NHK朝の連続テレビ小説 ほんまもん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1¥¥¥
平成13年度後期連続テレビ小説のヒロインが決定しました。

「ほんまもん」

ヒロイン:山中木葉 役:池脇 千鶴(いけわき ちづる)

ヒロインのプロフィール:
1981年生まれ。大阪府出身。CM美少女オーディションで第8代目
「三井のリハウスガール」に選ばれてデビュー。
99年の映画「大阪物語」では多数の映画新人賞を獲得した。
抜群の感性と表現力が魅力の将来を期待される若手本格派。
(所属:エス・エス・エム)


役柄:山中木葉(やまなかこのは)
和歌山県の熊野地方、本宮町に生まれ、奥深い山の中で育つ。
純朴で天真爛漫。食いしん坊の大食いで、父親譲りの天才的な味覚をもつ。
物語は高校3年生、18歳の時から始まる。
祖母が亡くなる間際に、父が作った料理を幸せそうに食べたときの笑顔が
忘れられずに料理人になることを決意。故郷を旅立ち、大阪の黒門市場を中心に
修行の日々を送る。やがて出会うのが和食の究極といわれる「精進料理」。

人と人、人と自然のつながりの大切さに目覚め、
料理を通して人生の奥義を勝ち取っていく。
作者紹介:西荻弓絵 (にしおぎ ゆみえ)
1960年東京生まれ。
主な作品は「ダブル・キッチン」「スウィート・ホーム」
「僕らに愛を」「キャンパス・ノート」「シングルス」「39歳の秋」
「ケイゾク」などがある。
NHKではドラマ新銀河「家族注意報」(平成8年放送)、
水曜シリーズドラマ「遠い親戚 近くの他人?」(平成11年2月放送)、
ドラマ家族模様「晴れ着ここ一番」(平成12年4月放送)などを執筆し、
大きな反響を呼んだ。
クッキリとしたキャラクターを軽妙なセリフとユニークな設定で
描くことに定評がある。
2**:2001/08/25(土) 09:47
大阪発はおもんないでえ
3 :2001/08/25(土) 09:52
まだ早いじゃろ
4名無しさん:2001/08/25(土) 14:49
こっちは面白かった、見てみ↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=988115294

(お約束)
・池脇ヲタたちがスレ乱立させないように頼むよ
・それからいつも出てくる池脇AAもやめてくれ
5@^ー^@:2001/08/25(土) 14:52
池脇わきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきわきwかいわきwかいwかいwかいwきあkうぃあkうぃかいwきあkうぃkうぃあきwかいkうぃわkうぃあきwかいwかいkうぃあk
6:2001/08/25(土) 17:28
あげ
7さげ:2001/08/25(土) 18:03
早いっつーの
8プレマップで:2001/08/26(日) 03:28
撮影風景が流れてたよ。
9(-v-)@:2001/08/26(5) 46:00
主役はどんな人?
10 :2001/08/26 07:29
おかめ饅頭、露誉が出ませんように。
主人公が錠島直也のファンじゃありませんように
11ほ〜:2001/08/26 07:35
>>10
「つゆほまれ」って、あんた相当な朝ドラ好きだね(俺も)
12えー:01/08/26 18:29 ID:JlJbF0lI
いみわからんけど
13見てた訳じゃないが:01/08/26 18:55 ID:2Fo8zmLA
>>12
「おかめ饅頭」は分かるよね。
「つゆほまれ」は「甘辛しゃん」で造ってた酒だったっけ?
14ID:FJQIvn7c:01/08/26 19:00 ID:FJQIvn7c
「ちゅらさん」にはまりすぎてすんなり「ほんまもん」に逝けるか不安。
「Summer Snow」で池脇と国仲出てるからこれでなれるか。
15見てた訳じゃないが:01/08/26 19:03 ID:SVYfl5fk
>>10「錠島直也のファン」ってちょっと無理あるだろう せめて「ムサシ」(ワラ)のファンとか
かといって精進料理にゴーヤを使って大成功!ってストーリーだったとしても鬱だが
(これNHKスレ>>4からのネタパクリです。すまそ)
16もしかして:01/08/26 20:39 ID:cAhLgxCs
池脇初主演?
17時代設定が:01/08/27 00:30 ID:t.kC/V/k
現在ではないと思うので、錠島直也もむさしも入ってこない
でしょう。古くても15年前くらいからスタートだと
思われ。
18見てた訳じゃないが:01/08/27 03:52 ID:rUEsyofc
TVの連続ドラマでは主演ってことになるんですかね>>16
単発の「大地の歌が聞こえる」?とか「母業失格」とかは準主演の扱いになるの?
19見てた訳じゃないが:01/08/27 04:06 ID:mb57ijTs
>>18訂正:「主演」→「初主演」
2ch閉鎖の危機のみぎりに連続カキコ 申し訳ない
201:01/08/27 09:39 ID:6maS2ups
恐縮です
21あくまで予想:01/08/27 11:38 ID:UdnVNadA
物語は木葉18才〜28才までらしい。予想としては、
1992年〜2002年の時代設定かも(もうちょっと古い
可能性もある)。関西の話だから震災がらみの
エピソードもありそう。
22予想つか妄想:01/08/27 13:27 ID:g3txFq8I
>>21 「ちゅら」スレの分析?によれば(あくまで最近の傾向)
 AK制作=現代物だと時代状況への言及ほとんどなし
 BK制作=バブルや震災など時代状況を設定に取り入れる
そうなのでその関連のエピソードもあるんでしょう
ところでちいちゃん中学生からやらんかな いや小学生でもいけるぞ
その分ハタチ以降がちとキツイが
23このドラマは:01/08/27 17:46 ID:OWJ6.qPo
何の期待もせずに見よう。少なくともオードリーよりは
面白いだろうと言うささやかな期待はあるけど。
ちいちゃんだけが良かった、とか言われかねないし(笑
脚本には不安はないんだがなぁ、、。
不安と言えば主題歌。無難な人選を頼むよ(というか、もう
決まってるのか?)
もしかして歌なしかも知れないな。千住明のインストで
始まったりして。「渡る世間」のテーマみたいに。
24ところで、関西のグルメドラマといえば:01/08/27 19:32 ID:mii15tQg
O-157ネタも取り入れるんでしょうか
25時代は:01/08/27 19:35 ID:lFnPRQ1.
ちいちゃん♪
26nhk:01/08/27 21:15 ID:6maS2ups
【ストーリー】
山中木葉は和歌山県の熊野地方、本宮町に生まれ、奥深い山の中で育つ。
純朴で天真爛漫。食いしん坊の大食いで、父親譲りの天才的な味覚をもつ。
物語は高校3年生、18歳の時から始まる。
祖母が亡くなる間際に、父が作った料理を幸せそうに食べたときの笑顔が忘れられずに料理人になることを決意。
故郷を旅立ち、大阪の黒門市場を中心に修行の日々を送る。
やがて出会うのが和食の究極といわれる「精進料理」。
人と人、人と自然のつながりの大切さに目覚め、
料理を通して人生の奥義を勝ち取っていく。
27ばったもん:01/08/27 21:18 ID:UUBVhvIQ
・・・
28池脇千鶴が:01/08/27 21:23 ID:dN.E9TNo
TBS・午後5時からの「サマースノー」(再放送)にでていますね。
国仲涼子も出演しており朝ドラのヒロインつながり。
29さますの:01/08/27 23:55 ID:LNyAlFhQ
では二人がバッティングするシーンはないのか?
>>27 不覚にもワラタ 関西人なら誰でもそれを連想するわな
30ちいちゃん:01/08/28 00:21 ID:5TDpmUQg
サマスノ以来の連ドラ出演
あれよりはいいドラマでありますように
31 :01/08/28 00:29 ID:SYye4QoY
ばったもん=ぱっちもん
32>28:01/08/28 00:32 ID:5TDpmUQg
国仲涼子って広末の同僚役?
33ちいちゃんの:01/08/28 00:56 ID:cel/Dsaw
今までの役柄では一番普通の家族っぽいな。>山中家
両親いるし、貧しくもなさそうだし。でも紀州の山奥の
家庭だから都会から見ればちょっと異質に見えるけど。
341:01/08/28 07:43 ID:bBVS0OEc
NHK紅白司会有力だとか??
35血頭流:01/08/28 09:35 ID:1MOMfetk
>>32
広末は心筋がおかしい信金職員。国仲はその同僚。涼子つながりといわれ、当時数段各上の広末がムッとしていた。
池脇は広末と関わりある堂本剛の妹役。ブラスケシーンも登場。今井に妊娠させれられた。
>>「さくら」スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=997284934
36:01/08/28 09:53 ID:bBVS0OEc
なるほど
37>>35:01/08/28 11:34 ID:cQskaZak
>>
38書き込み失敗。すまそ:01/08/28 11:37 ID:cQskaZak
>>35
>当時数段格上の広末がムッとして
何かおかしいがネタくさいな。それは会見の席上ですか?
関係ないのでsage
39サマースノー:01/08/28 13:45 ID:IVNKi4G.
池脇にとっても国仲にとっても最悪ドラマといえよう。
特に池脇って実は作品に恵まれてなかったからな。
ほんまもんが大阪制作の今までの印象を覆すのか、それとも
今までどうりのくだらない作品なのかは解らないけど、
池脇千鶴的には良かったドラマではあって欲しい。
それすらないドラマが多いから、最近。
40,,:01/08/28 14:00 ID:iBNCGqqk
エッ、!ポケモン!!@@
41>>39:01/08/28 14:56 ID:8ymxAYHo
去年出演した「るんは風の中」って色物ドラマダターヨ
まぁ比較的ましなのは「リップスティック」ぐらいか?
できれば映画「大阪物語」の路線でお願いしたい 若菜萌え
42 :01/08/28 15:14 ID:LRopn6ak
>>41
リップスティックでは自殺してたね。悲惨な役だった。
43うむ:01/08/28 15:16 ID:RYeyIYV6
「リップスティック」は良かったよね。
池脇はあの真白があまりにも鮮烈すぎて、他の役を見てもいまひとつに感じる。
もっと年齢を重ねていけばまた違う見方もできるかもしれないが。
44:01/08/28 15:20 ID:bBVS0OEc
HPみてみます
45大阪物語:01/08/28 15:35 ID:IVNKi4G.
なんだかんだ言ってもこれが代表作でしょう。
ドラマじゃないけど。
46ちいちゃん:01/08/28 19:37 ID:J.CCw3tw
の代表作はナショナルのCM
47それにしても:01/08/28 19:40 ID:J.CCw3tw
人少なくなったなぁ・・・
ほんまもん盛り上がるかなぁ
48:01/08/28 19:56 ID:bBVS0OEc
池端わかりました
なーるほど。
49代表作:01/08/28 20:09 ID:zW//kOZY
いちご薄書なんかもよかった。あれ、ちいちゃんの演技が評価されて
賞とったんだよね?
50賞といえば:01/08/28 23:06 ID:d9BWSIOs
今年の主演賞(金髪の草原の主演)は残念ながら逃したものの
エランドール賞は貰ったよね。どういう賞かは詳しくは
知らんけど。他には窪塚洋介、加藤あい、矢田亜希子。
あとキノコ伊藤もいた(w
511:01/08/29 10:21 ID:p9JI8UiI
きのこ:::
52テレパルに:01/08/29 18:29 ID:ukLwRu6s
国仲とちいちゃんのインタビューが載ってます。
531:01/08/29 19:59 ID:p9JI8UiI
なんて?
54早くも:01/08/29 20:56 ID:5i/at/ec
来年春の朝ドラヒロインが決定。ますます影が薄くなる「ほんまもん」…。
55さくら:01/08/29 22:35 ID:JVBOO8Wg
ヒロインブサイクだよ。池脇も美人とは言えんがね。
ほんまもんも始まったらなんだかんだ盛り上がるでしょ。
56:01/08/30 20:07 ID:7TV/iwBY
さげ
57さくらの:01/08/30 21:01 ID:j8/F1GVQ
ヒロインって誰?
58>57:01/08/30 22:55 ID:cgyjeT/I
さくらスレに詳細があるよ。
591:01/08/31 09:33 ID:a3qwLShI
視聴率何%予想しますか?
60ちぃちゃん!:01/08/31 11:12 ID:rNXHFVj6
ほんまもんでほんばんやれ!
関西制作の視聴率はきっともちなおす!
いいだろ?もういいトシなんだし。
61^:01/08/31 12:17 ID:n4jaChjo
池脇って何歳?
吉本の芸人と付き合ってるらしいね
62>61:01/08/31 13:02 ID:ytKJxEJE
15才に見えるけど19才です。同い年の女優の中でも
一番幼く見えるんじゃないか?
内山理名や柴咲コウと同じとは思えない(w
63>61:01/08/31 16:54 ID:3eRAkLms
柴咲コウも内山理名や木内晶子と同じ歳には見えないよ(和良)
さてBK制作と言えば関西小劇場系の俳優が大挙出演するのが魅力。
今年は井之上チャル・佐々木蔵之介に続きどんなスタア(藁)が生まれるのでせうか。
64>61:01/08/31 18:06 ID:seGLdGKk
>吉本の芸人と付き合ってるらしい
ガセ・・・・・だと信じたい
65>64:01/08/31 18:31 ID:4Kigq/LU
本当だとしてもスクープされないと思われ。少なくとも
朝ドラやってる間は。吉本はもみ消しそうだ。
66 :01/08/31 18:56 ID:2weuWUR2
ちゅらさんが面白いすぎるからみないもんね!

ってかさ池脇、今までの朝ドラのヒロインと違って全然無名じゃないよね。
ASAYANの頃から好きだった!が今は国仲ちゃんに夢中だYO!
67ちゅらさん:01/08/31 19:12 ID:4Kigq/LU
綺麗ごとすぎるって言うか、ただの馴れあいドラマ。
くだらなくなった。
ほんまもんはそうなって欲しくないな。もちろん
現実的に暗すぎても萎えるが。
西荻弓絵の力量次第かな。
68ななしさぁ:01/08/31 21:12 ID:TDfmQVKc
>>67
心が荒んでる人には綺麗事だけど暖かいドラマ『ちゅらさん』はキツイよ。
69ちゅらさん:01/08/31 21:36 ID:ZgUcH4R.
「美ら海の約束」が一番面白かったけどね。
あれの二時間特番だけでもよかったくらい。
701:01/09/01 15:21 ID:2UCo9OMc
naruhodo
71:01/09/01 17:47 ID:aIsXMcSg
C:\WINDOWS\デスクトップ\1122-2.jpg
72名無し:01/09/01 17:54 ID:33ph5nSA
主題歌まだ決まらないのかな。
73:01/09/02 02:50 ID:gPCYYsaA

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ちゅらさんを  Λ_Λ  いいですね。
          || 越えましょう\(゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  | ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧   (  ∧ ∧  (  ∧ ∧.|     |
〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧∧(_(  ∧ ∧ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧  は〜い、さくらせんせぇー。
    〜(_(



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||オードリの失敗を Λ_Λ
          ||忘れないように\ (゚−゚*) ギクッ!
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

===============================
          lヽ オードリはいったい何だったんだ
          l 」 ∧_∧
          ‖(  ゚∀゚ ) ガオォー!
          ⊂  宅間 つ
           人  Y
           し(_)
74ななしさん:01/09/02 07:51 ID:rnG4mgD6
音楽、千住明なんですね。
SUMMER SNOW、美しい人つながりですね。
75\\\:01/09/02 21:31 ID:cxXtxcCY
あげときます
76池脇は:01/09/02 21:52 ID:wL62e5GM
ドラマだったら「リップスティック」
映画なら「大阪物語」
を今後越えることができる?
77ほんまもんが:01/09/02 22:12 ID:ctdgtYI6
作品としても面白いとか、彼女の演技も評判が良ければ
それこそ代表作と言われると思う。
となれば民放での彼女の扱われ方も(少しは)変わるだろう
し、準主役級にもなれる。
「主役を喰う脇役」レベルから向上するのに、今回の
朝ドラは正念場かも知れない。
78民放:01/09/02 22:38 ID:rku9ILyI
での準主役級なら去年サマースノーに出た後、すぐやれて良かった
はずなんだけどね
どういうわけかあれ以来、連ドラから遠ざかったな
79去年の今ごろ:01/09/02 22:51 ID:ctdgtYI6
金髪の草原の公開でプロモーション+メディアの露出、それ
に加えて二時間ドラマ(天の瞳2)のロケが控えてたからか、
秋クールの連投はなかったね。
基本的にマイペースな活動だから。マイペースと言っても
その実、全然そうじゃなかったりする事があるが、彼女の
場合は本当にそうだからね。
80でも今年は:01/09/03 07:14 ID:EXYb4tdE
化粧師も控えてるわけだし・・・

てゆーか、このスレ、
芸能板にある池脇スレより
よっぽど池脇についてまともに語り合ってるな(藁
81一番:01/09/03 14:39 ID:X8bnQnQw
心配なのは朝ドラ終了後
女優の世代交代もしてるだろうし、(多分広末辺りは消えている)
牛娘。がドラマに乗り込んできたし、
池脇の入りこめる隙があるか心配。結局ジャニの御用達女優で
終わってしまいそう
82案外と:01/09/03 14:47 ID:EzXNFIBU
「ちゅらさん」第1週がオードリー効果(藁)で20〜21%でその後上がっていったように、
「ほんまもん」第1週はちゅらさん効果で23〜24%くらいいくかもね。
83 :01/09/03 15:08 ID:..8KwQUc
age
84多分:01/09/03 15:09 ID:q26huPlY
NHK専属?にはならないと思うけど、民放に戻ってる
頃にどんな位置かなと。内山や竹内と並ぶ感じはするけど。
民放での(ゴールデン枠)で活躍して欲しいなら、ジャニとの
共演は避けられないのが現状だし。
85ジャニーず:01/09/03 15:24 ID:9FzJXrG.
との共演は叩かれるからなぁ
それだったら自社製作の映画で主演してたほうがいい気がする
86でもまあ:01/09/03 15:33 ID:L0tNN1mU
ドラマのできしだいとはいっても、
技術あるし、おばさんウケしそうな素朴なタイプ。
もともと美少女アイドルにはほど遠いんだし。
めざすのは、大竹しのぶ、なのか、田中裕子か?
それとも紺野美沙子あたりか。
山口とか松嶋とかのモデル系路線でないのは明白。
87出身は:01/09/03 15:40 ID:l47gexTQ
CM美少女オーディションなんだけどね
88美少女アイドルに:01/09/03 15:48 ID:q26huPlY
程遠いかなあ?まぁアイドルぽくはないが。
ブサイクでも無し。普通のかわいい子。で、
演技力があるから市川準に認められたと。
89地異ちゃん:01/09/03 16:56 ID:OaNnyIeg
>>88
でもまあ彼女のやわらか系関西弁って何かなごませてくれる感じだよ
あの声って下手すると反感買いそうな気がするが
うまく逝けば女優としてのチャームポイントとなるかも
ま、確かにビジュアル系美少女じゃないかも しかし味のある顔なんだが
ちなみに公式HPのトップ ttp://chizuru.now.ne.jp/ のUPはイイ
90確かに:01/09/03 17:43 ID:tLAWFthI
始めて声聞いた時は「なんじゃこいつぅ〜!」て思った(笑)
でもそれが地だと分かった今
慣れると心地いい
91主題歌:01/09/03 19:50 ID:D.ezu0dw
は?
92 :01/09/03 20:28 ID:xDrg2w1s
内山よりは格段に可愛いよな
池脇
93逝け脇:01/09/03 20:57 ID:imkWbfCs
はっきり言って彼女がドラマでよく演じる(演じさせられる?)"いかにもピュア系"てな感じの役にはもう飽き飽き…
まあそんな役でも彼女は見事に演じきってくれるんだけどさ…
逝け脇=ピュア系みたいなレッテルが貼られると、広末同様あとがやっかいだぞ
そういう意味では彼女あまり役に恵まれてないね、と思う
94\\\:01/09/03 21:19 ID:6msS153s
池端注目されているね
95演じる役の幅:01/09/03 21:35 ID:HH9VaUfI
は、ちょっとずつでも広がっていくでしょう。そうしないと
「良くも悪くも子役」なイメージを引きずってしまうし。
でも星野某みたいに急激なイメチェン(プラトニック・セックス)をされても引くし(藁
96>93:01/09/03 22:42 ID:tEOz2tGY
広末の場合はアイドルだったからでしょ。
池脇もアイドルとして見られてるのは大きいと思うけど、本人は
「自分は女優であって、私生活なりライフスタイルを売るつもりはない」
て断言してるよ。
97\\\:01/09/04 07:38 ID:B07v6qpI
あとひとつきわりましたね
98 :01/09/05 05:05 ID:b.4hQBfU
「あすか」とかぶらないことを祈る。ホントに。
99\\\:01/09/05 16:10 ID:bAbQP5Rs
それが心配です・・・・
100 :01/09/05 17:23 ID:MVvR1WOU
101¥¥¥:01/09/06 19:07 ID:n7aT7Big
もうすぐだけどわだいすくないね大阪だからかな。
何日が第一回でしょうか?
102明日発売のフライデー:01/09/06 19:54 ID:mI8o8sus
「池脇千鶴<お笑いカレ>と「公園でイチャイチャ」撮った」
103元ツインカム島根:01/09/06 20:10 ID:J7VuzW1A
三流の若手(藁芸人と熱愛か、、
104らららん:01/09/06 20:16 ID:jeuyIBnw
ポキポキポッキー♪
105さらだ油:01/09/07 06:48
三流の若手(藁芸人とSEXか、、(´v`)
106関係ないけど:01/09/07 12:45
ツインカム、いつのまにか解散してたんだ。
爆笑オンエアバトルの定子ネタ好きだったのに。
107島根:01/09/07 12:48
鬼束ちひろが好きだった芸人
108 :01/09/07 12:50
 
109へへへ:01/09/07 13:12
あいつ、たまらんぜ。
可愛がってやれよ、島根。
「尊敬されて」んだから。
しっかり開発してやれ。
110 :01/09/07 14:00
世間一般の朝ドラ見てるおばちゃんが、大阪製作だとか
東京製作だとか意識してるとは思わないが。
111逝け脇には「魔性の女」を演じて欲しいので:01/09/07 14:00
これを機会にありきたりの「ピュア系」から脱皮だ!
がんばれ!ちーちゃん
112>110:01/09/07 14:04
それでも「春ドラと秋ドラは何となく雰囲気違う」くらいの認識はあるでしょ
使ってる言葉が違うし…
113おばちゃんだけど:01/09/07 14:14
大阪制作は、お笑い芸人総動員だからすぐわかる。
でも、これから伸びそうな劇団出身の若手を見つける楽しみもある。
おばちゃんの眼力をバカにしちゃいけないよ。
114>111:01/09/07 14:15
その脱皮が一番難しいタイプなんだよ。
この件をきっかけに変わるとは思えない。
芝居の中だけでもピュアでいてくれ、という
のもありだと思うし。
115 :01/09/07 15:12
大阪製作でも関西以外を舞台にしたドラマに挑戦してみてもいいと思うけど。
でもそれじゃ大阪で撮影する意味がないか。
「走らんか」って東京製作だったっけ?
116 :01/09/07 15:27
>115
「走らんか」は大阪制作。
基本的に西側舞台が大阪制作だったけど、「ちゅらさん」が違ったね。
117:01/09/07 20:58
チュら参
118 :01/09/07 21:10
激しくガイシュツだが、あすかとかぶりそうな臭いがプンプン

大阪も前のオー(略)がつまらんかったから頑張って欲しいんだけど
119*:01/09/07 21:35
朝っぱらから糞うるさい宮川花子かよ・・見たくね〜。
120:01/09/07 21:40
池脇以外に若い出演者っているの?
宮川夫婦はもうええやろ。見たないわ、ほんまに
121ヲタの妄想入ってます…:01/09/08 02:01
ヒロインの友人役で木内晶子きぼん。
122大助・花子って:01/09/08 02:06
「ふたりっこ」にも出てなかったっけ?
123大阪物語:01/09/08 05:47
若菜(逝け脇)が父(ジュリー)を探して大阪の街を流浪するシーンはいいんだけど
端々にストーリーと関係なく吉本の芸人が出てくるカットが挟み込まれて正直ウザかった
いくら吉本系事務所の所属といっても単なるにぎやかしで芸人を出すのならやめて欲しい
>>122 マサ兄の実家の床屋夫婦
1241:01/09/08 06:51
吉本芸人規制希望!
125名無し:01/09/08 22:54 ID:KMPgRAbI
ツインカムは東京吉本の芸人だけどね。出身は埼玉・川口。
はっきり言ってただのチンピラ芸人!
1261:01/09/09 05:09 ID:a6OXPSYQ
いえてます
127名無し:01/09/09 14:07 ID:Z4QOt7hI
1281:01/09/09 19:26 ID:a6OXPSYQ
参考にさせていただきます
1291:01/09/10 10:58 ID:5vmnXHxk
あげ
130NHK板モナスレ:01/09/10 11:29 ID:8DezEQp2
>127 どー参考になるんだよ!
とはいえこのスレのBK自虐ネタ結構好き
131/:01/09/10 12:43 ID:YefWlksI
(´д`) チヅルタン…
 ∪ ∪
  ∪∪


  |
  |
  () (д` ) サヨナラ…
    ⊂ ノ
     ∪

   |
   |
 (/⌒ヽ ミンナ…
  ∪  |
   ∪∪
132 :01/09/10 15:11 ID:.05w/LTQ
清純なイメージを失った今、この朝ドラ観る価値なし
133 :01/09/10 15:21 ID:cWkdOQxU
>>132
それ以前に朝ドラなぞ見てないけど・・・
1341:01/09/10 15:37 ID:5vmnXHxk
クニナカ司会じゃ紅白みたいねNG多そう・・・
135 :01/09/10 15:38 ID:XDcsUFdk
放送前に失敗の予感
1361:01/09/10 16:13 ID:5vmnXHxk
この前の司会みたけど男性司会の実力が必要!
なおかつフルタイムはきついかも。。。。
137 :01/09/10 18:26 ID:Tc1uZjfI
>>134,>>136
君、スレあってる?
138 :01/09/10 22:36 ID:yOMR4Hf.
NHKも失敗したと思ってるだろーなー
139地異ちゃん:01/09/10 22:49 ID:zIE8LPWM
>>131 ドラマ板でも遂に自殺者が… ニウス板では30人突破したが
140NHK:01/09/11 10:28 ID:RIQUN.dQ
ある意味、契約違反。
1411:01/09/11 14:44 ID:a/jYczcA
主演スキャンダル会見?!
142___:01/09/11 19:07 ID:Fix8gjz.

