プロ野球の放映権(中継など)について語ろう38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【重要】変更情報などガセ情報は禁止。出来るだけソースも出して下さい。
    視聴率やCMなど根拠の無い憶測も荒れる元なので避けて下さい。
※非常用トリップ…て る て る ◆vi7p3i7iOY

前スレ
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう37
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1190470485/

■当日版(無休)
企業サイトのWeb番組表から収集していて、公式サイトは参照してません。
情報を出す方は、23日頃の全国7地区の月間データも参考にして下さい。


「プロ野球放映権について語ろう」 シリーズ ログ集です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm

2chまとめウィキ、実況アナ・解説者一覧や過去スレなどを載せております。
http://www19.atwiki.jp/live_baseball/

【BS】MLBのテレビ中継を確認するスレ part2【CS】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1187451324/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:59:08
いちおつ

だけど、スコアスレ次にいれろよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:39:57
野球中継のスコア表示について語るスレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1146627634/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:55:40
前スレが全部消化されたのでageます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:01:44
いちもつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:01:46
ところで、今日の日本ハムVSロッテの試合が急遽放送時間延長を中止した理由はやっばりクライマックスシリーズの3試合の地上波中継の視聴率が全部一桁だったことも一因ですかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:05:15
>>6
きょうの試合が途中から大差だったからに決まっているだろ。
8↓前スレ壊滅の怨み:2007/10/15(月) 23:08:45
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1190470485/1000

                           ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵                     
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵                
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧       
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<↑の>>1000> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘       
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^        
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |               
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,           
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."           
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``           
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,                
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘              
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,                      
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵         
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:20:21
今、くりいむナントカをたまたま見てたら、
「巨人か阪神が優勝した場合は、ゴールデンのスペシャルなし」
との発言が。

つまり阪神優勝の場合は、第2戦はABCだったということか。
106:2007/10/16(火) 00:14:04
>>7
でも2004年ぐらいまでの巨人戦中継や日本シリーズ中継はワンサイドゲームでも最大延長9:24や試合終了まで中継してましたね。視聴率も2ケタ視聴率を確保することが多く、ワンサイドゲームでも放送時間延長してた。
116:2007/10/16(火) 00:21:30
>>7
第2戦で1勝1敗だから本来ならテレビ朝日は最大9:24まですると数日前のテレビ朝日のホームページにあったのに急遽延長しなかったのは、テレビ東京の2試合とTBSの2試合のゴールデンタイムのクライマックスの視聴率が一桁だったからなのでは?
12金蛇精:2007/10/16(火) 00:24:32
視聴率やスポンサーうんぬんかんぬんで、試合終了まで放送しないなら放映権とらないでください。
兵庫県出身者はサンテレビを見て育ったので、そんな糞中継は身体が受け付けません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:53:14
>>6
TVタックルのほうが大事だろ。
あの論戦を見ないことには月曜日を過ごせない。
バカな野球ごときに番組を潰させてたまるか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:10:45
クライマックスシーズン・セ・リーグ中日優勝の場合
中日主催の日本シリーズ中継はフジ1試合、TBS2試合と予想。
一方、巨人優勝の場合
東京ドームでの巨人主催の日本シリーズ中継は3試合とも日テレ独占と予想。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:34:38
>>13
そのTVタックルも馬鹿なB層が「自分は賢いんだ」って自己暗示をかけるための政治バラエティだがな
1610月16日(火)当日版:2007/10/16(火) 05:47:00
※HBC24:25…「オビラジ」(日本ハム特番あり)
  STV24:13…「99プラス」(日本ハム特番あり)
  HTB24:10…「おにぎりあたためますか」(日ハム特番時、以降繰り下げ)
  UHB24:55…「ともだっち」(日ハム優勝特番の場合、以降繰り下げ)
  GAORAも特番あり


★パ・プレーオフ第2S第4戦

プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(テレビ朝日制作「スーパーベースボール」)
19:04〜21:00 テレビ朝日系列15局(延長時、以降番組休止・変更の場合あり)
19:00〜21:00 秋田朝日放送・岩手朝日テレビ・福島放送・静岡朝日テレビ・北陸朝日放送・ABCテレビ・山口朝日放送・大分朝日放送・鹿児島放送(延長時、以降番組休止・変更の場合あり)
ゲスト・野村克也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
※今夜ハム連覇決定か?ロッテ逆王手なるか?運命の決戦
▽連覇へハムが王手だ一気に今夜決めるか?ロッテ逆王手なるか?運命の決戦(19:00〜)
※21:54〜23:10 EX系列「報道ステーション」▽クライマックスパ最後まで
※15:45〜19:00 HTB「イチオシ!」さあ王手われらがファイターズドーム天王山直前中継▽(N)一気に決めるぞクライマックス第4戦ヒロ福地&谷口直樹が100%完全応援実況ロッテ撃破

プロ野球パ・リーグ・クライマックスシリーズ〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ
18:05〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長のとき、以降変更の場合あり)(中断BSニュース19:00〜02、20:00〜02、21:00〜02)
解説・今中慎二(NHK) 実況・田中崇裕(NHK福岡)
[副]球場音声のみ

プロ野球クライマックス・シリーズ・パ第2ステージ第2戦〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(GAORA制作)
17:58〜22:00 Ch302/254(236/28)・GAORA(試合終了まで放送)
解説・光山英和 岩本勉(HBC) 実況・城野昭
176:2007/10/16(火) 07:10:39
>>15
本格的に政治を語るなら、『TVタックル』よりも、日曜日の『日曜討論』とか『サンデープロジェクト』のほうが上質ですからね。
ところでテレビ朝日は今日の試合は100%放送時間延長しますかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:25:29
>>10
そんなのさここ数年で劇的に野球中継の状況が悪くなってるんだから当たり前じゃん
5年前4時間半フジテレビが中継して29.1%記録した巨人の優勝ゲームすら中継されないんだぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:53:17
>>13
TVタックルのほうが大事なのは当然。そんなことが問題ではない。
昨日のテレ朝はもし試合展開が接戦だったらTVタックルよりも
野球のほうが大事であるかのような編成だったろ。
TVタックルのほうが大事ならば最初から野球は8時54分までで延長なし、
9時からはTVタックルって明言しておくべき。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:00:24
まぁ確かにかなり直前に(延長の場合有り)とかなりボカした書き方に
したために番組表サイトとかは旧表示のまま(最大延長21:54)のまま
で混乱したのは確かだわな。
しかも昨日時点で日本シリーズ進出が決定しない試合だって事は判明して
いたわけだし。

今日は日本ハムリード・日本ハムがロッテと僅差負けの展開なら延長、
ロッテのワンサイド勝ちの展開なら延長無しでしょう。
そのために、(延長時、以降番組休止・変更の場合あり)
とどっちにも出来るような表記させてるし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:18:07
何故野球アンチがこのスレに?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:09:45
>>14
巨人の場合は1試合はテレ朝に行くと予想
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:20:21
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:18:04
>>16
なんで今中が解説なんだろう。名古屋在住で中日戦専任の
はずなんだが・・・。中日戦でもビジターでは滅多に起用
されないのに、何でパのCSをにわざわざ札幌まで呼んで
起用するんだろ。本人も「何で?」って、思ってそう。
だいたいあまり両チームの選手も知らないんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:36:45
>>24
見るのは、北海道でも変わり者の野球ファンと
千葉の数少ない野球バカだけだろう。

NHKのBSは仕方がないが、
テレ朝は明らかに日本シリーズのパリーグの放映権取りに必死さがでてる。

セのクライマックスの巨人vs中日もBS朝日で最後までやらないのは金かかるからなんだよね。
26:2007/10/16(火) 15:30:40
テレ朝は野球ばかりではない、サッカー水泳など最近視聴率取れそうなものばかり独占してるマァサッカーはbsで放送するからよいが、巨人戦は完全な独占下手なアナ聞かされてイライラする
★先の話だが12月に北京の五輪、野球の予選テレ朝で独占だがbsでは放送しないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:38:01
↑独占アナは中山のこと?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:36:04
BS朝日のトップは金云々ではなく2年前までの方式にして
7時以降を地上波で見てもらう事にしただけでしょ

というか放映権を語るスレなのに個人的な私情や露骨なパリーグ
差別論者とか居て話の方向性がおかしくなってないか、最近このスレ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:37:57
18日 中京テレビはトップナイターあり。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:18:25
>>28
放置で
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:20:55
>>28
ここは野球板じゃないから何書いてもOK
というか自治廚うぜー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:05:07
今日はロンハー飛ばしがかなり高い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:09:29
GAORA
リポーター:宮原あつき
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:12:19
>>33
さすがに今日はリポーターがいるのか>GAORA。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:40:09
     ある日ひとりぼっちの>>28
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    ようクソムシ    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:41:47
>>34
ビール掛けレポート要員
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:38:50
ロンハー放送休止決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:47:00
テレビ東京大喜び。
テレビ北海道は、1830から先行中継か?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:54:40
>>38
何の話?
第5戦もテレ朝だけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:02:59
セリーグCS第2ステージ第5戦「巨人-中日」(東京ドーム)、地上波は
TX系全国ネット + 岐阜テレビ(ぎふチャン)、奈良テレビ、テレビ和歌山で生中継
                                 ・・・が正式。

三重テレビ、やらないんだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:30:51
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:33:40
いつ以来ですかね。2試合のナイターを民放が同時間に2局以上放送するのは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:37:58
キー局同士のナイターは
日テレ巨人戦の裏でテレ朝が西武戦やってた頃以来かな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:58:30
>>42
2001年8月8日(水)
19:00-20:54 巨人×阪神 日テレ
20:00-20:54 西武オリックス テレ朝

以来
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:08:23
巨人に全て持っていかれてテレ朝の視聴率は閑古鳥
テレビ朝日オワタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:28:46
>>45 ただ、さっきの報ステの月刊一茂では、巨人VS中日を盛り上げる企画でした。まあテレビ朝日も巨人VS中日を1試合中継するし巨人が日本シリーズに出てるほしいと思っている?もし巨人ならテレビ朝日は日本シリーズ最大3試合中継か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:59:34
日本テレビでの中継に川又氏の起用はなし?
巨人OBばかりだと巨人マンセー中継になるな・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:10:44
>>47
掛布、山本浩二、
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:35:34
巨人が仮に日本シリーズ進出になっても、日テレ3試合独占はなさそう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:00:10
「日×ロ」次はいつ、どのチャンネルかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:16:46
>>50
朝鮮中央テレビ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:47:12
水曜だけテレ朝かな>日本シリーズ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:17:09
当然巨人の試合は試合開始から完全中継だろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:54:27
サッカー避けたのは良い判断だとは思うが
だからってセと被ったらもっとダメだろうに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:53:40
>>54
仮にパ<セとなったら、来年パリーグの地上波中継はなくなるだろう。
シーズンどころかクライマックスシリーズ1st and 2ndも。
56:2007/10/17(水) 10:08:16
全ては視聴率次第
このスレは視聴率のスレではないと言う者も居るが
民放の場合は視聴率で放映権取ったり放棄する
視聴率と放映権は多いに関係してる
来年もNHKの地上波はパリーグも今期並みだろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:17:33
視聴率が放映権事情と関係あっても、視聴率について正しい基礎知識ともち
その上で視聴率以外のさまざまな要素も含めてまともな放映権事情の検討や議論が
できる人間が果たしてこのスレにどれくらいいるか?
結局視聴率を羅列して煽り合うだけだろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:12:45
サッカー避けたってナイターのプレーオフってテレ朝とテレ東しか放送実績ないじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:24:25
510 :名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:28:19 ID:zykMHvRs0
プロ野球中継、関東で視聴率低迷――在京キー局の「重荷」に、広告収入に直結。
http://job.nikkei.co.jp/2008/contents/news/inews/nt21auto026/NIRKDB20071011NKS0047.html
 巨人戦以外も関東地区では視聴率が稼ぎにくくなっている。九日にテレビ東京(9411)系列が
中継したパのCS第一ラウンド第二戦、ロッテ対ソフトバンク戦の平均視聴率は北部九州地区の
一四・八%に対し、関東地区は五・三%にとどまった。
 「私もプロ野球ファン。だが視聴率がとれない、スポンサーがつかないという現実がある」。フジの
豊田皓社長はこぼす。「プロ野球に恩返ししたいのだが」とまで言うが、広告収入に直結するだけに、
視聴率首位を続けるフジといえども簡単に中継を増やせない。
 日本テレビは巨人戦不振の影響が最も大きい。四月の番組改編で「ゴールデン(十九―二十二時)
とプライム(十九―二十三時)から視聴率一ケタ番組の追放」を掲げただけに、巨人戦が二年連続で
一ケタにとどまったのは痛手だ。
 久保伸太郎社長は「視聴者も五十歳代の男性が中心」と指摘する。視聴者の偏りはスポンサーの
出稿姿勢にも直結し、タイム広告の苦戦につながっている。
 久保社長は「地上波の放送を減らしたことは間違ってなかったと思っている」。巨人がリーグ優勝を
決めた二日の東京ドームの対ヤクルト戦の地上波中継がなかったのは象徴的。「きちんとした検証が
必要」と話しており、来季はさらに地上波での放送試合数が減る可能性もありそうだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:28:47
ここは視聴率スレではありません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:29:28
>>57
さてじゃあお前にじっくり語ってもらおうか。
どれほどの見識や知識を持ち合わせて放映権を語るか
楽しみにしてるぜ。
逃げるなよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:47:58
野球、サッカーなどのスポーツ中継はBSデジタルに完全移行すればよい。
高画質に加え、現在糞通販しかコンテンツがないため放送延長など
やりたい放題できるだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:07:16
60>>
視聴率スレでない事はわかってる
お前に聞くが視聴率と放映権は関係ないと言うのか
59くらいの事なら許容範囲だ!なにも芸能番組の視聴率投稿してない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:20:31
一回許すと歯止めが利かなくなる。
視聴率スレ化する可能性もある。
だからダメだと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:22:22
巨人が進出→テロ朝、日テレ、日テレの順
中日が進出→フジ、TBS、テレ東の順

でFA?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:23:18
>>63
関係ないとは誰もいっていない、
このスレでやるなということ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:34:24
明日のテレ朝って延長なかったっけ?

ttp://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/japan/index.html
Title: プロ野球クライマックスシリーズ パ・リーグ2ndステージ第5戦
    北海道日本ハムファイターズ × 千葉ロッテマリーンズ @札幌ドーム
Onair: 10月18日(木)よる7時4分〜9時54分(延長なし)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:46:14
>>67
延長なしにはなっているが
実質報道ステーション内で放送
そこで終わらなければ報道ステーションの拡大扱い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:07:41
ダルと成瀬だから普通にやれば3時間で終わると思うけどなあ
一時間なにするんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:46:27
日本シリーズ第2戦
テレビ東京系列 午後6:00〜試合終了まで中継(決定)
ソースは今日発売のTVぴあ(2週間分)。
第2戦はみなさんテレ東系で中継することは予想出来たでしょう。
第1戦のテレ朝系の中継時間は午後6:00〜最大延長午後11:30てTVぴあに書いて
あった。

>>65
中日がシリーズに進出した場合、第5戦がTBS系列の可能性もある。金八・ジョシデカの
視聴率も期待出来なさそうだから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:56:22
嫌視聴率のヤツは野球板でスレ立てして語れば?
視聴率とは切っても切れないテレビ関係の板でごちゃごちゃ言うなよクズ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:59:41
>「きちんとした検証が必要」と話しており、来季はさらに地上波での放送試合数が減る可能性もありそうだ。

まさに放映権の動向についての予測を述べてる記事だ。
これがスレ違いってならもうなんでもスレ違いにできちゃうな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:31:56
>>69
決着がついたら、監督インタビューがある。
あとは簡単なハイライトを流すので
実質3時間30分は、最低中継すると予想。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:35:45
>>72
視スレへ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:37:55
結局UHBだけがポストシーズンの公戦中継なしだな。
UHBは明らかに野球報道のテンション違う。
狂喜乱舞のSTVやHTBと違って距離を置いている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:37:59
テレビ雑誌の立ち読みさえできない
ヒッキーシブーが情報収集のため居付いちゃったなあ
こいつらネット以外の情報には疎いからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:38:08
中日が日本シリーズ出場なら、TBSうたばんが視聴率いいから、中々木曜全国中継しないもんな。
テレビ東京だって、ポケモンやTVチャンピオンといい番組があるから、東海(フジ)の可能性もある。
但し、ロッテが来たら、テレビ東京の可能性もあるのでは。
理由は、1戦2戦が雨で順延の時は、金曜日にかかり、バレーボールとの調整が難しくなるから。
巨人優勝なら、テレビ朝日、日本テレビ、日本テレビでOKでしょうね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:39:56
巨人が進出→テロ朝、日テレ、テレ東の順
中日が進出→テレ東、TBS、テレ東の順

じゃねえかと思うよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:41:40
フジは30日のカスペの内容を早々と発表してるからね。
この日は野球中継やる気はないという意思表示ともいえる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:44:38
>>70
中日の場合の5戦目はテレ東だと思う
TVぴあの11/1の夜に※印が付いてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:50:06
巨人優勝でも5戦目はテレ東だったりして。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:15:24
サンテレビは今年のテレ東制作の日本シリーズ中継のネット受けは無しなの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:51:09
>>82
なんで関西の球団が絡んでないのにサンテレビが放送する必要があるんだ??
阪神が日本シリーズに出場する場合テレビ大阪とすれば本音は大阪の視聴者を奪われるから
サンテレビに放送させたくないけど、 テレビ大阪が関西一円をカバーしてないから
やむなく認めたってのが実情だろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:14:16
>>78
中日出場の場合、最低1試合(おそらく第3戦)は『中日新聞系列』の東海テレビが確保するでしょ。フジテレビが視聴率云々といっても…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:22:16
記憶違いでなければ日シリで中日ダイエーのときも中日日ハムのときも、
確か関西視聴率のほうが関東よりも低かったような。
ヤクルト近鉄のときもそうだったような。
つまり阪神が絡まないと関西はまるで視聴率が取れない。
サンテレビがわざわざ今年首を突っ込んでくるはずがないと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:26:38
あ、いや中日日ハムのときは違うかも、中日西武のときだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:02:20
巨人が日本シリーズに出たら3試合とも日テレじゃない?
そうなればたけし、さんま、松田聖子、井上和香、ジョン・カビラを応援団として毎試合ゲストとして来れば面白いと思うよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:30:38
>>87
TVぴあには10/30(火)のテロ朝に、変更ありを示す※が付いてたから巨人3戦目は
テロ朝で決まり
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:35:10
やっぱり3戦目はテレ朝か
試合開始時間の謎も解決
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:44:52
第3戦がテレ朝で決まりなら、実況は角澤さんでやってほしい(ただし東京ドームの場合のみ)。
その時のゲストは松木さんとセルジオさんがベストだと思う(理由は松木さんの絶叫を日本シリーズでも聞きたいから)。
残りの2試合は東京ドームなら日テレかな?
91:2007/10/17(水) 21:54:41
テレ朝の野球中継は下手でうるさいだけのアナ迷惑だ
NHkBSで放送してもらいたい
ここで何言っても無駄な事はわかっているが〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:23:29
6,7戦はどこかな?
テロ朝はスケート、フジはバレー
ハム、ロッチいずれが来てもテレ東が両方やるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:28:04
>>85
残念ながら記憶違いだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:08:37
7戦目恒例、テレビ東京。
だから、「最終戦まで もつれてくれ」と、TXN全局は祈っていると思う。
セリーグCS第1ステージは、その祈りが足りなかった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:24:27
テレ東の日は必ず中京近畿独立U7局にもネットされるよ。
そういう条件じゃなきゃ機構が許可しないんだから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:25:41
>>94
愛知が中日系だけどな、3戦目を放送してドラゴンズが負けると非難の嵐だっただろう。
(ドラゴンズに多大な迷惑をかけた川崎が解説だっただろうから)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:02:18
>>94
テレ東的には、中継ない方が視聴率よかったりして。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:21:45
テレ朝は森下ならまだいいんだけどね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:36:15
TV JAPAN東海版
10/30(火)、11/3(土)、11/4(日)のメ〜テレに(日本シリーズの場合あり)の表記あり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:41:17
>>88
それ阪神の場合じゃないか?
第1Sの結果は締切に間に合わないだろう…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:10:47
日本シリーズ第3戦は、東京ドーム初戦なので日本テレビがプレーボール30分前から中継では?2000年、2002年とも東京ドーム初戦は午後5:30から中継してたし[プレーボールは午後6:00]つまり3戦とも日本テレビかと・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:02:28
ヤク近鉄は関西で25位とってたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:38:00
>>87
ゲストに来るとしたら仁志敏久、小久保裕紀、場合によって古田敦也かな。
>>90
マジレスするなら角澤はサッカー担当で野球は担当しない。
(テレビ朝日で野球実況の担当アナは森下、中山、清水、川松)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:59:11
なんでパのCSはBS1で、セはBS民放かBShiなんだ。
BS民放映らない家いまだ多いだろう。
あとBS朝日が、トップナイターて、テレ朝映らない地域少なくない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:16:37
>>104
>あとBS朝日が、トップナイターて、テレ朝映らない地域少なくない。

それがテロ朝のデフォw
テロ朝が放送する場合はBSでは放送されないw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:11:34
第1戦:テレ朝 18:00-20:54(最大23:30)
第2戦:テレ東 18:00-試合終了まで
第3戦:テレ朝(日テレの可能性あり)
第4戦:?
第5戦:テレ東(TBS、フジor東海テレビの可能性あり)
第6戦:?
第7戦:テレ東

なんだかなあ・・・
10710月18日(木)当日版:2007/10/18(木) 10:18:32
※STV23:58…「花の料理人」(日ハム特番あり)
  HTB24:10…「ハナタレナックス」(日ハム特番時、以降繰り下げ)
  HBC24:31…「オビラジ」(日本ハム特番あり)
  UHB24:35…「ともだっち」(日ハム優勝特番の場合、以降繰り下げ)
  GAORAも特番あり


★パ・プレーオフ第2S第5戦

プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ
19:04〜21:54 テレビ朝日系列10局(延長のとき、以降の番組変更の場合あり)
19:04〜21:54 東日本放送・テレビ朝日・名古屋テレビ・ABCテレビ・広島ホームテレビ(延長時、以降番組休止・変更の場合あり)
19:00〜21:54 秋田朝日放送・福島放送・静岡朝日テレビ・北陸朝日放送・瀬戸内海放送・山口朝日放送・大分朝日放送・琉球朝日放送(延長のとき、以降の番組変更の場合あり)
19:00〜21:54 鹿児島放送(延長時、以降番組休止・変更の場合あり)
ゲスト・野村克也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
▽勝った方がパ頂点…日本シリーズ進出かけ王者日本ハムの底力か逆王手ロッテの勢いか最強エース対決が実現負けない左腕・成瀬VSダルビッシュが激突だ▽最終決戦
▽勝った方がパ頂点…日本シリーズ進出かけまさに究極の一戦必勝王者日本ハムの底力か逆王手ロッテの勢いか最強エース対決が実現負けない左腕・成瀬VSダルビッシュが激突だ▽最終決戦(19:00〜)

プロ野球パ・リーグ・クライマックスシリーズ〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ
18:05〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長のとき、以降変更の場合あり)(中断BSニュース19:00〜02、20:00〜02、21:00〜02)
解説・大野豊(NHK) 実況・冨坂和男(NHK札幌)
[副]球場音声のみ

プロ野球クライマックス・シリーズ・パ第2ステージ第5戦〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(GAORA制作)
17:58〜22:00 Ch302/254(236/28)・GAORA(試合終了まで放送)
解説・光山英和 岩本勉(HBC) 実況・城野昭
10810月18日(木)当日版:2007/10/18(木) 10:19:32
★セ・プレーオフ第2S第1戦

プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ制作「PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007」)
19:00〜20:54 日本テレビ系列27局(最大延長21:54、以降繰り下げ)
18:30〜20:54 中京テレビ(最大延長21:54、以降繰り下げ)
解説・山本浩二(NTV) 川又米利(CTV) 水野雄仁(NTV) 実況・村山喜彦(NTV)
▽日本Sへセ最終決戦(CTV)

【HV】プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日
17:55〜21:35 Ch9/103・BS−hi【HV】(延長時、以降変更あり)
解説・大島康徳(NHK) 実況・道谷真平(NHK)

プロ野球クライマックス・シリーズ・パ第2ステージ第1戦〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(試合終了まで放送)
解説・山本浩二(NTV) 川又米利(CTV) 水野雄仁(NTV) 実況・村山喜彦(NTV)
10910月18日(木)追加:2007/10/18(木) 10:39:30

プロ野球パ・リーグクライマックスシリーズ〜札幌ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ
※15:45〜19:00 HTB「イチオシ!」われらがファイターズ最終決戦絶対勝つぞ熱戦生中継▽(N)6時17分からクライマックス天王山2年連続日本シリーズ進出へ届け道民の声援応援生中継

プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ制作「PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007」)
※16:41〜19:00 CTV「(N)リアルタイム」決戦雪辱はたせドラゴンズ注目”クライマックスシリーズ”第2S開始東京ドームから超速報
※17:30〜19:00は新谷保志(NTV)が実況する場合あり


民放で全国20局ネット以上の野球中継が重なったのは久々だから目がチカチカした。
このテレ朝の書き方なら、報道ステーションに食い込まないようだが、報ステの方も
「重要ニュースすべて」とある一方で、「歓喜の瞬間」って何の事?つうー事になるが。

今日の見所は、一部の地域を除きモロに裏で全国中継されてるプ野球の途中経過を
どんなペース・頻度で伝えるかも、普通の人も確認できる状態なので注目したい所。

昨日ナゴヤで買った「中日ドラゴンズ応援弁当」を食べながら巨人を応援するのも
何か楽しめるだろうか。昨日また懲りずに「30分200円」と「20分300円」の見間違えに
気付き、法外な駐車料金を取られて停め直した駐車場の「丁目」を中途半端にしか
覚えてなかったので、探すのに1時間も掛かってしまった…。1丁が大きすぎるねん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:49:56
数字の割りに結構な放映権料取ってそうだからなぁ
クライマックス自体は、今期で終わるんじゃないだろうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:22:42
>>109
報ステの簡易ロゴを21:54に挿入してそのまま続行と思われ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:35:35
第1戦:テレ朝 18:00-20:54(最大23:30)
第2戦:テレ東 18:00-試合終了まで
第3戦:テレ朝(日テレの可能性あり)
第4戦:?
第5戦:テレ東(TBS、フジor東海テレビの可能性あり)
第6戦:テレ朝
第7戦:テレ東

第6戦もテレ朝で決まってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:50:28
>>104
巨人がシーズン中と同じ売り方をしているから。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:44:48
日テレ泣きっ面に恥!? 史上初、シリーズ中継が…
スポンサーつかず「これが限界」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007101801.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:54:31
今回の件は「巨人の日本テレビに対する見せしめ」なんだってさ。
いや日テレなんてちっとも反省しない会社だからこれじゃあ全然
足りないよ。見せしめとして来年以降、日テレには一切放映権
を売らないことにすればいいのに。
巨人には是非そうしてほしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:19:40
東海テレビのシリーズ中継もかなり危険だなあ。
スポンサーがつかないのはやばすぎ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:22:14
キー局で放送すれば視聴者から苦情殺到!!

