【継続】TBSの映画枠を考える【定着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
去年興行成績40億を稼いだNANAが昨日放送されました
しかし視聴率は僅か13.1%でした
他局は興行成績42億の真下正義は21.4% (フジ)
38億の室井慎次は21.7% (フジ)
32億の三丁目の夕日は22.5% (日テレ)
30億のDEATH NOTE は24.5% (日テレ)
とヒット作を高視聴率に繋げています

過去、TBSはNANA以外でも
85億という大ヒット作 世界の中心で、愛をさけぶ '05/9/29(木)が 12.1 %
48億の いま、会いにゆきます TBS '06/4/16(日)が 14.1 %
と惨敗させています

これは映画放送枠がないため視聴者に習慣化できてないためと考えられます
継続と定着、この2つが急務と思われます

継続した映画枠がないため大ヒットした
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:26:57
誰かさんに2はあげません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:32:39
(続き)
映画を無駄にしているのではないでしょうか?
日テレの金ローみたく連携がとれてるのが理想です

2006年映画視聴率TOP

32.9% 金曜特別ロードショー・ハウルの動く城 '06/7/21(金)
24.5% 金曜ロードショー・DEATH NOTE デスノート前編 '06/10/27(金)
22.5% 金曜ロードショー20周年特別企画第2弾「ALWAYS 三丁目の夕日」'06/12/1(金)

22.5% 金曜ロードショー・となりのトトロ '06/7/28(金)
21.7% 土曜プレミアム・容疑者室井慎次 '06/10/21(土)
21.4% 土曜プレミアム・交渉人真下正義 '06/10/14(土)
21.4% 日曜洋画劇場・M:I−2 '06/7/2(日)
21.3% 日曜洋画劇場40周年特別企画 「ラストサムライ」'06/12/10(日)
20.5% 日曜洋画劇場40周年特別企画・デイ・アフター・トゥモロー '06/11/19(日)
19.1% 土曜プレミアム・海猿UMIZARU '06/5/6(土)
18.2% 金曜ロードショー・もののけ姫 '06/5/12(金)

このようにTBSの映画は全くランクインしていません
このままでは来年以降も(「日本沈没」はあるはず)低視聴率は続きます
TBSの躍進のためにも映画枠について考えましょう!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:36:14
以前、水曜プレミアムという枠があった頃はそこそこに視聴率がとれてました
ようやく定着するかと言う時に去年の9月に終了してしまいました

これ以降、TBSの映画放送の低迷が始まります・・・

過去2年、TBSで10%以上の作品をピックアップしてみました

釣りバカ日誌14 '04/12/29(水) 21:00 14.8 %
A.I. '05/1/12(水) 20:00 11.3 %
呪怨 '05/2/16(水) 21:00 12.7 %
あずみ TBS '05/3/2(水) 21:00 12.1 %
半落ち '05/3/23(水) 21:00 17.6 %
釣りバカ日誌イレブン '05/4/27(水) 21:00 12.7 %
スター・ウォーズジェダイの復讐特別編 '05/7/13(水) 21:00 15.3 %
釣りバカ日誌13 '05/8/31(水) 21:00 16.5 %
黄泉がえり '05/9/20(火) 21:00 13.6 %
世界の中心で、愛をさけぶ '05/9/29(木) 20:00 12.1 %
釣りバカ日誌15 '05/12/28(水) 21:00 13.1 %
インデペンデンス・デイ '06/1/6(金) 21:00 11.9 %
釣りバカ日誌12・史上最大の有給休暇 '06/4/3(月) 21:00 14.1 %
いま、会いにゆきます TBS '06/4/16(日) 21:00 14.1 %
下妻物語 '06/5/29(月) 21:00 12.3 %
陰陽師2 '06/7/24(月) 21:00 14.6 %
シュレック '06/7/31(月) 21:00 10.7 %
あずみ '06/10/8(日) 21:00 10.5 %
釣りバカ日誌14 '06/10/23(月) 21:00 15.6 %
身代金 '06/10/30(月) 21:00 10.5 %

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:40:49
TBSは今後も積極的に映画制作に参加しています
しかし、ただそれだけなのです!
日テレのデスノートやジブリアニメの様に局をあげてタイアップしたり
フジに様にテレビドラマと連携させたりなんかできないのです(しないのか?)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:56:08
たとえ映画がヒットしてもテレビのソフトとしては通用しない
全く連携がとれていない
20年たっても20%の視聴率をとるジブリアニメブランドを作り上げた
日テレのつめの垢でも煎じて飲む必要があるのではないでしょうか?

