからテレビで見たいんじゃないかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:01:46.32
今日の天気は吹雪だぞ

上っ面しか見ない、底の浅いヤツだな

情けない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:39:31.02
2010年 ドラゴンズ ホームゲーム放送実績数と勝敗(CS、日本シリーズを除く)

■テレビ局別ホームゲーム勝敗
CBC___28試合 ●○○○△○●●○○○●●●○●○○○○○●●○○○○○
東海テレビ_30試合 ○○○●●○○○○○○○●○○○○●●○○○○○○○○○○●
三重テレビ_ 5試合 ●○○○○
テレビ愛知_ 6試合 ○○○○○
NHK総合_ 2試合 ●○
放送なし__ 1試合 ●
------------------------------------------------------
NHKBS1_7試合 ○○●○○○●  【地上波と重複】
------------------------------------------------------
※CBCは、深夜録画1試合含む。テレビ愛知は、ホームゲーム7試合の計画だが1試合降雨中止。

■テレビ局別ホームゲーム成績
CBC____18勝9敗1分 勝率 .667
東海テレビ__24勝6敗0分 勝率 .800
三重テレビ__ 4勝1敗0分 勝率 .800
テレビ愛知__ 6勝0敗0分 勝率1.000  ※ロードゲームを合わせた勝率は、8勝4敗1分(13試合放送)
NHK総合__ 1勝1敗0分 勝率 .500
放送なし___ 0勝1敗0分 勝率 .000
------------------------------------------------------
以上
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:21:34.65
>>766
テレビはCSのみ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:59:16.65
いきなりテレビ愛知の日本シリーズ初戦に負けちゃったんだねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:01:10.98
http://www.tbs.co.jp/newsbird/lineup/baseball/index-j.html
TBSニュースバード中継カード更新
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:17:28.36
>>771
横浜主催全72試合+8月6日(土) 広島 VS 巨人(マツダスタジアム) を中継予定
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:44:57.08
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:37:28.71
TBS放送予定更新 
ttp://www.tbs.co.jp/sports/baseball/onair/onair_all_201103.html
3月29日31日 BS−TBS 広島×巨人
4月1日3日   BS-TBS 中日×巨人
4月9日10日  BS-TBS  横浜×巨人
4月29日   TBS地上波(ナイター7時30分〜)、BS−TBS 横浜×巨人
4月30日、5月1日    BS-TBS  横浜×巨人
5月6日    BS-TBS   中日×巨人

3月31日広島×巨人地上波の記載なし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:49:22.09
>>774
4月8日横浜巨人の中継ないんだが、地上波でやるかもしれないのか、
他局に売ったのかがわからん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:55:10.14
>>774
3/31はテレビ誌にも載ってるし地上波でやるの決まってる。
4/29は何故19時30分からなのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:12:28.36
>>776
>>774のサイトに3/31がBS-TBSしか載ってないのは何故なんだろう?
4/29の地上波は載ってるのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:18:38.29
>>777
地上波は横浜戦しか載ってないっぽい
中継がありそうな4/21のT-Gも4/3のD-Gのデーゲームも載ってないし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:13:33.34
>>776
3/31は、地上波の放映権料に見合う広告が集まらなかったとかじゃないの。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:38:04.42

不細工な選手ばかりの巨人戦じゃねえ。

BS/CS普及で、イケメンが多いパリーグの試合を視聴する機会が増え、巨人戦視聴率低下が止まらない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:00:17.71
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日HTV 15日RCC
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日CBC
8月16日東海 17日東海 18日東海
9月6日愛知 7日CBC 8日東海
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:11:03.30
予想なんて書くなよ どうでもいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:36:05.58
>>781
もうホントにここに来るな。うざい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:39:32.82
俺は、巨人戦tvk解放があると予想してるんだがどうだろうかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:45:31.14
BS民放プロ野球中継数をまとめてみた
■2010年
_放送局名__計画__________備考_____________
BS日テレ__56 最終戦まで打ち切りなく放送
BS朝日___24 西武主催12試合、他12試合
BS−TBS_21 横浜×巨人12試合、中日×巨人5試合、広島×巨人4試合
BSフジ___ 5 ヤクルト戦のみ。20時終了など変則放送あり。
BSジャパン__2 交流戦2試合
BSイレブン_30 楽天主催29試合放送、1試合降雨中止
トゥエルビ__65 ロッテ主催62試合、西武主催4試合※8月19日西武戦はNHKBS1で放送された

■2011年判明分
BS日テレ 61(トップ&リレー中継5試合)、BS−TBS 4月8日中継予定なしで、昨年より減少か
BSイレブン 約40 ロッテ主催20試合、楽天主催20?、トゥエルビ 2010年は3月4日に試合数アナウンスあり。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:05:55.80
沢村の顔がなぁ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:07:15.61
NHK新会長「相撲協会の調査結果見る」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110303-743805.html

また、今季のプロ野球中継について、総合テレビ12試合とBS1の87試合を合わせ、
レギュラーシーズン99試合中継予定と発表した。昨年は計110試合だった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:27:30.37
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日HTV 15日RCC
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
KTV3試合は4/19(火)、7/12(火)、9/24(土)
YTV3試合は6/24(金)、7/14(木)、9/23(金)
MBS2試合は4/21(木)、6/25(土)
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:38:11.11
>>787
おそらく東京D巨人戦土曜ナイター3試合と4月23日楽ハム戦は確定として
残り8試合は神宮甲子園宮城東京D以外の主催1試合ずつか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:46:56.98
>>787
MLBの中継は、250試合(2010年)だからなあ。

NPB産の焼き豚口蹄疫ってところか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:50:30.48
予想書くなks
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:01:40.88
>>787
87試合中、阪神戦(甲子園)が3割ぐらいだろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:49:16.94
>>787
これまでは例えば他のスポーツ等でBS1で放送されない時もBSハイビジョンに
移行して放映出来たけど、4月からはBS1オンリーになるし
その影響もあるのかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:58:47.79
去年ってBS-1だけだと何試合中継してたの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:03:53.50
>>792
阪神主催ゲームもBSは昨年より5試合減の25試合。


http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2011/03/006.pdf
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:10:29.75
NHKは巨人戦主催G帯2007年までは5試合中継で2008、9年は3試合と
デー1試合、翌年からは3試合のナイターのみと除々に減らしてる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:16:10.82
>>776

4月29日の放送時間が19:30で遅いのは、英国の「ウィリアム王子結婚式」の中継じゃないかな。

NHKBS1も午後5:10〜10:00まで特番(生中継)がある。


798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:18:26.61
>>797
あれ日テレ中継じゃなかったっけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:36:33.00
>>775
4月8日の横浜VS巨人って、地上波なしのBS1で中継では?