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
 ‐ニ三ニ‐
143名無し:01/09/11 20:52 ID:93Lk5OzI
首吊り過ぎだろ!
1441:01/09/11 20:53 ID:a/jYczcA
スキャンダル発生
145つーか:01/09/11 22:31 ID:S.KsiM7E
池脇の件など関係ないよ。ドラマとして一応期待してる。
西荻好きだし、BK制作もいいものはあると思うし。
オードリは糞だったが。
146 :01/09/13 15:45 ID:MJh0k8m6
(((())))).      
  #)((:(#(((.    
  ( #:#))))(((TTTTTTTTT|
((;:;::((:: ("┏┏┏##┏)i、))           
  (; :;::( ( _/ |___,,,,,//
 (;:;::((:  ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
(;:;::((:     \ \  ̄
(; :;::( (:)));;:∵))::;:))          
 ((;:;:: ((´;;〃⌒;;));;:;))i、))           
   ~#┏##┏从从┏┏|
    |┏从从■|#|||: ┏|
    |┏┏||||||||||||||||┏|
    |┏┏##┏┏┏┏|
    |┏┏┏┏┏┏┏|
    |┏┏┏┏┏┏┏|
    |┏┏┏┏┏┏┏|
    |┏┏┏┏┏┏┏|

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<NHKに突入だね
 (    )│
  | | |  \__________
  (__)_)
147:01/09/13 15:53 ID:7SPMBAG6
↑んまいね
148:01/09/14 06:58 ID:9cE2Qe6o
さげ
1491:01/09/14 11:19 ID:9cE2Qe6o
age
150スレ違いは重々承知ですが:01/09/15 19:57 ID:ignoIsjU
BK制作というと関西小劇場系の役者がいつも大挙出演することになっているが
朝日放送のローカルドラマ「シンマイ」でカコイイ女刑事を好演した三木さつきが
意地悪な仲居さん?みたいなキラリと光る脇役で出演してくれてるととてもうれしい
あ、もちろん「シンマイ」主演の木内晶子モナー
ちょと顰蹙買いそうなのでsageときます・・・
1511:01/09/16 04:33 ID:9K0m4SUE
あげとくね
152あげとくね:01/09/18 16:54 ID:6QpISF5Y
あげとくね
153(-v-)@:01/09/18 17:30 ID:nAoLaHw6
BK制作というと関西小劇場系の役者がいつも大挙出演することになっているが
朝日放送のローカルドラマ「シンマイ」でカコイイ女刑事を好演した三木さつきが
意地悪な仲居さん?みたいなキラリと光る脇役で出演してくれてるととてもうれしい
あ、もちろん「シンマイ」主演の木内晶子モナー
ちょと顰蹙買いそうなのでsageときます・・・
154(-v-)@:01/09/19 08:52 ID:5BMi9WpA
あと2週
155で結局:01/09/20 06:42 ID:1/s7U/qM
主題歌は誰が歌うの?
156(-v-)?:01/09/20 11:08 ID:WKkM4Lio
20過ぎてようやくドラマ起用が多くなり、
「ちゅらさん」でブレイクした遅咲きの国仲タンと、
早くにデビューしてて、女優経験も長い
まだ10代の池脇タン。
この好対照の二人の成長っぷりも今後の見所の一つかな?
157名無し:01/09/20 12:42 ID:Qmlb78/6
>>156
両方民放で主役やっていけそうだと思う。
私も成長っぷり楽しみだけど、池脇はこれが終わったら即引退、結婚という
道を選びそうな気もしないでもない・・・・それはもったいないと思うから
止めてほしいんだけど
158 :01/09/20 12:54 ID:tCS4wEL2
うーむ、番宣見たけど大阪人としてあのコテコテ感は嫌だ
159>157:01/09/20 15:28 ID:Y2ANxXAI
相手は芸人としての仕事も少ない、殆どフリーターみたいな
男だから、安心して家庭になんか入れない。
即結婚、引退ってのはないと思われ。
160@^ー^@:01/09/21 17:13 ID:3QE9L17I
こてこてこってりらしいです
161 :01/09/21 17:23 ID:NlUjIvzw
できちゃった結婚の予感
162主題歌:01/09/21 17:53 ID:ErwbJuIE
まともなのを使って欲しい。ある意味ドラマの顔だから。
別に大阪出身でなくてもいいんじゃないか?
163 :01/09/21 18:00 ID:hpTcFauI
黒門市場で撮影してるの?
かなり近くなんだけど撮影してるとこ見れるのかな?
164ロケ:01/09/21 18:17 ID:ErwbJuIE
7月頃黒門市場で見たよ。池脇は恐ろしく小さかったな。
今でもやってるかは知らんけど。BKのスタジオの撮影
がほとんどじゃないかな。
165163:01/09/21 18:59 ID:u6nXrOMU
>>164

7月!?
じゃあもう見れないのかな?
まさかあんなとこでロケしてるとは・・・。
1661:01/09/21 19:46 ID:3QE9L17I
あと11日カウントダウン!!!!!!!!!
167コピペ。参考にしてください…:01/09/21 23:34 ID:H3CcxopU
名前:地異ちゃん 投稿日:01/09/20 02:56 ID:0cso2trU
年末年始の休みを入れなければ全26週ですな。
んで1週1時間半として計算すると…39時間ですか。
1681:01/09/22 08:27 ID:VFZFOksk
あと10日!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16910/6:01/09/22 16:36 ID:4Biwkyd2
170NHK「土曜スタジオパーク」出演!:01/09/22 19:47 ID:Z5yIllYw
10/6 特集:連続テレビ小説「ほんまもん」
ゲスト:池脇千鶴さん
171nhk:01/09/22 20:51 ID:VFZFOksk
「ほんまもん」は 「本物」という意味の大阪ことば。「本物」の人生、 「本物」の料理をめざす ヒロインの生き方を表しました。関西人の好きなことばのひとつです。
172nhk:01/09/22 20:53 ID:VFZFOksk
平成13年10月1日(月)〜
    平成14年3月30日(土)
月〜土 午前8時15分〜8時30分
月〜土 午後0時45分〜1時00分
bs
月〜土 午前7時30分〜7時45分
土 午前9時30分〜11時00分(再放送)
173某サイトよりコピペ情報:01/09/22 23:44 ID:bjiFPZFM
「”ほんまもん”カウントダウン!」に池脇千鶴が出演予定。(NHK総合・後9:43〜9:58)
174173:01/09/22 23:46 ID:bjiFPZFM
日付忘れてたが9月24日(月)だ
175千住きょうだいの:01/09/23 00:21 ID:JtcfCZGU
テーマ曲だけが楽しみ。
176予告:01/09/23 00:46 ID:Qwg0yAc.
やってるが、音楽があすかっぽい
177つーか:01/09/23 00:49 ID:Qwg0yAc.
主題歌ないの?
178予告見た限りでは:01/09/23 01:03 ID:YK8PEAps
中途半端な「新喜劇」な感じはしない。西荻弓絵が思う所の
大阪(人も含む)がどうなのかにもよる。
さんざん既出だけど、あすかとの違いが問題だよ。まあ明らか
にちがうのはヒロインの人生描写が短い。(あすかは少女から
中年まで)
179光蜥蜴:01/09/23 20:07 ID:i0WjUoR6
さっき「ほんまもん」の予告編見たぞ。なかなかいい感じだ。
ガンバレちいちゃん!
180さてこれは:01/09/24 18:12 ID:qGq7ULkM
大阪局のホームページです
http://www.nhk.or.jp/osaka/honmamon/
こちらは沖縄局のちゅらさんページです
http://www.nhk.or.jp/okinawa/main/chutop.htm

まだ公式の朝ドラページが切り替わってないのでなんですが、ネット対応は弱そうだ
http://www.nhk.or.jp/asadora/
181ドラマ板よりコピペ:01/09/24 18:34 ID:LzGSJY5.
848 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:01/09/23 21:34 ID:v34CWu4E
http://www.nhk.or.jp/wakayama/event/shoku_011008.html
NHK和歌山HP
トークショーだって。行く奴いる?
182181ですが訂正:01/09/24 18:44 ID:LzGSJY5.
「ドラマ板」じゃなくて「芸板」の池脇スレよりコピペ
183名無しさん:01/09/24 21:51 ID:tjTnC/l6
いま、予告編をやってますよ
184名無しさん:01/09/24 22:29 ID:LWzmTSmI
テーマ曲は、千住明がピアノ、妹がバイオリン。
結構いいカンジ、っぽい。

とりあえず、宮川夫妻の登場回数が極力少ないことを望む。
185名無し:01/09/24 22:35 ID:itesbCis
野際陽子が面白そう
186名無しさん:01/09/24 22:38 ID:z.TDlv/o
結構巨乳の、池脇が乳ゆっさゆっさして
走るシーンが、多ければビデオ録る。
187脇役:01/09/24 22:54 ID:itesbCis
坂上忍が一瞬出てた。剣太郎セガールも出るのでちょっと
期待かな。あと池脇の同級生?役が異様にブスだった(藁
188 :01/09/24 23:02 ID:NEd57eI2
池脇のキャラは主婦受けしない
189 :01/09/25 01:04 ID:IrQ1A32w
少女時代が無いんじゃ見る価値無いね
ふぅビデオが休まる
190>189:01/09/25 01:13 ID:nFSBQnhk
ないの?
つーか誰一人興味の沸く役者が出てないね(ちいちゃん除く)
もちっと若手出してほしいです
191:01/09/25 01:18 ID:pLGamBcc
大阪局はだいたい「老舗」「古風な職人」路線だからな
192まあ:01/09/25 01:51 ID:Se/gho6w
オードリーのように無闇に暗いってのは勘弁して欲しい。
個人的にちゅらさんの軽いノリに飽き飽きしてたから、
地味でも話がしっかりしてるならいいけど。
193なはは:01/09/25 02:03 ID:KfqQb6C.
今日やっていた15分番組宣伝みたんだけど、三枝が
「ほんまもんは料理を使った朝ドラで‥これまでの朝ドラとは2味も3味も違う‥」
とかネケヌケとぬかしていた。
馬鹿な三枝は気づいていないみたいだが、ちゅらさんでも沖縄料理が結構ふんだんに
登場していたのに‥知らぬは師匠ばかりなり。
最近の朝ドラをちゃんと研究していない役者が演じてもダメなものはダメ。
これでタイトルが「ほんまもん」というのがまた泣けてくる。
放送後「朝ドラのほんまもんはやっぱりAK制作」とか云われない事を願うね。
池脇はがんばれ、他の吉本陣は自分だけが目立たないよう気をつけることだね。
お笑いはそこのトコが全然ダメだからさ、ね〜さんまさん
194(-v-)@:01/09/25 14:57 ID:NBKEFTO6
あと6日だね
195NHKの:01/09/25 16:01 ID:R/i9ng/Y
朝ドラページに予告が載ったよ
http://www.nhk.or.jp/asadora/yokoku/
196ハァハァ:01/09/25 16:10 ID:YyWIA36Y
ちぃちゃん萌え〜
197十勝花子:01/09/25 17:22 ID:BdvFyKPw
>>187
>池脇の同級生?役が異様にブスだった

あれ山田花子かと思いました。しゃべり方そっくり
198ローカルネタ:01/09/25 22:10 ID:8I8JtzYU
予告編見たが、ちょっと若手が足りないような気がするな
例年よく出てる関西小劇場系の役者はどのあたりで出てくるんだろう
漏れとしては「パンチ・デ・ニーロ」にでてるあたりの俳優の出演きぼんだね
芸人も花子大助や三枝とかじゃなくて
ケンドーコバヤシみたいな恵まれない若手芸人使ってやれよ

あと、主役に絡む役で出るはずの最終オーディション落選組の女優もよく分からなかったね
これもストーリーの後半で使う予定なのか?
木葉の友人が麻生祐未だけってのはないよな?マジで

明日がガイドブックの発売日らしいのでそれで出演者チェックしよっと…
199 :01/09/25 23:51 ID:YbHx5tCo
ちずちゃんがかわいいから見るぞ。
200どらまさーてぃ:01/09/26 12:53 ID:zEVHmvRo
西荻さんケイゾク以来覚えがないけど期待してますっ!!!
201ローカルネタ:01/09/26 14:24 ID:hvnlf5KU
>200 一応オメ!
NHK的には篠原涼子・大浦龍宇一?の単発ドラマ「恋の手裏剣」があります
ショボいドラマでしたけど
202201:01/09/26 14:25 ID:hvnlf5KU
くっきー残ってた。鬱だ…
203(-v-)@:01/09/26 14:30 ID:yCqSG8Eg
あと5日だね
204名無しさん@お腹いっぱい:01/09/26 15:29 ID:u/Za2SyM
チーちゃん、背は小さいけどオパーイ大きいれす、ハァハァ
205(-v-)@:01/09/26 16:06 ID:yCqSG8Eg
チーちゃんマンセー
206  :01/09/26 18:17 ID:s5ugPrx6
誰も興味ないかもしれないが・・・

池脇の恋人役に出てくる「海東健」って、「2001年のおとこ運」で菅野を
捨てた男の役やってた「ケンちゃん」じゃないか!

あの時、ドラマスレではケンちゃんって誰だろうねーと話題になって実際出たら
なんでこんなヤツが・・・と話題になったよ。
カッコワルイとかじゃなくって、昔の濃い顔の男前だった。演技は悪くはなかったけど。
出世だなー。
207 :01/09/27 14:21 ID:iBca5Ve6
予告で流れてるのがテーマ曲だとしたら凡作。
208予告見る限りでは:01/09/27 15:02 ID:ogITh7UQ
主人公がバカっぽい感じなので、前作のえりいとかぶらない
ことを望む。でも池脇の今までの役って「しっかり者、殊勝な
優等生」なのばかり(全部がそうではなかったが)。池脇とえば
そういうイメージが真っ先にあったと思う。
今回のは新鮮な印象で見れそう。
209ナショナルのCFで:01/09/27 21:26 ID:maYxfhAw
やってたようなキャラクターって池脇はドラマではまだ演じてないはずだ。
あの感じの役柄をキボンヌ。
210情報!!:01/09/27 23:21 ID:KIjOA2Po
「ほんまもん」にえなりかずきの弟が出演決定!!!
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-010927-16.html
211ガイドブック:01/09/28 05:58 ID:tXvLK5AE
読んだ。若手としては後半で出てきそうな占部房子あたりが楽しみ。
212ガイドブック:01/09/28 06:00 ID:tXvLK5AE
>210 「ほんまもん」じゃなくて「さくら」じゃん。
213@^ー^@:01/09/28 11:39 ID:0ctVRI1I
はやおきだねーー
214こんなこと書かれてたが:01/09/28 11:42 ID:9WCRoF..
「ちゅら」とかぶらないことを俺も祈りたい

4 :ほんまもん、やはり似てる :01/09/27 13:10 ID:BDCG9PFI
<***一部ネタバレ注意***>

既出の話題ですが・・ 旧スレ最後のところに載せたのでこっちでも。
TV雑誌で見たけど、「ほんまもん」と「ちゅらさん」、以下の類似点は
偶然だろうか。

1.木葉は山林の自然児(→恵里は海の自然児)
2.修験道にかかわりがある(→沖縄の巫女等の宗教観にかかわりがある)
3.家族は林業だけでは食えず、観光等で副業(→家族は農業だけでは食えず、以下同様)
4.木葉は高校三年でも進路未定(→恵里も同じ)
5.第一話で祖母の死が将来に影響(→第一話で和也の死が将来に影響)
6.家族の反対を押し切って大阪へ(→家族の反対を押し切って東京へ)
215 :01/09/28 12:47 ID:R1rLFwdw
予告の大助花子がマジでウザイ
毎朝出るのかな…そうだったらキッパリ見るのやめるんだけど…
せっかく朝ドラを見る習慣ができたのに残念
216ガイドによると:01/09/28 13:40 ID:TLZqBV5o
板前役に永澤俊矢、チョイ役?には中島らも、森毅、
海原かなた。う〜む大阪色濃い(藁
大助花子も、毎回毎回アドリブで漫才みたいなの
しなけりゃいいけど。
217やっぱり:01/09/28 13:44 ID:yQzJSxJE
主人公が木登りするシーンがあるのだろうか。
218その節は単位ありがとうございました。:01/09/28 22:50 ID:xvIQBwlU
森毅萌え〜。先生、お久しゅうございます。>216
>217 第1週からそういうシーンがあるはずだが。

大助花子逝ってよし。何でまた出んの?
それより関西若手演劇人の中からどんなスターが誕生するか楽しみ。
やっぱ海東健のライバル役みたいな感じで登場するんだろうね。
219いま吉本の中堅芸人で出すとすれば:01/09/28 23:37 ID:XdhllucU
当然「大木こだま・ひびき」しかいないって!>215-216
今さら蚕糸や大助花子使い続けるNHKのセンスどーしょうもないな・・・
220共演者:01/09/29 00:00 ID:jkH86KD6
若手芸人でもちょっとは出てるとは思うが・・。芸人ばかり
出してもしょうがないけど。218の人が言うように関西の役者
で味のある人が多数出てくると面白いかも。
でもガイドのあらすじ読むと、伝統の大阪制作とでも言うのか
子供には受けない内容っぽいな。
池脇のファン層もそんなに幅広くないような気がするし。
221池脇はいいが:01/09/29 14:35 ID:a5MtaI4w
小林幸子、花子はいらん
222名無し:01/09/29 14:41 ID:3oBQR7go
このスレにはピカ虫はいないの?
223 :01/09/29 14:54 ID:CtsBmBig
大助、三枝もいらん
まじで吉本勢ウザイ
224(-v-)@:01/09/29 16:03 ID:8kWU7lcU
一応ラスちゅら見た、
あと2日だね!
225月曜からは…:01/09/29 16:10 ID:3myjtAM.
226既に乱立:01/09/29 16:24 ID:Dobhtuvs
227桂三枝:01/09/29 16:25 ID:.2.6QLlc
いらっしゃいっ!!!老舗料亭の旦那でいい味だしてまっせ。
阪急京都線の「かつら〜」もよろしくっ!!!
228>226:01/09/29 16:26 ID:Dobhtuvs
>>225-226
どれがほんまもん(本物)か解らない「ほんまもん」スレ
229いま吉本の中堅芸人で出すとすれば:01/09/29 17:24 ID:PELXLrpc
>228 NHK板の「ほんまもん」ほんまもんスレは
当然あのモナーBK自虐ネタスレだね(w)。この板でたぶん一番歴史が古いし。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhk&key=988115294
230229だが:01/09/29 17:28 ID:PELXLrpc
またくっきぃ残ってた…マヂで欝死。
231スタッフ:01/09/29 18:56 ID:7dpQXNn6
Pは「深く潜れ」を手がけた人か。演出も今までの東京制作
のドラマをやってた人を起用してるのか?
名前だけではわからん。
232名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 19:01 ID:bhHiMzn.
とんまもん?
233名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 19:01 ID:bhHiMzn.
どらえもん?
 
234名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 19:02 ID:bhHiMzn.
ほんまもなー?
235正直:01/09/29 19:19 ID:7dpQXNn6
ちゅらさんの後だけに、恐ろしく地味なドラマという印象を
当分持たれるのは否めない。見るに耐えないくらい糞だったら
いくら池脇が出てても見ないかも。
236名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 20:09 ID:bhHiMzn.
オードリーでミソをつけているから、これでコケたら大阪制作はなくなるかもよ。
237櫻の次は:01/09/29 20:12 ID:X1SNcmJ.
広末涼子主演の「バッタもん」ですこうご期待。
238なんで:01/09/29 20:14 ID:XEjznrqg
脇がこんなにイマイチなんだ?
ヒロインにギャラがかかってるのか?
239脇に魅力的な人がいないと:01/09/29 20:27 ID:mzbaLeI6

「ちゅらさん」では、おばぁ役の平良とみさんがブレイクしました。

「ほんまもん」ではBKの新社屋が、break down したりして…
240名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 20:36 ID:Ai6.7GP.
>236激同
241名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 22:02 ID:bhHiMzn.
BKは「やんちゃくれ」で失敗した後「あすか」で挽回したから、何とか
なりそうな気もするけど・・・

ただ配役を見ると若手が池脇と相手役だけで重い感じだな・・・
修行する黒門市場は大助・花子が出てくるあたりからして、コテコテの
わらわかしな演出なんだろうけど下手すると空回りしそう。
242.:01/09/29 22:14 ID:aVouaUVk
>>236
代わりにCKに回されたりして(藁
243名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 23:13 ID:mBpEPVSs
>>242
CK面白いかも。
今、CK制作って、中学生日記だけ?
244,:01/09/29 23:39 ID:WGLdMS6M
..........................................................................
    =三|................................. ........................
    =三|................................○.......
......................... ここでは自殺者がでないといいね・・・・・
    =三|.....................ああ・・・・・・................ ...........
    =三|... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... .........   .
       ∧_∧.. .. .. .. . ./ハ)ヽヽ .    .. .. .. .. .. ..
      (三  ). ∧∧. . (三  ∞. . . . . . . .........
        ~|三  ,)(三 ) (三  )~~~.~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~
        ヽ三   )(三  )(三  )~~~~.~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
245>244:01/09/29 23:45 ID:YiZf791Q
今更ラブシーンを見た所で痛くも痒くもないと思われ。
むしろ大胆なシーンがあってもいいんじゃないかな?
ふたりっ子みたいに。
246  :01/09/30 00:25 ID:BJuj1ijY
>>216
中島らもが出るって本当?
本当ならNHKは朝から毒電波放出だな。
247ガイドブック:01/09/30 00:46 ID:o.dVzfQ2
に載っていないキャスティングの中に意外な隠し球がありそーだという気がする。
小西真奈美って「ちゅら」のガイドブックに載ってたっけ?
248re:ガイドブック:01/09/30 00:54 ID:/HCc7saU
>>247
ガイドブックに載っている役者は、5月始めに恵里が上京して
一風館と「ゆがふ」の仲間にはいるところまでの範囲だけです。

従って、遙(小西真奈美)、聡子(戸田恵子)、奈々子(佐藤藍子)、
祥子(山口あゆみ)など看護婦編以降の人々は載っていません。
249ストーリー後半に:01/09/30 00:55 ID:sUdpi4o2
メジャー所が出てきそう
250結局あの枠は:01/09/30 01:04 ID:JMFXT4wM
おばさん相手だからなぁ。アイドル的な力じゃ数字取れんだろ。
池脇がいくら頑張っても脚本家次第って感じがしないか?
251池脇って:01/09/30 01:17 ID:K82Zen4Q
演技どうなの?
なんかどの役の演技見ても
どうもいい子ぶりっこにしか見えないんだけど
252名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 01:20 ID:JsZmC/gQ
>>250
おばさんって言ったって、今時の主婦はバブル時代のトレンディギャル
のなれの果てが多いから、気持ちだけは若者だから嗜好が違ってきている。

それもあるから読みちがえて失敗する場合もあるのだけど。
253名無し:01/09/30 01:32 ID:sUdpi4o2
その「おばさん」が池脇の演技を見て、もし大多数の意見が
251みたいなものだったとしたら、恐ろしく大バッシングに
遭うな。恐い恐い・・
254そういえば:01/09/30 01:37 ID:/HCc7saU
「ちゅら」の場合は、初めから意識してではないと思うが、
男の脚本家のせいか、結局、男性視聴者(子どもから中年まで)を
喜ばせるような感じだったな

「ほんまもん」はどう出るかな?
ところで、第1週でヒロインが木登りするところも共通してるな
255名無し:01/09/30 01:39 ID:23jkit66
>>251
いくつか見て、そういう印象ならそうなんでしょう。
確かに悪役はできないだろうね。
彼女の演技は受けつける人と、全く受けつけない人の差が激しいので、
うまいかどうかは一概には言えないが、存在感のある女優だとは思う。
256しかし:01/09/30 01:44 ID:sUdpi4o2
あの海東健とやらは、ヒロインの引き立て役っぽいな。
朝ドラはこのパターンが多い。
257ちゅら:01/09/30 03:12 ID:4LlWSv7I
来週の土曜スタジオパーク、和歌山本宮から中継で池脇ゲストらしいけど、生放送なの?
258いいこぶりっこって・・・:01/09/30 07:04 ID:ibcdOhYc
少なくとも大阪物語は違った気がするが。
259ちいちゃん:01/09/30 07:11 ID:vmrvxQ4o
↓こっちも覗いてみてくれ・・・参考にはならんと思うが(w
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=1001292608&ls=50
260激萎え:01/09/30 07:59 ID:4ntX4/2o
プロモーション映像の宮川花子を見るたびに萎える。
あいつのせいで「ほんまもん=クソ」が俺の中で成立している。
261ベンゼン中尉:01/09/30 08:03 ID:1sn0AJpw
ちゅらさんが終わってしまう。
楽しみにしてたのに・・・
262   :01/09/30 08:43 ID:XomWA.KQ
さっきプロモーションの番組をNHKでしていた(大阪だけかな?)。
「平成12年9月28日に衛星放送で放映した再放送」とテロップ出ていたけど、
プロモーション番組を1年前に作るって、そんな前から撮影開始してたの?
263ohayo:01/09/30 08:47 ID:yxvbDNvY
いよいよあしただね
あと1日!
264¥¥¥:01/09/30 08:49 ID:yxvbDNvY
事前から意外に評判よさげ、かなりいけるかも。
ただし 和歌山では インパクトなさそうだけど・・・
265名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 12:23 ID:JsZmC/gQ
>>262
??
だって収録が始まったのって6月だよ。
266名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 12:23 ID:JsZmC/gQ
>>264
このスレを読んで、どこで評判がいいと思った?
267月曜からは…:01/09/30 13:39 ID:0Tiicv0.
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=1001725017

