テレビ局の再編   総務省の案 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
[総務省] http://www.soumu.go.jp/

総務省の放送政策研究会(情報通信政策局長の私的研究会)
特定のメディアが複数のテレビ局を傘下に収めることを禁じたマスメディアの集中排除原則の緩和策を盛り込んだ最終報告書

マスメディア集中排除原則見直しのポイント

◇地上放送
 ▽放送対象が同一地域の場合、現状維持(現行出資比率10%以下)か、小幅緩和する
 ▽異なる地域間は〈1〉キー局と地方局間の場合、現状維持(現行出資比率20%未満)か小幅緩和〈2〉地方局同士の場合で、放送地域が隣接し、かつ、2局までに限り、兼営または完全子会社を認める
◇衛星放送
 ▽BSデジタル放送と地上放送は、現行の出資上限3分の一(約33・3%)を50%以下に緩和する
 ◇経営破たん時
 ▽単独では再建が困難で、経営責任が明確化された場合などに、完全子会社など例外的に特別ルールを適用する

テレビ局の再編   総務省の案 過去スレ

その1http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1036/10364/1036411498.html
その2http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1042214424.html
その3http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1054367701.html
その4http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1072142891.html
その5http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1076041331
その6http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089560347
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:40:03
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:48:29
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:58:41
広告の本:テレビ・ラジオ
http://www.ginza-book.co.jp/adver/li010200.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:00:28
読者が選ぶ『新東京タワー』

足立区(東六月または舎人) 312票(6%)
埼玉県(さいたま新都心) 1306票(26%)
墨田区(押上・業平橋) 976票(20%)
台東区(隅田公園周辺) 312票(6%)
豊島区(池袋) 1273票(26%)
新東京タワーはいらない 808票(16%)

http://admin.news.livedoor.com/webapp/question/list?id=40
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:02:29
新東京タワー誘致、大詰めへ
【ライブドア・ニュース 02月21日 東京】−  

新東京タワー(仮称)建設候補地選定作業が大詰めを迎えている。新東京タワーは首都圏の地上デジタル放送の発信拠点となるタワーで、災害時の情報発信用アンテナやテレビ付き携帯電話・車載テレビ向けのアンテナも設置され、首都圏全域を強い電波でカバーできる。
現在、NHKと在京民放テレビ5局で構成する「在京6社新タワー推進プロジェクト」が、各候補地についての調査を有識者に依頼しており、3月末頃に各候補地に選定結果が伝えられることになっている。
各候補地とも、建設する新タワーの高さは約600メートルで、東京タワー(333メートル)の約2倍。カナダのCNタワー(553メートル)を抜き、世界一高い建造物になる。2011年7月に地上アナログ放送は終了し、
それ以降、地上波テレビ放送は完全デジタル化の時代を迎える。それまでに新タワーを建設するためには、遅くとも2007年に着工される必要がある。
新タワー建設に名乗りを挙げているのは、足立区(東六月地区と舎人地区)、墨田区(押上・業平橋)、台東区(隅田公園周辺)、豊島区(池袋)、埼玉県(さいたま新都心)の6候補地。
各候補地とも、地盤の強固さや交通の利便性、建設用地取得の可能性の高さなどの優位性を挙げて懸命な誘致合戦を展開している。複数の関係者の話によると、3月末に数個所に絞り込まれ、
その後、内定した候補地ごとの交渉が行われる模様だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:11:50
ラジオもテレビみたいな県域放送なの?
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
                 />>2=宇.田.川.が書き込んだので. /
                 / このスレは終了いたしました.   /
                /   ありがとうございました     /
                /                     /
               /                     /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                    /∧_∧
       ( ・∀・) /                    /(・∀・ )
       (    )つ                   ⊂(    )
       | | |                       | | |
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:21:23
>ラジオもテレビみたいな県域放送なの?

東京のキー局は、広域局だな。高出力。大阪、名古屋もテレビ局と同じ範囲。

・ラジオ局 (50音順)
http://www.jame.or.jp/media/Lbody_ra1.html

10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:27:42
>>7
AMは東京、大阪、名古屋にある局は広域放送。
テレビ同様の山陰放送(鳥取、島根)のほかにKBS京都(京都、滋賀)、
長崎放送(長崎、佐賀)は2つの県をサービスエリアにすることが認められている。
逆にテレビではある岡山・香川の相互乗り入れは認められていない。
通常のFM局は東京、大阪も含め都道府県単位の免許。例外はFM山陰のみ。
ただし、外国語FM局は実際の外国人の分布状況から周辺エリアへの展開が認められている。
(例・インターFMの横浜局、名古屋国際放送(Radio-I)の浜松局など)

なお、これはあくまでも出力や指向性、中継局を認めるかどうかなどを決める
置局方針での話であり、実際の免許エリアにはもう少し融通がある。
11前スレから転載:05/03/05 12:44:40
日本民間放送年鑑2004より、恒例・テレビ局の営業収入
※単位は億円で端数切り捨て
※ラジオ兼営局はラジオ分を含む。
※クロスネット局はメイン系列に。たたしテレビ大分は例外。

04年 NNN JNN FNN ANN TXN
北海道 186 134 127 126  45
青森県  74  48      41
岩手県  51  49  40  31
宮城県  91  92 104  66
秋田県  56      50  35
山形県  56  28  23  39
福島県  61  46  69  47
関東広2903256635801972 992
新潟県  73  74  77  51
長野県  56  77  60  46
山梨県  58  40
静岡県  81 116  96  79
富山県  63  30  54
石川県  44  49  46  35
福井県  70      54
中京広 345 353 374 249 103
関西広 669 657 740 702 139
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:46:03
関西人だがトヨタカッコいいとオモタ
フジのTOBにおおじないらしいな
おもしろくなってきますた
13前スレから転載:05/03/05 12:46:29
04年 NNN JNN FNN ANN TXN
山陰局  50  50  42
瀬戸内  89  91  84  68  36
広島県 103 116 102  91
山口県  66  38      35
徳島県  63
愛媛県  62  36  50  37
高知県  54  37  27
福岡県 154 182 161 177  67
佐賀県          36
長崎県  41  62  51  39
熊本県  59  66  66  43
大分県 (54) 55 (54) 39
宮崎県      65  67
鹿児島  42  67  55  41
沖縄県      70  54  38
BSデ  20  46  25  23  46

県域U局
MXテ 69 GTV 24 とちぎ 22 TVS 40
CTC 36 tvk 64 GBS 25 MTV 30
BBC 21 KBS 62 TVN 17 SUN 65
WTV 32 ※WOWOWは605億

参考・AMラジオ単営局
RFC 18 CRT7・4 IBS 10 ROK5・5
TBS157 QR 107 LF 308 RF  28
SF  43 OBC 28 CR  16 WBS9・5
日経ラジオ社は17億
147:05/03/05 15:51:30
レスどうも。
ローカルラジオ局はデジタル化の設備投資がないから
意外と大丈夫なのかな?

ちなみにテレ朝の社長が最近、平成新局は大丈夫だとか言ってたのは既出?

http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2005/0222.html
>テレビ朝日系列は平成新局が多く、
>社員数が少ないこともありコストパフォーマンスもよい。
>収支面でもよくなっており、デジタル化に取り組む当初はずいぶん心配をしたが、
>いまや心配無用で、それぞれが自力で対応できる状況になっている。
>系列全体に活力が出てきたことは、全社変革推進運動の効果のひとつであると思っている。

15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:56:12
テレ朝系は、経費削減に余念がないから
テレビショッピングが好調なのも原因の一因ではないか
最近のテレ朝の番組が好調なのもいい結果を生んでる

意外にも、老舗が多いJNN系の方が高コスト体質でうまくいってない
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:29:49
最近「これが本当のマスコミだ」とか「電通の正体」
みたいな本が出るのは、テレビの独占性が揺らいでるから?
>>10-13 テンプレ乙。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:39:26
アメリカで人気のないソフト(大リーグ放映権)を、
NHKは、なぜ大金を積んで購入したのか?
多くの日本人は関心すらない
毎日のように、松井・イチローの情報を、ニュース番組で流しているが、
このような洗脳みたいなことはやめてほしい。
「彼らに人気がある」と勘違いしてしまう。
>>16
その手の本は昔から出てる。
むしろネットワークを巡る抗争が落ち着いたせいか、
最近あまり出てなかっただけのような。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:31:45
西正

ITメディアのコラム一覧
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/column/nishi.html

日本総研
・東経110度衛星放送のあるべき姿
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/04/st-110d.html

・インターネット放送とデジタル放送は両立するか
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/07/st-internet.html

・自治体はケーブルテレビを活用し、高度な在宅医療・介護を実現せよ
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/07/op-cabletv.html

・新たなメディアとしてのデジタル放送 [西正・服部素子]
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/10/rp-digital.html

・政府は放送デジタル化の趣旨を国民に周知徹底せよ
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/11/op-digital.html

・急がれる放送法と電気通信法の一本化−水平分離の是非論に終止符を−
http://www.jri.co.jp/JRR/2002/09/op-joinlaws.html

・BSデジタル放送発展への課題と対応策−苦闘の1年からの教訓−
http://www.jri.co.jp/JRR/2001/12/rp-bs.html

・デジタル放送:2005年放送業界の動きを予想する
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/archive/news/20050106org00m300078000c.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:34:44
西正:
「マンション内共有録画サービス」提訴をめぐる、もう一つの見方

マンション内のサーバでテレビ放送を録画し、住人に無料で視聴させるというサービスに対し、
先ごろ大阪民放5社が「著作権ないし著作隣接権の侵害」で訴訟を起こした。
焦点は「私的録画」の解釈になるだろうが、筆者にはそれ以前の問題があるように思えてならない。
マンション内共有録画サービスの提供会社に対し、大阪民放5社が「著作権ないし著作隣接権を侵害している」として訴訟を起した。
海外在留邦人向けに日本のテレビ番組を視聴できるようにするサーバ放送サービスが訴えられたのに続くもので、こうした事例が最近、頻繁化しつつある。
この種の問題はどうしても「私的録画」の解釈をめぐる議論に帰着しがちだが、それ以前の問題として、事前の協議が十分でない段階でサービスを開始してしまおうとする姿勢には首を傾げざるを得ない。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/25/news043.html
>>21
西に関しては専用スレでお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:07:55
テレビ東京の放送エリアを関東広域圏から福島県、宮城県、山形県、
秋田県、岩手県、青森県の東北地方に拡大。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:06:45
テレ朝系の再編

テレビ朝日だけでなく、ABCでもKBCでも三冠を獲得するなど、系列も元気がいい。
視聴率だけではなく、営業面でも売上がかなり急速に伸びている。テレビ朝日系列は
平成新局が多く、社員数が少ないこともありコストパフォーマンスもよい。収支面でも
よくなっており、デジタル化に取り組む当初はずいぶん心配をしたが、いまや心配無用で、
それぞれが自力で対応できる状況になっている。系列全体に活力が出てきたことは、
全社変革推進運動の効果のひとつであると思っている。

ttp://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2005/0222.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:57:22
>>22
専用スレはこちらです

メーカーの番犬、西正にもの申す!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1031581919/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:55:44
人権擁護法案とか見ると、テレビとかは
特権的に守られてるんだなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:32:23
>>23
はよ、目を覚まして顔洗って来い。
朝はとっくに過ぎてるぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:31:34
新タワー建設地、東京・麻布台が有力に=郵政公社跡利用−地上波デジタル放送
 
地上波デジタル放送の電波塔として、NHKと在京民放テレビ局の計6局が計画している600メートル級の新タワーの建設地に、
東京都港区麻布台の郵政公社跡地が有力となっていることが7日明らかになった。今後、放送の許認可権を持つ総務省がテレビ局側との調整に入る。 (時事通信)

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.25.344&el=139.44.35.488&la=1&fi=1&skey=%cb%e3%c9%db%c2%e6&sc=3
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:13:50 ID:cGywVdiD BE:70740959-#
>>27
ヲラ!もう夕方だぞ!仕事終わらせて帰り支度汁や!公務員もどき!
>発掘!あるある大事典II
>「あなたのお肌が…韓流美肌のヒミツ」
>緊急特集韓流に美肌の秘訣が…
>唐辛子&○○で乾燥肌しっとり▽冷え性解消

1/09 16.9% 正月太り・今年こそやせたい人に炭水化物(秘)ダイエット
1/16 13.3% 受験直前・ダイエット&仕事も…即効集中力アップ術
1/23 16.3% 新陳代謝悪化が老け顔&疲れの原因!
1/30 13.1% 月10万円でもできた楽園ハワイ生活!
2/06 16.6% 3日間で体質改善!老化を防ぐ
2/13 16.0% 手で身体の危険度をズバリ診断
2/20 14.5% 体脂肪を減らす救世主αリポ酸
2/27 *9.3% あなたのお肌が…韓流美肌のヒミツ    ←←■寒流■
3/06 15.0% 筆跡でわかる!本当の自分2

「緊急特集」なんて煽ってたみたいだが、
竹島問題(2/22)が浮上して慌てて火消し工作したようにも見える。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:45:25
>>29
電波ヲタウザ
をや、もうポイントがついてるw
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:11:22
>>31-32
>電波ヲタウザ
藻前は「デムパ」ヲタだろ。(プゲラ

厨房板か最悪板にカエレ!

34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:19:24
フジ、33・4%超取得濃厚 TOB成立は確実

 ニッポン放送株をめぐるフジテレビジョンとライブドアの取得合戦で、
フジテレビが実施した同株の公開買い付け(TOB)が7日締め切られ、同意した株主が議決権ベースで3分の1を超える公算が濃厚となったことが分かった。関係筋が明らかにした。(共同通信)
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:21:52
>>33
お前だろうが!
このキチガイクレクレ厨が!
>>35
>このキチガイクレクレ厨が!
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:26:09
↑バカ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:43:24 ID:dIrSQTlU BE:33012937-#
>>37
↑キチガイ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:52:20
テレビ北海道の放送エリアを青森県、秋田県、山形県、新潟県、
富山県、石川県、福井県に拡大。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:57:26
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 三共 大和証券 東急電鉄 三越



フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:26:02
テレビ北海道の放送エリアは道内のみです。
本州の裏日本には拡大できません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:30:36
三重テレビの放送エリアを岐阜県の飛騨地方まで拡大してほしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:30:15
>>38=精神分裂病 覚醒剤中毒 エタ 在チョン ゴミ 蛆虫 オジン ええかっこしい
   人間のクズ ハンセン病 
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:31:17
>>38=元特殊学級の重度の知障
( ´D`)ノ< 出されたお薬は残さず服用
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:35:50
罰則、CM導入も検討課題 NHK受信料で総務相

 麻生太郎総務相は9日午後の参院予算委員会で、NHKの不祥事を理由にした受信料不払い問題対策として(1)罰則の導入(2)政府広報などのCM収入(3)テレビ視聴が可能な携帯電話、
 パソコンなどの販売価格への受信料相当分上乗せ−−などを今後の検討課題とする考えを表明した。
 麻生氏は「今NHKが一丸となって(受信料徴収を)やっている最中だが、結果をみてあらためてどういう方法にするか考えなければならない」と述べ、不払いの状況を見極めた上で判断する考えを示した。
 麻生氏はNHKについて「基本的に公共放送として頑張ってもらいたいが、実際にやれるかは別問題だ」と、公共放送としての存続に強い危機感を表明。
(共同通信) - 3月9日17時32分更新

ホント麻生はカスだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:38:04
>>43=名無しAさん

確定。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:56:46
>>46
もう災害情報関連のニュースと教育番組だけを専門にした
テレビ1波、AMラジオ1波だけを国税で賄う公営放送として残して、
あとは民営化しちまえよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:26:19
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1107582563/l50

山形のテレビ事情について面白いスレ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:33:03
って、ふざけんな!
何が罰則だ。

もう自民党には投票しないことに決めた。


これって、もう国営放送並じゃん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:14:37
>>47
バカが必死だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:44:15
キー局システムを廃止しろよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:28:15
>>51
↑ガイキチが一人で粘着しておりますね(w



見ててみんなおかしがってますよ!プゲラ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:29:11
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:34:12
なるほど総務省は 罰則もうけて地上デジタルの普及を停滞させるわけ
ですか。当然罰則なんか盛り込んだら放送法の憲法違反論議が再燃する
わけだし。
rev.home.ne.jp
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:37:04
BSデジタルをどうにかしてくれよ。
番組内容つまらなさすぎだし。

58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:04:11
BSデジタル全局大赤字だから 無理もないわな。
そのせいで、番組がしょぼいから普及しない。
普及しないと、あまり改善しなさそう。
頑張ってるのは、BS-人のみ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:19:30
>>56
宇田川・・・どした?風邪でもひいたかプゲラッチョ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:01:07
フジとニッポン放送のような
特権階級の排他的な行為は許されるのか ?
弱いものが団結すると批判したり、リストラしたりするのに
いざ自分たちの利益が犯されそうになると、とたんに団結

堀江氏をマネーゲームと批判しておきながら、
日枝氏はフジテレビと繋がりのある企業に、
その背景を利用しTOBで強引に株を集めた
堀江のしたことと、日枝のやり方のどこが違いますか?

また、新株予約権。日枝氏も8割差し止められると
分かっているはずなのに、ニッポン放送株を暴落させてTBO
成立に近づける手段に新株発行を使ったり

TOBで36%集まってると知りながら25%以上集めると低く見積もって、サプライズを演出。
堀江は確かに横入りで株を取得したかもしれない、
しかし、法律には違反せず敵対行為も株取得以外していない。敵対行動むきだしなのは
特権階級にふんぞりかえってる人たち。
そもそも株というものは買われるためにあるのですよ
そして、会社は株主あってのものです。
それが特権階級の人達は分かっていない

これから勢いをつけようとする日本なのに、こんなことで若者のやる気は出ません。
常任理事国入りを目指す?こんなことで外国から相手されるでしょうか?
ライブドアなら日本をもう一段階上に連れていってくれる気がします
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:43:53
>>60
TOBについて勉強してこい
18点
書き直し
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:47:38
>>61
日本語の書き方とパソコンについての理解が不十分。
煽りも低脳で誰が見ても非反応。
流れ図とIPアドレスについて理論をまとめた上で再提出すること! プゲラ

-100.000.000点
横からゴメン
非反応って何?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:27:35
>>61だが、煽りじゃないんだけどね

「メディアを殺す」とか言ってる堀江の一体どこが「敵対的でない」のか、
ぜひともご解説いただきたいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:46:40
>>63
googleの仕組みでも1万回読み返してから帰って来いや!
横槍にしてはすぐ折れる爪楊枝並なので逝ってヨシ!

放送暴力団加入決定だな!藻前

-100.000.000.000点
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:03:28
現在のテレビ関連板キチガイリスト(3月11日早朝現在原爆投下用燃料)
↑資料はMSNやYahoo・Googleなんぞでググってちょ!↑全部、確定段階で運営に報告予定。
1、宇田川慶一=正当防衛=二代目極悪アンチ=61-26-152-99.rev.home.ne.jp=[email protected][email protected]
2、杉山仁志
3、村松孝仁=blue12.nns.ne.jp=しずおか人=ゴードン武田=うんこ3兄妹(Jack・Jony・Judy)=宇田川慶一糞尿尊(くそしとのみこと)=杉山仁志痰唾尊(たんつばのみこと)
4、からーや照屋
5、因幡太郎
6、ウジェン
7、マスターグリーンランド ◆EUTtkQjGcc
8、おおさか人
9、しずおか人
10、うんこの王子様
11、うんこ3兄妹
12、Jack
13、Judy
14、Jony
15、JASRAC職員
16、
17、名無しAさん ◆XqEcYh2Ajw=名無しZさん
18、名無しHTB
19、にぃにぃしぃ@毒デムパ1000テラワット(ERP)
20、2チャンネラの大敵、悪魔ダミアン37歳 ◆nDTffBTf3.
21、bull fight
22、カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw
23、でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw
24、名無しRKB ◆NfSpXvSIvA
25、無一なし[ひがし]
26、首都圏民
27、長尾竜
28、KT−6050
29、48@平塚人間
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:45:45
>>65
コテハン名乗って下さい
除外出来ないのでウザイです
>>66
3・4人無関係な人がいるね
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:14:59
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1027254/detail

【速報】発行差し止める仮処分 東京地裁、ライブドアの申し立て認める
【ライブドア・ニュース 03月11日 東京】

東京地裁は11日、ライブドアが求めた、ニッポン放送のフジテレビジョンに対する
新株予約権発行を差し止める仮処分決定を下した。


70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:57
ライブドアのマネーマジックと野望
「堀江フジサンケイ支配」
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら
 殺していった方が、効率がいいかなと思って」

それでライブドアのビジョンってこれ?
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg

----------------------------------------------------------------

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000011-yom-soci
異議審や、高裁、最高裁で取り消されない限り、
ニッポン放送はフジテレビに新株予約権を与えることができない。
ニッポン放送側は3月24日の発行予定日に向けて、裁判対策の練り直しを迫られそうだ。

2002年施行の改正商法で認められた新株予約権発行を巡っては、
昨年6月、高知地裁が、飲食店経営会社の筆頭株主の仮処分申請を認めて発行差し止めを命じ、
その後、会社側の異議で同地裁が命令を取り消した例がある。


まあ宇田川がマスコミ界にとって歓迎される存在かどうかは疑問だが、
ニッポン放送のやり方は汚すぎたわな
7271:05/03/11 18:56:25
あ、間違えた、堀江だな。
>>67-68
テレビサロンの荒らしを徹底排除するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110361133/68
↑これ書いたの藻前だろが!真面目に怒っています!
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:14:57
まぁそのうちインターネットも殺されるわな…次はテレパシーの時代だったりして。
>>73
スレ違いです
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:22:57
民放初の女社長になると思われるが、恐らく、
KBS京都かサンテレビだと思われる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:30:21
ポニー株の売却検討 フジ側、焦土作戦か

 ニッポン放送の亀渕昭信社長とフジテレビの日枝久会長は14日朝、ライブドア傘下になった場合に、同放送の重要資産であるレコード会社「ポニーキャニオン」
株式のフジテレビへの売却を検討していることを明らかにした。一方、ライブドアはフジに事業提携するよう再度申し入れる方針。事業提携について日枝会長は同日も
「メリットがあるなら考えても良い」と柔軟姿勢を示した。
重要資産売却は、敵対的買収への対抗策の一つで、買収者の“うまみ”を減らす「焦土作戦」(クラウンジュエル)と呼ばれる。ライブドアは重要資産の売却をしないよう先週、
ニッポン放送の全役員に文書で要請していた。株争奪戦は司法判断の行方を見据えながら和戦両にらみで展開することになった。
明け14日の東京株式市場のニッポン放送株の午前終値は700円高の7000円と急反発した。ライブドアは22円高の360円、フジテレビは1000円安の23万4000円だった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:24:43
>>66
北陸のバカどもが入って無いぞ。
ますだおかだ おならブウ吉・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:58:50
NEC、テレビ放送を超える高品位なインターネット放送システムを開発

NEC <6701> は、IPマルチキャスト通信において、自律的な通信品質の管理を
可能とする高品位なインターネット放送システムを開発したと発表した。
この開発によって、現行のテレビ放送を超える高品位な画像をインターネットで
大規模配信する次世代インターネット放送が実現できる。

新システムは、IPマルチキャストの配信ツリーにおいて、送信者/受信者の
近傍にプロキシを設置し、送信側プロキシでデータパケットに通信状態を
管理するためのヒント情報を埋め込み、受信側プロキシでモニタリングする方式。
プロキシの処理は、サーバー/クライアントの処理に対して透過的なため、
既存のシステムに影響を与えない低コストでオープンな付加価値環境を提供する。

受信側プロキシが一定時間ごとにトラフィック情報を通信管理サーバーに報告することで、
リアルタイムなトラフィック管理を実現。また、通信管理サーバーを階層的に配置し、
収集した情報を階層関係に沿って集約することで、状態管理のリアルタイム性を
確保しつつIPマルチキャストに適したスケーラビリティを行った。

さらに、従来は不可能だったトラフィックの配信状態に対して恒常性を維持する
自律的なIPマルチキャスト通信技術を実現し、テレビ放送の品質(4Mbps)を
超える高品位なインターネット放送サービスを実現している。

なお、今回のシステムのユーザー認証部分については、インターネットの
標準化団体であるIETFで、現在検討が進められているMLDAプロトコルを利用している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000009-bcn-sci
80キチガイリストです:05/03/14 21:23:30
>>78
>ますだおかだ おならブウ吉・・・。
ますだ〜だけ追加しとくな。おなら〜はこちらのスレで追加済。スマン・・・
テレビサロン板自治スレッド Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1104463330/147
↑の32人目。なお、今夜中に最新版にVerUP予定。
富士山渓
>>80
テレビサロンの荒らしを徹底排除するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110361133/101-103
最新版テレビ関連板キチガイリスト(3月15日早朝Ver)1〜3(1〜59)
がアップされたものとみられるが。
83名無しAさん ◆XqEcYh2Ajw :05/03/15 21:03:33
>>82
喪前いい加減にしろや!
そんなに気違いを叩くのが大好きなのか!?
喪前の気違いリストの評価はSランクに格上げ決定な!
いい加減にしないと喪前はTVサロンを追放する事にしてもらうぞ!
どっちもキモイ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:19:29
もしポニーキャニオンがフジに売却されたら日テレ傘下のバップとのバトルが激化するだろうな…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:44:29
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  今度はニッポン放送の資金で不治株を買いまくる
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
海賊の出現で、堀江・フジのニュースは減った気が
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:56:00
『ニッポン放送株50%超確保 ライブドア経営権取得へ』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000142-kyodo-bus_all
90 :05/03/16 19:49:42 ID:??? BE:100608588-#
>>88
漏れ、LFにも海賊にも興味ないでつが何か!

漏れの興味あるニュース:ニート・フリーター・無職関係、学歴関係、児童ポルノ関係
、差別関係、ny〜MX他P2P関係、女性関係…以上でつが何か!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:56:17
堀江氏、トップ兼務検討 ニッポン放株過半確保で

 ライブドアは16日、ニッポン放送株式の議決権ベースでの保有比率が50%を突破したことを受け、大半の取締役を送り込み、堀江貴文社長自身もライブと同放送の経営トップを兼務する方向で検討に入った。
ライブドアはニッポン放送株の買い増しを続行。ニッポン放送が22・5%保有し、筆頭株主となっているフジテレビジョンに対しても買収攻勢を強める構えだ。(共同通信)

ホリエ ニッポン放送の社長へ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:06:43
新東京タワー:誘致のパンフ、豊島区など作製 放送局側に提出 /東京

 新東京タワーの誘致活動をする豊島区と地元企業などで作る「新東京タワー
事業化準備委員会」は、池袋の優位性をアピールしたパンフレットを作り14日、
NHKと民放5社側に提出した。放送事業者側は今月中にも候補地を絞り込む見通し。
 パンフレットは▽各放送局に近い▽池袋は集客が見込める▽地盤が安定していて
地震に強い――とアピールしている。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000075-mailo-l13
>>90 だみあん@38才さんですね。
94m9( ´,_ゝ`)プゥッ!! :05/03/16 20:11:50
>>93
奴は実年齢40歳越えてるんじゃね?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:44:24
>>90
さすが、レベルの高い方は、
興味関心のクオリティが高いですね

ニート・フリーター・無職関係・・・自分も無職・ニートだから
学歴関係         ・・・自分も低学歴だから
児童ポルノ関係      ・・・児童ポルノ大好きだから
差別関係         ・・・実生活で差別を受けているから
ny〜MX他P2P関係   ・・・違法なファイル交換をしているから
女性関係         ・・・童貞だから
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:04:20
 民放の売り上げは2兆円をこえ、キー局の利益率は10〜20%にも達するという。
30歳くらいの社員に1千数百万円もの年収を払って、都心にテーマパークのような巨大社屋を建てても、
それくらいの驚異的な利益率をあげられるのだ。
しかし、売り上げ金額自体は他の業界に比べ、大したことはないと感じる人もいるかもしれない。
だが、NHKが6500億円の受信料収入があったとしても、1万2000人もの職員を抱えていることを思えば、
1社あたり2500億〜3000億円ほどの売り上げで、職員がわずか1200〜1500人しかいない民放キー局がもうかるのは当たり前なのである。
ではなぜそんな少人数で、24時間番組を流すような手間のかかる仕事が回るのか?
そのカラクリは、一番肝心の番組制作業務を下請けに丸投げしているからである。
我々プロダクションのディレクターの年収は、民放キー局の制作系の社員のおよそ1/3、NHK職員の半分ほどである。
地獄のコスト削減を引き受け、彼らの楽園のような生活を支えているのはわれわれ、下請けである。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu90.htm
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:55:11
一部報道によると、ライブドア<4753>は、フジテレビ買収のために
LBOで3000億円の資金調達を検討している模様と報じている。

http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=71720

ニッポン放送はフジテレビ株の22.5%を保有しているが、
ライブドアは、ニッポン放送を子会社化を進める一方で、
フジテレビ本体の買収に乗り出す方針。フジテレビの
時価総額は6400億円で、過半数を確保するためには
約3000億円の資金が必要となる。

ライブドアは、ニッポン放送との裁判が有利に進んでいるため、
外国資本などから資金を調達することが可能と見込んでいる。
また、買収を予定している企業、つまりフジテレビの資産を
担保に資金調達する方法も選択肢の一つとして検討している。

http://www.nnn24.com/32732.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:19:34
放送局別 社員平均年収ランキング

@位 フジテレビジョン   東京
A位 朝日放送(ABC)  大阪
B位 日本テレビ放送網   東京
C位 毎日放送       大阪
D位 新潟総合テレビ    新潟
E位 東京放送(TBS)  東京
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:16:50
>>98
東京・大阪の嵐の間で唯一目立ってるのが・・・



NST
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:28:20
ライブドアがフジ本体の買収も検討 日枝会長は総務省に期待表明

 ニッポン放送株の実質50%を確保したライブドアが、フジテレビ本体の買収を検討していることが明らかになったが、
一連の問題でフジテレビ・日枝会長は17日、日本民間放送連盟会長としての会見で、監督官庁である総務省の関与に期待感を表明した。
フジテレビ・日枝会長は17日、日本民間放送連盟会長としての記者会見で「違う業界から経営権を握ろうとする動きは全く予想していなかった事態だ。
放送は国の財産であり、免許で電波を割り当てられている。総務省は資本の規制や審査など行政当局として色々なことを考えていると思う」と述べ、監督官庁である総務省の関与に期待感を表明した。
また、民放連の中に敵対的買収などへの対抗策を検討するプロジェクトを発足させたことを明らかにした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:47:32
今年の大晦日は業界地図が塗り変わっているかもしれん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:53:55
>>101
フジサンケイグループ消滅ということですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:57:27
新潟総合テレビ って明らかに給料高すぎだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:59:10
たとえば、革命を起こす時は普通テレビ局を占拠したりするよね?
公共の電波を乗っ取るのが手早いから・・・
まさか????
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:15:27
>>103
地域他局や(開局順と系列が同じの)長野の局と
売上と社員数のデータを比較することをお勧めする。
>>96を知らなければ逆に『安すぎる』批判が出てもおかしくない。
106101:05/03/18 21:01:50
>>102
フジサンケイグループがライブドアのものに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:11:53
http://www.kumanichi.com/news/local/main/200503/20050316000020.htm
電波法違反 防災無線での議会放送廃止 山都町
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:17:45
東宝・文化放送・ヤクルトの主要株主3社、ライブドアの買収に応じず

フジテレビジョンの上位10位株主のうち、東宝など合計で10.2%を保有する3社は18日、
ライブドアがフジテレビに敵対的買収を仕掛けてきたとしても、保有株式を手放さない方針を明確に示した。
昨年9月末現在で、映画会社の東宝が5.7%、ラジオ局の文化放送3%、ヤクルト本社が1.5%と、
この3社で合計約10.2%を保有。その理由として、ビジネス関係の重要性などをあげた。
筆頭株主はライブドアに狙われたニッポン放送で22.5%を保有しており、
その他の大株主は信託銀行など内外の金融機関となっている。東宝は5.7%を保有する第2位の株主。
ビジネス面でのパートナーシップによるメリットの方が短期的な売買益に勝るため、
売却は「有り得ない」という。約3%を保有して第5位の大株主、文化放送は「フジテレビはコンテンツなどが豊富で、
ラジオ局にも供給し得るため、資本関係を継続するメリットがある」(栗林薫財務部長)として、
第3者に売却しない考えを示した。約1.5%を持つヤクルト本社も、公開買い付け(TOB)になっても、
ヤクルトスワローズ球団の株式約20%を保有するフジテレビと「野球や、その他のビジネスを通じて、
長年の付き合いがある」(ヤクルト広報部の今田正男氏)との理由で、まず売却することはないとしている。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=axLgN2l9qc9w&refer=jp_japan
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:05:00
ライブドアがフジテレビを買収したら、地方局との関係を見直す可能性はあるのだろうか?
フジテレビの資本を引き揚げるとか。

だからこそ系列局が反対しているのだろうが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:26:31
フジテレビが持ってる地方局の株があるから必死なんだろ
筆頭株主のとこも多い
下手したら、地方局まで乗っ取られる
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:25:47
年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

1位 フジテレビ 1,529 39.8 16位 RKB毎日放送 1,176 40.7
2位 ミレアHD 1,507 42.0 17位 三菱商事 1,174 41.8
3位 朝日放送 1,485 38.4 18位 三井物産 1,171 40.9
4位 日本テレビ放送網 1,481 39.4 19位 ニッポン放送 1,164 39.4
5位 スパークス・アセット 1,478 35.2 20位 野村HD 1,133 44.1
6位 TBS 1,429 42.3 21位 三井住友FG 1,118 38.6
7位 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,382 39.0 22位 ボーダフォンHD 1,113 37.9
8位 グリーンハウス 1,360 52.0 23位 三菱東京FG 1,111 40.8
9位 テレビ朝日 1,357 41.3 24位 アクセル 1,074 33.3
10位 電通 1,315 39.6 25位 エーザイ 1,073 42.6


フジテレビ社員の平均年収は 1 5 0 0 万円 !!

”平均”年収でこれだ。普通の企業の3倍は年収がある
お前らが叩いている銀行や役人の給料よりもはるかに高い給料じゃん!!!
テレビ局は既得権益の固まり

おまけに未成年も見るスポーツ新聞は風俗広告を載せまくり
サラ金のCMを執拗に流し続ける
公共の電波を少数の局で独占しているのに、本当に公共性あるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:44:43
マーケットの9割が首都圏なんだから、系列局なんて無くてもいいだろ
113この男は危険です:05/03/20 02:42:23
157 名前:マインド :05/03/20 02:33:02
163 名前:あ :05/03/20 02:11:20 ID:D0PwOrCr
松本人志とか使って攻撃してくるかもしれないから
気を付けた方がいいっすよ

彼は若者に影響力があるから気をつけて下さい
吉本は平気でそういうことやりますよ

松本は洗脳のプロですから
それを自分でわかっててやってますから
客に向かって、な!な!そうやろ!と暗示をかけます
聞いてる方も、何度も言われるとそうなのかと
思ってしまい自分の中でそうなんだと暗示をかけてしまうのです

言葉遣いは違うけど
よく宗教団体の教祖が使う技です

こういう奴をテレビに出すのは危険だと思います
総務省様、どにかして下さい
お前何が言いたいのかさっぱりわからん
>>114
結局、元の通りに名無しで荒らしするのか?藻前・・・
>>115
っていうか俺元々名無しなんだが、
俺をいったい誰とでも勘違いしたのか
117 :05/03/21 00:43:53
ホリエモンが叩かれまくってるけど、吉本興行もブロードバンドやってるでしょ
あれは、テレビ局にとってライバルだと思うけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:59:35
>>115は完全な被害妄想だよね
精神科で診てもらったほうがいい

煽りじゃなく、マジで
1192チャンネラの大敵、悪魔ダミアン37歳 ◆nDTffBTf3. :2005/03/21(月) 09:03:43 ID:??? BE:56592566-#
>>116 >>118
ま、名無しだろうが固定ハンだろうが荒らしは荒らしだ。
「反応する藻前も荒らしだ」と運営がほざいている以上はナカーマだな。(p
1202チャンネラの大敵、悪魔ダミアン37歳 ◆nDTffBTf3. :2005/03/21(月) 09:04:57 ID:??? BE:113184689-#
>>119については、
テレビサロンの荒らしを徹底排除するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110361133/

テレビサロン板自治スレッド Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1104463330/
で語ってくれ。待ってるぞ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:21:08
名前:2ちゃんねらの大敵、悪魔ダミアン37歳
紹介文:↑そのものでつ。
ポイント:1
登録日:2005-01-25
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:25:27
東京タワー 開業以来初のリニューアル

2005年3月18日
 東京タワーが展望台に続きタワー下のビルを全面リニューアルしました。昭和33年の開業以来初めてとなる全面改装がこれで完成しました。
 東京タワーが開業して四十年以上。施設全体の老朽化が目立つようになり、2002年から3年をかけて展望台と、そしてあす改めてオープンするタワー下のビルを全面改装しました。
 以前は飲食店やおみやげ物屋さんが混在していましたが、現在は広々としています。そして、修学旅行生などに人気のおみやげ物屋さんは以前のままです。ところ狭しと並んだ東京みやげ。
東京タワーの昔ながらの風景です。おなじみ東京タワーの置物、実は、去年から形が変わっているんです。地上波デジタル放送のアンテナが新しく加わりました。
 テレビの電波塔として進化する東京タワーは、一方で、昔から変わらない東京の観光地。新しさと懐かしさが同居する東京タワーをあらためて訪れれば、新しい発見があるかもしれません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:38:38
>>122
SMAPの『がんばりましょう』の中にも出てくるな<東京タワーのみやげ物
『努力』と『根性』って貼り付いてるみやげ物はあるんだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:00:29
地元の人は、いかないから 知らない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:44:08
総務省『被害者でっち上げ放送』問題でKKTに厳重注意
動画ニュース
http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=4886

KKT(熊本県民テレビ)が放送している『テレビタミン445』の特集コーナーで盗聴器の被害者として画面に登場した人物が偽者だった問題で、
総務省九州総合通信局は23日、KKTに対し厳重に注意するよう求める文書を手渡した。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:18:18
虚偽の放送などでテレビ3社に厳重注意…総務省

総務省は23日、熊本県民テレビ、テレビ東京、日本テレビの民放3社に対し、
真実でない放送などが放送法に抵触したとして、厳重注意すると共に、
番組のチェック機能の確立など再発防止に必要な措置を講ずるよう要請した。
熊本県民テレビは、1月17日に放送した「テレビタミン445」で、女性に
盗聴の被害者であるように偽って演技させた。
テレビ東京は、1月25日放送の「教えて!ウルトラ実験隊」で、出演女性に
花粉症対策に有効とされる治療を受けた患者であるように偽って演技させた。
日本テレビは、2月15日放送の「カミングダウト」で、女性タレントが
窃盗したことがあると発言したのを取り上げた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050323i314.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:51:15
「新東京タワー」建設予定地、墨田・台東地区とさいたま市に候補絞る

地上デジタル放送の電波塔で、地上600メートル級の「新東京タワー」の
建設予定地に関し、NHKと在京民放局5社が東京都の「墨田・台東地区」と
さいたま市を候補地に絞り込んだことが25日明らかになった。
6局は電波の技術上の問題などを検討し、最終的な候補地を決定する。

同日、6局が有識者からの報告を受けて候補地を絞り込んだ。墨田区は
誘致活動では後発組だったが、東武鉄道の協力を受けて先発組を猛追していた。
航空法の高度制限の緩和が認められる見通しであることも有利に働いたとみられる。
さいたま市は東京の災害時のバックアップ機能などが利点となったもようだ。

新タワーは2006年度をめどに始まる携帯端末向け放送がビルで途切れるのを
防ぐ役割などがある。地域活性化の起爆剤にする狙いなどから東京都の豊島区、
足立区、練馬区などでも誘致の動きがあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050325AT1D250AY25032005.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:42:16
>>127
池袋・・・・orzあああああ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:06:57
墨田でいいと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:57:29
テレビせとうちの放送エリア
広域化
広島・愛媛・岡山・香川=500万〜
できそうな気がするんだが(経済的効率観点から
>39・23
テレビせとうち>TVQ九州>>>>超えられない壁>>>>TVH>>TVO・TVA>>TX
(東北はTX系の番販でも貢献してなさい)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:24:21
>>130
さすが田舎者w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:49:14
他系列のU局とほぼ同じサービスエリアを持つ、という意味で、TSC TVQ
は、TXN系列の中で一番まともなテレビ局だと思うよ。

TXNの他局(テレビ東京以外)はというと・・・

TVh 地上デジタル放送が始まるまでの間は、全道をカバーしない。
TVA TVO 他系列が広域局であるのに対し(実際に見られる地域は別に
       して)愛知県、大阪府の県・府域局
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:55:45
TVh キツネや熊の住む原野に放送しても一緒
TVA TVO 広域放送したら周辺の独立U局が流すものがなくて潰れてしまう

ごく妥当な判断
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:25:26
USEN、4月から500番組ネットで無料放送 CMなどで収益

 有線放送大手のUSENは4月から、映画や音楽など500番組を家庭の
パソコンに無料配信するブロードバンド(高速大容量)放送を始める。
市場が拡大しているインターネット広告やCMを収益とする。
一定の通信速度を確保できれば、好きな番組を見たいときに視聴できる。
テレビ局と類似の事業の提供で、放送と通信の垣根が下がりそうだ。

 新サービスは「GyaO(ギャオ)」。ギャガ・コミュニケーションズなど
グループ企業が持つ映画や音楽のほか、テレビ局から購入した番組や、
独自制作したニュースも放映する計画だ。番組を試聴するには、
USENのサイトに接続し、利用者の性別やメールアドレスを登録する。
ADSL(非対称デジタル加入者線)など通信速度が毎秒1メガ(メガは100万)
ビット以上の通信環境を整えれば、特別な受信機がなくても視聴できる。
総務省によると1メガビット以上のブロードバンド通信利用者は
昨年9月末で1763万件。


引用元:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050327AT2E2201O26032005.htmll



135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:58:33
131
>>130
さすが田舎者w

東北人ですか?あなたは!
136 :2005/03/27(日) 22:03:45
>>131 >>135
まさか、某コテハンの方ではないですよね。アク禁スレスレの・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:54:28
>>130
TX無しでどうやってやってくの?
楽しいね、岡山塵は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:36:02
>>133
>TVO 広域放送したら周辺の独立U局が流すものがなくて潰れてしまう

中京地区は名古屋V局やNHKの中継局もVHFだったりするケースが多いからあてはまらないが、

近畿地区で中継局のチャンネル割り当てがUHFの50〜62ch、あるいは49〜61chの場合、
地元独立U局の割り当てチャンネルが真ん中の56ch、あるいは55chのケースが多いな。
(例 和歌山県:海南、吉備、御坊、田辺、串本、滋賀県:彦根、
   京都府:福知山、舞鶴、兵庫県:明石淡路、西脇、姫路、豊岡)

