フジの連ドラ『バガボンド』実現の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん教えてね
先日、山口雅俊プロデューサーが自身の公式BBS(プロデューサー会議室)の中で「次の作品は時代劇です」と語っていました。
ただ、彼が取り扱う作品は劇画モノが非常に多くて、それを考えると彼が言う時代劇が『バガボンド』である可能性は大きいと思います。
本当に『バガボンド』なのか? それともまったく別のオリジナル時代劇なのか?
そしてその注目作に出るのは一体誰か?
これは非常に興味深い企画なので、ぜひ彼の新作時代劇について考えてみましょう。
 
2ガイシュツ:2001/06/30(土) 12:11
3>2:2001/06/30(土) 12:22
これはこれでスレ立てといた方がいいだろう。
あっちはキムタクウタダ側から見たネタであって、
こっちは山口雅俊から見たネタなんだから、
根本的に性質が違うスレだと思うぞ。
4ななし:2001/06/30(土) 12:35
山口Pマンガ好きだもんね。
「寄生獣」も出きるならやりたいとか言ってたもんな。
絶対無理だろうけど。
5山口Pのマンガドラマ:2001/06/30(土) 12:47
きらきらひかる、カバチタレ!、ナニワ金融道、他何かあったっけ?
6それよりもさ、:2001/06/30(土) 12:48
早く「カバチタレ!」続編を作れよ。
7ななす:2001/06/30(土) 12:51
テレ東でやった上川の宮本武蔵ってかなりバガボンドっぽかーたヨ
8バガボンドよりも:2001/06/30(土) 13:00
バカボンを見たい。
主演:植田博樹(もちろんバカボンのパパ役で)
9>8:2001/06/30(土) 13:10
視聴率0%。
10バガボンド:2001/06/30(土) 13:22
ポイズン主演でぜひ。
11すみません:2001/06/30(土) 13:24
>>10
そのネタはもう一個のほうで。
12>11:2001/06/30(土) 13:27
ポイズンスレでか?
13じゃなくて:2001/06/30(土) 13:30
キムタク、ウタダスレのほうがいいのでは?
個人的にそう思っただけなんですけど。 >>12
14>13:2001/06/30(土) 13:33
ここでいいじゃん
15バガボンドはともかく:2001/06/30(土) 13:33
カバチタレ!終了後のP会議室に名前の出てきた俳優&女優は
なんらかの形で山口P作品@時代劇に出演する可能性が高いのでは?
16最悪:2001/06/30(土) 13:35
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
             糞スレ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
17>15:2001/06/30(土) 13:36
常盤貴子が出演する可能性大。
なぜなら今、常盤はバガボンドを読みまくってるらしいから(本人談)。
18>15:2001/06/30(土) 13:37
山口Pドラマに出演する女優はこのごろ固定されています。
深津,常盤,松雪,ともさか,篠原,小林
19>16:2001/06/30(土) 13:37
嵐は去れ。
20>18:2001/06/30(土) 13:37
小雪ともたいまさこも加えてくれ。
21>17:2001/06/30(土) 13:44
常盤貴子とバガボンド・・・どうも結びつかん。
22山口雅俊は秀才:2001/06/30(土) 13:50
一橋大卒で、スタンフォード大に留学。
2310月なら:2001/06/30(土) 13:56
次クールに出演決定している松雪、京香は出ないか。
となると深津あたりが有力?
24これでしょ?:2001/06/30(土) 13:58
木村拓哉&宇多田ヒカル
25それは:2001/06/30(土) 14:00
もう一個のほうでも否定されてます。 >>24
26>23:2001/06/30(土) 14:02
深津は6月の野田秀樹舞台後の予定がないので可能性あり。
27ふか〜:2001/06/30(土) 14:06
ふかふかつ〜〜
28もし:2001/06/30(土) 14:08
バガボンドなら危険だな。こういう原作が絶大な
人気のある作品だとよくも悪くも反響デカイよ。
29バカボンドって:2001/06/30(土) 14:11
今一番売れている青年漫画だよね?
30七紙:2001/06/30(土) 14:12
木村のイメージじゃないな。
31山口P:2001/06/30(土) 14:14
ってカバチタレを女性主演に変えてしまう人ですから
そんなこと気にしなんじゃないでしょうか。
32キムタク:2001/06/30(土) 14:15
剣道やってたんだっけ?
上川はたしかによかったけどちょっと若い時がムリっぽかったな。
33木村より:2001/06/30(土) 14:17
金城キボン、って鬼武者のイメージだけだな。
34あの:2001/06/30(土) 14:18
キムタク説スレ、別にありますが? >>32
35うーん:2001/06/30(土) 15:12
バカボンド、作者が首をタテに振らないような…
36ペニス:2001/06/30(土) 15:14

あ〜あの人頭固いんだよね
37え?:2001/06/30(土) 15:24
>>35
でも、そもそもこの漫画が司馬遼太郎作品のコミカライズじゃないの?
38>37:2001/06/30(土) 15:35
司馬遼太郎じゃない。吉川エージだよ。エージの漢字が思いだせん。英治?
39:2001/06/30(土) 15:39
37>>38
スマソ。吉川英治でしたか。勘違いも甚だしい(恥)。
で、この場合、漫画の作者の了解って必要なんですか?
40>39:2001/06/30(土) 15:56
クレジットに原作者の名前を入れる以上は了解が必要。
41>36:2001/06/30(土) 16:01
頭だけでなくカメ頭もカチカチだよ。
4238>39:2001/06/30(土) 17:41
もう故人じゃないかな?バガボンドが賞獲った時も吉川英治の息子が代わりにコメント
寄せてたような記憶が。

私的には長瀬あたりに武蔵やってもらいたい。顔的にもイメージに合うし、
演技結構かっているから。ポイズンは顔はイメージに合うが演技が・・・
43>42:2001/06/30(土) 17:44
漫画の原作者のことを言ってるつもりです。スマン
44>39:2001/06/30(土) 17:44
バカボンdって名前使ったら
井上の許可とらんといかんだろ。

だけど、バカボンドはゲームメーカーのコナミが
商標登録しちゃったからコナミにきょかとラントいけんかもね。

ちなみにコナミはスラムダンクとかX−メンの商標登録も
かってにやってしまったすごい会社です
45はー。:2001/06/30(土) 17:48
じゃ、月9提供コナミとかの可能性もあるわけですね?(笑
こりゃどう考えてもガセ〜。
46 :2001/06/30(土) 18:25
むさいはソリマチっすがやります
47コナミ:2001/06/30(土) 18:30
じっさいゲーム化の話ってあるのかな?
あるならそれに合わせてドラマ化しそう
48>46:2001/06/30(土) 19:00
ポイズン?まぁキムタクよりはいいけど・・・
武蔵は長瀬か香取のほうがいい
49ま・・まさか:2001/06/30(土) 19:08
10月スレのガセ情報=滝沢&常盤の月9って・・・
いやああああ!
50名無し:2001/06/30(土) 19:32
いくら山口Pでも『バカボンド』はドラマ化して欲しくないけどな。
51 :2001/06/30(土) 19:52
ポイズンだとどうも竜馬におまかせを思い出す
52ってゆーか:2001/06/30(土) 20:21
どっちかって言ったら少女マンガ系ラブスト派の木村が
このてのドラマ承諾するのかなあって疑問なんだけど。
53遠い目:2001/06/30(土) 20:36
>>51
このドラマの時は本当にかっこ良かったのになあポイズン
54>52:2001/06/30(土) 22:22
「織田信長」もやってたし、あり得るんじゃない?
まあガセネタだろうけどね。
55>52:2001/07/01(日) 01:10
木村はやりたがるだろうさ。なんせ「職人」目指してるらしいから。
(スマン。2年前まで木村ヲタだったもんで)
本人は、ラブストより、こーゆーのがやりたい口。ただ、ラブストで
こそ映えるというか、結局「キムタク」芝居しか出来ないというか、で
武蔵は止めた方がいいと思う。本人のためにも。
56そうそう:2001/07/01(日) 01:37
キムタクじゃー絶対駄目!
57 :2001/07/01(日) 12:36
 