よろしかったらこちらえ。
ささやかながらリンク集なんかもありまっせ。
268ヤフー:01/09/30 13:53 ID:ZIMhJZOo
トピすら立ってない。あそこはBKドラマの粘着なアンチが
いるからここよりも荒れるんでは?
恐らく池脇の公式BBSは明日から絶賛カキコで埋めつくされ
るだろう。批評カキコは無視されそうな勢いで。
269ヤフー掲示板:01/09/30 14:00 ID:lcqb4q4s
>268 池脇トピがあるよな。あそこはどんな雰囲気なんだろう。
屋風って2chと違って過去レス遡って見るのがどうも面倒で…
270268:01/09/30 14:04 ID:ZIMhJZOo
さっき見にいったら、「全般」のカテゴリーの方に
立ってたよ。スマソ。
271¥¥¥:01/09/30 14:19 ID:yxvbDNvY
山中 木葉 (池脇 千鶴)

 和歌山県の熊野地方、本宮町に生まれ、奥深い山の中で育つ。
食いしん坊の大食いで、父親譲りの天才的な味覚がある。
食いだおれの街・大阪で本物の料理人をめざして修行の日々を送る。
やがて出会うのが和食の究極といわれる「精進料理」。
人と人、人と自然のつながりの大切さに目覚め、
料理を通して人生の奥義を勝ち取っていく。
272誰か:01/09/30 14:38 ID:kOwhB7/U
モナー板で「ほんまモナ」のスレを作ったら?
顔も適当に考えて。続くかどうかわからんが(笑

    /(ハ)ヽヽ ←例   
   ノハ´∀`ノゝ    
273とりあえず:01/09/30 15:22 ID:kOwhB7/U
あしたは録画しておこうぞ
274 :01/09/30 16:06 ID:IHv8oW5Q
     ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l   PART1が乱立 しかしオレが削除した
      ■i   | | | |   /■■ /   このスレで900まで逝け!
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \
      ■l ■■■■■ ■■■ l     \____________
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
275¥¥¥:01/09/30 16:25 ID:yxvbDNvY
乱立してきたね
話題はあるのかな
276ほんまもんギコ:01/09/30 16:55 ID:6ATBGEg6

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>274 逝ってよし
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
277 :01/09/30 17:23 ID:nomac1rY
ちいちゃんがんばれ
278長嶋の挨拶  :01/09/30 17:36 ID:RpS6OCEs

 昭和33年、栄光の巨人軍に入団以来今日まで17年間、巨人ならびに長嶋茂雄のために絶大なるご支援をいただきましてまことにありがとうございました。

 皆さんから絶大なるご支援、熱烈なる応援をいただきましてきょうまで私なりに一生懸命野球生活をつづけて参りましたが、いまここに体力の限界を知るにあたり、引退を決意いたしました。

 振り返りみますれば、17年間の現役生活、いろいろなことがございました。試合をひとつひとつ思い起こすときに、好調時には、皆様の激しい大きな拍手をいただき、この背番号3の闘志をさらにかりたて、また不調のときは皆様の温かいご支援がきょうまで私を支えてきました。

 わが巨人軍はV10を目ざして監督以下選手一丸となり死力を尽くして最後の最後までベストを尽くして戦いました。しかし、力ここに及ばず、10連覇の夢は破れ去りました。

 私はきょうここに引退いたしますが、わが巨人軍は永遠に不滅です。

 今後、微力ではありますが、巨人軍の新しい歴史の発展のために、栄光ある巨人軍の明日の勝利のために、きょうまで皆さまがたからいただいたご支援、ご声援を糧(かて)としまして、さらに前進して行く覚悟でございます。

 長い間、皆さん、本当にありがとうございました。
279¥¥¥:01/09/30 18:07 ID:yxvbDNvY
山中 千里 (風吹ジュン)

 木葉の母親。林業を営む山中家に嫁いで一人娘の木葉を生む。
最近は家計が苦しく、熊野古道の語り部や野菜作りなどで忙しい。
話し好き、世話好きで、涙もろい。天性の明るさは木葉に受け継がれている。
次々とふりかかる家族の危機に立ち向かう芯の強さは木葉の成長の糧となる。
娘を見守りながら自らの幸せ探しに奔走する。
280地異ちゃん:01/09/30 18:52 ID:aiIiBE7U
占部房子たんはどうよ?
ガイドブック見てても詳しい説明書かれてないんですが…
281名無し:01/09/30 19:43 ID:imFW5wmI
新聞のテレビ欄

「ちゅらさん」は「ちゅら」って省略されて掲載されることがあったが

「ほんまもん」は「ほんま」ですかね。
282**:01/09/30 19:57 ID:yxvbDNvY
山中 フジ (小林千登勢)

 木葉の祖母。山持ちの女房としての生き方を嫁・千里に伝えていく。
熊野の郷土料理は絶品で、その味は木葉に影響を与える。
病に倒れ、その最期に一路が作る茶粥を幸せそうに食べたことが、
木葉が料理人を目指す原点となる。
  松岡 武司 (海東 健)

 木葉の恋人。もともとは資産家の御曹司。
家庭への反発心から学生時代に家を飛び出し自活するような自立心旺盛な青年。

大学卒業後外資系商社に勤めるが、自然の奥深さに目覚め自然保護官(パークレンジャー)に転身。
木葉とともに熊野の自然を守ろうとするが、様々な軋轢が生じ始める・・・。
浅井エミ子 (宮川 花子)
283名無し:01/09/30 20:36 ID:c2wDMGaQ
ここにヒロイン決定の理由や、西荻さんの話なんかが書いてある。
でもかなり先までネタバレしてるので注意

ttp://www.cypress.ne.jp/shinguhs/tayori/honmamon2.html
284なぜ:01/09/30 22:29 ID:r7qXq4gY
新宮高校のHPに? >283
285?:01/09/30 22:47 ID:xbyoyZoI
疑問点・・・初回から池脇千鶴は出るのか・・・
286名無し:01/09/30 22:59 ID:i6kcvlls
子供時代がないから初回から出ます
287>283:01/10/01 00:57 ID:.7T6enrw
くそー、読んでしまったぜい・・・・・
288名無しさん:01/10/01 01:09 ID:kWF2wvSg
あのままならいまいち面白くなさそうです・・・
池脇の老け役はどんなもんでしょ?
2891992〜2002年まで:01/10/01 01:19 ID:050Bnfhk
28才で終り。微妙な所だな。中年までいったら
未来の話になるもんな。
290ま、:01/10/01 01:48 ID:AVyxh.ZQ
高橋尚子が30に見えないように、中学生にしか見えない28歳もあり
でしょう。

明日ですね〜ビデオ予約完了!、
おやすみ〜
291  :01/10/01 04:48 ID:Kr4cWHls
池脇さんが10月1日(月)午後5:10〜NHK大阪総合の「夕方5時です!とっておき関西」に生出演
292NHK連続テレビ小説 ほんまもん Part1 :01/10/01 06:13 ID:X0Bg4FNk
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=998696750

OA開始後は、なるべく以降してください。
293じみー:01/10/01 07:30 ID:6IxW6Ka6
タイトルバックが地味!
294 :01/10/01 07:31 ID:Fta4IDFE
大河ドラマ?
295主題歌なしか・・・:01/10/01 07:32 ID:6IxW6Ka6
NHK大阪も大きく出たな。渋い・・・。
296  :01/10/01 07:33 ID:HmQs.aYc
ほんまに地味やな
297¥¥¥:01/10/01 07:35 ID:S2SZ7vOI
あと8分!
298国仲涼子:01/10/01 07:35 ID:ryfK1zek
さる?
299 :01/10/01 07:35 ID:KAYEk2zU
なんでファゴットやねん。見た目のインパクトだけで
楽器選ぶなや。
300¥¥¥:01/10/01 07:36 ID:S2SZ7vOI
地味でもいいけど 今週がきめてだね
あと7分
301阪神・・・。:01/10/01 07:38 ID:6IxW6Ka6
さりげなく阪神帽。
302国仲涼子:01/10/01 07:40 ID:ryfK1zek
これがクソ芸人崩れのティムポを毎晩くわえている口かぁ
303 :01/10/01 07:40 ID:Fta4IDFE
>>301
全然さり気なくないっす。
304おやくそく:01/10/01 07:41 ID:6IxW6Ka6
このはタン、ハァハァ
305  :01/10/01 07:42 ID:LZFgwZP6
根津の関西弁聞いただけで萎えてきた。
306 :01/10/01 07:45 ID:Fta4IDFE
だめだこりゃ
307もういい:01/10/01 07:45 ID:o7PXuDBc
おじゃる丸みよ
308???:01/10/01 07:47 ID:S2SZ7vOI

時計こわれてる
309 :01/10/01 07:48 ID:Kka0BeOg
うーん。明日以降、どうなるか。
310:01/10/01 07:49 ID:OebJ6Rbo
池脇さんの演技は安心してみていられるね。
「プーさんメール」みたいなカマトト演技だったら
どうしようかと思ったけど。

あんまり関西臭出して欲しくないけど、
これから吉本の芸人がたくさん出て来るんだよね・・・
311¥¥¥:01/10/01 07:50 ID:S2SZ7vOI
反響少ないね まあ予想通りかな、、、、
ちゅら の時に比べ1回目はどうなんだろう。
312 :01/10/01 07:51 ID:Ie1DcWnQ
BS再放送枠の「よーいドン」も大阪か……。
その辺考えてほしかったな。
313料理路線。:01/10/01 07:53 ID:6IxW6Ka6
沖縄料理と山人料理。ここも民宿やっているのかいな?
314 :01/10/01 07:55 ID:Fta4IDFE
>>311
えりぃのブラチラで大いに賑わっていました。
315 :01/10/01 08:02 ID:ZxPoxNj6
BSで見た。
今日の内容から考えるとナレーションが暗すぎ。
そんなにトーン落とした語りでなくてもいいと思ふんだけど...。
316小林千登勢:01/10/01 08:06 ID:6IxW6Ka6
の化粧が無理があるなぁ・・・。すぐ氏ぬのか?
平均年齢高くないですか?若いのは池脇だけだね。
317しかしまあ:01/10/01 08:11 ID:rb1KocsI
厨房には受けないドラマだよな。
318縦書き:01/10/01 08:16 ID:6IxW6Ka6
日本人なら縦書きだろっていう気負いが感じられるなぁ
319 :01/10/01 08:17 ID:Kka0BeOg
「のぞき」だっけ。崖の修行。
320オープニング:01/10/01 08:21 ID:rb1KocsI
縦書きとは思ってたけどここまで質素とはね。歌もなし。
変な歌手を使うよりはいいのか?
321アリガト:01/10/01 08:22 ID:S2SZ7vOI
322¥¥¥:01/10/01 08:23 ID:S2SZ7vOI
地上波第1回はじまるね
323オードリー:01/10/01 08:24 ID:AqGQWzok
よりいいか・・・も。。
324キンキン:01/10/01 08:32 ID:cgKGOJEk
はい、消えた!
325  :01/10/01 08:35 ID:WJBZVDWU
岡田さんの仕事には非常にがっかりしたので、
西荻さんには期待しています。

厨房受けなんか気にしないで、最後までがんばれ。
326あの地方出身者:01/10/01 08:42 ID:zqZOwxhQ
OP曲、あんまり良くないねぇ。
あぐりのバイオリンはいいなと思えたけど、今回のは
どうも…。
阪神の帽子は勘弁してくれ。女子高生で阪神ファンなぞおりませぬ。
(田舎(年寄りはそうじゃないけど)ほど巨人ファンが多い)
327 :01/10/01 08:42 ID:7lRGVd4I
前半みれなかった
お昼からもう一度みるぞ〜
328うーん:01/10/01 08:43 ID:Gd9NvrZQ
 個人的には乗り込めそうにないような・・・。地味過ぎといえばそうだが、
はしごかけた木の高さにも何故か驚かなかったし。
コック修行から期待するしかなさそう。それまで見続けてるかどーかだけど。
329そりゃま:01/10/01 08:44 ID:9ZShIrmY
>323
オードリーよりはマシでしょ・・・たぶん
330そうだな:01/10/01 08:44 ID:..VZ3/YQ
阪神ネタどっかで使うのか?(ふたりっこみたいに)そうでない
なら帽子は全く意味無いぞ。今日の感想はそれだけだな。
331¥¥¥:01/10/01 08:45 ID:S2SZ7vOI
総合テレビでの 反響 4人
すくなぁい
332名無しさん:01/10/01 08:45 ID:ZB2xY7CI
じいさん、ばあさんにはウケがいいかも。
なにやら年寄り臭くて、地味〜〜〜〜〜。
333ちらがー:01/10/01 08:46 ID:QAgHKXzY

ちゅらの第2週から始まったような雰囲気やね
さてどうなるのやら。
334もともと:01/10/01 08:58 ID:rb1KocsI
朝ドラはジジババ枠。変わってきたのはヒロインのキャラ。
何も考えてない系が主流になるのか。あすかオードリーは
話も暗いがヒロインも静かだった。
335あぁ、ちゅら・・・:01/10/01 09:03 ID:KkqRhHNg
>>316

え?あの姑って小林千登勢だったの?
全然分からなかった・・・。
う〜ん、初回見た限りイマイチ引きつけられなかったなぁ。
とりあえず今週いっぱいは見るつもりだけど。
336¥¥¥:01/10/01 09:10 ID:S2SZ7vOI
ちゅらへの 書き込みに感想があるので
見てみると やはり つまらないが多いね
大丈夫かな まぁ最初はありがちだけどね
337ちゅらヲタには:01/10/01 09:14 ID:QRsGNR56
正直、糞ドラマにしか見えまい。でもちゅらさんよりは
話も中だるみもなく破綻せずに終わりそう。
338まあまあ:01/10/01 09:15 ID:L14/RAug
面白そうじゃん。
ヒロインの天然ぶりが許容範囲デアル
339 :01/10/01 09:16 ID:lhQ3vrdY
あんな山ん中に高校があるのか?寮に入らないか、フツー。 
340 :01/10/01 09:18 ID:zqZOwxhQ
バス通という手があります>>339
341ちゅらって:01/10/01 09:18 ID:6IxW6Ka6
話の首尾一貫よりも、ネタやメタ虚構で視聴者をひきよせてたわけ。
ドラマの禁じ手ではあるけど、それが良かったんだね。

で、ほんまもんは関西の芸人(しかも大御所が多い)を使うようだけど・・・。
池脇のヒロインが暴走するとは思えないし・・・。ドラマの王道を歩むのだろう。。

いっそのことCGとか多樣しちゃえば?
342名無し:01/10/01 09:20 ID:4EbvrPo.
千住のテーマ曲といい、昭和のドラマみたいな古臭さがあるね。
まあこれがNHK朝ドラ本来の姿なのかもしれん。
余貴美子もそうだけど、広田レオナも朝が似合わない女優だよな(w
343予想:01/10/01 09:21 ID:yqOHixtY
初回 ちゅらさん効果もあり23%
   (ヘタしたら25%以上?)
明日 21%
ってとこ?
344¥¥¥:01/10/01 09:22 ID:S2SZ7vOI
昼再放送みてみるかな
345¥¥¥:01/10/01 09:24 ID:S2SZ7vOI
>>343
いえますね ちゅらさん効果利用しないと・・・・
346ヒロインの暴走:01/10/01 09:28 ID:QRsGNR56
ありそうな予感するな。ひたむきでけなげ、では終わらない
というか。周りに左右されるというより自分が振り回すと。
347ほんまモナ:01/10/01 09:31 ID:OOLtz0t6
∩_∩
ノノハヽヽ   逝ってよし!
( ´D` )
(   )
(_)_)
348 :01/10/01 09:32 ID:lhQ3vrdY
風吹ジュン、イイ女だねぇ。野際陽子もキーハンターの頃は萌えたんだけど・・・
349:01/10/01 09:34 ID:LFru7rZ2
*オープニングのバックの映像の、樹木を見上げるカメラワークとか、
 東京から客人家族がやってくるとかは「ちゅら」に影響されてるような気がする
*音楽はインパクト弱い
*池脇の演技は問題ない、期待できる
*猿に見間違えて驚くところとか、客人たちが料理に感激するところとかは、もっと
 演出メリハリつけて盛り上げてほしい
350:01/10/01 09:39 ID:E/d9Ng2o
一昨日まで「ちゅらさん」のスレッドに書き込みしてたから、
まだ「本番もん」のスレを見つけるのが慣れてない。
さしあたり、
みなさんへ
要望があります。
@投票スレッドを誰かたちあげてください
Ainco(分かる人は分かるが)に付き合う人が必要です
351ちゅらが終わって鬱な人:01/10/01 09:41 ID:6IxW6Ka6
ここにもやっぱ、incoって出沒するの?
352:01/10/01 09:42 ID:E/d9Ng2o
それで、今日の感想
・ファゴットヘタすぎ
・近鉄の帽子かぶってほしかった(大阪製作=阪神ちゃうやろ)
・「つづく」のところ、今日のワンシーンをデスクトップの壁紙みたいに
出すのが、新しい試みか?(今日ならファゴット吹く木葉)

第二のincoとなるべく投稿してまいります。
353でも:01/10/01 09:49 ID:LFru7rZ2
何でファゴットなんだろうね?ほら貝とか、あるいは
リコーダーとか、もっと素朴なものにすればいいのに。
高校のブラスバンドをやってる設定なのかな。
ドラマ上で意味があるのかな。
354¥¥¥:01/10/01 09:50 ID:S2SZ7vOI
正直ちゅら自体最終週は萎えたが・・・
355ファゴット:01/10/01 09:55 ID:6IxW6Ka6
木から降りるときにあんな大きい樂器をどうやって運ぶんだろう・・・。
356 :01/10/01 10:05 ID:ltWg6/4I
根津甚八サマ・・・ハァハァ (;´Д`)
357:01/10/01 10:09 ID:S2SZ7vOI
(^Д^)
ハハハハ    タコレーース
358ほんまもん:01/10/01 10:25 ID:QRsGNR56
まるで余分な虚飾を排除して、ストイックというか、引き締めた
方向性を感じるな。民放の昼ドラでも今時ここまではやらない。
359:01/10/01 10:31 ID:i7kE6t.Y
この一回目を想定して、池脇を採用したのだろうか?
それとも、池脇を採用したから、この一回目の演出にしたのだろうか?

猿、さる、サル、Monkey,
360まだだけど:01/10/01 10:42 ID:GpWQtS/Q
朝から小林幸子はいかがなものか・・・・・。
361¥¥¥:01/10/01 10:51 ID:S2SZ7vOI
幸で視聴率5%は損してるかも
362若い共演者:01/10/01 10:52 ID:QRsGNR56
大阪修行編でいろいろ出て来そうだな。彼氏、花子の娘(ガイド
の写真見た限りでは佐藤仁美似)。占部房子の役は気になる。
363\\\:01/10/01 10:54 ID:S2SZ7vOI
関西人でもだいはなきらいなやつ多いよね・・・
幸しかり こいすぎ!!!
364 :01/10/01 11:04 ID:lmgQyddU
熊野が出てきた以上中上健次が出てくると思われ
365ちゅらさんに比べれば:01/10/01 11:07 ID:bJ3kusuA
地味〜なのは仕方ない、その上、大阪局は
朝ドラ史上最低視聴率のオードリーの失敗があるから
どーしても、無難なつくりのドラマになってくんじゃないか?
予算もあんまり おりなかったりしてな

ちゅらさん基準にすれば、なんでも、地味でつまらん
オードリー基準にすれば、なんでも、まだまし
・・・てとこでしょうか?
366きょうのほんまもん:01/10/01 11:06 ID:.AIY.PFA
オープニング、出演者の字幕フォント大きすぎ。

雰囲気は楽しそう。
迷子になった家族のえんぎがオーバー。
出演者がせりふを言うときにカメラが遠いからか、
かつ舌が悪いのか何を言ってるのかわかりにくい。

父:根津 母:風吹は期待できそう。
おばあ:小林では若すぎかなあ。
367大阪出身の女:01/10/01 11:20 ID:hXbpDc9I
沖縄人=バカ、みたいな事を言うカキコには一斉にツッコミが入ったのに
どーして、大阪人=全員がコテコテ、の決め付けだけはまかり通るのさ?!

よしもとの年寄り芸人、きらーい。
368¥¥¥:01/10/01 11:26 ID:S2SZ7vOI
舞台の温泉地行ったことあります、仙人風呂もあり
雰囲気はいいよね 河原を掘り返すと自作の露天が出来て楽しいけど
お湯の調節と泥水が澄むまで身体冷えちゃいました。
やっぱり宿の風呂が一番ですが
どうでしょ
369\\\:01/10/01 11:59 ID:S2SZ7vOI
周りの評判はどうなんだろう
370おそらく:01/10/01 12:29 ID:I1P/Cuaw
>>366
基本的に関西の場合、広告の文字がとにかくデカイです。
ぴあの東京版と関西版を見比べて見るとよくわかります。
そんで書体も微妙に違っているので初めは違和感あるかもしれません。
以上、印刷業界からの意見(藁
371>365 :01/10/01 12:34 ID:tWO9Kd9g
「オードリー」にはイタイところが多少ともあったやも知れぬが
その脚本の大石靜と大阪局がかつて「ふたりっ子」という記憶に
残るドラマを残したことも忘れてはならない。
「ちゅらさん」が朝ドラ史上特異なドラマであったように
「ふたりっ子」が当時低迷していた朝ドラに与えた影響は
はかりしれないと思う。

その「ふたりっ子」ファンの非常に細かく整理された関連サイトが
あるけど、いずれ「ちゅらさん」もできるんだろな…
372:01/10/01 12:55 ID:E/d9Ng2o
書き込み少なすぎ、これからどうなるやら。。。
373:01/10/01 12:57 ID:83y7H9pk
まだはじまったばかり!これからだ。
374 :01/10/01 13:01 ID:s7vsnUkk
いいとも終わってNHKかけてみたら、逝け脇ちづるが出てるじゃん
そうか、今日から新ドラマ始まるんだった
すっかり忘れてた
まぁいいやみんがくて、mp、逝け脇ぢつるだし、、、
375¥¥¥:01/10/01 13:03 ID:S2SZ7vOI
まずまずの内容じゃないかな
なにしろ 始まったばかりだし 
376とりあえず:01/10/01 13:05 ID:Ar7IrGZQ
オードリーややんちゃくれのような大はずれにはならなさそう。
あれは初回から萎えまくったから。
あすかやふたりっ子のような当たりになれるか。
377うむ:01/10/01 13:05 ID:QRsGNR56
「料理を通して人生を学ぶ」という本筋以外にも随所に
面白さがないと、本当に地味なだけのドラマで終わるね。
新喜劇みたいなのは勘弁して欲しいけど。
大助花子の役があの漫才みたいなノリだとしたら痛いな。
378 :01/10/01 13:06 ID:aFdrP2/Q
あまりにも料理の誉め方があざとすぎたのでワラタ
379やんさん:01/10/01 13:06 ID:T347GwP2
とりあえず、えりぃのほうがかわいい。
380<:01/10/01 13:09 ID:h7SxvRXs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|アンチ少ないっすね。
\_   ____________________
   | / /
    ∨  | アンチありきの2ちゃんねるだからな。
日 ▽ U\  _________________________
≡≡≡≡≡| /    ∧ ∧  /
 V ∩ [] ∨目  (゚Д゚,,)<とくに池脇千鶴の場合強力なのがいるからな・・・
__ ∧∧___ ∧,,∧|つ∽_ \___________________
  (  ,,)日  ミ  ,,ミ∇
― /   つ――ミ   ミ ―――
\(___ノ  〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
381 :01/10/01 13:09 ID:KzUhi8y2
石丸謙二郎さん出てた?
382えりぃぎらい:01/10/01 13:10 ID:MeZbWfLQ
半年ぶりに朝ドラを見た。ちゅらさん終わって万歳っ!!!
ち〜ちゃん、最高っ!!!
383ごめんよ。:01/10/01 13:10 ID:I1P/Cuaw
個人的に西荻さんの脚本は好きだし面白い方だと思う。
千鶴ちゃんは確かに演技はできるし、かわいいのは認める。
でも、でもね、共演者もう少し何とかできなかったかなぁ。
小林幸子も麻生祐未もそうだけど個人的には夏樹陽子に萎え。
ベタな2時間ドラマの匂いがプンプンするのよねぇ。
384どらまさーてぃ:01/10/01 13:11 ID:MeZbWfLQ
正露丸いい味出してたよ〜ん。
385 :01/10/01 13:14 ID:LNHFqpMc
なんか出てる俳優が地味すぎ
主役の顔が地味なだけにもう少しなんとかならないのかね
386どらまさーてぃ:01/10/01 13:18 ID:MeZbWfLQ
すべてはちーちゃんをひきたてるため。
387 :01/10/01 13:22 ID:s7vsnUkk
朝からあの毛深い顔を見るのもなぁ、、、
388夜の顔の俳優さんたち…:01/10/01 13:22 ID:Yp99WkwY
朝ドラなのに午後9時ないし10時以降の俳優が出るというのは
確かに朝から天麩羅やステーキを食うみたいですが以外にその
うちに慣れてくるから怖い(ワラ
私見だが、過去の朝ドラを思い出すと…夏木マリ、いしだあゆみ、
山本陽子、里見浩太郎、高橋英樹、藤岡弘 等々
加賀まりこや池内淳子などは何度か出てると最初から違和感なし。
それと「ふたりっ子」のオーロラ輝子のエピソード(引退宣言か
何かでの最後のステージ?)あの演出、シーンを朝からやっていた
と今思い出しても怖い(ワラ
389なんか:01/10/01 13:27 ID:QRsGNR56
共演者がこのドラマ最大のネックのようですな。その印象を
覆すようなことになるか、思ってたとうりなのか。
ガイドに載ってない共演者に期待するしかあるまい。
390とりあえず、第1回目:01/10/01 13:30 ID:hy5d66bQ
地味とか、つまらんとかいう意見多いけど
私的には、あんなもんでしょ?普通でしょ?むしろ
テンポある方だと思ったよ。ちゅらさんの一回目だって
小浜島の圧倒的な陽光と自然景で「あ、明るい〜」と
思ったけど、内容はごくふつーの登場人物紹介てなもん
でしたさ。ま、一週間見てみないとわからんね