これらの地域だと NHK→MBS→地元独立U局→ABC・KTV・YTV のチャンネル順で、
この割り当てだとリモコン普及前なんて特にどうしても地元独立U局を通過することが多いから、
必然的に地元独立U局を見ることが多くなって、地元独立U局にとっては有利だと思うのだが。
あと、これらの地域だとテレビ受信はUHFアンテナ1本で済ませることが多いわけだし。
VHF単独だった地域で開局時にわざわざ別途に専用UHFアンテナを必要とする
テレビ大阪や中京テレビよりもむしろ有利なような気もするし(奈良テレビも不利だが)。

KBS京都やサンテレビにはあてはまらないだろうが、テレビ和歌山やびわ湖放送なんて
リモコン操作の現在でもチャンネルポジションをMBS(4ch)とABC(6ch)の間の5chに
しているケースって多くないかな?これだとチャンネル操作の点に関しては有利なような気も
するが。テレビ和歌山にいたってはデジタルでのチャンネルポジションも5chになっているし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:35:11
『新東京タワー』 墨田区を第1候補地に! NHKと民放5局

 地上デジタル放送用の新東京タワーの建設候補地を検討していたNHKと民放キー5局
は、東京都墨田区の業平橋・押上地区を第1候補地とし、さいたま新都心(さいたま市)を
第2候補地として、建設事業主体と協議を進めることを決めた。

 放送局側によると、現在の東京タワー(高さ333メートル)から電波を出すと、高層ビル
などが障害となり、地上デジタル放送の特色である携帯電話など移動体向けの放送に
受信障害が起きる恐れがある。
 デジタル放送へ完全移行する2011年までに、新たに高さ600メートル級の新タワーを
建設してもらい、そこを借りて発信しようとの構想が持ち上がった。

 建設地として名前が挙がっていたのは首都圏15地区。放送局側は、外部の有識者に
よる検討委員会を設け、電波の受信状態や都市計画、防災、景観などの面から検討。
業平橋・押上地区が最優位に選ばれた。さいたま新都心についても、東京の震災時の
バックアップ機能などから候補地として残したという。

 業平橋・押上地区は、東武鉄道が事業主体となり、同社有地での建設推進を表明して
いる。放送局側の事業費負担など未解決の問題が残っており、今後の協議は曲折も
予想される。

 新タワーを誘致してきた墨田区の山崎昇区長は「心から歓迎する。後発で誘致運動に
取り組んできたが、地元住民らの熱意や建設用地の具体性、事業主体の明確さなど
から、今回の結果になったものと認識している」との談話を出した。

http://www.asahi.com/culture/update/0328/012.html


140隆造:2005/03/29(火) 08:29:53
質問なんですけど、地上波の全国ネットで1日中ドラマを放送するテレビ局というのは
総務省から放送免許をもらえますか? 何か大きな事件や災害、事故が起きたときには
必ず報道しなければいけないのですか? もちろんわいせつなドラマは一切やりません。
ニュース報道も一切やりません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:35:17
報道の義務があるから無理に決まってるだろ タコ
CSのドラマチャンネルでも見とけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:50:32
>>139
これに伴い、現在、東京タワーを運営する「日本電波塔」は
会社を清算する見込み。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:09:04
>>142
ということは今の東京タワー自体はどうなってしまうんだろう?
ひょっとして取り壊し?それとも予備の電波塔として保存?
144名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:23:38
>>142
清算じゃなく新会社と合併でしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54/04/01(金) 20:15:13
水平分離をはやく進めよう
146e-名無しさん:テレビ史54年,2005/04/04(月) 06:58:35
港区芝・新タワー未だあきらめてない。
なんせ、大阪産経・前田一家の(株)日本電波塔。
「アジアNo.1ブランド都市・TOKYO」の放送インフラを持つことで
テレビ放送界ににらみをきかせることができる。
産経強い、本当強い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:47:19
放送業界の規制は国会の議決で制定される放送法よりも
総務省独自で決められる省令や規則の方が力があるようだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:36:41
>>147
それは、何処の業界もそうだよ。
でも一番どうのこうの言ってくるのは、
業界のとりまとめ団体の協会だったりするが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:04:44
日本はエセ法治国家だね〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:21:10
地上波テレビ没落?『メディア・ビッグバン、韓国が変わる』

著書名:『メディア・ビッグバン、韓国が変わる』
著者名:キム・テックァン、イ・サンボク
出版社:パクヨンリュル出版社

 最近、韓国の地上波放送局MBCの社長に就任した崔文洵(チェ・ムンスン)氏は地上波テレビに対する暗い見通しを述べている。
「他国の事情を見ると、地上波は貧しい人や老人が見るメディアに転落しており、こうした傾向が続けばMBCも急激に落ちぶれるかもしれない」と書いている。
ポータルサイトのニュースサービスや地上波デジタルマルチメディア放送(DMB)、
インターネット放送(IP−TV)の登場で、メディア環境が急変している現実を中央日報メディア担当記者の著者は「メディア・ビッグバン(Big Bang)」と診断する。
新聞とテレビが選ぶべき戦略についても書かれている。
新聞は高品質コンテンツを生産し、紙の紙面とインターネットなど多様なルートを活用していかなければならないという。
時には常識的に見えるが、英BBCが今後3年間で全社員の10%をリストラし、
3億2000万ポンドを節減し、「受信料を払いたい放送を作りたい」と宣言しているのを目にすると、他人事のようには見えない。

キム・ソンヒョン記者 [email protected]

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/08/20050408000073.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:09:49
外国では、地上波の存在意義なくなる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:44:08
>>150
>地上波(テレビ)は貧しい人や老人が見るメディアに転落
というよりある一定の世代でメディアに対しての境界線が引けるのでは?
AMラジオなんて特定の長寿パーソナリティーが長年番組を担当していたりとか。
(しかも同じ放送局でやっているケースばかりでは?もはや専属化すらしているような。)

でもむしろラジオのほうがまだ編成的には災害時などには役に立つ分だけ
地上波テレビよりもいくぶんかは存在意義が見出せるような…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:18:24
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:49:30
地上波の規制が厳しくなったら、CSが台頭してくると思う
アニメの過度の規制は、その例の一端

まだ、地上波の力が日本では強いけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:21:32
堀江社長「第2のターゲットはTBS」

ライブドアの堀江貴文社長(32)は14日、東京都内で投資家らを対象にしたセミナーに出席し、
投資すべき企業としてTBSなど複数の企業名を挙げた。優良資産があり、
株価も割安で「第2のニッポン放送として買収のターゲットになってもおかしくない」と
市場関係者から指摘されていたTBS。集まった投資家らに投資価値のある企業として
紹介した形。今後の動向が注目されそうだ。

ライブドアの株主なら4万2000円、一般の参加者から8万4000円の受講料を徴収して
行われたセミナー。題して「堀江社長の100億稼ぐベンチャー投資術!新興市場の株取引、
株価分析」で、約100人が集まった。
セミナーはマスコミには非公開で行われ、参加者によると堀江氏は「いい資産があるのに、
株価が安い、市場での価値を高められない企業がある。そういう企業に投資すべき」と強調。
加えて「ニッポン放送もその1つ。他にもたくさんある。具体例としてはTBS」と指摘した。(略)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/04/15/03.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:12:11
マネーゲーム
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:01:27
デジタルラジオ放送、来年度に緊急開始 ― 20のラジオ局で
 
「見るラジオ放送」が 2006年度から始まる見通しになった。 エフエム東京や
ニッポン放送、NHK など約 20のラジオ局は、動画像やCD並みの高音質を楽しめる
デジタルラジオ放送を、当初予定から 5年早めて開始することを決めた。
テレビ放送やインターネットなどメディアのデジタル化が進み、アナログ放送だけ
ではラジオ離れが進むと判断、携帯電話や車載端末などへの導入を急ぐ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050419AT1D1507G19042005.html
 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:09:03
>>157
既に開始されているモバイル放送を有効利用したらいいのに。
159158:2005/04/20(水) 00:10:27
と書いたが、地域別が基本の地上波ラジオには不向きか…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:51:03
ホリエがニッポン放送を持ったままだと潰れてた気がする
正直、過去のメディア
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:17:04
>>160
本命のフジテレビが手に入らないことが分かったから苦渋の決断だったのかね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:35:51
ラジオなんてテレビの代用品にもならない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:49:15
帯向けTV、利用者特定困難でNHK受信料先送り

 来年春にも始まるテレビの携帯端末向け地上デジタル放送で、NHKは当面、受信料を徴収しない方針を固めたことが、23日明らかになった。
 携帯電話など携帯端末でのテレビ視聴は、デジタル化の目玉の一つで、放送界、家電業界とも普及を期待している。デジタル放送の場合、現行の地上アナログ放送とは異なり、移動中でも鮮明な映像が見られるほか、通信機能と連動したサービスも受けられる。
 放送法32条では、テレビ受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ぶ義務を負うとしており、この規定に従えばテレビを受信できる携帯端末も受信契約を結ばなくてはならない。
 しかし現実には、利用者の特定など具体的な徴収作業が困難であることなどから、NHKは当面は徴収せず、ある程度普及した段階で改めて検討することになった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/pda.html?d=23yomiuri20050423i508&cat=35&typ=t
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:08:16
ヽ(´ー`)ノキテオクレヨン

http://littlink.com/yin1e
165 :2005/04/24(日) 09:09:32
>>159
>地域別が基本の地上波ラジオには不向きか…。
「地域別が基本」を緩和すれば全国向けコンテンツの配信だって不可能じゃねぇだろ。
多分な・・・
ただ、それやるならモバHOのサービス使うことになるだろうけどな。
あと、モバHOだと「USEN」の力が強いから、USEN側と配信契約で何らかの合意が必要だろ?
↑どうよ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:01:49
脱線事故の最中、フジテレビと関西テレビが「笑っていいとも!」を通常放送 賛否両論の声

 兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた快速電車の脱線事故は、現在までに50人の死亡が確認され、
91年の信楽高原鉄道事故を上回るJR発足以来最悪の惨事となった。
 そうした中、日本民間放送連盟(民放連)の日枝久会長が経営トップのフジテレビジョン(東京)や、
事故地域をカバーしている関西テレビ放送(大阪)の両局は、同日正午からのレギュラー番組「森田一義アワー・
笑っていいとも!」を通常通り放送した。
 この決定について、視聴者からは「なぜ中止してニュースを伝えなかったのか」「ニュースだけがテレビでは
ない」と賛否両論の声があがっており、波紋を広げている。

 25日正午からは、NHKが通常番組を中止して臨時ニュースを放送したほか、民放の各キー局も報道特別番組を
編成した。通常は「午後は○○、おもいっきりテレビ」を放送している日本テレビ放送網も、番組冒頭でおよそ
10分間、事故の情報を紹介した。テレビ東京も臨時ニュースを挟んでおり、フジテレビだけが12時台に通常編成を
貫いた形となった。

 今回の対応についてフジテレビと関西テレビに問い合わせたところ、フジテレビの男性担当者は穏やかな口調で
「午前中にも臨時ニュースを放送し、午後1時から3時までも情報を凝縮して特番を組んだ。情報収集やテロップ
作成の時間をとるなど様々な事情があったため、今回の編成を決定した。これが最善だった」と回答した。
 またこの担当者は、今回の判断について抗議する意見や逆に適切だったとする意見など、賛否両論の電話が
寄せられていることを明らかにした。
 一方、関西テレビの女性担当者にも質問をしたが「編成上の都合です」と強い口調で回答されるに終始した。

(取材・文 ブルーベリーうどん)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:51:06
これから1975年の東阪ネットチェンジに匹敵する再編劇はあるのだろうか?
ライブドアは今一歩だったが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:08:20
欧・米・韓のメディア融合最新ルポ

セミナー要項
開催日/時間 2005年5月17日(火)午後1時30分〜午後5時 会場 泉ガーデンコンファレンスセンター
東京都港区六本木1−6−1
(03)3560-6812

受講費 1名につき 29,800円 (消費税込)
備考:

ttp://www.ssk21.jp/seminar/seminar.cgi?id=CP74640B-2005-5-17-S05160
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:12:11
関西準キー局を中国、四国、九州のテレビ局を合併すべき。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:02:57
BSデジタル、07年度から2局増…総務省方針

総務省は2007年度から、BS(放送衛星)デジタル放送に2社前後の新規参入を認める。
11日に開く電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、具体的選定基準などを公表し、年内にも事業者を選ぶ。
BSデジタル放送の視聴可能世帯数は着実に伸びており、新規参入によって番組編成の多様化を促す。
ただ、先行している民放系のBS放送は視聴率が伸びずに赤字経営が続いており、
新規参入で、各局が少ない視聴者やスポンサーを奪い合う過当競争に陥る恐れもある。
現在、BS放送には放送衛星「BSAT―1a」を使ったアナログ放送と、「BSAT―2a」を使ったデジタル放送がある。
アナログ放送にはNHK(BS1、BS2、ハイビジョン=高精細度放送)とWOWOWがある。デジタル放送はビーエス日本をはじめ、
地上波の民放キー局などが行っているが、NHKやWOWOWはアナログと同じ放送をデジタルでも行っている。
BSアナログ放送は2011年までにすべて打ち切られ、デジタル放送に移行するが、NHKのBSアナログハイビジョン放送だけは2007年4月で終了、
ひと足早くデジタル放送に一本化する。このため、総務省は空いた使用帯域を新規事業者に割り当て、BSAT―1aを使いデジタル放送を行わせることにした。
デジタル放送はアナログ放送より周波数の使用帯域が少なくてすみ、アナログハイビジョン1局が抜けた後に2局の放送が可能になる。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050504i101.htm
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:06:00
http://www.nikaidou.com/clm2/c2_050501.html
政経週報(確か4/11号、全国政懇協議会事務局:共同通信社内より発行)より。

 表題「胎動」(要約)「2007年のアナログハイビジョンBSの停波に伴い
新規参入を総務省が呼びかけ。現実味を帯びてきたのはビックカメラを大株主
とする「日本ビーエス放送」社長は総務省のOB」ということで、朝鮮人
放送局が発生する可能性大です。今後とも頑張ってください。

→そういえば、瀬島龍三がビッグカメラに絡んでいるという投稿情報が過去
にありました。総務省の役人が金貸しカメラの軍門にくだり、やがて日本の
メディアを乗っ取るべく、アメーバのように侵食してきています。インター
ネットもそのうち規制するのでしょうか。本サイトメンバーが逮捕されれば、
いよいよ危ないと思っていただいて結構ですが、本サイトに累が及ばない
うちはまだまだ大丈夫です。若い人の力でインチキチョン公やシナ人などを
排除し、日本人であれば何系人であっても幸せに安心してすごせる社会を
作って行こうではありませんか。

 朝鮮テレビになって、毎日キムチの宣伝やられたんじゃたまりません。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:39:08
>>169
では在京キー局が北海道、東北、甲信越、北陸、東海の各局を合併か?
>>170
TVK・ジャパンタイムズ系列をキボンヌ。(漏れの中ではWOWOW=MX系)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:56:43
>>171
マジで?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:05:45
まあいい、どうせなら地方ブロック紙でネットワークを作らないか?
MX=TVA=KBS=SUN
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:19:51
>>174
MX=KBS=SUN(=TVA=TSC=TVh=TVQ)
()内はTXNとのクロスネットとか?

残りの独立U局だが…
1)BBC・TVN・WTV
2)GBS・MTV
3)tvk・CTC・TVS・GTV・GYT
の3グループに分けられると思うんだが、せめて1)を正式に
上記の()内のクロスネット組にまぜられないか、と思うが。

TVN・WTVには地方ブロック紙の資本って入っていないし
(BBCは中日・京都)…うまくまとめられんな…_| ̄|○
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:26:26
>>174-175
現実味のある話をしろ、糞ガキ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:47:18
>>175
そこで、tvk=BBC=TVN=WTV=TVSのマイクロ回線ネットですよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:57:13
>>175
MTVとGBSをくっつけるなんて
頭がイカレテイルとしか思えません
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:58:22
三重〜飛騨
三重テレビが見られる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:44:04
朝日放送株を外資が大量取得

 米国の投資顧問会社リバティー・スクェア・アセット・マネジメント(本社マサチューセッツ州)が、テレビ朝日系列の朝日放送(大阪市、大証第2部)の発行済み株式の8・22%を取得し、
筆頭株主の朝日新聞社に次ぐ第2位の大株主になっていたことが6日、分かった。リバティーが関東財務局に提出した大量保有報告書によると、同社は03年以前から、朝日放送株の買い付けを始め、
今年3月16日時点で29万6050株を保有。保有目的は「純投資」としている。朝日放送は「リバティーとは現段階で接触はない。純粋な投資行為と考えている」と話している。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050507-0007.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:13:46
ABCの件は、まったく騒がれもしない。どーでもいいのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:03:28
>>180
最終的にはテロ朝が株持ちそうだな>外資保有分
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:13:32
外資が買っただけで騒ぐ話じゃないでしょ
公開されてる株は誰でも買えるんだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:23:54
CD並み音質のデジタルラジオ、来年登場 総務省案

CD並みの音質で、画像も見られるデジタルラジオ放送の本格展開に向けた総務省の報告書案が9日、
明らかになった。全国放送を行う新会社とNHKが06年から東京、大阪で放送を先行開始し、
11年に全国に広げることとし、放送設備を持つ新会社が既存のラジオ局などから番組供給を受け、
音楽、スポーツなどの専門チャンネルを複数展開する形をとる。

デジタルラジオは当初、11年に全国で放送開始する方針だけが決まっていたが、テレビの
地上波デジタル放送が06年にも携帯電話向け放送を始めるため、前倒しする。新会社は東京、
大阪で試験放送をしているデジタルラジオ推進協会に加盟する民放ラジオ局や受信機メーカー、
通信会社、商社などが共同出資で設立する案が有力だ。

新会社は音声とデータ放送、既存のラジオ局の放送を流すものを合わせて、最大20〜30程度の
チャンネルを確保。11年以降は先発の新会社以外に、全国放送2社、地域放送2社の新規参入を
認める方針だ。

まだ受信機は一般に販売されていないが、専用ラジオのほか、携帯やカーナビなどに受信機を
組み込むなどして普及を図る。

http://www.asahi.com/life/update/0510/001.html?t5
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:06:18
全国放送キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:17:09
キー局以外で買収されそうなとこってある?不動産とか
現金持ってて時価総額は低くて、買収に魅力的な地方局ってどこだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:23:47
地方局は、あまり株式公開をしてないから可能性は低い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:56:03
朝日放送とか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:48:35
地方局で株式公開しているのは、
ABC(大証2部)・CBC(名証1部)・RKB毎日(福証)・新潟放送(JASDAQ)ぐらい?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:21:39
株式公開に規制がかかる前だから、老舗局ばっかだろ
株式公開が再び認められたのも、最近
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:19:31
サーバー型放送を申請へ WOWOWがBSデジで

 総務省が2007年度からBSデジタルテレビで高精細度(ハイビジョン)放送を2局程度増やす方針を
固めたのを受け、WOWOWの広瀬敏雄社長は12日の定例会見で、「サーバー型放送」と呼ばれる
新サービスの認定を申請する意向を明らかにした。

 サーバー型放送は、ハードディスクなどを備えた受像機に大量の映像を送って蓄積させ、
好きな番組を見たいときに呼び出す仕組みで、日本ではまだ実用化されていない。

 同省は新規事業者を優先的に参入させる方針だが、WOWOWは新しいサービスで独自性をアピールしたい考えだ。
視聴した分だけ課金するシステムを検討中という。

 同省は年内に事業者を決定する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000156-kyodo-bus_all
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:11:04
人権擁護法案も伝えない放送局なんて何で保護する必要がある?
全部外資系でいいよ。あほらしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:52:39
地味だしなー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:51:23
>>193
何が?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:59:21
もうすぐ静岡で、地上デジタル放送開始
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:59:57
>>190
関西テレビが東証1部、大証1部が有力となりそうだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:43:01
民放決算:
広告収入の増加でTV朝日、TV東京が大幅増益
 在京の民放キー局5社の05年3月期連結決算が20日出そろった。広告収入の増加により5社とも増収で、中でもテレビ朝日とテレビ東京は大幅増益となった。
広告収入は、アテネ五輪や夏の猛暑の効果で年度上期を中心に好調。番組と番組の間のスポット広告が各社とも伸びた。
フジテレビジョンはゴールデン(19〜22時)、プライム(19〜23時)、全日(6〜24時)の視聴率でトップになり、12年ぶりに通期で「3冠」を達成。
テレビ朝日は全日の視聴率が34年ぶりに単独3位に上がったことが、増益にも寄与した。
一方、日本テレビ放送網は新社屋移転に伴う減価償却費がピークを迎え減益。
フジも映画「踊る大捜査線THE MOVIE2」が前期大ヒットし利益を押し上げた反動で減益だった。TBSは退職給付会計での特別損益が改善し最終(当期)利益が増えた。【位川一郎】

2005年5月20日

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050520org00m300237000c.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:44:02
(*゜▽゜)b☆・゜:*☆ 糸色 女子 言周 ☆・゜:*☆d(゜▽゜*)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:23:08
電通

あらゆる番組で、電通がスポンサーを獲得・手当てし、視聴率の分析を行ない
スポットCMを売り、基本構想をつくるという図である。
各局の広告収入における、電通の占有率を見ると、TBS、テレビ朝日、日本テレビ
テレビ東京、フジテレビという順番になっている。各キー局単体の売上高に占める割合は
TBS・日本テレビ・テレビ朝日は40%を上回り、フジテレビでも33.4%になるという。
この収益構造からして、民放テレビは実質的に電通の支配下にある、と。博報堂ですら
電通の半分から3分の1にすぎないらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:24:31
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:08:20
>>199
>民放テレビは実質的に電通の支配下にある

今頃気づいたのか
そんな当たり前のことを
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:22:05
>>199>>201
電通を国営化せよ!
…と言ってみるテスト
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:52:40
ココイッテト…φ(`д´)カキカキ

http://lilurl.us/2N
204e-名無しさん:2005/05/25(水) 13:36:15
新聞・民放とも電通の支配下にある。
ましてやA紙・地元C紙はパビリオン出展企業。
だから国営万博批判は、一行たりとも載せれん。これ現実。

公共放送NHK。
紙に刷っちゅう部数が少ないぶん、電通から自由な部分が大きい産経新聞。
これら2メディアの、国営万博批判コンテンツに期待。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:09:33
>>204
NHK関連会社の総合ビジョンには電通の資本が入っているわけだが。
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html

しかもモリゾーとキッコロのアニメを放送している罠。
http://www3.nhk.or.jp/anime/morizo/morizo.html
206e-名無しさん:2005/05/27(金) 22:15:26
むしろA紙・Y紙・C紙・民放が、「反博」?
「NNNドキュメント」や「テレメンタリー」が、
万博告発モノを放送できるか?
今年の年末にシレーッと…放送できるわけないね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:27:45
■ 地上デジタル放送について
こんにちは。はじめてメールします。
さっそく質問なんですが、来年から地上デジタル放送
がはじまりますね。デジタル化した電波がもたらす高画質や
参加型の放送と楽しみなんですが、
MRTさんは契約している民放キー局
(TBS系列、テレビ東京系列、他関西系列局等)
を2〜3のチャンネルに分けて放送するのですか?
だとしたらTVのチャンネルが増えてうれしいです。


ただでさえ放送局が2局しかない宮崎なので
地上デジタル放送にみんな期待しています。
どうか教えてください。
2005/5/24 13:32:07 小林市堤の小川君
◆MRT WEB STAFF
テレビ編成部からのコメントです。
///////////////////////////////////////////////////////////////
MRTでは2006年12月からのデジタル放送を予定しています。
(一部地域を除く)
デジタル放送でも、現行通りTBSをキー局として放送していきます。
高画質や双方向、データ放送による多彩な放送をお楽しみください。
///////////////////////////////////////////////////////////////
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:48:30
視聴者企画の番組放送へ 日テレ、不正操作受け

 日本テレビは30日、2003年に発覚した視聴率不正操作問題を受け、視聴者に企画してもらった番組を7月23日午前に放送する予定を明らかにした。
 この番組は「モラルの花道〜怒れる芸能人〜」(仮題)。最近のモラルの乱れについて、有名人がコントも交えて話し合う約1時間のバラエティーという。
 同問題の後、日本テレビは外部有識者会議の答申に基づき、公募した高校生、主婦ら11人で構成する「視聴者による番組プロジェクト」を設立。昨年12月から、受け手の発想で見たい番組を検討してもらっていた。
(共同通信) - 5月30日17時42分更新

209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:12:19
>>207
TBSからもネット切られたりして<MRT
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:13:13
>>209
そうなれば宮崎は民放1局w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:07:47
HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円

HDDレコーダーの普及で、テレビCMの価値が損なわれていく恐れがあるという試算を野村総合研究所が公表。ブロードバンドの普及が従来メディアへの接触時間を飲み込んでいる。
HDDレコーダーによるテレビCMスキップで、約540億円の広告費損失が発生している──野村総合研究所(NRI)は5月31日、インターネットアンケートをもとに試算した結果をまとめた。
ブロードバンドの普及につれてテレビとの接触時間や影響度は減り続けると見ている。
4月22〜24日にかけ、3000人を対象にブロードバンドの普及状況やメディア利用時間の変化、HDDレコーダーの利用状況をネットアンケートで調べた。
HDDレコーダーユーザーのうち、録画した番組を視聴する際にテレビCMをすべてスキップするユーザーは23.4%。過半数は80%以上のCMをスキップしていた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news016.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:54:45
みなくていいよCMは
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:23:03
新東京タワー建設へ始動 期待は突出 視界は不透明
2005年06月04日16時55分


新東京タワーの完成予想図(東武鉄道がつくる「すみだタワー」ホームページから)


新東京タワーの完成予想図(東武鉄道がつくる「すみだタワー」ホームページから)
地上デジタル放送用の高さ約600メートルの「新東京タワー」。
その建設に向けた動きが始まっている。NHKと在京民放局5社は、第1候補地である「業平橋(なりひらばし)・押上(おしあげ)地区」(東京都墨田区)の建設事業主体と今月中にも本格的な協議に入る考えだ。
完成すれば、カナダのCNタワーを抜いて高さ世界一に。国際的な観光名所になるとの期待も広がるが、実現までには難題もある。

 ■踏切事故の影

 「業平橋・押上地区」は、東武伊勢崎線の業平橋駅と押上駅の間に広がる東武鉄道所有の貨物ヤード跡地が中心だ。周辺も新タワーと一体で再開発し、開発区域面積は約6.4ヘクタール。
墨田区と地元企業などが協議会をつくって誘致し、東武鉄道が事業主体に名乗り出ている。構想では、高さ610メートルの「すみだタワー」(仮称)を約500億円かけて建設する。東武鉄道グループが中心になって資金調達する予定だ。
同社は“世界一のタワー”が鉄道全線や併設施設に及ぼす効果や採算性から「非常に魅力的な事業」(同社広報センター)と位置づけている。
墨田区などは07年度の着工、11年度の供用開始を目指す。「(都条例に基づく)環境アセスメントの期間を考えると今年7月ごろには正式決定してほしい」(墨田区拠点整備課の池田成美課長)と気をもむ。
ただ、東武鉄道には、冷ややかな視線も注がれている。今年3月、足立区の東武伊勢崎線・竹ノ塚駅近くで4人がはねられ、2人が亡くなった踏切事故を起こしたからだ。
踏切の立体化を望む地元からは「タワーを建てるより立体化が先」との声が少なくない。事故後、本社ロビーに展示していた新タワーの模型は撤収された。

http://www.asahi.com/business/update/0604/026.html?t
214Char式ケイコと対策:2005/06/05(日) 11:42:58
生まれるぅ〜 前からぁ〜 ぐずらぁ〜れぇ〜たぁ〜
おとぉ〜こぉ〜 気がするぅ〜 『憂い』ない人ぉ〜
親方ぁ〜逝くまでぇ〜二人は別所ぉ〜
花田の〜 誉れぇ〜 けものぉ〜道?
いぃぃぃ〜のきに 似てぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木にぃ〜かぶってないぃ〜 
ふたぁ〜りぃ〜の常ぇ〜

人目をぉ〜 盗んでぇ〜 かぁ〜ぶれて吐いたぁ〜
そん〜なぁ〜 非もあるぅ〜 着ぃ〜膨れもあるぅ〜
苦労ぉ〜積み木のぉ〜諸刃のすねでぇ〜
花田、お前ぇ〜 アプレェ〜側?
いぃぃぃ〜のき 見てぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木にぃ〜言ってくれないぃ〜
九段〜にぃ〜連れてっ〜てぇ〜

何にもぉ〜 癒えないぃ〜 花田の遺影はぁ〜
笑顔ぉ〜 ひとつでぇ〜 遺棄さぁ〜れぇ〜るぅ〜
撒く日ぃ〜ならす日ぃ〜花咲く爺までぇ〜
花田、お前ら〜 芽をはぁ〜らぁ〜めぇ〜
いぃぃぃ〜のき くれぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木ぃ〜ぶってくれないぃ〜 
ふたぁ〜りぃ〜ぶぅ〜てぇ〜

215訂正:2005/06/05(日) 13:54:33
生まれるぅ〜 前からぁ〜 ぐずらぁ〜れぇ〜たぁ〜
おとぉ〜こぉ〜 気がするぅ〜 『憂い』ない人ぉ〜
親方ぁ〜逝くまでぇ〜二人は別所ぉ〜
花田の〜 誉れぇ〜 けものぉ〜道?
いぃぃぃ〜のきに 似てぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木にぃ〜かぶってないぃ〜 
ふたぁ〜りぃ〜の つぅ〜れぇ〜

人目をぉ〜 盗んでぇ〜 かぁ〜ぶれて吐いたぁ〜
そん〜なぁ〜 非もあるぅ〜 着ぃ〜膨れもあるぅ〜
苦労ぉ〜積み木のぉ〜諸刃のすねでぇ〜
花田、お前ぇ〜 アプレェ〜側?
いぃぃぃ〜のき 見てぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木にぃ〜言ってくれないぃ〜
九段〜にぃ〜連れてっ〜てぇ〜

何にもぉ〜 癒えないぃ〜 花田の遺影はぁ〜
笑顔ぉ〜 ひとつでぇ〜 『イギ』さぁ〜れぇ〜るぅ〜
撒く日ぃ〜ならす日ぃ〜花咲く爺までぇ〜
花田、お前ら〜 芽をはぁ〜らぁ〜めぇ〜
いぃぃぃ〜のき くれぇ〜なぁ〜いぃ〜 猪木ぃ〜ぶってくれないぃ〜 
ふたぁ〜りぃ〜ぶぅ〜てぇ〜

216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:36:01
ttp://www.saganet.ne.jp/ship/H16%20kouenkai-2/slide2.pdf

佐賀県での県外受信(福岡熊本長崎等)の状況がわかる。
区域外受信拒否が主流の中佐賀県も一応必死。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:36:36
ラジオもデジタル時代で「業界集結」

2005年6月7日
 デジタルラジオが2006年から東京と大阪でスタートするのに伴って、ラジオの受信機メーカーなど
関連企業が、ビジネスの拡大を目的に任意団体を設立しました。
 この任意団体は、東京FMが呼びかけた「デジタルラジオ・ニュービジネス・フォーラム」というもので、自動車メーカーやソフト会社など、およそ60社が参加しました。
代表には、現デジタルハリウッド大学の杉山知之校長が、副代表に現タワーレコード、COO庄司明弘氏が就任し、2006年のデジタルラジオ本放送開始に向けた方針を固めました。
 今後は、デジタルラジオを使って携帯電話などの携帯端末で、音楽を気軽にダウンロードできるサービスなど、新しいビジネスモデルを検討していきます。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:56:46
放送エリア 視聴可能

テレビ神奈川
神奈川県
東京都 6,250,000

テレビ山梨 山梨県 297,400

テレビ埼玉 埼玉県 2,252,000

長野朝日放送 長野県 773,500

千葉テレビ 千葉県 2,191,000

東京メトロポリタンTV
東京都
神奈川県 5,331,100

静岡朝日テレビ 静岡県 1,242,100
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:54:17
麹町に本社を移転、東京メトロポリタンテレビジョン
2005.06.01

東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)は、千代田区麹町1丁目にある
ワン・フォー・ツー(旧東条インペリアルパレス)に本社を移転する。
2005年10月に管理部門が移り、2006年7月までに編成や報道など、ほかの部門の
引っ越しも完了する。賃借面積は明らかにしていない。
交通の利便性が高い場所に移転して業務効率を上げることや、
都心に本社を置くことでブランドイメージをアップさせることなどが目的だ。

東京MXテレビは、江東区青海2丁目のテレコムセンターに本社を置いている。
麹町に新本社を構えた後も、スタジオはテレコムセンターに残して使い続ける。移転によって賃料負担総額は年間1億円ほど減少する。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:55:59
<アナログTV放送>11年の終了承知は1割未満 総務省

 アナログテレビ放送が2011年に終了することを知っている人は1割に満たないことが、総務省が14日まとめた地上デジタル放送に関する「浸透度調査」の結果で分かった。
 調査結果によると、地上デジタル放送そのものを知っている人は78.4%。アナログ放送の終了を知っている人は66.4%だった。しかし、終了時期を正確に11年と知っているのは9.2%にとどまった。
 地上デジタル放送に対応した受信機の世帯普及率は8・5%。将来受信機の購入予定がある人に重視するポイント(複数回答)を尋ねたところ、「価格が安いこと」が最多で78.1%に上った。購入価格は10万円以下が51.7%を占めた。
 調査は今年3月、無作為抽出した全国の15〜79歳の4375人を対象に実施、3965人が回答した。【位川一郎】
(毎日新聞)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:03:42
>>220
また馬鹿位川か

>アナログ放送の終了を知っている人は66.4%だった。
>しかし、終了時期を正確に11年と知っているのは9.2%にとどまった。

普通は「停波を知っている人は6割超」と判断するだろ
明らかに悪意的な解釈だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:04:37
結局、新聞記事って書き方だしな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:17:07
地上波デジタル大使は浴衣姿で勝負!各局女子アナ


各局から、よりすぐりの女性アナウンサー6人が浴衣姿で勢ぞろいしました。
6人は去年12月に結成された「地上デジタル推進大使」で、これまで地上デジタル放送の魅力や楽しみ方をPRしてきました。
今回は、この夏のキャンペ−ンで、各局が番組内でハイビジョン番組を示す統一マークを、6人全員で発表しました。
地上デジタル放送は、おととし12月の開始以来、試聴できるエリアを徐々に拡大しています。
今年中に全国の50%以上をカバーする予定です。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:34:21
「新東京タワー」 墨田・台東が連携で一致

2005年6月14日
 地上デジタル放送の電波塔として、建設が計画されている「新東京タワー」の誘致問題で、候補予定地の墨田区との連携を求められていた台東区が、誘致協力を表明し、「新東京タワー」が建設実現へ踏み出しました。
 在京のテレビ6社はことし3月、2011年のデジタル放送完全移行を前に、600メートル級の新しいタワーの建設推進を目指し、「新東京タワー」の建設候補地として、墨田区の業平橋・押上地区を選びました。
 その際、テレビ6社は建設候補地の墨田区と観光拠点・浅草を抱える台東区の連携、協力を建設推進の条件としました。
 その結果、先月30日墨田区の山崎区長と台東区の吉住区長が会談し、「新東京タワー」誘致へ向けて協力、連携していくことを確認しました。
 台東区の吉住区長は、きのう開かれた区議会本会議で、「新東京タワーの建設は台東区の観光振興、地域活性化からも大きな経済波及効果が期待できる」と述べ、区民の理解を求めました。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:11:55
最近動きなし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:45:15
デジタル進展研究会(新・放送政策研究会)の報告書待ちでしょうとりあえず
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:35:28
NHKがスクランブル化!?

政府の規制改革・民間開放推進会議は7月末にまとめる中間報告に、NHKの
受信料制度の見直しを加える方向で検討に入った。総合テレビなどの地上波放送を、
受信料を支払った世帯にだけに見せる「スクランブル化」の実現に向けた議論を
深めるというが、大ブーイングは必至か。

「放送法には矛盾が多い。受信料をテレビを見た対価と考えるならあり得るでしょう」。
こう語るのは放送評論家の志賀信夫氏。スクランブル化の検討は30日付の朝日新聞
朝刊が報じた。NHKの受信料は放送法32条で「テレビ受信機の設置と同時に受信
契約義務が生じる」とされている。公共放送に必要な経費を公平に負担する考えから
だが、矛盾や不公平感が多いのも事実。

メディアが多様化する中で、NHKだけが放送を見た見ないを無視して受信料を“税金”
のように徴収することは、本来、メディアや放送内容を自由に選択する権利を持つ国民
から理解されにくくなっている。

これまでNHKはスクランブル化に否定的見解を取ってきたが、その背景には「受信料
収入が不安定となり、計画的な番組作りができなくなる。視聴率を気にして番組の質も
落ちかねない」という局内の不安が指摘される。

ただ、一連の不祥事で受信料不払いは平成16年度末で74万件に達していることから
検討の余地もありそうで、視聴者からの反応は厳しいものになりそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_06/g2005063002.html




228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:12:11
一層、NHKがスクランブルにならんかな
そうしたら、受信料不払い運動なんて起こらないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:16:01
>>228
けど、スクランブル化を求める連中に限って、ニュースだけはノンスクにしろとか、
わがまま言いそうなんだよなぁ。地震報道なんかは許してやっても良いけど、例えば
CSのニュースチャンネルだって大きなニュースを伝えるのにノンスクにはしないからね。

本来のNHKである公共性の維持と、民放と同じ有料放送的な側面をどう両立するかだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:10:07
>>229
>CSのニュースチャンネルだって大きなニュースを伝えるのにノンスクにはしないからね。

その代わり、「スカパー!大解放デー」にはどんな糞話題でもノンスクにしてるけどね。
要するに、CSニュース局が話題の重要さでスクランブルの可否を設定していないだけ。

民放でもニュース見られるんだし、わざわざNHKのニュースだけをノンスクにする必要ないでしょ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:17:36
大解放デーは、月1回しかないしあんま意味ないと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:39:07
いわゆる緊急放送だけノンスクにすればいいんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:33:23
>>232
残念ながら、CSのニュース専門局は緊急放送でもノンスクにはしないな。

>>230 の論理で行けば、民放でも緊急放送は見られるから、わざわざノンスクにする
必要なしと言う結論に達するね。

それが公共放送として適切なのかは別なんだが・・・。
234232:2005/07/04(月) 03:25:46
>>233
そうじゃなくてNHKの話ね。
要するに法律で定めたようなものはノンスクで流さなきゃ駄目だろう。
津波警報は勿論、台風・地震・大事故・政変などはそうするべきだろう。
国会中継もそうなるのかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:50:26
総務省としては、
「公共放送制度と受信料制度は絶対に維持」という方針は変わらんだろうから、
何らかの徴収手段(税金との一括徴収化や強制徴収の制度化)を導入して
終了だと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:11:22
>>235
そうなったら安定的な収入が約束されるから関連会社は解散だな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:37:10
>>234
だから、それがワガママだと言っているんだろう。やっぱり出てきたな、こういう奴。
238232:2005/07/05(火) 04:11:19
>やっぱり出てきたな、こういう奴。
そりゃあ出てきますとも。
国の政策でやるものと、NHKが自主的にやるものとでは、しっかり区別する必要がある。
ただ、ノンスクでやるからには、国がカネを出し、国の意図どおりに放送する必要があるのかも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:59:04
国土交通省 国土審議会謹製資料 http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

【日本五大都市圏】

1位 東京都市圏      3461 (万人)
2位 関西都市圏     1864
3位 名古屋都市圏     874
4位 福岡・北九州都市圏 542
5位 岡山・高松都市圏   259

━━━ 五 大 都 市 圏 ━━━

札幌都市圏        251
金沢・富山都市圏      222
広島都市圏        219  
仙台都市圏        204  
熊本都市圏        146  
静岡・清水都市圏     145
新潟都市圏        135
浜松都市圏        123
鹿児島都市圏       109
那覇都市圏        103
松山都市圏         70

以上が都市圏の存在する地区

これだけ見てたら、北陸の人がなんでテレビ東京系をあんなに欲しがるか分かる気がした。
都市自体は連続してるので都会に思えるんだろうね。
ただテレビ局は、県単位なのでこれが変更でもされない限り無理だと思うけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:53:05
開局以来初ゴールデン2位に

 テレビ朝日が、4月クール(4〜6月)のゴールデンタイム(午後7〜10時)視聴率競争で、
昭和34年の開局以来初の2位に躍進した(ビデオリサーチ調べ)。1位はフジテレビだった。
 テレ朝躍進の要因は、深夜帯で話題になった「いきなり!黄金伝説」や「ロンドンハーツ」
などのバラエティーをゴールデンに抜擢(ばってき)したこと。また、フジとともに“2強”だった
日本テレビが、巨人戦視聴率の低迷などで4位に落ち込んだことも追い風となった。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005070501.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:59:10
三重テレビは中京広域テレビ局、
ちばテレビは関東広域テレビ局に。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:11:26
テレビ朝日すげーな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:31:03
ABC 近畿広域局→大阪府域局
テレビ大阪 大阪府域局→近畿広域局
近畿独立U局 独立局→テレ朝系列局
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:22:30
>>243 せめて…
ABC ANN→JNN
MBS JNN→TXN
近畿独立U局(とくにSUN・KBS・WTV) 独立局→ANN
テレビ大阪 TXN→独立局
あたりにしろや(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:36:53
>>244
テレビ大阪→MBSに吸収
ではないかと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:20:20
>>243-244
キモアニヲタテレ東厨キモスw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:36:33
日テレ、1年内に1万本以上の番組をネットで有料配信

日本テレビ放送網は10月からインターネットで自社番組を有料配信する。
ネット上に会員制のホームページ「第2日本テレビ」(仮称)を開き、
1年以内に1万本以上の番組を用意、100万人以上の視聴者を確保する計画。
放送と通信の融合を見据え、民放大手が番組を本格的にネット配信するのは初めて。
地上波放送で広告収入に依存してきたテレビの事業モデルに影響を与えそうだ。

ネット配信事業はソフトバンクグループやUSENなど新興ネット企業がけん引しているが、
内容は映画やスポーツが中心でテレビ番組はほとんどない。
ライブドアが今春、フジテレビジョンを買収しようとした狙いの1つは
フジの番組を配信コンテンツに取り込むためだった。
日テレは自社番組を武器に民放側から打って出て、ネット上での主導権奪還を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050712AT1D1105K11072005.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:39:38
大阪は借金大国なのに関西のローカルテレビ局を独占し
最近では自分の所の犯罪より周辺地域の犯罪をとりあげて
自分の所のいいところだけを放送しようと必死だ。

周辺県の企業は大阪の放送のスポンサーになってほしくない。
これを反省し関西の他県にもローカルテレビ局を半分移転させるべきだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:16:24
放送大学の視聴エリア 首都圏一円

http://www.u-air.ac.jp/hp/system/images/050204.gif
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:54:51
>>248
これで納得か(w
NNN 奈良テレビ
JNN 和歌山放送(テレビ和歌山を合併)
FNN KBS京都
ANN サンテレビ
TXN びわ湖放送
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:49
東京キー局・放送大学 関東広域圏から東北地方に拡大。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:07:23
15日から番組をネット配信 フジテレビジョン

フジテレビジョンは12日、インターネットで自社の番組を有料配信し、視聴者が
いつでも好きな時に見られるようにする新サービス「フジテレビ On Demand」
を、15日から始めると発表した。

