【お昼休み?】青森県民山口県民【いいとも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
青森県と山口県は、笑っていいともがお昼休みになんか
放送されない。夕方に見てるんだょぅ。
山梨放送は?打ち切り?
3名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 06:35
宮崎や大分とかも最近までそうだったね。
ただ山口でCX系が映らない家なんて3割くらいだと思うが…
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:01
青森は3割だけ見れてるわけだが・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 08:17
>>4
八戸地方ね。
6bloom:02/12/22 08:28
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:10
キー局番組の飛び乗り・飛び降りが許されるのなら、青森テレビはつまらないTBS昼12時番組を笑っていいともに
変えた方がいいと思うのだが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:28
>>2
山梨放送では16時台にやってたが、今秋改編で打ち切られました。

>>3
テレビ宮崎は最初から同時ネットしていたはずだが。
大分はいいともとごきげんようは最初はテレビ大分ではなく、
大分放送でやってたな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:08
unko---
10ブラックボンビ:02/12/22 23:19
長崎も夕方にやっていました。(90年9月まで)
ちなみに正午には「おもいっきりテレビ」(日テレ)をやっていました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 18:51
高知も夕方にやってました(平成9年3月まで?)
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:28
テレビ岩手も夕方にやっていました(めんこい開局数年前まで)
突然打ち切られ、訳の分からないドラマを遅れ放送していました。
打ち切り後、青森に行き、見れたのには感動しました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:47
山梨は16:30からの放送だったが、
まれに同時ネットで放送する時もあった。
(年末年始の特別編成時に)


スレタイ違いでスマソ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:45
山口では隣の福岡のフジ系のTNCが入る地域では
御昼と夕方両方見れます
ただし、しょうもない特番で夕方の放送がなくなることがあります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:04
>>14
山口県東部(岩国市とその近辺)ではTSSテレビ新広島、
北東部(田万川町他)ではTSK山陰中央テレビで「いいとも」を見ている人もいる。
まだCX系がなかった頃の夕方のいいともでは
決まって、45分頃に
スポンサーが表示される画面右下が
「笑っていいとも!」の字で消され、見辛かった記憶がある。

また、番宣のたびに「この番組は放送されません」のテロップが。
新番組もそうだが、いいとも特大号も然り。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:25
>>16
TYSじゃ「この番組は放送されません」はおろか「この番組は収録されたものです」
テロップもださないよ。昔は放送されませんテロップはだしてたかもしれないけど最近は
ないみたい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 02:19
テレビ神広島って地上波で山口県のどこまで視聴可能なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:00
>>18
電波を受信できるのは熊毛町あたりまでだと思われ。下松市はケーブルテレビの
オプションで見られる。
青森や山口のように時差ネットしてるところでは
今日の特大号や増刊号は放送しているの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:51
青森、山口は特大号は放送なし(キッズウォー、釣りバカを放送)
山口は増刊号を土曜12時より放送
青森は増刊号なし
いいともで放送禁止発言があったとき、時差ネットの地域ではそのまま流れるのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:42
>>20-21
10年前に同時ネットになった大分でも特大号は放送されません。
特大号の模様は新年最初の増刊号で・・・がお約束。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:34
>>16
クロスネット時代にKRYでやってた「プロ野球ニュース」はもっと酷かったけどね。

CXが送ってた提供スーパーの上に画面1/3ぐらいの割合でブルーバックで
「スポーツワイド プロ野球ニュース」のテロップをかぶせてたので野球のプレーが
なにがなにやら訳わかんなかったからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:27
昔いいともはネット局テロップを流していたが
これは隠さずに流していたのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:17
>>25
高知は隠さずに流してた
>>25
テレビ岩手も隠さなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:56
岩手はいただきますの後がいいとも!だったんだよなぁ。
青森・山口とも16:50〜17:50に放送中
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:13
>>25
 今でも流れてない?去年まで山口に居たけど流れてたよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:07
OPで歌を歌わなくなってからネット局テロップは一切どの局もださなくなったかと。
TYSは隠さずにだしてました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:08
青森は朝日テレビというどうでもいい局があるよなw
それでフジないのはかわいそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:35
関連スレ
【女が買える店】TYSテレビ山口 5【IP】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034745572/
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:10
いいともは下らん。おもいッきりと生テレビ(青森での裏番組)のほうがよっぽどいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:49
>>34
 いや・・・全国ほとんどの地域じゃ昼に裏番組だ。