昨年フジテレビが神宮のヤクルトVS巨人1試合をBS1に
渡したように、TBSが横浜の横浜VS巨人をBS1に渡した気がする。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:40:07.12
横浜巨人はBSTBS、それ以外のハマスタナイターはtvkていう去年までの常識が通用しなさそうだな今年は
tvkはホームで中継数倍増に加えてBSTBSで中継しない横浜巨人もあるということで
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:42:38.08
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:23:59.51
果たしてプロ野球選手斎藤佑樹の登板模様を、
地上波で最初に生中継するのはどのテレビ局になるのかな?

(スカパーはGAORAが最初に生中継したけど)

放映権的にも騒がれてるから楽しみだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:26:36.12

千葉ロッテのホームゲーム全試合が、これほど容易に視聴できる時代がくるとは。

■ロッテ主催試合(2010年放送実績)
NHKBS1  5試合(標準画質)
BS朝日    3試合(ハイビジョン) 
BSジャパン  1試合(ハイビジョン)
トゥエルビ  62試合(ハイビジョン)※2008年シーズンから大量放送
  +
NHK総合  1試合(ハイビジョン)
--
合計 72試合
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:27:38.01
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:26:14.30
>>804
昨年は250試合程度だった
70試合も増やすのかよw
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2010/02/003.pdf
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:47:18.90
ほぼ一日2試合じゃん

Jスポがもし来たらどうなるんだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:16:57.90
>>798
地上波は日テレ
BS1の本文(放送内容)を考えると>>797になる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:12:24.03
>>805
年金暮らしの親父(76歳)は、朝からMLB中継見ていたな。
他局は、寒流ばかりなので喜んでいた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:34:11.51
MLBやるのはいいが定時ニュースをちゃんとやってほしいわ。
帯域増えるんだからサブチャンネルつかってでも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:09:28.50
MLB中継はP交代の時はニュース入れないんだよね。だから交代
の時はダラダラしてニュースがずれこんでしまう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:42:19.21
千葉県民が必死な件。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:10:05.42

昨年は、ナイター中継でBSデジタル同時4局放送という日もあったね。
(AQUOSの2画面機能を使って視聴していたよ)

【例】2010年8月25日
ソフトバンク×オリックス・・・・・(NHKBS1、解説 大島康徳)
巨人×中日・・・・・・・・・・・・・・(BS日テレ、解説 山本浩二)
東北楽天×日本ハム・・・・・・(BSイレブン、解説 松本匡史)
ロッテ×西武・・・・・・・・・・・・・(TwellV、解説 立川隆史)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:27:15.49
今後あっても4試合が最高かな
Twellvロッテ戦、BS11楽天戦、BS民放巨人戦、NHKBSどっか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:50:45.81
トゥエルビロッテ、イレブン楽天、BS日テレ巨人、BS-1阪神、BS朝日西武の可能性は?
って思ったけどBS朝日はやるとしたらデーゲームか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:18:52.51
パは3カード共BSでやってること何回かあった気がする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:44:36.68

【参考】2010年BSデジタルのナイター中継(4試合重複日)

2010年6月9日(水) ソフ×横浜(NHKBS1)、オリ×巨人(BS朝日)、楽天×中日(BS11)、ロッテ×広島(TwellV)
2010年6月24日(木) 中日×横浜(NHKBS1)、ヤク×巨人(BSフジ)、楽天×西武(BS11)、ロッテ×オリックス(TwellV)
2010年8月12日(木) ソフ×オリ(NHKBS1)、ヤク×巨人(BSフジ)、楽天×西武(BS11)、ロッテ×ハム(TwellV)
2010年8月25日(水) ソフ×オリ(NHKBS1)、巨人×中日(BS日テレ)、楽天×ハム (BS11)、ロッテ×西武(TwellV)

※調べてみたが5試合以上はなかった。(EXCELデータとして全部入力してあるのでフィルタかけて調べてみました)
 パ・リーグ同時刻3試合中継は3回あり!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:52:58.15
>>816
8/25以外は上位カードがなくあまりパッとしないカードばかりだなw
パッとしなカードばかりだから4試合流せるというのもあるが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:07:31.52
阪神戦がない。あと4日ともにオリックスのビジターがある。

BS1 阪神×中日 BS日テレ 巨人×広島 
BS11 西武×日本ハム BSトゥエルブ ロッテ×ソフトバンク

とかの4試合ならそれなりに分かれそう。25:60:5:10ぐらいで。
819訂正:2011/03/04(金) 18:10:31.63
阪神戦がない。あと4日ともにオリックス戦がある。

BS1 阪神×中日 BS日テレ 巨人×広島 
BS11 西武×日本ハム BSトゥエルブ ロッテ×ソフトバンク

とかの4試合ならそれなりに分かれそう。25:65:3:7ぐらいで。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:32:32.60
トゥエルブっておっさんwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:38:15.85
いかに見ていないかわかるな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:05:56.58
TwellVなんて、用がなきゃ見ないからな
セ・リーグファンなら尚更見ないだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:07:05.11
【参考】2010年 BSデジタル放送 プロ野球中継数まとめ (299試合が中継された)
     ホーム ロード 合計
ハム   10    25    35
楽天   37    22    59
ロッテ   71   17    88
西武   18    26    44
オリ    7    26    33
ソフ    15    29    44
巨人   66    49    115
ヤク   11    16    27 
横浜   13    28    41
中日   13    22    35
阪神   30    20    50
広島    8    19    27