58 :2001/07/01(日) 12:40
長瀬、香取って…絶句!
子供相手のドラマ????
5960:2001/07/01(日) 13:05
殺陣が出来る役者使ってくれー
60 :2001/07/01(日) 13:07
赤塚不二夫「天才バカボン」の「バカボン」は
バガボンドから来ているはずだ
61赤塚は:2001/07/01(日) 13:17
ああ見えてインテリなのだ。
62>60:2001/07/01(日) 13:27
天才バカボンの方が先じゃないのか?
63ばーど:2001/07/01(日) 13:35
君が好きだと叫びたい
64あのー:2001/07/01(日) 13:38
バガボンド=井上版宮本武蔵ではないんだよ。
放浪者・漂泊者という意味です。
65じゃあ、:2001/07/01(日) 13:44
ジミー大西もバガボンドだね。
66バガボンドは:2001/07/01(日) 13:49
吉川英治作宮本武蔵ですよね。
十年に一度しか映像化できないのでは?
67じゃあ:2001/07/01(日) 13:53
主演男優はケミストリーの右側で決定ですね。
68バカ:2001/07/01(日) 14:56
>>58こんなのガキしか見ないつーの
大人の歴史ファンは見向きもしない
69できたら:2001/07/01(日) 15:53
ドラマでなく、マンガで見ていたい。
70>68:2001/07/01(日) 16:44
そうは言っても若手であのイメージに合って演技がそこそこ出来るって他にいないよ?
坂口会長の息子もなかなかだが、演技がまだまだだし。
お年寄りに武蔵やらせるの?溌剌感がないよー。
71お塩が:2001/07/01(日) 16:57
バガボンドやりたいってほざいてた。
あんな下手糞に比べれば100000000000000倍マシだろ。>長瀬・香取
72木村拓哉は:2001/07/01(日) 17:02
そろそろ大河の主役をやるべき。もう民放ドラマは卒業してもよいでしょう。
73>72:2001/07/01(日) 17:18
NHKも含めてもうドラマなんかやるな。
木村ヲタうぜえんだよ!
74>73:2001/07/01(日) 17:21
あほはきえたまえ
75>74:2001/07/01(日) 17:22
おめえの方がアホだろ。
76つまり:2001/07/01(日) 17:25
時代劇はお金がかかります、ということか?
77香取ちょっと太ってないか?:2001/07/01(日) 18:00
まず痩せろ。長瀬の方がいい。
78>70:2001/07/01(日) 19:41
坂口息子いいかも!
79ここの:2001/07/01(日) 20:08
スマヲタ、ウゼェ〜
80ポイズンは:2001/07/01(日) 20:16
殺陣できたっけ。それ以前に運動神経よいのか?
81ポイズン:2001/07/01(日) 20:17
一応元ジャニだし、バク転ぐらいはできるのかな?
82嘘…:2001/07/01(日) 21:29
バカボンドだと思っていた…今まで
83ポイズン:2001/07/01(日) 21:30
下手すぎ。断然却下。
84ドラマ化されるのは、:2001/07/01(日) 21:46
「バカボンド」じゃなくて、
ちょっと古いが「花の慶次」あたりの気がする、
ドラマ化しやすそうだし、衣装が派手で見栄えもする。
8584:2001/07/01(日) 21:49
スマソ。
「バカボンド」じゃなくて「バガボンド」だね
86ポイズン:2001/07/01(日) 21:53
もう主役の話ないんじゃないの。
87違うと思う:2001/07/01(日) 21:57
山口Pは今までもメジャーな漫画は原作にしてないし、
バガボンドじゃない気がする。
ジャニタレでは、いくらビジュアルうまくいっても殺陣が無理ある。
「花の慶次」は来年の大河と登場人物がかぶるしなあ。
88主演は:2001/07/01(日) 22:02
やっぱ、ジャニかなあ。冒険企画のときは、数字のとれそうな奴を
主役に持ってくるんだろうし。
89たぶん:2001/07/01(日) 22:04
>>87
意外な所でしょうね。山口Pなら。
90ジャニタレ:2001/07/01(日) 23:02
他の要素は別にしても、みんな一応踊れるから殺陣はできるんじゃ。
91名無しさん:2001/07/01(日) 23:09
>>87
あえてぶつけるってのはどうだ?
大河の慶次郎はミッチーだし(w
92 :2001/07/01(日) 23:11
又八はフミヤで。
93山口P:2001/07/01(日) 23:15
小山ゆうの「あずみ」なんか好きそうじゃない?
94バガボンド:2001/07/02(月) 00:35
武蔵・・・流せ:顔長過ぎて難
     蚊取り:デブ過ぎて難
     キムタク:何やってもキムタク&ガタイ悪いので不可(もっとタッパ
          いる。どう考えても)
     ポイズン:演技力がまさにポイズン過ぎて不可
     お塩:論ずる必要無し

結局バガボンドは劇画の世界だけでいいです。無理がある。ただ、流せとか
蚊取りはジャニの中でも芝居はそこそこだし、ガタイいいんで山口Pの「時代劇」
に出るのも悪くはないと思いますが。

個人的に「あずみ」は見たいですね!イメージとしては鈴木杏ちゃんなんだけど
絶対ダメだろうな。若過ぎるし、ヤバイシーン多いし。
95バガボンド:2001/07/02(月) 01:06
武蔵は坂口憲二なんてどう?
演技的にキャリアが足りないかな。
ま、ドラマでもアニメでもいいけど
主題歌はエレカシがいいな。
ドビッシャー男とか。
96やめてくれ:2001/07/02(月) 01:33
>>95演技力が・・・
97 :2001/07/02(月) 07:21
98たとえば:2001/07/02(月) 13:11
無限の住人は?
99決定しました:2001/07/02(月) 14:51
たけぞう:ポイズン
おつう:加藤愛
お甲:大塚ねね
清十郎:タキー(身長160以内指定)

又八他配役未定です
100ななし:2001/07/02(月) 14:56
>>94あんたの説でいくと可能なのは蚊取りだね痩せさえすればいいわけだから。
自分はサタスマの怒られ侍を連想してしまって・・・。
武蔵は何才ぐらいが適役なんだろう、それによっても違ってくるね。
101無限の住人は:2001/07/02(月) 16:38
>>98
個人的には(・∀・)イイ!! なんだけど、
残虐表現が多くてテレビでは難しそう。
手足を切り落とされない、流血しない万次なんて万次じゃないし・・・
102>99:2001/07/02(月) 18:19
ポイズンは既に致命的演技力不足で却下済。
103具体的には思い浮かばないが:2001/07/02(月) 19:55
漫画原作以外に、なにかないのだろうか?
使い古された時代劇のキャラクターを、別の切り口から捉えても面白い気がする。
104ななし:2001/07/02(月) 20:06
>>99
朱実に鈴木あみを使えば完璧だな。
105  :2001/07/02(月) 20:14
やっぱポイズンよ。
演技力ないのは確か。
でも、マンガで「ちっちゃい人」出てくるやろ。
シリアスに急に笑いを挟む時。
あれが再現できるのはポイズンなんよ。
>>104
鈴木あみもええね。
口をぽかーっと開けてやってもらってね・・
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/02(月) 21:01
清十郎は松田龍平で決定
107 :2001/07/02(月) 21:04
せめてNHK大河ドラマでやれ
108なななし:2001/07/02(月) 21:33
撮影はフィルム、現場は太秦。これだけは譲れん。
ビデオで撮影するのなら、NHK大河並に作りこんだセットでやらないと、ちょんまげコントに見えてしまう。
『ビデオ撮影だから、現代劇との違和感無く見られます』などと頭の悪いことを抜かす薄いドラマファンから完全にそっぽを向いた制作体制を敷く。
鬼平や斬九郎のファン層(これにも若者のファンは多い)に訴えかけるような作り方のほうが向いている。
もし主役にポイズンやキムタクを使うなら、その他の仕事は可能な限り切り、半年は東映剣会か大野剣友会へ通わせ、殺陣のいろはを叩き込んでからにしてもらう。オードリー並の殺陣で宮本武蔵をやってもらうわけにはいかない。
109作りこんだセットでやらないと、ちょんまげコント:2001/07/02(月) 21:57
龍馬におまかせ?
110 :2001/07/02(月) 22:05
どれだけ漫画が名作でもドラマ化すると質が落ちる。
だからやめといてほしいわけ。
111名無し:2001/07/02(月) 22:13
長瀬のバガボンドが見たい。殺陣を身に付けてからな。沢庵は緒方拳。
112>111:2001/07/02(月) 22:15
長瀬くん、イメージあるよね。見てみたいな。
113映像化は今のとこ無理:2001/07/02(月) 22:30
だがしかし吉川英治の遺言で「宮本武蔵」を原作とする映像化は10年に一度と決まっているそうだ。
で、今年上川でやったから次は10年後だな。
114実は:2001/07/02(月) 22:33
2〜3年前市川崑がアニメでやりたがっていたらしい。
結局ぽしゃって「新選組」になったのだが…
115>113:2001/07/02(月) 23:01
お塩の野望はもろくも崩れたわけだ。あー良かった。
116セットの作り込み:2001/07/02(月) 23:12
今の大河はなんだかセットが暗くて地味だな。
どうせあんまりロケにも出られないんだろうし、
キャストが若けりゃなおのことセットはちゃんとしないと
ほんとにちょんまげコントになるよな。
テレビ東京の武蔵は、セットもロケもわりと丁寧で映像きれいだった。
117七紙:2001/07/03(火) 00:10
>>115お塩って何才?
もしかして10年後、今の上川くらいの年齢になってたら、やりたいって言ってるかもよ。
118>117:2001/07/03(火) 00:11
それまでお塩が芸能界にいればの話だな(w
119鬼平:2001/07/03(火) 02:48
鬼平・斬九郎の路線のフジ時代劇も好きだが、山口Pが作るなら、絶対そういう路線ではないな。
でも、TBSのキムタク信長とも違う路線であってほしい。
っつーか、あの信長、口調が現代的だったぐらいで、別に斬新というものでも
なかったな。
120 :2001/07/03(火) 03:51
>>113
とりあえずほっとしたよ
井上に関係ないんなら
あとはパクリでも何でもやってくれ
121名無し:2001/07/03(火) 05:47
織田裕二の武蔵ってだめですか?
マンガの顔に似てるかなと思うのですが・・・
122>121:2001/07/03(火) 06:41
うーん・・・。ちょい年取りすぎ。
しかも腰に爆弾あったら、殺陣はつらかろう。
123マンガの顔:2001/07/03(火) 08:09
>>121
たまに美形で描かれてるときあるから似てない。
124どっちかっつーと:2001/07/03(火) 17:08
バガボンドの顔は長瀬に似てると思った。時々、上川にも似てる。
井上が反町をモデルにしたってのは、ほんとなのか?似てねーけど。
織田はちょんまげ似合わねーよ。
125ハルノ:2001/07/03(火) 17:09
織田は腰が持たないと思う。
立ち回りとかで腰をまたやったらどうすんの?
126大げさだな・・・:2001/07/03(火) 19:37
ヘルニア、ヘルニアってちょっと大げさ。
佐々木主浩(元、ハマの大魔人、現マリナーズ)もヘルニアだったけど
今ではそんな過去あったのか〜って感じの活躍ぶり。
野球選手の過酷さにくらべりゃ、役者の立ち回りなんてたいしたことない。
スタントだって立てられるしね。
127バガボンド:2001/07/03(火) 19:55
ではないような気がするけど。山口Pのドラマは。
もっとマニアックなのじゃないかな〜。
予想だけどね。
128山口P:2001/07/03(火) 20:32
>「次は時代劇」というだけの書き込みに、
>会議室の皆さんに、こんなに反応して頂き
>ありがとうございます。
>また、この時代劇のキャスティングが
>会議室の「猛者」の皆さまにも
>まだ漏れていないようで
>ほっとしたりもしています。
>山口雅俊