地方局で放送すればキー局からお目玉!!

BSで放送すれば受信料泥棒扱い!

CSでは経営のお荷物!




あれ?もう放映できるチャンネルがないよorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:25:21
東海テレビはともかくフジテレビだから、まっとうにスポンサーが
つかないことには厳しいわな。東海に相当に負担を求めるだろうね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:29:48
>>115
地上波ではテレ朝テレ東が数試合買うだけで
どこも買うとこない
買えば視聴率低下で経営に響く
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:31:46
中日CS突破でシリーズ進出も
フジからOKが出ずに中継見送りで
THK涙目という展開もあり得る。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:37:40
>>115
うん、やきうなんて迷惑だからそれで良いよ
もうG+とかあるんだし、全部そっちでやるようにしてくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:39:18
>>121
その前にG+が経営破たんします><
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:41:04
もう中日球団と東海テレビの頭越しに中日新聞とフジテレビとの間で
直接交渉になってるかもな。球団や東海テレビに交渉を任せておけん
ってなことで中日本社がフジに頭を下げてるのかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:43:36
>>123
そんな面倒なことするならCBC2試合TX1試合でいいじゃん。
そもそも中日新聞がフジテレビじゃ格が違うよ。
東海はこうなったらいっそ中日負けろって思ってるかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:44:35
ttp://www.yomiuri-ag.co.jp/admenu/yomiurig/gtas.html
情報が古いが上記のサイトによるとG+は約520万世帯で見られているらしいが、
これはCS放送の中では悪い方なのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:46:44
>>125
9割以上はCATV経由じゃん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:53:37
>>125
CS放送の中では良い方と思う
俺の地方のケーブルはスカイAとG+が見れない
近い内に110度CS入れるが〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:56:27
フジが最後に野球を全国中継したのは5月8日だからな。ものすごく徹底してる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:07:41
テロ朝は中山・清水が今日札幌で中継を担当して、そのまま東京に戻って
明日の巨人-中日の担当になるのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:13:22
>>121
巨人というよりバックの読売新聞が怖いのかね日テレは
残念ながら中継が完全に消えることはなさそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:26:17
>>117
土曜日のNHKくらいしか中継がないサカ豚さん乙です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:42:49
>>107
ロッテが勝利した場合はJsp1で祝勝会中継
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:08:06
一応、テレビ和歌山の日シリ中継予定を載せとく。

10月28日(日)
 18:00〜20:54
 11月1日(土)
 18:00〜20:55
 11月3日(土)
 11月4日(日)
 18:00〜20:54
    ☆予定 プロ野球日本シリーズ
「第2戦」
「第5戦」※中日進出時のみ
「第6戦」※ロッテ進出時のみ
「第7戦」※ロッテ進出時のみ
いずれも試合終了まで中継。

ソースは、テレビ和歌山HP→特別番組のページ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:52:07
日本シリーズ でテレ東系が4試合放送は衝撃だ。
もし過去に戻れて、1997年に2007年の日本シリーズが4試合テレ東放送と言っても
誰も信じない。
135名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:59:25 BE:118730737-2BP(15)
>>134
2003年のテレ東許容が衝撃だったからね。

「中×ロ」で4試合「中×日」・「巨×日」・「巨×ロ」で2試合か。
今年は、地方で視聴できないケースが多くて4試合あるって事だな。
日本シリーズも「数字を稼げないソフト」になったんだな・・・
136135:2007/10/18(木) 17:00:58 BE:79154227-2BP(15)
もとい「巨×ロ」は、3試合だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:04:23
>>133だと↓と矛盾するんだが

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/14(日) 10:55:43
早売りテレビ誌
日本シリーズ第6戦も
対戦カードにかかわらずテレ朝中継で決定。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:15:20
日ハム 1テレ朝 2テレ東 6テレ朝 7テレ東
ロッテ 1テレ朝 2テレ東 6テレ東(orテレ朝)7テレ東
巨人 3テレ東 4日テレ 5日テレ
中日 3フジ(orテレ東)4TBS 5テレ東
今のところこんなかんじですかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:16:48
>>138
巨人の3戦目はテレ朝
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:17:41
訂正
日ハム 1テレ朝 2テレ東 6テレ朝 7テレ東
ロッテ 1テレ朝 2テレ東 6テレ東(orテレ朝)7テレ東
巨人 3テレ朝 4日テレ 5日テレ
中日 3フジ(orテレ東)4TBS 5テレ東
今のところこんなかんじですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:18:09
ハムの7戦目テレ東のソースある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:19:56
日ハム 1テレ朝 2テレ東 6テレ朝 7テレ東
ロッテ 1テレ朝 2テレ東 6テレ東(orテレ朝)7テレ東
巨人 3テレ朝 4日テレ 5日テレ
中日 3テレ東(orTBS)4TBS 5テレ東

だよ。東海テレビはかなり苦しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:25:06
中日第3戦のテレ東はないでしょ
そうだと最多でテレ東5試合になってしまう
最多で4試合というのが合同通信の記事になったわけで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:29:05
10/30 『マリーアントワネット 〜Womans Talk〜』
<スタッフ>
チーフプロデューサー : 加茂裕治 プロデューサー : 清水宏泰
演出 : 亀高美智子
制作 : フジテレビバラエティ制作センター
<出演者>
MC : 沢村一樹山里亮太(南海キャンディーズ)
ご意見番 : マツコ・デラックス
出 演 者 : 青木さやか森三中しずちゃん(南海キャンディーズ)
沢田雅美山口いづみ岡 まゆみ竹井みどり円城寺あや芦川よしみ白川和子
根本りつ子浅茅陽子伊藤かずえ
<内容>
 今年7月放送した、話題の番組が帰ってきます。中世ヨーロッパの宮殿のセットの中に、
姫に扮するウワサ好きの女芸人と大御所名女優が集まり、“こっそり知りたい女性の
悩み・疑問”を紹介し、実際に姫が検証を行うなどの画期的なドラマ検証バラエティ。
今回も番組のメインターゲットである女性たちの心をわしづかみ。そして、今回は男性の
心をもわしづかみする内容になっております! ご期待下さい!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:29:32
>>133から日ハム第7戦のテレ東もない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:32:58
日ハム 1テレ朝(確) 2テレ東(確) 6テレ朝 7テレ朝
ロッテ 1テレ朝(確) 2テレ東(確) 6テレ東(確) 7テレ東(確)
巨人 3テレ朝(確) 4日テレ 5日テレ
中日 3テレ東(orCBC)4CBC 5テレ東(確)

31日のTBSスイトクは各誌内容未定。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:34:00
>>133からすると
日ハム 1テレ朝 2テレ東 6テレ朝 7テレ朝?
ロッテ 1テレ朝 2テレ東 6テレ東 7テレ東
かな? 日ハム7戦に日テレは穴予想すぎるかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:37:10
>>131
おちつけ汐留ヲタw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:38:29
>>146
CBCと書くってことはTBSやMBSなどでは放映しないという意味?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:43:12
穴予想
第3戦ナゴヤ 今回だけの超法規的措置でテレ朝(メーテレではない)が獲得
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:42:49
>>144
旧火曜ワイドスペシャルの頃からこの枠は『野球差し替え枠』として機能してきたハズ。フジは巨人に勝って欲しいと祈願しているだろうが、中日が出場したら当然差し替える準備はしているハズ。
フジの系列局はブロック紙(道新、中日、西日本)が作ってきた歴史がある。なかでも基幹局で中日新聞系列である東海テレビに対して、フジがそこまで態度を硬化できるのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:55:49
なまじ60年代70年代の事情をよく知ってると、それにとらわれて
現状が見えなくなるってことがありがちだよね。
いや誰がどうという意味ではなく一般論として。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:18:33
考えてみれば、日本シリーズ巨人ホームゲームをテレビ朝日がやったり、テレビ東京の日本シリーズ中継当たり前になったり・・・。
それだけプロ野球人気が下がったからだろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:26:12
>>146
日ハムでも6,7戦結局テレ東になりそうな希ガス
スケートを優先したいだろうし、テレ朝は

155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:33:25
>>154
それはさすがに道東、道北からの苦情が相当なものになるからしないだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:57:38
そんなことテレ朝が知ったことか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:36:04
>>151
ただこのところフジの日本シリーズは東海テレビしか中継してないと言う事実がある

2003年の時のテレビ西日本はバラエティ班の不祥事で中継できなかったし
158素人:2007/10/18(木) 21:58:59
なんで4chと10chは野球をやったんだよ
一つの同じスポーツを同時にやるのは電波の無駄
今後一切やめてほしい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:01:44
>>158
今日は、互いの日程が被ったから
仕方ないと思ってほしい。
160ジジイ:2007/10/18(木) 22:13:21
>>158
今はよい方だ昭和40年代は
阪神-巨人を甲子園から日テレ、フジ同時に中継したんだぞ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:26:06
30年代には日本シリーズ4局同時生中継とかあったしな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:26:13
>>158
地方じゃ当たり前だけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:34:33
>>162
うちの地方は今年、中継が激減したよ。
元々巨人戦しかなかったんだけど、半分ぐらいになった感じ。
巨人以外は地上波は全く中継しないしね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:35:43
中日サイドがダンピングに応じればフジ系で中継あるよ
フジは視聴率競争で他局を引き離して独走状態なので、無理に突っぱねて関係を悪化させる事はしない

165e-名無しさん:2007/10/18(木) 22:38:11
>>117
NHKは、「平成5年5月15日国立競技場」の放映権を獲るための条件として
今後も永久に、Jリーグとは縁を切ることができん。

逆に言えば、「平成5年5月15日国立競技場」の放映権を
日テレが獲れんかったことも、意味がある。
五味プロデューサー「マジカル頭脳パワー」を
ドーム巨人戦中継以外でつぶせたか?


166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:38:36
>>146
もしロッテ×中日だったら
1戦目以外全部テレ東かよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:38:44
>>164
フジは例のライブドア事件で、巨額の損失をこうむって、なかなか大変らしい。
業績はいいんだけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:44:11
>>165
どうでもいいが、五味氏はプロデューサーでなくディレクター。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:48:47
>>160 >>161

オールスターだって2局が同時放送した事もあった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:57:49
GAORA 22:55中継終了。

ガンちゃん結局放送席から動かず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:02:56
日本シリーズの放映権は事実上球団の決定事項だけど、
放映権料はNPBとテレビ局の話し合いで決まるんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:03:59
>>171
そうです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:05:30
やれやれ、またe-名無しさんが来ちまった。
また産経新聞がフジに圧力掛けてどうたらこうたらと意味不明なこと
まくしたてるんだろうな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:50:05
高知県民ですが今年の日本シリーズは1試合見れるでしょうか?
(テレ朝、テレ東がうつりません)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:51:22
BS
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:01
セ・リーグのクライマックスシリーズはどういう日程?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:16
>>176
10/18(木)から5日間連続
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:51
>>177
放送は2戦目のテレ朝以外は日テレだよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:15:52
>>178
第5戦はテレ東
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:19:28
>>179
そうなのか
ども
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:25:37
日ハム 1テレ朝(確) 2テレ東(確) 6テレ朝 7テレ朝
巨人 3テレ朝(確) 4日テレ 5日テレ
中日 3テレ東(orCBC)4CBC 5テレ東(確)

ロッテ消えた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:31:07
日テレ、中継多いんだから、ホント頼むよ。
テレ朝と比べて、技術に差がありすぎ。音声にしろ、カメラアングルにしろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:36:26
日テレのGD中継は中京テレビの協力は入ったのか?
テレ朝のセCS第2戦は、メーテレの協力は入るのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:39:04
>>183
明日の中日側のレポートはメーテレ佐藤裕二。本人のブログより。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:56:59
明日から巨人連勝するよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:58:50
>>185 スレ違い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:55:40
>>182
テレ朝の音声は歓声を多く作り上げるのがうまい。
サッカーアウェーのお客が少ない代表戦でも、
BSだと静かなのに、テレ朝は大声援。
悪く言えばエコーがかかって騒がしい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:52:02
>>133の情報や今までの情報などを考慮すると
日本シリーズの中継
・日本ハム×中日の場合
 第1戦・テレ朝系(決定) 第2戦・テレ東系(決定)・NHK-BS1 第3戦・フジ系・NHK-BS1
 第4戦・TBS系・BS-i  第5戦・テレ東系・NHK-BS1 第6戦・テレ朝系 第7戦・テレ朝系
・日本ハム×巨人の場合
 第1戦・テレ朝系(決定) 第2戦・テレ東系(決定)・NHK-BS1 第3戦・テレ朝系
 第4戦・日テレ系・NHK-BShi 第5戦・日テレ系・NHK-BShi 第6戦・テレ朝系 第7戦・テレ朝系

テレ朝のフィギュアGPは録画だと思うから夜9時以降に回せる。フジ系の火曜夜7時は基本的につぶ
せる番組だから問題無い。TBS系の夜7時も基本的につぶせる番組だから問題無い。
日テレ系は木曜夜7時〜9時、TBS系は水曜夜7時〜9時、フジ系は火曜夜7時〜9時、
テレ朝系は火曜夜7時〜9時に野球中継をやりたがっている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:34:25
日ハムの6、7戦の予想がテレ東とテレ朝ばっかりだが、他局が取る可能性はないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:14:09
>>189
日ハムの主催試合は、テレ朝orテレ東の選択肢しか無いんじゃなかった?

テレ東は「最大4試合」の可能性あるみたいだけど、未定の日では、水曜(第4戦)は無さそう。

水曜ミステリー9(2時間サスペンス)の公式が更新されていて、
「時間変更の場合あり」などの注記が今のところ無い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:20:26
>>187
少なくすることもうまいぞ
中国でのアジアカップとか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:48:18
>フジ系は火曜夜7時〜9時に野球中継をやりたがっている。
やりたがってない。徹底的に我関せずでいたがってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:53:09
やりたがってれば火曜日の中日巨人戦が東海テレビローカルに
なるわけがない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:57:16
去年の日本シリーズのパチンコCMのオンパレードをもう忘れたか?
新庄がいた日ハムvs中日ですら、そんな悲惨なスポンサー状況だったんだぞ。
新庄がいなくなった日ハムvs中日が、なんで急にコンテンツとしての値打ちがあがるんだよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:03:56
フジは野球捨てて正解だったな
王シュレットはある意味正解だったんだな

ヒルマンや原、落合も馬鹿にしておく必要があるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:28:49
>フジは野球捨てて正解だったな

同意

>ヒルマンや原、落合も馬鹿にしておく必要があるな

わざわざ喧嘩を売る必要がどこにある?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:56:19
すまん、なぜ、クライマックスとか日シリとか
ハム主催の大事な試合の数々を
こんなに数多くテレ朝ばかりが放映権を獲得できるのか、
事情通の方、教えて下さい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:23:58
他が取らないからだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:43:52
>>197
野球は他が取らないと思うが
最近のテレ朝はサッカー水泳12月の野球五輪予選と
高視聴率取れるの地上波独占してる
ほとんどBSで同時に放送してるからよいが
今日の野球はNHkのBSで放送しないから完全独占
テレ朝のアナ解説者は嫌いだ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:09:49
>>157
04年第2戦(中日×西武)、06年第2戦(中日×日ハム)
と東海テレビが製作してますが。
20110月19日(金)当日版:2007/10/19(金) 15:00:01
プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(テレビ朝日制作「スーパーベースボール」)
19:04〜21:54 テレビ朝日系列16局
19:00〜21:54 岩手朝日テレビ・福島放送・静岡朝日テレビ・瀬戸内海放送・広島ホームテレビ・大分朝日放送・鹿児島放送・琉球朝日放送
ゲスト・宮本慎也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・
※真のセ・リーグ王者へ原Gが意地を見せるか落合竜が一気に王手か30HRカルテット由伸小笠原・李承ヨウ・阿部目覚めは…
※真のセ・リーグ王者へ原Gが意地を見せるか落合竜が一気に王手かG30本塁打カルテット由伸・小笠原・李承ヨウ阿部の目覚めの時は…奪回第2章(19:00〜)
▽原G悲願の日本一へ落合竜が立ちはだかるG30本塁打カルテット由伸・小笠原・李承ヨウ阿部の猛打が爆発か?奪回第2章(NBN)
※18:17〜19:00 NBN「(N)UP!」頂上決戦巨人VSドラ宿命の激突緊急生中継

プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(テレビ朝日制作トップナイター)
18:00〜19:00 Ch151-153・BS朝日(トップナイター)
解説・栗山英樹(EX) 実況・中山貴雄(EX)

プロ野球クライマックス・シリーズ・セ第2ステージ第2戦〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ制作)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(試合終了まで放送)
解説・堀内恒夫(NTV) 実況・蛯原哲(NTV)
202東海発信、MXでネット  :2007/10/19(金) 15:02:36
野球に関して、
東海テレビと、
フジテレビとの「温度差」が激すぎる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:40:32
>>201
テレビの実況はバカ山、ちなみにラジオの実況は新タ

最悪だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:08:19
>>203
俺はくらのすけで聴く
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:51:24
・日本ハム×中日 ・日本ハム×巨人
 第1戦:テレ朝     第1戦:テレ朝
 第2戦:テレ東     第2戦:テレ東

 第3戦:フジ       第3戦:テレ朝
 第4戦:TBS.      第4戦:日テレ
 第5戦:テレ東     第5戦:日テレ

 第6戦:テレ朝     第6戦:テレ朝
 第7戦:テレ朝     第7戦:テレ朝
206名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:55:46 BE:152653739-2BP(15)
>>197
札幌移転前(後楽園〜東京ドーム)は、テロ朝が中継権を持っていた。
所が、テロ朝が西武戦の中継権をほぼ独占に近い形で獲ってしまったため、
日ハムは捨てられた形になったが、札幌移転後からHTBが中継を始めたために
現在に至る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:11:00
今日メ〜テレのニュース番組内で、どんな形で挿入するのだろうか。
BS朝日の映像を地上波で見せるのは、短時間だけなら何度かあるが、
メ〜テレ単独の応援放送を現地から行うなら、かなりの力の入れようだ。

そう言えば、私服の警察官がウジャウジャいる名古屋駅の周辺で、
タクシーの後ろにCBCテレビとラジオの広告が載ってるのを見た。後は
中京テレビだけ遭遇してないが、Chu!なんとかと言うフリーマガジンで
ミヤネ屋の宣伝を見た。関西がネットを始める時は、単独のコメントが
載せられるが、いきなり全国ネットに昇格したせいか写真だけだった。

ところで、今夜のテレ朝の中継は、日本シリーズ前兆の予感がするが。
「BSは朝日が放映権を持つ試合は、地上波と同時放送させない」と…。
元から地上波は21時54分まで枠を持ってるが、パの第4戦で日ハムの
優勝が難しくなったため、「報道ステーション」内では生中継されなかった。
今日も点差が開いたら21時54分で打ち切り、後がG+しか見れないかも。

結果的にテレビ朝日は4試合連続でプレーオフを地上波で生中継した。
「短期決戦」の緊迫感に気付いたようだ。一方、巨人戦を中継し始めて
「プロ野球中継」の良さを知ったテレビ東京は、セパ4ステージ中3試合も
最終戦の放映権を獲得。開催の有無が明確でない中継に魅力あるのか?
全国ネットのスポンサーで、中日なら名古屋・ソフトバンクなら福岡だけと、
一部の地域だけ高視聴率でリスクが小さいのは明らかにテレ東だけど、
10月9日(火)のテレビ大阪の提供は、19時〜21時の大枠で1社だけだった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:45:59
テレ朝は巨人勝てと必死に祈ってるだろうな。
テレ朝にとって巨人日ハム戦と中日日ハム戦ではあまりに違いすぎる。
中日阪神戦の視聴率を目の当たりにして、やっぱり関東では巨人でしか
視聴率が取れないと改めて思い知っただろう。
巨人なら第3戦も転がり込んでくることもあるし。