セカチュー、いま会い、NANAと話題作をコケさせて再放送もないようにした
TBSの映画放送の姿勢を改革しない限り3冠はありえません
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:03:24
関連スレ
【ゴールデン】木曜〜日曜洋画劇場までを語る3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1129800428/

ここに、いつかTBSが追加されるように・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:38:57
下妻物語 '06/5/29(月) 21:00 12.3 %
陰陽師2 '06/7/24(月) 21:00 14.6 %
シュレック '06/7/31(月) 21:00 10.7 %
あずみ '06/10/8(日) 21:00 10.5 %
釣りバカ日誌14 '06/10/23(月) 21:00 15.6 %
身代金 '06/10/30(月) 21:00 10.5 %

最近は月曜が一部映画枠化してる
その中でも老人が好みそうな映画は良い数字が出てる
それは普段は老人向け2時間ドラマをやって
老人の視聴習慣が出来上がってるからに他ならない
年配向けの邦画系は今のままでも普通に高い数字が出るよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:19:56
映画のテレビ放送は週末中心だからね。
だいたい週末は休みでまったりしてて大型放送に向いてるから、
映画と2時間ドラマの2本立てになってる。
でも日曜だけが映画枠のみ。
それでテレ朝の日曜洋画劇場は、安いコンテンツで結構安定的に数字稼げてる。

TBSが映画枠を作るといって、
やれる曜日って空いてないよね。
無理してでもやるんなら日曜しかないでしょ。
あえてテレ朝とバッティングさせて、資金力でなぎ倒すより他ないでしょうね。
テレ朝は映画制作もマイナーだし、資金力もないから、
映画枠で共存したらTBSの方が明らかに有利。
日9のドラマ枠は今ではもう数字とれなくなってるし廃止して困ることもないだろうし。
10名無しさん:2006/12/12(火) 20:47:43
TBSテレビさん、おねがいですから4月に映画中心の2時間枠を水曜日に復活させ、
なおかつ、4:3のテレビに16:9の映像を(レターボックス)そのまま映してください!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:09:05
水曜が良いんじゃねぇか?
水プレはそこそこに定着しかけてこれからって時に打ち切りやがった
今の水曜の番組も脂肪してるので映画と他で半々
月に2本は映画しないと定着しないぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:20:18
やっぱり93年9月にレギュラー映画枠を廃止したツケを
未だに払ってるんだろうな>NANAの空振り
たとえレギュラー枠が無くても、月に1回はゴールデンで
映画をやる体制にしてれば少しは違ったのにな。
地デジも全民放が始まったし、それにふさわしいソフトと
して映画が欠かせないことを、TBSはもう少し理解しないと。
深夜のローカル放送の映画さえ月に1回だけ(それも糞邦画
ばかり)じゃ、「TBSは映画を毛嫌いしてる」と思われても当然
だよ。ためしに改編期に水曜の21時〜22時54分を、1ヶ月
映画だけでやってみるのはどうだろうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:26:51
セカチューは木曜、いま会いは日曜、そしてNANAは月曜
どれもダメだったなwwwwwwwwwww
一定じゃないのがダメなのか、そもそもやる気がねぇのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:33:46
>>4
なぜかココにはないのだが去年ハリポタを放送している
その時は
21.3% 20:00-22:54 TBS 映画「ハリー・ポッターと賢者の石」 11/23水だった
水曜に放送して20%超えをしている
これって水曜がベストって事じゃないか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:36:48
>>14
それは休日だったからね
しかも地上波初で30%取ってる作品が20%

ミッションインポッシブル2は地上波初TBSで12%
テレ朝が2度目を放送したら21%
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:46:38
以前スポーツ新聞に日曜洋画劇場40周年の記念記事が載ったことがありました
そのとき、担当の福吉氏は
「枠は続けることに意味がある。いきなり映画を放送しても視聴者はついてこない」
という発言をしています
これがすべてを言い表していると思います
だからTBSの映画放送は失敗する
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:19:43
セカチューは本編前に特番を組んでそれとセットで放送して12.1%

いまあいは放送日の数日前から
番組と番組の合間のCMの随所でまさに目玉と言わんばかりに
3秒番宣を流しまくって14.1%

そういやあずみも最初の放送時に似たような感じのことをやったな

なにより本編終了後のTBSが自己満足でチョイスしたような邦画を数本のみを紹介する最新映画案内が痛すぎる

早急に何かシステムを確立させた方がいいな

できないなら映画を二度と放送するなだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:25:44
渡辺謙が渋く淡々とコメントを語った番宣でラストサムライの数字を21%弾いた、テレ朝の日曜ゴールデンを見習いなさい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:31:55
水曜は無理だよ。水曜プレミアで散々こけてたじゃん。
数字良かったのは老人映画だけだったからね。
老人には休日も平日も違いはないからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:45:07
>>19
より週末に近いというのは利点では?
少なくとも2時間ドラマ枠に間借というのはダメっしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:14:23
「明日で週末嬉しいな〜」の金曜は日テレふさがり

