【NHK】ニュース・報道総合スレッド27【民放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビのニュースなどの報道番組について語るスレッドです。

前スレ 【NHK】ニュース・報道総合スレッド26【民放】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1194058894/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:54:58
【関連スレ】
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット23】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1221750390/l50
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版26】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1222080926/l50
「ニュース速報」テロップ時のお知らせ音を語ろう 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1221138338/l50
テロップについて語ろう Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1221957606/l50
【報道特番】番組時間変更情報パート14【中継延長】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1222236654/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:07:14
本日報ステ加藤コメンテーター最終回
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:56:59
中共から解任されたの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:23:05
東京の民放は右に倣えみたいに4時54分から全国ニュースやるのだが、
ちょっと早すぎないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:13:02
>>1


>>5
「全国ニュース」はTXNを除いて5:50〜か5:54〜だろ。
地方局の一部には東京発のを何でも(芸能情報を含めて)
「全国ニュース」と間違って呼んでいるところもあるようだけれど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:59:31
384 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/04(水) 19:20:33 ID:a1xUYnkt

たとえば私の不倫相手の一人ですが 結構有名なアナウンサーの○○さんです
やっぱり犯罪になるので匿名にしますが、7月10日までに答えを書き込みます
さあ職員のみなさん推理して下さい。

486 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/10(火) 00:34:17 ID:863WZJ21
>> 384
の○○の中に入る言葉は「おく」です。
つまりこの板にもスレッドがたっている有名男性アナウンサーの奥さんです。
ちなみに奥さんもNHK職員です。

501 :名無しさんといっしょ :2007/07/10(火) 21:55:19 ID:0SrNzFSu
麿 登坂淳一アナの奥さん?

606 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/15(日) 16:40:16 ID:dQq1ke2v
>>501

154 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/07/16(月) 11:07:55 ID:mC4UTCw5
妻が高卒のキチガイとファックしまくっていたと知ったら白髪も増えるよな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:00:47
NHKから追っ払われ、アンチNHKにも見放され
家族にも見放され親類からも見放され
裁判所にも相手にされなかった

 基 地 外   立 花 孝 志

停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受けて、1年間鬱病休職したような輩を
まともに受け入れてくれるような社会は無いぞ 立花孝志。

こんどは  藪 内 明 先生の出番だ。

NHK内部告発者「 立花孝志 」 32 否不偏不党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1222698839/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:55:52
今日から始まる情報7daysニュースキャスターに注目
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:08:35
・オープニングのナレーション
・中継時の二分割ワイプ
・レポーターが中継終わりに自分の名前と局名言うやつ
・画面下部の速報テロップ表示

日本でもこれやれよ。
今じゃどこの国でもこういうの当たり前だろ。日本だけだよ変な構成でやってんのは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:15:11
>オープニングのナレーション
リアルタイムやスパニュー1の8時台は違うのか?

>中継時の二分割ワイプ
90年代まではあったけど何故かなくなったな
でも報道ステーションなら子画面分割がまだあるはずだが

>レポーターが中継終わりに自分の名前と局名言うやつ
中継前にキャスターが言っちゃうからあまりいらないだろ

>画面下部の速報テロップ表示
やじプラやおはよう日本(スポーツ)は下部ティッカーを出してる
あとはリアルタイムの天気予報である位か。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:51:51
>>11
NJはまだやってるけど、ミヤネ屋とWBSは二分割辞めちゃったね(´・ω・`)
ティッカーの件は他にもBSの列島ニュースがやってるが、
おは日のはスポーツ限定だから別かと。すぽるとの冒頭みたいな感じかな?
Wikipedia記事では何故かすぽるととやじプラのがスルーされてるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:45:09
>>10
> レポーターが中継終わりに自分の名前と局名言うやつ
開局当初のMXがやっていたらしい。

>>12
ミヤネ屋ならVTRを背景に流して
ワイプで左下にスタジオ、右下に中継先というのなら
今でも時々やっているぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:52:41
情報7DAYSは報道の経験があるアナウンサーがやるべきだったような。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:39
ビートたけし氏出すのだったら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:01:46
情報7days サキヨミとバンキシャのごった煮って感じで斬新さがないな。
たけしが張り切ってるのにメインキャスターが…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:41:49
なんか現在放送されているどのニュース番組よりも「アンカー」ぽかったな>安住
俺的には好感持った。ブロキャス終了はさみしいが、なかなか想像よりも良い出来だったと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:47:35
なんでも外国に合わせないと気がすまない人がいるな
日本は日本のやり方通せばいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:02:39

     NHKからまったく相手にされず追っ払われ
     はったり言動でアンチNHKにも見放され
     家族にも見放され(離婚)親類からも絶縁され
     裁判所にも(高裁で敗訴確定)相手にされなかった

     立花孝志

     停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受けて、1年間鬱病休職の輩を
     まともに受け入れてくれるような社会は無いぞ.。
     上司を恨んでも意味がない、自業自得だ。

.   810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。

   > 国 会 で 予 算 が 承 認 さ れ て い る か ら 受 信 料 を は ら っ て 下 さ い 。

     これが高等裁判所法廷での審理(笑) 

     これで判決確定とはお笑い物だ。確定判決は歴史に残るからな。

     NHK内部告発者「 立花孝志 」 32 否不偏不党
     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1222698839/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:20:05
Jチャンのコメンテーターって出演曜日変わった?
金曜に轡田さん、月曜に大谷さんが出てるのを確認できたけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:45:15
>>20
大谷は大阪の番組も結構出ているからそちらの方で変更あったのかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:57:30
民放の夕方4時54分ぐらいから全国ニュースをやる番組編成は今後も続くのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:17:35
>>22
 >>6
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:49

実際に観たことあるからレスしたんだよ
5時台でも十分全国ニュースやっているよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:38:47
>>24
「民放の夕方4時54分ぐらいからワイドショーをやる番組編成は今後も続くのか?」
だったら、ちゃんと論議すると行っているんだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:08:15
編成・ネットワークセールス上17時台と18時台後半はローカル枠で
ネットするかどうかは各局の任意だが番組内容自体は○NNの時間だろうがそうじゃなかろうが大差ないな。
実際ヲタ以外の視聴者からすれば東京発=全国ニュースみたいな感覚だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:30:27
視聴者だって全うなニュース番組だと思っていない。
とくダネやミヤネ屋と同じカテゴリーに入れている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:59:52
三浦和義自殺報道 フジ、第一報も中継も驚異的な速さ
日テレの移送報道中で健康とのニュースのウラで自殺報道w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:19:56
>>28
フジテレビ早かったな。速報テロップ。
日テレはタイミングが悪るすぎた。別に速報の早さ自体は遅くはなかったが、印象が悪いな
三浦元社長自殺でニュース速報テロップの出た時刻
フジテレビ 18:12 TBS 18:29 日テレ 18:30 NHK 自殺か?が18:32、自殺と断定が18:37 あとは不明
ちなみに昨日の大和生命破綻のニュース速報テロップが出た時刻
日テレ 9:20 テレ朝 9:29 TBS 9:30 NHK 9:33
フジテレビは出さず。テレビ東京は不明
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:53:10
>>29
テレ朝は18:32だが、NHKの方が僅かに早かった。あと日テレのニュース番組で、三浦元社長健康状態は良好のニュースは18:17の情報
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:18:22
アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定解除
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:03:31
あれ、いつからTBSは夜9時台にニュース枠を設置したんだw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:00:47
現代センターとか金平とか香ばしいやつら勢ぞろいだな
筑紫とともに潰されたと思ったのにな
ここで失敗してBS-i送りにしてもらいたい
いまさらキューバ危機はねぇだろうよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:12:57
良くも悪くもTBSらしい番組だったな。
ねらー受けはしないだろうが、俺は好きだぜ。
少なくともプレミアAよりは確度高かったwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:25:30
>>33
これからを見据えれば爆笑問題の太田氏を司会にする方がましだった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:26:06
10.4% 18:55-20:54 TBS [新]地獄を見た芸能人のリアルドキュメント"復活の日"初回SP
*6.1% 21:00-22:48 TBS [新]水曜ノンフィクション2時間拡大SP

それみたことか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:34:25
6.1ワロタ 打ち切りジャン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:49:07
魔の水曜日は続くだろうねTBSは
来週から始まる久米宏の番組もコケそうだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:55:50
>>36
復活の日も一見悪くないように見えて
実際は8時台で稼いでいるだけだろうから
ヘキサゴン直撃のレギュラー放送だと消費税割れもあり得る。

>>38
サキヨミがなければ
久米宏の番組は日曜夜10時がよかったと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:44:51
>>39
むしろ月〜金の22時台で
あれ?どっかでこんな番組見たような…?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:46:08
関口宏のレギュラーってTBS専属タレントになってるな。
最近フレパーの数字も落ちてるし新番組も打ち切られそうだし、そのうちサンモニだけになりそうだな。
レギュラー一本だけでも十分にやっていけるだろうけど。
今さら俳優の仕事は来ないだろうなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:48:09
一行目
関口宏はTBS専属タレントになってるな
に訂正
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:26:19
>>41
フレパは一時の輝きはないものの
ネプリーグとほぼ互角に戦っているし
TBSではまだ高視聴率だから当分打ち切られることはないだろう。

>>42
この前、「そもそも」というNHKの単発番組の司会をしていた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:53:44
久米宏のテレビってヤツは!?

出演者に森永卓郎の名前が…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:57:00
久米を使うとバーターで森永がついてくる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:18:29
久米もアウト、関口もアウト よかったよかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:16:48
関口が3% 久米が5%らしいね


駄目だこりゃ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:21:51
スッキリ!!加藤浩次降板が噂されているが
先日、NHK幹部が講演で言っていたことを裏付ける格好になっている。
「来年春から夜の解説番組は加藤浩次さんが司会を担当します。」

これが実質上のパイロット版だったんだろうな。
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu/information/index.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:58:15
解説委員クラスがもっと最前線に出てニュースを伝えてもらいたい
せっかくの記者経験がもったいない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:06:53
何でそない2億円当った人の

ニュースを時間さいて

やるんや
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:56:53
殺人事件だから
てかお前は病院から出てくんなよウゼエから
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:26:15
昔から

宝くじ当っても

他人に言うたら

あかんって

よう言うけど

ええ教訓になったわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:02:03
麻生の逆質問ワロタ
あの福田→麻生とあのオヤジ達プライド高そうだからな。
まだ、安倍のつぶらな瞳攻撃のほうがよかったwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:15:38
>>52
うちは肉親しか話さない。仮に言うたとしても10万当たったと額を低く押さえる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:19:08
少なくとも、ガキには教えるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:23:08
>>51
それならば宝くじの高額賞金の廃止をマスコミは主張するべきなのだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:12:06
宝くじやら食品偽装を

さんざんやっといて

せんとくんとなーむくんが

和解ってアホとちゃうか

マジメにやれや
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:17:15
土日のスーパーニュース

スポーツが終わった後

お互いが礼するとこが

凄くわざとらしい

アホとちゃうやろか

59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:34:51
>>58
スポーツコーナー終了ではなく、フラッシュニュース明けのCMジングル中(各地のニュース前)に鶴丸らがお辞儀してます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:54:25
>>56
似非関西弁並みに意味不明だなお前
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:18:39
最近いつもみてます 変な事言っててごめんなさい
もうどうしたらよいか判らないんで・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:24:33
NEWS23でダライラマを取り上げるようになったか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:48:43
>>62
マジレスすると23は定期的に中国の人権状況について特集組んでる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:46:57
>>62
中国マンセーな筑紫が消えたからだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:52:13
実況でN7が米大統領選をトップニュースにしているのに対して
「なんで外国のニュースがトップなんだ」という書き込みを見て思ったけど
日本のニュースって他国と比べるとすごい内向きだよね。
海外の戦争より日本のお気楽動物ニュースの方が扱い大きいこともあるし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:21:34
きょうも大統領選だろうな
自国の選挙じゃないのにアンカー乗り込み衛星生中継
関心ないわけじゃないが、そこまでやるかという気はする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:04:01
在阪局の中継技術の力量が試される
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:15:21
小室逮捕は週刊朝日が先行してるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:34:09
>>62 筑紫さんが亡くなったのが大きいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:36:43
小室氏に対しての敬称はプロデューサーなんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:45:24
きのうのテレ朝のドキュメンタリー、超高視聴率
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:02:03
ホントに人に言えないことばっかりしてんなよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:33:00
日テレ、逮捕前の小室にインタビュー成功
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:37:19
小室容疑者のニュースは
大阪地検特捜部が動いてるだけあって在阪局中心だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:02:32
小室もずさんだが、寄ってきたやつらがワルすぎた
NHKも大阪局取材
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:13:25
思想押し付けや偏向的なドキュメント

だからTBSはいつまでたってもクソ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:38:31
アメリカのポチにふさわしい、他国の選挙速報だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:00:11
小浜市の「パチンコ大統領」への取材はさすがに悪ふざけの域
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:44:36
>>74
夕方ワイドショーは在京キー主導
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:05:54
余所の国の大統領選挙のために通常番組を潰すかね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:02:06
つぶすさ、属国だもの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:54:30
そんなにいやならチャンネル桜でも見ながらオナニーしてればいいじゃないの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:19:00
数字は正直で
米大統領選報道はすべて低視聴率で惨敗
当然だよな、お祭り騒ぎしているのは報道スタッフと小浜市民くらいだもの
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:26:05
>>83
あと小浜温泉の関係者も
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:36:32
>>82
チャンネル桜 知ってる奴がどれだけいるんだよ。
俺は、パックインジャーナルを見てる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:14:54
>>69
予言者乙。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:25:49
追悼カキコ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:07:04
2chでは評判の悪い筑紫氏だが…
末期の23では呂律が悪くて見辛かったがこんなに早く亡くなるとは
個人的にはNステ終了時に久米氏にねぎらいの言葉を送った多事総論が印象的
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:45:43
他スレでは「JNNニュースデスク」なんて冗談言ってるが
JNNの最終ニュースはキャスターのアクが強いほうがしっくりくるんだよな。

ただのストレートだけじゃつまらんし、NHKでこと足りる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:51:28
名前がついたニュース番組はほとんど日本では定着しないが
筑紫さんだけは編集長兼キャスターというアメリカ型の番組作りに成功した

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:45:42
『NEWS23』ホームページにUPされている、昔の23の画像。懐かしいねえ…。
若かりし頃の筑紫氏の隣には、浜尾朱美と池田裕行。懐かしすぎて涙が出そう。

今夜、番組で昔の映像が流れるといいな。

…いざ死んじゃうと、なんか拍子抜けしちゃうね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:50:35
阿川佐和子が第2部担当だったな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:41:21
筑紫追悼のナレーション
長らく一緒に番組やった佐古だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:48:18
いよいよ春から、みのもんた夜ズバッ開始
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:05:42
>>91
最近では2chの代表的な「悪役」だったよな。
それだけ存在感も大きかったってことだ。

…やっぱり、「あいつ」がいないとさみしいぜ。

>>93
ちょっとあのナレはテレヲタには切なかったな。スタジオの三澤の表情もなんともいえんかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:14:31
まあ、右も左も呼び寄せちゃうような人だったよね。SもNもくっつく磁石というか。

これで、NEWS23は番組終了するだろうな。
時間枠縮小があったから、死去してなくても潰すつもりだったんだろうけど。
『夜ズバッ!』開始もあながち冗談じゃないのが、現状として終ってるよな…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:46:53
『NEWS23』の歴代OPが見たくなってきた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:02:08
『夜ズバッ!』ってタイトルで、18禁バラエティ番組みたいなのを想像した
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:43:17
NEWS23は来年で終了する可能性高いな。
タイトルの意味は23時開始とツーエンドスリー(後がない)の二つあるとは知らなかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:10:10
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:30:44
>>99
久米宏がラジオで言ってるのを聞いて俺も初めて知った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:46:50
夕方のニュース・情報番組の開始時間前倒し競争はまだ続くんだろうか。
15時台開始なんてことはないだろうけど、祝日だけなら、16:25開始なんてとこもあったけど。
17時台に中高年向けのドラマ再放送等を編成すれば、そこが視聴率で一人勝ちしそうなんだが。

(現在)
16:30 (※祝祭日のみ)EX
16:50 NHK(2008/03〜)
16:52 TBS(2008/03〜) TX(2008/09〜)
16:53 NTV(2006/04〜) EX(2006/04〜) CX(2007/04〜)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:53:35
>>102
スーパーニュースはいつの間にか祝日前倒しやらなくなったね
テレ朝はちい散歩の視聴率がいいためかスパモニ延長の方は廃止になったようで
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:30:00
>>102
リアルタイムの5時台が結構ひどい状況で
ゆうどきネットワークが上昇し続けているから逆転されそうな勢い。
来年あたり5時台廃止でサスペンス傑作劇場…なんてこともあり得るかも知れない。
スーパーニュースも5時台だけ少しずつ長くなっていって
逆に6時台全国ニュースが短くになっているから17:50スタートにしてもいいものだが。
>>103
先月あたりスーパーニュースの祝日拡大版やらなかったっけ?
スパモニ延長のときはちい散歩をアンコールFに繰り下げて拡大なんてこともあった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:46:23
筑紫「こんばんは、筑紫哲也です。今夜は、死後の世界に来ています。
そうです、あの世です。ここは暗いです。非常にジメジメとしています。
…スタジオにいる膳場さん、聞こえる?」
膳場「はい、こんばんは。スタジオの膳場です。筑紫さん、お久しぶりです」
三澤「筑紫さんがいなくなって、こっちは大変なことになってるんですから」
筑紫「アハハ。ちょっとこっちに来るの早かったかな?」
池田「筑紫さん、お久しぶりです。池田裕行です」
筑紫「ああ池田くん!元気だった?」
池田「はい、おかげさまで今は、JNNのパリ支局長をやらせてもらっています」
筑紫「そう。それはいいね。セ・シ・ヴォン?」
浜尾「こんばんは、筑紫さん。浜尾です」
筑紫「いやあ、久しぶりだねえ。元気そうでなにより」
阿川「筑紫さ〜ん!阿川でーす!聞こえますかあ?」
筑紫「阿川くんは、相変わらず元気だねえ(笑)」
阿川「またビシバシ鍛えて下さいよ!永田町はすごいことになってるんですから!」
佐古「民主党への政権交代が目前と言われていますからね」
筑紫「その声は…佐古くんかな?」
佐古「はい、お久しぶりです。佐古です」
筑紫「うん。みんな元気そうだね。よかった、よかった」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:10:38
11/23はスーパーニュースとJチャンが16:30開始。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:25:50
>>99
じゃあ後番組はニュースアウトか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:31:19
>>106
11/23は日曜日だか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:33:55
>>108
すみませんでした。
(訂正)11/24のスーパーニュースとJチャンネルは16:30開始。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:04:06
久米ラジオ聴いたけど、NEWS23開始した頃ののTBSは22時台のニュース大失敗で後がない状況だったらしいね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:55:08
『プライムタイム』だっけ。森本毅郎と三雲孝江さんの。
あんまり視聴率よくなくて、結局、森本さんのスキャンダルで打ち切られたんだよね。
…まったく、なんでこんなこと知ってるんだか。私まだ若者ですよ。

でも、個人的には、三雲さんの夜ニュース再登板を希望。
三雲さんと後藤謙次さんがメインキャスターで。
夕方はそろそろ小倉弘子に譲ればいいと思う。

それか、満を持しての(!?)池田裕行登板かな。
それもあながち悪くなさそうだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:51:44
>>102
開始時間が小刻みに前倒しされてみみっちい争いだなと呆れるばかり。視聴者不在だよ。
時間だけ増やしても中身がスカスカではやる意味がないと思うからドラマ再放送に戻したらいい。
地方も再放送か地元ローカルワイドのどちらかにするべきかもしれない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:15:18
>>110
「ニュースステーション」に真っ向から立ち向かって見事に玉砕したからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:41:54
サンデーモーニングに後藤が出てました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:46:37
プライムタイム→ニュースデスクをNステにぶつけたけど、Nステの横綱相撲だったね。
後にNHKがニュース10をぶつけてきたときは、Nステも初期の勢いがなくなってきたので
危機感を感じたのか、開始時間を早めんだよね。
ニュース10は4〜5年続いたけど、牙城を崩すことはできなかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:29:42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1215195261/より
9月23日(火・祝)
16:30 スーパーJチャンネル第1部 7.3%
16:53 スーパーJチャンネル第2部 8.8%
16:53 スーパーニュース第1部 8.4%
17:54 スーパーニュース第2部 9.0%