メーテレはやっぱり中日応援だろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:55:27
>てるてる
長い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:09:57
やはりテレ朝と日テレG+では全然音量が違うな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:43:50
>>210
テレ朝は音量デカ過ぎww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:51:52
中日2連勝!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:57
結果的に試合が長引いたからうまく収まったものの、
8時半くらいに試合終わったりしてたら
残り時間どうするつもりだったのだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:57
ちょうどいい具合で終わって、ほっとするテレビ朝日
215関東は地上波で放送されない予感:2007/10/19(金) 23:37:45
中日がシリーズに出て、
中日主催ゲームが東海テレビが中継する日は、2局だけのローカルになりそうな予感がする。フジは地上波で中継しない感じがする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:44:55
>>215
KTVもネット受けしますが何か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:53:33
2局というのは、
東海テレビと北海道文化放送の事だろう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:05:13
日本シリーズは
「その日に全国ネットで生中継してくれる局に放映権を渡す」が
決まりになっている。主催者側がルール明文化している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:08:20
ローカルの放送がありえるなら、99年にあんなに揉めてねえよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:13:26
>>215
日本シリーズのローカル中継はありえない。第一にNPBが認めない。もし仮に東海テレビの強い意向を無視してでもフジが全国ネットを拒否すれば、中日新聞資本の入ったCBCやTVAに権利は移ることになる。
221BSデジタルで放送しているが…:2007/10/20(土) 00:14:31
↑それが建前なんだが、主要民放4局が見放なして、ネット局の少ない「テレビ東京」系列が中継権を取っているのが現実。いっそ、相撲みたいにNHK総合に独占させれば良いのでは。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:16:12
キチガイに222はやらん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:20:20
今回は220さんの意見のようになりそう。フジが全国中継しない予感がする。
東海は権利放棄で「TVA」に移りそう。CBC2試合、TVA1試合と予想する。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:28:27
地上波がテレ朝系の場合BS権も独占するから
高知宮崎鳥取島根福井富山山梨では
最初の1時間しか見られない。
CATVでも、山梨以外はアナログのみ。

テレ東の場合は地上波が少ないにしても
こんなことないんだけど…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:31:21
>>218
「試合終了まで放送」も明文化されてるの?
カスペだけならまだしも、後ろにドラマが2本あるから、延長は絶対したくないだろう>フジ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:31:59
2003年の日本シリーズはフジ系は外されテレ東系になった時、外されたフジ系にも抗議殺到したからな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:34:04
地元にも実況さしたれよテロ朝、
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:41:55
普段ファイターズの試合を見ていない、東京の中山か清水が実況するのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:53:16
だからもう球団と東海テレビの話し合いではどうにもならないのだろうね。
中日新聞本社とフジテレビ間の交渉になってるだろう。
これをフジが蹴ったらフジの姿勢は本物とみなしていいな。

案外TBSあたりはフジが折れて中継してくれることを望んでるかも。
フジが蹴ったら次はこっちにお鉢が回って来るだろうから。
1試合なら我慢もするが2試合もやりたくないってのが本心かもしれない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:08:02
>>223
東海テレビが権利放棄してそれがテレビ愛知に移るとしたら、
たぶんテレビ愛知2試合CBC1試合という配分になるよ。
東海テレビが権利を取る取らないに関わらず、テレビ愛知は
1試合(第5戦)の放映がほぼ確定してるみたいだから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:18:03
巨人は味噌にハンデやったんだよ
3連勝するシナリオは折り込み済み
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:27:51
>>213
9時まではヒーローインタビューとハイライト、総括の解説をして、
9時からは珍プレー好プレーでもやっていただろう。
>>225
日本シリーズのTV中継は試合終了までがデフォ。
>>228
日本シリーズに関してはそうなる。
233どうしてパンチラが流出?:2007/10/20(土) 01:32:36
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184679506/27

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184679506/27

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::  亀田祭り記念
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:32:56
>>228
まぁ中継担当してないだけで、見てないわけないからね。
そりゃ、普段から見てる在札局に比べたらいけないけどさ。

>>232
終了まで中継がデフォだけど必ずではないんじゃない?
途中で切っても問題なしだと思うよ(このスレ的には問題だがw)

>>231
このスレには何にも関係ないし、出来れば蔑称の使用は控えていただきたい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:04:17
>>234
こいつ味噌信者?
野球について書いてるだからいいんじゃね?
自治廚うぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:13:57
放映権の話題を中心とした、テレビの野球中継に関するスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:23:09
>>230
テレ東は鑑定団のある火曜日は中継したくないと思う
23810月20日(土)当日版:2007/10/20(土) 05:33:52
※CBC24:55…「ノブナガ」(ドラ特番の時あり)
  THK25:25…「サタうま」(以降変更場合あり)


★セ・プレーオフ第2S第3戦

プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ制作「PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007」)
19:00〜20:54 日本テレビ系列29局(終了まで、以降変更休止あり)
ゲスト・藤川球児 解説・中畑清(NTV) 野村謙二郎(NTV) 実況・河村亮(NTV)

【HV】プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日
18:00〜22:00 Ch9/103・BS−hi【HV】(延長時、以降変更あり)
解説・大野豊(NHK) 実況・小野塚康之(NHK大阪)

プロ野球クライマックス・シリーズ・セ第2ステージ第3戦〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×中日(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(試合終了まで放送)
ゲスト・藤川球児 解説・中畑清(NTV) 野村謙二郎(NTV) 実況・田辺研一郎(NTV) 河村亮(NTV)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:42:52
それにしてもテロ朝はエグいね。ファイターズの日本シリーズ中継権とっても地元にやらさないなんて。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:47:57
>>228
全国ネットの時だけでしゃばってくる。清水はセーフだが中山はアウトだ。欲を言えば森下ならさらにセーフだ。
テロ朝は解説が多すぎてくどい(現役選手のゲスト解説を差し引いても3〜4人だからね)。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:36:28
クライマックスシリーズの放送が延長あり、ってのはうれしいなあ
日シリは延長するだろうけどCSは延長なしかと思ってた

でも数年後には日シリも延長なしになりそうだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:43:40
>>240
最近は中山貴雄アナウンサーの実況は夏の甲子園で鍛えた成果もありかなり上達した。むしろ清水俊輔アナウンサーのほうが若いこともあってかまだまだな部分があるので甲子園実況であと2年ぐらい鍛えてきてほしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:47:45
中山、以前より上手くなった。ラテ兼のABCで鍛えられたからか?
解説は2人までだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:09:06
テレ朝はCMの入れ方も最悪なんだよな...
(CM明け時点で2死とか)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:22:59
>>241
来年はデーゲームに戻るんじゃない?
昔、昼間やってた頃はさすがに中継は5時か6時には
打ち切ってたもんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:24:33
テレ朝昨日の野球数回カメラで追いきれなかった
あれじゃCS放送の方がマシだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:40:43
>>239
エグイ?
誰が放映権料払ってると思ってるんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:56:09
>>197
日ハムとテレ朝は日ハムの前身の東映(東急系)がテレ朝(当時はNET)の
開局に協力したときからの付き合い
(現在でもテレ朝・東映と共同制作作品は多い、というか人的交流もあった)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:59:50
>>245
デーゲームにしたらますます視聴率ヒサンだろ
昔の人はどうやってTV観戦や球場観戦してたのかな

昔は夜、NHK衛星が録画放送してくれてたよね。せめてこうやってほしい
テレ朝&テレ東が見れない…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:29:04
>>249
シリーズがデーゲームの頃は
ネット局がない地域でも系列外の局がネットして
ほぼ全国放送だったな。

第4戦はNHK総合と民放の並行放送。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:15:44
>>250
あ、そうなの?

じゃあテレ朝の中継の時でも放送されてたのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:24:52
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nihonseriestv.html
日本シリーズ放映のTV局
これを見ると最近はテレ朝、テレ東が多くなってるのがわかる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:09:03
>>251
今も2局の山梨では
 5チャン(NTV系単独)=NTV フジ テレ朝
 Uチャン(TBS系)=TBS
で、全試合カバーされてた。
254Gファン:2007/10/20(土) 20:11:26
巨人オワタ 今年の野球オワタ
来年の放映権の話をしようか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:13:55
>>254
はぁ?まだ日本シリーズがあるだろうが
虚カスは来年まで黙ってろよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:15:48
>>254
さらに巨人戦が減りそうだな、という話をか?
257Gファン:2007/10/20(土) 20:18:53
>>255
巨人が出ない日本シリーズなんて皆興味ないだろ
もう今年中は野球の放送しないでもいいだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:19:54
ひどいなこいつは
何なんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:25:05
日テレのCS中継、ターニングポイントサインがなくなってる。
一昨日も今日も出なかった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:31:30
>>252
おかげでテレ朝の糞中継を多く見るハメになっている。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:36:14
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |   
   /   | ̄          | ミ|   
   |   |            |  |   
 .,-|  /            | ミ|  
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ヾ| ミ ,-。-、   ,-。-、  |/ |  < 巨人?わし知らんで!
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    \______
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |                      ,. ‐- .. _
    |    ;';ー-〜ー-、   :/                    /  __  `` ー- 、
    ヽ    `ヾミ三ソ~   /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- ' プロ野球
     \         ,/                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       |`ー-:、___,/|_ -----ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
      /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!    ̄
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:11:37
セは中日になりそう。
地上波の中継権は、
どうなるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:13:46
>>262
散々議論しているだろう。直近のレスも読めんのか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:21:27
東海テレビが中継局に推薦された場合
フジは許可するか

そうじゃなかったらCBC×2、テレビ愛知になるが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:21:29
巨珍弱すぎ
せめて明日まで引っ張らせろよ使えねえ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:24:10
デーゲームでテレ朝主催の場合(大澤親分の時の日本ハム)フルネット局プラス他系列局のネットで全国フルカバー、福岡マラソンやスーパーモーニングと同じネットの型。高知や富山も映ったので、今のナイターより良心的でした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:26:35
・日本ハム×中日
第1戦・テレ朝系
第2戦・テレ東系・NHK-BS1
第3戦・フジ系・NHK-BS1
第4戦・TBS系・BS-i
第5戦・テレ東系・NHK-BS1
第6戦・テレ朝系
第7戦・テレ朝系
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:31:46
>>231
アホ バカ カス ボケ 氏ね
269Gファン:2007/10/20(土) 21:32:30
あーあ、これで2007年のプロ野球は終了しました
来年の巨人の奮起のご期待ください
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:32:38
日ハムが4連勝しますように
落合氏ね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:33:17
火曜日、東海主催の3戦・フジが全国ネットで中継するのか?予想がハズレた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:34:48
>>266
デーゲームだとそのような対応が出来る。
テレ東系で放送でもフルカバー出来そう。(試合終了までの放送ができないが)
NHK総合でも放送可能。(ただし、国会中継や大ニュース時には教育)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:35:49
CBC第3戦、東海第4戦で決まった。
明日の朝発表される。
274Gファン:2007/10/20(土) 21:38:09
巨人が日シリ出ないので五輪予選まで中継ないってよ
普段巨人しか中継してないのに、他の球団しか出ない試合なんてやるわけない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:38:32
何気に2年連続CBC版3分クッキング地域同士の対決か。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:39:07
>>274
もう日テレのことはどうでもいいから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:40:11
>>266
あーそうなんですか。確かにスーパーーモーニングってテレ朝系なのに
高知で生でやってますよね。

ただそのころはテレ朝系列も少なかったですしね。90年代にテレ朝系列はいっぱいできた。
95年かな?3局増えてテレ朝系列が27局になったとき
「これで全国をカバーできた記念27時間TV」がテレ朝であったとき
高知、宮崎、富山は日本じゃないのかよと思った。

昼間は安くてゴールデンは高いんですよね。
ワールドカップのサッカーの時、テレ朝系列の試合を高知で異例の生放送したことがあったけど
あれはワールドカップだからで、日本シリーズなんかやらないだろうな。

どうせ見れないならデーゲームに戻して!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:42:07
朝日
東京
TBS
フジ
東京
朝日
朝日

で決まりか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:42:16
>>277
もう昔は良かった的な話はもういい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:42:42
・日本ハム×中日 (決定)
第1戦・テレ朝系 NHK-BS1
第2戦・テレ東系 NHK-BS1
第3戦・TBS系・BS-i
第4戦・フジ系・BSフジ・NHK-BS1
第5戦・テレ東系・NHK-BS1
第6戦・テレ朝系・NHK-BS1
第7戦・テレ朝系・NHK-BS1
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:44:49
監督インタビューをカットする日テレは死ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:46:52
>>277
ワールドカップはJC(NHK+民放連)として権利を取っているのでできる特例措置。
同じくJCで放送権を取っている五輪で、2000年のシドニーの時、
民放連に割り当てられた女子マラソン(くじ引きでテレ朝が獲得)を、
NHKが、民放では全国を完全にカバーできないという理由で、BSで放送しようとして、
それを民放連側が阻止するために、系列外ネットを行ったのが始まり。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:47:06
今デーゲームに戻しても系列外ネットはないかもねw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:47:39
もしフジ系がやらないことになると福井県なんか全滅だもんな。
これはあまりにもひどい。

それよりも2戦目、5戦目テレビ東京って地方への嫌がらせか?
6,7がテレ朝系だしまだいいけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:47:57
落合のインタビューをカットした日テレは神!
巨人負けてショックなのに、落合の声なんて聞きたくないだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:15
>>280
フジはヘキサゴン・はねとびのゴールデンラインを失うのか
フジにとっては迷惑千万だな

TBSは数少ない当たり番組・ピッタンコカンカンを失うのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:22
視聴率の問題を度外視すれば
数か月分先まで収録を終えている
ぴったんこやはねトビの方が差し替えやすい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:34
プロ野球板の巨人戦視聴率スレより誘導されてきました。

地上波での放映系列は以下のとおりになると思います。

第1戦:ANN系列←9月中旬時点で確定済み
第2戦:JNN系列?(TBSがCS第2ステージ第2戦を関東地区で流した実績が買われれば)

第3戦&第5戦:JNN系列←完全確定
第4戦:FNN系列←確定(※TXN系列の可能性は極めて薄い)

第6戦:NNN系列?
第7戦:FNN系列かANN系列?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:49:52
糞日テレは二度と中継するな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:51:26
                      / ..::::::ゝ ` -" く::... \
                       / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
                      / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
.                     | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
.                     | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
                      | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ 
                     i不、:::|:::::: ̄━     ━ .|!| 
    .   ____     ...     |似 `'':::: U ━ヽ  ∠━゙' .|ノ
   ...  /__.))ノヽ         ヾ`! ::::    ̄   :.  ̄  | 
  ..   |ミ.l _  ._ i.)    . ..    ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
    .(^'ミ/.´・ .〈・ リ   ..        |、::    ! ___ニ__ )  ノ
     しi   r、_) |          .//|:\::   !゙ー---''  / 
  .    |  `ニニ' /         ./  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
      ノ `ー―i   /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
            / /ヽノヽノヽノヽノ..::: :            ヽ

   阪神より弱い言われとるで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:51:29
昨年に続いて、
中京テレビの視聴者を敵に回した、日本テレビ放送網。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:52:23
>>288
10年ROMってろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:54:01
視スレのレベルが分かるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:54:21
巨人が勝ったときはインタビューはノーカットでやるんだろ
日テレは所詮巨人の犬ってことが確認された今日の中継
もう日テレは野球中継はしないでもらいたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:54:47
>>291
日テレから見れば中京なんてどうでもいい存在だからか
ナゴドの中継権も持ってないし
296288:2007/10/20(土) 21:54:57
ちょっと修正。

第4戦:FNN系列←確定
第7戦:FNN系列かANN系列?(※第1戦の放映権とのバランスでFNNになるか)

今年のシリーズ中継ではTXN系列の出番はおそらく無い。
テレビ北海道は道内でも受信できない地域が少なからずあるので、
よほどのことが無い限りここは推薦しないと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:55:28
第3戦・テレ東系・NHK-BS1
第4戦・TBS系・BS-i
第5戦・フジ系・BSフジ・NHK-BS1


こうすれば各局主力番組放送できて(゚д゚)ウマーなのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:55:46
288さん
視スレに戻ってくれ
頼むからさ
299まとめの人 ◆7fH8TDekUs :2007/10/20(土) 21:55:59
2007日本シリーズ 中日vs日本ハム 中継予定
第1戦 18:15開始 テレビ朝日系列
第2戦 18:15開始 テレビ東京系列
第3戦 18:10開始
第4戦 18:10開始
第5戦 18:10開始 テレビ東京系列 (>>133より)
第6戦 18:15開始
第7戦 18:15開始
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:56:09
>>288はいわゆる視スレからの出張ではなく
プロ野球板にある類似スレからさらに追い出されてきた痛い子
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:56:34
>>294
シーズン1位になれない味噌が悪い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:57:56
>>297
フジは医龍を時間どおりに放送できなくなる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:58:08
ナゴド開催の日本シリーズをテレ東が放送する場合も、
通常、中日主催が放送できない岐阜放送も、ネットされるということでいいんだよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:01:20
第1戦から7戦まで全てNHK希望
ニュースで放送できない時は教育テレビでの放送。
解説は川上哲治氏での放送希望
実況は西田善夫アナか島村アナで
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:02:06
>>304
民放の実況は酷いからな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:04:49
>>304
30年前行って書いてこい!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:04:58
フジ系はワールドカップ(11/2開幕)の関係で、今回乗り気ではなかったはず。
もしロッテや阪神が日本シリーズに出場していたら、雨天順延時に対応できない問題があったからね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:07:40
>第3戦&第5戦:JNN系列←完全確定
>第4戦:FNN系列←確定(※TXN系列の可能性は極めて薄い)

馬鹿だこいつ
3戦目がフジで、4戦目がTBSだろ
態々強力コンテンツ(ぴったんこ、ヘキサ、はねる)まで潰して中継するかw
カスペ、水トク枠を利用して中継するのが筋だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:08:16
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:10:30
>>303
NPB主催だから岐阜テレビも放送する
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:16:03
>>294
そして誰も中継しなくなった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:16:16
情報が錯綜していてワケワカラン
どれが本当の確定事項なんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:16:43
地方局がレギュラーシーズンの試合を中継するために差し替えるのは
特番枠の方がやりやすい。

しかし全国ネットでその上完全中継が前提のオールスターや日本シリーズの場合は
レギュラー番組の方が都合がいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:18:43
>>553=http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1191939499/608-610

608 :代打名無し@実況は実況板で :2007/10/20(土) 20:26:09 ID:fbY+0fXU0
>>604
第1戦:ANN系列←これはすでに確定
第2戦:間違いなくJNN系列

第3戦&第5戦(竜の場合):JNN系列←確定
第4戦(竜の場合):FNN系列←確定

第3〜5戦(巨の場合):NNN系列
ただし、巨人戦を中継してくれるテレ朝に第4戦か第5戦の放映権を譲るかも?

第6戦:NNN系列か?
第7戦:FNN系列か?


610 :代打名無し@実況は実況板で :2007/10/20(土) 21:23:10 ID:fbY+0fXU0
>>609
先ほどの竜の日シリ進出決定で、第3〜5戦は完全確定。

第3戦&第5戦 JNN系列
    第4戦 FNN系列



ID:fbY+0fXU0 が巨ヲタ&日テレ工作員だということがわかったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:18:48
>>312
だいたい想像つくだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:21:48
CS優勝翌日にはすでにアップされていたがHTBサイトより
日本ハムテレ朝中継は1、6、7戦で確定
ttp://www.htb.co.jp/fffff/csvictory/index.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:29:04
>>314
てきとうなこといってんじゃねえ

299で確定だよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:30:54
ID:fbY+0fXU0に対する発言な
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:32:29
だいたい、ニュースじゃないのに、いちいち
ニュースネットワークの名称書いてる奴は、馬鹿なのがほとんど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:34:28
>>317=ID:fbY+0fXU0 乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:44:57
テレビ北海道は北海道全域が放送地域ではないから、
地元で日本シリーズが放送されない訳か・・・・・・・

凄いな、テレビ東京系のあくどさは。
322まとめの人 ◆7fH8TDekUs :2007/10/20(土) 22:45:09
2007日本シリーズ 中日vs日本ハム 中継予定
※現時点でのソースあり確定情報のみ
第1戦 18:15開始 テレビ朝日系列
第2戦 18:15開始 テレビ東京系列
第3戦 18:10開始
第4戦 18:10開始
第5戦 18:10開始 テレビ東京系列
第6戦 18:15開始 テレビ朝日系列
第7戦 18:15開始 テレビ朝日系列
*第1戦・第6戦・第7戦はHTB公式より
*第5戦はテレビ和歌山公式より

>>316を追加
323まとめの人 ◆7fH8TDekUs :2007/10/20(土) 22:45:48
第2戦もテレビ和歌山公式より。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:48:33
>>321
そこでテレ東を責めるのは筋違いじゃ?
他系列が手を挙げていればおそらくそっちに決まってんだろうし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:48:58
あとはフジがどれだけ拒否できるかだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:50:14
日シリより日テレのインタビューのカットを責めるべき!
亀田級にバッシングされるぞこりゃ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:50:14
>>321
菅谷会長が野球キチガイだからな
そのうち巨人戦中継のほとんどもやりそうだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:53:24
HBCやSTVの中継が増えれば来年以降日シリの放映権を取れるのだろうか?
日テレ巨人戦減少とJNNの縛りで増える要素はかなり少ないが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:54:07
第1戦(10/27土) 18:15開始 テレビ朝日系列
第2戦(10/28日) 18:15開始 テレビ東京系列
第3戦(10/30火) 18:10開始 フジテレビ系列
第4戦(10/31水) 18:10開始 TBS系列
第5戦(11/01木) 18:10開始 テレビ東京系列
第6戦(11/03土) 18:15開始 テレビ朝日系列
第7戦(11/04日) 18:15開始 テレビ朝日系列

第7戦あたりでフジが放送権取れるかどうかだな
無理だとは思うが、フジの日曜日の視聴率はあんまり良くないんだよな

あと第3,4戦の視聴率が心配。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:56:42
>>329
第3戦と第4戦は逆になりそうな希ガス。
(火曜はフジでドラマがあるし)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:57:27
>>329
フジの日曜は13%くらいだっけ?
野球のこの組み合わせだともっと下がるぞ

つーかバレーボールがあるから無理
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:59:11
味噌くさい日本シリーズなんかどうでもいいよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:00:17
>>321
もし広島×楽天が実現してもテレ東が取りそうな勢いだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:00:58
フジの気持ち
(火)→ドラマが時間どおりに始められない
(水)→ヘキサゴン、はねトビがある

産廃を押し付けるんじゃねーよ、倒壊テレビ!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:01:21
>>267
北海道と愛知県だけで楽しんでください。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:03:28
>>334
そうなると飛ばしやすさで
火曜<水曜だろうな

火曜は9時までは特番枠で飛ばしやすいが
今回は試合終了まで放送が義務になるから
たぶん水曜の方がいいと判断しそう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:04:22
>>333

広島、楽天の本拠地仙台は
ともにテレ東系列局が無いから
絶対ありえない!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:06:35
>>337
あの会長なら取りかね無いぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:07:21
>>336
飛ばしやすさって・・・アホか
ヘキサゴンもはねるも時間帯No1の番組なのに
わざわざ手放す馬鹿がどこにいるんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:08:19
白い恋人 vs 味噌

最悪な対決だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:11:15
両方CBCって可能性は?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:12:18
>>341
それも可能性としては結構ある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:13:20
日本一逃したということで、また野球中継が減っていく・・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:26:05
テレ朝土日 1桁あり。取っても15%を超えることは稀
テレ東日曜 テレ東で視聴率が稼げるのはこの曜日だが、05年にこの枠で日本Sを放送したときは15.8%(阪神フルボッコ)
フジ火曜 内容によって視聴率は変わる。ドラマがあるため無理に延長は出来ない(ナースのお仕事)
TBS火曜 TBSでも月火は結構視聴率を稼げる。
フジ水曜 ヘキサゴンとはねとびの2枚看板が立ちはだかるが、後ろ(9時以降)は15%以下
TBS水曜 地獄の1桁ラインが確立してる水曜日
テレ東木曜 同じ1桁ラインでもハードルは低い ただ、パCSをこの枠で放送したときは低視聴率だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:33:40
>>343
その可能性大だな・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:40:59
>>269
コラ、巨人が終わったからってプロ野球まで終わらすな。

>>303
シリーズではそれが常識なんだが。
ただしラジオについてはRFが中継するので
名古屋局のネットじゃないんだけどね。

>>319
激しく同意
wikiにも増殖中
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:24:06
今、テレ東のメガスポ!で
「日本シリーズ第2戦 28日午後6時から生中継」ってテロップ出たね。
これで正式なソースな訳で。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:33:26
TVぴあに出てたそれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:39:36
フジ CS優勝実況 THK森脇淳
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:55:13
疑問なんだが日シリだと全国ネット前提なんだが何で地元局推薦なの。
キー局と直接交渉するだけでいいのに。
中日がテレ朝や日テレに放映権与えることがあってもいいんでは?