日本テレビ放送網も12日、10月にも番組の有料ネット配信を始める考えを表明しており、
ライブドアのニッポン放送株買収問題で関心が高まった「放送と通信の融合」が、日本でも
一気に動きだした形だ。フジの新サービスは、主要なネット接続サービス業者(ISP)
などと提携してサイト上にフジの特設コーナーを設け、録画した番組を提供する仕組み。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005071201004999
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:41:13
>>252
これが定着したら「東京の番組を放送するため」の地方局など無用の長物じゃん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:41:01
地上デジタル放送、衛星で再送信…スカパーとJSAT

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050717i202.htm
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:55:15
「ネットで地上デジタル放送」、総務省、光ファイバーでの配信を容認へ 

 総務省は2006年をメドにテレビの地上デジタル放送をNTTなどの光通信網を使い、インターネット経由で
各家庭に配信できるようにする方針を固めた。

 アナログ放送終了が11年7月に迫る中、放送波が届きにくい地域や設備対応が間に合わない地域でも
デジタル放送を受信できる体制を早期に整える狙い。放送と通信の垣根が崩れる契機になる可能性がある。

 29日の情報通信審議会でこの方針を正式決定する。NHKや民放、通信事業者などに呼びかけ、年内にもIP
(インターネットプロトコル)技術を活用して光ファイバー網で各家庭に番組を配信するための実証実験を都内で開始。
06年までに全国各地で標準画像での放送配信を始め、08年にはハイビジョン画像の配信を実現させる。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050721AT1F2001Q20072005.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:20:25
>>255
これ、一応住所チェックでスクランブルを制御して他県のテレビ局が映らないようにするらしいけど、
私設私書箱とか使われたらどうするんだろ(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:31:18
スカパーの利用者限定だし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:48:00
>>257
光ケーブルだから、スカパー関係ないだろ。
>>256
ISPがIP規制すればいいだけだと思うが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:47:08
東京民放5社、デジタルラジオ運営会社設立を正式発表

エフエム東京、ニッポン放送など東京民放ラジオ5社は26日、
2006年度に放送を始める地上デジタルラジオの運営会社を、
10月にも共同で設立すると正式発表した。資本金は最大400億円とし、
55%を5社で出資、残りを地方ラジオ局や通信会社、
自動車メーカーなどから募る。共同運営会社がチャンネルを一元管理し、
各局に割り当てる形にする。

 総務省は従来、地上波のテレビがデジタル放送に完全移行する2011年に、
それまでアナログ放送に使っていた周波数帯域をデジタルラジオに振り向ける予定だった。
しかし、デジタル化に乗り遅れることに危機感を抱くラジオ局側の強い働きかけで、
計画が5年前倒しされた。11年以降は同様の運営会社が複数設立される見込み。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005072610128ea
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:30:08
スカパー!、CS衛星による地上デジタル再送信を検討
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/skyper.htm

各地のICカード売買されたりして
261e-名無しさん:2005/07/28(木) 22:01:00
はよ「町内会コード」設定しよかw
JISで「公立小学校コード」は設定されとんやさかい、
それ拡張すれば、お茶の子さいさいや。

自分の居住「町内会コード」を設定せんと、地デジが映らんようにする。
「私設私書箱対策」これで万全やでw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:09:40
>>260
関東の友人からICカード譲ってもらったら、関東の番組見放題?
263e-名無しさん:2005/07/28(木) 22:35:39
町内会名簿に記録された住民やないと、地デジは見れん。
データ放送で「あした燃えるゴミの日」「あした不燃ゴミの日」
「一斉清掃まで、あと○日」と表示もできる。

「NTT固定電話回線」にチューナーを接続せんと、双方向クイズorゲームには参加できへん。
地デジ/BSデジのこのシステムで、NTT東西が固定電話料+町内会費同時徴収も可能。
NTT東西と町内会の提携、メリット大きいやろな。


264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:20:40
電通 フジテレビ株45000株を99億円で買収

電通は今日の立会外取引で、フジテレビ株45000株を99億円で買収したと発表した。
これにより、フジテレビに対する電通の出資比率は、これまでの0.06%から1.75%に
増えたことになる。電通は「これまで2兆円というテレビ市場でビジネスを展開してきたが、
ITと放送の融合でビジネスチャンスが増える中、協力関係を持つことは有益と考えた。」と
話している。電通は他の民放テレビ局の株式も1%前後保有しており、フジテレビとの
協力関係は排他的なものではないと強調している。(2005.7.28 NNN24)

http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050728-00000063-nnn-bus_all-movie-000&media=wm300k
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:46:37
複数回コピーOKに 情報通信審が緩和の答申

 情報通信審議会(総務相の諮問機関)は29日、地上デジタル放送の
全国への普及に向け、現在は1回しか認められていないデジタル放送の
録画制限(コピーワンス)を緩和するよう求めた答申を発表した。
光ファイバーや衛星を活用した同時再送信を、2006年から順次開始する
必要があるとしている。

 「コピーワンス」は消費者の不満が強く今後、デジタル放送の普及自体に
悪影響が出かねないと指摘。答申を受け、放送局やメーカーなどがつくる
検討会で年内にも見直し策をまとめる。回数を限ってコピーを認める方向となりそうだ。

 光ファイバーによる送信は今秋にも実証実験を始め、06年から一部地域で
通常画質、08年中に全国でハイビジョン画質で開始する目標を定めた。
山間部などのほかビルの陰で電波が届きにくい都市部も対象に含める。
衛星送信は北海道で実証実験し、07年の開始を目標にしている。

 11年にアナログ放送から、地上デジタル放送に完全移行する計画で、
現行のアナログ放送は終了する。会見した庄山悦彦会長(日立製作所社長)は
「放送と通信の融合は当然の流れだ。使える技術は積極的に活用したい」と語り、
最新の通信技術で視聴できない地域をなくしていく考えを示した。

※産経 http://www.sankei.co.jp/news/050730/kei011.htm
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:03:30
>>265
コピーワンスがコピートゥワイス(2回まで可能)になるだけの予感。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:37:09
民放大手5社の4−6月期、テレ朝除き減益

 民放キー局5社の2005年4―6月期の連結業績が5日、出そろった。同日発表したテレビ東京など計4社の経常利益が減った。前年同期にアテネ五輪特需で広告収入が伸びた反動などが出た。
視聴率が好調なテレビ朝日だけが増収増益だった。半面、視聴率が低迷する日本テレビ放送網は06年3月期の業績見通しを下方修正した。
テレビ東京の4―6月期の連結経常利益は21億円と、前年同期比8%減った。スポット広告収入は伸びた半面、採算のいいタイム(番組提供)広告が減った。
増収増益だったテレビ朝日は4―6月期に開局以来初めて、ゴールデンタイム(午後7―10時)で視聴率が二位に上昇。06年3月期通期の経常利益予想を従来に比べ8億円増やした。
フジテレビジョンも同様に、20億円上方修正した。
プロ野球の巨人戦などで視聴率が低迷した日テレは、通期の連結経常利益の予想を61億円下方修正した。 (21:09)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050805AT2D0502505082005.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:26:41
今更だが>>216
> www.saganet.ne.jp

>佐賀県での県外受信(福岡熊本長崎等)の状況がわかる。
>区域外受信拒否が主流の中佐賀県も一応必死。

いっその事、他県局にSTS売るか? それとも放送局初の倒産でもやるか?www
倒産するならついでにNHKも佐賀から撤退しる! FM-SAGAもNBCラジオ佐賀もあぼーんしる!
オラオラ隣県局!佐賀に向かって妨害電波を垂れ流せ!!

佐賀を電波空白地帯にしちまえ!!!!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:20:11
>>263
それが可能ならNTT束酉は再国営化。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:07:59
東京キー局のテレビ電波を東北地方に拡大。
テレビ東京も東北地方にカバーする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:48:40
>>270
どさくさに紛れて無茶言うな、田舎者
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:45:58
BSデジタル新たに2局 ビックカメラ系も参入検討

・総務省は10日、BSデジタルのハイビジョンテレビ放送を2007年度に
 2局程度増やすことを正式決定した。新規事業者を優先的に参入させるが、
 既存事業者でも現在の放送を中止すれば新規と見なす方針。
 多様で魅力的な番組が増えることで、BSデジタルの普及を狙う。
 NHKのBSアナログハイビジョン放送の終了に伴って空く周波数帯を活用する。
 認定基準は、財政基盤の健全性の高さなどで、今月17日から9月13日まで
 申請を受け付ける。
 家電量販店ビックカメラ系のBSデジタルデータ放送事業者「日本ビーエス放送」
 (東京)や映画専門放送局の「スターチャンネル」(東京)が参入を検討しており
 「認定された場合はデータ放送の免許を返上する」(日本ビーエス放送)意向だ。
 衛星放送のWOWOWは既に「サーバー型放送」と呼ばれる有料課金の新サービスで
 申請する意向を表明している。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005081001004629
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:55:07
三重テレビのテレビ電波は中京広域圏に拡大。
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:56:52
どうせやるなら日本全国に拡大しる!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:25:54
地方局が潰れるから無理
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:47:16
BS新局は独立局連合にぜひ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:06:30
地方局なんぞさっさと淘汰されろよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:18:07
立体映像テレビで「触感や香り」を感じる…、総務省、2020年めざし開発支援 [8/16]

 総務省は五感を使って疑似的に臨場感を楽しめる立体映像テレビの開発支援に着手する。
情報技術関連の大手企業や専門家を集めた産学官の研究組織
「ユニバーサルコミュニケーション産学官フォーラム」を年内に発足。
2020年に実用化する目標を掲げ、国家プロジェクトとして日本発の技術革新を目指す。
総務省が目指す立体映像テレビは
(1)ハイビジョン並みの高画質の動画像を立体的に映し出し、360度自分の好きな視点から眺められる
(2)映像にあわせて触感やにおいなども楽しめる

などが特徴。
 例えばテレビショッピングでは商品をいろいろな角度から眺めたり、疑似的に触ったりできる。
遠隔地の患者の診療など医療分野にも活用できるとみている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050816AT1F1501B15082005.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:47:42
実現したら五感テレビだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:17:02
資生堂、一晩で54通りのCMをテレ朝で放送 世界記録挑戦へ 今の記録はNTT西@サンテレビの24通り

 資生堂が26日夜、テレビ朝日(関東地方のみ)で、男性用整髪料「ウーノ」のテレビCMを54通り一気に放送し、
「一晩で最も多く流れた同じ商品の異なったテレビCM」の世界記録に挑む。英ギネスブックに登録されている
これまでの記録は、昨年12月にNTT西日本兵庫支店がサンテレビ(神戸市)で流した24通り。
 CMは1本15秒で、午後6時〜午前0時に1時間平均で9本流す計算だ。アンガールズ、ヒロシなどの
人気お笑いタレント51人が、仮面ライダー役で知られる藤岡弘さんの「変身!」のかけ声で髪形を一変させる。
 資生堂は増えすぎた化粧品ブランド数を絞って宣伝効果を上げる方針を打ち出している。男性用整髪料でも
ウーノと「ジェレイド」の統合を進めており、年間約20億円の宣伝費を投入する予定だ。今回の挑戦はそ
の第1弾だが、費用は「秘密」とか。
 男性用ブランドはマンダムの「ギャツビー」がトップシェアを握っており、資生堂は「ギネス更新でトップブランドに
変身させたい」と意気込んでいる。

http://www.asahi.com/culture/update/0824/003.html
281:2005/08/25(木) 20:57:04
    
 
   ホリエ の愛人    西村美保    強姦集団  ス ー パー フ リ −  
 

      スーフリの岸本99年主催「ミスオールキャンパス」  岸本のコネで芸能界デビュー
       http://blog.goo.ne.jp/anotsu-712/e/2fadc13cc976f98537c9a3a1d900d248
  
         早稲田 スーパーフリー http://www.geocities.com/waseda32154/2.html
                 電通絡みのSEX接待。 日本−韓国でコネが同じか?

  
        プロ固定が必死に話を逸らして荒らすスレ  
          テレ東・新人アナは元 スーフリ広告塔   
           http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124626139
          プロ固定社員達 http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:04:56
北海道のテレビ局を東北、新潟、北陸に拡大、
北海道のテレビ局が秋田なまはげ、山形の花笠音頭を取材する。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:57:48
在阪ラジオ局3社、災害時の代替放送協定を締結 ラジオ関西・大阪放送・和歌山放送

 東南海・南海地震などに備え、ラジオ関西(神戸市)と大阪放送(大阪市)、
和歌山放送(和歌山市)のラジオ三社は二十五日、災害時の相互援助協定を
「防災の日」の九月一日に結ぶことを明らかにした。アンテナの損壊などで
放送が不可能になった場合、被災局が取材した災害情報などを、無事だった
放送局で代替放送する仕組み。ラジオ局同士の災害協定は全国初という。

 ラジオ関西と和歌山放送のアンテナは海岸沿いや川沿いに立地し、南海地
震が起きれば、津波にさらわれる可能性がある。大阪放送のアンテナも、大
阪市を縦断する上町断層が動けば被災する恐れがある。
 一方、三社の可聴エリアは淡路島を中心に、大阪湾、瀬戸内沿岸、四国東
岸で重複する。こうした利点を災害時に生かそうと、協定を結んだ。
 例えばラジオ関西が被災した場合、大阪放送などにアナウンサーや記者が
出向き、「ラジオ関西」の名前で生活情報やライフライン情報を放送。被害
の中心地にある被災局の情報を発信することで、激甚被災地の情報断絶を防
ぐという。
 放送は、受け入れ局の番組の途中などに挟む形。期間は被災局が復旧する
までとしている。
 今後、ラジオの聞き手に仕組みを周知するため、各局がそれぞれの番組で
PR。“本番”に備え、共同イベントなどの際にテスト放送をすることも予
定している。

 ラジオ関西の今林清志・企画編成部長は「将来的には京都や四国のラジオ
局にまでネットワークを広げたい」と話していた。

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00032436sg200509261000.shtml


284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:27:58
藤村伊勢(中国放送)スーフリ
亀井京子(テレ東)スーフリ
竹村優香(テレビ金沢内定)スーフリ
志賀大士(TBS)乱交・飲酒運転
菊間千乃(フジ)未成年と早朝まで飲酒
佐野瑞樹(フジ)コンフェデ取材中に買春
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:27:01
U局デジタル開始一覧】
2003.12 東京MXテレビ
2004.12 tvk
    サンテレビ
2005.04 岐阜放送
    三重テレビ
    KBS京都
-----------------------
2005.12 テレビ埼玉
    とちぎテレビ
2006.04 ちばテレビ
    奈良テレビ
2006.09 群馬テレビ
2006.10 びわ湖放送
    テレビ和歌山
2006.12 放送大学
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:07:21
地上デジタル放送普及へ、自治体の光通信を活用

 総務省は27日、テレビの地上デジタル放送の普及を促進するため、地方自治体の
行政用の光ファイバー網を活用する方針を明らかにした。

 現在のアナログ波は2011年7月に完全にデジタル放送に移行するため、既存の行政用
通信インフラも活用して受信環境の整備を急ぐ必要があると判断した。

 06年度予算の概算要求に盛り込む関連事業費24億円の一部を利用し、まず全国
数か所で技術的な検証に乗り出す。

 具体的には、デジタル放送の電波を放送局から受信できる地方自治体までいったん送り、
役所と公共施設を結んだ光ファイバー網を通じて、直接受信できない地域まで運ぶ。

 その上で公共施設の屋上などに設置した「ギャップフィラー」と呼ばれる簡易な中継局から
各家庭に送信する仕組みだ。

 現在、行政用の光ファイバー網を整備済みの自治体は全国で約1700ある。役場と支所、
図書館などを結び、日常の事務連絡のほか、災害時には現場の画像送信などに利用して
いるという。

 こうした行政用ブロードバンド(高速大容量通信)網を放送事業者が安く利用できれば、
新たに中継局を建設するより低コストで、地上デジタル放送の受信環境を整えることが
できる。

 総務省は、あと6年でデジタル放送を全国でくまなく受信できるようにするには、こうした
方式を各地で幅広く採用する必要があると判断した。

※読売 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050828i101.htm
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:36:18
利用者に不評の為,デジタル放送の”コピーワンス”規制,緩和へ:総務省

 総務省は28日、テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を1回だけしか
録画できないようにする「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。

 映像著作権などを保護するための措置だが、利用者の反発が強く、このままだと
デジタル放送の普及を妨げかねないと判断した。9月にテレビ局や電機メーカー、
著作権団体と検討会を設け、家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を
年内にまとめる。早ければ2006年にも実現する見込みだ。

 デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、過去には番組をコピー
したDVD(デジタル多用途ディスク)がインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。

 このため、NHKと日本民間放送連盟は04年4月から、放送番組の録画は1回に
限って認めるが、2度目以降については、デジタル放送の電波に「コピー制御信号」を
加え、アナログ放送のように録画した番組を、見たい場面だけ抜き出して編集したり、
同じ番組のDVDをコピーして家族で持ち合ったりできなくした。

 しかし、ハードディスク(HD)内蔵のDVDレコーダーの場合、DVDにダビングすると、
HDに録画したデータは消滅してしまう。停電などでコピー作業が中断すると、HD、
DVDともに視聴できなくなる事態も起き、電機メーカーに苦情が相次いでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050829i101.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:14:20
BSデジタルラジオ、10チャンネル同時撤退へ

BSデジタル放送で行われているラジオ放送19チャンネルのうち10チャンネルが、
今月末で終了することが2日、分かった。
終了するのは、民放キー局系列のBS日テレ、BS―i、BS朝日、BSジャパンとWOWOWの各局が運営する計10チャンネル。
この放送は、テレビのBSデジタル放送とともに2000年12月開始したが、広告収入が伸び悩み、苦しい経営が続いてきた。
総務省の告示が8月に改正され、ラジオ以外への周波数利用が可能になったため、時期を同じくして終了を決めたと見られる。
ほかにも放送終了を検討している局がある。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=02yomiuri20050902i306&cat=35
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:16:05
【今月末で終了する10局】
444ch:BS日テレラジオ444
445ch:BS日テレラジオ445
455ch:BSAラジオ455
456ch:BSAラジオ456
461ch:BS-i RADIO 461
462ch:BS-i RADIO 462
471ch:BSJ 471ch
472ch:BSJ 472ch
491ch:WOWOW wave 1
492ch:WOWOW wave 2

【その他の9局】
300ch:BSラジオNIKKEI 300
301ch:BSラジオNIKKEI 301
320ch:BS320
321ch:BS321
322ch:BS322
323ch:BS323
333ch:World Independent Networks
488ch:LFX488
489ch:BSQR
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:32:53
BSデジタル放送、ようやく1千万世帯を突破

放送衛星(BS)デジタル放送の普及世帯数が今年8月末時点で1000万の大台を突破したことが6日、
BSデジタル放送推進協会のまとめで分かった。
2000年12月の放送開始時には「1000日で1000万世帯普及」を目指したが、2年遅れでようやく達成した。
BSデジタル放送は当初、対応テレビの値段が高く、視聴世帯数が伸び悩みの要因となった。
普及世帯数にはBSデジタル対応テレビのほか、
専用チューナーとケーブルテレビ(CATV)経由での視聴も含まれる。500万世帯達成は03年12月で、
その後地上デジタル放送開始や、アテネ五輪効果で普及スピードが加速した。
しかし、それでもBS放送各局は視聴率低迷から苦しい経営を強いられ、
一部は追加出資を要請せざるを得ない状況。
また、インターネットなど他メディアとの競合が厳しいデータ専門局では、
東芝系のメディアサーブ、読売新聞系の日本データ放送など4局が既に放送を停止、
あるいは停止の表明をしている。

http://www.sanspo.com/sokuho/0906sokuho055.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:58:31
TVAとGBSと三重テレビの合併まだー?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:07:19
岐阜放送は仲間外れ
293291:2005/09/18(日) 18:05:24
>>292
惜しいな、もし3社合併ならTXN初のラテ兼営局になるのに…。
ちなみに、名古屋〜岐阜間は電車で18分。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:46:50
東京−さいたま
みたいなもんか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:11:18
携帯向けの地上デジタル放送、来年4月スタート

在京民放キー局5社とNHKは、携帯端末向けの地上デジタル放送の開始日を
2006年4月1日とすることで合意した。27日に正式発表する。
東京や大阪、名古屋などで放送開始を先行させる。地上デジタル放送の対応チューナーを
内蔵した専用の携帯電話や車載小型テレビなどがあれば、地上波と同じ放送を屋外でも
無料で視聴できるようになる。
その他の地域も、地上デジタル放送の普及に合わせて順次、携帯向け放送が始まる見通しだ。
民放キー局などはこれまで2005年度中の放送開始を目指してきたが、新たな年度が始まる
4月1日に放送開始日を設定することにした。今後、各局とも準備作業を本格化させる。

http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050923it03_yomiuri
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:29:44
>>291
岐阜ラジオの使いようがないような。
名古屋の免許に変えるのは無理だろうし。
一番妥当なのは3局の統一編成じゃないの?
で、CMや県の広報、ギャンブル系だけを単県放送にするとか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:18:03
>>296
経営統合ぐらいは出来るだろう。あと、岐阜ラジオは愛知県内なら楽に聴けるのでは…?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:24:23
アナログ放送終わります 総務省、TVにシール作戦

 総務省は30日、2011年7月にテレビのアナログ放送を終了し地上デジタル放送に完全移行する国の方針が知られていないため、
アナログテレビがそのままでは使えなくなることを知らせるシールを、10月22日から順次店頭に展示しているアナログテレビに張り付けると発表した。
 アナログ放送の終了後は、専用チューナーを買わないとアナログテレビは映らなくなる。
しかし総務省が3月に実施した調査ではアナログ放送の終了時期を知っていた人が1割未満と非常に低率だったため、
アナログテレビを新たに買う人に注意を呼び掛ける必要があると判断した。
(共同通信) - 9月30日9時8分更新
299愛知岐阜:2005/09/30(金) 12:41:52
岐阜テレビはテレビ東京系列なので、愛知テレビとの合併はあるかもしれないが、三重は中日ビジターの野球中継(巨人以外)をもっとやってほしいので、三重は単独存続を希望します。
なお、岐阜ラジオは和歌山との混信がひどく、出力も小さいので、名古屋市内ではほとんど聞こえません。名古屋港あたりに送信所を新設し、周波数を変え、出力もアップしなければならないが、果たして実現可能か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:53:59
テレビ愛知と三重テレビは、同じ中日新聞系列だけど、
岐阜テレビは、岐阜新聞系列で中日と犬猿の仲だからそれはないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:58:30
>>300に少し先を越されたな…。

漏れ>>299のレスを読んで
テレビ愛知:三重テレビと合併(中日新聞系)
岐阜放送:(あえて)メ〜テレと合併
だろうってつっこんでいたのだが…

ただ、テレビ愛知って意外と朝日新聞の資本も入っていたりするみたいだし。

テレビ愛知の資本構成  払込資本金 10億円  発行済み株式数 2万株
発行する株式の総数 8万株  主要株主 日本経済新聞社(2620株)
中日新聞社、テレビ東京(各2000株) テレビ大阪(1340株)
UFJ銀行、名古屋鉄道、中部電力、トヨタ自動車、愛知県知事、朝日新聞社(各600株)

ソース:日本新聞年鑑'03'04

とにかく、中京・近畿で地上波TXN系列局と独立U局との番組格差を極力小さくする妙案ってないものか?
逆に中京・近畿の地上波TXN系列局にとっては既存の広域局との格差を狭める材料にもなるとも思うが。

地元独立U局で「地元密着」を大義名分として高校野球県予選中継を垂れ流す程度しか能が無い
というのも_| ̄|○   あと、AMラジオで岐阜放送との混信で悩まされているもの身としても…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:23:46
総務省の方針の中に「現在例外的に認めているAMラジオとTVの兼営局の見直し」ってのが
あったはずだけど、TBSやSTVみたいに無理やり分社化させるつもりなのだろうか?
303愛知と岐阜:2005/10/03(月) 23:10:37
岐阜新聞たまに名鉄名古屋駅て売っているけど、ちょっと安いけど内容はもっと安い
マイナー同士で朝日新聞か毎日新聞と合併するというのは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:03:15
>>302
規制緩和の方向だからそれはない

TV・FM兼営が将来的に認められる、という趣旨では?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:42:14
将来的にOX-DateFMとかuhb-AirG'が認められる可能性があるわけか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:58:23
>>305
最大の目玉はMX-TFMだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:53:01
TBS:村上ファンドと楽天が大株主に

村上世彰(よしあき)氏が率いる投資ファンド(通称・村上ファンド)とインターネット商店街大手の楽天が、
民放キー局のTBSの大株主になったことが13日、明らかになった。
村上ファンドは株式の7%超、楽天は5%超をそれぞれ保有した模様だ。
TBSは財務アドバイザーの日興プリンシパル・インベストメンツと、
両社の株取得目的の確認など今後の対応を検討する。

TBSは東京都港区の本社周辺に広大な土地を保有しているほか、
半導体製造装置メーカーの東京エレクトロンの大株主でもあり、
民放キー局の中でも含み資産が大きいとされる。プロ野球球団
「横浜ベイスターズ」も子会社として抱える。
村上ファンドは投資活動の一環として株式を取得、TBS経営陣による企業買収(MBO)を通じた
経営の意思決定迅速化や本業以外の資産売却などで企業価値を高めるよう求めている模様だ。

一方、関係者によると、楽天の三木谷浩史社長はネットと放送を融合させた事業に関心を示しており、
TBSに対し資本面を含む業務提携を打診しているが、TBS側は拒否しているという。
TBSは、今年5月に日興プリンシパルに最大800億円分の新株予約権を割り当てるなどの買収防衛策を発表、
導入したほか、9月には約200億円の第三者割当増資を実施し、大手広告代理店の電通が実質的な筆頭株主になっていた。
TBS株は、村上ファンドが阪神電鉄株を大量取得した9月中旬から、1カ月間で5割値上がりし、年初来高値の3000円台をつけた。
毎日新聞 2005年10月13日 11時14分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051013k0000e020035000c.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:06:01
2ちゃんねるとビジネス提携しているフジテレビが2ちゃんねるによる犯罪を助長しています
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:08:39
TBSがこのまま後手後手の対応をとり続けたらJNN崩壊もありえそうな気がしてきた。

つまらん番組に地方局がいつまでも耐えられるのか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:36:50
JNN崩壊する以前に今回の騒動以前にTBSが既に崩壊しているような気瓦斯
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:44:28
三木谷を嫌ってJNN系列局集団離脱
テレビ東京系へネットチェンジ

テレビ大阪、愛知→独立U局へ
その他のTXN→あぼーん

TBSは、関東ローカルのテレビ局へ
まさに東京放送
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:19:54
>>311
> テレビ大阪、愛知→独立U局へ
> その他のTXN→あぼーん
元JNN系列局に吸収合併だろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:18:10
ただそれだとテレ東に利益あるのかね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:21:57
系列作る必要がないから、確実に儲かる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:33:10
>>313
大損に決まってんじゃん。
それでなくても、CM料金高くなるからって、地方にはネットさせないスポンサーも多いのに、
そんなことになったら、そんなスポンサーはみんな独立U局に逃げるよ。
テレ東自体、地方局への番販での儲けがなくなるしな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:39:26
>>315
系列局が増えるとテレビ東京の広告媒体としての価値が上がるとも言えないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:43:14
TBSが関東ローカルになるなら、TBS分の広告がテレ東に集まるよ
間違いなく
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:53:07
>>316,>>317
系列局が増えたからって、テレ東の視聴率が上がるのか?
テレ東の制作能力は変わらんぞ。MBS制作の番組も数字は取れない。
スポンサーの多くは、関東の人間に見てもらうことが最優先で、
地方の人間がいくら見ようと、関係ないと思ってる。
それなのに、ネット局が増えると、地方局に支払う分、
CM料金は上がるんだぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:05:41
ヒント 
番組を作ってるのは製作会社

地方のテレビ局に大きな変動なし
逆に、北海道、岡山、福岡の局がなくなって視聴率アップ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:11:52
タワー建設条件、墨田で協議 放送6社・区と確認書 東武鉄道

 地上デジタル放送の六百メートル級タワー建設の第一候補地の事業主体となっている
東武鉄道(本社・東京都墨田区、根津嘉澄社長)は、NHKなど在京放送六社と墨田区との
間で建設決定を協議するための「三者間確認書」を交わし、十二月末に最終決着を図ること
で合意していたことが十七日、分かった。これで、墨田区を候補地として決定することが有力
となった。
 これに併せて同社は今月一日付で「新タワー会社設立準備室」を新設した。

 三者が確認書を交わしたのは八月二十五日。協議の内容、方法、日程を定めたもので、
在京六社は建設地の最終決定を十二月末としている。
 協議内容は選定の際の条件である(1)墨田・台東両区の市民、行政が一体となった観光や
さまざまなまちづくり活動の支援・推進が図られること(2)地元住民の受け入れがあること
(3)都市防災に関するさらなる行政支援がなされること―の三点を中心としている。
 これらについて、(1)は既に「墨田・台東新タワー誘致推進連絡協議会」が結成され連携、
協調体制ができた(2)は都市計画決定し、自治会、商工団体が誘致推進団体を結成(3)も
墨田・台東の両区が行政支援をするなど態勢は整いつつあり、この三点を在京六社と墨田・
台東両区側はほぼ合意しているとみられる。

 新タワーは六年後の二〇一一年十二月にデジタル放送を開始する予定で、関係者は
〇七年が着工のタイムリミットとの判断がある。
 このため放送事業者側は東武鉄道に対し、早期事業体制を構築するよう要望し、東武鉄道
も今月一日付で社内に「新タワー会社設立準備室」を新設し、事業推進に向けた体制の確立
を図ることになった。 

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news10/18/01x.htm
画像 東武鉄道発表の同社が計画している地区内商業施設と「すみだタワー」のイメージ
http://www.saitama-np.co.jp/news10/18/01x.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:12:52
MXテレビが全国ネット構築。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:05:41
>>311-312,>>321
旧TXN局は、MX、ctc、tvkを中心にMXN(仮)を立ち上げるだろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:29:21
独立u局の番組見れば分かるけどネット組むような局じゃない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:14:12
テレビ東京が仙台に東北支局を開設。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:06:28
それが発展して「テレビ仙台」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:51:05
>>325
もそっとひねろうや。「みちのくテレビ」とかがよくね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:48:14
第二東京タワーって作る意味あんのか?
総務省もキー局も「別に無くてもいい」ってスタンスなんでしょ?

墨田区の土建屋とか政治家が盛り上がってるだけじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:52:52
>>326
おまえ360度ひねったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:58:25
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:58:43
>>328
元に戻ったな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:09:24
社長が県会議員になって、政務調査費で本業の出張でもするのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:03:45
「TBSは過剰防衛」、安定株主対策に抗議へ

 楽天がTBSに経営統合を提案している問題で、楽天は30日、「TBSが進めている安定株主対策は
過剰防衛にあたる」としてTBSに抗議する方針を固めた。
 また、TBSが日米大手証券会社から助言を受ける契約を結ぶことも「数億円の資金を浪費し株主利益を損なうもの」と、
TBS株主に訴える構えだ。

 TBSから事業提携案について質問を受けている楽天が“逆襲”に転じた形で、統合問題をめぐる両社の駆け引きが一段と激しくなってきた。
 TBSは、楽天がTBSの発行済み株式を19%強取得したことに対抗し、取引先や系列局など親密企業にTBS株の購入を
依頼するなど安定株主対策を進めており、50%前後を確保したとしている。
 
楽天側は、TBSの株価が高騰している中で親密企業に株式取得を求めている点に着目。TBS株が先行き値下がりすれば
損失を抱える可能性があるのに、TBS株の購入を要請するのは「過剰防衛」に当たるとみている。楽天はさらに、
「TBS株の購入企業が損失を被った場合、どう対応するのか」と、安定株主対策に強い疑問を示している。
 
一方、TBSは投資会社の日興プリンシパル・インベストメンツのほか、日興シティグループ証券、メリル・リンチ証券から
財務助言を受けるアドバイザー契約を結ぶことにしている。これについても、楽天は「契約金は数億円に上る」と試算。
「経営者の保身のために会社の財産を費やしているのではないか」として、TBSによる株主の財産、利益侵害の可能性を指摘している。
 楽天は近く、TBSからの質問に回答するのに併せ、こうした主張をTBSに伝える方針だ。【TBS問題取材班】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000010-mai-bus_all
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:25:30
米シカゴでまた高層建築計画=実現すれば世界一のテレビ塔に

 【シカゴ4日時事】7月に北米一の高さとなる高層ビルの建設計画が発表されたばかりの米シカゴ市で、また新たな高層建築物の計画が浮上している。
今回は高さ610メートルのテレビ塔で、もし実現すれば、カナダの「CNタワー」(約553メートル)を上回る世界一のテレビ塔となる。
 この計画は地元不動産会社が提案。細長い三脚状のデザインで、施設としてはテレビアンテナのほか、展望室やレストラン、駐車場などを予定している。
ただ、地元テレビ局との交渉やシカゴ市当局の認可はこれから。これらの承認が順調に得られれば、来年7〜8月ごろ着工される。 
(時事通信) - 11月5日15時0分更新
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:36:18
朝日放送が70億円増資、事実上の買収防衛策

 テレビ朝日系列の準キー局で、大証2部に上場している朝日放送(大阪市)は11
日、普通株による総額70億円の第三者割当増資を12月に行うと発表した。
 新社屋の建設費用を調達するためとしている。ただ、同社株をめぐっては、米投資
ファンドの「リバティー・スクェア・アセット・マネジメント」が8月時点で9・2
3%を保有しており、第三者割当増資で安定株主を増やすことで、事実上の買収防衛
策としての効果も狙ったと見られる。
 記者会見した西村嘉郎社長は、増資の理由について、2008年春の放送開始を目
指して建設中の新社屋では、免震構造の採用やデジタル放送対応機器の増設などを行
うことから、「(当初より)実際の建設資金が膨れあがった」と説明した。
 買収防衛の意図の有無については、「現在、具体的な買収の危機を感じているわけ
ではないが、増資は結果的に安定株主の確保につながる」と述べるにとどまった。
 朝日放送株をめぐっては、リバティー・スクェア・アセット・マネジメントが徐々
に買い進めていることが、今年5月以降にリバティーが提出した大量保有報告書で明
らかになっている。朝日放送が把握している株主名簿にはリバティーの名は登場して
おらず、朝日放送では、リバティーは、朝日放送の大株主であるモルガン・スタンレ
ー・アンド・カンパニーなどを通じて株式を実質保有していると見ている。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051112i301.htm
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:02:29
テレビ朝日系列の朝日放送(大阪市)は11日、地上デジタル放送に対
応した新社屋の建設費用を調達するため、テレビ朝日などを引受先とす
る約70億円の第三者割当増資を実施すると発表した。TBSと楽天の攻
防などで放送局と株主の関係が注目される中、安定株主の割合を高め
て敵対的買収に備える狙いもありそうだ。
増資を引き受けるのは、テレビ朝日、朝日新聞社、吉本興業、名古屋テ
レビ放送、九州朝日放送といった朝日放送と関係の深い9社。西村嘉郎
社長は「増資の目的はあくまで新社屋建設とデジタル対応だが、結果的
に(株主構成は)安定する」と話した。

 放送局は外国人の持ち株比率が20%以上になると電波法に基づいて
放送免許を取り消される。

朝日放送の外国人持ち株比率は16.76%(9月末)に高まっていた。増
資で14%余りまで低下する一方、安定株主の比率は高まることから、敵
対的買収者の手に株式が渡る危険性が減ることになる。 

ZAKZAK 2005/11/12

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005111212.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:53:31
適切なスレが見当たらなかったのでこのスレに寄らせてもらおう

別件で調べ物してたんだけどKTVの筆頭株主ってCXだったんだな(今年の3月末現在の話ね)
阪急グループだからてっきり阪急HDだとばかり思ってた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:12:50
大阪の準キー局

未上場なので資本系列ははっきりしませんが、
1)(日テレ系)よみうりテレビは読売系列。
2)(テレ朝系)朝日放送は朝日新聞系列。
3)(TBS系)毎日放送は毎日新聞系列
4)(テレ東系)テレビ大阪は日経新聞系列
は間違いないのですが、
5)(フジ系)関西テレビは阪急グループが大株主です。
(阪急グループのHPにも出ています)

阪急は、大株主っていうだけだしね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:15:08
毎日放送は毎日新聞系列 ←これは明らかに間違いだよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:34:24
毎日放送は毎日新聞系列だろ

TBSより関係深いよ
ニュースでも毎日夕刊もやってたが
だいたい名前が毎日放送だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:46:17
MBSについては事はそう単純ではない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:01:48
おいおいTBSやMBSが毎日新聞社系列とか勉強不足にも程があるぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:21:39
誰も、TBSが毎日新聞社系列とか一言も言ってないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:55:24
毎日新聞がMBS系列なのでは…?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:42:07
民間放送は
莫大な広告需要があるのに、放送法で守ら、規制で保護されてるから
景気の良し悪しも関係ないし市場機能が働かない。 
それでいて原価ゼロだから 
儲かることが宿命づけられてる。 
40歳男で年収2000万だから、一介の従業員に過ぎないのにこの金額を 
もらえるんだから本体がいかに莫大な収入を得ていてるかわかろうというもの。 
従業員なんて会社の利益を分けた後のオコボレをもらってるに過ぎないのに、 
そのオコボレが2000万になるのだからな。 
営業努力しなくても収入が安定しているという意味でこれほどの
既得権益はないね。 
テレビで規制を無くせ!談合を許すな!とか
社会批判・政治批判しているが、一番規制にあぐらかいて 
おいしい思いしてるのは自分たち、 
規制で保護されて他人のフンドシで儲けまくってるのがテレビ局なのにな。 

製造業なんか問答無用で世界中の低賃金の会社との競争にさらされ 
その競争に負けたらつぶれるしかない、 
そんな状況では従業員の待遇も糞も無視される。 
貧乏人の味方のふりしつつ実は高給とってる、既得権益のかたまりども 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:49:59
>>344
禿しく胴衣したい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:01:48
そして誰もいなくなった

BSデジタルラジオ、10チャンネル同時撤退へ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125650258/
メディアサーブがBSデジタルデータ放送から初の撤退
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095398709/
メガポート放送って大丈夫なの?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1005330289/
110度CSは死亡という事でよろしいか?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1065672871/
スカパー消えていったCH
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/979834426/
次に消えそうなチャンネル
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1014383768/
DIRECTVを懐かしむスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977153350/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:38:59
359  名無しさん@6周年 sage 2005/11/09(水) 15:43:17 ID:uNMrhDsl0
庶民ぶる
高給取りの
アナウンサー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:29:43
テレ朝、サッカー日本代表等で増収増益 一方、日テレは大幅減
視聴率で明暗分かれる フジ、テレ朝は増収増益

 民放キー局5社の2005年9月中間連結決算が17日、出そろった。
フジテレビジョンやテレビ朝日は、高視聴率を背景に業績好調だったが、
視聴率競争で苦戦を強いられた日本テレビ放送網は大幅減益となるなど、
明暗を分けた。
 フジテレビの売上高は、ニッポン放送を完全子会社化したこともあり、
前年同期比25・0%増の2948億円、純利益も24・6%増の127億円で、
大幅な増収増益となった。
 テレビ朝日も、サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選など
高視聴率番組を次々と放送したため、スポット広告のシェアが伸び、
増収増益となった。
 日本テレビは、かつてドル箱だったプロ野球巨人戦の視聴率が過去
最低を記録するなど厳しい環境の中、売上高は2・4%減の1755億円、
純利益は26・3%減の43億円と大幅減益だった。テレビ東京は、前年の
アテネ五輪特需がなくなり売上高が1・1%減少した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000217-kyodo-bus_all
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:46:00
ところでTBSはいつ免許取り消しになるのだろうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:20:05
デジタル放送予備免許交付

地上デジタルテレビ放送に向けの九州の民放とNHK合わせて35局に対し15日、熊本市の九州総合通信局で予備免許の交付式があり、
テレビ熊本にも杉山博史局長から予備免許通知書が渡された。
これで、全国の民放各局とNHKを合わせた129社・214局全てに地上デジタル放送の予備免許が交付され、
2011年7月24日には全国の全ての地域でアナログ放送からデジタル放送に切り替わる予定。

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=7180

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:06:17
「何がテレビ番組のインターネット配信を妨げているのか」JASRAC シンポジウム 2005より

2005年11月21日,東京イイノホールで開催された「JASRAC シンポジウム 2005」で,
文化庁著作権課長の甲野正道氏は「コンテンツ流通の現状と課題」と題した基調講演を
行った。私見に基づくと断りつつ「テレビ番組のインターネット配信」と「IPマルチキャストと
有線放送」を大きなテーマとして扱った。

放送番組のビデオ化とネット配信で制約に差はない

 前者の「テレビ番組とインターネット配信」に関しては,「何がコンテンツ流通を妨げているのか」
というサブタイトルを付けた資料を用意した。この中では,まず「放送番組は,放送利用を前提に
作られている」と指摘した。例えば,2001年度の民放全体の収入を例に挙げて,放送事業収入が
93.9%を占めることを示した。少しでもこの放送事業収入を上げるため,視聴率競争が激しくなる。
その結果「放送番組に二次利用を妨げる要因が入ってくる」と解説した。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051122/110933/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:40:34
電通がネット新会社・民放5社、番組無料配信

 在京のテレビ民放5社と電通が共同で番組のインターネット配信事業に
来春から乗り出す。民放各社の提供番組に電通が広告をつけ、定時配信する。
放送局と広告会社が提携することで無料での番組ネット配信の普及に拍車が
かかりそうだ。

 電通は同社が新設する運営会社への出資を民放各局に呼びかけている。
すでにTBSが出資で大筋合意。フジテレビジョン、日本テレビ放送網、
テレビ朝日、テレビ東京の4社は出資に関しては検討中だが、番組配信には
参加の方針だ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051126AT1D2505E25112005.html


353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:43:35
道内デジタルテレビ放送、92%視聴可能に 10年末、残り地域は計画未定  2005/11/26 08:02

 道内民放五局とNHKによる地上デジタルテレビ放送の道内中継施設の整備計画が二十五日、明らかになった。
中継拠点約百七十カ所のうち、親局の手稲送信所(札幌)を含む主要三十三カ所の中継施設の大半を共同設置することで、
二○一○年末までに道内全世帯(約二百三十万世帯)の92・6%が地上デジタル放送の視聴可能地域に入る。
計画によると、中継施設三十三カ所の整備のため、各局は設備投資資金として各四十億円程度を負担する。
○六年六月に札幌圏でスタート、○七年度に旭川、函館、釧路、帯広、網走、室蘭、小樽、苫小牧、
○八年度から一○年末にかけて、稚内市や根室市、日高管内浦河町、桧山管内江差町などでデジタル放送を始める。
一方、残る7・4%の地域について各局は具体的に明らかにしていないが、留萌市などが入る見通し。
この地域にデジタル放送を広げるには小規模な中継施設が百三十カ所程度必要なため、一社当たりさらに二十億円前後かかる。
このため、各局は国に低利融資などの支援策を要望している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051126&j=0024&k=200511266154

354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:10:35
今の懸案は、キー局からBSデジタルへの出資規制の緩和だね
今の規制では50%までしか出資できないけど、
民放側は規制撤廃を要求してる

