_● 地上波テレビの遠距離受信 Part8 ●_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw
遠距離受信スレ第8弾です。
前スレがアソパソによって報告が出来ぬまま1000逝ってしまいました。(つД`)
今回も皆様の情報お待ちしております。

過去スレ
●地上波テレビの遠距離受信(受信相談も可)●
http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1023/10235/1023560500.html
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part2 ●_
http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1036/10360/1036046855.html
テレビの遠距離受信報告スレッド(html化待ち)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1045056704/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part4 ●_ (html化待ち)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1062596152/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part5 ●_ (html化待ち)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075882349/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part6.1 ●_ (html化待ち)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1090415188/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part7 ●_ (html化待ち)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1106231670/
2でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw :2006/05/22(月) 21:53:48
関連スレ
あなたのテレビのリモコンポジション (html化待ち)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028336583/
各地の一般的なアンテナの立て方 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1134771742/
テレビ局の送信所 その2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1107651502/
あなたの家では地上波テレビ局いくつみれますか?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1088476052/
その宿&ホテル、いくつのテレビ局が見られますか?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1074090220/
常に綺麗な地上波が観たい 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130957502/
3でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw :2006/05/22(月) 21:54:50
質問する前
【テレビアンテナ学習の宿】
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/
受信障害と改善方法(NHK)
めだかノイズ:http://www.nhk.or.jp/res/tvres4/h40100.htm
スノーノイズ:http://www.nhk.or.jp/res/tvres4/h40200.htm
ゴースト:http://www.nhk.or.jp/res/tvres4/h40300.htm
高層ビルによる受信障害:http://www.nhk.or.jp/res/tvres4/h40900.htm

テレビチャンネル表サイト
NHKテレビ 周波数・電力一覧
http://homepage3.nifty.com/nhktv/
でんぱでーた on Web
http://www.denpa-data.com/denpadata
4でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw :2006/05/22(月) 21:56:11
5でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw :2006/05/22(月) 21:58:09
次スレを立てる方は必ずこのスレに「次スレ立てたよ」と報告して下さい。

なお、黒歴史的駄スレである「地上波テレビの遠距離受信Part6」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089561115/でマジレスを見かけたら
このスレか新スレの方に誘導してあげて下さい。

本スレでは荒らし対策のため、次のような書きこみは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)とさせていただきます。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
・アソパソマソ/どらエモソ/バイキソマソ/のはらしそのすけ/ヨコハマタイヤ などといった基地外AAの書きこみ
(特にアソパソマソ&どらエモソは非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1139097214/
・「○(し)ね」の巨大AAの使用
・宇×川慶×(正×防衛・ブ(ry 他。)&村×考×の書きこみ(なりすましも含む)
(特に宇田川関連では非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145264446/
・かーらやー照屋の書きこみ
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
煽りや個人叩きや荒らしは見ている俺らにも気分が悪いし、面白くも何ともありません。
また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:34:10
>>1
乙ルキアディア!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:13:45
捕手
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:08:21

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:00:01
UHFはほぼLS30で決まりとして、VHFアンテナってどれが良いの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:24:39
1〜3なら13C7、4〜12なら412C14、1〜12なら112C15 全てマスプロ製。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:49:01
マスプロ信者と言われますよ
1210:2006/05/26(金) 20:53:21
>>11
別に良いし。うちは全てマスプロ製だし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:20:21
他に意見が出ない寂しいスレだなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:50:48
突飛な新製品でもない限り動きもないし、過去スレで散々検証され尽くしてる品。

地デジが始まってから遠距離受信不可になる場所も出始めたし
アナログには厳しい時代だわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:34:06
ボソ。
俺はTVはただの消費者だけど。
VHF TV放送帯ってデタラメに帯域広いから大変だと思うけど。
電波出せないからSWR計るわけにもいかないし。
>>14
本格的にやりたいなら、パラ2段くらいかね?モーメントも小さい
はずだし、最安値クラスのローターで回せると思うよ。TVアンテナって
送信用に比べるとバカみたいに軽いし。問題はチャンネルある程度
絞らないと、フェーズラインの長さが決まらないってことだね。

超遠距離狙うなら電離層反射で偏波面グチャグチャになるから、
縦でも横でもどっちでもいいよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:22:51
八木アンテナマンセーということで、age。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:23:24
テレビのアンテナで八木以外の実用的なアンテナって無いのかな?
自分でヘンテナでも作ろうか・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:19:00
大阪府大東市のマンション10階でNHK岡山5chきれいに映りました
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:02:27
>18 4、6chの隣接妨害はないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:58:17
>>19
回避が難しかったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:54:03
ブースターは分配器の前に付けるのがセオリーだと分かったのですが、
位置関係がアンテナ -- ブースター --TV1--TV2と一直線のような場合
TV1の近くで分配するのと、ブースターのすぐ後ろ辺りで
分配するのとどちらが良いのでしょうか?
2221:2006/06/12(月) 18:59:59
他で質問してみますのでご回答は結構です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:49:52
九州の電波銀座、島原半島北部ではアナ変の特例措置により、
一部の世帯がCATVに切り替わっているそうだ。
しかし、このCATV、本来なら契約しなければ見られないはずの
衛星放送などが見られるようになっているらしい。なんでも国が
予算を節約するため工事の際に契約外のチャンネルを
見られなくする機械を各世帯に一台しか設置しなかったのが
原因だそう。国はチャンネル設定しない限りは見られない、
見る人のモラルの問題、予算だって限られているんだなどとの
理由からこの問題に今後首を突っ込むつもりはないようだ。

新聞に載ってた記事の脳内記憶を転載。多分こんな内容の
記事だった。島原ってただでさえたくさん映ってるのに、
さらに衛星まで映るようになるなんて恵まれすぎ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:00:08
何でVHFのパラスタックアンテナは無いの?
ハイチャンネル用だけでもつくれないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:07:06
>>24
波長を考えてごらん?
大きさからして不可能なことが容易に想像できるだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:16:01
全然不可能じゃねーよ。
嘘吐いてんじゃねーよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:08:56
>>26
自作なら可能かもしれんが、市販することを考えろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:47:14
宮崎県宮崎市からです。宮崎市のシーガイアのオーシャン45という高層ホテルの東側(太平洋に面した方角)で、高知の土佐中村局、愛媛の宇和島局が、カーテレビでもきれいに受信できました。ホテルが反射板として機能しているからかも知れません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:27:01
宮崎県延岡市でも広島、山口、愛媛、大分、高知、岡山のテレビ局は受信できますか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:28:45
>>29
状況次第
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:22:39
>>31
愛宕山の上なら確実。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:01:29
だいたい岡山とか書いている時点で基地外決定
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:12:50
アンテナに古いアンテナの部品を合体させたら性能は良くなりますか?

例えば5素子のオールchVHFアンテナに、VHFハイチャンネル用の
エレメント2本を前方に取り付けたら4-12chの性能が上がって(4素子→実質6素子)、
映りが多少良くなる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:58:01
>>32
テレビせとうちかTVQが見たいものと思われ。
宮崎なら無理をせずケーブルテレビにご加入を!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:37:07
ケーブルでもTVQが見れないからカキコしてるわけで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:25:43
>>34
宮崎では絶望的だから、そんなカキコすると傷ついちゃうよ。
うちではTVQが何とか映るから良いけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:16:35
練馬で上野原秋山局のYBS43chとUTY37chが受信できた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:06:04
超遠距離受信で有名なトコってある?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:08:47
>>37
道志って昔から遠距離で有名だねえ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:16:29
hosyuage
41名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 17:58:03
福井県あわら市で石川のテレビ局は見れるよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 03:49:14
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:48:22
御殿場の須走でP901iTVで東京波がみれた。映りは良い順にTBS>教育>>日テレ>総合>フジ>テレ東>テレ朝 。この他に山北局がみれる。tvkも46chでみれる。在静は御殿場局と三島局が受信可。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:19:32
>>35
BSJをご視聴ください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:55:25
飯山の信濃平で、新潟の放送は楽に入る?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:36:18
千葉~利根川最下流~茨城の県境地域の茨城側の人間です。
この地域、天気がよければTV神奈川・TV埼玉・東京MXが
良好に受信(20素子のUHF普及型アンテナ1本、2階屋根上)できるのですが、
最近のアナ・アナ変換で某中継局のTV東京が62ch→38chに変わり、
TV埼玉38chと混信します。
このような場合、どのような対策をとればよいのでしょうか?
1本のアンテナで中継局はじめ、遠距離受信まで出来てしまうのですが
これはちょっと困りものです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:00:41
取手辺りだったらデジタルテレビを買えば解決します
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:38:32
保守
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:09:41
昨日の昼間、淡路SAでカーナビのテレビで試したところ、5chのNHK岡山だけを域外受信できた。
音だけで、映像はたまに入る程度だった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:29:14
多分八木を建てたら結構入ると思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:59:29
今、盛岡から仙台放送が受信できた。(乱れているけど・・・)
たまにあるんだよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:55:57
直接波が受信できず山に当たった反射波を受信する場合、
電波塔から水平偏波で出ているからといって必ずしも
反射波も水平とは限らないんだね。
サンテレビ36ch受信したら、アンテナを水平より垂直にしたほうが
ゴースト軽減できた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:12:36 BE:64859235-2BP(0)
亀レスですが
>>46のカキコを見ると
旧神栖町南部〜旧波崎町北部あたりに
お住まいのような感じがします。
(20素子のUHFアンテナ1本がほぼ真西方向の
小見川中継局に向いており、延長上にある東京、
及びあまり角度差の無い浦和・鶴見も受信できてる状態と予想)

そうだとすると、対東京・対浦和は90キロ超、
対鶴見は100キロ超はありそうなので、
標高もそんなに高そうに思えない割には
かなり遠距離受信に適した場所のようですね。

小見川中継局は38chと32chを使用しており、
アナログとデジタル両方でテレビ埼玉を妨害してるのは痛いですな。
(地デジが>>46でどの程度受信できるのかも気になります。)

もし小見川と浦和の角度差がそこそこあるなら
テレビ埼玉専用の多素子アンテナを追加し
切換器にて対応する手もあるでしょうが
どうせアナログは5年後には停波するからなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:45:06
濡れは高岡の伏木って言うとこに住んでるけど、天気が良ければBSNとNT21が結構キレイに受信出来るよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:31:05
千葉北西部だが静岡の局が映ってる

31 静岡第一?
33 静岡朝日
35 テレビ静岡

35が一番強く、時たまカラーで映る
33は一瞬音が出て静岡ローカルと確認、31は最初とちぎテレビかと思ったがとちぎ停波後も映ってるので静岡第一と判断。
多分東京タワーと日本平の角度差が小さいから拾ってるんだろうな。
最近まで気づかなかったので常時届いてるのか、季節的なものなのかは不明。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:21:16
大阪府大東市で
41で奈良テレビ
43でNHK奈良
が実用ぎりぎりで映っています
栃原中継局でしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:32:48
遂にハムが立てた馬鹿スレが落ちますた。ご協力ありがとうございました。

_● 地上波テレビの遠距離受信 Part6●_ h
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089561115/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:40:38
>>55
同一chの福島局ってことは無いか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:38:38
>>57
祝!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:02:59
>>56
NHKと奈良テレビだけだったら山添局の可能性高し。栃原だったら他の局(広域民放)も映るはず。

ウチは高槻の山の方だけど奈良テレビ・NHKの生駒奈良北局、奈良本局、山添局が結構きれいに
映る。ちなみに汚いが名張局(名古屋・津の放送)もカラー受信できる。(14素子、ブースターなし)
6160:2006/08/09(水) 00:11:34
>補足
35chや37chとかだとサンテレビに潰されてるかもしれないから、
39chで読売テレビ(栃原)が入るかどうか試してみては・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:55:11
>>60
山添はないとおもう
こっちは完全に生駒にブロックされてるし

読売テレビ…微妙です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:58:33
混信しながらやっぱり読売テレビでした
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:53:05
由良・三瀬〜山北町の海沿いにかけて カーテレビで
新潟民法・山形民法は勿論、秋田民法・富山テレビ
更にハングル文字なので恐らく韓国波だと思う・・・ をカラーで受信確認
日本海側とはいえ、カラーで韓国が映る場所もあるんですね・・・
6560:2006/08/09(水) 23:54:30
>>62-63
そうやな、、大東で山添はない罠。とりあえず栃原と分かって良かった。

ウチからは枚方・奈良方向の山が見えるんだけど、まさか名張の電波が入って来る
とは最初思わなかった。(角度を変えると柏原局が映ってるし)
初めて確認した時はどこの局か分からず、全国ニュースのOPで画面下にCBCと
出て驚いた。まあ名張局は京都あたりでも受信できるらしいんだが。
あと汚いが平群局(TVN)らしき画面も確認できる。サンテレビは汚くて×
6656:2006/08/10(木) 14:43:29
大阪で名張ですか
デジタルでも受信できたらすごいですけど

うちでは生駒のTVOが映り悪くて枚方がざらざらでNHKD神戸の隣接障害(?)
柏原が一番きれいだがサンテレビとの混信…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:54:16
>>64
何県のどの辺?
もっと有名な地名ならともかく、そんなローカルな地名出されても正直困るのだが。
6860:2006/08/10(木) 22:12:45
>>66
デジタルも試したいところだけど、ウチはまだアナログだけなんで・・orz
デジタルはCBC(名張)とテレビ大阪のチャンネルがかぶってるし、それより
秋には今の所からもう少し駅に近い所(だいぶ高度が下がる)へ引っ越し
するので、名古屋のテレビを見られるのももう終わり。ちょっと惜しい・・
けど今度の所は共聴地区で京都とサンテレビがきれいな画面なのが嬉しい^^

柏原波とサンテレビが何で混信?とはじめ思ったが、神戸灘の62chか・・
間に障害物がないと結構届いてしまうんだな。30Wあるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:04:00
シックスナイン
7056:2006/08/11(金) 12:55:04
>>68
デジタルで見れるのはメ〜テレぐらいですね…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:15:49
こちらは宝塚ですが、中京テレビを受信できるところがあります。
毎日放送の川西中継局やNHK総合の宝塚中山台中継局が強く入ってくることが多いし、
音だけで映像はほとんど見えないレベルですけど。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:30:32
>>58
ない、CMが静岡ローカルだった
今の時期はどうも微弱ながら常時届いてるらしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:22:49
高槻ではCBCや三重テレビは奈良テレビやNHKに潰されないのですか?
京都の西のほうの高いところで20素子ですが、昔は三重テレビが
カラーのままビデオに録画できたこともありました。
今はアナアナ変換などでUHFが受信しづらくなったので、
ダイレクトに栄の電波塔をVHFのみ受信してます。
中でも東海テレビは強力で、ビデオにカラーで録画できます。
7460:2006/08/12(土) 14:25:34
京都や宝塚で名古屋波直接受信とは凄いですね。高い所といえば宝塚だと逆瀬台や中山台、
京都だと桂坂辺りかな?受信環境や機器も気になる所ですが・・。
>>73
上のレスでは今も名古屋のTVを見てるみたいに書いてしまいましたが、実はここ数年見てません。
ベランダにアンテナ立てて、自分のテレビにだけにつなげて一時期はよく見てたんですが、それも
今は外してます。今見れば58〜62chは完全に潰されてるはず。家のアンテナ(生駒UV+京都向き)でも
生駒奈良北は割とよく入って来て強力だし。それにもともとCBC、東海は他より弱く↓こんな感じでした。

中京54>名古屋56=NHK教育50≧三重58(ビート・縞模様あり)>NHK総合52≧CBC60>東海62
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:43:44
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:00:54
名阪国道高峰SAで33chKSB受信可能
デジタルではOHKが多少レベルが振れますTVO枚方の混信も有
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:11:20
77
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:20:13
奈良県山添村、ワンセグで名古屋局+NHK津+三重テレビを受信。
おそらく名張局。メ〜テレのみ瀬戸デジタルタワー波を受信。

静岡県御殿場市、ワンセグで東京タワー波受信。NHK2波+キー局5波。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 05:16:25
岩手の沿岸のとある山で、北海道のテレビ受信成功しますた。
これから秋にかけて、安定して受信できるか、検証しまっす。
だからなんだって話なんですが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:30:19
>>79
いや、結構スゴいことだよ。
レポ待ってます。
8179:2006/09/01(金) 22:59:46
どうも、土日移動受信行くかどうか検討中です
ちなみに受信したのは、フジ系のUHB26チャンネル
場所と送信出力、チャンネルから言って浦河局と予想しとります。
目指すは岩手県民の夢、テレビ東京系のテレビ北海道受信です。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:13:31
新潟(上越除く)でテレ東が見れる方法はないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:45:05
>>82
まねきTVとか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:36:14
名古屋市内で在阪テレビ局が見れる方法は?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:48:32
質問なのですが、超強電界と強電界と中電界と弱電界と微弱電界と極微弱電界ってどんな違いがあるのですか?
(TVの映り具合、大阪V局ならそれぞれがどこからどこまでの範囲なのか。)

>※電界強度の目安
>・極微電界=40dbμV以下
>・微弱電界=40〜54dbμV以下
>・弱電界=54〜74dbμV以下
>・中電界=74〜94dbμV以下
>・強電界=94dbμV以上
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:30:45
>>84
ない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:33:09
>>84
春日井だけど高蔵寺ニュータウンのほう。
中津川波は山陰でカットされるし、地上高稼げるから
安定しないけど何とか映る程度には受信可能。
名古屋V波が停波すればなお良し。
88富山東部:2006/09/10(日) 01:50:29
富山東部地区から報告します・入善町や朝日町では新潟4局受信出来ます、カーテレビでもメインチャンネルが見れますが画像は悪いです、あとはテレビ信州がかろーじて判別出来る画像で映るくらいかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:10:21
春日井の低地の方ですが、この地区は幸運にも栄の延長線上に生駒が来る
形になりますので、いい加減に建てたVアンテナでも結構在阪波が入って
きますね。
中でも低周波数帯は特に良く、1…倒壊 2…NHKG大阪 3…NHKG名古屋
と普通に見てます。
台風情報の時とか非常に便利。
でも周波数が上がるにつれ厳しくなり、関テレよみうりはダメです。
毎日のちゅ〜ねんは留守録で結構見てました。

ただ、さすがにデジタルになるとキツいと思いますが…
9089:2006/09/10(日) 02:15:18
あ、ちなみに名古屋市守山区は目と鼻の先です。
だから>>84 を付けときますw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:26:11
>>84
緑区某所でABC6chがCBC停波後に映ったが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:49:02
長野県軽井沢町
NHK長野、SBC、NBS、TSB、ABN、民放キー局、群馬テレビがみれた。ただし、TBSが他より弱い、テレビ埼玉がおそらくNBSと混信中。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:51:19
甲府では日テレとTBSがみれたほか、NBS、TSB、ABNが白黒でみれた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:35:00
甲府盆地でもちょっと標高上げると割と綺麗に長野波が映った気がする
車載テレビにて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:11:45
福島県郡山市
関東キー局が視聴可能
会津若松市
日テレ、テレ朝、テレ東を受信。他はみれない。なぜ?新潟の中継局も可能。
喜多方市
山形の各局
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:55:53
テスト
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:00:24
沖縄本島北部では、KYTを直接受信している人がいるとwikiに書いてあったのだが、実際にいるのだろうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:59:38
茨城県水戸市においてテレビ神奈川もしくはちばテレビは受信可能ですかね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:15:00
>>98
距離的に不可能です
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:40:59
>>98
神奈川は無理だろうけど、それなりの設備にすれば千葉・埼玉は映るんじゃない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:03:19
>>91
あ、これは生駒山方向にアンテナを立てた場合ですから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:29:21
>>97
奧や伊平屋辺りなら映るよ。
辺土名辺りは知らない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:53:56
>98
千葉なら楽勝でしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:01:18
>>98
tvkは厳しいが千葉はいけるだろう
105S.A Studio ◆Sastuvj1Pg :2006/09/15(金) 23:36:43
>>98
ちばなら銚子局を狙ってみるといいかもしれない。
106青霧 ◆cJaIc00Ax6 :2006/09/16(土) 12:59:12
>>98
石岡・水戸中継局が垂直偏波だが同一チャンネル。
混信することは少なさそうだが気をつけろ
>>95
チャンネルと送信所の高さの関係
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:00:53
108入間郡:2006/09/17(日) 00:07:23
東京タワーからの電波を狙うにあたり海抜は高い方がよいのかな?      毛呂山・越生は東京タワーの間に東京電力の群馬基幹送電線が遮る形で存在するので映りが非常に悪いです、小さいCATVがいくつかあります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:33:56
>>108
CATVで我慢して下さい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:38:16
兵庫県宝塚市の伊丹に近いところ。
2階ベランダで岡山VHF局が受信できます。
ポケットテレビ(TV−880)ロッドアンテナで白黒・波打つ。
自作双ループアンテナ+シャープ17−FA70でカラー・ビート。

ポケットテレビでは飛行機が飛ばない限り安定していますが白黒
です、画面が小さい分はっきり見れます。

自作アンテナではたまに大きく画面が乱れますがカラーでして
受信報告書を充分かける程度です。
しかし最近アンテナを作りなおしたら見れなくなりました。

また以前テレビせとうちの白黒映像が室内でOHKの音声が垂直35の
中山台中継局を押し切って受信に成功しました。


111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:47:32
岡高5局って、兵庫ではどこまで受信出来る?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:42:07
お前どっかの掲示板に書いてた奴だな
書き込む前に誤字脱字を確認するように
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:39:57
<74。
中山台は難しいです、35に中山台中継局があります。
上新の屋上で実験したら35は普通にNHKでした。
ただ上新で19の生駒局の他に27チャンネル代でテレビ大阪が
カラー受信できて家でも27にテレビ大阪の陰がでてますが
まさか河南太子局ではないでしょうか?。
ちなみに家では21でレビ大阪の音が微妙に聞こえます、微調整したら。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:22:24
静岡県某所で中京テレビ某中継局が映った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:14:39
「某」が多すぎ。たぶん浜松とか西部よりのほうだと思うけど。
116埼玉県比企郡:2006/09/22(金) 22:08:39
埼玉県南西部では日本テレビだけ映りが悪い模様、縞模様がでる、確かに群馬基幹線が走っているが何故日テレだけに影響が出るのか?わかるかたいます?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:33:37
スレタイ嫁
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:23:26
>>116
スレチガイだが・・

アンテナ線とアンテナそのものを確認汁。
ちょっとした接触でもノイズ乗っかるぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:29:22
>>95
新潟県新潟市・阿賀野市
・新潟各局(弥彦・両津・村松・新津)
・会津若松各局

だけ。ショボ・・・
これが↓になると・・・
新潟県上越市
・新潟各局(弥彦・上越・安塚・新井・妙高高原・松代)
・長野各局(美ヶ原)
・東京タワー
に早変わり!なんでだろ〜orz
120猫男 ◆cHv0UEZ/GE :2006/09/24(日) 14:00:28
大阪の十三峠の中腹で岡山のTV5局が映った。大阪局はゴーストだが、岡山は綺麗だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:27:11
>>119
つ 山岳回折
122悪アタック25:2006/09/29(金) 02:09:44
>>79-81
八戸でもUHBが26chで映るのか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:40:50
>>74>>110>>113
宝塚線沿いは35にNHK宝塚中山台が入るので無理でしょう。
今津線沿いは駅前でも結構標高があって東側が開けてるので、意外と遠距離受信ができます。
30テレビ和歌山(音だけ)32NHK京都 34KBS京都 35中京 57KBS宇治? 62テレビ大阪箕面が入ります。
同じ宝塚市内でも反対の岡高が入る場所もあるそうなので、興味深いです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:04:03
>>123
和歌山以外の受信状態はどうなのですか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:09:52
>>81
uhbの受信には挑戦してみましたか?
冬になると難しくなると思うので早めにやった方が良いかと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:07:08
>>125
×uhb
〇TVh
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:52:42
age
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:16:56
ところで、どこまでが遠距離受信なの?
隣県の放送を普通に視聴しているぶんにはどうなんだろうか。

例えば、佐賀・下関での福岡局、徳島・伊賀での関西局、山梨・伊豆でのキー局、
八戸での岩手局、福井県での石川または関西局、浜松での名古屋局、岩国での広島局などなど。
あと、各都府県の独U局とかね。
129今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/15(日) 08:09:00
>>122>>79-81のはトロッポによる異常伝播受信です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:38:05
32NHK京都     スノーノイズ混じりでかなり見づらいがカラーで受信可能。
34KBS京都     NHK京都と同じような受信状態。ただし天気が悪い時は音声だけになったり画像が乱れることが多い。
35中京       以前は状態が良いときはスノーノイズ交じりのカラーでテロップを確認できたが、最近はほとんど音だけ。
           天気が悪いときはMBS川西に潰されてしまう。
57KBS宇治     こちらも音だけ。アナアナ変換する前の27チャンネル時代は、画像がテレビ大阪太子・河南、
           音はKBS宇治と不思議な受信をしていた。
62テレビ大阪箕面 スノーノイズ混じりながらも安定して受信可能。

昼でも夜でも状況はあまり変化しません。夜になるとやや強くなるぐらいです。
むしろ天候の影響のほうが大きいです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:56:33
宝塚市(伊丹に近い地区では)わずかにスノー交じりで箕面が見れます。
14エレアンテナで上にあげるほど変わります、増幅器付だと綺麗なはず
太子・河南の電波は宝塚へ飛びますか?家でもパナのテレビで27にテレビ大阪影が
見えます、中山台ではカラーで綺麗に受信したこともあります。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:14:34
標高が高い親局
1、美ヶ原
2、鰐塚山
3、手稲山
こんな感じか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:14:21
>>132
折角書いてくれたとこ悪いんだけど、せめて所在地と標高を書いてほしい。
134132:2006/10/20(金) 23:34:41
>>133
1、美ヶ原(2034m・長野県)
2、鰐塚山(1118m・宮崎県)
3、手稲山(1024m・北海道)
135名無しさんお腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:47:34
遠距離受信ができるアンテナには、どういうアンテナがあるの?
136今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/25(水) 14:44:53
>>135八木アンテナ
http://www.yagi-antenna.co.jp/index.html
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/
マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/
以上の三つのホームページを御覧になるか、電気店等に行くと
アンテナの総合カタログが必ずあります。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:05:05
3
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:47:54
上げ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:25:21
TVS用にアンテナ立てたら見事にアナログがNBSと混信してしまった@千葉北西部
調節してもビートが乗って縞々が
TVS停波後どうなるか楽しみではあるが・・・

長野は結構関東に届いてるけどうちも例外じゃなかったんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:16:06
>>139
TVSが停波しているときは、カーテレビでもNBSがカラーで映ることがあるよ。茨城県筑西市。
家のアンテナでは、TVSの映像の中に、NBSのテロップが見えることがある。
もちろん音声も、ジー、といったノイズが常に乗っている。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:54:51
名古屋市守山区でアンテナを生駒の方に向けたらNHK総合大阪2ch、MBS4chが映った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:55:22
今、三木SAに居るんだが。テレビせとうち(23ch)が結構綺麗に受信できた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:01:25
>>142
ああ、漏れも受信したよ。
甲子園へ行くバスのなかでな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:55:00
>>139
長野放送のアナログは38・・・
なら
テレビ信州30
長野朝日20
も見えない?