だそうです。
129名無しさん:2001/07/03(火) 23:31
原作で小次郎も出てこないうちにドラマ化?無理あるんじゃない?
まああえて配役を考えれば、伝七郎の松井秀喜(巨人軍)は確定かな。
130小次郎・・・。:2001/07/03(火) 23:37
出てたジャン、原作。死んじゃったけどな>>129
>>126なら、途中でドラマ降板して回りに迷惑かけるなよ
131ただの通行人:2001/07/03(火) 23:37
ジャニタレだけは出さないでくれ
132武蔵:2001/07/03(火) 23:39
長瀬よりも反町とか、まだ香取の方が似てると思う。
でも実現は無理だろうし、確かに山口Pがそんなメジャー
作品持ってくるとは思えない。

しかし伝七郎の松井・・・。まさに・・・・。
133 :2001/07/03(火) 23:43
 
134名無しさん:2001/07/03(火) 23:45
>>130
小次郎出てないぞ。死んだのはただの使いの人で、又八が勝手に勘違い
してるだけだって。
135ヘルニアって:2001/07/03(火) 23:47
ヘルパス?
136最初から:2001/07/03(火) 23:50
シリーズ化を想定してのドラマ化ならありうるかも>>129
キャストを考えるだけでも楽しかったりして。
伝七郎=松井秀喜には感動しました。
137小次郎は:2001/07/03(火) 23:51
クライマックス巌流島の戦いが終わらないウチはまず
死なないって(苦笑)
138>125:2001/07/03(火) 23:59
織田裕二は無理でしょう。
だって織田裕二はもう連ドラには出ないから。
計画では、映画をあと2,3本撮ったら40歳くらいで引退するんだって。
フジテレビ勤務の友人がこっそり教えてくれました。
139思いつき:2001/07/04(水) 00:01
小川直也なんてどう?
140>138:2001/07/04(水) 00:03
これ以上やってもマンネリだからね。
引退にはちょうどいい時期じゃないの。
141織田:2001/07/04(水) 00:06
フジが織田主演で「竜馬がいく」の映画化を予定してたが、ヘルニアで降板したって
週刊誌ネタあったな。
142インタビューで・・・:2001/07/04(水) 01:12
映画を2本予定していたけど、1本はダメになって、もう1本はOKで今準備中
って言ってたね。
そのダメになった1本が「竜馬がいく」だったんですね。
143>142:2001/07/04(水) 01:22
いやでも週刊新潮だから信憑性はわからんぞ。
織田がダメになって木村にオファーしたけど断られたとか書いてたし。
144このバカチンが:2001/07/04(水) 01:41
みんな、「バカボンド」じゃないよ
「バガボンド」だよ〜
145>>70.78:2001/07/04(水) 01:52
見た目は完璧はまるね、坂口息子に決定
146武蔵:2001/07/04(水) 07:56
>>132反町、香取は同じようなもの。
脂ぎってゴツゴツしてるぶん反町が近いかも。
織田も坂口も当てはまるが不細工すぎるんで却下、特に織田。
147っつーか:2001/07/04(水) 17:02
反町・坂口は外見はともかく演技力で除外されてるよ。
148武蔵はさあ:2001/07/04(水) 20:18
そこそこカッコいい奴がスケールのでかい芝居してくれればいいよ。
問題は又八しゃんだよ。
とことん情けなくていとおしくなってくるキャラ。
これを演じきれる若手がいるかなあ?
149香取は:2001/07/04(水) 20:48
あのしゃべり方がダメじゃない。甘ったれたようなさ〜。
長瀬のがいいかな。
150>146:2001/07/04(水) 21:26
反町とは、あんたの眼も腐っている。
151またかよ:2001/07/04(水) 21:29
>>147
演技力すべてのヤツは舞台俳優スレいけよ
演技力あったって小さく纏まってるやつはダメだ
152やっぱり:2001/07/04(水) 21:38
ジャニヲタ入ったら荒れる
153ジャニオタは:2001/07/04(水) 21:51
ジャニ以外はクソミソだもなあ(苦笑
154>148:2001/07/04(水) 21:52
又八は
妻夫木聡なんてどう?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:06
バカボンド版の又八って原作と違って本当に佐々木小次郎になりそう。
156ななし:2001/07/04(水) 22:14
>>154まだまだだな。
157名無しさん:2001/07/04(水) 22:17
又八=尺八
158名無しさん:2001/07/04(水) 22:18
又八=妻夫木 バカボンド=長瀬 脚本がクドカンなら
まんまIWGPみたいだ。
159赤塚:2001/07/04(水) 22:21
元祖天才バカボンド
160>158:2001/07/04(水) 22:24
中坊向きだな
161 :2001/07/04(水) 23:46
162まだ「バガボンド」か分からんのに:2001/07/04(水) 23:54
>>128によるとキャスト決まってるみたいだね。
163 :2001/07/05(木) 01:57
香取はどっちかっつーと桜木花道。
164そういう:2001/07/05(木) 02:03
書き方されると、かなりのキャストみたいだね>>162
気になるね。
165他の候補は:2001/07/05(木) 02:40
「天駆」じゃないのか?
166坂口息子。:2001/07/05(木) 03:41
「筋肉番付」で初めて坂口息子を見た時に「あっ!バガボンドだ!」と
思ったので、私も彼に一票を投じます!

あと数年、彼の演技力の向上を待ってからでもいいから(いつや?)
絶対演らせてほっすぃ〜!
167アルプケット:2001/07/05(木) 03:42
つまんないよ
168坂口息子:2001/07/05(木) 07:20
はパス。
だいたい後数年待ってたら年齢的に無理だろうよ。
169坂口息子いくつ?:2001/07/05(木) 08:00
長瀬は22?香取は24?うろ覚え。
170パス:2001/07/05(木) 08:33
>>168同感。
それに個人的に喋り方や声が苦手なんだあの人。
顔も似てるとは思わない。
171女優も出るんでしょ。:2001/07/05(木) 17:29
誰?
172皆の妄想です:2001/07/05(木) 18:47
>>171
まだ作品もキャストも全然分からんよ。
山口雅俊Pが時代劇やりますって言っただけだからね。
173香取:2001/07/06(金) 00:23
前に日テレのドラマで10kg痩せたよね。
でもってムキムキにしてた。
また役作りで、それやってくれんなら
見てみたいな、武蔵。
174結局:2001/07/06(金) 01:03
バガではないって結論になったんじゃないの?
>>113見る限りでは。
なんか今連載中のマンガでドラマになりそうな時代劇って
あったっけ?
175マンガに限定しなくても:2001/07/06(金) 01:15
>>174
いいんじゃないの。
小説なら時代劇ものいっぱいあるし。
とか言いながら思いつかんな(w
176ななし:2001/07/06(金) 01:20
反町27
坂口25
香取24
長瀬22
177山口Pがもし:2001/07/06(金) 01:24
使うなら香取、長瀬でしょう。
ジャニ結構出すし。
178長瀬って・・・:2001/07/06(金) 01:43
22??老けてんなー。27,8かとオモッタ。
ま、どうでもええけど、ジャニは。
179あれだけ売れてる:2001/07/06(金) 01:56
ベストセラーだし、面白いもん。できればやりたいだろうね。
宮本武蔵の原作のドラマ化は10年だっけ20年だっけに一回しか
やってはいけないという原作者の遺言かなんかがあるらしいから、
上川でやったばかりなんで、原作から直接は無理らしい。
マンガのドラマ化ってことならば、大丈夫なんでしょ。
主役は運動神経よくて、ごつい男がいいな。
真木蔵人、だったら野蛮すぎるか・・・。テレビには向かないね。
180:2001/07/06(金) 02:02
時代劇をやろうという心意気がいいよ。
181ほー:2001/07/06(金) 05:52
22なら可能性のある長瀬で見たいな
182このスレ:2001/07/06(金) 08:12
バガボンド読んだことない人いるみたいですね
183昔、NHKのドラマで:2001/07/06(金) 09:28
又八を奥田英ニがやった事があって、妙にはまってた。
バガボンドの又八のモデルは奥田英二じゃないかとオモタヨ。
若い俳優で奥田みたくヒモみたいな雰囲気もってる人いるかなぁ?
184>182:2001/07/06(金) 09:36
ハイ、読んだこと無いです(w
185もし、やるなら:2001/07/06(金) 12:36
10月の連続ドラマだったら長瀬は無理でしょう。
日韓合作映画は7月20日から2ヶ月間撮影らしいから。
時代劇撮るの時間かかるだろうし。
186っていうか:2001/07/06(金) 12:45
長瀬は股八の要素は、全然無いと思う
187名無しさん:2001/07/06(金) 12:47
やるなら殺陣の稽古積んで貰わないとな。何せ剣の達人なわけだし。
188:2001/07/06(金) 12:48
10月ドラマじゃないよね。
189つーか:2001/07/06(金) 12:50
ホントに「バガボンド」なのか?
なんか、みんなそう思ってるような感じだけど。
190ちゃんと「会議室」読め:2001/07/06(金) 12:58
だから、そんなこと山口Pはひとっことも言ってない。
191しかし・・・:2001/07/06(金) 13:08
井上がOKだすとは、とても思えない。
ここで話しがてでる中では、がたいがいい香取がいいと思う。
そのかわり、ダイエットするのが条件だけど。
本人もマンガ好きだしね。
192アホか:2001/07/06(金) 13:12
>>191マンガ好きなら誰でもいいんかい
193確かに:2001/07/06(金) 13:19
なんかの雑誌でバガボンド愛読者っつーのは読んだことはあるが、
そーゆー人他にもいっぱいいるだろ >>191
194時代劇で、:2001/07/06(金) 13:27
もし原作があるものだとしたらと考えて、
ここにきてる世代が、ドラマでみてみたいと思うのは、
バガボンドしかないっていうことなんだと思うよ。
ほかは、小説でも漫画でも、別にドラマにして欲しいようなもんがないんだろう。
自分は隆慶一郎の小説のドラマ化を希望したいんだけども、
ああいう世界観に似合う俳優の見当がつかないでいる。
山田風太郎の時代小説をNHKでこんどやるそうだけど、大丈夫なのかな。
たいていの山田風太郎作品はアニメかAVでないと、映像化無理。
とはいえ、本気で山口氏にやって欲しいのは、
山田の忍法シリーズかもしれない。
195厨房意見で悪いけど:2001/07/06(金) 13:29
>>194
あずみのドラマ化要望は聴いたことがあるよ
196 :2001/07/06(金) 18:12
 