どうなるのかね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:41:14
規制改革会議「NHK受信料制度見直しスクランブル化を、買い手はもう結構と言っている」

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は29日、
総務省やNHKの幹部を呼び、NHK改革について公開討論会を開催した。
同会議は「NHKの先導的役割は終わった。受信料制度を抜本的に見直すべきだ」と主張。
BSデジタルや地上波デジタル放送を、
視聴料を払った契約者だけが暗号を解除して見ることができるようにスクランブル(暗号)化し、
子会社の統廃合をさらに進めるよう提案した。
総務省側は、スクランブル化について「まだアナログ放送の視聴者の方が多い。
BS放送の視聴実態も踏まえたい。外国には例がない」とのらりくらりの答弁。
業を煮やした宮内議長は、NHKの契約対象世帯の約3割が受信料未払いの現状を
「買い手がもう結構と言っている商品だ」と批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000078-mai-soci
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:55:10
宮内って

 く わ ん せ い が く い ん

だっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:32:40
関東地方で地上デジタルテレビ放送エリア拡大 東京タワーから送り出される電波増力

ちょうど2年前に始まった地上デジタルテレビ放送を1日から、より多くの人に楽しんで
もらえることになった。
1日、東京タワーから送り出される電波が増力され、関東地方でより多くの方が地上
デジタルテレビ放送を楽しむことができるようになった。それを記念して、東京タワー
でライトアップが行われている。東京タワーには「地デジ」の文字が浮かびあがり、
鮮やかな「ブルー」にライトアップされている。

また地上放送は、2011年7月に完全にデジタル放送に移行するが、この件について、
竹中総務相は「移行できれば、世界の情報通信をリードしていけると確信している」と
あいさつし、また、民放連の日枝会長も「課題はあるが、放送局として予定通り2011年
の移行を実現する」と決意を表明した。

FNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051201/20051201-00000430-fnn-bus_all.html
動画300k
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20051201-00000430-fnn-bus_all-movie-001&media=wm300k


358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:51:48
電通株を追加取得=共同通信が売却か―TBSとフジ

*TBS <9401> とフジテレビ <4676> は1日、電通 <4324> との提携関係強化を狙い、同社株を3万株ずつ追加取得したと発表した。TBSの持ち株比率は1.44%に、フジは1.37%に増加。取得金額はそれぞれ100億円程度とみられる。
 電通は、第2位株主である共同通信社が同日付で電通株6万株を売却したと発表しており、TBSとフジは共同通信から取得したもよう。同社が保有する電通株の議決権比率は10.9%から8.7%に低下した。 
(時事通信) - 12月1日20時2分更新


359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:00:01
今週の官報にフジテレビとニッポン放送の合併公告が載っていたが
これってフジテレビがラジオ兼営局になるってこと?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:04:22
電通支配が続く限り日本の放送には何の夢も希望も無い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:29:40
>>359
新たにニッポン放送という会社を作って、そっちでラジオをやります。
ttp://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104676/00040434.pdf
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:26:46
最初からフジテレビ・(旧)ニッポン放送合併→フジテレビ100%子会社の(新)ニッポン放送を設立して
ラジオ事業を譲渡にしておけばホリエモンにやられることもなかっただろうに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:18:50
>>362
鹿内家との確執とか色々あったから、
この時期までずれこんだのは仕方なかった気が。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:19:10
博報堂やアサツーDKと民放の資本関係は…

というか、電通は独禁法違反なのでは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:11:50
NHKスクランブル化、経財諮問会議に提案へ 宮内議長 総務省は難色

6日にある政府の経済財政諮問会議で、規制改革・民間開放推進会議の宮内義彦議長(オリックス
会長)がNHKの視聴を受信料を支払った世帯だけに限る「スクランブル化(有料放送化)」を提案す
ることが明らかになった。
スクランブル化すれば受信料制度が大きく変わることになり、経営形態の論議にも影響を与える可
能性がある。

宮内氏は参考人として出席、規制改革の課題として、市場化テスト(官民競争入札)や教育の規制
改革などと合わせ、NHK改革を提案する。
普及が進む地上デジタル放送に加え、BS(放送衛星)デジタル放送でのスクランブル化が必要と説
明。
BSデジタル放送では04年3月の閣議決定で「06年度に有料放送化の結論を得る」とされており、
早期の対応を迫る。

規制改革会議はスクランブル化を皮切りに、受信料制度のあり方や特殊法人としての経営形態も問
題視していく方針。
宮内氏としては、諮問会議でも議論になれば、今月中に出す規制改革会議の答申に、踏み込んだ改
革内容を盛り込めるとの狙いもあるようだ。

NHKはスクランブル化について、放送の公共性を保つ観点から否定的な立場を貫いており、監督官
庁の総務省もBSデジタルでのスクランブル化に難色を示している。

http://www.asahi.com/culture/update/1206/008.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:13:16
テレビ埼玉 地上デジタル CM
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp23329.wmv.html

DLキー さいたま


367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:40:16
そういや、南朝鮮のようにテレビをネットで配信するって話なかったっけ?
あれどうなったんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:02:57
>>365
NHKのデジタル放送の視聴にB-CASという一民間企業が発行したICカードが必要という時点で公共性が損なわれているだろ(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:05:38
東名阪16社の筆頭株主を纏めたよ

NTV (株)読売新聞グループ本社
TBS 楽天メディア・インベストメント(株)
CX* (株)ニッポン放送 (商法第241条第3項より議決権無し)
EX* (株)朝日新聞社
TX* (株)日本経済新聞社
MX* (株)エフエム東京
CTV 日本テレビ放送網(株)
CBC (株)中日新聞社
THK 東海ラジオ放送(株)
NBN トヨタ自動車(株)
TVA (株)日本経済新聞社
YTV 日本テレビ放送網(株)
MBS (株)ソニー・放送メディア
KTV (株)フジテレビジョン
ABC (株)朝日新聞社
TVO (株)日本経済新聞社
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:12:23
つまらん!お前の話はつまらん!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:52:12
NHK教育テレビのBSデジタル移行はなぜ検討されない?
地上波が1波減れば地上デジタル化も容易になるし、テレ東系列や新規系列の開局も容易になるのに。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:02:55
>>371
つ国民があまねく見られる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:58:54
>>372
つ(パラボラアンテナ)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:10:57
BS衛星は2系統ある。片方をデジタルハイビジョン8ch、
もう一方をデジタル標準放送24chにすれば良いと思わん?
デジタル標準放送の方はchを局が占有するのではなくて
野球の中継をするから標準放送の何チャンネルをを何日の
何時から何時まで確保するという形式で利用する。

当然現在のような地方局の経営はできなくなるだろうけれど、
現在の県域よりも細かい単位で地域に密着したテレビ局を
1局設置する。

全国どこにいてもBSで全32チャンネルが視聴でき、
地上波デジタルで地元密着のチャンネルを確保できる訳で
良いアイデアだと思わん?

もちろん地元密着の局の規模はJリーグやプロ野球の中継が
可能な程度の大きさが必要だとは思うけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:09:17
>>374
アナログが終わってからまた来て
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:25:11
東京キー局にBS兼業を認める替わりに地上波を再編する

NHKは1チャンネルに縮小
TBSとテレビ朝日を併合
日本テレビとテレビ東京を併合
フジテレビは独立U局(東京ではMX)に併合

空いたチャンネルは(北海道東北1局、関西2局・九州1局)に割り当てる
これで狂った日本の情報バランスが良くなる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:05:46
>>374
つ パーフェクトチョイス
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:48:03
民営化に慎重論も 自民のNHKを考える会

 受信料収入の落ち込みが深刻なNHKのあり方を根本的に見直そうと、自民党
議員の有志でつくる「NHKの民営化を考える会」(会長・愛知和男元防衛庁長官)が
13日、国会内で2回目の会合を開いた。今後、公共放送の必要性や子会社の
問題を中心に議論を進めて、来年の通常国会終了までに意見をまとめることを
決めた。NHK改革については竹中総務相ら政府や自民党政務調査会でも議論が
始まっており、愛知会長は「いずれ連携をとらなければならない」としている。

 同会は10月に発足した。年明けから月に1回程度会合を開いて議論を本格化
させる方針で、NHKや民放連、有識者などからヒアリングを行う考えだ。

 この日は、出席者から「民間でできるものは民間で、という考え方もある。
公共放送はどこまで維持すべきかを考えたい」という民営化論が出た一方で、
「視聴者は民放よりNHKを信頼している。民営化して視聴率競争に巻き込まれると
信頼を失う」という慎重論もあった。

http://www.asahi.com/culture/update/1213/011.html

NHKの民営化を考える会
http://www16.plala.or.jp/nhk/
NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/


379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:56:53
衛星放送のスクランブル化、NHKと民放連が反対

 自民党電気通信調査会の通信・放送産業高度化小委員会
(片山虎之助委員長)は15日、NHKと日本民間放送連盟から
意見聴取した。政府の規制改革・民間開放推進会議が検討
しているNHKの衛星放送のスクランブル化に対し、両者とも
反対の意向を示した。

 片山委員長は会合終了後、記者団に対し「NHKの経営のあり
方や受信料未納には反省が必要との意見も多かった」と述べ、
小委員会としてもNHKの経営形態も含めた議論を本格化する
考えを示した。

 NHKの橋本元一会長は同日の会合で、「(料金を支払った
世帯だけが視聴できる)スクランブル化は、すべての国民に分
け隔てなく送り届ける公共放送の性格に反する。受信料制度の
中でできるだけがんばりたい」と主張した。

 民放連の日枝久会長(フジテレビジョン会長)は「NHKの公共
放送としての役割を破壊し、視聴者の期待を裏切る」と述べ、民放
とNHKとの二元体制を維持すべきだとの考えを強調した。 (14:04)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051215AT1F1500B15122005.html
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:20:55
民放が一番恐れるもの
NHKの民営化
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:24:14
地方局の2000年新局は1局もない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:29:41
NHK北海道
NHK東日本
NHK東海
NHK西日本
NHK四国
NHK九州
NHK衛星
NHK国際
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:14:47
NHKのよさは、全国均一の放送が望める事
一部のニュース、地域番組を除いて一緒
別会社の民放と比べれば 雲泥の差でいい

民放は、ホント キー局の劣化コピーだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:21:44
馬鹿
民放は全国展開出来なかったんだよ
郵政省のエゴで
ちょっとは調べろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:31:10
地元新聞のせいだろ
地方の民放がつまらないのは、自業自得
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:36:26
自業自得の使い方を間違っている人がいるスレですね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:38:49
NHKが県域化を進めていることを知らない人がいるスレでもある
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:41:11
県域化しても深夜早朝の番組は一緒なんだがw
だったら、田舎は人が少ないから12時で終了でいいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:42:37
頭に来てワケノワカラナイことを書く人がいるスレですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:49:11
田舎に終夜放送は、意味ないだろ
民放は、早く終了するし

元々、キー局の終夜放送に対抗して流してるんだから
明らかに過剰放送


391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:51:18
明らかに自己矛盾してしまった人がいるスレですね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:54:15
田舎モン必死ですね 
事実ですけどw

NHKも厳しいから、全国一律放送を見直す時期にあるのかもな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:55:33
と田舎モンが言っています
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:01:26
田舎は関係ないのでどんどん番組を削減してかまわないですよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:04:18
やっぱり頭に来てワケノワカラナイことを書く人がいるスレですよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:30:24
田舎の人って、墓穴掘ってるw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:27:29
NHKは国営化すべきだ。当然財源は『放送税』(テレビを持っていない香具師からも徴収)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:18:02
と田舎モンが言っています
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:20:15
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:21:37
基地外の奴らには400は取らせません
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:04:49
自己紹介乙
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:57:09
◇NHKスクランブル方式、早期に結論を…規制改革会議

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は
20日、NHKの受信料制度や公共放送全体のあり方を見直すべきだとした
最終答申案をまとめた。

NHK改革で焦点だった受信料を支払った人のみ視聴可能な
スクランブル方式導入について、2006年度の早い段階で
結論を出すよう求めている。答申案は21日、小泉首相に提出する。

答申案は、NHKの受信料制度は構造的に問題があり、抜本的見直しが
必要だと指摘。「視聴者の意思に基づく契約関係とすべきだ」と提案した。

受信料の支出使途を詳細に公表することも、06年度から実施するよう要請した。

このほか、官民の競争入札で公共サービスの担い手を決める
市場化テストの入札対象として、国の統計調査業務をあげた。
国立美術館・博物館の施設管理業務などを対象業務とすることについては、
来年度も引き続き検討するとした。文部科学省との調整がつかなかったためだ。

農業では、答申原案で示されていた「農地のリース制度の改善」
「農業生産法人の設立要件の緩和」などは明記を見送った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051220i113.htm
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:42:50
NHK放送総局長:スクランブル化の動きに危惧表明

 NHKの原田豊彦放送総局長は21日記者会見し、政府の規制改革・民間開放
推進会議の最終答申が「NHKのスクランブル化は来年度早期に結論を得るべきだ」
としたことについて、「NHKの使命は、分け隔てなく多様な番組を放送すること。
スクランブル化が合うのかどうか、危惧(きぐ)している」と述べた。

 その理由としてスクランブル化すると「(視聴者に)見てもらえるものを中心に放送
することになる」と、民放との視聴率競争に巻き込まれるとの見解を示した。
また、「公共放送の根幹である受信料制度に影響を与えるのは具合が悪い」と述べた。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051222k0000m040074000c.html

内閣府 規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/
NHKの民営化を考える会
http://www16.plala.or.jp/nhk/
NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:22:37
受信料制度見直しなど答申

答申によりますと、通信と放送の融合が進むなか、公共放送のあり方について、NHKの地上デジタル放送に、
料金を支払った世帯だけが見ることができるスクランブル化を導入することの是非を含め、受信料制度のあり方などを早急に見直し、
来年度の早い時期に一定の結論を得るべきだとしています。また、地上波放送局の再免許について、制度的には新規参入が認められているものの、
実際には既存の事業者以外からは申請がないことから、競争を促す観点から新規事業者を公募する手続きを明確にするとともに、
審査の透明性を高めるべきだとしています。答申では、このほか、これまで国や地方自治体が行ってきた業務を、政府と民間企業が入札で競う
「官民競争入札」を本格的に実施すべきだとしたうえで、地方自治体の窓口業務や、独立行政法人の業務の一部も対象にするとしています。
一方、農業の分野では、農業への新規参入を促すことや、農協経営の透明化など改革の方向性は示しましたが、見直しの具体的な内容はほとんど盛り込まれませんでした。
答申をまとめた推進会議の宮内議長は記者会見し、公共放送のあり方に関連して、「竹中総務大臣が近く設置する、放送と通信のあり方に関する私的懇談会で、どういった議論がなされるのか注目している」と述べました。
一方、NHKは、地上デジタル放送のスクランブル化の是非を含め、受信料制度のあり方の見直しが答申に盛り込まれたことについて、「有料スクランブル化には、
受信料制度との関係がどうなるのかという大きな問題があり、公共放送の根幹を揺るがすような安易なスクランブル化はすべきでないと考えている」というコメントを出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/21/d20051221000163.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:00:02
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:20:38
>>405
15%とは大きいな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:15:26
韓国「国内だけでは市場が狭い」テレビ局も海外に進出

放送関連会社が国内市場は狭すぎると海外に進出し始めた。

国内で製作した放送コンテンツを輸出する時代が幕を閉じ、海外に直接テレビ局を設け、放送を製作し
流す時代が到来している。KTグループは26日「韓国より先に海外でIPTV(インターネットTV)サービスを
始める可能性がある」と示唆した。IPTVはインターネット網でテレビ向けの放送番組を提供する新たな
サービスのこと。同グループは、東南アジアのある国のメジャーテレビ局とのビジネス展開を協議している。

同グループは、国内のIPTVサービスが放送委員会から制約を受けていることから、現在東南アジア進出を
図っている。同グループの関係者は「国内でまず技術と経験を蓄積し、一緒にビジネス経験を積んできた
中小企業と共に進出すべきだが、むやみにビジネスを後回しにするわけにはいかない」と説明した。

地上波テレビ局は「韓国は狭い」とし、海外支社の拡大に乗り出した。SBSは来年1月、インドネシアのMNC
グループと現地合弁法人を設け、3月からインドネシア11のチャンネルから現地製作番組を放送する計画だ。

ケーブル会社も海外に目を向けた。CJメディアはベトナムでドラマを制作する。同社は20日現地でドラマ
制作発表会を開いた。ベトナムのタレントが出演するものの、台本・撮影技術・放送技術・マーケティング
技術は韓国産。韓国の資本と技術がベトナムのタレントと共に、ベトナム初の60分100話の大作として誕生
する。韓国放送映像産業振興院のカン・マンソク責任研究員は「韓流の未来に向け、放送の現地化も
欠かせない作業だ」と話した。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/27/20051227000064.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:21:58
HK
・受信料制度変えられたら困ります。
・スクランブル化は困ります。
・経営効率化は嫌です。(東京支局をたたんだBBC。宇都宮支局を潰さないNHK。)
・詳細な予算執行報告は嫌です。(BBC:数百ページ。NHK:紙切れ数枚。)
・子会社整理は嫌です。

民放
・海外では常識の、”経済的価値に見合った電波使用料”課されたら困ります。
  イギリス計850億円以上。日本42億円。
   〜日本の現状:電波の仕入れは”公共性”、スポンサーに売るときは”市場原理”。ありえね〜w
・海外では常識の、”公共性の高い放送局の事業制限”嫌です。
  サラ金と事業始めます。(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/09/news111.html
  マンション建てますbyTBS。(http://www.tbs.co.jp/company/newsrelease/20050225.html
・海外では常識の、高い文字放送割合義務付け嫌です。お金かかります。
・海外では常識の、外資規制は導入してもらいました。
  独自言語の島国でメディアを過剰に保護すると、誰も暴走を止められない。もう手遅れな気が…
・株買われたら困ります。公共性に問題出ます。(でも売上の30〜50%は電通依存です。役員も入ってます。)
 上場廃止も嫌です。
・公平な視聴率調査は困ります。
・デジタル化の負担は国におねだり。

新聞社
・再販制度廃止されたら困ります。
・正確な購読数調査は困ります。

日本最大の既得権益。
信頼しろと言う方がどうかしてる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:56:05
関西・中京圏のNHK府県域地上波デジタル放送は要らない。
経費とチャンネル数の無駄。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:32:16
読売新聞のNTVに対する議決権増加
https://www.release.tdnet.info/inbs/3c1c0410_20051228.pdf
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:21:11
411なら電通に対し独占禁止法発動。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:32:11
中国 SMGとCCTVが元旦からデジタルテレビチャンネル

 上海文広新聞伝媒集団(SMG)と中央電視台(中央テレビ、CCTV)が1月1日からデジタルテレビチャンネルの
放映を開始。チャンネル名は、SMGが「新視覚」でCCTVが「高清影視」。中国語によるデジタルテレビの正式放映は
これが始めて。12月31日付で中国経営報が伝えた。
 SMGとCCTVは、2005年9から10月にかけて高画質チャンネルをテスト的に導入。SMGの高悦・常務副総経理は、
「コンテンツも消費者のニーズも十分にあり、(商業化に乗せるための)一定の条件を満たしている」と紹介。
また、家電業界の利益率がかなり圧迫された状態に陥っていることを挙げ、テキサスインスツルメント(TI)と
協業することでコスト削減を図っていると説明した。
 一方のCCTVは、国家広播電視産品質量監督検験センターの検査に合格したテレビ端末に独自の認証マークを
発行し、認証マークを受けたメーカーをパートナーとして認定。メーカーとの契約金額は提携費の5000万元で、
そのほか端末を一台販売する毎にメーカーはCCTVに1440元を支払う。「高清影視」の使用料は月額120元であり、
ユーザーに代わって年間使用料をCCTVに支払う形となる。
 しかし、CCTVの提携方式に対してはこれまでも問題が指摘されており、提携により受けるメリットに偏りがあると
疑問視する声も多い。TIの関係者は、「TIのDLP技術を採用するメーカーはすべてSMGのサポートを受けたり
共同イベントを行うことも可能になっており、SMGのパートナーが受けるメリットはCCTVのパートナーよりかなり多く、
提携の方式もかなり幅を持たせた内容になっている」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060101-00000002-scn-sci
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:35:24
立体テレビ実用化へ開発支援

総務省では、動く画像を立体的に映し出す次世代のテレビの実用化のため、メーカーや大学、それに政府機関の、産・学・官が一体となって研究開発を進めるためのフォーラムをことし中にも設立することにしています。
この次世代テレビは、空間上にハイビジョンを超える高画質の動く映像を上下左右、好きな角度から見ることができるように映し出すものです。さらには、香料を使ってにおいも感じられるようにすることなどが検討されており、
設立されるフォーラムには工学だけではなく人の感覚を研究している心理学や生理学など幅広い分野の研究者の参加を募ることにしています。
総務省では、この次世代テレビの技術は工業製品の試作品の開発や遠隔地での患者の診断など、さまざまな分野で活用できるとしており、2020年をめどに実用化することを目指すことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/02/d20060102000080.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:18:43
コピペばっかり
糞スレ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:30:40
地方のテレビ局がデジ化で潰れたら、このスレ的に盛り上がるんだけどな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:06:22
今年、全局でデジ波放送開始だから
これからじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:47:33
地上デジタル対応を強化、ソニーと日立製作所が新パソコン…1月中旬以降に発売

 ソニーと日立製作所は6日、2006年春モデルの個人向けパソコンを
発表した。ハイビジョンなど地上デジタル放送(地デジ)のサービスへの
対応を強化したのが特徴で、1月中旬以降、順次発売される。

 ソニーは薄型、軽量の持ち運び用ノートパソコン「VAIO(バイオ)タイプT」で、
地デジの携帯機器向けサービス「ワンセグ」を視聴できるようにした。従来の
アナログ放送に比べ、外出先でも映像が鮮明という。価格は17万4800円から。
ほかにデスクトップ型では、ハイビジョン映像をハイビジョン画質のまま編集
できるモデルを増やした。

 日立は、デスクトップ型の3シリーズすべてに地デジチューナー内蔵
モデルを展開。液晶ディスプレーに、斜めからも鮮明に見える「S−IPS
液晶」を採用し、ハイビジョン映像を楽しめるようにした。オープン価格だが、
17型液晶付きの普及タイプ「Prius Air(プリウス・エア)AR37P」で、
23万円程度の見込み。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006010601001848
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:56:28
やはりコピペばっかり
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:15:50
首都圏の独立U局も次々とデジタル移行をしている。
MXテレビはD9チャンネル、TVKはD3チャンネル、
テレビ埼玉はD3チャンネル、テレビ栃木はD3チャンネル。

え? 埼玉県民はTVK見なくて良いって意味なのか、総務庁?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:36:11
>>419
当たり前だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:53:17
デジタルラジオ、予定より半年遅れ10月開始

多チャンネルで高音質の地上デジタルラジオの本放送スタートが、
予定の4月から10月に延期される見通しになった。
磯原裕ニッポン放送社長らが10日の定例記者会見で明らかにした。
同社を含む在京民放ラジオ5社を中心に設立する事業会社の準備や免許手続きの遅れなどが理由。
デジタルラジオは当初、2011年以降に始まる計画だったが、
デジタルテレビの携帯端末向け放送「ワンセグ」の今年4月開始が決定。
出遅れを恐れたラジオ局の主導で、同時スタートに計画が前倒しされていた。
磯原社長は「ワンセグと同時が望ましいが、拙速でつまずいては視聴者に失礼」と述べた。
民放幹部によると、デジタルラジオは音楽専門、
現行AM・FMの同時放送など18チャンネル程度で東京と大阪でスタートし、
来春までに名古屋でも始まる見込み。
専用の受信機でCD並みの音質や簡単な動画を楽しめるほか、
放送を通じ楽曲を取り込むことなども可能になる。

http://www.excite.co.jp/News/society/20060110185108/Kyodo_20060110a408010s20060110185111.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:29:31
>>421
デジタルテレビ(ちなみのおれのはハッピーベガ)で、
デジタルラジオ聞けるの?
ファームウエアのアップデートで逝けそう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:05:45
>>422
>専用の受信機で
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:10:54
テレビが消える日:/4 「放送」か「通信」か

この小さな実験に、テレビ局が過敏とも言える反応を示すのは、地
上デジタル放送移行後の難視聴対策が未解決であることも影響して
いる。
 アナログ放送は開始以来50年をかけて徐々に、山間部や離島、ビ
ルの谷間など、難視聴地域を解消してきた。ところが、地上デジタル放
送はアナログと別の周波数帯域を使うため、電波の届き方が異なり、
難視聴地域も変わる。この解決策の一つとして、国は光ファイバー網
を使ったIP放送を検討している。
 しかし「とんでもない」というのが、テレビ局側の本音だ。「インター
ネットは県境どころか国境も関係ない。ガードをかけても破られない保
証はなく、特定地域向けに流したものが全国に流れる恐れがある」と
在京キー局社員は言う。
 それがなぜ、まずいのか。長野放送の徳永幸信専務は「県域を越え
て見られるようになれば、地元テレビ局の視聴率が下がり、我々の経
営基盤にかかわる」と明かす。
日本の民放は、キー局を中心に、系列の地方局がほぼ道府県単位
の放送エリアを持つネットワーク構造になっている。IP放送は、「県域
免許制」で守られたこの権益構造を根底から揺るがす恐れがあるの
だ。
 JANISは「難視聴地域を放置している放送局に、送信を拒む権利は
ない」(佐藤千明ネットワーク部長)と訴え、国の補助金が切れた04年
3月以降も、単独で実験を続けているが、先行きは不透明だ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060111ddm013100067000c.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:21:07
英国・フランス・米国に見るディジタル放送と金融機関

http://www.kinzai.or.jp/seminar/1999/nws_07.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:58:10
地方局は、キー局の劣化番組
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:40:32
フジ、ライブドアと業務提携解消へ

ライブドアの証券取引法違反事件を受け、フジテレビジョンは18日、同社との業務提携を解消する方針を固めた。
ライブドアに派遣している非常勤取締役は月内にも引き揚げる。
ライブドアと共同でインターネット銀行を計画する西京銀行(山口県周南市)も提携解消の可能性を否定しておらず、
提携・取引関係を見直す動きが相次ぎそうだ。ライブドア系列の上場企業の株式時価総額は18日までの2日間で3000億円強減少、
グループへの影響も広がっている。

フジテレビの山田良明常務(番組制作・編成担当)が昨年12月にライブドアの非常勤取締役に就任している。
だが「株主代表訴訟などに巻き込まれるリスクが高く、公共性が問われる放送事業者として影響が大きい」(幹部)ため、月内にも取締役辞任を申し出る。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060119AT1D180B018012006.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:16:32
放送事業者等の大株主が公表されるようになったんだな
http://www.tele.soumu.go.jp/j/media/

結構興味深いね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:05:10
20日フジテレビが下落、ライブ株下落で多額損失も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000209-rtp-biz

 フジテレビジョン  <4676>  が下落している。提携先であるライブドア(東証マザーズ)  <4753>  の証券取引法違反事件がさらに広がりを見せる中で、
同社が多数保有するライブドアの株価にまったく下げ止まりの兆しが見えないことを嫌気した売りが増えている。
フジは昨年9月末現在でライブドア株式1億3374万株(発行済株式総数の12.7%)を保有する第二位の大株主。昨年5月に第三者割当増資を引受けた際の価格は329円だったため、
きょうの売り気配値(336円)はまだ含み損を抱える状況ではない。
 しかし、市場では「事件の概要が明らかになってライブドアの上場廃止が徐々に視野に入る中で、フジが多額の損失を被る可能性が高まってきた」(中堅証券)といった見方が増えている。(H.K)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:32:54
ライブドアとの提携、フジが解消決める

 フジテレビジョンは23日、ライブドア社長の堀江貴文容疑者らの逮捕を受け、
昨年4月に合意した資本・業務提携の解消を決めた。

 複数のフジテレビ幹部が明らかにした。保有する12・75%のライブドア株は、
ライブドアの同意がなければ来年9月末まで第三者に譲渡できないが、
堀江容疑者らの逮捕で契約の前提が崩れたと判断した。24日に経営陣が
協議する予定で、近く契約解除と保有株売却の意向をライブドアに伝える。

 第二地方銀行の西京銀行(本店・山口県周南市)と計画していたインターネット銀行の
設立も不可能な状態となった。ライブドアと提携している不動産販売・開発会社の
ダイナシティや、出版の幻冬舎なども提携解消を検討していることを明らかにした。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060124it01.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:00:19
ギャオに大賞−優れたデジタルコンテンツ

・デジタルメディア協会(AMD)は24日、優れたデジタルコンテンツ(情報の内容)に
 与える2005年度のAMD大賞・総務大臣賞に、USENのインターネット無料映像配信
 サイト「GyaO(ギャオ)」を決定した、と発表した。

 受賞理由は「『ギャオ』はコンテンツではないが、デジタルコンテンツを集積する
 システムをつくり、通信と放送の融合を進めた」としている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0124sokuho030.html
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:13:51
米地上波TV、CBSとタイムワーナー傘下の2社が統合

 【ニューヨーク=八田亮一】米メディア大手のCBSとタイムワーナーは24日、傘下の
地上波テレビ「UPN」と「WB」を9月をメドに経営統合、新テレビ局「CW」を設立すると
発表した。UPNとWBは米に6社ある全国放送局(ネットワーク局)の下位2社。ケーブル
テレビ(CATV)やインターネットメディアとの競争で視聴者や広告収入が減少して赤字
が続いているうえ、デジタル化投資が重荷となっていた。

 米の全地域で視聴可能な地上波ネットワーク局は統合2社にABC、NBC、CBS、FOX
を加えた計6社。都市ごとに地方系列局を抱えてネットワークを形成する。経営統合で
米のネットワーク局は5社に減る。業界再編は統合対象の2社がそれぞれ同業の合併で
発足した1995年以来11年ぶりだ。

 新会社のCWには、CBSを傘下に持つCBSコーポレーションとタイムワーナー子会社の
ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメント(WBE)が50%ずつ出資する。UPN出身者が
社長、WB出身者が最高執行責任者に就く。 (13:36)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060125AT2M2500O25012006.html


433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:53:57
ネット経由の番組、著作権処理簡素に 法改正を政府提言
2006年01月30日06時55分

 政府の知的財産戦略本部(本部長・小泉首相)は、高速大容量通信(ブロードバンド)
や地上デジタル放送の普及に対応するため、著作権法の抜本改正が必要との提言を
まとめた。インターネット経由のテレビ番組提供(IPマルチキャスト放送)について、著作
権法上の「有線放送」と位置付け、著作権者との利用許諾手続きをテレビ放送並みに
簡素化し、ネット上での流通を容易にするものだ。07年の通常国会までの改正案提出
を目指すが、著作権者側との調整がカギになる。
提言は、来月2日に開かれる同本部のコンテンツ専門調査会(会長・牛尾治朗ウシオ
電機会長)の報告書に「競争政策の観点も踏まえ、法改正を含め必要な措置を速やか
に講ずる」との表現で盛り込まれる。同本部は6月に決める「知的財産推進計画2006」で
詳細な制度設計を図り、法改正を目指す。放送と通信の融合を法制面から後押しする
もので、2月に始まる文化審議会(文化庁長官の諮問機関)でも審議される見通しだ。
現在の著作権法では、テレビで番組を流す場合、番組内で使った楽曲は放送後に
レコード製作者や歌手に使用料を支払えばよい。一方でネットで番組を提供するには
映像について俳優らに改めて許諾を求め、楽曲についても歌手らの事前許諾が必要
で、この煩雑さのため利用が進まないとの指摘が出ていた。
そこで知的財産本部は、ネット経由での番組提供のうち、まずは光ファイバーやADSL
(非対称デジタル加入者線)などの通信設備を利用して家庭のテレビに届ける映像提供
(IPマルチキャスト放送)について、著作権法上の「有線放送」に含まれると定義し直す
ことを軸に法改正を提案する。有線放送と同じになれば、レコード製作者らへは事後
報告で済むため、地上デジタル放送をネット経由で同時に流すことも可能になる。
IPマルチキャスト放送はKDDIなど4社が総務省に登録。現在のテレビ放送が2011年に
地上デジタル放送に全面的に切り替わるのに合わせ、難視聴地域などでの活用が検討
されている。

http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200601290224.html?ref=rss


434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:31:13
ネット配信もう少しなんとかならないか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:08:19
>>434
ジャニーズ事務所に言ったら?
ジャニが解禁決めたら一気に動くと思うが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:31:58
番組不正コピーのネット流出防止、NHKと在京民放キー局5社 監視組織発足で合意

番組不正コピーのネット流出防止、監視組織発足で合意

 NHKと在京民放キー局5社が、インターネット上で商品を競売するネットオークションでテレビ番組の不正
コピーが出回ることを防ぐため、自主的な監視組織を今年4月をめどに発足させることで合意したことが4日、
明らかになった。

 4月から携帯端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)が始まるのを機に、地上放送、衛星放送の区別なく監視
の目を光らせ、著作権者などの権利保護に乗り出す。インターネットの普及に伴う「放送と通信の融合」が進む
なかで、知的財産権保護の新たな取り組みとして注目されそうだ。

 監視組織は、あらゆる放送コンテンツ(番組内容)を対象に、インターネットでの流通やDVD(デジタル多
用途ディスク)の違法販売などを常時チェックし、悪質なケースには警告し、著作権の侵害などの違法性がはっ
きりした場合には捜査当局に通報する。

 NHKと民放キー局は、業界で組織する地上デジタル放送推進協会などと協力しながら監視の手法などを協議
している。

(2006年2月5日3時2分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060205it01.htm


437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:29:53
>>436みたいなことに労力使うより
民放キー局(系列局)の観られない地域を無くすのが先だろ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:55:26
p2pの一斉摘発が始まるだろうな
見せしめにアニオタをアゲまくる

映像の配信を新たなビジネスにしようとしてるのに、p2pで違法に流されたら
商売あがったりだからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:24:54
>>436
何で日本の民間放送を代表する民放連ではなく在京民放キー局5社なのか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:00:08
>>437
電波が足りないから今は無理
2012年まで気長に待ちましょう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:11:55
<フジテレビ>本業好調も、ライブドア株で赤字リスク

 フジテレビが9日発表した06年3月期連結決算の通期業績予想は、最終利益が238億円と前期比4.2%増の見通し。
経常利益予想も前期比11.3%増の495億円。好調な視聴率に支えられ、広告収入が堅調なため。
ただ、ライブドア株式12.74%の評価が反映されておらず、フジの含み損は299億円に達している。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:27:24
ネット“視聴率”、NHKに軍配 ニュース・選挙報道、強み

昨年のテレビ局のウェブサイト“視聴率”はNHKが民放を抑えて圧勝−。そんな結果がネットレイティングス社の
インターネット利用動向調査で分かった。昨年、ゴールデン、プライム、全日でフジテレビが三冠王をとり、テレビ朝日
が好調だったテレビの視聴率とは事情が異なるようだ。

 家庭のパソコンからのネット利用者に占めるテレビ各局のウェブサイト訪問率を毎月調査したもので、昨年の年間
平均をみると、NHK14%▽TBS11・5%▽フジ11・0%▽日本テレビ10・9%▽テレ朝7・6%▽テレビ東京6・0%
−の順だった。


 同社によると、ネット利用者は月に約四千万人。NHKのサイトには毎月ざっと五百六十万人が訪問している計算
という。とりわけ昨年十二月は、NHKが年間最高の16・2%を記録。同社は「紅白歌合戦のニュースや、紅白で
聴きたい曲を視聴者から募った『スキウタ』の効果ではないか」とみている。


 年間を通じてNHKを上回ったのは昨年二月の日テレだけ。人気ドラマ「ごくせん」の影響といい、フジも七月には
ラマ「電車男」効果で肉薄したものの、及ばなかった。


 同社社長の萩原雅之さんは「ウェブサイトで健闘しているNHKとTBSは、番組宣伝としてのサイト利用に力を
入れている他局に比べ、ニュースのコンテンツ(情報の内容)や選挙報道で強みがある」と分析。その上で、「テレビ局
のウェブサイトがニュースや情報を得るために利用される傾向が強まっている」と話している。(酒井潤)

http://www.sankei.co.jp/news/060210/sha022.htm





443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:09:41
平成に開局したテレビ局一覧

テレビ北海道、テレビユー山形、熊本朝日放送…1989/10/1
テレビ金沢、長崎文化放送…1990/4/1
チューリップテレビ…1990/10/1
岩手めんこいテレビ、長野朝日放送、TVQ九州放送、長崎国際テレビ…1991/4/1
青森朝日放送、北陸朝日放送…1991/10/1
秋田朝日放送、あいテレビ…1992/10/1
山口朝日放送、大分朝日放送…1993/10/1
鹿児島読売テレビ…1994/4/1
愛媛朝日テレビ…1995/4/1
琉球朝日放送…1995/10/1
東京メトロポリタンテレビ…1995/11/1
岩手朝日テレビ…1996/10/1
さくらんぼテレビ、高知さんさんテレビ…1997/4/1
とちぎテレビ…1999/4/1



444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:31:05
<地デジ検討委>アナログ放送終了に「再検討」の意見

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000005-mai-pol

総務相の諮問機関「情報通信審議会」の地上デジタル放送推進に関する検討委員会が14日あり、
2011年7月24日のアナログ停波(放送終了)について、再検討を求める意見が相次いだ。
委員会としての意見集約は次回に持ち越したが、審議の前提となる法定スケジュール自体に疑問が示されるのは異例。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:07:53
NHKもCMを−外相 アジア向け放送強化で

 麻生太郎外相は18日午後、都内で開いた外務省タウンミーティングで、日本の情報発信能力を高める方法に関する
参加者の質問に対し、「アジア版NHKを断固つくるべきだ。ついでに広告も取れ」と述べた。

 NHKがアジア諸国向けの国際放送を拡充・強化するとともに、その費用確保のためCMを導入すべきだとの考えを示したものとみられる。

 麻生氏は、NHKドラマ「おしん」などを例に挙げ、テレビを通じて日本の文化を外国に宣伝すべきだと強調した。


http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060218000390


446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:25:41
テレビ大阪みたいなネット局まで独立Uと同列に考えて
区域縛りするのはいかがなものか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:43:30
>>446
ネット局なのか独立局なのかを定義する法律が存在しないから、
(ネットワークなんて、名目上は放送局側が勝手に決めてるだけだしね)
テレビ大阪は大阪府のローカル放送局としか扱いようがない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:21:01
【テレビ】NHKが゛広告導入゛を検討 国際放送強化の財源に…民放からは反発も

 NHKの橋本元一会長は22日、日本記者クラブで会見し、国際放送強化のための財源に
広告の導入も検討していることを明らかにした。実現にはNHKに広告を禁じる放送法の
改正が必要で、民放の反発も強まりそうだ。

 NHKに対しては政府から国際放送の強化を求める声が出ている。橋本会長は「財源と
して受信料がベストだが、補完する形でスポンサーからのお金や寄付金に近いお金など
色々考えられる」と語った。

 NHKは外国人を対象にニュースや情報番組を提供する海外向けテレビ放送「ワールドTV」
などの国際放送を手がけている。受信料のほかラジオの国際短波放送に対し政府から
交付金を受けているが、強化には衛星などの確保に資金がかかり、新たな財源が必要。

 英国放送協会(BBC)は子会社を通じ一部広告収入を得て海外で放送している。政府内
でも新財源に広告を検討課題とする案が浮上。TBSの井上弘社長は22日の記者会見で、
NHKが公告を導入するのは「本末転倒」と批判、新たな民業圧迫になりかねないことに
懸念を示した。

                      日経新聞06.02.23朝刊


449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:48:33
全国ネット

ニュース系列とは、民間放送における、ニュース取材および流通を行う放送局の系列関係をいう。
1959年8月、当時東京のラジオ東京(現東京放送)が、大阪の朝日放送(1975年よりANN)・名古屋の中部日本放送・福岡のRKB毎日放送・北海道の北海道放送等計16局と結んだニュース協定のJNNが嚆矢とされる。
その後、1966年4月に日本テレビ系列がNNN、1966年10月にフジテレビ系列がFNN、1974年4月に当時の日本教育テレビ(現テレビ朝日)系列がANNというニュース協定を各地の地方局と結ぶことになった
(ANNニュースそのものは1970年1月よりスタートしていた)。
テレビ東京がキー局となっているTXNはニュース協定を含んでいないため、ニュース系列ではない。 東京を中心とした関東広域圏を放送対象地域とするキー局にとって、地方のニュース取材は負担が重い。
また、系列局にとっては東京でのニュースを必須とする。
この事情から、 系列間でニュース映像の交換(配信)を行う。 ニュース系列名を冠したニュースは全国での放送とする。 系列外へのニュース配信を行ってはいけない(排他協定)。
の3点を目的とした局間ネットワークが組まれていった。
排他協定は他系列が混じることによる品質の低下を防ぐためにJNNが当初から盛り込んでいたもので、ほかのニュース系列では盛り込まれていないものもある。
その地域の放送局が少なく複数の系列に属する場合は「クロスネット」というが、
平成に入ってから新たに開局した放送局が増えたため少なくなっている。
またニュース以外のドラマなどの各種番組についても、このニュース系列のネットワーク各局で放送されることが多い
(フジテレビ系列の番組供給ネットワークはFNS・日本テレビ系列の番組供給ネットワークはNNSという別名称で呼ばれている)。
尚、JNN基幹局などを見てもわかるように、北海道・東京・名古屋(愛知)・大阪・福岡のテレビ局はその系列の基幹局であり、ニュース系列で大きな力を持つ。
(FNNは仙台の仙台放送・広島のテレビ新広島を含めた七局、NNNは山口の山口放送も基幹局になっている。)

http://www.c1.b4.b9.f1.a5.cd.a5.c3.a5.c8.maput.net/

450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:55:02
さて、>>449の中に間違いはいくつあるでしょう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:00:32
何故びわ湖放送・TVN・WTVがTXNに入ろうとしないのか…?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:25:30
「消費者金融からのキャッシング、胴元大もうけのクジの類、35年住宅ローン、
高級自家用車の購入、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
派手な披露宴、抜けられない集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ、
高価な外食、高級ホテル宿泊、コンビニ、似非募金、資格取得」

それ以外はとりあえず"普通"に生活してみ。これを本当に国民皆がやめたらかなり変わる。
つまらない争い事のない良い国になるはず。いや、マジで。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:14:35
>何故びわ湖放送・TVN・WTVがTXNに入ろうとしないのか…?

テレビ東京が損するだけだしな
テレビ東京にメリットがまるでないし
番組を販売して儲けてた方が遥かにいい


454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:17:10
>>453
ならフジやテレ朝もネットワークやらずに番販やったほうが儲からないか?

もっともNHKは法律で番販不可能だが…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:42:50
>>454
昔独立U局がNHKニュースを放送していたのは番販じゃなかったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:53:06
>フジやテレ朝もネットワークやらずに番販やったほうが儲からないか?

