こりゃプロ野球中継潰れるね(・∀・)ニヤニヤ

このエントリーをはてなブックマークに追加
野球中継がなくなるのはいいのだが、
サッカーJ1リーグが民放で全国中継される日はやってこないよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:10
テレ東アニメにも抜かされてるんじゃん。
>>58
サッカーなんて葛みたいなスポーツ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:56
人気が落ち目

読売新聞で新入社員時代を渡辺氏とともに過ごしたという評論家の塩田丸男氏は
「人気が落ち目の野球。今回のことで、(イメージを悪くし)さらに巨人戦の視聴率は落ちると思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000018-spn-ent


「これまでは人気というより、野球しかないから仕方なく見ていただけ」

会見前夜の18日、日本テレビ系で中継された巨人戦の視聴率がワーストの平均5.0%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。これに対し、堀江氏は
「テレビのコンテンツに野球より魅力あるものが増えた。これまでは人気というより、野球しかない
から仕方なく見ていただけ」と、視聴率偏重の球界をバッサリ切り捨てたのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000018-ykf-spo
>>61
ほりえもんは視聴率の意味を分かってないようだな。
そんな認識じゃ新球団失敗するぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:26
堀江にも見捨てられたやきう
プロ選抜がアマに連敗するし 笑
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:14
五輪期間中の巨人VSテレ東 完全版
8/13 ○巨横 *7.8% - *5.0% ●ポチたま
8/14 △巨横 *6.6% - *6.6% △土スペ ※中華料理
8/15 ●巨横 *7.6% - 12.4% ○アテネ
8/17 ○巨ヤ *9.6% - *7.8% ●ポケモン ※工藤200勝
8/18 ●巨ヤ *5.0% - 11.4% ○夢気分 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
8/19 ●巨ヤ *6.8% - 10.0% ○TVチャンピオン ※ガラス職人
8/20 ●広巨 *5.0% - *6.4% ○ポチたま
8/21 ●広巨 *4.2% - *8.1% ○土スペ ※人情商店街
8/22 ●広巨 *5.8% - *9.3% ○田舎に泊まろう
8/24 ●巨中 *5.7% - *6.6% ○わがままフェアリーミルモでポン!
8/25 ●巨中 *7.3% - *8.0% ○夢気分
8/26 ●巨中 *7.6% - *8.8% ○TVチャンピオン ※小学生料理人
8/27 …ヤ巨 **.*% - **.*% …ポチたま
8/28 …ヤ巨 **.*% - **.*% …土スペ ※ふるさと夏祭り
8/29 …ヤ巨 **.*% - **.*% …日曜ビッグバラエティ ※小さな島に暮らす家族たち
成績表
1 テレ東 9勝2敗1分 .818
2 巨人  3勝8敗1分 .182 7.0
個人成績
1 アテネ 12.1
2 ガッツ石松 11.4
3 ガラス職人 10.0
4 工藤公康 9.6

圧倒的な力でテレ東の優勝!!
只今テレ東8連勝中、巨人はこの連敗を止められるのか?
こうご期待!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:40
やきう死亡(-人-)ナムナム
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:28
私にはどうしてもわからない。なぜ、“長嶋ジャパン”なのか。
ミスターは健康を損ねて日本にいた。アテネには行けなかった。
なのに「監督」だという。現場で直接指揮をとらずに、遠く日本から指示を出す
スポーツの監督なんてあるのか。不思議な話だ。
しかもマスコミがこぞって“長嶋ジャパン”“長嶋ジャパン”と書きたてたのはもっと不思議な話だ。


「将軍さまの国」を笑えぬ長嶋ジャパン
http://www.janjan.jp/culture/0408/0408268401/1.php
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:51
松岡修三が良い事言ってたよ。

「野球日本代表は他の選手に比べても一番いい待遇でアテネに行ってる、
高級ホテルにシェフまで同伴、プロ野球選手は他の国の選手の状況も知るべきだ」
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:17
フジテレビの山田良明編成制作局長が27日、東京・台場の同局で行われた10月期の改編発表で、史上最低の視聴率を記録している巨人戦をメッタ斬りした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20040827_60.htm
今までさんざ傲慢なこと繰り返してきた報いじゃ!!
日本プロ野球消えてなくなれ!!