 山口じゃ違うけどな。

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
37中国人:03/01/17 22:04
中国地方で唯一山口だけがフジ系列がないんだよね。
島根の隣接は阿東町とかは、山陰中央 岩国とかはテレビ新広島 下関はテレビ西日本
瀬戸内海側は愛媛放送が視聴できるので、どの範囲がフジが映らないのだろうかな・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:08
>37
福岡県=北海道、広島県=岩手県、島根県=秋田県と見立てて考えれば、山口県・青森県の
放送事情ってよく似ているよね。しかし、青森県はCATVの普及率が悪いのが玉に傷だけど。


39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:15
>>37
ケーブルテレビがなくってもマイナーCATVや共同受信設備で実際には
見られるのかもしれないけど鹿野町・油谷町・日置町・美川町・阿東町あたりは
みられないかな?。阿東町なんかは県境あたりに来ると大丈夫なのかもしれんが。

確実・ほぼ確実に映るのは
TNC:下関市・山陽町・小野田市・山口市・小郡町・阿知須町・防府市・徳地町・秋穂町・宇部市・
美東町・福栄村・三隅町・長門市・萩市・光市・大和町・徳山市・新南陽市・美祢市・豊北町(ほとんどTVQもみられる)
TNC+TSS:下松市・熊毛町(両方TVQも可)
TSS:岩国市・和木町・玖珂町(以下TVQ不可かと)
EBC:柳井市
TSK:田万川町・須佐町
ここまでは知ってる。残りの市町村フォロー頼む。
俺は山崎渉(^^)の信者です。
41まぼ:03/02/11 00:42
>>32
山口も朝日系あるけど
42関西人:03/02/11 14:01
番組中に臨時ニュースが挿入された時はどう対処しているんですか?
>>42
NTT中継回線にまでニュース速報が入るのはTBSのネットワーク回線(にJNNニュース速報が入る)だけじゃなかった?

44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:51
>>39
日置町に2005年4月、CATV開局。
http://www.cbt.go.jp/hodo/2003yu008-1.html
45関西人:03/02/11 16:38
>>43
テロップの速報ではなくて、生放送中に報道センターからニュースが伝えられた時のことです。
説明不足ですいません。
46名無しだよん:03/02/11 18:43
>>39
TNC:旭村・むつみ村(共に村営CATV)、
  楠町・豊田町・菊川町(普通アンテナ)
TSS:柳井市・大島郡ほぼ全域・既出以外の玖珂郡内の町村(錦町は除く)
 (これらの市町村では場所によってEBCも視聴可能)
TSK:油谷町の海岸沿いで視られるそうです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 08:23
>>39
山口県ではケーブルテレビに入れば福岡または広島の全波がみられます。
>>42
過去テレビ岩手の場合、
(臨時ニュースの)始めの部分だけ流す程度で
延々とやることはなく、CMに突入だった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:01
>>42
多分昼に番組を中断してまで臨時ニュースをやる場合は夕方のニュースまでぶちぬきでやると思われ・・・。
おそらく本来の系列でも臨時ニュースが夕方まで続き番組があぼーんされる可能性が大。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:22
>>49
夕方のワイドニュースが前倒しして放送されるかも知れないしね。

5142:03/02/15 21:58
>>48、49
ありがとうございました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:08
先月のソニーオープンゴルフの録画が挿入された時はどうだったんだろう?
53のなめ(NoName):03/02/15 22:36
>>28
昔の金曜日で、いただきますのトップでさんまと小堺のコーナーがあったけど、
地方によってはそこが先に放送されて、後でいいとものタモリとさんまのコーナーが放送されることになるんやね。
話の前後が入れ違ってしまって、訳がわからなくなるんと違う?
しかもそれらが、別の局同士で放送されていたりして?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:49
山口はまさにそれ。
13:30〜KRYでいただきます
16:00〜(のちに17:00〜)いいとも
55名無しくん:03/02/15 23:37
>>54
岩手、青森もそうでした。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:41
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:24
今日の12時13分頃関東地方で地震があって、タモさんが震源地を言い当てた。
青森・山口でも当然そのまま放送されるだろうから注目です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:07
>>57
青森テレビ「この番組は今日正午から収録されたものです」のテロップで対応

