☆☆☆金八パート2(80年版)☆☆☆ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
スナックZ

音羽の野郎!

あやばりばす
2名無しさん:2000/11/19(日) 23:42
こういうの立てたくなる気持ちはわかるよ。
part5しか見てない奴が「金八って〜」とか言ってるんだからなあ。
俺のお気に入りは↓
「なあ頼む、セイイチ。帰ってくれ、頼む」
3名無しさん:2000/11/21(火) 14:40
加藤「よその生徒よりてめえの三年生に答えてやってくれよ」
4名無しさん:2000/11/21(火) 17:34
・ぼく…加藤君がすきだ…(ひかるいっぺい)
・さとる!私だ!パパだ!(まつうらさとるのパパ)
5名無しさん:2000/11/21(火) 21:23
「うるせぇ!お前ら黙って聞け〜」が好き。
6名無しさん:2000/11/21(火) 23:11
国会の答弁じゃね〜んだよ〜

音羽「あのならず者めが」
7名無しさん:2000/11/21(火) 23:12
「あー よこはまぎんばえ どぅわあ」
8名無しさん:2000/11/21(火) 23:24
あの鼻声の背の高いひょろっとした子が
このセリフの後にイカレタ踊りを披露するんだったかな
9名無しさん:2000/11/22(水) 03:03
そしてひょろひょろ君の踊りでスイッチの入った松浦悟がツイストを披露!
10名無しさん:2000/11/22(水) 06:40
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 08:34
毎朝生徒に黙想させる上林先生
12名無しさん:2000/11/22(水) 11:44
あああ、思い出せない!!
「スナックZ」は何となく思い出したけど、「うるせぇ!お前ら黙って聞け〜」以外は解らない。
やっぱり再放送orDVD発売して欲しい…
13名無しさん:2000/11/23(木) 00:45
>>11
あだ名は宇宙人。
14名無しさん:2000/11/23(木) 00:46
スナックZ
「注文何にする?」 セイイチ

「私あんみつ」 確か眼鏡のオンナ
15名無しさん:2000/11/23(木) 00:50
続スナックZ
「テキーラって何?」川上麻衣子+痩せてる方の眼鏡オンナ

「それはナイトドリンク」セイイチ
16名無しさん:2000/11/23(木) 00:52
墨東工業・・・。
17名無しさん:2000/11/23(木) 01:16
卒業生答辞 3年B組 加藤優
18血みどろ:2000/11/23(木) 02:51
古尾谷雅人はパート1でも不良役で出てた、しかしパート2とは別の役で。
19名無しさん:2000/11/23(木) 02:55
加藤「サツが怖いか怖くないか、沢井に聞いてみろ!」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:59
うちの近所のレンタル屋に今までのシリーズでビデ
オ化されているものは全部置いてあるから。今度借
りてじっくり見ようと思う
21名無しさん:2000/11/23(木) 06:59
セイイチかっこいい! 当時クラスの女の子の間で
「悟派」か「優派」に別れていたけど、私は断然
「セイイチ派」だった。
そして、金八の下宿先のおばさん(池内先生のお母さん)は、
パート1のおばさんがむちゃくちゃ好きだった。
22名無しさん:2000/11/23(木) 22:07
数学のテストを白紙で提出した石川裕子が最強。
23名無しでGO!:2000/11/23(木) 22:56
俺、「クソまみれの英雄たち」の話が好きでした。
24名無しさん:2000/11/24(金) 20:10
「貴様ら、俺の生徒だ」
25名無しのエリー:2000/11/24(金) 20:46
卵入りバナナミルクセーキとヤキソバって、胃がもたれそう・・・
26名無しでGO!:2000/11/24(金) 21:01
>25
腐ったミカンの方程式の時に
金八がつくった料理ですね。
27名無しのエリー:2000/11/24(金) 21:21
石黒健が出てたシリーズは彼も生徒も役不足でつまらなかったな。
女の子が確かニンジンだかを残した給食の残飯持って、
その子の家まで押し掛けて食べさせようとしてたけど、
何考えてんだ?
28名無しさん:2000/11/24(金) 23:26
>>27
スレ違い。
その上「役不足」の意味を誤解してる。
㍘
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:19
ところで金八シリーズ全体のスレどこいったの?
30名無しさん:2000/11/25(土) 00:22
「俺はこの学校に来てまだ半年しか経っていない
  けどその俺が今ココにいるのは先生達やお前達のお陰なんだ!」
31名無しさん:2000/11/25(土) 00:23
「一年生、二年生の諸君に言っておく」
32名無しさん:2000/11/25(土) 00:23
「勝手に拗ねるな!」
33名無しさん:2000/11/25(土) 00:26
「この俺を手本としろ!
 この学校にはぶつかれば体ごと受け止めてくれる先生がいるんだぞ!
 こんな学校他には無いんだぞ!!!」
34名無しさん:2000/11/25(土) 00:27
「桜中学は俺の母校です!」
35名無しさん:2000/11/25(土) 00:29
「桜中学の卒業生であったことを誇りとし頑張ることを誓います。
    三年B組 加藤優」
36名無しさん:2000/11/25(土) 22:58
「おい、繁好 お前 都立受かったんだってな。
ギリギリで。」
37名無しさん:2000/11/25(土) 23:34
「私たちは機械やミカンを作ってるんじゃ無いんです!
               人間を作ってるんです。」
38名無しさん:2000/11/25(土) 23:35
「私はもう疲れました・・・」
39名無しさん:2000/11/25(土) 23:48
「近子の志望校な、女子高なんだよ」
40名無しさん:2000/11/25(土) 23:49
「近子の志望校な、女子高なんだよ」
41名無しさん:2000/11/26(日) 11:06
「金八っつあん、加藤達が荒谷二中で
暴れてるって。」
42名無しでGO!:2000/11/26(日) 16:00
「ま・まさる〜」
43名無しでGO!:2000/11/26(日) 22:25
しかし、みんなセリフまでよくおぼえているな
44名無しさん:2000/11/26(日) 23:06
「隣組があったんでしょ!」
45名無しさん:2000/11/26(日) 23:15
「隣組があったんでしょ!」
46名無しさん:2000/11/27(月) 15:39
加藤「学校ってのはなあ、勉強しにくるところなんだよ、勉強しに!」
47名無しさん:2000/11/27(月) 17:55
松浦「あんな学校、一晩や二晩寝なくたって……」
加藤「この野郎っ!」
48名無しでGO!:2000/11/27(月) 19:53
「彼も人なり、我も人なり」
49名無しさん:2000/11/27(月) 20:17
「桜中学の生徒がなぜ不良どもの集まる場所にいるんだ?」
50名無しさん:2000/11/27(月) 20:17
「加藤君の就職祝いだからです」
51名無しさん:2000/11/28(火) 18:59
「話は署の方で聞かせてもらうよ」
52名無しさん:2000/11/28(火) 19:22
「内申書が・・・」
53名無しさん:2000/11/28(火) 22:31
山本まどかは加藤優が好きだったんだよな。ハッキリとは言わなかったけど。
配達に来た加藤と話をしようとしたのに、加藤のバカが「ハンコ下さい!」とか
冷たく突き放しやがった。なんてバカなんだよ、加藤。
54名無しさん:2000/11/28(火) 23:16
「そばや、そばや、猪木も馬場も、そばやそばや」

送別会の一シーンです(笑)。

ところで「そばや、そばや」って何? 当時、よく聞いたような
55名無しさん:2000/11/29(水) 17:09
>23
確か、トイレの修理が終わってみんなで風呂に
入ってる時、「青い珊瑚礁」を合唱していた。
時代を感じさせるなあ。
56名無しさん:2000/11/29(水) 17:10
荒谷二中の沢井は柴田キョウヘイに似ていると思う。
57ああっ名無しさまっ:2000/11/29(水) 17:29
>54
送別会ではなく、パート1組の同窓会じゃなかった?
うたってたのはモイチくん。
「ソバヤ、ソバヤ」はタモリのアルバムに入ってる。
58名無しさん:2000/11/29(水) 20:01
「所長の指示を仰ぎます」
59名無しさん:2000/11/29(水) 23:15
>57さん。ありがとう。