まさか、デジタルで潰されてたり?

どうよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:22:20
30chと20chは関東だと潰れてるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:38:27
>>144
30は地元の千葉テレビデジタルが使ってるから×
放送終了後も電波が出てるしね・・・
でも前に一度電波が止まってたときがあってその時はカラーでテレビ信州映ったよ

20はMXデジが使用、MX終了後もNHK水戸デジの微弱な電波に潰される
VHFはアンテナないから不明
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:35:01
あなたの家では地上波テレビ局いくつみれますか?3 (現行)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1088476052/

あなたの家では地上波テレビ局いくつみれますか?(過去)
http://tv.2ch.net/tv/kako/998/998921876.html

こちらも参考に。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:58:30
>>139同様千葉県北西部(…と呼ぶには南すぎる場所)の者ですが、質問です。

かつては埼玉が映り、条件がよければ群馬が映ることもあったのですが、
数ヶ月前から、これらがほとんど映らなくなった代わりに
アナログ44chでNHK総合がカラーで映るようになりました。
調べたところ、水戸か長野のようなのですが、
どちらなのでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:17:28
調べてみると、
NHK水戸総合:44ch
NHK長野総合:2ch
なので水戸ではないでしょうか?

NHKの地方のニュースを見てはどうでしょう?
長野は首都圏じゃないと思いますし、そこで違いが判るかもしれません。
又は放送開始・終了時に表示される放送局を確認する
(4:20分前頃?)のも一つの方法です。

>かつては埼玉が映り、条件がよければ群馬が映ることもあったのですが、
TVS・GTVのことでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:28:15
>>149
ありがとうございます。
確かに、総合の地方ニュースを見るのが一番手っ取り早いですね。

>TVS・GTVのことでしょうか?
そうです。

これは、何らかのきっかけで
アンテナがあさっての方角に向いてしまったのでしょうか?
しかしtvkやMXは映っているので、そうとも言い切れない…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:35:29
そのTVS・GTVが何chで映ってたかが判れば・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:40:01
>>151
ごめんなさい。
TVS:アナログ38ch
GTV:アナログ48chで映っていました。

今映っているtvkはアナログ42ch、MXはアナログ14chです。
153149:2006/11/09(木) 01:45:25
>>152
TTV(現在はGYT?←うろ覚え)と放送大学は映ります?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:49:18
>>153
GYTはほとんど映ったことがありません。
GTVが映った場合は、放送大学(群馬40chの方)も映りました。
16chは言うまでもなしです。
155149:2006/11/09(木) 02:12:23
>>153
GYTが映ってれば関東の局全制覇だったのに、惜しいですね。
私は元千葉県民ですが、CTCさえ見たこと無いですし。
(というより、存在すら知りませんでした)

その頃はあまりTVに詳しく無かったですから。

>>142
結構兵庫でもTSCを見れるところってあるんですね。
ウチでは映るものの映りが悪いです。むしろKSB33chの方が映りが良いです。

Y電気某店では、TSC23chの映りがTVO19chとそれほど大差なく良く映っていました。
ブースターを付ければもっときれいに映るのでしょうけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:39:37
139です
44chはNHK−Gが船橋(千葉テレビと同じ所)が出してますよ
30wくらいだったかな?

参考までにうちのU局の受信状況(東京タワー方向アンテナと埼玉方向アンテナを別々に引き込み)
MX:アナログはノイズあり、デジタルは問題なし
千葉:どちらも問題なし、電波強過ぎ
tvk:アナはカラーでギリギリ映る、デジは混信で×
テレ玉:アナはNBSと軽い混信、デジはノイズが時々乗る
群馬:アナはカラーで映る、デジは混信で×
栃木:アナ、デジともに×

アンテナの調節次第では栃木も映ると思いますがそこまでして見なくてもいいかなと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:17:09
鎌倉なんだけどほとんど汚く映る程度..
アンテナ変えたけどダメだった.
こういう場合ってNHKに電話すると宅内配線まで調査してくれるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:37:26
NHKじゃなくて近くの電器店に相談しろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:26:55
>>157
どの放送局が、どのように汚い画像なのか?
自宅が海沿いか山沿いか、鎌倉はそれで受信環境が全然違うぞ!
それも書くようにお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:26:40
京都駅前から大阪民法の受信は容易いものでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:22:37
>>160
テレビ大阪のことですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:32:22
>>161
一番知りたいのはそれですね・・・
駅前だからほぼ大丈夫だとは聞いたのですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:41:26
できたとしても駅ビルの陰になって障害が多そう・・・
八条口(東海側)なら受信できるのかもしれんが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:14:57
南側だとほぼ確実に受信できるね。
うちは枚方局受信してるけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:59:14
新潟県糸魚川市の高台に住んでる人は石川県(能登)や、長野県の放送が普通に映りますよ。
山間部の方は在京キー局が映るみたいです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:15:27
神戸じゃテレビ大阪は映るが、神戸以西はどう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:29:53
滋賀県湖西だが、岐阜放送が入る。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:41:16
逆に岐阜市の東だが、びわこ放送が映る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:07:30
姫路じゃテレビせとうちが映るが、姫路以東はどう?
170 ◆tsGpSwX8mo :2006/11/21(火) 19:18:34
i
171S.A Studio ◆Sastuvj1Pg :2006/11/21(火) 20:10:48
>>169
三木SAで受信確認した。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:48:22
>>169
神戸市垂水区で映っていることを確認した。
同時にテレビ大阪やKSBなども映っていた。
テレビ大阪はJ−COM神戸・三木でも見れますが。

>>166
姫路ケーブルテレビだと見れると聞いたけど、直接は無理かも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:28:07
富山から岐阜テレビ(神岡)は無理?

富山市は岐阜県境に接しているわけだから神岡で電波拾って
CATVの再送信とかできそうなんだが?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:01:23
熊谷市在住ですけど、長野のSBCが映りました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:06:31
>>174
どうやったのですか?
八木をスタックしてプースター?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:09:56
>>165
その能登半島の珠洲市の先端だと石川、富山、新潟全部見れるらしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:52:34
東広島市豊栄町にあるコンビニの駐車場で
愛媛のあいテレビと愛媛朝日放送が受信
出来ました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:19:05
名古屋市在住ですが、NHK大阪2chが映りました。
179青霧 ◆cJaIc00Ax6 :2006/11/29(水) 16:59:03
我孫子市ですが、tvkが映りました。
場合によってはNHK石岡局と混信する。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:28:42
>>179
普通だし、遠距離でも何でもないだろ
石岡の混信さえなければ十分に映るし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:50:12
じゃ俺の住んでる足立区でもtvk映るかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:02:05
>>167 >>168

愛知の中部だがびわこ(アナのみ)、岐阜(デジも可)が映る。
びわこは意外と飛んでる。方向が違うせいか岐阜放送の
デジタル30CHにも負けてないようです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:07:17
大阪のユニバーサル(近鉄ホテル)上部では
和歌山放送がケータイTVでも普通にはいる。

ちなみにSUNもKBSも。ちなみにワンセグも
和歌山はいる。(SUNももちろんKBSは微妙)
パーク内は白黒でかろうじて見える程度。
ホテルはCATVのせいか和歌山のプリセットなし。
あの地区でで普通にアンテナ立てればデジタルも
いけそうだが普通に生駒+SUNの家が多いみたい。


184160:2006/12/01(金) 18:03:20
行ってきました
大空広場は勿論大阪・京都・神戸各局が全て入ったw
一方泊まった宿は京都駅から徒歩三分ぐらいの所でしたが
ビルの隣だった為電波が来なく携帯テレビは全滅orz
少し場所が違うだけで随分変わってくるね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:04:59
昨日、山形から遥々と新潟県妙高市の西野谷とゆう地区に行ってきました。
噂通り在京キー局は全て受信出来て感動でした!
地デジ対応のカーナビなんで、アナログもデジタルも両方確認しましたが、どちらも綺麗に映ります。
過去に福島県いわき市の沿岸部でも試した事があるのですが、何とか映ってましたよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:09:04
上の方にありましたが、京都から高槻にかけて山手の高いところなら伊賀波が入感するようですが、
そのあたりは山岳回析や反射などでピンポイントで電波が強まるところなのかな?
手前にあたる奈良や京田辺では報告聴きませんが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:13:10
兵庫県篠山市でテレビ大阪映りました。
京都テレビもかなり不安定ですが何やってるかはわかるレベルです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:01:21
長野県内で東京キー局がカーTVでも綺麗に視聴可能な地域ありませんかね?
長野市内の高台なら映るような話を聞いた事あるんですが。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:04:38
>>188
軽井沢周辺の高台か、野辺山高原か、美ヶ原か、そんなもんじゃね?
塩尻峠とかどうなんだろ?東京方面は結構綺麗に開けているが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:43:47
我孫子市、カーTVでtvkが映らず、NHKが映る。
建物で北方面が遮られるとtvkが映る。
茨城の下妻市・常総市で30素子で受信できたらしいけど、
筑波山で石岡局の電波が遮られてるのかな?
あと、我孫子市内で長野・山梨局は受信できるのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:45:49
>>179さん
土浦だと石岡局の混信で全然駄目。
栃木だと矢板局で駄目。
もっとも、栃木まで電波が届いているか分かりませんがw
秋葉原でも映りましたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:11:34
>>190
山梨は受信したことないな
長野と静岡はある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:43:01
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:01:52
このまえ、小田原付近で
TVKとTBSの細木特番が完全にチャンネルがダブってるところがあった
(同じ35ch?で受信)

なんだかなあと思ってみてたら、TBSだと思ってたのは静岡SBSだと
判明。(ローカルCMにて確認)

小田原って静岡波入るんだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:41:11
>>194
45chで熱海SBSと南足柄tvkがかぶってるはず。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:49:57
>>186
上でレスの高槻の者ですが、ウチの場合は奈良方面の見通しがすごく良かったですし、
山岳回析や反射とかじゃなくて直接波じゃないかと思ってるんですが・・。
ちなみに名張局と同じ茶臼山にある山添南局の画面も一定の角度(送信所方向)のみで
うっすらとどうにか映りました。(他の角度はテレビ和歌山が強くて×)
逆に京田辺や奈良なんかは近くても高度が低いし、山とかが障害になってて直接波は
受信できないんじゃないかと思われ・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:54:29
>>188
高森町にて、P901iTVでフジとアサヒ(8と10)が映りました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:47:15
やっぱり近くで山陰より遠くでも見渡せることのほうが重要なんだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:19:43
電磁波の伝播しやすい条件を考えるかぐぐればわかるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:23:08
静岡市内で
関東キー局を受信することは出来ますかね?
富士辺りが限界?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:53:47
いろんな山が邪魔しなければ可
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:22:10
なんかアマチュア無線のようだ・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:02:40
柏駅前でテレ玉受信を確認。
わずかながらカラーで受信。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:08:59
>>197ではないが、
903iTV(P,D,SH)が発売になるんでそれでどれだけ映るかな?
地域によるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:57:56
>>204
197だが、auの33SAUでも同じ場所で映りました。(アナログの8と10)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:13:04
あげ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:33:55
前橋でテレ玉を映すにはどうすればいいですか??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:32:38
>>207
前橋を埼玉県に編入する
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:14:10
自費で赤城山頂に中継タワーを建てる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:17:50
>>207
児玉局に向けて、高利得のアンテナを設置すれば見えないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:11:11
ゆりかもめ乗車中、チャンネルスキャンしたら52ch〜62chの間に何か入感した。
映りは悪かったが、どこかの中継局が海上伝播したのだろうか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:39:02
少々の情報があればgoogleEarthで遠距離受信してる家を特定される?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:03:49
>>211
つ「横浜みなと中継局」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:16:52
>>210
高崎でもそうすれば映りますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:31:56
>>212
うちは少々どころか家の写真まで晒してるが、グーグルアースには出てこないから特定されないな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:22:14
>>79 >>81
岩手の宮古市でテレビ北海道の受信成功の話がいくつかあるぞい。
場所は津軽石と赤前。宮古湾が北に向かって口を開けているから北海道まで山は無し。
そこに高利得アンテナやブースターを使ってらしい。
ただし条件がかなり良くないと無理とのこと。

重茂半島の月山だったら北海道まで遮る物無しだから可能性は高まるはず。
階上岳からだったらもっと高まると思われます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:35:28
地上ディジタルになって受信できなかったテレビ大阪が何故か受信できるようになった@姫路
逆に岡山局のディジタルが受信できない、なんでやねん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:54:46
静岡の三島だと
地上デジタル放送で 関東の放送を見る事は出来ますかね??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:01:14
室蘭市水元町の受信状態(UHFのみ)

14.TVH(鷲別) ビートが激しい、以前は16ch
18.HBC(鷲別)
29.TVH(室蘭) 変色カラー、ゴーストが酷い
34.ABA(青森) カラー〜白黒で辛うじて受信可能、以前はNHK-E鷲別が停止後に受信された
35.HTB(室蘭知利別)
37.UHB(室蘭) 変色カラー、ゴーストが酷い
38.ATV(青森) 白黒
39.HTB(室蘭) 変色カラー、ゴーストが酷い
41.STV(室蘭知利別)
43.HBC(室蘭知利別)
45.NHK-G(室蘭知利別)
47.NHK-E(室蘭知利別)
48.HTB(鷲別) 以前は24ch
49.NHK-E(室蘭輪西)
50.TVH(室蘭知利別) 以前は31ch
51.NHK-G(室蘭輪西)
52.UHB(鷲別) 以前は26ch
53.HBC(室蘭輪西) ゴーストが酷い
54.NHK-E(鷲別) 以前は34ch
55.STV(室蘭輪西)
56.NHK-G(鷲別) 以前は32ch
57.HTB(室蘭輪西)
58.UHB(室蘭知利別) 以前は33ch
59.UHB(室蘭輪西)
61.TVH(室蘭輪西)
62.STV(鷲別) 以前は20ch

ミニサテライト局の中で良好なのは室蘭知利別局です。青森局の中で比較的まともなのがABAで、HTBの差し替え部分や未放送番組を見るのに重宝しています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:07:36
>>218
絶対に無理とはいわないが東京タワーの民放キー局chと三島中継所の在静民放
が同一chだから、よほどロケと運が良くないと映らないね・・・

小田原(真鶴)中継所も弱すぎて伊豆箱根の山は越えられん。
三島中継所の立地だとキー局波を中継するのも余裕なだけに無念・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:27:20
>>219
板違いスマソ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:40:39
>>217
chが同一だからでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:33:33
山陽自動車道三木SA(上り)にてカーテレビで実験したところ、
VHFは偶数は入らないのに、奇数(3,5,9,11)がスノーノイズ交じりながらも
番組内容が確認できるレベルで受信できた。
UHFは詳しく確認しなかったものの、こちらも岡山を受信できるようだ。
224197:2007/04/19(木) 22:42:49
遠距離受信とは微妙に違うが、長野県下伊那郡阿智村(旧波合村)の蛇峠山の中腹にて、
大阪V局すべて受信出来ました。
映像はスノーノイズがあるが、カラーで受信出来ました。
ここでは、名古屋V・U局もきれいに受信出来るので、Vは7ch以外はすべて受信出来ました。
受信機材は、P901iTV+33SAUです。
225名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:43:05
>>224
私の住んでいる場所(清内路村下清内路地区)の共同アンテナは蛇峠山に向いていて、現在は長野県の民放を見ているけど
91年頃にNHK教育に合わせたら、NHKが放送されていない時に日本テレビが音声だけだけど受信できました。
その時は鳩の休日とおはよう天気の音声でした。その時の音声はラジカセに録音して現在はパソコンに記録しています。
今考えてみれば、美ヶ原→神之峰→蛇峠→共同アンテナの順路で電波を受信していて、尚且つ、NHK飯田局はVHFの4ch
で、NHKの停波中に東京タワーの電波が山岳回析で蛇峠で受信できたかな?
因みに70年代後半までは民放はCBCと東海テレビと名古屋テレビを見ていました。共同アンテナは集落の後方の山に有りました。



226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:27:16
同軸フィルタって隣接障害や抑圧に効果あるか試してみたけど、
期待した効果は無かった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:20:21
富士山頂でテレビの遠距離受信に挑戦した香具師いる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:36:07
つ テレビのツボ
229197:2007/04/29(日) 02:52:32
レスが遅くなってすみません。
>>225様は下清内路在住ですか。私は飯田市上郷です。今後ともよろしくお願いします。
尚、電波の知識については、あまり詳しくは無いです。ですが、興味はあって。、送信所に行ったりします。
>91年頃にNHK教育に合わせたら、NHKが放送されていない時に日本テレビが音声だけだけど受信できました。
これはNHK教育(飯田3ch)ではなくて、NHK総合(4ch)だと思います。
>NHKの停波中に東京タワーの電波が山岳回析で蛇峠で受信できたかな?
その通りだと思います。この時、映像はどうでしたか?
現在、浪合・平谷民放サテライトは停波していますが(なぜか電気メーターはちょっと早目に廻ってた)瀬戸向けと
思われるUHFアンテナが付いていました。電波出ているのか?未確認です(NHKはアナログで出ているのを確認)
現在はどういう手段でテレビを見ていますか?
230名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:10:31
>>229
3CHじゃなくて4CHですの間違いですね。
失礼いたしました。
映像はラジカセにて受信したので分かりませんでしたが、因みに6CHに合わせたら、TBSがノイズまみれにて受信できましたので、
ビデオにてタイマー予約して録画して再生しているとエンディングが映っていました。
因みに状態は、画像はノイズまみれでしたがTBSの文字がかすかに確認できました。
音声もノイズが多かったのですが何とか聞き取れました。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:35:04
今、船橋向けUHFアンテナで15chにテストパターン入感中@東京葛飾
チバテレビ多古中継局かな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:09:56
伊吹山頂や御在所岳頂ではいくつ見れますか?
知ってる人教えてくださいませ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:05:19
>>232
伊吹山頂@アナログ
大阪局が普通に 名古屋局が普通に 福井の方もいける
電波障害さえなければ東京局もざらざらで 岡山局も入らなかったり入ったり
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:21:33
>>230
清内路でTBS受信出来たんですか?
東京タワーの電波はよく飛びますね。
今度、SBCの放送休止中に受信に挑戦してみよう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:16:57
福島県白河市内では在京局は映らないのかな…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:39:17
>>235
矢板中継局があるから高性能アンテナを向ければ一応映る。デジタルは知らんが・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:40:32
235〉お隣町の那須では映るけどね…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:35:22
アナログの遠距離受信なんですが
簡易アンテナのようなアンテナで遠距離受信に向いているものはありませんか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:40:22
茨城や栃木の福島寄りでは福島局は受信可能?
ちなみに真鶴岬では初島から受信する静岡局がざらざら画面ながら入った(アナログ)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:58:07
>>239
茨城の北部ではいわき波が結構キレイに入る。栃木も平野部なら入るが、
混信の影響で実用は厳しいかな。まあキー局エリアでわざわざ隣接系列局
を受信するケース自体少ないが。
初島波は結構北側にも届いており、小田原市内では場所にもよるが真鶴
向けアンテナで一緒に拾ってしまうのでキー局と静岡局が見られる。
大阪・名古屋の一部番組でキー局でネットしてない番組が見られるので
密かな?ブームらしい・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:59:11
>>238
八木アンテナそのものが最強だと言ってみるテスト
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:30:01
>>241
それが1番いいことは知ってるが、そんなでかいアンテナ建てるわけにもいかなくてさ。
他にないでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:43:01
遠距離にもいろいろある。
送信所までの距離と前方の見通し、部屋の階数は?
それを書かないで何とかしたいなら部屋の天井からLSL30吊るすしかない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:02:29
送信までの距離は直線で100kmぐらいで、その方向には山やビルなど高い建物はありません。
両側が山に囲まれています。2階です。
昨日は気温があったせいか、UHF帯は携帯のテレビ(アナログ)でも大体見ることが出来ました。(しかも1階で)
VHFはアンテナのせいもあってなかなか見れないんですが・・・w
2階で、ブースター付き室内アンテナで試してみると、VHF、UHF共に隣県の全チャンネル受信はできました。
携帯のワンセグでも全部ではないですが、ほとんどのチャンネルを見ることができました。
このぐらいでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:29:43
ワンセグは地デジのセグメントを1つ使う放送方法。
普通の地デジは12のセグメントを使う放送方法。
セグメントが多い方が受信難易度は高くなる。
地デジを全チャンネル受信したいならワンセグで全チャンネル安定に受信できることが必須。
>>244が確認すべきは
目的の送信所からアナログも送信しているなら
・アナログch(物理ch:実際の受信chで表示chとは違う)が何chから何chまでかを把握する
・デジタルch(同)が何chから何chまでかを把握する

1.アナログchでノイズ混じりながらもモノクロになるchがないこと
2.アナログchとデジタルchの番号の比較でデジタル>アナログ
この2つの条件を満たすならかなり有望。
それ以外はケースバイケース。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:29:44
>>242
室内用の小さい八木アンテナとか有るの知らないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:31:33
>>245
アナログがVHF デジタルがUHFで違うから難易度が変わる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:42:27
>>244
そのブースター付き室内アンテナの性能がわからないとなんとも。
メーカー名、型番とかわからないの?
室内アンテナ+ブースターで地デジスレ的好評なのはマスプロTT2B。
室内アンテナ系では最強。
但し100kmなら窓際かベランダに置くべきだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:23:34
>>245
1はよくありますね。
2.アナログchがVHF〜UHFまであるんですが、どう比較したらいいのでしょうか?

