【NHK】ニュース・報道総合スレッド26【民放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビのニュースなどの報道番組について語るスレッドです。

前スレ 【NHK】ニュース・報道総合スレッド25【民放】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162623345/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:05:39
【関連スレ】
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット19】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1191921303/
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版20】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1189948803/
テロップについて語ろう Part7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1165235810/
【報道特番】番組時間変更情報パート11【中継延長】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1189601331/
「ニュース速報」テロップ時のお知らせ音を語ろう
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092637812/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:46:01
スレ復活age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:32:40
小沢辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:32:42
小沢辞任の速報は、産経・読売が14:15頃だったのに、NHKは14:34と出遅れ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:35:53
安倍総理辞任のときもNHKはいちばん遅かったな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:20:08
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:58:37
22:50の総合テレビでの、
ニュースで、小沢辞任のニュースを「全然」取り上げていない。
20:45のニュースでは、
トップで取り上げていた。
小沢が喋った内容に、問題があったのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:13
2045のニュースは、
小沢代表が喋った映像に、
丁寧に、話ことばの
テロップまで、
表示していたのに、
2250で、少しも小沢代表を出さないのは、なんか変だな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:43:05
報ステの古舘は食品偽装を嘆くが
そのくせして報ステは字幕表示の偽装が多い
しょっちゅう謝罪しとる
アホとちゃうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:42:15
NHKすら通常なのに、わざわざ特番組んで小沢の記者会見流すJNN
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:48:54
新聞もだが
テレビ局も、
小沢報道について、
各社異なる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:04:23
ナベツネはさっさと死ねばいいのにな。あの老害ウザい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:25:50
>>11
かえって、他局がなぜやらなかったのかが謎だけどな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:17:50
NHKのニュースウォッチ9で、伊東アナの隣にいるおっさんは何者?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:09:27
フィンランドの射殺事件。この時期ぐらいに「フィンランド」って聞くと
スキージャンプのアホネン思い出すわ
頑張ってんのやろか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:23:33
報ステで鳥越がゲストコメンテーターに出とると

そのまま今日一日は古舘と代わって、鳥越がキャスターやりゃーええのに

たいがいの視聴者がこう思うてるんとちゃうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:24:58
金曜日だけは

報道ステーション・スクープ22

に改題する。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:59:14
古舘で続けるぐらいなら、タモリに夜ニュースのキャスターやってもらいたいな。
意外とストレートニュースっぽくて、品のある番組になると思う。
みのや村尾や恵や福沢を考えると、タモリがキャスターやるのが一番いい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:22:29
小島よしおのニュース23
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:11:26
鳥越がゲストに来る日は、古舘は「今日はスポーツコーナーだけやらして下さい」という
清さが欲しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:27:41
>>19
むかしテレ朝でニュースの隣の枠で「夕刊タモリ」やってたのだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:03:42
櫻井翔はバレーのリポーターもやってんのか
ニュースゼロで芸風の幅が広がったな。えらいわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:27:46
どうしてもテロ火災にしたい古館 バカじゃねぇの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:41:54
取材対象より、取材している櫻井にスポットを当てているニュースゼロはアホかいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:46:05
相変わらず、字幕スーパーの偽装表示が直らない報道ステーション
今日も謝ってたで。真面目にやれやアホ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:23:49
ひこにゃんどうのこうのは
わざわざ全国ニュースでやることかいな
ひこにゃんって、そんなに有名なんか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:37:34
最近のNHKニュース7やニュースウォッチ9でも誤植が多いが、正しい字を紹介してくれない。
ニュースから学習したいと思っている人も少なくないのできちんと表示してほしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:01:25
ひこにゃんは全国区人気でしょ、ようつべでもニコ動でも。 あの着ぐるみがかわいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:20:37
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:22:52
三田佳子の会見大きく扱いすぎだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:50:27
>>30
参りました。ひこにゃんはえらいわ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:17:17
10億円寄付した、おばあさんの行為はほんと頭が下がる
せやけど、おばあさんは顔出して大丈夫なんか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:18:11

http://bbx.whocares.jp/love2007/

肉便器になります。本気です!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:20:36
>>33
大磯町に5億円寄付したときにもたかりDQNが多数いたらしいが、
「自分で稼げ」と瞬殺しまくったつわものだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:47:22
フジって大阪市長選の報道ほとんどやってないよな。
日曜夜でも全く扱ってなかったから
お得意の偏向報道といわれもしょうがない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:11:23
三ツ星レストランって、こんなんニュースでやることかいな
さっそく、どっかの出版社が真似しそうやわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:08:07
今週はイブニング5は4時半スタートらしいけど、なんで?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:09:32
『恨ミシュラン』まで出たりして。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:13:39
在京マスゴミは香川の失踪事件でオヤジを疑ってるな。地元マスコミはワイドショー取材陣に対していい迷惑やろうね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:06:28
>>40
マスコミが疑っている×
警察が疑っているからマスコミも動く○

鈴香のときと同じだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:39:43
松本サリン事件の教訓を忘れてはいけない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:45:11
見た目で損してるな画伯はw、無職もよくない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:30:55
香川の事件のニュースの伝え方は問題にならんのか?
「この人が犯人です」って、メッセージを送ってるみたいな映像やないか
ちょっとひど過ぎやろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:47:31
本日のスーパーニュース
大食い乙女で視聴率確変決定だなwww

ってニュースの実態が空虚すぎじゃねぇか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:39:04
祝日くらいまともなローカルニュース番組をやって欲しい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:54:21
>>46
日テレは関サバGメン
まずまずの内容

だけど視聴率はフジ>>日テレ>>その他
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:36:24
地方でいきなりグルメ特集やるところはないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:59:46
東北震度4やのに無視するなアホ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:01:09
世界初 いいことしか言わない「ココロ・ニュース」配信開始
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8878.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:27:56
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:27:44
清さんに謝罪しろ!ニュース番組。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:18:18
>>51
某所に生TSでその動画がある。
ヒント:フリーオ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:59:40
NHKのBSって、2で「NHKニュース」やってる裏で
あえて1で「BSニュース」流す意味あるんだろうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:07:35
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007112806.html
e5と23を見ている限りはそんな感じはなかったんだがな。

制作と報道の隔たりは・・・ってか、司会者に大きな問題有りか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:17:23
>>55
みのもんたと朝ズバッ!のスタッフの証人喚問要求したほうがいいな。
民主党はこれを生かせるような
自民擁護番組だし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:41:00
ニュースウオッチの、藤澤さん見とるとニュース9が懐かしいわ
横の女より、この人が一人でやった方のがええのになあ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:51:58
「こんばんはニュース9です。
…失礼しました、ニュースウオッチ9です。」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:53:22
古舘コメント入れすぎ
お説教は少なめにしてほしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:28:29
>>59
意見を言うのだけがキャスターの仕事と思っているエセニュースキャスターは多いな。

原稿読んだり、現場でリポートした上でこそニュースキャスター。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:19:20
>>54
BS1…BS普及のための独自番組
BS2…難視聴向け地上波サイマル放送
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:53:47
>>61
昔みたいに50の方が見やすかったけどなぁ
スポーツ中継で頭が欠けるケースもあるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:04:44
RKCはいつもリアルタイムの途中でいきなり夕方のローカル番組を始める
日テレとの仲が悪いんだろうか

ニュースの途中でブチ切れ
NG大賞でRKCのこうした現状を取り上げて全国の地方局から笑いものになればいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:32:50
>>59
確かにちょっとクドイ感じはある。
でも、某ズバッ!司会者よりはかなり勉強をしていることは俺は評価するな。

中東地域の複雑な歴史と現在の経済状況についてしっかりしゃべれていたのは感心したぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:51:43
>>61
基本がそうなってることは分かるけど、
昼0時なんか見てると、どっちもそう変わらない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:37:34
>>65
原稿自体はラジオ(AM/FM同時)も同じだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:38:52
BS気象情報いつの間にか終わっちゃってたなぁ
個人的には好きなコンテンツだったんだがw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:55:47
           ,r-、ノ人t-j、__,_
           ξ::::::::::::::::::::::::::::::::::、_
          /:::::::::::,r、:::::::::::::::::::::::::::::、
          t:::/`ー '二`ーヽ、::::::::::::::、
           t'´  ´ __ ` : : :l::::::::::::::::|
              j}=・=}:. = ・=   .}::::::,rii:::::I,
        。    i .::( .,:、:. ..: : : j/|αノ:::/
        。   ヽ/l.l '::._, : : :' :.:::::r〈::::C
         lニlニニl>' ̄' : : : :.:.:.:.::::::、:::ノー、
              ト:::::::.:.. ... : : : : / /  \
             `ー--、<: : :.,イ /_ 三ニノー-、
                〉___/:::i .//r-―--、_ノ
               /:::::::::::/:::{/:.:./  ヾヾ 、\\
             r-〈::::::、:::人_〉|./ i / i   ヾヽ 」:::|
                /r,人:::::::::::ノノ// {  | 、   ヾi::::}
            r'ヾ .〉::r==/-O'ハノ |  i'i 、    、V/
            い'、:::入// / / : |  l.l  、   .V!
            、 V'/ 〉/ / / :: | / |   、   ヾ
            } /,ハ .// mn!  /ト、_」   ヽ    、
         ,.,.,.,.,.ハ/ハV/ i ./ ./:::::ヽ::/    .;    、
        /`ヽ:::ハVrν/ / / /:::::::::::V、´ ̄ ̄ ̄ ̄` ハ
       /ー、ヽレ /ハレ  ./ /./::::::::::;;;;;|:::} .::    :.. /::::|
     〈 、   }/|S|:| V  | /:::::::::::::::::::、、.:     :::..|:::::::|
     ヾ、\r、ノ .|B|||||| : .| /:::::::::;:;:;:'::::::;;;、__ ー-、_ }::::::|
      ヾ\ヾ  .|T|||||::.:: | /:::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;ノ.::   ` }:::::|
       \ ヽ | |||||  l /:::::::::::::::::;;:;::;;;;;;/  . . . . ...::ノ:::::ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:56:58
今日付け朝日新聞の人欄(正確な名称は違うかも)で元共同通信の後藤さんが取り上げられてた。
テレビは影響力の割りに中身がないという趣旨の話をしていた。23ではそれをスタッフに伝えたいと。
これは活字メディアからテレビに来た人は皆思うことだろう。急変しないだろうが少しでも風を吹かせてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:24:37
イブニング5で存在感ゼロの彼が何故23に?
岩城さんが政治部のときのお仲間だったから?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:11:26
今考えれば、「筑紫後」の布石だったのかもな。
現段階でテレビ界で著名な人間を選ぶより、初テレビの人間のほうがやりやすいし、
(視聴者の)好き嫌いも無く、新鮮ってこともあるんじゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:24:28
筑紫の看板が残ったままだから断る人多かったんじゃないか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:19:34
>>71-72
どちらも考えられるね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:50:40
そんな後藤氏ですが、本日から23に登場します。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:33:49
ニュースJAPANの松本昌哉はどうしたんだ?
滝クリが「松本さんは当分お休みです」って
一体何が起きている??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:44:12
>>75
NHKの柳沢さんと同じ=病気療養じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:04:38
各局が自前でアンカーを育ててこなかったつけが回ってきているような…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:18:50
首都圏ネットワーク、今日のトップニュースは…



「紅白出場歌手決定」


いくら身内でも、NHKお前もか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:19:40
下着を民家に投げ込むニュースはいちいち
容疑者の顔まで写すなよな
むっちゃ気持ち悪かったわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:32:40
ニュースで映画の宣伝するのやめてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:49:35
>>75
問い合わせが多いとかで、さっき番組の冒頭で言ってた
家族の介護のためらしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:32:31
23の右上テロップ、後藤氏の解説時だけ格好いい仕様になってたな。
JNNはアニメーションとか地味な印象があるから、こういうのはどんどんやって欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:42:41
ツヨシ君をニュースでやることかいな
昨日はNHKでやってたし
おまえら、もっと他にやることあるやろアホ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:45:42
字幕スーパーの誤りの訂正謝罪ばかりの報ステは気が滅入る

今日もこのフレーズ言うつもりか

「先ほどお伝えしました○○のニュースの中で・・・」

たいがいにしとけ馬鹿
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:42:23
報道ステーション。
マクドナルドのニュースで捏造とか言ってる、。

でもフル起ちのお詫びで済まそうとしてるぞ。

停波するべきだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:15:14
>>61
最近はBS2も独自番組が多い。
もっともニュース・スポーツ中継はほとんど地上波のサイマルだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:43:12
>>78->>80>>83
じゃあテレ東はどうだった?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:21:36
テレ東は、ニュース番組内におけるニュースチョイス、放送順はまともだと思う。
特に「速ホゥ!」なんか、全局中一番まともな構成。

……もっともテレ東は、その「ニュース番組」自体が圧倒的に少ないわけだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:47:00
速ホゥ!6時半スタートにならないかなあ。
どうせ4:54にやっても他局と被るだけだし、
この時間の全国ニュースがないから結構需要がありそうなものだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:27:47
厚労省の仕業やと思うけど、タバコ吸う人の妻はガンになりやすいとか
タバコを吸う人を悪者扱いする風潮のニュースばっかり流すなアホ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:07:01
アホはお前だけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:39:32
ニュースゼロはサッカーばっかりでうっとうしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:15:41
>>92
他のスポーツニュースZERO
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:14:57
>>93 うまい!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:05:00
ジャニーズの芸人がニュース解説をしていたのには驚きを禁じ得ない。日テレだったと思う。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:23:09
長崎市と佐世保市は大村湾を挟んでいるからアナウンサー到着に時間を要するのは仕方なしか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:48:25
NHKニュースはキッコーマンが値上げとか、彦根城のすす払いに
ひこにゃんも手伝っとったとかアホとちゃうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:00:40
民放よりレベルの低い報道してんじゃねーよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:04:20
キッコーマンの値上げはいいだろう

NHKが佐世保銃乱射事件で逆L表示している
災害関係以外だといつ以来だろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:42:35
犯人逃走じゃ長引くな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:21:28
犯人死亡で長引きませんでしたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:58:30
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:10:19
「ニュースJAPAN」
天気予報を画面上部で流すだけじゃなくて
列島地図出しながらちゃんと解説するように戻したんだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:49:24
ニュースJAPANの天気、なぜ広島がないんだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:48:06
軍事評論家の江畑さん久しぶりに見たが
あの髪型で湾岸戦争から、もちこたえてるんやから
大したもんやわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:59:11
年金問題とか真面目なニュースやってんのに
UFOはないやろがアホ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:16:34
けえさつ官が拳銃で自殺したニュースを
ラッシュ時に流れ弾が当ったら大変やとか
一分間に600人くらい交番の前通るとか
こんなニュースで正義感ぶってえらっそうに言うことかアホ

自殺した、けえさつ官の人もいろいろ悩みがあって大変やったんやろな。
気の毒で可哀想やわ

たいがいの人はこう思うのがふつうやろが!おまえら冷たいぞボケ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:26:52
昨日はUFOで今日はゴジラかアホかいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:57:32
<霊感商法>警視、うその投資話で部下から430万円集める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000127-mai-soci

神奈川県警の警備課長だった吉田澄雄警視(51)=警備部付に異動=が「除霊」などの名目で現金をだまし取る霊感商法に関与していた問題で、
吉田警視は同商法を展開していた疑いのある「びびっととうきょう青山サロン」(東京都港区)の女性社長(44)を援助するため「義兄が会社を設立する」とうそをついて
部下の警察官らから430万円を集めていたことが県警の調べで分かった。県警は金集めと霊感商法との関連についてさらに捜査する。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:28:47
MステーションSP・スーパーライブ2007!

これ放送するから報ステお休みってか
歌番組 > ニュース報道番組なんやな
そうかそうかそんな軽いもんなんか
年末も早いし世話ないわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:31:40
あーこの関西弁馬鹿は今年初めてテレビと2ch見たんだ
納得した
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:05:09
前はNステや報ステが完全に終わってからMステしてたけど
近年は一日だけ休止して翌週に再開するからね。
曜日配列の関係なんだろうけど。28は紅白が迫っててMステやりにくいのかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:00:09
>>106>>108
どこの局のこと?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:05:45
テレ東以外の全局なんじゃねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:08:08
例年通り残念ながら
30分のFNNニュース>120分のスーパーニュースだな。
他局も年末年始モードになっていくが同様にレギュラーより中身があり見やすいんだよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:23:59
JNNeNEWSはこの時期、リポートを長めに放送して
ネタ枯れに対処しているようだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:56:37
>>116
「JNNシリーズ」もその一環かな。
某局のように安直な軟派ネタに走ることがないのは、よいことだ、よいことだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:02:52
『イブニング・ファイブ』が12月の月間視聴率で同時間帯2位を獲得
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200712261837.html

比較的良心的な番組が高視聴率なのはいいけれど
この番組でも6:17以降の低質ゾーンで数字を取っているとしたら
それはそれで問題だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:20:13
FNNワイドショー
叶姉妹の父逮捕、GLAY事故、オダギリジョー・香椎由宇結婚、亀田兄弟の様子…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:24:48
>>119
さすがに今日はFNN奥さまニュースだったな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:53:09
>>118
e5派の俺は自分のことのように嬉しく感じるぜ。
いや、むしろこれからに期待だな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:26:20
TBS954
2007年ニュース年「録伝えること 伝わること」
12.28 19:00〜20:00

金平茂紀/小熊英二

歴史社会学者・小熊英二とTBSテレビ報道局長・金平茂紀が2007年の主要ニュースを振り返りながらの対談。
メディア不信の現状、報道の今後などについて話し合う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:55:57
年明けたら各局は福袋の泣き笑い協奏曲ばっかりやりやがる。今から気が滅入るわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:00:17
大晦日の年越し蕎麦食うニュースの最近の流行は
年越し蕎麦食う外国人やのう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:21:29
正月のニュース

初売り、初詣、干支の動物にちなんだ話
モチを詰まらせました、初日の出珍、交通事故
正月のスポーツ

これでだいたい終わるな、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:27:43
>>125
かつてはフジの爆笑ヒットパレードで報道センターに振って
「ニュースありません」って返すのがお約束だったんだがねw
127 【凶】 【1416円】 :2008/01/01(火) 12:30:25
>>126
一方、振られた報道センターにしても
座っているのはバラエティ系のアナかタレントがいたものだが
今はそういうシャレが通じない世の中なんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:36:52
報ステの河野がJチャンやっとった
報ステは年末休みが早かったから、
交代で休みとって、正月出勤してんのやな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:43:19
何で新春の各地の話題は、水かぶったりして冷たいの我慢する行事が多いんやろ
昨日は田んぼで泥水の掛け合いしとったし、アホみたいやわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:09:55
福袋のニュースは行列で買い求めとるのが風物詩やけども、
冷静に中味をチョコット空けて吟味してる人も風物詩やのう
店屋の人に怒られへんのやろか?
まあ、めでたい正月やで言わへんのやろなあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:12:43
そんなに新春やでいうて、海入ったり水をかぶったりしたいんやったら
家で水風呂へ入ったらええだけやないか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:15:04
この時期のニュース7って30分も必要なのかと思う。
昔は年末3日が20分、正月3が日が15分だったけど
いつの間にか30分間になってしまった。

日曜日の30分も長く感じるが
むしろ平日の30分という時間が短すぎるのかもしれない。

1時間使ってもニュース7の情報量に対抗できていないNW9も問題だが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:26:25
>>132
ニュース7はあくまで「ストレートニュース」の延長で
ニュースウォッチ9は「主観を込めた民放型ワイドニュース」だから
番組の性格が違うので一概に比較はできないと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:54:45
森田アナ時代のニュース7って途中リポートが入る以外
57分間全てがストレートニュースという変わった番組だったな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:26:56
ストレートニュース=真のニュースと勘違いしてる厨がw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:34:43
休日のニュース7のリポートは秀作だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:38:52
>>134-35
19:00 オープニング〜ヘッドライン
19:01 ニュース
19:30 スポーツ
19:37 リポート・その他のニュース
19:47 フラッシュニュース
19:50 全国の気象情報
19:53 各地の気象情報
19:55 エンディング

ここまで項目数の多いニュース番組は地上波では珍しい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:17:34
出稿量が民放の比じゃないもの、
24時間ニュースやってもネタには困らない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:59:49
>>137
こんな時代が戻ってこないかな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:05:52
>>135
今年は子年だけに「厨」ってか?
あんたバカじゃないのぉ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:45:57
>>137-139
今もおはよう日本の5・6時台は項目数が多いため
マイナーな項目のニュースはネット配信で
おはよう日本の映像が使われることが多い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:52:09
ホテル火事はラブホテルやったんか?ちゃんとラブホテルって言いなさい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:53:50
正月3が日明けの通常放送は
毎年くだらん福袋争奪戦やりやがる
アホとちゃうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:00:10
箱根駅伝を見てて気がついたんだが
NHKは駒『沢』大学表記なんだけど、新聞と同じで旧漢字禁止なの?
民放は駒『澤』大学表記のところもあったはず。
本当なら新聞で気づきそうなものだけど新聞は『駒大』で通すから気がつかなかった…

>>125
うちの県の場合、それにマラソン大会と元旦の予備校の正月返上冬季講習と
3日の別の予備校のもちつき大会を追加。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:40:05
>>144
基本は新字を使うけど、その対象(人であり団体であり)が
特に旧字を希望した場合はその限りではないというのが一般的。

故に「長嶋茂雄」は新聞テレビ問わず「長島」ではなく「長嶋」。

「駒澤大学」の場合、一般的な表記は「駒沢大学」なんだけど
箱根駅伝の場合、学連だっけ?運営団体の公式記録に準じている
のではないかと思う。故に旧字を使っているとすれば合点はいく。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:47
洞窟を探検で地底湖で泳いでるうちに行方不明
不謹慎なこと言うけど
まるで、水木しげるが考えた、
鬼太郎しか解決でけへんストーリイやわ
妖怪ポストに頼んだような
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:58:18
>>145
ラテ欄は違ったりするね「嶋」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:05:17
>>147
ラテ欄は「東京ニュース通信社」(TVガイドの会社)など
ラテ欄配信専門の通信社から配信されるものを
改変せずそのまま使用する決まりになっているから
それ以外の部分での表記との差違が出ることはあり得る。
長嶋茂雄以外にも例えば
「萬田久子」→「万田久子」
「上岡龍太郎」→「上岡竜太郎」
なんてのもある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:41:41
>>148
あるとき同じラテ欄に
「萬屋錦之介」「万田久子」と
なぜか「萬田久子」だけ修正されていたことがあって不思議に思った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:13:38
財界のトップに今年の景気予想させて
えらっそうに答えてるの
何かむしょうに腹立つわ
庶民感覚で物言えアホって言いたなる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:56:33
>>149
たしか、「萬」の文字は錦之助にだけ使用するという暗黙のルールがあったそうな。
萬田久子の場合は、「大御所俳優と同じ『萬』の字はダメだ」と、長年されてきた。
錦之助を特別視するためにラテ欄が利用されてきた過去がある。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:52:12
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:15:03
>>152
て、このスレ主はどう報道してほしいんだ?
被告は謝罪してるだから。被告が負けの報道で良いように思うが?
(文句があるなら和解を拒否して判決を待てばいい話)
『和解を呑んで泣く泣く負けを認める』ケースの場合は
勝訴と同じように扱えとでもいいたいのか?