タモさんのアルバムかあ(笑)
CD出てないかなあ
60名無しさん:2000/11/30(木) 00:35
「謝れよ、手ぇついて謝れって言ってんだよ!」
61名無しさん:2000/11/30(木) 21:24
「清水さん、アンタも座ったらどうですか?」
62名無しさん:2000/11/30(木) 22:57
シュプレヒコ〜ルの〜波〜 
63名無しでGO!:2000/11/30(木) 22:57
>12
金八はもちろん、金八以外の新八や仙八、貫八は
絶対DVD化してほしいですね。
64名無しさん:2000/11/30(木) 23:04
「腐ったミカンの方程式」前編・後編とも録画したのを持ってるよ。
2年にいっぺんぐらい、急に見たくなるんだよね。
最近見たのは、ヒロくんの追悼として。
65名無しさん:2000/11/30(木) 23:10
米倉先生「加藤は、三年になってからの担任を殴ってしまったんです。」
66名無しでGO!:2000/11/30(木) 23:14
>64
俺も「腐ったミカンの方程式」前編・後編と
「卒業式前の暴力」前編・後編は録画して持ってる。
確かに、急に見たくなる時がある。
67名無しさん:2000/12/01(金) 12:39
やっぱり、卒業式前の暴力での逮捕シーンが
一番印象に残ってる。
68名無しさん:2000/12/01(金) 23:02
逮捕シーンで沢井は刑事を殴ってる。
69名無しさん:2000/12/01(金) 23:52
音羽「大山先生、アナタは頭がおかしくなってしまったんじゃないですか!」
70名無しさん:2000/12/02(土) 09:18
近子って伊藤つかさ?
71名無しさん:2000/12/02(土) 21:25
「君塚校長〜」
72名無しさん:2000/12/02(土) 23:43
>>70
正解です。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/03(日) 00:12
「卒業式前の暴力」後編で、ガソリンスタンドで荒谷二中のニュースを聞いて
バイクに飛び乗る柳葉敏郎。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:30
「世情」が流れると勝手に涙が出てきてしまう
75名無しさん:2000/12/03(日) 02:22
>>73
そして荒谷二中のグラウンドから出ていくときにバイクがふらついた柳葉敏郎。
76名無しさん:2000/12/03(日) 16:26
上林先生「岸森か。ありがとう、お前のおかげだよ、本当にありがとう。」
77名無しさん:2000/12/03(日) 22:57
平尾ヒサユキ「俺、先生に一番に喜んでもらいたかったから」
78名無しさん:2000/12/03(日) 23:21
「この中で銀行員を目指す者がいるなら
 一円でもいい多くぶんどってこい!」
79名無しさん:2000/12/03(日) 23:25
「この中で教師を目指す者がいたら一円でもいい多くぶんどってこい」
80名無しさん:2000/12/03(日) 23:26
「この中で教師を目指す者がいたら(私はもうボロボロです)・・・
81名無しさん:2000/12/04(月) 18:55
乾先生「僕は不愉快ですよ!カンカンだなんてパンダじゃあるまいし!」
82名無しさん:2000/12/04(月) 20:11
台詞思い出せないんだけど、
金八がカンカンの自宅を訪ねて行って、
(金八と同じ公務員なのになぜか高級マンション暮らし
カンカンの趣味で瓶の中に模型をつくるやつやってたら
金八「またプラモデルですか」
カンカン「これは○×です!」
思い出せないけどすごく笑った気が・・
たしか石川祐子の白紙答案事件の時だったと思う。
83名無しさん:2000/12/04(月) 21:42
「たつた としき君
 あなたは卒業式のときも いや結婚式のときも言ったはね
 先生の見逃しが最大の教訓になったと」
84名無しさん:2000/12/05(火) 00:12
>>548のいぼころりんへ
なにが「貴殿とは敬称ですぞ」だ。おまえ523だろ!すかして書くなハゲ!
>>556読んでやったぞ!ぷぷー!このコントで笑い氏にしてなさい!!
>>561あほかおまえは!他所でやれ!!

85名無しでGO!:2000/12/05(火) 07:03
>83
「卒業式前の暴力」の後編で先生、保護者、刑事での話し合いの
場面での責任者の刑事ですね。
君塚校長の昔の教え子だったんですね。
86名無しさん:2000/12/05(火) 11:48
山本まどか萌え〜
87名無しさん:2000/12/05(火) 17:04
松浦悟は、親に反抗していたけど悟のかーちゃんって、継母で妊婦じゃなかったですか?
カンチガイ?

88名無しさん:2000/12/05(火) 20:15
>85ご名答!!!
そのあと
>58です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 20:54
>87
そうだよ。だからいつも「悟さん」とか言っていた
90satoru:2000/12/05(火) 21:57
papa
91名無しでGO!:2000/12/05(火) 22:21
>87
入試前日の夜(パパは出張中)に継母が産気ずいてしまい、
悟がタクシーをさがしてる時に加藤と会って、代わりに
タクシーをさがしてくれたりするんです。
金八らにも連絡して、病院で落ち着いてると加藤の母が
おにぎりを持ってきてくれるんです。
92名無しさん:2000/12/05(火) 23:59
……自宅で継母に
悟「それじゃいないのかよパパは!」
……病室で金八と加藤に
悟「親父の奴、何もこんな日に出張なんかすることねえんだよ!」
93名無しさんは見た!:2000/12/06(水) 16:23
セイイチ「川北さん、こっちは客商売なんすよ。血魅怒呂の連中だけじゃ
     商売になりませんよ!」
94お前名無しだろ:2000/12/06(水) 17:41
野村義男は3Bのクラスメイトの処女を奪ったよね。
95名無しさん:2000/12/06(水) 17:46
>91
9687:2000/12/06(水) 18:47
>89さん・91さん
 ありがとうございました。
 勘違いかとずっと気になっていたのですが、これでスッキリしました。
97名無しさんは見た!:2000/12/06(水) 23:53
>>95
まず手術室前で言い争いになる。
加藤「もう帰れ。お前は明日試験だろうが」
松浦「そんなもんどうだっていいんだよ」
みたいなやりとりの後に加藤が掴みかかるが、金八が到着して仲裁する。
その後、病室で金八と加藤母が松浦に家へ帰って寝るように勧める。
しかし松浦がこれを素直に聞き入れなかったことに加藤が激怒。
松浦「大丈夫だよ!一晩や二晩寝なくたって、あんなもん……」
加藤「この野郎っ!」
で、加藤が松浦を殴る。たしかこんな感じ。
98名無しさんは見た!:2000/12/07(木) 11:11
椅子を振り回す加藤はカッコ良かった。
99名無しさん:2000/12/07(木) 13:35
>98
あれは笑えた。武田(当時金八)が本気であせった顔してた。ププッ
100名無しでGO!:2000/12/07(木) 20:34
95です。
>97さん
おお〜、そうでした、そうでした。
結局、悟の部屋に二人で泊まることになるんですよね。
101名無しさんは見た!:2000/12/08(金) 00:50
世情の場面。護送車が走る下町の光景に涙
1023B:2000/12/08(金) 19:02
ひかる一平 スレ
103名無しさん:2000/12/08(金) 20:31
ぼく、加藤君が好きだ!!
104名無しでGO!:2000/12/08(金) 20:49
>101
俺は護送車の後ろを加藤の母親が追いかけてきて、
最後はこけてしまうところで涙。
105名無しの格闘家:2000/12/08(金) 21:16
>53
あのハンコくださいってなんか笑えたよ
加藤が妙にむっとしてんだよな
そして言われた女もむっちゃう
106名無しでGO!:2000/12/08(金) 22:29
ちょっと質問です。
以前発売されていた金八のLD(絶版済)や現在レンタル等に
置かれている金八のビデオの発売元(販売元)が、
知ってる方がいましたら教えて下さい。
近所のビデオ屋にはおいてないもので。
107名無しさんは見た!:2000/12/09(土) 02:49
 まだ、「太陽にほえろ」にカブられて、リアルタイムに見られなかった地方局多かったよね?

108名無しさんは見た!:2000/12/09(土) 15:53
109名無しでGO!:2000/12/09(土) 20:49
高校入試前のことがあったから松浦は加藤と一緒に
荒谷二中に行った
110名無しさんは見た!:2000/12/09(土) 23:50
清水「何だお前は?」
松浦「桜中学の代表だよ。帰ったらこいつのことみんなに報告しなきゃなんねえから
   ここで全部見させてもらう。アンタらのやり方、言い分、全部だ!」
加藤「清水さんよ、よその生徒よりテメエの三年生に答えてやってくれよ」

  
111名無しでGO!:2000/12/10(日) 20:23
清水先生って、金八パート1で誰かの父親役で
出てた
112名無しさんは見た!:2000/12/11(月) 03:30
俺は金八より上林先生の方が好きだ。
113名無しさんは見た!:2000/12/11(月) 15:38
川北刑事の悪人面が印象に残ってる。
114名無しでGO!:2000/12/11(月) 20:50
>112
俺はパート1の左右田先生が好きだった。
115名無しさんは見た!:2000/12/11(月) 22:50
やっぱ、学習発表会の後の特攻服でしょ。
116名無しさんは見た!:2000/12/11(月) 23:40
>115
君塚校長が泣いてたね。
117名無しでGO!:2000/12/12(火) 17:41
>116
確か、君塚校長のお兄さんが戦争で亡くなってるんですね
118名無しさんは見た!:2000/12/12(火) 21:53
>>117

特攻隊員として、沖縄方面で戦死しました。
119名無しさんは見た!:2000/12/13(水) 12:17
>106
発売元・・・TBSビデオ
販売元・・・ビクター