儲かるけど、実質フジテレビの子会社で天下りしてる現状じゃ
そこまでやらないよ
大幅減収確実だし

昔、KBS京都でも初期に、NHKのニュースネットしてた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:59:18
びわ湖放送・TVN・WTVみたいな関西の弱小県のテレビ局
なんていらないと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:13:07
>>457
同意だが、問題は現在のTVOの社員数(アンダー200人)で近畿全体をカバーできる製作力を維持できるか…だな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:32:02
>>458

TVOは関西全域をカバーする気なんて最初から無いよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:07:52
スポンサーがいるのは、京阪神だけだし
そこさえ見れればテレ東的には充分なのでは

TVO自体、大阪で見れないものに金なんか出せるか
という大阪のスポンサーの為に設置
関西全域に広げても意味ない

461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:24:34
>>460
それ、民放V局にもいえるかも…京阪神以外の近畿の地上波はNHK(←法律で義務つけられている)だけで、民放はBSで十分なのでは?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:02:31
よく考えてみたら、TVO+びわ湖放送+TVN+WTVで合併という選択肢を忘れていた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:54:03
TVOにとって合併のメリットは一切ない。
奈良、和歌山、滋賀の自治体が株主になることで
収益は確実に減少するし日経グループであるメリットは
株主比率の変動以上になくなる。

それと現行法制上、同一会社が複数のTV局の免許を
得る事は出来ない。合併しても商法上の存続会社の
法則局免許のみ継続されるだけで、吸収された局の
放送局免許は失効する。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:17:27
テレ東は、初のBS専門局になるって言われてるのに
これ以上系列局はいらないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:04:00
>>464
『初の』が付くあたり、他局も追随するだろうな…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:57:46
>>458
関西の局なら西沢学園辺りで補充すれば?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:04:24
古いデータなのだが…(ソース:日本新聞年鑑‘02‘03)
TVO:139人 SUN:156人 (KBS:190人)
WTV:144人  BBC:50人  TVN:82人

もっとも、この数字は役員の数字も含まれているだろうし、
逆に関連会社の分などはカウントされていないんだろうが。
それにしてもテレビ和歌山の社員数って、弱小県の独立系テレビ局
にしては異常だな…今ではこの数字も小さくなっているようだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:27:28
>『初の』が付くあたり、他局も追随するだろうな…。

テレビ東京の次にBS移行しやすいのは、TBS
JNN系列は、資本関係が薄くつながりが弱い

形態は昔やってた、CS日テレを想像してもらえると分かりやすい

469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:57:13
>>468
逆だろ。TBSが一番BS移行が難しいよ。
キー局がネットワークを組む最大の理由は地方のニュースの取材や中継を
地方局に担当してもらうため。
テレ東は経済ニュースに特化し、地方のニュースを無視してるからいいが、
4大系列についてはそういうわけにはいかない。
しかし、JNNは協力関係にある毎日新聞が非力なので、県域紙連合となってる地方局に頼るしかない。
TBSがBS移行するなら、朝日新聞と組むとか、報道を切り捨ててエンターテインメントに特化するとか、大改革が必要。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:23:18
ニュースなんて支局おけば済むんだよ
BS−人が、1番BSデジタル局で力入れてるの知らんのかw
しがらみが全くない

逆にやる気ないのがBS日テレ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:36:57
>>470
おいおい、そもそもTBSはラテ兼営局。で、ラジオは聴取率No.1。
独立採算でそれぞれがんばれってのがTBSのスタンス。BS-iも同じ。
しかしなあ、BSフジが先月、デジタルBS初の単月度黒字だってさ。
何がよかったんだ?
472e-名無しさん:2006/02/28(火) 13:06:41
>>469
>県域紙連合
県紙グループ企業の老舗ラテ兼営局。
ある県はTBS系、ある県はフジ系、またある県は日テレ系…。
てんでばらばらなのは当然。
「共同通信のテレビネットワーク」を、
コンピューターつきブルドーザーが思いつくわけないのも当然。
五大紙といったら「A・M・Y・N・産経」。これが大多数の国民の認識。

歴史教科書、扶桑社「勝ち組」。
果たして、フジ「サンケイ」グループの未来は?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:18:51
>TBSはラテ兼営局。で、ラジオは聴取率No.1。
もう別会社になってけどな

>しかしなあ、BSフジが先月、デジタルBS初の単月度黒字だってさ。
何がよかったんだ?
単に製作費をケチったんでしょ


474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:53:08
>>467
しかも和歌山はラジオ単営局の和歌山放送もあるからなぁ…
近畿一の後進県だから行政主導での雇用先確保なのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:41:12
小泉首相「NHKのチャンネル縮小を」

 小泉首相は1日、政府・自民党で改革論議が進んでいるNHKについて
「縮小しなければならない」と述べ、チャンネル数削減の必要性を指摘した。
首相官邸で記者団に語った。竹中総務相の私的懇談会でも、テレビ・ラジオで
八つあるNHKのチャンネル数は「多すぎる」との意見が出ており、今後の
改革議論に影響しそうだ。

 すでに強化の検討を指示している海外向け放送については「日本はどういう
国なのかということを発信するのは重要」と強調。ただ、「NHKの拡大路線を
言っているのではない。今の局数は多すぎる」とし、海外向け放送を強化する
場合は「今までの部分も縮小しなければいけない」と述べた。

引用元
http://www.asahi.com/culture/update/0301/023.html

首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/
内閣府 規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/
NHKの民営化を考える会
http://www16.plala.or.jp/nhk/
NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:40:39
>>463
例外規定なく明確に禁止している条項を示されたい。
ちなみに長崎放送はラジオ長崎が存続会社としてラジオ佐世保を吸収している。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:10:49
>>476

少数の者により複数の放送局が支配されることを禁止する
放送法の「マスメディア集中排除原則」が根拠

第9条第2項第1号、第9条第2項第2号、第9条第3項の例外があって
AM放送とTV放送の兼営は第9条第2項第1号に対応する例外。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:15:39
477です。

調べましたが、ラジオ長崎とラジオ佐世保の件は、
長崎県域を放送範囲とする2つのAM放送局があって、
吸収合併に伴いラジオ佐世保の免許が失効しただけのこと。

マスメディア集中排除原則は、
「放送局の開設の根本的基準(昭和25年電波監理委員会規則第21号)」
という法律の別名であり、昭和25年度以降に
AM放送とTV放送以外の組み合わせの兼営(TV放送−TV放送、
TV放送−FM放送、TV放送−BSTV放送など)が認められた
事はありません。


479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:49:56
>>478
その間佐世保の放送が停止したのならまだしも
佐世保の免許が失効して即長崎が承継したのはスルーか?
自分に都合のいいデータだけを出されてもね…
可能性だけならいくらでもあるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:38:06
>>479

放送局と送信所を混同されていませんか?

放送局免許のもとに
メインとなる局(主送信所)と
複数の中継局(中継送信所)が置かれます。

長崎放送の件は放送免許の点からみると、

1.同一県域を放送範囲とする
  ラジオ長崎にラジオ佐世保が吸収された事により、
  ラジオ佐世保の放送局免許は失効。

2.ラジオ佐世保を吸収合併したことにより
  ラジオ長崎の免許内容が変更になり
  旧ラジオ佐世保の佐世保送信所(主送信所)が
  ラジオ長崎の佐世保送信所(中継送信所)となった。

ということです。

この合併は昭和29年10月ですので
マスメディア集中排除原則が当然適用されています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:14:38
>>479
長崎よりも東海ラジオの例のほうがいいんジャマイカ?
といっても>>480は同じように言うんだろうけどさ。

あまりに妄想すぎるのはアレだけど、
再編案なんだから、法律が未来永劫変わらないと規定したら話のしようがなかろうに。
現行法規では無理なのは判ってるんだしさ。

でも、TVOは合併しないけどな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:47:39
480です。

意地悪をしているんじゃなくて、現行法制上はどう扱われるかを
みんなに知ってもらいたかったので、こんな書き方をしました。

たとえば、A県域を放送範囲とする民間放送局Bが経営不振のため
他局と合併を考えた場合、総務省(旧・郵政省)に御伺いを立てて

1.A県域を免許範囲とする他局との合併を模索する。
  合併が成立した場合、B局の放送局免許は失効し
  吸収先の放送局の免許内容がが合併後の新体制に合わせて変更される。

2.A県域を免許範囲とする他局との合併が成立しない場合は
  a.免許を取り消し、閉局する
  b.新たに隣接県域(A県域が青森県なら、北海道、秋田県、
    岩手県)を免許範囲とする放送局との合併を模索する。

3.2−bが成立しない場合、免許を取り消し、閉局する。
  2−bが成立した場合は、吸収された局の免許を取り消して閉局すると共に、
    吸収先の放送局の免許内容がが合併後の新体制に合わせて
    変更される。(放送県域の変更も含む)

となります。

ま、とはいえこの4〜50年は例1に当てはまるのは、都道府県庁所在都市以外に
立地した放送局が、同一県域で都道府県庁所在都市に立地した放送局に吸収される
例がほとんど

例3のほとんどは名古屋・大阪広域圏で免許された広域局が
域内の県域免許局を吸収したものです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:20:24
ちなみにコミュニティ放送は3局が閉局した。
うち1局だけは482でいう1だけど、あとは単に閉局しただけ。
ま、コミュニティで隣接をどう定義するかは難しいけど。
1例目のFMこんぴらは日本初の地上波放送局の閉局。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:12:54
日本民間放送年鑑2005より…吉例・民放の営業収入(単位・億円)

    NNN JNN FNN ANN TXN
北海道 192 136 137 135  48
青森   73  48      43
岩手   52  48  41  32
宮城   94  96 110  70
秋田   57      52  37
山形   58  29  25  40
福島   64  47  76  50
東京 29702629376021821067
新潟   73  77  80  53
長野   58  80  61  48
山梨   60  42
静岡   84 116  98  81
富山   66  33  56
石川   45  49  48  38
福井   71      56
愛知  361 369 385 264 108
大阪  695 682 735 738 141

(続く)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:22:09
>>484の続き
    NNN JNN FNN ANN TXN
山陰   51  51  44
瀬戸内  88  91  88  72  37
広島  102 117 104  94
山口   66  37      38
徳島   62
愛媛   63  38  53  40
高知   54  38  28
福岡  153 194 164 180  69
佐賀           37
長崎   42  62  52  40
熊本   62  67  70  45
大分  (56) 56 (56) 40
宮崎       66  70
鹿児島  43  67  57  44
沖縄       71  55  39
BSデ  25  48  31  33  42  
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:31:11
>>484 >>485の注意事項
・千万円以下切り捨て。
・ラジオ・CS(兼営・直営局の場合)や事業の収入を含み
 営業外収入や連結決算等の収入は含まれていない。
・クロスネット局はネット時間の多い系列のみに記載
 ただしテレビ大分は両方に記載。
・札幌テレビのラジオ分社化(05年10月)はまだ反映されていない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:51:25
スマソ…

県域U局
MX 69、GTV26、とちぎ22、TVS39、CTC35
tvk65、GBS24、MTV31、BBC20、KBS62
TVN18、SUN62、WTV32

AM・短波単営局
RFC 17、TBS158、QR 109、LF 292、
ラ日経 20、CRT7・1、IBS 10、RF  27、
SF  42、OBC 28、CRK 16、WBS9・2、
ROK5・4
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:33:53
FM局(便宜上、ここのみ千万円単位で1県1局の場合は府県名表記)

北海道 146 ノース 73 青森  70 岩手  68
宮城  151 秋田  49 山形  38 福島  71
TFM2731 JーW633 インタ106 群馬 104
栃木   81 埼玉 243 千葉 293 神奈川229
新潟  102 ポート 31 長野  78 山梨  86
富山   53 石川  60 福井  61 岐阜  32
愛知  198 ZIP214 R−I 53 三重  79
滋賀   59 京都 109 大阪 298 802399
ココロ  51 兵庫  95 
山陰   63 岡山  44 広島 138 山口  63 
香川   45 徳島  43 愛媛  78 高知  36
福岡  207クロス  64 ラブ  38 佐賀  40
長崎  103 大分  56 宮崎  59鹿児島  70
沖縄   96
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:45:56
>>484-488
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:00:46
日本民間放送年鑑2004より、恒例・テレビ局の営業収入
※単位は億円で端数切り捨て
※ラジオ兼営局はラジオ分を含む。
※クロスネット局はメイン系列に。たたしテレビ大分は例外。

04年 NNN JNN FNN ANN TXN
北海道 186 134 127 126  45
青森県  74  48      41
岩手県  51  49  40  31
宮城県  91  92 104  66
秋田県  56      50  35
山形県  56  28  23  39
福島県  61  46  69  47
関東広2903256635801972 992
新潟県  73  74  77  51
長野県  56  77  60  46
山梨県  58  40
静岡県  81 116  96  79
富山県  63  30  54
石川県  44  49  46  35
福井県  70      54
中京広 345 353 374 249 103
関西広 669 657 740 702 139
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:03:08
04年 NNN JNN FNN ANN TXN
山陰局  50  50  42
瀬戸内  89  91  84  68  36
広島県 103 116 102  91
山口県  66  38      35
徳島県  63
愛媛県  62  36  50  37
高知県  54  37  27
福岡県 154 182 161 177  67
佐賀県          36
長崎県  41  62  51  39
熊本県  59  66  66  43
大分県 (54) 55 (54) 39
宮崎県      65  67
鹿児島  42  67  55  41
沖縄県      70  54  38
BSデ  20  46  25  23  46

県域U局
MXテ 69 GTV 24 とちぎ 22 TVS 40
CTC 36 tvk 64 GBS 25 MTV 30
BBC 21 KBS 62 TVN 17 SUN 65
WTV 32 ※WOWOWは605億

参考・AMラジオ単営局
RFC 18 CRT7・4 IBS 10 ROK5・5
TBS157 QR 107 LF 308 RF  28
SF  43 OBC 28 CR  16 WBS9・5
日経ラジオ社は17億
492484ほか:2006/03/04(土) 17:32:34
ちなみに、WOWOWは625億。

今年の波乱はHTBが道内第2位に踊り出たのと
山口朝日がテレビ山口を抜いたことだと思う。
ABCも久々に地域第1位になってるし、テレ朝系に春の時代到来か?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:32:10
申し訳ない。>>484の北海道の数字を訂正。
年鑑には開局順で書いてあるので、HTBが先になってるのを忘れてた…

    NNN JNN FNN ANN TXN
北海道 192 136 135 137  48

HBCも前年比2億増、UHBが8億増なのだが、
HTBが11億伸び、2005年度は第2位へ。
6億伸びたSTVは来年はラジオ部分が除かれるが
現時点では首位は維持できそうな勢いか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:43:19
SAYとKSSは相変わらず最下位争いか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:50:22
乙 フジは、あいかわらず強すぎ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:10:23
>>488
FMクマモト(旧FM中九州)は?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:02:38
>>488
ZIP-FM,FM802は先発局を凌いでいるな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:22:00
BSデジタルは、力を入れてる順になってるね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:57:59
>>496
申し訳ない。>>488の下2行修正
長崎  75 熊本 103 大分  56 宮崎  59
鹿児島 70 沖縄  96
長崎のところに熊本の数字が入ってた…

>>497
TFMはネットワーク収入があるはずなので東京をそのまま評価するのは危険だが、
JFLは明暗が分かれてるね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:27:57
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:30:51
道州制になったら県域局の根拠そのものが失われることになると思うのだが、
どうなるんだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:40:39
>>501
州域局と旧県域局になるでしょ。
現在の関東、関西、中京は事実上、そうなってるわけだし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:24:32
しかし、JFNのFM岐阜がなんで超過債務なんだ?

東海が道州制になったら三重が怒るわな
尾張は美濃とだけくっつけばよろしい
飛騨は北陸州と、三河は遠州と一緒になりましょう
但し地上波テレビは必ずしも「県域以上」でなくてよいと思う
全国ネットはとっととBSへ上げ地上波はローカル編成でいこう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:09:20
と三重犬塵が言っています
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:15:03
>>503
高知のように3億円台でも黒字にしている局はあるが
正直、安定した経営をするためには4〜5億は欲しい。
FMはどうも経営がうまくない局があるのかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:54:13
>道州制になったら県域局の根拠そのものが失われることになると思うのだが、
>どうなるんだろ?

地元新聞がある限り、再編は無理じゃないか
重要な利権だし


507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:40:12
行政組織としての県が無くなるだけで
区域名称としては残るんじゃないかな
508徳島県民@革新統一:2006/03/08(水) 06:43:11
民放終身1局徳島が、なぜ関西州に編入なの?地上デジタルは、JRT死国TV以外受信不能なのだが!徳島の隣接生活圏は、香川にシフトし、安・近・短(3大経済圏)の時代…徳島だけが、乗り遅れの現職知事では、的外れ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:43:54
と香川犬塵が言っています
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:47:11
フジ ライブ株で「賠償請求必ずやる」

フジテレビジョンの日枝久会長は9日、保有しているライブドアの株価が下落し、
多額の含み損が出ていることについて「損害賠償(請求)は必ずやる」との考えを
表明した。日本民間放送連盟会長としての記者会見の後、記者団に語った。

保有するライブドア株の取り扱いについて、日枝会長は「支援するところに渡す
かもしれない」と述べ、ライブドアへの支援に名乗りを上げる企業への譲渡を
検討していく可能性を示唆した。売却などで損害額を確定させた上で、賠償請求
していくことになりそうだ。

東京地検特捜部は14日に証券取引法違反(粉飾決算)の罪で堀江貴文容疑者
らを追起訴する見通し。フジテレビは、これを踏まえて3月末までに正式に態度を
決める方針。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060309034.html

フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/


511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:45:29
ライブドア株上場廃止決定
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:15:46
第2東京タワー、墨田区に…世界一600メートル級

NHKと在京民放キー局5社で構成する「新タワー推進プロジェクト」は、
首都圏の地上デジタル用の電波塔「第2東京タワー」を、東京都の墨田・台東地区に建設することを決定した。

近く、事業主体である東武鉄道側に伝える。カナダ・トロントのCNタワー(553メートル)を抜いて
600メートル級の世界一の電波塔が誕生することになり、2010年末の完成を目指す。

地上デジタルでは、携帯電話やカーナビ向けの「ワンセグ」放送を確実に受信するには、
東京タワー(333メートル)の約2倍の高さの電波塔が必要とされる。

同プロジェクトでは、昨年3月の中間報告で墨田・台東地区を第1候補に推薦。
さいたま新都心(さいたま市)を第2候補として検討を進めてきた。

その結果、行政の支援や住民の同意が確実となったことから、“すみだタワー”(仮称)に決まった。
建設予定地は、墨田区押上1丁目。建設費約500億円は東武鉄道などが負担。
放送局側は賃料などを支払う。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060314it01.htm?from=top
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:22:32
結局、東京に作りたくてしょうがなかったみたいだな。
関東全体を考えればさいたまが最適だったのに、
広域局が1局も賛成しなかったとはさすが東京偏重のキー局。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:23:21
筑波山山頂のほうが800mくらいあるからそっちのほうがいいのに。
どうせ電波で飛ばすんだから都内に建てる必要ないだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:04:33
>>508
そこで名東県復活ですよ!
これで香川の水不足も解消!

めでたしめでたし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:03:57
第2東京タワーか
東京の新名所になるな
元々さいたまに建てるのは難しかった
アンテナの向き変えるが面倒臭かったし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:28:26
>>513
福島に対して飛びすぎる割に、多摩や神奈川で見えなさそう。
特に神奈川はtvkと同じくらいの体制が必要なのでは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:55:39
墨田区、「第2東京タワー建設地決定」報道を否定

墨田区は14日、同日付の読売新聞が「第2東京タワーの建設地に墨田区が決定した」と報じた事に関して、否定するコメントを発表した。
 現在、地上デジタル放送の電波を送信している東京タワーでは、都心に建設された超高層ビルが電波を遮蔽してしまうという問題があり、
600メートル級のより高い「第2東京タワー」が必要とされている。これを受けて日本放送協会(NHK)と在京民放5社
(日本テレビ、東京放送、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)で構成する「在京6社新タワー推進プロジェクト」が、候補地を検討している段階。
浅草・隅田川方向から新タワーを望むイメージ(すみだタワー公式サイトより)
 墨田区とさいたま市、足立区、豊島区などが誘致を表明しており、2005年3月には、墨田区が第一候補に選ばれた。
建設地の最終決定は2006年3月末に下される予定だが、読売新聞が14日、墨田区に決定したと報じた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060314/tower.htm
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:29:23
>>513>>517
福島に対して飛ばしまくって欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:42:14
◎ MRT宮崎放送オフィシャル・サイト

Q.キー局って何?系列って何?

A.地上波テレビ局は、在京のキー局、在阪の準キー局、ローカル局からなっており、
各局はキー局を中心として系列ネットワークを形成しています。

キー局とは、ネットワークの中心局であり、在京のTBS・日本テレビ・フジテレビ・
テレビ朝日・テレビ東京を指し、親局ともいいます。

在京局に対し在阪四局(毎日放送・読売テレビ・関西テレビ・朝日放送)を
準キー局といいます。

放送におけるネットワークとは、日本列島全体に電波の網を被せて放送網
(ネットワーク)を作って視聴者を取り囲むシステムであり、民放テレビには
以下にあげる5つのネットワークがあります。

私どもMRTは、TBSをキー局とするJNN系列のローカル局です。

http://www.mrt-miyazaki.co.jp/keijiban/question.htm



521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:34:10
519→石原都知事発言:影響@日本共産党の質問聞かず、アナログ存続否定!Aブロードバンドの時代に新タワーいらん!B全国民にアンテナ・チューナー!配布しか正解がない事!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:34:12
NHKスペシャル 「放送記念日特集

(2)徹底討論・テレビは誰のものか」IT企業による買収・問われる受信料
・今夜は“テレビ”について徹底的に考えます▽ネットとの“融合”は何をもたらすのか?
▽テレビの“公共性”とは何か▽これからのNHKの役割を議論▽司会・桂文珍▽皆様のご意見お寄せください
・FAX03(5455)3333(中断9・00〜15ニュース9)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:41:00
テレビの地域格差も放送してた

テレビ東京視聴人口7割も出てた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:25:13
通信・放送懇、NHKチャンネル再編案浮上

 竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」は関連業界からのヒアリング
を終え、週明けの28日から報告書の取りまとめに向けた議論を本格化する。焦点のNHK改革では、
番組の内容などに応じて「公共」「非公共」に区分けし、現在のチャンネルを再編する案が浮上。
NTTを巡っては独占体質を指摘する声が多い同グループの完全分割を求める意見がでている。

 NHKはテレビ、ラジオ、衛星放送合計で8つのチャンネルを抱える。懇談会では「公共放送は
必要だが、現在の事業範囲は大きすぎる」としてチャンネル数の削減を検討することで一致している。


▽News Source NIKKEI NET 2006年3月26日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060326AT3S2402U25032006.html
▽通信・放送の在り方に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/index.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:36:22
NHKより先に民放痴呆局を再編しろよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:33:02
・NHKと在京民放5局は25日までに、地上デジタル放送の電波塔となる「新東京タワー」を
 東京都の「墨田・台東エリア」に建設することを決めた。月内にも発表する。

 東京タワー(333メートル)の2倍近くの地上600メートル級で、カナダ・トロントの
 CNタワー(553メートル)を抜いて世界一の電波塔が誕生することになる。
 新タワーは2010年の完成を目指す。地上450メートルには展望台の設置が
 計画されており、東京の新たな観光名所となりそうだ。

 建設予定地は墨田区業平橋・押上地区で、建設地を所有する東武鉄道は既に社内に
 準備室を設け、今後、新タワーの建設と運営を担う事業会社への出資者を募る計画。
 建設費は約500億円で、放送局も数億円ずつ出資する見通し。
 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006032501000229
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:47:38
■ 生き残るのはキー局と準キー局だけ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_03/content.html

キー局 [きーきょく]. 在京(関東地方)局のTBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ 朝日・テレビ東京の5つのテレビ局のこと。親局ともいう。
在京局に対し在阪(関西地方) の四局(毎日放送・読売テレビ・関西テレビ・朝日放送)を準キー局という。
テレビ大阪は、準キー局ではない。プライムで番組を作ってなくエリアも府域局の為。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:13:28
■生き残るのはアメリカのテレビ局だけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:58:42
3月29日 日経朝刊

民放に純粋持ち株会社・総務省、マスメディア集中排除に特例
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060329AT3S2801Z28032006.html
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:04:23
>>527
生き残るのはキー局だけ。
ニュース以外はネットを廃止し全部番販にする計画がある。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:28:10
>>527>>530
現在の総務相が竹中なので>>528、よって日本のテレビ局は全部あぼーん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:40:14
竹中忌中!!!!。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:10:37
2015年のテレビ事情

1ch・2ch→PBS(アメリカ公共放送)日本支局

4ch→NBC日本支局

5ch→FOXテレビ日本支局

6ch→CBS日本支局

7ch→UB(ワーナー系)日本支局

8ch→ABC(黒鼠系)日本支局
534e-名無しさん:2006/03/31(金) 06:40:50
いや、「インフラコンテンツ同体商法」を日本ではむしろできなくなる!?
ハリウッドは、日本よりも台湾香港マーケット重視の悪寒。
ハリウッドスターは、日本上空を通過するだけの存在に。
浦安・此花や福岡(パラマウント)テーマパークさえ、閑古鳥!?

ジブリ一人勝ち、アニメも実写も世界をめざす日本人クリエイター続々。
「インフラコンテンツ同体商法」ができるのは、日本の映画産業。
読売日テレグループと、スタジオジブリの上下関係逆転もアリ!?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:30:27
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:13:16
完成すれば世界一の高さとなる新たなランドマークが東京の下町に誕生へ

完成すれば世界一の高さとなる新たなランドマークが、東京の下町に誕生する。
タワーの名前は「新東京タワー(仮称)」となっている。
山崎 昇墨田区長は「建設予定地に最終決定いただきましたことは、まことに光栄なことであり、大変喜ばしく思っております」、「東京の東部地区活性化に取り組んでいきたいと思っております」と述べた。
2011年、地上波のテレビは、デジタル放送に移行するため、新たな電波塔の建設が求められていた。
新東京タワーは、現在の東京タワーから北東へおよそ8km、墨田区業平橋付近に、およそ500億円をかけて建てられ、東武伊勢崎線業平橋駅のすぐ横にある敷地は、およそ6.4haの広さがある。
計画通り完成すれば、地上600メートルを超える高さとなり、333メートルの東京タワーはもちろん、553メートルと、現在世界一の高さを誇るカナダ・トロントのCNタワーも抜き、世界一の電波塔が誕生することになる。
さらにこの新タワーは、地上450メートルの高さに展望台が設置されることになっている。
地元商店街の人は、「墨田区の活性化にこんな喜ばしいことはない」、「不安はある。治安が悪くなるかな」などと話した
新タワーは、東京都の都市計画決定を経て、2008年度に着工し、2011年の初めには完成する予定となっている。

http://www.fujitv.co.jp/index.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:48:02
フジが05年度も視聴率3冠 2年連続

 フジテレビは3日、2005年度のテレビ視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が
ゴールデン、プライム、全日の各時間帯とも1位で、2年連続の「3冠」となったと発表した。
プライム(午後7−11時)が14・5%、ゴールデン(同7−10時)が14・3%、全日(午前6時
−翌日午前零時)が9・5%だった。

 2位はプライムが13・2%のテレビ朝日、ゴールデンが12・8%のTBS、全日が8・8%の
日本テレビだった。

 フジは05年1−12月の年間視聴率でも3冠を得ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000092-kyodo-ent


538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:14:23
NTTドコモ「ワンセグ」有料化へ総務省に制度整備要請へ


NTTドコモの中村維夫社長は三十日の定例記者会見で、四月一日から始まる携帯電話向け地上デジタル放送「ワンセグ」について、
将来的に有料放送化も視野に入れ、放送局とともにビジネスモデルを検討するとともに、総務省にも制度整備を要請する方針を明らかにした。
ワンセグについて中村社長は、「どこでもテレビが視聴できるのは非常に大きなインパクト」と指摘。
しかし、通常の地上波テレビと同じ放送内容が義務付けられている現状では、「携帯がただのテレビ受像機になるのと一緒。今のままではビジネス(金)にならない」と強調した。
そのうえで、二〇〇八年の放送局の免許更新に合わせ、地上波テレビと別内容の放送が許される可能性もある点を示し、「〇八年以降、別の放送内容とし、
携帯に合った放送を有料で見てもらえることになれば、ひとつのビジネスになる」とワンセグの有料放送化による収益増に期待を寄せた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:23:42
★朝日放送が17年度視聴率2冠

・テレビの平成17年度の平均視聴率で、関西地区は朝日放送が全日帯(6−24時)と
 プライム帯(19−23時)で2冠となったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 3年連続3冠を狙った関西テレビはゴールデン帯(19−22時)の1冠。朝日放送の
 2冠は、昭和59年度以来21年ぶり。
 一方、関東地区ではフジテレビが2年連続の3冠となった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000030-san-soci


540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:30:50
三冠!福岡の頂点へ…

KBCテレビは北部九州地区2005年度視聴率三冠を達成しました!

というのも見つけた。
テレビ朝日系列にも、待ちに待った春が到来かな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:05:16
わざわざ大画面テレビがあるのに携帯の小さな画面での放送なんかに金なんか払わんぞ
しかも昔の映画やドラマしか見てないしなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:31:21
↑は家に篭ってばかりなのかな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:09:29
◆2005年度 年度視聴率(05年4月〜06年3月)
NHK NTV TBS CX* EX* TX*
*7.1 *8.8 *8.0 *9.5 *7.8 *3.7 全日
12.1 12.7 12.8 14.3 12.6 *8.2 G
11.0 12.9 12.8 14.5 13.2 *7.7 P
*6.0 *7.7 *6.6 *8.0 *6.3 *2.6 NP

by ゲンダイネット(携帯有料情報)


544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:17:50
受信料不払いの罰則化容認 民放連会長、NHK改革で

 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日会長)は12日、共同通信の取材に対し、NHK受信料の支払い義務化を容認する姿勢を示し、
「不払い者への罰則導入もやむを得ない」との考えを表明した。
 広瀬会長は、NHKの受信料不払いが全世帯の約3割に達し、支払っている視聴者の間に不公平感が広がっていると指摘。支払いを義務化して罰則を導入する場合には、
NHKのチャンネル数を削減して受信料を引き下げるなど「全員が公平感を持って払う仕組みを作ることが重要」と述べた。
 NHKの経営体制については「NHKの経営委員会には常勤の経営委員を置き、国会や政府に責任を持たせる必要がある」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000143-kyodo-bus_all

<NHKカラ出張>410件の抗議電話

 11日に明らかになったNHK報道局スポーツ報道センターの元チーフプロデューサー(43)によるカラ出張問題に対し、NHKに抗議が相次いだ。
 広報局によると、同日夜から12日正午までに、視聴者コールセンターあてに約410件の電話による抗議があった。内容は、「なぜ不祥事が相次ぐのか」
「真剣に反省してほしい」「襟を正せ」など、批判的な意見が大半を占めたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000044-mai-soci
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:47:24
東京タワーなくなる?…第2東京タワー建設で解体危機
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041721.html
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:36:41
<通信放送懇>NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ

・竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長=松原聡・
 東洋大教授)は20日、NHK受信料の支払い義務化や不払い世帯に罰則を科すことに
 ついて「国民の支持を得にくい。コーポレート・ガバナンス(企業統治)強化の進展を
 見てから判断すべきだ」との意見で一致した。5月末にも出される懇談会の結論には、
 義務化や罰則化が盛り込まれない可能性が強まった。

 3割近い不払いを抱える現在の受信料制度は「好ましくない」とする考えではまとまった
 ものの、支払い拒否はNHKに対する国民のチェックであり、「支払いを義務化すると
 逆にチェックが働かなくなる」として、不払いをあえて容認する意見も出た。
 一方、発覚した元スポーツ報道センター職員によるカラ出張問題に対しては、委員から
 不満が噴出。NHKの意思決定機関である「経営委員会」のチェック機能が不十分という
 意見が大勢を占め、経営委員の一部常勤化など機能強化策が必要とした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000149-mai-pol

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:33:23
今まで通りか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:01:32
>>527
>■ 生き残るのはキー局と準キー局だけ
>http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_03/content.html
>「地方も大変ですが、そもそも視聴者がローカル番組よりも全国ネットが見たいという気持ちが強いのではないですか。
ですからローカル局がなんのためにあるのかということを考えなければいけない。
ローカル局で大切なのは、いかに視聴者が望んでいるローカル情報を発信できるかということなのです。
・・・(中略)・・・
ですからどんどん東京集中になりますね」(在京キー局関係者)


そもそも視聴者が全国ネット見たいだと?つまらなさすぎてテレビ自体見ない者も増えているというのに・・・
地方人が東京のお墨付きを有難がっていると思ってると足元すくわれますよ。
キー局の地上波はカネがあるから、出来がいいように見えるだけ。BSはキー局もローカル並みのショボさじゃないか。
このコメントは地方局は地元の情報さえ流してりゃいいんだ、というおごりを感じるね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:16:00
>>548

で、何言いたいの?

> そもそも視聴者が全国ネット見たいだと?
全国ネットの番組はいらないって事か?


> 地方局は地元の情報さえ流してりゃいいんだ、というおごりを感じるね。
地元の情報以外も発信するべきだと言っているの?


地元の情報以外で、全国ネット以外の番組って具体的にイメージ湧かん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:34:22
テレ東系、受信出来ず苦情多し

 テレビ東京系列などは従来のアナログ放送より地デジ変換により電波がかえって弱くなる。  
他府県の局のスポンサーを気づかった結果なのだそうだ。 
  
元々電波の出力も小さく、系列放送局も少ないテレビ東京系列だが、
大都市に隣接する県の視聴者は無理して高価なアンテナを立てて受信しているケースが多い。
 テレ東は独特な番組を放送しており、アニメに関しては日本一。

 ところが、最新のテレビを買い、デジタル波に合わせ、
アンテナの向きを換えたり、新規に立てた時点で
テレ東系のデジタル放送が映らない現象を認識し、
総務省通信局などへクレームとなる事態が多くなっているそうだ。

多い苦情パターンは『子供がアニメを見れなくなった』との事である。
予想的中状態。   (情報元は総務省通信局から直接電話にて)

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1145966118/


551548じゃないが…:2006/04/25(火) 23:47:16
>>549
メインの収録場所は地元だが、全国放送でも十分見られる番組。
水曜どうでしょう、スジナシやノブナガとかのように最近流行でしょう。
意外なところだとパチンコ対決番組なんかもあてはまる。
店は地元でも台は全国にあるからね。
552俺も548ではないが…:2006/04/26(水) 02:32:06
>>549さんへ

>>548の引用部の<中略>の部分は
「しかし、地方局には魅力的な番組が少ない。中には、キー局からおカネがくるので、
配信された番組を垂れ流している局もあります。そのほうが財務状況もよかったりする。
自分で制作するとコストが高くなり財務状況が悪くなります。」
そして
「ですからどんどん東京集中になりますね」
ってコメントしている。

それを要約して
「地方民もキー局の番組が見たいんだから、地方局はおとなしくネットしてろよ!」
ってな具合に>>548さんは感じ取れたんじゃないのかな?

そして、>>551さんの仰るような地方発の番組なども含めて
地方局製作番組で需要のあるものだってあるんだぞ!って事を言いたいんでしょう。
553名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:11:10
>>552
日本もかわらんなぁ。まんまアメリカの後追い‥
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:13:32
>>553
でも日本と違って、キー局が分散していて
各局の政治的姿勢もしっかり明示してる分いいよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:26:36
どこに本社があっても、テレビ番組が面白ければいいよ
そんなのナンセンス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:15:39
>>554
ケーブルってのも大きいな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:16:51
>>555
報道などはスルーですか。そうですか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:13:25
金融庁(旧・大蔵省)の護送船団方式による銀行等を潰さない政策は
なくなってしまった。

総務省(旧・郵政省)は民間放送局の護送船団方式を、まだ諦めて
いないけれど、いつまで持つやら...

全国放送(ノンスクランブル・無料)はBSデジタルで、
専門チャンネル(スクランブル・有料)はCSデジタルで、
地域放送(ノンスクランブル・無料)は地上波デジタルでって
再編するのが無難ではない?

全国どこでもハロモニやオハスタやアド街ック天国が同じように見れる。
巨人戦の結果が知りたければCSをみるし、
県議会の内容を知りたければ地上波デジタルを見る。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:19:22
まあ、今の時代テレビからの情報は有益になる物が少ないしね
みんなもメディアリテラシーについての本を読んでみなさい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:08:26
民放はもうダメだろ
HDDレコーダーが普及してきて録画して見るのが普通になってきてる
録画してみればつまらないシーンやCMは飛ばして見れるので時間の節約になるし
HDDレコーダーはタイムシフト再生なんかもできるからよほどリアルタイムで見たい番組以外は録画してみる
それに今後、少子化によって日本国内の人口が減少するから視聴者の数が減ってくる
ようするにテレビのCMの効果は年々薄れてくる
CMの効果が薄れるとスポンサー企業が金を出さなくなるということだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:10:20
HDDレコーダによるタイムシフト視聴の傾向が明らかに〜イプシ調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/23/8872.html
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:29:11
テレビ東京系列が映らなくなるとこが続出しそうだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:30:32
受信料支払い義務化を 自民・片山氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000061-kyodo-ent
 自民党通信・放送産業高度化小委員会の片山虎之助委員長は27日、視聴者にNHKとの受信契約を義務付けた放送法を改正し、受信料支払いを義務付けるべきだとの考えを明らかにした。
 支払い義務化は総務省も検討中。小委は5月中旬ごろ策定予定の通信・放送改革に関する中間取りまとめに盛り込む方向だが、小委内部には「新たな不祥事が相次いでおり、支払い義務化が世論の理解を得られる状態ではない」との声もある。
 片山委員長は同日の小委・総務部会の合同会議後、記者団に対し「受信料の支払いを法律で義務付ける、次の段階が強制徴収、その次が(不払いへの)罰則だが、順番から言うとまず義務化。そういう意見が多い」と述べた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:10:55
>>562
テレ東の深夜アニメに関してはそのアニメのDVD売るために
テレビで放送してるという側面もあるからCMはあまり関係ないかも
深夜アニメ番組そのものがCMのようなもの
メインのスポンサーもそのアニメのプロデュースをしてる会社だったりするからな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:13:48
>>560>>562の話を総合すると、日本ではそのうち国営放送(税金で運営する)だけになりそうだ…そのほうが政権にとっては都合が良いからな…
566565:2006/04/28(金) 03:17:30
間違えた…
正確には>>560>>563
567e-名無しさん:2006/04/28(金) 09:48:21
広告放送のビジネスモデル崩壊から、
メディアグループ寡占化がはじまる悪寒。

コンテンツホルダ系−
NHK・産経新聞・スタジオジブリ
インフラ所有者系−
NTT・松下

映画・出版・音楽・ゲーム等等、娯楽産業総シャッフルで
上の5つに寡占化。「政権にとって都合が良い」やろな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:08:23
いっそ単一グループになったら?それも100%政府資本で。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:45:40
>>564
今や民放のアニメはテレビ局の関与度が下がってきている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:52:05
視聴率悪いし、アニメやる意味があまりない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:04:46
NHK、ラジオとBSが削減対象…松原座長

 竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」の松原聡座長(東洋大教授)
は29日のテレビ朝日の番組で、NHKについて、「地上波の『総合』と『教育』の一つを削ることは
すぐは難しいが、少なくとも八つ(のチャンネル)は多い」と述べ、NHKの保有8チャンネルのうち、
AM・FMラジオ(三つ)とBS(三つ)が削減対象になるとの考えを明らかにした。

 松原座長が削減対象に言及したのは初めて。

 料金を払った人だけ視聴できるようにする「スクランブル化」導入の是非に関しては、
松原座長は「スクランブルをかけるということは、今のWOWOWと同じ形になる。
公共放送としての根拠はなくなる」と否定的な見解を示した。

 受信料不払いへの罰則の導入については、「本来はすべきだが、義務化するにしても、
国民の多くが、よくやっているなと(考えるようになる)か、チャンネル数を絞り込むとか(しないといけない)」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060429i213.htm

572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:28:36
ま、遅かれ早かれ地方民放は壊滅状態になるよ

第一、凋落の一途をたどる地方経済が支えきれる
わけがない。

無論、道路事業よろしく特別会計をつくって
補助金ばらまくなら別だが、そうすっと
「民間」放送は名乗れなくなるなあ


573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:50:26
だから1局2波、1局3波、とかを認めるしかない。
電波の数足りないかもしれんが
574e-名無しさん:2006/05/01(月) 11:25:02
「民放ネットワーク5つすべて永続」を前提とした
地方局延命策が無意味。
>>567 にも書いた「娯楽産業総シャッフル」で
5つあったものが1つ2つと減ることは確実。
「数足りない」どころか、ゆとりができる悪寒。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:00:02
フジテレビ、「You Tube」的な動画投稿サイトに参入!