11月3日(月・祝)
16:30 スーパーJチャンネル第1部 10.7%
16:53 スーパーJチャンネル第2部 12.9%

16:30スタートは成功していると見える。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:52:48
相棒とJチャンがくっつくと、怖いもの知らずのものすごい数字が出るね
スーパーニュースがマンネリなのか陰りが出てきた感じがする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:56:46
9月15日(月・祝)
※14:04 月曜サスペンス・相棒スペシャル 14.7%
16:30 スーパーJチャンネル・第1部 14.9%
16:53 スーパーJチャンネル・第2部 11.8%
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:22:29
小宮悦子の後任は赤江珠緒だろう
笛吹雅子の後任は丸岡いずみだろう
三雲孝江の後任は小倉弘子だろう

安藤優子の後任だけが読めない、長野翼じゃ早すぎる。 高島彩なのか引き抜くのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:34:49
>>119
昔は、小宮の後任は丸川珠代だと信じてた。
長野智子の処遇はどうするんだろう。
「ドキュメンタリ宣言」とかやらせてるから、無視はしてないんだろうけど。

安藤は70ぐらいまで現役にしがみつくから、その頃には長野も成長し切ってるね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:36:55
◆電波王の顔写真が公開されるプログラム◆
1.メモ帳に↓をコピペする
  for(;;){ WScript.Echo('このウィンドウは永久に消えません。m9(^Д^)プギャー'); }
2.ファイル名を↓で保存する
  電波王顔.avi .js
これだけでOK!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:44:48
関東9月平均
NHK ゆうどきネットワーク *3.9 首都圏ネットワーク *11.1
NTV Newsリアルタイム 第1部*4.6 第2部*7.9
TBS イブニングファイブ *6.4
*CX スーパーニュース 第1部*6.3 第2部*8.5 
*EX スーパーJチャンネル *7.7
*TX 速ホゥ! *1.4

日テレはかつてプラス1で視聴率1位だったのに今はこのザマw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:00:16
>>111
>夕方はそろそろ小倉弘子に譲ればいいと思う。

池田小倉コンビでニュースの森をやって視聴率が悪かったから三雲を夕方枠に
再登板させたのだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:47:00
>>122
ゆうどきは前は平均3.1%とかだったのに成長したな。
そして他を圧倒する首都圏ネットワークの強さ。
e5とJチャンは5・6時台まとめての数字だが
確かどちらも5時台がかなりよくて6時台はまあまあだったと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:13:06
関東ローカルで芸能ネタや関西ネタばかりだから敬遠されるてNHKにいってしまうのも無理ない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:26:07
>>125
と考えるとニュースだけやってる
NEWS FINEが異常に低いからな
だから民放はニュースメインにできない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:40:14
>>126
テレ東の場合経済ニュース主体でビジネスマンしか見てないからかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:09:07
>>126
5時台前半は「報道」を扱う場合が多いからFINEには流れないけど
6時台中盤はとても「報道」と言えない内容が多いから
視聴者はNHKに流れるんじゃないの?
それでもテレ東スレによればCB・速ホゥ!の時よりもFINEは若干高いらしい。

似た事例として東海も6時台に正統派のニュース番組が少なくなって
NHKの数字が上がっている。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:45:00
筑紫追悼番組実況板では左側の人が勢ぞろいしたということで
叩かれてた部分もあるけど、番組としては貴重な映像も多くあった。
「TBSは死んだ」発言のシーンも流れたし。あと以前のテーマソングを聞き懐かしく感じた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:56:46
ゲストは左派っていうよりは、中道左派ぐらいだったのでは。
田原を左派にカウントするのは無理があるような。
NEWS23最終回では、NEWS23の過去OP映像をすべて流してほしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:29:29
今夜のトップニュースは渋谷の爆発だろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:17:03
失礼します
こちらも よろしく

秋葉原殺傷事件

ここのBBS見てみろ!!!
http://orz.matrix.jp/
おまいら ここのBBSをどう解釈する?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:21:41
>>131
NEWS FINE…定額給付金
JチャンANN…原ジャパン
以外の民放は5・6時台ともに爆発関連。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:28:35
>>110
遅レスだが…。
プライムタイムの制作を決定したのは経営幹部だったらしい。
夕帯では伝統の「ニュースコープ」がCXに負けて
夜はテレ朝の一人勝ちが相当悔しかっただろうな。

報道局は反対したらしいが、結局「JNNの力なら何とかなる!」と押し切られて、当たって砕けたというオチ。
あそこから「ドラマのTBS」も「報道のTBS」もなりを潜めちゃったんだよな。

>>123
TBSは最近一時的にしろ、報道キャスターの担い手が少なくなってる。杉尾・松原・池田各氏の後に続ける人材の育成がカギかと。

>>128
特にe5なんか見てるとeNの後がだれる。
なんかのブログにCXと比較して
「落ち着いた感じのニュース番組で頑張りたいけどエンターテイメント性も打ち出したいといったどっちつかずな感じ」
という記述があってなかなか的確だなと思った覚えがある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:43:14
水曜ノンフィクション、やはり打ち切りか。 1クールもたなかったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:47:35
昔話はいいよ、報道はNHKの時代
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:59:32
11/03月
13.4% 17:50-19:00 NTV NNNニュースリアルタイム 第2部
12.6% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
12.9% 16:53-19:00 EX*スーパーJチャンネル
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:38
祝日の相棒(再)+Jチャンは超高視聴率らしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:46:19
イブニング5は、最近5時台の特集がいいなと思う。なぜか左傾化してないし。
あとは、三雲・杉尾両キャスターのコメントが冷静で的確。VTRの欠陥を補完してる。
ただ、6時16分以降は何の意味もないように感じちゃうね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:20:59
>>134
>TBSは最近一時的にしろ、報道キャスターの担い手が少なくなってる。
TBSラジオにいる武田一顕氏はいいと思うのだけどね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:49:36
>>139
5時台特集の大半はMBSかCBCのお下がりだから左傾化してないのは当然かと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:45:29
>>141
開き直ってリベラルを売りにした番組構成にすればいいんだよな。
そっちのほうが俺は好きだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:16:05
数字が下がるだけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:40:56
*9.0% 18:55-19:56 TBS 復活の日
*7.0% 19:56-20:54 TBS 悪魔の契約にサイン
*4.9% 21:00-21:54 TBS 水曜ノンフィクション
*6.5% 22:00-22:54 TBS 久米宏のテレビってヤツは!?

死の水曜日、地獄の水曜日ktkrwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:18:13
TBSがイブニング5を1時間スロットさせたら
ニュースコープ厨ジジィがまた湧き出てくるから始末が悪い
なにやってもいまのNHKニュース7・クロ現にはかなわない
予算の違いが必ず番組に現れるし、他民放大喜ばせてどうする。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:11:52
単純に、イブニング5をイブニング6にして1時間番組にすればいいだけの話なのに。
夕方はドラマ再放送でいいよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:41:25
>>146
それは言えてる。渡る世間や水戸黄門の再放送が受けるんちゃう。
6時台の特集は見られないが他3局よりは下世話や軽薄な中身でないはずやからなあ。
あとナレーションも全員アナにしたら完璧かな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:05:26
報道のアナウンサー育成はTBSも日テレも課題だね。
個人的には日テレの方が深刻な気がする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:18:28
日テレはアナウンサーを2〜3年で他部署&RFに異動させちゃうからね。
もう少し長い目で育てればいいのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:03:44
筑紫死去にあわせてNEWS23放送終了決定
http://okadome.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/11-2525.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:25:38
23の後番組、キャスターは池田か佐古?
派手さはなくてもかっちりとした番組が見たいな。

日テレは、羽鳥はバラエティ色きついし、近野は相変わらずおどおどしてるし、
村尾はいつ政界転出するかわからんし、微妙すぎる面子ばかりだね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:31:57
夕方6時8から2時間みのもんただろ、最強ジャン
後藤に解説やらせればいい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:06:35
もし夜ズバッやるとしたら朝ズバッはどうする?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:11:17
福澤でいいじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:14:58
ここ笑うとこだろ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:23:09
ソコワラウトコ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:27:21
>>153-154
草野仁、小林豊、土井敏之
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:45:36
関口宏のウィークデーモーニング
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:05:05
宗教法人にすれば免税だから、
宗教とは全く異質なカルト詐欺集団である層化は国を欺き、
まさに国家的詐欺集団であることを、洗脳されている
学会員諸君よ目覚めろ。
搾取されてるばかりでご利益あんのか?
国には宗教法人税をしっかり立法して欲しいが、
自民じゃ無理だな。
放送業界も支配されてるし、法曹界も浸透されてるし、
カルト日本といづれ世界からそう呼ばれそうだな。
そうならないよう、経済的打撃をぜひカルト似非宗教集団へ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:26:26
>>148
状況としてはN森開始時と似ているかなと。
コープの平本和夫が去って
当時は荒川強啓・久和ひとみで外部キャスター
そのすぐあとに杉尾氏が出てきたから…いや、なんでもない。

>>149
TBSは池田に続いて佐古・伊藤隆太ととりあえず「タマゴ」がいるからな。
日テレは代わりに記者のキャスター出演が多いな。
だが、誰もキャスターとしてのカリスマ性がない。

>>151
松原氏も忘れないであげてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:49:36
ニュースデスク復活と聞いて
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:51:08
NEWS23のあとは膳場貴子で内定だそうだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:32:26
盛り上がってきました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:09:14
秋改編で放送時間枠縮小したんだから、まあ、どっちにしろ終わる方向だったんだろ。
とはいえ、最近のニュース23は優良番組だったので残念。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:33:09
TBSの夕方枠は現状維持でいいんじゃないの?
またコケそうな気がする。
人気番組フレパー、ぴったんこはどうなっちゃうんだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:47:51
木曜7時台のローカル枠も地方によっては外したくないだろうなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:01:09
>>160
久和ひとみさん・゚・(つД`)・゚・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:31:27
>>160
日テレは櫻井キャスターwを本腰入れて育てるらしいからさw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:28:51
昔も今も櫻井頼みですか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:32
23時台はスイーツ向けニュースが当分安泰かな
自分はWBSに乗り換えたけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:42:27
23縮小って30分枠にして残りはバラエティになるのか。
スポーツニュースはどうする気だ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:04:29
無駄に豚双六にかけてる時間を削れば済む話。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:09:54
>>167
久和氏はその後テレビ東京のニュースアイのキャスターをやったけど、今も生きていれば同局の報道は大分違っていたと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:11:20
伊達公子復帰の時、なんでNHKだけ「クルム」をスルーしてたんだろう?
今ごろになってから付けてるが、なら最初から付けろよ…
って感じもする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:52:22
クルムクルムクルムうぇwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww
クルムクルムクルム伊達公子!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:41:52
来年はTBSが面白いことになる悪寒。
「ニュースコープ」の栄光再びとなるか、たいへん気になるところだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:03:43
ムーブの失敗再び
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:00:17
三雲の処遇がどうなるのか気になる。
この30年以上、三雲なしではTBSの報道情報番組は成り立たなくなっているので。
三雲の処遇を一歩間違えたら、TBSは大火傷を負うことになる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:39:41
お局様 お元気ですか〜♪
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:42:48
三雲氏の強みは自身の人気による固定客がいることかな。
「報道」を内容じゃなくてキャスターでやわらかくできる存在はまれだろうな。

個人的な関心はTBS自前のキャスターをどう布陣してくるかなんだけど
他スレでは杉尾氏は管理職で佐古・三澤各氏のどちらかが登板されるとも噂されてるが…。
杉尾氏は「特別解説委員」の肩書だからそうそうキャスターの降板はないと思うし、個人的にも続けてもらいたい。

一番現実的なのは三雲・後藤のダブルアンカーでニュース担当は現状維持、
夜のストレートニュースで杉尾が解説を担当…かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:11:14
いや後藤のじいさんを報道特集に追いやって2人体制にするのが一番の理想かと
元はといえばフジ出身の元女子アナである田丸キャスターと
共同通信の記者上がりな後藤じいさんなら
立場的にもちょうどバランスが取れるはず…一般的な考え方をそのまま当て嵌めれば、の話だが

あと個人的には出来れば(日曜プライム枠〜深夜にかけての再編成も含めた形で)
土日の夕方を元に戻すような形にして頂ければ何も言う事は…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:57:24
みの・三雲・後藤・久保田で決まりなんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:58:11
>>180
三雲・後藤って初期のイブニング・ファイブなんだよな。
石井氏がいないけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:06:52
三澤氏はMBSに戻るが、報道特集NEXTに参加
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:59:02
アーバンライナーNEXTで戻るのか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:57:09
ここ1,2年位のNHKのニュースを見て思うに、
テロップのウザさに吐き気がしそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:06:01
見なけりゃいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:20:51
亀梨和也(22) 泥酔! タクシー運転手10月24日深夜暴行
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/popup.html

周囲が警察を呼ぶほどの言い合いをしていたとは、結構揉めていた?
ちなみに今日発売の「週刊女性」がこの件について
“亀梨 泥酔タクシー運転手暴行”と報じている。
同誌では、亀梨が運転手に乱暴、足蹴にし、運転手が警察へ通報と報道。
パトカーが3台来ていたという近所の住人の証言を掲載している。
事が大きくなる前に週刊誌の発売に合わせて、デイリースポーツで
亀梨が反省していることを出したのだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:12:44
亀梨は足が臭いから足蹴は凶器だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:35:02
『水曜ノンフィクション』は、年金不信特集を休止して、元次官襲撃事件を1時間。
報道局の記者による現地中継と隆太のナレーション。
ゲストは佐々、田宮、岸井の3人でした。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:49:23
>>190
NFは最初から片意地張らないでニュースショー形式をとったほうがよかったな。
内容自体はいいと思うんだが、
「ノンフィクション」っていう番組名も冴えないし、平日の真ん中に陰気な雰囲気でやられても…ってのもある
ただでさえ内容がお堅いんだから、ショーアップできるところはしたほうがいいのにな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:40:22
どうせ年内打ち切りだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:11:55
*9.4% 18:55-19:56 TBS 復活の日
*5.2% 19:56-20:54 TBS 悪魔の契約にサイン
*4.9% 21:00-21:54 TBS 水曜ノンフィクション
*5.5% 22:00-22:54 TBS 久米宏のテレビってヤツは!?

打ち切りだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:43:53
>>191
関口宏ニュース21・ゴールデンタイム
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:09:33
>>184 −三澤氏がMBSに戻るが、「報道特集NEXT」に参加。−
 →残念だなあ。
てっきり、今度の18時から20時の「2時間ニュース」に何らかの形
(「みの」の補佐若しくは「アンカーマン」)で携わるものだと思っていたのに・・・。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:23:14
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:23:23
ソースのないネタにマジレスするなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:12:18
TBSの水曜日酷すぎるな
水ノン・テレヤツ年越せないかもね
関口はサンモニとフレパUがしばらく続けられるだろうけど、久米はこれでテレビから身を引くかもね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:46:05
元厚生次官連続殺傷事件で男が出頭
TBS「NC」が独走中
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:47:32
次官連続殺傷事件速報 男が警察庁に自首
TBSがNC放送中に22:27でトップ
安倍首相辞任以来の一人勝ち
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:51:58
石原・橋下・東国原3知事をはじめ大物を呼んでいて進行飛ばせないのか
フジが生放送なのに全然ニュースを入れないのが残念
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:11:28
TBS報道の顔が筑紫から安住に変わった歴史的瞬間に立ち会えた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:13:47
安永記者、山崎記者も試されている

204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:20:06
これで安住は18〜20時枠の新番組キャスター決定だなw
え、三雲がいるから駄目?サーセンwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:21:03
いやむしろ、NCはしばらく安泰ということだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:22:12
テレ朝スマ捨ても生なのに扱ってないな
NHKが定時ニュースを3分延長
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:24:57
>>201 やった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:34
さてさて、速報の速さはどうだったの?

TBS>フジ>朝日

確認できたのは以上。後は不明なんでどなたかヨロシク。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:52
NHKドラマ3分遅れで始めたけど結局打ち切ってニュース
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:27:55
いまやってるのはNHKだけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:28:36
やっぱりなんだかんだでNHKが落ち着く。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:28:47
>>208 TBS>NHK>フジ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:30:44
TBSより滑舌悪いのはどうかと思うが、やっぱりNHKのが見やすい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:32:11
NHK情報もTBSの情報といまのところ同じ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:32:59
やっとNHK始めたか(笑)
TBS終るの待ってたのか!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:33:20
まあそりゃあ事情聴取中だからね。情報は警察発表しかあり得ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:34:50
まぁ、逮捕されたらその時点で各社が一斉放送!
全チャンネルが特番スタート!?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:34:53
安住アナの評価はまちがいなく上がった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:35:10
>>213
わけ知り顔の専門家連れてくるより記者の解説のほうが見やすいな。
民放も解説室あるんだからこういうときこそ活用すべき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:36:24
安住さん…いいよね(@。。@)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:37:27
>>218
独立後もやっていけそうだなw>安住アナ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:38:21
NHK 軽の中に段ボール箱の情報
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:38:54
小泉 強
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:39:59
>>217 しない。第一したとして、どんな情報を喋るんだよ。普通に夜のニュースでまとめるだけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:56
軽自動車の映像もTBSだけみたい
NHKのはブルーシートがかぶった状態だ

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:00:42
NHK野村正育登場
これは長くやりそうだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:01:10
TBS特設N
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:03:01
テレ朝のニュース
麹町警察署からの中継で後ろにいたバカはしゃぎすぎ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:03:18
野村アナ呼び出されたのか、帰るところだったのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:14:13
浦和の事件はNHKさいたまじゃなくて社会部マターなんだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:18:56
MX
23:59ごろに特発ニュース入れてました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:26:23
NHK「ブラタモリ」放送休止
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:08:45
キチガイの振りしてる小泉
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:19:29
>>231
ブラタモリはお蔵入り決定ですな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:39:26
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:38:29
>>218
安住アナは冷静に仕切ってたね。
現在いる日本のアンカーマンの中で、安住がトップであることが分かった瞬間だった。
少なくとも若手の中ではトップだと言えるだろう。

>>204
そこで、三雲・安住のゴールデンコンビ復活ですよ。
そこに後藤が加わる感じ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:43:25
ピン子と食べ歩きのイメージが強いからバラエティアナと思われがちだけど
安住アナは育てていってほしいなぁ…本人も我慢してフリーにならずで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:08:19
将来(今もだけど)看板しょっていくアナであることは間違いないから
故・逸見氏みたいにフリーはもうしばらく我慢したほうがいいだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:15:52
日テレに小泉容疑者から犯行声明?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:44:50
犯人が言ってる「ペットのあだ討ち」だけど
普通だったら「意味不明なことを話す」キチガイで片付けるのに
今回警察は詳細に発表しているのが腑に落ちない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:15:34
>>240 そりゃ、意味不明ではないからだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:43:36
狙われたのが一人でそれも次官クラスでもない普通の職員で世の中的にここまで注目を浴びていなかったら
「意味不明」で納まっていたかもな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:02:10
>>239
TBSもあったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:04:10
>>243
フジテレビにもメール届いたとのこと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:33:07
犯人は今日のテレビ新聞を見る限り主要メディアには大体送っているみたいだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:52:48
今週からかJNNニュースにおけるナレーションの文体が突如
「だ・である」調に変わったな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:04:09
デスクの好き嫌いじゃね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:44:17
次代のエース
NHK→武田、登坂、野村
NTV→羽鳥
TBS→安住


あとわからん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:16:27
きょうの首都圏ネットワークのトップ項目を教えていただけませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:12:41
小泉毅
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:22:57
>>246
ケースベイケースだと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:03:07
>>284
テレ東→赤平
253252:2008/11/25(火) 23:04:21
>>248の間違えでございます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:43:00
>>248
次代のエース
「フ ジ」→森下アナ(「スーパーニュース」担当)
      田渕アナ(同上)
「テレ朝」→小木アナ(「スーパーモーニング」担当)
      富川アナ(「報道ステーション」担当<取材記者兼古舘キャスター休暇時の代理>)
「テレ東」は>>284さんと同じです。