でも、金八しかビデオ化されていないんだよなあ。
なぜ、新八や仙八はされていないんだろう?
120名無しさんは見た!:2000/12/13(水) 18:05
石川ゆうこ「だって私、ハワイのマッキンレー高校に行くんだもん」
121名無しさんは見た!:2000/12/13(水) 18:42
「はあ!?  まっきんかくし高校〜!?」
122名無しさんは見た!:2000/12/13(水) 19:28
きんぱっつあんは言った!人には許していい事と悪いことがあるとな。
奴らは俺の親父やお袋のことまで悪く言いやがったんだ。
俺は奴らを人間として絶対にゆるさねえ!許したら俺は人間じゃなくなる!(加藤)
123名無しさんは見た!:2000/12/13(水) 22:51
松浦「お前を捨てた学校じゃねえかよ!お前が行ってどうなるっていうんだよ!」
124名無しさんは見た!:2000/12/14(木) 09:38
>120
カンカン(乾先生)の数学のひっかけ問題を
3つとも見つけたのは石川裕子だけだもんね。
開栄高校に受かった平尾久之でも2つしか
分からなかったのに。
125名無しさんは見た!:2000/12/14(木) 21:50
乾先生「こんな引っかけも見抜けないようじゃ、開栄なんかとても受からんぞ」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 21:56
桜中学で車を持っているのはカンカンしかいないのか?
何か校外で問題があるとカンカンの車大活躍。最新の
シリーズでは4駆になっていた
127名無しさんは見た!:2000/12/14(木) 22:30
3年B組貫八先生は?
東中学3年5組は?
中卒東大一直線は?
128名無しさんは見た!:2000/12/15(金) 09:41
>127
川谷拓三
南こうせつ
坂上忍
ですね。

129名無しさんは見た!:2000/12/15(金) 23:13
>128
よく知ってるな。ちょっと尊敬。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 14:52
age
131名無しさん:2000/12/16(土) 16:19
>127
132名無しさんは見た!:2000/12/16(土) 22:09
ビデオで見直すまで、加藤が転校してくる話が第一話だと思い込んでいた。
133名無しさんは見た!:2000/12/17(日) 08:55
第一話で金八さんは福岡に行きます。
134名無しさんは見た!:2000/12/17(日) 18:58
>>133
「地球はお前のために回ってるんじゃない!」ってやつ?
135名無しさん:2000/12/18(月) 03:49
>133
お土産に饅頭を買って帰ります。
136名無しさんは見た!:2000/12/18(月) 07:14
>133
そして、その饅頭を食べずにごみ箱に捨てた生徒がいます。
137名無しさんは見た!:2000/12/18(月) 11:15
確か太宰府の梅が枝餅ね。
ローカルな話題でスマソ。
138名無しさん:2000/12/18(月) 18:05
>133
そして、その饅頭を梶井君に無理やり7個もたべさせた生徒がいます。
139名無しさんは見た!:2000/12/18(月) 18:37
やっぱり昔のがよかった・・
最近は説教くさくてあかん
140名無しさんは見た!:2000/12/18(月) 23:43
>>133
梶井君に無理矢理饅頭を食わせた主犯は松浦君です。
141中島みゆき:2000/12/18(月) 23:54
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

世の中はとても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつもついている
包帯のような嘘を 見破る事で
学者は世間を 見たような気になる
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため
142名無しさんは見た!:2000/12/19(火) 00:59
age
143名無しさんは見た!:2000/12/19(火) 01:06
>>141
それは名曲
144名無しさんは見た!:2000/12/19(火) 01:17
age
145( ´∀`)さん:2000/12/19(火) 19:00
>>141
涙が出てきた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:36
「世情」だよね?
147名無しさん:2000/12/19(火) 20:41
「世情」ほど、あの場面にマッチしている曲はない。
148名無しでGO!:2000/12/19(火) 20:57
>138
それが原因で梶井君は学校を休んでしまいます。
149名無しさんは見た!:2000/12/19(火) 21:54
>>141
これと北の国からのテーマ曲は聴くだけで涙が出てくる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:58
心を病む子供達?のスペシャル版(博多に行った回)
の元教え子が超人バロム1に出ていたケンタロウ君だった。
151名無しでGO!:2000/12/20(水) 20:49
>150
高野浩之ですね?
152名無しさんは見た!:2000/12/21(木) 03:18
世情ををををっををおをををっっ>泣
153名無しさん:2000/12/21(木) 20:44
>139
そうだね、やっぱりパート1と2の方が
良かったね。
154名無しさん:2000/12/21(木) 23:50
加藤優と健次郎が同時代にいたらどんなクラスになってたんだろう。。。
155名無しさんは見た!:2000/12/22(金) 00:15
健次郎が80年代の荒谷二中にいたら……清水にも沢井にも殴られて登校拒否。
加藤が今の桜中学に転校してきたら……転校初日に教室で暴れた時点で逮捕。
156名無しさんは見た!:2000/12/22(金) 02:48
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ♪世の中はいつも 変わっているからぁ
  (    )  \_____ 頑固者だけが 悲しい思いをする〜
  | | |
  (__)_)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:59
話が変わるけど、ドラマの中で加藤と松浦が川上麻衣子に
惚れる役をやっていたけど、実際に惚れていたんでは?
と金八が本に書いていた。
158名無しは見た!:2000/12/22(金) 23:38
山本まどかさんが好きでした。

159名無しさんは見た!:2000/12/23(土) 01:43
やっぱりあのクラスでは山本まどかが一番美人だな。
160名無しさんは見た!:2000/12/23(土) 21:35
山本まどか→加藤優→川上麻衣子(役名なんだった?ヤエコ?)→←松浦悟
って感じですか。あ、椎野ハジメも加藤が好きだったな。
161名無しさん:2000/12/23(土) 23:53
>160
迫田八重子=川上麻衣子
162名無しさんは見た!:2000/12/24(日) 00:27
沖田浩之、なんで自殺しちゃったんだろう。
もう再放送はないのかな。
おととい「大岡越前」の再放送で沖田浩之を見て
ちょっとビビったけど。
163名無しさんは見た!:2000/12/24(日) 02:19
加藤が荒谷二中にいた頃の恋人が出てきたらもっと複雑な関係が築けたのに。
164名無しでGO!:2000/12/24(日) 17:00
>162
古いドラマだから再放送はないんでしょうかね。
やっぱ、DVDだよなあ。
165名無しでGO!:2000/12/24(日) 23:45
卒業後、椎野ハジメと付き合うことになる佐藤マキさんが
好きでした。
166名無しさんは見た!:2000/12/25(月) 22:58
part4での加藤再登場には泣いた。何故あんなことになってしまったんだ……
167名無しさんは見た!:2000/12/25(月) 23:53
お前達、やりたければやれよ。
ここは俺があずかった。
168名無しさんは見た!:2000/12/26(火) 00:11
川上が沖田に荒川沿いで
「小学校5年のときのことばらしてもいいの?」

とか言ってたが、なにがあったのか?
169名無しさんは見た!:2000/12/28(木) 04:33
>167
上林先生「君はそこで何をしてるんだ。答えなさい」
170名無しでGO!:2000/12/29(金) 06:50
ムードメーカーの青木繁好
171名無しは見た!:2000/12/30(土) 04:20
私立校の入試に落ちて泥酔した青木繁好
172名無しさんは見た!:2000/12/30(土) 23:40
加藤と松浦は格が違うね。
ほかの生徒はエキストラ並だからね。
荒谷二中の加藤の友達もかっこ良かったね。
桜中の生徒がダサダサに見えた。
173名無しさんは見た!:2000/12/31(日) 17:49
俺は加藤派でもなく松浦派でもない。
勿論、セイイチ派でもない。

沢井派だ。
174名無しさんは見た!:2000/12/31(日) 18:41
でも昔の小山内さんは完全に左翼だ
昔のSP観ると辟易する
175名無しさんは見た!:2000/12/31(日) 19:13
20世紀の最後に
「腐ったミカンの方程式1.2」と
「卒業式前の暴力1・2」を
見たよ。
176名無しさんは見た!:2001/01/01(月) 05:23
妹を連れて自殺しようとした「博子」って美人でしたね。
177名無しさんは見た!:2001/01/01(月) 14:18
>174 でも昔の小山内さんは完全に左翼だ

だって金八のモデルって三上満←かつて共産党系教職員組合の委員長だ
もん。

178世情:2001/01/01(月) 22:24
まさるはパ−ト1でも出てましたね。
金(^^)//゛゛゛パチが学ラン着て商店街を歩くシ−ンで
でてます。
179名無しさんは見た!:2001/01/03(水) 20:29
age
180名無しさんは見た!:2001/01/04(木) 01:13
>178
その話は有名ですね。
181名無しさんは見た!:2001/01/04(木) 22:20
新ドラやめて金八再放送してくれ。
182名無しさんは見た!:2001/01/05(金) 01:27
>178
確か、楓中学でしたね。
183名無しさんは見た!:2001/01/05(金) 21:09
楓中学。その名前を聞いても思い出せない。記憶が薄れていく。
184名無しさんは見た!:2001/01/06(土) 00:22
>178
「学ラン長ラン大混ラン」ですね。
って、パート1の話題でしたね。
185世情:2001/01/06(土) 20:37
>>>182 184
ですね。
パ−ト 1 で よっちゃんが風呂場で女の裸を見たとき、アレが立っちゃって
ビョオン!だったかな?妙な効果音が入りました。
そのあと金八になんて言われてたか知ってる方います?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:44
憎たらしい頃の健次郎を見たとき、マジで加藤や松浦に
ボコボコにしてもらいたかったよ。
187名無しさんは見た!:2001/01/07(日) 00:13
>>186

私はどうしても加藤や松浦と健次郎が同じ学年だったとは思えんのだよ。
同じ中3でも、加藤や松浦の方が大人びて見える。
188名無しさんは見た!:2001/01/07(日) 00:22
>>168