本当はnpbが直接交渉して、Aネットワークに3試合
Bネットワークに4試合で次の年は逆にして6年間放映権与えるとか。
その方が高く売れるんでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:57:10
下手な実況CMの民放なんかどうでもよい
結局BSは>>280が正解か?
280の様になるよう望む
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:05:13
>>350
昔からの名残、既得権。
放送局は日本シリーズのためにシーズンの放送実績を積んできたし
球団はできるだけシーズンの放送権を売りたい。
だから、球団推薦という制度だった。
それが今でも続いている。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:40:49
>>350
マジレスするが、中日の試合の放映権は中日資本のあるCBC、THKそして、
提携しているTVAのみ。でEX(NBA)・NTV(CTV)は中日の資本がない。

それにサッカーみたいにどこかの放送局に独占はできない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:14:34
>352なるほど。だから別の視点から見ると不可解なことになってるんだ。
数年前だと日本シリーズにテレ東系はありえなっかたけど、当たり前今年なんか
2試合だもんな。
>353
残りの2局はともに読売の資本が多いよね。
だから推薦できないってことか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:56:42
基本テレ東の実況は植草アナが中心。
テレ朝は中山。たまに清水アナ。
フジは地方に任せるだろう。TBSも同じ。

解説が問題だな。ゲストは誰が来るんだか。フジなら古田が来そうな予感
356名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:05:46 BE:152653739-2BP(15)
>>354
>残りの2局はともに読売の資本が多いよね。
>だから推薦できないってことか。
シーズン中ホームゲームの中継実績がないので推薦しない。

しかし、TVAは巨人戦一試合を中継したおかげで
中継権を獲得した様なもんだからな。

本音を言わせて貰えば、来年から日本シリーズの中継局を推薦する場合、
最初からテレ東は除外して貰いたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:36:32
>最初からテレ東は除外して貰いたい。
そうだな。地上波中継一切なしなんて前代未聞な場面にも、一度は遭遇してみたいものだなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:49:19
>>350
いっておくけど、日本ではキー局というのは制度じゃないんだよ。
それどころか、放送法というのは徒党化してはいけないというのがスタンス。
だから、同時放送やスポンサーの資金配分のための組織というのは、
少なくとも表舞台に出てはいけない。
総務省もタテマエとしてはこの点を遵守させたがっている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:42:54
テレ東やテレ朝の中継に文句を言うのは、田舎者の遠吠えw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:15:27
テレ朝やテレ東しか買ってくれないんだからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:26:06
>>360激しく同意

もし魅力あるソフトなら、フジは積極的になるだろう。今回は、1試合はすると思うが本音はしたくないだろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:14:32
日刊を見ると上記で決定
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:58:56
>>354
元々名古屋テレビは非中日系の新聞(讀賣、朝日、毎日)が集まってできたテレビ局
中京テレビ開局までは日テレ系とNET(現テレ朝)系のクロスネット局
その名残か今でも日テレの株主の中に名古屋テレビの名前がある
中京テレビの株主の中には日本テレビはあるが讀賣新聞はない
全国の民放の中で新聞社の資本が全く入っていないのは中京テレビのみ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:43:34
地方新聞である中日新聞が
3つのテレビ局を支配している特殊な地域だもん。
中日のテレビ欄はチャンネル順でなく、CBC→東海→愛知→名古屋→中京の順だよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:52:54
>>351
>>280は全て出鱈目
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:15:27
BSの放送予定わかる人教えてください。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:26:47
>>359
テレ朝はともかくテレ東を見れない地域を
田舎とするのはさすがにかわいそうじゃないか?w

366
いまんとこ中継するという情報はなし。>>322が全て
まぁテレ東の中継する試合はBSでもカバーしてきたけどね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:03:18
>>367
BSで観ればいいやん。
BSがない?それこそ田舎。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:05:00
>>368
どうせお前も田舎から都会に出てきた口だろw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:22:52
>>368
俺は民放6局全部見れるからいいわw
てかBSの有無は田舎うんぬんより財政状況じゃないか?w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:54:54
>>366
10月27日(土)は無し。
10月28日(日)日本シリーズ第2戦(札幌ドーム)はNHK-BS1で決定。ソースは
YAHOOのTV番組表。

BSの放送予定
第1戦(10月27日(土))無し
第2戦(10月28日(日))NHK-BS1
第3戦(10月30日(火))NHK-BS1(予想)
第4戦(10月31日(水))BS-i(予想)
第5戦(11月1日(木))NHK-BS1(予想)
第6戦(11月3日(土・祝))無し(予想)
第7戦(11月4日(日))無し(予想)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:59:43
>>340
白い恋人 vs 赤福

といってもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:14:18
3連敗した巨人に物申すスレ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1191505391/901-1000
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:32:36
今日のニッカンに出てた。中継局を気にしてるのは俺らだけかと思ってたが新聞にも
のるんだな。
1、6、7がテレ朝
2、5がテレ東
3がフジ、4がTBS
375e-名無しさん:2007/10/21(日) 12:40:36
>>364
でも、東京では8チャンだけ黄色う塗って、
1242だけ全ゴシックにしゆう新聞よりは、まだマシ。
376e-名無しさん:2007/10/21(日) 12:46:32
いずれ大阪も、8チャンだけ真っ黄っ黄で、
1314だけ全ゴシックの悪寒。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:18:00
中日新聞の場合はテレビ欄云々よりも
紙面のデムパっぷりをどうにか汁
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:31:27
>>372
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:34:58
>>374
気にしてねーよ、バカ
そんなことよりも、自分の人生を考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:38:22
中日新聞を取ってる時点で立派にDQNです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:42:59
>>367
テレ東は北海道の一部で観れないから嫌だとか
たかだか2年の成績で調子ぶっこいてる山奥在住カッペ道民がココで暴れまくってるからな
中心部まで出てくるか関東と一緒で>>368の通りスカパー加入しろ

一部のカッペだけの為にキー局が配慮する訳ねぇだろバーカw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:43:58
スカパーは日本シリーズやりませんけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:00:44
テロ朝系列局のない地域の人は第1・6・7戦はNHKラジオ第1か民放AMラジオでお楽しみくださいwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:38:56
田舎に住んでてもロケフリの関東設置サービスとかを使えば
たかだか毎月数千円でテレ東だのMXだのが見られるというのに
(そしてその程度の金額は都会と田舎の家賃考えれば簡単に吸収できる)
なんで「自分が視聴する努力」しないで他人のせいにするかなあ……
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:10:59
とりあえず、CS勝てなかった巨人は死ね!ということだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:31:10
いや、とりあえず巨人死ねだけでいいかと
あと、ナベツネも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:51:35
私の希望では第5戦(テレ東の予定)については三重テレビがハイライト番組を製作して全国の地方局にネットしてほしい
388織田信長:2007/10/21(日) 17:18:57
今年の日本シリーズの視聴率が関東地区では1桁の可能性が出てきた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:29:12
道東ではBSも入らないの?ロシアシリーズしか見られない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:38:32
>>388
だな。
あんまり視聴率のこと書くとスレ違いだから、このスレに絡んで。
ことし視聴率が惨敗で、来年もハムと中日だったら来年は中継なしだな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:09:16
>>384
ロケフリはあんまり画像がきれいじゃないんだよな。
you tubeの画像くらいか。

あとロケフリしながら実況に参加するのは難しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:13:10
>>384
日本人はテレビは無料で見れるものだと思ってる
特にジジイと田舎者は
スカパーやケーブル入れろと言っても
テレビに金かけられるか!と言うだろう
だから地上波で延長なしや日本シリーズが見れないと苦情が出るのも無理ない!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:22:35
>>392
それって巨人ファンのおっさんに一番多くないか<テレビは無料
だから中学生のガキにまで「見たいのなら見ようと努力しろよ」とか言われちゃうわけで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:41:39
>>372
赤福は三重県(伊勢名物)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:45:02
巨人大好きのSTVでは巨人が日本シリーズに出るらしい
http://www.stv.ne.jp/sports/zokkon/index.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:59:01
>>391
なんで実況なんかしなくちゃいけないんだ
テレビ見るぐらいのんびり見させろよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:26:26
>>395
あほか。
東北の基幹局のMMTといい
差し替え度低い巨人マンセー振りはw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:39:25
視聴率一桁とか言ってる奴アフォだろ
オールスターでさえ13%取ってんのに、さすがにそれ以下って事はないだろ
どんなカードだろうと日シリだけは見るって層がまだ結構いるんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:19:56
視聴率の話は該当スレへようこそ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:14:21
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 400はゲットだぜ!!邪魔者はさっさと逝け!!
  |     )●(  |>>1-399,>>401-1000は、
  \     日   ノ
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:36:22
>>394
中京広域局のエリア内には違いないのだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:55:59
日本シリーズ第2戦

テレビ東京(TVH)系列・NHK-BS1
ぎふチャン・びわ湖放送・KBS京都・奈良テレビ・サンテレビ

携帯Yahoo!テレビより
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:49:09
>>402
パのCS第1Sで、テレ東、びわこは放送するがサンテレビは放送しない試合があった
日シリは放送するのね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:03:45
テレ東の日は必ず中京近畿独立U7局にもネットされるよ。
そういう条件じゃなきゃ機構が許可しないんだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:41:20
テレビ東京だと東北が全滅なんだよな・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:06:28
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200710/bt2007102203.html
「日本シリーズ? どっちが勝つかわからないけど、最終戦までもつれないと思う。
まあ、守りあいになるだろうね」とは野村監督のシリーズ予想。ナゴヤドームでの
第3戦はテレビ解説(フジテレビ系)の予定も入っている。そこでの“ノムラの考え”にも注目だ。
407質問:2007/10/22(月) 08:19:21
テレ朝が放送する日はBSは放送ないのか?
又その理由わかる方いますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:51:35
>>395
今見たら訂正されていた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:23:17
うわ…テレ東社員だらけだこのスレ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:58:19
>>407
地上波で中継するテレビ朝日の意向をNPB(日本プロ野球機構)が受け入れたの
だろう。本当に日本シリーズはテレ朝系列で中継するときはBSでやらないよなあ。
BS朝日でさえもやらないよなあ。地上波の放送局が少ない地域のためにBSでも
中継させろよと言いたい。

日本シリーズのBSの中継
中継する地上波の放送局によって決まる感じだね。日テレ系・フジ系・テレ東系が
中継するときはNHK-BS1、TBS系が中継するときはBS-i、テレ朝系列のときは無し。
411質問:2007/10/22(月) 10:12:40
>>407
ありがとう
テレ朝の時今年もBSでやらないとなると、うるさいアナの実況聞かなければならないなぁ
多分BSでやらせない代わりに放映権高く買ってるだろう?何時か忘れたがプロ野球のオーナがNHKは大リーグばかりやってないで日本のプロ野球放送しろと言ったが
三流カード放送させて日シリ、テレ朝で完全独占ならNHKも舐められたもんだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:15:41
日テレ系で中継する場合…28〜30局ネット(曜日によって異なる)
TBS系…28局ネット
フジ系…26〜28局ネット(曜日によって異なる)
テレ朝系…24局ネット
テレ東系…6局ネット+中京・近畿の独立局
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:06:41
1970年に東京12チャンネルが日本シリーズ中継したときは31局だっけ?
もっとも昼間で系列外もネットしやすかったからだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:39:03
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/yakyu_pro/yakyu_pro.html
NHKのプロ野球中継の予定が更新されました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:42:59
最高視聴率20%超えなかったシリーズは2001年のヤクルト近鉄だけだから
01年、04年ぐらいの数字は取れるんじゃないの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:44:04
>>414
ほとんどラジオじゃん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:49:05
ひょっとしたら富山は、テレビ朝日系列、テレ東系列が無い(他の地域もあるみたいだけど)から、
日本シリーズは、ほとんど見れないじゃん。BSも無いし…。

日本シリーズなんかどうでもいいと思っていたけど、
見られないことがわかったら、余計見たくなった。

岐阜の飛騨の人がうらやましいよ。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:10:00
>>417
福井はTBS系もないわけだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:31:53
>>414
NHKBSは2戦だけではないと思うが
テレ朝が放送する時はBsで放送しないだろう?

 ならNHKは来年からパリーグ放送しないでテレ朝に放送させろ、理由を説明すれば視聴者もわかるだろう?
この位の強行手段講じないとテレ朝の独占は酷くなるぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:13:58
>>417-418
他スレに貼ったものだけど。

越境受信・CATVを「全く」考慮しない場合

 ̄ ̄朝東フTB東朝朝
__一二三四五六七
徳島×××××××
福井××○××××佐賀も同じ
山梨×××○×××
宮崎××○○×××高知山陰富山も同じ
青森○××○×○○山口も同じ
秋田○×○××○○
四局○×○○×○○大分沖縄も同じ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:37:10
>>419


第5戦以降の予定が出ていないし、恐らく1試合はやるんじゃないのか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:46:18
今の日本は民放4局地帯が
多いから、仙台や広島でも
BSやCATVに加入していないと、2戦のテレ東の中継は見る事が出来ないです。
楽天やカープがシリーズに出場した時、アウェイの時テレ東ならどうなるのかな?
423:2007/10/22(月) 20:44:14
スカパーやケーブル入れろとかは俺は言わないが
せめてBSのアンテナ位付けろよ工事費込みで三万前後だチューナは最近のテレビは内蔵してある
三万で十年位は持つだろう?ケーブル何かより安いぞ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:46:06
http://www.nhk.or.jp/sports2/yakyu_pro/yakyu_pro.html
NHKのプロ野球中継の予定
425北海道テレビ:2007/10/22(月) 20:56:42
テレ朝は日本シリーズの制作に携わるな。
テレ朝は日本シリーズの制作に携わるな。
テレ朝は日本シリーズの制作に携わるな。
テレ朝は日本シリーズの制作に携わるな。
テレ朝は日本シリーズの制作に携わるな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:05:34
BSの情報ありがとう。
だけど私は、エビちゃんのNHKの受信料は、
払いたくないです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:13:45
>>420
実際は徳島は大阪の電波が入るから5局見れる状態なんだよな
徳島に民放は1局しかないけど。

ただし地デジが完全に導入されると大阪の電波は入らなくなるので1局しか
うつらなくなるらしい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:22:42
>>427
特例措置で映るんじゃないの?
サンテレビも地デジ開始前は大阪では映らなくなるという噂が
飛び交っていたが、結局ワンセグも含めて大阪市内でも受信
出来てるし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:39:09
>>428
徳島でも大阪寄りはデジタル映るだろうが?
その他の地域は大阪のテレビ局が徳島に中継所作るのか?マァそんな事はどうでもよいが
テレ朝がBSで放送しないのを認めたのが悪い
2戦と5戦のテレ東はBSで放送するか問題ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:47:38
CBCはまた!!のパチンコ屋のCMか?鬱だなあ。名古屋って儲かってるのをひけらかしてる癖に、シリーズを
バックアップしてやろうって企業はパチ屋以外に無いのか?それとも今年は救世主現る?
もし、巨人がビジターのシリーズの試合を東海やCBCが中継するとなれば、断腸の思いで読売新聞のCMを
流す事になるのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:00:54
野球に関しては、なかなかスポンサーが付かないのが現状だから、
仕方ないのかも。イメージが良くないスポンサーでも、お金が入ってくると思えば…。

野球人気にかげりが見えてるけど、タダでTVが見られると思えば
読売新聞のCMが入っても辛抱するよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:08:38
>>430
東海はスポンサーをフジが取ってきてくれるからいいが、
CBCはTBSが取ってきてくれないから自社で探さないとならんのよ。
今回は東海もフジのバックアップがあるかどうか怪しいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:05:40
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html
10月30日(火)18:00〜
日本シリーズ2007 中日VS日本ハム(仮)(最大延長 23:04まで)
【中止の場合】
18:00〜19:00『ハローキティのマナーツアー(再)』
19:00〜20:54『<カスペ!>マリーアントワネット(仮)』
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:06:34
テレ朝は将来的に

「日本シリーズ完全独占中継」

を目指していそうだよな。

今年の第1戦中継がチーム決定以前に決まっていたところを見ると、
今までの「球団推薦」という制度が少しずつ崩れているのかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:11:12
上位3球団全部から推薦もらってたんだろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:30:41
>>422 >>423
今の時代、スカパーのアンテナとチューナーは タダだからいちばんトクかも。
例えば大井競馬場へ行けば「競馬チャンネル加入」を条件に
アンテナチューナー無料、っていつも受付している。
で、取り付け1ケ月後に、その競馬チャンネルを解約して野球セットに入ればいい。
オレも競輪チャンネル加入でアンテナとチューナーをタダで付けてもらって
1ケ月後に解約したから、自己負担額は毎月数千円の視聴料だけ。
>>425
テレ朝が放映権料の支払を負担しているのだから、テレ朝が制作するのが当然。
放映権料の支払を負担した局が制作、解説やアナのキャストの実権も握る。
>>434
今年の第1戦中継がチーム決定以前に決まっていた背景は>>435氏の言う通り。
「球団推薦」という制度は全く崩れていない。ソースは新聞と代理店。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:33:51
テレ朝は、昨年のアジアシリーズの中継実績が、大きいのでは?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:36:30
ゲンダイだったかにテレ朝は亀田も狙っていると書かれていたな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:38:36
たとえ西武や楽天が日シリに出ても第1戦はテレ朝だろう
オリックスでも今だったらフジが拒否してテレ朝になる可能性大
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:47:30
第1戦が中日なら、
テレ朝はありえないな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:47:50
パリーグのホームゲームはいつもテレ朝のような気がする
昔のオリックスは関テレ(フジ系)だったな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:53:05
阪急東宝グループの名残ね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:54:58
TBSが横浜オーナーになり
ロッテに割り込み、西武の独占化に成功したテレ朝。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:19:15
というか、CS第2Sの第3戦以降はどこがホームチームでもテレ朝が取ってたような気がする。
おおよそ各局公平の札幌で3つ取った(東京時代からの関係があるにしろ)し、福岡もPO初年度に2つ取ってるし。
更には、この時期のテレ朝はレギュラー番組の3時間SPが連発してたのだが、この期間だけ予定が入ってなかったし、
サッカーで1日空いたのもそれじゃないかなぁって思った。
ま、いまとなってはどうでもいい話だがw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:28:58
>>432
今年は輪をかけてスポンサーが見つかりそうにないな
なんせ見所が全くないんだから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:48:54
>>430
> CBCはまた!!のパチンコ屋のCMか?鬱だなあ。名古屋って儲かってるのをひけらかしてる癖に、シリーズを
> バックアップしてやろうって企業はパチ屋以外に無いのか?それとも今年は救世主現る?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:54:47
>>439
もし、オリックスが日シリに出たら、ABCとテレビ大阪で関テレはやらないだろう。


それからしばらくはないと思うが、日シリが楽天ー広島になったら放映権は?

後、ロッテー広島でも、テレ東は中継するだろうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:01:40
>>447
1995
@オリーヤク フジ
Aオリーヤク TBS
Bヤクーオリ テレ朝
Cヤクーオリ フジ
Dヤクーオリ フジ

1996
@巨人ーオリ 日テレ
A巨人ーオリ 日テレ
Bオリー巨人 フジ
Cオリー巨人 フジ
Dオリー巨人 TBS
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:03:15
テレ東、中継権取るんじゃないかな。広島と仙台の人はNHKBSを見なさい(笑)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:09:24
オリ、MBSも食い込んでいるな。今度オリがシリーズ出場すると、フジが野球を冷遇する傾向だから、TBS系がメインになるかもしれない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:18:04
>>448
10試合でテレ朝が1、テレ東が0
いい時代だなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:41:03
4戦目はTBSが放映権獲得。
ソースはテレビ宮崎スレでMRTに日本シリーズの放送予定を問い合わせたら、第4戦放送との返事。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:15:20
>>452
プロ野球版によると(関係部分だけ)

ついでにCBCテレビ中継の10月31日(水)日本シリーズ第4戦
「中日×日本ハム」(ナゴヤドーム)中継スタッフ
解説:山田久志・衣笠祥雄 実況:伊藤敦基
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:57:26
山田久志の解説は去年2chで不評だったなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:01:19
>>450
MBSがオリックスから撤退したのを知らないのか
今はABCの方が食い込んでる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:09:54
>>450
毎日放送はバファローズになってからのオリから距離を置いてる。中継も1試合しかも録画。
対巨人戦をゴールデンで生中継するABC、TVOの推薦か妥当。
少なくともオールスター戦はABCになると思う。
ただオリの日シリは当分ないと思うw

楽天のクラシリに出たら、間違いなくテレ朝が強いと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:12:29
>>453
またCBC丸投げ生中継か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:14:07
456
BWの頃はytv=日テレが対巨人のオープン戦を中継したことがあったな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:45:13
>>457
TBS系列による全国中継は、だいたい地方局に丸投げだね。中日主催試合のCBC、
阪神主催試合のMBS、ソフトバンク主催試合のRKB、広島主催試合のRCC、
日本ハム主催試合のHBC。ただ、楽天主催試合のときはTBCに丸投げしないで
TBS主導で中継してるね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:48:21
>>459
それがTBSの基本方針です。
なんでも、浅間山荘事件の現場中継もほぼSBCが仕切ったとか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:01:43
日本シリーズ中継、最近はキー局(日テレ・TBS・フジテレビ)が中継したがら
ない傾向にある。このキー局3局(日テレ・TBS・フジテレビ)に中継する積極性が
あれば今回の日本ハム×中日でテレ朝系列やテレ東系列がこんなに中継できなかった
だろうな。
第1戦・・テレ朝系列
第2戦・・TBS系列
第3戦・・フジ系列
第4戦・・TBS系列
第5戦・・TBS系列
第6戦・・日テレ系列
第7戦・・テレ朝系列
というふうになってただろうね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:04:41
>>459
RCCの場合は、放映権料の一部を負担してもらってるのか、1995年からは一応連名になってるな。
主管は一応RCCの様だが、スポーツコーダは1995〜96年途中までと2001年開幕当初、
2002年前半はTBS、96年途中〜2000年と2001年後半はRCC、2002年後半からはMBSの物だな。
最近は提供テロップ・読みやネット枠のCMがTBS出しの様に見える。
やっぱりデジタル開始から間がないからか。
それと以前あった地方球場での広島主催デーゲームの中継では、
関東でも放映がある場合はTBS主管になることがあった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:06:52
テレ朝公式ページ 日本シリーズ1,6,7戦放送発表
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/japan/index.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:14:46
>>463
第7戦がナゴヤドームになってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:39:44
やる気のないTBSやフジに未練を持つよりも
野球中継に積極的な姿勢のテレ朝やテレ東を支持するほうが
ファンとして正しいよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:47:33
豚や台場は、
名古屋の系列局に配慮して
1試合中継確保だろう。
中日でなければ、
中継ゼロもありえたかもしれない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:59:51
>>465
民放の下手なアナ中日主催は中日の偏向放送、地元放送やCSで偏向放送してるから全国放送だからと言って簡単には〜それにCMがうるさい
少なくてもBSで全試合放送させるべきだ。
468e-名無しさん:2007/10/23(火) 10:00:01
>>458
ytvに、巨人OB土井監督就任祝いで放映権をあたえた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:04:03
宮内さんと渡邊さんの
密約の匂いがする。
後の再編、1リーグ案に、
つながるのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:15:03
>>452

>>374に出てるよ。ニッカンスポーツにのってたよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:44:44
去年のようなパチンコメーカーばっかのCMかな?
コーワやハウス、ずやとか美宝堂やアサヒドーカメラ、エイデンみたいな地味なメーカーでもいいから、スポンサーになってほしい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:54:12
エイデンはミドリやデオデオや石丸や100満ボルトとの絡みがあるからな…
473フリースポット契約:2007/10/23(火) 11:43:11
コーワやハウスは
「穴埋めの帝王」。
2社に見放されたら、
ACと番宣ばかりになってしまう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:13:51
>>471
アサヒドー&トップカメラなんか名駅西口のビックカメラに惨敗で青息吐息
475e-名無しさん:2007/10/23(火) 12:20:13
強いのは、電機メーカー>量販店。
ナショナルショップ東京1号店焼失が、全国ニュースになる国やもん。

ヨドバシが、蔵尻「パ」の冠になったのは、正解やった。
蔵尻「セ」の冠もいずれ、量販店に!?