197通行人さん@無名タレント:2001/07/06(金) 18:33
>>194 スレタイのせいで、ここに集まるのは普段時代劇なんか見ないし
時代小説も読まない連中なのでは。だから他の案は出にくいと思われ。
バガボンドヲタか、「ひょっとして主演は彼?」という
ジャニヲタが中心だろ。
だから、山口Pの時代劇はバガボンドじゃない、って
話になってるのに、妄想がぐるぐるまわってる。
198まあ:2001/07/06(金) 19:17
違うと分かってても、ネタとして楽しんでるんだからいいんじゃない?
199とにかく:2001/07/06(金) 19:37
ネタで遊ぶとしても、プロデューサー会議室くらいは
目を通して欲しいかもね。
200他のPも:2001/07/06(金) 19:43
プロデューサー会議室みたいなものをやってほしい。
情報公開なくしていいドラマは作れない。
201>200:2001/07/06(金) 19:47
同感。もっとPに直接意見を言える場がほしい。
202じゃあ:2001/07/06(金) 19:47
宮本武蔵じゃないとすれば、新撰組がいい土方歳三が見たい。
今の若者は小顔なのでヅラや和服が似合わないんだそうだ。
時代劇と現代劇ではスターの顔の価値観が違うそうな
かつての時代劇のスターは大顔と相場が決まっていた。とか
203名無し:2001/07/06(金) 19:58
山田風太郎、隆慶一郎、池波正太郎、柴田錬三郎とか。
う〜ん、じゃ京極夏彦の京極堂シリーズなんてどうだろうか?
でも、あれは時代劇じゃないか。
204うーん:2001/07/06(金) 20:21
山口Pの世界は新撰組とはあわないような気がする。
「燃えよ剣」の土方はかっこいいけどね、あれは滅びの美学だし。
ジャニ主役なら、剣より青春小説的なものじゃないか。
それか、必殺シリーズみたいなのとか。
個人的には佐藤浩市とかトヨエツあたりが主役のほうが安心して
見られるけど。
205やっぱり:2001/07/06(金) 20:26
やっぱりジャニが主役なんだろか。
今までの山口Pのドラマではジャニ主演でもうまくはまってたが、
時代劇は下手くそが目立つからなあ。
206山口P時代劇:2001/07/06(金) 20:29
連ドラならば来年1月じゃないかなー。
なぜというに篠原涼子が今秋は初舞台があるから、という
単純な理由ですが(笑)ヒロイン、ではなくてもやっぱり
彼女はセカンドポジションで出るだろうし。
207山口Pのお気に入り:2001/07/06(金) 20:32
>>206
確かに取り合えず篠原は出そうだね。
208しかし・・・:2001/07/06(金) 20:36
「次は時代劇」はP自身の言葉だから確かだとして、冬ドラだとすると
「カバチ」のあと一年もかけてひとつのお仕事ということになってしまう。
よって、秋スペシャルまたは秋の連ドラのどちらかと思われ。
篠原の時代劇、大河はいまいちだったけど、TBSの「竜馬がゆく」の時は色っぽくて良かった。
209篠原:2001/07/06(金) 20:38
TBSの「竜馬がゆく」? いつやったっけ?
210P会議室での:2001/07/06(金) 20:47
山口Pのここ数ヶ月の発言に出てきた俳優・女優あたりから
推理できませんか?
女優=深津絵里(舞台を見に行った)小林聡美(深津さんの舞台に同席)
俳優=池畑慎之介(井上由美子に「いいですね」といっておきましたと
いうコメントあり)葛山信吾・高杉亘・稲垣吾郎(投稿者のレスとして
「いいですね」とコメントあり。稲垣は3枚目がはまると破壊的に
面白い、と具体的。今年後半から来年へ向けての企画は
「アフリカの夜」的危険をはらんでいる、と上の人に苦言をされて
くさってらっしゃったけど、それが時代劇なんでしょうか。
211>209:2001/07/06(金) 20:50
「竜馬がゆく」1997年の正月だよ。
212うーん:2001/07/06(金) 20:51
秋に「きらきら・・・」年末年始に「ナニ金」1月か4月クールに
時代劇じゃないでしょうか>>208 井上由美子が脚本としたら
大河終了後に具体的に台本に着手として秋ドラは間に合わないと
思うので(あくまで妄想、ソースはないです)
213どないなもんでしょう:2001/07/06(金) 20:51
>>210
その役者の並びだと、どんな作品だかさっぱり推測できんね。
214いつだったかなあ:2001/07/06(金) 20:53
たしか五年ぐらい前か。篠原は遊女お冴の役だった。
竜馬役の上川の手をにぎって、「お礼がしたい」と迫っていた。
時代劇初出演といっていたが、不思議と存在感あった。
215でも:2001/07/06(金) 20:55
池畑・葛山・稲垣の並びは時代劇っぽいぞ。>>210
春クールのNHK時代劇出演者3人。
問題は女優陣。単にきらきら・・・SPつながりかも。
216うんにゃ:2001/07/06(金) 20:58
>>212 脚本は井上女史ではないんじゃないか。
井上由美子もしばらく時代劇から解放されたいと思ってることだろうし。
217名無しさん:2001/07/06(金) 20:58
常盤貴子の可能性も。彼女は今ひまを見つけて「バガボンド」を熟読しているらしい。
218時代劇:2001/07/06(金) 21:01
>>212
キャストが決まっているらしく、まだもれていないという発言>>128
からみても、かなり接近した時期なのではないでしょうか。
遅くとも1月クールで、時代劇は撮影に時間がかかるから、
早めに撮り始めるとか?
219どーんと:2001/07/06(金) 21:01
主演の男女がいて、それを支える男3人って感じ>>215
220どうかなあ:2001/07/06(金) 21:02
>>210 会議室の過去の発言を洗うというのは面白いね。
でも、そこに出てきた名前は、どれもそれぞれのファンからの
売り込みへのレスという色合いが強いし、深津、小林は
過去の番組でのつきあいというのもあるし。
「アフリカの夜」的危険な企画ってのが時代劇をさすのだとしたら、
脚本・大石静とか、佐藤浩市や室井滋が出るとか、そういうのも
ありかな。(京香さんは夏に出てるしな・・・。)
221脚本は:2001/07/06(金) 21:03
大石静
222じゃ:2001/07/06(金) 21:04
キャストも会議室に出てない役者の方が可能性が
あるかもね>>218 
223少なくとも:2001/07/06(金) 21:06
主演の男女はフジ的な意味でのかなりの大物なんでしょうかね。
常盤貴子にかぶり物は似合わないと思うのだが、
源氏物語みたいに頬が隠れる髪型なら似合っていたな。
224だが:2001/07/06(金) 21:07
いろいろな俳優女優のファンが売り込み(笑)に来ているが
山口Pのレスでスルーされている俳優女優の方が多いと思う。
具体的な名前が出てきた人はやはり注目に値するのでは?
あと篠原は絶対出るね(笑)
225どっちにしても:2001/07/06(金) 21:09
ポイズンは大河があるから削除、だな(笑)
226それもわかんない:2001/07/06(金) 21:10
会議室に集まるのは、過去の山口ドラマの主な出演者のファンが
多いから、
その人たちに対して「まだ漏れていなくてほっとした」と
言うことは、山口ドラマの常連が主要キャストに入ってるような
気もする。でも、少なくとも210であがってる「いいですね」と
いうコメントと直接関係はないように思う。
227なんとなくだが:2001/07/06(金) 21:11
ポイズンは山口Pの好みでない気がする。根拠はないが。
228池畑慎之介:2001/07/06(金) 21:13
「井上さんに、いいですね、と言った」というのは
ひっかかりますわね。井上脚本なら池畑出演はありかなあ。
229ピーター:2001/07/06(金) 21:20
池畑慎之介は井上さんの大河に出てるからね。
井上さんとは「きらきら」のことで会ったのかもしれないし。
でも、210で出てきた名前の中で、過去の山口ドラマに出てないのに
「いいですね」とコメントされたのは、ピーターだけなんだよね。
そういう意味では、相当興味を持ったのかな?
230だけど:2001/07/06(金) 21:23
ピーターが主演ってことは絶対ないだろう(笑)
主要三人ぐらいのキャストが知りたいな。そうすれば
全体のトーンも何となくわかる。
過去の山口ドラマの主演組の中で、スケジュール的にオッケーなのは誰だ?
231ところで、:2001/07/06(金) 21:25
221は妙に信憑性があるような。タレコミですか?ネタですか?
232B:2001/07/06(金) 21:26
bv
233いくら:2001/07/06(金) 21:27
>>230なんでも、それだけは勘弁
嫌いなわけじゃないが、あっち系が強すぎる
脇役で頼む
234>230:2001/07/06(金) 21:28
カバチタレのメイン組は全員OKだよ。
235脚本:2001/07/06(金) 21:35
時代劇がやりたい、なんて企画を通すには、もし連ドラなら
山口Pと脚本家の連携がないと難しいと思う。
だから、連ドラなら大石静、君塚良一あたり?
236同時に:2001/07/06(金) 21:39
視聴率の見込める強力なキャストも。>>235
主演はかなりの視聴率俳優・女優とみた。
237秋ドラで:2001/07/06(金) 21:41
大石・君塚あたり出てきそう。
私はやっぱり井上だと思うんだがなあ。
238じゃ:2001/07/06(金) 21:43
キムタク主演ですか? 見たくないな〜(笑)
上層部に「アフリカの夜」なみの危険性といわれてるのは
キャストにも危険要素があるのでは?と思ってもみたり。
239うむ:2001/07/06(金) 21:47
かなりの大冒険企画かもね。
240おそらく:2001/07/06(金) 21:50
渋いストーリーなんでしょうな。
241俳優・女優も:2001/07/06(金) 22:18
渋め=30代以降なのか?
242ただ:2001/07/06(金) 22:21
時代劇といっても、本格的な時代劇をやろうとしているのか、
20代あるいはそれ以下の視聴者層も取り込める、斬新な
企画でいこうとしているのか、
そのへんどうなんでしょうね?
243:2001/07/06(金) 22:27
ポイズンきぼーん
244前に:2001/07/06(金) 22:36
浜ちゃんだったかがやってたお笑い時代劇(?)
・・・名前が思いだせんが、あれで
反町が岡田以蔵をやってたがあの役は好きだった。
245 :2001/07/06(金) 22:39
 