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:08:41.24
>>822
21時台後半が、もうロッテホームゲームしか
残っていない時によくお世話になってますが何か。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:09:39.46
スカパーいらないじゃん 毎日テレビ見れるわけじゃないし うちでは独立系UHFが3局見れるからなんとかなるじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:21:01.59
>>823

・テレビ中継数と人気が必ずしも比例しない
・BSという電波の影響力のなさ

というのがよくわかるデータだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:29:33.42
825 言葉足らずですまん BS+地上派が見れれば かなりの数見れるからスカパーいらないよねっていうこと 
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:39:29.27
球団、地域に依ってはスカパー要らないて聞かれれば反論は出来ないな
しかし関東地方で日ハムが見たければスカパーは必要
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:40:43.80
【参考】2010年 NHK衛星放送 プロ野球中継数まとめ (レギュラーシーズンBS1で91試合、hiで5試合)
    ホーム ロード 合計
ハム   9    7    16
楽天   7    6    13
ロッテ  5    6    11
西武   2    9    11
オリ    6    5   11
ソフ    13   11   24   (hiでロード1試合 東京ドーム巨人戦/交流戦)
巨人   10    10  20   (hiでホーム5試合、対阪神3試合、対中日1試合、対ソフ1試合)
ヤク    3     3   6
横浜   1    13   14
中日   8    11   19   (hiでロード1試合 東京ドーム巨人戦)
阪神   30   8    38   (hiでロード3試合 東京ドーム巨人戦)
広島   2    7    9
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:42:42.66
>>825
地方は独立Uが無い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:59:06.66
>>826
中日・阪神・広島は地元地上波重視だからね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:01:36.66
宮城(楽天)はBS重視なのか地上波重視なのか中途半端だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:05:50.53
【参考】2010年 プロ野球中継数まとめ (チャンネル別)
主催  NHKBS1  NHKhi  BS日テレ  BS朝日  BSTBS  BSジャパン  BSフジ  BS11   TwellV
ハム     9      0      0      1      0      0      0      0      0
楽天     7      0      0      1      0      0      0      29      0
ロッテ    5      0      0      3      0      1      0      0      62
西武     2      0      0      12      0      0      0      0      4
オリ      6      0      0      1      0      0      0      0      0
ソフ     13      0      0      1      0      1      0      0      0
巨人     5      5      56      0      0      0      0      0      0
ヤク      3      0      0      3      0      0      5      0      0
横浜     1      0      0      0      12      0      0      0      0
中日     8      0      0      0      5      0      0      0      0
阪神     30     0      0      0      0      0      0      0      0
広島     2      0      0      2      4      0      0      0      0
(合計)   91      5      56     24     21      2      5    29       66
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:05:59.87
3/13横浜×日本ハム、NB生中継決定(12:55〜)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:25:38.29
3/05(土)
日×巨 GAORA(12:55〜/22:30〜録)・パライブTV、HTB(12:55〜15:30)
中×オ Jスポ2(13:55〜)、THK(15:00〜17:00)
神×横 スカイA(12:45〜/22:00〜録)
広×ロ HTV(13:00〜15:00)
楽×西
ソ×ヤ ひかりTV(13:45〜)・パライブTV

3/06(日)
日×巨 GAORA(18:00〜録/翌10:30〜録)・パライブTV
中×オ CBC(14:00〜15:30)
神×横 GAORA(12:55〜/翌7:00〜録)
広×ロ TSS(12:55〜15:00)
楽×西
ソ×ヤ ひかりTV(12:45〜)・パライブTV

3/07(月)
中×横 THK(14:07〜15:30)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:47:43.83
トゥエルビの放映予定まあだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:56:18.45
>>836
業界関係、公式にもアナウンスないね。ロッテ戦20試合減った分、他カードを増やしてほしいね。

以下、随時チェックしてください。
□文化通信 http://www.bunkatsushin.com/
□マスコミ研究会 http://www.godotsushin.com/
■公式 http://www.twellv.co.jp/

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:58:33.61
【参考】2010年 プロ野球中継数まとめ NHK総合版(14試合中継/地域によって、追加カードあり)
2010年4月24日(土)  巨人×広島
2010年5月1日(土)   広島×中日
2010年5月4日(火)   西武×楽天
2010年5月15日(土)   巨人×ロッテ
2010年5月29日(土)  ソフ×中日
2010年6月5日(土)   巨人×ハム
2010年6月12日(土)   楽天×ヤクルト
2010年6月19日(土)  横浜×阪神
2010年6月26日(土)  ハム×ロッテ
2010年6月27日(日)  中日×広島
2010年7月3日(土)   ロッテ×西武
2010年8月28日(土)  オリックス×ハム
2010年9月5日(日)   中日×巨人
2010年9月11日(土)  阪神×ヤクルト
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:00:32.27
毎年恒例の中日巨人はあるのだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:11:40.77
>>836

ロッテ戦やっても儲からないから止めちゃったのかも
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:13:08.17
>>839
NHK総合では、巨人主催は3試合で変更なしとのこと。
2010年 14試合(巨人主催3試合)
2011年 12試合(巨人主催3試合)