あと、放送の裁判不介入なんてもう過去の話だと思うが?
鹿児島選挙違反冤罪にしても薬害肝炎にしても
公平な報道なんて裁判中からしてなかったし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:45:10
裁判報道に公平さなんて要らないしもしあったら大変な事になるけどね
選挙じゃねえんだから
間違ってれば責任取る
重要なのは公平じゃなくて事実だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:10:49
マスコミは裁判員制度への妨害がしたいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:49:38
>>153
>て、このスレ主はどう報道してほしいんだ?
>被告は謝罪してるだから。被告が負けの報道で良いように思うが?

勘違いしているようなので、スレ主に代わって一言わせてもらうよ。

>>152のスレで
「NHKは、原告の主張を基にした再現ビデオまで作り放送したが」
と言っているのは、和解報道ではなく、起訴時の報道を指している。
スレで話題になっているのも主に起訴時の報道についてだよ。
(スレ主の文章のせいで勘違いさせてしまってるね。
スレの皆は、ねずみ裁判の経緯を知っているので勘違いしていない。)

民事の係争案件を、NHKは提訴時点であからさまに原告の視点で報道したんだよ。
しかもNHKの第一報は提訴当日の早朝(提訴前)だった。
だから皆、原告側が提訴前に報道機関に手を回したと考えた。

時間があったら、上のスレをそういう観点で読んでみてね。
157156:2008/01/10(木) 04:54:46
>>156
>スレで話題になっているのも主に起訴時の報道についてだよ。

ごめん、「起訴時」じゃなくて「提訴時」。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:28:20
TBSのニセ薬以外は食い物かよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:12:39
NHKはナショナルで何であんなに語るのや?
ワールドビジネスサテライトの得意分野やろふつう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:37
>>155
日本のマスコミは「三権の上に立つ存在でありたい」と思ってるからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:31:34
事実は小説より奇なりって言うけど、路上教習でそのままラブホテルへ行って
女子高生に猥褻行為って。こんなんAVみたいなことが起こるって
世の中どうなってんのやろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:45:49
鍾乳洞の行方不明は捜索打ち切りかいな。可哀想やわ。
水木しげるの漫画の世界やったら、
妖怪ポスト→鬼太郎登場で解決やのに
鬼太郎と目玉親父がほんとにおったらなあ
163123:2008/01/10(木) 23:47:32
馬鹿め、h20は酸素、文科である俺もしっとるでー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:51:06
早く精神科行けよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:06:11
図らずも、ニュースJAPANはクリステル一人で大丈夫だということが明らかになったな…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:35:30
どうせ下らない特集しかしないのに休日の16:30拡大放送はいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:29:13
フジテレビに腹ペコ乙女の大食い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:25:36
荒れる成人式のニュースは無くなってよかったわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:46:13
沖縄だけは期待を裏切らなかったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:48:26
テレビ局は、成人式は暴れてくれないと困るし、正月は暴走族が初日の出を見に行ってくれないと困るかのように煽るね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:53:03
次はバレンタインデーか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:14:56
その前に節分
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:40:18
居眠り運転みたいなんを、意識失ったみたいな言い方するな
今日のけえさつ官の事故は居眠りやろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:12:07
2ちゃんねる・ネット流行語大賞の動画を紹介するよ。

祝・流行語大賞『アサヒる』
【包囲網編】東京裁判もアサヒしちゃてます
 http://jp.youtube.com/watch?v=s-jyetai6uo
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2010952
 http://www.nicovideo.jp/watch/fz6711474

【中華編】犬HKも天安門でアサヒしちゃってます (後半の内容が違います)
 http://jp.youtube.com/watch?v=7nn3L-tN43o
 http://www.nicovideo.jp/watch/fz6713844
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2010952
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:12:16
4月からの連続ドラマ(木曜8時台)の宣伝をNHKが6時のニュースでやっていた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:05:59
さて今年の関東では生がNHK日テレTBSだった
テレ朝は5時51分、フジは6時2分にフォロー
どうせならスポーツ飛ばしてやれよテレ朝とは思うが
フジはもうここまで来るとある意味清々しいな、NHKとか日テレがもう1回やってる時間だし
オレは心底軽蔑するけどね

ここに居る関西弁野郎が誰かの代わりに死ねばよかったのにと鎮魂の鐘
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:44:06
>>176
5:51って普通に定時ニュースの時間帯じゃない?

昔の6:30〜だったらそこまで流さなかったつもりか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:46:53
>>177
そう定時まで待ったみたいだ
確か去年もそんな感じだった
昔の編成だったら逆に生中継したんじゃね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:48:21
>>176
3年前のANN報道特番は
ANNが旧ロゴだったのが印象に残っている。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:44:29
>>176-179
せめて「阪神大震災関連」とか書いてくれ
最初何のことか分からなかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:10:14
そこまで丁寧じゃない2ch

まあフジは毎年恒例みたいなもんなんで
フジと関テレの軋轢みたいなものもあるんだろうけど(あるあるでそれも無くなったか)

でもね、フジのここ数年の地震報道は本当に酷いと思うよ
何にも学んでないんだなあって
たまたま大きな地震が週末に起こる事が多かったから余計に目立ったのかもしれんが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:42:53
インサイダー氏ね

インサイダー氏ね

インサイダー氏ね

民放も調べろ

民放も調べろ

民放も調べろ

短期売り抜け投機詐欺師野郎を逮捕し、善良な長期的投資家を大切に。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:12:24
ハゲタカの次は「インサイダー」というドラマが始まるらしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:31:20
>>173
マジレスすると居眠り運転の原因が『本人が自覚してなかった病気』と
認定されて、無罪になった例がある。

>>176
例年、関テレは5時55分まで特番をやってる。(東海テレビ同時)
関西が完全に鎮魂モードなのに娯楽モードで進行してるフジが
その時間に飛び乗っても微妙だし、二重送出するのものもなんでしょう。
だからフジはフォローで十分というスタンスじゃないの?
185名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:08:07
>>176 >>184
‥テレ朝は5時51分、フジは6時2分にフォロー

これは全国ニュースの枠だよ、ここで伝えるのは当然
(ANN NEWSとめざましニュース600)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:20:16

【政治】小沢民主党代表「個人的にも昔から賛成で、早くやるべき」 韓国の李特使と在日韓国人の地方参政権問題などの協力確認★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200673559/l50
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:48:56
>>176
つうか、あの震災から13年‥
めざましの視聴者層って、あの日のことを知らない世代も多いだろうし。

だからこそ、後世までに伝えなければならないだろうけれど…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:13:27
>>176
だからこそ去年は全国ネット乗った時点で
「せめてこの今日だけは忘れないで下さい」
と言ったんだろう、フジに対する抗議も含め
だって日テレもTBSもやってるんだし
あるあるで吹っ飛んじゃったけどね

>>185
いやそれは当たりまえでしょう
各局生中継した上でやってんだから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:14:36
不正、無許可、不祥事、無断、勝手に、謝罪、疑惑

NHKの3文字が含まれるスレタイでよく使う言葉です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:52:01
今回のインサイダーの件で改めて思い知ったのは、「報道」と言う仕事はもはや、「社会の木鐸」ではなくなってしまった現実だな。「昔も別にそうじゃなかった」と言われればそれまでだけど。

ただ、思うのは叩きがテレビ制作側までで止まっているということ。受け手はどうなんだと言うこと。この視点が圧倒的に少ないこと。
まぁ、叩き自体、好きではないけれど。

そして、NHKを叩くことはとても簡単なんだと言うこと。何がここまでテレビを報道を変質させてしまったのかと言うこと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:34:11
社会の木鐸ねえ
ラジオ日本の電波社長しか思い浮かばんな
そしてただ一つ思うことは、>>190の文章が下手だということ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:15
NHKは昨日は船場吉兆の女将を冒頭にもってきて
今日はクローズアップ現代でまた食品偽装やりやがって
自分とこの不祥事を、うまいことカモフラジューしやがる

クローズアップ現代
「インサイダーで儲けた!あきれたNHK職員の手口」

今はこんなんやるのがほんとやろ!あほ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:21:33
自分とこの職員が不祥事続きやのに
よう企業の不祥事を糾弾出来るもんやクソドアホ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:23:30
株で職員が儲けてるんやったら、
こんだけ儲けましたって公表して
受信料を安くしろ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:51:27
NHK会長は任期ちょこっとしかあらへんのに、えらっそうに辞任するとか言うてたの
見てまた腹たったわ。アホかこのおっさん。
このおっさんはNHK会長というより、のど自慢で民謡唄う出場者が
出てきた時に、後ろで紋付袴で尺八を吹いとるおっさんみたいな顔してやがるわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:09:17
なんだお前まだ病院行ってないのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:39:33
TBS「イブニング・ファイブ」
小倉弘子キャスター産休で、後任は山内あゆアナに。
番組当初からのキャスターは、これで三雲さんと森田さんのみとなる。

※番組当初のキャスター:三雲、ラサール石井、後藤謙次、池田裕行、小倉、森田正光
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:16:29
株の話を長々とされても何のことか分からんわ
こんなんやらんでもええわアホ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:30
株もわからんアホが来るなよボケ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:19:24
荒らすやつらに200は取らせません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:43:25
1月4日(金)
12.2% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース(腹ペコ乙女)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:45:07
10/08月
14.9% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース(腹ペコ乙女)

視聴率一位!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:48:04

【コラム】NHKインサイダー疑惑は氷山の一角。他にも“大物犯人”が! (上杉隆 フリージャーナリスト)[08/01/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201236804/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:08:56
N23がとてもよい特集をやっていたのでカキコ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:22:22
>>204
腹ペコ乙女じゃないよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:39:55
杉並区立和田中(塾に補習をさせ始めた学校)って
ちょっと安易に取材させすぎじゃないの?
『HPに生徒の顔を載せない』みたいになんでも個人情報っていうのもなんだけど、
補習をやらない生徒のことを考えるとテレビが入り過ぎだと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:51:21

放送総局長会見 2008/1/23
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s0801.html

新年度番組改定について
・総合テレビでは、「NHKニュース おはよう日本」7時台の
全国ニュースを15分伸ばして、7時45分までとする。
内容を大幅に刷新し、国際や経済情報などの強化を図る。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:03:24
>>207
地域放送局のアナ宿直廃止が目的だったりして…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:24:49
>>207
結構需要のあるBS2の連続テレビ小説先行放送が
繰り下げられるとは思えないから
BS2は引き続き7:30飛び降りかな。
むしろ8時台をBS2でも放送して欲しいところだけど。

>>208
さすがに県域ローカル枠消滅(=ブロックネット化)はないだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:41:13
>>205
金曜深夜便「報道されなかった10の人道危機」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:34:41
>>210 さっき日テレも似たようなのをやってたけど、
     そんなものをたまに特集しるんだったら、最初から通常ニュースでやればいいのに。
      報道されないって、自分達がしてないだけのくせに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:46:08
>>207
早く出かける人は、ローカルニュースや天気が見られにくくなっちゃうと思うな。
今の7:30からでいいと思うんだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:33:26
>>212
代わりに6時台ローカルが5分ほど拡大するのだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:50:28
>>211
「報道されなかった10の人道危機」はどこだかの「国境なき医師団」が作成したリストらしい。

気持ちはわかるが、ただ、一方的に攻めるのは酷だと思うがな。
コンゴやジンバブエの動乱が日本でニュースバリューがあるかといえばそうじゃない。
「ニュースバリューはごく一部の人間が握っているためテレビ・報道が腐敗する」っていう奴もいるけど結局のところ、
ニュースバリューは何で決まるかといえば「視聴率=視聴者」だからな。

ポータルサイトのニュース記事アクセス数のトップに「沢尻」や「相撲」や「王子」というキーワードが恥ずかしげも無く登る美しい国だもの。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:06:18
>>214
日本での(というより世界での)ニュースバリューがないこと自体は
みんなわかった上で発言してると思うだが?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:14:26
なんだ、ニュースウォッチ9は廃止じゃないのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:04:23
府知事選でえらい盛り上がったけど、そんな中、大阪府の熊取町では、府知事選と同じく27日に、
出直し町長選と町議補選が行われたんだけど、在阪テレビ局もほとんど報じてないな。
ttp://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?st=n&cr=1&or=0&p=%b7%a7%bc%e8%c4%ae

ほとんどの取材陣は府知事選の方に行っちゃったんだろうけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:53:39
>>216
キャスターが代わります。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:39:35
環ちゃんカムバック
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:56:15
NHK中国餃子問題で逆L表示
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:19:04
いち早くL字で商品名を公表したNHKはよかった
次いで日テレ・TBS・フジも追随してた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:51:45
報道ステーションがやっぱり中国擁護してるのには笑った。さすが加藤工作員
223名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:51:40
TBS、EVENING5拡大版
商品回収案内&商品名でL字表示
(16:45頃より)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:56:01
日テレとテレ朝が時刻表示を消して
画面上部に回収食品など関連情報表示
225名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 17:07:33
スパニュー
17:05より逆L開始
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:19:46
日テレ 上部でスクロール表示
TBS L字
フジ 逆L字
朝日 CNNみたいなティッカー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:46:23
健康被害出した400人のうち半数は因縁つけて金目当て
そこらへんも取材せよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:27:25
お前に言われなくともやってるだろ
大体季節考えろ風邪インフルエンザノロ何でも有りだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:23:45
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:31:48
タケタンがニュース7か
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:06:19
チョン国薬物餃子事件
日テレのみ本日も「上部でスクロール表示」(Newsリアルタイム)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:36:34
新しいおはよう日本でティッカー表示しねえかな
地震速報の時とかもいちいち画面縮小する必要なくなるのにね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:44:24
武田アナニュース7担当になるんだな。
おかえりなさいませ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:36:50
島ウリも戻るんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:31:23
まあNHK沖縄なんて、国際通りが水没するような、史上最多の雨量を計測する大雨が降ってもL字放送とかしないところですから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:33
今日のテレ朝は昼間時間帯はL字で大雪情報流していたな。
(アタック25放送時に確認)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:00:27
http://jp.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

不思議だなぁ???日本の報道って!!!

なんで倖田來未の「羊水腐る」発言は、朝、昼、夕方、夜のテレビでバンバン報道しているのに、松井秀喜の「ジャップ」差別発言は、まったくテレビで報道されなかった。

 まるで大きな力で、隠蔽しているかの様にね!
野球界と野球マスゴミは、都合の悪い事はみんな隠蔽しちゃうの???
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:59:20

日本放送協会(NHK)への道〜part1〜
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1198682125/l50
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:50:28
JNN報道特集が土曜5時半に移動 ついに追いつめられたか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:56:05
朝かよ!と思ったらただのスライドじゃねーか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:17:58
>>239
バンキシャとかぶってたのは辛かったのかねー。もしくは長谷川アニメ劇場か?
俺は断然報道特集派だったけど。

スタジオ受けも少ないし、前々からニュース枠と統合しても支障はない番組だけど、
ニュース枠を包括していないからこそあった「報道特集」らしさが残せるか注目だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:27:48
>>241
特集のアンカーにそのままニュースも読ませるってのは無いんじゃないかな?
やるとしたら、始めの挨拶→報道スタジオ→ローカル・天気終了後に特集のスタジオへっていう流れじゃない?
少なくとも田丸が続投するなら、そうなりそう。
243241:2008/02/06(水) 22:02:24
>>242
キャスターは
ニュース:長峰・伊藤 特集アンカー:田丸
だとは思うのだがな。いわゆる、ニュースショー形式になると台無しになる気が。

むしろ、日曜深夜の「JNNニュース・Jスポ」に近い形態なる可能性もあるかもな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:34:39
火曜と金曜は釣具店で万引き、その他の日は本屋でDVDや書籍を万引きで
オークションで売上1億円って、アホみたいやけど何か面白いわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:03:36
倖田來未がラジオでの失言を明日の「FNNスーパーニュース」で釈明
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:26:20
アダルトビデオと成人向けDVD1000本捨てた奴も静岡の人やった。
嫁はんおるのに、どうやって1000本隠してたんやろ。
このニュースもアホみたいやけど面白いわ。
釣具万引きしとった奴と知り合いやったら、
オークションで売ってもうたのになあ。同じ静岡人やのにアホな奴らやわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:50:24
お前さ、ここは日々のニュースの中身の感想言うスレじゃねえんだよ
いい加減失せろボケカス
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:54:10
>>241-243
ニュース枠と統合するってことはタイムテーブルを大きく弄るのでは?

17:30−JNNニュース
17:45−特集(1)
18:10−特集(2)
18:35−スポーツニュース
18:45−ローカルニュース&天気・エンディング

…なんか1年くらいでeNと報道特集に再分割しそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:22:27
>>245
なんで「トクダネ」とかのワイドショーじゃなくて報道の枠を使うんだろうね?
(ワイドショーみたいなもんって指摘は置いといてw)

ていうか「FNNスーパーニュース」ってことは5:54からの全国ニュースの枠を使うんだろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:32:55
>>249
FNNだからネットニュース枠なんだろうな。(信じたくないけど)
エリカ様の一見を思い出すな。ネット局はどう思ってるのか・・・。

スパニュー=スパモニ (?)・・・内容が濃いのは後者だが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:54:47
>>249
今やってるとくダネがアメリカの大統領選に時間割いてるのに、何でスパニューは…。立場逆だろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:31:08
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/02/06(水) 17:05:22
めんこいってニュースじゃなくアニメ?
アニメ嫌いだから気になって書きました。
フジ系は17時からニュースじゃないの?

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 18:37:45
>>80
スーパーニュースの17時台はローカル枠
ネットするかどうかはその局の自由。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 23:46:24
>>80
「スーパーニュース」は番組名以外どこが「ニュース」であると?
報道局制作のワイドショーもあるし
「ニュース」が番組名に入るバラエティもあるから
スーパーニュースは内容からして「ワイドショー」と呼ぶにふさわしい。

>>81
フジが2、3時台にワイドショーを放送しないから
各局はスーパーニュース5時台をネットせざるを得なくなっている。
逆にKTVのアンカーをどこもネットしないのが不思議だけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:12:55
>>249
「FNNスーパーニュース」(後4・53〜)なんて書いてあるから
記者にとっては「FNNをつけておけば正式だ」くらいの意識で
あんまり当てにならない。

どうせもしミヤネ屋での釈明だったら
「関西ローカル番組で釈明」とか書いて批判する気だろうし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:20:26
結局倖田釈明は
5時台で少し長めに、6時台でダイジェスト版を放送。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:39:50
おすもーさんが、おすもーさんをリンチで殺すんやで

えらい世の中になったもんや

おすもーさんは、えらい人やと子供の時から思うてたんやけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:23:57
日テレニュース24見てるけど関西の雪は全くやらんな
地上波NHKはトップニュースなのに
東京のテレビ局は自分のとこで雪が積もれば全国ネットで大騒ぎなのにな
NHKによると新幹線に遅れがあり航空便も欠航でてるのに、日テレのニュースチャンネルでは全く情報なし
録画ばっかりの糞ニュースチャンネルは消えろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:06:53
>>256
地上波はどこもトップだったけど・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:51:30
>>257 おそらく彼が見ているのは海外放送でしょう。日本のテレビではないのでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:55:26
おまえら日テレNEWS24を知らないのか
地上波どこもトップとか言ってるがTBSはトップじゃなかったぞ
260257:2008/02/09(土) 19:00:12
>>259
知っている
> 地上波NHKはトップニュースなのに
> 東京のテレビ局は
だから「地上波はどこもトップだった」

ついでに18:06の時点ではeNEWSは始まっていなかったから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:22:29
>>251
オヅラが勘違いしてるだけ
米大統領選なんてそんな固めの話題を
主婦相手に見せたって分かる訳ないじゃん

そこら辺の意識のズレみたいなものが
ここ近年スッキリに迫られつつある理由の一つではないのだろうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:24:50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:20:44
デカ盛特集で日テレとフジ被るとか終わりだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:24:44
久しぶりに佐古元キャスターを見たわ

頭ボサボサは変わってへんの嬉しかったよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:14:02
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:45:36
>>261

コンセプトが主婦に硬めの話題を解りやすく伝える番組なんだから
数字が悪くなれば打ち切ればいいだけの話
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:47:35
>>263
e5も元コアラ元夫人の整形手術密着だった一方で
Jchは4月から変わる23区のゴミ区分で現場は大混乱という
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:17:50
02/04月
12.0% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース(腹ペコ乙女が3キロ焼きそばと1.6キロ焼き肉丼を食べ尽くす)←視聴率横並びトップ

02/07木
10.1% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース(倖田來未謝罪)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:17:57
またフジと日テレが企画被ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:40:21
東芝HD DVD撤退報道の第一報はNHKかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:12:42
NHK12時N 2分延長
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:36:10
ロス疑惑人気根強し
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:35:46
NHK首都圏きょうも逆L字で強風情報
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:54:21
いま放送中の報道特集で、当時報道特集が三浦容疑者に行なったインタビューの映像が使われてるんだけど、
「いつ放送の何という番組の映像か」を示すテロップで、「JNN報道特集」(旧ロゴ)が表示されてた。

今はタイトルでも正式なJNNロゴは使われてないし、番組中のテロップでも「報道特集」だけだし、
それなのに昔の映像ではきちんと「JNN」まで含めて表示されてるっていうことは、
今の「報道特集」は「JNN」の冠が外れてて、そしてJNN協定からも外されてるのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:50:11
>>274
OPアニメをちゃんと見てるか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:22:19
NHK、三浦関連で12分も使ったね。
たった30分のニュース番組でそこまでする必要のある内容なのかな?
もっと伝えるべきことはたくさんあると思うけどね…
テレ東除く民放のニュースがワイドショー化して白痴化する一方だからなあ。
テレ東とNHKが最後の砦とはなんとも情けない現状だけど…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:29:33
昨日最終のJNNニュースは全て三浦関連にしていた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:37:56
報道特集が土曜22時のころだったのかな
料治さんと田畑さんの若かりし時代久々に拝見
田丸さんも逸見さんとニュースレポート630時代含め
おはようナイスデイでさんざん取り扱ったネタだから思い入れはアルだ追う

ロス疑惑は明日からは朝から晩まで間違いなくこれ一色だよ
伝えるべきものよりも、皆が見る=視聴率が取れるであろう
ものを優先にするのが地上波テレビ局の宿命だからね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:03:53
>>276
それよりも日曜のニュース7は30分もいらない。
昔のように20分にして、ダーウィンが来たを伸ばすべき。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:55:09
>>276
>>278の心配もよくわかるが、今回のは単なる興味本位の報道とはちょっと違うと思うぞ。
じゃあ、現時点で伝えるべきものとは?という話にもなるしな。
それぞれ重要視する点は違ってくるわけだ。

日本で「無罪」が出て被疑者は冤罪被害者になった。でもそれが現地警察の捜査で覆った。
日本の警察の捜査能力や時効制度、司法の問題点が検証されるべきで、裁判員制度に及ぼす影響は少なくないはず。
それに報道被害を一般人として訴えたのはあの人が始めてといっていい存在。
視聴率の問題もあるだろうが、メスメディアが注目するのも無理ないし、特に不思議じゃないと思うぞ。