>>246
知りませんでした。詳しく教えてくれませんか?

>>248
マスプロのMST2Aです。

今現在は、地デジの受信は考えてないんですが、とりあえずアナログの受信が良くなればそれでいいと思っています。
それによって地デジの受信も良くなる可能性があるので。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:49:17
>>249
デジタルオンリーにしたいならループ型八木アンテナってのが屋内用で有る。

あと
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html
これオススメ 屋内でも可
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:50:29
あと、高いがこれの方が利得が高い
ttp://www.nagano-mall.jp/list.cgi?id=G010600300015
252245:2007/05/05(土) 21:44:21
>>249
無難に八木式アンテナで受信するとして
アンテナの特性上ch番号の大きい方がアンテナ利得は高くなる。
地デジはUHFを使うので1.の条件でch番号が
デジタル>アナログだと
地デジがアンテナ利得の高い部分で使えるので有利になるということ。
UHFのアンテナのどのchを使うのかを見るのだから
比較するのはもちろんUHFのアナログで。

実際受信したい地デジのchはどれかにもよるので
どのchを受信したいかは書けないのか?
情報が多いほど的確なアドバイスが受けられるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:20:37
>>250-251
地デジ専用が結構あるみたいなんですが
アナログ用のVU共に受信できるやつが欲しいです。

それと室内アンテナより簡易アンテナの方がよく受信できると聞いたのですが
実際どうなんでしょうか?

>>252
UHFのアナログとデジタルを比較すると、まったく逆になりますね
それと、地デジはまだ考えてないんですよ。実際、チューナーもなくて。
とりあえずアナログの受信が良くなればいいと思っています。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:18:29
>>253
>それと室内アンテナより簡易アンテナの方がよく受信できると聞いたのですが
そりゃ室内より外の方が信号は強い。
それだけのこと。

室内でゴースト無しで見ようとするとかなり難しいはずなんだが?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:35:41
100km離れたVHF、UHFの受信を安易な室内アンテナで綺麗に受信できるところがそもそも。(ry
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:41:32
まさか地デジも100km受信じゃ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:00:30
>>254
室内アンテナを外に出した場合ではどちらがいいのでしょうか?
あと、室内アンテナは妨害電波をよく拾いますが、簡易アンテナはどうなんでしょうか?
何故かUHFは、今室内で受信してますが、目立つゴーストは無くすごくスノーノイズがあります。(白黒でたまにカラー)
毎年夏になると結構電波も入ってくるみたいで、スノーノイズがなくなってきます。(ほとんどカラー)
何か映ったり映らなかったり(白黒->カラー白黒->カラーのような)する時があります。

>>255
綺麗には受信できないと思うけど、今の室内アンテナよりよくなれば・・・いいかな。

>>256
地デジとなると、室内アンテナでは無理かな。室内アンテナよりよく受信できるやつがあればいいけど・・・。

UHFはスノーノイズだから、ブースター増幅すればどうにかなるかな。
VHFはちょっと怪しいが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:39:16
つくば市要、走行中に42chを選局したらtvkがカラー受信できた。
しかし西へ行くたびにTBS矢板らしき局と混信。
なんでだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:17:56
>>258
同一chだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:24:43
>>257
おそらく三方が山に囲まれていて希望波が空いている一方からのみ来るという類稀な環境のせいで
室内アンテナでもゴーストがないと思われ。

簡易アンテナの意味が不明。
メーカー、型名とかわからない?
どのアンテナを差すのかサッパリ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:43:06
>>260
簡易テレビアンテナは、
メーカーが日本アンテナで、型番は、AW−22−SPです。
説明不足ですいませんでした。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:00:24
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0027.pdf
アンテナとして基本的な性能の
動作利得、電圧定在波比(VSWR)、前後比
を書いてないアンテナでどうしようと?
メーカーカタログ探して性能比較くらいふつうするんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:02:41
>>257
アンテナの大きさは電波の波長で決まる。
TVは大きく3つに分かれる。
VHF-Lo:1〜3ch
VHF-Hi:4〜12ch
UHF:13〜62ch

VHF-Loだと骨タイプのアンテナで幅が約1.8m必要。
こんなものを室内に置けないので折り曲げたり短縮できるように工夫をしていて
VHFの室内アンテナの感度は0dB以下になることが多い。

UHFは直進性がVHFより強いので窓際に置かないと効果が出にくい。

結局、室内にアンテナ置いて綺麗に映るのは『強電界』地域で送信所から10km以内。
アンテナの選び方
http://www.yagi-antenna.co.jp/catalog/pdf/2007sougou/web_147-151.pdf
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:49:26
実際室内アンテナを強電界の都市部で使うとゴースト出まくりでちゃんと映らないよね
家は室内アンテナじゃ地元局より海向かいの100km離れた送信所のほうが良く映る・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:14:54
オイオイ
地元局があるなら外にふつうのアンテナ立てれば綺麗に映るはずだが
なぜに室内に拘る?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:09:12
アンテナ倒れた経験がある方の身にもなってごらんよ
マジ悲惨だったよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:23:35
倒れるような立て方するからさ
近所10件中何件倒れたよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:30:56
だから室内アンテナでやってんの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:32:35
そっちみたいな都会じゃないから倒れるんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:13:18
結局、卓上ブースター買いました。使えるか分からんが・・・
使えなかったらどうでもいいや。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:58:13
>>185
遅レスですが、

!!
東京キー局のデヂタル波を山岳回折で遠距離受信って初めて聞きました。

詳細、教えて下さい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:11:16
どっかのサイトに詳細が書かれてなかった?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:08:03
卓上ブースターを使ったらVHFは微妙だけど、UHFは受信感度が上がった気がします。
ただ卓上ブースターにブースターついてる室内アンテナは使えないですね。
ブースターがついていない、普通の室内アンテナの方が断然よく映りました。
後良くなるとしたら、やっぱりアンテナ次第ということに・・・。
簡易アンテナは結局使えないんですか?
持っている人がいたら教えてほしいのですが・・・

>>262
ん〜確かに比較も何もしようがないので困ってます。
室内アンテナより良くなるならいいのですが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:29:01
だから設置条件が悪いとかアンテナの性能が悪くて
アンテナに信号が十分に入って来なければブースター付けても意味梨なんだよ。

普通だろうと普通じゃなかろうと
単体の性能が書いてないアンテナは書きようがないから書けない。
そんなものに執着しても時間と金の無駄だつーの!
一度アンテナ性能の項目が何を意味しているか考えてミロ。
話はそこからだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:24:43
>>274
簡易アンテナは持ってる人に聞いてるのですが・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:39:12
"簡易アンテナ"だけじゃなんのことやら
わかってるのは>>275だけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:37:03
MRTの社史を見てたらこんな記述があった。

NHK宮崎・鹿児島開局前の宮崎市内では、20m以上のアンテナで電離層反射を利用してNHK広島を見ていた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:36:56
>>276
分かってないのはあなたです。
>>260-261
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:42:35
AW−22−SPみたいな簡易テレビアンテナって
他にありませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:55:35
>>278
"簡易"アンテナなんて曖昧な書き方しかしてないから指摘されてるんだろ?

>>279
V/U両方必要か
贅沢だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:30:45
2素子のFMアンテナみたいな形状のUV(1〜62ch)アンテナなら持ってる。
簡易というのか知らんが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:44:14
"簡易"といえどもアンテナなら
利得、半値角、前後比の性能は示せるはずなのに
それを書かない"簡易アンテナ"は書いて示すほどの性能がない形だけのもの。
兎に角アンテナ付けたいなら1/4λに切った針金かダイポールで十分。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:06:23
性能も良く書かれていない"室内アンテナ"でも結構映るのですが
それ以下ということですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:09:03
>>280
V/U両方です。
ブースターはあるので、後はアンテナ次第なんですけど・・・
八木アンテナみたいなでっかいアンテナは付けれないので
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:15:39
>>283
強電界地域なら当たり前
針金で映る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:19:18
遠距離受信に室内アンテナを使いたいってのがそもそも(ry

>>284
送信所までの距離と送信出力は?
それを晒さないと占い師に「映るか?」と聞いているのと同じ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:44:59
>>285
うちマンションの最上階だから針金で南関東の独立U局全部映った@千葉某市
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:52:37
地デジ受信でアンテナの高さは重要な要素だ

それを書かないでうちで映りますか?
と聞く香具師大杉
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:18:06
>>285
あの〜遠距離受信なんで、そんなに電波は強くないはずですが・・・

>>286
>>244を参照してもらえれば・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:43:16
アベソーリ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:35:21
>>289
同じ奴かよ!
距離100kmで簡易アンテナを使いたい?
アフォか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:55:35
送信アンテナが東京タワーで
アナログ放送を山の上で受けるなら100kmでも利得0dBのアンテナでノイズ無しの受信の可能性はあるな。
>>244の2階が標高で何mになるかが鍵。
平地の2階と山の上の2階じゃ雲泥の差。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:16:58
>>291
じゃー他に方法あるのかよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:43:54
>>293
100km受信で室内アンテナに拘る理由はなんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:39:22
>>294
でかいアンテナは建てれないから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:52:48
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:55:33
そもそもその100km先の放送塔の出力は何Wなんだ?
ふつうに考えて室内アンテナじゃノイズだらけだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:59:00
>>297
UHFは30kWで、VHFは10kWみたいです。
だから室内アンテナじゃなくて、ベランダでも使えるような簡易アンテナみたいなものを探してるんです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:23:00
>>298
VHF=10kW、UHF=30kW、距離=100kmで
ダイポールアンテナで受けるとしてサクッっと計算すると
VHF-Lo:61dBu
VHF-Hi:57dBu
UHF  :54dBu
30dB以上のブースター付けは必須として
アンテナは>>296の中から探すんだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:09:46
ハムには300は取らせません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:51:22
わんぱくでもいい
たくましく育ってほしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:16:42
丸大ハムかよ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:45:27
香川の高松に住んでいる者ですが、
どうしてもサンテレビを受信したいんです。
電気屋では受信圏内に入っていないといわれましたが、
なんとかして見れる方法ってありませんかね?

しかしサンテレビは何で放送範囲を広げないのか理解に苦しむってレベルじゃ(ry
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:30:58
県内放送であることと
地方ローカル局は潤沢に資金がないことと
出力上げるにも中継局増やすにも認可がいることと
世の中は自分の都合のいいようには動かないこと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:34:39
>>303
LS30TMHを地上から20mの高さに立てる。
但しアンテナの前方1kmは見通しがあること。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:57:40
>>303
高松からサンテレビの送信所までの距離と送信出力をまず調べろ。
それとサンテレビのエリアマップも調べろ。
これらから受信の可否を自分で考えてみろ。
自分でできないならサンテレビに電話して聞け。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:08:28
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:13:19
>しかしサンテレビは何で放送範囲を広げないのか理解に苦しむってレベルじゃ(ry
自分勝手なヤツだなw
そんなにサンテレビが見たいなら兵庫に引っ越せ
それが一番手っ取り早いだろwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:41:47
らき☆すた目当てじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:24:26
>>303
20〜30エレのUHFアンテナ建てれば見られるかもしれんぞ
メーンの送信所に向けて障害物がなければの話だが…
漏れは京都南部だがアンテナを空の方に向けてサンテレビを何とか受信できてる
但し地上波デジタルだが…

>>307
こんな漫画が人気有るのか…
どれもこれも同じ絵だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:34:05
>>309
土曜にKSBでもやってるぜ
早く見たいのか、ほかのアニメ目当てだろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:49:58
>>303
ありがとうございます。
アンテナの調整をして、それでも無理ならサンテレビに確認してみます。
自己中ですいませんww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:15:53
>>312
サン専用に一本アンテナを追加するような覚悟がいるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:59:41
>>312
教えて君ばかりしてないで自己解決する方法くらい考えろよ。

1.希望局のエリアマップを見る
http://vip.mapion.co.jp/c/f?grp=DPA&uc=1&scl=3000000&el=134%2F46%2F54.468&pnf=1&size=500%2C500&sfn=DPA_maps_00&nl=34%2F17%2F32.844&eid=dpa00231%2C%2C%2C%2C&edge=2&BT=%CA%BC%B8%CB%B8%A9
2.送信所から自宅までを直線で結ぶ
3.送信所から受信エリア端までの距離と、受信エリア端から自宅までの距離を測る
あとは距離の比較から自宅での信号強度を計算する。
それだけだ。

およその信号強度がわかったら何素子のアンテナが必要か
パラスタック30素子2段でも不可能に近いか予測が付くだろうに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:11:40
100km先の室内受信もそうだが
高松−神戸間だってそれくらいあるぞ。
これを見るととんでもないことをしようとしていることがよくわかるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/res/mmenu4/mm412.htm
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:17:32
身の程知らずは自分では気付かない例
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:03:26
>>314
こりゃデジタル放送の範囲ですな
アナログはもっと広い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:27:21
単純に36chのアナログ10kWを100km離れて受信すると
例えば10dBのアンテナでどれだけの信号レベルになるか
サックと計算してみればいい。
なにもしないより一歩前進するだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:15:52
サクッと計算できたら教えてクソにはならないわけだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:26:07
室内アンテナ+30dbブースターでやっとワンセグがぎりぎりだけど入ってきた
やっぱ100kmもあるせいか、隣の部屋とかでもぜんぜん感度が違ってくるのね。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sc2tt2/sc2tt2.html
とかUDCなどで、受信感度上がりますでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:15:21
VHFアンテナとUHFってマスト一本で共用する場合、どっちを上にすればいいの?

「テレビアンテナ学習の宿」だとVHFが上だって書いてあるけど
他のスレではUHFを上にするのが普通だって書かれてた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:41:31
マストって何メートルクラスの買えばいいかな・・・

できるだけ良い電波を受信したいけど、3,2mのマストとか設置したら住宅街だから周囲から浮くだろうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:54:28
>>321
上がV 下がU コレ基本
この先はUのみになるからVを下にしても問題ない。

>>322
戸建て?ならあまり高いのにし過ぎると風の日に屋根ごと逝くときがある。
俺の家はアマチュア無線用に10mの鉄塔が建ってて、ローテーター付きのVUアンテナが固定用以外に1本ずつw
いずれデジタル放送のみになるし、昔のように砂嵐から画像を浮かすってのが出来なくなる。
入るか、入らないか 生きるか死ぬかの2択なので、少しでも可能性があるなら3mのを買う 可能性無いなら1m半くらいので。
何より近所の目を気にするかテレビの入りを取るかは貴男次第な訳で。マストが低くてもアンテナは利得の高いのを選ぶって方法もあるし。

偉そうなこと言ってスマン。
324321:2007/06/02(土) 07:19:12
>>323
ありがとう!
なるほど基本はあるけど、どっちでも問題ないのか・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:20:00
>>324
割合的には「Vが上・Uが下」も「Uが上・Vが下」も変わらないと思うなあ
良好に受信できる位置に取り付けるのが一番
既出だけど今後のことを考えればVが下だとアナログ停波後に取っ払いやすいのは納得
まあ好みの問題でしょうな、世間一般の人は他人宅のアンテナの取り付け位置なんて気にしないだろうし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:45:43
静岡市内で東京波の受信実績のある場所

上足洗
東千代田
安東2丁目
大岩

このあたりは12素子程度のアンテナでかなり強度が高く、現在でもアンテナで東京波をみている家庭を数軒知っている
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:43:30
アナログテレビですが、北海道の室蘭で青森のテレビが気候条件がよければカラー受信ができます。
また、岩手のテレビはIATの二戸局が音声が届き、映像はほとんど映りませんが(しばしばuhb函館局につぶされることがある)、残り(mitとTVIの二戸局とNHKとIBCとIATを含む在岩6局の二戸堀野局)は地元局が終わったら受信できます。
328@西三河:2007/06/12(火) 17:32:20
こんなスレあったんですね。
前住んでたとこが好条件でワンルームマンションの三階のベランダにマスプロ20素子UHFアンテナ+ビデオブ-スタ-で東や西に向けて楽しんだよ。
長野の浪合平谷からの微弱電波で15信越放送、17長野放送、19テレビ信州、21長野朝日放送。
30で静岡第一テレビ34テレビ静岡28静岡朝日放送。
愛知の豊橋中継局 (NHK総合.教育.52TVA.56THK.58CTV.60NBN.62CBC)
31NHK津、33三重テレビ、伊勢の電波も届きました。
30びわ湖放送、34KBS京都、36サンテレビジョン、物凄い微弱電波で奈良テレビ
たまに異常伝播で広島ホームテレビとかtssとか西日本放送……

マンションのテレビのアンテナで11福井放送の声だけ聞けた

UHFはマンションが名古屋の電波を遮るやくめをしてくれるので微弱電波も受信できました。
これ以外はたくさんあってカキコ出来ませんが微弱電波たくさん受信しました。

引越したので今は無理です
マンションの周りは何もなく遠くの山が見えます。
昔あった「短波」という本の影響ですね。実家でEスポのとき偶数チャンネルで関東のテレビが受信できたときは感動した。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:38:45
静岡県三島市で(東京)キー局を受信したいのですがどうすればいいんでしょうか?
北沢とかだと森・林・山に囲まれていてうまく受信できないです、音は出るが映像は砂嵐、箱根山が綺麗に見える地域に行くとなんとか受信可能でした。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:03:33
>>328
Eスポで430Mhzのアマチュア無線つかって北海道と交信できたときは涙が出たよ@京都
KBSとかサンテレビも受信できるんだなぁ…すごい
331328:2007/06/14(木) 13:33:27
35chに中京テレビがあるけどマンションが名古屋の電波を遮るからよく映ります。
36サンテレビはいいときは本当に綺麗に映ります。といってもザラザラしてますが。34KBS京都は常時安定してます。田渕いわおさんの番組が午後に再放送するのには笑った。それから名古屋テレビ制作のLet'sドンキホーテをやっていて嬉しかった。渋谷姫の湯も見ました。
33三重テレビはローカル局と同じく綺麗に移ります。
滅多に見えないけど愛知県で広島や山陰や香川のテレビを受信て感動するね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:17:59
>>331
名古屋でおっみごっと〜が見られるのか…しかも綺麗に…
藻前の住んでたマンションに住みたいよ…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:58:12
名古屋・・・京都や大阪の送信所が高く、比較的良好に受信可能。
京都/大阪・・・名古屋の送信所が低く、良好に受信できない。

ただし、完全デジタル化すると・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:39
>>329
東北東にビルや山があると難しいと思う
三島で上の条件以外なら112C15とNFの低いブースターで地元局並みに受信できる場所が結構ある

>>330
430MHzはEスポでは反射しないよ
Eスポは144MHzが限界
テレビならVHFローチャンネルがEスポの妨害受けることが多い
今日も出てるね
335328:2007/06/15(金) 16:35:22
場所は名古屋でなく愛知県の西三河地方です。
名古屋だったらこれだけたくさん受信するのは無理ですね。
昔短波という本で三重県で長野や静岡の電波をキャッチした人がいたよ。
障害物さえなきゃVHFやUHFの電波は遠くまで届くんだなと思ったよ。
冬は快晴のとき御嶽山やアルプスや東三河の山に西の遠くの山が見渡せます。
僕の趣味にあったマンションでした。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:04:27
>>334
そうか 2メーターだったか…
厨房の頃で覚えてないよ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:55:27
山梨県山中湖村
東京民放5局
長野美ヶ原本局のTSB(30)ABN(20)が視聴可能
ただし、UTY山中湖が停波すれば、NBS(38)も視聴可能。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:51:41
>>337
やはり御殿場局は映りませんか・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:45:37
UTYがあるからいらないけどSBCは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:45:25
>>337
TSBは吉田のNHK(29,31)、
ABNは吉田の地デジ(21)に潰されないのか。
これなら、キー局地デジいけそうだな。

>>339
VHFは東京向いてるのではなかろうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:45:54
>>340
いや、富士吉田のデジタル21chはNHK総合テレビで、関東のフジテレビとチャンネルが同じです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:50:14
富士吉田って東京タワーの電波が余裕で届く場所じゃないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:12:42
余裕ではないけど。ゴースト多いし、チャンネルにより映り違うし。

SBCよりSBSが白黒で受信できたり。御殿場は映らない。


東京の地デジは20、21、28を除き、最近は受信できたりできなかったり。ワンセグは26、24、22が常時受信可能。



344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:10:24
アナログのみ
神奈川県平塚市
受信機ビデオデッキ
NHK及び民放在京局・tvk受信良好。
今日いじったら、ノイズまみれながらもMXテレビ(カラー音悪し)を受信。
なぜかマスプロ製ブースター使用の1階は音のみ。
しかしこんな所でも入るんじゃtvk怒るわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:13:15
平塚から東京タワーVHF受信してたことあるけど、縦線みたいゴーストが凄く気になった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:34:07
今度引っ越す(多分岡山)ときはそこそこのアンテナでサンテレビ(デジタル)が受信できる所がいいなぁ。
こういうのは不動産屋に聞けば知ってるのだろうか…。
それともチューナーとアンテナ担いで物件回るしかないのか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:36:02
つ サンテレビに電話する
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:08:21
徳島県阿南市民です。南方向のサンテレビの受信限界みたいなところに
住んでます。LS14TMHでデジタルサンテレビが受信できます。
アナログも受信できますが、38chアナログNHK教育テレビ(徳島局)
が強すぎて36chに混信してノイズがはいります。
あと、デジタルでは生駒局、テレビ和歌山、アンテナの向きを変えて
金甲山波も受信できます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:20:45
>>346
ノシ
岡山牛窓は映っちゃいますよ〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:09:07
あげ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:55:24
八木ってそんなにいいの?