荒川沿いだったっけ?
学校へ行こうとせず、部屋に閉じこもったままの沖田に向かって言ったんじゃなかったっけ?
「私、あのときねぇ…」と言いかけたら、懐かしの肩から掛ける白いカバンを持って沖田が
部屋から出てきたような記憶が…。
189>166:2001/01/07(日) 00:59
>166
あんなことって?どんなこと??
190名無しさんは見た!:2001/01/07(日) 02:14
あげ
191名無しさんは見た!:2001/01/07(日) 02:31
>189
簡単に言うと、加藤はハゲてしまったのだ。
加藤再登場の回を見ていない人がいるかもしれないので、以下説明。

桜中学の校庭では体育の授業が行われている。すると、突如として校庭にトラックが侵入。
驚く生徒達と体育教師の見守る中、トラックは停車する。トラックのドアが開き、一人の
男が校庭に降り立つ。そう、この男こそ加藤優である。懐かしそうに校舎を眺める加藤。
慌てて体育教師が注意しにやってくる。加藤はあまり気にもとめず軽く受け流す。
教師「いきなり車で入ってくるなんて、危ないじゃないか」←適当
加藤「すいません。けど急ぎの用事なんですよ」
勿論、体育教師がこれで引き下がるはずがない。
教師「早くこのトラックをどかせ」←さらに適当
ここで加藤も久々の不良モードへ。
加藤「何だと?ガタガタうるせえ先公だな」
予想外の加藤の態度に怯える体育教師。騒ぎを聞きつけた教師が校庭に出てくる。
そう、その教師こそ期末テストの返却日にリンチされかかったカンカンである。
乾「まさる、加藤優じゃないか!」
懐かしいカンカンの声に振り向く加藤。感動の再開を果たす二人……
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:30
自衛隊員になると言う生徒に、考え直すように必死に説得する職業差別主義者
の金八。
特攻隊がかっこいいと言って特攻隊の格好して舞台に上がった生徒に
「私の兄は特攻で死にました。特攻隊がかっこいいなんて言わないでください」
ととつぜん絶叫する校長。ところどころに左翼臭い主張がある妙なドラマだったな。
193名無しさんは見た!:2001/01/07(日) 10:03
>>191

そのあと、野村校長や国井先生とも感動の再会を果たしましたね。
それを見ていた児島未散「いいですねぇ。昔の卒業生とこのように語り合えるなんて」←適当
国井「加藤君は特別よ」←同じく適当
なんて会話をしてました。

なぜ児島未散だけ役名ではなくて役者名なのかって?
だって、役名忘れちゃったんだもん。
194>191:2001/01/07(日) 16:16
さんきゅーです。
見てみたいなぁ。
195名無しさんは見た!:2001/01/08(月) 00:30
>185
「君は裸のビーナス」の回ですね。
野村義男演じる梶浦裕二が高校生の町子を好きになってしまったんですよね。
う〜ん、でも、金八のセリフまでは覚えてないなあ。
196masaki:2001/01/08(月) 02:29
↑82
ボトルシップ
197世情:2001/01/08(月) 19:04
>195
わざわざレスありがとうございます。うれしいです。

パ−ト 1 で第一回目だけ主題歌のバックの映像が確か違ってたと思いますが
誰か知っている人いますか?
198世情:2001/01/08(月) 19:07
一回目は下宿を追い出されました。
199名無しさんは見た!:2001/01/09(火) 01:30
195です。
>197
こちろこそ、わざわざレスをありがとうございます。
確か、第1回目の放送では、まだ、金八が池内商店に下宿していないので
学校への行くまでの道が違うからという理由ですよね。
200名無しさんは見た!:2001/01/09(火) 06:23
やっぱりパート2が一番だね。
今度アメリカから帰国するんだけど、これ見て思いっきり泣きたい。
ツタヤとかにビデオで置いてあるかな?

リクエストは「世情」で
2015:2001/01/09(火) 06:40
あおきしげよし、かじいだいご
202名無しさんは見た!:2001/01/09(火) 14:34
>187
確かに、加藤や松浦は大人に見えてたね。
それに比べると、最近の金八の生徒は子供に見える。
でも、これは仕方のないことですよ。
それだけ、こっちが年を取ったということですよ。
ちなみに加藤は3Bに出演当時18歳だったはず。
203名無しさんは見た!:2001/01/09(火) 18:01
直江喜一(加藤優)は当時16歳じゃなかった?
204名無しさんは見た!:2001/01/10(水) 03:03
>>200
置いてあると思うよ。少なくともウチの近所のツタヤには置いてある。
ここ三ヶ月ほど、いつ見ても最終巻がレンタル中だけどね。
205名無しの格闘家:2001/01/10(水) 08:01
「地球はお前の為に回っているんじゃない!」に
ヘタるバロム1・・・
206名無しさんは見た!:2001/01/10(水) 23:59
加藤優の卒業式での「卒業生代表」のところは良かった。
207名無しさんは見た!:2001/01/11(木) 22:29
>206
パート1は安藤卓でした。
208名無しさんは見た!:2001/01/11(木) 22:46
>172
あの当時のワルって、かっこよかったよね。
209名無しさんは見た!:2001/01/13(土) 10:05
クソまみれの英雄達を見たい
210名無しさんは見た!:2001/01/13(土) 22:11
金八はビデオが出てるのか。
211名無しさんは見た!:2001/01/14(日) 00:14
今日町田のTSUTAYA行ったら借りたかった第3巻を含め、1〜5巻まで
貸し出し中だった。ハイライトというべきラス前の入ってるやつは
あったけど。
212名無しさんを見た!:2001/01/14(日) 03:20
>>204
長期延滞中で回収不能です。
だって相手がこわい人なんだもん。
213名無しさんは見た!:2001/01/14(日) 16:38
>212
そのコワイ人って、川北刑事?
214名無しさんは見た!:2001/01/16(火) 13:57
伊藤つかさもかわいかった!!
215名無しさんは見た!:2001/01/16(火) 23:13
カンカンて、いつの間にか良い先生になった。
216名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 01:38
え!金八ビデオになってるの?
だけどやっぱりテレビで再放送してほしいなあ。
最近の子に見せるべきだ!
217名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 03:10
金八の台詞とかって
音データとして流出してないのかなあ?
「甘ったれんじゃない!!」←大好き
板が違ったら申し訳ない
218名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 03:26
ビデオ見たけど、結構生徒は台詞噛んでるんだよね。でもそれを
NGにせずにそのまま流してるのは、演技の上手くない子を集めてる
のか、その場の雰囲気を重視してるのか・・
219名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 16:02
>218
やっぱり、その場の雰囲気とか流れを重視してるんじゃないかな。
220名無しさんは見た!:2001/01/18(木) 14:26
スナックZの清一役の人、「HERO」でもバーテン役で出てくるね。
221名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/01/18(木) 14:38
卵酒つくるよー。のひとね。
222切実:2001/01/18(木) 17:25
むしょうに金八2が見たくなりました。
2は不良を美化した作品と言えなくもありませんが
当時小6だった私に感動を
あたえてくれた思いで深い作品です。
もう20年も見てません。
何か見れる情報等が有りましたら教えてください。
ダビングしていただける方がいましたら幸いです。
価格応談させてもらいます。なにとぞメールをください。
宜しくお願いいたします。
223名無しさんは見た!:2001/01/18(木) 19:36
age
224名無しさん@新規:2001/01/18(木) 22:53
加藤優がハゲちまった・・
225名無しさんは見た!:2001/01/19(金) 01:57
卒業式の朝、横断歩道で盲人用ボタンを押して金八に叱られる3Bの出っ歯女。
226名無しさんは見た!:2001/01/19(金) 04:10
今から思えば「卒業式前の暴力」は、校長を監禁して交渉するところ・学校に警察が入って逮捕されるところなど、10年遅れの学生運動のような感じだった。
70年前後の何とか大学闘争ってあんな感じだろうなと思って見ていた(81年当時13歳)。
あと、義理と過去のしがらみから火中の栗を拾う加藤の姿に任侠映画のイメージが重なっていた。
227名無しさんは見た!:2001/01/19(金) 10:01
>222
ビデオ市販されてますよ。
探せばレンタルでも置いてるところあるはずです。
あとは、DVDが発売されるのを待つか・・・。
228名無しさんは見た!:2001/01/19(金) 14:37
加藤が清水に竹刀でしばかれる回想シーン。
丁寧に髪型も違っていた。