246前にもあったが:2001/07/06(金) 23:24
山口Pがあえて今時代劇をやる以上、「水戸黄門」みたいな定番な作りではないだろうし、
鬼平や斬九郎みたいなのとも違うと思う。
浜ちゃん主演のお笑い時代劇って三谷脚本の「竜馬におまかせ」のこと
だろうけど、そういうのとも違う気がする。(希望的観測)
どっちかというと正月の「宮本武蔵」みたいな感じで、もっとトレンディな
キャスト&演出でやるのでは? 河毛俊策演出とか、面白いかも。
247これで:2001/07/06(金) 23:32
銭形平次とかだったら笑う
248ぶっ:2001/07/07(土) 01:42
>>247 そりゃ笑うわな〜。
山口Pの書き込みで「カバチ・2」「ナニワ金融道」
「きらきらひかる」は来年やるって書いてあるよ。
こりゃ、時代劇は秋連ドラみたいだな〜。
249アフリカの夜は:2001/07/07(土) 02:09
たしかに山口Pのドラマの中では、渋めの配役だったかも。
大人な雰囲気がなんとなく好きだった。
後半、室井滋の件がクローズアップされすぎて、ちょっと迷走気味に
なった気もするが。
アフリカの夜的危険な企画、ってのがどういうことを指すのかな。
250タイトル: :2001/07/07(土) 02:10
江戸ムラサキではないのか?
251まさかとは思うが:2001/07/07(土) 19:54
剣心でわ?
252>251:2001/07/07(土) 21:10
「るろうに剣心」か。
そういえば、フジでアニメやってたね。
253正夢:2001/07/08(日) 00:15
>>252
ありうる。
ジャニタレ起用で…
254剣心:2001/07/08(日) 00:20
キモくてマジに読めなかった、アレか。
255名無し:2001/07/08(日) 00:23
う〜ん、るろうにならバガボンドの方がありそうだと思うが。
企画がどういう方向性なのか分からんからな〜。
256ななし:2001/07/08(日) 11:24
情報プリーズ!
257でも:2001/07/08(日) 11:38
剣心でジャニ主演じゃあ「危険企画」じゃなくて
スタンダードでは? バガボンドも危険とまではねえ。
258時代劇を:2001/07/08(日) 15:28
やること自体が、かなりリスキーなのでは?
個人的にはすげえ期待しちゃってますが。
259:2001/07/09(月) 07:11
260ななし:2001/07/09(月) 12:23
武蔵:金子賢はどうでしょうか?原作の顔にも似てるし、野獣っぽい
イメージもぴったりだと思う。
261>260:2001/07/09(月) 12:55
華がなくて地味すぎ...
262武蔵:2001/07/09(月) 14:02
>>260原作の顔、野獣ぽいだけじゃないよ。
ときに適度な色気がありハッとする美形でもある。
263>>260:2001/07/09(月) 14:16
金子賢って汚すぎ。
264まあそういうなヨ‥‥:2001/07/09(月) 14:44
自分的には金城+長瀬+坂口÷3=武蔵
265金子賢:2001/07/09(月) 16:00
むしろ又八に向いてないか?
ちょいとだらしなくて、ヒモっぽい。
266じゃあさー:2001/07/09(月) 16:05
武蔵=浅野忠信
又八=金子賢
佐々木小次郎=田辺誠一
お通=深津絵里
ナントカばばあ=きききりん
沢庵和尚=山崎努
267あ〜:2001/07/09(月) 16:07
又八ならいいかも。
268これは:2001/07/09(月) 16:15
武蔵=長瀬智也
又八=金子賢
小次郎=窪塚洋介
沢庵=緒方拳
お通=松たかこ
おばば=樹々樹林
朱美=管野美穂
269通りすがりのものです:2001/07/09(月) 16:17
武蔵は 絶対に慎吾です。
花があり 演技力ばっちり ズラが よく似合う 彼しかいません。
270??:2001/07/09(月) 16:19
ちょっと質問。
バガボンドって、小次郎出てきた?
コミックスでしか読んでないんで、連載のほうは知らないんだ。
吉川英治版と違って、又八=小次郎になる可能性は?
271長瀬は:2001/07/09(月) 16:25
汚い
272>268:2001/07/09(月) 16:26
武蔵って、又八よりは精神的に年上。小次郎は武蔵よりも大人、なんで、
長瀬だと、又八は金子より幼いほうがいいし、ツボヅカより一世代上のほうが、
いいんではないかなあ。
長瀬と松たか子だと、ねえさんと弟になっちまう。
長瀬でいくんなら、深田とか加藤あい、ゴマキの世代だろう。
273>272:2001/07/09(月) 16:29
深田はやめてくれ〜〜〜
274:2001/07/09(月) 16:35
>>264
>自分的には金城+長瀬+坂口÷3=武蔵

坂口ってだれよ
275270:2001/07/09(月) 16:45
コミックであろうと又八=小次郎は別人です。
でなければパロディになってしまうよ。
276実は私も:2001/07/09(月) 16:45
又八=小次郎になると思っています。
すべては井上雄彦の頭の中にあるんだな。完結まで死ぬなよ、井上。
277名無しさん:2001/07/09(月) 18:24
常盤貴子が出演するのは確実でしょう。
278香取:2001/07/09(月) 21:17
>>269思いっきりコントになるからやめてくれ。
蘇る〜で懲りた。
279香取:2001/07/09(月) 21:20
嫌いじゃないんだけどね。
声が甘いというか、柔らかいんだよね。
280>277:2001/07/09(月) 21:26
今の愛読書が「バガボンド」だそうですね。
281今更ゴメン:2001/07/09(月) 21:32
10月連ドラなの?
282単発だって:2001/07/09(月) 23:08
プロデューサー会議室での、山口Pの発言。
「時代劇は大型単発スペシャル」だそうです。
283そっか:2001/07/09(月) 23:11
>>282
さすがに連ドラはしないのね。リスキー過ぎるか。
なら「バガボンド」もあるかもね。
個人的にはしてくれんでもいいけど。
284名無し:2001/07/09(月) 23:13
>>282
山P、サービス精神旺盛だね。
285名無しさん:2001/07/09(月) 23:17
単発か。なら渋い物のような気もするな。
286単発なら:2001/07/09(月) 23:17
「バガボンド」はないんじゃない?
何がありそうかな?
287放送は:2001/07/09(月) 23:18
秋の改変期?年末?正月?
288自分も今行ってきたけど:2001/07/09(月) 23:20
>>287
>「時代劇は大型単発スペシャル」

しか書いてない。
289プロデューサー会議室:2001/07/09(月) 23:24
290年末年始:2001/07/09(月) 23:27
フジは宝塚のスペシャルがあるよね。藤原紀香主演の。
同時期に同じフジでスペシャルをやる可能性はある?
(自分は編成に詳しくないので・・・)

関係ないだろうけど、三谷幸喜は正月スペシャルの脚本
執筆中なんだって。
291>290:2001/07/09(月) 23:31
年末が「宝塚」。
正月が「バガボンド」。
292おお:2001/07/09(月) 23:37
チクリ様ですか?>>291
「バガボンド」、決定なんですか?
293正月大型時代劇スペシャル:2001/07/10(火) 00:26
バガボンド。
すげえありそう。それだったらキムタク主演もありそう。
でも、原作のどこまでやるんだ?
294でも:2001/07/10(火) 00:28
今年のテレ東の10時間ドラマが記憶に新しすぎないか?
295そうだね:2001/07/10(火) 00:55
第一、「バガボンド」ってタイトルで、時代劇、それも宮本武蔵だって
すぐにはわかんないよね。
特に時代劇固定客の年齢層には、カタカナのタイトルだけで敬遠されそう。
296一般P:2001/07/10(火) 01:38
天才バカボンと間違えそうだ>>295
297正月SPでも:2001/07/10(火) 01:47
木村主演はいやです、だから。
でも超企画モノってんでなりそうで鬱だ・・・。
マジネタならね。んで木村なら見ない・・・。
298同じく:2001/07/10(火) 01:51
木村拓哉だけはやめてくれよ
299でも:2001/07/10(火) 01:53
>>297-298
確立高そうだ。
300バガボンドでなくて:2001/07/10(火) 01:57
単に、大型時代劇スペシャルに木村拓哉主演、ってならいいっしょ?
でも個人的に、バガボンドなら脇キャラを誰がやるかってのが
興味あるなあ。
301木村拓哉主演:2001/07/10(火) 02:10
信長の悪夢を思い出すわ。
302ななしじゃにー:2001/07/10(火) 02:10
キムタクの坂本竜馬なんてのもありそう。
303思い出すなら:2001/07/10(火) 02:14
>>301
徳川家康の悪夢・・・
304通りすがりの:2001/07/10(火) 02:44
スマオタですが、木村に時代劇はこなせないと思ふのさ…。
だって何やってもキムタクなんだもん。そんな奴なのに
捨てきれないんだけどね。
305>304:2001/07/10(火) 04:08
木村ヲタではなくてスマヲタなんだ。
本当に身内叩くの好きだね・・。
一生スマ板から出てこないで下さい。
306 :2001/07/10(火) 07:58
 