ナベツネ引退してもナベツネの体質のまま!!
日本野球は戦前の封建的体質をそのまま残してきた。
高校野球も含めて、止めてしまえ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:02
>>827
日テレが東京ドームの巨人戦放送権NHKに譲った時点で既に終焉を悟ってる。
前はやらなかったCS(ジータス)でのリレー中継告知も。
7271:04/08/28 13:03
>>65
でした!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:47
22日の巨人−ヤクルト(東京ドーム)。藤井は八回まで5安打1失点の快投。
7点リードもあって完投ペースだった。ところが、八回裏二死で打席に入った藤井は、
マジに打って出て遊ゴロ。この際、捕手の村田真=写真左=から「打つなよ」と脅され、
しかも一塁まで全力疾走したことで、巨人ベンチから「球界の常識も知らねえのか」と
猛烈なヤジを浴びた。
大差のついた試合では、打席に入る投手はバッターボックスの一番外側に立ち、
武装解除してみせるのが球界の常識というわけ。動揺した藤井は、泣きながら九回
のマウンドに向かい、連打されて降板。

この球界の常識が妥当かどうかは、論議を呼んだが、少なくとも巨人サイドに“反省”の
色はない。
藤井と同じ早大出身で、6年先輩の仁志敏久=同右=も「あれはヤジではないよ。うちの選手は
みんな、本当に怒っていたんだからね。常識なんだよ。本人が知らないなら、上の人間(首脳陣や
先輩)が教えてやらなきゃ。あの時だって、藤井が知らないで全力疾走したのなら、一塁コーチの
杉村さんが巨人ベンチに一言謝っておけば、だいぶ違ったよ」と、正当性を主張するばかり。

______

全力プレーは巨人軍に失礼だなんてね。野球はすごいね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:24
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/kokishin/06.htm

最低だな。愛ちゃんはアメリカンチェーリーが4日に一回でて
ほかの国の人と取り合いしながら食べておいしかったって言ってたぞ。
それなのにこの金満軍団ときたら・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:18
結果が銅で世界のわらいもの
The Sun Newspaper Online
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2004390957,00.html

"日本の野球のドリームチームは笑い物になった"

プロの選手だけで編成された日本野球チームはオリンピックで敗北した。
野球の歴史が浅くプロのリーグもないオーストラリアに負けた日本はショックで国中が
悲しみに暮れた。
日本国民およびプロ野球の関係者はキューバ以外に負けるとは思っていなかった。
世界の実力を知らない慢心が世界中の笑い物になった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:20
巨人戦8月視聴率初の1ケタ、平均8.7%

 プロ野球・巨人戦ナイター中継の8月平均視聴率(関東地区)が1日、ビデオリサーチから発表され、現在の調査記録
方法が導入された平成元年以来、8月では初めての一ケタとなる8.7%だったことがわかった。
 8月は例年、視聴率が下がる傾向にあるが、それでもこれまでの最低は昨年の12.1%だった。今年は、12日の
対中日戦の11.8%以降、21日の対広島戦で過去最低の4.2%を記録するなど14試合連続一ケタ視聴率で記録
更新した。
 31日の対横浜戦は10.4%と15試合ぶりに2ケタに戻したが、シーズン通算視聴率もここまで12.6%と、こちらも
最低記録(昨年の14.3%)更新ペースで…。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090107.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:59
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

スポーツなのか・・・?
三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。

オリックス・吉井 分煙徹底して
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/27/110119.shtml
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122706.html

「イニングの合間にベンチ裏に座ってて、横からたばこの煙が来ると気分が悪くてね」
シーズン中に控室の分煙化は実現させたがベンチ裏だけは、
「スペースの問題と、選手によっては、一服しないと集中できない人もいる」
ということで却下されてきた。
相手を打ち取って、チェンジ。ホッと一息、ベンチ裏へ。そこに、他人の煙がポワーン。
よく見りゃ、一帯が白っぽく煙ってる…。
「ベンチ裏で…。うーん、言っても、いいのかな…。タバコ、やめてほしい。
投げた後にベンチで座ってて、煙が来たらイヤじゃないですか」
喫煙者のチームメートに気を使いながら、球団側に訴えた事実を明かした。
しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
試合の合間に一服はよくある光景で、
吉井も「日本の野球文化の中に(タバコが)入っちゃってますからね」