清水って、顔が戸塚宏に似てなかった?
229切実:2001/01/19(金) 16:42
>>227
ありがとう!
今日、仕事休んでレンタル屋巡りをしたが、どこも置いてなかった。
仕方ないので買う事にしました。
1本8800円で9本出てます。
予約をしたがあまりに痛い出費にちゅっぴり後悔。
230名無しさんは見た!:2001/01/20(土) 09:28
>229
DVDで出てくれてたらいいのにね。
少しは安くすむのに。
231名無しさんは見た!:2001/01/20(土) 18:31
>229
でも、ビデオを見れば後悔なんか吹っ飛んでしまいますよ。
232名無しさんは見た!:2001/01/20(土) 18:39
Y・・M・・CAでも・・いい・・かな?加藤っておちゃめ。
233名無しさんは見た!:2001/01/21(日) 04:33
>232
しかも一応唄ってるし。口が動く程度だけど。
234名無しさんは見た!:2001/01/21(日) 18:24
前日にあれだけ暴れた加藤をあっさりと受け入れ、ヤングマンを熱唱する3B。
235名無しさんは見た!:2001/01/21(日) 22:45
3年B組のたまり場とかしたスナックZは笑えた。
236名無しでGO!:2001/01/22(月) 01:52
あのころの川上麻衣子大好き。
むちむちしてて抱きごこち良さそう。
胸なんて多分EかFはあろうかと
思うくらいの巨乳ちゃんだったと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:47
個人的に全シリーズの3B生徒で一番可愛いと思うのは石川祐子なんですけど、
消息知ってる方教えて下さい。
238名無しさんは見た!:2001/01/22(月) 12:40
金八の同窓会に出てくる人って決まってない?
昔は「あ、杉田かおるだ!」とか「川上麻衣子だ!」とか喜んでたんだけど
今じゃ「よっぽど仕事がないんだね・・・」と同情してしまう。
アキコなんてレギュラーで出てるし。
でも最新シリーズで金八2の演技下手なメガネが出てきたときはビックリした。
喋り方も変わってなかった。
239名無しでGO!:2001/01/22(月) 17:04
伊藤つかさがすごくかわいかったです
彼氏役の人今も元気かな?
「受験と恋と勘違い」の回はいまだによく覚えてます
できれば今のつかさの姿は見たくない
過去のものとして封印してしまいたい今日この頃です
240名無しさんは見た!:2001/01/22(月) 17:24
 最終回の一番最後のシーンの『金八スマイル』は必見です。
241名無しさんは見た!:2001/01/22(月) 22:17
俺は山本まどかの消息が知りたい。
知りたいが、もし加藤のようになっていたら……
242名無しさんは見た!:2001/01/23(火) 00:41
♪あ〜あ〜桜中学 わ〜れら〜〜が母〜校〜お〜
243名無しさんは見た!:2001/01/23(火) 00:54
あまり詳しくはないが、消息がのってる。

http://www.interq.or.jp/www1/kunihiro/zaseki_2.htm

244名無しでGO!:2001/01/23(火) 02:20
川上麻衣子の乳上げ
245名無しさんは見た!:2001/01/23(火) 04:31
荒谷二中にはもっとカワイイ子がたくさんいたはずだ。
スケ番グループ(古いなあ)には一人ぐらい綺麗な子がいるからな。
246名無しさんは見た!:2001/01/23(火) 17:46
>239
その回の最後のオチはおもしろかった。
確か、スナックZで話してたので、セイイチも
大受けしていた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:18
PART2にでてたジャニーズって誰?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:21
PART2にでてたジャニーズって誰?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:29
荒谷二中の不良の一人が
すげぇ〜さんだと言う事実は誰もしるまい。

250名無しさんは見た!:2001/01/24(水) 04:03
>>248
ひかる一平君です。ちなみに椎野一を演じていました。
251名無しさんはみた!:2001/01/24(水) 04:05
マニアックだが
俺は八千代の大ファンだ
今どうしてるかな
252名無しさんは見た!:2001/01/24(水) 22:33
ひかる一平って、ジャニーズだったんだ。
全然知らなかった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:23
PART5で金八が今まで殴った生徒は3人(加藤・松浦あと忘れた)っつってた
けど、2で女子生徒何人か引っぱたいてなかった?
254名無しさんは見た!:2001/01/26(金) 23:05
>251
八千代???
255名無しさんは見た!:2001/01/27(土) 02:11
沖田浩之は当時18だったが優は??
256名無しでGO!:2001/01/27(土) 05:32
どうでもいいけどなんかやけに最近なっちファンのイタさが目立つな。
もういいかげんにしてほしいよ。
257名無しさんは見た!:2001/01/27(土) 17:41
>253
お父さんが死んで、妹を道連れに自殺しようとした
ヒロコです。3Bの中では結構美人だったと思います。
258名無し:2001/01/27(土) 18:28
>>254散髪店の子だよ。
とにかくやたら元気だったのを覚えてるよ。
259名無しさんは見た:2001/01/29(月) 09:05
>>254
雪女を演じる八千代萌え〜
……スマン、嘘をついた。さすがに無理だ。
260名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 00:03
>259
で、台詞を忘れたらすぐに加藤が教えてやるんだよね。本当にいい奴だ。
261名無しさん:2001/01/30(火) 03:00
金八2の生徒が連行されるシーンで流れていた中島みゆきの「世情」が
印象に残っている。未だにコントとかでも連行されるシーンでは良く「世情」
が流れる。スマスマやめちゃイケでも使われてた。
ディレクターがその世代の人なんだろうな・・・
あの曲なしでは、あのシーンはあそこまでは盛り上がらなかったとは思う。
それとつかさちゃんはとっても可愛かった。
当時かなり人気あったよね。プロマイド売上げ一位だったし、「少女人形」も売れた
262名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 19:01
俺は佐藤マキのファンだった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:01
伊藤つかさがかわいいのでage
264名無しさんシリーズ:2001/02/01(木) 04:33
確かに中島みゆきの「世情」はあのシーンに合っていた。
今でもあの曲を聞くと、あのシーンを思い出す。
それと伊藤つかさはかわいい。
265名無しだよ〜:2001/02/01(木) 09:10
伊藤つかさはファンレターも一番多かったらしいね。
266ERROR:名前いれてちょ:2001/02/02(金) 01:23
♪夢を見〜る人形〜とみんなわ〜た〜しを呼ぶの〜
267中島みゆき:2001/02/02(金) 11:47
いつか金八の「世情」で萌えるのに飽きたらね。
プロジェクトXの「地上の星/ヘッドライト・テールライト」で
萌えてちょんだいね。

268スナック乙:2001/02/03(土) 03:33
まどか萌え〜
269荒谷二中:2001/02/03(土) 18:40
佐藤マキさんが最高でした!!
270名無しさんは見た!:2001/02/04(日) 03:25
石川裕子さんが最高でした!!!!!!
271処女人形:2001/02/04(日) 03:27
ジャニー喜多川の娘は顔がでかかった。
272つかさちゃん:2001/02/04(日) 04:41
つかさちゃんは可愛かったな〜
「少女人形」も良かったし、「夢見るシーズン」も良かった。
「金八」の中では目立たなかったけど、でもクラスで男子が密かに
かわいいな〜って思ってる子っていう感じを上手く出していたと思う。
修学旅行の時に「誰が好き?」って聞いたら「実はつかさちゃん」って
一番人気になっちゃうみたいな・・・
273世情:2001/02/04(日) 04:45
中島みゆきの「世情」は確かにいい歌だ。
あのシーンに採用したスタッフには脱帽だ。
「地上の星・ヘッドライトテールライト」もいい歌ですよね>267
「金八」再放送しないかな?
274名無しさんは見た:2001/02/04(日) 12:42
↑激しく同意。
275ジャパン・レコード:2001/02/04(日) 14:17
>>272
昨年発売されたベストCDは買ったかい?
276>271:2001/02/04(日) 16:13
おいおいジャ○ーは娘いないよ、モーホーだもん。
メ○ーの娘のことでしょ。
出てたって噂はよく聞くがまだ実際に見たことないな。
277名無しなんだよ〜だ:2001/02/04(日) 17:48
金八2の女子生徒はレベルが高いね。
278青空オンリーユー:2001/02/04(日) 18:43
>271.276
それは「藤島ジュリー景子」(ケイコの字違うかも)ですね。
2ではなく1に出てました。
たのきんトリオの方ね。
279E気持:2001/02/05(月) 00:02
>>277
第1シリーズの同窓会の話があるが、それ見ると第2シリーズの方が
平均的には上だなと思うよ。なんとなく地味な印象は受けるんだけどね。
伊藤つかさにしたって人気でたのは番組終了後だしね。
280つかさちゃん:2001/02/05(月) 02:40
つかさちゃんってベストを出したんだ〜
知らなかったよ。僕は「横浜メルヘン」や「夕暮れ物語」とか
が好きだけど、「アリスの恋人」って歌も好きだ〜
どんな歌が入ってるんだろう・・・・
教えてくれてありがとう>275
281金八:2001/02/05(月) 20:16
第2シリーズの一番人気は伊藤つかさ?
282伊藤つかさ:2001/02/06(火) 00:12
やっぱり一番人気は伊藤つかさちゃんでしょう。
283スナック乙:2001/02/06(火) 00:24
まどかや近子がクラスにいたら、学校行くのが毎日楽しいだろうな。
284↑忘れないで。:2001/02/06(火) 20:55
佐藤マキ、石川祐子もね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:00
誰がなんと言おうと石川祐子なんです。それでいいじゃないの。
286石川祐子:2001/02/07(水) 02:43
私の席って前の年は山田麗子が座ってたって、知ってた?
287ロケ地は堀切:2001/02/07(水) 04:14
俺は佐藤マキが好きだったなぁ・・。再放送で初めて見たんだけど、マキは
可愛かった。石川祐子も捨て難いけどね。何年か前、パート4が始まる直前に
「もうすぐ始まるぞスペシャル」みたいのが放送されて、その時昔の
出演者が何人かロケ地に見学に来てて、その中にマキがいた!もう結婚して
小さい子供が3人いたよ。やっぱり結構大人っぽくなってたね。でも笑顔が
相変わらず可愛かった。他に八千代やスミエもいたよ。今でも連絡取り合ってる
んだって。男はデブの孝一郎(糞まみれの英雄達の回で奮闘!)に不良のひろしが
来てた。孝一郎はだいぶ痩せてたよ。金八マニアの俺でも、街ですれ違っても
気づかないくらい。逆にひろしがデブってた(藁)。2人共ガラ悪そうな服着てた
なぁ〜。「どこに売ってるの?」って言うような。今でもこのビデオ、大切に
保管してるよ。結構レアものでしょ(藁
それから高校の時、学校に小さい劇団が来たんだけど、その中になんと、あの
青木繁好がいた!!全然顔変わってなかったよ、笑っちゃうくらい。きっと
その時気づいたの全校でも俺ぐらいだろうな(藁。でもあれは絶対間違いなく
青木繁好本人。学校帰りにコンビニでたむろしてたら、その前を繁好が運転する
劇団のバスが通って行った。繁好も大変だねぇ。ま、好きな事やって生活してるの
だから幸せか。
288中大兄皇子:2001/02/07(水) 04:26
第2シリーズ第一回福岡の病院で高野浩之担当の看護婦木村理恵は
第5シリーズでは平田満の代役の担任ラサール石井に白い菊の花を届けさせられた
生徒の母親役として再登場!!
289金八vs大森巡査:2001/02/07(水) 15:46
〜金八名言集〜
パート2:「受験と恋の勘違い」より