個人的には、首からイモぶらさげるちぃちゃんがヨカタ
391 :01/10/01 13:31 ID:ZZXl9t52
三枝が出たら見るよ。出たら教えてね。
392どうでもいい話:01/10/01 13:36 ID:QRsGNR56
石丸謙二郎は吉本の所属だそうだ。
393うむ:01/10/01 13:39 ID:QzN5AYjc
石丸は面白そうだな
394ちゅらに引き続き出演:01/10/01 13:44 ID:wF8e0116
音声多重放送の解説もちゅらさんと同じ「セキネノブアキ」さんですね。
この人アナウンサーではないみたい。何者?
395"削除"依頼提出:01/10/01 14:05 ID:wF8e0116
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=1001912485
に削除依頼だしておいたぜ。PART1と名乗るDQNスレ立てに拐(かどわ)かされないように。
396¥¥¥:01/10/01 14:05 ID:S2SZ7vOI
まさか 今日中に400近くいくとはね
397まあ、でも:01/10/01 14:10 ID:LFru7rZ2
>>396
今日一日で400書かれたわけじゃないけどね
8月25日から始まったスレだから

少なくとも「オードリー」よりは面白いのは確実だと期待してる
「あすか」と同等か、それ以上であればいいよ。
視聴率も「ちゅら」よりちょっと低い程度取れれば上々かな
398名無しさん:01/10/01 14:13 ID:ByhLNkzE
今までの初回最低視聴率ってやっぱりちゅらだったの?ほんまもん
はちゅらが最後がんばってくれたから好スタートを切れるのでは?
399¥¥¥:01/10/01 14:14 ID:S2SZ7vOI
wF8e0116
サンクス!
400 :01/10/01 14:18 ID:Hj4kmZ6o
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401¥¥¥:01/10/01 14:26 ID:S2SZ7vOI
まあ 数は行きそうにないからパート20位はいくかね・・・・
内容重視で行きましょう。
402んー>401:01/10/01 14:28 ID:LFru7rZ2
スレは20も難しいかもよ(苦笑
オードリーのPart6を越えれば良しとしよう

それはそうと、ファゴットって高価な楽器だそうだが
ほんとに何で木葉が持ってたのだろうか
これから見ていればちゃんと説明があるのだろうか
決して豊かな家ではない設定なんだろうし
403マジもん:01/10/01 14:40 ID:VNfxEewk
ドラマの王道でもなんでもええねんけど、それ以前に誰も見んかったら
番組として成り立てへんやん。
てゆーか、結局「ふたりっこ」と「あすか」を一緒にしたような
ドラマやと思う。しかも吉本・・・阪神の帽子・・・(・∀・)ナメトンカ!
404んー:01/10/01 14:53 ID:LFru7rZ2
>>403
公式サイト見てみたが、
「ふたりっこ」+「あすか」+「ちゅらさん」
の要素を取り入れているものと思われ。
405ちゅら初日:01/10/01 14:55 ID:RpemksDA
BS放送開始の7:30から翌日7:30までの24時間で
65レスしかつかなかった。
そう言う意味では「ほんまもん」上々のたちあがりか?
406405さんへ:01/10/01 15:18 ID:S2SZ7vOI
以外の話題にはなるって事か
一時のちゅらさん効果でも うまく利用したらそこそこ視聴率
かせぐかも。
407つまり:01/10/01 15:21 ID:LFru7rZ2
*普段は朝ドラを見ないが「ちゅらさん」は見ていた児童、学生、男性
 社会人層がどこまで引き続き見てくれるか
*普段は朝ドラを見てたが「ちゅらさん」は見なかった高齢層がどこまで
 戻ってきてくれるか

この2つ次第ですな
408血頭流:01/10/01 15:21 ID:O4uW/2w2
大鳥がPart6、ちゅらがPart50。
ちゅらら〜が引っ張っているのは確か。
放送開始前の助走が違うから。
ちゅらのPart1よりも勢いがあるのは当たり前。
要は実況がいつまで続くか?ということ。
あと消防厨房を如何に引きつけるかということ。
409千尋:01/10/01 15:24 ID:q5VPWdYY
祖母役の女優さんの品が良すぎるのが気になった。
好みで言えば富士真奈美さんくらい田舎まるだしばーちゃんの演技が好き。
それ以外は面白かった。明日からも期待。

このスレ関西弁でカキコする人多いね。
410な〜んだ:01/10/01 15:29 ID:D7az9fQo
結局,ちゅらヲタどもhaここへ流れ着いたのか(爆)
411名無しさん:01/10/01 15:30 ID:AeCOLxtM
読んでると、ほんまモナーたちに、
だいぶ「ちゅらさんショック」があるみたいだね
暴走えりぃを経験した視聴者たちのトラウマかなぁ
普通のドラマに戻りにくい‥‥(w

修業モノってコテコテの朝ドラ設定。
西荻弓絵脚本だから、何か工夫があるのでしょう(?)
『晴れ着、ここ一番』は面白かったYO!

BKドラマは地味に徹するというのも面白い戦略なんだけど。
412¥¥¥:01/10/01 15:34 ID:S2SZ7vOI
オードリーパート6かぁ
じゃあ10くらいが限度だね 関西制作だし舞台も前半じみめだし。
11月くらいからのストーリーしだいと
やはり 吉本芸人だのみか
のんびり まったり
>>408
りょうかいっス
413質問!:01/10/01 15:36 ID:S2SZ7vOI
ちゅらさん から 引き続ききている人多いんでしょうか?
414ななしじゃにー :01/10/01 15:47 ID:2x78E1vw
「あすか」色強いな〜
415naranja:01/10/01 15:55 ID:M1UEdQy2
>414
ドウイデス
キットオトータマ(ジンパチ
トリョウリバトルシマス
416実は:01/10/01 15:57 ID:ETCiy5so
>>413
ちゅらさんは見てなかった(正確には、最初の1ヶ月で挫折)
今回も面白ければ見つづけるが・・・
417あと:01/10/01 16:02 ID:LFru7rZ2
主人公が暴走という点では、「私の青空」と「ちゅらさん」とは
双子のような存在の作品だったのかも知れない
どちらも現代的で、昭和時代だったらありえなかった設定・物語。

「ほんまもん」の第1回だけ見た印象では、確かに昭和時代の
作品だと言われても、違和感は感じないだろう。
でも西荻脚本にがんばってもらいたい。
単なる伝統的堅実職人路線に戻らないことを期待したい。
418名無しさん:01/10/01 16:04 ID:TDWH00xA
関西の人におききしたいことがありまする。
(わたしは沖縄の人です)

ちゅらではまちゃあきの沖縄イントネーションがめちゃくちゃ
(沖縄以外の人がきいてもへんてこだったでしょう)
でしたが、すーちゃんのほうは上手に感じをだしていました。

ほんまもんはまだはじまったばかりですが、このように関西出身者
ではない俳優の?なしゃべり、または出身者ではないのにうまく
話している役者さんとかいたら教えてください。
419余談1:01/10/01 16:16 ID:S2SZ7vOI
ちなみに 大花は関西人じゃない
鳥取か島根だよね。
420余談2:01/10/01 16:18 ID:S2SZ7vOI
和歌山と大阪ではましてや東紀州ではかなり言葉が違うでしょうから
関西人でも 性格にはしゃべれないんじゃないでしょうか
ま ココまで厳密な質問ではないでしょうけど
421ほんまもんの成功の秘訣:01/10/01 16:21 ID:Hb6U009c
朝ドラは関東地区に比べ常に関西地方の方が視聴率がいい。
舞台が熊野と大阪ならば関西でより高くなると考えないほうがいい。
関西人は舞台がどこでも朝ドラの内容(=面白さ)としてみるからだ。
むしろ関東地区の舞台の関西アレルギーを如何に克服するかだね。

沖縄は無条件でちゅらを受け入れたけど、大阪はどうかな?
422 :01/10/01 16:22 ID:UTCpZRck
俺は関西人だが、大助花子が心の底から大嫌いだ。
こんな奴らを起用するNHK大阪逝ってよし。
ちーちゃんが見たくて毎日録画して見るけどな。
吉本芸人ばっか起用するなら、名古屋あたりに枠譲れ。
423質問2!:01/10/01 16:22 ID:S2SZ7vOI
沖縄の方へ やはり ちゅらさんの弟は違って聞こえますか?
(鹿児島県出身らしいけど)
424 :01/10/01 16:27 ID:P7VPJYXc
>>419
島根とか言うな
425 :01/10/01 16:31 ID:UTCpZRck
島根や鳥取、四国なんかの偽関西人が
TVでギャーギャー下品な偽関西弁を叫んで関西の品位を
落としてやがる。本当に消えて欲しい。
あの川藤も福井出身だ。
426 :01/10/01 16:44 ID:P7VPJYXc
>>425
島根とか言うな
427¥¥¥:01/10/01 16:51 ID:S2SZ7vOI
芸人として 大花はいかがですか?
一応 寄席では看板でしょうけど。
428:01/10/01 17:06 ID:LFru7rZ2
大阪制作のドラマの役者も、できれば大阪市その他北摂、
及び阪急沿線の出身の人をたくさん起用して上品なイメージを
広めてほしいです
429¥¥¥:01/10/01 17:08 ID:S2SZ7vOI
阪急>>京阪>南海>阪神>近鉄ってか
430あと:01/10/01 17:13 ID:LFru7rZ2
1992年時点で木葉が高校三年いうことは、短大受験で大阪に
逝くときにほぼ完成した梅田スカイビルとかを見て感激する
シーンあるんかなぁ
恵里も上京して東京都庁見たけど
431苗字:01/10/01 17:14 ID:Pq6fhS2k
山の中に住んでるから「山中」?
安易すぎ。
432NHKサイトより:01/10/01 17:23 ID:LFru7rZ2
チーフ・プロデューサー 若泉久朗

小学生の女の子が憧れる将来の職業第1位は「お料理屋さん」だそうです。
大阪といえば食いだおれの街。バイタリティあふれるヒロインが一流の料理人を
目指してのしあがっていくサクセス・ストーリーという企画が生まれました。
料理を取材していると、その奥深さに感じ入ります。ものを作る精神の原点が
あり、人生の教訓があります。

「料理とはわざとらしくなく、おしつけでなく、いきすぎないこと」
「天然の味に勝る美味なし」
「料理とは、君がために作るもの」

おいしいものを食べると幸せな気分になります。落ち込んだり、悲しんだり
、怒りがこみあげた時は、おいしいものを食べるにかぎります。
このドラマも全国の茶の間の皆さんに明るく元気な一日の始まりをお届けできる
ように頑張ります。朝ごはんをおいしくする、食欲が思わず涌いてくる、そんな
ドラマをめざします。
433どらまさーてぃ:01/10/01 17:24 ID:MeZbWfLQ
>>431
さっすが〜、西荻弓絵っ!!!
この単純な発想がいいっ!!!
434¥¥¥:01/10/01 17:33 ID:S2SZ7vOI
大阪うまいもの、、、、てっさてっちり こなもの うどん
おおさかすし しおこんぶ 
4351:01/10/01 17:33 ID:tdbZtfkk
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
436NHKの公式HP:01/10/01 17:34 ID:LWs9tKAk
いまぐちゃぐちゃ。
「沖縄料理紹介」でほんまもんの料理がでたり、「登場人物関係図」で辞典がでたり。
おまけに「恵里のふるさと」では池脇のメッセジ。
「国仲のメッセージ」なんかものっこている。
://www.nhk.or.jp/asadora/
437 :01/10/01 17:37 ID:Pru/iZss
17:00〜17:36までNHK、池脇トークでした。
438ななしんぼ:01/10/01 17:54 ID:R4S1LCQ.
はつらつとしたヒロインを象徴したいのだと思うけど、阪神の
帽子は??? ふつうのキャップなんかでもよかったのでは。
18歳の女の子は阪神の帽子なんてかぶらないよ普通。
なんか画面のトーンが暗くて、地味な印象です。
ヒロインが料理人を目指すって、「あすか」ともだぶってる感じ。
明日見てつまらなかったら、おじゃる丸に替えよう。
439どらまさーてぃ:01/10/01 18:01 ID:MeZbWfLQ
阪神タイガース万歳っ!!!
望月良雄が阪神ファンなのでは?
ついでにノムさんやめるな。
440どらまさーてぃ:01/10/01 18:05 ID:MeZbWfLQ
「ほんまもん」は、もともと「あすか」+「ちゅらさん」÷2なのれ〜す。
441たぶん‥だけど:01/10/01 18:07 ID:SU89/j5Y
>>436
それはキミのブラウザの中のキャッシュが残っているからなのです。
キャッシュをクリアーしてみれば?全部ほんまもんのページになると思うよ(w
442どらまさーてぃ:01/10/01 18:09 ID:MeZbWfLQ
ちーちゃんが出ていればいいのれす。
443阿修羅:01/10/01 18:11 ID:cgKGOJEk
あれっ、このスレピカ厨いないね(w
444どらまさーてぃ:01/10/01 18:11 ID:MeZbWfLQ
注:”ちいたけお”ではない。
445ところが:01/10/01 18:12 ID:iW8ObTrE
第1回の時代設定が1992年ということは
阪神が1985年の優勝以来久方ぶりに巡ってきた
優勝争いをした年じゃないですか?
おおよそ10年前ですがこの頃は阪神の帽子をかぶる
女の子は存在してました。
446うーん:01/10/01 18:16 ID:TtWzmDDE
「晴れ着、ここ一番」は出ているキャラクターがとても良かった
(ただし、瀬戸朝香はイマイチ、ミッチーや高橋英樹は良かった)
今回も各キャラクターがちゃんと描かれれば良いかもしれないけれど、
吉本芸人じゃなぁ。余りにも本人達のキャラクターが強すぎて、
役として見られるかどうか心配。

読売新聞の放送塔で、記者が一週間分「晴れ着、ここ一番」は出ているキャラクターがとても良かった
(ただし、瀬戸朝香はイマイチ、ミッチーや高橋英樹は良かった)
今回も各キャラクターがちゃんと描かれれば良いかもしれないけれど、
吉本芸人じゃなぁ。余りにも本人達のキャラクターが強すぎて、
役として見られるかどうか心配。

読売新聞の放送塔で、記者が一週間分見て(地味)と表現していたので、
それが続いたら私はキツイです。ホントに。
見て(地味)と表現していたので、
それが続いたら私はキツイです。ホントに。
447 :01/10/01 18:17 ID:YRTnKSI.
おかめ饅頭禁止、露誉禁止
448そしたら:01/10/01 18:20 ID:sy7eDD6Y
「葛とろりん」はどう?
449だいたい:01/10/01 19:03 ID:pVa1DSs2
精進料理という時点で厨房受けしない、と思う。もっと
わかりやすいラーメン屋とかの方が良かったんでは?
厨房が好む料理
 ラーメン>>>>>>>>>>>>>まずそうな和食
偏見かも知らんが実際の所はね・・。
池脇ヲタだから最後まで見るつもりではあるけど。
450渋脇の:01/10/01 19:05 ID:IaIl806M
石丸謙二郎が吉本っていうのがイメージに合わない。
幅の広い事務所だなあ。
451??:01/10/01 19:16 ID:fAvOzYIg
あれ、ピカ厨は、何でいないの?
452元・地元人:01/10/01 19:19 ID:cTiDrlqc
方言は千鶴とじいさん(?)があんまり違和感感じなかった
ような(多分)。
本宮大社への階段の上り口(?)と湯の峰温泉しか
分からなかった(他は何処なんだかサパーリ)。
阪神の帽子かぶる女はいない。
男ですらほとんどが巨人ファン(オサーンは阪神だけど)。
453疑問:01/10/01 19:19 ID:uQHTvHGo
石丸謙二郎って「世界の車窓から」の人?
454また・・・:01/10/01 19:21 ID:U/5DS76s
大阪って「食い倒れ」と「お笑い」しかないみたいね。
455吉本ならば:01/10/01 19:25 ID:pVa1DSs2
ゲストに小室哲哉きぼん。客の役でも。
結構出たがりだからな。
456吉野家280円:01/10/01 19:33 ID:E/d9Ng2o
こばやしちとせ=クイズヒントでピント=土居まさる=おっかさん

分かる奴はついて来い!!!
457 :01/10/01 19:39 ID:2A/Q33yA
>>454
関西以外の人がそういう発想になるのは仕方ないと思うけど、関西のテレビ局は
ローカル向けの番組でもそういう発想で番組を作ってくれるから最悪。
このドラマは全国向けだから「食い倒れ」と「お笑い」路線でいいのか
もしれない、、けど吉本大量投入はちょっとね。。
458小林千登勢:01/10/01 20:04 ID:O.iT7NTE
>>456
「そーなんです、川崎さん」の奥さん。
459¥¥¥:01/10/01 20:22 ID:S2SZ7vOI
暖まってるね ずいぶん!
このままいくと 明日のオンエアーまでに500いくかも
加熱しすぎかなぁ どぉ!?
460名無し:01/10/01 20:30 ID:JGa7RYr.
二ヵ月後ぐらいに池脇萌えスレになってたらどうしよう・・・
461 :01/10/01 20:34 ID:f9IRU4Os
はやく明日こないかな〜
462明日:01/10/01 20:38 ID:QRsGNR56
クラスの同級生が登場。
463¥¥¥:01/10/01 20:39 ID:S2SZ7vOI
どなたでしょうか 同級生は?
464関西人:01/10/01 20:46 ID:hu1du2zo
山中家のキャラクターが十分描かれていたので、
理想的な第1回ではなかったかと思う。
ただ、池脇ちゃんのセリフが聞こえにくい。ロケということもあるのだろうが、
がんばってほしい。

しかし、根津甚八・風吹ジュン・佐藤慶・野際陽子と並べると、
まるで刑事ドラマみたいですな。
465いしまるさん:01/10/01 21:10 ID:.AIY.PFA
世界の車窓から
466アメリカ在住:01/10/01 22:17 ID:0lI.gZtY
池脇の関西弁きいてみたい。
「ほんまもん」を見られないのがつらい・・・。
467 :01/10/01 22:21 ID:SHA8m57Q
ふぁごっと山の中持って歩く感覚がすごい。
高いぞ、あれ。
468地異ちゃん:01/10/01 22:41 ID:y3XemuUs
いやー、見事に寝坊して記念すべき第一回は見れませんでした(昼間は仕事)。
いま急増した過去スレを見たとこですが朝から22:20現在までで177レスありました。参考までに。

ほとんど話題は語り尽くされていると思うが
小林千登勢が若い頃に出演したドラマが4月ごろ「NHKアーカイブス」でやってました。
けっこう美少女で萌えた…。ま、明日は見ようっと。
469ガイドによると:01/10/01 22:41 ID:8m1QuwFU
同級生役・・ヒカラビ(朴本早記子)、オタケ(大塔あゆ香)。
誰やねん(藁 関西の演劇の人かな?
470 :01/10/01 22:44 ID:1LT71xDQ
incoは来るのか?
471ほんまモナ職人1号:01/10/01 22:48 ID:f9elXYM.
「ちゅらモナ」に習って、モナー板に「ほんまモナ」のスレを
作ってみた。いつまで書き込みが続くかどうかわからんが(笑)。
ネタが続かなかったらその時は滅びる運命だったということで諦めよう。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1001942898/l50
472inco ◆zOnfx3Q. :01/10/01 23:01 ID:1p6foLuo
ホソアモソ
473地異ちゃん:01/10/01 23:13 ID:dZxVIxmA
>471 ちいモナ萌え〜
474ほんまモナ:01/10/01 23:36 ID:IgoKyRGo

                  /~\_   /^^\      _/^~\_
            /~~~ヽ /WWW \/    ヽ   /     ヽ
       _/^^/    /        \    ゝ/        \
      /   /             

    │││

    オジサン?
   
   ノ//(ハ)ヽヽ     ∧_∧
  Σノハ`0´ノゝ      (Д`;;)☆ ひえぇ猿だぁぁ
   (つ   つ    ⊂(  つ
   ノ ノノ       // ノ
  (_)_)      ( ( )
475えっさ、えっさ、えっさホイさっさっ!:01/10/01 23:42 ID:aXKXh7h6
猿といえば今日の放送で「お猿のかごや」を歌ってたけど
何か意味があるのかな?
(大きな声では言えないがあの歌の替え歌ってとっても危険)
476ホンマ:01/10/01 23:45 ID:Ts.1SwbM
あんまり面白くなかったけど明日も見ます。。。
477親の名前が:01/10/01 23:52 ID:v6oV5Vu2
一路と千里・・・
昔の漫才コンビみたいな名前やな

石丸さん、見栄晴かと思った
478名無しさん:01/10/01 23:55 ID:AeCOLxtM

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| タイガースの帽子はいまひとつ

   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ )   ∧∧  <  巨人戦テレビ中継のせいで田舎ほど巨人ファンが多いでしょうね
(  ⊃ )  (゚Д゚; )   \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
479ちゅら残党:01/10/01 23:57 ID:k/k4Q.Z.
「ちゅら」やってた時間帯に何にも見ないってのが耐えられなくってさ・・

とりあえず、何にも見ないよりはまだマシだと思って・・
「ほんまもん」も見るよ・・
空腹の時に、ごちそうがなくても、とりあえずパンを食べるような気分。

ヒロインは一応、わずかながら恵里に共通する部分があるような気がするし・・
暗くなければ、もういい。
480inco ◆Jlh3U28Y :01/10/01 23:57 ID:wsSwO.Fk
しま ん ま 毛 ん
481president:01/10/02 00:04 ID:ZnHW.ikc
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < 昨日の視聴率23%か
  |ヽ  | | (   ,/_■旦~~ \___________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
482通行人:01/10/02 00:14 ID:WUAmafM6
>>423
けーたつはうちなーぐち上手だったよ
両親のどっちかが沖縄系らしいし
483名無しさん:01/10/02 00:18 ID:9Lb9NXeI
>>481 もしかしてNHKの怪鳥?

視聴率がよければ、「ちゅらさん効果」
悪ければ、「関西向けだから」

‥‥みたいに言われるかな?
484icon:01/10/02 00:20 ID:7B0YNOic
よ、ちゅらスレのネットアイドルinco改め、iconだぜ?
え?なんで改名したかって?既に俺はiconに昇華しちゃったから仕方ねーよ。
イコンの意味わかんねー厨房は辞書引けや。

さて、前置きはこんくらいで、俺は実は朝ドラに関しちゃ一家言持ってるぜ。
ちゅらの体たらくにはほとほと、手を焼いた俺だけに、ほんまもんには期待してるぜ。
ところがどうだ?OPショボすぎだぞ、BK!?こんなんで大丈夫か?
しかも、BGMも少ないし、かなり淋しいぞ?
まあ、BK制作は伝統的にショボクてなんか色褪せた映像が特色ではあるがな・・・
そんなに金が無いのか?それとも人材不足か?

あの高い木に登る池脇はスタント起用か?
木の上で、ファゴット吹くってかなり無理あるぜ。あんなもん持って上がれるかよ?
しかし、山中家のキャラはコハグラ家の臭すぎるキャラよりは抑制が効いていて好感は
もてるな?

木葉も、エリーほどムリムリなキャラ設定じゃなさそうだぜ。阪神キャップがイイカンジだ。
しかし、木の葉ノコを想起させる名前がイマイチか?
とりあえずは、ちゅらのアホアホ展開にごうを煮やした俺には、良いリハビリに
なりそうだぜ・・・。
485地異ちゃん:01/10/02 00:24 ID:0egNK3jQ
関東と東京の視聴率の差も知りたいものだ。

5時過ぎからの関西ローカル番組(ニュースかんさい発)でちいちゃん生?インタビューに答えてたらしいね。
けっこう役者根性を感じました(>芸板池脇スレ)。半年間ガンバレ!
486 :01/10/02 00:27 ID:Pc37qJWA
>>481
視聴率23%?まじで?すげーな!朝ドラっていつもそんななん?
487朝ドラファン:01/10/02 00:27 ID:Abt2l69I
 初回視聴率といったら、ロマンスの初回と5週目くらいの
数字が知りたい。おしん最終回65%以上の次でどうだったんだろう。
初回なんて、底なし沼のように落ちつづけたんじゃない。
チャンネル合わせたけど「おしん終わったんだ」とか言って
TVを消したとか。つまんなくてチャンネル変えたとか。
興味がつきない。
488:01/10/02 00:34 ID:NKYo2LG.
>>486
朝ドラ史上どん底だった「オードリー」も20%くらいは
いってたからな(若干切ってたかも知れないが)

「ちゅらさん」は4月最初は20%ちょっと。その後しばらく
低迷が続き、だんだん上がっていって、9月には25%も
ときどき超えるようになってた
(台風やテロのニュースをNHKでやったときは、それに
つられて見る人がいて、30%近くいったことも)
489ちぃちゃん泣かせて:01/10/02 00:36 ID:ZQJTt36M
先日、ビデオを整理してたら去年か一昨年とった
「本当にあった怖い話」だかのビデオが(何とってる?!
自分・・・)それにちぃちゃん出演、幽霊に遭遇した
時のおびえ泣く表情がもう最高、まるで今にもレイプされる
かのようであったよ、国仲リョーコは天真爛漫の笑顔がよかった
のかもしれんが、自分はちぃちゃんの泣き顔が見たいから
見続けてみようかと思うよ、取りあえず
490名無し娘:01/10/02 00:42 ID:qGAedqpo
同じ大阪制作でも、オードリーとは違い
ふたりっ子は確かに名作だったね
オードリーもふたりっ子も同じ大石静なんだけど
この作品は吉か凶か
491主婦との出会い:01/10/02 00:46 ID:ZnHW.ikc
今夜中に500越える・・・恐るべしちゅらら残党
492noci:01/10/02 01:21 ID:ZW3HyPIU
又、これから半年楽しめそうな感じがします。
純朴な少女、木葉。そして暖かく見守る両親と祖父母。
それにしてもあの海老入りのおわん。おいしそう・・・
493486:01/10/02 01:22 ID:Pc37qJWA
>>488
朝ドラってすげーなぁ。プライムタイムの連ドラじゃ
20も行ったら狂喜乱舞だぞ。さすが税金使って
娯楽作ってるだけあるな。外務省もちいちゃん見習え。
494デカ厨:01/10/02 01:27 ID:dClZucuU
○            ○  ○○○○○○○○○○○  ○
  ○          ○○○○           ○○
   ○        ○
    ○ ○
     ○   ○
      ○ ○   逝け脇 逝ってよし
       ○
      ○
      ○
     ○   ●●●●             ●●●
     ○  ●  ●●●           ●  ●●
    ○   ●  ●●●          ●   ●●●
    ○  ●●●●●●●          ●● ●●●●
    ○  ●●●●●●           ●●●●●●●
    ○  ●●●●●●            ●●●●●
   ○    ●●●●              ●●●
   ○◎◎                         ◎
  ○◎◎◎◎         ●●●●          ◎◎
  ○◎◎◎◎          ●●           ◎◎
  ○◎◎◎◎                       ◎◎
  ○◎◎◎                         ◎
   ○         ●  ●●●  ●
   ○          ●●   ●●
    ○
     ○
      ○
       ○
      ○ ○
495FAQ:01/10/02 01:31 ID:ySqz.AXc
>>493
Q.NHKは国からお金をもらっていないのですか?