したがってどこかのチームがホームゲームの中継がゼロになるね。
もともとヤクルト主催カードが昨年はなかったけど。



842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:20:00.33
>>840
それはない。

千葉マリンスタジアム が、QVCマリンフィールド に名称変更だからね。

火水木曜日の平日ナイターが、BSイレブンで放送。
主に金土日曜日の試合で、NHKBS1等で放送しないものが、トゥエルビだと想定しているよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:28:23.40
>>840
元々儲けるためというより、通販ばっかりやってるなら放送免許取り上げるぞ、と総務省に脅されて
手軽に通販以外の時間を増やせると流してるだけだから。
ひたすら安ければいいんだと思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:33:53.26
千葉テレビでやるからどうでもいいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:36:09.04
>>839
【参考】2010年 プロ野球中継数まとめ (中日×巨人戦結果)

年月日         勝敗結果   中継
2010年4月27日(火) ●中 0 - 8 巨 東海テレビ
2010年4月28日(水) ○中 8 - 2 巨 CBC
2010年4月29日(木) ●中 1 - 3 巨 東海テレビ
2010年7月9日(金)  ○中 6 - 3 巨 CBC
2010年7月10日(土) ○中 7 - 1 巨 東海テレビ
2010年7月11日(日) ○中 5 - 3 巨 CBC
2010年8月17日(火) ○中 6 - 1 巨 テレビ愛知
2010年8月18日(水) ○中 3 - 1 巨 東海テレビ
2010年8月19日(木) ○中 3 - 0 巨 東海テレビ
2010年9月3日(金)  ○中 3 - 2 巨 CBC
2010年9月4日(土)  ○中 3 - 0 巨 CBC
2010年9月5日(日)  ○中 3 - 1 巨 NHK総合

※全てナゴヤドーム。CBC中継時、中日の5戦全勝であった。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:39:55.69
>>844
マリーンズファンは、関東以外の地方にもいますよ。
バレンタイン監督時代にかなり増えたと思う。
2005年日本シリーズは、ダメ虎を4タテしたしw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:52:10.41
千葉テレビ 毎年30試合前後じゃない? ちょつと少ないよね 仕事帰りにワンセグつけるとたまにやってるとうれしいよ
 
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:58:45.14
千葉は今年も30試合だよ。
既出
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:12:11.48
>>843
社長がマリーンズナイター初めてからその前後での通販売上が上昇したので継続したいとインタビューで喜んでたぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:15:22.33

ハイビジョン制作の通販番組って、嫌味なほど画質いいよなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:24:49.15
e2だとショップチャンネルが一番キレイで腹が立つw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:32:25.11
【参考】2010年 プロ野球中継数まとめ (番外編)

東海地方の独立局のプロ野球中継例 「ぎふチャン」で、放送された試合

■2010年7月6日(火) 19:00 ダイナミックナイター「北海道日本ハム VS 福岡ソフトバンク」〜東京ドーム
【解説】金石昭人
【実況】上野晃
【レポーター】宮原あつき
 ※延長なし

当日は、阪神×ヤクルト(サンテレビ制作)を、三重テレビが放送。
BSは、3試合中継されたが、(オリックス×西武をNHKBS1、巨人×広島をBS日テレ、楽天×ロッテをBSイレブン)
東海地区で、横浜×中日戦の中継はなかった。

※なおこの試合は、北海道のテレビ局の中継はなかった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:17:41.57
>>851
ショップチャンネルは、スカパーe2とは関係ない独立チャンネルだよ。




854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:37:05.36
岐阜放送(ぎふチャン) 放送予定発表 10試合放送予定

04/12 西武−日本ハム [西武D/TVS]
05/17 ロッテ−中日 [QVCマリン/CTC]
05/18 ロッテ−中日 [QVCマリン/CTC]
05/20 西武−中日 [西武D/TVS]
07/20 日本ハム−楽天 [東京D/GAORA→TVS]
08/09 西武−日本ハム [西武D/TVS]
08/23 ヤクルト−中日 [神宮/MX]
08/24 ヤクルト−中日 [神宮/MX]
08/25 ヤクルト−中日 [神宮/MX]
09/14 日本ハム−ロッテ [東京D/GAORA→TVS]

斎藤佑樹の影響か、西武−日ハム戦を2試合中継予定。
そして、サンテレビからのネット受けが消えている。
この発表で、テレ玉の日ハム戦中継とMXの中日戦中継日が確定。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:44:58.41
>>854
ソースは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:51:49.95
>>855
放送局のホームページ。ダイナミックナイターが更新されとる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:52:50.86
テレ玉MXtvk早く更新しないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:41:17.06
>>854
ぎふって、ラジオはジャイアンツ贔屓の放送だよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:54:34.81
>>856
ありがとう。やっと見つけた。これか
ttp://www.zf-web.com/sports/dynamicnighter/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:10:17.65
>>854 ちなみに、昨年の岐阜放送 レギュラーシーズン中継一覧
4/23 神−中 SUN
5/19 ロ−中 CTC
5/21 西−中 TVS
6/10 西−神 TVS
6/12 ソ−巨 TVQ
7/06 日−ソ GAORA(TVS)
7/30 神−中 SUN
8/04 ヤ−中 MX
8/05 ヤ−中 MX
9/07 神−中 SUN
9/20 ヤ−中 MX
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:45:42.87
岐阜放送の中継予定からの考察

・サンテレビ受けなし→ABC独占の水日以外の曜日もMBSの木曜日など準キー局の
独占放映権獲得試合が増え中日戦のサンテレビ自社制作がない。
・テレ東系列受けなし→曜日変更でソフトバンク×巨人のTVQ発消滅か?
・TVK受けなし→今年もTVKはローカル中継確定。

受けられる中日戦が6試合しかなく他カードで埋めようとする
→SUNの阪神戦よりもTVSの西武&日ハム戦を受けるほうが安い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:34:04.63
放映権料の関係で今年はパリーグ中継がどこも増えるよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:48:48.95
貧乏人は、セリーグの中継から縁が遠くなるね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:05:41.13
日テレ&BS日テレの今シーズンの中継タイトルは「Dramatic Game 1844」と言うタイトルに決定。
番組SPサポーターにKAT-TUN亀梨和也が出演し、日テレ系地上波22試合全試合出演予定。
尚、番組テーマKAT-TUNが歌う模様。
ソースは今日のスポーツ報知芸能欄記事より
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:39:22.85
TBSニュースバード