はい!職権乱用でございます!
官権横暴なんですよ!
善良な市民の通行を邪魔するのがあなたの仕事ですか?どいてください。
あ!あなた善良なる市民に手挙げましたね?
なぜ帽子を捨てた!?
290加藤:2001/02/07(水) 18:54
>>1-298
やかましい!黙って聞け!
俺は桜中に来てまだ半年だ
なのに卒業生代表に選ばれたのは
俺ほどこの中学で色んな事を叩きこまれた生徒はいないからだと思ってる
1年生2年生の諸君に言っておく
勝手にすねるなぁ〜〜!!
291沢井の要求・1:2001/02/07(水) 20:55
ウォークマンで「人として」を聞きながら荒川の土手を歩くのは
やめましょう。ダンボールで土手を滑って遊んでいる子供もいなければ
ボートをかついで運ぶ大学生達もいません。もちろんランニングしてる
外人のお姉さんもいません。
292 :2001/02/07(水) 21:08
  
293名前いれてちょ:2001/02/07(水) 23:53
>>288
木村理恵って七曲署のお茶くみやってたよね〜?
>>291
あの映像って、なんか遠近感を巧みに表現してると思う。ランニング外人
と金八の距離がだいぶ縮まったように見えて、話始めるのにまだしばらく
時間があって、結構離れてたんだってわかるんだよね。当時のディレクター
はOPといえども、凝った絵をつくるね。

294ななしこ:2001/02/08(木) 00:11
海援隊?のCD借りたけど先生音外しすぎ。
295沢井の要求・2:2001/02/08(木) 00:55
演出の竹之下寛次や、乾役の森田順平など、金八ドラマに関わってる
マイナーな名前を覚えるのはやめましょう。オープニングテロップの見過ぎです。
296坂本金八:2001/02/08(木) 01:17
我々はミカンや機械を作ってるんじゃないんです!我々は毎日人間を
作ってるんです!人間の触れ合いの中で我々は生きてるんです!
例え世の中がどうであれ、教師が生徒を信じなかったら、教師は一体なんの為に
存在してるんですかぁぁ!!!教えてくださぁい!!!!!
297荒谷二中生徒A:2001/02/08(木) 01:33
生徒A中2の夏だよ。
   教室でをブルマを盗んだのはオレだって察にチクリやがって
   こっちだってなそんなに信用されないんなら信用されなくていい
   そんな気になんだぞ!内申書書いてやら無いなんて親脅しやがって
   こっちわ一生の問題なんだぞ!
お〜〜い音羽!聞いてんのか!

音羽 まるでヤクザの言い分だ。
298名無しさん:2001/02/08(木) 01:56
age
299パンダじゃあるまいし:2001/02/08(木) 02:06
>>295
森田順平ファンは、全国に一千万人はいるだろう。
ただ、誰もカミング・アウトしないだけだ。
300常盤貴子:2001/02/08(木) 07:03
金ぱっつあん
301301:2001/02/08(木) 17:42
昔の金八を知らない世代が、最近のパート4や5を見て
面白いと思うかなぁ?ぜひパート1や2も見て欲しいな。特に2は絶対!
現に自分も再放送で1・2を見て金八ワールドにはまったから(笑
302つーか:2001/02/08(木) 18:07
鉄矢以外の海援隊のメンバー2人、彼らは生活していけてるの?
3人仲良く九州から関門海峡超えて出てきたのに、鉄矢ばっか売れちゃって・・・。
303>301:2001/02/08(木) 21:14
金八パート1
304:2001/02/09(金) 06:44
305せむしガード:2001/02/09(金) 23:59
クリーム色の東武電車萌え〜
306名無しさん:2001/02/10(土) 00:49
最前列の生徒のセリフの定番
「だって〜」
307あいうえお:2001/02/10(土) 13:26
パート1の方でしたっけ?
海援隊のコンサートに行く話は・・・。
308名無しさん:2001/02/10(土) 15:39
↑そうで〜す
309:2001/02/10(土) 22:36
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:06
加藤と松浦を平手打ちした後に言う台詞
「貴様等は俺達の生徒だ・・俺の生徒だ」
は、言い直しているように聞こえるんですが、台本通りなのでしょうか?
311名無しさん:2001/02/11(日) 01:45
>>310
正確には「おまえ達はオレの生徒だ!!」ではないでしょうか?
312三つ編みのまどかが好き:2001/02/11(日) 03:18
第2シリーズのスペシャルともいうべき「イレ墨をした教え子」を見たが
まどかの変わりようは、結構ショックだった。まるで水商売でもやってる
かのような雰囲気。近子は髪型が変わった程度で、祐子は意外と?派手
じゃなかった。まどかファンの人にはあまりオススメできません。
313名無しさん:2001/02/11(日) 15:59
僕は死にましぇ〜〜〜ん!!!!!!
314名無しさん:2001/02/12(月) 00:23
101回目のプロポーズで「親」の字を使って説教し始める達郎=金八
315二級酒:2001/02/12(月) 23:59
が好きな金八っつあん
316名無しさん:2001/02/15(木) 23:41
age
317名無しさん:2001/02/16(金) 00:29
>>310
あれは完全に言い間違えてたね。雰囲気を大事にして、あえてそのまま
撮っちゃったんでしょう。
318足立二中:2001/02/16(金) 01:32
>317
この当時の金八はライブ感重視っつう事ですかね。今みたいに
NG大賞で使おうなんて邪な気持ちはなかったのでしょう、スタッフ
にも・・
319:2001/02/17(土) 22:59
まぁ、それに当時はNG大賞みたいな番組も
まだなかったしね。
320名無しさん:2001/02/19(月) 03:08
あのシーンで撮り直しってのも若い彼らには辛いだろう。
321いれてちょ:2001/02/23(金) 02:31
age
322名無しさん:2001/02/24(土) 22:07
加藤「ハンコ下さい」
323名無しさん:2001/02/25(日) 01:01
「ハンコ下さい」ってお菓子なかったっけ?
324くさりまさお:2001/02/25(日) 01:49
第2シリーズの再放送はやってくれない、近所のビデオ屋にも
置いてない、でもあの頃の近子ちゃん可愛かったなあ〜、とお嘆き
の貴兄に、こんなんどうでしょう
 http://www.jidaigeki.com/prog/100165_001.html
325名無し:2001/02/26(月) 16:33
>>324
て、天狗のおじちゃん?
326夜に空をパタパタ飛び回ります:2001/02/26(月) 17:06
いま5時から再放送やってるね、2つ前のシリーズだけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 17:19
再放送の感想はここでいいのかな?
しかし最新メンバーと比べると垢抜けない顔が多いね・・・
328名無しさんは見た!:2001/02/26(月) 17:37
乙女ちゃんのフトモモ萌え〜
329夜に空をパタパタ飛び回ります :2001/02/26(月) 17:39
小峰ちゃんってどこいったんだろー?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:20
いや〜
6年で幸作や乙女は成長するもんだね
Part4と5では全然違うね
331セイイチ:2001/02/26(月) 21:25
何だ何だぁ?
ここはよぉ、泣く子も黙る「金八part2(80年版)」のスレッドだぜ?
気合いの入ってない奴らはもう一つのスレッドに行きやがれ!
332 :2001/02/26(月) 22:27
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:04
part2をレンタルして観たんだけど、やっぱり卒業式では父兄席からヤジが飛んでた。
これもある意味、伝統だったんだね。
334名無しさん:2001/02/27(火) 00:59
>317
卒業式で乾が進行をミスったのもNGだったとしたら、赤城はアドリブ利くな。
335つかさちゃん:2001/02/27(火) 03:30
つかさちゃんの席ってパート1ではつちやかおりが座ってなかったっけ?
劇団いろはの席
336名無しさん:2001/02/27(火) 04:51
>>335
あの席はアイドル席と呼ばれてました。
その伝統を守って、パート5ではアスミは無理でもせめて
真規子あたりに座ってもらいたかったが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 02:59
淡谷事務所age
338森田順平:2001/02/28(水) 03:39
>>337
淡谷事務所からは誰が出てたんですか?
339名無しさん:2001/03/01(木) 05:12
荒谷二中の男子生徒はカッコイイ人が多いね。
340俺じゃねぇよぉぉ:2001/03/01(木) 23:37
数年前の「ウッチャンナンチャンのだれかがやらねば!」で、『すべての金八フリーク
に捧ぐ』ってビデオに、加藤と松浦出なかったっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:21
お前も30面下げていつまでも弥生子、弥生子じゃねぇぞ。
早く結婚しちまえよ!(part4より)
342名無しさん:2001/03/02(金) 02:15
>>341
加藤「うるせえ!黙って聞け!!」
343340:2001/03/03(土) 00:19
>>342
お前に通信簿あげるとしたら「優」だな。
生活態度は「優しい子です」
344川上麻衣子が演じたのは・・:2001/03/03(土) 02:58
迫田八重子です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:56
シュプレコールって何ですか?
346名無しさん:2001/03/05(月) 02:54
やはり2こそがシリーズ最高傑作だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:16
『世情』