マスプロと日本アンテンだとどっちのがいい?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:17:21
テレ玉がアナログで何とかカラーで映る程度の地域なんですがデジタルにしたら綺麗に写りますか?
やっぱりレベル足らなくて何も表示されないですかね・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:46:35
希望的観測では映る
354327:2007/07/13(金) 00:02:48
訂正です。
IATの二戸はUHBの函館が終わってから受信できます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:32:05
>>352
無理と可能の半々だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:03:53
御殿場市の市民です。
東京タワーからの地デジ10KW全局は常時、5KW(放送大学)は時々見えます。
地上高8m、LSL30一本、ローテータでまわしてます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:30:24
山形県鶴岡市旧温海町〜新潟県山北町のR7日本海沿い 車内で携帯テレビ使用
新潟民法・山形民法・秋田民法・富山のいずれか2局が受信出来ました
あとハングル文字でKBS・MBCのロゴみたいなのがある映像もカラーで見えたが
鹿児島や京都の電波が入るとは考え難いので韓国のテレビ局かな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:59:40
ハングルの時点で韓国確定だろ。福岡の沿岸部も夏場になると映るらしいね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:51:28
1〜3チャンネルならEスポの可能性もあるぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:18:26
YBC鶴岡、NHK-E秋田、NHK-G鶴岡のいずれかと混信が出るのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:21:55
岩手の内陸県南でも、韓国だか中国のFMが入ってくる時がある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:18:14
>>356
アンテナの真の高さは標高+地上高。
御殿場だと東京近辺の平地より標高が高いので見通し良ければ案外有利。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:48:26
うちは田舎すぎて地上波自体映りません、電柱を立てると映るようになるそうなんですが、
100万以上かかります。
ほかに何か地上波を見る方法はありますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:45:35
>>363
ケーブルテレビに加入
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:10:09
>>364
ケーブルテレビは無いです、、、orz
366さくらボーイ♂:2007/07/22(日) 19:13:20
>>327

登別はRABが入る(ズームインが5:20〜やってる)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:06:53
>>365
一番近い送信所まで何Km?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:24:43
>>367
3,4km-3,6kmくらいです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:49:37
>>368
市町村まででいいから住所を書こう
そうすれば大まかに受信できそうな送信所が自ずと分かってくるはずだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:55:46
>>369
色々ありがとうございました。とりあえず近くの送信所に問い合わせた結果が費用100万以上との事だったので諦めます、、、orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:54:47
>>370
諦めるならいいけど
思いっ切り吹っ掛けられてるような。
その送信所の出力くらいわからんの?
出力3Wで放射ビームが同心円だったら
その距離でU14TMHで十分映る可能性大。
諦めるの早過ぎ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:33:08
>>370
テレビ局のオペレーターなんかよりもここの奴らの方が知識はあるぜ?
書くだけ書いてみな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:54:26
>>366
函館モナー
374373:2007/07/23(月) 03:16:14
あと、室蘭や江差、松前もな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:35:13
>>372
あとここの連中(含自分)は情熱と気合いだけは凄まじいんだよなーw
映るまでなんとか頑張る事に関してはw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:29:42
>>370
その見積りは共聴施設の金額。
ステンレス製のガタイのシッカリした高額のアンテナを施設業者が取り付け工事する場合だよ。
個人宅用でそんなにかかる訳がない。

まあ地形的に不利な条件があるならしかたないが
距離4kmなら条件が良ければ出力1WでもU14TMHかLS14TMHなら十分だろ。
もちろん屋根上に1.8mマスト2本立てる必要は出そうだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:30:39
地デジの遠距離受信したいんだが、うちのチューナー、チャンネル手動設定が出来ないんだよな…orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:45:21
>>377
若干スレ違いかもだが、どこのチューナー?
379377:2007/07/26(木) 09:22:20
SONYの単体チューナーだよ。多分一種類しかないはず。
ラジオライフの地デジ遠距離受信には松下のチューナー使ってるね
自動チャンネルスキャンとか、俺ら的には余計だよな…
ちなみに広島なんだが、アナログの時はDXの20素子の普通のアンテナで愛媛朝日とか山口朝日とかがかなりクリアに見えたから地デジもいけるかなと期待してたんだが
あきらめるか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:24:50
松山のあの人のサイトには、広島では松山のアナログは受信できてもデジタルはダメとあった。
松山からでも広島は受信しにくいらしいが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:04:25
>>370
月々の費用がかかり、画質が落ちてもいいなら
ソニーのロケーションフリーを活用したものはどうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:33:38
>>379
まぁ完全に 受信できるか・出来ないか だしなぁ…
上手く調整してみては?
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:01:24
長野の佐久でテレビ東京見たいんだが
アンテナは群馬方向でおk?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:23
WB30TってNFどのぐらいですか?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:20
地デジレコーダ2台と地デジテレビ1台の計3台を繋ぐ場合の接続は

・アンテナ→3分配器→TV
             →レコーダ1
             →レコーダ2



・アンテナ→レコーダ1→レコーダ2→TV

では、アンテナレベルは変わらないようなのですがどちらが正しいのでしょうか( ・ω・)?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:23
アンテナ→レコーダ1→レコーダ2→TV
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:53
ご回答ありがとうございます
早速繋ぎ変えてみます(`・ω・´)
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:56
>>385
レコーダーが分配補償しているとして
UHF帯の損失が
前者だと
 レコーダ1:6dB
 レコーダ2:6dB
 TV   :6dB
後者だと
 レコーダ1:0dB
 レコーダ2:4dB
 TV   :8dB

レコーダ1は前者、後者の差が大きい。
レコーダ2とTVは前者、後者の差は小さい。

TVを最優先にするなら前者。
レコーダを最優先にするなら後者。

何が正しいかの前にまずどうなるかを考えるべき。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:26:02
>>388
なるほど、大変勉強になります(`・ω・´)
録画を優先させたいので、やはり直列を選択したいと思います。
ありがとうございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:53:25
富士吉田市で携帯のTVで長野受信できるよ。場所によっては
カラーになるからLS30とかならざらざらでもはっきりした映像が
受信できると思う。
ワンセグは>>343にあるとおりです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:23:42
>>390
おー
この前電車で河口湖行ったよ
富士急行沿線は緑が多くていいところだな
近くで富士山が見られてちょっと感動したぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:24:28
>>390
38chのNBSは河口湖UTYとかぶらないのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:34:44
38CHはアンテナの向きや場所によって山中湖のUTYが入ったりしますね。
ちなみにテレビ埼玉はまったく入らないです。
また、30CHも都留のUTYがあるので場所によっては混信するかも。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:35:50
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:38:59
また、富士吉田で関東のUHFはMX・放送大学・tvkが受信できた。
新倉山では東京タワーの電波が良好に受信可能。デジタルは実験していないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:43:32
ちなみに富士吉田では静岡のテレビはアナログではSBS(11ch)だけだとか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:54:37
談合坂は関東波は余裕。都留あたりはテレ朝とTBSとNHK-Eのデジタルが入る
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:45
>>374
江差は青森方向に山があるから無理だろw

松前だと青森局1chより、五所川原局(44ch、出力2kw、標高約300m)
の方が良好に受信できそう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:31:55
>>374
え?そうなの?
山のことは考えないです。池沼でスマソ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:33:20
400阻止
401399:2007/08/03(金) 18:35:04
誤)>>374

正)>>398
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:29:37
こちら岐阜県揖斐郡ですが、
意外と、土岐南送信所の電波が強く届いています。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:35:11
>>402
25chテレビ愛知は受信困難ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:21:24
ちょっと相談に乗ってください。

マスプロのVUB33S-Pというブースターを買ったんですが、説明書通りに繋いでるのに映りが悪くなってしまいます。
アンテナとブースターを繋ぎ、ブースターの電源を入れていない状態では、直接アンテナとテレビを繋いだ状態と比べてスノーノイズが増えてしまいました。
電源を入れるとやっと直接繋いだ画質と同じになるのですが、それでは意味が無いです。

参考までに、繋いでいる写真を載せておきます。(配線ミスかもしれないので…)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou12820.jpg.html

どうか助けてください。
お願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:04:15
電源切ってる時は映らなくて当然。
利得調整と入力アッテネータがOFFになってるか確認。
ぐらいかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:38:18
このブースター雑音指数でか過ぎるんじゃないの 弱い電波にブースター入れても効果ないってこともあるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:53:17
増幅部はアンテナの近くが良いと思うが?
部屋の中じゃ、減衰凄そう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:13:21
埼玉県北東部にてデジタル長野波4局受信しますた 
携帯TVなんで画質はアレだがアナログ38chで混信してた時よりマシだw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:12:36
>>404
>直接アンテナとテレビを繋いだ状態と比べてスノーノイズが増えてしまいました。

もしかしてアナログ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:55:12
>>404
受信する目的がVHFかUHFか分からんけど。

UHFならデジアナ問わず、強い電波の放送局はないか?
強すぎる電波を入力させると全体的に信号が歪むよ。
あとATTオフ、増幅レベル最小にして徐々に増やす。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:18:23
>>404
そのスノーノイズは
アナログUHFでデジタルUHFをつぶすような強入力があったときによく出るな。
ブースターなしでTV直結でふつうに映るなら元々信号強過ぎ。

VUB33SはUHF7波で出力103dBuの奴だろ?
実際いくつの局を受信している?
数が多ければ飽和出力レベルが下がるのでレベル調整つまみを絞らないとダメ。
結局10波以上の局を受けるならそれに合ったブースターがいるんだよ。
>>404の環境にはVUB33Sは合ってないと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:32:37
安かったから何も考えず買ったんだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:47:53
VHFで出るのかUHFで出るのか地デジには影響がないのかサッパリ。

その写真のブースター本体に
「出荷時の設定/利得はMINになってます。」
を読んで調整済み?

VHFを受けてない場合でもVHFの調整つまみをMIN〜MAXに回すとノイズが無くなることがあるから
U/Vの両方回してみるのが吉。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:29:42
遠距離受信に最適なブースターってありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:43:40
DXアンテナのCLNU−4SXってのが良いかも 雑音指数が0.8以下
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:45:48
家庭用ならこれかな
http://www.sun-ele.co.jp/list/booster/hb-u25m.html

但し最適かどうかは今の希望波や妨害波の信号レベルにもよる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:17:32
>>416
HB-U25Mってどこで買えばいいの?
418416:2007/08/11(土) 17:19:01
電源部もついたHB-U25M-PSが欲しいのですが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:18:08
SUNを売っている店で取り寄せか通販
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:53:44
>>419
通販で買える所ってあるんですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:30:35
神奈川県横須賀市林

東京タワー波(弱い)
湘南平は39、41、43chのみどこかの局と混信
横須賀武局もどこかと混信していた。

また、三島局も受信可能。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:54:35
参考
神奈川県のTV放送所チャンネル一覧
http://www.nhk.or.jp/yokohama/station/jyusin.html

423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:57:23
HB−U25M の増幅部はオークションで買える 電源は15Vだったら基本的につかえるかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:07:38
厚木はどれもまともに受信できない
東京タワーはゴーストひどい
平塚は弱い上に35(日テレ)はオフセットビートが酷い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:09:41
と思って>>422のリンクをみたら35と37は愛川で使ってるのか。
こんな近くで同一チャンネル使うなよ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:03:45
HB-U25Mって他の屋外ブースターに比べれば、少しはアナログの映りが良くなりますか?
>>425

神奈川も横須賀より南では難視聴のオンパレードだってどこかで書いてあるな。
中継局置くのもそれはそれでいいけどスピルオーバーしまくりじゃ意味ねぇ!w

同じ事象が新潟県内にもあったりするわけで。
特に海岸付近では電波受かりまくりでラジオダクトは強いし、ましてやただでさえ暑い!
もう我慢できない!新潟のテレビ局 Part3@テレビサロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1178804258/
↑の>>157-158で一応chは書いたけど、UHFってこんなに混信に弱かったか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:04:23
大東市の住道の辺りからテレビ和歌山と奈良テレビを受信しているんですが
いいブースターってないですかね?(今考えてるのは安いVUB33Sなんですが…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:30:44
国道6号我孫子市内の区間でチャンネルを回してみたら、遠距離受信に見事成功。
5 BSN(カラー受信可)
11SBC(カラー受信はできなかった)
20abn(デジタルMXとやや混信?)
21UX(デジタルCX混信の影響で受信が確認できる程度)
新潟の民放が入ったのは特殊な条件が重なったからだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:19:30
オフセットビートキャンセラーってどうよ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:58:42
>>429
我孫子でBSNを受信するのは驚異だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:48:02
我孫子住みだが新潟を拾えるとは初耳だな
今までに静岡(かなり弱い)、長野(厄介なくらい強い)は受信できたことがあるが
今度新潟方面にアンテナ向けて監視してみるかね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:23:39
>>430
使えるモノだが高杉
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:41:39
画像安定機って効果ある?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:14:51
>>434
遠距離受信にどう使う?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:16:16
ノイズとか色ぼけとか直してくれるんじゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:47:43
VHSデッキのノイズフィルターが効果あったりする
スノーノイズが目立たなくなったり
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:53:06
>>437
それは3MHz以上のビデオ信号をカットして解像度240本にするからだよ
ノイズは減るだろうがボケるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:55:49
埼玉の場合。

長野VHFは不可。
ABNは時々映る。TSBはテレ玉(児玉)と混信、NBSはテレ玉(浦和)停波後に受信可能。
県北部は東京タワー波が弱いため、全局可能。

山梨→道志、秋山局が受信可能。
静岡→御殿場や三島、熱海?の一部が受信できるらしいが、受信したことない。
福島→夏場のみ、TUF、FCT、KFBが混信しているが、受信可能。
新潟→弥彦の受信は群馬の県境でも受信できないらしい。関東平野ではかなりきつい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:19:23
>>439
ということは、新潟局が我孫子で受信できるのは、山岳回折か?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:18:05
どうだろう。しかも5のBSNは日テレ4とTBS6の隣接妨害、UXの21はフジのデジタルと混信しそう。
テレビ新潟29と新潟総合35のほうが受信できそうな感じもするが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:19:35
345:M7.74(北海道) 08/28(火) 11:58 5gfN0c2M
331:M7.74(北海道) 08/27(月) 14:52 Cuu5qmFS
328:今井真人◆f.EsLE9CIc(北海道) 08/27(月) 09:44 hxJhs1gM [[email protected]]
遂に函館に地上デジタル放送10月1日開局。
テレビの音声多重放送は放送大学を除くNHK・民放局共に実施。
NHKは総合テレビが1986年、教育テレビは1991年に全国整備を完了。
民放局は2001年4月のテレビ埼玉を最後に全局整備が完了したが、
現在でも北海道の一部地域(旭川・函館・室蘭〈胆振地方東部=苫小牧市、追分町など=を除く〉
・帯広・北見・釧路各地区)は放送回線(NTT中継回線)の
設備(アナログ方式 全国回線は2006年6月4日深夜にデジタル回線に切り替わる)
と回線使用料(全国回線と比べ放送区域が広大で、かつ設備の維持経費も高い道内回線は
倍以上の料金がかかっている。実施するにはステレオ用の放送機を設置すると共にNTT中継回線の
音声回線もステレオ用に確保する必要があるが多額の設備投資がかさむなど)の
都合で民放各局では未実施のままであるが、


2007年10月1日の地上デジタル放送の中継局からの放送開始により
(実際には2007年9月の映像・音声信号を付加した試験放送開始から)
音声多重放送が受信できるようになる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:02:27









444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:05:27
今日は山梨の河口湖サテライトが埼玉まで飛んできている。
29教育
31NHK
33UTY
35YBS
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:05:48
質問があるのですが、半年前に地上デジタル対応のテレビを買ったのですが、
地デジが受信できません。
アンテナを、ずらして全部のチャンネルが受信できる時もありますが、
1日たつもまた受信できなくなります。

一番映りの悪い局は、チバテレビで、
同期情報  =同期
C/N情報  =14
受信電力指標 =35
BER A階 = +0.00e+00
BER B階 = +3.94e-02
エラーフリー情報A = ERORE
エラーフリー情報B = ERORE

です。
ブースターは、12〜13年位のものを使っていますが、古いので、変えたほうがいいのでしょうか?
UB33GNに変えたら、どのくらい上がりますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:06:29
ブースタ無しだとカラーで録画できるが音声はモノラル、
ブースタ有りだと白黒で録画されちゃうけど音声はステレオ。
目的局の送信所は150kmくらい東にあって(途中1000m級の山越え)、
30kmくらい南にある地元局の送信所が隣接ch使用。
隣接ch用フィルタ使えばいいんだろうけど、数年後に終わるから
投資はできないなぁ・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:31:04
>>445
今受信しているUHF(13〜62ch)のうち
アナログと地デジを合わせて何ch分ある?
古いブースターの場合は受信ch数が多過ぎると歪む場合がある
10ch分以上あるならその可能性あり
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:34:15
HB-U25Mを使ってるんですが、アナログUHFの一部でノイズが見られます。
雑音指数が低いと聞いたんですが、どうしてでしょうか?
誰か詳しい方教えてくれませんか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:37:47
>>448
返品した方がいいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:56:46
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:40:59
>>448
ノイズにもいろいろあるがHB-U25Mで置きやすいのは過入力
横引きのちりちりノイズじゃないの?
もっと詳しく書いてみよう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:43:28
>>451
たぶんブースターで増幅しすぎたノイズのような気がします。たしかHB-U25Mには利得調整ってありませんよね?
試しに、アンテナ入力にそのまま挿入しないで、ケーブルの芯線をアンテナ入力のプラグ外側に触れさせてみたら、きれいに映る時がありました。
これが過入力というのでしょうか?
どうにかならないでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:03:19
>>450
関係ないことするな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:02:56
今日も富士吉田が異常伝播中
455452:2007/09/01(土) 18:24:49
誰か分かりませんでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:10:50
>>452
原因は過入力なので
HB-U25Mの前に6dBか10dBのアッテネータを付けること
http://www.sun-ele.co.jp/catalogue/2007/html/089.html

そもそもふつうのブースターでよかったんじゃないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:36:09
>>456
いや、このブースターは雑音指数が低くて、遠距離受信に向いているから買ったのですが・・・
458やっぱりネタなし:2007/09/02(日) 00:05:57
実際このアンプ有り/無しで受信レベルはどれだけ変わる?
この製品はNF=2dB以下だけど
最近のUHFブースターはNF=3dB以下のものも多い
低ノイズプリアンプの前にATTを入れるのはそのNF=2dBを殺す使い方になるんだよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:01:57
HB-U25Mが過入力で歪むなら
入力レベルは65dBμ以上あることになる
このレベルなら微弱電界とは言わない
HB-U25Mは微弱電界地区用のUHFプリアンプ

ATTを10dB付けるとアンテナから見たNFは12dBになるので
NF=2dBのHB-U25Mは宝の落ち腐れ
残念!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:10:50
>>457
もしかしてアナログが過入力で潰しているなら
アナログだけ落とすフィルター入れれば改善する

但しデジタルchとアナログchが上手くフィルターと合えばだけど
461452:2007/09/02(日) 14:26:48
>>459
歪んでませんw
隣接chの影響があると思うんですが、これは過入力というのでしょうか?
100km以上も離れてる送信所を受信するので、微弱電界だとは思いますが・・・
それにATTは付ける気はないです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:43:52
微弱電波を受けるにしても
近隣の中電界以上の電波が入るならそっちで歪むんだよ
コネクタ抜かないとノイズが取れないならどっちにみ過入力なので
ATTかフィルター(BPFまたはトラップ)を入れないと直らない
463452:2007/09/02(日) 14:58:19
だからそれは隣接chの影響で出てるノイズだから関係ないだろ
たまに電波強くなると映り良くなるけど、電波弱くなったら隣接chに潰されるっていう感じですが。
ATT付けたら、せっかく電波が強くなっている時に減衰してしまうので、当然映りが悪くなりますよね。
電波強いときにはコネクタつけてた方が映りはいいです。これでもATTを付けなければならないのですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:11:34
通常でATT付けて問題ないならそのままでよい
なにも10dBでなくとも6dB、3dBといろいろあるぞ
ATTで駄目なら隣接chトラップ付ければよい>ふつうはこれを使う
手動でなんとかなるならご自由に
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:17:06
まああれだ
希望波と妨害波の一覧も書けないようじゃ素直に電気屋に頼んだ方がいいな
他人に聞く気がないんだろ?

チラ裏乙
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:43:31
自分の持ち物なんだから他人がどう言おうと好きに使えばいいだけさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:24:39
>>465
書いた所で何の意味があるの?

フィルター系はなるべく使わないようにしたいんだよなぁ〜。
やっぱり電波弱いときはプラグを外して、強いときはプラグを接続して見るしかないのか・・・
まぁ利得調整があればいいのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:43:27
プラグ外して使うこと自体アフォの骨頂
そんな使い方ならHB-U25MのNF=2dBと普通のブースターのNF=3dBの1dBの差なんか出ないよ
やっぱり宝の持ち腐れだがまぁ好きにしてw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:46
>>452
>試しに、アンテナ入力にそのまま挿入しないで、ケーブルの芯線をアンテナ入力のプラグ外側に触れさせてみたら、きれいに映る時がありました。

何?それ
アンテナ直下じゃなくてまさか部屋の中にプリアンプ置いてる?
そんな使い方はふつうしない
プリアンプを使う意味わかってないだろ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:41:32
>>468
このプリアンプ使って、今までは100km超ぐらいの送信所しか受信できなかったのが
200km程度の送信所が受信できたからな〜w
どこか宝の持ち腐れでもある?
これ以上受信できる方法があるなら教えてよ。

>>469
何を勘違いしてるんだこの人はwww


471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:42:38
>>467
そこら辺のATT何か使う奴らよりはアフォじゃない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:43:12

>>468
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:48:39
>>470
頼むからこれ以上馬鹿を晒さないでクレヨン
見てる方が痛い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:54:23
>>470
正しい使い方してないしw

>>468>>469
アフォに何言っても無駄ww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:04:32
プラグ付けてるんですが、正しくないとでも?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:07:02
>>474
正しい使い方すれば受信感度上がると思ってんの?

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:07:38
>>470
>このプリアンプ使って
同時比較してないならNF=3の通常ブースターが使えないとは言えない
受信系全体のNF計算もできない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:08:13
厨房にはいいおもちゃだなww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:10:01
>>477
すいませんが、NF計算分かりません。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:10:05
>>476
十分だ
よくわかったからもう来なくていいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:10:46
>>480
何でよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:16:20
>>479
無理に計算することもないさ
受信できているんだからそれで十分だろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:18:53
>>481
自己流で勝手にやってくれ
誰も止めんから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:24:53
>>482
え、じゃあ普通のブースターと変わらないって事ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:30:27
ヲイ!
一言だけ言っておく
質問が終わったら無駄に上げるなよ

それくらいのこともわかってないから痛いと言われている
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:32:09
>>485
sageました。

これ以上、受信感度を上げるにはどうしたらいいでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:40:45
自分の好きなように使えばいいんだよ
誰も責めはしないさ
 >>482
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:43:41
すいません。調子乗りすぎました。
自分が物知らずでした。
どうか教えてくれないでしょうか?お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:46:51
基本に戻って考えれば自ずと答えは出るさ。
出ないなら修行不足。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:59:50
プリアンプ買ったのは不正解だったのでしょうか?
普通のブースター使えば、プリアンプを使うより受信感度がよくなるのでしょうか?
目的の電波が弱すぎたり強すぎたり変化が激しいので、利得が20〜40db程度の物ってあるんでしょうか?
NF=2,3ではどう違うんでしょうか?