A. 海外に住む日本人のために、国際放送を行っています。
これに要する経費の一部として国からの交付金があります。(全体収入の0.3%程度)
496地異ちゃん:01/10/02 01:38 ID:l1HbvCak
ピカ厨来んでええっちゅうに…
497:01/10/02 01:40 ID:Nhvp0O1I
第一話で東京から来た客人一家と会うという点は、「ちゅら」に
似ているが、木葉は上京するわけではないので、この一家は
もう後では登場しないのかな?
498iconねえ:01/10/02 01:46 ID:eq/E9PPU
このスレでも大暴れの様子だ。そのうちちゅら以下というのか?
499リンクに加えて:01/10/02 02:51 ID:eq/E9PPU
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nhk/988115294/

ほんまもんまた大阪が舞台なの?
500島袋:01/10/02 03:24 ID:2xDxc3SA
こんばんは〜島袋です。500ゲットです!
501恵尚:01/10/02 03:53 ID:AoF7AT8s
>500
お前、絶対、どこかに隠れてたんだろっ
502とっておき関西:01/10/02 03:57 ID:1KBUMQKM
女優の鏡ですね
503 :01/10/02 04:28 ID:ViZAcBGI
>500-501
盛り上がったよ。キリ番とる模範解答だねー。
504で、本題:01/10/02 04:34 ID:ViZAcBGI
朝っぱらから毎日、野際陽子の暗いナレーションを半年も聞き続けるのは、漏れには無理そうだ。
「ぴあの」の都はるみ、「ふたりっ子」の上田アナみたいな感じだったらヨカッタのに。

この前「ハート」の後にやった、長めの「ほんまもん番宣」で流れてた、ちょっと泣けるイイBGMはどうしたんだろう。あれがOPだと思ってたから萎えた。
505見ていてレスに困ったときの模範解答「・・・プハー」:01/10/02 04:35 ID:9Lb9NXeI

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・プハー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;・∀・)y━~~ ∧ ∧ ハッ   < ・・・プハー
 (つ 目 )      (;゚Д゚)y━~~  \____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ ___
  ̄ ̄ ̄日∇ ̄ ̄\|BIBLO|\
         ̄     =======  \
506 :01/10/02 06:28 ID:Q4StkMMg
池脇はいいと思うが、関西弁がなんとなく自分に合わない。
カッチリとした良いドラマになりそうなのだが。
半年見つづけるのはキツイかな。
507¥¥¥:01/10/02 07:04 ID:XEU1WzT.
もうすぐ第2話だね、、、、
ちゅらメンタルトレ済んだ人参加し始めたのか
500こえたね!
508¥¥¥:01/10/02 07:29 ID:XEU1WzT.
間寛平あたり 渋めの演技でみせてほしいが
出演しないよね、
509 :01/10/02 07:30 ID:WjtTW2z6
地味杉。
510 :01/10/02 07:32 ID:eFdBdRw.
和歌山県新宮市って、中上健次の故郷だったっけ?
511 :01/10/02 07:33 ID:WjtTW2z6
ぱんちぱーま?
512   :01/10/02 07:34 ID:72UBR5H.
えらくエタヨツ臭い所でロケしてるな
513うーむ。:01/10/02 07:42 ID:eq/E9PPU
時宗のナレーションかとオモタヨ

前回は沖縄開発庁がらみで今回は経済産業省の国内産業保護がらみでシイタケ栽培
か?花子のセリフはセーフガード問題を感じたよ。

えりぃの笑顔にかなわない分はストーリーと脇役キャラを生かせるかどうかだな。
514なんか:01/10/02 07:45 ID:98JD41S.
あんまりぱっとしない導入部だなぁ・・・。
続きが見たいって思えないというか。
惰性で見ちゃうけど(朝みるものないし)
515615:01/10/02 07:48 ID:tKVEUw7Q
久々に落ち着いた連ドラだ(W
516¥¥¥:01/10/02 07:50 ID:XEU1WzT.
辛口意見が多い目だね
始まりは仕方ないかな
やはり大阪に出てからが話しのはじまりか。。。
しかし バスのうしろの女の子は ブサイクだな
517朝ドラの:01/10/02 07:59 ID:VyM5KMVg
導入部としては平均的。
518でさ。:01/10/02 08:01 ID:eq/E9PPU
なんで野際陽子@尼がナレーションなの?
519名無し:01/10/02 08:06 ID:9Lb9NXeI
>>518 1月末に蒙古襲来。最終週に主人公が出家します。
520¥¥¥:01/10/02 08:11 ID:XEU1WzT.
そろそろ地上波のはじまり、、、
521名無しさん:01/10/02 08:17 ID:lnoD/2rw
島根のチンポを頬張りすぎて口元に亀頭印が憑いているな

島根のチンポを頬張りすぎて口元に亀頭印が憑いているな

島根のチンポを頬張りすぎて口元に亀頭印が憑いているな

島根のチンポを頬張りすぎて口元に亀頭印が憑いているな

島根のチンポを頬張りすぎて口元に亀頭印が憑いているな
522ニュースみようぜ:01/10/02 08:17 ID:eq/E9PPU
BS7でテロ関連の新たな動きをやっているぞ。
523 :01/10/02 08:21 ID:U3Xqh5pQ
ナレーションうざい
524 :01/10/02 08:24 ID:3T9IwbQ6
結構好きかも。落ち着いていて。
田舎の雰囲気もいいし。
>>523
ナレーションうざいには同意かな。ドラマの雰囲気にあってない。
525 :01/10/02 08:26 ID:Nx6MC7/s
田尾意外とうまいじゃん
526 :01/10/02 08:27 ID:oNpNbsOs
>>525
やっぱりそうだったのか!
似てるとは思ったんだけど、ドラマなんか出るのかなと思ってた。
527名無し娘。:01/10/02 08:28 ID:XPnvU/zo
同級生ブス過ぎ 朝から不快
528¥¥¥:01/10/02 08:30 ID:XEU1WzT.
>>527
ソダヨネ
>>526
阪神ファン取り込み作戦2
529娘はどこ逝った?:01/10/02 08:30 ID:sK1trMHQ
>>525
に比べてセガールの息子下手すぎ、肩書き俳優じゃなかったっけ?
530 :01/10/02 08:31 ID:3T9IwbQ6
>>527
現実味があっていいじゃん。
美少女だらけの学校なんて実際無いし。
531新高OG:01/10/02 08:32 ID:MZ/3Gg1w
新宮高校でロケしてたのかぁ…。
(熊野バスで通ってたよ(w))
532あんまり書くとばれるか:01/10/02 08:36 ID:MZ/3Gg1w
手洗い場は同じだったけど、あとはキレイになってた>新宮高校
(昔はボロっちかった。今日の映像でもところどころその
名残があったけど(w))
田尾にはワラタ(熊野大社でもちょと巫女やったよ)。
533うむ:01/10/02 08:46 ID:yKfnWF1A
やっぱ歌がなくて正解。ミリオン歌手なんか使ってたら
激萎えしたろうな。
534¥¥¥:01/10/02 08:48 ID:XEU1WzT.
浮島ってあったね たしか新宮だったような???
バスのシーンは はめ込み車窓じゃないか?
535うむむ:01/10/02 08:51 ID:yKfnWF1A
花子がやかましいのは予想通りだが
大助は寡黙そうだ。夫婦じゃなくて
隣同士か。
536ヒカラビって:01/10/02 08:51 ID:6KwYIEh6
おじさんみたいなおばさん高校生だなー。
もう一人のポニーテールの子はまあまぁ可愛いんじゃないかの。
祖母さん心臓悪いのか?誰も気が付かないのかなーー。
537ダメドラの予感…:01/10/02 08:54 ID:LSLsYJGc
>527
あれこそ猿。
538花子:01/10/02 08:55 ID://Vjv9EM
早口すぎて何言ってるかわからん。
539名無し娘。:01/10/02 08:56 ID:XPnvU/zo
>>530
そういう風に見れば良いわけですね。
目からうろこです。

それにしても、ああいう娘に限って、ナンパや合コンの心配をするんだろう。
誰も声かけないよ。
540久々に:01/10/02 09:08 ID:URPd5cY6
正統派の朝ドラって感じ、よくも悪くもね
大阪局はオードリーでヘタ打ってるんだから、今回は
冒険せず地道にって方針かの?年配にはちょーどいい
オープニングの文字もデカくて老眼にはやさしいしな

逆に東京制作の方は「ちゅらさん」の成功に気をよくして
ストーリーやテーマ性より、設定の意外性やキャラ重視の
ドラマ作りに走るのかも、シングルマザー、初の沖縄ヒロ
インときて、次回は日系二世だか三世がヒロインだそーな
そんつぎゃ、性同一障害のヒロインでも持ってくるか?
そこまでしてくれたら天晴れだぜ
541nanasi:01/10/02 09:13 ID:VPu1mjCo
主人公の同級生
ちゅら>>>>>ほんまもん

元スポーツ選手のチョイ役出演
ほんももん(田尾)>>>>>ちゅら(具志堅)
542さすがNHK:01/10/02 09:14 ID:YImaGHqI
風吹ジュンが「この車何ていうの?」と聞いたので、
「ポルシェ」って答えるのかとドキドキしたよ。
543逝ってよし:01/10/02 09:14 ID:dFswzwzs
>>540
今度は貴様みたいな性格破綻したヒッキーが主人公だろうさ
544同級生♪:01/10/02 09:21 ID:1oPCgKO2
はっとするぐらい ヴゥスだった。。。(W

つーか、あの制服着てなければ猿・・・じゃなかった、オ-トコかとおもったYO!
545ほんと:01/10/02 09:36 ID:PKDxhLHY
>>533
ヘンな主題歌なんかなくて正解、
kiroroは沖縄出身てこともあって起用されたんでしょ?
その伝でいくと和歌山出身のアーティストって誰よ?
546 :01/10/02 09:50 ID:Azbfo2sE
売れてるのだといないんじゃないの?>>545
でも今日聞いても、曲もバイオリンもいいとは思えない…。

あと車中映像は不自然だったね。やっぱ合成かな?
(きっとホントに撮影したら揺れて落ち着かない画に
なるからかもw←道がクネクネしてるので揺れまくり)
547 :01/10/02 09:49 ID:OyqMZdyM
>>545
東尾修
坂本冬美
明石家さんま
西口有香
楳図かずお
天童よしみ
548 :01/10/02 09:53 ID:Azbfo2sE
坂本冬美を忘れてた!(田辺市らへんだったような)
549 :01/10/02 09:58 ID:UtpnCvZk
なんか苦しい言い訳みたいなの事を書いてる人がいるけど
「ほんまもん」ダメなの?視聴率が悪かったとか?
550不満いうな:01/10/02 09:58 ID:n/H2TEoY
同級生の魅力はともかく、ドラマ全体の流れとか雰囲気は
自然でよいではないか
木葉というヒロインのキャラは十分魅力的だ
神のお告げで行動するようなヴァカじゃないだろ
551関係なくてスマソ:01/10/02 10:00 ID:Azbfo2sE
細野ハルオミと誰かと冬美で歌ってたね、昔(1回こっきり)。
(シングル曲はわりと好きだったような記憶)
ジャケ写はセーラー服を着た冬美…。
552名無し娘。:01/10/02 10:01 ID:XPnvU/zo
>>547
さんまって奈良じゃなかったっけ
553 :01/10/02 10:05 ID:OyqMZdyM
554>>551:01/10/02 10:17 ID:tGxoPc3.
>>551忌野清志郎じゃなかったっけ?
555名無し娘。:01/10/02 10:17 ID:XPnvU/zo
>>553
ありがとうございます。
和歌山県生まれだったんですね。
556-:01/10/02 10:19 ID:XEU1WzT.
初耳です さんまが。。。
和歌山県人には 大阪弁との違いわかりますか?
557父の仕事で:01/10/02 10:20 ID:n/H2TEoY
新宮とか熊野のあたりから黒門市場に行くって
えらく時間がかかりそう・・
和歌山市付近からなら南海で一本だが
558つまらんね:01/10/02 10:23 ID:fR1s771M
あの糞ドラマ「あすか」にほんとにそっくりだな・・

終わりだね。
559-:01/10/02 10:24 ID:XEU1WzT.
黒門辺りのある 2階にあがる串の店 うまいが 高かった
なんでワインでくうんだい??
560ホンマカイナ:01/10/02 10:27 ID:vfmLI1cM
チーちゃんはどう見ても中3にしか見えん!
隣にいたブスは誰やねん?
561ちぃたんハァハァ:01/10/02 10:29 ID:6rEDvAH2
しかし毎日遅刻ギリギリとはいいキャラクターしてるね(w
562-:01/10/02 10:31 ID:XEU1WzT.
実際はわからんが 公称1981年生まれだからほぼ20才
らしい
563icon:01/10/02 10:35 ID:uPpcB3H6
よ、今日は休日出勤の振替でお休みの俺だぜ?

よいこの諸君、iconの意味はちゃんと辞書で調べたか?
どうだ、俺にぴったしカンカン、リンリンランラン龍園だろ?
このHNには、糞駄作ちゅらに対する「遺恨」という掛詞も実は込められてるぜ。
俺って、深いぜ?そうそう、incoはincognito(辞書引けや)から取ったが、これには
オシャベリ鳥インコのダブルミーニングでもあったわけよ。
ま、厨房消防容貌ばっかのちゅららー共には高尚過ぎて難しかったかもしんねーな?

おっと、糞ちゅらの話題で神聖なるほんまもんを汚しちゃあいけねーな?
ほんまもんは、久々のほんまもんの朝ドラの予感あるぜ。「オードリー」で大失敗した
BKは正に背水の陣で気合い入りまくりのはずだぜ。これ、こけたら、マジでBK制作
は無くなる可能性あるからな。既に知名度・人気を確立してる池脇を起用してる事実が
まさに、それを物語ってるぜ。ただ、安全パイに流れるのを俺は懸念してる・・・。
既出だが、ドラマ設定が既に使い回されてる王道路線を踏襲してるからな。

俺的にゃ、善人ばっか登場するちゅらはウザくてしょーがなかったから、全員悪人つーの
みたいぜ、マジで。ピカレスクロマンつーやつよ。

さて、今日のは布団を挟み込んで寝てる木葉に萌えたぜ。池脇、ロリ入ってるな?
引き立て役のブサイクもイイカンジだぜ。池脇は善人そうでダークな感じがするのも
イイな。早速なんかワルダクミしてるようだ。いきなり「売り」しちゃいますか?
風吹ジュンも田中好子ほど、臭くなくてイイぜ。根津も燻し銀の演技が好感。
564えりぃ派ってヴァカ?:01/10/02 10:38 ID:4goiat9o
こんなとこまできて、ちゅらちゅら言ってる人うざい。

まだどうなるか分からないけど
地味でもドラマとして「ちゅら」よりずっと上をいきそうな予感がした。
565馬鹿はお前:01/10/02 10:45 ID:fR1s771M
>>564
何が「地味でもドラマとして」だよ、馬鹿のくせに(w
死ね!
566-:01/10/02 10:46 ID:XEU1WzT.
NHKの営業のプッシュ具合はやはり差がありありだね。。。
567ほんまにもんもん:01/10/02 10:47 ID:uBp13xN6
和歌山のどこの地方か定かではないのですが、
「冷蔵庫」を訛って「でーぞーこ」と言う人が居たです。
568:01/10/02 10:50 ID:n/H2TEoY
正当なドラマとして地味でも何でも押しまくればいい
「神のお告げ」だの「キジムナー」だの「似ているシリーズ」だの
そんな邪道はいっさい登場する余地は無いのだ
569nanasi:01/10/02 10:53 ID:zFjcsG.Q
>>564
確かにここはほんまもんスレだし、気持ちがわからんでもないが、
最初のうち前作と比べられるのはしょうがないんじゃないの。
1ヶ月も2ヶ月もたって、
まだここで頻繁にちゅらちゅら言ってるんなら逝ってよしだが
570551:01/10/02 10:56 ID:C5mNzt..
>>554
そうでした!(・∀・)スキーリ!!
571-:01/10/02 10:56 ID:XEU1WzT.
近畿地方じゃ和歌山は暖かいイメージなんだけどなあ
地味だねーー
感じが、
ところで
めはりは実際モット大きいらしいね うまいの?(1話)
572でも:01/10/02 10:58 ID:58ZaAXl6
ちゅらさんは革新的な朝ドラだったのは事実。ほんまもんの
正統派テイストが駄目とは言わないけど、この先ちょっと
冒険して欲しい。オードリーの二の舞になるかは
やってみないと解らない。
573:01/10/02 11:00 ID:n/H2TEoY
オードリーは特別保守的というわけでもなかったと思う
一応何か独特なことはしようとしてたようだが

彼女にするならエリィだが、嫁にして毎日いっしょに暮らすなら
木葉の方が安心できそうだな
夫に隠し立てして勝手な空想に取り付かれて衝動的行動はしないだろうし
かといってつまらない性格でもなく、適度に抜けてておもろい
574大阪方面は詳しくない:01/10/02 11:03 ID:C5mNzt..
>>557
>新宮とか熊野のあたりから黒門市場に行くって
>えらく時間がかかりそう・・

無茶苦茶かかるはず(黒門市場が大阪のどこらへんか
知らないのですが)。
熊野地方(本宮町)からは、大阪へも名古屋へもかかる。
だから「秘境」の地なのれす。
ただ田辺への道路がでで〜んと立派になったので
(都会人の血税が…)
「無理すれば」行けなくはない…?
ま、朝ドラにおいて距離は無視という事で(w
(太陽やあすかの時もすごかったし)
575>571:01/10/02 11:04 ID:n/H2TEoY
和歌山なら山林より漁村=海を強調するという手もあったのだが
「ちゅら」とかぶるので避けたのだろうか
個人的には山より海が好き
576nanasi:01/10/02 11:06 ID:zFjcsG.Q
>>568
邪道ゲリラ戦の方は満喫したから、(それはそれで楽しかったが)
今度は正攻法を見てみたいというのはある。
それだけに、今日の「祖母苦しむ→風が吹き木が揺れる→胸騒ぎ」くらいにしといてよ
某「胸がワサワサする」に近いものがあるから。
577 :01/10/02 11:09 ID:C5mNzt..
元々のめはり寿司はもっと大きいんだろうけど、
実際普通の人は普通サイズ(食べやすい大きさ)で
作って食ってると思う(多分)>>571
私は漬物系がダメなので食わんかった。
あと暖かいのは潮岬とかの海沿いのほうで、
(新宮も暖かいほうかも)
本宮は山ん中なのでそれほど暖かくはない。
雪も降るし。
578-:01/10/02 11:10 ID:XEU1WzT.
関東地方のドライブ好きを中心に
紀伊半島(南紀)フリークは多いが
フェリーもあるし 結構気軽に楽しんでるが。
三重県の南を含め 山海の幸や景色、そこそこのアミューズメント
温泉なんかも豊富だし、、、いいよね。
空港もあるからジェット&レンタカーでもいけるけど。
579木葉:01/10/02 11:12 ID:58ZaAXl6
えりいに負けず劣らずアクの強いキャラだったらいいな。
ただのいい子では終わらなさそうだし。
580:01/10/02 11:13 ID:n/H2TEoY
>>574
黒門市場は難波。だから和歌山市あたりからなら南海で一本なんだけど。
(JRでもいけるが)

関東で見てる人のために一言いうと、距離はともかく、実際に行くなら
沖縄よりもはるかに新宮や熊野の方が時間がかかるのは確か
飛行機でいけるわけではないし
木葉は東京には引っ越さないだろうが、恵里より木葉のほうが
東京には違和感を感じそう。

沖縄から東京に就職する人は一定数いるだろうが
熊野・新宮から東京に就職する人は極めて稀じゃないかな
(感覚的に言ってるんだけど、違ってたらごめん)
581ななし:01/10/02 11:15 ID:QTETswlI
同級生はある意味アクが強すぎ
582若干訂正:01/10/02 11:18 ID:n/H2TEoY
難波というか日本橋の方が近い>黒門
583-:01/10/02 11:18 ID:XEU1WzT.
新宮高校大変な視聴率だろうね。朝なんかはいつも話題だろうか
584連続でスマソ:01/10/02 11:19 ID:C5mNzt..
和歌山(南部)といえば、海よりも熊野地方
(温泉や本宮大社など)が何より目玉だし。
海はクジラ漁が盛んな頃なら良かったのかも。

あと朝ドラの舞台になる地方はNHK料金の支払い率が
低い所、というのがある(らしい?)けど、
少なくとも本宮町の支払い率は100%に近いはず。
各家庭のアンテナではなく、共有アンテナ(塔?)なので、
その保全料と共に、しっかり徴収されるから。
585-:01/10/02 11:21 ID:XEU1WzT.
職員室の先生は勤務中見ないように!(ワラ
586きょうのほんまもん:01/10/02 11:22 ID:jbJdTDgo
なかなか素朴でよかった。
自分の工房のころを思い出したさー。
あのどっしりした食器棚ほしいなあ。

イギリス人て、どう見ても日本人じゃん。
ファゴットって木に登ってから組み立てるんだろうね。
それなら可能かな。
587ななこ:01/10/02 11:24 ID:4goiat9o
あたしも山より海が好きだな
和歌山の海は汚れてなくてきれいなほうだけど
やっぱり小浜島の碧にはかなわないもんね
588「ん」さんへ:01/10/02 11:25 ID:C5mNzt..
今は知らないけど(空港出来る前?)、日本で一番東京に出るのに
時間がかかるのが熊野地方だったらしいです。
あと飛行機は田辺まで行って、そこから車で、という手が
あります(これで、少しは短くなったんだろうか)。
就職だといきなり東京はほとんどいないです。
(ゼロに近いかも?)
だから「大学」進学で上京という手を使うのです(w
589-:01/10/02 11:29 ID:XEU1WzT.
こはまは ヤマハのリゾートだろ たしか
アクティビティとか高そうだな
飯はどうだろう?
この春 石垣を予定したが事前1月申し込みしたが
飛行機がとれずに 落選!
来年はその方面絶対とれないな
ましてや 米テロで海外組が移行してきたら。。。。
590名無し:01/10/02 11:29 ID:/BhgbqLc
三番目の月に太陽が昇り、
戦いのためにマルスの野に、豹、猪
豹は疲れ, 空に彼の目をむけ
太陽の周りを回る一匹の鷲を見る。
591ポルシェ:01/10/02 11:41 ID:SaQxcxHU
>>542
ワラタ
592七誌:01/10/02 11:52 ID:fR1s771M
ほんまもんが正統派テイストとか言ってる馬鹿がいるとは;;;
593うん:01/10/02 11:53 ID:Zmf1v2PY
>>572
そうですよね、確かに面白く見てました。でもドラマとしての
禁じ手を使いまくってたのも事実(朝ドラとして今までなかった
という意味)今後、同じような演出したら「パクってる」って
いわれるだろうし、やったところで「もういい」って辟易される
のがオチ
「ほんまもん」は「ちゅら」とおなじ時期に制作がすすんでただろう
から、ああいう演出にはならない(いくらなんでも不自然!)とは
思うけど・・・うーん正統派で押し切れるか・・・?
594どらまさーてぃ:01/10/02 12:06 ID:k2Z5LvzQ
1番たーおが塁に出て
そうか・・・・・・田尾に気をつかって阪神の帽子にしたのか・・・・・・
(中日→西武→阪神→フジテレビ)
595あと:01/10/02 12:18 ID:n/H2TEoY
暮らしは楽ではないのにファゴットのような高価な楽器をなんで
持ってるのかと思ったら、やっぱり学校の備品だったか
クラブの練習か
596ななし:01/10/02 12:19 ID:K8rppgmk
あにょー。
黒門市場の横断幕が「頑張れ大阪近鉄バファローズ」
になってて、いまの球団マスコットが描かれていたのが
とても気になりました。
597 :01/10/02 12:26 ID:lOilj7jo
>>595
持って帰らずに学校においておくと、
こっそり口つけて喜ぶ男子がいるからね。
598>596:01/10/02 12:32 ID:58ZaAXl6
スタッフが気づかなかったのか、もろもろの事情ではずせ
なかったかのどっちかだろう。
携帯メールしてる奴はいないよな(w
599-:01/10/02 12:39 ID:XEU1WzT.
かなり前にロケしていたというスレありましたが
目撃談キボウ!ないか・・・・
600-:01/10/02 12:41 ID:XEU1WzT.
昨日より 勢いあるねココ、、視聴率発表は何処にあるんだろうか??
601 :01/10/02 12:45 ID:QKnDEjQQ
はじまった
602名無し:01/10/02 12:45 ID:/BhgbqLc
三番目の月に太陽が昇り、
戦いのためにマルスの野に、豹、猪
豹は疲れ, 空に彼の目をむけ
太陽の周りを回る一匹の鷲を見る。
603 :01/10/02 12:46 ID:X8XdX56k
かに道楽いつでるだろ?
ロケしたみたいだけど
604見たよ。:01/10/02 12:47 ID:58ZaAXl6
7月の頭ごろに黒門でロケしてた。大助花子はいなくて、
池脇ひとりのシーンの撮影だったみたい。とにかく
池脇は小さかったのが印象。
605 :01/10/02 12:47 ID:X8XdX56k
制服姿かわい〜〜〜〜
606 :01/10/02 12:49 ID:5vun01x6
何だこの女ホンコンは?
607名無しさん:01/10/02 12:52 ID:vRdjTJpo
池脇千鶴って可愛いの?
608 :01/10/02 12:54 ID:wpYwrW/w
可愛いか可愛くないかは
あなたが判断しなさい
609名無しさん:01/10/02 12:54 ID:vRdjTJpo
じゃー可愛くない
610  :01/10/02 12:55 ID:wpYwrW/w
あはは
611名無し:01/10/02 12:57 ID:gpZutkS6
ブスだね
612 :01/10/02 12:58 ID:RvfKpLxc
「やっぱ山伏かなぁ」←笑う所ですか?
613 :01/10/02 13:00 ID:RvfKpLxc
エンディングは昨日と一緒だったね。
614どらまさーてぃ:01/10/02 13:02 ID:k2Z5LvzQ
>>612
うちのおやじはわらっていた・・・・・・
615:01/10/02 13:04 ID:k.w91Ays
3人で吹いていた
レットイットビーはめちゃくちゃヘタ
616ななし:01/10/02 13:10 ID:QTETswlI
>>606
よくこんなやつ見つけるよな
0930も真っ青だよ
617千尋:01/10/02 13:14 ID:4LDJIgSs
関西人=口うるさくて不細工なイメージが多い気がする。
木葉の友達の声が山田花子にソックリだった。
618キライじゃないよ(w):01/10/02 13:14 ID:ypGPxCAA
千鶴が田舎くさい顔で、でも主人公だからそれを
引きたてるような脇じゃないと困る。
美人系だともう一人とかぶる。
かわいい系だと主人公とかぶる。
よってブス系にした、と思われ。