と、いいつつ、質の高い報道はあまり期待はできないのだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:37:34
それにしてもどこの局もサイパンからちゃんとした中継やらないね
カクカクのFOMA伝送ばかり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:04:33
>>281
サイパンに放送局が少ないこともあるが
各局が伝送経路の奪い合いに近い状態なんだろう
VTR素材は順番待ちして各局送れても
生中継となると各局時間が被るから
結果としてあの糞画像に頼らざるを得ない

とはいえNHKには可搬型のHD送信機があるんだよな
だてに受信料を無駄遣いしてるだけのことはあるw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:55:33
黙っていても金が入る組織は違うな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:52:10
>>266
朝の、しかもあの時間帯の番組にそういうものって必要なんですかね…?
幾ら(見かけ上は)数字を取っていても
8時半になったら殆どの主婦がはなまるに逃げてしまう、という現実は
今だもって変わらないじゃないですか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:55:00
>>282
だから夕方に民放が横並びで同じ時間帯にやるのは限度があるんだよ
普段のネタが無い日みたいに
事件ネタと国会の話題だけしかニュースが無いならまだいいにしても
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:30:31
203 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/06/15(木) 22:55:02 ID:V1WrbMHu

私はサッカー大嫌いなので仕事以外でサッカー中継を見たことはありません。
もちろん今回のワールドカップサッカー中継も一切みてません。

前回の埼玉での日本対ベルギー?も海老沢会長のかばん持ちでスタジアムに行きました。
試合前、海老沢会長に同行し、会場内のNHK中継車や放送ブース、前線基地をご案内しました。
NHKスタッフが統一された「スタッフ専用Tシャツ」を着用していることにご満悦されていました。

その後、海老沢会長を貴賓室にご案内して業務終了、観戦チケット持っていましたが、
サッカー嫌いなので、観戦チケットを外部技術スタッフにあげたら、とても喜んでいました。

と着実に評価された事   _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
と着実に評価された事   |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
と着実に評価された事   r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
と着実に評価された事  〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
と着実に評価された事   ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:31:06
614 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/07/15(日)
確かに私は不良職員でした。

2004年9月 ウツ病になり休職  2005年7月 依願退職

退職金は37歳で880万円程頂きました
私はNHKから1億円をはるかに超える給与などを受け取りました
元NHKブランドを利用してネタを売り、週刊誌等から200万円以上いただきました。
私も私的な飲食費を経費で処理したり。タクシーチケットを私的に使用していました。
パチンコ打ち出しスタッフを雇って仕事をさせている事業主ですが、税金は申告していません。

愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。
しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。

私がこんな大胆な活動が出来るのはパチンコという特技があったからこそです。
先日中学3年生になった娘に言われました。
「パパは、NHKや世の中を変えるためにパチンコで勝てる能力をもって生まれてきたやで」と(笑い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:32:16
180 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/02/22(金) 10:45:18 ID:RVSnzPF9

今日の裁判は終了しました。 求釈明は認められませんでした。
仕方がないので、『情報公開請求により証拠資料を提出するので、結審せずにもう一度弁論期日を設定して下さい!』
と裁判長に要求しました。 裁判長が『合議するので、しばらくお待ちください』と一旦3人の裁判官が法廷から退出
2〜3分後に法廷に戻ってきて、『控訴人の主張を認めるので次回弁論期日を設けます』という事になりました。

今やってる裁判は衛星付加料金について払うか払わないかの内容ですが、この内容で敗訴すれば、
契約率分を減額(1395円×70%)するよに要求する裁判を考えています。
昨年2月に裁判を始めてちょうど1年裁判は楽しいです。

今日の裁判は想定の範囲内です
今日の裁判は想定の範囲内です

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:28:15
NHKも変わったね。ロス疑惑なんか昔は逮捕された時しかほとんど報道しなかったのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:21:00
朝は6:57から始まります。
夜7時のニュースOPはある意味民放を越える演出です。
一部の民放より確実にでかい字のテロップを平気で出します。


そしてそんな映像が、時に海外のニュースソースとして出ていきます。
CNNとかBBCとかで。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:00:24
6:57のまたぎはいらないよな
飛行機の機内放送とか中途半端らしいし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:06:29
三浦氏の逮捕は法制度の根幹に関わるからな。

三浦氏は胡散臭いイメージを持たれているから味方してくれる人が少ないけど今後日本に敵対的な国がロス市警みたいなことをしたらどう対応するのか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:14:21
>>290-291
来月末からは7:00スタートに戻る。
しかし終了時刻は7:45だから、飛行機とかはどうする気だろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:29:12
>>293
日曜は7:40まで全国だが
どうしているのかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:18:02
ビデ倫の幹部の人が捕まったんやけど
ビデ倫の人らは一日中AVを見てるんやろか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:45:27
>>284
別に要らないと思うなら見なければよいだけ
数字悪けりゃ切られるのがこの世だ
結局夕方ワイド化したスーパーニュースと同一化するか
他局含め差別化図るかなんてのは現場が決める事であり
数字が決める事
お前がどうのなんてのは関係ない
そもそも8時半頃のネタなんてほとんど横並びなのに何言ってんだ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:14:54
475 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2007/07/09(月) 02:04:20 ID:rDgBR120
藤井彩子アナは外見セクシーですが、内面はメチャクチャ可愛い女の子です。
すごくがんばりやさんですが、要領が悪いところがあり、損をしていると思います。

384 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/04(水) 19:20:33 ID:a1xUYnkt
たとえば私の不倫相手の一人ですが 結構有名なアナウンサーの○○さんです
やっぱり犯罪になるので匿名にしますが、7月10日までに答えを書き込みます
さあ職員のみなさん推理して下さい。

486 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/10(火) 00:34:17 ID:863WZJ21>> 384
の○○の中に入る言葉は「おく」です。
つまりこの板にもスレッドがたっている有名男性アナウンサーの奥さんです。
ちなみに奥さんもNHK職員です。

501 :名無しさんといっしょ :2007/07/10(火) 21:55:19 ID:0SrNzFSu
麿 登坂淳一アナの奥さん?

606 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/07/15(日) 16:40:16 ID:dQq1ke2v
>>501

154 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/07/16(月) 11:07:55 ID:mC4UTCw5
妻が高卒のキチガイとファックしまくっていたと知ったら白髪も増えるよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:16:09
NHKのニュース番組のダサさはなんとかならないのかな?
あの民放のワイドショウを劣化させた感じのニュース7も糞だが、
定時ニュースは堅いだけでセンス無いね。

民放ワイドショーを手本にせずに、普通のニュース番組をカッチョ良く作れないかな?
BBCやCNNを見習って欲しいね。それが出来ないならとりあえず民法の猿真似は辞めて欲しい。
(MXのニュースやフジのニュースJAPANを見習うならいいけど)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:33:23
>>298
堅いのは別にいいのだがテロップをもう少し洗練したデザインにしてくれないかな。
あの細い書体は20年以上変わっていないような気がする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:04:32
今日はどの曲も奈良市のマスコット騒動を取り上げていたがなぜ事業そのものに関して話題がないのだ?
事業が失敗しそうな悪寒
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:32:30
ほんとNHKの民放の真似はやめてほしいな
民放の真似したいなら海外の民放を真似しろといいたい

で、何か起こればすぐに英国BBCを引き合いに出してきて公共放送の重要性訴え
なら普段からBBC並みのニュース番組でも作ってみたらどうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:39:03
いまどき日本の民放にそういうものを求めること自体ムダ
BBCがよければBBCを見続ければいいだけだ、
いまはネットの時代だ選択肢はたくさんある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:02:23
トップニュースがアメリカ大統領選かと思いきや
オバマ氏を応援する小浜市がトップのNW9
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:20:19
>>298>>301
そうは言っても視聴者は見ないだろうな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:12:19
テレ朝の「体育の時間」打ち切りで
長崎文化放送制作のドキュメントをゴールデンでやってたね
いいことだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:04:16
エドはるみ密着取材がニュースとして扱われるんだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:37:31
まえにも柳原もやってたよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:28:12
「イブニング5」の余命1ヶ月の花嫁の反響が大きかったせいか
各局で同じようなのやるようになったね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:51:08
>>308
TBSのそれはニュース性もあったし、取材者が取材対象や関係者と
良好な関係を築いて丁寧に取材していたからこそだろうな。
TBSでもちゃんとした取材をすれば文句は出ないということだろう。

しかし他局でヒットを出すと、他も2匹目のドジョウを狙う訳ね。
相変わらずだよな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:16:42
TBS・JNNはそういった地道な取材に定評があるからな。
昨日の東京大空襲やそれに付随するe5やN23のレポートも見ごたえがあった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:52:04
>>310
東京大空襲は報道局に専従取材チームを作って地道かつ丁寧に
やったっていうから、その成果が特番や「リ」ポートになったんでしょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:54:05
フジテレビ報道班は銀座の街で1000円以下のランチが食べれる店探しに余念がありません
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:05:00
>>312
オリラジ経済白書みたいに
激安情報と経済の動きを繋げればまだ報道番組として認めるけど
バラエティ番組以下のことしかできないのでは
ほんとに10年後の「ニュース番組」が容易に想像できない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:10:17
>>313
ニュースで激安だのグルメだの扱うなとは言わんが、せめてWBSを見習って
経済報道としての切り口があれば少しはマシになると思うんだけどな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:32:14
TBSニュースバードのアホ女ってどうにかならんのか
今日のスペースシャトル打ち上げ生中継やってたから見てたけど
女の隣にロケットに詳しそうな男が解説としてでてたけど
本来ならその解説の男がメインになって番組を進めるべきだろ
アホな女がやるから終始グダグダ感が否めないし専門的な話もできない
「ニュース専門チャンネル」がこんな恥ずかしい態勢で運営されてるなんて日本のテレビは腐ってるな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:53:02
>>310
TBSは一部が頑張っても他が足を引っ張るからなあ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:04
とりあえずJNN協定を廃止してもらいたい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:11:19
>>315
ニュース専門チャンネルという名のインターンシップです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:32:05
日本のニュース専門チャンネルはどこも生ぬるいよな

NHKのBS1をニュース専門チャンネル化するまでは
この市場は活発化することがなさそう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:53:57
アナ陣が全て女性でフリー、しかも若いってのも考えもんだな。
重鎮をひとりでも入れてしっかりした帯番組を作れば随分締まると思うのだが。
ソフトもNHK-BSでやってるような海外ドキュメンタリーを入れるだけでかなり付加価値が付くはず。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:07:29
低予算のNBたたいてどうするw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:28:23
>>313
そういう報道番組が視聴率時間帯一位という事実

>>315
一人ひどいのが紛れているらしいね

>>321
ハイビジョンじゃないことからも台所事情がうかがえる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:10:32
かつてフジテレビもニュースチャンネル参入・・・なんて言われてたんだけどな。

バブル期には主要商社がこぞって参入・・・なんて言われてた気もする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:37:19
フジとニュースチャンネルなんて一番相反する間柄じゃないかw

でも739で、(長時間番組放送中を除く)毎正時に数分のスポットニュースを放送する(BS1方式)、ってならできなくもないか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:48:29
ニコニコ動画がテレビ番組の動画削除をテレビ局に表明したことが問題になっているけどそろそろ日本でもフェアユース規定の整備が必要な時期になってきているのではないだろうか。

報道の動画まで削除させるのはやり過ぎだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:03:01
それで思ったのだが、

報道番組で捕鯨問題を報じていて、その中で「日本はもっと海外にアピールすべき」という趣旨の発言があったとしよう。
誰かがその番組に字幕を乗せて、YouTubeに公開した。
そのとき、テレビ局はこの動画の削除を要請できるだろうか。

もちろん権利としてはできるだろうが、これを削除してしまうと、海外に誤ったイメージを持たれてしまうのは必至だろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:47:51
>>326
新聞みたいに転載は不可、引用は可といったようにガイドラインを民放連で作って広く公にするべきと思う。
ま、利権関係で容易ではないのは百も承知だが。
しかし、このままでもいたちごっこだからな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:04:15
>>327
テレビ局はコンテンツ制作能力が圧倒的に強くて社会的な影響力も強いのだから市民の知る権利を手助けする責務があると思うのだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:01:04
>>324
つ【BSフジNEWS】
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:40:35
何でNHKまで、ひこにゃんと比べて不気味な奈良のキャラクターのネタをやるんや
真面目にやれや何がひこにゃんや、もっとせなあかんことあるやろ
331夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/03/14(金) 18:15:48
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を“救いの神”などと表現して、
暴言を吐きました(※日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を“救いの神”と述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。

※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:36:55
>>316
とりあえず編成と営業がすぐ暴走して勝手な事をしでかすのを
どうにかしないとダメ>TBS

それすら出来ないならとっととあのチームを元の持ち主へ返せとオモ
話が脱線してスマソ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:46:14
チベットでの暴動、どう報道するのかな?
各局の姿勢が楽しみだ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:49:42
新華社大本営発表と現地ジャーナリスト情報の2本立て
事実のみの報道にとどめ、大きな扱いは五輪に配慮で自主規制
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:17:18
>>332
その編成と営業のトップがつい最近入れ替わったそうだが
編成や営業も暴走せず制作を信用して色々やらせてやるとか
あとは頑なに系列局の番組を排除する姿勢を改めることか

CBCのスジナシとかMBSの深夜枠で良さそうなのがあったら
あくまでCBCやMBS主体で一緒に育ててやるくらいの
懐の広さを持たないといけないんじゃないかねと思うんだが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:32:58
>>335
そういう意見を俺は待ってたんだw
現にジャイケルマクソン辺りなら東京でも何とかなりそうな感じするし
あえて上沼をネットして夜中にベタベタな芸能ワイド…というのもまた一興

いやいや説得が上手くいけば『どうせ俺の話なんか東京じゃ受けん』などと
突っ張って見せている”あのお方”もひょっとしたら態度を変えてくれるかも…
いつまでも深夜の時間帯がアサ秘ジャーナルとゴローオーナーの番組 だ け では他局に笑われてしまうし
週末の特に25時から以降はまるでUHFのそれと変わらん、という状況がある品

幾らスポンサーが欲しいからって映像・CD関連のメーカーからの要求を毎度丸呑みしてるんじゃ
いつまで経っても『13年前の汚名』を局全体として晴らす事は出来ないとオモ

あ、勿論スジナシはやるべきだよ、あんなベッキー如きの番組なんか潰してw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:11:35
>>336
かつてのTBSはいい番組・いい報道ができたからわざわざリーダーシップを取る必要が無かったのだろうなあ。

今は制作力が無いから系列局に助けてもらうことを考えるべきなのかもしれない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:54:55
非常事態対策の一環として、ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください(暫定版)。

*レベル8が、最高ランクです。

レベル1:各局、ニュースやワイドショーで速報。(緊急事態発生)
レベル2:各局、速報テロップを流す。(注意報発令)
レベル3:NHKが特番開始。(警報発令)
レベル4:日テレ、フジ、テレ朝、TBSが特番開始。(避難勧告発令)
レベル5:テレ東が通常放送を一時中断。(避難命令発令)
レベル6:内閣総理大臣、国民に向け生会見。(非常事態宣言)
レベル7:テレ東がアニメを放送途中に打ち切り終日特番放送。(戒厳令発令)
レベル8:ミッドナイトブルー、放送打ち止め。(文明崩壊。少なくとも日本滅亡)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:15:30
TBS夕方のイブニング・ファイブ、3月31日から16:52スタートに変更。
リアルタイムやJチャンはこれに追随してさらに開始時間前倒しをしてきそうだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:19:05
各局の前倒し合戦もういい加減にしてくれよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:27:05
TBSは19時台の番組を18:55ではなく19:00の正時スタートに
そろそろ戻してもいいんじゃないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:28:45
TBSは朝ズバもズームやめざましに対抗して15分繰り上げるんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:30:38
>>339
それはガセ、TVJapanを見よ。
>>341
それよりも全国ニュースを6時台後半に戻して欲しいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:31:58
テレビ東京はそろそろ18時台にニュースをやってもいい頃だと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:34:12
TBS 3/31〜
5:15-5:30早ズバッ!ナマたまご
5:30-8:30みのもんたの朝ズバッ!

一応、別番組扱いなのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:35:51
ところが地方版のTVJapanを見てみると、
3:55〜夕方ワイド番組が始まり、その中に4:52イブ5とあるのだけどね。
じゃ、この地方版Japanの誤植なんだろうかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:44:06
TVJapanは締め切りの関係でその後変わること多いんだよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:50:28
関東版だけ間違いなのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:14:49
既出ですが、改めて。
イブニング・ファイブ 3/31から16:52スタート。
関東では一番開始時間が早い夕方ニュース番組になる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:41:52
>>349
関東の夕方でニュースと呼べるのは速ホゥ!とeNと首都圏ネットワークのみ。
e5はギリギリ入りそうだが、6時台が全くニュースと呼べない。

情報番組という範疇だとゆうどきネットワークが開始時間トップに躍り出る。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:51:59
うわさには聞いてるけど
民放キー局の6時台ローカル枠ってそんなにひどいのか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:14:21
>>351
独断と偏見による時間帯別「ニュース番組」らしさ
【特集】 首ネット>>>>J>>e5>>>>>>スパニュ=リアル
→「Jのこだわり」は時々坪井アナのリポートとか真面目なものをやる場合がある
【天気】 e5=スパニュ>>首ネット>>J>>>>>>>>>>>>リアル
→リアルタイムの天気はお取り寄せコーナー化している
【関東ニュース】 首ネット>>>>>>>>>>>>>>リアル>e5=J>スパニュ
→キー局でローカルニュースを見るのは諦めるしかない

【6時台後半総合】 首ネット>>>>>>>>>>>>スパニュ>>リアル>e5>J
→スーパーニュースの6時台ローカルは特報以外はそんなに酷くない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:30:16
>>351
グルメに旅情報、基地外特集満載のニュース番組
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:20:51
NHKのゆうどきネットワークが来週から16:50スタート
ニュースコーナーが16:51からはじまるらしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:09:16
夕方
NHK ゆうどきネットワーク16:50〜
TBS イブニング・ファイブ16:52〜
NTV リアルタイム16:53〜
CX* スーパーニュース16:53〜
EX__ スーパーJチャンネル16:53〜
TX__ 速ホウ!16:54〜

こうなると日テレあたりが、一気に早めて数年後には15:55開始とかになりそうな勢い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:37:02
>>351
せめてニュースジョッキー的な三面記事コーナーがあるといいんだけどね。
MXさえ開局してなければ今でも関東ローカルニュースやってるんだろうな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:14:16
>>356
MXTVは一切関係ない。
NTVやCXはMXが開局する前からロクにやってなかったし
TBSやEXが手を抜きはじめたのはMXがニュース専門をやめたあとあたり。

基本はNHKがトップだから関東ローカル色の強い夕方ニュースを
キー局も1局くらいやってくれればいいものだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:47:57
>>357
全く無関係ではないだろ。開局後いきなりの変化はないにせよ、
やっぱり開局前と後じゃキー局のローカル意識もかなり薄れた。

それとシャトル辺りからローカル意識皆無のテレ朝よりかは
日テレやフジの方がまだ真摯にローカルニュースやってたが。
一時期「スーパータイム関東」なんて番組があったくらいだしw

tvk以外の独Uは報道が貧弱だから期待できないんだよね(特にチバとテレ玉)
テレ東が関東ローカル強化のため速ホゥ拡大…は望み薄だなorz
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:04:13
>>358
とちぎと群馬は結構エリア報道はしっかりしたものがある。
チバとテレ玉だけだな、特に貧弱なのは。
360357:2008/03/24(月) 22:32:05
>>358
絶対にMX開局との因果関係はない。
あるとすれば夕方ニュースのワイドショー化だろう。

それにステーションEYEや初期のJチャンは
6:30から10分弱のローカルニュースのコーナーがあったけど
むしろNTVとCXはローカル枠が始まったらスポーツとか特報で、
その後におまけのニュース(関東非限定)がある程度だから
「スーパータイム関東」は本当に限定的な良心に過ぎない。

>>359
春からごごたま短縮の代わりに、ニュース930が15分拡大。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:11:23
>>358-359
tvkについて、ちょっとひいき目に見過ぎてない?