ラミレス「まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。」
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html

本当にスポーツなのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:04
野球関連のスレに時々選手の喫煙の話が出るから、タバコを吸う選手がいるらしいということは知っていたが、
まさか試合中に吸っているとは思わなかった。正直、ショックだ。
大リーグのドーピングが時々問題になるが、大リーグの場合結果を残して金を得るためにドーピング
という場合のほかに、たくさんホームランを打つと観客が喜ぶので、ファンの期待にこたえるためにドーピング
という間違った方向のファンサービスもかなりあると思うが、日本のプロ野球選手のドーピングの中に
間違ったファンサービスはどれぐらい含まれることやら。
まさか飲みすぎ+吸いすぎ+夜遊びで成績不振→帳尻あわせでいい結果残すためにドーピング
とかしてないだろうな?もしそうならマジ失望する
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:46
視聴率何パーセントになれば野球放送打ち切ってくれるんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:54
豊田泰光

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、

実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

例えばモンゴルでは、しばしば大風の天候になるんだけれど、

そしたら次の日の野球の試合は中止になってしまう。

風で球場の土がみんなどっかに飛んでってしまって、しばらくは練習も出来んようになるんだってw

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:48
西武ロッテ合併…8日、堤オーナー自ら公表
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090702.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:28:44
プロ野球全体のシステムを変える話し合いをしろ、選手会
今まで通りだと、この先ずっと先延ばしじゃねぇか
ファンが望んでるのは巨人中心の野球界をぶち壊すことだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:28:32
〜(プロ野球OB)豊田泰光の、今日も舌好調〜
今世の中を騒がしとるだろ?お役所の隠蔽体質ってのが、アレそのまんまよ。何につけても情報隠し、情報操作。
外野から見てたら、ハッキリせいよ!って怒鳴りたくなるようなことだらけだ。この最たる例が、観客数の水増し発表さ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0927.html

そもそも、東京ドームの本当の収容人員は4万6314人でしかない。だが、88年の開場当初は、5万6000人の発表がまかり通っていた。
その後、5万5000人に“下方修正”されたが、それでも9000人近くの水増し発表が日常的に行われているわけだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html

ちなみに東京ドームには明白な嘘がある。それは収容人数である。55000人とほざいているが、実は46314人が正しい。
なぜかと言うと、これが消防署に届けを出している人数だからだ。さすがに公権力に嘘はつけないようだ。
ttp://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html

さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。
ttp://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html

観客動員数についての考察
果たして毎回本当に満員なのだろうか。あるいは本当に55,000人も収容できるのであろうか。
巨人に限ったことではないが、いつも問題にされる『入場者の水増し』である。このことについて検証してみよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/corum-bn2.htm#corum2-3

第172回 観客動員の詳細発表を
その最たるものが観客動員の大まか発表かもしれない。1988年オープン以来続いている巨人の公式戦満員伝説を、ほとんどの関係者が信じていない。
後戻り出来ないと球界が考えているのなら間違いだ。
http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2004/0316.htm
84bull fight:04/09/13 01:49:43
アニメ(その他各種の)オタクは黙れ。お前等に野球を語る資格無し。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:26:05
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4591.jpg