あと、「NHK」の”次代のエース”に阿部アナ
(元「歌謡コンサート」・「紅白歌合戦」司会、「19時のニュース<平日>担当)
 現:「ニュースおはよう日本(平日の7時以降)のメインキャスター)
というのも有りです。
 理由・・・「TBS」の安住アナや「日テレ」の羽鳥アナ同様、
      報道からバラエティまで何でもこなせるから・・・。
   
255254:2008/11/26(水) 10:45:34
「テレ東」の参照記事は>>284ではなく、>>252さんの間違いでございます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:25:42
通信社が基礎的な事件・事故の取材を行って、テレビ局が掘り下げた取材をするという役割分担が確立すれば、ニュース系列が無くなるきっかけになるのではないかと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:50:21
インドのテロのニュースバリューが低すぎる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:07:03
>>256
系列はなくなりはしないだろうが報道の強化には役立つだろうな。
アメリカではそういうシステムがきちんと確立されているんだという。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:58:02
朝・みの、夜・膳場は確定として、三雲と安住と後藤がどうなるか。
夕方の大型ニュースで、この3人をメインに置けばいいと思うが。
いずれにせよ、新番組は「報道のTBS」の集大成にしてほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:15:49
>>259同意。
あと、フィールド(取材)キャスターとして、三澤さん(「NEWS23」、元「MBS」記者)を・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:32:24
朝・人選中 
昼・三雲孝江
夕・みのもんた
夜・膳場貴子
なんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:52:07
たしかに三雲さんはお昼のほうが向いてるかもしれない…。
いずれにせよ、みのもんただけには期待できないが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:05:06
普通のニュース番組じゃ枠移動できないって
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:52:48
TBSが新設する18:00〜20:00の報道番組
どうみてもNHKニュース7に勝てそうもないんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:01:59
フジの堺アナ0系乗車中
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:33:47
>>あと、「NHK」の”次代のエース”に阿部アナ

4時30分から始まる番組なのにのんきに7時から出てるアナウンサーのどこが次代のエースなのか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:08:30
>>259
外部キャスターだけに頼らずTBS生え抜きをメインに据えたいというのと、
「人気」を考えた理想はそうだけど、安住アナはまだ様子見だろ。帯をメインで任せられるかは正直…。
たびたび話に出ているが>>260の言うように杉尾・三澤両氏の処遇も気になるな。

>>264
最初はそうだろうな。ただ報道系は定着するまでは簡単に評価できないから
修正を加えていけばいい勝負に持ち込むことはできると思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 04:16:21
ていうか本当に6時〜8時で2時間枠のネットワークニュースなんて出来るのか?
CNNとかアルジャジーラじゃないんだからさw
かの米CBSですら7時でおしまいだぞ
マジネタだって確証が取れるような発表があるまではあんまり騒ぎ立てない方が

スレ違いになるが今懸案になってる夜7時台だって
編成のやりようによってはまだまだある程度までには持ち直し出来るんじゃあないのか?と
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:33:29
フレンドパークをどうするか。あと、水曜の「復活の日」は意外と健闘してる。
18:00-20:00で帯番組やるとなると、局の看板番組ってことになるもんね。
さすがにみのもんた起用はありえないだろうな。それぐらいの良識はあるはず。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:41:24
>>266 そうか。
   じゃ、阿部アナはなしね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:51:20
三澤氏のことで思ったが、毎日放送は元々TBS系列でなかったせいか、TBSとは距離を置いてほしいという思いと、準キー局としてTBSともっと協力してほしいという思いが半々ある。

毎日放送の中の人のほとんどはネットチェンジ以前のことはもう知らないだろうけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:13:29
平成八年九月に
民放各社が会員である日本民間放送連盟では、放送倫理基本綱領を制定している。

放送は、意見の分かれている問題については、
できる限り多くの角度から論点を明らかにし、公正を保持しなければならない。
放送は、適正な言葉と映像を用いると同時に、品位ある表現を心掛けるようつとめる。
また、万一、誤った表現があった場合、過ちをあらためることを恐れてはならない。
報道は、事実を客観的かつ正確、公平に伝え、真実に迫るために最善の努力を傾けなければならない。
放送人は、放送に対する視聴者・国民の信頼を得るために、
何者にも侵されない自主的・自律的な姿勢を堅持し、取材・制作の過程を適正に保つことにつとめる

                                               放送倫理基本綱領(抜粋)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:24:52
>>269
健闘って…
8とか9程度でそう言えるレベルじゃダメなんだよ、ゴールデンの夜7時台じゃあ…
でもまだまだあそこの局は工夫が足らないと思うな、報道に頼るにはまだ早い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:06:38
>>266>>270
お前ら時間帯別担当制よくわかっていないだろ。
そしておはよう日本の中心はあくまで7時台。

「めざにゅ〜に大塚さんや高島アナが出ないのはおかしい」と言っているようなもの。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:57:46
>>268
夕方ニュース中心のアメリカと最終ニュース中心の日本を比べるなよと。
ライフスタイルが違うから他の国と比べてはいけない。

今はTXNを除けば
18時台:最初の約15分だけニュースで、それ以降はローカルニュース(関東は低俗特集)
19時台:NHKだけニュースで、他はバラエティ(一部ドキュメンタリ・アニメ)
という横並び編成で視聴者の選択を妨げているのだから
多少選択の自由が増えるのはいいことではないだろうか。

TBSの挑戦が成功するか否かはむしろ6時台にかかっていると思う。
関東の場合、NHKはローカルなものの唯一ストレートニュースで
民放と差を付けてそのままニュース7に繋げている。
対してTBSはニュースの森の中期以来、もう10年くらい18時台が低迷しているから
今まで通り「質屋の裏事情」「熟年離婚」なんてテーマの特集をやっていたら
19時台にいくら好条件があっても成功するのは難しくなるだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:04:02
スーパーニュースなんてFNNの枠20分すらニュースと呼べるのがいくつあるんだか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:59:17
とりあえず夕方のニュースのグルメ企画をやめろ。本気で不愉快になる。
毎分視聴率もその時間かなり下がってるはずだ。
ただ安く上がることとアナウンサーが美味しい物食べたいというわけでやめられない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:20:25
うm
あんな王様のブランチのパクリ企画みたいなのでも
(見てる側である視聴者の理解度とやらを完全に愚弄して低く見てるだろ…)
本気で主婦層を釣れるとでも思ってる段階で
日本のテレビマン達は海外の連中から見たら
幾ら見かけの出身大学がいい所であってもIQが低いように思われてしまうんだよ

過去の経験だけを盲信する余りに思考停止してしまう、というのは非常にイクナイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:31:14
>>277
視聴率上がるからああいう企画やるんだよ

日テレ報道局製作のニュースリアルタイムの隣りの晩ご飯は終わってほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:38:43
ただ民放が特集始める時間になると
NHKの数字が跳ね上がるのも事実なんだけどね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:39:00
去年秋10月の体育の日のスーパーニュース
大食い企画でコーナー内は18%ぐらい獲得してたみたいよ

おそらく今週月曜にやってた500円グルメ(貧乏芸人として知られるかつみ・さゆりが出ていた)は数字高いだろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:48:29
>>281
ヒント:祝日はトップの首都圏ネットワークが休み
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:59:47
>>282
素朴な疑問
なんでNHKは休むの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:01:05
>>279
景気がいいうちはね。
しかし今のような状況だと「空気嫁」って視聴者は思う。
スパニュの大島や秋元といったFRは事件取材よりグルメリポートの方が多い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:10:53
11/25 16:53NNN Newsリアルタイム
列島縦断B級グルメしょうゆソース合体?衝撃の焼きそば&秘伝タレ絶品の焼き豚玉丼味は超A級

11/26 16:53NNN Newsリアルタイム
冬野菜で絶品おかずイケメン料理家が伝授フライパン簡単料理術ボリュームたっぷり!しかも激安

11/27 16:52イブニング5
激安でウマい刺し身週末半額&マグロ100グラム450円サカナを安く

11/28 16:53スーパーニュース
東京新定番ラーメン“カリスマ味”新旋風執念のしょうゆスープ東京進出の絶品舞台裏ゼロ革命…入魂の一杯熱々冬味

レポーター満腹、視聴者ドン引き
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:13:54
数字がとれると始めた「グルメ」や「動物」もそろそろ飽きられてるってことなんじゃね?
こういう傾向になった20年前とは視聴者の意識も変ってきてるし、各局ともほかので勝負して独り負けするのが怖いだけ。
だいたい、夕方に民放にチャンネルを合わせる家庭は「ニュース」を見る気はなくて、情報番組を見ている感覚なんだろうな。
現状の民放夕帯が視聴者から「ニュース」とみられていないなら、今回の改編で報道志向の番組を作ることで新しい流れを作ることは不可能ではないと思う。
そういう意味でTBSが報道の通り改編に乗り出すんだったら他局に与えるインパクトは強いはず。(現に強いしね

ただ、視聴者は第2のNHKまではいらないだろうから、どこまで独自性をもてるか、だろうな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:14:23
>>283
地方局の(祝日相当分の)休日確保用じゃないの?
ちなみに甲信越3局は祝日のみ9時前ニュースの前半10分が東京発。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:21:57
【18時台特集批評】
首都圏ネット…硬派、ってかこんなんでホントにトップなの?
リアルタイム…低俗なものばかりで優れた内容は一切ない
e5…酷いときは酷いが、ニュースと生活情報を絡めた個性的な深い特集も数多い
スパニュー…「王道」を行くが、ごく稀にVOiCE的な真面目な特集がある
Jチャン…平均的にはまずまずだが、酷いときは酷い

>>283>>287
まあ一般的な企業なら祝日は休みだし大したニュースないし。
祝日845のブロックネット化は関西・中国・四国・九州でもやっている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:25:29
あとエンタメニュース(笑)枠があるのはスパニューとリアルだけ。
他局は絶対に追随するなよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:27:18
>>289
TBSでもやってる

日テレは夜のニュースでもやってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:28:55
>>288
でもリアルタイムがトップになる時もあるよ
きのうやってたヨネスケの隣りの晩ご飯は視聴率低いと思うけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:30:01
平日夕方の芸能ニュースはマジで無駄。やることといったら、
・当夜の自局番組の宣伝
・映画やCMの記者会見と愚にもつかない質問
・芸能人の告別式

その3つしかない。
大体芸能ネタにスクープは朝刊で出るからな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:31:48
Jチャンは地域的に5時台しか見れないけど、
5時台見る限りちゃんとした王道の報道番組をやってる印象。
グルメとかもやってなさそう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:33:08
Jチャンは特集コーナー2つ、6時49分くらいまで時間とりすぎ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:35:26
日テレは昼、夕、深夜に芸能ニュース枠をいちいち持ってるけど
独自のスクープが出たという試しはまったくない。
本当にしょーもない記者会見だけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:35:51
ヨネスケの隣りの晩ご飯って日テレの報道局が製作している企画だからお忘れなく
あと彦麻呂やタキシードがよく出て来るね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:37:15
>>293
Jチャンとe5は5時台に力を入れて
6時台はグルメばっかりで手抜きといった感じ。
逆にリアルとスーパーニュースは5時台がグルメはないけど手抜き。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:38:10
ヨネスケの隣りの晩ご飯はルックルックこんにちはからの名残だから許してやろう。
女子アナが高級食材貪り食ってるわけじゃないからな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:40:55
晩ご飯っておもいッきりとか
ytvだけどミヤネ屋のほうが雰囲気が合っていないか?
スッキリ!!も噂通り陣内司会になれば結構合いそうな印象。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:41:13
フジは迫文代、松野明美、三遊亭夢之助、かつみ・さゆりが多いかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:42:37
>>289
スーパーが先に始めて後からリアルタイムが加わった形
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:44:12
>>301
午後のワイドショー廃止したから夕方に持ってきたのは悪くない。
というのか5時台は「5時のあなた」とか「タイム5」という別番組にして
夕方ニュースと切り離せばまだ良かったものだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:54:30
グルメネタに走り始めたのは日テレが最初。
プラス1を5時台から始めたあたりから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:56:38
>>303
商店街の中継やったのは日テレ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:40:44
>>302
まあ、フジが最初にそうしたのも
結局は昼間のワイドショーを無くす事でその分の時間を主婦や年寄りに向けて
『脚本家やキャスト繋がりによる番宣目的のドラマ再放送』をして
少しでもドラマの数字を上げたかったから

で、段々その内に今度は夜にやるバラエティの番宣番組を組んだり
終いにゃあバラそのものをリピートするように…そんなにG帯の毎分ばっかりが気になるんだろうか
ああいう時間帯を底上げしとかないと全日、要するにノンプライムの数字が上がっていかないのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:51:50
>>286
TBS?別に2時間になんかしなくたって
地域の出来事(特に茨城栃木方面向け)や暮らしに絡めた系統のソースのものを
あんまりNHKっぽくなり過ぎないような雰囲気で伝えられればおk

で、それを純粋に報道を伝える部分との間で、何がしかの形を持って
如何に明確に分離させる事が出来るかどうかではないかと

少なくともTBSがターゲットにしていきたいであろう層や年代の視聴者を
よりしっかり、はっきり取り込む為には
↑のような考えを持つ事も選択肢の中の一つに入れた方がいいんじゃないだろうか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:21:20
>>306
それなんていうテレポートTBS6?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:44:37
0系引退ごとき騒ぎすぎ
鉄ヲタしか興味ないニュースをやる意味あるか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:06:42
>>293
あれを王道って君の目はどこまで節穴なんだ?
ワイドショーを更に気持ち悪くしただけのスプラッタ映像だらけじゃないか。
あんなゴミ映像をよくも10年以上も流し続けたなと思うとおぞましいわ。
夕方を下品にした戦犯は間違いなく小宮登板後のJチャン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:13:30
>>309
確かに特集で医療ネタやる時のグロ映像は要らない。
でもネットカフェ難民、ワープアの問題を経済危機の
はるか前から扱ってたのはこの番組だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:21:40
こんにちは
11月29日の18時45分からのニュースをもう一度観たいのですが
なにか方法はありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:22:59
Jチャンについてはグロな話題も多かった。
以前食堂のテレビがJチャンだったが食事時なのにバラバラ殺人の手口を詳細(内臓がどうしたとか顔を潰したとか)に言うもんだから気持ち悪くなったよ。慌ててチャンネル変えたものの残して帰る人続出。以来テレビのチャンネルはNHKになった。

あと崖っぷち犬よりも夕張破綻問題が小さく扱ってて、なのに偉ぶって政府批判してたのはイラっときた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:29:32
>>リアルタイム…低俗なものばかりで優れた内容は一切ない

その通り。
うちの地域なんかローカル番組の5時台に流れてるけど、グルメばっかり。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:44:44
>>295
あれは本当に芸能界の話題をただ単にニュースにしているだけ
ああいうのをストレートニュース形式のみで伝える事それ自体に無理があるのは
各種調査に於ける若い世代でのめざましとズームインの印象の差に現れているはずなのに…
>>307
ギクッ
でも
・関東に於いてローカルニュースの枠を独立した形でかつ
 民放のテイストでやるには?

・しかもそれでいて単なる『主婦向け王様のブランチ』にならないよう
 事件や季節絡みのネタをストレートでコンパクトに纏められる形でやるには
 一体どのような内容やスタンスが望まれるのか?

というこの2つの問題を同時に考えてクリアするのは難しい問題でして…
ボキャブラリーが少ない自分には…マジでこのぐらいしか…ホントスイマセソorz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:47:18
>>314
ズームイン朝はスピード感があっていい番組だったんだけどなぁ
いつの間にか劣化めざましテレビになってしまった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:02:22
>>308
ニュースだから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:25:33
>>308
一般人がイメージする「新幹線」の車両が未だに0系だからでしょ。
300系や500系が引退するときはここまでの騒ぎにならないはず。

>>314
それこそ10年くらい前のニュースの森だな。
全国ニュースと別の場所に移動してまったりと関東のニュース。
6:35くらいからは特集、たまに「便利屋の裏側」とかもあったけど
基本的には報道色の強い内容。
続いてスポーツ、最後は森田さんの天気でエンディング。
これでプラス1に次いでのまずまずの視聴率だった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:53:49
>>308
0系新幹線引退と石川の1億円突破が
主要ニュースとして扱われる 平和の証拠だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:56:51
>>318
そりゃ土日は政治経済は動かないからな。
ガラガラのデパートスーパーや人のいない紅葉の名所とか取材すればいい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:59:19
そもそも夕方ニュースに2h以上のワイド化と生活情報を持ち込んだのは
STVのどさんこワイドだが、基本的に生中継主体でキー局程厚かましくない。
一方ニュースは脚色なく短くまとまったストレートニュースだからね。
つまりニュースと情報でそれぞれきちんとメリハリがついてる。

キー局の場合報道と情報が別部署でそれぞれニュースとワイドショーを作って
きたから、17時台のローカル情報枠と18時台の定時ニュースは別番組にしてる
べきだったかもな。関西で例えればぷいぷいとVOICEみたいな関係で。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:36:07
>>320
まあこれからの時代のテレビって
実はその辺の住み分けを可能にするだけのはっきりとした倫理観の確立が
最も求められているのかもしれないね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:45:13
情報番組にも報道のノウハウが必要な気がするのだけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:04:06
ニュースの特集がグルメ系等が主流になったのは、終了した追跡スタッフがプラス1に流れてからかな。
それでも、追跡はそれなりに見れた番組だから、10年前のプラス1特集は悪いものではなかったけど、
その後、旧追跡スタッフが去ったあとの制作スタッフがそれに追随したのがいけなかった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:27:19
その追跡も本来はプラス1の19時台として作られるはずだったもの。
系列局の反対で19時半までのの放送は叶わなかったが、もし実行されていたら
今の夕方ニュースはNHKも含めて全く違った姿をしていただろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:56:27
>>268
TBSの本音としてはやりたいのだろう。
そこでとりあえずアドバルーンを打ち上げた。

☆今後予想される展開☆
系列局の反発に遭う(木曜ローカル枠の処遇も不明)

結局7時台は独立した帯情報番組に

半年で打ち切り
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:58:31
>>280
それ関東の話だよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:02:54
>>304
商店街って庶民の味方的な親しみやすいイメージで捉えられているけど
既得権益にしがみ付いた負の面にもスポットを当ててほしいね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:07:04
>>306
むしろNHK以上にNHK的なものを目指してほしいんだが。
最近のNHKは民放の上っ面だけ真似ている面が鼻につく。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:40:57
商店街と町工場は今回の不況の最大の被害者みたいに報じられてるけど
バブル期でギリギリ採算が取れる程度だったというところは大半なんだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:58:47
まぁいくらほえても無理だろうねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:00:16
>>330
蛆並商店街乙。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:00:45
>>329
ソースは?
バブル崩壊後なら話は分かるが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:23:41
関東ローカルのニュースで数字が取れてCMが売れて利益が出るなら
各社飛びつくだろうね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:36:01
フジは夕やけニャンニャン復活しろよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:52:59
この時期、スキージャンプのニュースが出てくると

毎年、フィンランドのアホネンを思い出すわ

頑張ってんのやろか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:43:44
>>333
そしたらテレ東と独立局涙目だなw

>>334
10年前にDAIBAッテキ!!という番組があってだな(ry
その意味ではアイドリング!!!がCS行きになったのはやむを得ないな。
…ってスレ違いネタなのでここまで。

でも夕ニャンがなかったらスーパータイムはニュースコープに勝てなかったかもな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:52:00
アイドリングはCS送りのおかげというかせいでダラッと2年以上やってる
今は天下のフジテレビがヲタクから搾取しまくってる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:13:30
>>333
バブル期に高騰したCM料が足かせになるんじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:52:48
>>325
系列局の関心は次の2点だろう
1.6時台ローカルの独自タイトルは可能か?
2.7時台はJNN冠か?