59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:03
青森出身の人をいいとものスタッフにしてほしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:07
今日は、イラク戦争特番でフジは休止
青森・山口はどうなったの
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:28
>>60
TBSがずっと特別番組を放送しネットしたので問題ありませんでした


俺青森だが
学校から帰って来てから見れたからよかったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:28
わたしも青森っ子だが
学校から帰ってきてからよく観てた。
小学生がいいともを毎日観てたりするんだよね。
でもおじいちゃんが相撲観るからみれない時もあった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:33
>>62-63
秋田にはそういうメリットすらないな。
CATV加入者はドラマが2回見れたりするけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:50
>>61
まさに>>49のような展開になったわけだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:06
青森、今日のいいともは中止、ニュースの森拡大で放送。
フジでは放送してたの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:20
>>66はい、しました。 オープニングからテレホンショッキングでした。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:38
>>66
本当だ、中止しとる。生テレビ見てたから気付かなかった
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:42
山口市ではテレビ西日本の遠距離受信できる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:53
>>69
出来るかどうかは知らないけど、
ケーブルテレビに加入すれば見られるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:55
>>69
瀬戸内沿岸では光市あたりまで受信可能です
72 :03/03/21 18:58
>>69
日本海側では、萩市あたりまで受信可能です
73 :03/03/22 11:42
14:00〜16:54 テレビ山口「新春かくし芸大会2003」(モーニング娘)
▽モー娘大ゲンカ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:30
青森テレビ「笑っていいとも!」放送中止。ニュースの森拡大版放送
木・金に続き。
75 :03/03/24 17:11
テレビ山口「笑っていいとも!」放送中
>>75
さすが元フジ系のクロスネット局だっただけに
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:18
>>74
今日は慎吾が休み。
健作が卒業。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:17
>>69-70
山口市はアンテナでもテレビ西日本は受信可能
マニアじゃなくて一般の家でも普通にそうしてるよ
CATV普及前から、10チャン=フジテレビ系 で会話は通じていた
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:00
以前、青森に旅行に行ったとき
いいとも放送終了後に
「ニュースの森」(荒川・久和)のジャンクションを見たことあったけど
これは今でもあるの?
(「笑っていいとも!終」の画面→「次はニュースの森」キャスターツーショットの
画面)
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:16
80>
ないです。

でも6年くらい前までは「ATVニュースワイド只今準備中」というものが
いいとも放送終了直後に放送してた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:33
米軍バグダッド突入で今日の放送はどうなったの?
83 :03/04/07 20:18
>>82
・テレビ山口は,15:50〜放送してた。放送上は通常通り。お隣の放送局,RKB(福岡県のTBS系列)は,イラン特番してた。
84山崎渉:03/04/19 23:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:20
青森の実家にかえりたい・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:34
>>85
今は何処に住んでいるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:51
東京だよ。
いいともが昼にみれるのっていいんだかわるいんだか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:08
>>87
最高じゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:11
お昼に出かけてて、夕方帰ってきていいともを観る・・・っての、
結構オツなものだよ。
お昼に生で見れるのもいいけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:09
アルタに観に行くのが一番だけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:25
地方の友達にハガキ出してもらおうっと。
アルタで観たいよ。
つーかむしろスタッフになるか。
92山崎渉:03/05/28 09:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
93山口県民:03/07/03 21:29
コーナーにゲストが来て
「今夜九時放送のドラマ○○を見てください!!」
といわれても、
「こっちは見れないんだよ!やめてくれ!。」
と家で近県のフジ系がうつらない友達はそういってた
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:05
>>93
「この番組はTYSでは放送されません・・・」みたいなテロップは出ないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:48
>>94
放送されませんテロップはおろか収録された物ですテロップもでません。
96 :03/07/03 23:51
糞スレ立てようと思ってるそこのお前!必見です
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1053942848/l50
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:57
>>94-95
めんこい開局前にテレビ岩手でやってた頃は
親切に、お断りテロップが出てたけど、
最近の時差ネットの地域では、そんなん出ないんだね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 07:00
>>97
山口県では、土曜日正午からTBS系列TYSで6日遅れの
増刊号が放映されていますが、
その時には「過日フジテレビで放映された番組を録画した
ものです」「TYSでは放映されません」
というテロップが出ます。
でも、最近ではほとんどの家庭がケーブルテレビに加入して
広島or福岡の全チャンネルが見られるので無問題。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 10:22
周南市鹿野とかまだケーブルテレビもきてないところもあるんだよねー・・・。
そこだと いいともは夕方 何でも鑑定団は土曜の昼(これはTVQが見られない県東部も)
と決まっている(w。
100匿名希望:03/07/04 11:48
100ゲット!
101  :03/07/04 12:44
>>99
鹿野は、山陰中央テレビ(柿木:55ch/津和野:33ch)で「いいとも」が見れると思います。
どっちかというと、錦町・本郷村あたりだと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 12:46
103山崎 渉:03/07/15 13:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 05:02
夏休みだ。
実家帰ったらいいともお昼にみれなくなるな。
106山崎 渉:03/08/01 23:49
(^^)
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 02:16
「この番組は放送されません」のテロップワロタ
スマスマのゲストがドラマの宣伝してて
「RABでの放送予定はありません」ってテロップ出たこと
あったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:35
今週いっぱい携帯サバイバルという投票企画があるそうで・・・
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/iitomo/survival.html
110_:03/08/11 23:35
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:54
>>109
ケーブルテレビ非加入の青森、山口県民は蚊帳の外
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:44
>>111
山口県民は山間部を除きTNCが見れます(柳井以東はtssもしくはEBC)
113:03/08/12 07:44
>>111
山口は、ケーブルテレビの普及は良い方です。だから、非加入てことはない。