巨人は東京ドームで過去にサントリーカップにて実数発表をしたことがある。
3/13 福岡ダイエー 1−7 巨人  21,642
3/14 オリックス 5−1 巨人    30,367
3/28 大阪近鉄 3−4 巨人    33,125
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/cup1999.htm
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:12:30
江川がプロ野球をメシの種に生息している限り日本のプロ野球は浄化されない。
現場にも行かない、クイズ形式でしか解説が出来ない・・・中身の無い男。
表面ズラはいいが、カネや名誉には目が無く、裏取引には喜んで応じる汚い男。
次期巨人監督か?なんてちょっとでも踊らせりゃーその気になってソロバンはじいて
経営側が喜ぶ様なコメントをペラペラ!
選手の事なんて、これっぽっちも思っちゃいない
名球会に入る実積は勿論残せず、カネは手にしているが名誉が欲しい男
中途半端でパフォーマンスにたけたピーマン男、江川!
スポーツニュースなど語らせては駄目だ。
あんなオカマ野郎はメディアを通して語らせてはいけない!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:23:23
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::<また大阪・・・そして栄養費で釣ったの?
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:01:11
野球はツマラン
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:56:38
野球は別にあってもいいんだが
いちいちテレビで生中継するほどのもんでもないだろうが
>>89
ましてや、延長してまで最後まで中継するものではない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:48:34
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  | 来年はゴールキーパーでもやるかのう・・イヤ、
  |:::::::          i   | ワシの人気ならプロレスで稼ぐ方が手っ取り早いか・・
  |::::::::     ノ' 'ヽ |   ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニ ヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニ ノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、    `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:25:37
埼玉県春日部市にある私立春日部共栄高校(矢口秀樹校長)の2年生の野球部員(16)が
今年5月、暴行事件を起こして逮捕されていたことが15日、わかった。
埼玉県警の調べによると、野球部員は5月10日午後9時40分ごろ、同県北葛飾郡内の路上で、
塾から自転車で帰宅途中の中学1年の女子生徒(12)に、「騒ぐと殺すぞ」などと脅したうえ、
左腕を無理やり引っ張るなどした疑い。部員は翌11日逮捕され、さいたま家裁に送致されている。
同校野球部は同15日から関東大会に出場、同20日の大会終了後に県高野連に事件を報告した。
現在、練習試合を自粛しているという。同校の矢口校長は「こういうことが起きて残念だ。
2度と起こらないように、一層指導に力を入れる」と話した。
日本高野連は「6月16日に開く審議委員会で処分方針を決定し、日本学生野球協会に上申する」と説明。
日本学生野球協会は「7月5日に審査室会議を開催し、正式に処分を決める」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040616i501.htm
結局ここは腐れアンチ虚塵の掃き溜めか
サンテレビ・KBS京都の阪神戦以外、一掃せよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:37:20
長嶋さんもう1度力を

拝啓 長嶋茂雄監督

日本でも暑い日が続いていると聞きますが、お体の具合はいかがでしょうか。

以下続く
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040822.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:10:06
ケツのデカイおっさんがピチピチの長ズボンはいて
棒切れ振り回す姿は非常に醜い
キャッチャーはうんこ座りしてるし
ダサすぎ、気持ち悪い
だから子供や若者に嫌われるんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:07:00
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:25:04
 選手側を応援したくないのは、自己犠牲(己の年俸を削減してもいいから)を賭してでも、1リーグ制反対とは
 誰一人として言わないから。
  オーナー側を認めたくないのは、経営重視・ファン軽視の姿勢がありありだから。

   〜〜つまり、どちらも「いらねーよ!!」と言いたいのである・・ 私は。

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:43:24
古田ご破算!パからスト賠償払えだって。いやー野球界は混乱を極めますねぇ。ぷ。年俸が高く不況でも豪遊できたんだから痛くないよね。ごたごたいってるクソ野球厨は賠償金肩代わりしてあげたら。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:45:03
選手に利用されてるバカファンばかりじゃなくまともなのもいるんでつね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:27:40
チョソのくせに高飛車な発言をする張本勲に喝!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:29:51
セーラームーンより視聴率低い野球をまだ中継しようとしてる
日テレとテレ東は脳みそあるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:40:32
>>102
テレ東の視聴率にしてみればまだ高い方ですから
残念
>>103
野球の不調でテレ東G帯
念願の9%の大台に乗りそうだから
ほとんど同じだろう
野球=スト=巨人=視聴率=日テレ
を結びつかるのはやめなさい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:47:35
巨人戦しか視聴率が取れない現状を変えないと
プロ野球の人気なんて親父世代にしか支持されないぞ
巨人の恩恵を受けているセリーグの古田はパリーグが
何で赤字になるのかって事もこれを機会に考えた方がいいぞ
>>106 ちがう
巨人戦も視聴率が取れなくなってる現状を変えないと
まあ、パは松坂が新人のとき以来3%そこそこだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:06:16
朝から晩まで全マスコミに煽ってもらって
視聴率は一桁
そしてこの観客数・・
本当にやばいんじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:04:11
スト〜ム一過!?本物のファンは何処に…  球場ガラガラ…低〜い視聴率