プロ野球オープン戦 横浜×日本ハム
3/13(日)12:55〜 生中継決定!
http://www.tbs.co.jp/newsbird/
(画面下)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:51:05.29
>>861
確かにサンテレビの中継数は少なそうだな。
サンテレビ携帯サイトに5月までの中継予定が載っているが、中継数少ないし日曜日リレーもない。
ABCが17時半まで放送枠を確保している可能性大。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:02:10.15
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:20:04.48
亀梨?いらんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:43:33.26
4月23日NHKで楽天ハム戦がある日に巨人中日デーゲームも
同時中継されるようだね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:23:21.46
日テレ地上波中継予定試合
ttp://imepita.jp/20110305/286950

3月 25日G-YB17:50 26日G-YB19:00 27日G-YB15:00
4月 23日G-D15:00
5月 3日G-T14:55 4日G-T14:55 5日G-T14:55 15日C-G13:15 25日G-H19:00
6月 3日G-E19:00 5日G-F15:00 6日G-F19:00 19日G-L15:00
7月 2日G-D15:00 9日G-C15:00 12日T-G19:00 16日G-S15:00 17日G-S15:00
8月 2日G-T19:00 13日G-C15:00 25日G-T19:00
9月 11日G-C15:00 19日G-D14:55 24日T-G15:00
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:24:52.64
>>870
日ハム戦両方w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:28:32.22
>>870
7月を修正(10日を追加)
7月 2日G-D15:00 9日G-C15:00 10日G-C15:00 12日T-G19:00 16日G-S15:00 17日G-S15:00
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:29:16.20
>>870
ありがとう。これからEXCELデータ化しますわ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:42:39.15
>>788
予想屋よ。間違いだらけじゃねえかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:48:35.40
>>874
(笑)しょせん競馬の予想屋と同じだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:57:07.26
5月15日の広島×巨人は放送開始が13時15分開始だが、たかじん放送している地域はどうするんだろうね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:08:23.02
>>870
いきなり最初の4月5〜7日の巨人×阪神の伝統の一戦が地上波中継なしか。

数えたら、BS日テレ単独は、40試合。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:08:32.47
KAT-TUNの歌って、BS日テレの中継でも採用されるのだろうか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:08:43.62
>>876
そもそもCGは、全国ネットではない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:10:10.14
よみうりは6月25日のデーゲーム取らなかったのか。
24日か25日のどっちかは買い手がつかないかもしれない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:11:15.19
日テレGナイトは7試合かな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:14:10.80
>>864
巨人の監督が代わると中継タイトルが変わるの法則がついに崩れたな。
G+の番組表が「仮」だっからその予感はあったけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:16:56.08
ABCは4試合、YTV2試合決定、KTVは2試合以上取らない、TVOは撤退済だから
MBSが残り4試合すべて取らない限り宙ブラ、つまりスカイAorGAORA独占のカードが出る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:18:15.25
6/6のGF、BS日テレがトップリレーでないのはなぜ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:23:21.21
>>883
2試合が全国ネットというのがわかっただけの話しだろ。
例年通りなら、1試合関西ローカルがある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:24:11.55
4/19KTV 4/20ABC 4/21MBS
6/24**** 6/25MBS 6/26ABC
7/12YTV 7/13ABC 7/14****
9/23**** 9/24YTV 9/25ABC
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:36:09.47
>>883
>>886
*** は、NHKBS1+関西ローカルってことないか?

【参考】2010年 阪神×巨人(NHKBS1)放送実績
2010年5月1日(土)
2010年7月13日(火)
2010年7月15日(木)
2010年9月19日(日)
2010年9月29日(水)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:48:31.60

曜日ごとの慣習はなくなってきているね。バラエティ番組優先で。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:56:55.80
>>887
・阪神主催ゲームはBS1で25試合放送(対巨人戦5試合)
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2011/03/006.pdf
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:13:55.40
4/5-7巨人×阪神@東京D NTV系地上波中継なし
(5日さんまSP、6日仰天SP、7日ものまねGP)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:17:03.19
>>864
なんで今更KAT-TUNなのか、1844って何なのか…
昨年のタイトルとスピリッツが好きだったこともあるから残念だ。
んで亀梨が毎試合?
開幕or開局記念ゲストじゃなくてか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:28:51.56
>>870
阪神 5
中日 3
広島 4
札幌 2
福岡 1
宮城 1

開幕シリーズ 3
その他 3

こう見ると中京テレビの扱いが若干悪いな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:31:10.44
NHKもパリーグ傾斜を強めているね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:56:59.30
>>876
デーゲームだから過去の例からHTV−日テレ2局ネットの可能性大
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:11:09.43
>>894
1844は18時44分番組開始の意味か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:24:53.91
>>895
プレートからホームベースまでの18.44mの意味だろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:32:37.11
GTは4月は無くても5月の3連休デーゲーム3連戦は入ったな。ミヤネ屋1時間短縮で対応か。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:33:26.13
>>894
HTVでのたかじんはたぶん土曜に遅れ放送で、
それこそNOマネー(TVO)と委員会(ytv)の二本立てになりそう。
最悪の場合は更にtssで胸いっぱいと土曜にたかじんが集中。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:39:00.91
>>864
やはりKAT-TUNに決まったか。

日テレに、「中継テーマソングを必ずシングル化出来るアーティストに
担当してほしい」って要望を出して良かった。
(昨年と一昨年のテーマソングがあの扱いだったから)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:42:45.58
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:48:59.55
>>867

下らない企画もので、純粋に試合を見たいファンを遠ざけているね。

他局も同様だけどねえ
フジテレビナイターまつり、野村スコープ、クイズ、世界陸上番組宣伝・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:53:39.45
>>901
それでもなかなか生で見れないファンは、自然と中継は見るとは思うけどね。