しかし強烈は強烈。よくも見付けてきたもんだ。
正直、驚いた。
619:01/10/02 13:16 ID:k.w91Ays
NHKは
あの山田花子似のオンナに対して
どういう役柄だと説明して採用したのだろうか?
オーディションもやったのだろうか?
620だって:01/10/02 13:17 ID:n/H2TEoY
るみ子を持ってきても食われなかったエリィとは違うからな
るみ子みたいなのが同級生だったら木葉は食われてしまう
621_:01/10/02 13:18 ID:VjyLHKoM
NHK大阪のHPはなんてひどい作りなんだ。

同級生いいキャラだなーと思ったよ。
622名無しさん:01/10/02 13:20 ID:9Lb9NXeI
関西弁のシーンになるとちょっとしんどいかな。
花子がまくしたてるところは、ついていけんかった。
大阪ネイティブの人向けだな。

地味な展開はいいと思う。
でも、メシが目玉なら、美味そうに食わないとネ(俳優の芸の力が出てしまうところだ‥)
キャラ的には、風吹ジュンと池脇の母娘の組み合わせはいい感じだと思う。

楽器を持って坂道を走り降りるシーンは、L×I×V×Eの今井絵里子を思い出す。バス通学1時間。

素朴な疑問。途中トイレに行きたくなったらどーするんですか?
623トイレは…:01/10/02 13:26 ID:ypGPxCAA
>>622
ガマンし通します。
(実際には途中でンコしたくならないように、朝食はなるべく
食べず飲まずにいた。んで便秘した。最悪)
とりあえず、私の通った3年間で途中で降りた人はいない。
あと新宮高校行きのバスは朝3本(今2本?)のみ。
朝は必死で起きたよ…。
624もえ:01/10/02 13:32 ID:H1VSqOo2
正統派朝ドラは、すずらんで終了です。
625ブサイクと言われようが:01/10/02 13:34 ID:5d95kM26
朝から不愉快と言われようが、お前が猿じゃといわれようが
悪目立ちでもなんでも、とにかく目立ちゃエエんじゃ!!
と考えるのが関西の芸人、役者です。事実今日の書き込みは
池脇自身のことに対してよりヒカラビへのほう多いくらい
です、もしこのスレを彼女が見たら「よっしゃあ!!」とガッツポーズ
をとっていることでしょう

しかしヒカラビっちゅーあだ名もなんだかなー・・・
626>624:01/10/02 13:34 ID:n/H2TEoY
東京制作のに限って言えばそうだな
627-:01/10/02 13:47 ID:XEU1WzT.
あすのOAには900いくのかね::::::
628ちゅらら一筋:01/10/02 13:58 ID:s1tuNwgA
勢い2回見てしまった。
沖縄の海もよかったが、熊野の林もよい。
あそこは日本で雄一和歌山県の飛び地の村があるんだよね。
だんだん「ほんまもん」に惹かれはじめてくるんだろうな。
池脇に萌え始め「honmer」になるのかなぁ。
629 :01/10/02 14:09 ID:6tbflk2A
馬鹿じゃねえの
630ぴか:01/10/02 14:13 ID:NmCTLFpI
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <凄い人気だな、意外だ・・・
 (〇 〜  〇 |  \____________
 /       |
 |     |_/ |
631あと:01/10/02 14:15 ID:n/H2TEoY
ドラマの内容はこれからだが、音楽はもう少し何とかならんものか
オープニングで使ってるメロディが全編のメインとして
使いまわされるのか?
メロディの種類をふやしてほしい
632 :01/10/02 14:17 ID:6tbflk2A
アホじゃねえの
633-:01/10/02 14:18 ID:XEU1WzT.
朝ドラ歴代視聴率はここ数年かなり苦戦しているんだね
かつては紅白同様40%越えは
当たり前で中には50越えも、、、
最近は平均で20前半みたいだね ちゅらさん も話題にはなっているけど
オードリーの影響か出だしがわるすぎたみたいで
初回視聴率はワースト1近くのようだ
平均はでていないけど 数字にするといがいだね 。
634たぶん:01/10/02 14:19 ID:1vVtuBAs
登場人物がひととおり出そろえば、音楽も増えていくん
じゃなかろうか。舞台も大阪とか京都になるし。
635視聴率:01/10/02 14:26 ID:n/H2TEoY
>>633
ちゅらの平均は22.2%
9月になってから異様にあがった
台風やテロでニュースついでに見た人があとから一気に参加したと思われ
636あすか2じゃん:01/10/02 14:47 ID:7GjsmCF6
なんの前知識もなしに今日初めて見たもんだから
大阪近鉄の文字が見えたので
なんだ、今年の話かい
と思ってしまった
NHKには時代考証かかりってのはおらんのんかい
637どらまさーてぃ:01/10/02 14:56 ID:vcpyelCc
だから、繰り返すが、
「ほんまもん」=「あすか」+「ちゅらさん」÷2
この公式を覚えておくよーに。わかったね3年B組の諸君っ!!!
638名無しさん:01/10/02 14:58 ID:HrHwmfDs
池脇かわいいけど鼻が・・・
639とりあえず:01/10/02 15:01 ID:1vVtuBAs
今日印象に残ったのは、虚ろな眼差しの大助と
ヒカラビ
640どらまさーてぃ:01/10/02 15:04 ID:vcpyelCc
>>638
ばかやろう。あの鼻がチャームポイントなんじゃい。
641つまり>637:01/10/02 15:05 ID:n/H2TEoY
*ベースは「あすか」(全体的設定・・食べ物職人、父との向かい合い等)
*一部「ちゅらさん」風味(ヒロインが自然児で能天気、大自然の風景美、
 高校時代の青春記、レシピの楽しさ等)

・・てか?
642-:01/10/02 15:09 ID:XEU1WzT.
国仲よりいい。
643ついでに:01/10/02 15:09 ID:n/H2TEoY
    ――――――――――――――.、   
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| 
   /.    ∩// ∩ ∩| ||       ||    .||    「ほんまモナ」も頼むで〜
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||____||__.||      /(ハ)ヽヽ
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.        |ヽ.  _.||      (`Д´ノハゝ;;
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|新宮市営バス  .|    ..  ⊂\V/⊂) ))))))
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|__l⌒l__..|| ≡))    ノノノハ\
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'         Oノ  ̄ ノ
6441:01/10/02 15:10 ID:o.E1e9DY
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
645-:01/10/02 15:10 ID:XEU1WzT.
国仲より、良い。
646どらまさーてぃ:01/10/02 15:12 ID:vcpyelCc
そのとおり。と、いいたいところだが
ケイゾクの西荻弓絵がそんなことで甘んじるのだろうか・・・・・・
まぁ、つんくもゴマキの曲で洋楽をパクったらしいから
そういうもんなのかもしれない。
647 :01/10/02 15:17 ID:RrGpjgCg
>>637
3年B組生徒としてはその公式は受け入れられない、、、
「せんせー、まちがってまぁーす」
648どらまさーてぃ:01/10/02 15:21 ID:vcpyelCc
>>647
よくわかったなぁ。先生はとてもうれしい。でも僕は死にましぇんっ!!!
ほんとの公式は
「ほんまもん」=(「あすか」+「ちゅらさん」)÷2Σ「ひとりじゃないの」
これを新しい公式としておぼえるよーに。
649ぼく、ホンマもん:01/10/02 15:36 ID:Mog/oBok
   ホンマも〜んチュライアンにいじめられたよ〜
  ____ _____________
        |/
    ∧∧
    ( ゚Д゚)           _,,,,,,,,,,_  アン?
  \/  つつ        =゚Д゚=))
 ⊂( )ノ         (Ol⌒l⌒lO
   し           (  ⌒⌒)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
650元ちぃヲタ:01/10/02 15:41 ID:Psx64Ai2
どうでもいいが田尾さん、シートベルとしてなかったね。いいのか?
651-:01/10/02 15:50 ID:XEU1WzT.
第1週 10月1日(月)〜10月6日(土)  


1992年(平成4年)。
和歌山県熊野の山間で生まれ育った高校3年生・山中木葉(池脇千鶴)
は、熊野伝統の林業でその名をはせた祖父・定道(佐藤慶)と
祖母フジ(小林千登勢)、父・一路(根津甚八)、
母・千里(風吹ジュン)の家族と暮らす、元気一杯の自然児。
最後の高校生活を楽しんでいるものの、
「やりたいこと」(=人生の目標)を見つけられず、
卒業後の進路を決めかねていた。
かつては料理人を志したこともある一路は、今は父親の山を受け継ぎ、
林業の他にも椎茸栽培や備長炭作りで一家の暮らしを支えている。
一路は、狭心症で倒れたフジに、1杯の茶粥とアユの塩焼きを
食べさせる。フジは、その味に満足して幸せそうに息を引き取り、
フジの姿に木葉は心を動かされる。そして、木葉の脳裏に甦る、
「人様の助けになるような仕事がいい」という生前のフジの言葉…。
木葉は「料理人になる」と家族に宣言する。
652不気味:01/10/02 15:58 ID:MS/pGZ5Y
ナレーションが気味悪い。
653茶粥の作り方とか・・:01/10/02 16:02 ID:XEU1WzT.
材料(5・6人分)

・お米:カップ 1
・ほうじ茶:15g
・水:カップ 11
・茶袋(大):2
・塩:小さじ 1



作り方

1)茶袋にほうじ茶をさっと煎りなおして詰める。

2)鍋に水を入れて火にかけ、(1)の茶袋を加える。
煮立ってから約10分程中火で煮だした後、茶袋を取り出す。
【ポイント】水カップ11が、10になる位まで煮出す。

3)お米はザルに入れて手早く洗い、吸水しないうちに、
(2)の鍋に加え、中火で約10分程煮た後、日を弱め蓋をして
極弱火で静かに20分余り煮る。

4)さらっとした状態で米粒が割れたり伸びたりしないうちに
器につぎ分け、好みの量の塩を加えて味付けして頂く。
654まさかあの糞を:01/10/02 16:30 ID:dtnKPqzA
あすかの焼き直しとは・・・!!!

反省するどころかあれを良いと思ってたのか、完全に頭おかしいな大阪局
655いや:01/10/02 16:36 ID:n/H2TEoY
>>654
焼き直しってのは言いすぎだろ 「ちゅらさん」的要素を混入させている
ヒロインの性格はあすかより恵里に近そうな感じだし

というか、「関西の職人・老舗物語」ってのは昔からあったわけで、
ある程度共通部分がでてくるのは仕方ないんじゃないの?
少なくとも「オードリーみたいに暗くしちゃだめだ」ってのは悟った
ようだから、反省はしてると思う
656ka:01/10/02 17:10 ID:.jM2Zpw2
ばーちゃん史ぬの?
657そりゃあ:01/10/02 17:12 ID:n/H2TEoY
>>656
「ちゅらさん」のおばぁと違って、人間だから。
658***視聴率***:01/10/02 17:15 ID:n/H2TEoY
初回(10月1日)の視聴率は23.1%
659:01/10/02 17:35 ID:n/H2TEoY
とりあえず、目標はオードリーの平均視聴率20.5%を上回ることだな
660関西人:01/10/02 17:40 ID:y2lKm2GI
ちゅらファンだったから、見てしまう。
ほんまもんは、小林幸子&大助・花子いらん。臭い。
でも頑張って欲しい。
関西は夕方カバチタレが再放送してるんだけど、今日思った。
恵理=常盤貴子 真理亜=深津恵理だなって。
恵理には、共感出来なかった。
カバチタレの常盤貴子まだ、現実の荒波の中の設定だから
共感出来たけど。

木葉ちゃんは、どうなんでしょうか。
画が地味だけど、脇役地味過ぎだけど、期待してます。
661 :01/10/02 17:46 ID:SaQxcxHU
>>658
それは関東関西どっちですか?
662 :01/10/02 17:49 ID:0HeApfMs
>>661
関東
663>661:01/10/02 17:50 ID:n/H2TEoY
<サンスポから>
NHKの連続テレビ小説「ほんまもん」の10月1日放送の初回視聴率は
関東地区で23・1%、関西地区で23・7%だったことが、ビデオリサーチの
調べで2日分かった。

前作「ちゅらさん」の初回視聴率(関東21・3%、関西19・3%)を
それぞれ上回った。

また9月29日終了の「ちゅらさん」の平均視聴率(関東)は22・2%で、
前々作「オードリー」(20・5%、同)を上回った。
664 :01/10/02 17:52 ID:SaQxcxHU
ほー。ちゅらさんを大幅に上回る視聴率だね
665-:01/10/02 17:54 ID:XEU1WzT.
朝ドラ 最近の平均的すうじだね。
まずは ひとあんしんだろうね
11月の展開次第で 年明け続くかが決めてじゃないかな。
666ただ:01/10/02 18:15 ID:n/H2TEoY
>>664
まあ、「ちゅらさん」の場合、初回が低かったのは、明らかに「オードリー」で
客離れが起こった影響でしょう。9月から急激に上がり、最終週は最高26%超え
したから。
「ほんまもん」は、初回は逆に「ちゅらさん」の波及効果を受けているといえる。
今後も健闘するよう期待したい。
667ほんまもん:01/10/02 18:18 ID:dUzI34Jw
ちーちゃんのかわいさだけが見所です。
668-:01/10/02 18:48 ID:XEU1WzT.
大阪局は としをまたぐから 不利だね。
1月は やはり落ちるのかしら、、、?
年末年始特番でとぶだろうし。
669地異ちゃん:01/10/02 18:49 ID:EUU7Cbcs
今日のレス、18:45現在までの分で165。この勢いどこまで続くかな…
670-:01/10/02 18:50 ID:XEU1WzT.
>>669
きのうより UPしてるのかな
671地異ちゃん:01/10/02 19:16 ID:ufkQJETE
きのうは22時に帰ってきてレスを見たら朝からの分で177だったので
昨日並みか昨日をやや上回るのかな。
週の前半は仕事で祭りに参加できないのがツライぜ!TVは見れるが。

それにしても「ヒカラビ」というのは「ブタゴリラ」に匹敵する酷い綽名と思うが、どうか?

ちなみにちいちゃんは健太郎セガール(だったっけ)とは「大阪物語」で既に共演。
ちょい役だけど。
672禿同ー!!!:01/10/02 20:14 ID:iSMWhh8s
>>671
ヒカラビはブタゴリラに匹敵する・・・私もそうオモタ!!(w
(いったいなにがヒカラビてんのや? )  いやーあのインパクト
あの子この先、関西ローカルのCMにでも起用されそうやな
673-:01/10/02 20:17 ID:XEU1WzT.
第1話までの24時間    32カキコ
その後2話まで      210くらい
さらに12時間経過現在で 160くらい 書き込みあります。
3話までに あと30位あるとして 190
やや沈静化していますね。。。。。 
6741:01/10/02 20:18 ID:o.E1e9DY
675名無し:01/10/02 20:27 ID:/BhgbqLc
三番目の月に太陽が昇り、
戦いのためにマルスの野に、豹、猪
豹は疲れ, 空に彼の目をむけ
太陽の周りを回る一匹の鷲を見る。
676地異ちゃん:01/10/02 20:39 ID:rAEB6TdM
ちゅららーと違ってほんまもなーって(今のところ)ホントに謙虚w)
この調子なら宗教スレになることもないな
677関西人:01/10/02 20:46 ID:1XKoG2MY
>>676
この先どう転ぶかわからない。
678 :01/10/02 21:05 ID:Dt8eIWOE
初回は全然面白くなかったけど
今日はまぁまぁ面白かったかな?
池脇の関西弁はイイ!
風吹ジュンもさすがにやや違和感はあるがかなり上手いね。
「ちゅらさん」ほどのインパクトはないけど
それぞれのキャラクターもなかなかいい感じ。
とりあえず今週いっぱいが勝負だね。
679っていうか:01/10/02 21:05 ID:eq/E9PPU
事実上、無名だった国仲に比べて、逝け脇はある程度CMとかにも出ている
訳だから、一定のファソが付いていてとうぜんじゃねーの?
これでちゅらよりも数字低かったらめもあてられねーよ。

といって、またちゅらのビデオを見てしまうのであった
680-:01/10/02 21:06 ID:XEU1WzT.
やっぱり 昨日と同じくらい 勢いあるねまだココハ
少し加熱ぎみかもしれませんが 全体に マターリ冷静で
いいかんじ。。。
681 :01/10/02 21:12 ID:0HeApfMs
>>676
そうやって自画自賛に陥って宗教スレになっていくのだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
682-:01/10/02 21:14 ID:XEU1WzT.
国仲も結構出ていたような。。。。
683長いけど御免:01/10/02 21:22 ID:XDphit/s
>668
>大阪局は としまたぐから 不利だね

東京の本家がかつて「君の名は」なんてアナクロな朝ドラを1年間強行した後、その後ろめたさ、かつ余りにもの不評さか、
終了後の4月開始は大阪局がゲット! というか橋田壽賀子の「女は度胸」で視聴率回復。で東京局が10月開始の憂き目
に…ところがオープニングタイトルに「ロマンス」以来主題歌を採用! それもドリカムだ(「ひらり」)ドラマそのものも
今から思えばウソみたいな空前の大相撲ブームにのった相撲部屋の話(力士たちのホームドクターを演じた渡辺いっけいが
その後何度も医者役でお目にかかることになるキッカケとなった作品でもある?)次いで大阪局は2度目の4月開始が
「ええにょぼ」。まさかドリカムに対抗すべくミポリンに主題歌を歌わせたわけでなかろうが、父親役の坂東英二の健康な
ツラはとても最後にガン死するとは想像できなかったが、東京局が2度目の10月開始では井上陽水の主題歌で取り合えず
国民的美少女コンテストに輝いた細川直美でぶっつけたのが「かりん」。ナレーターは松平アナ。共演も石坂浩二と十朱幸代
を両親役に配すもほとんど話題にならず。細川直美も鳴かず飛ばず。一時は武富士のCMにも出ていた。で大阪局が三度目の
4月開始でぶっけたのが最終兵器のつもりだったのだろうか? タカラヅカ出身の純名理沙。内容も現代の若草物語のつもり
だったのだろうが、父親役の宇津井健の妙な関西弁のみが耳に残るのみ。で、東京局も3度目の10月開始を迎えるわけだが
大御所?橋田壽賀子を引っ張り出し再び本家の力で1年間の強行に打って出る(「春よ来い」)結果は承知の通り、主演の
安田成美の途中降板かつ低視聴率。ただしこの後再び大阪局は10月開始の低位置に戻るのであった。
684 :01/10/02 21:32 ID:jbJdTDgo
今までの2回を見た限りでは、池脇、結構いいなあーと思った。
大阪製作っぽくないし。
あの同級生のモンチッチもいい味だしている。

しかし、オープニングのクレジット、大きすぎ。
685それにしても:01/10/02 21:38 ID:VttiF8kU
あのモンチの声としゃべり方、山田花子と被ってしょうがなかった
ついでに大助花子はいらない
686ss:01/10/02 21:40 ID:4bD.VhPA
主題歌ってないの?
687一応、お約束:01/10/02 21:41 ID:9Lb9NXeI
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (:・∀・)y━~~ < あしたも見てくれる人おるのやろか…
    (つ目 )      \
TTTTTTTT|TTTTT     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 NHK大阪放送局 |
             |
688>687:01/10/02 21:43 ID:P.zKIOFw
見るぞ
689血頭流:01/10/02 21:49 ID:iQb.IxrQ
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < incoが遺恨でiconか。
  |ヽ  | | (   ,/_■旦~~ \___________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
690:01/10/02 21:57 ID:9Y.lp.w.
どうなんでしょ。劇中に挿入歌みたいなのが
かかったりするのかな。
691ほんまモナ職人1号:01/10/02 21:57 ID:Jv2MeUpo
まぁ、ちゅらモナと違って、モナー板でも「ほんまモナ」は
マターリぼちぼちと、気の向いたときだけ絵をかいていきましょか。
スレが消えない程度に。

テーマ曲、昨日初めて聞いたときは物足りないと思うたけど、
今日改めて聞くと、結構シンプルでも味があってえぇなあと思う。
692オープニング:01/10/02 22:01 ID:9Y.lp.w.
やんちゃくれのウルフルズのようなのだったら
どうしようかと思ったよ。
693ちいちゃん:01/10/02 22:03 ID://Vjv9EM
かわいい・・・・
694-:01/10/02 22:12 ID:XEU1WzT.
ウルフルズ たしかに 不快!
DVD3枚あるけど
695初めてのラブレター:01/10/02 22:14 ID:0u0abKnQ

 ΛΛ     ノ/(ハ)ヽヽ
(∵`∀´)   (`0´*ノハゝ
(つ o つ□ ⊂\V/)
|  o |    /ノノハヽ
(_)_)     (__(_)
696icon(贋者):01/10/02 22:17 ID:k.w91Ays
御約束どおり、inco改めiconが出てきたな。
でも、まだ”ほんまもん”(本物)かどうかは分からんから
文章のクセから判断してゆこう。
697695:01/10/02 22:32 ID:0u0abKnQ
今日、ドラマガイドを買った。(ちゅらさんのときも買った)
ざらっと見てみた感じでは、一応今後の展開に期待できそう。

別に「ちゅら」をけなすつもりはないが、「ほんまもん」は
家族も脇役も、それぞれなりの生活とか実在感をちゃんと
持っている感じは出てる。
みんなが集まってヒロインのことばかりを心配して世話を焼く、
なんて変なシーンは絶対無いに違いない(w
698 :01/10/02 23:05 ID:sq.3aMPs
千鶴たん可愛すぎるよ・・・ハァハァ
699わざとらし〜:01/10/02 23:07 ID:dtnKPqzA
無理やりに盛り上げようとしてる馬鹿がいるな(w

何言っても糞は糞だっつーの(w
700わざとらし〜:01/10/02 23:11 ID:TDhaoRbM
>>699
無理やりに盛り下げようとしてる馬鹿がいるな(w

何言ってもおまえは糞だっつーの(w
701さすがちいちゃん:01/10/02 23:11 ID:sN.wvKmI
放送二日目にして、アンチ大量発生(笑
でもまだあいつが来ていない・・
702それともAA回避?:01/10/02 23:16 ID:7fRL/asQ

icon

こんぷーたの世界では、「アイコン」と読んでしまうだ。

使えるドット数や色が限られるので、アイコンのデザインはあんまりしたくないなー

自由な表現の幅が狭いという点では、このネーミングがお似合いかも

アイコンデザイナーは、制限された中で最高の物を作ろうと努力してるので、
そのあたりを見習ってせいぜいがんばってくれい

たいした感想のないときは、無理して長文書く必要はないのだから


# こーいう、一般的な名称って検索エンジン回避?
#オリジナリティに自信があるなら、もっと unique な名前が良いなーなんて思ったり…
703そっくりだよ!:01/10/02 23:18 ID:XutOYdQU
ヒカラビちゃんは岡八郎(好きだった!)の親戚か?
704ピカ虫:01/10/02 23:19 ID:9Y.lp.w.
あのサマースノーの時は大暴れだったな(w
705次にスレ立てるときは:01/10/02 23:19 ID:cbwJGPoI
次のリンクを参考にするといいでしょう
(>2レス目にすると良い。サーバー負担軽減のため)
リンク集
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1484/link.html
NHK公式
http://www.nhk.or.jp/asadora/
NHK板「ほんまもん、また大阪が舞台なの?」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nhk/988115294/
モナー板「NHK朝の連続TV小説『ほんまモナ』」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1001942898/
706比較スマソ:01/10/02 23:20 ID:OEM5t7UA
ちゅらは最終回で島袋までをもフォローしてたように、端脇役をとても大事にしてた。素晴らしかった。

ほんまもんは、脇役活かせなそう。
池脇独りだけが目立ってもドラマとしてはつまらんし、三枝・大助花子はガンガン前に出ようとしそうだし。
707にせもん:01/10/02 23:21 ID:9jMvvcXw
○            ○  ○○○○○○○○○○○  ○
  ○          ○○○○           ○○
   ○        ○
    ○ ○
     ○   ○
      ○ ○   WTCに突っ込んだ彼氏がいる池脇
       ○
      ○
      ○
     ○   ●●●●             ●●●
     ○  ●  ●●●           ●  ●●
    ○   ●  ●●●          ●   ●●●
    ○  ●●●●●●●          ●● ●●●●
    ○  ●●●●●●           ●●●●●●●
    ○  ●●●●●●            ●●●●●
   ○    ●●●●              ●●●
   ○◎◎                         ◎
  ○◎◎◎◎         ●●●●          ◎◎
  ○◎◎◎◎          ●●           ◎◎
  ○◎◎◎◎                       ◎◎
  ○◎◎◎                         ◎
   ○         ●  ●●●  ●
   ○          ●●   ●●
    ○
     ○
      ○
       ○
      ○ ○
708>760:01/10/02 23:27 ID:cbwJGPoI
「脇役を大事にしてた」という意味だが・・