・・・・・・
ある球団の営業担当者は、半ば自嘲(じちょう)気味にこう話す。
「本当にプロ野球のことを心配しているのなら、球場に足を運んでくれるはず。
 結局、選手会支持とか言っても、単に騒ぎを面白がっているだけ。
 台風の接近を面白がる心理と同じで、自分とは関係のないことだから、
 無責任に『ストをやれやれ』と言っているんです」

考えてみれば、2日ぐらいストをやったところで、そう簡単に野球人気が復活するはずもない。
選手会はスト中にサイン会などのファンサービスを行ったが、
「普段からこうしたファンサービスを徹底してやっていれば、今の球界の危機も未然に防げた」
という球界関係者の指摘も、もっともだろう。ますます混迷を深めるプロ野球界。
シラケ気味のファンを呼び戻すのは、並大抵ではない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092203.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:32:29
日本人の大半が、野球ファンであるかのような報道はやめろ!!!  
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095512445/

111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:13:00
日本人の大半が、アニヲタであるかのような報道はやめろ!!!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1094645778/
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:07:59
結論
野球豚オヤジは死ね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:41:51
全く余談だが、野球中継ってなんで2時間なんだろう?
ここんとこ、2時間きっかりで終わった試合なんか滅多に見たことがない。
結局、中途半端に延長して、後ろに続くドラマや映画に多大な迷惑をかけている。

それならいっそ3時間でも4時間でも放送枠を取ったらどうだろう。
時間が余れば(サッカーみたいに)過去の名場面集でも、選手インタビューでも流せばいい。

とにかく放送局は、もっと(一度決めた)タイムテーブルに責任を持つべきだと思う。
最初から1時間ズレると判っていれば、誰も文句など言わない。
あと5分ね、ああっ、もう5分まって・・・と
バージン娘を装う娼婦のようにズルズル引き延ばすから、
待たされる方もたまらんのだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:04:47
南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
ttp://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。
ttp://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/news02.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:51:55
日テレは加齢臭キツイからな。
80近いジジイがスポーツに口出すなよ。
木の棒振り回してるやきうは子供の教育上良くないし潰れろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:38:56
国民がプロ野球に非常に関心があって驚いている、とか、
みんなして言ってたけど、現実は、「延長うぜ〜」としか思っていない人がほとんど。
まず現状認識ができていない。これはプロ野球の関係者だけに多くみられる現象。
サカファンとかは、Jリーグの限界にとっくに気が付いて、その上で各個人が楽しんでいる。
身の丈経営=身の丈ファン

玉木の勘違いではなく、本当に球団経営の黒字化の目玉が、有料ネット配信ならおわっとる。
試合を有料で安定供給するには、光が普及しなきゃ無理。ちょっとでも止まったら金を取る価値は無い。
現実問題として、スポーツの有料配信は、これからのスポーツビジネスの目玉(本格的になるということ)に
なると思うけど、それが可能になるのは、地上波デジタルがある程度普及するであろう、5年後が最短時期。
それまでは、スカパーでやるしかない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:42:07
あのさぁ。
やっぱホリエモンとかミキティとか勘違いしてると思う。

確かに野球は140試合ある。そのうちホームの試合が70試合。
素人だったら儲かると勘違いしてしまうよ。
でも実際はタダ券のオンパレード。しかもタダ券配っても来ないときてる。
最近、新聞屋は野球のチケットを持ってこなくなった。
現状では新聞屋の方が賢いと言わざるを得ない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:05:03
なにがホリエモンじゃ。
楽天の社長が会ってくれなかったってブーたれてたな。
イーバンク銀行の社長が脅迫電話かけてきたとか公式サイトで
晒すし、やることがいちいちキモイ。
20代当時のロンゲ見たら普通の人は戻すぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:07:21
日本のプロ野球って、吉野屋みたいだね。
中止が決まった途端にマスコミも一般客も騒ぎ始めた。

ちょっと前までみんな大リーグに気を取られ、誰も見向きもしてなかったのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:17:24
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」   _\  _/ |   
    ,r-/  <・> < ・> |  全て俺の思い通りに事が進んでる
    l       ノ( 、_, )ヽ |  悲劇のヒーローほりえもんの好感度UPは間違ない
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 
野球中継が無くてせいせいしてる人の数→
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095506955/l100

アニメの敵の野球中継について
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094570202/l100