491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:40:05
修行不足でした。どうか教えてください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:27:16
とりあえず流れを産業でまとめてくれ、痛いのがいたのはよく分かったんだけど
さっきまで喧嘩口調だったのにいきなり丁寧な言葉になってんのw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:28:34
まぁ あれだな

諦めも肝心だ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:24:07
そんなこと言わないでください。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:18:49
素直に隣接チャンネルトラップ買えよ
安く買いたいならヤフオクに時々出てるからそれを狙え
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:53:02
隣接チャンネルトラップが欲しいところだけど、目的のchと被ってるので・・・
どうにもならないでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:34:24
完全に皮 被ってるのであればダメだな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:29:21
地元chと目的chが被ってるとどうにもならないですよね?
地元chが停波後、目的のchがざらざらでカラー、たまに白黒で映って、ワンセグだとたまに映る ぐらいですけど、これをもっと映るようになればいいんですけど、どうにか出来ないでしょうか?
また、これを受信するのに、最適なのは、HB-U25Mで合ってますでしょうか?
宜しくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:11:35
>>498
自分の住んでいるところ(x:
目的の放送局と中継所の位置(a:
妨害波の放送局と中継所の位置(b:
(a<>(b間の角度と距離差:
(x<>(a間の距離:
その他、該当局受信に対して問題と思われる事項:
(外部妨害、システムの脆弱性etc)
せめてそういう付帯条件は晒そうよね!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:13:23
500阻止
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:21:11
UHFのパラボラ使え
502:2007/09/05(水) 00:09:06
素人には手に負えん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:39:32
遠距離受信したいんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:31:37
>>503
はい。したいです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:08:30
好きなだけして
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:45:54
そうだ。面白いのなんてアナログやってるうちだぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:25:44
>>504
山買って頂上にアンテナタワー立てれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:06:45
気球上げてアンテナ吊るしとけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:15:28
>>499
遅くなりました。
自分の住んでいるところ(x:岩手県南部)
目的の放送局と中継所の位置(a:宮城県、福島県の放送局、南(西南)方面、100km〜200km程度、中継所は良く分かりません。)
妨害波の放送局と中継所の位置(b:岩手(新山)局、北方面、90km程度、中継所は良く分かりません。)
(a<>(b間の角度と距離差:20〜30度ぐらい、300kmぐらい)
(x<>(a間の距離:100km〜200km程度
その他、該当局受信に対して問題と思われる事項:なし

これぐらいでいいでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:15:50
>>509
仮に基点は「一関」付近と考えていい?
で、デジタルの仙台・福島で仮に考えていい?
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/iwate_digital.htm ←デジ
http://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/iwate.htm ←アナ
(盛岡・一関を参照)
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/miyagi_digital.htm ←デジ
http://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/miyagi.htm ←アナ
(仙台・涌谷デジ・栗駒アナを参照)
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/fukushima_digital.htm ←デジ
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/tohoku_tv/fukushima.htm ←アナ
(福島のみ参照)

これ見ながら慎重に調整してね。LSL30+40db豚は必須なんだけど一関デジの抑圧がキニナリマス。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:47:03
>>509
アナログを受信したいんだよね?
同じ岩手県南部人として言わせてもらうけど、ウチの場合は仙台波はNHK-E以外5局映るよ。
福島局は11chがIBC一関局停波後に入感。しかし他の局は盛岡波・一関波にかき消されて受信不可。
狙いは沿岸にしたほうがいいよ。
UHF3局は富岡局38ch,40ch,30chで受信できる。
FTVは10chで受信できるからおそらく相馬局?
こんな感じ。
但し福島波はいずれも異常伝播時にしか受信できない。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:18:48
サン電子のHB-U25Mを売っているところ教えてください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:40:58
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:07:45
LS30とVB-33CW、LS30とHB-U25Mってどっちがいいのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:09:43
>>512
コジマ、ヤマダ、ケーズは取り寄せ不可。
ヨドバシは取り寄せ可(アキバでも在庫無し)。本体のみ6,470円。
DC9.5〜16.5Vのものなら他のブースターの電源を流用可。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:45:58
512です。皆さんありがとうございました。
オークションで売っていますね、前に見たときに無くなってたので、
ほかで売ってないか探してました。ヨドバシで取り寄せ可ですね。
参考になりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:02:23
受信地:新潟県新潟市中央区
google写真:http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.907845,139.014494&spn=0.003907,0.006448&t=k&z=18&om=1
goo地図:http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.1.3.368N37.54.17.844&ZM=12
目的波:会津若松サテライト、背炙山(受信地からの方角:北東)
14 16 18 20 22 30
google写真:http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=37.476676,139.981366&spn=0.06287,0.103168&t=k&z=14&om=1
goo地図:http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.59.6.092N37.28.20.472&ZM=10
直線距離:(地図サイト捜し中!ナビヨロ)確か110kmあたりでは?
地図http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.720763,139.44397&spn=1.044976,1.277161&z=9&om=1
妨害及び影響のあるch、局
弥彦:http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/niigata.htm
弥彦デジ:http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/niigata_digital.htm
(合わせて):13 15 17 19 21 23 26 29 35
使用予定器材
アンテナ:CLUS-W30CR http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v26223396?u=;edec1edec
豚:HB-U25M http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v26952948?u=;edec1edec
(代替豚):EZSW33 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t43941196?u=;edec1edec
受信地地上高:7m(2F屋根上)

TSB長野アナ(30:西南西)やTUY鶴岡アナ(22:北北東)の影響はあるのかなぁ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:11:46
ちょっと聞きたい事があるんですが、HB-U25MとVB-33CWってカスケード接続できるんでしょうか?
出来たとしても映りが悪くなりそうなんですが、屋外ブースターじゃないとダメなんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:08:40
こちら岐阜県揖斐郡ですが、
意外と、土岐南送信所の電波が強く届いています。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:18:30
>>517
新潟市でも長野のテレビが映るのか。
上越、長岡、湯沢の各市付近ならわかるんだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:28:47
>>520
佐渡市でも問題なく強力に受信可能。
新潟市内でも南西側に開けていれば受信できるぞ。
FM長野が79.7・81.8とも良好に受信できます。

質問:UHFの映像出力10kwってVHFの映像出力1kw、FM音声出力の250w相当に換算できるって本当?
VHFの10倍の出力がないとUHFで同じサービスエリアをカバーできないとか聞いたことがあるけど。
522:2007/09/09(日) 03:23:00
>VHFの10倍の出力がないとUHFで同じサービスエリアをカバーできない
確かにそう言われている
理論的にはUHFのアンテナの方が「開口面積」が小さい よってそれから
発生する受信電力が小さい。
で UHFのパワーを上げている。

が 実際 条件(地形)などで変わってくる
見通しがきけば UHF が有利。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:28:45
>で UHFのパワーを上げている。

そうでもない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

キー局と放送大学は同じ送信出力
ERPも9%程度しか違わない

UHFが不利なのはアンテナ実効長が波長に比例するから
1chの91.25MHzと62chの765.25MHzの比は8.4
12chの217.25MHzと13chの461.25MHzなら2.2
実効長が変わればアンテナ起電力も変わるでそ
アンテナ関連の公式見れば当然

電界強度が同じでもUHFは受信時のアンテナ起電力が小さいからVHFより利得の大きいアンテナを使う
それだけのこと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:48:56
>>523
地上波放送大学のエリアは授業対象エリアであって
VHFの総合放送とはエリアが異なる。

他地域の総合放送のUHF/VHFの出力と
同列に論ずることはできない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:12:17
で?
10倍の根拠はどうなったの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:33:57
>>524
秋田の大館だけどUHFはVHFの1/3しかないよ>ERP
送信パワー同じだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%A4%A8%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

東京タワーのエリアってUHFの放送大学もVHFの総合放送も同じじゃないのか?
エリアが同じなら同じにするはずだが?

>>522>>524
同じ放送塔からVHFとUHFを出していてUHFがパワーを大きくしている所ってどこ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:10:50
>>526
知ったかにツッコミ入れたら可哀相
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:02:23
VHF 1KW局と同じ地域のUHF局は10KW
VHF 10KW局と同じ地域のUHF局は30KW
が多いい もちろん例外あり。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:29:58
まぁ、電波は対数計算だから、ってコトだろ?

>>528に書いてるけどVHF1kWはUHF10kWと同等、VHF10kWはUHF30kWと同等なんじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:56:53
VとUの出力をどう設定するかは地域によってさまざま
出力の大小で1:3か1:10かを規定している訳ではないよ
V:1W、U:3Wのところもある
もちついてこれでも眺めれば?
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

自分の所しか知らな香具師大杉w

>>528
具体的な送信所を書かないと情報として役に立たないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:47:54
送信出力が何WだろうとERPで語らないと意味梨
送信アンテナ無視かよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:57:28
今のとこ「無視」でよろしいかと、
送信機からでるパワーだけの話題だから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:47:36
誰かカスケード接続の仕方教えて
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:40:26
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。

ググレカスは人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄
を質問されると即座に「自分で調べろカス」という返答をすることが習慣
となってしまった。このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
なお、このことから「自分で調べろ」の意味で「ググレカス」と言うようになった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:34:53
「カス」ってそんな昔からあった言葉なんだろうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:07:29
>>517
阿賀野で若松デジをフル受信してる椰子がいたはず。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:36:20
>>535
ググレカス Gugurecus を ぐぐれかす

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/ググレカス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:22:04
HB-U25Mより普通の屋外ブースターの方がよかったんでしょうか?
プラグ外してよく映ったってことは過入力だということが分かりました。
この場合、HB-U25Mより利得の低いブースターを買うべきでしょうか?
でもそうなると他の遠距離受信したいchが映らなくならないか心配です。
詳しい方、どうか教えてくれないでしょうか?
お願いします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:32:30
HB-U25Mより利得の低いブースター
は無いと思ふ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:48:40

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
541ほらよ:2007/09/10(月) 21:47:47
カスケード接続
複数のハブを階層状にケーブルで接続することです。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/glossary/links/S0201080009015/internet-jp.html


542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:47:17
>>541
う〜ん。よく分からん。オレばかだなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:10:06
>>538
>プラグ外してよく映ったってことは過入力だということが分かりました。
>この場合、HB-U25Mより利得の低いブースターを買うべきでしょうか?

過入力で歪みが起きる理由がわかってないだろ
アンプが歪む動作原理くらい勉強汁!
それを理解してから出直して来い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:03:41
>>543
うっせ!タコ!

ここは宇田川の来る場所じゃねーんだよ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:20:18
>>543
過入力で歪みが起きる理由って何でしょうか?
良く分からないのですが、ブースターが強すぎるせいなのかノイズが入ります。
どこか詳しく書いてあるサイトがあればいいのですが・・・
ほんとにすみません。どうか教えてくれないでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:50:26
IMとIP3が理解できないならアンプが歪む原因は理解できないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:57:36
適切なサイトも調べられない程度じゃまず無理だな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:55:02
スキルないのに無理することないよ
立てるだけのところじゃなくて
RFの知識に長けた専門業者に頼んで何をどうするかよく見ていればいい
高い料金は授業料と思え
基礎知識ないのにタダで2chで聞いてどうにかなるもんじゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:57:17
確かにその通りですが、難しすぎて分かりません。ていうか、ただ見て理解出来るような内容なのでしょうか?
どうか教えてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:22:08
,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか。
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  ∨   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビがもっと楽しく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄      暮らしがもっと便利になります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
                (__/|  \___ノ/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:43:35
フジ・テレ朝・テレ東は問題ないんだけど日テレとTBSは地元のYBSがあるためノイズだらけです。
日テレで見たい番組ができたんだけど甲府市内で日テレは無理でしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:58:30
隣接チャンネルトラップ使えばおk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:46:08
隣接チャンネルトラップは効果が高いが受注生産だし高いのが難点
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:57:16
ヤフオクで放出されてるのを買えばいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:29:48
結局これか
http://www.asahi.com/culture/update/0913/TKY200709130412.html

しかしキー局のままの内容とはいっても利用世帯は大東島みたいな感じで
在住地域に系列のない局は見られないようなシステムになるのかな・・
556草薙猿:2007/09/14(金) 03:15:20
 みなさん、ご存知ですか。
              |*************************************
              |***********************************  確認の為、思わずググってみたが、
               |*********** /\\\\\\\\   \\\\\\\\ ************| PSYCHOPATHって超カッコイイよね
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
               |  <@>ヽ /     <@>   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、
               \       l       し'    アナログテレビ放送は終了し、
                 |∴\  @@   、/ . )     地上デジタル放送に完全移行します。
                |/------------------------- i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     地デジになると、テレビがもっと楽しく、
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄      暮らしがもっと便利になります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /
                 / /へ ヘ / /l
                 /  \ ヾミ  //
                (__/|  \___ノ/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:47:02
TSBなどのローカル生番組を見てると、
たまに山梨や群馬の視聴者から届いたFAXが読まれてます
普通に見てるのか、それとも、わざわざ専用アンテナ立てて見てるのか、
ちょっと気になる(^^ゞ
あと、20年ほど前の話だけど長野県北部、須坂市の高台にある親戚宅に行ったら、
東京の電波が入ってたよ
ノイズはあるけど放送内容は識別できるレベル
TSBで放送しない巨人戦デーゲームを4chで見てたのを思い出す
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:47:22
>>556
何だこれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:26:14
>>557
山梨西部ではCATVが入らない所、群馬では県境などで長野局を受信してるっぽい
関東ではチバテレビデジタル親局とテレ玉児玉局の影響で受信困難だけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:17:12
TBS見てたら昭和35年頃の写真とかを流してたが屋根にはUHFのアンテナがある。
まだ開局してないよなUHF局! ちゃんと調べて放送しる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:37:49
>>560
ヒント:中継局
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:56:45
>>557
北杜市ではかなりの地域で長野6局受信可。
美ヶ原親局は八ヶ岳の陰になるので、
富士見や南佐久のUHF中継局受信が多い。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:22:00
関東の広範囲に長野(美ヶ原)の電波は届いてるよ
当地千葉で一番厄介なのがテレ玉アナログに混信するNBS
希に酷いときはNBSに映像も音声も乗っ取られるw

デジタル放送ではワンセグだけでなく、12セグも希に復調可能
もちろん全チャンネルではないけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:12:41
>>560
小田原あたりではかなり早くからUHFだったと思ったけどさすがに昭和35年には無かったと思われる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:41:49
>>563
>関東の広範囲に長野(美ヶ原)の電波は届いてるよ
あそこは地形的な配慮から近県にも飛ばす義務があるんだろうが
関東圏まで飛ばすと迷惑極まりないということを考えてないんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:59:58
逆に新潟でも関東の放送受信できるけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:12:08
>>566
それは有難くとも迷惑ではないのでは?
VHFのキー局だろ?
地元CATV会社にとっては真に有難いだろうに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:41:16
>>565
そういえばフジテレビのべリカードには東京が非常事態のときは長野放送から電波を出すような記述があったような
送信所をあの場所に選んだのは万が一に備えての準備だったのかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:57:47
長野美ヶ原は平気で関東に迷惑かけてる邪魔者なのに関東の緊急時には必要される存在
↑矛盾してねえか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:29:31
>>556
帰れ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:37:41
非常時って各局の局舎から送信じゃなかったっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:30:51
>>549
RFの基本的なことが『難しすぎて分かりません』じゃ到底無理
もう来るな!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:01:46
>>549
RFって高周波のことですよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:13:42
強い電波があって、そのブースターの定格出力を超えると過入力状態になり
歪むってことなのかな?
何か間違ってるでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:54:35
>574
ほんとにもう来ない方がいいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:20:55
>>575
すみません。どうか許して下さい。本当に真面目に遠距離受信したいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:01:15
>>576
だから帰れって。もう書き込むな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:32:55
プリアンプを使いこなせないで遠距離受信したいとか
難しくてわからないから2chで教えてくれとか
根本的にズレているのが全くわかってない

以降釣りとみなす
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:39:24
でも一応遠距離受信は出来てると思うんだけど。
家から400km離れたテレビ東京を受信出来たから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:21:19
>>576
だったら少し勉強せい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:37:42
>>579
プリアンプ付けただけだろ?
『回線設計』とかしてないんだろ?
そういうのは使いこなしているとは言わない
それで遠距離受信していると言い張ってるからもう来なくていいと言われている
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:48:18
プリアンプ使うにもノイズや地元局との混変調や隣接妨害など簡単じゃないよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:30:51
簡単じゃないから教えてほしいんだと
それで400km先の局を"遠距離受信"しているんだとさ
地球は平面だと思っているんだろうな
いつの時代の人だよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:07:33
マスプロのLS30TMHを使ってる香具師いる?
地デジ用アンテナ最強だが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:58:18
>>583
おいおい地球は丸いだろw君、頭大丈夫?
あのな400km先の放送局を受信できたのは異常伝播だったからだよ
お前の方がよっぽど基礎がないな
そんなのが毎日受信できたらすごいわw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:30:11
>>585
これ以上笑いを提供しなくていいよw
ここは遠距離受信のスレで異常伝播スレではないんでな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:52:10
異常伝播で遠くの局を受信して得意になられてもスレ的には迷惑だよなあ
目的違うし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:51:34
>>586
遠距離受信の意味分かって言ってんの?
異常伝播だろうが遠くの放送局から受信すれば遠距離受信だろうがw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:16:51
>>588
腹痛ぇwwwwwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:06:46
>>589
なぁそうだろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:12:29
>>590
お前の発言がおもしろすぎて腹痛ぇんだよ
「なぁそうだろw」じゃねぇよwwww
バカか貴様wwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:32:31
>>591
おもしろい?
そりゃ異常伝播で違った放送局が見れるからなぁ
結構おもしろいぞ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:13:38
588=590=592の頭の悪さに笑ってるんだけどなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:16:08
そりゃ頭悪いよ。
受験落ちたしw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:18:05
オレのレスに付き合ってくれるだけでも十分嬉しいさwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:26:21
>>588
意味がわかってないのはお前だろ
目的が違うんでスレ違いってことだ
巣に帰れ

迷惑な上に嫌われていることを自覚できない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:27:44
ただの構ってちゃんかよ
VIPにでも池
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:30:43
>>596
遠距離受信まんまの意味を言っただけだがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:31:25
>>598
だからvipに行けと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:31:38
>>599
うるせー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:32:47
>>596
目的同じだろ。
何が違うんだよ。言ってみろよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:33:11
構ってほしいなら
VIPでスレ立てて相手してもらえばおk
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:36:12
勉強するんでどうかよろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:39:25
もうこいつに構うなよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:34:03
異常伝搬専門のスレってあるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:55:24
じゃ目的同じならいいんだろ
異常伝播以外で
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:53:54
勉強してからまた来い
ハッキリ言って足手纏いになってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:23:41
>>607
相手すんなって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:30:14
構ってクソだもんなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:01:24
>>607
分かりました。

>>609
すいません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:53:59
>>88
>画像は悪いです、
>かろーじて判別出来る画像で映る

アナログですか?デジタルですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:21:03
岩手から仙台〜東京方面を受信したいのですが、現在LS30、HB-U25Mを使用しています。より弱い電波を受信するのに向いているブースターってありますでしょうか?
NFが低いので探しているのですがなかなか見つかりません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:22:14
>>612
また来た。ゆとりは帰れ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:26:17
>>613
そんなこと言わずに教えてくれよ〜師匠
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:30:46
>>612
マスプロ WB32TS
NF 1〜2dB
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:32:55
>>612
ネタ乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:49:01
割り込みしてスマンがTT2Bってアナログにも使える?
デジ専用アンテナは基本的にアナログは考えない方が良いのだろうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:09:30
TT2Bは指向性が広いということを十分考えるべき
答えは自ずと出る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:21:07
>>612
ブースターだけ良くしてもどうにもならんよ
4mのパラボラ使え
利得が余裕で20dB以上ある
http://www.broadwireless.co.jp/product/bc/reception_antenna.html#01
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:00:57
>4mのパラボラ使え
>利得が余裕で20dB以上ある
利得の単位が dBi、通常テレビアンテナで使われる利得 dB(dBd) に直すには 2.14 引かないといけない
ま、それでも 20dBを超えるけどな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:00:28
4mのパラボラ
ひょっとして、家よりでかいのでは、、、

”金額”も家より高かったりして、、、w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:44:54
4mってでかすぎ
てかそんなの立てたらますます近所からの視線がw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:51:55
視線?

そんなの関係ねぇ〜
そんなの関係ねぇ〜

ただ そんなカネがねぇ〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:35:56
八木の UHF共聴用パラボラが取付金具込みで120万弱だから、4mだと単体でも500万位はするんかなぁ

625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:07:53
4mパラボラが嫌ならLS30TMHx4かx8でスタック組め
遠距離受信したいんだろ?
気合が足りない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:21:17
>>625
てかそれで本当に期待するほど受信感度上がるのか?
とてもそんなに上がるとは思えないな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:29:28
>>616
ネタなんかじゃないってば〜
もしかしてプリアンプより普通の屋外ブースターの方が受信感度よかったりするのかなぁ
だとしたら失敗だ〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:58:25
アンテナが電波取れなかったらそれ以降で何しても無駄
っていう基本的なことも分かってないアフォか?

アンテナ換えたくなかったらケーブルを7Cか10Cに変えろ
これも基本的なことだろ?

基本が分かってない奴は遠距離受信はできないから諦めろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:57:30
>4mパラボラが嫌ならLS30TMHx4かx8でスタック組め
その通りだな、失敗してもパラボラとは金額的ロスは比べ物にならない程僅かだし

630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:30:48
>>628
あんたの言いたい事は十分分かる。
だけど限界ってものがあるだろ。もっと家庭的な物があるんだったら考えるけどなぁ。
ケーブルを5Cから7C、10Cって俺、長距離配線なんかしてないぞ。100mどころか5mもいってないけど効果あるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:52:02
無い
から「諦めろ」!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:02:13
マスプロさん早く新しいアンテナを〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:03:57
>>629
そんな金があるならとっくに買ってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:19:06
LS30の1本で長距離受信ごっこしてるだけだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:48:51
>>634
まぁそうかもしれないですね。
まだ高校生なので良く分からないことばっかで。
回路計算とかいろいろ調べてるんですけど知らない用語ばっかで、難しいです。
logとかもう少しで習うと思うんです。
良かったら少しでもいいので何か教えてくれないでしょうか?
お願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:11:22
径4mのパラボラなら自作すると20万円以内で出来るんじゃないか?
(ただしマウントを除く)。
アルミ素材とブラインドリベットどめが手軽。溶接はガスなど入手めんどう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:27:47
ギネスに挑戦して料理作るような巨大な金網のザルを叩いて伸ばしてパラボラ作れば安く作れると思うよ
要は根気と根性

海外衛星受信用のメッシュパラボラを流用する手もある
そっちの方が手間いらずだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:40:49
>635
用語も理解できないようじゃ到底無理
プリアンプの中身見てどの部品がどういう働きをしているか
なぜその部品がそこに必要かも分かって無いんだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:44:22
本読んで理解できるレベルまで至ってないし
わかってるなら2chなんかでわざわざ聞かないよなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:57:49
>>635
無線工学、電磁気学、必要なら数学、物理学等、中学生でもやる気があれば
十分習得可能。情報はいっぱい落ちてる時代なんだし。
金が無いなら自作。可能な範囲で加工や手順を用事しておき、どうしても無理
な部分のみやってもらえば、大概安価で出来る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:35:50
アンテナ選びに送信所からの距離を目安に書いてあるけど
送信所の出力によってぜんぜん違ってくるだろ?
KWクラスの送信所からなら数十km離れても間に山でもないかぎり容易に受信出来るだろうし
10Wクラスの中継局からだと条件によっては数kmで駄目になってしまう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:38:39
遠距離受信スレでそんな心配は不要
わかってやってるから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:14:15
反対もある
10Wクラスの中継局でも数十km離れても間に山でもないかぎり容易に受信出来るだろうし
1KWクラスの送信所からでも条件によっては数kmで駄目になってしまう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:18:36
だから結局は住んでる環境次第ってことだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:38:46
あと送信所の指向性もあるだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:34:27
送信所の空中線電力知っても参考にならんよ
送信系で必要な情報はERPとビームパターン(電界強度マップ)
地域によっては同心円に出していないし
地形の影響でさまざまなビームパターンになる

結局アンテナ立てる前に電界強度を実測するべき
自分でできないなら電気屋に頼め
何もしないでいきなりLS30立てるのは馬鹿の骨頂
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:31:35
電磁気学で函数論やラプラス変換など難解なものが出てくるが、あんまり心配し
なくともよい。マルコにーは数学は不得意であったと言われている。しかし彼は
偉大な無線工学者であった。電波と磁波との関係をつかんでいたからだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:38:50
現在国内でLS30やLSL30より素子の多い物は有りますか?
あ!30より多くても余り効き目は無いか!
LS30立てたところで8,800円程度にしかならない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:38:16
素子数じゃなくて受信したいchでの動作利得を見るべきだろうに
何にも考えてないなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:20:35
>>649
動作利得を見無いような者はいないと思う。
もっと利得を得ようとやむなく最後の手段として最も素子の多いものに
走るのでは? 近距離ではこのように考える人は居ないと思う。
とにかく架空の人物を作り上げて優越感に浸るのはためにならないと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:34:29
>>650
>優越感に浸るのはためにならないと思う。
それはためになるよ。>649さんは実社会において虐げられている気の毒な御仁のため
ここでしかウサをはらせないでいるので、そのための場を利用させるべきだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:58:47
>>651
649さんはウサ晴らしや空想しないでチャンと現実をみつめ、社会の困難に
対峙していくのが一番だよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:40:25
>>649
素子数は動作利得の目安で言っているのを知らないわけでもないだろうに!
やっぱり何か書いてうさ晴らししたかったのね。職場で嫌がられないように
過ごして下さい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:08:24
HB-U25MとVUB33GNってカスケード接続できますか?
電源部はVUB33GNのでHB-U25Mまで送電出来るのでしょうか?
詳しい方教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:56:32
>>653
無闇に素子数増やしてもローchの利得はLS14TMHにノーマル20素子が負ける
同じ30素子でもLS30とLSL30とLS30TMHじゃch毎に利得が違う
結局受信ch対利得がどうなっているかだよ
ただ素子数だけを語ってもどうにもならん

656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:44:07
>>648
ALLch用、LM用、MH用、TMHいろいろあるがな
それらを無視して素子数だけしか見てないんじゃなw

好き勝手に選べばいいさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:05:32
>>656
>好き勝手に選べばいいさ
勝負あった!! 他人が文句言うべき事ではない!!w( ̄o ̄)w



658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:00:17
文句言われようが言われまいが
馬鹿は馬鹿だが知ったこっちゃないなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:09:24
馬鹿で何が悪い?
金出してるのは自分だ。
他人からとやかく言われる筋合いはない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:16:07
じゃあここに書き込むなとw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:05:44
あんまり馬鹿、馬鹿と言うな。
>>646の
>馬鹿の骨頂
と言う言葉は無い。これは「愚の骨頂」というべきだ。こんな言葉さえも
知らないのはまさに 「愚の骨頂」というべきか!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:08:25
馬鹿が馬鹿と言うからおかしくなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:18:46
ここのレスにはスペックは省略しないで考えられる全てを記せと?
さもなければ、「考えてない!馬鹿だ!」とある単純馬鹿が出現するよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:36:13
たかがTVのアンテナごときで馬鹿とは!といった感じがします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:48:10
他人に馬鹿といってる人もラジオ屋程度の知識しか持ち合わせておらず、
無線工学の範囲に比べ微々たるものであることに気付くべきであると思うが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:53:18
アンテナなんて受信周波数で必要な利得があればいい
シングル、パラスタック、全チャンネル用、特定チャンネル用をはしょって素子数でしか話さないから
馬鹿?
と言われるだけだろ