>>324の88年のNNNの例では
2に関しては全曜日放送できる系列局がかぎられていたので
プラス1と追跡は全く別の番組になった。
しかし1に関してはほとんどの系列局で
既存のタイトルが「ニュースプラス1」に改名させられたり
「きょうのニュース プラス1」や「ニュースレーダー プラス1」のような合成タイトルに移行した。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:16:00
古参局が追随するわけがない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:17:01
7時またぎにJNNもない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:02:57
>>340
ピンポン!や報道特集みたいにローカル枠内包にされたら
独自タイトルの使用が不可能になる。
ニュースの森も当初はその予定だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:13:24
>>339
1.そう易々と全局タイトル変えはできんやろう。少なくともMBSやCBC、RSKは変えないやろう。
2.できないとみる。野球中継に熱心な局(MBS、CBC、RCC、RKB)が猛烈に反対する。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:19:53
>>343
そう易々とやってしまったのがプラス1やニュースシャトルなのである。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:06:44
>>339
逆手にとって今でも「プラス1」を守るTVIは策士なのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:16:59
>>344 いい加減昭和時代の話はやめろよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:18:43
>>343
「ローカルで全国を内包」スタイルを貫くSBSも入れてやってください。

20時までではなく1954終了にすれば、
ローカルで締めたい局はそうすればいいし、
そうでない局はミニ番組でも入れればいい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:38:14
盗撮犯罪者集団は芋ヅルで逮捕が近い前夜祭age
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:52:06
>>346
ニュースシャトルがローカルニュースのタイトルに使用されるようになったのは平成のことなんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:18:32
>>343
しかし今は系列全体の危機なんだから、野球中継がしたいだの
6時台を独自タイトルにしだいだの地域エゴを許してる場合じゃない。
今は小事を捨てて大事を取らなきゃいけない非常事態だ。
古参や老舗がどうした?今一番力を持ってる局はTBSだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:35:16
>>350
MBSの全国ネット番組が不調なのもあるけど
TBSが勝手に大コケしているのが主要因じゃない?
自分で失敗しておいて系列全体のせいにして自由を取り上げるのはお門違い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:13:03
>>345
Jチャンになってからもしばらく「ステーションEYE」のままだった
KSBのこともたまには思い出してあげてください。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:40:33
>>350
それって不動産力でしょ?
地方の力を地域エゴと切り捨ててきたから今の惨状があるんじゃないの?

NHKは民放よりはるかに機動的にローカル差し替えをやってるよ。
そのNHKに数字で負けてるJNNがなぜ逆を逝かねばならぬ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:12:34
>>352
開始から4年くらい「KSBステーションEYE」でしたね。特筆すべきは週末もローカル部分は「KSBステーションEYE」で専用OPあったからね。
Jチャンに改題当初は17時台に電話クイズありFM同時放送(隣がFM香川)あり、と東京発とは異質なものだからね。

今はテロップは一緒だけど開始3年くらいまではANN標準テロップで一線を画したからね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:19:09
>>354
YTSに週末専用OPがあったのもその時期かな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:11:46
>>277
視聴率トップだからやめるわけあるまい

11/24月
13.2% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
12.9% 17:50-19:00 NTV NNNニュースリアルタイム
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:12:11
TBSが崩壊へのアクセルを踏み始めた!!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:51:56
午後6−8時に大型ニュース番組=TBS系
12月3日18時26分配信 時事通信


 TBSは3日、来年4月から月−金曜の午後6−8時に全国ネットの大型ニュース番組をスタートさせると発表した。司会者や番組名は近く決まる予定で、NHK総合の「ニュース7」と真っ向から勝負する。
 また、故筑紫哲也さんが長くキャスターを務めていた午後11時台の「ニュース23」は、ストレートニュース中心に短縮化。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:24:31
1984/10〜1987/9
18:30-19:20 TBS ニュースコープ
19:00-19:27 NHK 7時のニュース

このころはニュースコープがNHKニュースの視聴率を上回っていた。
平均でも勝っていた時期もあり、時には20%近くになっていたけど、
夜10時にニュース22・プライムタイムを新設するため、放送時間を短縮することに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:34:56
対抗策としてクロ現を元の21時台に戻して
ニュース7を再びワイド化してほしいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:04:07
いよいよ夜ズバッですね、朝ズバッの後任が決まり次第年明けにも発表

ローカル枠なしの2時間ぶち抜き決定ですか、おもしろいですね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:46
>>358
近く決まるのか。
直前まで煮詰まらないと思っていた。

実際にローカル等の細かい時間配分が決まるのはギリギリまでもつれ込むだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:18:58
7時台の枠移動を認めさせるにはみの・久米・安住クラスでないと無理
スポンサーの了承が得られない
ここの住人にとっては苦痛の人選になるのは間違いない
もうニュースコープやNEWS23の古いニューススタイルには戻らない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:32:05
久米は許せる。
安住は見てみたい気もする。
みのはもうおなかいっぱい('A`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:41:17
平本専務も感慨深いだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:15:32
しかしよくネット局と調整ついたな。
まあ、TBSは危機だしネット局の顔色伺ってる場合じゃないしね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:22:22
つかないうちに既成事実を作ろうとしているだけかも。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:23:07
これでVOICEは5時〜5時50分に移動か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:31:39
17:50〜18:20 ストレートニュース(7時台のヘッドライン)
18:20〜18:50 ローカルニュース
18:50〜19:56 ニュースショー(特番・スポーツ中継時は〜19:00)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:27:50
第1部は三雲・後藤・安住?、第2部はみのがキャスターになったりして。
ちなみに、三雲は月〜水で、木金は田丸美寿々。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:53:50
誰を持ってきても武田真一にはかなわん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:26:46
>>371
つ【三澤肇】
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:28:02
三雲は昼に異動だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:39:50
日テレも7時台参入になると激戦区になるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:52:28
>>374
ないないw
今でさえ内容が薄いのにこれ以上拡大してもさらに薄め液で薄めたようになるだけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:00:46
ゴールデンにニュース“三局志”ぼっ発
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:14:03
武田真一VSみのもんた 国谷裕子VS井田由美ですかw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:32:08
視聴率獲得というよりも
制作費削減で残った選択肢が報道情報番組のようで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:39:56
デイリーの記事を見ると
JNNの新番組はローカル枠内包みたいだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:41:51
5時台は再放送でも5%は確実だからな、7時台にスロットか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:14:42
NEWS23は放送時間を30分番組に短縮だって。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:31:34
>2時間の中に各地方のローカル枠も入るため、野球中継などはそこで放送する方向。

なんだこりゃ?野球中継が入るとローカルがまるまる潰れるのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:38:20
野球中継日はローカルニュースが5時台に移動
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:49:02
>>383
それならまだいいんだが、野球なんて天候で中止になる場合もあるわけで…
系列局の現場はたまったもんじゃないな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:26:57
TBSは不動産業が好調だから本業で冒険が出来るのだろう。
しかしそれはあくまで関東をエリアとする一系列局のお家の事情に過ぎない。
特にJNNは地方紙と提携関係にある老舗局が多く、地方紙の屋台骨が揺らいでいる現状で編成に大鉈を振るうのは博打に等しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:45:54
>>384
もう関西では阪神戦時の夕方ニュース繰り上がりは当たり前。

雨天中止のときは甲子園からとりあえず中継なんてことも。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:08:27
マスコミの地位が低下
 ↓    ↓
人々の目を引くために報道が煽動化
 ↓    ↓
かえってマスコミ不信が更に増大
 ↓    ↓
またも報道が更に煽動化

ここ数年のマスコミを見てるとこの悪循環が繰り返されるばかりだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:19:34
まさかJNNは7時台まるまるローカルになるのか?
TUYあたりは対応出来なさそうだがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:26:02
>>386
特定の地域がローカルに繰り上げるのは問題ないんだけど、全国中継だと関係ない多数の地域が振り回されることになるからね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:33:05
>>353
長野局発新潟ネットで野球の地域リーグのナイター中継なんかやってたしな。
しかもデジタルではマルチ編成を使い完全中継。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:00:58
>>389
それってローカルで野球中継差し替えるって意味じゃないの?
全国ネットの野球中継なんてほとんどなくなっているし
そんな理由でローカル枠を単発的に取り上げることは出来ない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:00:24
果たしてニュース7に勝てるかね。
昔はニュースコープが7時のニュースと接戦したらしいけど、今は事情が違うからなァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:06:07
>>387
マスコミにだけ原因を吹っ掛けるのもなんだけどな。
もっと社会全体の複合的な原因があるよ。

>>392
視聴者のニュースに対する意識が完全に変わったからな。
一日の出来事を知ることが「栄養補給」から「消費」に完全に変わった。
いいことか悪いことかはわからんけども。

ところで新番組>>376「グルメや特集などの情報」ってe5よりも軟派になったりしてなwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:59:50
数字で勝てなくても、みのの番組がCM枠を埋めてくれればONの字でしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:01:01
自動車業界の派遣社員切捨て問題は
もっと大きな扱いになっていく
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:09:27
>>391
確かに全国ネットの野球中継は日本シリーズくらいか。
これで分かった。

1.CBCなどを中心に全国ネット番組の野球中継差し替えが多発
2.TBSは善処を求めるも系列局は反発
3.ならば7時台をローカルにしてしまえ

差し替えをする局は大都市が多いから7時台を全枠ローカルで埋める体力もあるだろう。
それ以外の局は30〜40分ローカルニュースを流し、再びTBS発に飛び乗る構成になるかもしれない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:13:06
>>396
7時台ローカルってソースはどこだ?
大体どこがスポンサーにつくんだよ。
7時台は普通にJNN冠つきのネットセールス枠だよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:19:56
大体TBSの改革の意思って、系列局の抵抗にあったぐらいで骨抜きにされるくらい脆いものか?
自民党のこと笑えねえじゃん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:21:14
>>397
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml
>2時間の中に各地方のローカル枠も入るため、野球中継などはそこで放送する方向。

まさか6時台に野球中継やって、7時台にまた全国に戻るの?

 な ん と い う 糞 編 成 …

地デジのサイマル放送機能を使うなら話は別だけどね。
つーか野球中継なんてそれで十分じゃん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:22:18
>>398
そりゃ改革の名を借りた我侭の押し付けなら当然だろ。
善意の衣をまとった死ぬ死ぬ詐欺みたいなものだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:22:33
>2時間の中に各地方のローカル枠も入るため、野球中継などはそこで放送する方向。

自分は普通に6時台と解釈したが、みんなが7時台と解釈する理由が分からない。
7時台ローカル丸投げじゃ、みのだの福澤だの安住だのを起用する意味がない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:26:01
CBCやMBSクラスならまだ良しとして、例えばテレビユーとかチューリップとかKUTVとかの弱小局に
ゴールデンに耐えられる番組が作れるの?
7時台で県議会開会とか田植えシーズン到来とかタヌキ出没とかのニュース流すのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:41:17
● 県警新DNA型鑑定室設置  (12/04 16:37)
● きょうから人権週間、人権なんでも相談所  (12/04 12:38)
● 山形97号候補名7つ発表  (12/04 11:59)
● くだもの給食出前授業  (12/04 10:57)

岩国・人気のコミック本58冊万引き12月04日 19時12分
山口・踏切事故救護訓練12月04日 19時12分
岩国・愛宕山開発跡地米軍住宅反対を要望12月04日 19時12分
宇部・濁水処理装置が国家プロジェクトに12月04日 19時12分
防府・富海の住宅で巨大イルミネーション12月04日 19時12分

こんなニュースを19時台に見たいか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:43:04
>みのだの福澤だの安住だのを起用する意味がない。

むしろこっちのソースが知りたい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:44:16
>>402
そんな局のためにJNNニュースは19:54で終わり。
弱小局はその後の5分ニュース枠だけになります。

あとは全部東京発。
なあにTUYは初心に帰るだけだw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:54:28
>>401
それを>>369の例で説明すると
記事で示された「ローカル枠」とは
真ん中の18:20〜18:50の枠を指すと思われる。

今なら19時台がネットセールス枠でも
TBSとスポンサーに頭を下げて野球中継をやらしてもらっている。

それが春以降も可能かどうか?
普通なら可能だけどJNN冠が19時台にも付いたら協定上
差し替えは一切不可能になり
1時間中継が中断する形になる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:10:50
デイリーの記事はあくまでも”方向”だからな
しかも阪神ファンの為の御用新聞だし
元々が関西ローカルから中央へと進出してきた経緯のあるスポーツ紙だから

しかもサンテレビがあるはずの関西圏では
『地上波でタイガースが見たいねん!』という人達がまだまだ多い
そこで彼らに対するフォローとして
未確定な部分をああやって拡大解釈したんではないかと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:42:31
そこら辺は調整中なんだろう
ただ、どこもお金がないから中継撤退の方向だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:13:30
名古屋の自主路線スレより

645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/12/04(木) 02:03:39 
中日新聞の記事に、 
月から金の野球はヒト桁だったが、 
土日の野球は視聴率良かったみたいだから 
この改編は、CBCには良いことかも 

平日は、野球放送しなくて済む 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:15:34
クイズ乱立の次はニュース乱立
おまえらの希望の逆をいくテレビ業界w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:16:49
細切れ中継するくらいなら地デジのマルチチャンネル機能を活用したほうがみんな幸せになれるのに。
JNN協定はそれすら縛りをかけるものなの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:26:01
>>411
当然かける
んなもんを容認するわけがない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:48:30
>>410
逆にバラエティで独自性を出して勝ち組になるフジ
ニッチにヲタ向けアニメや旅番組で独自の存在感を発揮するテレ東
この辺なんかはそれだけ実に上手くネットから編成のアイデアを拾ってきてるんだなぁ、と

まあそれだけ現場の風通しが良く世代交代も上手く出来るから、なんだろうけど

しかも時代の流れなのか知れないけど若い世代のタレントさん方の間じゃ
『CXさんからお声がかからないと一流とは呼べない』って風潮がマジであるんだそうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:52:32
久々の大改編だな
案の定妄想膨らませて喜ぶバカだらけだなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:35:51
>>412
TBS系列は資本のつながりが薄い以上、TBSへの信頼で成り立ってきた歴史があると思うのだが、こんなことでいいのかね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:23:25
>>413
逆にどこよりもネットを毛嫌い(逆恨み?)する毎日新聞−TBSライン
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:34:19
>>416
いけないねぇ…それじゃあ
毎日さんなんて子会社で『まんたんブロードウェブ』って出してるじゃない?
TBSさんもブログ方面のテレビウオッチャーの連中に愛されてるじゃん、『あらびき団』がさぁ

もっと現場と上との関係を風通し良くしてこうよ
例えば報道のフロアん中に間仕切り無しで編成と営業も一つ屋根の下で同居する、とかさ
改革して行きたいんなら大型改編より何よりもまずはそこら辺から初めていかんと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:07:27
昔から思うけどTBSはセクト主義が強いよね。
報道とドラマなんて犬猿の仲じゃない?
今回の改変構想だってドラマ族が黙っちゃいないと思うんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:36:19
そう、だからその悪弊を廃する為にも
強制的にでも大部屋へ組み込んでしまう事が大事

なあに、慣れてきゃその内にどっかで
それぞれのセクト同士が打ち解けられる日が来るさ
例えそれが映画や舞台などの趣味の話であれ
テレビやメディアそのものに対する考え方であれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:28:02
今やってるスーパーニュースの特集さー
レポートやるならもうちょっとボキャブラリー増やせよ
牡蠣に甘いって言えばいくらでもごまかしが聞く
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:56:09
>>416
いや、ネットから一方的に嫌われてるんだろ。内容に対してネット民が過剰反応しすぎなだけ。
>>418
といいつつ昔から報道とドラマが手を組んで番組を作ることは珍しくない。
いがみ合ってるっていうか、ライバル視しているだけなんじゃないの?
むしろ、旧・社会情報局と報道局は仲が良くなかったというのは聞くが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:39:16
ネットを嫌ってる割にネット上で姑息な工作に走るのもTBSの特徴
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:46:36
>>421
でもそれは戦後史とか戦争関連のものだけだろ…基本
あとご指摘の通り報道がワイドショーの連中を蔑んで低く見てるのもよくない
お互いがお互いのいい所を吸収し合っていかないと

但し悪い所を真似し合うとまた ビ デ オ の件の過ちを繰り返す事になるので
そこら辺は慎重にw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:48:24
>>423
報道部門があるというのが総合局の強みなのだけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:11:34
改良だろうと改悪だろうと決まったものはしょうがない
外野がとやかく言う筋合いのものじゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:12:45
中身は全く詰まってないけどな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:13:10
23:00 JNNニュースデスク21
23:15 JNNスポーツデスク21
23:25 ローカルニュース

夕方のニュースはまったく期待していない。
どうせ主婦向けB級グルメ番組だろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:17:07
おいおい見てる人はとやかく言うだろ。
いっそ見ないほうがいいのかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:23:01
ニュースデスクとかニュースコープとか追跡とか。昔の名前ばっか出してなんなの?なんか未練たらしいな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:33:47
いやなら見なければいい、回顧厨うざい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:53:35
TVが未練たらしいからうつったんじゃない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:59:02
>>423
制作と報道の関係はよう知らんが、ドラマ斑と報道はそんなに仲悪くないんじゃないの?
e5にドラマの番宣で俳優が出てくるのも仲悪かったら実現できないでしょ。
あ、それとオウムビデオ問題は社会情報局のPがしくじったんだったよな。
ワイドショーって報道とは別ジャンルで扱われてるけど、基本は報道の延長線上(倫理的な意味で)にないとまずいものとは思う。
>>424
日本にもケーブルTVの波が来るかな…もう来てるかorz
地デジってアンテナ切り替えに時に光ケーブルに変えちゃう家庭も多いだろうから本来、民放は笑って見られるはずないんだがな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:52:53
>>432
>ワイドショーって報道とは別ジャンルで扱われてるけど、基本は報道の延長線上(倫理的な意味で)にないとまずいも
>のとは思う。
その点を作家の吉岡忍氏が触れているね。

テレビのどこが問題か──「あるある」外部調査委員に聞いた(上)
http://news.ohmynews.co.jp/news/20070421/10350
>制作でやっている手法は、スポーツ選手にインタビューするにしても、芸能人にインタビューするにしても、“切った、
>張った”の世界ではないわけです。取材を受けてもらったら謝礼を出す。インタビューを受ける側も、謝礼を貰えると
>期待してやっている。やり取り自体がすでにビジネスです。いわゆる報道局の取材とは違うでしょう。
>
>制作局取材の典型的な悪い例ですが、少年事件があると、中学生にお金を配って卒業名簿を貰ったりする。そうい
>うことを生々しい取材現場でやったら、大問題になることは報道局出身の人間は知っています。子供にお金をやって
>写真を貰ったりしたら問題だと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:44:46
昨日の『NEWS23』の放送で、加藤周一氏死去について
膳場が「ご冥福をお祈りします」と言っていたが、あれは問題だと思った。
たぶん時間が余ったから一言言ったっていうだけのことなんだろうけど、
仮にもニュース番組で「ご冥福を…」と言うとは。
ニュース番組では絶対言ってはいけない言葉なのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:09:45
>>434
はあ?
キャスターにコメントの余地がある番組では普通にありだろ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:21:10
>>435
情報番組やワイドショーではよく「ご冥福を…」って言ってるけど、
報道番組でこんなこと言ったのは膳場が初めてだぞ。
馬鹿みたいにニュース番組見てるけど、古舘も三雲も安藤も言ったことない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:26:47
>>436
んなことない。
ニュースウォッチ9でも言うことあるし。
だいたいストレートニュースになる6時台と比較してもね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:43:39
18時〜20時の新設ニュースに期待してる人結構いるんだね。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:55:15
NEWS23のやっていることは全て間違い
ニュースJAPANのやっていることは全て正しい

これこそ思考停止の極み。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:02:32
「ご冥福」は本来仏教でしか通じない言葉。

なんでニュースJAPANまで話が飛躍するんだかワケワカラン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:03:00
よくみれば>>434はNEWS23にもあるマルチだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:12:28
よく思えばニュースって若者は見ないというイメージが高いのでは?
もしかしたらNNNやJNNの大改編は)

やっぱNHKは中高年向きだね。NNNやJNNが若者向けニュース番組を作れば
大戦争が勃発

あ〜もう2000年4月からは日テレ、TBSから逃げてNHK見よう、俺は個人的に。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:21:47
夜7時に若者はテレビを視ないわけだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:41:45
そもそも若者向けのニュース番組自体成立しにくい。