野球中継も立派なテレビ番組だw
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/l100

野球中継延長なくせ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1081064745/l100

なんだろうな、この野球中継に漂う閉塞感。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092930777/l100

野球中継ないと清々しいなw
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/l100

こりゃプロ野球中継潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091241735/l100

野球中継は空きチャンネルで放送しろ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068525006/l100
ストで中止になる野球中継の代替番組を考えよう
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1094566903/l100

巨人惨敗に日テレ異例の中継打ち切り
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096153378/l100

NTV 異例の中継打ち切り
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1096156786/l100

もういいかげんプロ野球の放送延長はやめろ!!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1093295433/l100

野球放送延長はいらない!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092277288/l100

日本テレビ、9月25日放送の巨人-阪神で延長なし
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1096114562/l100

野球放送の延長はやめてくれ 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1091716862/l100

【録画】野球の延長が許せない【失敗】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091795021/l100
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:35:55
野球のルールを変えよう。

9回限定じゃなく、何回だろうが「1時間半」試合すんの。サッカーみたく。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:41:41
10分1イニングというのはどうだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:42:34
>>119 いまでも試合の中身は見向きもされていないよ。 ドタバタ騒ぎを見ているだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:03:30
古田君、どうして君は球界を潰さなかったのだ
アニメが安心して見れないじゃないか
詳しくは日記を熟読したまえ

http://www2.diary.ne.jp/user/102455/
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:23:34
プロ野球は牛丼と同じ

普段は見向きもしないのに

食えなくなると 客もメディアも大騒ぎ
関東の中日ファンはTV中継なくて残念だね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:37:29
6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm

公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているのだから、びっくりする。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html

小林:昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453

〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。
カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:44:56
>>128 放送されてるの、愛知だけってホント?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:51:15
スカパーで観ろよ、知ってるくせに
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:56:34
>>130
愛知・岐阜・三重と周辺の県の隣接地域で見れる
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:00:10
アメリカのスポーツ視聴率(9月13日〜19日)

@ 13.2% NFL全米中継(CBS)
A 12.5% NFLマンデーナイトフットボール(ABC)
B  9.4% NFL中継(FOX)
C  5.6% NFL中継(CBS)
D  4.2% カレッジフットボール(CBS)
E  3.8% カレッジフットボール(ABC)
F  3.6% ゴルフ中継(NBC)
G  3.2% WWEスマックダウン(UPN)
H  3.1% ゴルフ中継(NBC)
I  3.0% カレッジフットボール(CBS)
J  2.7% サタデーベースボール(FOX)

向こうでも野球は数字取れませんね(・∀・)ニヤニヤ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:28:24
この間の報道ステーションはどこぞの国の洗脳放送みたいで
気持ち悪かったから1分も見ずにNHKに切り替えた

百害あって一利無し。プロ野球ってなくなっちまえばいいんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:02:15
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:38:37
>>134
NHKもイチローの洗脳放送キモイよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:15:05
『スポーツイラストレーテッド』のリック・レリー氏は、
ジョージ・シスラーが154試合で257安打を記録したことを引き合いに出し、
「154試合で記録を抜けなかった時点で、終わっている。その後のヒットなんて意味はない。
どうしてイチローだけが特別扱いを受けるんだ?」という批判的なコメントを残している。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:23:59
1日にわざわざ内Pつぶしてまで緊急中継したけど、
中日の優勝を中継しないなら意味ねーじゃん!!つーか、内Pの方が数字とれんじゃねー?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:25:17
プロ野球関係者をテレビに映すなよ。
犯罪者ばかりだぞ。
オリンピック代表のキャプテン宮本慎也(ヤクルト)・小久保裕紀(読売)等数十名
⇒脱税専門コンサルタントを雇っての数千万円の所得隠しと脱税
オリンピック代表エース松坂大輔(西武)
⇒スピード超過(免停)+無免許運転+違法駐車+トレーナーを仮出頭させる(犯人隠避)
その他、暴行・傷害・強姦・強制わいせつ・窃盗など
プロ野球選手(1軍)の実に2割が前科持ちという犯罪率が異状に高い犯罪者集団