馬鹿じゃない奴は百も承知してるから当たり前のことに一々レスしないが
馬鹿な奴は自分が馬鹿にされてると思って無用にレス付ける

面白いな

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:15:29
>>663 = >>666 ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:14:38
そうやって馬鹿が炙り出される訳だなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:28:07
全部一人芝居じゃないかと?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:30:27
>>655から>>669まで全て同一人?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:07:05
釣りは>>648から始まってるんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:59:58

なるほど、>648の釣り士は>649の荒らしを待ってたのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:32:13
ばかばっか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:47:28
>>654について教えてください。お願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:46:25
なんでメーカーに直接聞かない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:16:52
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /    ==ュ  r== '.__∠_
                    >‐i    ィ赱、 i i r赱ミ i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |      `"" ,l l `""   |__ .. -‐'´
              `丶、_____!     .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,.   !ヽ、
                 /  、      / _lj_ }   /  `丶、_,
               /    ,ィ\    ^' ='= '^'  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
 _ ___.__.__      ___     _  __
 | | |._  __|   |   l     | /   _|   |__|   l__  /⌒ヽ  /l
 | | ┌┘└|__|__|___   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
 | | └┐┌┘|___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
 | |_ | ̄。  ̄|   _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
 |_/|__||__| /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:36:10
>>676
おっ!サンテレビをパクるなー!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:19:34
>>675
すいません。そうします。
それと聞きたいことがあるのですが、MAB-2030UFはHB-U25Mより使えるのでしょうか?
NFが低いのは確かなのですが、それだけ弱い電波を受信するのに最適なのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:10:57
>>676
なんてこのスレ見てるって判ったんだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:55:57
検出装置が(ry
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:53:54
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓───────────────────
┃       , -=ミ;彡⌒`丶、       ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┃       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶      ┃
┃    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ┃
┃    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l     ┃ 監視システムの検索結果によりますと
┃    !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ     ┃ このスレッドからぼっさんが検出されました。
┃    ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j     ┃
┃    fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ     ┃ 誠に恐縮ではございますが、
┃    lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!     ┃ 引き続きぼっさんをお楽しみください。
┃    ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'      ┃
┃       ', / _lj_ }  ,'        ┃ 今後ともぼっさんを宜しく御願いします。
┃       l、{ ^' ='= '^' /!        ┃                       (○)
┃       l ヽ. `""´ ノ l、        ┃                      ´`
┃     _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、      ┃ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛───────────────────
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:29:25
別にいいじゃん、名無しでおとなしくしてるのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:49:01
ちとやり過ぎたかな。。。
もうやめとく。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:19:51
出力100w。
チャンネルは13〜28。
送信所から自宅までの距離が約40km。
途中に山などの高い障害物は無し。

上記の状態は、遠距離受信と言えるのでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:21:28
>>684
言えない、書いた内容そのままだと
室内アンテナでも入ると思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:33:37
>>685
100wで40kmじゃ室内アンテナではノイズだらけでしょ。
特に遠距離受信ではないが、やや弱電界か。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:36:03
>>686
近所の電気屋で「地デジであっちの電波はとれませんから」と言われ、小さいアンテナを立てられ地元局だけ見ていました。
適切なアンテナと向きで受信できそうですね。
情報ありがとうございました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:39:09
100W、40kmを舐めてるなw
アンテナ外に立てないと無理だろ
遠距離とは言わんが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:24:10
40kmでも見通しかどうかでものすごく違う
望遠鏡を使えば送信地点が見えるような場所なら室内アンテナでもスノー無しでいけるはず
障害物があれば屋外でLSL30を使ってもスノーが出るだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:09:35
>>684です。
現在、マスプロのU144Gを取り付けています(電気屋が勝手にチョイスしたもの)。
地元局の出力は10W。
自宅までの距離が約20km。
途中に障害物は無し。
アンテナレベルは40〜47。

数日前に目的の送信所に向きを調整してみたところ、地元局は全く映らなくなりました。
目的の送信所のチャンネルが全てとれたかというと、チャンネルは覚えていませんが、2つしかとれませんでした。
アンテナレベルは確認していなかったのですが、ノイズがひどくまともに見える状態ではありませんでした。

とりあえず、ごっこでLS30TMHを使ってみようかとも思ってるんですけど、上記のことをふまえて全チャンネルをとれる可能性はどれくらいあるのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:09:00
>>685>>689
室内アンテナと言ってもいろいいろあるんでな
おもちゃみたいな利得0〜-2dB程度の奴と14素子相当でブースター付きのTT2Bを同列で室内アンテナと言うなら意味が通じんよ
前置き無しに室内アンテナと言えば前者なんでそれを踏まえて発言してくれ
話が噛み合わないからさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:22:02
>>690
14素子だと半値角がおよそ40度くらい
アンテナ方向が真正面から40度ずれるとアンテナの利得が3dB落ちることになって
そのアンテナレベル表示だと6下がって34〜41になりブロックノイズが出始める

アンテナの向きが地元局と目的局で大きくずれるなら地元局の信号レベルが下がるのは当然
実際何度違う?
それを調べずにアンテナだけ換えても無意味
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:30:29
>>690
何県に住んでるの?
特定の県専用の部品とか売ってるよ

たとえば、東京タワーとテレビ神奈川の2本のアンテナを合成する
東京神奈川UUコンバーターとか
名古屋の瀬戸テレビ塔と三重テレビを合成するのとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:22:27
>>684です。
地元局と目的局の角度は約45度です。
素人考えで、各局にそれぞれ1本ずつアンテナを立てて混合機でまとめると全チャンネル見えるようになるのではと思っていました。
こういう方法は無理なのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:26:21
>>694
だから、それぞれの県専用のUU混合機が入手できる場合がある
何県に住んでるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:31:39
>>690
>>694
ちなみに、こういうの
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/kongou/index.html

たとえば
中京広域・岐阜局仕様UU混合器 UDM-212 を使用すると
岐阜放送に向けたUHFアンテナと それ以外のUHFアンテナ(瀬戸タワー)の線を
混合できる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:09:19
>>695
地元局が愛媛で目的局が香川県です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:35:31
>>697
香川、愛媛だと汎用のUU混合器つけるしか無いですかね?
http://joshinweb.jp/av/7494.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:31:45
宇田川には
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:33:00
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:01:48
>>699
700をやることはできませんでした
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:20:46
>>698
香川で受信したいchと愛媛で受信したいchをそれぞれ書くくらいのことはできんの?
話はそれからだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:14:00
>>692
> 14素子だと半値角がおよそ40度くらい
14素子だともっと狭いはず
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:58:03
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_04.html#01のQ1のことなんですけど
十分受信範囲で、ケーブルが短くて、テレビが1台ならばブースターは必要ないってことでいいんでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:04:09
HB-U25M(プリアンプ)とブースターをカスケード接続したいのですが、マスプロやサン電子に問い合わせした所、マスプロ家庭用ブースターはUHF帯は電流通過しないようです。
ビル等の共同受信ブースターなら電流通過する製品もあるみたいです。
他のメーカーの家庭用ブースターでUHF帯が電流通過する製品はあるのでしょうか?
なかったら共同受信ブースターの購入も考えているのですが、これらの仕様を見ると、雑音指数が高い製品ばかりです。利得か高いからでしょうか?
プリアンプの下に共同受信ブースターをカスケード接続するとしたら、プリアンプで受信した弱い電波は、共同受信ブースターの雑音指数が高いせいで受信が不可能になるってことはあるのでしょうか?
長くなりましたが、教えてくれると有り難いです。どうか宜しくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:33:32
>>705
地上波デジタルの遠距離受信 その5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1180818010/122
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1180818010/419
参照。

裏技として、BS/UV混合器(分波器)のBS電源通過型を使って
混合側にアンテナ〜プリアンプ、BSに電源、UVに次段のブースタ
とする手もある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:14:19
>>705
バイアスTを自作すれば15V電源と合わせて2000円以内で作れる。
後段のNFが気になるならブースター2個直列でNF計算すればいいだけ。

作り方や計算方法は自分でぐぐれ。
そこまで人に聞かないとわからないなら素直に電気屋に頼め。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:13:19
2chしか聞く当てが無いんだろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:52:55
はい、その通りです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:31:16
HB-U25Mを使ってUHFアナログ、デジタルを見ているんですが、サイトを見るとデジタル用に作られていることが分かりました。でもその割には、アナログが結構映っているんですが、やはり雑音指数が低いからでしょうか。
UHF帯アナログを主に見ています。このような場合、HB-U25Mのようなデジタル用ではなく、VUB33系のアナログ・デジタル対応型の屋外ブースターを使った方が受信感度も良くなるのでしょうか?
どうか教えてください。お願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:40:10
>>703
"はず"じゃなくて型名を挙げて具体的な数値を書かないと意味梨
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:02:39
>>692
亀レスだが、半値 とは「ー6dB」ジャマイカ
電界強度 は mV/m だから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:22:46
何かHB-U25M使うより、VCW20使ったほうが綺麗に映ったんだがどういう事だ?(ちなみにアナログUHF)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:18:40
ブースターは魔法の箱じゃないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:33:07
それは知ってるが、どうして映りが良くなったのか分からん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:52:37
プリアンプとブースターの違いだろ
使いこなせてないだけさw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:55:29
そっか。やっぱブースター買えば良かったのか〜
しくじった〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:40:53
>>712
電界強度とアンテナ利得の話をごっちゃにしてる
アンテナのカタログくらい嫁
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p1118_01.pdf
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:12:03
>>717
プリアンプは微弱電界用
ブースターは弱〜中電界用

HB-U25Mの許容入力レベルがいくつかも知らないで使ったのか?
中電界以上の信号が1波でも入るならプリアンプは飽和する
そんな所で使うからだよ

電気屋に頼んで受信信号をスペアナで見れば一目瞭然
プリアンプのNFだけしか見ないからそうなるんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:39:36
>>719
いや、入力レベルもちゃんと見たんだが、そこまで地元波が強いと思わなかった。でも目的波が結構、距離が100km以上あるし、携帯TVでもチェックして、相当電波が弱いからと思ってブースター止めて雑音指数が低いプリアンプを買ったんだけど
ダメだった。
地元波の電波を弱める事で改善するでしょうか?
(フィルターとか必要?)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:04:44
兵庫県宍粟市波賀町の某旅館
1 NHK神戸総合
3 サンテレビ
4 毎日放送
5 テレビ大阪(波賀町にある城山の大きいアンテナから生駒山より受信している。)
6 ABCテレビ
8 関西テレビ
10 ytv読売テレビ
12 NHK大阪教育テレビ
尚、現時点で波賀町でテレビ大阪が見られるのは2011年のアナログ放送終了までで、それ以降はBSジャパンでしかテレビ東京の番組見る事が出来ない可能性あり?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:08:54
>>721
誤爆?
ちなみに2011年以降TVOが兵庫県で見れるようになるらしい(間はあくと思うが)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:12:16
>>720
レベル見たって言ってるがdBμの数値で見てないだろ?

ハッキリ言おう
喪前にはこれ以上無理
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:12:18
我孫子市で地デジのテレビ埼玉って受信できますかね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:30:55
>>723
それ以外何で見ろっていうんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:34:20
>>723
無理じゃないし。ブースター買ったから満足。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:08:33
また岩手の粘着高校生が張り付いてるのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:10:36
>>726
プリアンプ使いこなせないで何言ってるんだかw
坊やには難しかったねぇ

数値で見たのなら地元の局は何dBuあった?
それが答えられないならHB-U25Mは使えないと言われているのがわからないんだねぇ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:20:04
>>724
アナログは同一chのNBSと混信するから映像にビートが乗るし、音声もキーって音がするね
デジタルは高性能アンテナにブースターでギリギリ受信レベル
ただし冬場はほぼアウト、逆に夏場は割合良好
LSL30使えばもっと安定するだろうけど大きさから今のところ設置は考えてないな

まあ東西に市域が広いから一言では言えないけどね
うちは東の方だけど西の方ならもっと状況はいいかも知れない
あとは運と腕次第
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:51:39
>>728
はいはい、ブースター買ったからもういいよ。その無駄な意見はw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:55:55
てか>>728は頭狂ってんの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:20:33
>>730-731
一回で書けよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:45:43
>>727
そうそう
粘着するだけで進歩が全くない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:51:08
だって分かんないからしょうがないじゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:09:56
>>724
20素子立てれば余裕
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:19:52
以下、岩手県一関市千厩町在住の粘着高校生はスルーの方向で
737735:2007/10/22(月) 17:55:32
ちなみに筑波方面に垂直U立てればNHK水戸が見れるかも
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:22:02
>>737
定格じゃないから今は無理
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:03:27
>>736
そこまで県南じゃないw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:06:06
>>736
よって、スルーされないw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:27:40
だから一回で書きこめゆとり
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:36:38
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:43:11
図星乙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:44:15
>>741
一回で書き込んだら何だって言うんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:44:52
図星乙
746724:2007/10/23(火) 00:38:19
>>729
高性能アンテナってどのレベルのものですか?
ホームセンターでUBL-62DA(DX)というのがあるんですが
6000円ほどするんですよねぇ…

>>735
20素子あれば大丈夫なんですか。
20素子だとUSA-25D(同じくDX)というのでOKでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:50:39
>>746
市域が東西に広いからある程度の場所が分からないとアドバイスし辛い
柏の一部もエリアだから西側の方が電波は強いだろうし、標高も関係するだろうし
一戸建ての屋根につけるのか、マンション等でベランダにつけるのかによっても異なる

まあUBL-62DAやLS14TMH辺りが小型で高性能だからいいと思うよ
ケチケチしないで受信する気があるなら潔く買えばいい
映らなかったら東京タワーにでも向ければいいし不要ならヤフオクで売ればいい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:48:35
>>746
アンテナの性能で見るべきところは
動作利得、半値角幅、前後比

取り付けのことを考えるなら
長さ、幅、重さ

高性能アンテナといっても用途によって必要な性能は違う
遠距離や弱電界なら動作利得10dB以上
都市部などで反射波を主に拾うなら半値角幅60度以上
が高性能と言える

USA-62DAはLS14TMHと同じく都市部の地デジchに合わせて
かつパラスタックにしているので
全ch受信用のふつうの14素子と比較すると高性能ということ

"高性能"という言葉だけを見ないで何が"高性能"かを考えるべき
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:09:40
×USA-62DA
○UBL-62DA
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:38:24
岐阜羽島から関東や関西の独立局は受信できないでしょうか?

関東や関西の独立局で放送されるアニメのほとんどがこの地区ではテレビ愛知での放送になるのですが、
枠が足りなくなってきているなどの理由で、
一部のアニメがこの地区では未放送となる事例も出てきているので何とか受信したいです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:14:19
>>750
出来る訳ねえだろ、常識的に考えろカス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:41:14
>>751
常識的ってなんの常識だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:29:56
>>752
親戚か友人に頼んでロケフリTV使え
それくらいのツテもないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:46:39
>>753
ロケフリはこのスレじゃNGワードだろ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:18:40
また常識知らずのアニオタか
頑張って三重テレビが映るくらいじゃないかね、諦めなさい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:09:11
キー局ではない関東の独立U局が岐阜で映ったら越境放送なんて話じゃ済まんよな
岐阜から名古屋だって同じく無謀なことがなぜわからんかねぇ

>>750>>752
まず希望局のERPを調べて
その局の放送塔から自宅までの距離を調べて
とりあえず自由空間で余計な減衰無く電波が飛んで来るとして
LS30やLSL30使って自宅でどれだけの受信レベルが得られるか計算してミロ
それくらいの努力は自分で汁!

少なくとも46dBμ以上得られるなら希望は持てるが
受信レベルが計算できたら常識あるのかないのかハッキリするだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:38:27
所詮アニヲタはアニヲタ
岐阜羽島でひきこもってろ
758757:2007/10/26(金) 02:17:06
アニヲタマンセー
尊敬しているニダ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:15:27
750です。

三重テレビ用のアンテナは先月ベランダに設置しました。

アンテナはUHFアンテナのオールチャンネル用20素子2個と25素子2個の計4個使用。
すべてのアンテナを三重テレビの親局方向に設置し、分配器を逆に使用して混合。
さらにブースターで増幅しテレビに接続したらデジタルの感度は常に40以上あり受信OK。
アナログは感度が悪いためかどんなに調整しても少しざらつきが残ってしまいました。

その後前から設置してある名古屋親局+岐阜親局のアンテナと混合。
するとアナログのほとんどのチャンネルでノイズが出るようになり、
デジタルではテレビ愛知が受信不能となり、ブロックノイズが出るチャンネルも出てしまいました。

三重テレビ受信用にフィルターが必要なのだろうと思い、ホームセンターなどに行ったのですが、
特定地域用の愛知と書かれたアナログ・デジタル混合用しかなかったため、
ネットで特定地域用の三重と書かれた物を注文しました。

その後ブースターの出力から三重用のフィルターを通し、前から使用している名古屋親局+岐阜親局に混合。
アナログでもデジタルでも前回のようなノイズが出るようなことはありませんでした。
ついでにNHK津も受信できるのか確認したのですが、アナログで何とかカラーで受信できていると言った状況で、
デジタルでは感度が30以上になることはなく、受信できませんでした。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:18:20
759

現在受信可能なテレビ局です。

デジタル放送

1CH 東海テレビ
2CH NHK教育
3CH NHK総合名古屋・NHK総合岐阜
4CH 中京テレビ
5CH CBC
6CH メ〜テレ
7CH 三重テレビ
8CH 岐阜放送
10CH テレビ愛知

アナログ放送

1CH 東海テレビ
3CH NHK総合名古屋
5CH CBC
9CH NHK教育
11CH メ〜テレ
25CH テレビ愛知
31CH NHK総合津
33CH 三重テレビ
35CH 中京テレビ
37CH 岐阜放送
39CH NHK総合岐阜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:56:12
>>750
ラジオじゃあるまいし関東のTVなんて無理だろう、普通に考えて。
アニメ放送してほしかったらTVAでなくてMTVやGBSに頼んだら?
あまり期待できないがと思うけどね。

KBS京都が見たい→テレ愛と物理chが同じなので厳しい。
びわ湖が見たい→NHK岐阜総合とNHK名古屋総合と物理chが同じなのでかなり厳しい。

結論:諦めて地元の局を見るしかないだろう。東海三県の局が映るだけまし。

アンテナを西に向ければ運が良ければ映るかも。(その場合テレ愛などを諦める必要があるが)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:54:16
750です。

>>761
確かに関東波は今のところ入ったことがないので無理なんだと思います。

昔の話ですが、関西テレビの8CHがNHK教育9CHの終了後に受信できていました。
現在はNHK教育9CHが終了しても停波することがないので不可能です。

KBS京都、びわ湖放送ともにチャンネルかぶっているのでデジタルは無理みたいですね。

アナログならKBS京都の34CH、びわ湖放送の30CHともに岐阜羽島で受信可能なチャンネルとはかぶっていないのですが、
KBS京都の34CHは中京テレビが35CHの電波でかなり強力な電波を出しているため無理かと、
びわ湖放送の30CHに関してはNHK津が31CHで放送しているので無理な気がしますが、NHK津の31CHは出力が低いので受信可能かもしれないです。
ただ、やはりアナログよりはデジタルが受信したいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:14:18
>>750
びわ湖放送だったらいけるかもな(藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:54:52
>>760
地デジのchを物理chでなくリモコンor表示chで書く時点で終わってる
その程度かと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:10:58
750です。

>>764
一応物理チャンネル含めて書いておきます。

デジタル放送 表示チャンネル順 ()内は物理チャンネルです。

1CH 東海テレビ(21)
2CH NHK教育(13)
3CH NHK総合名古屋(20)・NHK総合岐阜(29)
4CH 中京テレビ(19)
5CH CBC(18)
6CH メ〜テレ(22)
7CH 三重テレビ(27)
8CH 岐阜放送(30)
10CH テレビ愛知(23)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:52:01
>アンテナはUHFアンテナのオールチャンネル用20素子2個と25素子2個の計4個使用。
>すべてのアンテナを三重テレビの親局方向に設置し、分配器を逆に使用して混合。

この時点でおかしいだろ
なんちゃってスタック受信か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:29:53
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 09:24:36
今日の徳島新聞28面から

NHK阿波中継局 チャンネル変更を吉野川市民が要望

NHKの阿波中継局から地上デジタル放送が始まり、サンテレビの地上デジタル放送が受信できなくなったとして、
吉野川市民の住民がNHKのチャンネル変更を求める署名千七十人を集め、NHKと総務省に郵送した。
署名を集めた住民によると、吉野川市鴨島町ではUHFアンテナを立てることで、ブースターなしでサンテレビを
見ることができた。しかし、サンテレビと同じ周波数の26チャンネルで、NHK総合の放送が始まった六月以降、
見られなくなったという。
総務省四国総合通信局は「サンテレビは放送区域外から漏れてきた電波で、受信環境を保証する法律上の
根拠はない」としており、チャンネルを変えるのは難しいという。


署名活動まで逝ったのは初めてではないか?


963 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/10/26(金) 20:55:17
「NHKがジャマでSUNが写らない」じゃなくて「SUNがジャマでNHKが写らない」と言えばよかったのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:43:03
>>765
そのch範囲ならLS30TMH1本で十分だが

>>766
位相合わせしてないんでなんちゃってだろなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:07:23
750です。

三重テレビ受信をホームセンターや家電量販店で売っているアンテナで受信しようとしてまず1本買ったのだが、
思っていた以上に感度が悪かったので、アンテナ自体を高感度のものに交換すればよかったのだが、
せっかく買ってきたアンテナがもったいないと思ったのと、
アンテナをネットで取り寄せると、思った以上に大きい場合や重い場合に困ると思い、
結局ホームセンターや家電量販店に売っているアンテナを追加することにしました。

あと、感度に関してはデジタルで常時見られる状態であれば良いかなと思っていたので、
結構適当にアンテナは設置し、方角だけ調整しました。

設置されたアンテナを見るとスタックに見えます。
スタックに見えるだけで調整してないんで、なんちゃってって言われてもしょうがないです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:34:53
>>768
アンテナのことよく分かってる人でも難しいらしいからね>スタック
つーかよく同じ方向にアンテナ4本も立てたものだ
一本で済ませて合理化しようと思わないんだなw

レベル40ってのも機器によるけどギリギリレベルだろ
冬場になったらレベル落ちて真っ暗画面になったりしてな
アニオタ涙目w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:43:04
4本立てても合成損失考えたらLS20TMH1本で十分だ罠
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:36:16
750です。

アンテナ本数を1本ずつ増やしてみたら、アンテナを増やすほど感度が良くなりました。
そのせいで大型設備となってしまいました。
やはり合理化したほうが良い気がしてきました。

あと、レベル40ってのは最低のときで、調子が良いときは55ぐらいあります。
ただ、三重テレビが55ぐらいの感度の時は、
ほとんどの局のレベルは通常60ぐらいなのに、80とか90になることもあるので、
全体的に電波が飛びやすくなっている時だと思います。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:20:09
>>767
サンテレビとNHKのチャンネルが被ってその地域で映らなくなったということは、
当然本来のサンテレビのエリアでも受信障害は発生している可能性が高いので、
サンテレビ自体が国にチャンネル変更を求める可能性がある。
ただ、サンテレビ側がエリア調整のためにNHKに同じチャンネルで放送してもらっている可能性もあるので、
その場合はあきらめるしかないですね。

署名活動をしてだめだったら、集団訴訟をすればどうにかなる場合もあります。
総務省が何を言ったとしても、裁判所が別のチャンネルにすることを求めれば変更することになります。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:44:51
>>772
四の五の言ってないでまずはカタログ嫁
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/news/ls20tmh/pdf_pamph/ls20tmh_01.pdf
2ページ目のU204Gがオールチャンネルの20素子だ
スタック用の合成器を使ってないなら4本束にしてもUPできるのは2〜3dBくらいがいいところ
>>772のレベル表示で4〜6くらいだな
風対策やケーブル取り回しを考えたらLS20TMHの1本だけで30ch以上を除き今より良くなると思うぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:08:23
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /    ==ュ  r== '.__∠_
                    >‐i    ィ赱、 i i r赱ミ i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |      `"" ,l l `""   |__ .. -‐'´
              `丶、_____!     .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,.   !ヽ、
                 /  、      / _lj_ }   /  `丶、_,
               /    ,ィ\    ^' ='= '^'  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:57:02
>>772
アナログに見切りつければローchのアンテナで十分だろ
ch並びはこんなだし
http://www.dxantenna.co.jp/digicata/pdf/241.pdf
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:12:48
777フィーバー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:40:42
>>773
眉山の1kw親局ならともかく吉野川の谷間の中継局が出す1w波が
SUN親局エリアの阪神+淡路北東部に影響する度合はほぼ皆無かと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:58:46
>>778
と言うことは諦めろって事なんですよね。
かわいそうだな〜。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:01:59
広島市内からテレ東系列(TVQかTSC)の受信はできますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:01:23
>>780
多分無理
広島「県内」だったらTSCやTVQが受信できる地域があるようだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:41:19
駄目か・・・
デジタルは糞RCCとTSCが同じだから受信はほぼ不可能だからやはり東京へ移住するしかないのかな?