山口:39.6%(14年度末)
青森:10.9%(14年度末)
東京:**.*%(14年度末)
全国平均:31.2%(14年度末)
http://www.cbt.go.jp/hodo/2003yu071-1.html
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:54
>>111
青森でも八戸あたりではめんこい見れますが?
116:03/08/12 10:30
>>112
山陰中央テレビもお忘れなく(須佐・田万川・阿東・鹿野町で受信可能)
117山崎 渉:03/08/15 08:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:40
TYSでの4時間50分遅れのいいともは、お詫び&お断りのテロップは一切無し。
ただ、一時間丸ごとエースカード一社提供(ってかCM自体が流れてる
かは謎だが…)にしているため、後半の全国枠スポンサーはすべて
ローカル受けCMに差し替え、後半コーナーの続きに行く前の提供ベースも、

    提 供
  
  エースカード

のブルーバックに差し替えて、コーナーの続きにカットインするが、
コーナー中に流す右下の提クレはカラーマットなどでの処理はなく、
そのまま垂れ流し。なんか妙でつw

ちなみに、漏れんとこはTSSも見れまつよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:01
118>>
青森は後半コーナーの続きに行く前の全国枠提供ベース(お送りします)
はちゃんと隠されています。たまにずれて見えるときがアル。(お送りしました)は同じく
ブルーバックです。

ちなみに先日の携帯テレゴングはそのまま垂れ流し。お詫びもなし。
120118:03/08/26 20:02
>>119
右下の提クレ隠しは何色かによるカラーマットにATVロゴですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:30
ガイシュツかもしれませんが、テレフォンショッキングのゲストが
正午のCX系同期ネット放送で不適切発言を発したときはATVとTYSでは
垂れ流しなんでしょうか?またはその該当部分だけ音声カットなんでしょうか?
漏れは見たことがないもので…。
122bv:03/09/15 18:44
>>121
垂れ流しだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:33
a
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:39
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:22
ATV・TYSでの「いいとも」の放送形態のおさらい
ATV
・コーナー中の右下表示の全国スポンサーの提供隠しあり
・全国スポンサーCM差し替え
・コーナーの続きに入る前の提供ベースは独自スポンサーのBBに差し替え
・お詫びテロップは皆無
TYS
・コーナー中の全国スポンサー提供隠しはなし
・コーナーの続きに行く前の独自スポンサーBB処理あり
・全国スポンサーCMは無論差し替え
・お詫びテロップは皆無
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:35
青森放送でトリビアの泉が10/17〜金曜午後3時55分から放送開始です。
(RABホームページで確認)
初回は 10/12(日)13:30から
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:06
ATV・TYSでの「いいとも」の放送形態のおさらい(改訂版)
ATV
・コーナー中の右下表示の全国スポンサーの提供隠しあり
・全国スポンサーCM差し替え
・コーナーの続きに入る前の提供ベースは独自スポンサーのBBに差し替え
・たまに注釈テロップを入れる
・時刻表示あり
TYS
・コーナー中の全国スポンサー提供隠しはなし
・コーナーの続きに行く前の独自スポンサーBB処理あり
・全国スポンサーCMは無論差し替え
・お詫びテロップは皆無