SmaSTATION!!だって最初は狙ってたが、結局ニュース色を薄めて
ただの骨抜き教養バラエティになってしまった。めざましやZEROのように
芸能入れてバラエティ色濃くするか、WBSみたいに政治・社会ネタをパージして
企業の提灯取材だらけの『情報番組』にするしかない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:58:43
ニュース7が生で見られるヒマな仕事に変えたいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:18:57
>>442
2000年4月かww
過去に戻りたいみたいだね
来年の4月からも、国会とかどうなるかわからないし,
(麻生内閣じゃないかも)で、意外といけるかも
しれないな。NTV&TBSのNEWS。





447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:05:21
>>444
基本的な疑問だけど提灯取材ってそんなに問題か?
(通常そうしなければ取材できないもの限定で)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:15:22
NNNで提灯コーナー絶賛放送中

ぶっちゃけ、スポンサーの金で動く民放ならアリなんだろうな。
某公共放送みたいに「公平・中立」を看板にしているわけではないから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:16:28
>>442
テレビは常に「団塊」と動いている。
と考えれば納得もいく。

このまま墓場まで付き合うかもよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:07:57
勝木容疑者にインタビューしてたのはNHKだけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:15:45
>>446
>>442です。過去に戻ってみてNHKの番組たくさん見てやろうと思って
2000年と書いたのです。
さて、2009年4月からどうなることやら。

もしかしたら小学生がニュースを見る時代も近い!?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:28:17
>>450
報道特集でも見たよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:58:37
>>450
さっきフジのレインボー発でもやってた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:23:20
知的障害児なので不起訴になるかも、取り扱い注意指令が出てる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:38:17
>>454
犯人が知的障害を持っている場合、報道も難しいよな。
青物横丁駅医師射殺事件のときは犯人が銃所持のまま逃走していたこともあって顔写真とともに報道されたと記憶しているが、今回の場合は「逆差別」の問題もあるしな。
裁判員制度の前のよいサンプルになるかも。
NCも大沢が出て来ているけど「障害」という言葉は出てこないし、渡辺えり以外発言がかなり慎重。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:41:11
NCは厚生次官の件で危なっかしい発言あったから今回は注意してるんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:05:48
>>433
ワイドショー諸悪根源論は昔から絶えないけどワイドショー自体は報道が拾えない情報を扱える有効なツールだよね。
田原総一朗も「一番テレビらしい番組」なんていってるし、俺もそう思う。
ただ、そういう中でより確度の高い情報を出していかないといけない報道がワイドショーにつられてるのが問題なんだよな。

>>439
ねらーにそれを期待してもな…。
「ご冥福を…」については俺もないほうがいいんじゃね?とは思うけど、わざわざ突っつくほどのものではないよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:36:58
>>457
日テレや昔のTBSみたくワイドショーにストレートニュースコーナーが
ある分にはいいんだけど、ニュース番組なのにワイドショーそのまんまな
筋書きに沿った取材映像があるのはよくないってことかね。
これを初めにやったのはやっぱNステか…良くも悪くもあの番組が成功したことで
NHKも含めて各局の報道番組はショー化したからな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:14:07
テレビ局は主婦のようなメディアリテラシーの低い人々に媚びてはいけないということを認識すべきだと思う。

そもそもメディアリテラシーの高い人が夕方に在宅していないのが痛いのだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 06:39:58
TBS18:00-20:00 キャスター予想
・三雲孝江
・田丸美寿々
・阿川佐和子
・楠田枝里子
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:11:02
>>442
>>446
>>451
このやりとりが意味分からん。文章おかしいし、キチガイの自演?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:45:41
過去、私の許可も無く、容姿と実名をニュース及びワイドショーに
知らないうちに出されたと知人たちに知らされました。内容を聞くと事実とありもしないことをつなげて、
私の人物像を面白おかしく報道していたそうです。その後、吹聴により私の周り大きく知られ、
社会的信用を失い、会社まで解雇されました。私は、テレビを訴えようととマスコミの苦情対応団体に経緯を
説明したところ、ビデオでの証拠が無いから対応しないといわれてしまいました。
人権団体、市民団体といろいろ相談しました。いろいろ模索しましたが、
さすがにまずくなったのか、テレビは国家議員を使い、会社の業界に圧力をかけ、会社どころでなく業界から追放されてしまいました。
その後、いろいろありまいたが、結局テレビの意識は、他人の人間的信用は、テレビの仕事のネタであり、
放送による情報の影響力の責任は、良ければ自分たちの社会的貢献、問題が起これば、トカゲの尻尾きりで
弱い他人のせい、または政治的圧力を使う非合法、無法状態です。恥であるので業界は言いたくないのですが、
政治家の圧力を受けているときその飛び火で人も死んでいしまいた。人の死でさえ、テレビの影響による
事実を警察に隠蔽、虚言し人のせいでした。今はもう、テレビに不正、責任を追及するのはやめようと
思っています。自分たちが特権階級と思っている人たちは、私たちの世界の法を追求しても理解できないようです。
こんなことをされる前は、楽しみ、信頼して情報を得ていましたが、いまは、自分で信憑性を確認しながら情報を
える対象になってしまいました。残念です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:04:31
いつからこのスレはキチガイが沸くようになったんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:00:25
J-WAVEに田母神
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:16:46
回顧厨とストレートニュースきちがいがスレをダメにしている
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:45:54
回顧厨=TBSの中の人

としか思えない最近の放送業界の流れ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:12
ゴールデンにニュースが。でも所詮ワイドショーの延長
普通に淡々と情報を流すだけが一番ウケるのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:37:28
>>467
今だって7時台に夕方ワイドショーの延長的な
主婦向けのバラエティが半数を占めている中では
速報性・柔軟性が高まるだけで
極端に数字が上がったり下がったりするわけではないと思うな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:04:01
無駄にテロップだったり音だったりで色付けされてるものより
シンプルなニュース・報道番組がニーズってこと?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:07:13
そういってるウザイやつらがいて困るんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:12:49
芸能人コメンテーターにしたり音やテロップで派手派手にして
メインの内容をぼやかすよりはシンプルのほうがいいと思うんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:50:11
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 21:04:56
・アンカーマン制導入
・記者リポート中心ニュース
・中継時の画面ニ分割表示
・常に画面下部で最新ニュースをティッカー表示
・OPは気合の入った物。ヘッドライン表示はNHKBSニュースかNJ,WBSのような正統派タイプ

某スレの奴が言うように海外ニュースと同水準の番組作れよ
民放・NHK共々日本のニュースは独自路線しすぎ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:41:32
>>471
理想と現実は違うところがあるからな。
ただ、今のショー形式が限界に近付いていることも事実だし、
ストレートを始めれば基礎がしっかりしているNHKに流れることも必至という…。

そういうわけで俺は今のe5の形式、けっこう好きだけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:35:33
ワイドショー並に中央のアナウンサー・ディレクターが系列局無視で取材してる。彼らを関東のみにして地方は系列局に任せる。それだけで交通費がかなり浮くのでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:54:22
思いきってアメリカみたいに
全国ネットの番組を作る会社と関東のローカル局に分割してみるか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:47:04
NHKはちゃんと全中と首都圏をわけてやってるじゃないか。
金のない民放には永久に期待しない

・アンカーマン制導入  いま編集長兼アンカーやってるのはNW9の田口さんだけ
・記者リポート中心ニュース  NHKでやってるじゃん、記者は目立っちゃいけないのが日本
・中継時の画面ニ分割表示 どうでもいい
・常に画面下部で最新ニュースをティッカー表示  見づらくて邪魔だからやめたんじゃん
・OPは気合の入った物。 1秒でも他局より早く始めて視聴者を確保したいんだから無理
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:44:30
オープニングは最初に流せとは言わないから
最初のV明けか1項目目が終わったときにヘッドラインを兼ねて流すべき。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:04:04
>>476
NHKのどこでやってるの?
例えば英BBC・仏F2・韓KBSじゃ全項目の8割以上リポートだけど、
日本だと海外ニュースの一部か特集みたいなのしかないだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:09:06
日本は日本のやり方でいいじゃないか、海外厨w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:12:28
>>479
下らん芸人がアナウンサーの横座ってて、
ニュースの合間合間にアナと一緒にあれこれ主観コメントするような番組が良いとは・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:14:06
いやなら見なけりゃいいだけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:14:37
>479
グルメコーナー(笑)とか誰が求めてるの?F1の馬鹿女だけじゃね?お前それが良いと思ってるわけ?
変な脚色が無い、情報量と速報性を重視したニュースが一番だってことで、必然的に海外の例が出てくる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:16:46
>>481
豚・捏テレの大型ニュース番組大コケ確定だな
誰が得するんだよあんなのw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:19:15
いいも悪いも見ている人がいるから続いているのであって
己の嗜好をテレビ局に押し付けてどうするのよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:24:32
局内部の人間?
昨今の視聴率事情とか考えろよ。己の嗜好っていうけど大多数が今の日本の糞なニュース(と言う名のワイドショウ・報道バラエティ)に嫌気が差してるんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:26:11
その中で一番見られてるのも比較的マシなNHKなわけで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:27:47
硬派でいくんならNHKのストレートニュースや海外ニュースをベンチマーキングする必要がある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:08:49
おぉけっこう釣れたなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:18:20
>>484
放送免許があるから何とか番組を続けているようにしか見えない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:48:35
TBS女記者が勝木容疑者とカラオケ密着取材 → 勝木「ワーイ彼女ができた」と周囲に勘違い報告?★3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228760508/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:30:36
12/9(火) 16:53〜19:00 日本テレビ NNN Newsリアルタイム
▽これがウワサの絶品激ウマ店!暗闇食堂!?衝撃の料理に予約殺到&夕方に出現!?大人気(秘)ラーメン

12/9(火) 16:53〜19:00 フジテレビ スーパーニュース
▽有名人の愛情レシピ激うまホカホカ鍋料理東原亜希(秘)スタミナ鍋夫も大満足の幸せ風味里田まい&杉浦太陽も注目腕自慢
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:31:48
スーパーニュースはせめてFNN枠の3分の1はストレートニュースしつほしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:46:14
シンプルなモノをゴールデンに持ってきたら面白いんじゃない?
今の視聴者はハッチャカメッチャかなほうがいいのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:10:35
>東原亜希

スパニュ脂肪フラグ喜多━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━!!!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:11:00
スーパーニュースは視聴率落ちるぞ
里田はまだしも下げまん女はやめておけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:34:10
グルメ番組は下がってくれたほうがいい。
6時台も首都圏ネットワーク一強になれば
「関東ローカルのニュースは数字とれるぞ」と思い込んで
80年代並の関東ローカルニュース戦国時代に突入。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:35:47
長時間ニュースはどうしても無理が出てくるのだよね。

だからどうでもいい事件を連日報道するようになって、報道を荒廃されるのではないかと心配している。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:37:38
>>474-475
前も書いたが、通信社とテレビ局の役割分担を進めるべきだと思う。

日本は役割分担が徹底していないから、テレビ局や新聞社がいちいち現場に殺到する弊害が起きる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:09:19
スパニュは放送事故もなく無事に放送を終えられるか?
呪いを見くびったらいかんぞ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:15:38
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:20:05
>>490
きっと他紙他局も似たようなことしてんだろ。
ああいうタイプの容疑者だから、急に人が周りに群がって勘違いしたんではないかと。

取材対象者との距離感の問題なんだろうが、逮捕前でしかも重要参考ですらなかった人物との交遊だからな。
スキャンダルではあるのかもしれんが、バシバシ叩く性格の物ではないだろうよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:31:22
24時間テレビとかで普段あれほど偽善の戯言吐いてるテレビ局が、
こんな風に池沼相手に依って集ってリンチみたいなことしてる現状って正直どうよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:50:56
いっそテレ東みたく17時から25分間ニュースで、あとは19時まで
ワイドショーでもバラエティでもアニメでも好きにやったらどうだ?
地方局にしてみれば途中に全国ニュースを挟むことなく90分サイズの大枠が
使えるし、局によっては今までニュースワイドショーに使ってた枠を
帯生バラエティに転用できて一石二鳥だと思うが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:56:46
英国BBCは朝・1時・6時・9時の大型ニュースのみ
韓国KBSは朝・正午・7時・9時・11時。朝・正午・9時は一時間他は30分。
日本NHKはやたらめったらニュースやりすぎ。ニュース10終了以降夜の大型ニュースが無い(ヲッチはワイドショウだし7はチャチいし10時代ニュース無いし)
民放はテレ東以外はもっとぐだぐだ
海外厨でサーセン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:13:28
元も子もないこといって悪いが若い奴らはストレートニュース見るくらいなら
yahooと2chで事を済ましちゃうよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:44:19
ヒント:団塊世代の大量退職
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:06:09
>>491
派遣切りや内定取り消しが続発し、死者も出てる昨今にやる話題ですかこれが?
時流というのをまったく読めてませんね。
女子アナは、視聴者に反感買ってまでグルメリポートがしたいですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:07:13
いやなら見るなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:10:08
>>507
大不況で派遣切りや内定切りが続発して死者も出てる昨今に
バブル期みたいなグルメ企画乱発して頭おかしいんじゃないかと言ってるんだ。
そういう狂った感覚をたしなめる人は上層部にいないのかと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:13:35
>>509
いずれも報道局製作の番組ですよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:17:06
要するにこの不景気に不謹慎なグルメ企画見せられたら、見てる視聴者は
本当に不快で不愉快な気持ちになるんだよ。
マジで誰のためにやってるんだか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:31:03
>>511
数字が取れる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:33:58
みんなグルメ企画を待ちわびているんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:49:41
またストレートニュース厨の押し売りですか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:06:34
せめて景気が良くなるまでグルメ企画は自重しろよ。視聴者はみんな我慢してるんだ。
視聴者が知りたいのは「この不景気で俺たちの生活、人生はどうなるか」であって、
「スイーツやランチの安い店はどこか」なんてどうでもいいんだよ。
今時そんな情報知りたがるのは公務員の奥さんだけだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:12:52
不況、リストラ、派遣切り、内定取り消しのシリアスなニュース映像が並ぶ中で
それらとは無縁の女子アナが、さも美味しそうに高級ランチ食ってる映像は
めちゃめちゃ浮いてるって気づかないか?テレビマンなら。
葬式の中にゴスロリが混じってるみたい。

「みんな我慢してるのに…この不況に高級ランチで贅沢三昧…KYランチ妻に喝!」
こういう企画なら見てやってもいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:21:10
>>516
その企画イタダキ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:52:23
それなら一組の夫婦を取り上げて
フルタイムで働いている旦那はコンビニでカップラーメン
奥方はお隣さんと高級ランチ…

逆に主婦は見ないか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:47:07
>>512
ストレートニュース主体のNHKに負けてるじゃん(笑)
どこかがやるとうちもうちもと横並びで同じことをやるからパイの奪い合いになるんだよ。
こんな状況なら日本の民放は5系列も要らないよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:39:21
えっ!?>本読むな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:25:10
>>515
確かに低所得層は外食しなくなるだろうが、その代わりに今まで車や海外旅行、家電とかを買っていた層が外食に金を落とすようになる。
国家公務員は今日がボーナスだし、普通に考えれば分かると思うが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:31:34
民放は赤字だというのに、nhkは関係ないのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:10:57
・F1は数字になる
・スイーツ売ってる店や料理屋からカネもらってる
・安く番組作れて数字になって一石二鳥

内部じゃなくても分かると思うけどテレビは今非常に貧窮してる
山場CMの有る番組作りまくったら”スポンサーから”批判が来たため、
番組内で店だの商品だのを紹介する路線にシフトしてる
娯楽番組だけでなくニュースにまでその路線が及ぶほどってことは余程テレビ局は貧乏しているんだよ

お前ら、宗教に頼ってないだけまだマシと思え
細木とか江原みたいなのじゃなくて、とある巨大宗教団体な
今のスイーツグルメ路線がマンネリ化してるのは、テレビ脳全開のネットやらない層でも徐々に分かってきてる、
そうすると最終的にスポンサーになってくれるのはあの宗教しかない。地方局じゃスポットCM打ちまくり、最近はキー局に系列団体のCMが侵食してきてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:12:36
>山場CMの有る番組作りまくったら”スポンサーから”批判が来たため、

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:53:25
マスゴミ批判厨といい、草加批判厨といい本当に面倒くさい奴ばっかだなネットってのはwww
まったくスレ違いも甚だしい。

>>516
結局のところ、報道番組が「情報詰め合わせ」番組になってるってことだな。
くさい話で申し訳ないが、最近のテレビ番組にはそれぞれが伝えたい「哲学」みたいなものがなくてな…。
やることがなんでも中途半端で簡単に方向転換しちゃう。だから飽きるのも飽きられるのも早い。
報道で「公正公平」になんて嘘だから偏ってたってなんだっていいけど、
「こうだ」という迫力とか、説得力が欲しいよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:36:41
お前らが2chでどうこう言っても局の財布事情は変わらん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:44:28
>お前ら、宗教に頼ってないだけまだマシと思え
>細木とか江原みたいなのじゃなくて、とある巨大宗教団体な
いや、もう土曜夜のFNNが…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:45:41
>>527
ん?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:14:43
それでもスポンサーを差し替えてる川三丁はネ申
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:21:45
12/10(水) 16:53〜19:00 フジテレビ スーパーニュース
▽不況列島…深刻実態
▽踊りと笑いの頂点へスーパー腕自慢キッズ 社交ダンズ日本一"華麗ステップに母は涙
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:50:21
実際、報道の現場は今の形式がダメな事は分かってるけど

@お金が無いからしょうがなく数字になる内容
Aスイーツ売ってる店や料理屋からカネもらってる
B安く番組作れて数字になって一石二鳥な形式

にするしかないってこと?それとも今の形式がつまらないことも現場は気付いてないってこと?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:41:13
ストレートニュースじゃ金にならないってことだ
ニュースと銘打つ以上は報道に徹するべきで
情報番組なのならニュースと分離すべき
そんな簡単なことも出来ない放送局
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:05:07
>>532
言ってることが矛盾してないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:00:15
>>502
お前ナー、凶悪殺人犯に向かって「リンチ」は無いだろうよ
あの脳タリンが何したか考えて物を言えや
脳タリンだから何をしてもいいってわけないだろアホか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:08:58
>>531
ダメというよりは横並びで食い合いになってるのを認識しているものの視聴率が欲しい。
そうなると、独自路線か追随するかになるが、前者に賭ける金も勇気もないので他局を追随して食い合いに…
という無限ループ状態。
それにグルメ特集は自局の他番組で取り上げていたものを追っかければいい話だし、
店も宣伝になるしで、取材交渉は動物園並みに楽チンでウマーな状態。

別に「ストレート」にこだわる必要はないけど、「ストレート」という基本ができてないままワイドやってるのなら問題だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:09:37
ニュース番組の毎分視聴率データを調べてみると、
やはりグルメ企画の時間で数字ががた落ちしてる。
逆にリストラや不況の話題になると数字が跳ね上がる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:15:05
>>516の企画なんかいいと思うけどな。各局やってそうでやってないネタだ。
この不景気に空気読まず贅沢三昧の不届き者は確かにいるからな。
公務員、官僚の妻は変わらない生活を謳歌してる奴らをバッサリ切ってほしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:15:57
>>516の企画なんかいいと思うけどな。各局やってそうでやってないネタだ。
この不景気に空気読まず贅沢三昧の不届き者は確かにいるからな。
公務員、官僚の妻など、金融危機前と変わらない生活を謳歌してる奴らをバッサリ切ってほしい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:16:36
また朝から押し売りですかwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:24:38
>>539
大多数の人が不況で苦しんでるのに、ごくごく一部の恵まれてる人向けに
愚にもつかないグルメ情報を垂れ流すのは
テレビ局の押し付けというか怠慢じゃないのか?
一時期プロ野球情報の過剰報道が「押し売り」と揶揄されたが
それと同じだ。

グルメ情報で隙間を埋める前に、不況の現実を伝えるためのアイデアがあろう。
全国に張り巡らされてるネット局は何のためにある?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:07:18
景気が回復するまで、ニュース番組の視聴率合戦は一時休戦というわけには
行かないものだろうか?
今は各局視聴率なんてどうでもいい指標で争ってる場合じゃないだろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:33:29
じゃあ視聴者はキャスターの私的などがないストレートニュースを欲してるってことだよね?
いまの情報過時代、その形のほうが情報をシッカリ伝えられると思うんだがなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:39:53
ストレートニュースなんてネットで見れる時代だからね。
テレビでストレートは受けない時代じゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:44:04
>>542
視聴者が一番求めているのは、雇用や生活に関する情報。
それに持ち時間の9割を割いてもいいくらいだ。
ストニュー形式じゃなくてもいいから、時代に符合してないグルメ特集は即刻辞めるべき。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:49:52
13.2% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース

グルメが一番数字が取れる
かつみさゆりなんかギャラ激安だからね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:57:13
私的コメントがあってもなくても
放送局の方針や政治的スタンスは原稿の中でしっかり発信されている
ストレートニュースだろうと記者レポだろうとニュースショー形式でも
受身である以上われわれが情報操作されるのは避けられないわけだよ

だからイヤなら他の放送局や他の媒体でもいいからいろんな情報を入手すればいい

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:57:45
>>545
それいつのスパニュ?
というかグルメ企画は17時台じゃないのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:59:52
>>547
スーパーの特集は18:17-18:38まで
20分割くわけだから数字がここで上がっているのは間違いないんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:07:33
夕方のニュースのメインコーナーは全国ニュースじゃなくて特集ゾーン
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:15:49
>>549
そりゃそうでしょ
特集は番組の屋台骨
取材して来たもののすべてのパワーを出すのが特集コーナーだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:23:59
それを否定したがる厨がここには多いんだよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:28:01
関東のことは良く知らないが、ここ名古屋では日本一景気が悪いだけあって
6時台後半のローカルニュースであれだけやってたバスツアーやグルメの企画をまったくやらなくなった。
特にメーテレのアップという番組は、その方向性が金融危機以降180度変わった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:30:47
すべては視聴率と制作費に左右されるダメ民放
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:33:03
>葬式の中にゴスロリが混じってるみたい。

今更ながら良い例えだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:05:03
関東の人間が見たがっている内容を関東の局が関東ローカルで流す分には構わんでしょ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:19:05
じゃあゴールデンタイムで見たいというか、見たいニュースってどんな形式のやつ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:55:32
猫のえさやりなんてご近所トラブルがトップニュースってアホか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:03:46
Jチャン5時台前半はワイドショーとしてはかなり質が良いと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:07:19
民放で真の関東ローカルなのはUHF局かAMラジオくらいちゃうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:14:00
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500

こういうの見ちゃうとテレビや新聞の報道はもうどうでもいいかな、と。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:04:16
>>553
本気で思ってるなら民放見ないほうがいいね。
そんなの当たり前だし「TVは見てると目が悪くなるからけしからん」レベルの批判でしかない。
民放が視聴率気にしなくなったら、その時はいろんな意味でおしまいだ。
>>560
これはほとんどが地方紙の社長。
共同通信平壌支局開設の地慣らしのため訪れたんだと思う。
当初は共同が総書記と単独会見を期待していたそうだが、あっさりスルーされたという。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:20:10
視聴率や予算気にしなくて良い筈のNHKが劣化民放な番組作る意味が分からない
中の人は利権や特権待遇に浸かり過ぎて感覚が麻痺してんのか?だとすると民放以下の糞だ
民放離れの時代だからこそNHKに期待したかったのに、差異化もロクに出きんとは
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:23:38
TBSで倉庫型スーパー裏側
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:26:00
12/11(木) 16:53〜19:00 日本テレビ NNN Newsリアルタイム
▽ご当地ソースやきそば対決に密着
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:44:48
>>562
全てはイバ塵海老ジョンイルが残して逝った負の遺産です(´・ω・`)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:48:20
>>565
いや、海老が去る前はまだNHKらしさの有る番組(勿論ニュースも)が多かった。
ビール屋の野郎が来てから老人しか見ないような番組にも民放風テロップが表示されるようなったり、
総合からちゃんとした「ニュース番組」が消えてはよにぽも7もおふざけワイドショウになった
そしてニュースヲッチ9(笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:05:02
大阪府の新卒採用凍結。
「最初の経験はどこで積ませるんですか?」って誰か聞かなかったのか?
MBSの記者なんか名指しでスカウトされてたから、舞い上がったか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:17:25
ビール屋の会社は典型的な焼き豚。
大リーグに現を抜かしているのもこいつのせいだな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:54:38
JNN・NNNの新報道番組ってどんなカンジ?
最近のワイドショー系番組にウンザリしてる俺にはそういう類と差異化が出来てるのが望ましいんだが。

某昼のワイドショーなんか、観客席のわざとらしいガヤがうざすぎ。
通販番組か怪しい宗教みたい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:12:00
>>569
NNS新情報番組…『追跡』+曜日レギュラー数名(タレント・芸人)+ニュースコーナー
JNN新報道番組…イブニング・ファイブ+NEWS23の特集コーナー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:08:19
>>570
NNS?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:16:43
>>571
wikってこい。
NNN新番組はNNNネットじゃなくて一般番組と同じ方法で供給されるだろうという話だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:16:48
制作は報道だからNNNでいいんじゃ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:21:05
タバコ増税どうのこうのって

ニュースでいちいちやらんでよろしい

愛煙家を悪者扱いするの

やめてくれドアホ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:23:07
>>569
差類化どころか、日テレなんてTBSの後追い丸出しじゃん。
サル以下(笑)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:29:34
週刊ファミ通 11/28号(1041号) P.178欄外 「今週の業務連絡」

「たまに平日(月曜〜金曜)が休日になったとき、夕方のニュース&情報番組をつい見てしまいます。定番のグルメ情報からオレオレ詐欺の実態、スズメバチ退治のリポートなど、内容はじつにバラエティー豊富。毎日見られる主婦がマジでうらやましいです。(編集者IRS)」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:31:41
『追撃!』
19:00 今日の特集
19:40 エンタ追撃!
19:50 近野キャスターのニュースコーナー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:10:05
>>573
お前は何か勘違いしてるみたいだが日テレの新番組は
情報バラエティーだぞ
報道番組じゃない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:26:09
>>525
通信社との役割分担が進めば、テレビ局は伝えるべきニュースを選択する能力が高まると思うのだけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:42:24
ネットの時代に斜陽化まっしぐらのテレビニュースに期待するほうがおかしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:21:29
>>555
だが、それを垂れ流す系列局が増加中。ほとんど東京主語なネタばかりなのにネットする気が知れないのだよ。

オマケにCMも丸々テレショップという末期症状が現れてます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:20:17
呆れているなら見なけりゃいいだろバカじゃねぇのw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:27:37
>>581
経費節減だな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:35:44
まともな男なら、テレビ見るなんて出勤前と昼休みと深夜しかない
夕方のニュースなんてどうでもいいよ、ボヤいてるのは年金生活者かニートだろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:48:16
言われなくても>>582の言うとおりに行動している人が多い。
気がつけばテレビは裸の王様。
それでもTBS社長はテレビの力は衰えていないと強がる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:35:09
>>585
結局、お互いに同族嫌悪なんだろ。
しかし、ネットがテレビを追い越すような時代は来てほしくないな。
そんな時代カオス過ぎてついていけんわ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:48:47
ふふふ、なんとでも言いなはれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:09:25
報道局製作のニュースリアルタイムの隣りの晩ご飯は大嫌い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:10:09
ちなみにニュースリアルタイムは報道番組です
actionにも参加してる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:40:44
Jチャン8.4
eファイブ7.5
ゆうどきネット6.5
スーパーニュース1部5.9
リアル1部5.3

民放ニュースの熾烈な争いにゆうどきが参戦しつつある。

※Jチャンとe5は2時間平均の視聴率
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:42:23
>>590
リアルとスーパーは2部で爆上げするんだろ
グルメ企画だから
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:45:08
日本テレビの報道ACTION
ってどう思う?

いい?悪い?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:17:40
>>590
相撲でNHK見てた世帯が終わっても習慣でNHK見てるのか
ゆうどきが前は民放と比べて酷かったのによくなったな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:17:57
>>590
ソースは?

それにしても「いきいきワイド」以来10年以上AK17時台は低迷していて
「ゆうどき」もちょっと前まで2,3%台だったのにいきなり何があったんだ?
確かにこの前、久々に見たら凄く面白くなってたけどね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:21:12
きょうの数字?

麻生の記者会見。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:23:27
とりあえず、相撲期間終了の翌週の3日分。

ゆうどきネットワーク(NHK・16:50〜)
11/27 6.3%
11/26 5.8%
11/25 5.9%
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:27:28
来年度の放送継続が早くも決定した(らしい)
BKのあほやねん!すきやねん!の立場がない…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:07:22
>>報道局製作のニュースリアルタイムの隣りの晩ご飯は大嫌い

ワイドショーと同じ部署が作っている番組と変わりません。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:18:39
>>590 いくら嫌いだからって2部ものせろよバカ

>>592 無難な公約打ち上げて「たいへんよくがんばりました」とでも言わせたいのか

この週の夕どきの数字がいいのは芝田山親方の九州グルメの旅があったから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:25:22
>>599 2部の分はのせなくていいだろうが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:28:17
>>599
親方の特集はそのうちの1日だけじゃねえか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:32:34
>>598
日本テレビはニュースリアルタイムを報道番組と定義しているんです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:34:30
>>602
ミヤネ屋も関東ネットの時に「報道番組」と宮根氏が自称していたが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:38:04
>>603
それは個人的見解というか冗談であって
読売テレビは情報バラエティに区分してるので問題なし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:39:20
12/12(金) 17:00〜19:00 日本テレビ NNN Newsリアルタイム
▽突撃・隣りの晩ごはん下町工場が大騒ぎだぁ 夫婦の縁は津軽三味線スゴ腕熱演

12/12(金) 16:53〜19:00 フジテレビ スーパーニュース
▽歳末特選ごほうび味デパ地下プチぜいたくカニ問屋の爆盛り弁当特製たれ チキン丸焼きカリスマ魚介鍋セット名店串揚げ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:42:35
隣の晩ごはん面白かったよ、36才巨乳奥さんに萌えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:43:27
大人しくスッキリで隣りの晩ごはんやれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:45:11
隣りの晩ご飯は関東ローカルのニュースパートでやってるからロケは関東でしかできないね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:47:40
隣の晩ご飯は19時台の新情報番組に移動かな?

というより新番組はリアル目線とリアル特集を移動させて
タレントのトーク付ければ充分1時間になってしまう内容だがな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:55:31
そうしたら報道番組のニュースリアルタイムの内容がスカスカになるよ
日テレ報道局がそれは許さないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:59:00
わらコラ潰して、各コーナーをリアル特集にぶち込め
はじめてのおつかいもぶち込め
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:00:27
ついに民主党が韓国に内政干渉の依頼!たいへんなことになってます!

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:01:45
TX・ETV除いて視聴率最下位の17時台を廃止して

17:50 全国ニュース
18:16 リアルエンタメ
18:36 リアルスポーツ
18:46 その他のニュース
18:50 アサヒ緑健天気予報
18:56 エンディング
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:08:19
きょうのリアルタイム
円高88円台、BIG3救済法案廃案 これをフラッシュニュース扱い
こういう局があってもかまわないが、センスのなさはいただけない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:25:32
>>594
答えは明白じゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:38:24
サンプルの入れ替えがあったからだよ、1年通して上向きならまだしも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:42:46
>>616
通報しました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:43:54
間違ってたのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:26:57
BSフジも2時間ニュース番組 午後7時から

 BSフジは来年4月の番組改編で平日午後7時から2時間のニュース番組を編成する。
BS局が視聴者の多いゴールデン帯(午後7―10時)に大型の報道番組を生放送するのは初めてという。
地上波ではTBSが来春から平日午後6―8時をニュース番組にする方針。
バラエティー番組やドラマ中心だった民放のゴールデン帯に中高年層を狙った報道系の新番組が相次ぐ。

 BSフジの新ニュース番組「報道詳解」(仮題)は、フジテレビジョンの報道局が取材班を設けて制作する。
重要ニュースの当事者や専門家をスタジオに招くなど解説や討論を重視する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081213AT1D0902F12122008.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:57:24
他のキー局がCSでニュース討論番組もってるのと同じだな。
なぜフジテレビ721の機能を使わないのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:58:12
さすがにフジは地上波をばっさり切る冒険はしなかったか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:06:44
フジは来年からCS放送がすべてHD化され3チャンネルに増える。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:48:44
スーパーニュース使用済みのニュース素材と
新人局員の実習の場にすぎない
低ギャラの政治家・文化人にダラダラしゃべらせれば時間が埋まる安易な発想
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:10:10
BS11のインサイドアウトみたいな感じかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:44:55
あれよりはマトモだと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:11:20
BS日テレのNEWS24サイマルがまた増えてくれれば言うことはない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:47:27
民放BSはほんと不良債権だよな、億単位の無駄遣い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:59:11
>>619
秋元とか石本とか大島とか報道系の女子アナがだぶついてるから
彼女らはその番組に回りそうだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:58:10
>>626
BSデジタル全体ではテレショップの巣窟だがBS日テレに限定すればウリナラドラマの巣窟だよ。だからもっとNEWS24サイマルがもっと増えてほしいものだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:50:07
いまTBS報道特集でやっていた麻薬密売の現場はかなり取材していると感じた
思わず見入った
あのクオリティを平日2時間の夕方の帯に持ち込める





わけないじゃん
どーせグルメ企画とエンタメコーナーで無駄に水増しするんだろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:06:40
>>628
フジテレビに報道系の女子アナいたんだね。
他のキー局より印象薄いようなきがする。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:23:17
>>630
グルメ特集が6時台の顔なら、麻薬特集は5時台の顔だけどな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:43:55
第一平日の第二部で軽い内容をやるのは、関東地域以外がローカル枠に入りやすくするのも一つの理由なのを理解して無いだろ。
ま、あくまでも理由の一つだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:56:08
期待しちゃダメだよ
報道情報にした理由は「経費削減」察しはつくだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:26:48
裁判員制度に関する報道が通知発送をトリガにようやく活発化してきた。
それまではどの局も当局の言い分を垂れ流すばかりで締めの言葉も「一層の理解が必要」ばかりだったからな。
今朝のウェークアップ!+で「こういう議論は法律が成立する前にやっておくべきだった」とコメントがあったがまさにその通り。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:19:20
>>634
結果が良ければまあなんでもいいだが。
ただ、報道は本来一番カネを食う部署だからね。

全局に言えることだが現状として取材力は明らかに低下しているから、夕帯に一本化して基礎を立て直すのは悪くない選択。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:15:21
共同テレビジョンが設立目的であるニュース映像の配信を果たせなかったのが痛かったな。

設立目的を果たしていたら、日本のテレビ報道の姿は大分違っていただろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:35:46
海外支局も経費削減で縮小されたり外部委託される可能性は高い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:48:46
>>619
BS朝日がやってたじゃん。Jチャンの映像使いまわした似非ニュース番組
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:31:42
>>639
News Accessシリーズは現在進行中。
「お昼の〜」はやじうまプラスや報道ステーションも使う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:59:03
>>637
共同テレビはロゴだけを見るとフジサンケイグループに見えるんだが。。。
配信が実現しなかった理由は何?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:21:16
>>641
ウィキペディアによると、共同通信社を中心に、フジテレビ、東海テレビ、関西テレビ、日本教育テレビ
(現テレビ朝日)、NHKなどが出資して設立されたのだが、程なく日本教育テレビとNHKが脱退。以降、
事実上フジテレビ系列のニュース制作会社となって、1966年のFNN発足後は専らテレビ番組制作会
社に転向したのだそうだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:51:54
>>642
テレビでも新聞のようにやろうとしたけど、失敗したってことか…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:28:39
報道特集にしろ同じネタを何回も使いまわしして
制作コスト削減してるよな。
デジャブが増えたw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:48:12
>>643
ヒント・関西テレビと東海テレビはフジテレビより開局が早かった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:02:40
G帯報道番組戦争へNHKが対抗する策を予想

@N7を一時間枠の大型ワイドへ一新(復活)。
クロ現を番組内のコーナーにし、かつてのN10のような形式にするだけという無難な改革だが、ニュースの原点である情報量重視の硬派路線を根本に起き、民放との「差異化」を図る
AN7を一時間ワイド化、対抗相手である民放を意識しワイドショー色をさらに強めた番組へ。これに伴いニュースヲッチ9は終了し、15分ニュースへ回帰。その際にクロ現は時間移動も
B何もしない
C開始早々民放各局大コケして次のクールで打ち切り、NHKの不戦勝
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:09:22
NHKは数年に一度大改編するけどまだ静観じゃないかなぁ…
個人的にはかつてのようにN7をローカル枠含めた60分番組にして
21時台を30分ストレートニュースとクロ現というスタイルの方がシックリくるけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:15:47
>>647
昨今の放送業界や社会の事情を考えると大改編っつってもそこまで思い切ったことは出来ないと思う
天下のNHKといえど、やったとしても>>646の挙げてる@くらいが限界か
一番やってほしくないのはA。でもはよにぽやN7が年々ワイドショー化してってついにはヲッチ9とかいう糞番組が出来た現状を考えると、
これが一番有りそうで怖い・・・・
まあ、Bもありそう。最悪Cも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:51:38
N7もクロ現も固定客が多い、いじられるのは迷惑だ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:53:17
>>649
じゃあ>>646の@だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:55:38
ますますテロップが派手になることだけは確定。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:00:10
そんでヘッドラインの表示項目が減少(又はそれそのものが廃止)になんだろ
あれ誰も支持してないだろ。ああいう印象操作になりがちな効果は民放がやってろよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:16:54
>>650 日本語も理解できないのかよ、妄想厨
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:24:56
クロ現のBS再放送が何度も時間変更して
今の20:34に落ち着いたけど、まだ普通のサラリーマンには難しい時間だな。

昔みたいに本放送が21時台後半で
BS再放送が日付の変わる前後というのがちょうど良かったものだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:18:55
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:06:24
12/15(月) 16:53〜19:00 日本テレビ NNN Newsリアルタイム
▽真夜中になぜ開店?仰天“深夜の繁盛店”午前0時の行列すし店絶品定食屋

12/15(月) 16:53〜19:00 フジテレビ スーパーニュース
▽不況列島…高まる不安円高株安に打つ手は?
▽味と見た目で大評判絶品“イケメン”の店元アイドル魂のスープ元俳優(秘)チャーシュー年上キラーの辛味ダレ主婦完食

12/15(月) 16:53〜19:00 テレビ朝日 スーパーJチャンネル
▽シーズン到来…最新鍋食べ歩き
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:10:29
>▽不況列島…高まる不安円高株安に打つ手は?
その下にあるようなアホ企画をやめればいいだけだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:23:07
迷っちゃうな、どこ見ようかな。 タージンだったら日テレ見ようかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:36:15
>>656 キチガイごひいきのイブニングファイブも相当ひどいぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:43:50
12/12 「アツアツおでんに値上げの危機」
12/11 「主婦殺到!仰天小分けがおトク?」倉庫型スーパー!肉10キロ買う!!
12/10 「10人に1人!極度の上がり症」人前で字書けない?手が震える
12/09 「雅子さま45歳のお誕生日」 美智子さまファッションチェック秘話を発掘!
12/08 「トウキョウ食材 第4弾」 東京で幻の高級和牛を発見