資本が神奈川県にあった頃は、報道を非常に軽く見ていたから
機材も相当古くて取材拠点も少なかった。

tvk社内がかなり危なくなって、資本が神奈新に移ったところで
神奈新が逆に報道こそ重きを置くべきと方針転換をしたから
(もっとも、その煽りを食ってお家芸の音楽系が少し冷遇気味なんだが)
神奈新の支局や駐在を利用してtvkの取材網を少しずつ構築してる。

県央や小田原に支局を置いて、FPUも整備した。
以前なら取材したテープは横浜へ直接運ばないとならなかったものが
支局に素材が到着すれば横浜まで伝送できる仕組みが整った。

次は取材カメラのHD更新と、HD中継車の導入をして
あとは4スタをHD化してほぼ完了というところだろう

tvkは報道と音楽とスポーツをぜひバランス良く維持して欲しいものだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:18:47
>>361
すこしずつ支局整備が整ってきたおかげか、
元の音楽編成のも移転あたりから戻ってきつつあるって印象だな。
音楽編成で一番ひどかったのが、神奈川新聞参入直後から移転までの期間。

MXは立川の多摩ニュースセンターのHV化はいつ行うんだろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:32:14
>>360
ステーションEYEの18:30はスポーツニュースなのだが?
もしかしてEYE末期やJチャン初期にやってた「事件ファイル」のこと?
あれをローカルと言うにはネタが事件・事故に偏ってるんだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:38:35
>>363
番組構成はコロコロ変わっているが
スポーツは少なくとも蟹瀬時代は18:45頃だったと思うぞ。
「事件ファイル」は金曜日とかローカルニュースのない日にやっていたはず。

石田純一時代は全国ニュースからの流れでそのまま
ローカルニュースをやって18:38くらいから軽い特集だったと記憶している。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:53:01
>>361
小型HD中継車はすでにある。

それにしても、ハマランチョ内ニュース(13時台)、ニュースハーバー
朝〜昼のスポットニュース(1分/5分)と、急に充実した感。

MXはニュースの半分がNY1か中国の海外ネタなので
どうもなじめない…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:12:12
>>355
逆にテレビ東京が18時開始にならないかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:17:45
>>363
それが蟹瀬時代も18:30なんだな。因みに事件ファイルは
特集やった後の18:45位から(因みに毎平日の放送です)
これが石田Jチャンの末期に突如復活して、メインが小宮さんに
なってからも半年くらい続いた。これは18:30からだけどね。

事件ファイルは警視庁記者クラブ常駐記者が担当していて、
正味4分くらいの短いコーナーでした。
というか首都圏の視聴者はローカルニュース自体あまり関心ないのかな。
368367:2008/03/25(火) 00:22:25
間違えた、>>364でした。

>>366
いっそ地上波ニュース空白地帯である20時台に大型ニュース番組というのも
いいのではと思うのだが。速ホゥとWBSの統合後継番組として始めると。
夕方はレディス4枠拡大、深夜はメガスポ30分化で代替。それぞれ枠内に
10分くらいのニュースで補完と。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:26:08
>>367
事件ファイルは当然都内だけだから
「東京以外もやれよ」と思っていたら、今はそれどころでない状況に。

ちなみに主婦向けに完全にシフトした1998年秋以降も
生活情報局が終わった6:48頃にニュースルームで坪井アナが立ちながら
関東のニュースを2項目を伝えるコーナーが存在した。
「ニュース帰宅一番」のころになるともはやローカル色はなくなった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:31:03
>>368
そうすると野球中継がやりにくくなるからTVQは反対すると思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:12:51
回顧厨うざい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:20:44
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206339070/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206344625/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206349058/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206353419/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206358056/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206364005/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206369131/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206374351/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206382649/
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206394980/      
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:44:30
>>365
小型HD中継車は既にあったね。大型と間違えた。申し訳ない。

あとは取材カメラのHD化と、4サブのHD更新だけってことだね。
これが揃えばMXと遜色ない取材・送出体制が整う訳だが…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:54:08
最近、速ホゥはキャスターがコメントを言うようになったみたい。
以前はニュース読みが中心だったのに。
方針が変わったのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:15:07
スーパーニュースで
後部座席シートベルトでこどもが遊ぶと危険
とやっていたがチャイルドシート必須じゃんね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:31:09
>>368
テレビ東京だからこそやってほしいね。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:16:05
>>368
WBSはビジネスマン向けに維持した方がいいだろ。

バラエティーを縮小して経済報道強化がいい路線。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:22:48
経済報道で数字取れるかな?
低金利で株やら為替やら投信やらに手を出してた人も痛い目にあって撤退してまたパイが縮小してるような。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:12:45
>>377-378
ニュースアイの枠縮小前はWBS特集の再放送をやってた。
つまり特集作る予算も碌になかったから縮めたってことだろ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:41:29
>>370
↓こんな編成にすればTVQを説得できるかも

20:00 全国ニュース(20:13で飛び降り可能)
20:25 ローカル枠(垂れ流しあり)
20:54 21時台番組繰り上げ
381368:2008/03/26(水) 01:01:22
>>380
いや、ローカルは夕方で据え置きでいいでしょ。
裏にNHKがローカルニュース枠持つし。
スポーツニュースもプロ野球が試合終了していない時間なので不要

裏に強力な全国ニュース枠がない20時台ならテレ東でも
まともに勝負できるだろうと思って提案してみました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:23:12
NEWS23は来週からリニューアルされ、タイトルから筑紫哲也の名前が外れるようだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:25:05
>>369
>「ニュース帰宅一番」
懐かしいな。まだニュース番組らしかったね。今では重大ニュースが入らないと18時台後半は完全な情報番組。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:38:37
日本に来たチベット人留学生「(NHKと朝日新聞は)中国政府の広報みたいだ」

NHKが「青海チベット鉄道」を放映したのは2007年1月だった。好評を博した。
西寧発ラサ行きの列車内の豪華なようすや、まさに天空を行くがごとき車窓の眺めにため息をもらした視聴者は多かったにちがいない。
映像は、「鉄道ができて、私たちの暮らしもよくなる」と語るチベット人たちの表情を捉えることも忘れなかった。
鉄道開業によせて胡錦濤国家主席は言ったものだ。「チベット自治区と青海省の経済社会発展や、各民族の生活向上、民族団結と辺境防衛の強化にとって、とても大きな意義がある」
朝日新聞は、「“世界の屋根”に一番列車」という見出しで、「中国からの分離・独立運動が根強いチベット自治区を中国で唯一の鉄道空白区から脱却させたことを、党中央はチベットとの距離を縮める絶好の機会ととらえている」と書いた。
日本に留学中のあるチベット人学生はこうつぶやいた。
「中国政府の広報みたいだ」
留学して3年になる。日本のメディアを訝しく思った。
「むしろ、チベット人と華人の距離は広がった。日本の大メディアになぜそれが見えないのか」
(以下省略)
ttp://www.onekoreanews.net/news-seiji01.cfm
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:34:17
NHK BS1で火〜金になっている9:35からのABCニュースと16:25からのABCニュースは同じものの再放送でしょうか?
それとも違う?違うとしたら何が違うのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:34:40
>>385
9:35からのはWorld News with Charles Gibson で米時間18:30からの放送分で
16:25からのはNightlineで深夜0:35分から放送されている番組。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:27:18
>>386 サンコスです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:59:52
>>386 ABCNEWS・NightLineは23:35ET/22:35CTだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:59:08
23は男の影ナレの人変わったのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:30:20
NEWS23とイブニング5セットが派手すぎないか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:33:18
>>390
確かに、らしくない。
直に馴れるんだろうが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:22:13
筑紫編集長でなくなったN23は、どことなく軽いな。
NEWS ZEROみたいな感じ。

イブニング5は、テロップが報道番組らしくていい。

どっちも、前よりも明るくなった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:06:18
>>392
リニュ番宣からも若者もターゲットに入れることが伺える。
タイトルロゴは前のほうが良かった>e5
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:27:22
大混乱必至と煽ったメディアは反省せよ
特にカウントダウンまでしたNEWS23のデスク
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:26:30
ガソリンのニュースで「東京 世田谷区」と出ると
どうして民放もNHKも十中八九ここを取り上げるんだ?
ttp://www.sskd.co.jp/shop/hachimanyama.html

中継がしやすいとかそういうレベル?
テレビ局の近くのGSのほうが取材しやすいと思うけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:45:32
>>389
めざましテレビの影ナレを担当していた人だったね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:58:50
>>395
シンエネコーポレーションの本社が近くにあるけど、この前公取委から警告受けたんだよなそこ
今日通ったら、周辺店は下げてないのにそこだけ下げてて周囲より24円安いとかありえん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:10:22
前に夏休みの代理でも思ったけどNW9の青山は
スポーツならまだいいんだがメインキャスターとしては軽い感じがする。
まだ2日だから今後変わってくれることを期待。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:59:03
NHKおはよう日本は昨年度までと違っておちゃらけてなくて見やすくなった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:48:48
>>399
同意。
でも7時台以降は完全にニュース7だなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:21:31
何か今のおはよう日本ってメリハリがない。時計代わりにしづらい。
民放の芸能情報は見たくないしローカルニュースを見たいし…ってんで
おはよう日本を見続けているが、完全にながら見用の番組になってしまった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:56:52
日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】・中国のマスコミ工作で日本を支配【日本解放第二期工作要綱】
http://www.youtube.com/watch?v=scCM-3jif9E
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:30:14
武田真一ニュース7
あまりに違和感が無くて全然新鮮味がない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:59:53
今回の改編の狙いはシンプルイズベスト、おちゃらけ排除
きょうの地震のニュースもきちんとこなせてる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:08:55
報道特集はなんか軽い番組になってしまったなァ
バンキシャを意識しているのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:12:50
>>405
ってか、明るくなったというべきだろ。
いままでの雰囲気はあの時間帯では重すぎた。

内容自体は全く変わりないし、
あの報道特集のことだからいわゆるニュースショー形式になることはないと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:35:43
朝仕事して昼間は結婚式かよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1204795902/611
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:02:43
今日のeNは藤森アナの代わりに駒田アナが出ているけど
こっちのほうがしっくり来るな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:04:31
NHKにカルトが入り込んでるな。

テレビ降板「細木数子」がなぜ「NHKに出演」なのか
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

【社会】「地獄に落ちる」・・・数百万の祈祷料を支払わせた「高島易断総本部」に業務停止命令
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206523690/
『アンタ、地獄に落ちるわよ!』で宗教法人に初めて業務停止命令!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206519043/

「家族全員地獄に」とウソ、宗教法人「幸運乃光」に業務停止命令
3月26日20時51分配信 読売新聞

 「神様に拝まなければ家族全員が地獄に落ちる」などというウソで客を不安に陥れ、高額な祈願料や供養塔の代金を支払わせていたとして、
経済産業省は26日、宗教法人「幸運乃光」(千葉県袖ヶ浦市)に対し、特定商取引法に基づき、28日から3か月間の業務停止命令を出した。

幸運乃光は「高島易断総本部」「高島易断崇鬼占相談本部」を名乗って人生相談や運命鑑定を行っている。宗教法人が、同法の業務停止命令の対象になるのは初めて。
経産省によると、幸運乃光は、占いがどのような結果になっても、客を不安がらせて数百万円もの祈願や供養塔の購入を申し込ませるよう仕向けるマニュアルを作成していた。

客から受け取った金額から会場代などを差し引き、残りを鑑定士と折半する仕組みで、25人いる鑑定士は「息子さんの運気がどんどん下がっている」
「鑑定すると霊が見える」といったウソをついて祈願料などを払わせていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000053-yom-soci

410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:26:42
ゆうどきネットワークの
テロップがガキ臭くなり、
見なくなってしまった。
○に「ゆ」フザケルな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:37:37
ゆ、の字が丸ゴシック。
昭和40年かと思った。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:31:56
銭湯かと思った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:44:56
>>405-406
でもニュースは別枠でやる方がいいな。一年経ったら5時半からイブN、6時から報特に分離していると思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:29:08
http://www.sekisuinezumi.com/
積水ハウスで家を建てるのは考え物だな。
大阪の同和体質が染みついているようだ。
韓国人で差別されていることをいいわけに欠陥工事をご
まかしてしまう体質の会社なんかつぶれた方がいい。
大阪自体も財政再建団体になって、同和でメディアの論調や近
畿地方がまるで韓国の植民地ないしは別の国になっているかのよう
なおかしいことであることを日本国民全員がよく考えるべきである。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:01:36
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
チベットでは 人民解放軍か公安が層に化けて暴動を起こしているのを
報道しない日本のメディアのおかしさを日本人はよく考えるべきである。

真実を報道しない、社会正義を果たさないメディアはいらない。
NHKは受信料の不払いをされても仕方がないだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:04:04
【社会】 「聖火リレー抗議…バカなこと」の市職員発言で、長野市がサイトにお詫び掲載
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207841647/

長野市職員の不適切発言について(おわび)

 聖火リレーへの抗議行動に対する職員へのテレビインタビューの中で、「ばかなことをやっている」との発言について、不適切ではないかとのご意見をいただいております。

 インタビューに答えた職員は、「暴力的な抗議行動は好ましいものではない」という趣旨で発言したものですが、適正を欠いた表現でありましたことをお詫びし、今後このような発言のないように徹底を図ってまいります。

http://www.city.nagano.nagano.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=13392
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:35:09
>>413
土日夕方の報道系番組は紆余曲折があって
日曜はネットスポンサーをすべて切り捨てざるを得なくなったり
いろいろ大変だったようなので、今期の改編がうまくいけば
当面土曜夕方はこのスタイルで固定するでしょ。

平日昼枠だって0時台の番組と抱き合わせというスタイルを
現在まで形式上は維持しているくらいだし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:20:34
NHK夜9時「ニュースウォッチ9」の女性メインキャスター 青山祐子

長野での聖火ランナーとして走る事に決まっていたが
急遽 辞退したとの事。

これは 
ニュース番組で厳正中立に報道する立場のメインキャスターとして
自らが政治問題化してる聖火ランナーとして走る事への 
NHKへの視聴者からのかなりの批判・苦情があったからと思われる。

考えてみれば当然の事だろう。
自ら番組の中でオリンピックや聖火リレーの報道をするに
自分がその聖火ランナーとして走るという事は 報道そのもの中立性が問われるからである

NHKが自局の看板キャスターを聖火ランナーとして走らせながら
その聖火リレー&オリンピックを公正な立場で報道出来る訳がないからである。

それだけにとどまらず
その聖火リレー・オリンピックを開催する中国に関する報道にも
公正な報道・中立な立場からの報道が出来るのか? というもっと深刻な問題にもなるのだ。

青山祐子キャスターの替わりに
NHKは 土曜日のスポーツ担当男性キャスターを代わりに走らせるとの事だが
これとて全く同じ事で、スポーツ担当だから許されるというものではない。

NHKという報道機関に携わる者は
その所属担当に関係なく 聖火ランナーとして走るべきであはなかろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:49:32
>>418
そういえばアテネ聖火リレーのとき、東京で堀尾走らなかったっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:41:56
>>418
その話を持ち出すと「スポーツ・ジャーナリズム」の論点にもなるな。
日本には未だかつて存在していないという・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:58:27
>>418
言いたいことは分かるし同意したい。
しかしスレ違い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:50:07
>>418
そこまで他国の聖火リレーを特別視する意味は無い
てかただの聖火リレーだし、しかも他国の
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:55:37
http://ipusamu.at.webry.info/200711/article_2.html
在日韓国人参政権問題 2
今回は、本当に危険なようです。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/106231
以下再掲
中国情報局より以下引用
韓国地方選挙:中国人も初投票、中華街に候補者
2006/06/01(木) 13:50:09更新
 韓国で5月31日に行われた統一地方選挙で、外国人に対して初めて選挙権が与えられた。華人6516人にも選挙権が付与され、多くの人が投票所に足を運んだ。6月1日付で東方早報などが伝えた。
 野党・ハンナラ党の圧勝で終わった今回の統一地方選挙では、韓国に居住する約20万人の外国人のうち、6726人に選挙権が与えられた。内訳は大陸系の華人が5人、台湾系の華人が6511人、日本人が51人、米国人が8人などだった。
 選挙権の付与は、韓国の永住権を獲得して3年以上が経過した19歳以上の外国人に限定されている。永住権を得るためには、同国で200万ドル以上の投資を行ってきたことや定められた以上の年収があることなど厳しい条件が設定された。
中華街があるインチョン(仁川)市では、街のあちこちに歓迎の意を表す垂れ幕が掲げられた。選挙期間中には多くの候補者が中華街を訪れたという。インチョン市選挙管理委員会では、華人のために中国語版の候補者名簿を用意した。
 華人の中には「これまでは政治にあまり関心がなかったが、今回の選挙を通してゲストからホストに変わったように感じる」といった声もある。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:55:58
★取り返しのつかない事になります。韓国で選挙権を
 得た日本人はわずか51人、それに比し在日の数は
 軽く1万倍を超える。参政権を付与した韓国と同様に
 したいと言う公明党の主張は、狂っているとしか言えない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:53:50
今NHK総合で
NHK解説委員たちだけで 今のいろいろな政治問題を討論しているが
なんか最初から結論決めてて それに集約するように予定調和の議論を進めてるな。

内容も 
どちらかというと 与党に優しく野党に厳しい論調で進めてる。
視聴者からの意見も画面に出してはいるが
それも局側で都合のいい部分だけ抽出して画面に聴視者からの意見として出してる感じだ。

こんな番組いらねえな。
外部の人間が一人として討論に参加していない。
NHK内部の解説員同士だけの討論なんて意味ないだろう。

っていうか
何で山口2区の補選がこれからあるという時に
こんな政府与党寄りのNHK内輪の解説者だけの討論番組なんかやってんだ?

与党の応援団をやってるのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:30:06
予算決定権を国会に握られてるんだから仕方ないだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:04:36
今Nまで読んだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:11:13
一部の右巻きねらーに言わせれば「左翼メディア」らしいが、結局国から金貰ってちゃな・・・。
Nスペなどの優良コンテンツの努力は最大限に誉められるべきだが、
そろそろ、内部からこの現状への疑問の声が沸きあがってきてくれなければ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:21:45
あげ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:36:55
犯罪のオンパレードの朝鮮人 韓国人の報道を実名で報道しろ。何がジャーナリズムだ、マスコミだ、
笑わせるな。日本国民で不払い運動しようぜ。他の民放も同罪だ。

それと差別や人権を利用してテレビ局に圧力をかける朝鮮総連、民団、部落差別解放同盟、
日本の寄生虫、癌だ朝鮮戦争終結宣言が出たらとっとと出て行け。
拉致被害者に嫌がらせするな。
エセ人権屋どもくたばりやがれ。ついでに創価学会や統一協会も破防法
や破壊活動防止法違反でぶっつぶれてしまえ。
人権擁護法案は廃案にしてしまえ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:38:45
創価学会、サラ金、パチンコ業界の圧力や利権でメディアは中立性を損ねて日本をおかしくするな。

日本国民で中国に対して非難や抗議をしよう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:57:38
>>430
>テレビ局に圧力をかける・・・・とっとと出て行け。

局に圧力かけてる NHK経営委員会長の 古森重隆  にも出て行ってもらおうな!w

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:31:55
だいたい、指摘している諸団体がそんなに力を持っているのか?
全部、名が知られてるじゃねーか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:30:05
>>428
日本国際放送という国際放送の関連会社を設立するのは国策に積極的に協力すると言っているようなもの。

本来ならNHKは国際放送の強化は独立行政法人を設立してやってください番組の提供くらいはしますがと言うべきだった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:21:45
>>428
BBCみたいにしないとな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:35:18
NHKの全国向け放送

善光寺の オリンピック出発点辞退 を全く取り上げなかった。

というか あえて取り上げなかった のだろう。

聖火ランナーに自局のアナウンサーを走らせる事といい

どこまで 中国に媚売ってるんだ NHKは
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:36:03
【社会】「硫化水素で自殺」報道、配慮しなさい - 予防学会が緊急アピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208510685/

家庭用洗剤などを使って有毒な硫化水素を発生させる自殺が
相次いでいることを受け、医師や臨床心理士などでつくる日本自殺予防学会は
18日、他の自殺を誘発しないよう報道に配慮を求める緊急アピールを
出した。
硫化水素による自殺はインターネットなどを通じて広まり、
今年に入って全国で相次ぎ、家族や近所の人が巻き添えになるケースも
出ている。

*+*+ jiji.com 2008/04/18[17:55] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008041800785
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:21:06
>>436
で、書き込みは18:35だが
19時のニュースではどうだったんだい?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:33:15
原爆とカープ戦しか全国に出られない広島の田舎局の晴れ舞台

テレ東は対費用効果見て、今回特番体制あきらめたみたいね。
身の丈わかっていて無難な選択だが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:57:56
NHK 出山アナ
日テレ 笛吹アナ
TBS 長岡・駒田アナ
フジ 須田アナ
テレ朝 スパモーメンバー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:22:25
特設スタジオの有無ではFNNはなし、ANNも実質なし、NHK・JNN・NNNはあり。

NNNは日テレから笛吹キャスターが乗り込んでるがHTV主導、ANN・FNNは現場のみ地元局だが主導はキー局、JNNは半々
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:28:59
TXNは直接テレビ東京が取材してるのかテレビせとうちが取材してるのかどっちかなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:07:25
いま、TBS(ピンポン仕様)にRCCの武田信晃記者が出てきたけど、
TBSラジオのアクセスによく出てくる記者と同じ人?

TX、この時間のニュースに「制作協力:テレビせとうち」の文字はなし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:20:01
>>440
NNNで笛吹アナの隣にいる男は誰?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:41:55
>>444
広島テレビの長島清隆アナ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:34:39
>>442
共同通信が動画配信もやっているのでそれかも。つうか広島の裁判所
の「記者席」取っているのは地元記者クラブだけだから、岡山の系列
局は外で喧騒を眺めるだけで、取材に出る気もあまりおきないわなw
各紙サイト見ていたら、一般傍聴の行列に紛れて地元放送局がのぼり
出していた。カネ出してまで余分に欲しいものかねえwww
裁判の合間に死ぬほどどうでもいい不毛な「法廷実況」を楽しむとは
悪趣味でゲスもいいところだが、面白いんだからしょうがない。
せっかくマスコミがバカ騒ぎやってくれるんだから、我々も乗らざる得
ないなwww
今回は各局とも判決出す頃合読み違えたようだね。死刑判決による
主文後回しは計算に入れるとして、思ったより長引いたからどこの局
の「報道特別番組」も枠内に収まらなかった。目論見としては関連
ビデオ流している最中に「死刑です!!」連呼の割り込み中継入れて
煽るつもりだったんだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:49:42
JNNの報道特番は強制ネットでなかった。なぜだろう?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:10:08
>>446
まぁ、どの裁判でも欲しいパターンはそのパターンだよな。

法廷の中の様子を報告する記者の名前をピンポンは正確に出してた。
ちょっとすごいと思った。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:32:56
>>448
系列・中国放送の実力だな。こういう地味な部分に報道部門
の実力が現れる。

各社何人ぐらいのローテーションで「法廷内人海戦術実況」
やったんだろうね?
どこの放送局も5人ぐらいは投入していたようだった。
こいつらが廷内で裁判官が何か言うたびに全力で移動する
ってどんだけ騒がしい集団なんだとw
被害者もこういうイカれた体制つっこまねえの?と思ったんだ
けど、自らの加害者血祭り欲求満たされるから「大いに煽れ」
というのがホンネかもしれんな。
この種の3面ネタは報道内容なんぞ無視して、各社の報道
体制・規模冷ややかに観察するに限る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:39:32
>>443
TBSの人とは別人

昼のANNニュースみてたら、裁判所前でリポートしてたのは山口朝日の
井川アナだった。山口の事件だから山口が出張っているのか、
それとも広島と山口で共同取材しているのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:10:42
BPOの放送倫理検証委員会が光市事件の報道に苦言を呈していたがこれが活かされることは無いのだろうか。
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/k004.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:20:21
今日のキー局夕方特集は
一ヶ月に一回あるかないかの
スーパーニュースが一番まともな日だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:27:53
フジの報道特別番組は
スーパーニュースのスタジオからだった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:42:49
>>449
お前がよっぽどイカれてる事に気付こうな
平日昼間からグダグダと長文書いてる自分に
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:47:57
>>449
今週の日曜日にあった報道の魂(関東ローカル)と
RCCの記者が被告に接見しにいった報告はよかったな。>おとといのe5
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:49:01
公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いでJASRACに立ち入り検査をしたけど他系列へのニュース映像配信禁止を定めたJNN協定はどうなのだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:27:13
RCCの記者はあのキチガイ弁護士団に
接見の内容をペラペラしゃべっているんだぞおかしいだろ
オウムの時といっしょじゃないか

広島テレビのようにスジを通して出入り禁止食らったほうがマシ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:48:05
>>457
その点NNNはGJだったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:55:12
>>457>>458
久々、NNNGJだったな。
ただ、原則すべてがそうなるというのも考えすぎな気もする。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:10:53
自殺のGDP損失は1兆円=国立人口問題研が推計
ttp://www.crs.or.jp/55323.htm

◇総合的な対策必要
こうして得られたGDP損失額の98年以降の累計を計算すると、名目額では00 年で約2兆6000億円、05年で約7兆8400億円、
10年には約14兆4000億円となり、25年には約42兆6800億円に達する。

実質額で見ても、00年で約2兆4900億円、05年で約7兆4000億円、10年で約13兆4000億円、25年には37兆9300億円にまで増加する。
こうした調査結果について、主任研究員として調査にあたった金子室長は「有効な自殺防止策は、経済効果の面でも意義が大きいことが
はっきりした。医療や精神保健など従来の社会保障政策だけに限らず、経済や財政、雇用政策と連動した総合的な対策を取るべきだ」と
指摘している。

自殺問題を多面的に論じた自殺予防ハンドブック
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2007dir/n2727dir/n2727_12.htm

本書は著者の豊かな研究活動と臨床をもとにして,医療者に向けて自殺についてのこれだけは知っておきたい知識をまとめたものである。
第1章「自殺の実態」では増加する自殺の背景が説明され,第2章「自殺の危険因子」,第3章「身体疾患と自殺」,
第4章「自殺予防における医療スタッフの役割と限界」では医療者としての最低限の心得がまとめられている。
第5章「自殺未遂者への対応」,第6章「精神科における治療と予防」では対応の原則と治療が述べられ,
呈示された症例を通してうつ病の要点が余すところなく記されている。第7章「自殺が起きたら」では,
遺された人々への配慮も重要であると説き,第8章「トピックス」では自殺対策基本法など最新の話題が述べられている。

【社会】「硫化水素で自殺」報道、配慮しなさい - 予防学会が緊急アピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208510685/

「自殺を予防する自殺事例報道のあり方について」のWHO勧告
http://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html
自殺対策支援センターライフリンク
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html
フィンランド、「自殺大国」の汚名を返上
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2282969/2145264
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:16:10
長い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:51:12
北京オリンピックNHKのテーマソングって誰が歌ってるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:58:59
Mr.Children
464マスコミ関係者必見!!サラ金プロミスの悪事!!:2008/04/29(火) 20:21:59
脱税、レイプの次はこれだ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:02:55 ID:36Ejsf2/0
客に実際よりも多くの収入をいうように誘導尋問し過剰融資。
取引履歴いんちきし裁判や督促起こし、判決取得など。おまけ
に夜9時以降に顧客宅に訪問。こられすべてが過去の悪行。
ばれてないだけだぜ!!