「脇役に最後までずーっとそれなりの見せ場がちゃんとあった」
というだけの意味なら、あなたに同意。

「脇役が、単なる主人公を引き立てたり世話したりギャグしたりする便利屋に
 とどまらず、独立した存在感を持った人間として描かれていたか」
という意味ならば、「ちゅらさん」は明らかに失敗、破綻。

「ほんまもん」には絶対にそうなどなってもらいたくない。
709比較したくないが:01/10/02 23:34 ID:n3ijTu/U
「ちゅら」で脇役が生きてたのはケータツ、マリアくらいだろ

容子は沖縄編はよかったが東京編では単なる世話人
島田も途中で瓦解
だいたい、エリィから独立した人生をなんにも持たないような不思議な奴ばかり
やたら集まってエリィのことばかり心配してるし

厳しそうな祖父や祖母、自分なりの何か悩みを持っていそうな父や母、
そういうのが登場する「ほんまもん」の方が優れているのは明白
710 :01/10/02 23:35 ID:OEM5t7UA
山中家の家の造りが中途半端。コンセプトが紋切り型だし、ジメジメした印象がある。照明も暗いのかな。

「ええにょぼ」のような地域の特色を生かしたインパクトある外観という訳じゃないし、「ふたりっ子」の野田家・「オードリー」の佐々木家のようなノスタルジーは感じさせないし、「ちゅらさん」の古波蔵家のような開放感も無い。

田舎にだって、渡辺篤史が探訪するようなオシャレな住宅もあるだろうし、思い切ってログハウスにしたり工夫して欲しかった。
711このスレ:01/10/02 23:38 ID:9Y.lp.w.
見て見ると、池脇のキャラに対する「媚びたぶりっ子」みたい
な批判あまりないね。今の所。声はいつもの様に甘いんだ
けど。関西弁だからかな?
まだ二日目だしなんとも言えないが、池脇の今までの役
とはひと味違うような気がするな。
712名無しさん:01/10/02 23:41 ID:ggdI3lew
池脇に限らずまだ出演者の演技についてはあまり触れられて
いないな。
713>711:01/10/02 23:44 ID:ZZCe6d2w
本人もしゃべり方は意識してると思ふ。直すよう指摘されたのかも
しれないですね。
あと標準語より、普段の関西弁の方が魅力倍
714ハァ?:01/10/02 23:46 ID:n3ijTu/U
>>710
>ジメジメした印象がある。照明も暗いのかな。

過疎地だからそのほうがいいんだと思う。
若者がどんどん流出していく過疎地なのに、ログハウスとか
おしゃれな住宅じゃ(イメージ的には)変だろ
715706:01/10/03 00:06 ID:BU3/ORTs
>708、709
やたら集まって心配してた所は嫌だったけど、一人一人のキャラを立たせて最後まで役割を与えた所が、今までの朝ドラになく好きでした。
ただでさえ登場人物多いのに、途中から清水ミチコなどを補充しつつ、バランス良く全員をよく仕切れたと思います。BIGINの奴も終盤まで一応出てたし。

BK制作の朝ドラはストーリー詰まって来ると、最初重要と思わせたキャラを殺したり、どんどん切り捨てていく傾向があるので嫌です。
「ぴあの」の大竹まことは三林京子と結婚するだけで、主人公の力にならなかったし、
「やんちゃくれ」の花紀京(財界の裏のドンという設定だったのに)、間寛平(後半東京かどっか行っちゃった)は可哀想だった。
「オードリー」ではスケジュールの関係か、藤山直美戻ってこないし(チョイ役やん)。
716ほんまもんを見る人:01/10/03 00:13 ID:C/zEvwMc
ちゅらといつまでもくらべるのやめたら?
717ドラマガイド見たが:01/10/03 00:17 ID:aD7xWBXU
かるく読んでみた感じでは、
「あすか」を土台にして、「ちゅらさん」「ふたりっ子」「私の青空」を
混ぜたような雰囲気になりそうな気がした。

なぜそう思ったかは、ドラマガイド見てもらえれば納得してもらえると思う。
718辛口:01/10/03 00:17 ID:BU3/ORTs
>>711
甘えを絡めた「笑う」「泣く」「すねる」の3パターンの演技しか出来ない感じがする。

「切ない表情」や「本気で怒る」「相手を真剣に説得する、たしなめる」ような演技が出来るのだろうか。演技じゃなく喋り方や声質の問題?
719馬鹿みたい(藁:01/10/03 00:18 ID:LJtXmSLU
こんなドラマ見てられないよね(藁

よっぽどの馬鹿しかね!
720>718:01/10/03 00:21 ID:6I1M0joY
池脇ドラマ何見た?
色々見ると多分違う感想を持つと思うよ
721ちらがー:01/10/03 00:21 ID:q0bkAy6A

>>716に禿げ同。
ていうか、まだ2回しか見てないのに
決めつけてしまいたい人が多いみたい。
長い目で見ようね。批判とかするならなおさら。
先っちょだけナメて判断するのは制作の皆さんに失礼ですよん。
722\:01/10/03 00:22 ID:nlhSlcOw
彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  <数字が下がったら格闘シーン挿入ね。
  |ヽ  | | (   ,/_■旦~~ \___________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
723ちゅらではないが:01/10/03 00:22 ID:aD7xWBXU
>>719
嫌なら見るな
嫌なら来るな
嫌なら帰れ
724前作とは違う:01/10/03 00:23 ID:IGvY0AH.
池脇の演技はスタート時点としては満点に近い。
ただ、あの耐えがたい地味な世界がしばらく続くと彼女なりの明るさに
カビが生えてしまいそうだ。
725 :01/10/03 00:24 ID:9/XdjKDg
>>723
まりあたん・・・(;´Д`)ハァハァ
726ちらがー:01/10/03 00:26 ID:q0bkAy6A

あ、自分の感想。
サル女に驚愕。
727感想ついでに:01/10/03 00:28 ID:aD7xWBXU
バスや高校での同級生たちとのやりとりはなかなか
自然でよろしかったです。
某前作のように、わざとデフォルメして受けるという手もあるが
今回のように自然に流すのもよろしい。
728ちいちゃん最高!!:01/10/03 00:38 ID:UhlyC4rc
>>718
大阪物語を見てらから
そのような評価をして欲しい。
確かに最近、同じような役しかもらってないが、
そういう演技しかできないのではなく、
そういう役しかもらえなかっただけの話。
ちゃんといろんな表情してくれるから。
729 :01/10/03 00:43 ID:w2B.5a6A
根津さんの父、風吹さんの母なんて羨ましい。
でも以前なら考えられなかった配役。
730他の女優と比較しても:01/10/03 00:45 ID:Sxuc.Xxg
池脇の声ってインパクトあるね。声の影響力は大きいと
改めて思う。
731あと:01/10/03 00:51 ID:aD7xWBXU
根津=父は、料理が得意だが林業は不得意で、現状に
明らかに不満と鬱屈感を抱いている。

つまり、父もヒロインの単なる手本とか庇護者とか抑える壁ではなくて、
父自身が試練や挫折感と闘っているわけだ。
こういう奥行きのある設定はとてもいいと思うよ
732風吹ジュン:01/10/03 00:58 ID:Sxuc.Xxg
大昔はグラビアモデル。ちゅらさんの田中好子はキャンディー
ズ。次のさくらの母親役は太田裕美らしい。
70年代のアイドルタレントが母親役という傾向かな。
733 :01/10/03 00:58 ID:jziE5A/U
しっかしオフィシャルHPの日記は更新されんなぁ。
島根ショックのときはキショい童貞が夢壊されたの
下らんこと言ってたからネットに距離取るのも
わかるが今は更新の時期だろ。何やってんだ?
734池脇:01/10/03 00:59 ID:3189ps7M
彼女の場合、経験を積んでいく上でだんだん演技力が増すとかうまく
なっていったわけではなく最初からうまい。
でもだんだん「慣れ」が入ってきて前より落ちたかな〜とは思う。
だから「大阪物語」とか「リップスティック」みたいな初期に出た作品
で評価されてるね。sage
735>734:01/10/03 01:03 ID:aD7xWBXU
国仲涼子の場合、経験に応じて後になるほどうなぎ上りに
演技がうまくなっていったね。(ストーリーとか設定は反対に
行き詰まっていったが)
朝ドラはかなり過酷な仕事でもあるわけで、そんな中で鍛えられて
池脇がどうなるか、楽しみでもあり不安でもある
736>733:01/10/03 01:05 ID:Sxuc.Xxg
撮影で忙しいから書く気なさそうだね。
個人的には必要ないと思う。もはや。
737 :01/10/03 01:08 ID:jziE5A/U
>>734
市川監督が池脇二十歳になったらまた使いたいって
言ってたよな。もし実現すれば初心を取り戻す
いい機会になりそう。
738.:01/10/03 01:12 ID:hHPDETaM
なんつーか、出だしでこんなつまんないんじゃ
はっきり言って無理じゃねえ?
終わったよ・・・。
739どうよ:01/10/03 01:21 ID:HJF/jVks
○            ○  ○○○○○○○○○○○  ○
  ○          ○○○○           ○○
   ○        ○
    ○ ○
     ○   ○
      ○ ○   いっそのこと池脇を3箇月目くらいで死なせてしまうってのはどーよ?
       ○    回想シーンであと3箇月繋ぐ。話題を呼ぶぞ
      ○
      ○
     ○   ●●●●             ●●●
     ○  ●  ●●●           ●  ●●
    ○   ●  ●●●          ●   ●●●
    ○  ●●●●●●●          ●● ●●●●
    ○  ●●●●●●           ●●●●●●●
    ○  ●●●●●●            ●●●●●
   ○    ●●●●              ●●●
   ○◎◎                         ◎
  ○◎◎◎◎         ●●●●          ◎◎
  ○◎◎◎◎          ●●           ◎◎
  ○◎◎◎◎                       ◎◎
  ○◎◎◎                         ◎
   ○         ●  ●●●  ●
   ○          ●●   ●●
    ○
     ○
      ○
       ○
      ○ ○
740>739:01/10/03 01:24 ID:VesqWgcc
芸板にひっこんでろ
741ハァ?:01/10/03 01:31 ID:aD7xWBXU
>>738
つまらない?
じゃあどういうのならいいんだ?
山中一家が熊野土産の人形でも作るとか、新宮高校野球部が甲子園めざすとか
父に浮気疑惑が起こるとかでもすればいいのか?
742まぁ:01/10/03 01:37 ID:5./3SN42
ハッタリに見慣れた人には地味でつまんない
でしょうねぇ
743.:01/10/03 01:40 ID:hHPDETaM
>>741
いや、別に。
744地異ちゃん:01/10/03 01:41 ID:o4Mu2arc
738みたいなのいちいち相手にするな。
「つまらん」というレスしかつけられない厨房なんだから。

ついでにこのスレのピカ厨、センスないので逝ってよし。…あ、相手にしちゃった。
745ほんまもん:01/10/03 01:48 ID:Sxuc.Xxg
一行名ゼリフスレが立ってるけど
早くも沈みつつある・・(w
746それは:01/10/03 01:50 ID:aD7xWBXU
>>745
気が早すぎるからだよ
もう少し印象的なセリフがたまってからでないと
747.:01/10/03 01:53 ID:hHPDETaM
でも本当につまんないから多分もう見ないよ。
さらばだ。
748それは:01/10/03 01:56 ID:HKzN5P12
ujiwaki厨房のことかな?>>701
749朝ドラ:01/10/03 01:58 ID:yZii3PUQ
初めて見るからつまらんとか良し悪しなんて分からん
でも2話はおもしろいとオモタよ(ラブレターのエピソードとか)
やっぱり恋愛のシーンが少しでもあるといいよね
750相手役の:01/10/03 02:06 ID:Sxuc.Xxg
海東健は木葉が大阪に来てから出会うようです。このひと
の演技は見た事がない。殆ど新人?
7512001年の:01/10/03 02:17 ID:tcUEkeXU
男運という今年の1−3のフジの連ドラで
菅野美穂の元彼役で2,3話出演。
あまり存在感もなかった。
事務所的には強いらしい。
752 :01/10/03 02:21 ID:NfZSc4mY
池脇の演技がいいって?
なんか、こましゃくれたガキの気合の入った演技のようで萎えたんだけど。
ちょといっぱいいっぱいかも。
753池の脇に千の鶴:01/10/03 02:23 ID:w2B.5a6A
私はむしろ気合の入っていないように見える演技に
萌えたんだけど。
754相手役:01/10/03 02:26 ID:6nrj/eQk
大河のバーター?写真で見るととても濃そうな人ですねぇ・・・・
755     :01/10/03 02:53 ID:bzUCJZvw
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<  ちゅらヲタは、このスレから出て行ってYO!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 萩の月  |/
756天野:01/10/03 02:59 ID:5iYhsTl6
>>751
ケンちゃんだよね。インパクトなし。
明日も一応見ます。しかしちゅらはやっぱり面白かったということね。
757 :01/10/03 04:46 ID:1qwOhW26










758 :01/10/03 06:13 ID:A/ZexZgw
同和上げ
759 :01/10/03 07:00 ID:d6bSSJAI
ピカ厨こないね。
期待してるのに・・
760期待にこたえる:01/10/03 07:08 ID:HJF/jVks
○            ○  ○○○○○○○○○○○  ○
  ○          ○○○○           ○○
   ○        ○
    ○ ○
     ○   ○
      ○ ○  
       ○    数字が落ちたら逝け脇のマジ彼出す予定
      ○
      ○
     ○   ●●●●             ●●●
     ○  ●  ●●●           ●  ●●
    ○   ●  ●●●          ●   ●●●
    ○  ●●●●●●●          ●● ●●●●
    ○  ●●●●●●           ●●●●●●●
    ○  ●●●●●●            ●●●●●
   ○    ●●●●              ●●●
   ○◎◎                         ◎
  ○◎◎◎◎         ●●●●          ◎◎
  ○◎◎◎◎          ●●           ◎◎
  ○◎◎◎◎                       ◎◎
  ○◎◎◎                         ◎
   ○         ●  ●●●  ●
   ○          ●●   ●●
    ○
     ○
      ○
       ○
      ○ ○
761-:01/10/03 07:16 ID:IYDx0yBw
書き込み 前回より上回りました。
話題になっているのか・・・・・
762 :01/10/03 07:31 ID:A/ZexZgw
地味杉。
763 :01/10/03 07:40 ID:q4Ayn03o
池脇って、結構男前な顔してるのな。
764 :01/10/03 07:42 ID:A/ZexZgw
池脇って、なんかドラム缶みたいだな。
765 :01/10/03 07:44 ID:A/ZexZgw
ウザイのが出て来たな。。。
766 :01/10/03 07:45 ID:GHVjZ72E
 うわっ。やっぱ朝から小林幸子はきついや。
767 :01/10/03 07:47 ID:q4Ayn03o
今のところ、くどいね。<幸子
768平均年齢高すぎ:01/10/03 07:48 ID:HJF/jVks
じじいとばばあのドラマかよ
769-:01/10/03 07:50 ID:IYDx0yBw
ここまでの勢いだと 夕方には900越えそうなんで
パート2の用意しとかなきゃ。。
知らぬうち
900越えていってらどなたか御願いします、
○○編とかつけてもいいよ。
770幻のPart1:01/10/03 08:07 ID:ESN1fz9c
771早漏:01/10/03 08:10 ID:pgbnJ8WA
772-:01/10/03 08:16 ID:IYDx0yBw
ちょいと出かけてるうち
パート2出来てました。どちらでもどうぞ・・・
作っていただいてサンキュ!
773  :01/10/03 08:17 ID:dEK/WJps
音楽担当の千住明って、TBS伊藤Pのドラマの常連だね。
あと、テーマソングでヴァイオリンを弾いてる千住真理子は、
千住明の妹だよね。
774千住さんの音楽:01/10/03 08:19 ID:582A/14I
ちょと合わないね。ドラマに。
金曜ドラマ(TBS系夜10:00)の人だしなあ・・・。
775 :01/10/03 08:27 ID:QFkict5I
>>768
いや、それが朝ドラ本来の姿。
776-:01/10/03 08:29 ID:IYDx0yBw
ちゅら49・・・呪縛
777nanasi:01/10/03 08:33 ID:1r58tJo.
なんかヴァイオリンが前面に出すぎて
ドラマとフィットしてない気がする
778ななしもん:01/10/03 08:49 ID:29oMI8eo
>773
そういえば、池脇千鶴も伊藤ファミリーというか、千住、池脇ともに野島ファミリー
という見方もできるな。
779じゃあこのドラマは:01/10/03 08:52 ID:owQpN0w2
形を変えた野島伊藤ドラマってことか!?
780 :01/10/03 09:11 ID:HJF/jVks
ハッピーエンドにしてあげてね おばぁ
781いやぁ・・・:01/10/03 09:26 ID:gZXa4E8s
確かに地味っすね、サチココバヤシくどいっすね(w
これで「明日からみるのやめよ」と思った方も多いと
思います。万が一つにも「ほんまもん」の評判が上がって
欲しくない、ちゅらヲタ、アンチ池脇を小躍りさせる展開
になってきましたね(心配ないってどーせ大阪制作)

でも、奈良県の山間部にほど近い地域に住む私としては
林業でたちゆかなくなって泣く泣く廃業する人のことやら
ちゃんと描かれてたので納得してみれました。
782名無し:01/10/03 09:32 ID:JXKzsr9I
三番目の月に太陽が昇り、
戦いのためにマルスの野に、豹、猪
豹は疲れ, 空に彼の目をむけ
太陽の周りを回る一匹の鷲を見る。
783-:01/10/03 09:41 ID:IYDx0yBw
黒門市場から南に行くと電脳街、やがてはフェスティバルゲート
と続く、、、、
車で行ったなら天王寺でおりるからこの逆
さぞかし都会に見えたろうね、、、、
784ヒカラビいつ出るのかな?:01/10/03 09:47 ID:vxbitaaE
地味というか堅実だなぁとオモタよ。
785784:01/10/03 09:52 ID:vxbitaaE
このまま堅実路線でいくなら、見続けるつもり。
(大阪制作ってのが一抹の不安…)
786 :01/10/03 09:52 ID:9/XdjKDg
一度CKに制作させろゴルァ!!
787今日の感想:01/10/03 09:55 ID:wMNDXghk
「ちゅら」の非現実的な4コマ漫画的おとぎ話に慣れた
幼児・ヒッキーには重く感じられるであろう

祖母が病気になってもチラシが空から飛んでくることなんか無いし
昼間から酒飲んで踊りまくってる奴もいない
中高年の登場人数が多いとかいって文句いう馬鹿が上にいるが、
過疎地が今舞台なんだから、そうなるのは当たり前

真の大人にとっては歯ごたえのある見る価値のあるドラマになるとみた
788気が付けば:01/10/03 09:58 ID:AV6r3kCg
>>784
自分もヒカラビの姿をさがしてました。
てゆうか、こいつ高校のとき一緒のクラスだった女に
そっくり
789ばったもん:01/10/03 09:59 ID:rT5s8VIg
ちと早いがPART2作ったさかい900越えた辺りできてなぁ。

 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1002070529/
790-:01/10/03 10:03 ID:IYDx0yBw
ちゅらは ホームコメディ風味
やはり 最期死なせるわけにはイカナイよね
通常の流れなら 病床のちゅらは 沖縄の病室の窓から
おぼろげな回想シーンで 現実とも非現実とも思えない
カズヤらしき子供の 海辺の戯れシーンでゆっくり目を閉じて行く
(生死は ぼかし)・・・・とか ありがちに予想していたけどね。
791救急車でも1時間かかる(w:01/10/03 10:07 ID:vxbitaaE
HP(人物相関図)見たらヒカラビがいないから、
熊野編のみの出演なのか…?
でも大阪へ就職(?)とか言ってたから、たまには
出てほしい(w
792視聴率は:01/10/03 10:13 ID:wMNDXghk
*ちぃちゃんファン
*西荻脚本ファン
*中高年層
*妄想癖のないまともで堅実な人

以上4つの層でどこまで視聴率稼げるか、だね
793-:01/10/03 10:18 ID:IYDx0yBw
主人公がストーリーで死んでしまう 朝ドラ
ありましたか?
794死ぬ麻ドラ:01/10/03 10:25 ID:wMNDXghk
>>793
「すずらん」。
ただ、これはすっかり年老いて天寿を全うしたようなもんだけど。

若いときとか働き盛りで死んだのは無いはず。
795PART2はこっちが先です:01/10/03 10:35 ID:wMNDXghk
796nanasi:01/10/03 10:38 ID:8yyL2nT.
>>787
かっちりしたものをじっくり吟味するのもいいが
非現実な4コマ漫画的なのものを割り切って楽しむのと
両方できてこそ真の大人のたしなみだよ
797-:01/10/03 10:40 ID:IYDx0yBw
>>794
やはり殺せないよね朝からは、ありがとうございます!
798 ::01/10/03 10:46 ID:2fZAyhl6
ちぃちゃん死亡→その意志を継いでヒカラビが・・・
あまりに意表を突き過ぎた展開に瞬間最高視聴率90%以上、最低0.01%以下。
白昼の自殺件数増えそうでコワヒ。
799-:01/10/03 10:47 ID:IYDx0yBw
話題性の目安としてみてみましょ。。。。

1話までの24時間 30こ
1から2話の間  210こ
2から3話の間  250こ
※概算です!
序盤のヤマは来週かな。。。。ここでぐっと減るようだと
  視聴率、話題とも下降しそう
800提供:名無しさん:01/10/03 10:48 ID:I7PHRT4.
なんか教育TVのドラマ見てるみたいだ。
道徳や社会の教材か?っての。
801>800:01/10/03 10:50 ID:wMNDXghk
朝ドラとは本来こういうものだ
電話予知だの「似ている」だのは存在しないのだ
いい加減に現実を受け入れろ
802既出ですが:01/10/03 10:50 ID:O9YSOvl6

千鶴=ちづる
  =せんづる
  =センズリするでぇ
803あと:01/10/03 10:56 ID:wMNDXghk
今のところ、前日の内容を冒頭で繰り返していないのも
非常によろしい。
1週間単位のエピソードになっていないので、時間配分は
無理なくできると思う。
804-:01/10/03 10:59 ID:IYDx0yBw
フグがおいしい季節になりました
千日前〜難波あたり 多いよね
805名無しさん:01/10/03 11:07 ID:wN.xMzvs
ちゅらは評判がよくて結果的に話題作になってしまった。
スタート時点で、ほんまもんが比べられるのは仕方がない。
ちゅら終了の次の週に始まっているし。

ちゅらはオードリーとほとんど比較されなかった。
第1週の視聴率が悪いのはオードリーのせいとか
オードリーより明るくていいとか
最初からみんな好意的だった記憶がある。

びっくりしたのは、ヒカラビかな。
ネーミングはカビみたいだし、タイトルにもヒカラビって出てるし、ここで、いきなり「岡八郎」ってつっこまれているし(w

悪くない出だし。大阪制作は途中で失速する(?)ケースがあるんで(たいてい「大阪モノは途中でヘンな話しになる」とうちの家族は言います‥‥)
このまま離陸して、悠々と飛行してください。
面白いドラマになりますように。
806-:01/10/03 11:13 ID:IYDx0yBw
変な風に は おちゃらけや 吉本新喜劇ふうにでもなるんですか?
こってりするのかな?
土曜日昼の 仁鶴の出てるバラティーとか
民放だけど 朝バラは土曜日は 独特だからね、、、

具体例あればよろしく!
807>806:01/10/03 11:26 ID:YSaYooO.
ガイドブックのあらすじ読んだけど新喜劇とかの
ノリにはならない感じはします。
大阪に舞台がかわれば人物も増えるので
今よりは垢抜けた雰囲気かも。
808-:01/10/03 11:28 ID:IYDx0yBw
809浪速の桜:01/10/03 11:38 ID:SQKqpvVE
 ラブレターの字、達筆だった。手紙とは古風だけど、あのドキドキ感は懐。
810BKが同じ轍を踏まないように:01/10/03 11:44 ID:YX2iDOhM
極端な傾向が出てます。

やんちゃくれ 初回24.5% 番組平均22.5%
あすか    初回25.9% 番組平均24.4%
オードリー  初回23.2% 番組平均20.5%
ほんまもん  初回23.1% 番組平均???
初回>番組平均

ちなみにAK
すずらん  初回23.1% 番組平均26.2%
私の青空  初回23.9% 番組平均24.1%
ちゅらさん 初回21.3% 番組平均22.2%
初回<番組平均

ほんまもんはいまのところ無難な立ち上がりだとおもうので
この流れを断ち切ってくれることを切に望む。
811浪速の桜:01/10/03 11:56 ID:SQKqpvVE
 OP自分的には好。NHK「映像の世紀 日本 」の音楽とか、TVゲーム
「ファイナルファンタジー7」のエアリスのテーマ(?)の1バージョンなんかを
連想。
812-:01/10/03 12:02 ID:IYDx0yBw
>>810
これより以前だと すごい数字でてるよね
昔は みんな見ていたわけだ。
813視聴率:01/10/03 12:04 ID:wMNDXghk
「やんちゃくれ」「あすか」くらいだったら視聴率的には成功だね
BSやビデオだけで見てる人は視聴率には影響しないので
若い層が減少しても影響は小さいかも知れない
814 :01/10/03 12:15 ID:GdrRdQVw
ちゅらさん の下にあんのがひどく気に入らない。
よって
815朝ドラふぁん:01/10/03 12:28 ID:hB6tHMyA
なんでもいいよ、とにかくあのウザウザちゅらさんが
終わってくれたんだから・・・・
朝っぱらからつまらないギャグ見せられて、ほんと萎え萎えだった。
「ほんまもん」には期待してるよ、まじで。
816:01/10/03 12:34 ID:wMNDXghk
過疎や林業の崩壊という社会的背景を描き
ドラマに深みを与えるところがすばらしい
ヒロインも、現実社会から切れた架空妄想界の住人ではないことが
よくわかる
817 :01/10/03 12:36 ID:eUeUDYMs
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/10/03/10.html
池脇千鶴(19)が主演するNHKの連続テレビ小説「ほんまもん」の
1日の初回視聴率は、23.1%(関東地区)だったことがビデオリサーチの
調べで2日、分かった。
前作「ちゅらさん」の初回視聴率(21.3%)を上回るスタートに
同局の若泉久朗チーフプロデューサーは「ドラマはこれから熊野から大阪へと
スピーディーに展開します。ご期待ください」とコメント。