現状のままだと別にテレビ不要なんだけどw デジタル化されたら見なくていいし
783某キー局関係者:2007/11/03(土) 16:05:29
>>782
2011年以降、広島の民放が変わります。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:20:22
糞RCCがテレ東系列の新局設置を拒んでるって聞いたことあるけど・・・
前もテレ東が設置しようとしたけど糞RCCが反発して白紙になったらしいし・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:00:04
テレ東見たい連中ってアニメか温泉グルメ狙いだろ?
そんなんに負けるRCCってw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:03:29
そもそもTBSにあまり興味がない
実際広島で放送してるアニメの殆どがテレ東から購入した半年遅れぐらいの番組だから自局の番組よりもテレ東の番組の方が視聴率高いんだろw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:16:19
局のワガママと多くの視聴者の声のどっちを重いと受け取るかだな
利権絡みで癒着してるなら当然前者だがw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:45:03
そんなテレビ局は談合とか利権とかよく批判できるなと思うね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:29:20
問題を大きく批判した番組流すと視聴率が上がるからな

視聴率が上がればCM料を高く取れる
ライバル局が増えると視聴率が下がって局の収入が減る
よって新局参入に横槍を入れる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:49:06
地デジの電波の受信って結構「アンテナの高さ」が重要だったりする...。
必ずしも高ければ良い訳ではないのだ。
高さが重要というのは結構言われている事だからもう言うまでもなかったかとは思うが。

あと意外なのが、必ずしも送信所の方角に正確に向ければ良いというものでもなかった。
付近の建物等で電波が乱反射起こしてて強くなってるポイントとか弱くなってるポイントは
確実にあるように思え、実際、本当ならば甘木山&金峰山は南東が正確な方角なのだが、
何故か南南東が一番良く入る。
しかもその方角は見通しが余り良くなく建物がある方角だったりするのに、である。

だから向きも含め、高さとかもバッチリなポイントを見付ける事が大事。
でも電波は見えないものなのでハッキリ言って結構大変。
ノーパソとPCカードのビデオキャプチャカードと地デジチューナを屋上まで運んで
つぶさに受信レベルを観察出来れば簡単でしょうが。

スカパーのアンテナとかだと高い音のなる方角に向ければ良いような、
「一人設置一人調整」用のアラームとかがなる設定とかあるから楽勝だったけど、
私の持ってる地デジチューナーには残念ながらそんな気の利いた機能はついてない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:52:40
皆さん!>>ALL
遂にやりました!>>ALL

[柳川市北西部@8素子(AU-8)@南東@4C-FB(7m)直結@ブースター無し]
↑これで福岡7局・佐賀3局・熊本6局の全16局が超安定画質で見られるようになりました!
この洗練されたアンテナ設置技術は、手前味噌で恐縮なのですがハッキリ言って驚異的です!
たった8素子の、ナフコで1659円で売ってるようなオモチャみたいなチンケなアンテナ1本で、
ブースタも入れずに16局を超安定で受信出来ているのです!

この受信成功の秘訣ですが、実はアンテナの方角を調整しただけではありません。
実は、凄い所に「クリアー受信のポイント」がありました。
その詳細は、私自身がこれからスーパーJチャンネルを見る時間の為、
また後程、詳細に書かして頂きたいと思います。>>ALL
別にじらしてる訳ではありません。
先程も申し上げましたが、これから私がスーパーJチャンネルを見る時間なんです。>>ALL
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:56:29
アンテナレべルを確認してみた。

[柳川市北西部@8素子(AU-8)@南東@4C-FB(7m)直結@ブースター無し]
NHK-E(@福岡)13ch(甘木山:10W)51-53
NHK-G(@福岡)17ch(甘木山:10W)58-59
FBS(日テレ@福岡)21ch(甘木山:10W)59
TVQ(テレビ東京@福岡)26ch(甘木山:10W)60-61
TNC(フジ@福岡)29ch(甘木山:10W)37-56(一瞬37程度までふらつくが映像は超安定)
RKB(TBS@福岡)30ch(甘木山:10W)55-56
KBC(テレ朝@福岡)31ch(甘木山:10W)55-56
NHK-E(@佐賀)25ch(九千部山:100W)60-61
NHK-G(@佐賀)33ch(九千部山:100W)62
STS(フジ@佐賀)44ch(九千部山:100W)57
NHK-E(@熊本)24ch(金峰山:1000W)68
NHK-G(@熊本)28ch(金峰山:1000W)67
RKK(TBS@熊本)41ch(金峰山:1000W)65-66
TKU(フジ@熊本)42ch(金峰山:1000W)69
KKT(日テレ@熊本)47ch(金峰山:1000W)71-72
KAB(テレ朝@熊本)49ch(金峰山:1000W)75
※右端の数字は地デジチューナー(YAGI DTC10)のアンテナレベルの値です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:01:44
それでは皆さん、お待ちかねの「クリアー受信のポイント」をお教えしたいと思います。

何〜に簡単な事ですよ。>>ALL
アンテナ線をアンテナに接続する所をしっかりすれば良いのです。
何それ?基本的な事ですやん?って思われました?
そりゃ思われるでしょうね。
でも甘い甘い。
貴方の接続の仕方は本当に完璧ですか?
いいえ、絶対に不完全な筈である。
何故なら、ネットで常識と言われている事や、マニュアルに書かれている通りに
やっていては「クリアー受信のポイント」を押さえていないので駄目なのである。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:09:25
そこでこっからがポイント。

内部導体、すなわち最中心の線だが、これを徹底的に長く剥き、これを巻き付けるように
接続するのが"ポイント"なのである。
マニュアルだと7mmくらい差し込んでネジ留めするようになっているが、これでは駄目。
ネジを完全に外し、そこにくるっと?状にした内部銅線を置き、そこに上からネジ留めする。
すると、単に!の形で差し込んでネジ留めするよりも広い面積で接続が出来るのである。
細い線だと電気や電波は流れ難かったり減衰したりする訳だが、それと似たようなもの。
内部銅線と素子を広い面積で接続する、これは地デジにおいて「かなり重要」という事が、
今日ハッキリした。

その根拠に、まず今日屋根に上ってやった事が「方角の調整のみ」だったのだが、
方角の調整のみではなんとも「芳しくない結果」であった事、上った序という事もあり、
接続部分をやり直したのである。(昨日は時間がなくてかなり荒っぽくやってたし)
するとどうであろう?
途端に受信状態が格段に向上したのである。
それまでは、ほんの針の穴程度しか受信ポイントがなかった(受信しても途切れ途切れ)のが、
?接続に変更した事で、途端に受信性能が向上し、しかも方角も幅広く取れるようになったのである。
これは間違いのない事実。
実は今日、方角調整だけで1時間くらい時間を掛けていたのである。
よって、かなり受信状況が悪い事を鮮明に記憶していた。
そっから上記の事(ポイント)をやった途端、14素子と同等かそれ以上の性能を
叩き出すようになったのである!
よって、性能の向上は「ポイント」以外に思いつくものは皆無。
よってこれは断言して言える大きな根拠となったのである。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:12:43
皆んな!
アンテナの素子と同軸ケーブルの接続部分はかなり重要だぞ!
接続時には!←こんな形で差し込まず、必ず?←こうやってしつこく巻き付けよう!
もしお宅でお使いのUHFアンテナが古いアンテナで、素子の金属部分が汚れていたり
白錆が出たりしているようだったら紙やすりで丹念に落としてツルツルに磨き上げるとか、
新品のアンテナに買い替えるとかなり改善されるかも知れませんよ。
兎に角、重要なのが素子と同軸の接続部分です。
ここを綺麗にした上でしっかりと広く多面積で接続させる事が最重要です。

ご健闘を!>>ALL

P.S.
ちなみに私、4CFBの同軸を使っておりますが、これは別にこだわりも糞もないです。
単にスカパー用アンテナ線が大量に余ってたのでそれを流用さしてもらいました。
4CFBですから、5CFVと比べて減衰は大きいがノイズには強い、って事になります。
減衰を最低限に抑えてノイズにも超強くしたい、とかであれば普通の5CFBとか、
もっと言うなら二重三重のアルミ箔を巻いた5CFB(トリプルノイズレス)とかを
使うといいでしょう。
但しそんなブットクテ大量に金属を含む線を使ってると、雷が直撃した時に
物凄い量の電気が流れてくるでしょうね。
私は、そういう意味では、出来る事なら3C線を使いたいと思ってるくらいです。

まぁ、そんな訳で当方太いケーブルは取り回しも難しいしって事もあってか、
たまたま大量に余ってて5Cと3Cの中間的立場の4C-FBを採用さしてもらいました。
っていうか、単に金掛けたくなかったっていうのが本音ですが。

以上、貧乏人の地デジ"洗練"受信の経緯でした。チャンチャン
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:24:45
つか、今まで使ってた14素子より性能っつーか使い勝手が良いですね。
つか、今まで使ってたアンテナは200Ωメガネフィーダ専用の20年前のアンテナだったし。
これをAU-8に変更した事によって、
@素子と同軸を接続する接続部分が綺麗になった
A200Ω⇒75Ωに変換する機器を通さなくて済むようになり無駄な減衰がなくなった
↑これだけでもかなりのもんなので。
しかも反射器4本の14素子⇒反射器1本の8素子になった事で横方向電波である
九千部の100W佐賀3局がとても取り易くなってるし(14素子のは佐賀NHK-Gが危なかった)

まぁ、でも九千部山からはかなり強力な100Wが頂上からダイレクトに届いてる訳だし、
甘木山と金峰山の方角にはダイレクトに向けてる訳だし、それに何と言っても
「公式の受信エリア内」であるのだから、受信出来ても当然ちゃあ当然なのかも知れないですけどね。
ただ、素人だとデジタル化のイロハを知らないから普通に今までの方角に向けたままだよね。
その場合、九千部向いてる訳だから佐賀3局と福岡7局のみで、KABとかは入らなくなる。
甘木山と金峰山の方角に向ければ地デジの恩恵(映った時には最高画質)で
福岡佐賀熊本の全16局が、AU-8程度のアンテナで完璧に映せるのにね!(^^)
電波の知識があるかないかだけでテレビの視聴にこんなにも差が開くねんなー。
しかも今後ずぅーっとやで?
俺はAU-8という小型コンパクトでスッキリした格好良い(かわいい)チャチなアンテナ一本で
福岡も佐賀も熊本を完璧受信し、ひょっとしたら長崎をも受信しようとしてるにも関わらず、
無知な素人連中は14素子とか20素子に不要なブースタまで電気屋から詐欺られて取り付けられ(笑)て、
アホみたいな受信をしているのを横目に、俺はAU-8一本でそれ以上のテレビを実現してるw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:30:35
っていうか俺はAU-8はヤマダ電機で買いましたけどね。
でもヤマダ電機だと1890円(P=3%還元)

だからポイントを沢山持ってて兎に角ポイントを使いたい人とかは別として、
普通に買うのならナフコかベスト電器が良い。
この前、佐賀市川副町のナフコにはAU-8の在庫が2個ありました。
1659円です。
ベスト電器でも同額ですが多分在庫はどこも持ってなくて注文になるでしょうね。

つか、コンパクトでかわいくてしかも安い8素子(AU-8)でも16局受信可能な事が
ハッキリと証明されちゃったんで、もう不恰好な14素子とか買う必要も意味もないですね。
地デジは一旦しっかりと映れば画質は全く同じ(映るか映らないか)ですからねぇ。
8素子で受信しても、30素子で受信しても、アナログみたくに効果はありませんから。
皆さんも奮ってAU-8で受信してみましょうよ!
コンパクトでかわいくて金属光沢でギラギラ光ってて格好良い超高性能アンテナですぜ。
地デジが始まったというのに、いつまでも不恰好な14素子アンテナを九千部山方向に
向けてるのは素人丸出しで恥ずかしいですよ!(プ)
VHFアンテナご健在なんて以ての外!(プギャー)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:37:40
明日、愛しのAU-8には油を射そうかと思ってます。
いや、殆どアルミで出来てるんですが取り付け金具が鉄丸出しなんで。
いつまでも長く綺麗な状態を保てるように油の皮膜で覆う訳ですよ。
それにより鉄の部分は赤錆を防止出来ますしアルミは白錆を防げます。
油…、クレ556を布に染み込ませてアンテナを拭いても良いのですが、
うちにはクレ556よりも高性能な油、「接点復活剤」がありますからこれ使います。
100%化学合成油です。
安定物質なので長持ちするのです。
これを取り付け金具には直接噴霧し、アンテナの素子には布に染み込ませて拭いて
油の皮膜で覆います。

これでいつまでもピッカピカが維持されるでしょう。>>ALL

1本で16局も取ってくれる愛しのアンテナ(しかも安かった)や。
こんな頑張ってくれるアンテナには愛着が湧くやおまへんか。
接点復活剤の油で錆止めするくらいの事はしてあげないとな。
嫁を労わる旦那と心は一緒。>>ALL
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:43:28
ナフコとグッデイの売価が全く同じだったので先日ちょっと興味を持って調べてみたのですが、
ナフコもベスト電器も、日本アンテナのアンテナを売る時の基準は定価の2/3って事が判った。
つまり、33.3%引きの66.6%の売価だったってこと。
ヤマダは1659円ではなく1890円だから、「他店圧倒」とか「徹底した価格調査」とか
ほざいてる割に実は全然安くも糞もなかった、って事が判明した格好。

皆さんもお気を付け下さい。
安い安いと自分でアホみたいに言うてるような所は大抵高いです。エエ。>>ALL

×グッデイは関係ない
ベスト電器の間違い。
っていうかグッデイも日本アンテナ置いてたような…?
今度値段見てくるか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:47:54
昨日私は、取り付け金具やアンテナ本体部分に油を塗布しようとか言ってましたが、
よくよく考えた結果、やっぱ止めときます。

いや、油塗ったら埃とかで余計に汚れてくすむかなと思ったんで。
取り付け金具の鉄の部分も、油射しとくだけで完全な防錆効果はないと思うし…。
錆って一度侵食を始めるとそっから際限なく広がるからなぁ…。

そこで俺は考えた。
まず、アンテナ本体のアルミ部分の白錆は潔く諦める。
まぁ、この場合新品の光沢は数年も持たないだろうけども、鉄のように
数年で赤錆で崩壊するような事はない訳で。
現に、つい先日まで20年前の200Ω専用UHFアンテナで16局取ってたし。
そんな訳で、光沢云々は諦めるという事で決着。

但し、取付金具の鉄の赤錆だけはどうしても防がなければならない。
数年も経てば取付金具は赤錆による侵食で、ネジを緩める事も締める事も出来なくなるからだ。
撤去する場合は捨てれば良い訳だから問題ないが、微調整すら出来ないのは困る。

一応赤錆防止の方策としては、蝶ナットやボルトだけはステンレスの汎用のを
ホムセンで仕入れてくれば良さそうだが、問題は取付金具の部分で、これには
汎用品というものはない。
まぁ、ネジだけでも防錆出来てれば取付金具の方は幾ら錆びても良いだろうと
妥協ができる人は、ステンレス製の蝶ナットとボルトの代替品だけ買ってくれば
良いだろう。

しかし、ステンレスは確か赤錆に常時触れているような状態では弱くなると聞いた事もある。
ステンレスは絶対に錆びないと思ってる人も多いだろうが、それは違う。
条件によっては錆びる。
赤錆と隣接し続ける事は、ステンが錆びる要因に成り得るのだ。
よってこれも問題あり。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:14:33
チラシの裏にでも書いてろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:39:47
日記にでも書いてろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:36:01
地デジはレベル強度があればよいので送信所に向ける必要は無し
強い反射波が得られるならビル壁を狙うべき

骨8素子は半値角幅が広いので多くの方向から電波を拾える

ケーブル端は芯線が酸化しているので先を3〜5cm切り落として使えばI接続でも問題無し
但しケーブル芯線をアンテナ接続部(□形金具)の先にちょこっと出して十分接続すること
念のためアンテナ接続部に接点復活剤かけて電極を酸化還元すれば更に良い

200-75Ωの変換ロスよりシールドが無いメガネフィーダが問題なだけ

FBの2重シールドをFB-TNLの3重シールドにしたところで実質大幅な改善はない
500MHzで60dB以上取れていてなお不足ってどんなところだよ
http://www.izumasa.co.jp/product/kansai_digi5.html

基本的なことが全く分ってないただの日記だなw
ま電界強度が十分あれば8素子で十分なのは正しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:29:19
地デジのエリアは地上10mで電界強度60dBuV/m以上
エリア内でアンテナの高さがあって遮蔽物がなければゲイン6dBのアンテナで映る
それ以上のゲインのアンテナを使うのはフェージングマージンを取るため
それを理解しようとしまいと何を使うかは他人の勝手

受信環境は千差万別なんで自分が8素子で受かったからって万人には薦められない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:20:30
>>128
俺、阿南市南部からだがTVOとWTVが映る

折れ的にはSUN-TVも見たかったけど・・・此処からじゃ見れないからなぁ;
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:39:34
750です。
岐阜羽島から三重テレビを受信するためのアンテナを、マスプロのLS30TMHに交換しました。

1つでも受信できたのですが、感度不足だった時の事を考えて2つ購入していたため、
LS30TMHの垂直スタックを作ってみました。

以下がその写真です。
http://image8.bannch.com/bbs/109296/img/0081760986.JPG

感度に関してはブースターが30dBのものなので、1つでも2つでもあまり感度が変わりませんでした。
こんど40dBのものに交換するので、その後はかなりの受信性能を発揮してくれると期待しています。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:23:37
垂直スタックってハイトパターンが影響するから結構難しくね?
水平のほうが成功率高いと思うけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:27:42
750です。
>>807
確かに垂直だと難しいので水平にしようかとも思ったのですが、
水平スタック用の機材を用意しなかったため、垂直しかできませんでした。

水平だと、だいたいどれぐらいの幅いるのか分かりますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:53:47
ちゃんと位相があってるんだろうかこのスタックは
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:38:53
750です。
アンテナの調節よりもブースターの交換のほうが効果的だろうと考えて、
特に調整はしてないです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:22:19
位相合わせの話をしてるのに何故ブースタ云々…
あのねぇ,スタックは利得を上げるためにするものじゃないんだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:23:06
750はもう書き込まなくていいと思うよ^^
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:18:59
位相ってなに?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:33:46
ダメだこりゃw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:50:33
そうです。ダメダメです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:23:20
あ〜あ、また岩手から東京のテレビ受信できないかなぁ
夏まで待つか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:59:11
750です。
夏まで待つと何とかなりますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:04:43
>>817
750は俺だから勝手に使わんでくれ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:05:32
>>816
待ってる間に遠距離受信の勉強汁!
盆暗めが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:54:14
勉強したら何か良くなるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:09:25
>>818
俺が本当の750だ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:14:18
>>821
俺こそが750だ。それが証拠に盆暗だ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:17:36
>>822
いや、違う!750は盆暗では無い。低脳なはずだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:04:25
>>819
どうか勉強教えてください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:32:19
引越しする前は遠距離受信天国だったが…。
もう無理だ〜
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:06:28
>>820
>勉強したら何か良くなるの?
勉強したらこの様な馬鹿な質問をしなくなるよ。


827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:43:52
>>823
低脳じゃない。脳無しなんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:12:43
また岩手の粘着高校生がいるのか
懲りないねぇwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:59:24
そんな勉強して計算しても大して変わらないだろう。
電波の強さは日によって違うし。
ブースター交換するぐらいなら、アンテナを換えろって良く言うけどな、
LS30使ってるから、ほぼ意味ないし。
位置だってちゃんとチェックして一番良いところにしたし。
勉強して何が良くなるんだよ。
そんな計算等でやるより、実際に自分でいい所に設置したほうがいいんじゃねえの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:37:34
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /     ヽ
      |   / /  | >>829  |
      |  / /  ヽ ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:04:57
>>829 落第生キター
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:22
>>830-831
ぷっ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:07:26
>>829
勉強=計算ではない。
勉強の話が計算の話に捻れている。勉強すれば計算の要不要(漢族的表現)が
判るというものだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:19:30
>>829
理論的に分かっていれば実践で何をすればいいかすぐ分かる
分からなければ無駄な努力をする

利口者は頭を先に使うんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:38:19
ゆとりの俺は勘で調整してるけどorz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:53:01
まず、実行しろ 
やってダメだったら相談にくりゃ良いじゃん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:32:11
>>835
>勘で調整してるけど
これ以上いいことはない。無意識に計算しているからだ。
計算とは必ずしも紙と鉛筆を用いるものではない。勘案して決定するのも
無意識に計算をしているのである。
>>836
>まず、実行しろ
実行は誰もデタラメではなく、実はそれなりに近いことをやってると思う。
時間と手間とを考慮してシビアかどうかの差にすぎないと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:43:16
>>837
チラ裏乙
その脳内計算の式を晒してミ
かけ算わり算はしてないだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:26:48
近所の様子を見てから安全率を掛けると直ぐ実行だ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:39:15
計算と言ってもいろいろあるんでな
自由空間損失
大地反射
都市雑音
受信系の総合NF
など概算でも数値で知ると知らないのとでは違うだろ
裏コマンドでCNRと受信電力も出せないならなおさらだ
尤も数値で知ったところで数値の意味を理解できないなら知ってもしかたないがな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:58:34
それよりLS30に雪がもっこりw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:15:14
そのもっこりを見て自分がもっこり
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:16:31
>>840
数値の意味を分っていても試験をやる事が重要だ。
求めるものは実用の範囲であるかどうかだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:19:21
>>842
そのようなものでもっこりとは!良い事なのか良くない事なのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:26:06
  __         _         _
///          \\        | |
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\       └───=||=──────┘
   ̄ ̄             \\   | |
                    \\  | |
                     \\| |
                       \\
                        \\
               __       | | \\
             ///       | |   \\
            巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
             \\\      └───=||=──────┘
  __         _  ̄ ̄      | |      \\
///          \\        | |        ̄
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\       └───=||=──────┘
   ̄ ̄             \\   | |
                    \\  | |
                     \\| |
                       \\
                        \\
               __       | | \\
             ///       | |   \\
            巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
             \\\      └───=||=──────┘
                ̄ ̄       | |      \\
                        | |         ̄
                       |  |
                       |  |
                       |  |
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:41:50
LS30に最適な屋根馬とマストを教えて欲しいです。
マストは現在25.4mmなので32mm以上を考えていますが、少しは良くなるでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:04:41
>>846
私の場合は、LSL30ですが、取り説にあるようにマスト径を25mmにしたところ
風見鶏になってしまった、ので現在はステンのパイプ32mmでやってますがまだ
振動しているみたいで38mmか共聴用の40A(48.6mm)のステンにしようかと思って
ます。ステンパイプはスチールよりもヤワイようです。屋上にたててますので
屋根より簡単に立ててます。マストをステンにしても、このクラスの防錆仕様の
アンテナはみつからないのであまり意味がないようですが!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:31:04
>>843
>数値の意味を分っていても試験をやる事が重要だ。
アフォか?
フィールドでテストするのは当然だろ
理論と実践で詰めていくんだよ
行き当たりばったりでいいなら理論も計算もいらない
適当にアンテナ振り回せw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:17:15
計算もできず数値の意味も分からないなら
無理に理解することもない