445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:30:21 ID:mqEJp5mW0
>>444
なんか、何いまさら言ってんのよ。
ここ見ている人間そのくらいの事解っているぞ。アホカ。
何言いたいのよ。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:00:02 ID:ALwiWq630
>>444
三洋は営業停止くらって、ここは逃げ切りか。

懐かしいね。
これって、ナビ政策による過剰融資と、B債務名義ってやつね。いゃ−懐かしい。
しかし、今までばれてないのが不思議。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:15:25
ここはそういうスレじゃありません
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:16:44
317 :Ms.名無しさん:2008/05/07(水) 00:22:07 0
さっき録画しておいたNHKの9時のニュースを、ぼーっと見てたら、
すごい特集。

「増える若い女性の自慰行為 20代女性で7人に1人」
VTRで女性がインタビューされて、「関係ない世界のことだと
思ってたけど、友達がしてたのを知って、衝撃を受けた」・・・とか

特集が終わった後、女性キャスターが大写しになったが、
言葉をなくして、何も言えずにいた・・・その女性キャスターの
リアクションで抜いてしまったんだけど・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:56:15
先ほど1時45分茨城県沖を震源とする震度5弱の地震発生。

NHKは1:49頃から特設ニュース。
NHKのアナには詳しくないので担当が誰だかわからん。

民放ではTBSのみ顔出し速報。CM中?に差し替え。
担当は2年目杉山真也。悪い意味でういういしい顔出し速報だったw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:58:47
>>467
緊急地震速報
NHK、各キー局、tvkでは表示あり
MX、チバ、テレ玉では表示なし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:13:57
>>467
金子哲也(N&S担当)
水戸からは大木浩司アナ
>>468
MXは県名だけ表示していた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:15:52
>>469
なんかMXはデジタルだけ起動して
アナログはなかったそうだ。

玉は表示があったようです。
471469:2008/05/08(木) 02:18:36
>>470
アナログで見ていたけど
「茨城、栃木、千葉…」って普通の地震速報みたいにテロップが出ていたぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:25:18
TBSはなし崩し的にCM中の震度速報になってたな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:05:54
緊急地震速報はCMだろうが関係なく出すらしいぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:23:24
今朝の地震も、告知が遅かった。
えびHKよ、ニューヨークの情報なんかやらないで、
国内のニュースと速報をキチンとしなさい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:38:27
最大震度3だろ
民放なんか関東だから速報として取り上げたけど九州とかだったら放って置くくせに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:18:35
>>475
震度3以上は全国一律の地震速報だぞ。
番組中で紹介されるかは別として。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:02:23
>>473
いや、出してたのは地震後の震度速報なんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:08:27
>>477
確かテレ朝はCM中にも出てた気がする
テレ東だったかもしれない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:17:49
>>478
TBSの話な
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:01:59
>>477
「緊急地震速報が出て、その後最大震度が5弱と判明した」

その時点でCM中でも構わず地震速報は出すんだと
在京局は他の局も基本的には放送エリア内(関東+静岡山梨)で
震度5弱以上ならCM中であっても出すらしいぞ
中にはエリア外でも震度5強以上ならCM関係なく出すようだが

ただし、選挙の政見放送中は出せない可能性もあるようだが
(公職選挙法の規定に引っかかるらしい)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:08:49
>>480
民放でCM中に速報を流しているなんて
津波警報とこの前の緊急地震速報くらいだな。

政見放送にも2種類あって
普通にスタジオ収録をする通常の政見放送なら中断しない限り何ら問題なく
衆議院小選挙区の「提出された映像をそのまま放送する」タイプは
「国民に危険が及ぶ場合」は速報を出したり、中断することも可能なはず。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:29:34
>>480
だからTBSが出してたのは地震速報じゃなくて結果的に震度速報だったんだよ
緊急地震速報と震度が続いちゃってたからなし崩し的にと書いたんだよ
CMタイミングがもっと後ろなら出てないよあれは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:28:54
いやしかし地震多いな最近
そろそろ準備しとくか棚片付けとか・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:09:37
>>482
おまいさんの言いたいことはわかった。
確かにその場合は「なし崩し的に」という表現は妥当だと思う。

その上でもう一度だけ書かせてもらうが
震度速報であっても震度5弱か5強以上なら
CM中でも出して良いという基準があるそうだ(在京局の場合)。
だからCMタイミングに関係なく震度によっては
出すことはあるし、出していてもおかしくはないよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:49:59
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080510085437_1.htm

*さぁ、どこの局のスタッフ、レポーターかな?手をたたいて喜んでいる女子は誰かなぁ〜

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:39:52
>>485
中○テレビ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:55:01
ずっと神妙な顔してろのほうが不自然で偽善的
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:05:09
6時間前の四川大地震、
テレ朝だけはJチャンから速報体制が出来てた
L字も出した。TBSも時間を割いて速報
鈍感なのは日テレとフジ
18時の時点で中継体制が出来ていたのはテレ朝だけ
NHKはニュース7から情報量の多さで挽回
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:13:02
灯油かぶった奴にタバコ吸わすって

漫才でようある、ガス自殺しようとした奴が

死ねきれず、部屋内ガス充満してんの忘れて

タバコでとりあえず一服しようとして

ライターで火をつけた瞬間

爆発する話と、よう似とるわ

愛知県警はアホちゃうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:18:00
もう三澤肇NEWS23でいいだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:19:17
>>488
色がよく出てるじゃないか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:23:12
>>488
1万人という数字を考えればNTVとCXは鈍感すぐる希ガス。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:49:30
死なないで下さいってインテリみたいなのが力説しても
心に響かんわ カッコつけてるんじゃねえよバカ
ネット生活者の困窮した場面を、ただの興味本位で
いつも放送しているニュース番組のキャスターが語るな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:42:32
>>492
まあCXは報道自体無いからな
自国の大地震すら週末だとマトモに報道できない
あのTXが報道特番やってた裏でL字無し増刊号の新潟地震
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:28:16
>>494
新潟じゃなくて能登半島じゃなかった?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:06:42
>>495
能登は覚えてねえや
流石に能登だとTXも特番組まないだろうし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:14:52
番組時間変更スレより

260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/03/25(日) 11:12:33
石川で震度6強の地震、関東各局の対応11時現在

NHK総合…引き続き地震速報及び情報番組。
津波予想、地図表示あり
NHK教育…高校野球放送中。地震情報は総合テレビで放送中のテロップと地図表示あり
日本テレビ…シェイプ放送中。
L型テロップで地震情報を提供中。
TBSテレビ…引き続き地震速報と情報番組を放送。地図表示あり
フジテレビ…いいとも増刊号放送中。
L型テロップと地図表示あり。
テレビ朝日…サンデープロジェクト放送中。
地図表示あり。
テレビ東京…ドラマ予告SP放送中。地震関連の情報は一切無し。通常放送。

876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/07/16(月) 10:36:47
現在
NHK 全波サイマル
日テレ 特番・NEWS24同時 (BS日テレも。元々NEWS24同時枠)
TBS 特番・NB同時
テレ朝 特番(BS朝日同時)
フジ 特番
---
テレ東 地図表示中
tvk 地図表示中
MX 一時L字表示するも現在消去

中越地震のはログを残してなかった、探しに行くのもめんどくさいし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:13:06
NHK・NNN・JNN・FNN・ANN ともに2班体制で衛星携帯FOMA中継
北京と上海の記者が1名ずつ投入されているのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:02:22
>>497
その876は漏れが書いたやつじゃないか。
ちなみに、10:30現在で、この日はe2無料開放日だった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:18:45
四川大地震
テレ朝→記者数人が、四川の街に入り、きちんと取材を行い生中継をしていた。
NHK→中国電視台のニュースを垂れ流し。
※報道機関としては、今や
テレ朝のほうが上ですな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:23:07
首都圏で大地震が起きたらCM無しの放送がどれくらい続くんだろうだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:25:52
クローズアップ現代で生中継あったし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:41:11
どこでもいいからはやくHD中継やってくれよ
FOMA中継は目が疲れる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:12:52
>>501
推測を基本にするが、恐らく数日から数週間に及ぶ可能性も考えられる。

スポンサーのほとんどが東京に本社や本部を持つわけで
各企業の広報や営業がCMの可否について判断できなくなる可能性が高い。

阪神大震災のように在阪局のみがCMカットすれば良いという状況でもなく
全国レベルでCMカットが長期間続く可能性も考えられる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:11
こんなときにCMなんて不謹慎だって声も上がりそうだよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:10:57
まあ流したとこで関東じゃ宣伝効果ねえしな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:21:01
>>505
阪神の時にはそういう意見が来ることも予め考慮されていたそうだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:25:50
首都圏に大地震が起きたら全国レベルでCM自粛するどころか
放送されている連ドラも長期に渡って中断するんだろうね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:44:41
海外で戦争が起きたときって
地方局のスポットCMはACに差し替わるって言うけど
キー局ではほとんど差し替わらないでそのまま。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:27:51
災害時にはテレビなんか使いもんにならん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:39:35
ミャンマーの発音がええアナウンサーは気持ちがええわ

人によってヤンマーと聞こえるアホがおるから

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:59:26
>>510
まあカーナビで見てる人も居るが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:14:06
災害時、テレビは被災地以外の人に被災地の情報を伝えるメディアで
ラジオは被災地の中にいる人へ必要な情報などを伝えるメディア
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:13:03
東京一極集中のツケをそろそろ払う時期だと思うんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:14:37
ベッキーって三重生まれなの?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204265632/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:53:35
東京が地震ってなったらやっぱ海外メディアとか四川地震みたいになるのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:07:31
なるよ当然
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:07:09
矢野元公明党委員長が創価学会を訴えたニュースを、全国紙は電子版はもとより紙面版でも報じていないようなのだ。
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/235.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 5 月 13 日 17:00:41: KbIx4LOvH6Ccw

gataroが調べたところでは主要メディアでこのニュースを報じているのは次の二つだけ。元公明党委員長、創価学会を提訴=「言論活動を妨害」−東京地裁(時事通信)
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/180.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 5 月 13 日 07:51:20: KbIx4LOvH6Ccw

元公明党委員長が創価学会を提訴(TBS News i)
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/181.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 5 月 13 日 07:54:43: KbIx4LOvH6Ccw

日本共産党の筆坂元政策委員長の党への離反などは、大々的に報じるマスゴミが創価学会がらみになるとてんでだらしない。うんともすんとも言わないのだ。俗にマスゴミ界には
3つのタブーがあると言われている。そのうち「『解同』タブー」はかなり払拭されつつあるが、やはり「菊タブー」同様に「鶴タブー」は健在なのだ。
なぜマスゴミが創価学会がらみの報道となると尻が引けるかを溝口敦氏がこう書いている。
 
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:07:44
数年前、知り合いのNHKの記者から「ある雑誌で連載を始めると聞いた。何をテーマにやるのか」と聞かれたことがある。答えたところ、その日のうちに別のNHK記者から同じ質
問を受けた。「やるのは宗教問題じゃないのか」とさえ念を押された。
 勘がニブい私も、さすがにおかしいと気づいた。で、手を回して聞いてみると、彼らは創価学会・公明党のためにスパイといって言い過ぎなら忠勤競争に励んでいたらしい。つ
まりNHKの予算、決算は国会の議決を必要とする。賛否のカナメを握るのは公明党だから、日頃から同党の覚えがめでたいよう努めている。
 創価学会公明党に仲よくしてもらうことはNHK内で昇進など有利に働くらしい。だから、しがないライターが反学会記事を書くか書かないかにまで関心を寄せ、要路の幹部にご
注進する──。
 情けないことに、一部のNHK記者は創価学会・公明党のお庭番を買って出ている。だが、情けないのは全国紙も同じである。学生時代からの友人で、全国紙の事業部関係の局長
だかに上った人間が2人いる。もう退職したから書くのだが、彼らの仕事は自社工場で聖教新聞からの印刷受注を確保することと、良好な関係を維持するため学会幹部の葬式に出
ることという。「おかげで友人葬とかいう学会独特の式次第についても覚えてしまった。向うの幹部からはあんたの悪口も聞かされたよ」
おまけに創価学会機関誌の聖教新聞印刷を大手全国紙が引き受けて収益を得ているので、下手に逆らって利益を失っては大変だという事情まであるから、創価学会にはまったく
頭が上がらない。
【関連投稿】
アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会の「メディア封殺」構造 (溝口敦)
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1010.html
投稿者 外野 日時 2005 年 3 月 18 日 20:37:03: XZP4hFjFHTtWY

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:20:03
アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会の「メディア封殺」構造 (溝口敦)
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1010.html
投稿者 外野 日時 2005 年 3 月 18 日 20:37:03: XZP4hFjFHTtWY
(回答先: 『スーパータイム』『報道2001』の生みの親・沢雄二(参議院議員)は「大作親衛隊」出身! 週刊文春 投稿者 外野 日時 2005 年 3 月 17 日
22:40:22)
 『SAPIO』2005.03.09号
 アメとムチで骨抜きに!ここまで来た創価学会の「メディア封殺」構造  溝口敦(稿)
 【PROFlLE】1942年生まれ。『食肉の帝王──巨富をつかんだ男 浅田満』(講談社)で講談社ノンフィクション賞受賞。現在、最新刊『仕事師たちの平成裏起
業』(小学館)が話題。
-----------------------------------------------------------------
 820万世帯を超える会員を擁し、公明党が与党に入っては、まさに政治のキャスティングボートを握る。その意味で創価学会は、メディアの批判に晒されて然る
べき「巨大な権力」であるが、大マスコミはこれを正面切って批判しない。いや、できない。『池田大作・権力者の構造』ほか、学会の内幕に迫り続けるジャーナ
リスト・溝口敦氏が学会による「メディア支配の構図」を摘出する。
-----------------------------------------------------------------
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:20:47
数年前、知り合いのNHKの記者から「ある雑誌で連載を始めると聞いた。何をテーマにやるのか」と聞かれたことがある。答えたところ、その日のうちに別のNHK記
者から同じ質問を受けた。「やるのは宗教問題じゃないのか」とさえ念を押された。 勘がニブい私も、さすがにおかしいと気づいた。で、手を回して聞いてみると、
彼らは創価学会・公明党のためにスパイといって言い過ぎなら忠勤競争に励んでいたらしい。つまりNHKの予算、決算は国会の議決を必要とする。賛否のカナメを握
るのは公明党だから、日頃から同党の覚えがめでたいよう努めている。 創価学会公明党に仲よくしてもらうことはNHK内で昇進など有利に働くらしい。だから、し
がないライターが反学会記事を書くか書かないかにまで関心を寄せ、要路の幹部にご注進する──。 情けないことに、一部のNHK記者は創価学会・公明党のお庭番
を買って出ている。だが、情けないのは全国紙も同じである。学生時代からの友人で、全国紙の事業部関係の局長だかに上った人間が2人いる。もう退職したから書
くのだが、彼らの仕事は自社工場で聖教新聞からの印刷受注を確保することと、良好な関係を維持するため学会幹部の葬式に出ることという。
「おかげで友人葬とかいう学会独特の式次第についても覚えてしまった。向うの幹部からはあんたの悪口も聞かされたよ」

 ■聖教新聞の印刷発注で「最小にして最大」の効果
日本の大メディアは創価学会のため、軒並み骨抜きにされている。ほとんど抵抗らしい抵抗もないまま流され、今書けるのはおべんちゃらだけ。批判的な記事はいっ
さいタブーとなった。 メディアが書けないテーマ、扱えない題材を抱え込むことはもっとも恥ずべきことである。戦前の軍部迎合を思い出すまでもなく、メディア
にとってタブーは繰り返してはならない悪夢、自殺行為のはずである。 なぜ日本の大メディアは創価学会タブーに罹患したのか。不思議なことに創価学会・公明党
に強い圧力を加えられたからではなく、単に利益誘導されたからにすぎない。 公称550万部の聖教新聞、同80万部の公明新聞の印刷を受注すること、あるいは池田大
作氏(創価学会名誉会長)の本や学会系雑誌の広告出稿を受けることで、日本の大メディアは自ら学会批判の芽を摘み、自主規制に踏み切っていった。 聖教新聞の
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:21:23
印刷で一番名高いのは毎日新聞系の東日印刷だが、同社は1955年から聖教新聞、62年から公明新聞の印刷を受注している。現在では北海道で毎日新聞北海道、東北で
東日オフセット、関東で毎日新聞北関東コアなど同系の印刷会社も受注している。 もちろん聖教、公明を印刷しているのは毎日系だけではなく、読売系や西日本、
京都、神戸など有力地方紙系も受注している。東日印刷は社員約500名で年間売上高は130億円、経常利益18億円の会社である。同社は主力の毎日新聞の他、スポーツ
ニッポン、東京スポーツ、東京新聞、株式市場新聞などの日刊紙も印刷している。 公明新聞の印刷受注では年間3億円の支払いを受けており、聖教新聞550万部のう
ちはたして何十万部受注しているか不明だが、せいぜい年間10数億円どまりだろうと推定されている。つまり創価学会・公明党は年間20億円程度の印刷費を支払うこ
とで、大メディア(この場合は毎日新聞系)に同会への批判をタブーとさせた。会員寄付や収益事業によって年間収入は4000億円以上、総資産10兆円と推計される学
会としては、笑いがとまらないほど安価なメディア対策費であり、同会は安いカネで最大限の成果を挙げたと豪語できる。 メディアの側からいえば、決して学会を
批判しないという特典を大安売りしたのだが、なぜこうもバカげた悪習が固定化したのか。

 ■部数至上主義と宗教タブーが生んだ怯だ
 1970年代初期まで学会は暴力的なまでのメディア批判を事としていた。一例を挙げるなら『文藝春秋』1963年7月号は学会問題について座談会を特集したが、座談
会出席者のうち藤原弘達氏のもとには学会員からの非難の手紙が殺到し、1日500通に達したという。 この間の事情は池田大作氏が言論部第一回大会(1963年7月)で
呼び掛けた次の発言に明らかである。「いままでは思い上がり、独断的であり、利己主義である彼ら(言論人)を恐れさせて、身ぶるいさせて、ほんとうに正しい言
論戦は怖い、どうしようもないというところまで追って追って追いまくっていこうではありませんか」 こうしたメディアに対する強圧路線は世論のいっせい反発を
招き、1969年から「創価学会・公明党による出版妨害、言論抑圧事件」として火を噴き、国会で問題化した。結果、70年5月、日大講堂での池田大作氏「お詫び講演」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:31:01
精強新聞の番組表って、
昭和50年代の毎日新聞東京本社版の番組表と似ている。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:28:38
>>500
なら、それ以外の3局(TBS・フジ・日テレ)は?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:41:23
JNN優勢じゃないかな、ブンセンに岩井記者が突入してるし
MBSの三澤も成都を前線基地に取材中、綿陽や北川にも記者を配置してる
衛星中継車入れたのもJNNが早かったし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:01:59
えびHKが遅くて、取材に消極的なのは事実ですな。
年寄りや保守的な若者に、
えびHK信者がいるから、
報道も頑張ってもらわないと、困るよ〜ん様。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:51:46
テレビ東京の電話中継も評価してくれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:24:54
>>525
今回の中国地震報道はJNNがダントツだな。
それにしてもFNNはシドイ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_05/g2008051702.html
使命と欲。どこでも起きる話なんだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:55:26
フジは、産經新聞が親台湾だから中国のニュースは弱い。
530若者向きという名の劣化:2008/05/18(日) 22:03:33
今、いぬえっちケーを見たが、ドキュメントなのに、何だテロップ出しまくりの内容は!
福地という無能会長は「4月から若者向きにします」と宣言したが、若者向き=テロップ出しまくりの劣化番組を生産する事なのか?
531スカトロNHK:2008/05/18(日) 22:50:21
クソ福地!
何だ!総合テレビで、
ウンコ、ウンコ、ウンコと
10分に20回も声に出しやがって!
ご丁寧にテロップまで、出している。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:19:11
>>518 BSフジでやった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:29:52
サザン活動休止の件、NHKでも扱われているな。
テレビは「お元気ですか日本列島」で特集され、ラジオも定時ニュースで扱われたほど。
NHKも変わったな。昔ならスルーしただろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:58:37
>>533を見て、ニュース7でSPEED解散のニュースが流れてたのを思い出した。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:00:31
>>533
おはよう日本では
7時台全国枠最後の項目で扱ってた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:17:01
ラブホテルから消費者庁まで解説する木村太郎のふり幅の大きさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:30:39
サザン解散ってニュース番組でやるなアホ

明日のワイドショーの予告やってんのとちゃうんやから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:21:18
>>533
14年ほど前にTMN終了を7時のニュースでやってだな・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:03:21
大雨情報(首都圏)
L字画面対応 NHKとフジ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:25:32
追加 テレ朝 テレ東 MX もL字
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:45:47
NHKでは過去に松田聖子の離婚も扱われているな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:38:23
>>539>>540
一番被害の激しかった神奈川のtvkが表示しないのは異例だな。
今までは、こういう場合はNHK並みにやってたのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:48:39
>>542
tvkは自動化されていない情報に非常に弱い。
運休で速報が出るかどうかで、遅れでは滅多に出さない。

MXと千葉は生番組があって人がいるけど
tvkは9:59までない。
台風・大雪の場合は前日から準備しているように思われる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:01:29
tvk見てるとL字とか手動でやってんだなあとわかるからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:57:37
テレビ神奈川は相変わらず報道が弱い
そして編成も間抜け
神奈新はこの点をもう少し改善させる努力をすべきだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:14:53
でも関東Uにしてはやってると思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:07:49
>>546
チミは以前のテレビ神奈川を知らないようだね
いまのテレビ神奈川は全てにおいて劣化しておる