476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:39:26
>>461
>最近はキー局(日テレ・TBS・フジテレビ)
なんだこのTBS工作員w
TBSとテレ朝なんて正直大差ないだろうがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:57:56
やっぱり美宝堂の社長の孫の20年間の成長ぶりを全国の人にしってもらいたいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:37:11
>>455-456
まさに“いい時だけのMBS”
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:46:31
フジテレビはやきうなんかをCS送りにして正解だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:45:49
テレ東は今回BSでの放送はしない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:16:14
第2戦のゲスト実況が里崎らしい

こんなこというのもなんだが、里崎はもうテレ東解説陣のレギュラーだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:17:06
×実況
○解説
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:22:05
巨人・・・日テレ、テレ朝、テレ東
中日・・・TBS、フジ
阪神・・・テレ朝、TBS、日テレ
横浜・・・TBS
広島・・・TBS、テレ朝
ヤクルト・・・フジ、テレ朝

日本ハム・・・テレ朝、テレ東
ロッテ・・・テレ東
ソフバン・・・日テレ、テレ朝
楽天・・・TBS、テレ朝
西武・・・テレ朝
オリックス・・・テレ朝、TBS

こんなイメージがあるな。
484e-名無しさん:2007/10/23(火) 18:35:54
 フリューゲルスあぼーんで、Jリーグ「1キー局1クラブ応援運動」も
またあぼーんした。

 首都圏にちょうどええ数5球団。ロッテ−テレ東で
プロ野球こそ「1キー局1球団応援運動」が、できるハズ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:18:51
>>480
日本シリーズでテレ東が中継のときはNHK-BS1でも中継することになっている。
それはいつものことです。BSアナログ放送が終了すればBS JAPANで中継できる
ようになるんだろうけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:28:33
>>475
阪神をアテにしていたのが見事に裏切られ、東京ドームで無意味に広告出していた
Joshinのことも思い出してやってください
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:48:17
結局3、4、6、7戦はNHKBSでは放送しないのか?

1戦BSなし
2、5戦NHkBS
こごでは確定だろう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:52:10
巨人の出ない日本シリーズなのに放送あんの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:14:22
>>488
あるよ。
巨人の出場有無関係ないとマジレスしてみる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:29:59
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:50:30
すっかり亀だがパソぶっ殺し
キリ番ゲッター死ねや
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧       
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>400> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘       
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^  
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."   
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``   
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,  
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘  
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,  
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:31:01
>>478
MBSは阪急時代からのつきあいだったよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:33:44
>>483
オリックス テレ東
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:38:00
オリックス(阪急)というと関テレのイメージが一番でかいね。梅田淳のうるさい実況とセットでw
確かにオリックス→関テレ、MBS、サン、近鉄→ABC、KBSという感じだったなあ。
自分がいた頃はダイエーがサンの経営に関わってた頃で福岡ドームの試合も良くやってたけど
バレーボールの試合も時々やってたっけ
495e-名無しさん:2007/10/23(火) 22:41:24
 ラジオは日曜ナイターのみ阪急戦やったし。
同じ旧三和銀行系同士のつきあいは、長かった罠。

 だからこそ、MBS社長は今後、旧三和銀行から
出る可能性は高い。

ABC−朝日新聞出身。
カンテーレ−阪神阪急HDor産経新聞出身。
ytv−日テレ出身。
TVO−日経出身。
在阪準キーに、もう、社内昇進の社長はおらん時代に!?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:10:52
>>495
でも今は出資比率からすると若干りそな銀行の方が東京三菱UFJ銀行(旧三和銀行が含まれる)
よりも高かったりするんだが。<MBS
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:12:23
あ、株式数はりそな、東京三菱UFJ、三井住友の3つが変わらんわ。
498e-名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:03
 一人勝ち「野球アニメ」のウラで、勝負にならん勝負を挑んだ末に
待っていたのは「銀行管理」やった、ちゅうオチでした。

 リアルもマンガも、まだまだ野球の時代。
 NHK教育「MAJOR」は、NHKでウィークリー最長寿アニメに。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:13:17
>>446
あそこはパチンコNOWのキー局だし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:20:56
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:06:05
1・6・7戦、スカイAで録画放送
http://www.sky-a.co.jp/main/news.php
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:39:17
株の話題は市況板で
ここは放映権を語るスレです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:06:24
>>501
テレビ朝日制作のプロ野球中継がスカイAで流れるのは
一昨年のオールスターゲーム第一戦以来か?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:19:18
第5戦は、テレ東ではなくテレビ愛知に一応放映権を与えてるね。

日ハム側今年もキー局だ。

ソースはNPB公式
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:08:47
>>504
今npbのHP見たがBS2戦と5戦だけ
系列局がない地方は切り捨て
俺は民放はアナやCMがうるさいから見たくない
NHkは全部放送したがってるのに〜
視聴率悪ければ来年以後手をひいて
NHkに放送させるさ
マァ冷静に視聴率15〜20だけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:34:03
な、ことはない。NHKがニュースや大河どかしてまでやる気は絶対に無い!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:36:30
>>505
今年の日本シリーズ中継、地上波がテレビ東京以外のとき(テレ朝・フジ・TBSのとき)は
BSでの中継が無いね。うちはいいけど、地上波の放送局が少ない地方もあるのだから
BSでも中継させてやって欲しい(特にNHK-BS1に)。今はBSがある程度普及しているの
だし。時代に逆行している。
放映権を管理しているNPB(日本プロ野球機構)は、地上波で独占中継したがっている
フジテレビ・TBS・テレビ朝日の「BS、CS、ネット動画中継でやらせるな」という要求を
はねのけられなかったんだな。地上波は高い放映権料を払っているから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:39:31
>>505
NHKは、地上波ではなくBS1で全試合中継したがっている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:47:51
>>508
505だがもちろんnhkはBSで〜
その根拠は今日発売のテレビ雑誌では
全試合「日本シリーズ放送の場合あり」と記載されてる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:02:42
505だが俺の記憶では
20年前はNHK総合が1戦と優勝がかかった試合3勝0敗なら4戦以後全試合民放と同時に中継してた
BSが放送開始した当初は総合は記憶にないがBSは4戦目は生で他は夜録画中継してた
大昔相撲が全局中継してた(さすがに俺は知らない)
プロ野球も相撲と同じ道を進むだろか?(NHKBSとCSでしか放送しなくなる)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:33:19
Yahooテレビより。
10月31日のTBS系列の日シリ中継。
実況 伊藤敦基 解説山田久志,衣笠祥雄,落合英二,岩本勉
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:53:50
2007日本シリーズ 中日vs日本ハム 中継予定(BSの予定は除く)
第1戦 18:15開始 テレビ朝日(18:00-20:54 試合終了まで)
第2戦 18:15開始 テレビ東京(18:00-20:54 延長の有無は未定)
第3戦 18:10開始 フジテレビ(18:00-20:54 最大23:04まで)
第4戦 18:10開始 TBS(18:00-20:54 延長の有無は未定)
第5戦 18:10開始 テレビ東京
第6戦 18:15開始 テレビ朝日(18:00-20:54 試合終了まで)
第7戦 18:15開始 テレビ朝日(18:00-20:54 試合終了まで)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:29:29
>>501
3・4戦は、フジテレビ739・ニュースバードでディレイ放送しないのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:30:10
第4戦は試合終了まで中継。
CBCの電子番組表より。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:56:26
ワールドシリーズはNHKのBSで全試合見られるのに
日本シリーズは見られない試合がある田舎アワレwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:24:19
↑記憶にあまりないが確か大リーグの放送はあと二年前後BSで放送出来るが
契約切れればテレ朝辺りが高く放映権買いそうだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:18:58
徳島県の内陸部は、民放で日本シリーズ見れませんね。
民放は日テレ系列四国放送のみ。
本当に衛星放送でしか日本シリーズが見れない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:42:16
>>512
CBCは番組表で試合終了までと記載。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:06:48
>>517
そうすると総合、教育、四国放送しか見れないのか?
日シリ深夜で録画では見る気もしないだろう。
520阿波池田は内陸部:2007/10/24(水) 21:33:33
徳島県、阿波池田出身の
水野が巨人入団に、こだわった訳が、わかりました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:47:09
>>515
それ2年前の阪神が日シリ出た時かな、高知新聞にのってた
「ワールドシリーズは見られるのに球児の出る日本の日本シリーズは見れないのか」って。

>>520
別に巨人じゃなくても阪神でも広島でも(当時の)南海でも阪急でもTVは見れるだろ
要は徳島と高知だけ僻地すぎるんだよ。でも徳島は大阪の電波が入るのはうらやましい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:48:42
519だが俺の地方は20年前は民放はtbs系だけだった
後楽園の巨人戦全く見れなかった
そのせいかどうかは知らないが今もtbs系の縄張りの様になってる?
例えばケーブルテレビがG+見れない、他系列フジテレビ721と739の別料金しか見れない、当然スカイAも見れない
尚今は民放4局+ケーブルでテレビ東京系見れる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:59:45
阿波池田は内陸部
大阪の電波が届かない。
(現在はCATVがあるから改善されたが)
20数年前の水野の事を書いたので、時代背景を読み取って下さい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:06:52
アンジェラアキの実家も民放1局らしいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:23:06
>>522
民放がTBSだけってそんなとこある?70年代ならともかく80年代で。
でも今は4局見れるからいいじゃないですか。

>例えばケーブルテレビがG+見れない、他系列フジテレビ721と739の別料金しか見れない、当然スカイAも見れない

ケーブルTVってよくわからないけどG+とか721,739が見れないCATVは多いよ
俺はスカパープロ野球セットに入ってる。

日シリもスカパーでやってくれたらいいのにな〜。CSは放送してくれたけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:28:47
>>525
G+はセットに大抵入っているが、721&739はオプションのところが多い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:39:18
UHF局開局前の
福岡を除く九州がTBSしか見られなかったのでは?
宮崎(有線が映る場所を除く)は、未だ民放2局で、テレビ宮崎トリプルネットがあるから、TBSしかマトモに見られないのだろう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:50:46
>>364
中日新聞で、テレビ欄の中央をブン取っている … THKとTVA
NHK・倒壊・愛知・CBC・名古屋・中京
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:53:28
西日本の老舗局はTBS系が、東日本の老舗局は日テレ系が多い。
これは1959年の皇太子ご成婚パレード中継のネットワークを
東日本は日テレ、西日本はABC(当時TBS系)が仕切ったから。
530当時はマイクロ回線が1本:2007/10/24(水) 23:10:58
福岡市の第1局が
RKB(当時ラジオ九州テレビ)というのが、九州各局がTBS系列になったのでは?西日本でも、四国は高松市のRNCが日テレを選んだから、四国各局はNTV系列になった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:27:01
第5戦(テレビ愛知)の解説は駒田・川崎で決まり?
オレとしては稲葉さんを起用してほしいけど。
テレ東はなんで稲葉さん使わないのかね?
江夏や藤本は使うのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:14:24
第1戦は中山が実況するのかな?CM前にスマのウザイ歌を流すのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:17:31
>>524-525
あのな、エリア内だって難視聴地域は普通にあるっつーの。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:14:26
>>529
 九州先発局がTBS系になったのは、当時の電通社長の吉田秀雄が、九州出身で、
 電通が大株主だったTBSの要請に応じて調整に乗り出したから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:45:26
ガニエがWシリーズ対戦のナ王者を挑発「ロッキーズは弱いチーム」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193150064/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:28:00
1戦テレ朝、2戦テレ東。
共にいつもの面子。(実況はそれぞれ中山と植草)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:25:44
岐阜テレビと三重テレビが、テレ東の日本シリーズの中継をやるみたい。
岐阜テレビは分かるが、ついこの前の番組表で三重テレビは、やる予定が無かったぞ。

と、ヤフーの番組表を見たら、兵庫のサンテレビほか関西独立Uもやるみたいだ。

独立U組にはちょっとうれしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:22:10
高視聴率が予想される五輪のサッカー予選はサッカー協会がテレ朝とBSに同時に放送させた
片やNPBはBSと同時放送は認めない(テレ東除く)
サッカー、テレ朝の事だから金積んでBSには放送させるな!と言っただろう?
 金と少数ながら日シリ見れない人間も居る
どちらが大事かわからないNPB、日本のプロ野球に将来はないだろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:18:39
民放1〜3局地域は生まれたときから、見たい番組の視聴はあきらめてるんじゃないの?
(サッカー、野球だけでなく色んなスポーツや特集番組など)

3大都市圏や、その他の政令指定都市の人口の約7割が視聴で来てれば
いいと思ってるんだろうね。(スポンサーも)

あと民放でいうと、キー局は地方局にネット保証金を支払っているみたいだから、
1〜3局地域にメリットを感じなくてお荷物だと思ってるんだろうな〜。

人口と比例して地方田舎局の売り上げ少ないし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:19:16
日本シリーズ 第1戦 北海道日本ハムファイターズ × 中日ドラゴンズ @札幌ドーム
10月27日(土)よる6時00分〜8時54分(試合終了まで放送延長)

ゲスト解説:野村克也(東北楽天イーグルス監督)
プレーヤーズゲスト:TSUYOSHI(千葉ロッテマリーンズ)
解説:東尾 修、栗山英樹(テレビ朝日解説者)
グランド解説:大塚光二(テレビ朝日解説者)
実況:中山貴雄(テレビ朝日アナウンサー)
リポート:谷口直樹(北海道テレビ放送アナウンサー)、佐藤裕二(名古屋テレビ放送アナウンサー)

はい、いつもの面子です
それにTSUTAYAとノムさん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:21:22
中山と角澤はホントテレ朝の2大糞アナだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:06:23
>>537
必ずやる決まりになっている
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:22:13
>>539
>民放1〜3局地域は生まれたときから、見たい番組の視聴はあきらめてるんじゃないの?

進学・就職で都会へ行ってUターンで帰って来て「日シリが見えなくなったなあ」という人間もいるわけで
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:56:29
>>541
角澤アナには同意する部分あるけど、繰り返しになるが、中山貴雄アナウンサーは甲子園で高校野球の実況をこなし、鍛えられた成果もあり、かなり上達しました。むしろ清水俊輔アナウンサーはまだまだ未完なので、あと2、3年訓練してほしいです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:05:01
>>531
稲葉なんて知名度ゼロのヤツを起用するわけないだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:19:53
>>544
改行の仕方を覚えてから出直すように
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:37:36
>>544
中山にしろ角澤にしろ妙な絶叫は要らないし、変な煽りを入れて実況する必要もない
まだまだ実況は酷い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:10:14
サンテレビを変えるのは結局、
日本シリーズと宝くじと皇室なんだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:01:37
関東の独立U局はともかく、京都市内や神戸市内で日本シリーズが見られないの流石に不味い。
TVO開局のいざこざとかあるんでなるべくならサンやKBSには放映させたくないんだろうけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:20:22
こういう時(日本シリーズなど)の独立U局がある県ってうらやましいよな。
BSで見られるじゃんて言う人多いけど、
仕事で遅くなって、帰宅途中でもワンセグで見られるから良い。

あ、田舎はBS必須で、帰宅が早いからそんな問題は皆無か…。ある意味でうらやましい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:26:03
ちなみに俺は、4局もいらないんじゃないのと言うくらいの山形県…。
(テレビ局の経営は最悪。キー局のネット保証金で頑張っている感じ。)

ぜひ道州制には山形も関東に入れてね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:42:55
>>547
森脇淳、赤城誠、楠淳生、河村亮、清水俊輔、松下賢次、長坂哲夫、三宅正治アナウンサーなどのほうがもっと絶叫しています。煽り方も過剰かもしれませんが、視聴率が落ちてきている今、必死な煽りは仕方がないと思います。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:32:05
>>551
ネット保証金があるから頑張らずに食って行けるんだぜ。
まあ地方の県域放送局は広告も取れないから頑張りようがないが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:37:55
けさの中日新聞週間テレビガイドによると、シリーズ第2戦は三重テレビで中継しない予定になっている。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:43:40
余計なあおりが増えてから
スポーツ番組の視聴率が
落ちたような気がする。
植草父みたいに、上手な人が、あおるのは良いが、
並のアナのあおりは、
「ただウザイだけ」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:46:50
煽り方にも時と場合によるってのがあると思う
そこらへんテレ朝は親会社同様KY
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:48:21
>>554
中日新聞の番組表は一週間分まとめて載ってるのだろう?
これはかなり早めに印刷する様なので?急に決まったのは載らない。
テレビ局の公式HPが一番正確
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:04:23
中山は3年前はかなり酷かった
WBC実況でも酷かった

うったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
はいったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

絶叫してればいいってもんじゃないんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:43:51
岐阜テレビで、
ナゴヤの中日戦を中継するなんて、何年ぶりだ!?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:48:10
絶叫アナの原点ってやはり船越?

小川アナがいなくなってからの日テレ野球実況で耐えられるのは村山アナしかいなくなった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:29:54
>>560
ウザい実況なら吉田眞一郎
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:55:29
>>560
平川アナはどうですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:32:05
>>561
今はRFのアナだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:33:40
>>563
ウザい実況の原点。今で言うと河村とか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:18:08
>>563
ウザイ実況の原点は世界のTBS松下賢次アナ、そっから三宅正治、船越雅史と生まれてきたと思う。松下さんの実況歴はかなり長いのでは?
566へたな世界の松下:2007/10/26(金) 20:12:50
松下、進歩してないね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:20:47
>>566
おまえもな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:24:05
豚アナの擁護野郎もな、
進歩どころか退化だな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:26:28
>>544
解説者が一人だから貴雄クンはそつなくこなせたんじゃないの?
テレ朝の中継は解説者多過ぎて仕切れなくてグダグダって感じ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:55:19
今年の日本シリーズスポンサー
日本生命、新日本石油、コナミ(KYORAKUはなし)

ソースはNHKの9時のニュースの監督会見の後ろのボード
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:59:43
今年のアジアシリーズ地上波中継、月刊テレビ紙で確認したら決勝のみ最大30分延長、予選は延長なし。3年目にしてこのやる気のなさ…
バレー独占のフジは別として、放送権を持ってるわりには日テレ、TBS、テレ朝とも『仕方なくやります』って感じがありありとする。
Jスポ+で完全中継なのがせめてもの救いだが…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:13:43
>>570
その各社は日本プロ野球機構の公式パートナーであって
日本シリーズだけのスポンサーではない
http://www.npb.or.jp/ (の一番下)
ちなみにお前は「ガリバー」を見落としている
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:32:02
>>571
日本代表が決勝に進出しない場合には中継放送すらない

◇ KONAMI CUP アジアシリーズ2007 地上波中継予定
11/08(木)18:00 亜シリGAME2 日本(日本ハムor中日)×韓国 TBS 18:55-20:54(延長なし)
11/09(金)18:30 亜シリGAME4 台湾×日本(日本ハムor中日) テレ朝 19:00-20:54(延長なし)
      _19:30    女子バレーWC 日本vsペルー フジ 21:04-22:54(最大延長23:07)
11/10(土)12:00 亜シリGAME5 日本(日本ハムor中日)×中国 日テレ 14:55-16:55(デーゲーム)
11/11(日)18:00 亜シリGAME7 決勝      日テレ(▲) 19:00-20:54(最大延長21:24)
      _18:00 女子バレーWC 日本vsケニア フジ 19:04-20:54(最大延長21:24)
 ▲日本代表が決勝に進出しない場合には中継放送なし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:41:54
>>571
1年目から予選は延長なしでしたが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:06:39
>>570
享楽は単なる中継のスポンサーだっただろ、アフォ。
57610月27日(土)当日版:2007/10/27(土) 06:03:02

★日本シリーズ第1戦

プロ野球日本シリーズ〜札幌ドーム(18:15開始) 日本ハム×中日(テレビ朝日制作)
18:00〜20:54 テレビ朝日系列24局(試合終了まで放送、以降番組、休止・変更場合あり)
ゲスト・野村克也 西岡剛 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
※JAPAN最強エースダルビッシュが阪神&巨人に5連勝の絶好調落合竜と真っ向対決へ超大砲ウッズ爆発か?札幌が揺れる頂上決戦▽野村スコープ再登場(EX系列)
※53年ぶりの日本一へ去年のリベンジなるか敵地札幌に落合竜見参川上対ダルビッシュ?エース対決となるのか超大砲ウッズ爆発か?頂上決戦が今夜開幕(NBN)
※23:00〜24:00 BS朝日「速報!!日本シリーズ第1戦」
解説・ 実況・《スタジオ》

プロ野球日本シリーズ第1戦〜札幌ドーム(18:15開始) 日本ハム×中日(テレビ朝日制作)
23:30〜27:30 Ch285/255(235/25)・スカイ・A sports+(録画)
ゲスト・野村克也 西岡剛 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
※放送開始時刻が地上波の中継終了後に繰り下げの場合あり
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:04:01

普段パの試合を見る人は知ってると思うが、パのプレーオフを見てて
登録名は「TSUYOSHI」なのにNHKや一部の民放では「西岡剛」だが、
「TSUYOSHI」局での「西岡」扱いは普通にしても、「西岡」表記での
特にNHKの実況アナによる「TSUYOSHI」発言は不自然に感じた。
理由の一つとして「文字数」とあるが、8文字の外国人は居ないか?
久々に19日の見出しで文字化けが起きたが、NHKと民放の一部で
韓国人はカタカナ表記している。中国人は普通に漢字を用いるので、
「読み」云々の問題ではなく、特にNHKは変な「こだわり」の気がする。

パのプレーオフの第4戦を見てたが、「野村スコープ」ってスゴいよな。
俊輔も「次どうしましょうか?」としか質問できなくて当然な位に難しい。
再来年は何処かの局で解説するか期待したい。「レギュラー番組への
影響」など以外に、単なるプロ野球を「面白くない」と言う奴は、よほど
頭を使うのが嫌いな馬鹿だと確信したw。「興味ない」なら普通だが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:18:26
>>576
東尾はいないぞ。
Wシリーズ取材やけん、テレビ朝日公式番組表も解説は栗山英樹一人で、ゲストに野村監督とTSUYOSHI選手グランドレベルから大塚光二と発表されている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:37:43
テレ朝は中日関係者をゲストに呼べよな。
例えば山本昌とか福留とか(この二人はシリーズには出ない)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:50:43
>>579
出ないからこそ呼べないんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:34:21
>>579
選手登録してあって、日シリ選手として出ないで
テレビ局に出るのは球団が許す訳ないだろう!
キミこれ常識だぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:54:28
森下アナは野球の実況しなくなったのかな?
報ステではナレしてるけど
あの人ならだいぶましなんだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:59:28
63 :代打名無し@実況は実況板で :2007/10/27(土) 03:44:12 ID:bIsTua9r0
フジテレビ中継スタッフ  
10月30日(火)日本シリーズ第3戦「中日vs北海道日本ハム」(ナゴヤドーム)
18:00〜20:54(最大延長11・04まで、以降の番組変更の場合あり)

<ゲスト>野村克也 加藤晴彦 片岡篤史
<解説>谷沢健一 江本孟紀
<ベンチレポート>高木豊
<実況>森脇淳

加藤晴彦って去年のリベンジでは(去年の第6戦のゲスト予定だった)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:18:17
去年の西武×巨人を実況して以来聴いてないな>森下アナ