※今回のKAT-TUNの曲は、G+単独部分でももちろん流れるだろうし。
亀梨も中継最後まで放送席にいる可能性もありそうだし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:58:48.59

2010年の仙台の放送局の楽天戦中継数データあるかな。
NHKローカル放送とか結構あったの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:01:01.96
2011年巨人戦テレビ中継予想
3月29日RCC 30日tss(フジ系全国ネット) 31日 RCC(TBS系全国ネット)
5月13日地上波放送無し(BS朝日) 14日RCC 15日HTV
8月5日HTV 6日RCC 7日HOME(BS朝日)
8月26日tss 27日地上波放送無し 28日地上波放送無し
4/19KTV 4/20ABC 4/21MBS
6/24YTV 6/25MBS 6/26ABC
7/12YTV 7/13ABC 7/14KTV
9/23KTV 9/24YTV 9/25ABC
ロッテ巨人(土日) テレ東、BS-1
西武巨人(火水) BS朝日、BS朝日
オリックス巨人(土日) BS-1、BS朝日
ハム巨人(金土) テレ朝(確)、HTB
楽天巨人(火水) BS朝日、BS-1
ソフバン巨人(水木) KBC、テレ東
4月1日CBC 2日東海 3日CBC
5月6日CBC 7日NHK 8日東海
8月16日愛知 17日東海 18日東海
9月6日東海 7日CBC 8日CBC
4月26日フジ 27日BS朝日 28日フジ 
7月5日BSフジ 6日BS朝日 7日BS-1
7月29日BSフジ 30日BSフジ 31日BSフジ
9月2日BS朝日 3日BSフジ 4日BSフジ

オールスターゲーム
7月22日CBC 23日日テレ 24日テレ朝
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:12:30.93
>>904
サプライズがありそうな横浜主催カードが抜けているぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:20:28.31
また懲りずに予想をしてるwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:21:55.11
ローカルの地上波中継とBSの全国中継ってどっちが見ている人多いの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:30:50.76
トゥエルビ、ロッテ戦40試合中継発表マダ〜?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:31:04.69
>>852
生中継が無くてもHTB深夜(早朝)の「朝までファイターズ」があるから北海道民は録画中継だけど見れる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:34:59.73
いい加減予想書くのやめろ 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:35:10.59
>>907
俺はNHKBS1優先だね、民放は番組宣伝とかうざい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:06:50.69
>>909
だが東京D開催は、朝までFはなかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:14:31.23
>>907
基本的にローカルの地上波。
BSでも巨人戦は別だが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:19:55.90
>>907
そもそも野球中継ってやっているから見るじゃなくて自分の見たいカードか否かじゃないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:24:57.95
>>907
そんなもん地上波に決まってるやんか。
地上波以外の全てを足して、やっとテレ東くらいの視聴率だぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:28:19.69
NHKのBSですら、視聴率は1%以下が殆どと何かでみた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:10:16.58

けっこう今日のJリーグお客さん入っているね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:43:28.88
 >>890
 まあ、うちにはラジオがあるのでそちらの中継を楽しむことにしましょう!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:57:05.30
>>918

G+には加入しないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:00:24.55
BS日テレで見れるだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:06:47.56
>>920
BS日テレだと、クルーン劇場が見られない可能性がある。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:07:38.89
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:11:36.23
>>917
何のことかと思ったら今日開幕戦らしいじゃん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:21:45.60
>>921
今年の選手名鑑で巨人の頁を100回見直せww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:25:08.24
>>870
毎年恒例の開局記念ゲームは8月25日かな
夏休みの時期に少ないのか・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:37:22.57
2008年までは「開局記念ナイター」で
8月のどこかの同一カードナイター3連戦だったが
2009年は、ナイター中継激減のため、土日のデーゲーム2試合だけで、
「開局記念シリーズ」と名前を変えて放送した。
昨年は金曜ナイターと土日デーゲームをくっつけて
同一カード3連戦で「開局記念シリーズ」として放送した。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:41:24.90
日テレの交流戦は、今年もハム戦・楽天戦・ソフトバンク戦の地上波アリだね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:59:59.44
交流戦が一番面白いよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:14:40.01
>>928
俺は、クライマックスかな。ペナトレースと違って、直接勝って優勝だから。
ペナントレースだとマジック対象チームが負けて優勝とか、全く盛り上がりに欠ける時があるから。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:19:46.51
>>927
そのパ3球団と巨人、阪神、中日(拒否したら広島)で新リーグ6球団が
いちばんいいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:22:06.03
>>930
すれ違い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:37:18.00
>>929
クライマックスシリーズ自体が公式戦の価値低下につながってるんじゃないかと思うけどな
3チーム決めるために長い長い予選を144試合やってるようなもんだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:38:26.68

地方じゃ、大都市向けオワコンの野球より、J2で盛り上がっているよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:40:48.97
1リーグ3地区制が良いと思う
(「北海道・東北・関東」「京浜・中部」「近畿・中四国・九州」で各4チーム*3)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:47:09.62
>>932
昭和の130試合制の頃が、一番視聴率が高かったよな。

162試合制のMLBは、野手が投手をやる無茶苦茶な捨て試合があるw


936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:00:07.62
>>935
そうなんだよ。
リーグ戦100試合、交流戦36試合に戻すべき。
でないと本当に1リーグになるよ、数年内に。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:01:30.60
試合数は関係ないだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:27:16.36
>>934
4地区制の方がすっきりする。16チーム総当り。MLBは、カナダのチームもあることから、韓国チームを加えた案を提案する。
■レギュラーシーズン(朝鮮半島は寒いので、韓地区への遠征は5月から)
(1)15×各8試合〜10試合=リーグ戦120試合〜150試合
■ポストシーズン
(1)各地区1位がポストシーズンへ。
(2)準決勝シリーズ7試合、決勝シリーズ7試合。
※準決勝シリーズについて
韓地区とは、毎年順送りで北地区、中地区、西地区と準決勝シリーズを実施