報道のTBS、さすがですねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:58:34
どこの局も取材先から宣伝費いただいて
特集コーナーが成り立っているからな
テレ東含めてどこもいっしょだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:44:13
>>660
12/12は一見グルメ企画だったけど
それぞれの具材がどうして値上がりしているのか
世界のかにかまブームとか経済的視点から検証していて
案外よかったぞ。
週刊オリラジ経済白書っぽかったけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:29:11
見出しだけで判断しちゃイクナイ!ってことだな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:35:16
>>661
普通のニュースで商品提供以外に金出してるのか?
地方の食堂なんか東京キー局に宣伝する意味がないんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:07:29
派遣切り関係のニュースって、全国放送ではトヨタといすゞとキヤノン大分だけがやたら目立ってるな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:57:07
>>661
とっくに既出
つうかそん位普通誰でも知ってるだろ。少なくともこの板に居る人間ならば
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:19:53
イケ麺企画
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:06:35
写真週刊誌【FLASH】12月30日号
⇒ワイド特集:怪事件!(抜粋)
●幸満ちゃん事件「TBSスクープ美人記者」の<行きすぎ>取材を怒りの徹底追及!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:30:04
>>665
トヨタが広告費30%カットを表明したから
ささやかな抵抗のつもりなんじゃない?w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:49:03
じゃあ何故NHKも報じるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:13:35
>>666 えらそうにw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:22:30
>>667
対するeNのクレーマー特集は
クリーニング店で怒鳴るクレーマーの映像とかが前半に
後半はクレームから生まれた大ヒット商品。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:28:00
で、NHKは>>646のどれをすると思う?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:45:13
>>673
とりあえず来年度はBで様子見
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:44:52
来週から年末年始シフト突入でニュースが薄くなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:53:19
派遣社員と会社の団体交渉の現場に、ハイエナのように群がるリポーターどもを見ると
たまらなく不快になるな。
彼らはお前らにネタ提供するために命張ってんじゃねえんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:39:09
築地市場に見学に来る外国人がヤラセかと思うほどマナーが悪いな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:10:15
捕鯨反対とか抜かしてる連中も根底には日本文化に対する偏見と蔑視があるからこそ。
奴らの傍若無人無いのです振る舞いを見れば明らか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:40:25
12/16(火) 16:53〜19:00 日本テレビ NNN Newsリアルタイム
▽銀座なのに超激トク穴場1000円以下ランチ エキスたっぷり三陸産大粒カキ釜飯&中トロ絶品(秘)弁当
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:38:53
フジはドラマ宣伝のために特集は格差婚
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:22:30
TBSは圧力鍋w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:40:43
Jチャンの納豆汁も美味しそうだったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:49:37
MBSはさよなら0系特集
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:07:34
MBSは淡路島のケーキ屋さん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:47:03
近畿の局は鉄ネタ好きだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:14:03
>>678 欧米人の海外でのマナーの悪さは日本において特別な例ではない。
    ヨーロッパの人はアメリカ人観光客嫌うし、アメリカではフランス人を嫌ったりする。
    渡航マナーがいいのは、日本人とドイツ人。これ観光業界の常識
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:32:51
>>685
メインキャスターの馬野アナは生粋の鉄道ファンだから無理もない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:34:32
藤川市議と後援会長のニュース(?)かなり過熱してきたなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:44:40
TBSの新ニュース番組キャスタ−に小林麻耶アナ抜擢!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/17/04.html

さすが報道のTBSだねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:48:54
来年マスコミ受けるんだけども報道番組を作りたいんだ
でも現場は視聴率主義でアホをキャスターに採用・ずれた視点
一局でもガチの番組作ったらウケると思うんだがなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:12:19
>>689
記事のカテゴリがエンターテイメントって時点でもう…
スポニチの中の人も分かってらっしゃるw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:17:10
民放である以上ガチは作れないと早く悟るべき
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:01:32
後藤とまややで数字取れるわけないじゃん、
誰が決めたんだよ、誰が見るんだよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:53:11
>>687
きのうのVoice
アナウンサーじゃなく一鉄ちゃんのレポートだった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:03:45
姫路高架に現れる馬野穴に期待
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:07:27
「JNN ニュース小囃子」の誕生である。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:06:58
今日のリアルタイムテレビ欄だけは珍しく真面目
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:57:32
羽子板職人曰く安藤優子は美人
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:18:46
>>689
たぶん彼女はマジメだから最初は違和感あってもすぐ馴染むだろう。
外部から使わなっただけでよし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:02:29
村尾=後藤、麻耶=麻央って感じにするなら
櫻井のポジションのジャニタレが必要だな、大卒の小山@NEWSあたりかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:32:10
安住もバラエティー色が強い中報道やれることを証明しているし
小林麻耶にはTBSは酷使しないで専念させてほしい。少なくとも軌道に乗るまでは。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:14:23
進藤晶子の二の舞だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:43:12
19:00 NHKニュース7 ▽寮退去で生活どうなる・

19:30 クローズアップ現代 「非正社員に広がるうつ救いは」

さんざん派遣社員の暗い問題やっといて

うつ病の特集って・・・・・・

NHKは何を考えてんのや
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:48:27
今日のニュースは冒頭で

解雇とか派遣切りとかやっといて

藤川球児一億円UPはないやろが

マジメにやれや
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:05:57
NHKBSのワールドニュースが微妙に変わってるけどNHK板のスレでもここでも話題になってない件
アジアのニュースがなくなって、別番組で独立してる。
そんでアジクロが出来て終了になったワールドニュースアジアが復活。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:12:25
同時通訳の経費削減ですね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:21:05
TBSはポスト三雲に小林を選んだということだな。
三雲は昼に移動か。小倉はどうなるんだろう?
後藤さんは解説役に徹したほうがいいような気もするが、
まあ今後キャスターとして成長するかも。個人的には好き。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:07:52
>>704
ビール屋は焼き豚
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:50:58
>>707
適性的に考えて小倉はスポーツニュースへ回るかラジオに行くかのどちらかが
理想的なんじゃないかと思われ

しかし…ああも『経費削減ありき、数字なんか二の次ですw』というのを明確に打ち出されると
こっちとしても盲想のしがいがない、というかw
っていうか?噂で聞いたんだけど
昼12時からあの小池百合子を思わせる三雲の頬張った顔を見るのは
見てる視聴者の層的にちときついもんがあるんじゃないかな、とw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:13:03
サッカー中継の間に、矢島アナが一人でストレートニュース読んでたけど
リアルタイムのように余計なVTRやナレーションやコメントが入らないから
非常にすっきりして気持ちよかった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:54:33
結局矢島は報道に専念すんのか?
もうじき日テレ男子アナ総動員の例のイベントがあるが
まあストレートのみのミニニュースなら
宿直で銃後を任されてる女子の連中で何とかなるがなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:20:06
>>707 小倉は長峰の後任だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:35:35
>>709
もし仮に三雲をリストラするなんてことになったら、TBSは完全崩壊するぞ。
同じく高額の安藤優子、小宮悦子あたりもリストラのターゲットにされるな。
安藤は夫がアレだから多少延命するかもしれんが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:07:28
JRの無くなる話かと思ったら西武の無くなる話とはね…

NHKらしいわ(笑)
堤の自爆を景気のせいにすり替えちゃって…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:05:04
>>713
小宮さんはありうるだろうけど
その時は多分Jチャンネルという番組自体が一緒に終わるという事も全く無きにしもあらずかと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:16:07
>>711
矢島アナはプロレス命で、プロレス実況がやりたくて日テレに入ってきたのに
日テレが来年春でノア中継から全面的に撤退してしまう。どうするのか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:57:47
とくダネ事件に見る、電通による日本人破壊工作のひどさ

しらないうちに電通に洗脳教育されている怖さだよ

浅田をけなし、安藤・中野は出たことさえテレビで報じない不自然さ

キムヨナを持ち上げて得をするのは誰なのか、電通だろ

錦織と福原のデートを追いかけ回し、彼を潰しにかける執拗さ

もうわれわれは彼らの仕掛けに踊らされてはいけない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:10:26
>>716
フリーになればどこぞのCSでプロレス実況は出来るかもしれんが、
このご時世にフリーになるという選択は取りにくいだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:30:31
>>716
G+のノア中継は存続だろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:48:41
ふと思った。テレ朝やTBSにはドラえもんやカンガルーのQ2課金の募金があるが、
派遣切りで家や財産を失った人へそれを募集することはできないんだろうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:44:06
自己責任のアホを何でメディアが援助しなきゃならんのだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:43:48
>>720
そんな金よりあやかちゃんを救う会の余剰金をまわすほうが先だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:05:39
>>721
今回の金融危機は100年に一度の大災害だ。
なぜ新潟や宮城の局所的地震は救われて、今回の世界的な大災害は救済されないんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:07:32
明日のアクションはコケてほしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:24:38
23日の放送で報ステ・NEWS23は年内終了、スパニューも短縮 今年は早い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:57:59
>>725
報ステは24日もあるし拡大版。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:04:36
あったゴメン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:30:31
日テレのアクションって、あれ何だったんだろうね
言いっぱなしでおしまいで何もなかったことにするんだろうかね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:38:25
ハッキリ言うて何かが変わったのか?他系列だがMBSの憤満本舗やRSKのどうにかならぬか以下な気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:40:34
上層部へのアピールだけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:46:41
Actionは、「未解決事件」とか「医師不足」とか
無茶なテーマ掲げた段階で微妙な感じだったよ。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:57:14
明日4時間もやるんだって
リアルタイム見てる限りでは銀座のランチか隣りの晩ご飯のイメージしかない
日テレ報道局って意味不明
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:58:33
リアル目線やリアル特集がACTIONに差し替わると
本来の夕方ニュースに戻ったような姿になった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:49:59
また飛び乗り飛び降りあるのかな?TVIみたいにローカルワイド優先な神局あったらスタンディングオベーションしたるが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:07:01
16:53 ACTION“日本を動かすプロジェクト”2008最終章SP
「日本崩壊を許すな」報道局全キャスターが集結!超特大ナマ放送▽絶体絶命の特命記者食品偽装会長が逆ギレ記者に暴行カメラ破壊
▽環境省に衝撃激震…大臣が“リサイクル”と出した品で何と…▽幼女連続誘拐殺人事件目撃者から突然連絡が
河上和雄
高畑淳子
えなりかずき
関根麻里
村尾信尚
菊川怜
小林麻央
井田由美
近野宏明
矢島学
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:45:04
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:22:01
来年もACTIONやるのかよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:36:21
最終章なのに

日テレ嘘つきだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:18:24
イブニングニュースの直射日光に当たれない病気のニュースで気になったんだが、
新種の難病はすぐには患者の医療費補助とはならないぞ。(まず研究費の助成が先)
患者に過度な期待を抱かせ過ぎてる感じがした。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:19:21
2008年は最終章
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:20:33
報道アクション二度とやらないで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:01:18
アクションはジャニタレ櫻井を出さないところに報道畑の連中の矜持を感じる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:04:30
福澤・笛吹・小林麻央・・・
もともと報道畑じゃないよな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:08:10
日テレ宗教だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:08:16
来年は櫻井に「格差社会」とか「若年層の大麻汚染」を担当させればいいんじゃない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:08:44
野田聖子はまだスタジオにいるのかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:11:01
>>745
麻王ww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:30:55
NHKって国内ニュースでの将来に対しての年数表記を西暦に変えた?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:36:40
小林真央と菊川怜は要らない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:21:37
ACTIONは09年も継続 ソースは丸岡ミヤネ屋
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:30:24
>>750
本編の最初にも言っていた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:30:30
ニュースウォッチ9って
35分〜45分くらいに
必ずといっていいほど
韓国絡みの話題をすべりこませてくるよね
今日は
「ウォン安で韓国への日本人旅行客が急増」だってさ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:46:27
NW9よりKBSニュース9を見た方が役立ちそうだけどな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:50:47
日テレ
ACTION“日本を動かすプロジェクト”2008最終章SP
「日本崩壊を許すな」報道局全キャスターが集結!超特大ナマ放送

官僚は日本を動かしてるという実感があるみたいだが
日本テレビが日本を動かしてるという感覚はまったくない
むしろ中国が正しいという洗脳
これが日本を動かすプロジェクトなのか
キモいプロジェクトですね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:51:40
日本の崩壊は日本テレビが行なっています

日テレちん(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:19:08
おまいらのACTION評酷過ぎてワロタwww

着眼点はいいと思うんだが、
目標を高く掲げすぎた上に、内容も中途半端かな。
N23の特集の方が全然、内容濃いって感じで。

大体、上層部が本気でこれをやろうというやる気があるのかどうか。
757 :2008/12/24(水) 02:05:24
【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230047775/l50
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:27:55
>>756
辛坊さんのウェークアップぷらすがギリギリ及第点。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:38:48
偏向過ぎるNEWS23はクソ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:23:56
うなぎ業者との戦いはよく撮ったとおもう
アンケートはいらなかった
幼児連続殺人は結論誘導しすぎで
ytvは空気だったし
ZEROの医療ネタも医療費抑制やめろって医師会の手下発言
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:27:18
*8.9% 16:53-19:00 NTV 報道スペシャル企画ACTION"日本を動かすプロジェクト"2008最終章スペシャル・第2部
*9.1% 19:00-20:54 NTV 報道スペシャル企画ACTION"日本を動かすプロジェクト"2008最終章スペシャル・第3部

可もなく不可もない数字 内藤待ちの時間つぶし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:38:56
>>754
確かに最近の日テレは微妙に支那寄りのニオイを感じる。

>>758
禿堂。
日テレと比べたらよみうりのほうがずっとまとも。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:39:05
>>756昨夜23日(火曜)のNEWS23の特集は本当に良かった。
来年も地味でいいから深くて良い特集を放送して欲しい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:40:40
>>760
日テレは昔から医師会の犬だよ。
犬と言えば妙に警察犬絡みの話題が好きなのも日テレ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:42:26
もう日テレは見ない方がいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:18:04
>>764
長らく金曜午前に医師会の番組やってたしな
今も不定期ではスポンサードしているし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:08:32
年末に芸能人の訃報とはな
明日のニュース・ワイドショーはこれ一色だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:25:06
>>767
スーパーニュース17時台昨日で店じまい。絶対トップやったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:46:01
女のキャスター・アナウンサー・リポーターは皆不細工でもいいよね。
一切噛まずに正確にきちっと伝えてくれれば。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:55:30
フジ スーパー
トップは飯島愛死亡のニュース
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:04:07
FNN全国ニュースのトップが元AV女優の訃報www
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:14:25
スーパーだもん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:25:38
super[形]
1 極上の, 非常によい, 一流の, すぐれた, 最も強力な, 超大型の
2 極度の
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:26:28
今日はリアルタイム特集を休止して飯島愛死亡関連ニュース…っておい

と思ったら渡辺喜美議員生出演の時間調整だったらしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:28:55
今日はリアルタイムにしては真面目じゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:34:35
ご本人の経歴だし本で書いてるとはいえAV出演を連呼するのはどうなんだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:37:03
飯島愛をなめるなよ。
日韓W杯でマスゴミ連中が韓国マンセー報道一色だった中で、
ひとり八百長判定をを真正面から批判したんだぞ。
ようつべで「飯島愛 サンデージャポン」で検索すると出て来る。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:40:15
>>773
プレミアAも極上って意味だね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:18:16
NHKは国会関連の次はいすず。
早く飯島のニュースをやってくれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:31:59
やるわけない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:40:45
NHKは完全スルーだったな。
9時のニュースでは取り上げるんだろうが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:44:20
飯島愛NHKの番組出演したこともあるしフラッシュ扱いなら考えられる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:53:27
>>775
本来それが当たり前
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:55:23
>>765
ズームも別物になってるし。辛坊さんのコーナー以外見る価値なし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:07:24
飯島愛の件、TBSはトップ扱いだったな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:47:22
TBSだけ、最初「自殺か」で報道してたが
あとになって「病死の可能性も」と加えわからないように訂正
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:58:25
安住を出せば東條英機でも数字が取れると慢心しているダメTBS
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:19:52
渡辺ブッシュの日テレは浮いていた、だれも救世主と思っていないしw
結局日テレ政治部も政局だけしか興味がないんだなと見透かされた結末
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:14:30
東京タワー50周年の夫妻は

プロジェクトXでやっとったやつやないか

各局パクリネタやってんじゃねえよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:16:24
>>781>>782
当たり。
スルーはしなかったな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:56:43
23が年内なくなって、年末を実感。 ストレートニュース厨うれしなみだ目w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:58:29
このスレ的にTBS年配アナ大活躍が年末年始のおとずれを感じさせる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:30:38
>>763
亀だが、あれは確かによかった。
「23らしい」雰囲気の残る特集だった。
新番組にはああいうのを…期待しちゃいけないんだろうなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:29:54
nhkの派遣切り関連のニュースは、
「王様が一番興味あるのは乞食の暮らし」 という諺その通りのような感じがする。
弱者の味方を気取っていると思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:58:19
>>794
わたしと同じこと思ってる人がいたw
とくにニュースウォッチ9の右側のオヤジが派遣切りについて
コメントするときの、いかにもうわべだけの言い方が一番ムカつく。
いつも「どうせ自分らは関係ねえけど、って思ってんだろ!?」
って突っ込みながら見てます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:46:05
「おはよう日本」は飯島のニュース取り上げた?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:52:52
NHK アナウンサーが 為替と株価の報道をするとき、

必ず、「いま変わりました」 と言うよね。

だれが流行らせたんだか知らんが、
うっとういから ヤメテ ほしい 。  
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:16:00
変わったんだからしょうがない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:43:25
アフォか? うっとおしい と言ってるんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:49:37
あれはリアルタイムで情報を更新してることをひけらかすための意図的な演出。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:49:53
為替や株価の値動き ・・・ 意味わかる? 
お勉強になるかもしらん、ネットで見てごらん w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:54:39
>>800  
失礼。レスが入ったのね。

アナウンサーがカッコイイと勘違いしてるか、先輩の真似してるだけだと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:14:15
経済もわからないガキばっかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:15:06
その経済学者様とやらも全くの役立たずであることが空前の大恐慌で露呈してしまった…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:56:37
Jチャン トップは飯島愛
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:20:28
今日のキー4局特集の中では
「岩手・宮城内陸地震のその後」を取り上げてるスーパーニュースが1番真面目
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:42:29
>>806
このスレの住人の多くも忘れかけていたテーマなんじゃないか?
フジGJ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:30:44
株価為替の変動をいちいち読むなっていう奴は「視覚障害者は情報が遅れても構わない」わけだ。
809566:2008/12/25(木) 20:38:49
小室哲哉と付き合っていた飯島愛

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eshirase/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:40:18
これで「みのもんた夜ズバッ」正式発表できますね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:37:58
明らかにイイ!!テレビになってからみのが浮いていたから
降板(番組終了説あり)はいいことだと思うよ。

しかし昼の帯を任せられる人材がうまく思い当たらない。
いいとも・ワイスクの2強体制がより強まってしまうのか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:46:53
中山秀征が異動するという噂もあるな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:07:43
北海道大雪のニュースに時間を割きすぎだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:18:20
近野キャスター隣の晩ごはん参加って…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:18:48
日テレ ニュースリアルタイム
隣りの晩ご飯
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:23:09
>>814
去年の年末SPでもやった

現在放送中の企画
TBS:フェンシング太田選手生出演
CX:文化芸能部(ニューススタジオから)
EX:消えた教授秘書 失踪の謎を追え!