「週末だ〜明日は休みだ〜い」の土曜はフジふさがり

「今日は休みだ楽しいな〜」の日曜はテレ朝ふさがり

やるとしたら金の後ろの木曜?
いや、そうなるとドラマ枠2本廃止しなきゃ
数字が不振な10時のドラマ枠を潰して10時からって手も・・・。
あ、テレ東があるか

どうするアイフル?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:11:50
だから水曜しかないよ
どうせ今の水曜脂肪枠だから
SP枠にすればいい、半分くらい映画で
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:56:56
平日に2時間ドラマと映画とが共存できるわけない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:23:25
映画クラッシャー、それがT豚Swww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:50:37
テレ朝の担当の弁だよ
「枠は続けることに意味がある。いきなり映画を放送しても
視聴者はついてこない」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:05:01
日曜にTBSが映画枠作ったら負けて追い出されるのはテレ朝のくせに
随分とえらそうなコメントだことで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:29:52
1993年9月に「水曜ロードショー」を打ち切ったのがケチのつき始め。
独占放送していた「007」シリーズは他局へ流れ、さらに後番組の「スペースJ」を開始してオウム事件で打ち切り。
魔の水曜日と化して、映画を放送しても視聴率が穫れず、どうやら映画枠を打ち切ったツケが回ってきたようだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:53:38
TBSテレビに2時間枠の映画やサスペンスドラマの放送は不要。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:00:06
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i|: .ミ-○。i、○= ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j
    |:::::  i' ,==-、) ノ
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ 
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
>>2は死ね!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:03:14
可能性としては、
月曜にやってる2時間ドラマを日曜に移動させて、
月曜を映画専門枠にすることくらいかな。

木〜日は映画枠が既にある。
レディースデイが水曜だから、
その水曜に映画枠が持っても何の意味もないからね。
金・土は週末興業の宣伝になるし、日曜は視聴率が高く出るメリットがあるけど。

数字とれなくなった日9はもともとホームドラマ枠だから、
2時間ドラマの視聴者と同じようなもんだろ。
だから日曜に2時間枠で別に不都合はないだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:52:10
>>26
できもしないことをムキになってほざかれてもなwwwwwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:40:35
>>19
水プレがこけたのはもっと別な理由だよ。
映画より、むしろ本来没になったショボイ
バラエティーや単発ドラマの掃き捨て場
みたいな枠だったもの。もう少し映画を
中心にした枠にして、他の企画は月1回
にすれば、違ったはず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:55:48
日曜に持ってきてもテレ朝がいるからなあ。

2006 4/16
14.1% TBS 春の映画スペシャル・いま、会いにゆきます
13.1% EX* 日曜洋画劇場・DENGEKI/電撃

2006 10/8
10.5% TBS 秋の映画スペシャル「あずみ」
13.3% EX* 日曜洋画劇場「香港国際警察/NEW POLICE STORY」

視聴者分散させるから、視聴率は取れないんじゃないか。
しかも、それなりの映画持ってこないとテレ朝に勝てない気がする。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:52:59
草葉の陰で萩昌弘さんが泣いている…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:26:10
月曜しかないね
フジの土曜プレミアムみたいにして
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:30:40
実際既にそういう趣旨で改編されたんだけど
認知されて無いのかな?

しかしTBSには固有の強力ソフトが無いよな
セカチュー二度目も初回があの数字なら
二の足を踏むだろうし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:34:52
12月18日 月曜ゴールデン 「シャンハイ・ヌーン」

おいおい来週も映画かよ、壮絶脂肪だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:29:49
絶好調なのが映画事業だ。TBSの映画部門は他局からみて極めて少人数だが、成績は大変なものだ。
最近のヒット作を見ると「黄泉がえり」(30億円)、「世界の中心で、愛を叫ぶ」(80億円)、「いま、会いにゆきます」(48億円)、「NANA」(40億円)、
「日本沈没」(53億円)、「涙そうそう」(30億円)、「木更津キャッツアイ」(20億円)、
そしてこの正月「犬神家の一族」「NANA2」が封切られるほか、「どろろ」「バッテリー」が封切を待つ。映画事業の先輩であるフジテレビのお株を奪う活躍と言える。


http://www.janjan.jp/editor/0612/0612106225/1.php

だが視聴率は最低、それがT豚Sクオリティwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:31:27
のだめの裏にNANAは素人でも拙いって思うだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:33:24
>>38
NANA2、犬神家共に大コケしたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:57:51
>>37
遅くなったが
月曜ゴールデンジャッキー・チェン映画SP 「シャンハイ・ヌーン」 11.1%
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:09:14
>>34
荻氏がもう少し長生きしていればなあ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:26:00
15日の釣りバカ日誌16の視聴率は?
44名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
15.6