 世の中はいつも 変わっているから
 頑固者だけが悲しい思いをする
 変わらないものを 何かにたとえて
 その度 崩れちゃ そいつのせいにする

 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

 世の中はとても 臆病な猫だから
 他愛のない嘘を いつも ついている
 包帯のような 嘘を 見破ることで
 学者は 世間を 見たような気になる

 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため
348ななしこ:2001/03/05(月) 13:11
小学校の時に再放送を見た。
石川祐子(吉田康子)がよかった。
惚れたよ。
349U-名無しさん:2001/03/05(月) 23:22
皮肉なことにpart3出身者が一番出世してねぇか?
350山田れいこ:2001/03/05(月) 23:36
うん。グットナウイじゃんっ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:40
石川祐子って、part1の「性の授業」で
服部先生のクラスのエキストラで
出演してるよね?真ん中へんに座ってて
ポニーテールしていたような・・・。
(違ってたらスマソ)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:47
セイイチ見たさに「HERO」見てます…
353時代劇はともかく・・:2001/03/05(月) 23:57
現代劇はそういう言葉づかいがあるから恥ずかしくて見れない
っていうのもあるよね。>>350
354ななしこ:2001/03/06(火) 11:21
>>351
ありがとう、確かめてみます
355セイイチ:2001/03/06(火) 18:14
>352
うれしいこと言ってくれるじゃねえか!
俺と同じ血魅怒呂のメンバーだった柳葉も応援してくれよな!
356国井先生:2001/03/06(火) 20:49
立ちなさい、山本まどかさん
立って今の質問に答えなさい
357山本まどか:2001/03/06(火) 21:29
すみません・・・内職していました・・・
358加藤優:2001/03/06(火) 21:59
だったら何だってんだよ!
359加藤優 :2001/03/06(火) 22:01
おばはんっっ
360忘れられないあのシーン:2001/03/06(火) 22:06
加藤優用の授業
国井先生の巻
361名前なんていらねぇんだよ!:2001/03/06(火) 22:33
坂本幸作の『幸』の字は、岩沼幸一郎(メガネかけた色白のデェブ)から一字貰った。
公式HPの黒板ヨリ。  この話は忘れてた・・・
362乾先生:2001/03/07(水) 00:05
僕はイヤですよ、特別授業なんて。
363イレ墨をした教え子:2001/03/07(水) 00:15
>>361
卒業2年半後にやったスペシャルでのお話。
364恩師:2001/03/07(水) 01:07
ヤチヨ頑張れ今でも応援してるぞ

私は雪女・・・・
365名無しさん:2001/03/07(水) 01:12
なぁ、頼むよ。セイイチくんよぉ・・・、帰ってくれよぉ〜
366乾先生:2001/03/07(水) 11:51
人のことをカンカンカンカンて、
上野動物園のパンダじゃあるまいし
367金八:2001/03/07(水) 11:52
うん、その意見にも先生賛成だな
368上林先生:2001/03/07(水) 23:09
私は宇宙人ではありません。
369クニ:2001/03/07(水) 23:16
私なんて加藤君に「オバサン」といわれたのですよ。

昔からオバサンとばかり思っていたが、ずっとでていることを
考えると国井先生は老け顔だったのね
370369:2001/03/07(水) 23:17
名前の所クニイね。鬱だ
371国井先生って:2001/03/07(水) 23:53
20年前、スリムだった。
設定は30歳過ぎ、だったんだろうけど
オバサンの印象がある、(加藤の発言によるかもしれないが)。
372名前いれてちょ:2001/03/08(木) 02:16
東武はよく映るけど、京成は見た限りスカイライナー(もちろん旧塗色)
が1回でた程度。本数は殆ど変わらないはずなのに・・
373体育の伊東です:2001/03/08(木) 10:17
どうして僕の話題は出ないのだろう。たしかにほとんど目立たなかったけど。
でも荒谷二中には上林先生たちとかけつけたんですよ
374米倉先生:2001/03/08(木) 15:06
加藤が腐ったみかんだとして、桜中学に押し付けて、自分たちだけ安全なら良いという方が
腐っているんです。
僕はもうダメです・・・もう私はひたすら生徒と一緒に、地道に生きてきたのに・・・
生徒が変わってしまった・・・学校も親も皆変わってしまった・・・
私はもうボロボロです・・・

金八っさん 米倉先生を目指してくれ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 20:52
フラワーボックスの桜ちゃん、
春川ますみ似
376ななし:2001/03/08(木) 22:01
桜ちゃん=日向明子 が日活ロマンポルノの女優さんだったなんて
オヤジしか知らんだろうなぁ・・・
えらいお世話になったもんさ・・・・(遠い目
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:03
>>376
マジっすかぁ?
どーりで色っぽいわけだぁーー!
378上林先生:2001/03/08(木) 23:09
静かに!!
みなさん、次元の低い議論はやめてください。
379>伊東先生:2001/03/08(木) 23:22
星野清にガクラン貸したの伊東先生じゃなかったっけ?
大学時代は応援団だったって。
380ゴン:2001/03/09(金) 00:20
パンツ買ってきてくれたのも伊東先生
381土屋英樹の姉:2001/03/09(金) 00:54
>>376
なんでも武田鉄矢の一番好きなポルノ女優が彼女だから出演した
らしいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:57
>>380
池内先生が洗濯していた
赤いパンツは誰のパンツ?
金八つぁんはパンツに自分の名前
書いていたね!
383>373:2001/03/09(金) 10:42
自転車で駆けつけた。
384赤上近子:2001/03/10(土) 02:07
わたし松江君のことなんとも思ってないの・・
385>384:2001/03/10(土) 10:02
けっこうキツイ言葉。
386国井先生萌え〜:2001/03/10(土) 11:34
「加藤君あなたは何に興味がありますか?」
「やっぱ・・クルマとか・・」
「自動車ね」

「これから英語の単語のテストをする」
「book・・」
「ホン?」
「YE〜S book」

加藤優は数学の通信簿の点は4でした。
387父親役は山田吾一:2001/03/10(土) 11:50
>>386
優って後に夜学に通うことからしても、本当は勉学意欲があるんだよね。
あのクラスで一番の不良は後輩からカンパさせた金を自分で使っちゃう
塚辺洋だろう・・
388バカチン:2001/03/10(土) 12:20
塚辺洋の父親は塚辺大造(山田吾一)。親子の約束を
破ったときは、ぶん殴って落とし前をつけさせる。

確かに自分の倅がカツあげしてるのに、加藤と松浦の
心配をしてる場合か!!
「だから、隣があるんでしょ!近所があるんでしょ!!」
おおこわ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:47
今、ヒロコのお父さんが死んだ回見たけど、泣けたな。
塚辺大造(山田吾一)さん、良い味出してるね〜。
池内シカさんが
「高校受かったてのにさ、だれも祝ってくれる人がいないってのは
さみしいねぇ〜」てのに涙がホロッ
390妹の演技がいかにも子役してますだが・・:2001/03/11(日) 00:28
>>389
佐々木博子、地味な顔立ちだが結構好きだ。
391加藤 優:2001/03/11(日) 22:15
あ、金八つぁん、おれ、加藤
松浦のやつ、受かってたぜ
玉城高校だよ、受かってた
392名無しさん:2001/03/12(月) 22:29
大人の勝手な都合で就職取り消されそうになり、泣き出す加藤
金八つぁんに殴られ号泣する加藤

時代も立場も違うが、加藤優も、兼末健次郎と同じ『ガラスの少年』だったんだ。。。
393加藤 優 :2001/03/12(月) 22:47
俺は無抵抗なやつをいたぶるやつが
一番でーっきれーなんだよっっ

・・・加藤君、好きだ。
394加藤最高:2001/03/12(月) 23:40
金八シリーズで一番なのはやっぱ2だ。
昔カセットを持ってたが、直江喜一の名アルバム
「俺はオレンジなんかじゃない」の復刻CD化を強く希望。
一曲目のアクセルロードという曲は超かっこいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:46
山田吾一って、スペシャルで加藤が働いている工場の社長で、も
でてなかった?
396確かに:2001/03/12(月) 23:50
加藤優は、当時の中学生のある意味ヒーローだった。
397東武と京成:2001/03/13(火) 00:33
加藤がお歳暮の配達やっていたが、そのデパートの名前が京武百貨店。
両者の顔を立てたわけだ・・
398あのシーン・・・・:2001/03/13(火) 12:34
加藤 松浦が荒谷二中から連行された時、金八っさんは迫田八重子ら生徒を抑えていた。
バスの後を追ったのは松浦の父親と、加藤の母親。それは『親』の役割。
兼末健次郎が連行された時、金八っさんは、同じ歳の子供を持つ『親』として、パトカーの
後を自転車で追ったのか・・・