個人が撮影した動画をネット上で無料公開・視聴できる「YouTube」的な新サービスを、フジテレビの社内ベンチャーが7月中旬に始める。
2007年度にユーザー100万人が目標だ。                                                  
フジテレビジョンは5月1日、個人がネット上で動画を公開できる新サイトの試験運用を7月中旬に始めると発表した。
米国の「YouTube」のように、個人が動画を無料で投稿・視聴でできるようにし、2007年度にユーザー数100万人を目指す。
新サイト「ワッチミー!TV」を7月中旬にβ公開し、10月に本サービスを始める計画。
ビデオカメラや携帯電話などで撮影したムービーを、アップロードやライブストリーミングで公開でき、
映像にはユーザーの評価やコメントなどを付けられるコミュニケーション機能も持つ。映像クリエイターなどを発掘する場としても活用していく。 
新サービスは、フジテレビ初の社内ベンチャーとして今月中旬に設立予定の新会社「フジテレビラボLLC」が運営する。
資本金は4億円で、フジテレビが2億4000万円、チームラボディベロップメントが1億6000万円出資する。
新会社は、民放キー局の社内ベンチャーとして「ロングテール」的ビジネスを展開する地上波テレビに代表されるマス的なアプローチではリーチが難しい、
セグメント化された視聴者層を開拓するのがねらい。収入はバナー広告や検索・コンテンツ連動広告などで得るほか、将来は動画コンテンツ販売なども検討する。
2010年度にはユーザー数280万人、広告売上高約11億円を見込む。  

2006年5月1日19時23分更新 

ITmediaニュースhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/01/news065.html    

576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:01:37
BSに移行
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:18:36
>>567>>574
全ネットワーク削減なら賛成。

>>576
地上波全廃
578連書きスマソ:2006/05/02(火) 12:24:59
ついでに娯楽産業全シャッフルで「国営ワングループに集約」or「全部外資に吸収」or「全部消滅」なら更に素敵。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:37:30
韓国みたいに民放廃止、全部国営放送に統合
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:24:27
>>579
韓国と、一緒にすんな。
北と南は、考え方も一緒なんだから。

韓国と、戦争始めろ。すると、北も韓国に加勢する。アメリカは、日本について戦う。
北に攻める。将軍様。麻原のように隠れているところを、逮捕、北の問題すべて解決。
韓国と北、合併。韓国、お金ない、日本に泣き付く、・・・
永遠に、チョウセンジンは、頭悪い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:57:55
>>580
別にチョン好きじゃないけど、と前置きして

>アメリカは、日本について戦う。

ハァァ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:56:39
>>581
知らんのか?在韓米軍は近いうちに完全撤退する予定。
米は、そのうち南は北に飲み込まれるか中国に併合されると見てる。
横田に自衛隊と米軍の共同司令部を置くのも、日本が最前線になるから。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:07:00
>>581
もっと国際情勢を、勉強してから書きましょう。

>>582 さんみたいな人ばっかりだといいのになー
日本 がんばれ。
584e-名無しさん:2006/05/02(火) 22:09:33
アメリカは日本の永遠の味方。
まさかブッシュJr.と将軍様が裏でシャンシャン手打ち式?
ゼッタイありません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:54:48
日本のように地上波テレビネットワークを
全国的に整備した国は少数派。

北朝鮮はのように、地上波は地域放送のみで、
全国放送は衛星利用という国は意外と多い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:49:09
北とか南は TVを政治的に利用している。

南は、いまだに日本の歌とかドラマはあまり放送していない。
そして、日本の国旗などを焼く映像などは、繰り返し放送している。
ドラマなんかは、CMは番組の最初と最後に放送して、ノーカットで放送している。
小便近い俺は無理だ。 日本では、CSの放送みたいにやってる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:36:48
日本語でおk
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:34:43
民放キー局・地方局の持ち株会社化、経営統合を容認

 竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)は2日、
特定メディアによる複数の放送局支配を制限した「マスメディア集中排除原則」を緩和し、
テレビの民放キー局と系列のローカル局が持ち株会社を共同で設立して経営統合することを
容認する方向で最終調整に入った。

 ローカル局の経営基盤強化が狙いだ。キー局同士の統合は認めない。キー局のローカル局への
直接出資に関しても、複数局の20%以上の議決権を持てないとしている制限比率を引き上げる案も検討する。

 一方、県域ごとに放送免許を付与する現行の県域免許制度に関しては、県域とは無関係なIP
(インターネット・プロトコル)網の普及を踏まえて見直す必要があるとの見方が出ているが、
懇談会内部では反対意見もある。当面は県域免許制度は維持される公算が大きい。

 懇談会は大型連休明けの9日から最終報告の取りまとめに向けた協議に入るが、マスメディア集中排除原則の
在り方を中心に検討している総務省の別の研究会でも同様の議論が進んでおり、総務相の私的懇談会では
緩和の方向性を最終報告に盛り込む見通しだ。

(2006年5月3日3時1分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060503i101.htm
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:48:14
>当面は県域免許制度は維持される公算が大きい

やっぱ最後の最後まで既得権益は死守したいんだな
結局いける所まで、現在の枠組みを守りましょうって奴か

視聴者不在
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:08:39
確か台湾って全島ワンエリアだったかな…なら九州ぐらいならワンエリアにできるはずだけど…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:52:25
>>587
何が、日本語でおk 、か。
ばーか。何人だ。てめいは。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:59:58
見られない系列局がある地方はいつまで経ってもそのまま。
昭和の時代から何も変わってない。
変わったのは無駄なデジタル化と
TVショッピング、インフォマーシャルだらけの番組構成と
固定化された帯番組(キー局の帯番組に加え地方局独自のつまらない帯番組)の増加と時間延長
もう地方局なんてマジで存在する意味がないよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:10:45
キー局製作のつまらない番組、なくなるほうが先でしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:21:38
>>593
だけど、テレ東みたい。
差別しないで。・・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:35:10
1局2波3波6波を認めれ。
それが一番
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:03:47
>1局2波3波6波を認めれ。
CMが埋まらないよ

ローカル局の番組は、キー局の番組より遥かにつまらない
人材の選択に難あり
関西のテレビ局は、わざとブサイクの出演者を集めてるとしか思えん
もっとマシなの出せよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:15:29
NHKの橋本元一会長は2日、受信料の徴収率をあげるため、受信料を払わない人の
地上デジタル放送画面に契約を求める表示を自動的に映すことを検討する方針を明らかにした。
朝日新聞の取材に対し答えた。
また、政府・自民党内で議論されている不払い視聴者への罰則導入には否定的な見方を示した。
ただ、受信料支払いを法律で義務化することについては「わかりやすく意味のあることだ」と
前向きな姿勢を示した。

地上デジタル放送で検討する表示システムは、現在はBSデジタル放送で実施している。
新品のテレビを視聴し始めて1カ月ほどすると、画面に「受信確認メッセージ」としてNHKの
関連会社に放送受信の連絡をするよう求める表示が現れる仕組みだ。連絡するまで表示は消えず、
視聴しにくい。

一方、不払い者への罰則については「経営が本当に立ち行かなくなり存亡の危機に
追い込まれない限り、罰則は導入すべきではない」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200605020372.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:06:50
買春も着服も実名隠し、官公庁の懲戒免「指針」盾に
官公庁が懲戒免職にした職員を匿名で発表するケースが相次いでいることが、読売新聞のまとめで分かった。
懲戒処分公表は個人が特定されないことを基本とする人事院指針を理由に挙げる例が多く、逮捕されるなど悪質性が高くても匿名が少なくない。人事院では「一律に匿名発表を求める趣旨ではない」としているが、指針が「官の情報隠し」に使われている実態が浮かんだ。

次回の国勢調査のときオレは「匿名」にする
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:26:58
ネット配信全面解禁を検討 50万本のNHK番組

 【香港5日共同】竹中平蔵総務相は5日夕、訪問先の香港で同行記者団と懇談し、過去に放送されたNHK番組のインターネット配信を全面解禁する方向で検討すべきだとの考えを表明した。
 NHKが保有する過去の番組は約50万本あるが、竹中氏は「NHKが持っているコンテンツ(情報の内容)をもっと活用するのがNHKのため、国民のため、関連する産業のためだと思う」と強調した。
 さらに、総務省の指針で年間上限10億円程度としているNHK番組のネット配信の規模についても「足かせになっている。どのような形でクリアしたらいいか議論しないといけない」と述べ、改正に前向きな意向を示した。
(共同通信) - 5月5日21時56分更新
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:45:40
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:49:52
TBSの大株主に復活 村上ファンド、4%超保有

村上世彰氏率いる投資ファンド(村上ファンド)が今年3月末時点で、TBSの発行済み
株式数の4%超(名義を書き換えていない分を含む)を保有する大株主に復活していた
ことが6日、TBS関係者の話で分かった。

TBS側は現時点で村上ファンドからの接触はないとしているが、楽天との業務提携
交渉などに影響が出るかもしれないとの見方も一部にあるため、警戒している。

村上ファンドは昨年9月末にTBS株式の7・45%を保有していたが、同10月末には
約0・5%に低下。関係者によると、その後、村上ファンドの持ち株比率は2%半ば
程度へ上昇。今年に入って4%超となった。

TBS株は、楽天が約19%保有する1位の大株主で、村上ファンドは2位のもようだ。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060506/20060506010013731.html

M&Aコンサルティング
http://www.maconsulting.co.jp/
TBS
http://www.tbs.co.jp/


602名無しさん:2006/05/07(日) 11:44:31
上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着
ノータイは間抜けに見えてダサい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:44:49
こうなったら再びABC/MBSの腸捻転が起きても驚かないな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:20:07
デジタル放送、「録画1回」規制緩和提言へ…経団連

日本経団連は、テレビ番組などのコンテンツ(情報内容)の二次利用を促すため、
著作権法改正などを提言する「知的財産委員会」を設置する方針を明らかにした。
今月24日に正式決定し、6月から本格的な議論に入る。録画したデジタル放送を
ダビングできない「コピーワンス規制」の緩和を含め、著作権法で定める「私的利用」
の見直しなどがテーマで、政府内の議論にも影響を与えそうだ。
著作権法では、個人で楽しむ私的利用などの場合、著作権者の許諾がなくても
自由に複製できると規定している。アナログの放送やビデオなど私的に
複製する場合に制限はなかった。
しかし、デジタル放送などでは、オリジナルと全く同じ複製が簡単にいくつでも作れるため、
地上デジタル放送や放送衛星(BS)デジタル放送の番組は信号によって
1度しか複製できないようになっているなど、私的利用でもダビングが制限されている。
委員会は、デジタル著作物を利用しやすくするため、コピーワンス規制の緩和や、
私的利用の定義の明確化を検討し、政府に著作権法改正などを提言する。

「公正な利用なら著作権侵害ではない」としている米国の例も参考に、
利用者の権利を一般的な形で著作権法に位置づける案も出ている。

また、テレビ番組のインターネット配信では著作権などの権利者から
個別に許諾をとる必要があるが、委員会では、
ネット配信でも報酬を払えば利用できる例外を作れないか検討する。

(2006年5月8日14時31分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060508it06.htm


605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:36:10
どうせ中国人がコピワンキャンセラーみたいなの作って儲けるんだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:28:24
今週号のSAPIO
大前研一 『最強のビジネスマン講座』
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

道州制の記事でローカルテレビ局と地方新聞社が、地方の癌という話が冒頭で詳しく書かれてる
内容を要約すると、県の意識が薄れると新聞が売れなくなり、テレビが県域の必要性があるのか?
という話だ。
このスレでは昔から言われてる事だが、一般の人にもこの問題を提示してるのはいい傾向だ

大体、大都市圏で広域局、人口の少ない地区が県域局じゃ、放送内容に差がついて当たり前だ


607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:12:32
地上デジタル放送対応受信機、1000万台突破

 NHKは11日、地上デジタル放送に対応する受信機の普及台数が4月末で約1049万台に達し、
1000万台の大台を初めて超えたとする調査結果を発表した。

 同放送は2003年12月に東京、名古屋、大阪の3大都市圏でスタート。11年までに全国すべて
の世帯で視聴が可能となる見込みで、同年7月に現行のアナログ放送は終了する予定。

FLASH24
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006051101004294
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:14:49
NHK橋本会長、通信・放送懇の議論「チャンネル削減・受信料引き下げ」に反発 [06/05/11]

 NHKの橋本元一会長は11日の記者会見で、竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に
関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)がNHKのチャンネル数の削減や受信料値下げを検討
していることについて「実態を見た上で議論していただきたい。そんな単純なものではない」と
反発した。

 NHKのチャンネル数は現在8つあり、懇談会ではBS放送とラジオを対象に削減を検討している。
橋本会長は「チャンネルを削減すれば受信料が下がるという議論が理解できない」と前置きした
上で「放送は経済合理性だけで成り立つ商品ではなく、文化や国民への情報提供を担っている」と
現行の体制を維持する重要性を強調した。

 また、経営委員会の一部委員の常勤化がガバナンス(組織統治)強化につながるという懇談会の
議論については「理解しかねる。現在の形でもしっかりと(ガバナンス強化という)役目は果たせる」
と反論した。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060511AT1D110AD11052006.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:33:39
●アナログ周波数変更開始で苦情殺到 東予

地上デジタル放送に向け西讃岐中継局のアナ変が10日午後2時から開始され、
東予の一部地域で県外4波が視聴できなくなったことから愛媛県地域受信対策センターに苦情や問い合わせが殺到。
当日午後8時までに、通常の1日分の23倍にあたる約3500件に上った。
対策地域では「四国総合通信局などの案内通りにチャンネル設定を変更したが、見られない」などの声も出ている。
影響を受けたのは四国中央、新居浜、西条、今治の4市の各一部。TSC,RSK,RNC,OHKが従来チャンネルで見られなくなった。
視聴にはチャンネル設定の変更などが必要だが、特例を除き費用は全額自己負担。
同センターは「変更しても他中継局と周波数が混み合い、受信が難しい場合がある」としている。
対策地域の住民からは「事前に何度もチャンネル変更を試みたが集合住宅のせいなのか、できないといわれた。」
「県内に系列のない局の番組を楽しみに見てきたのに国の都合で見られなくなり、費用も自己負担では納得できない」等の声も。

http://www.ehime-np.co.jp/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:49:33
>>603
いまさらそれはないと思う。ただ、MBSがテレビ東京系にチェンジする可能性はあると思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:56:34
>>603 >>610
絶対無い。親会社が再編されない限りねえ。
毎日新聞と日本経済新聞がね。
612e-名無しさん:2006/05/12(金) 22:33:34
ネットチェンジこそないものの、
「紙に刷ることにしがみつく」新聞が、これからまだ
安定株主の地位でいられますか?

BSデジタル局の株主構成見たら、
「ハードメーカーこそ安定企業」と言えませんか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:50:58
東予地区の場合、地域専用のブースターを使っていた人もいるだろうね。

新居浜=2NHK-G 4NHK-E 6RNB 14EAT 27ITV 36EBC
西讃岐=16TSC 18RSK 20RNC 22OHK 40NHK-E 42KSB 44NHK-G

http://g-s.main.jp/jushin.html によると、地域専用ブースターのUHFは16〜26・42と36の混合だったらしい。
(ITV、EATは開局前)

現在の西讃岐=40NHK-E 42KSB 44NHK-G 46TSC 48RSK 50RNC 52OHK

なので36と40の間で分かれる地域専用ブースターを使えばよさそうだけど、
数年後になくなる予定の商品もアンテナメーカーも作れないのだろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:14:04
西讃岐局はなぜか昔からKSBの電波が強い。KSBのみチャンネル変更ないので出力とかいじくられていないみたい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:53:04
松山地区用は?
13〜29(地元) 31〜35(広島) 40〜62(山口か広島)と分かれてるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:20:36
>TSC,RSK,RNC,OHKが従来チャンネルで見られなくなった。

区域外は、見れなくても保証外だしな
あっ、そうで終わり
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:46:44
>区域外は、見れなくても保証外だしな
>あっ、そうで終わり

地上デジタル化でこれからどんどん出てくるだろうな。
テレビ大阪が見られなくなる京都・兵庫と
サン・KBSが見られなくなる大阪がどうなるかある意味楽しみ。
618ロゴ創作スレ@21 ◆0DWwZHEcJk :2006/05/14(日) 07:58:27
>>617
地デジのKBSが見れなかったorz
SUNは電波良好
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:25:20
>>611
毎日新聞は毎日放送の親会社ではない。毎日放送が毎日新聞の大株主。

620e-名無しさん:2006/05/14(日) 21:56:22
MBS・毎日新聞とも旧・三和銀行系。
毎日新聞東京本社ビルが、リーダーズダイジェスト誌・三和銀連合という関係。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:37:31
なるほど。
それで東京ではTVKデジタルが見られなくなったのか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:47:26
NHK受信料を義務化 自民小委が改革素案

・自民党の通信・放送産業高度化小委員会(片山虎之助委員長)は17日の会合で、2007年3月ごろの受信料支払い義務化や、保有チャンネル数削減を柱とするNHK改革の素案を大筋で了承した。
 同時に、外国人向けの新たな国際放送チャンネルをつくることも盛り込み、海外への情報発信を強化する方向を明示した。
 一方、NTTの経営形態に関しては「2010年ごろ、NTT法などの改正を検討すべきだ」とし、早期に結論を出すことに慎重な姿勢を示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006051701000932.html

623Bー名無しさん:2006/05/17(水) 11:57:45
デジタル化で田舎にもTV番組は増えるんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:43:41
巨人戦不振で日テレは減収

在京民放キー局の2006年3月期連結決算が19日、出そろった。
05年度の視聴率がトップだったフジテレビジョンをはじめ、TBS、テレビ朝日、
テレビ東京は広告収入が好調でそろって売上高が過去最高を記録。
プロ野球の巨人戦中継などの視聴率不振が響いた日本テレビ放送網だけが
減収となった。

テレビ朝日は、バラエティー番組などが好調で、プライムタイム(午後7―11時)
の視聴率が初めて単独2位となり、2年連続で増収増益。

フジは、ニッポン放送を完全子会社化したこともあり、売上高は前期比24・5%増
だったが、ライブドア株の売却損を345億円計上し大幅減益となった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060519043.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:59:33
日高義樹ワシントン・リポート
 「TV放送&日本市場がターゲット米巨大電話企業の野望」

5月21日(日) 16:00〜17:15
テレビ東京
Gコード(3874537)



626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:06:54
テレビ放送の広域化について 佐賀
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=177

 その結果、デジタル波は、基本的には現在のアナログ波と同等の範囲で受信可能であると想定されるものの、県内では地域によって福岡県、長崎県や熊本県からのテレビ放送を受信しており、
 電波が複雑に混在しているため、従来と同等の範囲での視聴が困難になるおそれもあるようです。それで県では、
 現在のアナログ波と同等の範囲でカバーできるよう、総務省などの関係機関に強く働きかけるなどの努力をしてきたところです。
 次に、区域外再送信の問題についてですが、御指摘のとおり徳島県のケーブルテレビ事業者は未だ放送事業者から同意が得られていないと聞いています。
 本県では、ケーブルテレビ事業者と地元放送事業者が区域外再送信について協議を行っていると聞いていますので、今後も協議の行方を注目していきたいと思います。
 なお、ケーブルテレビ事業者は地元放送事業者との合意を得られた後に、県外の放送事業者との協議を開始する予定であるとのことです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:19:28
2011年、2割の世帯が地デジを見られない──NRI予測
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/07/news087.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:06:23
民放連会長「受信料不払いに罰則導入を」

 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長は25日の定例会見で、NHK改革について「罰則導入は国民の支持を得にく
いというが、信頼を回復するまで待つ余裕が(NHKに)あるのか。法律を早い時期に制定し、実施を先延ばしにする
などの工夫もできる」として、受信料不払いへの罰則導入を訴えた。

 広瀬会長は国際放送について「(運営母体は)NHK単体や政府直轄の組織でなく、第三者的なものならば、(民放
も)協力できる」とした。

 また、消費者金融大手のアイフルが金融庁から業務停止命令を受けた問題について、「消費者金融のすべてのC
Mをやめてしまうとか、放送すべきでない企業を決めて各局で守るなどの方法は問題がある。各局が自主的に個別
のCM内容を検討して拒否するという自主的な姿勢が必要だ」と話した。

Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/060525/sha091.htm
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:36:11
NHK改革、娯楽番組など有料化…改革会議が論点整理

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は30日の
会合で、6月末の答申に向けた論点整理をまとめた。

NHK改革について、娯楽番組部門、国際放送部門、番組アーカイブス(映像記録)
部門などを本体経営から切り離して別組織としたうえで、受信料を支払った人のみ
視聴可能なスクランブル方式の対象とすべきだとの見解を盛り込んだ。

さらに、チャンネル数の大幅削減も検討課題に挙げた。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060530ih01.htm

通信・放送の在り方に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/
内閣府 規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/
NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:03:59
NTT中継回線がマイクロから光ファイバーに全面切替のため、
今晩は全国民放128局全局停波。

マスコミ研究会 > 日刊合同通信 > バックナンバー ←4月21日のところ
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_04.html
NTT中継回線
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/976455403/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:01:51
>>630
NHKはNTT回線使っていないのか…?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:22:15
普及世帯1500万超える BSデジタル放送

・BSデジタル放送推進協会は5日、BSデジタル放送の普及世帯数が5月末で
 1500万を超えたと発表した。
 2000年12月に放送を開始したBSデジタル放送は当初、視聴世帯数が伸び悩み、
 05年8月にようやく1000万世帯を突破。だが対応テレビの価格低下などで普及が
 速まり、同協会は「サッカーW杯効果で年内に2000万世帯を突破できそう」としている。

 普及世帯数にはBSデジタル対応テレビのほか、専用チューナーとケーブルテレビ
 (CATV)経由での視聴も含む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000145-kyodo-soci
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:23:28
NHKは、専用回線使ってるからな
NTT回線を使うより安上がり

634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:56:20
それならNTT回線を民放連回線にするというのはアリだな。
635634:2006/06/06(火) 03:01:26
↑ミスったので書き直し。

それならNTT改革でNTT回線を分割して民放連回線にするというのはアリだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:05:35
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:51:02
NHK、11年まで3波削減 FM、BS放送対象

・竹中平蔵総務相の「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)
 は6日まとめた報告書で、NHKの受信料支払いを義務化するとともに、チャンネル数
 削減問題について、3波あるBSのうち2波とFMラジオの計3波を2011年までに
 削減し、現在の8つのチャンネル数を5つにすることを提言した。NTTの組織形態に
 ついては、10年にはNTT法など関係法を抜本的に見直し、持ち株会社の廃止、
 資本分離などを一体的に進めることを念頭に必要な検討を早期に始めることを求めた。

 提言内容のうちNTT改革などについては、自民党通信・放送産業高度化小委員会と
 見解の違いがある。総務相は党との調整を経た上で、政府が7月上旬にまとめる
 「骨太の方針」に提言を反映させる考えを表明した。

ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006060601003494
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:01:32

全波削減でOK。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:05:24
民放痴呆局を先に再編しろよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:51:39
1ケタ番組 追放を…巨人戦を抱える日本テレビの久保社長

 「視聴率はフジテレビの独り勝ちの状態」とライバルの快進撃にため息
をつくのは日本テレビ放送網の久保伸太郎社長(62)=写真。同社はか
つて「視聴率三冠王」を誇ったが、昨年度は視聴率低迷で広告収入が落
ち込み減収減益に。「同業他社に追い付かれている」と危機感を隠さない。
 「いったんテレビの前から離れてしまったお客さんを取り戻すのは大
変」とプロ野球中継の人気低迷にも頭を悩ますが、「ここがこらえどころ」
と不退転の決意で改革を進める。打倒フジテレビを目指し、まずは「夜の
視聴率1ケタ番組を早く追放する」と現場にハッパを掛ける毎日だ。
ZAKZAK 2006/06/07
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006060720.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:55:13
HDDレコーダーみたいなタイムシフト鑑賞器機が普及してる現在において
視聴率みたいな似非数字に囚われてるうちは何をやってもダメ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:57:39
1ケタ番組やばいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:58:53
発明将軍復活しる!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:01:31
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:05:18
ヤまで読んだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:40:48
地方局のデジタル化移行
すんなり行きそうだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:24:39
全国放送はBSデジタルにして地上波はローカル局だけ残す

これが最大限効率の良い再編だ
648e-名無しさん:2006/06/18(日) 17:35:00
ローカルはNHK、全国放送は民放。
儲かる番組はたいがい、東京制作という現実。
ローカル番組は所詮文化事業、言いかえれば、メ・セ・ナ。
そんな文化事業にくれてやるカネがある放送局といったら、どこ?
NHKのほかにないにきまっちゅうろう。

「日本の娯楽産業総シャッフル」が向かう方向は、まちがいなくカネもうけ。
これで民放ローカル番組の命運が、きまっちゅう。
東京「民放」キー局厨が「マンセー」連発やね。
満足してもうて、2ちゃんに書きなぐるネタなくなるんやもんね。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:13:40
娯楽産業総シャッフルは、『娯楽産業を国家事業として統合』か、あるいは『娯楽産業は総て外資へ売却』のどっちかに収斂される。>>648のいうことは後者にあたり、よって日本からテレビ局は消滅する。
YouTubeの繁盛振りを見れば分かるように、娯楽産業が日本に存在しなければならない理由なんて無いことが分かるだろう。
あと日本から『地方』を無くしてしまえば、ローカル番組の存在する意味も無くなる。大体地球規模で見れば、日本自体只の地方に過ぎない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:36:51
ローカル局がリストラされて削減されたら、自動的にBSデジタルが標準になりそう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:13:37
それでいい
地上波しかなかった時代の常識をいつまでも引きずってるほうがおかしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:14:36
      ______
      \     :::::/
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  安倍晋三と統一協会問題まとめ@Wiki (自由編集可能。)
  \ / ./● I  I ●\\/   http://www15.atwiki.jp/abe/
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    :::ヽ   いいか?このWikiの存在…絶対広めるなよ?
  /    ノ (___):::ヽ   :::|   絶対だぞ!?
  │     I    I ::::::   ::::::|  
  │     ├── ┤   ::::::::|   既に安倍晋三と統一協会の繋がりを記事にしている
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/   「憂国の士」が執筆者のBlogなんか以ての外!
    \    __   ' :::::/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:08:07
総合放送はいい加減時代遅れなんだが。
有料でも構わんので地デジは全部専門放送に替えられないものか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:22:19
NHKだけじゃなく、民放にも「新潟総合テレビ」なんてのがある程だし…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:47:17
>>654
新潟県には「教育放送」もあったんだよ。

・・・FMラジオだけど。
しかも通常のFM局が認可される前に、今のFMと違う帯域の周波数で。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:46:58
>>655
長岡だな。また古い話を。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:55:02
今のFMながおかの前身みたいなものか。親父が聞いていたといってた。
まあ、良くも悪くも教育放送そのままで、娯楽色はまったく無しだった
らしい。何となく地元の学校放送みたいな感じといってたな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:16:43
テレビだからといってニュースの時にわざわざ人間の顔を出す必要はない。
それなのにデジ穴だとか言ってるアフォな職業はいつまで経っても廃業されない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:16:49
>地デジは全部専門放送に替えられないものか。

それって、CSでやってるし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:26:11
NHK改革試案

AM2波:
全国同一周波数にし、現行の東京局並の500kw級の送信所を追加配置し
小高電力局を廃止。全国放送のみ行なう(地域放送はFMに移行)

FM1波:
地域放送中心の編成に改編

地上波TV(アナログ):廃止

地上波TV(デジタル):地域放送中心の編成に改編、チャンネル数2→1に減らす

BS−TV(アナログ):廃止

BS−TV(デジタル):
チャンネル数3→2に減らす。
1チャンネルはSDTVを利用して3チャンネルに分割して使用する。
(旧アナログの東京総合、東京教育に相当する2チャンネルと、再放送枠1チャンネル)
もう1チャンネルは現在のBSチャンネルと同様の使用法とする。

基本原則は、
地上波TV/FMは地域をカバー(無料)、
BSデジタルTV/AMは全国をカバー(無料)
CSは専門チャンネルをカバー(有料、放送大学等例外的に無料もあり)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:27:57
>>658
以前NKTでは、11PM(→EXテレビ)の後に
「NKTピックアップThe Day」という番組があって、
当時のプラス1のローカル部分を15分に編集し直したのを流してたんだけど、
夕方のニュースでは顔を出してた部分(リード)を、ブルーバックで隠してた。
隠した部分の音声も差し替えることが多かった。
もし特集以外の部分をそのまま流してたら、いかにも単なる再放送にみえるが、
リードだけ差し替えることで、全く別の番組の雰囲気になるわけだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:53:51
テレビ番組の違法コピーを監視

放送各局などで構成する地上デジタル放送推進協会(略称D−pa)は
26日、録画されたテレビ番組の違法な流通を防ぐ取り組みを、
4月からNHKと民放キー局5社とともに始めたことを明らかにした。

D−paによると、違法コピーをしている個人や業者、インターネットでの
販売状況などについて、民間企業に委託して調査。

被害実態の報告を受けた各テレビ局は、警告をするとともに、悪質な
業者などは、販売差し止めを求める訴訟も検討するという。

録画を繰り返しても画質が劣化しないデジタル技術の向上で、
高画質のコピーが広く出回っており、各テレビ局は対応に苦慮。

地上デジタル放送では番組録画を1回に制限する「コピー制御」技術を
導入している。

日本テレビの久保伸太郎社長は「悪質な業者だけでなく、違法という
意識のないままコピーし販売している人が多い。違法コピーは
放置しないという姿勢を見せたい」と話している。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060626-51819.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:40:24
テレ東が系列局のうち下位3局を切りたがっていると言うのは2chでは有名な話だが、フジやテレ朝なども基幹地区でない系列局を切りたがっているのではないか、と漏れは思うのだが…?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:13:11
テレ朝は、ともかくフジはないんじゃ
有力な天下り先だし
テレ朝も全局デジタル化に目処がついたみたいだしもうありえんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:47:41
>>663
では、なんのためにテレ朝はほぼ全県に中継局を設立したのですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:09:09
いっそのこと地方局全部つぶしてキー局の放送を視聴できるようにして貰った方がありがたいわ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:35:50
>>665
見栄のため
>>666
「ついでにキー局も潰してもらって直接本国の放送を視聴できるようにして貰った方がありがたいわ」by飴講
…以前マードックがテレ朝を買収しようとした目的はもしかして…?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:15:09
>>665
フルネットが12局では「帯に短したすきに長し」だから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:27:19
テレ朝のネット局が少なすぎて、日本シリーズなどビックイベントの放送局から
排除されてたからな
W杯中継の日本代表戦中継もネット局が少なかったら、テレ東みたく
最初からくじを引く事すらできなかったと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:03:45
341 :マジレスさん :2006/05/12(金) 12:09:31 ID:F2rS3Gcw

 竹石圭佑ってウチの学校の野郎だ…ちょくちょく名前聞いたことある
ホモとかゲイだったってウワサ聞いたけど、女好きでもあったのか?
じゃあ女にフラれて自棄になって男に手を出したとか
それともどっちでもよかったんか?
頭おかしかったんか素なのか、、
つうかそんな奴の友達とか側近もホモ野郎なんだろうか、やっぱ

671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:13:18
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:06:18
佐賀ワロス
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:37:52
佐賀は、電波状況いいからな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:36:53
民放に純粋持ち株会社導入…完全デジタル化控え

 総務省の「デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会」は11日、放送局の複
数支配を禁じた「マスメディア集中排除原則」を緩和し、民間放送局が純粋持ち株会社
を設立して、傘下に複数の放送局を持てるよう制度改正を求める報告書案を取りまと
めた。

 2011年7月の地上放送の完全デジタル化を控えて、放送設備などに1兆円に迫る巨
額のデジタル化投資が必要となる地方局の財務基盤強化や、グループ経営の効率化
を促進させるのが狙い。同じ純粋持ち株会社の下に在京キー局と地方局が傘下に入
れば、資金調達が容易になる。

 6月にまとまった通信・放送改革に関する政府・与党合意でも「マスメディア集中排除
原則を、自由度の高い形で早急に緩和する」との提言が盛り込まれた。総務省は、研
究会が九月にも策定する最終報告書を踏まえ、来年の通常国会に放送法改正案を提
出し、早ければ2007年度にも施行する方針だ。

 研究会の報告書案は、持ち株会社方式を採用すれば、各放送局の自立性や地方局
の地域性が確保できると指摘。放送局への外国企業の出資を20%未満に規制してい
る外資規制については、維持することを確認した。外国企業による持ち株会社への直
接、間接出資も制限するのが適当とした。

 また、テレビとFMラジオ放送の兼営を認める一方で、言論の多様性の観点から、1つ
の持ち株会社傘下に同一地域で複数の放送局が入ることや、複数の大手民放が入る
ことは禁じた。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006071210.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:03:41
TBSと朝日は合併しても問題ないだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:42:52
山口周防、広島安芸、愛媛中予を放送地域にするテレ東系または独立U局の西瀬戸放送開設を!
岩国米軍基地の地域支援策として開設しる。
677名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 05:30:40
不必要
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:32:45
>>674
地域性よりも東京のマスコミに集中していることの方が問題なのにな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 08:45:52
>TBSと朝日は合併しても問題ないだろ

仲がいいのは、TBSとフジ
BSデジタルで一緒の番組を作ったりしてる
後は、CBCと東海テレビ
ドラゴンズの映像の共有などまでしている
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:39:15
BSデジタル放送、約40チャンネル追加・総務省方針…2011年7月

 総務省は地上放送のデジタル化が完了する2011年7月にBS(放送衛星)アナログ放送を打ち切り、
新たに約40チャンネル分の周波数をBSデジタル放送に割り当てる方針を固めた。既存のBS放送と
合わせて50以上の多チャンネル体制を整える。通信・放送の融合時代をにらみ多様なサービスの
誕生を促す狙いだ。ただ、放送業界からは過当競争による収益悪化への強い懸念が出ている。

 BS放送を多チャンネル化する方針は「衛星放送の将来像に関する研究会」が14日にまとめる
報告書案に盛り込む。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月14日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060714AT3S1301H13072006.html
▽衛星放送の将来像に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/eisei_houso/index.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:11:22
>>680
BSとCSの違いが無くなるから統合したほうが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:24:43
○恋愛はセックスです。また、恋愛(セックス)は、お互いで心と心を快感で癒すということです。
恋人とは特定のセックス相手ということになります(セックスフレンドも恋人に分類されると思われます)。
セックス?・・・HなDVDやビデオや雑誌などを見ましょう。実際に、セックスをするとわかることは多いですよ。

○何人(人数無制限という意味)と恋愛(セックス)をしてよいのですよ。
もちろん、複数プレーもしてよいのですよ。そのあたり間違わないように。
ただし、浮気されると辛い場合もあるのは間違いないですよ(浮気してよいということを示す)。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:33:39
下田有線テレビ放送
http://www.shimoda-catv.co.jp/channel/index.html

地上デジタルチャンネルの区域外再送信ではキー局を除く

tvk、東京MXテレビ、NHK総合・東京、NHK教育・東京
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:28:01
>>680

総務省、今回の方針決定にしろ、集中排除原則の見直しにしろ
民放ローカル局の護送船団方式の継続を諦めたっぽいな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:00:55
>>684
そもそもフリーの民間放送が5つもあること自体異常。
これだけ多くの民間放送があると番組の質も落ちてしまうし。
NHKをNPOみたいな公益法人にして後全国ネットの民放は2つあれば充分だと思う。
テレビ東京は関東を中心にした独立系のローカル局という扱いにして。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:12:23
NHKを分割民営化してからだバカ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:10:37
日本経済新聞 7/18 火 東京本社版 17面

境界の壁なお厚く
テレビ放送 全国発信に地方反発

地域ごとの放送免許の垣根の問題についても議論は尻すぼみとなった。
竹中総務相は当初、「ネットでなぜ通常テレビ番組が見られないのか。そうした消費者の疑問に応えたい」と発言。
現在は地域ごとに限定されているテレビ放送をネットで全国配信することを視野に入れていた。
 ところがキー局の番組をがネットでどこでも自由に見られるようになると
「経営が圧迫され地域情報発信に支障をきたす」と地方局が反発。
このため総務省懇談会は「各事業者も経営判断」に委ねるとして大きく後退。
政府・与党合意では一切触れずじまいとなった。


ネットでは、記事が見つからなかったので記事を書き写ししました。
地方局が全ての癌というのが改めてはっきりしました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:30:30
CS放送ハイビジョン化、2008年にも実現へ・総務省

 総務省はCS放送で、きれいな映像を配信するハイビジョンの実用化に乗り出す。20日に情報通信審議会(庄山悦彦会長)がCSでのハイビジョン導入に向けた新しいデータ圧縮技術などの採用を認めることを答申。
これを受け、総務省は年内に具体的な技術基準を定める。専用受信機などの開発を経て、2008年にサービスの開始を目指す。
現在、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)のCS放送は、地上アナログ放送と同じ画質で提供されている。
ハイビジョンを採用している地上デジタル放送と比べると画質が劣り、大画面の薄型テレビでは画質の粗さが目立つため、CS放送もハイビジョンで見たいという視聴者の要望が強まっている。


[2006年7月20日]
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3S2000T%2020072006
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:01:33
>>687
見たいのは東京ローカル深夜枠なんだから
深夜の時間帯だけネット配信ということでなんとか妥協できないものか
どうせローカル局は深夜枠はやってないか通販番組なんだから

ネット配信だと安定受信に難があるのでスカパー!で、
否、画質音質的には民放BSで同時or異時放送してくれるのが一番いいのだけどね
民放BS自体、通販番組ばっかりでロクな番組やってないし

どうせムリだけどね
音楽番組が絡んでくるとローカル局だけでなくJASRACも文句言ってくるしね
690e-名無しさん:2006/07/21(金) 06:24:02
結論。地方「民放」局を騒がせんように、
「在住都道府県認証システム」を導入の上、地デジIP伝送を解禁する。
そのシステムに将来抜け穴が見つかっても、ふさぐことはない。

ウザイ2ちゃん東京「民放」キー局厨との応対コストを浮かせれば、
著作権問題への対応は、後でなんとかなるか!?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:09:34
>民放BS自体、通販番組ばっかりでロクな番組やってないし

地方局を圧迫する放送はできないだけだよ
力を入れてるのは、BS−人ぐらい
地方局は、既得利権にしがみ付いてる奴らだし
キー局のテレビから、劣ってるのを自覚してるのだろう

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:19:39
>>687 が話し合われてたのは、この懇談会

通信・放送の在り方に関する懇談会
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051227_5.html#bs
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:01:05
痴呆局はキー局がいないと経営が成り立たない寄生虫のくせに傲慢だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:09:57
だから、妨害するんだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:18:41
キー局はキー局で外資参入を妨害している…のかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:59:05
田舎モノはBSで我慢しておけ
ということか…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:19:25
外資参入で日本中の放送局が全部あぼーんしたら全て解決すると思うが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:21:20
テロ朝の会長が難癖つけてる品。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:10:49
>>697
しねーよ
何か無茶苦茶安易な考えだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:15:36
宇田川には700は取らせません
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:34:45
テロ朝の会長は国や地方公共団体は地デジにもっと金出せと抜かしているが番組の質低下にターボかかるだけじゃないのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:07:56
キー局も堕落してるけどな。
CSのほうが面白い現実。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:34:37
>>702
全体としてはそうなんだけど

しかしキー局の深夜番組にも週に一つ二つ見たい番組があったりするので困る
某nyでちまちま落として見るのもかったるいし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:40:21
こういうキー局堕落の原因ってやはり放送局が多すぎるからでは?
特に無料の民間放送局が5もあるとどうしても番組の程度が落ちてしまう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:49:46
>>704
つ国営放送1波(全国1エリア)に日本の放送システムを集約
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:51:12
>>705
思案
公共放送1波
教育テレビは分離
BSはペイテレビとして実質民営化
FMは公共性や地方の問題から存続
民放
全国ネットは2波
地方系列局は10局以内に統合する
残り1波はローカル限定の放送局にする
FMみたいに独立系の放送局を増やす
あとはCS及びCATVのチャンネルがもっと増えるように規制緩和を行う。


707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:28:05
教育専門局だか何だか知らないがNETと12chの開局が間違いの始まりだったな
あと、全国紙資本に民間テレビ放送を支配させてしまったことも
今更言ってもしょーがないが

それでも、直営方式のネットワークを2つ
(もともとその構想だった読売と、認められれば早くにやってたんじゃないのか?朝日)と
ローカル局を束ねたネットワークを1つ(TBSと地方のラテ兼営局の系列)とかにしとけば良かったのに
もしそうなっていたら
昭和の昔から全国津々浦々に巨人戦(は過去の栄光と化したが)と赤い偏向報道かよ……鬱だorz
やっぱ、おちゃらけフジとニッチなテレ東は必要だw

とりあえず、そのフジとテレ東の合併はどうだろう?
フジはお荷物産経を捨てて日経と手を組むのも悪くないと思われ
さらに、毎日色の薄いTBSも合併に加われば、全国ネットワークは3系列に減るぞw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:19:08
>>706
どうせNHKもデジタルラジオに参入するので、FMはいらない。
で、道州制の導入をふまえて、読売と朝日は地方局を直営化、
実質、全国放送が2局。フジが州域局連合、TBSが県域局連合。
テレ東はBS JAPANに一本化で廃局、あるいはMXと合併して都域局に。
旧テレ東系列局と独Uで、都市部の県域局連合というのが現実的かと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:20:50
既出か?

放送局が保存してる過去に放送した番組のビデオ。
数百万時間分あるそうな。
で、TBSとか「全員集合DVD」で何億円も利益あげてるじゃん。

不動産関係のオイラからみると、これって資産じゃん。
ビデオの数百万時間分って。

遊休地を放置してるだけにしかみえない。
駐車場にすれば利益があがるよね。
ビルたてれば採算あわせればでっかく儲かる。

不動産だと持ってるだけで「税金」がドカンとかかる。
だから、税金分以上に利益をとろうと努力するわけだ。

放送局の溜め込んでる映像資産ってのは「税金かからないのか?」
ほとんど、不動産っていうか、固定資産っていうか、
資本にしかみえないのだが。

これらを「固定資産」とみなして「不動産税」に匹敵する
「課税」をすれば、総務省やら竹中やらが大声あげてる
「映像の流通」ってやつはすぐ始まると思うけどな。

どーだい!これROMってる総務省の人。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:01:26
キー局は、すごく儲かってるから合併する必要性がないからな
再編する必要ないもん

711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:17:31
テレビの映像が資産になったのは最近の話で、それまでは使い捨てに近かった
アメリカの会社が、あまりにも自由に使える映像が少なくてびっくりしたそうだな
権利関係も複雑で、再放送するのにも膨大な手間がかかってる
自由に使える映像が多いのは、NHKぐらいだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:53:00
>>707
フジテレビにはもともと大映の資本も入っていて、
フジテレビ開局時には大毎オリオンズというパ・リーグのチームがあった、
ということは…

フジテレビがもしも毎日系のテレビ局になっていたら、どうだったんだろうか?