NHK:秋葉原通り魔事件
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:46:49
みのの後任はバード、ズムスパは西尾単独
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:03:14
「今日から年末年始の出国ラッシュが始まりましたが、海外旅行の行き先は
韓国や台湾などの近場がほとんどで、やはり不況が色濃く影を落としています」

…お前らが秋ぐらいから韓国旅行を煽り倒したからこうなったんだろうがよ。
暗いニュースみたいに報道すんな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:00:13
確かにね。行きたくなきゃ行かなければいいんだし。
行ってる人間は行きたいから行ってるわけで。
別に見栄を張るために海外旅行してるわけでもないしねえ…


でも田都沿線はそうでもないのかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:20:25
中学生「ニュースがバラエティーになっているのは良くない」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:22:17
>>820
ワロタw
中学生に見透かされるようじゃあオシマイやな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:56:13
こういう中学生は、「ある司会者はクイズ番組なのに、俳優に馬鹿を演じさせて、CD出して、金儲けするのはどうかと思う」とか言うのかな。

ニュースがバラエティ化したのは、スーパータイム・Nステのころなんだから、いまさら、こんな古臭い意見を言う、中学生もどうかと思う。
ニュースのバラエティ化を批判しながら、1分間で笑えるネタ番組とかで笑ってるような人もいるから、見てる側にも問題あり。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:26:07
中学生の世代にとっては
ニュースステーション=正統派ニュース
であって
ニュースコープやニュースレーダーを見たら
「戦時中のニュースですか?」とか言うのかもしれない。

それこそかつては
「ニュース番組で読む人を映す必要はあるのか」
という考えの人もいただろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:44:59
金正日死去?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:32:30
>>822-823
結局スパタ・Nステ以前以後で分けられるんだよな、ニュース番組の変容って。

特にNステは分かりやすさとエンターテインメント性では抜きんでてたけど、
あくまで『ニュースショー』なのよね。ストレートニュースでも報道番組でも
ワイドショーでもないジャンルというか。で、問題なのは各局こぞってNステの
ショー的な制作スタイルを猿真似して視聴者が食傷気味になったこと。

夕方にしても夜にしてももっと差別化されればいいのだがね。バラエティ染みた
番組もあり、やや硬派ぶった番組もあり、シンプルなストレートタイプありって具合に。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:06:13
正月中「もっとニュースやれよ」と文句いうやつが毎年いるんだよなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:51:10
>>825
スーパータイムが一旦支持を得ちゃったんだから、
今更その路線を変更するのは、各局にとってリスキーすぎるよ。
Nステにしても、NEWS23にしても、特集面で報道色をバリバリ出したけれどなあ。
見せ方がスーパータイム的かどうかというなら、そりゃスーパータイム以降全部そう。
政治→経済→社会→スポーツ……という流れを存続させているところなんてないし、
それがいいのかどうかもよく分からない。
報道特集NEXTとかは十分硬派なニュース・報道番組に分類できると思うけどな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:33:39
>>825
オープニングの動画を見て思ったことだが、スーパータイムは中期まではよかったと思う。
末期になると今とそれほど変わらない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:40:43
今日日テレは民放唯一朝ニュースがなかったな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:52:14
>>829
日テレ系は「夕方ニュースが正味5分(昨日の全国ニュース)」だったり
「12月31日の昼と夕方はニュース同時ネット不要で夜は放送なし」なので、
地方では完全にニュースを捨ててる印象がある局が出てる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:01:11
>>829
代わりに6時まで日テレニュース24(日テレ系CS局)のニュースを立て流してた局が多かった。
これは金曜まで続く。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:24:48
>>827-828
まぁスパタはスパタでいいと思うんだよ。ニュースコープでさえNHKの二番煎じを
甘んじていたところ民放らしい演出手法の開拓と親しみやすい番組作りは寧ろ
賞賛されるべきとも思う。項目も必ず国政がトップである必要はないわけで。

今の夕方枠に関してはどさんこの手法を完全に誤解して作っているところ。
17時台までは生活ネタ、18時台はニュースと線引きしているのに、キー局には
その考えがない。生活ネタはやってもいいけど、純報道系の特集とは別の
企画としてやってほしい。

但し昔のザ・ヒューマンや今のJチャンみたいな似非硬派の殺伐ネタは
報道とは言い難いのでいらない。朝昼のワイドショーで十分。

>>830-831
そんなら無理して地上波仕様のNNNニュース作らないで日テレNEWS24の
サイマルに一本化しちゃえばいいのにね。CXですら大晦日まで30分ニュース
やってるのに、そんなにバラエティで数字取ることが大事なのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:37:39
>>832
TX、TBS、NTV、CXの右倣えみたなドラマの再放送と高校サッカーがネットなんだよ
年末の日テレは。今年はさらに朝のズームまで収録だからな。すべて上層部の意見なんだろ
視聴者としてはそれを求めてないからほぼ通常編成に客が逃げる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:03:15
>>833
ほんなら今日唯一17時台ニュースあるテレ東は本日勝ち組か?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:07:44
連続スマソ

夕方、10年くらい前まではANNとJNNがイレギュラー、NNNとFNNがレギュラーだったが今や逆転してるな。
日テレはますますみすぼらしくなる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:01:38
せっかく偉大なるJR東日本様がせっせとニュースのネタをこしらえてるんだから年末年始も枠をもっと確保汁
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:11:59
日テレの報道局はワイドショーしか作れないですから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:05:57
>>837
今日の夕方ニュースで気が付いたが
番組中にスタッフの声が響くのは演出?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:06:12
>>835
ANNがイレギュラー化してたのはニュースシャトル〜ステーションEYEの迷走も
関係してるからな。Jチャンになってようやく年末年始も30分枠確保するように
なった。今度はリアルタイム迷走に加えバンキシャ休止の日曜は10分枠が
当たり前になった日テレだからね…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:04:10
>>830
RNCの大晦日は夕方に1回あるだけ。TSCよりも少ないという有り様。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:16:35
>>833
ABCなんかサッカーより遥かに自由度の低い高校野球を放送しつつニュースはしっかりやってないか?

結局は局の姿勢だと思うけど。
種目は関係ない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:24:21
29日のお昼のJNNニュースの放送時間とアナを誰か教えてくれませんか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:56:46
来年も新年1発目のNHKニュースは小松宏司さんなのかなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:34:43
裁判員制度に向けてNHKは『取材・放送ガイドライン』を作成した。
容疑者を犯人と断定するような報道をすると、将来、裁判員になる可能性のある視聴者に先入観を与える可能性があると指摘されているため。
基本的な姿勢は2つ。情報の出所をできるかぎり明示することと、容疑者側の言い分もできるだけ取材、放送すること。映像面でも配慮する。
年明けから社会部で実施し、来年春から全局的に実施予定。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:14:02
民放のなんでもありな犯罪報道が裁判員制度に伴い規制されそうだな、いいことだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:25:59
>>845
民放の場合「コメンテーターの発言をどうするか?」っていうのもあるな。
特に検察出身者と自由に報道出来る雑誌出身者は、かなり先走った発言をしそうだし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:43:53
とりあえずNHKの社会部取材分から始まるのか、注意して見てみよう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:52:56
>>845
日テレが裁判員制度に割と懐疑的なのは
お得意の「犯人徹底糾弾報道」がやりづらくなるからなのかな。
もともと岡っ引き体質がいちばん残っている局だし。

という自身も今の裁判員制度には反対だったりするわけだがw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:57:23
フジの年末のFNNニュースがスタジオからの中継になってるけど
年明けからFNNニュースやレインボー発のセットが変わるのだろうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:02:47
経費削減でしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:06:56
>>844
今の昼ニュース、六本木の包丁振り回し事件で
「警視庁への取材で分かりました」って言い回しがあったな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:13:51
>>849
お主、OPスレと丸地だな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:37:16
ソースを明示するのはいいことだね、2ちゃんみたいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:46:12
>>844 民放もすでにガイドラインはあります。 by某民放のスネーク
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:51:56
>>854
主なマスコミ団体は雑誌協会以外全部作るんでしょう?
問題は系列(局)ごとの約束ごとがどうなるかだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:52:07
853 ヤフーか任天堂かだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:18:02
マスコミで警察より早く犯人をにおわす報道をするのは週刊雑誌だからそちらが先に考えるべきだと思うんだけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:20:37
週刊ポスト・週刊現代・週刊朝日はヤバいらしいよ、消えてくれればいいのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:55:56
日テレ系はまさにニュース0やね。こっちはローカル1つあるがテレ東系よりも少ない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:23:40
「警察への取材でわかりました」 という一言をつけ加えるんだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:01:03
NHKは今年も非正規雇用ネタを押して押して押し捲っていくんですね。
がんばってくださいね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:02:05
NHKの報道姿勢は「上見て暮らすな下見て暮らせ」的な狙いが見え隠れしてるように思えてならない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:56:19
>>844
>情報の出所をできるかぎり明示することと、
「警視庁は」「特捜部は」じゃなくて、「警視庁の誰々は」「特捜部の誰々検事は」という言い方になればいいのだが。

匿名にしなければならない場合は「匿名を条件に語った」と付け加える。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 04:59:13
ひとみに聞いた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:22:27
昨夜のNNNニュース&スポーツでバラエティの印象が強い藤井恒久アナが報道フロアでニュース読んでたな。
スポーツ担当だったけど、意外と様になってた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:17:38
>>862
今日のニュース7も開始から15分以上非正規雇用ネタ…
誰に危機感持たせたくてやってるんだろう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:18:53
>>866
おまいらもまじめに働かんと路頭に迷うぞ!
と正規雇用社員に脅しを掛ける狙いでもあるのか?
産業界と結託して。

何しろ会長が会長だからな…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:59:27
>>865
10年くらい前に当時のアナウンス部長にニュース読ませてくれなかったことを考えたらスポーツニュースとはいえ出世したと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:03:52
藤井恒久って一時期日テレがプッシュしてなかった?なんか凄く出てて気がするな。
羽鳥が出てきて存在感薄くなったけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:08:35
藤井恒久普通のニュースもイケるかもね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:21:50
せめて三が日ぐらい非正規雇用ネタはご法度にしてほしいなあ。
トップニュースから日比谷の派遣村じゃ御節がまずくなる。
なんか新年会の席で景気が悪い景気が悪いと愚痴るオッサンみたい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:08:49
>>865
箱根に関わらない、スポーツもこなせる
男性アナウンサー

藤井恒しかいない気がする。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:28:19
実際には派遣以外の非正規雇用労働者もいるのに何か違和感を感じる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:53:44
今日のデパートの

初売りニュースは

一月五日の通常通りに戻ったら

福袋争奪戦協奏曲!!みたいな

特集やるんやろ

今から気が滅入るわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:01:43
>>874
ないと思う。
「絶望!ハケン村の年越し」という火事場泥棒みたいな特集を組むだろう。
恐らくハケン村には今頃大量の民放のテレビクルーが張り付いてるはず。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:02:45
今年のトレンドはホームレスの年越し、買い物節約自慢
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:05:04
>>871
ただ、厚生労働省占領は予想以上の勝利だな<派遣村

このあともテレビの力を借りて生活保護集団申請に行くのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:12:36
PCデポに行ってHDUSFの特売を買ってきた
879878:2009/01/02(金) 22:13:05
誤爆ですorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:18:31
インチキ能力主義の終焉だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:20:38

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:21:14
>>877
案外予定調和かもよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:27:06
今回ハケン村の風景って、阪神大震災直後の体育館の全景のように
後の世の教科書に載ることになるんだろうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:30:53
ご冗談を
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:47:27
派遣村作るならトヨタ本社近くの公園とかでやれよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:56:58
マスゴミアピールが第一の目的だから
そんな効率の悪いことはしない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:22:29
初日の代表者挨拶をテレビで見たが、どうみてもパフォーマンスにしか見えなかったしな。
まっスレチか。スマソ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:13:26
おは6はニュースじゃなくてバラエティー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:02:15
>884
当然載せるさ。これが日本の実体です。
資本主義社会のなれの果てです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:25:06
八戸大断水以外は国内ニュースなし、おだやか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:26:43
民主・永田元議員飛び降り自殺 RKBの勝ち あとの記者は正月休みw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:51:51
津波対応バラバラ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:41:20
みんなまだ正月休みなんだろうなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:24:38
日テレは駅伝、他局は派遣村 
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:51:43
・泥沼化の「ガザ問題」を櫻井翔が解説

年明けから何やってんだよ日テレ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:10:24
>>895
普通のストレートニュースはやりたくないとみた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:34:41
>>888
おはよんは ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:36:56
今年こそ、夕方のニュース番組でのグルメ情報をやめてほしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:23:02
やっぱり夕方のニュース番組はスーパーJチャンネルだね。

他局がスルーする、元民主党議員永田さんの自殺についての続報も伝えてくれるし、
あと、驚いたのは派遣村の人たちが公明党議員に詰め掛けるシーンを放送していたこと。
あれは、ヤバイ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:15:48
さんざん派遣村の窮状を伝えといて

福袋争奪戦を面白おかしく

放送するニュースは何考えとんのじゃ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:41:01
何も考えてない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:29:23
今日の首都圏ネットワークは
『天地人』主演・妻夫木聡インタビュー
それも番組後半をまるまる使って。

福袋争奪戦のほうがまだよかったかも…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:58:47
>>900 じゃあ、ニュースの枠内ではひたすら不況を悲観して伝えるほうがいいってこと?
     それには賛成しかねるが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:18:29
>>898
日本テレビは年明け2回目でもう激安お寿司やってます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:19:32
激安すしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:20:48
さすが日テレ報道局はひと味違うね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:34:46
>>902
全局で流してるね。当地でも今日15分にわたって流れた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:44:28
しかし派遣村報道にしても
派遣を未だに「ハケン」と片仮名表記してるニュースは
ふざけてないか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:20:20
>>904
笛吹キャスターが財界トップにインタビューしていたのを見ていて少しは見直したと思ったら、
やっぱりグルメ特集か。

しかも地方局が真面目にローカルニュースやってる時間帯に。
ミヤネ屋以下だね。
いやスッキリ!以下かも。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:08:23
>>907 
首都圏きょうは多部未華子、
年始にやる知事や財界人のインタビューより100倍マシ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:52:05
芸能情報は勘弁 ^ ^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:39:47
ワイドショーに衣替えしろ。まやかし以外の何者でもない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:59:50
テレビ欄見ると今日夕方のニュース
日テレに加えてフジとテレ朝もグルメ企画投入だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:25:00
日テレのリアル
名物鍋&おでん

フジのスーパー
激トク500円ランチ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:28:22
Jチャンネル原油相場の変動でガソリン安くなったニュースはよかったんだが
その直後にはしのえみ結婚には…タイミングってものがあるだろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:16:54
さすが日テレ報道局はひと味違う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:21:50
>>913
Jチャンは18:35前後からやっていた
「ラッシャー板前の便利屋大将」や
東京見聞録(今日から「新東京見聞録」)を18:19に繰り上げただけだな。

2000年の秋から18時台ローカル枠はずっとこの時間で固定しているけど
春くらいから地方や他局並みに全国ニュースからステブレレスで開始になるかも。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:40:57
きょうはリアルタイムが視聴率トップっぽいな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:40:22
松戸の火事
母親は病院に行ってたんじゃなく、パチンコしてたってさっきのスーパーでやってた
きのうア呆ステで古館が「不況なのに子どもを亡くされて…」などといつもの上辺だけの沈痛な顔して言ってたけど、
きょうわかったことでどんなリアクションするのかね?

古館は大嫌いだからどーでもいいが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:01:15
>>914
七草の話題は無しか…
まさに無くて七草
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:02:00
>>919
朝鮮玉入れだからシカト決め込むだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:10:37
>>920
鍋と七草は関係あるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:27
TBS 熟年離婚 離婚相談所の宣伝
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:05:17
いまやってる若年認知症はどうみても南田陽子の2番せんじ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:59:23
【芸能】タレントの間寛平さん太平洋上で行方不明に★3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1231295197/

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:04:14
きょうの日テレ「ニュース」リアルタイム
新春恒例!駅弁大会

番組タイトルをグルメタイムに変えた方がいいですね・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:07:35
日テレ駅弁大会vs.フジお助け大変身レシピ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:12:25
>>924
>いまやってる若年認知症はどうみても南田陽子の2番せんじ

最初、南野洋子かと思った。
そんな役をやっていたってけ?という意味で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:33:01
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:36:55
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:48:22
お助け大変身レシピは毎回視聴率二桁いく看板企画だからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:59:12
>>926
リアルのその企画は毎年恒例
新宿のデパートできのうから始まった駅弁フェアは毎年大好評
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:00:25
>>932
毎年好評でも、今年は不景気でガラガラになりそう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:17:18
彦麻呂が週に何回も出てくるニュース番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:36:26
>>933
さっき行って見たけど人気商品は売切れになってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:10:01
>>彦麻呂が週に何回も出てくるニュース番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、事件で捕まったとかじゃないからいいけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:47:19
>>926
京王新宿のだったらWBSでも取り上げるはず。
京王新宿はほかのデパートとは一線を画していて面白い。きみが60歳以上ならだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:17:35
彦麻呂、今週3度目だなちょっと異常。 勝負週なのか?
京王の駅弁大会は数ある駅弁大会でも最高峰だから業者も気合が入る

Jチャンはアキバの免税店に並ぶ外国人も、
アキバにはよくいくが、普段行かないところなので面白かった

フジのお助け料理人は、最後の焼き鳥使った中華野菜炒めが簡単で美味しそうだった

939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:19:30
アンチじゃなくてただの虐殺だろw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:29:28
東京はまだ余裕があるんだね。
日本一不況がひどい名古屋では、
夕方の番組で各局散々やってたグルメ情報がまったくなくなった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:43:58
PSも坂東リサーチも危ないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:48:10
>>940
簡単に安く作れて数字も持ってるからグルメをやるんじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:58:27
>>942
なんか数字を取りにいく余裕すら失ってる感じ。
天気予報以外は不況報道一色になってる。
ドラゴンズ情報もなくなった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:39:57
ニュース9のおじさんのほう、
年明けても続投みたいね。
あの人が喋るときは音消してる。
いない方がいいし、喋る時間削って
ニュースを一本でも多く伝えたほうが良いと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:53:48
キー4局はワイドショーに衣替えしなよ。それなら自然だから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:59:39
>>945
俺もそれ思う
なんでわざわざ報道の形式を取ってワイドショーみたいな内容にするのかわからん
いっそのことワイドショーにして6時くらいから全国ニュースを内包する形にすればいいのにな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:42:31
報道局が持ってる番組が減るのがイヤなんだと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:03:30
>>947
報道局制作のワイドショーはあるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:38:54
相変わらず雪降っただけでパニック報道…┐(´ー`)┌
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:42:43
教科書どおりの作り方だったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:44:22
>>932
ザワイドとか、スッキリでも毎年中継してたよな。新宿駅弁大会
リアルタイムでもやってたのか。

ミヤネ屋ではやらないとおもうけどなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:04:57
えうく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:47:15
うくえきかす
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:19:47
今日の18時特集
日テレ 箱根駅伝白バイ密着
TBS   泰葉密着
フジ 小児救急
テレ朝 つくば・激うまラーメン
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:32:13
スーパーニュースはドラマの宣伝も兼ねているんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:51:36
リアルの白バイ見てたんだけど、
若手が道を間違えたり、検挙した人間に灰皿を差し出したり、演出臭かったな
日テレならやりかねないか?
神奈川県警は不祥事が多いからイメージアップ図りたいみたいだった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:10:27
>>926
毎年ズムスパでも中継やりますね。
ココは系列局が取材で参加するからまだいいけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:31:26
>>956
日テレは警察の提灯持ち
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:36:36
田宮さんがコメンテーターだしな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:24:04
明日は福男短距離走
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:00:13
>>960
日テレは今年も生中継してます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:07:05
関西では読売のみ生中継したそうです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:39:36
週明けは恒例成人式荒れる自慢

今年は成人迎えた派遣切り社員を探しているのかw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:17:58
必ず浦安のバカ成人式やるな
ディズニーランドwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:22:46
>>964
妥当な選択だと思うけど?
イベントとかじゃなくて市主催の「正規の」成人式だからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:23:45
当然沖縄は期待通り荒れてくれるだろう
あとは規模の大きい横浜とか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:01:45
市長に向けてクラッカー発射した高松や知事が一喝した高知もお忘れなく
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:25:41
約20年前に横浜文化体育館で受けたけど別に何も無かったお。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:08:16
あまり渡辺喜美を持ち上げないほうがいい
解散に追い込めなかったマスコミの悪あがき
渡辺の背後にナベツネが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:25:13
>>966 沖縄の成人式は大方とっくに終わってるけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:43:52
国際通りに出てくる連中は例年通り明日
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:39:58
今のスーパーでは、福井の成人式やってたな
ヒドい成人式として取り上げられていたよ

みのもんたは栗原市の成人式に来たのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:40:33
近所のよみうりランドは毎年バンジージャンプやってるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:09:26
那覇市はきょうだったようだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:46:33
沖縄の名護市や那覇の国際通り組合が成人の日の迷惑行為に対する報道が行為を助長している恐れがあるとして報道の配慮を要請したようだね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:47:05
976
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:48:12
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:02:47
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:08:27
979
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:23:24
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:23:58
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:24:19
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:56:00
985
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:56:52
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:57:15
985
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:21:55
スッキリで沖縄荒れる成人式キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:05:39
今日のスーパーニュースは4:30開始で、4:53から総理生出演の
FNNスーパーニュース特報として全国枠になるようだ。
これからも祝日は全国枠拡大するのだろうか?

それとも4月からの全国枠拡大の布石に・・・んなわけないかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:08:30
>>986
沖縄で流れないからか。

日テレNEWS24/ストレイトニュースでは、その映像流してない。
福井のは流れているが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:09:37
>>987
スピークでも今日のスパニュの番宣が流れてた。
結構力はいってるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:36:16
ディズニーランドの成人式って子どもだなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:06:24
次スレマダー・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:07:13
アナログ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:07:23
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:07:53
あらびき
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:22:19
だんぬ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:25:39
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:26:00
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:26:42
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:27:47
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:27:55
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  アソパソマ阻止
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /     あばばばばばば
  /      /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。