とはいえ報道だけは神奈新のおかげでちょっとはマシになったようだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:01:35
>>546
MXやGTVのように朝・昼・夕方、3本の帯ワイド番組がある局はどうなる?
TVSも昔は「情報あさびん」という番組があった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:02:42
>>543
へぇ、tvkって10時まで生番組無いの。
U局のゴミとまで言われるGYTですら6:45から生放送してるのに…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:57:59
>>543>>549
関東独立局
平日放送開始後最初の生番組(自主製作に限る)
ctc   6:30 朝まるJUST
GYT  6:45 朝生とちぎ
GTV  6:55 あさいち・朝生・情報通
MXTV 7:00 TOKYOモーニングサプリ
tvk   9:59 tvkスポットニュース
TVS  11:30 ごごたま

ちなみに最終生番組の終了時刻は
21:50終了のGYTと原則再放送のMXを除いて全て22:00
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:48:12
tVKって、神戸のサンテレビと比べると今イチやな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:17:55
tvkは昔、昼から夜まで長時間ワイドを編成してたんだけどね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:05:39
NW9の青山キャスターがだいぶ見られるようになってきた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:29:11
独立U局の報道なんて学芸会レベル
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:39:03
>>554
キー局が全くやる気無いので
それでもかなりレベルが高い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:01:57
>>554
下手な地方ネット局より独Uの方がクオリティ高いのだってあるだろw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:33:44
NHKは安室の結婚を、夜7時のニュースのトップで伝えた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:38:56
>>547
いやそれはSMAが終わった時点でわかってるが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:45:58
いまテレビ神奈川に必要なこと

●朝枠に生放送の情報番組を編成すること
●昼に日本大通り情報とカフェシティヨコハマとおしゃトマを
足したような番組を新たに立ち上げること
●夕方に音楽系生番組を立ち上げること
●G帯にもう少し自社制作を増やすこと
そして
●山下町に戻ること…ってこれは無理だなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:41:32
あれ?ここtvkスレだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:06:44
sakusakuを生番組に戻せばいい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:58:07
>>560
すまんかった
以後テレビ神奈川の話はあちらのスレでやるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:57:24
でも最近MXは頑張ってるんじゃない?提携結びまくったり、イメージ確立しようとしてるし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:59:37
関東の独立局は
朝ワイドやったり夜のニュースの時間枠を拡大したり
どこも報道にかなり力を入れているけど
東海・関西はかなり退潮気味だよな。

7局もあるのに朝はBBCとWTVしかやっていないし30分程度に縮小。
KBSとSUNは21時台のワイドニュースを夕方に移して夜はスポットニュース化。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:58:09
SUNのニュースEyeランドのテーマ曲は好きだったなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:10:03
>>563
NY1は開局当初の名残だけどな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:14:23
>>564
前はそういうの西のU局が強かった印象なんだが
最近は東のほうが強くなってるな。

>>563
三重が終了した分
芸能サプリを、北関東2局やびわ湖、和歌山にネットしないのかな。
(特にとちぎなんかは双方の開局当初からニュース交換とか積極的だし)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:13:42
>>567
モーTO末期からモーサプ初期のように
全編ネットする局があってもいいものだけどな。
特にモーサプの今の司会者は結構全国ネットの番組に出ているし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:42:10
記者クラブが開放されたら南関東の独立UHF局でも官邸や国会の取材ができるようになるのだけどなあ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:44:39
>>567
GYTはMXから唯一テレバイダーネットしたり、ニュース素材も随分世話になってるようなんだから何かあっても良さそうだけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:45:27
それといくら独立UHF局が頑張っても独立UHF局の枠内でしかないというのも痛いな。
5系列の地方局でも独立UHF局の番組がネットできればなあ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:12:16
>>571
一時期、日テレ系の山梨放送が
ズムスパ終了時間繰り上げの際に
TOKYOモーニングサプリを終盤30分ネットする考えがあったとか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:20:23
>>571
ANNの場合
4:55 やじうまプラス
6:25 自主製作番組
7:30 saku saku
8:00 スーパーモーニング
という展開もあってもいいのだが
saku sakuはNBNとHTBで同時期に打ち切られて以来
ANNでのネット経歴がないからEXが圧力をかけているようだな。

>>572
なぜにそこまでスパモニの飛び乗りにこだわっていたのか…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:55:22
>>573
四角いのを使った番組を
ABN/BS朝日でやっている間はネットしないだろう。

YBSは、CX:EXのネット比率に拘っているような気がする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:57:20
たぶんYBSの場合はもともとUTYがフジ系列局の予定だった事とかが絡んでそう。
あとゴルフの製作協力とか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:58
編成スレではない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:46:51
何で容疑者が捕る前のテレビのインタビューは

ナチュラルで嘘言うとるとは思えやんくらいの

演技するんやろ



578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:29:32
船場吉兆の婆さん

廃業会見の謝罪が

一番心がこもっとった

まともな謝罪会見やったんやで

世話ないわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:30:57
お前のスレ違い謝罪引退宣言はいつだ?はやくしろよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:09:18
吉兆の件
夕方のニュース(関東・17時)で
NHKやテレ東でさえもトップニュース
全局制覇の扱い方にビックリ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:36:51
船場という地名と
あの女将の組み合わせは、
花登こばこ、の根性ドラマを思い出す。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:25:15
NHKは何時まで、中共の地震がトップニュースなの?
正直、うんざりですよ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:41:26
視聴率がいいからだろ、ネタもまだ切れてないし
このあともダム決壊が待っている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:29:54
最近のニュースキャスターは

映画の宣伝もしやがるんかドアホ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:34:34
ヤングサンデーが休刊って何でニュースなんや
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:12:53
マライア・キャリーの始球式を密着取材とは大げさだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:47:33
鶴丸のマークが最後って

フジの鶴丸って名前のアナに

取材させるってアホか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:54:06
夕方5時30分のニュースで境鶴丸が鶴丸を取材してました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:01:18
まだ韓流ブームを再燃させるつもりか

来日ニュースやっとったけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:04:53
「あの演技を分かってくれたとは」

最近のニュースキャスターは

こんな言葉を言われて得意気にニンマリしてたが

おまえ自分の仕事(キャスター)ぶり、を褒められるようになる方のが大事やろ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:10:25
ニュースでやっとったけど

部族がヘリコに弓矢を引いてる写真は

どう見ても偽者写真やろ?

環境保護の関係者が捏造しとるのにきまっとるやないか

トラの偽写真と同類としか思えない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:16:46
スーパーニュースはふざけすぎ

鶴丸が鶴丸を取材

ヘリコに弓を引く部族の写真

こんなんようニュースと言えるもんやわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:04:55
政治ニュースなんてどうでもいいよ
エンタメとスポーツがあればいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:07:25
制服がいいのです→結論
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:29:10
>>593
その2つの方が要らないだろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:02:28
堺屋太一メモ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
■NHK東京と民放キー局への集中政策

NHKの内規を変え、全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし、各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした。
民間放送にも上記の方式が適用され、全国番組の編成権は、東京キー局だけに与えられた。
(以上 第三者による要約 http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、
免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:02:50
特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。
これが地方衰退と格差拡大、国際競争力低下と官僚利権増大の元凶です。
日本再生には日本版ノーメンクラツーラ官僚&マスコミ特権解体が不可欠です。政治家の皆さん頑張ってください。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:03:11
チベットへの文化ジェノサイドと同様の蛮行が日本行われています。官僚とマスコミ(東京キー局)連合は日本全国の企業本社・文化活動・マスコミを強制的に東京に集中させ情報を地域文化を破壊しました。日本は北朝鮮並に情報統制された官僚マスコミ独裁国家なのです。
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:54:39
堺アナには200系引退のときにぜひ取材してほしいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:17:33
>>595
人それぞれで重要な情報の価値判断があるから難しいな。
特に情報を自由にカスタマイズできるネットが出てきたおかげで
今まで「嫌な情報には触れなければ良かった」だけだったのが
「好きな情報だけを集めることが出来る」に変わったからな。
前者より後者のほうがたちが悪いと思うのは俺だけか・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:54:09
それはワイドショーとスポーツニュースで充分
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:38:17
特報首都圏が17.6%記録 クロ現より数字を散り出した
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:19:25
まとめて総集編みたいなん放送するなら

さんざん小出しに中田の旅をゼロの中で見せるなよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:57:02
>>602
バターが消えた特集で超高視聴率か。

金曜の7時台は10.8%で民放トップとか
ゴチなしのときはひどい状況が続いているからなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:53:33
特報は関東甲信越ローカルにもかかわらず
後期高齢者保険やバター不足といった全国区ネタを扱い出した
ネタがタイムリーだから見てみようかという気にはなる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:57:39
>>605
「特報首都圏」は、AK(関東)ローカル。

QK NK KG(甲信越)は
ローカル番組がないときだけ放送する。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:02:40
hetaredo
また近年、多忙のためこのページのような趣味とは、かけ離れてきている生活になりつつあるため、 せっかくの機会ではないかと思い、見直すのと再開する意味で、しばらくこのページを閉じたいと思います。 2008/5/29 rashika. ...
rashika.sakura.ne.jp
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:10:51
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:21:18
>>606
おまけとして、PKも静岡に関連したネタの時だけは
単発でネットする。実際過去に数回ネットしてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:28:08
民放でまともなのはテレ東ぐらいじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:50:43
ちょっと前に金曜730枠の金曜山梨を国際放送でやってビビッたよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:55:36
>>605-606
スレ違いだけどオープニングの地図は関東甲信越だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:12:56
>>612
新潟では新潟関係のときは同時ネットで
それ以外は月曜午前放送だったかな。国会やスポーツなどで休止の場合振替はなしで。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:41:04
そりゃあ寄付を募ることはいいことだ

せやけど毎日毎日「テレビ朝日では・・・ドラえもん募金・・」

ええ加減気が滅入るわ

募金より「ドラえもん」の言葉の方のが印象に残るやないかい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:14:38
水着問題もええ加減にしてくれや

一般視聴者にスピード社の水着に

対抗する為日本のメーカーがって

言われてもそんなん知らんやんか

616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:17:37
どーもくん募金
なんだろう募金
BooBo募金、ジ〜ン募金
ラフくん募金
ピカチュウ募金
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:18:35
最近のニュースは変なBGMばっかり流しやがる

医療事故のニュースで白い巨塔のBGMって

むっちゃベタベタやないか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:08:49
>>617
早く死ねよ似非関西弁野郎
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:16:31
>>617
何の関係もないニュースでエヴァの曲を使う高知さんさんテレビよりまし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:58:32
>>615
CNNでめっちゃ馬鹿にされてた。
「日本ではどうやら性能よりも国内企業の意地の方が大事なようです」って・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:04:41
スーパーニュースWEEKENDは4月からOPが簡素化されたけど、その分
“報道”のニュアンスが濃くなったような気がする。

ただ、ニュースパートはもっと改善させるべき。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:23:39
>>620
意地も何も契約
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:10:08
漫画家の雷句誠氏が小学館を訴えたけど漫画家をぞんざいに扱う出版社の体質をテレビ局は同じマスコミとしてきちんと報道できるだろうか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:47:11
FNN
秋葉の愛三電線と坂口電熱を映して
事件の影響で閉店したように報道してたが

この2店、元から日曜休み
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:52:07
明日一杯アキバ通り魔事件
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:20:28
今日たまたまアキバ行ってた(っても17時ごろだけど)ので少し報告。
万世橋署前は各社カメラを抱えて歩道に待機。
記者レポートのリハーサルしてて、アレ実はカメラの前にもカンペ置いてんのな。
各局の中継車は万世橋上に止まってた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:50:42
NHKとNTVはエコ特番で生放送だったのが幸いした
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:23
沖縄の水難事故のニュースは扱うのに
野党大勝利の沖縄県議会戦は扱わない
それがFNNニュースなのか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:35
>>628
TBSは地上波がゴルフなのは仕方ないにしても
こういう時こそ大事なはずのニュースバードも
野球中継のおかげで「ニュース専門チャンネル」の体をなしておらず
全くもって情けなかった。
630628:2008/06/09(月) 00:05:59
JNNニュースはやはり2項目目で沖縄県議選
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:21:35
沖タイRBCが系列の
TBS(JNN)らしい。
筑紫さんのコメントが聞きたいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:27:10
ANNニュースも2項目目で沖縄県議選

NNNニュースは5分拡大
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:01:43
>>627
NHKは確かに生放送中何度となくニュースに切り替わったが日テレは1〜2回くらいで下手したら他局の夕方ニュースよりも時間割いてなかったと思う。
こんな時にバンキシャがなかったのは痛恨のミスだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:42:07
>>633
日テレは犯人身柄確保の様子を比較的鮮明な動画で押さえてたけど
それを含めたとしても、他局に比べたら情報量は少なかったようだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:26:06
アホエコ特番があるために
情報番組班のスタッフが休みを取っていた。
日テレの運の悪さ&マヌケさが表れた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:29:45
やはり有事の際はNHKだったな、初動はダントツ

これから民放がどれだけ掘り下げるか、ヘンな誘導しないか見ないと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:13:08
TBSは既に警官が捕まえるのが暗に遅いという論調をピンポーンで展開。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:33:09
武藤舞さんの指導教官、東京芸大の亀川准教授は元NHK職員
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:12:15
854:青森はフジが映らない 2008/06/10(火) 17:38:36
青森はラテ兼の老舗局が
日テレ系だから、
加藤容疑者は幼い頃
「日テレの影響」を受けて、ああいう風になったのだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:33:57
F1好きだった奴は北海道文化放送でも見てたんかねえ

日テレは偶然二人も社員が居合わせたんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:42:23
タバコ1000円にするとか

いつまで喫煙者を

悪者扱いにするんや

アホなこと言うとんな!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:56:19
★「公正欠く」NHK報道に放送倫理違反 BRC決定

・NHK教育テレビの番組改編問題をめぐる訴訟で、NHKと民放でつくる第三者機関
 「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC)は10日、東京高裁判決を伝えたNHKの
 ニュースについて「公平、公正を欠き、放送倫理違反があった」とする決定を出した。
 判決内容を誤って伝えたとは言えないとして、謝罪放送は求めなかった。

 決定は、2007年1月の「ニュースウオッチ9」について「裁判で対立している相手方の
 意見に一切触れず、自らの解釈だけを報じた」と指摘した。

 対象となったのは、従軍慰安婦を取り上げた01年放送の番組「戦争をどう裁くか
 −問われる戦時性暴力」。取材に協力した「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」は
 同ニュースで「NHKは報道機関としての地位と当事者の立場を混同した」とBRCに
 苦情を申し立てた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:07:32
あしたTBSが四川大震災の特番やるけど
もういまさらって漢字
どうせやるなら「緊急報告、秋葉原通り魔事件」じゃないの
それにこういうときだけ安住使う報道局のせこさも鼻につく
安住いなきゃ番組そのものがなかったかもしれないが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:39:10
>>643
キミキミ
安住と絡めて叩こうとすること自体に無理があるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:48:16
>>643
たった3日しか経ってねえのに何分析してどんな背景探るんだよ
そっちの方が馬鹿にしてることに気付け
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:59:17
たしかにもう地震はどうでもいい罠、どうせ穴埋めなんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:19:42
中国人が何人死のうがどうでもいい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:49:45
安住の報道はマトモだからレギュラーとして
腰を据えてやっているのも見てみたいんだが…。
食べ歩きで成功している以上バラエティー班が簡単に手放してくれないんだろうけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:00:46
浅い中身の内容の継ぎ合わせでつまらなかったけど
門脇さんが北京支局で元気なのがわかったのが
唯一見ていてよかった収穫。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:12:22
TBSのニュース、ネット上の反応とかやってたけど、
トヨタ叩きや派遣制度に関する反応は無視。
加藤を叩く書き込みや、動画うpに関する書き込みだけ報道。

スポンサー様に逆らえないやつが、ジャーナリストとかぬかすんじゃねえよ糞が
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:00:44
見方として現時点で派遣制度に言及するのは
それへの批判とか逆反論を呼びそうだから
もう少しウラ取りしてから思いっきりやって欲しいと
個人的には思うんだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:12:09
>>650
現時点でそこまで論点拡大したら
加藤擁護してんじゃねーよ糞がとお前らに叩かれるだけだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:27:32
>>649
「大衆向け」って言葉がピッタリの内容だったな。

>>651>>652がいいことを言った。
そういえば、月曜のN23のようつべを扱った特集も面白かった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:04:00
何か最近のニュースはサイクルが早い

あの凶悪事件から1週間も経ってへんのになあ

もう扱いが落ち着いてきとるのが怖いわ

655僕のツナギが消されてしまった:2008/06/13(金) 23:35:51
加藤は自粛だろう。
これ以上やると、ネット中毒でだけなく、派遣労働の実態と問題点に踏みこまないと行けないからな。
派遣法が昔のように戻ったら、トヲタグループ等は、
あぽ〜ん.だべ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:42:02
>>655
おまいさんさ、どうしてそっちの方へと誘導したがるんだ?
スポンサー筋どうこうではなく、性急な批判記事は
ほうれん草とか不二家とかああいう結末になるの分かってるだろ?
別の意味で頭悪いぞおまいさんは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:50:27
↑誘導はしていない。
加藤の犯行を「ネット依存」という事にしている
テレビのワイドショーの演出が危険だと思わないのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:01:56
岩手M7地震 民放人いなさすぎでニュースになってない

NHKは畠山がいたから余裕の体制
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:04:18
土曜の朝だから岩手の民法は穴いないでしょ?
岩手の放送局が出てこないのって穴いなからだよな?
さっきから仙台ばっかりなんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:16:02
>>659
mitの玉井新平アナが実況スレで好評だった。
OXの広瀬修一アナは叩かれまくり。

関西経由だからSDが多いな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:21:59
BS民放はBSAのみ特番。
こんなときでも4:3識別信号を出しているのは偉い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:22:25
初の2連発
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:23:23
落ち着いて行動してくださいという
アナが一番落ち着いていない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:30:19
>>661
地上波で見ると
スタジオやCGは16:9なんだよな。
4:3は、元番組(通販)引きずっているだけの可能性。

今、旅サラダで「一部の地域で番組の内容を変更〜」って言ってたが…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:37:57
>>664
HAB(金沢)で見ている限り、大熊アナ仕切りの地震特番→提クレから旅サラダに戻った
提クレ後に神田正輝が「一部地域で〜」と発言
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:38:27
>>664
BSでも東京発の映像は16:9になっているが
識別信号はそのまま4:3で送出され続けている。

BS-iも9:30から特番開始。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:46:50
BS日テレは予定通り通販。
この局は特番をやるイメージがない。
NNN24サイマル放送のときも
定時通りに通販番組に切り替わっていた局だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:55:10
EXは旅サラダ→サタスクスタジオから松井顔出しでつなぎ
→ニュースルームから大熊→9:50頃からニュースルームから松井

地上波がCMの時間もBSでは特番やっている。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:59:39
NTVは9:25以降通常通りの編成だったものの
9:53に途中下車の途中で特番に変更。

ちなみにSDTなどでは「ぷらり」が続いていて
裏送りでそのまま続けられている模様。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:09:11
地方民放局は使えない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:14:23
>>666
BS朝日、10時からは16:9になった。

なお、EPGは変更せず「賢者の選択」のまま。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:27:14
日テレの特番が
CMの直前と直後に一瞬だけぶらり途中下車に戻ったり
MMTの特番に飛び乗ったり
まるで地方局みたいな特番形態。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:57:54
>>671
10:30ころから「報道特番」になった

EXのみ10:54:55に「制作著作tv asahi」のテロップが出たものの
10:55以降もそのままBSとともに特番継続。
674名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 11:08:09
>>667
そのとおりでしたね。
通常放送されるはNBCナイトリーニュース枠しかネットしませんでした。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:08:37
麿、休日出勤
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:25:15
BS1>>>>BS2>>>BSA>BS-i>>>BShi>>>(絶対越えられない壁)>>>BS4、BSJ、BSフジ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:41:50
フジは最初、ハッケン!の枠内で放送していて
そのテロップが出たり小倉が進行していたのに
途中から「FNN報道特別番組」になって
テロップも特番使用に変わっていた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:58:15
>>676
BS1、BSA、BS-i…報道特番
(BShi…チャイム鳴ったときだけ)
(BS2…↑+朝昼夜の地上波同時枠)
BS11…番組潰して臨時ニュース放送(11:00-11:07)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
BSF…通常のCM枠ニュースのみ
BS4…CS同時枠でのみ放送
BSJ…地上波同時枠でのみ放送
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
TwellV…一切なし。暢気に通販
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:08:20
>>678
BS11凄すぎww

他局は特番といってもどうせ地上波の垂れ流しだから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:17:47
>>679
正午にもやってた。

東京駅以外の動画像がないので
震度画面・静止写真・電話取材で構成。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:21:46
秋葉原の通り魔事件、一気に吹っ飛んだな。
昨日は長野県南部でも地震があったんだが・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:42:12
東北に系列局・支局のたぐいがないのに
地震報道をやったBS11・TX・MXは評価されてしかるべき。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:20:35
NHKは地震よりテレビ小説・大河ドラマ(それも再放送)が大事なのでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:53:49
まぁBS11は毎日映画社だからな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:52:30
確かにその地域も見れる可能性が非常に高い
BS11はこのように対応してしかるべきだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:34:03
>>683
NHK-Gにおける連続テレビ小説と大河ドラマの扱いは
再放送を含めて、治外法権。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:39:37
豚のブロキャン、
会社の契約切れ=クビ通告=絶望感が、犯罪の引き金になったという、見せ方をしているにゃ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:17
まあ今の豚局にとっては
いたずらにヲタク批判をすると下手してオマンマの食いあげにすらも繋がりかねない品w
だから嫌でもそういう派遣労働制度の闇の部分とか
『追い詰められた事で凶行に』みたいな心理描写で掘り下げていけない罠
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:40:47
何か定義がよう分からんわ

地震で亡くなった人に

地震にビックリして

道へ飛び出して

ダンプに轢かれた人も

人数に入るんか?

交通死者数の方には

入らへんのかいな?

ダンプの運ちゃんは

無罪放免なんやろか?