(NETテレビの開局も、なかったとして)
東京の民放テレビ局のチャンネルの割り当てが、こうだったら…。
(東京 4ch)→東京 5ch
(東京 6ch)→東京 8ch
(東京 8ch)→東京10ch→(米軍からVHF12ch返還後)東京11ch
あと大阪の民放テレビ局も3chだけにして(朝日・毎日・読売+産経(?))。

ついでに、毎日新聞が自前の放送局とオリオンズの経営に積極的だったら、
日本のプロ野球史やマスコミ史も、もしかしたら…?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:06:39
TBSは、大毎戦の中継を中心によくやってたよ

西鉄の選手が犯した黒い霧事件でパの人気が壊滅的になくなった
TBSがパの中継から撤退
それが、西鉄身売りにもつながっている
西武が強かった頃も、ゴールデンでやってたのだが視聴率がとれなくて消滅


714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:13:03
>>709
メディアの公共性を言うのであれば資料数が少ない放送ライブラリーをもっと充実させろとも言いたくなる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:17:47
>>707
あと新聞社がテレビ・ラジオ局を支配することに関して厳格に規制した方がいい。
今日のテレビの堕落は新聞社が加担したことも大きいし。
あと池田信夫「電波利権」によると田中角栄が郵政相だった時数多くのテレビ局に免許を与えたがその際裁量行政で政治家の影響力が各系列局ごとに強くなったというのも大きいかと。

>>708
いやテレビ東京はローカルネットワークとして存続
残り4局は2局に統合もしくは潰れてもらう。
2局に免許を与えなきゃいいだけ出し。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:20:25
あとイギリスは全国ネットワークがITVだけだったと思うんだが。
少子化で人口がへることを考えると全国ネットの民間放送は1局だけでいいかもしれんな。
NHKと民間放送1局で
あとはSKYTVみたいなペイテレビにすると。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:05:31
そうだな
地元ニュースと災害時報道のための放送局は1県1波あれば充分だから
地上波ネットワークは一つで良いよな。全国放送はBS/CSという方向で
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:43:13
>>715
放送エリアは県域内のみという原則は厳格に守らせるくせに(例外は山陰・岡高のみ)
マスメディア集中排除の原則なんてお題目だけだもんな(直営や完全子会社を禁止しているだけ)

角栄はたしかその電波利権で政治権力を盤石にしたはず。
全国各地に影響力を及ぼすためにはあくまで県域放送という足枷をつけたほうが美味しいからな。
そのぶん開局する数が増えるから。

地方としても、高度成長時代からバブル崩壊までは「ローカル局は儲かる」というのが定説だったし。
しかし、儲かるのも2局までだったね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:26:03
>>716-717
別に地上波ネットワークはテレビ・ラジオを問わずゼロでもいいよ。そういうのはNHKで十分だから。

…テレビ局の再編以前に新聞社の再編を先にやったほうが良いと思うが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:23:59
新聞社の再編じゃなくて
新聞社から放送局を取り上げるべきなんだよ
本当は
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:32:56
広域独立U局を作れ。
漏れは広島在住だから西瀬戸放送(広島県安芸、山口県周防、愛媛県中予)作れ。
722719:2006/07/22(土) 18:39:51
>>720
その上で新聞社も再編!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:17:31
新聞社もアレだが、
広告代理店1社との癒着がテレビ堕落の最大の原因でもある。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:52:33
NHKの民営化論議の前に民間放送局の削減が先だと思う。
いつまでもソフトパワーをNHK任せにする訳にもいかないだろうし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:07:10
1年間限定で赤旗に放送免許くれないかなあ。
実況は結構楽しいと思う。テレ朝系を1年レンタルでもいいけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:13:35
BSで50チャンネルの全国放送をやろうとしている
訳だから、地上波での民放ネットワークは維持できない
だろうなぁ。

BSでの全国放送、自前でニュース報道をやりたければ
全国にニュース取材拠点を設置すればネット局がなくても
済む。自前でのニュース報道をしないのであればそれすら
不要。

その結果、いわゆる地方の民放TVは独立系にならざるを
えないし、その地域の経済力に見合った局数だけしか
生き残れないと思う。

現在は県域免許が原則だけれど道州制の絡みもあるし、
エリアを拡大して州域/逆に縮小してサブ県域とかあっても良い
(たとえば北東北3県エリアとか、土浦市+つくば市をエリアとか)
727名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 15:50:55
>726
コミュニティFM局ならぬコミュニティTV局っつーのはだめなのかね?
デジタル化後ならワンセグ専門局とかで開局できんかなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:47:29
>>726
WOWWOWやBSデジタル放送にしてもそうなんだが元々ソニーや松下辺りが参入に超乗り気だったのに既存メディアがあれこれイチャモンつけて潰した経緯がある。
それを考えるとこの50チャンネルがどうなるのかちょっと心配だな。
あと放送の程度が維持できないのであればやはり地上波の民間放送は削減した方がいいと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:13:39
キー局が地方局を全部吸収合併してBCS(BSとCSが統合した)へ移行すれば…
ついでにNHKもBCS完全移行でローカル廃止すれば…

>>728
民放局ゼロにするなら漏れも諦めが付く。但し、そのときはNHKは完全国営化。

事実上の戦前電波法の復活ですが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:02:03
規制改革会議:中間答申の素案明らかに NHK改革は後退

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が来週中に
まとめる中間答申の素案が24日、明らかになった。放送・通信分野の焦点だった
NHK改革は、「大幅削減に加え地上波1チャンネルの有料化」という当初の方針から
「衛星放送2波の削減」へ後退。他分野でも、すでに閣議決定した「骨太の方針」の
内容を超えられず、同会議の意義は薄れつつある。

同会議は中間答申を基に関係省庁と調整を進め、12月に最終答申を出す。

放送・通信分野では、政府・与党が6月、(1)NTTの経営形態見直しは10年まで
検討を先送りする(2)NHKのチャンネル数削減は衛星放送のみを対象にする−−
などで合意。中間答申も政府・与党合意を尊重した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060725k0000m010049000c.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:17:46
デジタル完全移行まで5年 周知に本腰

 NHKと民放テレビ局は24日、ちょうど5年後の2011年7月24日に
地上アナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行することを
視聴者に知らせるイベントを開催。東京・数寄屋橋と総務省に設置された
完全移行までの日数を示す時計が点灯された。

 竹中平蔵総務相はイベントで「日本は5年後に『完全デジタル元年』という、
世界で初めての時代を迎える。それに向けたカウントダウンが今日始まった」
とあいさつ。同省は、円滑な移行のための周知活動に本腰を入れる方針だ。

 アナログ放送が終了すれば、アナログテレビが見られなくなるが、
総務省が今年3月に実施した調査では、11年のアナログ放送の終了時期を
正確に知っているのは3人に1人にとどまっている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006072401002269
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:27:57
>>729
NHKと民放2波でいいのでは?
丁度韓国におけるKBSとMBC・SBSみたいな感じで。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:03:27
実際、再編する事はないよ
相当儲かってるし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:32:33
地デジ放送完全移行:地方局に公的支援 政府・与党検討

2011年7月の地上デジタル放送完全移行に向けて中継局整備などの投資負担がかさむ地方テレビ局に対し、
政府・与党は公的支援を実施する方向で検討に入った。国が放送局や携帯電話会社、地方自治体などから
毎年徴収している電波利用料を活用する案が有力。円滑に地上デジタルへの完全移行ができるような環境を
整えるために、政府・与党は財政資金の投入も検討したが、「財政再建が最大の課題となる中、黒字経営の
放送局への税金投入は難しい」(与党幹部)と判断した。

電波利用料制度は93年4月から導入された。国が携帯電話会社や放送局など無線局を開設した者から
徴収した利用料を使って、違法電波の監視や電波障害対策などの公益事業に使っている。年間収入は
約600億円で、現在はこのうち4割近くを、地上デジタル放送が始まる地域でのアナログ放送との混信防止
対策などに充てている。

しかし、混信対策などは07年度で終了する見込みで、政府・与党は08年度以降、この部分を地方局の
デジタル化支援に回せると判断した。政府・与党は今後、電波利用料を活用した公的支援を贈与とするか
長期の低利融資とするかなど、具体的な検討に入る。

地上デジタル放送完全移行に伴い、民放全体では総額1兆円近い投資負担が見込まれる。体力が弱い
地方局にとっては過重な負担となるため、政府・与党は民間放送局が持ち株会社を作り複数の放送局を
傘下に収めることを解禁し、民放キー局による系列地方局への支援がスムーズにできるように検討している。

それでも、日本民間放送連盟は「全国の98%までは自力で投資できるが、離島や山間部の中継局まで
は手に負えない」(広瀬道貞会長)と、150億〜200億円の公的支援を求めている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060726k0000m020140000c.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:26:53
>>707
1975年のネットチェンジも在京キー局支配を強めてしまった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:33:27
ネットで配信すりゃいいのに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:10
>>733
しかし実際問題番組の程度が落ちてる。
それを考えるとやはり再編して公共1波、民放2波、FMラジオみたいに独立系テレビ局多数
が一番望ましいと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:25:44
スレの流れの腰を折るけど、以前話題になった『東北&九州のテレ朝系の統合』って結局ぽしゃったのかな…?(´゚ω゚`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:34:27
>『東北&九州のテレ朝系の統合』って結局ぽしゃったのかな…?(´゚ω゚`)

テレ朝の社長が言ってたけど、
テレ朝の番組が好調でしかも系列局がコスト削減に取り組んだ結果、
全局デジタル化のメドがついたそうだ
て、事で統合しなくても済んだらしい(既出)

リストラされるかもしれなかったら、そりゃ系列局も必死になるわな
番組購入などでシワ寄せが来てるんだろうな
740739(←フジ系CS局ではない):2006/07/30(日) 11:18:24
>>740
サンクスです。…ということは、もしかして東北・九州の日テレ・TBS系TV単営局が危ないのか?
741740:2006/07/30(日) 11:24:31
誤爆しました。
× >>740
○ >>739

ついでに漏れのコテハン『739(←フジ系CS局ではない)』も間違いorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:26:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000046-jij-pol
TBSが放送停止処分になったら弱小TBS系地方局はどうなるのかな

朝日新聞が第3位株主のテレビ高知はネットチェンジするかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:10:49
そもそも中曽根民活の際にNHKの民営化が土台に挙がってたそうなんだが。。結局どうなった?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:46:04
>>743
島時代にそういう話があったが海老沢が会長になったことで事実上白紙撤回。
仮にGNNが開局していれば日本のテレビ局は大再編の時代を迎えていたかもな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:31:36
BSデジタルで50チャンネルものTV全国放送するなら、
その半分は地域単位の放送だっていいと思う。
大阪ch、兵庫ch、北海道chとか、甲信ch、北越chとかね。
(大阪chなら大阪で製作された番組がBSで全国配信される)

もっと細かいエリア(たとえば政令指定都市の堺市とか新潟市とか)
なら100円/月ぐらいの料金でCSで放送をすれば良い。

あと、NHK教育ch、放送大学(TV)とかは地上波から撤退して
BSオンリーにするの有り。(NHK学園高校とか加えても良い)

要は新規参入/撤退の自由を保障する事と(CS新潟市chを作れるし、
経営が難しければBS甲信chと合併する自由がある)、
地元住人が地元情報を確実に得られる環境を作れれば良いんでないかい?

難視聴地域解消という点ではBS/CSの衛星放送が見れれば
全国何処でも最低限のTV視聴環境が確保されるしね。

※ 衛星ワンセグTVと地上波ワンセグTVの扱いが微妙。あと
地上波FMの扱いが微妙なのが上記の主張の欠点です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:08:23
>>744
GNNって何ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:17:13
グレート・ニート・西村博之
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:29:53
>>745
その前に民放ネットワークの再編が必要だがね。
イギリスなんかITVが4つ程度まで再編しちゃったし。
さしずめ民放2・3局、系列局8つぐらいで何とかなるのではないか?
>>746
GNN(Global News Network)の略
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:49:43
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:50:52
>>745
失礼

あと以前伊藤忠や松下が乗り気だったそうなんだが民放の妨害で事実上撤退に追い込まれた二の舞は絶対に避けるべきだと思う。
WOWWOWもそれでややこしいことになったしな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:34:48
あとよーく考えればキー局が東京にある必要もないよな。
CNNだってアトランタに本社があるし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:08:42
>>751

少なくとも総務省担当部門は東京に置く必要あるよ。
それと営業部門と製作部門の一部も東京にあったほうが良い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:30:13
>>752
総務省も仮に再編するなら東京一極集中状態をなんとかして欲しい。
郵政省放送行政局時代に製作部門の東京一極集中を是正する為に「日本版ハリウッド」の構築を提言してた訳だし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:14:02
地方にあっても電波のムタ゛
現在の地方発の局はカスばっか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:43:22
>>754
東京一極集中だと結果的に情報の寡占化に拍車がかかるわけだが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:17:20
>>753
1975年のネットチェンジでMBSの制作力が落ちたのは痛かったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:34:28
甲信静を関東広域に編入したうえで将来的に再編すべき。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:54:26
スポンサーもタレントも東京一極集中なんだが...

>>757
関東平野というまっ平らな所に、複数の都県にまたがって
市街地が広がっているから東京広域圏なわけで、
丹沢山地・関東山地・三国山脈の向こう側と一緒に
するって言うのは地理的に無理じゃねぇか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:45:46
>>758
地理的条件だけなら、愛知・岐阜・三重の中京広域圏はいいんだけれど、
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・山口での広域圏も認めるべきだったかもなw
個人的には経済的・文化的には現状の近畿広域圏よりもおもしろい地域になっていたかも、と考えるがw

逆に、生駒山発の近畿広域圏は大阪・兵庫・京都・奈良に縮小だろうな。
滋賀でも大津・草津あたりは京都・大阪へのつながりが強いから微妙だろうが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:28:10
>福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・山口での広域圏も認めるべきだったかもなw

西日本新聞にそんな力がなかった
中日新聞の東海圏とのちがい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:24:40
おまいら、総務省の政策研究会に意見出す予定?

「デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会」取りまとめ(案)に対する
意見募集(締切:2006.8,31)
tp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060719_1.html

意見募集要項
tp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060719_1_3.pdf
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:03:11
>>761
こんな意見を送ったけどどうかな。

・商業活動が県域を越えて行われることが当たり前となっている現在、広告収入に依存す
る地方民放局を県域で縛るのは時代錯誤である。
・情報発信手段が多様化している現在、地域文化の発信は地方民放局でなくてもよく、広
域化されたとしても地域文化が衰退することは無い。
・関東、東海、近畿、岡山・香川、島根・鳥取だけに広域放送を認めているのは合理性を
欠いている。
・在京キー局は地方局の自主性を阻害しないようにするべき。これこそがマスメディア集
中排除原則の本分のはず。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:23:10
中京地方の広域は東海を名乗ることなかれ。
東海に相応しいのは静岡+山梨の広域。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:30:13
山梨は、関東に入れてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:51:15
本当なら、山梨+静岡+長野は関東広域に入るのが、実情に合っている。
企業や住民のニーズに照らして、実現すべき。
峠や山で、企業活動や住民意識が分断される時代ではないからね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:04:46
>>762

> ・在京キー局は地方局の自主性を阻害しないようにするべき。

判りました。自主的にやって下さって結構ですよ。
え、もちろん営業もね。

ってなんなきゃいいが...

こんなことも...(キー局がNTVの場合)

「社長、××県の系列局が不渡りを出したようです。」
「まずい! NNN取材拠点の設置はどうなってる?」
「中継回線がまだなんで、今朝、隣接県の局から1台、
 日テレから1台衛星中継車を派遣済みです。」
「それは良かった」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:08:51
10年後には東京キー局のどこかが潰れてるかもしれんな。
規制でがっちり守られて競争力ゼロ、高コスト体質が仇になりそう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:28:14
>>765

>>758 です。

> 峠や山で、企業活動や住民意識が分断される時代ではないからね。

でも物理的にVHF/UHFの電波は 峠や山以遠に届かないです。

それと住民意識というのは思っている以上に地理的条件に影響されて
ますよ。利根川を挟んだ南北、碓氷峠の手前と以遠、生活パターンが
ちがいますもん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:27:55
住民意識は、思った以上に違うね。
だから、例えば中京地方は今の3県でいいし、
東京や大阪の局は、今より拡大だろうね。

実際に住めばわかるけど(思惑絡みは別として)、
山梨と静岡は、経済も文化も広い意味で関東志向。
ケーブルテレビで視聴してる人も多いし、福島でさえ関東志向が強いし。

利根川以北で、そんなに意識が違うとは思えないなあ。
東京のテレビを見たくない人なんて、会ったことないし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:37:47
静岡は基本的には独自志向。どこかの枠組みに入れられることを嫌う性質がある。
東京への通勤者が多い東部以外はキー局にあまり関心を持ってない。
在静+キー局なら歓迎だろうが、静岡局を潰してまでのキー局エリア拡大は望まないところだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:46:10
実際に住めば判るが静岡・山梨県民や企業は東京志向が強い。
広域関東圏に統合したうえで県域局として従来の局を存続する選択もあるが、
広域関東圏への統合が望ましいが静岡と山梨の2県で広域化が現実的か。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:53:00
静岡&山梨と同様に、
長野&新潟も2県で。
これが、現実的な次善案。
関東広域局の視聴希望は
出るだろうが、
2県合区で系列局が揃えば、
大きな問題はない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:40:00
関東を南北に分け、北関東に長野新潟を、南関東に静岡山梨を、というのも意外と良い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:15:08
でもテレ東はTXNに入れてくれるのか?
運良く入れたとしてもTSC並みの経営を余儀なくさせられそうだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:38:12
誰も書きこまないので

岩手日報 8/6 4面 経済欄

経済やわらかゼミ 孝太、洋子の対話方式の記事で進行 抜粋
インターネット放送 

竹中平蔵総務相は、IPマルチキャスト放送に地域制限を設けるべきでないと提言
自民党と公明党は、都道府県ごとに分けてる地上波の放送免許を変えない方針
・・・・・・・
テレビ番組が県単位のままでは、IPマルチキャスト放送にも放送制限がかけられるから
当分は各地の番組を自由に楽しめそうにない
放送に見えない壁がある

と締めていたが
反対したのは、地方局そのものだったのに(既出の日経の記事参照)w
なんで自民党と公明党のせいにするかなw
これだから地方紙はアテにならん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:41:25
>10年後には東京キー局のどこかが潰れてるかもしれんな

キー局が潰れるわけねーのに
アホですか?w

キー局が潰れるぐらいなら、先に系列局全部潰れてます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:50:11
で、キー局が潰れない根拠とは?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:56:57
>>775
んなもん、地方紙は大抵、地元の地方局の大株主。
岩手日報はIBCの筆頭株主な。
地方局の悪口書くわけねーだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:10:19
>>777

バカですか?あなた(笑)

ダントツで収入もあり、著作権収入もあるのに
なんで地方局より先に潰れるんですか?

本当に夏ですよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:13:06
TBSはそれを満たしているけどもうすぐ潰れそうだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:38:10
TBSが潰れるわけねーだろ(笑)
だったら、オウムの時にでも潰れてるよ

安倍が首相になったらTBSは冷遇されそうだけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:51:23
IPマルチキャスト放送

 光ファイバーなど高速回線を利用したインターネットを経由して映像と音声のデータを送り、契約世帯のテレビに映し出す放送形態。
不特定多数の視聴者が見るこれまでのテレビ放送とは区別される。難視聴地域対策として利用できるほか、チャンネル数に制約がないため、
放送が専門化、多様化する可能性がある。既に事業者として4社が登録しており、映画などの専門チャンネルがある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:53:21
文化庁,IPマルチキャストは放送の再送信のみ有線放送と扱う

文化庁は5月29日,「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会」の第4回会合を開催した(写真)。IPマルチキャストを利用した放送サービス(電気通信役務利用放送)
は放送の同時再送信を行う場合のみについて,著作権法上では有線放送と同等に位置付ける方針を明らかにした。
文化庁は今回の会合で報告書の骨子案を提示,「著作物の利用形態はIPマルチキャストと有線放送はほぼ同様」(文化庁著作権課)との見解を示した。
これまで著作権法上では,IPマルチキャストは有線放送ではなく「公衆自動送信」と位置付けられてきた。
だが,今回の見解により,放送の再送信を行う際に限っては,有線放送として扱われることになる。

全文
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060530/239450/?ST=print

784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:38:53
あの片山委員長様がIPマルチキャスト放送なんて
許す訳無いじゃないですか!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:38:43
>>776
キー局より大阪辺りの準キー局が危ないんじゃないの?
特にソフトパワーの無い局とか。
YとかKとかが挙げられるが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:37:04
>>785
Kは大丈夫だろ?
ただYは危ないな。
肝心要のアニメも駄目駄目だし。
やしき何とかいう下らんオッサンの番組しか売りがないとなるとかなり致命的。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:54:42
企業活動、市民活動が都道府県境に寸断されることなく広域化している現在、
民放局を県域で縛ることはスポンサーにとっても視聴率にとっても不利益ではないか。
甲信越静のケーブルテレビ局では東京の局から配信を受けている場合が多いとおり、
広域関東圏としての地域性にも配慮する必要がある。
地方局の経営効率化にも関連し、例えば山梨県と静岡県、新潟県と長野県の統合再編を考えても良かろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:14:11
テレビ大阪は、テレビ東京から見捨てられたらかなり悲惨な状況に
準キー局でもないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:53:15
関東の文化コンテンツレベルからすれば
東京のキー局というシステムは、他地区のコンテンツが
全国展開されるのを防ぐための、情報発信規制としての存在

「関東訛りが日本の標準だべ」 と村社会根性丸出しという
おらが関東民国経済を保護するための担保、だから妨害は凄まじい。

なんせネット解禁になるとコンテンツの 強さという市場原理が働くから
自生え文化の無い東京のキー局にとっては悪夢だ

勿論、競争原理が働くと反日、韓流を捏造する関東クォリティが壊滅する
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:53:48
うーーん、ネット解禁になるとそれまでの放送局の既得権益が、
コントロール不能で情報隠蔽不能な状態になる。

キー局の番組はもちろんの事、吉本新喜劇をはじめとする全ての
コンテンツが公平に判定されてしまうわけで...

在京キー局以上に、電通を頂点とする広告代理店のダメージが
大きいわな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:08:05
789

お国自慢他あちこちで工作中の名古屋人じゃないんだからw
(そうだったら理解できるけど。え?そうなの?どおりで・・・)
さあ、次はどこの人に成りすまして濡れ衣を着せるの?
都会コンプレックスが強くて自生え文化の無い猿真似エリアって、まさに名古屋だしw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:26:35
静岡と山梨の統合再編で民放5局化が実現すればいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:35:24
マスゴミほど規制で守られてる産業も無いな。一昔前の銀行を見てるようだ。
情報伝達手段がこれだけ発達したのに、未だにキー局が東京だけと言うのも変な話だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:58:54
いずれにしても、テレビ東京系列のこれ以上のエリア拡大はないけどな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:17:43
MRTとUMKが合併すれば…?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:43:00
>>792

1.静岡と山梨の1つの放送エリアとして認められて、
2.各局のネットチェンジと、株主間の利害調整がうまく行って、
3.静岡の局の山梨内の中継網設置が完了し、
4.山梨の局の静岡内の中継網設置が完了したら792の望みは叶う。

1.は総務省がどうという前に、電波行政の国家方針が変らなきゃ
実現は難しそう。(県域免許制、集中排除原則など)

3.4.は中継網の設置費用をどう捻出するかという純粋に金の問題。
このケースの場合、現状では国は金出さんだろうから地元局と自治体次第。
キー局もテレ東のように「系列局なんていらないもん」と言ってる場合
資金援助してくれないだろうし。

2.は実は一番難しい。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:12:19
1.と2.はともかく、3.と4.は局の組み合わせ次第で、
今の設備に少し手を加えれば可能だけどね。
設置費用とまでいうほどの、新規投資は要らないよ。
1.は中京地方や岡高地方のように、局次第で可能になるし、
796さんのいうとおり、やっぱ2.が一番難しいだろうね。

まあ、繫がりの深い局同士もあるから、希望は捨てなくていいと思うね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:20:24
>>792 , >>797

>>796 です。

チャンネルプランという難物を忘れていました。
地上波テレビがデジタル切り替えをしている最中で、
デジアナ混在の為に空きチャンネルが無くて
3.と4.が出来ない可能性が大です。
デジタル完全移行後(2011年以降)ならOKかも。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:19:48
実はやる気さえあれば出来るって事なんだけどね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:51:38
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:59:49
地域免許とは何か、という視点が全くないね。
ただ5局見られればいい、ってもんじゃないだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:45:55
視聴者としては5時局みたいという立場も多いわけだし、
現行の地域免許制度が完璧で未来永劫続くべきというわけでもない。
再編統合の意義や可能性を語って何が気に入らないのか?
もし再編統合をするなら静岡と山梨は現実的だし実状にあう。
まあ、関東の広域化でも構わないが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:47:33
>>801
> 地域免許とは何か、という視点が全くないね。
> ただ5局見られればいい、ってもんじゃないだろ。


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テレビ東京・tvk・チバテレビ・テレ玉・三重テレビ・サンテレビ横手山中継所電波発射まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  長野の    |/
          テレサロ板
           荒らし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:41:47
山梨も静岡も関東じゃないし・・・・
中部か甲信越、東海地区
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:59:58
電波行政的には、山梨は関東、静岡は東海だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:17:25
愛媛も岡高エリアに再編してもらえると・・・

山陽放送⇒瀬戸毎日放送
岡山放送⇒瀬戸内中央テレビ
テレビせとうち⇒TXNせとうち
西日本放送・瀬戸内海放送はそのまま

広島は山陰に 高知・徳島は関西
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:36:53
合併したら、リストラにつながるから無理だろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:49:36
地元の民放TVで系列キー局の番組が全て見れるわけじゃないし、
全国一斉同時放送はBSなりCSですれば済む。

皆地元に放送局を欲しがるけれど、作っても維持できるんかな?
総務省も護送船団方式やめそうだしさ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:12:10
>>806
RSKは『毎日』との関係はないが(むしろKSBで毎日新聞のCMが流れている)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 04:06:37
静岡も山梨も、住民や企業にとっては「広域関東圏」。

ちなみに名古屋の影響圏である愛三岐は「中京地方(広域圏)」。

名古屋は、静岡を引っ張り込んで東海の名を利用しないでほしいね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:21:15
>>808

「うちにもパルコやマルキュウが欲しい」って言っても
政令指定都市以上の経済規模や最寄駅の利用者数がないと
パルコもマルキュウもできないのに似てる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:13:04
大津では、堤に陳情したらパルコ、西武百貨店とできたぞw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:16:19
放送持ち株会社への出資に上限
言論支配防止で総務省検討

 総務省が、2007年度にも解禁する方針の「放送持ち株会社」について、すべての企業や投資家らの株式保有比率を20%未満に制限する方向で検討していることが20日、分かった。
放送持ち株会社は社会的影響力が大きく、言論の多様性を確保するためにも、単独の企業や投資家による経営支配を排除する必要があると判断した。
保有制限が導入されると、企業などによる放送持ち株会社の買収が不可能になる。
楽天やライブドアといったインターネット企業が「通信と放送の融合」を掲げ、株式大量取得によって放送局の経営支配を目指したような動きは封じ込まれる。
総務省は、同一企業による複数の放送局支配を防ぐため「マスメディア集中排除原則」を定めている。地上放送の完全デジタル化などを控え、多くの放送局は多額の設備投資資金が必要となっているため、
同省は原則を緩和し、資金調達力の高まる放送持ち株会社の設立を解禁する方針だ。この会社は事業を行わない純粋持ち株会社を想定している。
放送持ち株会社が解禁されれば、民放キー局や、その系列地方局などを傘下に入れる持ち株会社が設立される見通し。この持ち株会社の株式を握れば、大株主として複数の放送局を実質支配できるようになるため、
総務省は保有比率に制限を設けることにした。
現在は、上場している放送局は敵対的買収を受ける可能性があるが、持ち株会社を上場し、子会社として傘下に入れば、外部資本による買収から防衛することができる。
放送と同様に公共性が高いとされる銀行では、金融庁の認可を受ければ20%以上の株式を取得することができる。放送持ち株会社に対する制限は異例の対応となる。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060821/mng_____kei_____001.shtml
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:25:50
【放送持ち株会社】  

放送免許がある放送局を傘下に持つ持ち株会社。事業を行わない純粋持ち株会社の形態をとる。
現在は認められていないが「マスメディア集中排除原則」の緩和策の一環として解禁することを、
竹中平蔵総務相の懇談会や自民党が検討してきた。それぞれの放送会社の自立性や地域性を考慮し、
持ち株会社の傘下に複数の放送会社をぶら下げる形態が採用される方向となっている。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:34:50
>>811-812
滋賀県は堤氏にとっては特別な地域だがな。
大津の隣には政令指定都市もあるし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:46:19
TBS、持ち株会社に 来秋にも 楽天の株取得阻止へ、一部系列地方局も傘下

 TBSが、持ち株会社制に移行する方向で検討していることが二十三日分かった。新設する
「放送持ち株会社」の傘下に、TBSや一部の系列地方局を置く形で、早ければ来年秋にも
実現したい考え。総務省は放送局の経営基盤強化のため、持ち株会社を解禁する方針で、
TBSが第一号となる。他の民放キー局でも同様の動きが出てきそうだ。  放送持ち株会社には
同一企業による株式保有比率を20%未満とするよう制限がかけられる見通しで、TBSは
強力な買収防衛策を備える。TBSの発行済み株式の19%強を保有している楽天は、追加的な
株取得を封じ込まれ、現在進めている両社の業務提携交渉にも影響を与えそうだ。

 TBSが持ち株会社制への移行を検討しているのは、二○一一年七月の地上デジタル放送への
完全移行を控え、地方局のデジタル化投資負担を軽減するとともに、通信と放送の融合時代を
にらんで効率的なグループ経営を図るためだ。

 総務省は、放送持ち株会社解禁のため来年の通常国会での放送法改正を目指す方針で、
TBSは制度改正後速やかに持ち株会社制に移行できるよう来年六月の株主総会で承認を
求めることになりそうだ。

 TBSは東京証券取引所に株式上場しているが、移行後は持ち株会社が上場会社となり、
放送免許を持つTBSは子会社となる方向。全国に計二十七ある系列テレビ局の一部も、
持ち株会社傘下に入る見通し。

 総務省は放送持ち株会社に対しては、言論の多様性や地域性の確保といった観点から
株式保有に制限をかける方針。楽天など現在のTBSの株主には持ち株会社の株が
割り当てられるが、保有制限によって20%以上取得できなくなる。TBSは、持ち株会社への
移行について「何も決まっていない」(広報)としている。

 TBS系列で、TBSから3・3%の出資を受けている北海道放送(HBC、札幌)は
「(持ち株会社構想について)TBSから聞いていないので、対応も答えられない」としている。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060824&j=0024&k=200608235770
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:04:16
>>816
>全国に計27ある系列テレビ局の一部も、持ち株会社傘下に入る見通し。
おそらくテレビユー福島、テレビユー山形、チューリップテレビ、あいテレビ
といったTBSが設立に主導的役割を果たしたテレビ局だろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:22:04
あいテレビ←RCCの傘下になるかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:32:24
東京MXテレビ、映像投稿サイトで一部番組を視聴

 東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ、東京・千代田、後藤亘社長)は8月末から、一部の情報番組を
「You Tube(ユーチューブ)」や「Google Video」(グーグルビデオ)
などインターネットの映像投稿サイトで視聴できるようにする。地方や海外など東京以外で視聴者を増やすのが狙い。
東京のUHFテレビ局である東京MXテレビは、ブログを紹介する生放送の情報番組「Blog TV」をネットで視聴できるようにする。
低コストで効率的なネット配信を実現するため映像投稿サイトを活用する。
「Blog TV」はネット関連サービスのデジタルガレージが提供する番組。
全国各地で視聴者を効率的に増やしたいデジタルガレージと東京MXテレビの思惑が一致した。

[2006年8月23日/日本経済新聞 朝刊]

ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN002Y757%2022082006

820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:46:21
CBCやHBCなどはこんな持ち株会社構想に乗るとは思えんな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:41:49
地域の財界や有力紙から見ると、「利権手放せや!」と
言われているのと同じだもんな。

でもTBSも無理強いするつもりはないだろうし、
経営不振の系列地方局をどうしても救済しなければ
いけない場合のみ傘下に飲み込んでいくだろう
(あくまでもレアケース)

TBSにとっての一番のメリットは株主の20%規制。
他社とは異なり安定株主が少なく乗っ取りの可能性が
常にあるんだもん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:19:08
>422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/23(水) 23:30:15 ?2BP(0)
>Wikipediaを見てたら、このスレや各CATV局のスレで
>出てきてない区域外再送信情報が結構出ていて驚いた。↓
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B1%80%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E9.9D.99.E5.B2.A1.E7.9C.8C

>伊豆急ケーブルネットワーク→アナログ東京波2007年3月で終了。
>浜松ケーブルテレビ→アナログテレビ愛知2006年10月で終了。
>ビック東海→地デジ県外波再送信不可決定。
>静岡ケーブルテレビ→アナログテレビ東京2006年12月で終了。
>御殿場ケーブルメディア→アナログ東京波2007年3月で終了。

>地デジ県外波が民放連の方針により再送信不可というのは
>今まででもさんざん既出だったが、
>静岡県の条例によりアナログ県外波再送信中止というのはビックリ。
>ソースは不明だが、静岡にはそんな条例あるのか?静岡オワタな…。

>これで山梨のCATVには地デジ東京波の再送信が認められでもしたら
>ますます大荒れだ。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:08:25
>>822
ついでに条例で地元局の送信も禁止されたりしてw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:03:15
マジレスすると、条例らしきものは確認できず。
ただ、数年前に、地元民放4社がキー局にCATVの再送信に同意しないよう
要請を行い、これに基づきキー局5社が静岡のCATV各社に対し
再送信に今後同意しない旨の通告を行っていたのは事実。
当時それでぬー速にスレが立っていた。
また県のほうも、CATVをIT戦略の一環として位置づけてはいる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:32:49
まぁ いずれは区域外のテレビ放送をしなくなるのは確定してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:13:17
それでも静岡県内の各局は再編の波に…←スレタイの本来の意味
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:55:56
Wikipediaは、嘘が多すぎる
全くアテにならない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:18:30
まあ、誰でも書き込めるし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:19:08
2ちゃんをソースにする感じ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:37:00
↓も少なからず岩手の漏れ電波が影響してるのかもね。しかしドロドロしてるw

【青森・岩手】八戸市、岩手に編入? 野党議員、12日に市長に質問…青森県政に「津軽重視」との不満も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157949677/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:42:47
地上デジタル、ネット配信規格統一へ・総務省など

 総務省はNHKやフジテレビジョン、NTTなどと共同で、高速インターネットで地上デジタル放送のテレビ番組を流すための規格を統一する。
ネット配信の際に必要な視聴者の認証方法などを今年度内に決める。デジタル放送と高速ネットを組み合わせ、高度な双方向サービスなどを楽しむことができるようにするのがねらい。
ただ、著作権の扱いなど課題も残り、ネット配信の普及につながるかどうか不透明な面もある。
現在、パソコンで見ることができるのはアナログ放送が中心。専用機器とアンテナがあればデジタル放送も視聴できるが、ネット配信はしていない。
ネットを通じた番組提供としては、有線放送大手のUSENが運営する無料動画配信サービス「GyaO(ギャオ)」のようにネットで番組を提供するサービスがあるが、
スポーツの録画や映画など見たい番組を選んで視聴する方式。これに対し、デジタル番組のネット配信は放送局が制作した番組を通信事業者が、放送波と同じ時間に流す。 (07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060912AT3S1102411092006.html
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:13:11
>>824
マジレスすると法律を否定する条例は無効になるから
条例で区域外再送信を禁止しても、裁判をやれば無効になる可能性大。

>>825
サンテレビやテレビ大阪あたりは『アンテナで受信できる地域は
区域外再送信可』で、落ちついたんじゃないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:30:55
三重テレビの愛知県内再送信は
非中日局が妨害している。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:43:19
それって地域内であれ地域外であれ
放送局が再送信に同意すればOKなんじゃないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:47:30
地デジ便乗詐欺 ご用心…愛知
電力会社や放送局偽る 33万円被害も

 テレビの地上アナログ放送が地上デジタル放送へ切り替わることに便乗し、架空の
「デジタル化工事」を持ちかけて代金をだまし取ろうとする例が各地で相次いでいる。
実際に現金を取られる詐欺被害も起きており、警察や総務省は注意を呼びかけている。
(横田千里)

 8月中旬、名古屋市内の代の男性宅を、「中部電力から来た」と名乗る男が
訪れた。「テレビのデジタル化工事のために工事費が必要」と説明された男性は、
うのみにして3万円を支払った。翌日には仲間とみられる別の男の訪問を受け、さらに
30万円を支払ったという。

 一向に工事が行われないため、男性が中電に問い合わせ、だまされたことに気付いた。
被害届を受けた愛知県警が詐欺事件として捜査している。

●請求書出回る

 総務省によると、架空請求の事例報告は昨年から増えている。埼玉県内では昨年10月、
「日本デジタル放送」を名乗り、「受信端末切り替え工事代金」として2万9800円を指定
口座に振り込むように求める請求書が一部の家庭に届いた。

 同年12月には岩手県内で、総務省やNHKの名をかたり、「アンテナ切り替え費用」として
1万750円を振り込むよう求める文書が出回った。

 三重県では今年5月、「地上デジタル放送の受信工事の相談を承る」とするはがきが届き、
連絡をすると工事代金を請求される例もあった。

asahi.com:地デジ便乗詐欺 ご用心 - マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000609130003
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:59:10
「地方テレビ局は生き残れるか」を書いた 鈴木健二(すずき・けんじ)さん

「デジタル化の向こうには、地方テレビ局の整理統合がある」という。在京キー局ですら「五局のうち二局はつぶれる」ともいわれ、系列地方局を援助する余裕はない。「地方局の合併は二通り。
ニュースセンターだけ残してキー局の支局になるか、地方局同士で合併するか」。今後全国各地で激動の業界再編が繰り広げられることになる。

ジャーナリズムに危機感

道内各局は民放系列の基幹局だが、厳しさは変わらない。ある社は「ナンバーワンからオンリーワンへ」と強気だが、現五局体制が「二、三局に整理される」との見方も出ている。
人員整理はもちろん、制作番組の質への影響も懸念される。「視聴率を稼いで広告を集めなければならない。そうなったら、ジャーナリズムなんて、そんな品のいいこと言っていられなくなる」。
手っ取り早くもうかりそうな、ギャンブル、アダルトといった番組ばかりが増える可能性もある。「そこに地方文化の育成といった地方テレビ局本来の使命は失われていきかねない」と危機感は強い。
これだけの大きな問題がメディアではあまり報じられていない。「新聞社とテレビ局の関係は濃密ですから。でも地方テレビ局は悲鳴を上げており、そのことを無視すべきではないのでは」。
マスコミに生きてきた立場から、複雑な思いもにじませた。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/books/20040404/visit.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:04:26
◆講演:「21世紀の地方テレビ局はバラ色か茨の道か」

 鈴木さんは、全国55の地方局を取材してまとめた著書『地方テレビ局は生き残れるか』を書いた理由を、「東京で聞いている話と地方で聞く話は全く違うと感じたから」と前置きした後、概要、次のように講演しました。
○ 地上デジタル放送に移行するための投資額は1局あたり50〜80億円と言われるが、年間数億円しか純益のない地方局にとっては、とてつもない投資になる。しかも、政府もキー局も助けてくれない。
○ その結果、残された道は二つ。公共性やジャーナリズム性を削ぎ落とし、いわばピンクでもギャンブルでも何でもやるしかないという考えと、合併により何とか生き残ろうという考えしかない。
○ 合併も、地方局が頭に描いているのは、系列内の合併(垂直合併)ではなく、同一地域内の合併(水平合併)だ。なぜなら、基幹局が周辺の系列局とそのまま一緒になったら共倒れするしかないからだ。このような垂直合併が行われた場合、
ローカル局は大幅なリストラを求められ、単なる「支局」になるだろう。
しかし、現在は認められない地域内の水平合併の場合も、放送局が特定の資本の配下に置かれる寡占化の弊害が懸念され、視聴者にとって見られるチャンネルが減ることになる。
また、生き残ったとしても、離島や山間部の僅かな世帯のために中継局を建てるという設備投資(これがデジタル化投資の8割近くになる)は、費用対効果を考えれば不可能であり、“地方の中の地方”が切り捨てられることになろう。
○ こうして、デジタル化は地方の文化を育てるどころか、僅かに残った地方局の制作能力をも合理化で削ぎ落としてしまう。しかし、地方局の経営者は、そうした事態を前にしても、総務省やキー局にキチンと物が言えない。
それは、免許更新問題や、キー局に頼って楽をしてきたツケがあるからだ。
○ こうして見てみると、デジタル化による地方局の未来は、決してバラ色ではないと思っている。

http://www.bpo.gr.jp/better/giji_0410.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:12:22
TVも新聞みたいに、1県原則1つに統一。
TVK、サンをキー、準キーとする独立U局ネットワークを全国にひろげてそこに加盟。
キー局の番組は、BSを通じて流す。これで、地域の電波格差解消。

という案は、どう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:36:59
特に、テレビ朝日系列とか平成新局作らずに、
BSに力をいれればよかったのに。
若い局は、開局当時の赤字を、返しきっていない局もあると聞いたが。

人口少ないと、地域に根ざした局4種類もいらないと思うが、
キー局の番組は見たいからBSなんかで流せばいいと感じる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:23:58
テレ朝は、系列局が少ない事でそれまで散々嫌がらせを受けててたからな

日本シリーズは、系列が少ないとかいう理由で除外
オリンピックの人気のある種目も系列が少ないとかいう理由で除外

現在でいうテレ東の扱い
W杯では、日本戦のくじ引きから最初から除外
テレ朝の系列が増えてなかったら、W杯の日本戦中継もなかった

841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:26:18
BS JAPANみたいにテレ東地上波から同時ネットもしくは遅れで
大量にやってくれるならいいが、金かけてない番組をBSでやられてもな。
フジは関テレ、東海のローカル番組やってるがちょっと違うような。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:27:34
TVK、サンの番組で全国放送に耐えられるものが少ないとマジレス
独立U局みたく自分で番組を作るハメになったら、多くの地方局はもたないよ
独立U局の利益率は、3〜1%前後
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:51:14
放送政策研究会(第32回会合)議事録
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/housou/020725_2.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:39:38
CSのチャンネル(委託放送業者)なんか年商5億あれば採算とれるのに
地上波になるとやたら危機説煽る奴がいるのはなんでだろうな
特に>>636の中の人とか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:31:20
>>844

CSは番組制作能力だけあれば、スカバー
(番組配信会社)に手数料を払えば放送が出来る。
放送エリアは全国だから130人に1人しか興味の無い
分野でも全国で100万人関心のある人がいて
その半数が月額300円でCSに加入したとすると
300円×12ヶ月×50万人=18億円の売上。

でも地上波はだと送信所、送信設備などのCSでは
必要が無いハードを所有・維持する必要があるし、
基本都道府県単位でしか営業できないので
高コストなのに低収入。

危機説じゃなく明らかに危機状態です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:00:28
東京一極集中の弊害が露骨に現れてるのに、未だに東京にしかキー局が無いのも変な話だ。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:41:45
>>846
変も何も、地方の局にもそれぞれ株主もいれば局の意思決定機関もあるんだよ?
何でもかんでも東京一極集中だの何だのと、嫉妬や責任転嫁をしてればいいってものじゃないでしょ。
大阪や名古屋の局を見てみなよ。大阪はまだしも名古屋なんて東京キー局の垂れ流しじゃん。
地方局同士で協力して一極集中を是正する動きもないし、例えば名阪が団結すれば
東京キー局に対抗できるだけの資金も人材も能力もあるんじゃないの?
芸能人だって呼べるし番組作りのノウハウだってあるんでしょ?田舎の零細局でもあるまいし。
東京を悪者にしてるだけじゃ進歩しないよ、永遠にね。
あるいはその程度の頭しか持ってない株主や能力の無い上層部を恨むしかないでしょ。
何でも他人(東京や総務省)のせいにしてれば楽でいいよね。そのうち財政基盤を改善するために
金を請求する地方局なんて出てきそうだね。情けないことで。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:20:53
>>847
腸捻転解消など東京にキー局を集中させたのは政府・与党の政策のような気がするが。
これさえ無ければとっくにCBCやMBSがキー局になっている。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:24:25
地方局の主要株主って全国紙・キー局・準キー局というのが結構あるぞ。
在阪在名でも東海・CBC・MBSを除いたらそんなものだ。
JNN各局の株主は地元が多いけどキー局主導の協定があるしな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:12:31
東京1極集中の問題と、地方零細局の経営危機の問題を一緒くたにされても...