↑「スピーディーに展開」とな?
不安を感じさせる言葉だ…(杞憂なら良いが)。
818-:01/10/03 12:40 ID:IYDx0yBw
少々不安
819うむ:01/10/03 12:49 ID:jt8TGSSQ
ちゅらさんの沖縄臭というか、泡盛だのゴーヤにもたれ気味
な人には、このあっさり感はちょうどいいのかも。
出て来る料理も和食中心だし。
ほんまもんも若干大阪臭が出て来るだろうが、
 「関西人=コテコテ」みたいな、あくまで表面的な一面
だけをすくったような描写は避けて欲しいですね。
映画と比較するのも何だが、「大阪物語」での大阪人の
描かれ方は非常に良かった。
ほんまもんで池脇にちょっとでも興味が出たなら、
「大阪物語」をぜひ見ることをお勧めしますよ。
820-:01/10/03 12:53 ID:IYDx0yBw
900越えましたら
徐々にPart2へ移動願います。
821  :01/10/03 12:56 ID:8/qmYGOg
大阪制作って大阪に出てくるとダメダメになりやすいんだよな
822     :01/10/03 13:17 ID:ekQSRMW6
野際さんのナレーション、いいですね。
さすが元NHKアナウンサー。
823  :01/10/03 13:20 ID:9/XdjKDg
>>822
つーか教育番組のドキュメンタリーみたいだぞ。<ナレーター
824icon(贋者):01/10/03 13:27 ID:cu8EMZY2
昨日の夜は、icon現れず。どうした???
825今日気付いたが:01/10/03 13:36 ID:RSm70Gjk
タイトルの文字達筆だなぁ・・・

風吹ジュン、のんびり、ほわ〜んとした
とこがいい感じ、田中好子の勝子さんも
よかったけど
「オードリー」のママとおかぁちゃまはイタかった
なー・・・。  ところで今回は弟でてこないんね
木葉は一人っ子なのか
826こっそり:01/10/03 13:38 ID:wMNDXghk
>>825
一人っ子かどうか、公式サイトとドラマガイドを見ればその秘密が・・
827-:01/10/03 14:00 ID:IYDx0yBw
ほーー
828名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 14:09 ID:R8CvnGY2
>>822

俺は野際の尼寺編があんな単調な感じだったらこのドラマはコケると思う。
野際が厳しくもコミカルなキャラなら受けると思うのだが・・・
829-:01/10/03 14:51 ID:IYDx0yBw
BS派は少ないんだね なんだかそんな感じが・・・
830-:01/10/03 15:31 ID:IYDx0yBw
IDがブルーウェーブ!!
831 :01/10/03 15:35 ID:PH/s2wHQ
「ちゅらさん」と比べるなとか言うが
擁護しているやつらだってさんざん比較しているよな。
(特にあのドラマを快く思っていなかった連中)
これがもっと冴えない作品の後番だったらこの半分も盛り上がらなかったろうよ。

俺は「ちゅらさん」が往々にして恥ずかしさのあまり見ていられなかったクチだが
それでも「ほんまもん」は今のところ素でつまらんとしか思えん。
832-:01/10/03 15:56 ID:IYDx0yBw
さっと眺めて
いい:ふつう:よくない=2:3:5  かな?
833 :01/10/03 16:00 ID:zjW4jFpQ
今日見れなかったけどスレ見ても全然内容分かんないYO
834 :01/10/03 16:06 ID:o/4uR3x6
秋っぽくていいと思うけどなぁ。
たしかに古臭さはちょっとっておもうけど。
大すけ花子は出てきて欲しくないーー
835 :01/10/03 16:47 ID:WFG0ordE
>>833
このスレ見て内容把握しようとするのは間違い
ほんまモナのほうがよく分かるYO
836-:01/10/03 16:59 ID:IYDx0yBw
スローだね いい雰囲気
837一応:01/10/03 17:38 ID:MoeZ4EiI
第2回視聴率22.1%(関東地区)でした。
838-:01/10/03 17:48 ID:IYDx0yBw
>>837
それは良いの悪いの??
839837:01/10/03 17:55 ID:MoeZ4EiI
私もなんともいいようのない微妙な数字だと思ったので
論評抜きにしました
840 :01/10/03 17:56 ID:2sWTiAnA
これからどれだけ落下するか見物で砂。
841  :01/10/03 17:57 ID:9/XdjKDg
ちゅら後半 > 22.1% > ちゅら前半
842837:01/10/03 18:16 ID:MoeZ4EiI
22.1%=オードリー第2週の最高視聴率

余計いいんだかわるいんだか分からなくなってしまった
スマソ
843-:01/10/03 18:29 ID:IYDx0yBw
>>842
それは 全体として第2週でピークだったと言うこと?
それとも 単にその週における最高値を示しているの?
844-:01/10/03 18:33 ID:IYDx0yBw
いずれにしても 書き込みは一時の勢いはないよ
かなり落ち着いてきてる。
前日24時間比で250個→160個(現在80)に激減!!
845浪速の桜:01/10/03 18:45 ID:tQQgeYFk
本日の告解:
TVをあまり観ないので、じつは未だに根津甚八と水谷豊を混同してる。
こんな私はファン不合格?

なぜだか分からないが、佐藤慶と昔の五千円?札の岩倉具視とが自分の中でリンク
してる。

あ…関係無いけどコチラでは今、月がでてる。「おぼろ月」ってカンジ。
幻想的で良し。
846個人的には:01/10/03 18:45 ID:ltMe1iKU
連ドラらしく「次どうなる?」的気持ちがすでに芽生えた。
子役じゃないのが残念だけど。
これまでの「朝ドラ」層はついていくんじゃないのかな?
847まぁ:01/10/03 18:47 ID:ltMe1iKU
ここの住人層とはずれるよね。いいんじゃない、それで。
848837:01/10/03 19:02 ID:MoeZ4EiI
>>843
単にその週の最高視聴率です
オードリーのピーク、
すべての回の中での最高視聴率は24.0%
(10月25日(水)=第4週)
849血頭流:01/10/03 19:12 ID:cx6xrWFA
 彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < 救急車で搬送シーンに抗議か。
  |ヽ  | | (   ,/_■旦~~ \___________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
850書き込み少ない?:01/10/03 19:43 ID:0XBIJR6E
今日はヒカラビ出てこなかったからなー
851違和感:01/10/03 20:00 ID:42NH1sqo
ナレーションが暗い。悪寒がする。
852-:01/10/03 20:06 ID:IYDx0yBw
彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < 救急車で搬送シーンに抗議か。
  |ヽ  | | (   ,/_■旦~~ \___________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

コレってどういうこと↑
853-:01/10/03 20:21 ID:IYDx0yBw
0時をもって 引っ越ししませんか?
854mmm:01/10/03 20:27 ID:Eq1HloqI
855icon(鷹者):01/10/03 20:55 ID:hRt4qeeg
ちゅらスレ出身の常連カキコ職人たちがそれぞれハンドルを変えてこのスレに現われた。
inco→iconへ >>484 で初登場 >>563 では自分の新ハンドルの由来について解説。
ocni→nociへ >>492 でiconの真似してすぐに登場(金魚のフン)ノッチと呼んでやって。
inco(贋者)→icon(贋者)へ しばらく置いてから登場 >>696 >>824
nociとicon(贋者)は大した文章も書けず、ただiconのハンドルを使って有名になりたいだけ。
まずはおバカなヤツ三人のご紹介まで。
856saru:01/10/03 21:10 ID:84klwuDA
最終学歴 代々木アニメーション学院
身長 167cm
体重 78kg
年齢 26歳
仕事 同人誌販売
月収 5000円
 こんな僕が池脇千鶴ちゃんと付き合う方法
 教えてください。
857 :01/10/03 21:25 ID:mcx3VjBQ
意地になって弁護しようとしてる奴がいるな。
荒らし心を疼かせるぜ〜(w
858     :01/10/03 21:26 ID:K9ZLXWmg
先ずは社会的地位でも確立して御覧なさい。
ちーちゃんは見向きもしないわよ。

よしんば出会えても
ファンなんです!握手お願いします。
ハイ、喜んで(0^〜^0)
応援しています。
有難う御座います。

で、終わるのが普通だけどね。
859自分の車で新宮に行け!:01/10/03 21:26 ID:FI0YBlas
>849 852
緊急の搬送以外に救急車は使用できない。
医師の「サービス」のセリフにNHKに抗議の電話。
860-:01/10/03 21:31 ID:IYDx0yBw
ありがとうございます>>859
861「堅実」でいってくれよぉ:01/10/03 21:40 ID:S9qg5gXY
それにしてもどうしてわざわざ救急車で、ってシーンに
したんだろうな。無理ありすぎるって…。
医者が付き添うのもヘンな話だし。

今のとこ、好感持てるドラマだと思って見てるけど、
もしかしてこうやってヘンな場面やら何やらが
増えていったりするのかと思うとちょっと萎える。
862-:01/10/03 21:42 ID:IYDx0yBw
キビシーー
863-前言撤回!:01/10/03 21:45 ID:IYDx0yBw
引っ越し12時じゃあ はやいね
明日6時か7時だね 900カウントくらいだろうから、、、
864ひひひ:01/10/03 22:04 ID:jUNIHZrs
>>857
お前が荒らしても、「ちゅら」みたいに宗教的熱狂で反論するほどの
奴はいないから安心しろ(w
冷静さを失う奴はここにはいないと思う
865参考:01/10/03 22:28 ID:w7KfTiGI
台湾サイトでの「ほんまもん」情報。
中国語名は「料理之路」。(ちなみに「ちゅらさん」の時は「美姑娘」)

http://nhk.mercuries.com.tw/new_page_30.htm
866>861:01/10/03 22:38 ID:w7KfTiGI
救急車シーンは俺もよくわからんかった。
ドラマ上でも必要がなかったし。なんであんなの入れたんだろ??

「ちゅら」は雑な部分があっても全体に影響しないような作品だったが、
「ほんまもん」は細かいところでボロ出すと致命傷になりかねないと思う。
867次のスレはこれ:01/10/03 22:54 ID:wTnRhH8Y
868ドラマとして必要最低限:01/10/03 23:21 ID:y1h6tkZE
次も見よう、と思えるドラマではある。今から期待しても
しょうがないけど、何か+アルファがないと(そんな虚飾など
必要ないというコンセプトかも知らんが)。
869icon:01/10/03 23:39 ID:96gV5VwE
よ、ドラマ界のラルフ・ネーダーことicon様のお出ましだぜ?
ラルフ・ネーダーが誰だか分らん厨房は逝ってよしだ。俺は読者を選ぶぜ。
さて、昨夜は俺が登場しなくて関係各位に大変心配をかけたようだが、忘れてねーか?
俺は、基本的には一日一レス主義だぜ。昨日は朝出たから控えたまでのことよ。

そうそう、ほんまもんの方はなかなかイイカンジだな?まさにほんまもんの朝ドラ・テイストだぜ。
安心して見れる、つーか、とりあえず怒りが込み上げてくることはねーぜ。
ちゅらは、マジむかついたが、久々に物語を楽しめそうだぜ?
俺は、朝ドラには空虚な笑いは求めねーからよ。その点、ほんまもんは社会派だぜ。
林業問題や、中国からの輸入問題も絡めてるしよ、因みに、青空も社会派だったな?

小林千登勢も、チョイ前は母親役が定番だったのに老けたが、オバァみたいなウザさが
なくて好感もてるぜ。木葉もナチュラルな演技でイイカンジだ。

どうやら、BKの制作者は、ちゅらレスでの俺の批判を熟読したようだぜ?つか、
オードリースレから俺は批判を続けてきたが、やっと眼を醒ましたようだ。
BKは、俺のレスのお陰で覚醒したといっても過言じゃねーな?
今度は、お前の番だぜ、AKさんよぉ?ちゃんと反省会してるか?俺からは一言、青空
をよく研究しろと言っておくぜ。

BK出身の陶子も、ほんまもんに魅せられたようで、今日の0830の笑顔が輝いていた。
ほんまもんよ、この調子でいけよ。俺はこの路線なら支持できるぜ。
870ちらがー:01/10/04 00:12 ID:QkIHFR4s

なんで地味に見えるんだろうな…と思って鱈、
新作ドラマなのに、なんか画面がセピア色にふれてるのね。
特に室内のシーン。色が枯れてる。晩秋〜冬の色。
ナチュラルといえばそうなんだろうけど。

今日の年寄りだらけのシーンは、
頭の中が「過疎化」という漢字でいっぱいになって朝から鬱。
871三回目:01/10/04 00:12 ID:VstSL872
まじめーな演出でおちゃらけで脱線することもなく
(あれ?コレはお茶目のつもり?というシーンはあるが
スベってるし)無駄なくサクサクやってきたなという感じ
でも、木葉を取り巻く環境やおかれてる状況はよくわかる
オードリーなんか一週間以上みても状況が把握できなかった
もんね、私の頭が悪いだけかもしれんが(w
872 :01/10/04 00:20 ID:SKuZ76iM
>>869
死ね、バーカ(w
873ちらがー:01/10/04 00:23 ID:QkIHFR4s

おお、確かに>>871
そんなに入れ込んで観てないのに、
わりと状況は把握できてる。テンポいいしね。
そういう意味ではつくり方、見せ方は巧みなのかもしれないな。

ふと思ったけど、
ヒロインに弟がいないのってひさしぶりじゃない?
874:01/10/04 00:23 ID:un7qDebI
>>869=inco氏
ちゅらスレはめったに見たことがなかったんだけど、あなたがinco氏?
今後よろしく。
(ちゅらさんのドラマは大体見てた)

>>870 >>871
ファンタジー的な世界から、一気に過疎問題などのリアリズムの世界へ・・
しかし、ヒロインのキャラのおかげで、オードリーよりは明るいだろう。
ステラなど見た感じでは、来週から動きが出て面白くなりそう。
今週はあくまで序章かな。
875武内陶子:01/10/04 00:23 ID:LJVPuIUM
┏┓                                      ┏┓      ┏┓
┗┛┏┓        ┏━━━━┓┏━━━━┓  ┃┃  ┏━┛┗━┓
┏┓┃┗━━━┓┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛
┃┃┃┏━━┓┃┃┃    ┗┛┃┃    ┃┃  ┃┃      ┃┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃        ┃┃    ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓
┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┏┓┃┃    ┃┃  ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗┛┗┛    ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━┛┗━━┛┗━┛
                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
       
876 :01/10/04 00:31 ID:3qSl0lE2
>>875

ワラタ
877noci:01/10/04 00:32 ID:VlFd0w6c
3日目ですが無難な滑り出しという印象です。
木葉の場合は恵里よりも演技に安定感があるので
安心してみられるからでしょう。
878アイコンの母:01/10/04 00:35 ID:3tnpZ8es

歴代の朝ドラのスレを見てる人ならおわかりかと思いますが、
アイコン氏 ( icon = inco = incognito ) は、基本的に放置ですので
AA貼り付けたり、発言に過剰に反応したりするのは、ナシです。

あたたかく、あたたかく見守ってあげてください。
結構、さびしい人なんです。

イヂワルなこと言うと泣きますからね、
アイコン氏 ( icon = inco = incognito ) は、絶対泣きますからね。
879>877:01/10/04 00:37 ID:un7qDebI
役者としての魅力度は国仲>池脇ですが
キャラとしての共感・感情移入可能性は木葉>恵里ですね。

適度にまじめで適度に抜けてて適度に奔放で、しかも根は明るそうで、
安心できますね。
880 :01/10/04 00:48 ID:I8a371oo
>>870
そうだねー。
家具まで黒っぽいのばっか使う必要ない(薄緑の冷蔵庫しか印象に残らない)し、
出演者の衣装もアースカラー中心だと、色が対比されず木々の美しさが全然引き立たない。
木葉の部屋も酷すぎ。

ロケ部分も「いい旅夢気分」みたいにストレートな撮影して欲しい。陰影付ける照明はウザイ。
881名無しさん:01/10/04 00:56 ID:HgLvtPzM
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (:・∀・)y━~~ < 今日も見てくれる人おるのやろか…
    (つ目 )      \
TTTTTTTT|TTTTT     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 NHK大阪放送局 |
             |
882田畑智子:01/10/04 00:59 ID:LsOtZ8/I
┏┓                                      ┏┓      ┏┓
┗┛┏┓        ┏━━━━┓┏━━━━┓  ┃┃  ┏━┛┗━┓
┏┓┃┗━━━┓┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛
┃┃┃┏━━┓┃┃┃    ┗┛┃┃    ┃┃  ┃┃      ┃┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃        ┃┃    ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓
┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┏┓┃┃    ┃┃  ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗┛┗┛    ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━┛┗━━┛┗━┛
                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
883ちゅらモナ&ほんまモナ:01/10/04 01:12 ID:un7qDebI
「恵里ちゃん、紅白の司会の  「ありがとう、木葉ちゃん。
有力候補やん!がんばってな!」  そういわれるとうれしいさぁ」
   ノ//(ハ)ヽヽ  //ハヽヽヽ
   ノハ`∀´ノゝ   (´∀`*ノ)∞
   (    つ   ⊂    ⊃

「紅白の司会になったらな、  「それだったら、木葉ちゃんが
そん時に、ほんまもんのPRも  ゲストで紅白にちょっと顔だして
してほしいねん。」       自分でPRしたら?せっかくの
   ノ//(ハ)ヽヽ  //ハヽヽヽ ヒロインなんだから」
   ノハ`0´ノゝ   (´∀`*ノ)∞
   (    つ   ⊂    ⊃

「あほちゃう?恵里ちゃんが  「・・・・・・・・・・・・
言うてくれた方が効果的やん!  ・・・・・・であるわけ?」
あたしの分まで頼むわ、ほんま」 
   ノ//(ハ)ヽヽ  //ハヽヽヽ
   ノハ`∀´ノゝ   (´∀`;ノ)∞
   (    つ   ⊂    ⊃
884長げーよ。:01/10/04 01:26 ID:I8a371oo
世相を反映させて視聴者に共感させようとするのは分からないで
もないが、ここ数年BKのドラマは暗いの多すぎ。
「ええにょぼ」「ぴあの」は重いテーマ(父の死・離婚、家売
却)も扱ってはいたが、映像が明るく美しくて救われた。
「走らんか!」は悲壮感全然無くて良かった。
「ふたりっ子」は流産とか扱いつつも、工夫してエンタテインメ
ントに徹してて良かった。
「甘辛しゃん」は阪神淡路大震災メモリアルな作品だから仕方な
いけど、
「やんちゃくれ」は大不況から脱出する爽やかなドラマかと思っ
てたが、結局どうしようもなく夢を諦めてしまう感じ(造船所員
はリストラされて餃子屋さんに。阪神タイムズ廃刊&重光興産倒
産)が殊々くむごかった。
映像は明るめだったが。モスクワ五輪に泣いた大庭がロスで5位
入選した所だけ良かった。
「あすか」も店潰れる話なんだよな。飯場に住んで土木作業員やる禄太郎と淳とか、洗車場で働く徹次夫婦とかリアルすぎて痛々しかった。挙げ句の果てにあすかが腕怪我して菓子作れなくなるオチまで付けてくれた。映像も暗め。少しは夢を与えるドラマ頼むよ。
「オードリー」に初めは期待したが、映画という斜陽産業の厳しさを描いたドラマでしかなかった。
885 :01/10/04 01:38 ID:LJVPuIUM
..........................................................................
    =三|................................. ........................
    =三|................................○.......
......................... 打ち切りになったりしないよね・・・・・
    =三|.....................ああ・・・・・・それだけがNHKのとりえだな................ ...........
    =三|... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... .........私たちが最後の視聴者になっても見届けましょう   .
       ∧_∧.. .. .. .. . ./ハ)ヽヽ .    .. .. .. .. .. ..
      (三  ). ∧∧. . (三  ∞. . . . . . . .........
        ~|三  ,)(三 ) (三  )~~~.~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~
        ヽ三   )(三  )(三  )~~~~.~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
886番外:01/10/04 01:46 ID:un7qDebI
「恵里ちゃん、初回の視聴率   「良かったね、木葉ちゃん。
おかげさんで23.2%やった!」   この後落ちないようにがんばって。」
   ノ//(ハ)ヽヽ  //ハヽヽヽ
   ノハ`∀´ノゝ   (´∀`*ノ)∞
   (    つ   ⊂    ⊃

「視聴率落ちたらその時はその時や。 
 次の『さくら』の足も引っ張って  
 道連れにしたる。一人でコケるのは
 寂しいからな」           「・・・・・・・」
   ノ//(ハ)ヽヽ  //ハヽヽヽ
   ノハ`0´ノゝ   (´∀`;ノ)∞
   (    つ   ⊂    ⊃
887ご自由にどうぞ:01/10/04 01:52 ID:/MlHr7r6
┏┓                                      ┏┓      ┏┓
┗┛┏━━━━┓┏━━━━┓┏┓          ┃┃  ┏━┛┗━┓
┏┓┃┏━━┓┃┃┏━━┓┃┃┗━━━┓  ┃┃  ┗━┓┏━┛
┃┃┃┃    ┗┛┃┃    ┃┃┃┏━━┓┃  ┃┃      ┃┃
┃┃┃┃        ┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓
┃┃┃┃    ┏┓┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
┃┃┃┗━━┛┃┃┗━━┛┃┃┃    ┃┃  ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛┗┛    ┗┛  ┗━┛┗━━┛┗━┛
888 :01/10/04 01:54 ID:LsOtZ8/I
ujiwaki厨房がいないから、マターリしてるね
889この時間帯は:01/10/04 01:58 ID:1Cj0zQcQ
お絵描きタイムか(笑 それはともかく
O-157や地震ネタを取り上げそうな予感。
ぜひスルーしていただきたい。
890 :01/10/04 02:17 ID:gTPbclDE
ひからびに期待!
891新ゆうふつ丸:01/10/04 02:41 ID:mES9gqZw
小林幸子はいつ飛行するの?
892教えて:01/10/04 03:26 ID:fru0tkO2
池脇の彼氏って吉本の誰?
893 :01/10/04 04:10 ID:qwt9GvXY
>状況設定がよく解る
そりゃあんだけ淡々と「説明」してりゃ解るだろうさ。
家計簿をつけている場面→家計が大変
…あーそうですか。

主人公の不在感とか感じませんか?みなさん。
これは「ちゅら」と比べての話ではないよ。

全体に進め方が雑。木葉の進路の話とか
いきなりばあさんに相談、しかもあそこまでストレートに。
もうすこし自分なりの葛藤とか描いてからでもいいだろうに…
「ここらはとっとと流してしまえ」というハラなんだろうか?

「あすか」の時は、主人公がその道に入る動機にあまり共感できなかったが
「ほんまもん」は頑張ってくれ。
894地異ちゃん:01/10/04 04:32 ID:BG41qsds
昨日の朝6時すぎ(>753)から今日の朝4時(>893)までの分で136レス。
さすがにちょっと落ちてるね…。
895本間門:01/10/04 05:22 ID:VbUCWswI
照明当てなさすぎが良い。
根津さんのお父さんが良い。
砂糖系の頑固そうな爺さんも良い。
500万せっせと貯金した、おばあさんも萌え。
896-:01/10/04 05:38 ID:DGgTSUuE
お引っ越しの荷造りはじめよぅ
897まま:01/10/04 06:29 ID:q..HEp36
しかしサチコがいやだわ。
898元地元人:01/10/04 07:03 ID:Ya5Lrd7.
田舎じゃみんなああいう色の服じゃないの?
とりあえずウチの田舎(熊野)は地味だよ、ドラマのまま。
(若者はともかく年寄りはあぁだよ)
ハデな色の服着てたら近所に何言われるか分かったもんじゃ
ないからね。

都会とは違うんよ。
899-:01/10/04 07:29 ID:DGgTSUuE
ここ24時間で書き込み140・・激減!
30→210→250→140(毎24時間集計/概算)
900 :01/10/04 07:30 ID:DXeMPDLw
地味杉。
901 :01/10/04 07:33 ID:DXeMPDLw
真っ暗。どよ〜ん
902うむ:01/10/04 07:34 ID:szhzSiRs
こんなところの書き込み数で判断できるものがあるとすれば、
せいぜい厨房受け。
「透けブラ萌え〜」みたいなレスが多いことが何の目安になる?
903-:01/10/04 07:35 ID:DGgTSUuE
そじゃ
Part2へ引っ越しまーーす。
さようなら。。。。。
904 :01/10/04 07:41 ID:f55dz9/o
どちらが、PART2?
905 :01/10/04 07:48 ID:f55dz9/o
789 名前: ばったもん 01/10/03 09:59 ID:rT5s8VIg
ちと早いがPART2作ったさかい900越えた辺りできてなぁ。
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1002070529/

867 名前: 次のスレはこれ 01/10/03 22:54 ID:wTnRhH8Y
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1002064137/
906よーいドン!:01/10/04 07:59 ID:qP1UUL5c
「ほんまもん」より面白いしか。
セーラー服萌え。
907さっそく氏布か:01/10/04 07:59 ID:LJVPuIUM
おっかさん、氏ぬのを分かってか無理をしたがる。ドラマのお約束さ。
もう少しひねりが欲しい。印象薄すぎるまま氏んじゃうぞこれじゃあ。
せめてネタで「16分割」とかやってみろ!いまのところつまらんね。
家具とかも生活感ありまくりだし、朝から鬱になるよ!
908-:01/10/04 08:41 ID:DGgTSUuE
2へ 移動御願いします。。。
909<みんなのうた>にゴーヤマン登場:01/10/04 21:55 ID:NNUhd/dg
きねんあげ
910  
後半絶対、京大生が出てくるに一票。