そうそう
適当にアンテナ立てて映らなかったら電気屋呼べばいい
人任せにすれば自分で考えることも自分で立てることもしなくていいんだよ
その方が楽だろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:01:09
>>843
計算だけで実際にアンテナ立てないなら意味無し
計算するのは立てたアンテナが立地条件から本来どれだけ受信電力を得られるかを調べるため
電波障害が無ければ計算に近い値が実測電力となる
それをどう使うかは使う側の勝手
考えたくないなら何もしなくていいさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:54:02
結局は、やってみないと分からないってことか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:27:17
>>851
何もわかってないなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:56:53
>>852
お前が一番分かっていないらしいな。
計算で出た数値が必ずしも、いい場所だって限らないだろ
自分の住んでいる環境を元にして計算できんのかよ
余程見通しが良く、障害物が無く、かつ高い場所に住んでいるんだったら話は別だけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:38:56
>>853は計算値の使い方を分かってないのでスルーで
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:14:19
盆暗は頭使わず体使えってことだw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:45:56
>>854
何が計算値の使い方だよ。
お前は説明できんのかよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:13:53
>>848
>>数値の意味を分っていても試験をやる事が重要だ。
>アフォか?
>フィールドでテストするのは当然だろ
アフォだね!テストとは試験の事だと分らないのかね! 何年英語をやっているんだね。
>>850
>実際にアンテナ立てないなら意味無し
誰も実際にアンテナ立てないとは言ってない。試験は目的だとも言ってない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:54:27
>>856
横やりだけど本当にわかってないようだから教えてあげる
普通は機器選定の為に計算するんだよ
ここならどのアンテナがいいとかブースタどうするとか
位置なんてハイト以外は限られてるんだから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:41:40
実測しなくても計算で電界強度は出る
電界強度が分かればどのアンテナが使えるかが分かる
で実測すると計算値との差が分かる
差分がどれだけあるか分かれば現地での電波環境が具体的に分かる
実測だけしかしないならこれらの一連のことが全く分からんよ

まあ映りゃいいだけなら適当にアンテナ振り回していりゃいいだろ
計算するっていってもExcelで作っておけば初期値入れるだけで1分もかかないで結果が出る
理解不能とか計算できないなら無理してそこまですることは無いよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:22:48
盆暗は盆暗なりのやり方ですればいいだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:46:58
>>856
なにも使えない奴が御託並べばなくても
「分かりません」って一言で済むのにな

遠距離受信スレってこの程度かよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:00:39
>>859
>電界強度が分かればどのアンテナが使えるかが分かる
ハァ? 何言ってんの?
自分が何言ってるか分かってんの?
アンテナは高性能な程、良いに決まってるだろ。これ常識中の常識だぞw
ここは遠距離受信スレであって、近距離受信スレじゃないんだぞ。
遠距離受信するって事は余程、遠くにある電波を受信する、つまり弱い電波を受信するに等しいだろ。
だから選択肢は30素子しかないだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:05:32
>>862
盆暗が証明されたなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:05:17
>>862
馬鹿言ってないで勉強汁!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:15:48
話は違うがアンテナのカタログに載っているデータは実験値だろうが
ほんとうに信頼していいのかしら? インチキがばれて記者会見で頭を下げたり
なんかして。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:25:22
勉強勉強とあまり言うなよ。マルコニー大先生は「ラプラスの方程式」も
「函数論」も理解してなかったと言うじゃないか。しかし無線工学者として
金字塔を立てた偉人だよ。勉強したければマックスウェルなんかどう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:30:08
アンテナはオーバースペックになったとて、そう騒ぐほどのことか?
そんなに貧乏なら別の遊びのほうが良くないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:33:21
>>863
お前は盆暗しか言えんのかw
>>864
勉強して改善されることは何?
そんなのも分かってないで、適当なこと言ってんじゃねぇよ
869【*´ω`】モキュ♪ ◆bZjd0fw0wU :2007/11/26(月) 09:42:28
2ちゃんねらーを見ている全ての人々へ

2007/11/26(月) 09:20:09
荒れ続ける2ちゃんねるに変革を齎すべく、究極のマタ〜リスレが誕生した!!!
どんな話題でもおk♪
一緒に楽しくマタ〜リ雑談しましょう♪

創設者【*´ω`】モキュ♪ ◆bZjd0fw0wU

本スレ
(マタ〜リ)【*´ω`】モキュ♪(究極)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1196036409/

関連スレ
      【*´ω`】モキュ♪        
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1194223694/

沢山のご来客をお待ちしております♪

※関連スレを立てたい方へ
立てる前に本スレにて【*´ω`】モキュ♪ ◆bZjd0fw0wU へ御一報ください。
乱立は荒れの原因となります。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:21:53
盆暗は盆暗らしくしていればいいものをw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:53:21
>>870
またこいつか。しつこい奴だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:41:25
盆暗、盆暗w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:21:28
業務用製品と携帯電話以外は撤退するってのが方針だから
amazonもやらないんじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:06:04
勉強しない奴に限って>>868みたいなこと言うな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:14:43
>>874
盆暗だからさw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:32:44
盆暗でもいい
たくましく育ってほしい

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:31:10
なーんか盆暗、盆暗のレスだらけになったね!
そもそも「盆暗」の定義って有るの?何なのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:17:47
盆暗の集うスレw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:18:54
盆暗って言ってる奴は頭いかれてるから無視しろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:26:47
お前らみたいに、ニートじゃないんだから勉強する暇がないんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:56:36
所詮その程度か
道理で盆暗な訳だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:21:17
750です。

水平スタックに変更してみました。
http://image21.bannch.com/bs/M302b/bbs/109296/img/0082930764.JPG
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:52:35
いい加減消えろよ基地外
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:11:05
>>883
図星だったんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:53:57
>>881
こいつうぜー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:25:26
>882
で、結果は?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:37:08
アンテナの性能って
・感度
・指向性
・受風面積
・軽さ
・前後比
以外に何があるだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:59:17
882です。
垂直よりも感度は上がりました。
デジタルのアンテナレベルで10ぐらい改善と言ったところです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:13:22
お前等マジで頼りになんねぇ
というより使えねぇな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:15:59
>>887
受風面積 は耐風圧に関係するが、耐雪強度も考慮せねばならないし鳥などの害も
考慮してほしいものだね。それと耐食性能も大切だと思う。
もし開発時には何よりも市場性が最も大切で製造原価と品質とが特に重要だと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:32:16
指向性は垂直と水平があるんでな
どっちに重きを置くかで
アンテナ選択や使い方が変わる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:59:49
そういえばむかしTVKのクロージングやオープニングでは
垂直偏波かどうかわざわざ書いてくれてたよな
今でもそうなんだろうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:39:55
送信側の偏波だけでなく受信アンテナは垂直と水平では指向性が違う
八木の多素子は水平指向性は狭いが垂直はそうでもないので飛行機通過でフラッターが出る

地デジ用のUwPAにしても垂直と水平の指向性をわざわざ両方カタログに書いてある
よく読んで使えということだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:03:21
"盆暗"に反応するのが盆暗さ
しかも雑魚ばかりだw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:46:50
盆暗の盆暗による盆暗のためのスレ

でいいじゃん
頼りにならない奴ばっかりなんだし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:41:46
>>892
TVKテレビ→tvkのときに変わった。

今は、中継局一覧どころか
親局のチャンネルも出ない始末
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:47:07
遠距離受信するために、HB-U25M使っていたんですが、
強い地元波と弱い目的波があるため、HB-U25Mを使うにも、微弱電界用なので、使いこなせないんですね。
そこで、入力レベルが高く、送信出力が高いVUB33GNを導入したのですが
気のせいかもしれないですが、目的波の弱電波が若干弱くなった?様な気がします。
夏だったから、たまたま強かっただけかもしれないですが。
論理的にはどうなんでしょうか?
誰か詳しい人教えてください。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:29:51
また岩手の高校生か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:31:37
宇田川には
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:32:17
900を取らせません
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:37:00
>>898
すいません。そこをどうか・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:06:08
まず人に理解してもらえる日本語を覚えた方がいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:13:28
>>895
頼ろうとする根性が良くないのだ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:15:45
>>894
と言って"盆暗"に反応している盆暗もいる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:11:16
>>904
釣られるなよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:19:17
>使いこなせないんですね。
>気のせいかもしれないですが
>様な気がします。
>夏だったから、たまたま強かっただけかもしれないですが。

この程度のことしか分かってない奴に技術論は無理
大学入って無線工学勉強汁!

技術論を求めるならスペアナ自作するか買うかして目的局のレベルを測れ
話はそれからだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:02:12
算数を理解してないのに数学の話をしても分からないのと同じ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:17:10
>>897
定性的にどうすればいいかだけでなく
定量的にどれくらいどうすればいいかを理解しないと分かったことにならない

目的局と妨害局の信号レベルが何dBuかさえ測ったことも無い奴にこれ以上どうにもできないよ
測定器持ってないから測れないじゃなくて
>>906の言うように作るか買うか借りるか電気屋に頼むかしてまず実測が必要
受信システムを最適化するには実測が必要なことも分かってないだろ?
実際電気屋に頼んで何をどうするか手順と方法を見て理解することだな

知識無い奴が2chで聞いたりネットで調べてなんとかなるものではない
何か買って繋げてなんとかしようと言うのは考え甘過ぎ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:06:31
盆暗にマジレスしてもどうせ何もわかっちゃいないんだから無駄無駄!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:13:10
ブースター付けるにしても
プリアンプ付けるにしても
フィルター付けるにしても
アンテナ選ぶにしても
受信系全体で考えるためには回線設計をする
その元になるのが現状での各局の電界強度や受信レベルとC/N比になる
それを調べられず回線設計もできない素人が素人考えで何やっても無駄なんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:34:00
○○は使いこなせませんでした
△△に換えたら映りが悪くなりました
ってしか書けない奴に論理的は話はできないね
書いていることがそもそも論理的かつ工学的じゃないだろ
身の程知らずにも程がある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:12:04
だけど電器屋のおやじは無線工学なんて修めてないし、工学的でもないよ。
うまくアンテナを張ったり、マストを立てたり、技能的だよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:57
測定器買えば良くなるでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:52:36
アフォ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:15:40
>>912
その程度の電器屋じゃ100km以上先の電波は狙えない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:00:36
ここの話題はエリア外の遠距離受信なんで
近所の電気屋や電器屋ではなくアンテナ工事の専門業者じゃないと無理
アンテナ立ててブースター繋ぐだけの岩手の高校生に毛が生えた程度の技能じゃ役に立たないよ

>岩手の高校生
答えを先に書こう
LS30TMHを水平4段スタックにしろ
岩手ならそれくらいの土地あるだろ
その意味を理解できないなら喪前にはこれ以上無理だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:21:51
まず、前にも言ったと思うけど、ベランダにアンテナ立ててるから、水平4段スタックって言われても、そんなスペースないし無理なのね。
確かに岩手は土地はあるけど、土地があればいいって事じゃないでしょ。
まだ高校生だし、そんなアンテナ設置の為だけにお金を使ってたらすっからかんになるでしょ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:03:45

土地を売ってアンテナを買えと言ってるのだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:08:54
>>319
>測定器買えば良くなるでしょうか?
体温計で熱を測ればカゼが治るでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:20:20
男子高校生はお金を工面する事は難しいよ。
もうクリスマスも近いころだし街角には「パ○ツ売りの少女」が!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:47:36
>>918
売る土地なんてないよ。
どっちにしろ、またアンテナ買ったところで設置するスペースがない。
土地があっても設置するための費用が逆に高いと思うけど。どうですか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:03:35
売る土地あったとしても、岩手の土地なんて売れるのか?
俺は要らんぞ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:22:28
○ン○売りをしているガールフレンドを見つけて援助してもらえば?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:57:41
頭悪過ぎ
水平4段スタックの意味を先に考えろよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:29:52

アンテナの代金は請求書を>>916にまわせば払ってくれるとか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:50:12
金無いならアンテナくらい作れよ
送信しないんだからVSWRが多少乱れてもそれなりに使える
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:54:02
>>921
少しは知恵を使え
希望局のCを上げてNを下げればいいんだろ?
ただ150km先の局を狙っているのに財力が無いというならまず無理だ
遠距離受信はそれなりに金が掛かる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:55:41
請求先は>>925だなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:39:46
やっぱり盆暗の集うスレw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:34:14
このスレに貧乏人が来ること自体間違ってる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:26:00
>>930
お金持ちの盆暗がゾクゾク集まっております。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:01:55
>>931
金持ちでも盆暗が集まっては意味がねぇな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:27:33
>>932
盆暗でもお金があれば遠距離受信アンテナを立てさせる事が出来るよ。
面倒な計算なんかいらないよ。「おい、やれ」の一言で済むよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/04(火) 12:34:29
無線技術者よ、金持ち盆暗に雇われてお金を恵んでもらおう。
計算出来ると言っても結局金持ち盆暗を頼りに生きているにすぎない。
計算云々は大した事ではない。計算させる方が重要なのだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/04(火) 12:42:09
金持ち盆暗になって、アンテナ工事の専門業者をアゴで使おう!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:51:10
盆暗は金がかかるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:05:17
>>930
貧乏人がこのスレにくることがまちがってる?
このスレに来ただけで、別に何も書き込みさえしなければ、スレ違いでもないし何の間違えもない。
それが分からないお前の頭がおかしいよ。
このスレの主旨は遠距離受信であり、金持ち専用の為のスレではない。よって間違ってるのはお前だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:55:48
同じ盆暗でも貧乏人は結果を出せない
金持ちの方が結果を出せる
貧乏なら勉強して頭を磨けつーの
本読んでも理解できない盆暗じゃどうにもならんよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:18:13
【大橋巨泉氏】金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:33:44
アンテナとブースター付けただけでまぐれで映ったんだから十分だろ
その先は工学を理解できないと無理だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:13:17
より遠くの電波を狙ってるんだから、アンテナはLS30しかないだろ。
そのためにHB-U25Mを使ってる意味はあると思う。
より遠くの弱い電波を狙うのに、30素子以外使うなんてありえない。

>>938
金持ちが結果を出せる?
まぁ確かに金持ちの方が貧乏人よりは結果的には良いと思うが
知識が無ければ、金持ちは何かで絶対、損をすると思う。
金持ちで知識なしよりは、貧乏人で知識ありの方がよっぽど良いっていうことだ。
それも分からないのか。

>>940
まぐれじゃねーよ。
見通しが良いこと、あと携帯TVで、どのくらい映るか、方向性はどうか
その条件を元に、まず簡易アンテナで映り具合をチェックしたし、かなりのスノーノイズで、余りに目立つゴーストはなし、
それを元に、アンテナの性能を確認してLS30が相応しいので購入した。
LS30は高性能だし、映りが良いし・・・みたいな感じで買った訳じゃないからな。
それをまぐれというお前はおかしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:09:45
まぐれで映ったがその先をどうしていいか分からない貧乏な上に知識無い奴が何言っても(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:09:21
盆暗にこれ以上かまわんでもいいだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:24:46
>>942
だからまぐれじゃないと言ってるだろ。お前は日本語も読めないのか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:30:33
>>942
こいつ誰に言ってるんだ?
独り言なら違うスレでもいけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:35:00
遠距離なんだからパラスタックの30素子以外選択肢はないよな
試すまでも無い
やっぱり盆暗だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:39:01
>>946
お前はこのスレの内容を把握出来ていないから論外。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:41:38
東京の電波狙っているのにLS30は選択ミス
分かってないなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:45:58
>>948
何でだよ。
別にパラボラ使って受信する方法もあるけどさ、一般家庭のアンテナだったらLS30が最強だろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:47:15
盆暗が夜中に暴れてるw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:49:21
>>950
・・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:50:40
やっぱり分かってないじゃん
masproのカタログも見て無いんじゃな〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:58:23
電波の伝損紛失とか、利得が計算できるサイトを見つけた。

電波伝搬損失計算
http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/siryo5_01.asp
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:47:49
LS30、LSL30、LS30TMHの違いも判らん阿呆だな
ホント使えねえな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:52:18
>>954
chが13ch〜62chまでないと映らないのもあるから、LS30以外は使えんよ
ってそれくらい分かってるわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 10:25:54
>>954
>LS30、LSL30、LS30TMHの違いも判らん阿呆だなホント使えねえな
これらの違いの判別を心配する事はこのスレのレベルに鑑みるに余りにも
低レベルと言わざるを得ない。周りのレベルに合わせられるよう学習を望む。
957名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 10:28:42
>>950
刃物を振り回さないぶん良しとすべきでは。
958名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 10:43:02
>>942
独り言でも相手をしてあげるよ。
まぐれでも映れば目的を達しているのではないの。実社会においては
手段よりも目的が重要視されるよ。結果がタナボタであれば更に良しと思う。
君がこれからビジネス社会に飛び込んでいけば経験する事だと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:11:58
>958
現状で何故そうなるかが解らないとその先が見えないことも解らないのか
益々低レベルスレだな

工学的な話なので理論値と実測値を比較して
何故そうなるか論及できないと解っているとは言わない

岩手の高校生が足りないところは正にそこなんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:09:10
>>959
じゃ、まずアンテナ測定器を買って、その実測値というのを調べる事から始めればいいのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:09:20
昨日自宅に液晶テレビが来た。
テレビ大阪を受信したくって長距離用のアンテナ(マスプロLS30)を設置したら、
地デジでもテレビ大阪をきれいに受信できた。

近所の電気屋は「受信は絶対に無理」と言われたが出来て満足。

テレビ大阪をどうしても受信したい人は試してみて・・・。
当方、小野市西部地区(テレビ大阪送信塔まで73.9kmの位置)

またLS30はものすごく方向性が狭いので、送信所の場所と自宅の場所を「マピオンのキョリ測」で
綿密に分析するのをオススメする。
長距離はチョット角度が違うだけ(左右ズレ3度でも)でNGになる(特に地デジでは・・・。)

ウィキペリアでは兵庫県小野市では同じテレビ東京系の「テレビせとうち」を受信とあったが、
キョリ測ではテレビせとうちの方がかなりキョリが離れてて(92.3km)、
テレビ大阪をねらったら見事に受信。

ありがとう!マスプロLS30


962名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 19:17:40
>>959
>まぐれで映ったがその先をどうしていいか分からない
に対してのレスなんだよ。よく読んでね。「うまく映ればもうお金と暇をかけるな」
と言っているんだよ。
しかし上手くいかなかった場合は、先が見えないなんて言わないで、現状より
解析すれば済む事ではないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 20:51:10
>>959
折角相手してもらっても読み取る力が無いと無駄になる例だ!
文に一貫性が無い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:53:15
>961
西部って事は岡山側が山で遮られてTVOが受信出来たんでしょうね。
テレビせとうちが同じチャンネルで出す前は結構受信出来るとこも多かったですし。
とりあえず、おめ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:56
>>962
話がズレまくり
奴ができねえと言ってるのはLS30でも役不足の150km先の局だろ
LS30で十分な局のことではない
文章も読めない盆暗かよ
966名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/05(水) 22:10:49
>>965
>>942の話だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:48:35
だから話がズレているんだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:34:47
>>897
測定する理由はフィルターの最適化
希望波と妨害波が何MHzズレていてレベル差が何dBあるかを測定して
妨害波を何dB落とすか決める

その減衰分をチェビシェフで作るとして
何段必要でそのときの損失が何dBになるか計算する
その損失分を上回るアンテナ利得を得ればフィルター損失の影響はなくなる
30素子1本では利得の限界があるから水平スタックで指向性を絞りつつ
アンテナの利得&C/Nを上げるってことだよ

30ch以下の東京の局を狙うなら1本でもLS30よりLS30TMHの方が2dB利得が高い
スタックが嫌なら受信chに合わせてアンテナを切り替えるんだな

こんな極々基本的な手法さえ考えつかないならもう諦めろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:11:11
盆暗には難しすぎるw
970名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/06(木) 05:50:17
アト30もある。だが落書きするな!
971名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/06(木) 05:53:40
>965よ落書きするなとよ。>968のツメのあかでも煎じて飲めや!
972名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/07(金) 09:13:34
>968には技術的内容がふくまれているなぁ。>965にはそれがないからか?
973968:2007/12/08(土) 08:57:08
上の方に
>計算しろ
>測定しろ
>水平スタックにしろ
と解決のためのヒントが書いてありそれぞれは正しい
煽るように促しても何をどうすれば解らず煽りにさえなってないので具体的に書いてみた

>>897でプリアンプを使うと地元局がかぶると書いているが
なら希望局と地元局は方向が何度ズレていて
そのズレた分でLS30だと利得差が何dBあるか調べたのだろうか?
取説、カタログに指向性カーブが無ければメーカーに問い合わせることをしたのだろうか?
実測しなくても机上計算できることはあるのに何ができるか解ってない

LS30TMHのカタログには半値角のグラフがある
26chで約20度になっている
その意味はセンターから左右に10度ズレた方向から電波が来ると利得が3dB落ちるが
26chの利得は16dBなので3dB落ちても13dBあることを示す
13dBもあればアンテナ単体としてみた場合まだ十分な利得であり
角度差10度なら地元局を十分に拾ってしまう
地元局が邪魔ならフィルターで落とす手と水平スタックで指向性を絞って落とす手がある
水平スタックで落とせるならアンテナ利得は減衰せずむしろ増える
スタックだけで十分でなくとも地元局をある程度落とせるなら
フィルターを使うにしても段数を少なくできフィルター分の損失を小さくできる
水平スタックを使うメリットをここまで考えただろうか?

結局、RF設計の基礎が無ければ何をするかでつまずいてその先には行けないということ
基本的には>>965などと同じ意見だ
やったことも無いことをやれと言われても解らない奴は永遠に解らない
その自覚があるなら勉強しろということになる
勿論本を読むばかりが勉強ではないよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:51
東京だが、超自作アンテナでNHKG,E,TBS,フジが室内アンテナよりもきれいに入るぞ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:08:44
>>973
そんなに長く書いても誰も読まないよ
「水平スタックを使うメリットをここまで考えただろうか?」
の件とか…そういう用途で使うのがここでは普通だと思うけど?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:34:10
>>975
盆暗乙
>>897から1週間立ってるんだ
文句あるなら喪前が>>968より先に解説してやればよかったんだよ
長い文が気に食わないなら分からんチンの高校生でも分かるように3行でまとめれ
後出しで何言っても説得力無しw
できもしない香具師ほど文句を先に言うww
977名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:11:27
>975には>968のような理に叶った文章は書けないと思われる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:51:50
何言ってるんだコイツ>>975
相手を批判するだけで内容が無い役立たずは洋梨だから来なくていいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:57:08
地元波と目的波は全く逆の方向だから、結構LS30に期待してたんだけどなぁ
もっと綺麗に映るかと思ってたのに、チクショー(まーベランダだからしょうがないか)

980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:45:13
LS30の指向性グラフでヌル角がどこにあるかくらい見ろや
相変わらずチラ裏以上書けない奴だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:48:23
今来た俺には
>>976 がただの基地外にしか思えない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:36:41
そりゃそうだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:28:20
>>975が阿呆で>>976からそう言われるのはしかたない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:36:02
どっちにしても脳無しは用無し
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:24:49
>>981
無意識に呼ばれて来ただけだろ

『類は友を呼ぶ』
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:39:06
>>897>>901で自分で頼んであれだけ詳しく書いてもらっているのにその後の書き込みが

>979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:57:08
>
>   地元波と目的波は全く逆の方向だから、結構LS30に期待してたんだけどなぁ
>   もっと綺麗に映るかと思ってたのに、チクショー(まーベランダだからしょうがないか)

かよ
呆れるよな
馬の耳に念仏とはこのことだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:54:24
好きなだけ家
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:10:43
馬鹿がまた来た
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:24:57
>>988
失礼だぞ!
ただの馬鹿と馬鹿の上に礼儀知らずを一緒にするな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:06:47
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:07:02
1000なら自殺する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:18:13
ばかばっか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:19:46
ルリルリがいるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:44:03
雑魚が釣られてるw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:45:47
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:58:06
もうこのスレ閉じようぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:02:24
test
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:05:12
このスレは、まもなく1000到達とともに、
地上アナログに先駆けて停波いたします。

        ===JO2C−TV===
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:05:14
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:06:35
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 1000は俺様が頂く!!
  |     )●(  | >>1-999>>1001は、死ね!。氏ねじゃなくて、
  \     皿   ノ
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。