しかしノムさん忙しすぎる・・・
今日解説して、中2日でナゴヤに移動してまた解説とは
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:23:27
放送権取りながら生放送しないBS朝日は最低の局。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:11:59
>>585
今はじまった事ではない!
BSで放送すればBSで見る人間が居る
要するに視聴率の為に宮崎県など見れない地域は切り捨て
それを承知で放映権与えたのが悪い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:45:04
広島・ソフトバンク・西武が秋季キャンプで宮崎入りしてるけど日本シリーズは見られないのかw
宿舎にCATVが入ってれば見られるだろうが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:37:46
>>587
Jの選手にP2P使いはいたが、野球選手にそういうのはいないのか
いるんならピアキャスで簡単に見れるんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:58:51
ロケフリでもいい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:12:30
昨日の監督会議で確認された「テレビCMに合わせて
イニング間は150秒」だが、シーズン中と違って放送
時間の制約は緩く、日本シリーズとオールスターでは
CM2連発は少ないものの、CM90秒の局だと何度か
連発も免れない気がするが、実際どうかも注目だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:55:05
テレ朝系がないのでしかたなくKeyHoleTVで見てるが音が・・・・割れ過ぎOTL
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:04:37
>>590
普段90秒の局でもオールスターでは120秒になるので
120秒に変えてくるんじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:59:33
今年も第1戦はKYORAKU提供ですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:05:53
森下アナはフィギュアグランプリシリーズ実況でアメリカ出張中。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:14:11
高知ではテレ朝の系列局がなく3試合が放映されません
ここまで地方切捨てが行われるといよいよ日本はお終いだなと実感しますね。
テレビ朝日の放映権をほかのキー局に割り当てるなどをしてもっと地方を大事にするべき
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:14:44
さすがテレ朝!監督インタビューぶった切り
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:15:29
星野監督のインタビューの途中で、延長せずに
ニュースステーションに間に合うように定時に
終了するためにCMが連発して苦情が殺到した年、
苦言を呈したのはテレビ朝日だったんだけど???
598余韻が残らない:2007/10/27(土) 21:16:19
テレ朝の中継の終了は何だ!勝利監督インタビューの途中の突然の終了はアホか!おまけに、番組変更のお知らせの時刻は間違うしな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:17:39
>>595
田舎者にとっては地上波から撤退して全試合BSまたはCSでやってくれたほうが助かるなwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:19:12
野球中継のレベル
進歩してません。
「うあ〜ストライク」の
テレビ朝日でした。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:20:32
2003年のABC事件の時は、編成の問題ともう一つ、ABCのCM消化の仕方が悪かったというもあった。
実はあの事件以降、テレ朝・ABCの全国ネットの野球中継のCMが原則120秒になった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:23:59
ダルの勝利インタビューを
サエコ同様「生」でやりたかった、いや見たかった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:27:20
せめて、挨拶くらいして終われよ、
編成と現場がうまく連携取れてなかったのか?
インタビューまでやるのか、即終わるのか、
延長方針は最初から決めとけよな。
604:2007/10/27(土) 21:32:22
そんなに土曜ワイド早く放送したいのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:43:58
>>604
延長したら、その後の番組のタイムランクが下がるので
できるだけ早く終了したい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:45:51
ロイヤルズの監督の話なんか聞いてもしょうがないだろ

それよりなんで日本シリーズのゲストに巨人の選手がゲストに呼ばれないのか!
日本で一番知名度がある巨人選手を出せば、視聴率upだと思うが!
ロッテの選手とか出しても、TVで全く見られないのにゲストに出すのはおかしいと思う!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:18:18
>>603
確かに日本シリーズ第1戦の中継は、2003年の日本シリーズ第3戦と同様に放送席のお別れの挨拶がないまま、いつの間にか放送終了しましたね。またテレビ朝日は同じミスでもしてしまった?
60810月28日(日)当日版:2007/10/28(日) 06:00:01
★日本シリーズ第2戦

プロ野球日本シリーズ〜札幌ドーム(18:15開始) 日本ハム×中日(テレビ東京制作)
18:00〜20:54 テレビ東京系列6局(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 三重テレビ(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 岐阜放送(試合終了まで、以降休止・変更あり)
18:00〜21:54 サンテレビ(試合終了まで放送、以降の番組繰り下げ)
18:00〜20:55 KBS京都(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 テレビ和歌山(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 奈良テレビ(試合終了まで、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 びわ湖放送(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
ゲスト・里崎智也 解説・阿波野秀幸(TX) 川崎憲次カ(TX) 実況・植草朋樹(TX)
▽勢いに乗るか流れを変えるか?シリーズの行方を左右する第2戦連覇を狙う王者ハムVS昨年の雪辱誓う落合竜▽両チームの死角は?&キーマンは?里崎が徹底分析…(GBS・TVNを除く)
▽勢いに乗るか流れを変えるか?シリーズの行方を占う第2戦球団史上初のV2へ向け闘将ヒルマンの采配が光る▽絶好調稲葉、復調の大砲セギ日ハム打線に死角なし(TVh)
▽勢いに乗るか流れを変えるか?シリーズの行方を左右する第2戦連覇を狙う王者ハムVS昨年の雪辱誓う落合竜▽両チームの死角は?&キーマンは?里崎が現役捕手の視点で分析(SUN)

プロ野球日本シリーズ〜札幌ドーム(18:15開始) 日本ハム×中日
18:05〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長のとき、以降変更の場合あり)(中断BSニュース19:00〜02、20:00〜02、21:00〜02)
ゲスト・伊東勤 解説・与田剛(NHK) 実況・石川洋(NHK東京)
[副]球場音声のみ0
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:40:29
>>605
30分延長すると5000万の損失、って聞いたことある。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:11:14
中継権、他局に譲れよ。
二兎を追う物、一兎も得ず。アホ・テレビ朝日。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:05:22
>>610
不思議なのはパリーグのプレーオフを3試合も中継し、積極的に日本シリーズの放映権をテレビ朝日が取りにいきながら、昨日の日本シリーズ第1戦は、試合終了後わずか2分後、中山貴雄アナのお別れの挨拶がないまま中継終了したこと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:06:34
>>610
テレ朝はプロ野球だけではなく
視聴率取れる番組は
独占放映権を狙う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:12:14
なんで日本シリーズを積極的に取りにいったテレビ朝日が、昨日のようにさっさと中継終了のようなやる気のないような中継になるのか・・・。この矛盾感が笑いどころ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:49:44
>>597 >>601
星野監督の件は2003年の日本シリーズ3戦ですね。翌年から日本シリーズ中継と報道ステーションをCMなしでつなげる編成に切り替えた。これにより平日の日本シリーズ中継の問題のリスクを軽減したが・・・。今回はも中山貴雄アナの挨拶ないままに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:56:57
元ロッテの水上さん、解説、降ろされたのか。
去年のシリーズで久し振りに見て、懐かしかったんだけれど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:40:44
>>615
水上は今年から日本ハムの二軍コーチやってる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:48:52
テレ朝は巨人ばっかやってるくせに巨人の選手をゲストに呼ばないのはおかしい!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:53:40
第5戦の放映権をテレビ愛知が獲ったなんて今頃気づいたぞ
いったい業界で何が起こってんだ!?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:35:03
>>617
いまさら虚塵の選手なんて…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:36:13
巨人は球団の方針で、日本シリーズ解説の出演はNGだったような気がするが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:40:59
>>617
それよりも、昨日の第1戦目で試合終了から約2分後にアナウンサーのお別れの挨拶がないまま気がつかない間に中継終了したのが問題。テレビ朝日はわずか4年前のあやまちをまた繰り返した。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:43:46
同じこと何度もしつこいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:22:44
テレ朝がやらなければ、もうあとにはテレ東しか残ってないんだよ。
日テレもTBSもフジも積極的にはやってくれないんだよ。
NHK地上波はやりたくても出来ないんだよ。
わかってるの?
文句言うなよ。CM多かろうが、適当なところでぶった切られようが。
地上波で20数局ネットで流してくれるだけありがたいんだから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:25:02
テレ東の中継は場内の音声下げてるんですか?
イマイチ盛り上がってる感がしません
昨日は良かったが・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:26:10
>>624
テレ朝以外はこんなもんよ
というか、テレ朝は臨場感だけは抜群だからw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:39:46
コアな野球ファンが一番ウザいです

やれ番宣すんな始球式にアイドルだすなとか

ヒーローインタビューなんか別にいらないでしょ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:01:47
おっサンテレビも 今日の日本シリーズは
ハイビジョンになってますね

カルチャーやりだしてから
朝日以外の他局の入中が
ハイビジョン対応になったんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:04:37
ちなみに 音声はサラウンドになってますが
連動データは対応してません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:08:16
攻撃後の柔道番宣は
おっサン映像で対応
TX番宣わくはAC流してます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:10:28
>>623
20数局ネットといっても独立u局含めてだろう
実際は北海道名古屋大阪岡山福岡
地上波に直せば5局ネットか?
俺はケーブルは映るがアナログだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:14:37
ソフバン(TVQ)の時は第7戦だけテレ東だったのに今回は第2戦でtvh(テレビ北海道)が「幹事」になるなんて言語同断。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:36:11
BSジャパンでやらないのなら、NHKはBShiでもやってほしい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:49:54
TX板でも書いたけど、もし広島が日シリ出場になってTX系が放送権を取ったら
広島では放送なしってのもありえる?
向こうではRCCかHTVが枠を買うって話もあったけど、HTVはともかくJNNのRCCは
排他協定により他系列の生中継は不可じゃなかったっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:57:16
>>633
あのさぁ
そんなこと部外者の集まりであるこのスレで聞いて答えられると思うか?
「その時になってみないとわからない」としか言いようがないんだっつうの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:57:21
>>633
広島開催分をテレ東が取ることはないだろうが、
相手がハムやロッテの場合に、そちら側のホームがどうなるかだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:58:14
>>632
前はBS-hiでもやっていたのに今年はなぜやらないんだろうな。
BS1でも16:9で放送するようになったからか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:59:12
>>630
20数局ネットってのはテレ朝系列のことな。
テレ東系は他系列に直すと結局6局分しかないから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:04:28
高知のケーブルテレビなどは今日は見られたけど昨日は駄目だったんだな。
テレ東系や独Uは影響力が少ないが、テレ朝系再送信されると番販や視聴率に影響する地元局の圧か。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:11:31
>>633
広島が次に優勝するのと、広島にTX系が開局する(計画あり)のがどっちが早いか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:33:20
球界再編が起こるのと、地方局再編が起こるのがどっちが早いか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:51:30
>>640
球界再編
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:09:11
今日は勝利監督&ヒーローインタビューを最後までやってハイライトまでやってる。
643名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:10:36
日本野球機構さん、来年は日本シリーズの放映権を
絶対に1戦もテレ朝に与えないようにしてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:11:28
10時以降も延長すんなよアホテレ等
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:11:38
>>643
パだと檻以外はどこもテレ朝(系列)絡んでくるwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:12:54
>>645
オリも絡むよ。
オリ×巨はABCとテレ東だよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:15:12
>>632
BSアナログの方が普及してる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:15:34
粘着ウザい

テレ朝系が映らん地域の僻みか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:16:23
>>642
落合のインタビューなんて聞きたくないのでやらなくても良かった!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:30:06
>>643
今やテレ東以外の民放ではBSで流さない方向になってるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:33:47
ぎふチャンテレビ・ダイナミックナイター
2008年には三重テレビ制作の中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドームなど)の
放送権利を解禁する予定。(東海テレビからの裏送り)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:38:24
テレ朝系以外だって、全国フルカバーは、NHK以外どこもしてないんだけどな。
民放は、区域外再送信やらIP放送やらロケフリを敵視するなら
その前に系列くらい整備しろと。
それができないなら、せめてBSやCSで補完くらいしろと。
LIVEが基本のスポーツ中継は、遅れネットの番販では補完できないんだから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:44:07
田舎者「BS・CSで見られるクライマックスシリーズ最高や!テレビじゃ見れない日本シリーズなんか最初からいらんかったんや!」
654名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:05:52
今夜のテレ東のシリーズ中継、日本ハム側のベンチリポーターは誰だったですか?
中日側は高木大介アナでしたが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:10:05
大藤じゃねぇーの??
大藤 久しぶり里帰りできるんじゃ  
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:11:17
やっぱり巨人が出ないと盛り上がらないね
試合的にも視聴率的にも
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:25:50
平成19年現在、
読売が絡まなくても、
日本シリーズは大丈夫。
読売以外の野球を見ようとしない、関東の視聴者がバカである。これは、ジャニ以外のドラマを見ようとしない、アホ視聴者と共通している。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:20:58
なんかテレビ放送の時の中日が勝つときって
いつも大差で終わる気がするな
で視聴率が取れないパターンが多い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:31:34
>>657が核心をついた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:35:03
阪神×巨人以外の野球を見ない関西の視聴者にも言ってやってください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:02:20
俺が見るのはほとんど横浜戦@近畿地方
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:07:58
差別が大好きな関西も問題ありだな→阪神は「神」だが、パリーグは「非人」扱い。そのため関西に3球団あったのが、たった1球団。しかし、阪神戦も読売絡みでも、テレビ視聴率がヒトケタになってしまった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:33:12
シリーズをデーゲームに戻せば、テレ朝、テレ東が放映権をとっても
ほとんど全国で見られるようになるし、日テレ、TBS、フジもまた
放映権争いに参入してくるだろう。
でも、NPBに入ってくる放映権料は減ってしまう...
テレ朝、テレ東が放映権を買ってくれるうちは、ナイターで続くんだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:36:21
>>662
関西はセのクラシリ第2ステージも関東より低かったし、野球が好きってわけじゃないんだな。
だから2球団も無くなった。

阪神以外の野球を見ようとしない、関西の視聴者がバカである。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:05:31
>>663
デーゲームに戻したらさ・・・

中継の最大延長が17:00か17:30になっちまうから
試合の完全生中継が不可能になるぞ!
(17:00〜はTBS、17:30〜はCXとテレ朝は
必ずニュース番組をやらなきゃだめだし)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:21:34
↑地方局の飛び乗り、飛び降りが増えそう。そうなると「すみません、一部の地域の皆さんとは、ここでお別れです」該当するのは、福井・宮崎などですか?
BSがあっても、ワンセグや入院先で見ている人もいるから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:27:59
今デーゲームに戻しても系列外ネットはないかもねwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:48:53
17.6% 18:11-21:09 EX__ プロ野球日本シリーズ第1戦「日本ハム×中日」

*9.2 18:00-21:14 TX* プロ野球日本シリーズ「日本ハム×中日」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:08:43
>>668
TXの時間間違ってる。10時ぐらいまでやってた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:09:23
やっぱ臨場感のあるテレ朝はええな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:24:31
テレビ東京関係者は「最低ラインでも15%は欲しい」

10/28日
*9.2% 18:00-22:14 TX__ プロ野球日本シリーズ第2戦「日本ハム×中日」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:29:47
菅谷涙目wwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:40:34
TVhは29、TVAは30らしいが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:45:03
そんな地方のことはどうでもいいよ

つーか北海道とか愛知は地元球団なんだから
高いのは当たり前だろ 馬鹿?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:48:52
>>674
そんな勢い良く釣られなくてもw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:54:52
653 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/10/29(月) 10:39:08 ID:RJ/KSSmL
今日の中日スポーツ4面より

シリーズ舞台裏
放送業界にとって、今後の「プロ野球」というソフトを占う意味で試金石の日本シリーズを迎えた。
今季からクライマックス(CS)が導入され、いわば新制度になって初の日本シリーズ。しかも06年と
同じ中日対日本ハムの顔合わせとなってことで、単純に昨年の視聴率と比較をしやすい。果たして
去年の数字を上回れるのかどうか・・・。これが物差しとなり今後の民放各局の放送態勢が変わるかも
しれないからだ。
日本シリーズの放映権料は、プロ野球中継で最も高い推定1億3500万円。しかも試合開始から終了まで放送
する条件が付いており、6時台の報道番組を飛ばすことになる各局にとって、視聴率確保は死活問題に直結
しかねない。第2戦を中継したテレビ東京関係者は「ウチはNHKのBSともかぶることもあるけど、最低ライン
でも15%は欲しい」と言えば、第4戦を中継するTBS関係者は「最低は17%。プロ野球のメーンイベントだけに
この数字はクリアしたい」。昨年第1戦を中継したTBSの視聴率は関東地区で17.7%を記録。これがいわば指標
で仮に大幅に下回ることがあれば、来年以降の野球中継の根幹を揺るがしかねない。CS効果もあり高視聴率を
はじき出すのか、それともCSが逆効果となり低視聴率となってしまうのか・・・。29日にも発表される第1、2
戦の視聴率にがぜん、注目が集まる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:44:47
>>673
全然違うよ。

第一戦(テレビ朝日)17.6%。札幌は40.1%、名古屋30.3%
第2戦(テレビ東京)は9.2%。札幌21.6%、名古屋20.4%
ttp://www.fujitv.co.jp/hitorigoto/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:46:29
そりゃそうだ673はただの釣りだもの
一人勢い良く釣られてたけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:47:17
>>677
三重テレビの数字を合わせたのわからんかな>第2戦
(もしかしたら中日ファンはそっち見てたのもいそうだし)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:48:22
第二戦はいくら大差がついていたといっても札幌・名古屋でこの数字か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:49:14
三重テレビよりも
CM入らないからNHKのBSで見てた奴がいるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:51:18
土曜日は台風様様だな。
外出を控えて在宅率が上がるには充分な強さの台風ではあるが、
しかも裏番組には目もくれず皆が台風情報に釘付けになるほどのものではなく、
NHKも通常番組編成で対応する程度のしょぼい台風。
おかげで日本シリーズは高い視聴率となった。
NPBは台風に足を向けて寝てはいけない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:56:54
放映権料やその他番組制作費は全額名古屋局と札幌局で負担、
スポンサー料収入は名古屋局と札幌局以外の局で分配で名古屋と札幌は取り分ゼロ。

これぐらいしなくちゃ割が合わんだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:58:11
こりゃ放映権料大暴落で
独立U局+NHK-BSで中継に来年はなるかもしれんな

たとえ巨人が来てもありえる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:58:13
それでも名古屋は平気だろうけど
札幌は潰れるなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:24:58
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:40:01
>>684
大賛成だが実際は
tbsフジの視聴率にもよるが
テレ朝まずまずの視聴率
巨人が絡まなければ
全試合独占も可能性なくはない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:08:51
ロッテ・西武・横浜・ヤクルトの4球団の組み合わせなら十分あるかも!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:05:43
楽天−広島だったらスゴイ対戦カードだし
珍しいもの見たさにかなり視聴率も期待できそう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:08:23
楽天は話題性があるから日本シリーズは視聴率とるだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:08:32
逆にそういう対戦カードのほうが
他ファンも見る気にさせるんだよな

日ハムと巨人でも多分見てただろうけど。
去年と同カードってのはちょっとね・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:16:33
>>690
取るわけないじゃん。地元でも一桁なのに。
今年のクラシリの視聴率見た?セ>パ、巨人>中日+阪神だよ。
地上波見るようなライトファンには、腐っても巨人なんだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:44:59
日ハムvsロッテでさんざんな視聴率だったのに、どうして楽天ならば
高い視聴率取れると思えるのか、その幸せ回路がうらやましい。
関東はとにかく巨人。腐っても巨人。もう完全に腐っちゃった巨人だが、
それでも関東ではそんな巨人より数字を取れる球団はない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:45:36
>>689
その組み合わせは面白そう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:04:48
>>689
TX系が放映権獲得で出場当該地区への中継はなし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:05:25
テレ東スレで、
テレ東プラスBSで、
日本シリーズの視聴率が、
15%を越えたと書いてあったが。ホントですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:15:52
そんなにBSが取るわけ無かろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:16:01
関東同士のヤクルト×西武、横浜×西武、ヤクルト×ロッテ、、横浜×ロッテ
このカードが一番凄いことになる
どこの地区でも数字持ってないからまじで面白い
今年は北海道と名古屋では数字獲ってるからとまだ逃げることが出来るがw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:20:02
>>696
いやいやいや
書いてあったのなら書いた奴に聞けw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:22:34
>>696
お前文盲だろ。
テレ東スレに書いてあるのは、
BSと並行放送になるテレ東でさえ、
昨年までは(テレ東が)15%以上取ってたという意味。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:24:13
ヤクルト×西武のデーゲームで35%取れたのも今は昔・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:31:02
>>692
セパじゃないだろ
巨人>>>>>>パ>セ(中日×阪神)

セと巨人を一緒にするな巨人は別のカテゴリー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:53:30
>>702
クライマックス・セ 1st. 第2戦 7.5%
クライマックス・パ 1st 第2戦 5.3% 第3戦 7.1% 

2ndは巨人の圧勝。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:59:09
そりゃ関東ローカルな視聴率の話をしてるんだから
巨人がとって当たり前
しかし巨人が昔ほど取れなくなってるから問題になってるんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:36:59
パクシリにはロッテも出てただろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:42:04
FNS系列のなかで東海テレビの発言力は低下してるんだろうな。
中日でも視聴率が取れてた時期は発言権もあったのだろうけど。
関西テレビの発言力もあるある以降一層低下してるだろうから、
もうFNS内部では、フジだけが絶対神で残りの系列局はゴミみたいな状況じゃないか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:57:06
>>704
関東ローカルって・・・・
関東圏だけでどれだけの世帯数があると思ってるんだ?
これだけ首都圏に人口が集中してる現状では、関東=日本なんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:04:33
世帯数もそうだが、購買力では世帯数割合よりもさらに関東が突出するわけで。
広告宣伝媒体という側面では、関東の視聴率だけが圧倒的に価値がある
とみなされても仕方ない状況だよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:28:35
>>706
東海テレビはゴミだよ
ここは番組制作能力がまるでない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:33:51
吉村さん、実況を復活して!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:40:02
宗宮や植木は、何でいなくなったの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:40:44
>>711
宗宮は辞めた
植木は異動
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:42:16
>>595
テレ東もないから5試合が放送されないだろ
見れるのはTBSとフジの2試合のみorz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:07:27
>>708
VRはゴールデンタイムくらいは全国視聴率も出して欲しいね
関東を重要視しても良いけどさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:21:28
明日のNHKBS1、ワールドシリーズの再放送ですか。
今日も再放送、明日も再放送。だったらフジがうつらない地域のために
BSで放送しろ。去年のフジ(2戦め)はBSでも放送したのにな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:27:38
>>711 >>712
宗宮はその後、WOWOWと契約した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:29:21
BSでは放映しないという条件ならばっていうことで
フジはしぶしぶ放映権を買ったんだろ。
フジだって大喜びでこんなもん放映するわけじゃないんだから
文句言うなって。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:52:41
>>690


地元仙台なんか地上波で放送してくれないから
楽天戦見たさにスカパー加入者がかなり増えているよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:00:12
>>713
テレ東の日はBSがやるから
放送される
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:02:18
購買力があろうが人口が多かろうが
語られているのは関東地方の視聴率の話であることに変わりは無い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:18:28
それ以外の地域の視聴率の話など語る価値もないから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:20:57
誰も他の地域の数字のことなんか言って無いのにファビョるなw
関東の地方の数字なんだから巨人が良くて当たり前
と言ってるだけだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:22:28
明日の739は二部構成みたいになってるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:23:07
ロッテが出てたパクシリの視聴率はしょぼかったわけだが。
ロッテは関西か?東北か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:23:07
>>714
関東を重要視してるのはVRじゃなくてスポンサーだろ。
VRは放送局のエリアごとに出してるだけだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:25:45
>>724
そんなことも知らない奴はこのスレに不要
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:25:46
昨日の日シリが見れないという書き込みがあるが
BSアナログデジタルで普及率わかる方います
俺は60%前後と思ってるが?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:28:17
>>727
世帯普及率はアナログで35%くらい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:28:31
ロッテはファビョるお前の故郷
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:29:21
噂ではビデオリサーチが世帯サンプルを抽出する際に、
BS視聴可能世帯はできるだけ外してるらしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:30:01
そんなソースもない噂はいらん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:40:54
>>712
植木は夏にアナ部長として帰ってきた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:43:45
>>728さん
727だがありがとう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:55:43
フィギュアに森下アナはいらない
野球がいいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:34
地上波に野球はいらない
スカパーがいいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:06:49
>>643中継権の「力関係」が変わったからとはいえ,禿同。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:58:36
>>730
ウチ、BSデジタル視聴できるし屋根上の目立つところに
パラボラたててるけど、先々週ビデオリサーチ社から緑色の封筒が届いたよ




中身はラジオ聴取率調査だったけどなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:21:47
>>735
スカパーが画質音質が貧相だから勘弁
BSデジタルなら歓迎
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:23:36
>>735
試合中継中に大雨が降ったらどうするんだよ!