307ジャニオタ:2001/07/10(火) 09:12
どこのグループも醜いメンバー叩き壮絶だな。
308ジャニオタじゃなくても:2001/07/10(火) 10:15
キムタコは時代劇は無理だって思うでしょ。
私も昔、信長だと思うんだけど
観て腰が抜けそうになったよ。
侍がタイムスリップして…というのは
月曜ドラマランドみたいで面白かったけど。
キムタコってブレイクして演技の幅が狭くなったよね。つまんない。
309>308:2001/07/10(火) 10:18
それはテレ朝の「若き日の家康」です。
「信長」はTBS。
310うん:2001/07/10(火) 10:31
>>309
別のドラマとして書いたつもりなんだけど。
「若き日の家康」が月曜ドラマランドみたいに
単純で面白くて
「信長」がキムタコ色丸だしでウザかった。
共演した筒井くんがかわいそうだった。
311名無しさん:2001/07/10(火) 10:48
照英はどう?
312山口Pの:2001/07/10(火) 11:24
ドラマはいつも楽しみにしてるんだけど。
バカボンド映像化だったらすごいね。
キムタコはカンベンしてくれ。
313それなら:2001/07/10(火) 11:29
バガボンドとは決まったわけじゃないんだし、そこから離れて、
正月単発大型時代劇スペシャルで、
主役を張りそうな俳優を考えてみる?
314でもさ:2001/07/10(火) 11:29
「信長」けっこうよかったと思うけどな
ただ現代劇調でセリフをぼそぼそしゃべるのはいい加減にしてほしい
すごく聞き取りにくいから
315どっちにしても:2001/07/10(火) 11:51
キムタコは無理
316でも:2001/07/10(火) 13:16
正月でフジなんだから、木村拓哉ってありがち。
馬に乗って走っててもらって、剣振り回してもらって
きれいなお顔みせててくれれば、あとは、
しゃべらないようにすればいいだけだからさ。
318しゃべりも:2001/07/10(火) 13:33
可。だけどお正月SPとかバガボンドってきまったわけでもないし、
山口Pはただ単発って言っただけだよ。しかも配役もわかってない。
319うん:2001/07/10(火) 13:35
自分は秋の改編期の単発ものかと思ったけどね。
正月だったら来年になるだろう。
320大型単発スペシャル:2001/07/10(火) 14:05
というからには、秋より正月かと思うんだけど。
でも秋なら、そろそろ情報が公開される時期だね。
321キムタコなら:2001/07/10(火) 14:10
義経
信長(がいしゅつ)
竜馬

あたりじゃない?
322あれ?:2001/07/10(火) 14:29
木村は、秋にウソコイのフェイ・ウォンと共演の映画とるんじゃないの?
無理だと思うけどな。
323>320:2001/07/10(火) 15:00
山口さんが自分のHPに載せたってことは、
情報が公開されてもいいところまで、進んでると言う事でしょうね。
324秋SPなら:2001/07/10(火) 16:18
もう撮りがはじまるか、TV雑誌に情報が載っていいころか?
遅くても8月には・・・。
325フジは:2001/07/10(火) 16:29
年末の宝塚がもう発表されているんだよね。
TBSやテレ朝の秋単発SPはもう発表、撮りに入ってる。
これから発表ってことは、正月だと思うんだけどなあ。
326どっちにしても:2001/07/10(火) 18:00
時代劇はよその局では正月の単発というのが多いよね。
単発ならなおさら「豪華」な配役になりそうな予感。
主役は視聴率男で脇は美形と渋めと配分して・・・。
いいんじゃない、別にキムタクでも。
山口Pのお手並み拝見。きっとTBSの信長よりは面白くしてくれるだろう。
327いやー:2001/07/10(火) 18:29
豪華=キムタクは食傷気味。
個人的には佐藤浩市主演で脇に若手が、のパターンがいいのだが。
328んじゃ:2001/07/10(火) 18:53
佐藤浩市主演でワキにキムタク。豪華じゃん。
329キムタクは:2001/07/10(火) 20:05
いらん。
時代劇で、いつもの鼻すすり演技は萎え
330いやだ:2001/07/10(火) 20:15
キムタクは月9から出てくるな。
331ぎょえ:2001/07/10(火) 20:37
今、山口Pの会議室のぞいたら、「拓哉くん主演の時代劇をぜひ」って
カキコが山のように・・・。
「信長」キムタクファンは本気で良かったと思ってるんだろうか。
332キムタクファン:2001/07/10(火) 20:39
よかったと本気で思っているんだろうよ…(藁
333こわ……:2001/07/10(火) 20:42
拓哉くん‥‥と呼ぶからにはかなりのオバチャンヲタが押し寄せてるのだね。
334どうせ:2001/07/10(火) 20:44
同じヤツが投稿してんだろ(w >>331
335でもさ〜:2001/07/10(火) 20:45
脚本がだれかにもよるよね。
由美子たんなら、キムタク主演かもしれんが、
大石静はどっちかっつーと渋好みだぜ。
ジャニ主演ドラマは長瀬の月9ぐらいだし。
336視聴率:2001/07/10(火) 21:23
考えたらキムタク頼るかも。
>>328脇なんて彼のプライドが許さないのでは。
337キムタク時代劇:2001/07/10(火) 21:31
ちょっと見てみたい。
時代劇でも鼻すすったらあっぱれ。
338バーカ:2001/07/10(火) 21:58
木村ヲタは来るなよ。
339どうせ:2001/07/10(火) 22:09
妄想だけだよ
340どのスレに書いていいのかわからん:2001/07/10(火) 22:09
ビートたけしが、夏にフジのドラマをやると某BBSで発言。
SPドラマだと思うのだが。
この時代劇SPとは無関係かな・・・?
341同じ見るなら:2001/07/10(火) 22:12
江口や織田の時代劇の方が見たい
342織田:2001/07/10(火) 22:25
ちょっと最近太りすぎ?
343時代劇は夏の単発ドラマ:2001/07/10(火) 22:29
>>340
じゃないような気がするけど。どうなのかな?
344叩かれるの覚悟で・・・:2001/07/10(火) 22:35
長瀬の沖田総司見たい。
345沖田:2001/07/10(火) 22:47
母親似の松田ジュニアもやってるぐらいだから今は誰でもやれそう。
346>344:2001/07/10(火) 22:51
ええ?叩かれるの?何で?私も見たいよ。
長瀬ゴツイ感じの役もひ弱い感じの役もどちらもいけそう。
最近いい役貰ってるよね。
347長瀬:2001/07/10(火) 22:57
IWGPラストでボコボコに殴られて見るも無残な顔してたぞ。
3億円ラストでも誰だかわからん特殊メイクしてたな。
あれもいい役?>>346
348>347:2001/07/10(火) 23:03
??いい役だろ?顔じゃないだろに?
349長瀬は:2001/07/10(火) 23:06
新選組なら土方でしょうが
350燃えよ!剣!:2001/07/10(火) 23:11
いいねえ。
351何か:2001/07/10(火) 23:23
キムタク叩きの後にきまって「長瀬がいい」ってレスがつく展開が繰り返されてるんだけど・・・。
長瀬ヲタがキムタク叩いてんのか?
352うん!:2001/07/10(火) 23:44
長瀬の土方歳三いいね〜ちょっと若いけど見たいぞ。
353土方は:2001/07/10(火) 23:51
長瀬にはまだ無理でしょ。やるなら沖田。
土方はうーん・・・誰がいいかな。
354そうだっけ:2001/07/10(火) 23:52
>>351キムタク叩き→長瀬がいいなんかになってる?
考えすぎなんじゃ逆なら分かるけど。
355視聴率スレを:2001/07/10(火) 23:53
追い出されたらここに来たのか、長瀬ヲタ。
356>354:2001/07/10(火) 23:54
過去ログまとめて読むとわかるよ。
357いや:2001/07/10(火) 23:55
>>355ここには前からチョコチョコ出没してるよ流せヲタ。
358長瀬:2001/07/10(火) 23:56
少年のような可愛らしさと色気があって大好き。
359視聴率スレ?:2001/07/10(火) 23:57
何?
360>357:2001/07/10(火) 23:58
バガボンドならってことで長瀬ヲタと香取ヲタが来てたんだよね。
でもバガボンドじゃなさそうってなったら香取ヲタは去ったんだけど、
長瀬ヲタはしつこく他の時代劇の話にして居座ってる。
361そうなんだ:2001/07/11(水) 00:00
>>356めんどくさいからいいや過去ログ。
でもキムタク長瀬ってタイプ違うと思うけど。
グループ見ても高級ブランド品と質流れ品ぐらいの差がありそう。
362>360:2001/07/11(水) 00:00
居座るって、アンタ何様よ?
えらそーに決めつけて、呆れるね。
好きなこと書き込んで何が悪いの?
363うざ・・・。:2001/07/11(水) 00:01
364>362:2001/07/11(水) 00:01
煽り?真正?どっちにしてもやめとけ。
365うん:2001/07/11(水) 00:02
>>361 智也のほうが上品。キムはあのポテッとした唇がキライ。
366キムタ苦は:2001/07/11(水) 00:02
いつも叩かれてるよ。長瀬関連に限らず。人気者の宿命。
367>360:2001/07/11(水) 00:03
スレタイトル見ろよ、長瀬ヲタ。
ここはあくまで「山口Pの時代劇」は何かを考えるスレ。
「長瀬君にこんなのやって欲しいのー」というヲタのためのスレじゃない。
368>366:2001/07/11(水) 00:04
長瀬も人気があるからこそ叩かれる宿命だな。
ご苦労様デス。
369:2001/07/11(水) 00:05
>>364煽りつーか同グループ内アンチ長瀬がすごいらしいからね。
ジャニーズってグループ売りしてるのも嫌だな。
370木村より:2001/07/11(水) 00:05
長瀬とか他に話題の出た蚊取りのが時代劇として見てみたい
気もするが、でもなんか展開が・・・暑苦しすぎ。
長瀬ヲタって濃いね・・・。

ところで織田って来年大河出なかったっけ?気のせい?
371>368:2001/07/11(水) 00:06
長瀬は叩かれてないよ、叩かれてんのは長瀬ヲタ。
あれは叩かれてもしょうがない。
372>370:2001/07/11(水) 00:07
織田は主役しかやらないと公言してるじゃん。
373視聴率スレから:2001/07/11(水) 00:07
今度はここへ流れてきているのか…
374これはネタ?:2001/07/11(水) 00:09
>>370
>ところで織田って来年大河出なかったっけ?気のせい?
ポイズンの織田信長のこと?
375だから:2001/07/11(水) 00:09
>>373前からいるんだってば
376確かに:2001/07/11(水) 00:10
流せにやて欲しい役あったら、スレ作って
そこで暑苦しく語り合って欲しい>流せヲタ。
それなら読まずにスルー出来るからさ。