ちなみにTYSでの全編スポンサーはエースカード(山口ローカルのクレジット会社)
ですが、ATVでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:04
いいともの時間帯は全国スポンサー無いでしょ?
フジならセブンイレブン(全国枠提供無し)とかスポンサーだし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:59
いいともって全部ローカル枠だろ?
地方は地元スポンサー付いてるし

提供隠しとか言ってるけど、もしかしてフジで放送されたのを送ってもらって
それぞれの局で処理してるのだろうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:16
>>128-129
いえ、後半から全国スポンサーが付きます。
前半スポンサーはもちろんローカル処理です。
地域によっては、テレフォンショッキングの途中で
ローカルスポンサーのクレジットが流されます。
(漏れが住んでる地域でのTSSでは全国スポンサーのクレジットを
表示する直前にローカルスポンサーを右下に表示します)
テレフォンショッキングの後のコーナーの途中で右下に
CX出しの全国スポンサーのクレジットが表示されます。

時差遅れで番販ネットしているATVとTYSでは、後半の全国スポンサーのCM
を放送していません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:56
>>130
あーそうだったのか。DHCとかは全国なのね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:13
いいともが完全ローカルだったら、
関テレとかは自主制作するだろうしね。
133七誌:03/10/21 12:39
番組変更

明日・明後日の『いいとも』は、15:55〜の放送です。
理由は、『プロ野球日本シリーズ 〜甲子園「阪神×ダイエー」』中継

>>131
全国スポンサーにDHCってあったっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:44
>>134
ないです。確か関東スポンサー(前半)にあったそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:38
青森と山口の共通点

・本州の端っこ
・2県しか隣り合ってない
・海底トンネルがある
・共に3局地域で組み合わせが一緒
・フジ系がない
137七誌:03/11/19 16:15
>>136
>青森と山口の共通点、2県しか隣り合ってない
間違ってるよ
正確には↓
・青森は、3県は隣接してます(北海道・秋田・岩手)
・山口は、5県は隣接してます(福岡・大分・愛媛・広島・島根)

<青森と山口の共通点>
・「いいとも」を、2回見れる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:16
>>137
><青森と山口の共通点>
>・「いいとも」を、2回見れる。

〜補足トリビア〜
青森>Uhb→ATV or mit→ATV or AKT→ATV
山口>tss→TYS or EBC→TYS or TNC→TYS or TSK→TYS
※〈12:00からの同期ネット局〉→〈16:50からの録画時差ネット局〉を指す。
139138:03/11/19 17:18
〜補足トリビア2〜
青森>Uhb→ATV or mit→ATV or AKT→ATV
山口>tss→TYS or EBC→TYS or TSK→TYS or TNC→TYS or TOS→TYS
※〈12:00からの同期ネット局〉→〈16:50からの録画時差ネット局〉を指す。
本当に無駄な知識だ罠
青森でも大間では昼に見れますが何か?
山口でも福岡や広島や愛媛の電波がどどかず、なおかつケーブルも来てない山間部の
世帯を除いて大多数の世帯が正午から見れますがなにか?
>>141-142
観ないで下さい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:13
青森テレビ、今、「いいとも」やってますか?
「イラク自衛隊派遣基本計画」記者発表で多くの局が放送してる中、テレビ山口は、通常通り放送しています。
ちなみに、同系のRKB(福岡)は、「イラク自衛隊派遣基本計画」記者発表を中継しています
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:15
>>144
(誤)多くの局が放送してる中

(正)多くの局が中継してる中
146名無しさん@お腹いっぱい。
>>142
イヤだ。