野球ファンってよく犯罪者を応援できるね。w




まあ応援団も暴力団だけどね。w
>>129
以前NHKの番組でやってたんだけど
「いい加減」とか「適当」って意味で
LIKE A BASEBALL PARK って俗語があるらしい。
だから野球ってスポーツそのものが適当なんだから。
いちいち目くじら立てなくても残った数字を素直にすごい!
って称えれば良いんじゃないかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:47:16
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:24:58
57 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 17:46:18

■ 9/12サンプロ 財部氏の発言(要旨)

・プロ野球自体がコンテンツとして終わってる
・少年世代ではマイナースポーツ
・子供のころは野球をやっていて、いまはサッカーのコーチをやっているが、
 いま野球をやってる子供はサッカーの1/4-1/5
・選手会と機構の争いは、結局「泥舟」の中のもの。
・プロ野球はプロレスと同じ(末路を辿る)

サンデープロジェクト 3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1094955844/
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:38:10
マスコミが触れてるって事は

さすがに、来場者数じゃごまかせないから、
逆に「主催者発表観客数=チケット販売数」ってのを浸透させようと
思ってるのかも知れないね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:35:27
増井氏は4月以降のホークスタウンが赤字続きだったことを明かした上で
「高塚氏らに打開策を求めても『ダイエーが優勝すればもうかる』
『最後には数字を合わせる』などと言うだけだった」と不満を述べた。

 さらに「野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし、
ホテルに社員を泊まらせて稼働率を上げ、都合のいい数字だけを強調していた。
客単価は低下するばかりで話にならない」とずさんな実態を明らかにした。

野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし
野球のチケットを無料で配って観客動員数を増やし


http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=7110
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:17:36
にしこりがさよならで死亡ケテイ 合唱ナムナム
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:07:34
ムチムチしたお尻が気持ち悪い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:12:11
10月16日(土) 2004年度 日本シリーズ 第1戦 17.1%(ワースト6位)

10月17日(日) 2004年度 日本シリーズ 第2戦 16.3%(ワースト3位)

参考
10月13日(水) W杯アジア1次予選オマーン戦   20.0%(深夜放送)
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:47:00
マスコミはヤンキース、ヤンキースと連日うるさい。
大体、MLBで一番資金が豊富なチームが当たり前の様に勝ち進むのは
全然面白くない。
149ねぇ、名乗って:04/10/21 07:22:35
パ・リーグプレーオフ「ダイエー×西武」第5戦。29.4%
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:45:13
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm

これが日本のプロ野球を守ってきました。かの有名な「広告費」に関する
取り決めです。事実上の巨大な税金控除ですね。これは骨の髄まで利用されている
強力なものです。実際は、親会社の赤字充填、闇資金の洗い場所、脱税のツールと
しての機能を持ち得ますし、実際にそう使われているケースもあります。企業は
なにも「広告効果」だけで球団を保有しているわけではないのです。親会社の
粉飾決算で発生する矛盾も、この「ツール」が解決してくれるのですから。
読売新聞社が、巨人によって受けている直接的利益は計り知れません。

ダイエーのこの部分には、相当にきな臭いものが眠っていると思われます。
彼らが球団を手放さぬよう必死になるのは、それを穏便に処理しようという
意図もあるからです。

プロ野球界ってのは、最初から腐っているのですよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:08:25
>>150
何なん?
これって野球だけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:02:43
プロ野球関係者をテレビに映すなよ。
犯罪者ばかりだぞ。
オリンピック代表のキャプテン宮本慎也(ヤクルト)・小久保裕紀(読売)等数十名
⇒脱税専門コンサルタントを雇っての数千万円の所得隠しと脱税
オリンピック代表エース松坂大輔(西武)
⇒スピード超過(免停)+無免許運転+違法駐車+トレーナーを仮出頭させる(犯人隠避)
その他、暴行・傷害・強姦・強制わいせつ・窃盗など
プロ野球選手(1軍)の実に2割が前科持ちという犯罪率が異状に高い犯罪者集団

野球ファンってよく犯罪者を応援できるね。w

まあ応援団も暴力団だけどね。w
153アソパソマソ爆弾:05/01/10 07:32:20
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
 |     )●(  |  \_______
 \    ー   ノ
   \____/
154マスター・グリーンランド:05/01/23 17:47:02
>>153
お前、早く氏ね!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:54:41
野球シネ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:40:37
 
157名無しさん@お腹いっぱい。
野球はカス