しかし山口Pの時代劇・・・。女性は綺麗ドコロ
PLEASE。そういえば絶対出てくるハズの篠原とか
ヅラ、似合ってたよな。大河で・・・。
377あら:2001/07/11(水) 00:11
>>372そうなん?織田も偉くなったもんだねえ。
謙虚そうだったから、その昔ファンしてたのにな。
378バラで:2001/07/11(水) 00:13
>>370よく見かけるけど蚊取りの時代劇。
もちろんバラだからコントだけど自分はパスだな。
あれだけでもうじゅうぶん。
379どうせなら:2001/07/11(水) 00:14
長瀬には浪人役みたいなのが似合うと思おう。
あと、三匹が斬るみたいなのも好き。
役所さんがやった役なんていいんじゃないの?
380370:2001/07/11(水) 00:14
シツレイ。何かの記事で読んだような気が
したんで・・・。さすがにポイズン織田信長と
ごっちゃにはなってないと思いたいんだが。
自分の記憶(笑。
381仕切り直し:2001/07/11(水) 00:16
ここは山口Pの時代劇SPについて語るスレ。
特定の俳優にやってほしい役を語るスレではありません。
スレズレの話題は自粛してください。
382時代劇の:2001/07/11(水) 00:20
役者さんて、すっごく化粧濃いから
長瀬がやったら肌荒れが酷くなるそうで怖い(泣)
だから、長瀬には時代劇なんか出てほしくない。
383>381:2001/07/11(水) 00:30
木村説が出たのは多分「ギフト」で山口Pと一緒にやったからなんだろうけど、
他に山口P作品で主演した男優っていうと豊川・中居・滝沢くらい?
でも3人とも1作しかやってないよね。
女優は同じ人を何度も使うのが好きだけど、男優で複数やってるのは佐藤浩市くらいかな?
384ななし:2001/07/11(水) 00:31
>>382みえみえの煽りレスいい加減しつこい。
>>381読め。
385>383:2001/07/11(水) 00:38
基本的に山口ドラマは女優がメインかな。
386だから:2001/07/11(水) 00:39
>>385
「あずみ」ありかなと思ったんだけど。
ないか。
387どゆこと?:2001/07/11(水) 00:50
今、プロデューサー会議室を覗いてきたら、
キムタク主演でキマリみたいなことが書いてあった。
キムタクのファンサイトで流れた情報らしい。
ガセ?
どなたか情報プリーズ!
388>387:2001/07/11(水) 00:50
典型的なジャニヲタの妄想じゃんか。そんなの真に受けるなよ。
389ファンサイト:2001/07/11(水) 00:53
>>387
で流れた情報でしょう。山口Pが言った訳じゃないよね。
390aaa:2001/07/11(水) 00:56
ほんと、ジャニヲタってウザイね。
一度一人のジャニタレの話題が出ると。束になって押し寄せてきてそいつのネタで埋め尽くすんだもん。
今のプロデューサー会議室もまさにその状態。最悪。
391387:2001/07/11(水) 00:58
レスありがとうです>>388-389
どこかで情報が出てるのかと思ったので。
392>387:2001/07/11(水) 01:00
決定!!君が煽り。
会議室にはそんな発言はなかった。思い違いして書き込みしてる
人がいたが、その前のレスを読んでいけば、ガセとわかるはず。
393会議室の発言:2001/07/11(水) 01:05
>>392
あんたも嫌な奴だね。387じゃないけど、コピペしとくよ。

>なーんだ
>せっかく山口Pが時代劇を創られると聞いていたので楽しみにして
>いたんですが、キムタクなんですねー。
>ファンサイトで大騒ぎになってました。
394>393:2001/07/11(水) 01:11
387でもないのに、ガセとわかってるネタを転載して
何の意味があるわけ?

それより、時代劇の話しがしたい。思ったより男優少ないけど?>>383
395つまり:2001/07/11(水) 01:15
>>392
決定!君が煽り!
・・・ということだね。
>>387はこのネタの真偽を尋ねただけだろ?
ファンサイトに関係者のチクリがあった可能性もゼロとは
言えない。
396>393:2001/07/11(水) 01:18
その会議室の書き込みの主、内容からすると木村アンチなのに、
木村のファンサイトを覗いてるってこと?
珍しい人だな。
397:2001/07/11(水) 01:18
情報がないから、前に進みようがないねー。
織田の時代劇見たことないから、見てみたいが。
398バガボンドじゃなければ:2001/07/11(水) 01:22
山口Pの時代劇で織田の組み合わせは見てみたいね。
武蔵のイメージではないんだ、織田。
かといって、何役ならいいか思いつかないが。
399ここは:2001/07/11(水) 01:28
特定の俳優にやって欲しい役を上げるスレじゃないって言われてるじゃん。
織田だって特別ではないよ。
400時代劇、ねえ・・・・。:2001/07/11(水) 01:29
中村七之助に、雪之丞変化、やらせてみたいな。
今の年齢だと中性的で色っぽい。雪さんが口説きおとす
仇の娘は将軍さまのお妾やってる17歳のロリ系美少女なんだけど、
これに新星金のヒロインやってた子。
ラブシーン多数の時代劇なんだけど、山口Pの趣味からは遠いだろうな。
401貼っておきます:2001/07/11(水) 01:32
ここは山口Pの時代劇SPについて語るスレ。
特定の俳優にやってほしい役を語るスレではありません。
スレズレの話題は自粛してください。
402織田ヲタ:2001/07/11(水) 01:34
>織田の時代劇見たことないから、見てみたいが
時代劇やったことがないわけじゃないのよ…(苦笑)
織田って、サル顔が強調されるからなのか、ズラ似合わないと思った
403注意書き以外は:2001/07/11(水) 10:13
みんなキムヲタの自作自演にみえてきた・・・
404またもめるから:2001/07/11(水) 13:16
主演はジャニ以外で。
405ジャニネタは:2001/07/11(水) 13:17
>>2
406数少ない:2001/07/11(水) 13:33
情報をまとめ。
山口Pで時代劇単発大型SP。
放映は正月が濃厚。

・・・ってこれだけじゃん。
三谷幸喜が執筆中という正月ドラマは、何か関わりがあるのだろうか?
407:2001/07/11(水) 13:35
>>406
が勝手に妄想してるだけだもん。

三谷はシリーズ物みたいだけど。古畑じゃないのかな。
408 :2001/07/11(水) 13:37
藤岡弘
409劇画のドラマ化って:2001/07/11(水) 14:00
バガボンドじゃなくて子連れ狼じゃないのか?(w
410いやいや:2001/07/11(水) 14:20
赤胴鈴の輔かも(藁
411キムタク:2001/07/11(水) 14:37
自分のあかんぼ抱いて出るのね>子連れ狼
412尾上一刀:2001/07/11(水) 14:42
>>409
藁タ
心美が大五朗役か
413ぷぷぷ:2001/07/11(水) 14:44
ワロタ >>411
414子連れ狼:2001/07/11(水) 14:44
というと、東野を思い出す…。
415時代劇マンガだと:2001/07/11(水) 15:09
「黒鉄」というのもあるね。フードファイト風に
鋼の迅鉄=草なぎ
鋼丸(声)=キムタク
416脚本は:2001/07/11(水) 15:16
もちろんヤマザキだな (w >>415
417415みたいなのは:2001/07/11(水) 15:20
報知しておくべきなのか…
418はあ・・・?:2001/07/11(水) 17:39
キムタクは十月は映画撮影だから無理って話は
どうなったの?
ここにいるとっても冷静な木村ヲタさんに聞きたい。
実際、主演の可能性はあるの?それとも、ファンサイトで妄想爆発してるだけ?
419キムヲタじゃないけど:2001/07/11(水) 17:43
>キムタクは十月は映画撮影
未だに定かじゃないみたいよ
420>418:2001/07/11(水) 18:20
可能性はないです。
映画が終らない限り前には進めないと本人がいっています。
それにスマップは9月までコンサで忙しい。
421名無しさん:2001/07/11(水) 19:00
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=994845433
 バカボンドからスレからずれてるのは新スレ立てたんで語ってくれ。
  「こんな役を見てみたい〜時代劇編」
422うひゃ:2001/07/11(水) 19:01
プロデューサー会議室見てきた。
すごいキムラプッシュ…ばかばかしくて笑えたさ
423名無しさん:2001/07/11(水) 19:06
木村なぁ・・まぁ視聴率は取れるよな。剣道やってたらしいから殺陣は
どうにか頑張ってもらうとしてさ。でも女顔と華奢なのはどうするよ?
424日本人は:2001/07/11(水) 21:14
キムタクぐらいで騒いで全く見る目が無いね。
425昔の時代劇映画は:2001/07/11(水) 21:28
長谷川一夫も錦之助や、雷蔵や、大川橋蔵も、みんな女形だったんだよ。
もとは女装して日本舞踊やってて、殺陣の素養はなかったとこからはじめた。
女顔のかわいいのが、チャンバラするのが、時代劇の古典であり基本。
いっそ、「殿さまやじきた」とか、「踊る狸御殿」をやってくれ。
能天気なコメディー・ミュージカル時代劇の古典だ。
426木村:2001/07/11(水) 22:54
それほど女顔とは思えないけど
結構ごついよ
427ここ:2001/07/11(水) 22:59
木村専用スレ?
428名無し:2001/07/11(水) 23:00
女優は誰が出るの?
429テレビスタッフ:2001/07/11(水) 23:38
ジャニーズの連中が、どんなに嫌われてるか
分かんないのかな?