北地区(グループN):ハム、楽天、西武、巨人
中地区(グループC):ロッテ、ヤクルト、横浜、中日
西地区(グループW):オリ、阪神、広島、ソフ
韓地区(グループK):4チームに再編(新チームは、ソウル、仁川、釜山、大邱を本拠地とする)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:28:37.22
>>938
実質韓国併合だなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:33:24.83
>>939
100年前もそんなことあったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:10:13.54
>>936
交流戦が減ったのは、セ・リーグが弱いから。(パ・リーグチームの6連覇だからねえ)
もっと試合を減らそうと、「セ」が言ったら、スポンサー(日本生命)が激怒したらしいね。

■ソース
赤っ恥、セ交流戦やめたい パに1位から6位まで独占され
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100615/bbl1006151639003-n1.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:16:34.52
zakzakソースって
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:17:12.47
>>934
王さんは1リーグ制3地区案だね。
(各地区1位の3チームとワイルドカード(一番勝率の高い2位)1チームで日本一を争う)

■ソース
セ・パ生き残りは「究極の交流戦」 世界の王も後押し
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100612/bbl1006121549003-n1.htm
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:17:12.52
>>926
去年は
金 テリーがゲスト
土 いきものがかり始球式
日 上田がゲスト

だね。
いきものがかりの始球式大暴投と上田の反省goingが印象深い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:28:25.76
1リーグ3地区制は良いと思うけど、オールスターが難しいね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:43:49.41
各リーグ2球団増のセパ8球団制はだめかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:50:50.16
>>946
巨人、阪神戦が減ると困ると、他のセ4チームが絶対反対する。
拒否権のようなものかな。球団増は、オーナー会議で承認されない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:01:31.50
スレ違いだ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:07:34.73
>>947
セ6球団、パ8球団ならやれるかもしれないと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:14:10.32
あそぱそまそ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:17:23.23
>>918
私だったら『プロスピ』の観戦モードで再現する。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:19:03.48
8球団といえばドカベンか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:45:21.77
>>948
ただ、パ8で新規が静岡と新潟ならパのチーム配分がさらに東に傾くんだよな。
しかもイースタン9、ウエスタン5になってしまう可能性が高い。

新規の配置は静岡or新潟と岡山(準FC四国4県)が一番いいだろうな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:52:14.33
放映権はどこ行ったんだ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:55:07.87
>>953
また、お前か?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:57:10.18
いい加減にしろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:00:58.08
>>953
死国でプロ野球は無理。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:08:16.79
球界改革議論板に来たのかと勘違いしたわw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:13:58.56

【参考】 東北楽天(BSイレブン中継時成績)

○●○○●●○●○●●○○△●○○○○●○○●●○●●○○

29試合 16勝12敗1分 勝率 .571 (貯金4)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:33:46.20
日ハム公式サイトに4月までのスケジュールが載ってますが、3/29以外は地上波で放送ありです(道内のみですが)。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:42:59.79
>>960
ありがとう。EXCELデータ化し、分析しておく。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:04:41.02
■2011年 北海道日本ハムファイターズ ホームゲーム中継数(4月30日まで、HBCが少ない)
2011年3月25日(金)札幌ドーム STV
2011年3月26日(土)札幌ドーム HTB
2011年3月27日(日)札幌ドーム HTB
2011年3月30日(水)東京ドーム UHB NHKBS1
2011年3月31日(木)東京ドーム STV
2011年4月 8日(金)札幌ドーム NHK道内
2011年4月 9日(土)札幌ドーム HTB
2011年4月10日(日)札幌ドーム HBC
2011年4月15日(金)札幌ドーム UHB
2011年4月16日(土)札幌ドーム STV
2011年4月17日(日)札幌ドーム HTB
2011年4月26日(火)札幌ドーム UHB
2011年4月27日(水)札幌ドーム UHB NHKBS1
2011年4月28日(木)札幌ドーム STV
2011年4月29日(金)札幌ドーム HBC
2011年4月30日(土)札幌ドーム NHK全国
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:07:49.99
>>962
HBCは、放映権争奪戦に敗退した?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:23:09.95
2011年4月26日(火)札幌ドーム UHB
2011年4月27日(水)札幌ドーム UHB NHKBS1

!!!!
当日フジでヤクルト×巨人の全国中継があるということか?
でなきゃカスペヘキサはねるの差し替えが通る訳ない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:24:49.50
3/31は広島×巨人の差し替えでHBCだろ。
公式間違ってない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:28:54.84
>>965
当日STVはぐるナイのゴチSPだぞ。潰すにはあまりにリスクが大きすぎるコンテンツだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:29:49.57
>>966
いや、だから間違ってるんじゃないかっていう指摘なんだがw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:39:21.59
>>965
HBC と STV のうちうち間違い?
ちょっと考えにくいが、ホームページ制作の委託先の質によるな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:43:51.24

STVの公式には、3月31日放送予定ないね。
http://www.stv.ne.jp/sports/index.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:46:20.76
ハム公式はラジオの放送予定でもテキトーな事が
結構あるから間違ってても不思議じゃない。(土曜昼に「STV」と書かれてたり)
手元のTVNaviを見てみると、当日は
HBC:日×オ
STV:ぐるナイSP
とあった。サイト側のミスで確定かと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:47:36.45
>>962
巨人戦差し替えはこういった感じか
> 2011年3月25日(金)札幌ドーム STV
> 2011年3月30日(水)東京ドーム UHB NHKBS1
> 2011年3月31日(木)東京ドーム STV (HBCの誤植と仮定)
> 2011年4月26日(火)札幌ドーム UHB
> 2011年4月27日(水)札幌ドーム UHB NHKBS1
> 2011年4月29日(金)札幌ドーム HBC
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:55:35.79
>>971
4/26はローカル枠の差し替えじゃない?
フジがヤクルト×巨人2つやるかな?と思った。27は差し替えだろうけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:56:35.54
カスペはローカル枠じゃないよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:03:16.32
>>973
でもKTVがTG戦をカスぺ枠でローカル中継したことあるぞ(例:2010.07.13)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:05:22.06
念のため必要ないと思いますが