キー局の立場に立って今後を分析すると

 キー局は系列BS局があり、権利関係が整理されてBS放送の使い勝手が
 良くなれば零細地方局を抱えているメリットがなくなる。

 地方の零細局、黒字だったり終始トントンなら現状のままだけれど、
 数期連続して赤字ならさっさと倒産させて債権整理で、ニュース取材拠点と
 人材さえ確保できれば問題ない(放送局として廃局になっても無問題)

 系列の地方局を新たに設置するつもりはないが、ニュース取材拠点を
 新設・拡充するつもりはある(FNN青森、TXN新潟など)

零細地方局の立場に立って今後を分析すると

 全国放送だとキー局が地方局で放送する分の広告料を含めてスポンサーから
 集金して分配してくれるんだけど、うちクロスネット局だから2時間特番
 とかされると放送時間のやりくりに困るポ。両キー局が90分特番とか
 2時間特番を組むと放送できない放送できない番組もあるポ。

 地上波デジタル化、そんな金どこにもないポ。

 地域の新聞社が大株主だけど、社長はキー局のOBだポ。結局キー局に
 御伺いを立てないと何も決まらないポ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:15:32
>>837でいう『なんでもやる』を選択する手はあるだろうな。
ただ、自社制作してまで今更ピンクをやる局はないだろうし
バチンコ番組はかなり増えているが、公営ギャンブルは
売り上げ減少とCS移行が進んでるから地上波に戻るのは望み薄。
(中継時間は昼だし定価販売が原則だから実はおいしい番組なのだが)
するとすればショッピングや『(隠れスポンサーもない)サスプロをなくし、
逆に30分あたり30秒以上提供してくれれば、どんな番組でもネットする』だろうな…
特に後者は最近目立ってきている。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:35:46
大阪は、日本人と好みが違うだから東京と同じ番組を流す方が間違い
吉本、コテコテなど大阪独特
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:06:52
総務省令では可能かどうか分からないが、もしテレビ朝日がTBSにTOBをかけてきたら
TBS経営陣はどうするのだろうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:47:57
>>853
マスコミ集中規制で不可能。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:01:23
>東京一極集中の弊害が露骨に現れてるのに、未だに東京にしかキー局が無いのも変な話だ。

大阪特有のコテコテ番組の需要なんて少ないよ
西日本のテレビ局で流れる際もキー局の番組より安く購入でき、流せるからと言った理由
大体、穴埋めにしか使われていない

856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:42:03
>>854
買収でTBSのテレビを廃止するのでも駄目か?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:46:37
>>856
それは、吸収合併と同じ行為だから当然禁止。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:43:54
>未だに東京にしかキー局が無いのも変な話だ

こういう奴に限って、吉本がキライだったりするよな
大阪のテレビ局は、毎日、朝日、関西テレビがCSでテレビを運営してるが
とても見れたものじゃないし


859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:58:44
そういや、10年ぐらい前に吉本新喜劇をゴールデンに放送したな。初回放送にダウンタウンとかまでゲストに呼んで。
でも視聴率は散々ですぐ打ち切られたじゃんw
TBSだったかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:15:38
>>859
そんなアホなことを考えるのはMBSに決まってる。
んなもん、関西以外で受けるわけがないのは火を見るより明らか。
全く、MBSをキー局にしろとほざく関西人にはいい加減反吐が出る。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:14:41
新喜劇を古くからネットしてたかどうかの問題だろ。
関西だけでなく中京広域、広島、福岡などは根付いてたみたいだが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:31:46
大阪の文化吉本は、関西から出て来ないで下さい
イラネ

MBSは、番組の題名がセンスなさすぎ
なんであそこまで、センスがないんだろう 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:13:53
工作人が発作を起こして暴れてるようですが、
要するに静岡県と山梨県のエリアを統合するか、
関東広域に編入すれば解決すると思います。
同様に新潟県と長野県のエリアを統合するか、
関東広域に編入すれば実態に則した形となりますね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:31:27
>>863
アンカーつけろや。誤爆か?

> 実態に則している
って書いてるけどさ、総務省の地域割りだと山梨は関東なのに
関東広域圏に入っていないのはどう説明するの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:17:18
ここでも鸚鵡が暴れてるのか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:04:07
>>864
想像だけど
山梨県が関東広域圏なら
テレビ局は出来なかった
出来ても貧弱な独立系のが一局だったでしょう
それでは困る金丸のような政治屋が県域にしたんでしょう
そのお陰で一族経営のケーブルも出来たんじゃないの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:08:35
静岡や山梨や福島の県民は、キー局を見たがってると怪電波を飛ばす臭い虚ヲタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:27:53
山梨県が関東広域圏でないのは、単純に地形の問題だと思うが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:30:16

関東甲信越静岡を関東広域エリアにすれば、問題は解決する。

資本提携を含む連携や、新聞社などを含めた新たなネットワークの構築により

関東甲信越静岡を関東広域エリアにすることが理想だ。

これには課題も山積し、実現に至る道が険しいことは容易に推測できるが、

少なくとも山梨県と静岡県の相互乗り入れ或いは統合、

新潟県と長野県の相互乗り入れ或いは統合には、早急に着手して戴きたい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:46:23
>>869

1行目で

> 関東甲信越静岡を関東広域エリアにすれば、問題は解決する。

ってさらっと流しているが、ここが成立しないと2行目以下の
論理展開は成立しないよ。何が問題なのか明示されていないから
採点対象外の小論文になる。

「フジテレビ見てぇよ、テレビ東京も見てぇよぉ」という
個人的な理由であれ示されていれば採点対象になるのに。
(でもその理由だと赤点だよ)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:02:26
>>867
お前は一生糞ローカル番組でも見てろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:04:26
一般人は、糞なローカル局よりキー局が見たいのです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:06:38
その通りです
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:06:45
安倍が首相になったらTBSが冷遇…根拠は?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:55:59
放送持ち株会社容認、複数局支配可能に…総務省研究会

 総務省の「デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会」(座長・塩野宏東大名誉教授)は5日、
一つの企業などが複数の放送局を支配することを制限する「マスメディア集中排除原則」の緩和に
向けた最終報告をまとめた。
複数の放送局を傘下に収める「放送持ち株会社」を実質的に解禁し、民放キー局とローカル局の
経営統合を認めることが柱だ。
総務省は来年の通常国会に放送法などの改正案を提出し、2007年度中の実施を予定している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061005ib23.htm
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:45:02
もうキー局をBS/CS放送させろって地方局なんて無駄
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:11:33
外資が日本の放送業界を乗っ取った!

…と読んだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:39:22
逆だろ
これで20%以上の出資ができなくなる

完全な外資・IT企業封じだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:56:38
ここには嫉妬深い某都市の工作員にも似た思考回路の持ち主がいるけれど、
キー局は見たいが関西や中京地方の広域など見たくないという地方視聴者の需要が答えだね。
880ひみつの検疫さん:2025/01/12(日) 16:55:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:10:11
>これで20%以上の出資ができなくなる

楽天のTBS株買い増しを難しくする為だな
次々にテレビ局がねらわれたし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:45:42
山梨と静岡の二県を一つのエリアに再編するか、関東広域に含めてほしい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:37:23
いつもの人?
何故正直に「うちの県も民放5局体制が欲しい。」って書けないかなぁ。
巻き込まれる隣接県の人も迷惑だぞ。

でもさ、5局体制の府県でも不満はあるのよ。キー局の番組をやっていても
放送日が遅れたり、放送自体されていなかったりする事もあるしね。

全国放送はBSやCSでのみやって、地上波TVは地域の経済力に見合う
局数まで減らすっていうのがコストもかからないし、地域間の情報格差も
最小にできる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:08:56
>>883
格差を最小にするなら、民放はBSだけにして地上波はNHK総合1波だけにするとか、あるいはNHKもBS全面移行して地上波は県営局または道州営局を新たに作るとかにしたほうが良くないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:49:24
>>884
>>883 だけど、地域の経済力の差を無視するのは逆差別にならないかな。

あと県営局とかの運営形式には反対。民間資本を2/3以上入れた
第3セクターで運営してほしい。
そうしないと意思決定プロセスや収支などが公開されない可能性が高いし、
県議会での政争などで放送内容が左右される可能性がある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:41:19
東京や神奈川ですら1局しかローカル局無いのに、
地方に3〜4局もローカル局があるのは無茶だろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:07:50
>>886
キー局をローカル局にカウントしてよいですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:22:25
東京は中央
地方じゃありません

MXテレビの方が、地方局よりいい編成してるし番組も面白い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:59:35
>>888
アニヲタ乙
とっとと巣へカエレ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:14:25
例えば、仙台にNHK総合&教育と民放TVを5〜6局置いて、他の東北5県はNHK総合だけ、というのはアリかな?

>>888
本当の中央はニューヨークとかワシントンD.C.とか。

>>889
そういう問題ではない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:18:36
テレビ番組が地域や国境の壁を越える
ネットに揺れる放送局

■「地域制限の撤廃を」

 竹中平蔵前総務相の私的懇談会だった「通信・放送の在り方に関する懇談会」
での1月からの議論でも、ネットによる県境を越えた放送配信の可否が議論の的になった。
3月22日のヒアリングでは、日本民間放送連盟の日枝久会長(当時)が、放送と通信の「融合」ではなく、「連携」を目指すと強調。
放送に通信の規律が持ち込まれることに警戒感をにじませた。
しかしパソコンでテレビが、テレビでインターネットが見られる今、視聴者は放送と通信を区別していない。
片やネット上で動画を共有、閲覧できる米国のサイト「YouTube」の、
日本からの利用者数は、この半年で3倍以上に増え、月700万人を超えた。見たい映像を、好きな時に見たいニーズは高まっている。
地上波テレビは11年、デジタルに完全移行する。だが、アンテナ網整備が間に合わない地域が残れば、ネットでの放送配信で補うしかない。
ネットは放送エリアを越えてしまうので、現行法では、それを防ぐ障壁を設けなければならなくなる。
懇談会は、6月6日に出した報告書の中で、地上デジタル放送のネット再送信について「地域限定は設けるべきではない」と、結論づけた。
だが、「この問題は事業者の側で判断すること」との留保も付けざるを得なかった。
懇談会の座長でエコノミストの松原聡さんは「例えば九州出身で北海道で暮らす人が、故郷の番組が見たいというニーズもある。今、
地方局が独自で制作している番組が少ない現状を考えても、地域制限の撤廃は、地方局の番組制作力や経営基盤の強化に資する要素もある」と語る。
今後、例えば道州制に移行する事態になれば、社会的にも県域免許は意味を失う。「国策に従ってきた放送局が急に変われないのも分かる。
結局、実態に合わなくなり、尻に火がつかないと変われないのかもしれない」。松原さんは、残念そうに話した。

http://www.be.asahi.com/20061014/W13/20061005TBEH0026A.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:24:48
>仙台にNHK総合&教育と民放TVを5〜6局置いて、他の東北5県はNHK総合だけ、というのはアリかな?

宮城に5、6局も無理
そもそも流す番組がない

もし全国放送をBSでおこなうようになれば、東北の全ての県は
民放1局を維持するのがやっとだと思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:10:55
↑んなことしたら政令指定都市の面目まるつぶれだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:43:07
>>893
なら横浜も川崎もさいたまも千葉も面目丸つぶれなのかい?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:43:55
仙台市も合併しまくってのなんちゃって政令市だし

静岡や新潟と対して変わらねーし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:55:26
宮城県人は同じ東北でも間もなく100万を切る秋田あたりと同じ境遇にされることを嫌うだろ(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:22:24
区域外再送信禁止」というのを廃止するのが先では?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:21:56
>>891
憲法の幸福追求権との兼ね合いもあるよな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:47:31
NHK総合とNHK教育はBSに全面移行(全国波)。
地上波はNHK総合をベースに地域情報(地域の
スポーツ大会とかの地域独自番組)を放送する
地域波とでも呼べる1波を残すのが一番無難かな。

あと「区域外再送信」っうのは自県では見られないキー局の
番組が隣接県で放送されている場合に意味があるわけでしょ。
全国放送はBS/CSでという前提での議論の場合
意味無いと思う。
高知県ローカルの番組を徳島県でも見たいというような
ニーズが大きければ別だけどさ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:15:53
アンパンマン
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:51:57
>>899
衛星の通信容量が十分に確保できる時代だから、全国放送は衛星でと言うのは
中長期的な選択肢にはなるだろうな。

そもそも、現在は全国放送が地方局を通じて放送されているから、見られるネット
ワークの数が地元の地方局数に左右されるし、全国放送とローカル放送が同じ
チャンネルで放送されているから、あの番組が見られないとかの弊害が出ている
わけだしね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:29:01
デジタル化投資の矛盾点
エリアの地形でコストに開き

 日本は山間僻地、離島も多く、電波の難所です。この国土の隅々までテレビ放送の電波を送り届けるために、放送局は平均約30年近くの歳月と、多くのコストをかけて放送網を構築してきました。
そして、これから始まる地上デジタル化でも必要となる中継局の設置は、やはり地形に左右されるのです。
 [表1]からわかるように、営業収入(収益性)と中継局の数には、何ら関係性はありません。
1中継局の平均世帯カバー数は、関東広域圏が約16万世帯、近畿広域圏が約4万世帯ですが、北海道は約1万3,000世帯、長崎県では約5,000世帯というように、一番効率のよいのが関東広域圏です。
そして、1中継局あたりの稼ぎ額は長崎県に比べると約60倍。
ですから、ますます民放キー局に収益が集中するようになっていくでしょう。
 この市場性と地形による投資の間にある矛盾にメスを入れ、「公平な負担」を実現することが、ローカル民放局の健全な経営努力を引き出すことになるはずです。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:31:02
全国の営業収入比率で
プール金を試算

 編集部提案で試算した結果が[表2]です。その算出基準として「営業収入の全国比率」(民放連1999年度分)を使いました。
 [表3]に示したのは、デジタル化投資の現行のものと、編集部提案のシミュレーション結果を、三大広域圏と困難エリア3地区で比較したものです。
民放キー局は約4倍の負担増となり、近畿圏、中京圏の局も1.5倍近くの負担増となりますが、困難エリアの局では明らかに負担が軽減されています。
 編集部シミュレーションでは、算出基準に「営業収入比率」を適用しましたが、世帯数比率や県民所得シェア比率など、放送業界独自の判断で納得できる基準を決めればいいわけです。
いわば放送業界としての自覚と英知が試されるのです。
 この基準づくりに関して編集部の考えは、「営業収入比率」が本来の「受益者負担」原則に合致したものではないかと考えています。
すべての放送事業者が市場規模に応じた負担をすることで、デジタル化後の経営を平等なスタートラインから始めることができるからです。
 なお、デジタル化経費のプール制は、地上波放送局の受・委託分離や、送信設備の共有化を示唆するものではありません。
こうした議論は別なものであり、誤解のないようにお願いしたい。

http://www.newww-media.co.jp/backnumber/y2003/200310/article04.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:39:15
「地上デジタル中継局建設資金プール型スキーム」

収益<投資額 ワースト順位
1、鳥取、島根
2、高知
3、鹿児島
4、岩手
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:44:01
結論から言えば、東京キー局は全国に配信。
で、各都道府県に県域局を1局ずつ設置する。ちなみにテレビ東京を東京の県域局にしても構わない。
NHKは完全スクランブル化で解決。どうせ俺は見ないし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:03:29
>>905
>テレビ東京を東京の県域局にしても構わない。

MXテレビの立場は…?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:26:23
見栄ばかり張って他人を陥れてでも我を通そうとする名古屋人でもあるまいし、
おらが県さ民放5局なくちゃヤダヤダという我が儘も大人げないわけで、
例えば広域関東圏を構成する山梨や静岡については関東広域に含めたり、
山梨と静岡で一つのエリアにする選択肢を考慮するのも有意義だ。
同様に新潟と長野、鳥取と島根など多くの地方もエリアを再編すべき。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:14:52
>>907

1〜2行目と、3〜5行目の記述が矛盾してないか?

検討することは意味があるけれど、複数の県を同一の
放送エリアに統合しても統合前後で見れるネットワークの
数が替わらないor減少するって可能性もあるんだよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:29:02
TV番組の資産価値に統一基準、ネット配信普及へ環境整備

 大手放送局が過去に放送し、現在は再利用されていない番組について、どの程度の収益を生み出す価値がある資産なのかを判定する基準を官民が共同してつくる。
企業の機械設備の資産価値をはじくのと同じ考え方で、放送局が抱えている「眠れる資産」を他の会社が買い取って活用するなど、二次利用をしやすくするのが狙いだ。
市場拡大が予想される他の知的財産の評価基準づくりに波及する可能性もある。
新たな基準作りに官民が動くのは放送・通信の融合などで、放送局以外の会社が過去のテレビ番組を再利用したいとの声が強まっているのが背景。
過去の番組をインターネットで配信したり、DVDとして販売することで、市場が拡大するのに対応する。放送局側も本業の放送事業で稼ぐ収入が頭打ち傾向で、
過去の番組の放映権を売却するなどして収入を拡大する必要に迫られている。 (07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061019AT3S1601818102006.html

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:50:15
>>906
別に潰しても構わんよ。あまりいい局じゃないしね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:07:27
>>909
放送後5年で官民共同で作るデジタルアーカイブにまわせばいいのに.

すでに沖縄では50年近いテレビ番組(ローカル限定だが)を放送終了したら
デジタルアーカイブにまわすことが決定しているのに.
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:35:47
自分の県、自分の街に五局が揃っていなきゃならない、
というエゴイスティックなリージョナリズムの問題ではないのか。
五局を視聴できる選択肢の問題と混同すべきでないし、
選択肢を確保する手法が君の主張のみでもあるまい。
エリア再編も現実的かつ有効な手法の一つである。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:15:11
話の流れをぶった切るようだけど、全国放送は衛星でのみとなれば
放送局自体はどこにあっても別に構わないでしょ。
1日24時間分の番組の制作/調達能力があって、衛星への
アップロード局が設置できればあとは営業の問題だけ。
現状で(類似の)成功例といえば、じゃぱねっと高田の九州・佐世保の
自社スタジオで収録している自社番組・自社CMがあるです。

あとさ、VHFやUHFの電波を地上波TVで使用する場合の
物理的・技術的な制約に無知、または、知っていても無視する人がいるのって
のもビックリだなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:51:03
2006年10月16日(月) 第51巻 第12512号
* 総務省「早期に個別協議…」要請に対応
静岡地区4社はキー局らと情報交換へ
長野は「了承困難」指摘・来月第2回会合
区域外再送信、「行政が譲歩示唆」受け止めも

2006年10月19日(木) 第51巻 第12515号
* ケーブルの地デジ区域外再送信に不同意不変
静岡地区テレビ4社、キー5局らと情報交換
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_10.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:07:30
>>914
静岡の視聴者はどんどん電突すべき。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:40:55
コピーワンスは見直しか堅持か,総務省の姿勢はっきりせず議論長期化も

地上デジタル放送で採用しているコピー制御技術「コピーワンス」の見直しに向けて,総務省の
「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」で,家電業界と放送業界の代表
者が協議している。コピーワンスとは,地上デジタル放送の番組を1回しか録画できないように
する技術のことである。そのコピーワンスを大幅に緩和したいというのが,家電業界の意向だ。
視聴者による録画の自由度を高めて,地上デジタル放送受信機やその録画機器の販売を促す
狙いがある。家電業界はコピーワンスに代わる技術として,コピー回数の制限を実質的になくし
たうえで,インターネットへの配信を不可能とする「EPN」(Encryption Plus Non-assertion)という
技術への変更を放送業界に強く求めている。

しかし,番組の不正なコピーを防ぐために,コピーワンスを維持したいというのが放送業界のスタ
ンスである。両業界の主張の隔たりは大きく,落としどころは見えてない。これに対して両者の仲
裁役を買ってでた総務省は,見直しのための議論の場を設けたのだから,コピーワンスの緩和
を支持しているということになる。放送業界と家電業界には,EPNに変更する方向で話し合いを
進め,2006年12月までにいったん検討状況を報告するよう求めている。だが,どうもはっきりしない。

http://pheedo.nikkeibp.co.jp/click.phdo?i=6cd164916b4af2b93cef16c70784bb08
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:33:17
東京都は地方。中央は日本政府
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:16:16
テレビ局出資規制 朝日、日経が「抵抗勢力」

・総務省のデジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会が、民間の放送局が持ち株
 会社を設立して複数の放送局を傘下に置くことを認める報告書をまとめた。地方局の
 経営を支援するのがねらいだが、新たに盛り込まれた株の出資規制によって、保有株を
 手放す対応が求められるテレビ朝日とテレビ東京の最大株主である朝日新聞と日経新聞は
 猛反発している。
同放送政策研究会は地上デジタル放送が完全デジタルに移行する2011年7月が迫るなか、
 1つの企業が複数の放送局の大株主になって経営を支配することを禁じた「マスメディアの
 集中排除原則」の緩和を検討してきた。財務基盤が弱い地方局がデジタル化の投資負担に
 耐えられるようにするのがねらいだ。
最終報告は持ち株会社を解禁して(1)傘下にキー局と系列地方局が子会社として連なる
 (2)ラジオや衛星放送などのメディアも子会社になる(3)複数の地方局同士が傘下に入る
 −という3つのケースを例示。総務省は来年の通常国会に放送法改正案を提出、07年度中に
 実施する。
民放連は「経営の選択肢が増える」と歓迎ムードだ。ただ、「緩和」の一方で、報告書に
 盛り込まれた「20%以内」という新たな出資規制をめぐって朝日、日経など民放キー局の
 主要株主が猛反発している。TBS株の19%超を保有するネット大手の楽天も「放送と通信の
 融合の流れに逆行する」と反対している。
この20%規制を盛り込んだのはライブドアや村上ファンドなどによる放送局買収劇がきっかけ
 だった。公共性の強い放送局の買収が再び起こるのを避けるねらいがある。朝日と日経は現在、
 それぞれテレ朝、テレ東に対する出資比率が33%を超えている。
 報告書通りに法改正が行われると、テレ朝やテレ東が持ち株会社に移行した場合、朝日や
 日経は保有株を手放す必要が生じ、最大株主としての地位も権限も縮小する。新聞社の
 「植民地」としてずっとやってきた”天下り”も好き勝手にはいかなくなる恐れもある。
 今後、総務省は放送法改正に向けて具体的な作業に入るが、朝日、日経などの抵抗で
 難航が予想される。
 http://www.j-cast.com/2006/10/25003508.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:30:04
無理して株を買い足したし、抵抗したくなるのも分かる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:43:21
総務省 コンテンツ取引市場の検討会を設置(11/1)

 総務省は11月1日から、放送番組などのコンテンツの取引の活性化するための問題点を検討する「コンテンツ取引市場の形成に関する検討会」を設置する。
検討会はコンテンツ制作能力のアップや発信力を高めることで、日本のソフトパワーの強化を目指すための課題や問題点を検討する。
さらに検討会は、コンテンツ取引に関するルールと現状、それにコンテンツ取引の促進に関する諸問題とその解決方法を取り上げる。
また、放送番組やアニメ作品の2次利用における取引ルールの整備やコンテンツ取引の透明性や流動性の向上、取引のためのルール作りが重要な課題となる。
検討会の窓口は、総務省の情報通信政策局情報通信政策課コンテンツ流通促進室となる。また、検討会は11月1日に第1回を開催後、継続的に検討を行い、来年3月頃に最終報告の提出を目指す。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:42:30
>>920
アメリカはシンジケーション方式でキー局に依らない番組流通が盛んだというね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:08:23
>>921
(生活圏でない系列局同士の番組交流のような)
『キー局に頼らない』だけ番組まで入れると相当増えてないか?
水曜どうでしょうや音楽やアニメとか…
(全国放送時代の)今夜はドル箱後のパチンコ番組なんか、ほとんどそのスタイルだし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:45:40
関東圏とも言える静岡、山梨、長野、新潟では、
再送信問題から見て取れるとおり、関東広域局への需要が大きい。
極論すれば、広域関東圏の全域を関東広域圏とすれば良さそうだが、
現実的に困難であることもまた明らかである。
しかしながら、せめて静岡と山梨、長野と新潟を同一エリアとし、
4ないし5局ずつの「東海(富士)広域」と「信越広域」を設定すべき。
中京地方や岡高地域と同じように環境を整え、
関東広域(キー)局の番組も今より充実させれば良い。
地域の希望があれば、テレビ東京系の開局も考慮して構わない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:49:08
>>922
アニメの場合製作委員会方式で番組を製作できる様になったから、
キー局を必ずしも必要としなくなったのが大きいな。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:54:53
>>918
新聞社の饒舌な解説委員>テレビ局の豪腕プロデューサー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:56:04
>>923
東京、札幌、名古屋、大阪、岡山、福岡のネットワークが完成した時点で
テレビ東京(というか日経グループ)はこれ以上系列局を増やさないと
宣言(?)しているです。(ソースは自分でくぐってね)

テレビ東京がネットワーク外の局に有償で番組を提供する事はあっても、
日経グループが新局設立に協力したり出資する事はないですよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:43:06
>>926
現在の景況及びメディア状況からして、地上波の新規開局は(キー局であれ
地方局であれ独立U局であれ)もう有り得ない。強いて言えば茨城に独立U局が出来る可能性があるぐらいか。
有り得るとすれば県域を超えた地方局や独立U局の合併による実質的な広域化・もしくは県域内
の局の合併による一局複数波体制ぐらいではないだろうか。
放送の多様性を守る建前があるので、県域内で視聴可能な地上波チャンネル数を
削減することはないと思う(ただし増やすこともない)
ただ道州制が本当に現実化すれば、道州内が広域圏となり5局体制が実現、局の統廃合が起こり、旧県域
に今の独立U局のように最低限の地方局を配置していく状況はあるかもしれない。
地域密着の地上波を潰すわけにもいかないだろうから、BSで上から電波を飛ばして
全て解決とは今後もならず、地上波とBS・CS・CATVを住み分けていく重層構造が進むだろう。
番組のネット配信も他局や番販との絡みで可能なものから手を着けるという程度に落ち着くのではないか?
MXも番販で買ってくれる地上波局があればようつべに番組は出さなかったのが本音だろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:49:27
>放送の多様性を守る建前があるので、県域内で視聴可能な地上波チャンネル数を
>削減することはないと思う(ただし増やすこともない)
区域外再送信やスピルオーバーの制限については、元々が本当は見られるはずのなかった
チャンネルを整理しているだけだしな。だからあんまり制限に反対している人に
同情する気が出てこない。どうせ本当に再送信やスピルオーバーが無くなると困る徳島・佐賀では今後も何も変わらない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:13:45
日本のテレビ番組供給は原則在京キー局→地上波地方局で硬直的過ぎる。

在京キー局→地方のCATVというのもあってもよかったはず。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:04:30
>>929
>在京キー局→地方のCATVというのもあってもよかったはず。
それが出来なかったのも、結局は地上波地方局への配慮に尽きるでしょ? もっとも
CS(CATV)チャンネルへの番販で実質的には行われているとも言えるけど。
また以前から、スカイA(朝日放送系)やGAORA(毎日放送系)もあったことはあったですけどね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:13:13
テレビ東京は、北海道や福岡の田舎に系列局作って、酷い目にあってるから系列局を作るのに懲りている
今でも、下位TXN局と大都市圏TXN局ではかなりの差がある
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:02:44
>>931
フジやテレ朝は今頃後悔してるのだろうな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:45:51
>>932
特にテロ朝は後悔してるかもねw
平成新局が12局w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:49:24
>>933訂正
平成新局11局+ネットチェンジ1局でフルネット局が12局→24局にw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:36:54
>>931
テレ東は別に懲りていまい。これ以上増やさないのは北海道や福岡のせいでなく
日経の本支社所在地に配置できて充分との判断だ。

ただ、愛知と大阪で広域圏放送ができないのが不満のようだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:07:05
>>935
TVN・WTV・MTVなどがTVO・TVAとの合併に協力的ではないのかorz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:43:11
ABCや東海なんかは、自社製作を生かせるサブチャンネル代わりに
独U局を使いたいだろうから完全なテレ東系になるのは勘弁して欲しいんだろうな。
結局地デジサブチャンネルも当分できないしな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:28:55
っていうかキー局を全国ネットにして、各都道府県に一つずつ地元独立局を作ってくれるのが一番いいんだけどな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:43:22
TVOとTVAを広域化して、残った独Uで緩やかなネットワークを築くのは無理な相談かな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:59:54
>>938
それはそれで地元独立局の部分で地域格差が出てくるよ
今のU局が中心のアニメなんてまさにそう
すべてのリッチコンテンツはペイチャンネルに、の流れの方がいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:01:00
・地元で目的のテレビ番組が視聴可能という事
・地元に目的のテレビ番組を制作しているキー局と同一系列のローカル局があるという事

二つを別のモノって考えない人って思った以上に多いのね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:52:18
>TVOとTVAを広域化して、残った独Uで緩やかなネットワークを築くのは無理な相談かな?

テレビ東京の番組がなくなったら、収入が大幅減になるから無理
サンやKBSより他の関西の独立U局が遥かに儲かってるんだし

独立U局の営業収支 2002

  営業利益 営業収益率 経常利益 経常利益率
MX 101 1.4% 93 1.3%
tvk 65 1.0% 185 2.9%
TVS 121 1.0% 127 3.1%
ctc 93 2.4% 103 2.7%
GTV 97 3.6% 110 4.1% 群馬
GYT‐29‐1.3%‐169‐7.6% 栃木

SUN 77 1.1% 61 0.9%
KBS 13 0.2% 10 0.2%
WTV 124 4.1% 120 4.0%
BBC 143 6.8% 166 7.9%
TVN 134 7.8% 134 7.8%

SUNやKBSのように自社で多くの番組を作るより、
WTVやBBC、TVNのようにテレビ東京から番組を買った方が遥かに儲かる
だから、絶対テレビ大阪の広域化を認めないよ
そんな事を許したら、大幅の収益悪化は免れない
SUNやKBSもできれば、以前のようにテレビ東京から番組を買って儲けを増やしたいのが本音なのでは
関西、東海の広域局で1番儲かってるのは、番組をあまり作らない中京テレビ
どの系列も東海局の方が、関西の準キー局より遥かに儲かっている
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:59:56
>テレ東は別に懲りていまい。これ以上増やさないのは北海道や福岡のせいでなく
>日経の本支社所在地に配置できて充分との判断だ。

TVHやTVQが出来たせいで、全国CM枠が以前より高くなって売れなくなり
マジでテレビ東京が傾いたんだがな
利益が大幅減
結局、番販強化で乗り切った
区域外再送信拒否しだしたのもその一環

これらの地区は、正直番販でよかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:00:18
>>943
最近のテレビ東京は視聴率がいいことだし、いい番組を作って広告媒体としての価値を上げていくべきだね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:03:36
>>942
TVHが出来たのは89年、TVQは91年。90年代以降、日本経済は長いデフレ
不況に突入。恐らく、計画・設立当初はCM枠が売れなくなるとは考えていなかったはず。
計画段階では採算は取れる見込みだったと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:05:26
>>944
でも、テレ東で視聴率がいいのは「いい旅 夢気分」とか中高年向けの
番組だったりする罠。いちばんCMに影響されないのが中高年なので、
そういうのはスポンサーが喜ばない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:28:15
無駄なことばかりしてる総務省を再編しろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:32:03
無礼千万なことを言う荒らしもいるが、
総務省は無駄なことなどしてはいない。
再編については発展的かつ肯定的に検討すべきで、
例えば広域関東圏に甲信越と静岡県を含め、
中京地方と北陸地方を再編するなど、有意義だろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:31:53
総務省を批判する人を荒らしといってる馬鹿は
視聴できない局をそのまま放置されtらままの地方の事情を知らないやつなんだろうな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:57:46
>>949
>視聴できない局をそのまま放置されtらままの地方の事情を知らないやつなんだろうな。

う〜ん、いまだにキー局の番組が見たい人はそんなに多いのかなあ・・・。旧郵政省が県域化
原則を採らずに準広域化で5局ネットを整備するように対応していれば良かったんだろうけどねえ・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:30:31
>>950
>う〜ん、いまだにキー局の番組が見たい人はそんなに多いのかなあ・・・
いくらテレビがつまらなくなったとは言え
見たい番組がある時にいつでも見られるのと、見たいと望んでも見る術がないのとでは
越えられない壁があるんですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:43:15
>>951
いまだに地上波2〜3局体制の地域の方ですか? これは皮肉ではなく真面目に言うのですが、その分、
くだらない地上波に時間を吸い取られないだけ幸せだと思えないですか?
今の地上波に価値があるコンテンツはそんなに多くない。そういうものはしばしば地上波の外で放送しているわけで、
お金に余裕があるならBS・CS・CATVを利用すればいいのでは?

恐らく向こう数十年は、各地の地上波チャンネル数はほぼ現状維持のままでしょ。増やしもしないが
減らしもしない。それでいいと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:56:41
やはり視聴できない不便さを経験してない人には理解できないみたいだなぁ…
954952:2006/11/07(火) 16:20:16
>>953
ちなみに、自分が今まで視聴可能だった地上波民放チャンネル数は以下の通り。
転居・新規開局・区域外再送信などでこれだけ変わった。

2局→3局→5局→6局→8局→4局

テレ東系はどうせ大した番組が無いので番販だけで充分。自分の経験では2局時代はさすがに不便だったが、3局の
時点でほぼ支障はなかった(クロスネットや番販で大体はカバーされるため)
また、BSやCATVがあると地上波の優先視聴順位は確実に下がる。今は4局+BS2波(NHK)だが、
もう地上波にはほとんど期待していない。
今は話題のドラマなどはどうせ系列外にも番販されたり、ソフト化もされる。
見たい人はそこでカバーすればいいと思う。もちろん地上波外の視聴環境を持たない人のためのライ
フラインとして地上波は必要だと思うので、無理して増やす必要はないが、現在視聴
可能なチャンネル数はあくまで維持すべきで減らすべきではないと思う。
地方局を潰して地上波オンリーの視聴者を切り捨てることになりかねないので、
地上波-BSデジタルのサイマル放送化には反対。
地元報道が減る可能性もあるので、広域化も良し悪しだと思いますよ。準広域化ぐらいならいいんじゃないですかね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:31:36
>>937vs>>942
…ならABCや関テレも広域をやめて周辺各府県の独U局への番販で儲けようと考えないか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:40:32
>周辺各府県の独U局への番販で儲けようと考えないか?

兵庫や京都は、4〜5局テレビ局持てるが、
あとの県は2〜3局が関の山だよ

それに大阪の吉本コテコテ番組は、そんなに売れないと思う
普通に見たいのは、東京の番組>>>大阪の番組だろうし

吉本コテコテ番組は、大阪人の趣味による所が大きい
957955:2006/11/07(火) 17:50:07
>>956
それなら>>937の言う『在阪V局が独U局をサブチャンネル扱いする』のはNGということで良いですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:51:00
>>946
>テレ東で視聴率がいいのは「いい旅 夢気分」とか中高年向けの
>番組だったりする罠。いちばんCMに影響されないのが中高年

そうかな、これからはむしろ中高年向けコンテンツのほうが
将来性はあるんじゃないか?特に地上波だと。

>>937
「ABCや東海なんかは、自社製作を生かせるサブチャンネル代わりに
独U局を使いたいだろうから」の“サブチャンネル”って、
むしろ東京キー局製作番組の受け皿ということくらいに思ってた…
ABC→SUN、KTV→KBSみたいに。

どーせ漏れの地域なんて“受け皿”の対象外ですよorz
広域民放4局+地元独立U局が見られるだけでもありがたく思わなきゃw
せいぜい広域民放4局でそれなりに深夜アニメをやってくれるだけも
まだ恵まれていると思わなきゃ(地元独立U局はあまりあてにできないし)w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:27:36
>>958
>これからはむしろ中高年向けコンテンツのほうが将来性はあるんじゃないか?

CMにいちばん影響されやすいのはF1M1主婦。それ以外の層はCMにあんまり影響
されないことがデータで出ている。ちなみに、これは所得の高低を問わずそういう傾向にある。
仮に視聴率が高く出ても購買に結びつかないため、現に地上波からは中高年向けの番組が少なくなっている。
キー局で時代劇やプロ野球が嫌われるのもこのため。
また「見る番組が無い」と言いつつ地上波を消さないのも中高年なので、高齢化社会のはずなのに地上波はF1M1主婦向けの番組
ばかり、それをオヤジやジジババまでがブツブツ言いながら見るという奇妙なことになる。
民放地上波の中高年対策はバラエティ番組の中にロートル・タレントを混ぜることぐらいw

一方、民放BSは中高年に的を絞っていると言われるが、これBSデジタルの
視聴層が拡大しないための苦肉の策。いまBSデジタル受像機を買っているのは中高年のそれも
小金を持っている層が多い。それとアニオタw それ以外の層は余り見ていない。
960下から読め!!:2006/11/07(火) 20:14:21
o
s
a
m
o
s
a
p
o
s
a
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:36:28
著作権/隣接著作権の問題から、キー局はBSで地上波TVの同時再送信が
出来ないのが痛いわな。(音事協などの団体が反対した)
まあ同時再送信が可能になったら今度はローカル局が反対するんだろうけど...

BSデジタルの普及率ってどれぐらいなんだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:59:11
ネット中継配信ソフトみたいなの作れよ

で、こっちも何か配信しないと相手のを見る事もできないみたいなのをさw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:50:57
見たくても見られない状態を改善するためにも、
民放局が2、3局しかない県を相互乗入または準広域化して
4、5局を見られるように再編することが望ましい。
例えば長野新潟、山梨静岡などが好例。
それ以外の地域でも、中京地方の広域規模までなら
再編広域化の可能な地域がありそうだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:37:00
>>961
テレビ局自身もそうだが、権利者団体っていつもマイナス思考なのだよな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:32:00
総務省に準広域化を認めさせ、地元の利害関係を調整して、出資を募って、
域内中継網を建設してって考えると10年仕事だわな。
時間だけじゃなくコストもかなりかかるし、国内の何箇所で同様の
問題が発生するかわからない。

著作権関係の調整が完了して著作権料を集金・分配する準公的な機関ができれば、
あとは総務省令の改正でほぼノーコストかつ短期間でBSによるキー局番組の
同時再送信ができる。

どっちがいいのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:48:14
全国のテレビ局を生でネット配信しる

ほいで、時間差が生じないソフトを開発しる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:17:27
>>965
もともと音事協云々の話は、BS各局はキー局とは
建前上、別会社になってることをつかれて、
地上波でもBSでも放送するなら両社とも(早い話が倍)
著作権料払えとごねられたことに端を発しているが、
近々の法改正でBS各局のキー局による直営が
認められる方針なので、そうなれば、地上波とBSの
サイマル放送が増えることになると思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:41:03
>>943 そんなあなたの言うとおりにしていれば
今頃テレ東は単なるローカル局止まりだった

テレ東が今野球で堂々と他系列と渡り合えるのは
TVQが開局以来苦労して鷹とのつながりを強化してきたおこぼれ
TVO、TVAには絶対にできなかった

それに実は大手3新聞が重要拠点としているのは
東京、大阪と、【福岡】。
名古屋は竜新聞が強すぎて何所もまともに勝負しようとしない。
日経は名古屋・福岡で夕刊を出してるが、あの読売ですら名古屋は朝刊だけ。
TVAも、竜資本が結構入ってる
BS JAPANを作れたのも、一応5大拠点をカバーする
ネットワークを形成できたからで、目が豚のままでは、無理だった

強いて言うなら、あと1局作れるとしたら東北だけだろうね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:11:09
テレビ東京は、大都市ネットワークでよかったんじゃ
地方には、スポンサーもいないしな
明らかに、北海道や福岡なんて都会じゃないし

東京、大阪の両本社版と福岡の西部本社版って、情報の濃さ厚さが全く違うよ
西部版の朝刊と東京の本社版夕刊がほぼ同じ厚さ
西部版はペラペラ

970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:54:09





971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:35:38
>>969 んなこたぁない
日経の西部朝刊は結構ボリュームある。
それに、大都市ネットワークではBS局は持てない。
せいぜいCSの委託放送事業者止まりが関の山。

確かに苦しかった時期はあったにせよ、
今テレ東が「5大」キー局の一角となれたのは
やはりTVQとTVhを開局させ全国ネットワークの体裁を整えたからこそ。
残念ながらお荷物はTVQより先に開局したTVh。
現実問題として、道内ネットワークが完成できないおそれが高いからだ。
(TVQは既に福岡県内をほぼカバーできている)
TSCの場合は、TBS系RSKの母体でもありTSCに出資している
山陽新聞自体が日経の系列であるからというのが関係しているだけ。

何でも大都市一極集中にしてしまうのは実はリスクが一番高いんだよ
その大都市があぼーんしてしまったら即終わりだからね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:22:12
本当はテレビ東京は、関東ローカルで充分だと思うよ
大阪進出もそもそもスポンサー目当て
スポンサーがいない所にまで進出する意味なんてなかった

973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:27:59
日経東京本社版は、スゲー厚いし

厚さが全然違うしw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:58:23
974
975七資産@尾中意っパイ。:2006/11/08(水) 22:00:13
世界一渡るのが世界一怖い橋が日本にあるとTVで見て吃驚!
どこにあるのか知ってますか?教えてください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:01:22
976
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:01:42
テレビ局の再編   総務省の案 その8
[総務省] http://www.soumu.go.jp/

総務省の放送政策研究会(情報通信政策局長の私的研究会)
特定のメディアが複数のテレビ局を傘下に収めることを禁じたマスメディアの集中排除原則の緩和策を盛り込んだ最終報告書

マスメディア集中排除原則見直しのポイント

◇地上放送
 ▽放送対象が同一地域の場合、現状維持(現行出資比率10%以下)か、小幅緩和する
 ▽異なる地域間は〈1〉キー局と地方局間の場合、現状維持(現行出資比率20%未満)か小幅緩和〈2〉地方局同士の場合で、放送地域が隣接し、かつ、2局までに限り、兼営または完全子会社を認める
◇衛星放送
 ▽BSデジタル放送と地上放送は、現行の出資上限3分の一(約33・3%)を50%以下に緩和する
 ◇経営破たん時
 ▽単独では再建が困難で、経営責任が明確化された場合などに、完全子会社など例外的に特別ルールを適用する

テレビ局の再編   総務省の案 過去スレ

その1http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1036/10364/1036411498.html
その2http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1042214424.html
その3http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1054367701.html
その4http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/15/1072142891.html
その5http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1076041331
その6http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089560347
その7http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1109841891
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:04:15
テレビ局の再編   総務省の案 その8  
次スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162990969/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:07:03
>>978
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:24:35
日経新聞でも重要な所は、東京と大阪だけ
後は支社

記事も東京本社の記事の転載だし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:33:05
アソパソマソ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:36:02
982
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:37:04
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/     もうすぐ1000!1000にはアソパソマソが踏むと呪われる地雷を仕掛けました。
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   アソパソマソ      :                  |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
984豚印ハム:2006/11/08(水) 22:37:56
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(  
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミミ :::::::::::)〜
     |::::/   -=・==-      -===・-   |:::::::)
  /⌒ |:/  ;・0”*・o;  ノ  ヽ  ;・0”*・o;  ヽ|ヽ⌒ヽ    
 〈   |/; 8@ ・。:%  / .⌒ ` ; 8@ ・。:% ..| |    〉
  ヽ  .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  / 
  | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
  \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
    (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)         
    ( 0”*・o|            | 0”*・o:c )
   . (。・:%,:)|.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | :(: o`*:c)    
    (::(; 8@・。|            |; 8@ ・。: )
    )::::\ :::o :::::\______/  ::::::::::/:::))
  〜((:::::::::ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ::::::::(
     ((::::::::|\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::/| :::::::)))〜
   ))):::::::: |  \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/  |::::::::::((       
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ ̄®
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:40:04
高速で埋め立てよう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:40:10
985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:42:58
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:43:03
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:44:16
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:44:18
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:46:06
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:46:15
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:48:55
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:49:03
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:49:25
1000
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!  ドーーーーーン!!!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:50:37
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:52:26
1000
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!  ドーーーーーン!!!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /



998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:53:04
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/    宇田川とアソパソマソには1000あげません
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   アソパソマソ      :                  |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |    宇田川慶一      :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:53:12
999
1000正当防衛:2006/11/08(水) 22:53:12
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 1000get!!
  |     )●(  |>>1-999は、死ね!。氏ねじゃなくて、
  \     皿   ノ
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。