死んでも奴らを使いたくない!!!トップが早く気づいて欲しいと
願ってる下っ端は多いぞ!
最近、奴らのドラマ、コケるの多いから嬉しいよ。
430軌道修正:2001/07/11(水) 23:51
ここは山口Pの時代劇SPについて語るスレ。
特定の俳優について語るスレではありません。
スレズレの話題は自粛してください。

お正月SPの線が濃厚ということで、昨年やった宮本武蔵、大河とかぶる
織田信長はないと思うのですが、どうでしょう?
431怖いモノ見たさで:2001/07/11(水) 23:55
カムイ伝とか見たいが。……無理だね。
432 :2001/07/11(水) 23:59
井上はあいかわらず女のキャラが立たないな。お通、存在感なさすぎ。
ドラマ化するならGTOみたいにやるのかな。
433どこも:2001/07/12(木) 00:03
>>429たいしたのいないよ。
あとは好みの問題。
434会議室:2001/07/12(木) 00:14
どの俳優にもイタイヲタはいるけど、山口Pの会議室におしよせてる
木村ヲタは、怖いものなしって感じですごいね。
木村拓哉は日本一なんだから、主演して当然って感じ(笑)
視聴率も絶対とるんだから、みんなありがたがれ、って・・・ま、そーなんでしょうがね。
でも、>>420さんのように、絶対ありえない、という見方もあるのに、
どうなってるんだろ。
435>434:2001/07/12(木) 00:16
もうその話は放置しろよ。
せっかくここの話題がドラマそのものになってたんだからさあ。。。
そういうタレントの名を持ち出すんじゃないよ。
436山口P:2001/07/12(木) 00:18
やっぱり青年誌から持ってきそうと思うんですが。
青年誌連載の時代劇って「バガボンド」「あずみ」
他に何があるんだろう。
437ついでに:2001/07/12(木) 00:18
「竜馬がゆく」もないんじゃない?
フジで映画化の話が週刊新潮にのってたし。
テレビでも五年前にやったしな。
ジャニ主演なら藤沢周平とかどう?
438あ、:2001/07/12(木) 00:20
ガイシュツですが「無限〜」がありましたね。スマソ。
「無限〜」見てみたい・・・。でも槙絵とか、カッコ良過ぎて
むつかしそう・・・。
439まだまだ:2001/07/12(木) 00:23
>>434木村は安泰ってことか
すごいね木村信者は
440>436:2001/07/12(木) 00:29
やっぱりバガボンドじゃないかな
441バガボンドだと:2001/07/12(木) 01:25
中途半端なとこまでしかできないでしょ>>440
だから難しいと思うんだ。
個人的には見たいけどね。
お正月らしい時代劇って、何があるかなあ。
「坂の上の雲」とかだったらスゲーかも。あれは明治だけど。
442マンガ:2001/07/12(木) 01:42
村上もとかの「龍」や「JIN」ってのもあるな
443:2001/07/12(木) 01:46
>>442
てっ、NHKでやってなかった?
444ヲタですまんが:2001/07/12(木) 02:21
『無限の住人』じゃねぇの?
むしろコッチをドラマ化して欲しいッス。
445444:2001/07/12(木) 02:22
有り得ねえよな
すまん
446そろそろ:2001/07/12(木) 03:24
「浮浪雲」が見たい
447岩明 均の:2001/07/12(木) 07:05
「雪の峠」か「剣の舞」。マイナー過ぎやちゅーねん。
しかも前者は地味すぎ。単発ドラマとして「剣の舞」なら
ちゃんと成り立ちそうだけど。(でもどっちもおもしろいよ)
448プロデューサー会議室:2001/07/12(木) 11:42
見てきたよ。なんだ、あのキムヲタの痛い書き込みは?
449aa:2001/07/12(木) 11:57
いんしゅんは?
ねえ いんしゅんは だれ?
450それに関しては:2001/07/12(木) 11:57
>>448
放置してあげようよ。手の込んだアンチの仕業かもしれん。
あれらを山口Pが放置してくれてるんで、助かってるけどね。

>>447
そのマンガ知らない(ごめん、マンガそのものに詳しくないので)んだけど、
お正月SPっぽい内容なの?
451いんしゅんは:2001/07/12(木) 12:00
市川新之助。
452お正月向きじゃないけど:2001/07/12(木) 12:02
しみじみと名作だと思う>岩明 均時代物
453これで:2001/07/12(木) 12:06
木村主演だったら思いっきり引きそう・・・って、誰が明言してるんだ
木村主演。ヲタの妄想での暴走、やめてほしい。
454だからさ:2001/07/12(木) 12:09
>>453
放置しておこうよ、それはさ。
455木村だったら:2001/07/12(木) 12:44
さんざん熱く語られてるが
長瀬がイイナー。
456なるほど:2001/07/12(木) 13:00
>>455はアンチ長瀬の仕業か。だんだんわかってきたよ。
457あー:2001/07/12(木) 13:40
新之助主演でもいいなぁ。
458そうか?:2001/07/12(木) 18:12
>>457
仲蔵狂乱の新之助は酷かったぞ
彼はドラマ向きじゃないって。
459 :2001/07/12(木) 18:14
 
460みんな:2001/07/12(木) 18:16
若手主演だと思ってるんだな。
って、私もそうだけどさ。
461 :2001/07/12(木) 19:38
 
462 :2001/07/12(木) 19:49
463若手主演でなければ:2001/07/12(木) 21:24
大物主演?
時代劇だからそれもありかな。
464情報は:2001/07/13(金) 09:15
まだか
465会議室より甜菜:2001/07/13(金) 16:07
どこまで事実を明かしてくれているのか、最近の会議室の雰囲気を配慮しての
発言とも受け取れるが、ともあれ、時代劇スペシャルは正月どころか3月かも
しれん。

>時代劇SPについて
>テーマ・企画意図、プロット、キャスティングなど、
>まだまだ全然練れてなくて
>準備が整ってない段階なのです。
>いつかまとめてこの会議室で
>発表いたしますので
>あとしばらくお待ち下さい。
>山口雅俊 <2001年07月13日(金) 14時44分
466 :2001/07/13(金) 16:13
>テーマ・企画意図、プロット、キャスティングなど、
>まだまだ全然練れてなくて

キャスティングが練れてないなんて公表すると、
また、キムヲタが売り込みに押しかけてきそうだ
っていうか、それ以外のジャニヲタも押しかけてきそうだ…
大丈夫か?
467ななし:2001/07/13(金) 16:15
>>458
演技が歌舞伎の洋式そのまんまで笑っちゃったよ。>仲造
なにもあんな大袈裟に演じなくても‥‥‥
まあ主役たる格や華はあったけど。
468そんな:2001/07/13(金) 16:17
>>466押しかけてきたところで、ハイそうですかって受諾するわけないから
心配すんなって。
469466:2001/07/13(金) 16:50
>>468
そんなことあったら困るさ(w<受諾
掲示板がうざくなることを懸念しているのだよ
470まあ、:2001/07/13(金) 16:53
だいぶ先の話だな。
471名無しさん:2001/07/13(金) 21:44
>>467
初めて脇のジャニタレの方がマシだと感じたドラマだった。
後の仲蔵役の方は実の父親なんですよね?それこそ格の違いを感じた。
新之助じゃなくあの方にご出演願いたい。
472武蔵:2001/07/14(土) 01:46
原作者に聞いてみたいなタレに例えるとイメージ的に誰でしょう?って
473原作者って・・・。:2001/07/14(土) 14:02
吉川英治?故人だし。
イノタケならポイズンモデルにしたって、ガイシュツじゃん>>472
474 :2001/07/15(日) 18:37
 
475 :2001/07/16(月) 06:28
 
476名無し:2001/07/16(月) 06:44
え?皆んな知らないの?
主役(武蔵)は織田裕二に決定しています。
477名無し:2001/07/16(月) 06:45
>476
フジの関係者か?
478主役が織田裕二なら:2001/07/16(月) 06:47
レレレのおじさんは誰がやるの?
479んなわけない:2001/07/16(月) 07:13
480b:2001/07/16(月) 18:40
b
481これだよ:2001/07/16(月) 18:40
482 :2001/07/16(月) 19:57
 
483名無しさん:2001/07/17(火) 02:27
真田昌幸:中村勘九郎
真田源三郎:中村勘太郎
真田源二郎:中村七之助
で真田太平記を是非お願いしたい
484 :2001/07/18(水) 20:48
 
485これには:2001/07/19(木) 09:01
好きな俳優は出てほしくない。叩かれそーだしアンチ増えそう。
木村、織田、長瀬、窪塚、ジャニタレ、どーぞ出てくれ
486バガボンド:2001/07/19(木) 20:54
読んでカキコしてる人どのくらいいいるのかな。
私はよんだことない。(でもカキコしてます)
487掘り起こしてきた:2001/07/25(水) 19:52
この話題、今更かもしれんが。
会議室での山口Pの発言。
時代劇は「(忠実系×3+外伝系×2)÷2かな。」
だそうだ。
歴史上の人物が登場する作品、ということだろうか。
488 :2001/07/25(水) 20:44
 
489掘り起こされたついでに:2001/07/25(水) 21:56
>>485に便乗
木村、長瀬、ジャニタレ、どーぞ出てくれ
490 :2001/08/01(水) 19:06
491 :2001/08/03(金) 09:00
492ett:2001/08/04(土) 00:06
山口Pの時代劇新作は「ご存知もの」だそう。「ご存知モノ」って何ですか。
493山口雅俊HP:2001/08/04(土) 00:07
494年末5時間SP:2001/08/05(日) 02:30
木村拓哉がコンサートで、
「年末に時代劇5時間スペシャルをやる」と発言したもよう。
会議室の書き込みをはじめ、情報が錯綜しています。
親切なスマ姐さん、正確な情報をご存じでしたら教えてください。
495でもさあ:2001/08/10(金) 17:11
NHKの大河で、2003年に
武蔵やるって発表しちゃったってことは、
コレは、無し???なのかな。
496私は:2001/08/10(金) 17:15
木村拓哉に時代劇は無理だと思います。
4975時間時代劇:2001/08/10(金) 17:19
>>494
どこの局で?
498遠山金四郎:2001/08/10(金) 17:24
フジテレビ。
499しかし:2001/08/11(土) 05:55
>>496
既に「信長」主演してる。
やっぱダメダメだったよ(w
500キム様は:2001/08/11(土) 05:59
子連れ狼がいいでしょう。
501キムヲタ対その他:2001/08/11(土) 08:05
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/prodbbs.cgi

↑ここ、すごいことになってるね
山口Pの出る幕もない…
502
>>501
俺は反キムヲタ側を応援するぞ。