UHB 北海道文化放送 フジ系列
HTB 北海道テレビ テレ朝系列
STV 札幌テレビ放送 日本テレビ系列
HBC 北海道放送 TBS系列
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:08:39.53

  ▼▼▼ 次スレ ▼▼▼  

 プロ野球の放映権について語ろう66

 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1299344522/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:14:58.41
>>974
だから、それは全国枠の差し替え。
978974:2011/03/06(日) 02:30:06.13
>>977
言ってることがやっと理解できた、すまん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 04:27:33.94
フジは水曜に野球中継しなくなってる。高視聴率のヘキサを
潰さない為だろうがそのヘキサの数字も下がってるから3/30や
他の日の中継あるかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:52:31.88
首都圏ではプロ野球ナイターは死語になりつつある。
その分BS・U局が増えているけどね。
981澤村拓一人気上昇中!!:2011/03/06(日) 07:54:38.41
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:28:31.89
>>71
いや、その4月2日のナゴヤドームでの野球が
フジじゃなくてTBSになるかもしれないって事が今問題になってる訳で…

もしかしたら振り替えの名の元にBSデジタルへ左遷させられる可能性も無い訳では無いけどなw


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:37:55.41
4月2日の野球はTBSになったよ
CBCがゴリ押した

この可能性はどうみますか?放映権スレの皆さん!
澤村拓一人気上昇中!!
澤村拓一人気上昇中!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:17:22.60
>>981
改編本スレに書かれてたね。本当なら感謝祭一週ずらしてまで
やるのか。もしそうなると4/1の地上波が無くなる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:33:02.39
念のため必要ないと思いますが

UHB 北海道文化放送 フジ系列
HTB 北海道テレビ テレ朝系列
STV 札幌テレビ放送 日本テレビ系列
HBC 北海道放送 TBS系列
TVH テレビ北海道 テレビ東京系列
984道民:2011/03/06(日) 08:51:10.68
3月31日(木)の日ハムオリックスは、HBCで18:30からだよ
月刊テレビ誌にちゃんと載ってる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:18:51.36

サンデーモーニング(TBS笑だな)

金田、張本の在日コンビ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:13:11.58
念のため必要ないと思いますが

FBS 福岡放送    日本テレビ系列
KBC 九州朝日放送 テレビ朝日系列
RKB毎日放送      TBS系列
TVQ九州放送     テレビ東京系列
TNC テレビ西日本 フジテレビ系列

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:47:40.41
>>981
お前のハンドル気持ち悪い
前の「原巨人〜」だろお前?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:48:17.25
ごめん さわむらたくいち って誰?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:09:19.60
北海道  STV  HTB   HBC  TVh   UHB
宮  城  MMT  KHB    TBC   ----   OX
関  東  NTV  EX     TBS   TX    CX
愛  知  CTV  NBN   CBC  TVA   THK
大  阪  YTV  ABC   MBS  TVO   KTV   SUN
兵  庫  YTV  ABC   MBS  ----   KTV   SUN
広  島  HTV  HOME  RCC  ----  TSS
福  岡  FBS  KBC   RKB  TVQ   TNC
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:13:04.38
>>989
大阪府ではSUNは8割近く、愛知はMTVを7割近くの地域でみれる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:15:37.67
>>989
衰退ニッポン、30年後は、地上波2系列しか残らない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:16:13.88
北海道  STV  HTB   HBC  TVh   UHB
宮  城  MMT  KHB    TBC   ----   OX
関  東  NTV  EX     TBS   TX    CX
愛  知  CTV  NBN   CBC  TVA   THK   MTV
大  阪  YTV  ABC   MBS  TVO   KTV   SUN
兵  庫  YTV  ABC   MBS  ----   KTV   SUN
広  島  HTV  HOME  RCC  ----  TSS
福  岡  FBS  KBC   RKB  TVQ   TNC
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:49:25.65
>>989>>992
SUNは兵庫県域。大阪府は本来エリア外。MTVも三重県域。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:05:39.48
>>993
スピルオーバーがすごいからねMTVとSUNは
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:38:06.26
スカパー意外とOP戦放映してないね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:02:52.27
>>963
TBSが4月以降ローカル枠をどこに編成してるかにもよるんじゃないか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:27:20.96

テレビ愛知のエリアについて 

三重県の伊勢湾岸では良好
■津市以北では普通に視聴可能。視聴可能世帯は、100%近いでしょう。
□松阪市、伊勢市あたりでは、テレビ愛知向けのUHFアンテナを瀬戸デジタルタワー向けている世帯もある。
近鉄特急に乗ったら、家のアンテナを見てください。
UHFアンテナが2本別方向にあれば、テレビ愛知視聴世帯ですね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:44:44.01
パリーグがあれば文句なし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:47:58.12
北海道  STV  HTB   HBC  TVh   UHB
宮  城  MMT  KHB    TBC   ----   OX
埼  玉  NTV  EX     TBS   TX    CX   TVS
千  葉  NTV  EX     TBS   TX    CX   CTC
東  京  NTV  EX     TBS   TX    CX   MX
神奈川  NTV  EX     TBS   TX    CX   tvk
愛  知  CTV  NBN   CBC  TVA   THK   MTV
大  阪  YTV  ABC   MBS  TVO   KTV   SUN
兵  庫  YTV  ABC   MBS  ----   KTV   SUN
広  島  HTV  HOME  RCC  ----  TSS
福  岡  FBS  KBC   RKB  TVQ   TNC
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:49:30.02
東北楽天ゴールデンイーグルス監督様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。