映らなくてラジオ頼みになっちまう・・・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:53:39
中継中に受信障害が起こる程の大雨なんてシーズン中に数回だろ?
地上波のストレス溜まる放送とおさらばできるなら、それぐらいは許容範囲じゃないか?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:18:57
>>740
大雨でも安心、しかもノリノリの
テーマソング付きの地上波生中継の方が
いい時もある。
(例えCMが大量に入ったとしても)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:46:51
>>728
世帯普及率じゃなくてNHKの契約数じゃね?
NHKの受信契約世帯が37,547,418で、その内衛星契約が12,922,381だから、
実際に見てる世帯はもっとあるんじゃない?
CATVでBS見ててNHKの契約してない世帯ってかなり多いよ。
総務省のデータでCATVを7割の世帯が契約してて、NHK衛星契約が3割なかった県があったし。
↑ただしソース失念。みつけられなかった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:06:34
一番の実況アナはTBSの渡辺謙太郎、山田二郎、NHKの西田善夫、島村俊治、日本ラジオの深沢弘だな
日本シリーズだけはこの人たちが復活して実況したら皆見るんじゃないかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:09:57
>>743
ちょw あんたいつの時代の人なのよ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:27:44
日本ラジオ→ニッポン放送
深沢弘、関根潤三コンビはオモロカッタ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:23:35
>>743
若い連中は余計見ないよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:06:12
>>742
>>727ですが詳細なデータありがとう
日本の世帯数4800万世帯NHKの契約率78%
全部NHKの契約してる訳がないし契約してても衛生放送契約してない者も居る、そしてcAtvで衛生放送契約してない者も居る

そうすると衛生放送普及率60〜70%の間と推定
この普及率ではNTVが巨人の優勝決定試合放送しない時の苦情1000件納得できる

尚ある県のcAtvの普及率7割山梨県と思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:19:58
>>708
それは関東圏から出たことのない奴か全国区の企業に勤めたことのない奴の発想だな。
確かに関東は人口の集中度は高いがその分だけ店舗数も多く競争も高い。
誰も目を付けていない地方に目を向けると成功することもある。

例えば家電のヨドバシ梅田、ここはヨドバシカメラはもちろん、
日本の家電販売店で最大の売上高となっている。
関東=日本なんて狭い発想してる企業が成功するわけがない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:09:26
ひょっとしたら来年は…
6月XX日1818KBCダイナミックナイター
ソフトバンク×阪神
ヤフードーム
解説福本豊(ABC)西村龍次(KBC)
実況田上和延(KBC)
リポーター小林徹夫(KBC)
清水次郎(ABC)
ボンズソーサ夢競演が福岡で、先発は、斎藤、下柳両エースの頑張りは?
九州関西では、徹底中継。
KBC初め九州山口朝日放送関連は、1716からJチャン九州沖縄、1728からニュースピア630(エリアニュース)
ABCは1724から関西ニュース。
1900〜04美味採々か世界の車窓から。
(延長なし)
尚、サンテレビは、2058からリレー中継あり。
この2人が、ソフトバンクと阪神に入れば、視聴率もめちゃくちゃ高くなるだろうし。楽しみです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:11:42
>>748
ワロス
75110月30日(火)当日版:2007/10/30(火) 12:00:02
★日本シリーズ第3戦


プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム(東海テレビ制作)
18:00〜20:54 フジテレビ系列28局(試合終了まで放送、以降の番組、繰り下げ変更あり)
ゲスト・野村克也 山崎武司 加藤晴彦 解説・谷沢健一(THK) 江本孟紀(CX) 高木豊(CX) 実況・森脇淳(THK)
※今夜シリーズの行方が決まる・オレ竜の底力F打線爆発へ秘策あり(CX系列)
▽今夜シリーズの行方が決まる…ラストヒルマンF連覇へ自信…(UHB)
※16:53〜18:00 THK「(N)スーパーニュース」▽日本シリーズ第3戦直前情報
※16:53〜18:00 UHB「スーパー(N)」▽ファイターズ戦士が名古屋決戦へ…直前の表情ほか

プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム(東海テレビ制作)
23:50〜30:00 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(録画)(中断27:00〜27:30放送休止)
ゲスト・野村克也 山崎武司 加藤晴彦 解説・谷沢健一(THK) 江本孟紀(CX) 高木豊(CX) 実況・森脇淳(THK)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:01:31
14日から28日にHDDに録画していた、東海地方以外では滅多に見れない
CBCの地上波・CSの比較用(中日×阪神)から、一昨日の日本シリーズの
テレビ大阪・サンテレビの比較用まで、HDDのトラブルで全て消えてもた…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:04:41
>>718
スカイA新規加入者、地区別では東北地区がここ数年ダントツ。
ソースは地元一般紙。続いて関東→関西の順。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:28:15
ナゴヤの中日戦を 岐阜テレビで放送するなんて、
何年ぶりの事 だろう?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:27:48
フジテレビ系列の全国ネットはいつ以来?
CSも名古屋大阪ローカルだったんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:43:32
>>754
これをきっかけに、三重テレビの野球中継の時、岐阜テレビも一緒に放送してくれると
うれしいね。まぁ、無理だと思うけど。

今回は日本プロ野球機構(?)の主催だからなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:53:06
結局 フジテレビ公式は「最大延長23:04まで」で変わらなかったけど、
番組表配信サイトでは日刊編集、角川、東京ニュース通信社全て「試合終了まで」に変わったね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:22:38
>>753
と言う事は
GAORAは北海道地区で大人気なんだろうなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:37:40
>>730
無作為自体あやしいけどな
ビデオリサーチはなんたって捏造常習犯の電通子会社だからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:53:13
>>756
日本シリーズは特別措置だから。
通常は中日新聞と岐阜新聞が犬猿の仲だしありえない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:59:12
>>755
5/8以来
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:37:19
低視聴率フラグが立ちますた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:39:11
>>662
そのくせ、近鉄のときは在阪局も東京局も大騒ぎ。
阪神の陰に隠れてもともとファンが少ない実態は無視。

宗宮はまずMXに移り、それからWOWOWへ来た。
このことを考えるに、中日の力を使って東京へ来て、
MXで働いてるスキにもっとビッグなところへ転職活動、
というところだろうね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:42:53
フジテレビは野球と絶縁
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:51:39
フジテレビ涙目だな
ワンサイドだし初回に1時間近くかかってるし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:54:13
さあ、明朝9時の上田の泣き言に期待w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:56:48
「野球中継の途中ですが、7:00より(ry」
って、したくてしょうがないだろーね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:59:16
来年も中日だとフジとTBSの一方は確実に2試合だからな。名古屋でテレ東2試合はさすがに無い?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:04:16
>>768
1戦と6戦はCBC、残りを東海と愛知。これで間違いない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:17:16
今シーズンから、オールスターの勝敗で1戦のホーム球場を決定することになった。
1勝1敗なら、得失点差や総得点で決まるそうです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:34:59
これはドラマに響いてくるんだよな。
たぶん1時間以上遅延コースに突入。
一度こういうので低視聴率になると連ドラはもう取り戻せないで
低視聴率のまま最終回まで推移することが多い。
フジは東海テレビに押しきられてしまったことで大失態だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:36:42
この試合、最後まで本当にやるのかね?視聴率一桁確実だし、中日ファン以外は見ないだろ。これ11時位までかかったら苦情殺到になるだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:38:00
なぜか日テレスレでお祭り騒ぎwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:45:27
まだ3回かよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:45:55
今日 放送時間延長ありますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:11:36
>>775
試合終了までやりますよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:49
東海テレビ以外20:53打ち切りの聖断マダアw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:50
>>772
生中継します。
皆さんスコアがあれだからって
途中でチャンネルを、変えるのは
止めましょう!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:32:41
>>776 アリガトウ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:49:11
これで2時間近く延長、抗議殺到でさらに低視聴率に終わったら
来年中日が日シリ出てもフジがOKサイン出さなくなるかもね
なんてったって5/8で全国放送打ち切る局だし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:53:51
後番組が連ドラってのがまたなんとも・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:54:47
フジテレビの野球中継で久しぶりに延長放送のアナウンス聞いた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:55:42
ところで両軍のベンチレポーターがまったく仕事してないのはなぜだ?
選手やコーチの声がまったく聞けない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:57:42
>>782
フジ系は独特の言い回しなんだよな。

日テレ「この試合の模様は、放送時間を延長してお送りします」
TBS「このまま野球中継を延長してお送りします」
テレ朝「このまま野球中継を延長してお送りします」
フジ「ナイター中継終了の時間ですが、このままナイター中継を続けさせていただきます」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:58:52
そもそもuhbからレポーター来てるのか?
uhbはやけにハムに非協力的だし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:02:40
そもそもフジ系で野球に協力的なのが東海テレビぐらいしかないんじゃ
フジは自前のCSからもヤクルト戦追放しそうだし、
関テレも合併後はあんまオリックスに関わらなくなったし、
テレビ西日本は今だに便器事件引きずってるし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:11:10
あーあ、また落合の悪巧みで2イニングでまた5人くらい投球練習だぞw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:21:27
今日の試合がフジテレビ史上最後のG帯野球中継になりそうだなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:25:08
>>785
でも交流戦で中日×日本ハムやったときはuhbは自社制作だったぞ
THKフジがいらないって言ったんじゃないのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:26:20
フジ系の全国中継でレポーターっていつの時代の話だ。
791789:2007/10/30(火) 21:28:11
しかもuhbは今日の昼間にえきスタでナゴヤから応援中継をやっていて
スタッフも何人か行ってる、決して力が入ってないわけではないと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:42:25
セギノールの怪我のその後の状況も森脇アナが伝えてた。
中日に殊勲者が続々出てるのに彼らの声も聞けない。
本当にベンチレポがいないようだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:43:23
だから、フジ系の中継からアナのベンチリポが廃止されて何年たつと思ってるんだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:45:26
次のフジテレビ系の全国ネットプロ野球中継はいつかな?

795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:46:01
森脇アナは、
吉村さんとしゃべり方が
似てきた感じがする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:46:21
うhbはコンサの方に力入れてる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:46:25
落合って自分に酔ってるなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:46:37
第8戦があるとやっぱりテレビ東京なのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:50:45
本当だったら、高木やデブや金村あたりが、ベンチサイドから情報入れるが、今日は高木が山崎とフィールド解説だそうだな。
今終わったけど監督インタビュー無しだろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:51:13
)●(
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:52:55
監督インタビュー 小田島卓夫だね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:54:52
このインタって、どこもライブ映像は無いの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:54:58
フジは編成優先でインタビューカット
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:56:09
野球に対して「愛」が無いな、フジテレビ!
予想はしていたけど…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:57:14
もうインタビューはカット要因だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:57:58
       ∠-‐ "二_=`: .'´;" 'rァ _( )
      / .-‐  ̄ "´ ‘´ | '^  ^i ←>>800
     /  イ0          ブ .ハJ
      | ハ ヽ        / ノ
    // | |_      //l (
    ` ┘ └┘     `ー'  し′
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:58:18
インタビュー云々言ってる奴は、地デジのEPGをリアルタイムでチェックしながら中継見てみな。
面白いから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:14:44
>>791
でも、スーパーニュース内でのナゴドリポは、F番記者の電話リポだった。
吉田雅英の札幌残留は確認できてるから、たぶん土屋が行ってると思うんだが…
80910月31日(水)当日版:2007/10/31(水) 06:11:00
★日本シリーズ第4戦

プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム(CBCテレビ制作)
18:00〜20:54 TBSテレビ系列28局(試合終了まで、以降変更あり)
ゲスト・山崎武司 解説・衣笠祥雄(TBS) 山田久志(CBC) 実況・伊藤敦基(CBC) リポーター・落合英二(CBC) 岩本勉(HBC)
▽王手をかけるか中日▽前年覇者の日本ハムタイに持ち込めるか?(TBS系列)
▽日本ハム連覇へ向け今夜いよいよ反撃開始▽岩本勉のベンチ情報(HBC)
▽王手かタイか絶対負けられない一戦▽荒木・井端VS森本・田中賢の1・2番対決▽ウッズVSセギノール(CBC)
※16:50〜18:00 CBC「イッポウ」▽さあ今日も勝って日本一に王手だドラ・試合中継直前に見どころ特集
※15:49〜18:00 HBC「Hanaテレビ」ファイターズ決戦直前ナゴヤドーム緊急中継

プロ野球日本シリーズ第4戦〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム(CBCテレビ制作)
24:00〜27:00 Ch258/351(210/--)・TBSニュースバード(録画)(延長なし?)
ゲスト・山崎武司 解説・衣笠祥雄(TBS) 山田久志(CBC) 実況・伊藤敦基(CBC) リポーター・落合英二(CBC) 岩本勉(HBC)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 06:12:01
「延長なし?」と言っても、一部のプレーをカットして一応「試合終了まで」。
4時間試合でも何故か26時台にニュースに変わってたりするが、どれだけ
大幅にカットしてるのかなと思う。録画はするが今まで比較した事は無いが。

フジ系の野球中継で忘れてたが、今年からテーマ曲が変わって、18時台の
関テレは「提供なし」だと歌だけ聴けるけど、JRAの一社だけ入っていた。
読売テレビも、例の右から左へ流れる日テレ形式じゃないローカル提供が
入るのを初めて見た。短期決戦の評判や毎回YTVに寄せられる「巨人戦の
中継・延長なし」への抗議の多さに、スポンサーが気が付いたのだろうか。

そう言えば、今年TBSは提供の入れ替わり等に歌を流さないね。BS-iだと
オープニングとCM前にも、BoAの曲が長々と聴ける筈だが、覚えが無い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:25:32
>>786
tssも東海ほどではないがゴールデンの差し替えを続けてた。
それとCS裏送りも。
野球道=TUBEのOPを使う頻度はtssが一番高かったと思うが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:51:54
いやぁ来年以降のFNS全体のプロ野球中継体制に大きな影響がでそうな
昨日のフジテレビの視聴率が出ちゃいましたね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:27:43
焼き豚プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:28:43
>>810
レスしたいが…
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1146627634/l50#tag824に
行けと言われそうな予感。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:52:26
来年フジ系の全国中継は更に少なくなるな
五輪代表の一次予選、しかも勝ち抜け決まった消化試合に負けてるんだから。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:00:05
HBC「Hanaテレビ」のナゴヤ中継、どんな感じか気になる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:22:40
フジは東海テレビに賠償要求すべきだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:26:06
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:04:50
フジテレビ系列はNPBと完全に絶縁したほうがいいねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:58:52
5試合しか中継してないからいてもいなくても変わらんなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:07:30
フジは東海に踏み絵を踏ませれば良い
フジテレビと取るかドラゴンズを取るか
選択肢は二つで選べるのはひとつ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:13:29
フジテレビ系列全体で5試合しか中継してないと思ってるとは
関東人の世間知らずぶりには呆れるねえ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:30:57
>>822
ゴールデンの全国放送は5試合だけだったわけだが
東海製作のCSの第1stの第1戦も全国放送を認めなかったし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:17:12
昨夜の東海テレビの日本シリーズ中継、瞬間最高39.7%(名古屋地区・ビデオリサーチ)。
(世帯視聴率も30%超)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:22:39
いつの間にか全国放送の数に話をすりかえてるしwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:29:03
だってフジ系列じゃん、東海とかほかの地域はフジ本体が中継しなくたって続けるだろ
地元でニーズあるんだから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:29:04
もし来年関係の深いヤクルトが優勝してシリーズ出場となれば
フジはどうするんだろう。

いやがうえでも放送しなきゃならないだろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:32:25
>>827
ヤクルトはCS進出さえ難しいので心配する必要なし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:40:44
ヤクルトなら、フジでは無く、テレ朝が中継するのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:43:01
テレ東という選択肢もあるぞ。
それよりも私が気になるのは来シーズン広島主催巨人戦が全国区で放送されるかどうかだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:01:38
テレ東とテレ朝だろうな
だってヤクルト出場で中継を希望する系列局ないから
今回だって東海が希望しなければフジはスキップしただろうから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:05:03
>>830
広島に限らずヤクルト横浜もあるかどうか・・・・・・・・
今年この3チーム中心に削られまくって3試合ずつしかなかったし
まあTBSがついてる横浜は0の可能性はないと思うが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:09:19
>>828
別に今後2、3年だけの話をしてるわけじゃないし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:41:38
まあこのシリーズ、日ハムのあまりにも酷過ぎるショボい試合内容ぶりも視聴率一桁に拍車を掛けた要因だと思うし、もっと競った展開だったら少しは上がっていたかも。
835名無しでいいとも!:2007/10/31(水) 19:10:37
今日のCBC制作の日本シリーズ中継
提供告知中のBGMはSEAMOの曲使用。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:13:06
>>835
あーあ、完全にCBCに染められてしまったorz。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:45:12
フジテレビもヤクルトとは同じグループと関係が深いし、嫌々ながらも1試合はやるだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:46:27
>>823
ひょっとしてテレ東よりも少なかったのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:49:30
下位の3チームの主催の巨人戦については
広島、横浜、ヤクルトの主催が今年各3試合
巨人が優勝したら数字上がるかもしれないことを恐れて各局完全にやめられなかったが
優勝しても数字取れなかったことを確認したし、今年より増えることは100%ないな
やったとしても今年と同じ数字が取れる春先だけだろう


横浜 TBS 1〜3 
ヤクルト フジ1(ないかも) テレ東1
広島 TBS1 (ないかも)
 
これぐらいが限界じゃないか

フジは巨人戦から撤退する気がする
でも数字がよかった週末のデーゲームはあるかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:51:55
BSと平行放送すれば、放映権料減額、試合終了までの中継免除される、
とかそのうちなりそうだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:10:10
>>833
今後2、3年後以降にヤクルトが日本シリーズ出場したとして、
まだ地上波での全国放送があると思ってるのか?
まあ、フジは来年から739でさえヤクルト戦追い出すぐらいだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:12:10


ま た 毎 年 恒 例 の 7 3 9 撤 退 厨 か

843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:20:18
>>840
BS並行中継で放映料減額は
すぐにでもやりそうだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:24:02
>>836
CBC主導なのはそれはそれでいいが、
肝心のCBCのセンスが



ダサすぎる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:28:26
来年からずっと巨人に出場してほしい!
よそのチームの試合は見ててつまらん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:29:21
>>845
虚塵厨氏ね

とは言い難いんだよな
数字考えると
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:38:53
むしろ巨人以外のヤクルト横浜、西武ロッテの関東勢同士の戦いでw
中継されるか見たいので
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:42:11
e2byスカパーは4試合ともスポンサードしてるな。
なんでだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:03:01
野球に限らず、e2byスカパーは最近やたら地上波でCM打ってるぞ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:04:55
>>847
いざとなれば独立U局が乗り出してきそうだ。
最悪関東では見やすい環境をって感じで
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:24:14
首都圏ネット4が、スポーツ生中継強化するかなぁ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:25:19
e2byスカパーのCMはBSデジタルでも見掛けるぞ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:27:12
>>851
MXと嫌悪なtvkなどでもネットせざるを得なくなるだろう。
(協会主催だろうし)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:29:59
>>835
あの曲は何なんだ?
「登り竜〜♪」って全国ネットでアフォかwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:30:10
ここで打ったらダメ押しなんてゆーなよw
チャンネル変えられるだろ
ペナントみたいに実況すんな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:33:55
機構側の全国中継、試合終了まで中継という条件は外さないと近いうちに
地上波では日本シリーズの中継がなくなりそう
今年なんてフジが東海に引きづられて渋々中継しなくちゃいけなかったんだろうし
逆にこの縛りがなければ地元だけで中継というオプションが出来てシリーズ中継は続きそうだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:49:57
9時以降にCMが入るのってCBCだけなのか?
CBC見てるとイニング間のCMの入り方が不自然だ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:04:25
んなわけないだろう。
TBS系の延長枠はローカルセールスなので
提供クレジットが出る局と出ない局がある。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:15:25
試合終了、中日勝利で3勝1敗。
さぁ、明日 テレビ東京-テレビ愛知で、中日の胴上げ中継なるか!?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:17:06
監督インタビューは放送しないというのが通例になったのか
861名無しさん:2007/10/31(水) 22:19:39
>フジテレビ系列はNPBと完全に絶縁したほうがいいね
で、次のステップがJRAの日曜競馬の3時台枠中継(G1は2時半スタート)からの
完全撤退・・・・と。(笑)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:41:57
フジはバラエティー専門局に成り下がってしまっているからなあ...
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:45:11
明日胴上げなら、テロ朝と田舎者は涙目w

>>856
近い将来、日本一のかかった試合しか、地上波全国ネットはなしになるかも?

864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:46:01
>>861
日曜の競馬もテレ東に言ってくれればいいのに
(関西はKBSほか)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:55:26
>>863
明日はBS1かラジオで済ませろ田舎在住は。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:57:51
明日中日優勝ならテレ朝6、7戦放送なし
余った金で視聴率取れそうな番組を完全独占を取りに行くだろう
うざいアナ、テレ朝だけはやめてくれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:06:30
とはいってもテレ朝が一番臨場感あって好きだけどな
フジなんか間違いまくりで激しくウザかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:06:47
もし、ロッテ―中日なら、第5戦以降は、テレ東か!考えただけでめまいがするw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:22:41
>>866
明日日本一決定なら、日本シリーズ第6、第7戦放映予定のテレビ朝日は、11月3日[土]と11月4日[日]の夜7:00〜フィギュアスケートグランプリシリーズ第2戦カナダ大会の中継に切り替えます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:27:08
テレ朝はスポーツにしか頼ることができないのかよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:38:33
てゆうか、テレ朝的には明日で決めてほしいだろうな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:50:03
明日のBSは16;9の放送EPGで確認
4:3は見にくくてよかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:20:23
明日できまれば第1戦17.6%だけを放送したテレ朝は勝ち組だな!
明日も低視聴率ならテレ東は気の毒だなw
87411月1日(木)当日版:2007/11/01(木) 05:30:03
※NBN23:17…「ラブちぇん」(中日優勝特番時、以降休止変更場合あり)
  CBC23:55…「アイチテル!」(ドラ特番のとき、以降休止・変更あり)
  TVA23:58…「スポパラ」メガスポ▽0.12怒り(優勝特番の場合あり)
  NHK24:10…「鉄道」(中日日本一の時特番あり)
  TVA24:29…「F2C」(中日日本一特番の場合、以降変更あり)
  THK25:25…「(天)」(ドラゴンズ日本S優勝特番時以降変更場合あり)


★日本シリーズ第5戦

プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム(テレビ東京制作)
18:00〜20:54 テレビ東京系列5局(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 テレビせとうち(試合終了まで放送、以降繰り下げ)
18:00〜20:54 三重テレビ(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:54 岐阜放送(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜21:24 サンテレビ(試合終了まで、以降繰り下げ)
18:00〜20:54 KBS京都(試合終了まで放送、以降繰り下げ)
18:00〜20:55 テレビ和歌山(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
18:00〜20:53 奈良テレビ(試合終了まで放送、以降繰り下げ)
18:00〜20:55 びわ湖放送(試合終了まで放送、以降休止・変更あり)
ゲスト・三浦大輔 解説・川崎憲次カ(TX) 駒田徳広(TX) 阿波野秀幸(TX) 実況・植草朋樹(TX)
※落合竜日本一へ王手・地元Vなるか▽逆襲へハムはダルビッシュで必勝態勢?(GBS・TVNを除く)
▽エースダルビッシュ先発で落合竜を止められるか?▽好調セギ今日もほえる(TVh)
※頂上決戦運命の第5R▽落合竜王手・一気に地元で悲願の53年ぶり日本一決められるか?▽連覇へもう後がない王者ハムは逆襲へ向けエース・ダルビッシュ先発で必勝態勢へ…?(SUN)
※16:54〜17:30 TVA「速ホゥ」日本一へ・ドラ優勝願い大声援

プロ野球日本シリーズ〜ナゴヤドーム(18:10開始) 中日×日本ハム
18:05〜21:30 Ch7/101・NHK−BS1(延長のとき、以降変更の場合あり)(中断BSニュース19:00〜02、20:00〜02、21:00〜02)
解説・大野豊(NHK) 実況・工藤三郎(NHK東京)
[副]球場音声のみ
87511月1日(木)当日版:2007/11/01(木) 05:31:04
今日は怒濤の録画中継のネット局があるかもと思って、昨日の内に
予め「前日版」を作成していて、今朝からスタンバイしてたんだが。
最近やっと「1文字」の違いも発見するコツを覚えたばかりなのに。
876名無しさん:2007/11/01(木) 07:22:43
>  TVA23:58…「スポパラ」メガスポ▽0.12怒り(優勝特番の場合あり)
>  TVA24:29…「F2C」(中日日本一特番の場合、以降変更あり)

後者がCTV中京みたいです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:58:04
>>874
NHK東海は、22:43〜23:30も日本一特番あり
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:15:16
↑細かい質問でスマヌ
NHK名古屋は、東海に名称が変わったの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:32:25
12.1% 18:00-22:04 TBS プロ野球日本シリーズ第4戦「中日×日本ハム」

接戦・BSでの中継無しでこれでは・・・・・・
来シーズンはさらに放映権値下げ確定
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:51:10
中日は、関東の人に人気が無いのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:54:05
関東は

巨人>>>>>阪神>>>>>>ヤク>横>広>>>>中

だもんな
しかも落合じゃw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:08:13
今日のBSはNHK名古屋の製作か?いつもは4:3で
外注業者が製作してると投稿あったが〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:17:41
>>879

むしろフジの3戦、テレ東の2戦の一ケタと比べれば
10%いっただけでもマシなほうじゃないのかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:28:32
近い将来の日本シリーズ中継
1〜3戦
地上波全国中継はなし。
地元局のみ。
BS・CSは生中継。

4戦目以降。
局によっては全国中継。
但し優勝がかからない場合は、途中打ち切り。
BSは生中継。CSは、リレー中継。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:31:12
第一戦ぐらいは放送するだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:39:46
>>884
そんなとこだろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:42:34
放映料と対戦カードによっては、地上波完全中継は無くなる予感がする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:24:33
>>887
100年くらい後の話ね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:31:56
岐阜テレビ(ぎふチャン)で
ナゴヤの中日戦を生中継するなんて、何年ぶりなんだろう?