分からんことばっかりやわ

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:11:13
BS-iが9:30〜14:00まで地震特番を流したのは
地上波サイマルの王様のブランチが地震特番でまるまる潰れたから
おつき合いせざるを得なかったということなんだな。
その副作用としてBSブランチも別番組に差し替えられた。

しかしTBS地上波は立ち上がり遅かったね
MBSの高井アナがずっとつないでいたけど
あんな少ない情報でよく持ち堪えたと思ってちょっと感動したよ
高井アナは阪神大震災で自宅が倒壊した被災経験者だから
かなり丁寧に地震の注意とか読み上げてたね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:05:36
>>689
うん、ここは君のブログじゃないんだ
いい加減出てってくれない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:32:39
>>690
元々午前中は大リーグの予定
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:38:54
報道は
MBS>>豚局
天国の料治さんが怒るで
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:24:44
>>692
そうだったかそれはすまん
しかしいずれにしても地震特番で枠全部が吹っ飛んだわけだね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:39:20
TBCはよくがんばった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:58:57
んだ、んだ、ずんだ餅。
ふぐなら一力放送は、
ラジオも頑張っていた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:59:37
んだ、んだ、ずんだ餅。
ふぐなら一力放送は、
ラジオも頑張っていた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:03:22
プレミア、ワイプは邪魔だな。まぁもうすぐ終わりだが…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:14:26
>>695
宮城県沖の発生確率が30年で50%以上じゃ局を挙げて対策するしかないからな。
その準備が生かされたのではないかと。それにJNN系は地震報道に力入れてるしな。
そういえばTBSのエコ偽装問題報道がギャラクシー報道選奨になったそうな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:46:59
この手の天災はやっぱりNHKなのかねぇ…。
民放各局が生番組でありながら初動が遅くて残念。
大阪発の番組だったのも影響しているのかもしれないが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:53:09
大阪局、しっかりしてね。
関東で大地震が来たら、
大阪局が報道の中心になるのだから。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:39:36
>>701
東京で大災害が発生した場合の期待度
BK…AKが潰れたときの訓練も頻繁にやっているからある程度期待できる
ytv…近年、自局発の報道・情報番組が多いから、リーダーシップは取れる?
MBS…報道には力を入れているが、それは地元だけ
ABC…兼営局だが東京での報道は未知数
KTV…ネットワーク内での地位が低下していて、THKと主導権争いになるか?
TVO…一地方局に過ぎないので放送継続すら困難

ちなみに映画「首都消失」だと大阪のテレビ局が中心になって
静岡の系列局に取材を依頼したり
全国ネットの特番をやったりキー局の代わりを担っている光景が見られる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:48:32
むしろJNNはCBCのほうが
意外と統率取れるかもな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:20:50
>>702
ABCは、スパモニとか週末Jチャンとかにアナ出してるから、
そういう面での戦力は整っているかもね。
技術的・制作的戦力がどうかはわからないが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:53:10
テレビ愛知も準キー局としての体制を整えた方がいいと思うのだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:01:38
>>702
ABCはラジオで、JRNの協力が得られない関係で、独自でやってるからできるんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:38:29
MBSはJRNニュースネットの関西地区代表のくせに、
TBS発信の全国ネットニュースを放送しないヘンクツ局。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:36:00
報道ステーションの富川の

地震レポートの

横柄な態度は何だ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:57:21
自分とこの局でテレビ中継やっとるゆうて

時間さいてダイガーウッズやっても

そんな平日の午前にやってる

ゴルフ中継を語られても知らんやんか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:59:02
しかし毎週何か起こるな
まるで10年以上戻ったような感覚だ
各局休む暇ねーだろうなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:00:12
>>709
常識くらいつけようね
無駄に報ステしか見てないようだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:05:59
>>703
そんなことはありません。

CBCだって自社含めた中部7社(静岡山梨長野新潟富山石川)を
キチンとはまとめきれない。

甲信越静4社と北陸2社はそれぞれで連携してるし
ブロックネット番組をCBC以外の中部6社でやってるような現状では
CBCはあくまで中京3県と静岡西部にチョッカイを出す程度。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:56:28
JNN中部6局 ニッポンど真ん中!

これに、CBCは入ってなかったよな?


YBS SBS SBC BSN TUT MRO だったような
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:14:48
>>713
NNNが紛れ込んでる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:01:37
>>713
× YBS
◎ UTY
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:11:24
宮崎死刑執行テロップ
フジ>NHK>日テレ>TBS>テレ朝>テレ東
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:42:19
>>713
「ニッポンど真ん中!」はやってないけど
「そらナビ」の特別版を中部各局巻き込んで2回ほどやってたかと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:21:32
基本、JNN甲信越ブロック(UTY、SBC、BSN)はなんだかんだつるんでる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:29:30
>>713-715
SBSとYBSは資本的にかなり密接なのに
テレビ系列は「腸捻転」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:35:12
スレ違い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:58:11
>>718
甲信越ではなく甲信越静。
静岡も何だかんだで絡んでる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:28:54
>>719
まぁそことそこの一族は血筋が繋がってるからな

で、NHKもようやっと国際向け報道に本腰を入れ始めるわけだが。
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2008/06/004.pdf
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:09:56
NHKで「皇太子殿下ブラジルご訪問」のニュースを伝える際
見出しのテロップを他のニュースと同様に左上に表示しているのを見たがいいのか。
不敬にあたるとして時刻を消したり、見出しは下にするなど配慮をしていたのに。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:38:12
>>723
正午ニュースで見た。宮内庁はさぞご立腹だろうね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:15:15
まぁ、時代も変わったってことだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:03:37
昔は即切腹だったからな、それに比べれば
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:26:12
しょせん皇太子だもの、陛下じゃない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:40:06
福島局はおはよう日本で皇室ニュースが流れても天気ループを消さない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:21:03
火星に氷があるかも知れへんって

ニュースでやってるが

そんな他の星を調査するのええけど

昔、ウルトラマンかセブンでやっとった

地球が探査する衛星に怒って

他の惑星から宇宙人が攻めてきた回があった

調べるのええけど

宇宙人が怒って攻めてくるのが

現実になったら、どうすんのやと思う

今日この頃やわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:24:20
あの火星の映像も

火星人がアホかコイツラって

衛星写真を捏造したのを

地球に送り返しとんのと

ちゃうかと心配するわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:50:43
こいつもそのうち事件起こすんだろうな
ボーダーっぽいし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:59:20
牛肉偽装事件のニュースで思い出す

ミートホープのやっとった偽装を

検証するため

豚肉と牛肉のミンチのコロッケと

牛肉コロッケを2つ出して

どっちが本物の牛肉コロッケか

出演者に当てさせた時に

桜井よし子が牛肉と豚肉のミンチのコロッケを

はんまもんの牛肉コロッケと

見事に間違えてやがったんは最高やった

あれは確かプレミアムAやったかのう

733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:16:02
お前昼間も暇なんだな
学校は?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
最近見かけない芸能人情報交換所 11thシーズン [芸能]
ラジかるッ - RADIO DE CULTURE Part12 [テレビ番組]
最近テレビを見なくなった人が集う 5スレ目 [生活全般]
【激戦区】スッキリvsとくダネ!vsスパモニ【比較】 [テレビ番組]
聴取率スレッド Part7 [ラジオ番組]
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:13:47
報道2001が、電話アンケートやってるぞー。
委託会社から電話きた。
法人じゃなく個人の電話を探してるっぽい。
「女20代、男……」
までで話切ったから、詳細はわからんが、
このタイミングだと今週末放送の「日本の未来」に関わるアンケだろな。
年齢を限定してきてるから、少子化問題なんかに絡ませて、
子供を作るかどうかとか将来の不安辺りのデータ集めだと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:48:07
改編スレ見ると放送作家のブログソースで「ブロードキャスター」終了となってるね。
フジの日10みたいに新しい情報番組を投入するのか?それとも別ジャンルの番組になるのか?
個人的にはスマステもあんな感じだし土曜夜に大型の報道系やってないから引き続き情報番組と予想するが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:45:36
飛騨牛の偽装語るコメンテーターは

「まるでミートホープ事件と一緒で、あの事件は教訓になっとらん」って

えらっそうにコメントしているが

おまえがコメントしている、そのコメント自体も

もうどの番組でも聞き飽きたコメントやないかボケ

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:00:03
明日からMXテレビが地デジのサブチャンネルで株式市況の番組を始めるけど
どこまで続くか興味ある。雰囲気的には開局時の報道専門チャンネルを髣髴とさせるし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:12:44
>>737
「ワンセグ2」とかNHK以上に地デジを活用している印象。
日本を代表する独立局になって欲しいものだ、
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:17:15
西成の暴動は報道したらあかんのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:36:17
>>739
スーパーモーニングで山谷地区の特集のときに
チラッと先日の暴動の映像が流れたことがある。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:41:56
スパモニは関西で視聴率が良いから取り上げたのだろう。しかし他のキー局は取り上げないな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:42:38
ワンセグ第2って、普通のワンセグ端末で見れる?

ドコモのワンセグには、サービス切り替えとかあったけど、これかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:19:15
>>742
MXスレでどうぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:36:17
ええ加減ニュースで映画の宣伝するの止めてくれやんかボケ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:16:41

NHK不祥事情報求む
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:19:38
虎の写真は偽者やったって報道するくらいやったら

この前のヘリコに弓矢を引く未確認原住民の

ざーとらしい写真をいちいち報道スナ!

あんなん誰が見てもウソッパチって分かるやないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:41:40
人気ラーメン店の人やと

えらい詳細に報道するなあ

クソ不味い不人気ラーメン店の人やったら

さほど報道せーへんのやろか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:08:22
>>744
禿同。あと新ドラマやバラエティー特番の番宣モナー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:46:13
日本でティッカー表示やってるニュース番組(CS以外)ってどこがある?
NHKBS1のBSニュースとテロ朝のやじプラしか知らないが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:51:36
おはよう日本のスポーツ、めざニュー4時台、リアルタイム天気
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:20:36
>>750
おは日スポーツのやつってすぽるとの冒頭の奴と同じようなもんだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:30:20
やじプラ4時台の映像からティッカーぼかして
素材Vとしてつかうおは朝・どですか・あさデス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:24:18
>ティッカー表示
「&SPORTS MAX」の頃のきょうの出来事もやっていたな。

>>749
BSニュース本編ではやっていない。
列島ニュース・きょうの世界
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:50:29
>>735
マジだったのか…

【テレビ】TBS・安住紳一郎アナが生放送報道情報系番組で初のメーン司会!10月スタートの土曜10時枠
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215127445/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:07:14
てかニュースなってたじゃんブロードキャスター終了って
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:18:07
NHKでは見なかったが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:24:13
>>755
噂レベルの話だったろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:46:03
ハッケン!!の後番組、
前半は「めざましどようびメガ」で
後半は「チャンネルΣ」という謎の番組。
何かと思って初回の予定を見たら
東海テレビ制作の「裁判長のお弁当」
ttp://tokai-tv.com/saiban/top.html

「FNSソフト工場」のレギュラー版といった感じだろうか?
だとしたらいいことだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:37:31
平日が、チャンネルα だから、土曜日は、Σなのかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:37:50
青森のヘリ墜落は青森朝日放送がチャーターしたものだったか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:29:16
サミットの取材は各系列局から応援いってる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:29:37
画面には出ないけど取材団として行ってるはず
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:26:23
朝日新聞が、B-CAS社が会社法に定められた財務内容の公告を怠っていたことをスクープしたけどテレビ各社はどういう反応を示すのだろうな。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:39:51
イマを読めない
サキ読み
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:55:15
山下清さんはモザイクだった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:47:00
同時刻に始まった各局ニューストップ
FNNスピーク:殺人事件
ANNニュース:地震と津波の情報
JNNニュース:地震と津波の情報

フジ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:05:49
フジはかなりスルーしてなかった?>地震&津波
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:33:36
>>766-767
番組始まってから6〜7分してから伝えてたね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:51:29
フジに関連して
今日放送予定の「チャンネルΣ」は
3日ほど前まではずっと内容未定だった。

結局、2回目にしてめざましどようびメガを拡大して放送することに。
緊急的だったのか番組の最初から最後までNGが連発だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:30:34
フジにニュース報道なんて当てにするな。
低脳糞バラェティーしか作れないのだから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:12:51
週末Jチャンネルのトップニュースが最近になって平日並のVTR演出に
なってるのがいただけない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:18:27
>>770
そういわれれば、選挙特番の作りでその局の報道に対する意気込みとかスタンス(政治思想ではなく「報道」してるのか「バラエティー」になっているのか)がわかるよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:21:57
>>772
選挙特番も20時台は絶対にスポーツ中継かバラエティを入れる局だから。

まだ出口調査しか情報がない時間帯で
他局と差別化しているという点ではいいんだけど
これって本来はCXというよりはTXの役目なんだよな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:03:12
今日の関東18時台はCXが一番まともだった
NTV:盗聴の裏側
TBS:うちのパパはおネエ系
CX:霊感商法
EX:東京ディズニーランド

NTVは一見、まともなようで実はやらせっぽい。
CXはニュースっぽい内容を1ヶ月〜数週間に1回のペースでやり、
今回は首都圏ネットワークが休みの日に持ってきたのは偉い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:47:12
なんか大地震きそうな予感がするぞ
ドラマの放送中に緊急特番があってもおかしくない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:56:48
>>774
スパニューは御ふざけ多いので見過ごしがちだが確かにいい特集もある。
17時代に未解決事件の検証なども頑張っていると思う。
1番悪質なのは不祥事で切ったプラス1の反省もせず同じこと繰り返すリアルタイムだろう。
隣の晩ごはんがニュースの特集って…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:07:24
というか、たまにいい内容やったら褒められる日本の報道番組って・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:48:54
>>773
産経が糞なんで出口調査精度がアレなんだろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:23:16
>>777
関東の夕方はNHKと独立UHF局以外全ておかしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:12:05
クロージングベルでフォローしてる分TXもマトモだと思うけどね
アニメがどうとかは知らんが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:02:41
せめてセットやらグラフィックやらチョン以上にしてくれよorz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:52:18
岩手震度6強地震の臨時ニュース日テレがテレ東除く民放で1番遅かった
日テレニュース24あるからそちらでってことなのかもしれないが最近日テレの初期報道遅いのが気になる

フジは「マニンゲン」設問読み担当で入っていた倉田が臨時ニュース担当
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:02:43
>>782
しかもこういうのに強そうなテレビ岩手を抱えているというのにな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:22:48
アニヲタが怖いのか
南砺スレイヤーズ開始前のCM中に地震被害情報
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:28:43
そりゃ怖いでしょ
前骨送りつけられたからな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:31:26
>>784
>>785
テレビ大阪はオープニングが始まってからテロったそうだが
テレ東はオープニング中表示なし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:33:22
青森に系列局のないフジだが
高木広子アナが偶然釜石市行ってたので電話で対応
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:34:25
テレビ東京 L字放送
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:07:36
ANNが重傷20数名、400棟倒壊と一報。
実況でも?が飛び交っているが他局でも追って報道。
たった今、EXが訂正。内閣府の被害シュミレーション結果とのこと。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:16:40
>>789
EXがミスったというより、系列の岩手朝日テレビがミスったようだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:41:26
>>787
釜石は岩手
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:42:20
伝言ダイヤル映像怖ひ・・・@フジ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:53:23
>>791
言葉足らずだった・・・スマン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:58:11
>>782-783
最初、ZEROの鈴江アナ(6年目)が担当していたけど
同じく担当していたTBS杉山アナ(2年目)の足元に及ばないくらいひどくて
加藤玲奈記者が登場するまでTVIの柴柳アナが20分くらい進行する事態になった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:11:03
日テレかあ
この間伊集院光が「タレントがニュース読んで女子アナがバラエティやってる日テレってどうなの?」って揶揄してたっけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:10:30
まあセントフォースだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:08:37
テレビ東京って東北地方に全く拠点が無いのか?せめて県庁記者クラブぐらいには人いると思う
んだが。他にも日経新聞の拠点間借りして、仙台ぐらいには映像取材できる体制あると思っていた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:55:46
そもそも日経の支社が無い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:20:28
>>798
県庁所在地なら必ずある。

東北、北陸、九州南部、沖縄で大事件・大事故起きたら、TXN系列お手上げww
現地の映像届くまで延々「資料映像」「電話取材」「通信社記事」で水を濁す。
せめて仙台、新潟、鹿児島、那覇あたりには拠点あったほうがいいんじゃないか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:43:04
仙台にテレ東新局作るんじゃなかったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:51:37
KHBかOXあたりをクロスネット化できればまだいいんだけれど
既存局のTXN化には消極的なんだよな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:00:47
テレビ東京は経済紙が親会社なのと経営不振が長年続いたせいか大規模な投資をしたがらないところがある。
近年になって番組制作にお金を掛けるようになったがあまり上手くいかなかったのがなあ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:23:39
>>797-802
契約カメラマンもおらず、日経支局や通信部との連携もできず
TXNはやはり身の丈にあった報道ということで。

全く別件だけど、「首相」をわざわざ「総理大臣」とか
「防災担当相」を「防災担当大臣」とスーパーする
ANNとTXNのその真意が未だに分かりかねるのだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:54:20
>>803
首相は総理大臣の通称で意味は同じだから
別にどっちでもいいや
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:55:18
>>799
日経の支社なんか5つしか無いよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:02:17
俺の知っている限りは
沖縄(那覇)に関しては契約している記者とカメラマンがいて
編集・映像伝送なんかは地元の制作会社を通じて
やっているけどね>テレ東
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:04:56
>>800
BSデジタルで無くなったんじゃね
そもそも宮城はNHK含め全部県域局だし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:42:04
>>807
去年、菅谷社長が宮城・静岡・広島に新局開設とテレビ大阪の放送エリア拡大の計画と
総務省に交渉・相談をしている事を定例会見で発表したよ。1
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:43:14
                 __
               ト-!
             _,」-L. _ テヘ
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′>>807
           {//rー──‐┐//}   順序間違ってるよ  
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:46:06
でも全ニュース見られるからねえ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:27:40
>>808

★テレビ東京系列の「ネットワーク拡大」は検討せず?
放送専門誌「ぎゃらく」2008年3月号掲載、島田昌幸テレビ東京代表取締役社長インタビューより。
前社長(菅谷定彦・現代表取締役会長)は広島や仙台地区へのネットワーク拡充を公言しましたが、
2011年7月の完全地上デジタル化により電波が空くだろうから、名乗りを上げておきたいと考えたわけで
す。ただ重要なのは、私たちが手を挙げるよりも、地元の強い要望です。(新局開設は)ハードルは高い
のではないでしょうか。全国各地に私たちの番組を届ける手段として、衛星あるいはIP通信もあります。
TXNとしてどうするか、営業的に検討しているわけではありません」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:59:58
スレと関係ないけど、防災担当大臣がわざわざ作業着で会見してるのは不謹慎だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:57:50
日経の支局にカメラマン一人配置しておくとか・・・これなら全国カバーできる!
まあ大災害に一人で対応なんて不可能なんだがww
つうかいつになったら現地の映像届くかニヤニヤ眺めるのが王道だよな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:07:30
番販メインのネットワークなんてこれからの時代に成り立たないよ。

BSを主体に地上波は最低限に整理し直すか
地上波主体でやっていくにしても
区域外再送信の積極的許諾や地方局との小規模クロスネット模索など
視聴可能世帯を増やしていく方向でないとTXNは
中途半端なポジションのまま縮小していくかもしれない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:32:49
東北の地震FNNの一人負けだった。青森(フジテレビの支局あるくせに)からはロクな映像
こなかったし、めんこいテレビも岩手朝日テレビに負けっぱなし。
やはり大きい出来事だと日頃の報道に対する熱心さで差が出る。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:22:01
>>815
初動対応のアナは明らかによかったぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:58:54
めんこいは人少ないのにFNS27時間と被って大変だろう
去年FNSは選挙と重なったのでVTRの企画を多めにして地方局に配慮あったが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:41:05
>>814
報道は総合局の心臓部だと思うからテレビ東京は経済以外の報道にももっとお金を掛けないと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:01:31
>>818
テレ東の場合、他系列と規模が圧倒的に違いすぎる
だから現状でも十分だと思うが

それに現状でも平成元年あたりと比べればかなり金かけていると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:13:36
ニュースウォッチ9の男性アナは、なぜ木に鼻をくくったような感想しか言えないの?
非常に腹立たしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:46:24
じゃあ見るな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:10:01
主婦はWTOなんか知らなくて良いってか?

そういう発想でニュース作るなよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:18:21
NW9のキャスターの中ではピンチヒッターとして務めた藤澤解説員が1番よかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:28:48
柳澤キャスターはもう復帰しないのかね?
藤澤さんはよかったね。
前身のニュース9のキャスターだったんだよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:02:35
>>820
あの人はアナウンサーではなくて報道局の記者だから
アナウンサー的なものを求めても無理です

それにあの人の場合、時間が経ってもああいった感じの
たどたどしさが残りそうでダメですね

やっぱり解説委員の藤澤さんが一番いいのかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:59:03
来週月曜は改造絡みの特番をやるはず
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:36:20
アナより記者の方がずっとずっと良いと思うけれど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:24:04
>>827
記者でも(いろんな意味で)テレビ向きの記者とそうでない記者がいて
いまのNHK21時台のメインを張ってる記者は後者だろ
ただ、今後どうなるかはわからないが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:04:57
高島さんが一番良かった。
報道的にも
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:04:15
スーパーニュースは須田アナがおらず森下アナになってるが単なる夏休みか交代したのかどっちかな?
なんて思ってたらイブ5の三雲キャスターが今日いない。小倉アナ復帰早々メイン代行は大変やね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:13:02
オリンピックを考えて休み前倒ししたのかも
そうしたら内閣改造の動きになっちゃった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:16:15
>>830
須田アナは夏休みだと月曜日に言ってたよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:24:28
今週クリも居ないしな
先週塩たまはマーケット11もやってたな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:28:30
内閣改造ニュース
フジ逆L テレ朝左上スクロール表示
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:09:46
TBS オールスター中継でL字表示
以前選挙でもあったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:12:49
総理から電話

総理「今日の夜あいてる?」
相手「あいてますが」
総理「じゃ、大臣になってくれるかな?」
相手「いいともー!」


こんなやりとり希望
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:39:44
村尾の夏休みがw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:52:50
>>835
去年も組閣時世界陸上のせいでL字になってた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:27:54
最近、竹島絡みで韓国のKBSニュース9を見たのだが
『8時59分からヘッドライン連発で9時スタート』って日本の夜ニュースでもやってほしい。
ニュースウオッチ9にしても報ステにしても最初の項目が長すぎ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:05:53
村尾が夏休みの間の代打野村修也は空気だったね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:38:33
>>829
高島肇久氏だな。
NHK後、外務省の報道官とは…。
エド・マローみたいだなと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:51:46
>>839
スレ違いだけどNHKニュース9の初代OP・ロゴに似ているよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:27:32
NHKニュースでビッグサイトのエスカレーター事故を撮影してたけど
FNNなどでよくある偶然関係者が居合わせたってより何かの番組の取材で行ってたみたいだな。
家庭用カメラではなく業務用のカメラで撮影されていたみたいだし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:50:37
>>843
NHK関連会社のスタッフ。
ディレクターもエスカレーターに乗り合わせていて
おはよう日本で映像見ながら様子を話していた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:13:19
>>841
確かに。
記者から外務参与ってすごすぎるだろw

