■■■セーラー服通り(1986年放送)■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
70ナナシさん
わー、懐かしい、大好きだったよ〜。
>>68 のリンクでも確認出来たけど
タイトルが毎回「〜ほしい」で
最終回が「さよならほしくない」だったのがかわいくて印象に残ってる。

つづき春の三人の衣装がミルクとかハニーハウスとかの
ふりふりパステル系で憧れた。

あと、みなさん書いてるように舞台は石川町界隈ですが
オープニング画像の駅階段は関内駅で撮ったと聞いたことあります。
通学路の石階段はフェリス高等部の裏のようですね。

同じくオープニング、登校時シーンで
スカートをぺらっとめくってスリップの検査をするところ、
おお、これが女子高か!と思いました。

出版社か何かのパーティーシーンでは
ブレイク(?)前のルー大柴があのままの芸風で登場していたような記憶が。
ビデオ持ってる人見る機会あったらチェックしてみてください。

見たいな、再放送やらないかなー。