中日新聞と強く対立する岐阜新聞岐阜放送。
今夜は、ぎふチャンのテレビ・ラジオ両方で 中日日本一胴上げ中継となるのか?
890100年後どころか、来年はヤバイかも? :2007/11/01(木) 12:46:48
甘くみない方が良いと思う。関東における日シリ中継の視聴率は悪くなる一方、日シリ中継の全国ネット扱い番組提供枠は、年々縮小。ローカル提供枠の時間は増えているが、昨日のTBSは60秒が埋まらず「ドラマの番宣」をしていた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:53:43
俺も昨日のTBSの、
ウィルコムの後のCMが、
ドラマの番組宣伝羅列だったのに、驚いた。
営業力の弱い、平成新局ならまだしも、東京キー局が日シリCM枠で、番組宣伝をするとは、埋まっていないからヤバイ感じがする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:00:37
視スレだったか実況スレだったか忘れたが、
どこかのローカル局では地元パチンコ屋と地元スーパーのCMが流れた
という書き込みがあったよ。
そのスーパーは毎週木曜日は特売日で卵が安いんだってさ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:06:13
12.8% 20:00-21:00 TX__ いい旅・夢気分
12.1% 18:00-22:04 TBS プロ野球日本シリーズ第4戦「中日×日本ハム」
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:06:12
来年の日本シリーズのカードが以下のとおりになった場合中継体制はどうなると思いますか。

1.阪神×ソフトバンク
2.中日×ロッテ
曜日の並びは今年と同じ、第1戦はセリーグ側(甲子園は使用可)から。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:22:54
>>894
1は王監督ラストだから全部ゴールデン

2はフジを除く各局1試合までなら中継、もしくはNPBが半額にして泣き付いて、
全試合ゴールデンでなんとか中継
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:29:31
>>892
静岡県教職員組合のCMが流れたよ。
日シリに巨人が出ない場合は地元+BSだけになる日が来るかもしれないな。
終了まで延長はすぐにでもなくなるかも。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:30:59
しかし巨人の人気が落ちたといって喜んでる他球団ファンは滑稽だな。
自分たちのひいき球団は巨人より人気無いのに。
完全に嫉妬だな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:46:14
今日 第5戦が中継されるのは
東海地方地上波ではテレビ愛知と三重テレビ、ぎふチャン(岐阜テレビ)。
これら3局のうち、フルハイビジョン放送なのは三重テレビだけ。

フルハイビジョンテレビを持っていたら、三重テレビで見ると他局より綺麗に見られます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:50:03
ひいきや嫉妬じゃないよ、
巨人信者君。
現実に巨人の人気は、下がっているし、話題にも上がらないでしょう。観客動員も阪神に負けている。努力や工夫もしないで、V9時代と同じと思っても、進歩や成長をしないですよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:54:26
本日の日本シリーズ第5戦、
ナゴヤでの中日戦を
岐阜テレビ・岐阜ラジオの両方で中継するのは、
「史上初」のことです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:23:36
>>899
でも結局さ巨人がでたCSが日本シリーズより遥かに高視聴率なんだよね
巨人がでないセリーグのCSは7.5%だったのに巨人がでただけで17.4% で10%も数字が上がるんだから
シリーズなら25%取れたんじゃないか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:30:34
>>827

横浜ベイが出たときも
TBSは1戦だけ放送して
あとは系列のCS局ニュースバードやBS−iあたりに
丸投げするだろうな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:49:21
巨人以外のチームは全国放送なしでいいよ
視聴率取れないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:50:37
>>899
その人気が下がってる巨人より低視聴率な他球団は放送いらないな
名古屋以外はローカル視聴率も低下中だし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:55:45
東海地区 中日日本一特番 時間枠 予想
 ・NHK 第1部 22:43-23:30[確定]
      第2部 00:10-01:05
 ・CBC 23:55-01:25  
 ・THK 01:25-03:55
 ・NBN 23:17-00:12
 ・CTV 00:29-01:29
 ・TVA 00:12-01:12(野球延長の影響を受ける可能性)

出演者予想
 ・NHK ジョンギャスライト、いとうまいこ、今中
 ・CBC 板東英二、山田、高木、木俣、彦野
 ・THK 峰竜太、鈴木、藤浪
 ・CTV 忌野清志郎、川又
 ・NBN 夏木ゆたか、野崎
 ・TVA 落合信子、落合福嗣、稲葉、川崎
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:37:10
セリーグCS1ステージ
第1戦、関東では地上波の放送がなかったのだろう。第2戦が盛り上がらないで、視聴率が取れないのは、当たり前じゃん。CS2ステージと比較するのは、無理があるのでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:43:12
>>906
いやCS1ステージが巨人対阪神で
第2ステージで中日対阪神でも結果は同じだと思うが
そんなものだよ関東じゃ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:08:19
テレ東初?セリーグホームの日本シリーズ中継?

しかしテレ東が普通に日本シリーズをやるようになったのは、コンテンツとしての価値が下がったから?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:11:59
まあ1戦はダルビッシュ先発、そして最初という事で
どんなものかという事でチャンネルを合わせた視聴者も多かったんだろう。
2戦はモロNHKBSを見てた視聴者が多かった。
3戦は初回であれだけ点差がつけば興味も無くなるのも当然。
4戦も序盤で日ハムが中日に早々リードされたからという事にもなるのかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:20:28
>>908
それ以外に理由がないだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:39:07
>>909
スポニチより。
2戦目 テレ東 9.2、BS1 推定 2.3 だとよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:47:15
テレ東は北海道の東方面は見れないんだ、氏ね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:48:19
>>909
一戦目は台風底上げ効果が3〜4%あると推定される。
(他の番組もそうである)
とすると最初からベースは14%前後。
さすれば、昨日の数字はそれほど落ちたわけではない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:53:29
てことはBS中継がなければ第2戦は2桁になってた可能性が大きいわけか。
もうね、地上波を絶対に維持したいのなら地上波一本に絞りBS放映権は捨てるべき。
BS中継が必要というならば、地上波で放映されなくなっても文句言ってはいけない。
両方で、というのは無理な要求かもしれんぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:59:41
今年の視聴率や、来年の中継料や提供スポンサー次第では、テレ東どころか、ジュニアオールスターのように、独立U局の中継になるかもしれない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:00:50
>>914
第三戦はBSなしでひと桁
91711月1日(木)訂正:2007/11/01(木) 18:01:19
>>874訂正

※NHK22:45…「見所」(中日日本一の時10.43〜11.30日本一特番あり)
      24:10…「鉄道」(中日日本一の時特番あり)
  NBN23:17…「ラブちぇん」(中日優勝特番時、以降休止変更場合あり)
  CBC23:55…「アイチテル!」(ドラ特番のとき、以降休止・変更あり)
  TVA23:58…「スポパラ」メガスポ▽0.12怒り(優勝特番の場合あり)
  CTV24:29…「F2C」(中日日本一特番の場合、以降変更あり)
  THK25:25…「(天)」(ドラゴンズ日本S優勝特番時以降変更場合あり)


緊急時とワン切り着信用と、時々ネットを見るかもと思って契約した携帯で、
最近よく外出先で時間つぶしにネットに接続する機会が増え、今朝ここの
>>876-877を見かけた。フォローども。予定より30分早めるつもりで「特番」
検索しただけだった。携帯では番組表が見れないので、遅くなったが訂正。
Jスポーツも見てみたが、中日のビール掛けを放送しないのは何故だろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:03:05
>>916
それは知ってるけど、もしBSも中継していたらフジはさらに酷い数字になってたわけで。
919名無しさん:2007/11/01(木) 18:21:28
Http://www.tokai-tv.com/timetable/ 00:55-04:22に「(中止の場合有り)」
Http://hicbc.com/index.htm 未記載
Http://www.tv-aichi.co.jp/timetable/ 怒りオヤジ3「に」「*番組休止の可能性あり」(多分愛知だけ)

Http://www.ctv.co.jp 未記載
Http://www.nagoyatv.com/index.sms 未記載

Http://www.nhk.or.jp/hensei/ →名古屋
◆「53年ぶり日本一 おめでとうドラゴンズ」
(第1部)総合 後10:43〜11:30(東海3県向け)
(第2部)総合 (2(金))前0:10〜1:05(東海3県向け)
・ドキュメントにっぽんの現場「平成長屋の住人たち」
  →総合 4(日) 後5:30から放送予定
・関口知宏の中国鉄道大紀行日めくり版(34)
  →総合 3(土) 前0:10から放送予定
・トップランナー「岩谷俊和」
  →総合 4(日) 前1:50から放送予定
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:38:46
日刊ゲンダイより

巨人戦は昼に見る

水面下で今、来季の巨人戦デーゲーム開催の準備が進んでいるという。
「今季は6月に茨城のひたちなかで1試合、7月に東京ドームで1試合、主催試合をデーゲームでやった。
ドームの試合は不人気カードといわれる広島戦でしたが、4万5487人の観客動員があった。
そこで、来季は土日の東京ドームでの主催試合をすべてデーゲームで開催するということで調整に入っています。
視聴率の低下ばかりが話題になっていますが、観客動員も頭打ちの状態。
週末のデーゲームで少しでも客足を取り戻そうということです」(読売関係者)
これは、日本テレビからの要望でもある。今季は昨年の63試合から40試合に地上波の中継数を減らした。
リーグ優勝をした今季も平均視聴率は2ケタを割り込む9.8%を低調で、来季はさらなる中継試合数の削減が検討されていた。
局内には「ゴールデンタイムでの野球中継はゼロにしろ」という強硬派が大勢を占めているが、
もともと数字が期待されない昼間の放送なら、「制作費を考えれば、まだ巨人戦中継は価値がある」という声が出ていたのだ。
週末のデーゲーム開催にすれば、親子連れの来場も見込まれる。
5年ぶりのリーグ優勝を果たしたとはいえ、人気回復にはまだまだヤマほどあるのだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:45:32
>>911
NHK-BSの視聴率はNHKがVRのデータを元に独自集計していて、
可聴地域が分母のものと、サンプル全体が分母のものと2種類の数字がある。
2.3が可聴地域が分母の数字なら合計できない。
そもそもなぜ推定?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:48:21
巨人、土日がデーゲームか?昔のパリーグみたいだ。
土日の巨人戦中継も、関東ローカルに近い感じになりそう。ゴルフ中継と被ると中継が無いかもしれない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:28:00
RF涙目だな。
まあ仕方ない、つか読売の対応が3年遅いよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:29:23
>>921
VR調査分は主要地上波以外はその他で一括されているからだろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:32:08
しかしぬるい実況解説ですねテレ東
これで優勝するかもしれないのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:47:51
テレ東のスポンサー集まり具合はどう?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:04:13
>>924
それなら野球の数字が2.3というのはソースなし?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:05:38
たぶんその時間の「その他」全て合わせて2.3じゃね?
知らんけどさ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:06:09
テレビ愛知開局以来最高の数字が出るだろうな。
ドーハの悲劇を越えそう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:09:34




TXNで日本一決定なら、ダイエー優勝時の二の舞かw


931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:20:46
テレ東はおいしい試合を中継できて良かったな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:42:30
中日、日本一決定!
テレビ愛知、おめでとう!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:48:16
頭悪そうなインタビュアーだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:52:07
定時に終われそう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:55:25
>>929
ドーハの悲劇の名古屋地区の視聴率34.*%

むずいかな
936名無しさん:2007/11/01(木) 20:58:54
>926 けっこう集まっているようだ(ところどころ番組宣伝があるが)
NBN 2317-2347 以降30分押し? Http://www.nagoyatv.com/index.sms
CBC 2355-0055 20:54のニュースより
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:02:47
スカパーは優勝特番ないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:03:46
高木大介 共同インタビューの大役を見事こなす
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:04:42
>>935
テレビ愛知はエリアハンデあるからな。
940今日のメガスポ:2007/11/01(木) 21:05:13
【日付】11月1日(木)
【理由】 中日ドラゴンズ日本シリーズ優勝のため
【放送局】テレビ大阪を除くテレビ東京系列5局
【変更内容】メガスポ放送時間拡大(優勝特番に差し替え)
【休止番組】怒りオヤジ3
       歌ドキッ!(テレビ東京・テレビ北海道のみ)


【日付】11月1日(木)
【理由】 中日ドラゴンズ日本シリーズ優勝のため
【放送局】テレビ大阪
【変更内容】メガスポ放送時間拡大(優勝特番に差し替え)
【休止番組】ドラマ24・死化粧師
       歌ドキッ!
941外出中:2007/11/01(木) 21:09:17
>>934
で定時で終わったの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:23
BS1 優勝特番 24:10-24:57
53年ぶり日本一!おめでとうドラゴンズ

出演 ジョン・ギャスライト いとうまい子
解説 今中慎二、与田剛
アナ 塚本貴之
司会 渡辺憲司

中継実況アナが言うには名古屋地区の再構成。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:10:35
>>941
テレ東は定時。中村のインタビューまでで終了。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:20:26
メーテレ 23:47〜30分間 優勝特番
http://www.nagoyatv.com/dora/
945名無しさん:2007/11/01(木) 21:27:14
>940 信憑性薄し。
>941 その東レ、いや通り。

THK 01:25-02:25 Http://www.tokai-tv.com/bangumi/ 通販カットでさんま以降40分押し
CBC 23:55-00:55 Http://hicbc.com/timetable.htm アサ秘・バースデイカットでよゐこ以降4分押し
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:27:48
【今夜の 中日日本一特番 各局 放送予定】

NHK名古屋(+BS) 22:43〜23:30、00:10〜01:05
中京テレビ    00:29〜(60分?)
テレビ愛知    00:12〜00:53
メーテレ     23:17〜23:47
CBC      23:55〜00:55
東海テレビ    01:25〜(終了不明)

東海ラジオ    01:00〜02:00
CBCラジオ   (不明)

全局、開局以来初の「ドラ日本一特番」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:43:27
東海は60分間の特番。
中京は、何時まで?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:45:09
しかし凄いね名古屋は関東のチームは巨人以外が日本一になっても
選手が夜のスポーツコーナーにはしごするぐらいで静かなもんだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:45:18
【日付】11月2日(金)
【時間】5:25〜8:00 
【理由】中日ドラゴンズ日本シリーズ優勝のため
【放送局】東海テレビ放送
【変更内容】中日ドラゴンズ日本シリーズ優勝特別番組
【休止番組】めざましテレビ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:47:04
テレ朝はフィギュア潰さずに済んで助かったなw

>>948
それ言い出したら在阪とサンテレビは(ry
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:06:28
代表インタビューの担当はNHK名古屋の塚本貴之アナ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:09:49
>>946
CBCラジオは2200−2330
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:15:19
>>949
いつも嘘の韓テレ番組改編情報を書いてる莫迦乙wwwwwwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:33:12
>>948
どっかのチームが優勝した先月2日、関東の何処で盛り上がりました?

汐留基地外さん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:44:41
テレ東が中継したから、クレームが出るんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:50:55
クレームでるほど野球が関心もたれてれば安泰
しかしスト以後は野球に対する世間の関心のなさは増すばかり
957e-名無しさん@Lindowsマシン:2007/11/01(木) 22:58:13
かたやー、中スポトーチュウ一面:歓喜のドラ。
こなたー、サンスポ:自社主催、女だらけの紙面。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:04:44
三重テレビって、中日系のくせに優勝特番ないんだね。
東京ガチガチの在名局を地道にフォローしてきたのに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:31:39
>>946のは本当?
信じるよ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:32:32
>>958
三重テレビはタイガースでしょ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:38:22
Jsp2特番は
21:45-22:50でおk?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:38:36
東北や北陸など映らない地域のファンからのクレームはあると思う。
ただ去年と違うのは北海道は道東が映らないから地元でもブーイングあったが今年は愛知県全県見られるから去年ほどは少ないんじゃないかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:57:52
>>962
文句を言うのは、田舎者!!
BSくらい買え!
964関東のビンボー人:2007/11/02(金) 00:13:37
今日の関東での視聴率、
どれくらい取れたのだろうか?視聴率によっては、
来年の地上波の放送が、
無いかもしれないです。
→ウチもBSが無いので…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:40:17
>>933
テレビ愛知の高木大介アナだな。
高木アナの実況の「すごさ」は過去スレに既出。高木アナには何も求めるなよw

おまけに今の在名局の状況
NBNとNHK教育以外の5局は中日日本一特番。
監督・選手があちこち出演中。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:40:36
ビールかけレポート
東海 斉藤マサノリ
CBC 宮部和裕
中京 佐藤
名古屋 佐藤
NHK 塚本貴之

在名は絶対に女子アナ使わないな
何か協定があるらしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:42:44
>>966
TVA 高木大介

そのTVAに落合信子&福詞出演中
・・・ある意味でTVAは神w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:53:22
なぜ、テレビ愛知に、落合信子夫人&福嗣のコネがあるんだろう?
よく、中継のゲストにも呼んでいるし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:56:49
>>966
うわ!汚物ばっかだww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:02:14
次スレ
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう39
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1193961553/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:31:52
本日0時10分からのNHKBS−1の優勝特番は、昨夜NHK名古屋
で放送済みのもの(優勝特番第1部)を流しただけだったな。
NHK名古屋の優勝特番第2部は、BS−1ではやらなかったので、
中途半端な感じを受けた。
何か愛知と岐阜と三重の中日ファンだけで盛り上がったような感じで、
他の地区の中日ファンはカヤの外に置かれたみたいで、残念。
中日の人気は、全国的にはこの程度なの?。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:51:38
11/01(木) 12.7% 中日×日本ハム 1-0 テレ東 18:00-20:54

名古屋 27.2%
関西 5.9%
札幌 25.3%
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:08:50
>>972
低っ!
あと、地方の数字はあまり意味ないよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:13:04
>>972
名古屋も関西は、独立UHF局で見ている数字がカウントされていない。
三重テレビやサンテレビなどで見ていた人も多かったはず。
あと、BS-1でも中継していたし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:31:27
>>974
名古屋は実際は30%以上はあるだろう。
関西は10%くらい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:33:06
>>971
この程度。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:44:53
>>960
>>962
いや、中京広域圏はテレビ局と中日新聞のため
愛知に限らず全域にドラゴンズファンが多い。
全域にタイガースファンが多い関西広域圏に似てる。

要は露出の多いものになびくんだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:53:00
露出の多いのになびくに
同意します。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:10:24
>>971
全国で知名度あるチームなんて巨人と阪神以外ないあると思ってるほうが不思議だ
まだ地元で支持されてるだけ勝ち組だよ中日は
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:22:24
巨人も阪神もべつに大した知名度でも人気でもないし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:35:45
「また739撤退厨か」と罵った馬鹿がいますが、
今年の最終戦中継の中で発表済なのを知らないようですね
完全HD化で放送するには制作費がかかりすぎるってのが撤退原因のようですが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:06:23
言いっぱなしは楽だよなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:12:36
866 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2007/11/02(金) 15:09:24 ID:zTA6LDz+
来年の3/28(金)開幕戦予想
ヤクルト×巨人…フジににべもなく断られパーチョイ送り
中日×横浜…東海、フジの差し替え許可下りず深夜録画、LIVEはJスポーツ2
阪神×広島…サンテレビでひっそりと独占放送
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:38:39
少なくとも、阪神主催開幕戦は、在阪局が独占。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:41:43
来年の3月までは>>981みたいなレスしかなくなる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:47:09
どう考えても東海テレビが撤退するのだけはないなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:08:47
来年のナゴヤの開幕戦はCBCじゃないのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:14:42
>>987
TBSだったらなおさら許可するわけないから
どっちにしろ深夜行きだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:16:16
と中日人気に嫉妬を続けても結局何事もなく東海地区で中日の中継が続いてる昨年今年
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:20:23
数字には表れない構造的な問題があることに気づけ

ある人気お笑い番組にスポンサー各社が3000万出すとします。
視聴率も好調。通常25局フルネットで、スポンサー料の10%が
ネット協賛金として各系列局に分配されるとします。
この場合、3000万の10%をキー局を除く24局で分け合うから
各局には125,000円入ります。

しかし名古屋のT局が野球中継でこの番組のネットを
やめたいと言い出しました。
名古屋一応日本第3の都市圏ですが、そこへの宣伝効果が
すっぽり抜け落ちてしまいます。しかも代わりの番組が野球では
お笑い番組の視聴者層と乖離しすぎ。
そこでスポンサー各社は料金を2500万に切り下げてしまいました。
(実際の値下げ要求ははもっと厳しい)

2500万の10%の協賛金を残り23局で配分したら108,700円弱。
ほぼ15%減です。キー局が直に受け取る金額も当然減らされます。
貧乏地方局にとってこの差は死活問題です。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:23:11
ま、蓋を開けてみないと分からん話だ罠。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:26:52
ここ近年は予想外のことが起き続けている。
また逆に変革されると思ったところがそのままだ、とか。
あまり予想なり妄想は控えた方がいいぞ。
ソースがないと水掛け論で終わる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:28:04
今年8月の東海テレビナイター祭りの巨人戦が金土日に3試合やってるのみて
東海テレビの中日戦は永遠になくならないと感じた
おそらくフジと関係なく独自路線が数字取れる限り続く
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:47:53
>>988
TBSは差し替えたいなら差し替えてかまわない、そのかわり後日の代替放送は認めない、
というルールじゃなかったか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:52:04
妄想でスマヌ、
野球好きの俺としては、
東海テレビは、
フジからテレ東へ、
ネットチェンジをしてもらいたいです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:03:13
これが3月まで続きます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:09:15
>>996
いや2月頃には情報出始めてるからそのころまでだとw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:42:50
地方局なんぞ取り潰してキー局が1社で全国をカバーすればいいだろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:03:23
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:03:55
1000なら球界再編と地方局再編が行われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。