>>842
韓国のニュースって、雰囲気が日本の90年代前半の匂いがプンプンして好きw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:25:41
>>845
でも、ジャーナリズムの世界から政・官の世界に行くっていう行動は
俺の感覚からすると理解に苦しむ面もあるがな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:44:22
例えば「ミイラ取りがミイラになる」みたいな感じ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:17:33
広島の平和祈念式典もここ数年地上波で生中継しているのはNHKだけだな。
ズームインが8:30まで放送していた頃は特集企画を組んで全国ネットにしていたが
ワイドショーを繰り上げた時に広島ローカルに格下げになってしまった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:02:32
>>848
スパモニが2、3分だけ中継していた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:57:04
>>847
ま、そういうことだ。
筑紫哲也は「権力のウオッチドック(権力の番人)」をジャーナリズムの役割の一つとして挙げている。
ジャーナリズムや報道って「権力への反抗心」がなければできない仕事だからな。
日本の場合、特に権力との距離が近すぎるって話だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:11:55
>>848
8/6を土曜日に迎えた2005年はウェークアップ!ぷらす内で式典の模様を
全国放送した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:48:02
ytvとスイート日テレの違い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:44:43
見ようと思えば日テレニュース24とTBSニュースバードでやっていたし
あさっての長崎も生中継するけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:17:01
高校野球も平和記念式典もNHKでもやっているけど
民放で見たくなるのがテレオタの佐賀県
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:40:56
NHKでも赤塚不二夫の告別式のニュースやってたけど、映像が民放と同じものだったな。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:46:18
代表取材でしょ、映像は分配で。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:21:37
NNN交通情報ってテロップいつから?はじめて見た
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:12:03
>>856 だね。告別式に全テレビ局カメラが入るのはさすがに不謹慎だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:48:47
FNNスーパーニュース6時台、志田のニュースで模造報道あったな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:53:54
>>859 気になるじゃん(((´ω` *)(* ´ω`)))
     kwsk!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:08:46
>>818-819
でもテレ東ニュースの時間少ない分速報性高めるように努めてるぜ
スタジオと実際にテレビ画面に映る時間差ないし4スタ報道フロアと直結してるし
時間少ない分少しでも早く伝えたり株価の動きや指数の速報をすぐ仕入れられるからとってもいいよね^^
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:12:09
>>861
いまは4スタ密閉しちゃったから報道と直結してない。
てか3スタも4スタも報道の隣なんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:59:24
>>850
>筑紫哲也は「権力のウオッチドック(権力の番人)」
記者クラブで麻雀やってりゃ、世話ねーよww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:23:35
なんでグルジア報道しないの?w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:25:55
>>864
9時のニュース7でやったぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:09:03
TBSは別に良いがなんでテレ東まで・・
秋の改編からはどうなることやら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:40:08
どうでもいいよグルジア、BBCでも見てろよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:33:27
>>863
記者クラブもいい面悪い面あるから一概に反対って言うことにはならないと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:15:54
フジテレビ739で放送されているFNNスピークの時差放送
五輪関連が権利NGのため長々とお台場の景色
739は別にニュース専門チャンネルではないんだしいっそのこと休止にした方が
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:19:30
また日テレの夕方か

【テレビ】日テレ「NEWSリアルタイム」でやらせ?「大食い」企画で三宅智子の食べた皿を『20数皿』→『48皿』と放送
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218407116/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:59:05
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/11(月) 00:34:17
>>285
強いABCが弱いテレ朝にといえば、ニュースステーション開始時
必殺の枠を動かさずに、金曜だけ23時〜にさせたんだったな
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/11(月) 01:27:57
で、Nステが大成功したことで、テレ朝の発言力が増したというわけだな。

これって二年後位に必殺が打ち切られて、月―金十時始まりに揃った事だよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:24:13
何でニュースウオッチ9のメインキャスター青山は

北京で水を得た魚のように

楽し気に元気でやってんのや

そんなに北京が嬉しいのやったら

そのまま北京支局に異動して帰ってくるな

代わりの人のがベッピンさんやわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:42:02
>>871
厳密には必殺シリーズ打ち切り(1987年9月)後、
半年間はABC制作現代劇枠(1987年10月〜翌年3月)になって
その後ようやくニュースステーションの放送開始時刻がそろった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:27:14
朝日ニュースターは今年は五輪競技映像OKだった
予算増えてよかったね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:21:00
>>872
早く病院戻れや迷惑だから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:08:20
今日の夕方のニュースはほとんどニュース番組じゃありませんでした。
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。

特にNNNネットの3分の2の時間を五輪特集に充てるってどういうつもりだ…。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:06:53
どこか1局の独占中継にしないと改まらない
NHK+民放ともに200億円の回収に全局が必死だから煽る煽る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:56:16
>>876
ANNは中継の狭間の放送と言うこともあってか
23分間の全国ニュース全編でも足りず
ローカル枠に入って10分間もずっと五輪のニュースだった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:27:47
政治部記者はやっくり休めそうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:54:48
>>877
この時期なら硬派にしたほうが差別化が図れてかえって数字的にもいいと思うのだがな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:29:46
>>879-880
政治部とか社会部の記者連中にも
たまにはお盆休みをあげてやってもいいんじゃない?
常日頃365日夜討ち朝駆けなんだからせめて4年に1回くらいは

あと南オセチアの件だってどうせ力の差があり過ぎるから
武力衝突したってすぐに決着付くであろう事は火を見るよりも明らかだった訳だし

それに国際政治とかのニュースなんて夕方に見てる主婦とかお年寄りからすれば
土日の朝方に子供や孫に付き合って見るアニメの中の世界みたいな
ある種の取っ付き難さを感じるだろうし
舌噛んじまいそうな横文字カタカナの名前や難しい漢字だらけの専門用語連発だから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:12:49
この時期は日本の政治家は空気読んで仕掛けてこないだろうし
だから実際内閣改造も先週済ませたのだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:18:38
馬鹿野郎グルジア問題は新冷戦なんて大事なってきてるじゃねえかよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:38:49
日本のニュース時間枠が長すぎる、だから数字欲しさに中身が歪んでゆく
五輪を差し置いて伝えるべきニュースがどれだけあるだろうか、15分で十分だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:43:05
何を今更
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:50:41
アメリカ対ロシアの構造が鮮明になってきたのに、夕方のTVは「五輪」に「大食い」「芸能ニュース」。

まあ五輪は理解できるとして、後者は重要かね・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:51:40
日本の視聴者が世界情勢より激安グルメに興味あるんだから仕方ない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:06:44
夕方の番組が事実上情報番組なんだから
ニュースとの境界線をはっきり分ければいい
番組の中の1コーナーがニュースなら文句は出ない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:08:55
ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化

ワーナーブラザースは15日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂的な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
 魂を持つドール達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
 実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。
 だからこそ今回、周囲の反対を押し切り踏み切ったのさ。期待は絶対に裏切らない。
 哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。

【ジュンが】ローゼンメイデン実写映画化 part5【ジョンに】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:03:11
シーシェパードに逮捕状、テレ朝だけ完全無視
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:06:15
>>890
おいおい、思いっきりやってただろうがw
一体何を見てたんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:35:53
昼間だとテレ朝は時間ズレてるから一番見やすいのに
要するにニュースの時間把握してないんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:19:58
メダルをGETしたらならまだしも、負けた試合まで含めて報道番組のTOPで扱う価値あるかね。
んなのスポーツニュース枠でやれよ。。。 これだから日本国民の教養は低いままなんだよ(;´∀`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:04:42
>>887>>888
しょうがねえじゃん今の日本の主婦層は
かつての女子大生ブームの頃の女子大生なんだからw
こういっちゃ何だが軽くて当たり前wみたいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:23:45
ようやくニュースが平常運転になるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:40:16
>>894
主婦は馬鹿って思われてるんだろうか
なんかやだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:31:05
>>895
2012年のロンドンオリンピックは日本と時差が9時間あるから朝の番組が大分休止するだろうね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:52:58
さっきのストレイトニュースのアナウンサー
下見過ぎ
@読売テレビ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:07:01
>>898
BSで見ていたけれど
プロンプターが故障したのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:48:07
来年2月から、日本で初めての24時間全面英語放送を世界に向けて発信する(株)日本国際放送は、きょう開かれた臨時株主総会で、新しい取締役として、
NHKで解説委員長などをつとめた高島肇久氏を選任しました。高島氏は、9月1日付けで、代表取締役社長に就任する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/080827.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:05:41
>>900
民放も出資するらしいけど何かやばくね?
第2のB-CASの様相が…。

国際放送の事業主体、民放大手出資へ 社長にNHK出身高島氏
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080827AT1D2706527082008.html
>NHKは27日、改正放送法に基づく国際放送の事業主体となる日本国際放送(JIB、東京)の社長に、
>NHK出身で元外務報道官の高島肇久氏(67)が 9月1日付で就任すると発表した。同日会見した
>高島氏は、10月中旬に実施する第三者割当増資で日本テレビ放送網が出資する見込みのほか、
>フジテレビジョン、TBS、テレビ朝日など他の民放各社も出資を検討していることを明らかにした。
>
>JIBは改正放送法の施行を受けてNHKの全額出資で今年4月に設立。10月に民放などに対して
>1億9000万円の第三者割当増資を実施する。NHKは番組プロダクションや総合商社、金融機関、
>IT(情報技術)企業にも広く出資を呼びかけているという。
>
>2009年2月から24時間の英語放送を始める計画。放送内容はNHKニュース、他のNHK番組、独自
>番組の三本柱で編成する。世界各地の衛星放送のほかケーブルテレビ網、インターネットなどを
>組みあわせ09年3月末時点で世界で1億1000万世帯が視聴可能になるよう準備している。(27日  21:52)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:46:53
BS民放は特番常連のBSA、BS-iが通常通りで
まさかのBSJのみが会見中継という異常事態。

しかもTXNがCM中に特番が始まったから
地上波よりも早いというさらに珍しい現象。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:55:35
地上波の特番開始
(NHK)→JNN→FNN→ANN→会見開始→NNN→(BSJ)→TXN
904903:2008/09/01(月) 21:58:11
訂正
(NHK)→JNN→FNN→ANN→会見開始→(BSJ)→TXN→NNN

tvkとMXTVは21:30からニュースだったものの中継などはなし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:34:01
テレ東だけ画面が4:3だったな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:41:50
>>904
違う違う!
(NHK)→JNN→FNN→ANN→TXN→会見開始→NNN
そこでTXNを後ろにしたら全く驚きが無いじゃまいか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:45:27
>>906
え、BSJとTXNは会見が始まってからだったぞ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:51:02
>>907
検証映像見たら、厳密には会見開始後だな。スマソ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:10:23
INsideOUT延長
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:16:50
TBSは結局今回も月曜ゴールデンを途中で打ち切らざるを得なくなって
ずいぶん間延びした特番になっちゃったね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:28:17
ニュースZERO
派手なL字画面
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:43:30
>>904
テレ玉とtvkは会見冒頭部を録画で挿入。白映像。

MXのこの時間は再放送のため
画面上部テロップ常時表示で対応。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:26:00
どうでもいいけど、なんで日本のニュース番組は災害や緊急ニュースの時しかL字・ティッカー表示をやんないの?
同じような情報の繰り返しだし需要なくね?どうせなら予定変更で放送できなかったニュースを字幕でやればいいのに、画面も字幕も同じ話題とか誰が得すんの?
どうせなら海外みたいに普段から表示しろよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:43:11
ものすごい抗議が来る、録画の邪魔だと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:51:50
BSデジのNTVで日テレニュース24やってたんだが、オープニングが初期のBBCWORLDと似てた。
深夜の放送休止中にニュース24を同時放送するのもBBCと似てる。(BBCも夜間はBBCNEWS24を放送)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:05:52
>>915
何を今更
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:20:41
スーパーニュース
究極の名物ランチ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:29:58
>>917
AK  下水道事故受け安全講習会、過労自殺者の遺品展示会…
NTV 改造マフラーの実態
TBS 密着!スーパー請負人
EX  ラッシャー板前の便利屋大将

夕方時代のラジかる!!で
前日に瞬間最高視聴率を記録した番組を取り上げるコーナーがあって
「首都圏ネットワーク」を紹介したときは
「廃物利用のチョーク作り」とか
「他が取り上げるような内容では視聴率は取れません」とか皮肉を込めていっていたけど
(関東では)一線を画した内容で時間帯一位を取る番組だよなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:38:57
前から言ってるけど18時20分から「ニュース」の冠を外してくれるなら
グルメネタやっても文句ないんだけどさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:46:33
>>919
それは同意だな。
特に「ニュース」が番組名に入っているところほど酷いから。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:22:55
ニュースが入っていない「スーパーJチャンネル」はグルメネタをやっても文句は言わないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:42:53
福田辞任の日から

2週間の夏休みに

入る青山は

アホかいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:49:45
>>918
NHK=首都圏に根ざしたネタで地道に数字を取る
民放=首都圏ローカルを放棄して団子レース

先週北海道に行ったがどこの局も生活ネタは生中継主体な一方、
ニュースはストレートに徹してたので見やすかったw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:06:20
>>922
小郷知子アナのほうが優秀であることはわかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:06:19
>>922
TBSは杉尾・後藤が夏休み返上したのにね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:05:30
日テレ ニュースリアルタイム
圧巻!仰天メニュー豪快がぶり肉汁ジュワ伝説“マンモス肉”!?10円刺し身

フジ スーパーニュース
“マー君”夢の決戦、歌う9歳わんぱく力士全国大会へ汗だく特訓、一日5食で…肉体強化鳥肉パワー&必勝祈願、家族絶叫
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:28:05
>>925
日本に居ないのでは
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:18:43
そういえば9.11のとき久米宏が海外に居て戻ってくるのに3日掛かったらしいな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:22:10
9/11←発生
9/12←21時スタート
9/13←久米登場
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:56:05
正直今回は当日に居ないのであれば休み返上する意味は無かったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:02:01
日本国際放送:15社が出資 米MSなどに第三者割当

 来年2月に海外在住の外国人向け国際放送を始めるNHKの子会社「日本国際放送」は4日、
米マイクロソフトや伊藤忠商事、TBS、NHKエンタープライズなど計15社に対し、約1億9000
万円の第三者割当増資をすると発表した。日本国際放送は情報通信企業と連携することで、イ
ンターネットを活用したサービスを展開する方針。25日の臨時株主総会で正式決定し、10月に
実施する。

 日本国際放送は、放送法改正でNHKの二つの国際放送のうち一方を子会社化することにな
ったため、今年4月に設立された。資本金は、NHKが出資する2億円を含めて3億9000万円
となる。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080904k0000e020059000c.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:33:41
NW9青山が休みで小郷が代理キャスターやってるけど青山より安心して見られるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:40:08
日本の地上波で海外ニュースみたいな雰囲気でワイプ出してるのってNEWSJAPANくらい?
以前ミヤネ屋もNTVでネット開始した当初は二分割の画面だったと思うけど、
何時の間に他のワイドショーと同様になってて萎え萎え。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:38:19
TBSが水曜9時から立ち上げるドキュメンタリーって結構期待持てそうだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:14:28
低視聴率だよ 1クールで内容変更確実
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:15:00
10月からTBSの水曜夜の面子はすごいね。
福留・薬丸、関口宏、久米宏のリレー。

テレビ朝日も月曜19時にドキュメンタリー番組立ち上げるみたいね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:55:14
全部討死だと思う、他局から乗換客はいない、逆にさらに出て行く。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:20:07
>>937のように先入観でバシッと言う人もいれば
「要は企画次第だ」と様子見の人だっている
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:17:03
もともと数字が悪い枠ばかりだw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:07:26
アリコが潰れたら、テレビ局も共犯。 CM流してるからって報道規制しすぎ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:29:50
>>940 テレビニュースでも普通に経営危機を伝えてる件について。
     一昨日なんて、「次に経営危機が噂されているのはAIGで・・云々」ってニュースの後にAIGのCM入ってて面白かったし(゚∀゚)

     なんでもかんでもメディアを批判するのがメディアリテラシーだと勘違いするのはお止め・~ヾ(゚ー^*)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:17:15
潰れなくてよかったじゃないか、まぁCMには騙されないことだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:34:41
スッキリ、とくダネ→アリコ
はぴふる、ちい散歩→アリコ
ストレイトニュース、スクランブル→アリコ
スピーク→アメ保
おもいっきり→アメ保
宮根屋、2時っチャオ、フジドラマ再放送、テレ朝ドラマ再放送→アリコ
リアルタイム、スーパーニュース、Jチャン→アリコ
イブニングニュース→アメ保

今のテレビってヤバくね??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:09:46
全然
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:17:04
>>941が心理をついた件。

お得意がいなくなるのは痛いのかも試練が、だからといって「テレビ局ヤヴぁい」ということはないと思うぞ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:42:35
外資生保撤退で新規スポンサーが入らなければ
ニュース部門の予算が削られ、海外拠点の撤退とか、週末ニュースの短縮とか
さまざまな後退が見られる可能性はありうる

やばくないわけがない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:48:23
↑知ったか乙
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:16:59
>>946 外資が入る前から海外拠点はあるし、そもそも外資があるから海外拠点ができるという根拠がわからん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:08:37
10月26日が衆院選投票日になりそうだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:11:26
外資あるない以前にマスゴミは腐っとる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:40:42
ま、知ったかでマスゴミとか書いてる方が腐ってるがなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:21:20
きさまが腐ってるんだぞボケ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:59:44
じゃあこの国のマスコミのどこが公平で腐ってないと言えるんだ?
説明してくれよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:56:55
>>953
マスコミというものが元々「公平で腐っていないもの」みたいな言い草だな。
あれも商売だ。汚れがないメディアなんてないだろうよ。

それに
「自分(たち)にとって都合の悪い情報、もしくは気に入らない情報」を流すメディアや
「自分(たち)にとって都合のいい情報、もしくは流してほしい情報」を流さないメディア
を増すゴミと呼ぶバカ共がねらーには多いからな。
複雑なマスコミ事情を知らずに「悪い悪い」といってる無知も多いから、見るだけでうんざり。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:20:19
>>950
まるでお前が腐ってないかのような言い草だなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:50:17
>>954 知ったかw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:21:50
ゴミ扱いしながらもマスコミに触れている2ちゃんねらー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:48:34
>>954
お前こそ無知だろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:22:59
ま、表層的なモノの見方をしてもあっさり騙されるだけだがな
お前みたいに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:42:52
NNNドキュメント見ろよアホは
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:12:28
これ共和党のプロパガンダ機関化してるアメリカ・FOX NEWSだけど、この映像見て若干尊敬したわ。
日本もこのぐらいして欲しいもんんだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=IxMFhfVGvzk

内容は、イラク戦争で戦死した同性愛者の葬式をアンチ同性愛者のプロテスタントが妨害したので、FOX NEWSがその主導者にインタヴューしたというもの。
この主導者、『戦争で死んだのは同性愛者だし天誅だ!!』というスローガンで妨害運動したもんだから、アナウンサーは
「あなたには憲法で抗議する権利はありますが、国家のために戦いに行って死んだ人に対して失礼じゃないですか?」
「そんなにアメリカが嫌いならどうして未だにアメリカ人であり続けるのですか?」
「神は同性愛者だろうがなんだろうが殺すなんて考えをおかしいとは思いませんか?あなたのいう神とはなんなのですか?」
とヒートアップ。日本の報道番組でもあまり気を使わず思い切ったことをバシバシ聞いて欲しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:07:12
>>961
偏向してても結局は記者のジャーナリズムと決断なんだよな・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:27:23
ZEROカルチャーという名の芸能コーナーやめろよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:41:49
むしろ「NEWS」を外して夜帯唯一の芸能ニュースを強化すべき。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:51:52
案の定小泉一色www
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:57:32
>>963-964
フジ辺りZEROに対抗してあの時間報道ワイドショーにすればいいのに。
23時台バラエティも低迷してるし、思い切ったことをしてほしい。

え、NJのままでいい?まず方哉は奥さんの介護があるし滝川は度々独立が噂されるし
不安定にも程があるだろ。NJやめる代わりに土日SNを硬派化すればいいわけで。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:22:14
スポーツ局がプロ野球ニュース時代からの枠を明け渡すはずがない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:50:05
来週からNEWS23が23時スタート
8:54分のNNNニューススポットが今月一杯で終了
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:06:00
>>968
しかし、三大都市圏を除く
NNNの20局以上が「スポット」枠でニュースを継続。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:15:59
大臣辞任の一報
NHKでは22:25にニュース挿入
テレ東では22:40すぎに速報のテロップ

なぜこんなに差が出る?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:20:50
なんで日テレは8:55分のニュースを切るんだ?
そういえば土日昼間のニューススポットも無くなってたね
アナウンサーも仕事減って大変だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:06
大臣辞任の速報テロップ
フジ21:44、NHK22:08、TBS22:27
日テレ、テレ朝は不明
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:32:17
日テレ9時台の番組が8時54分からみどころ紹介番組新設
事実上のフライングスタート、9時またぎ活用
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:20:42
日テレの報道は死に体も同然(ドラマ・バラエティーもだがな)。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:55:54
>>974
やる気はあるが、基礎体力の崩壊がな…。
なんでもかんでも視聴率のせいという論法は嫌いだが、そう指摘せざるを得ない経緯。

N23も月・金の第2部がなくなるのはさみしいな…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:25:44
筑紫一味の活動の場を潰すためには仕方がない
あとは報道の魂をNBに送り飛ばせば完璧
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:49:41
NEWS23、今のままでいいのに…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:28:41
>>977
夜ズバなんてやったら本当にTBSの報道は死ぬな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:43:48
NEWS23も終了が近そうだな
マジで夜ズバなんてやめてくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:44:51
>>978
もうその流れだろう。
衆院選開票特番に筑紫が出てこなければ確定かと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:09:07
日本の借金カウンター
■ 借入金,政府短期証券を含む日本全体の債務残高 1083兆円超え
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
■ 公債残高 547兆円
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/shakkinH19mod.gif

--------

根本改革が必要。自民公明党は一度下野すべし。債務放置責任は重大。
政権交代による徹底監査が必須。もはや小手先では完全無理。大連立不可。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:33:48
>>980
後藤・杉尾のダブルアンカーのシンプルな開票特番も見てみたいな。
それにしても開票特番がかなり繰上りそうだな。都合をつけるのは大変だろうに。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:40:05
TBSの選挙特番に久米宏を再登板させてほしいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:39
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:51:01
また証券会社の株価ボードを眺めてるバカ小物投資家にインタビューするんだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:14
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080929-OYT1T00613.htm

日テレがニュースの大食いをやめると決めたようだがなし崩し的に復活しそうでまだ信じられない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:17:44
大真面目に「ニュース・報道番組で大食いしません」って滑稽かつアフォだな。当たり前だっつーの┐(´ー`)┌
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:02:57
「もう一度(報道番組の)原点に立ち返りたい」

というなら5時台廃止とか目に見えやすい方の変化が欲しい。
もっと言うならば全国ニュースとスポーツと天気の40分間でも充分じゃないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:51:03
ニュース番組で利益を出そうとするからこうなる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:03:07
>>988
系列の日本海テレビでは、リアルタイムの5時台をネットしていない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:33:02
民放(テレ東系除く)の夕方5時台フルで垂れ流しの地方局増えてるよな。制作費がなくて垂れ流すならバラエティー・ドラマ・アニメ流してくれた方がマシだな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:43:43
次スレは日付変更後に
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:57:59
>>990
「日テレ」は日テレでも「日本海テレビ」という意味かw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:51:21
>>988
つ【NNN6:30きょうのニュース】
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:19:08
日本の借金カウンター
■ 借入金,政府短期証券を含む日本全体の債務残高 1084兆円超え
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
■ 公債残高 547兆円
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/shakkinH19mod.gif

根本改革が必要。自民公明党は一度下野すべし。債務放置責任は重大。
政権交代による徹底監査が必須。もはや小手先では完全無理。大連立不可。

--------

前回は自民に投票し3分の2議席に貢献
今回は民主に投票し与・野党逆転に貢献
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:48:17
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:58:24
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:01:25
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:02:52
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:08
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。