今、ビデオで2を観て、BS・iで5を観て、TBSで4を観てる。20年間の『金八ワールド』
に優劣つけられませんな。ただ、世代が加藤松浦と同じなんで、思い入れは2が一番強い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 22:44
何度も見てしまうのはPart2だな・・・
400柳原警察署:2001/03/14(水) 01:31
「卒業式前の暴力」を今見ると、加藤や荒谷二中の連中より川北刑事
役の松山照夫が一番カッコよく見えてしまう。
401坂本金八:2001/03/14(水) 01:43
「子供は間違うんです。それを直してやるのが大人の務めなんです」
みたいなセリフが警察署内の会議室であったような気がする。
本当にいい言葉だが、そういう事ができる大人は減っていくばかりだ
402nanashi:2001/03/14(水) 22:29
age
403髭ダルマ:2001/03/14(水) 22:33
>>400
公式HPの書き込みで、金八先生に憧れて教師になったってのは腐るほどあるけど
一人だけ「あの逮捕シーンに憧れて公安職についた」って人がいたよ。
404どうすんの・・:2001/03/15(木) 00:37
内職してたのまどかだけじゃないでしょ。
405世情:2001/03/15(木) 01:19
金八シリーズで、やはりあのシーンを越えるものは出てない
406名無しさん:2001/03/15(木) 20:23
男子の小川君も内職やってたね
407ななしだよ:2001/03/15(木) 20:54
>400
ハハハ、分かる分かる。

408ばかちん:2001/03/15(木) 21:10
川北刑事って渋いよね

「(松浦に向かって)キミノナマエハ?」
「その岸森っていう青年もチェーンストアの
 研究とやらで今アメリカだよ」
「まともな中学生の来るところか!この店が!」

懐かしい数々の名セリフ・・・
409名無し:2001/03/15(木) 21:32
岸森って古尾谷雅人だったんだよな・・・
懐かしい。
410福家美峰は今も現役:2001/03/15(木) 21:44
>>394
松浦悟の
♪えぇ〜びぃ〜しぃ〜A・B・C あぁ〜ん Eきもちぃ〜ん♪
はダメ? 萎え萎え〜?

でもあの曲って何気に、阿木燿子の作詞だったりする・・・
411松浦くうん:2001/03/15(木) 21:48
♪は〜みだしちゃんぴおん・・・
412西順之助:2001/03/16(金) 00:29
ぼくの「青空オンリーユー」も忘れないでよ。
413名無し:2001/03/16(金) 03:38
1、2〜の、ズボッ!!
414セイイチ:2001/03/16(金) 21:08
おい!まさるっ!
血みどろ300人はすぐ集まるぞ!
415大山先生:2001/03/16(金) 21:10
ここから先は私を殺してから行きなさい。
416音羽先生:2001/03/16(金) 21:52
「いいから行って下さい!!」
417Part1だった:2001/03/16(金) 23:19
>>379
星野清は家の工場の慰安会で使用したのを着ていたんでは?
伊東先生が貸したのは金八つぁんが着たヤツ。
418Aの重いでのシーン:2001/03/17(土) 04:50
(金八) かと〜〜!まつうら〜〜〜!!!
(荒谷二中の校長)あやまります・・・
(その他大勢生徒)あやまるってよぉ〜!
419たきたとしきくん:2001/03/17(土) 11:15
「やるともさあ!おれはな学は無いけど
間違えたことをしているとも思っちゃいねえんだ。
文部省だろうと、教育委員会だろうといってやるよ。
腰抜けなんてくそ食らえだ!」

「いえ塚部さんこの中に腰抜けなんておりませんですよ」
420加藤の秘密:2001/03/18(日) 03:12
オレ・・八重子の写真集が夜のオカズなんだ・・
421無党派さん:2001/03/18(日) 16:46
「悟のやつ受かってたぜ。それから・・八重子のもあった」
「そうかありがとな。」
422名無し:2001/03/18(日) 18:19
フレ〜〜フレ〜〜ど・た・ん・ば
423乾先生:2001/03/18(日) 21:41
あーあーあー
ただいまマイクのテスト中
424小川君:2001/03/18(日) 22:06
9746rea
425小川君:2001/03/18(日) 22:30
教師なんてなるもんじゃないですね
426うーん:2001/03/19(月) 23:32
サラ金で蒸発→暴力団の取り立て

教師が生徒に対し「馬鹿!低能!貧乏人!」と暴言&体罰

今、再放送すると消費者金融組合(?)とか、教員組合(?)とかからクレームきそう・・・
427太宰府天満宮:2001/03/20(火) 00:22
>>426
あと梅が枝餅の業者からもね。家に持ってかえって捨てなさいって・・
428あげ:2001/03/20(火) 04:59
あげ
429右で1発左で2発:2001/03/20(火) 21:12
自慢
「俺はオレンジなんかじゃない!」持ってます。

5年前に中野のオールディーズ?で購入。
半年くらい探し回った。
430bfasd:2001/03/20(火) 22:21
raweg
431:2001/03/20(火) 22:25
sdf
432頭じゃなくて心が冷えます!:2001/03/20(火) 23:00
「卒業式前の暴力 後編」が放送されたのが、1981年3月20日(金)だそうだ。
今日で丁度20年。テレビの前で固まってしまったあの日、まさか20年後にこんな
形で語っているとは夢にも思わなかった。
433国井先生、好きだ。:2001/03/21(水) 00:41
>>429
めちゃめちゃうらやましいっす。
曲調は銀蝿みたいなのですか?(未知)
434ひと〜と〜して〜:2001/03/21(水) 02:08
>>432
じゃあ27日には、ここに来てる人は「人として」を唄いながら泣こう。
435名無しさん:2001/03/21(水) 11:32
43627日ね。:2001/03/21(水) 22:59
>>434
了解。
オレ、松浦悟になりきって唄うよ。
今から鼻の穴、広げる練習するよ。
437山田れいこ:2001/03/22(木) 23:31
あたしのスカートの丈が長いからって
質問に答えてくれないんじゃ金八つぁんだって
不公平じゃないのさっ
438梅が枝餅:2001/03/23(金) 20:02
きたねえよ〜
439忘れてたけど:2001/03/23(金) 22:38
大森巡査って『金八1〜5』、『新八』、『仙八』、『貫八』、全部出てたんだ。
440大森巡査ってね:2001/03/24(土) 00:37
>>439
出世を拒む男なのさ・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:40
NTTコミニュケーションズ?のCMに
セイイチが出ててびっくりした!
HEROで良い味出してたもんなぁ。
キムタクも好きそう。
442ななしや:2001/03/25(日) 13:54
>>441
どこ?どこ?
443441:2001/03/25(日) 19:48
>>442
昨日、1回チラっと見ただけなんですけど、
子供をバイクの後ろに乗せて商店街みたいな
所を走ってました。(関西地方だけでしょうか・・・?)
NTTコミニュケーションズのCMって事には間違い
ないと思いますが・・・。
444金八せんせ〜:2001/03/28(水) 22:29
あなた方は 私を愛してくれました

私もあなた方を 愛しました

何故なら 愛するに値する

素晴らしい生徒達だったからです
445ですこです:2001/03/28(水) 23:10
ディスコ好きな川村用務主任
446川村用務主任:2001/03/29(木) 19:16
すいません、また私の悪いクセが出ちまって・・・
447乾先生:2001/03/29(木) 19:42
3年B組は猿の惑星だぁっ
448金八:2001/03/31(土) 22:52
親が浮き足立つと子供はあせるんです、不安になるんです
449国井:2001/04/01(日) 00:53
また3Bですか
450小川正の気持・・:2001/04/01(日) 01:24
こんな問題児だらけの3Bなんかいやだ!!神林先生のA組に
行きたい。
451大盛り巡査:2001/04/03(火) 22:00
あんたのお土産はフグの味りん干!!
452えつこ先生:2001/04/03(火) 22:30
金八先生、
出来のワルイ生徒ほどマブイでしょう?
453松浦悟:2001/04/04(水) 05:12
>450
朝から見せつけてくれるじゃねえかよ。
454名無しさん:2001/04/05(木) 00:41
松浦は知能犯。
455赤上近子:2001/04/05(木) 01:14
>>453
やめてよ、そんな言い方!
456名無し:2001/04/06(金) 10:05
age
457>>4:2001/04/07(土) 18:00
それはパート1
パート2は、
「あなたたちは決して良い生徒ではなかった。むしろ悪い生徒たちだった」
で始まります
458ヨネクラ先生:2001/04/07(土) 18:41
私はもう、ボロボロです……
459名無し:2001/04/07(土) 23:46
仙八先生知ってる人?
460名無し:2001/04/08(日) 00:29
シブがきでしょ??
461名無しさん:2001/04/08(日) 16:10
仙八ってビデオとか出てるのかな?
462あげ:2001/04/08(日) 16:59
あげ
463乾 先生:2001/04/08(日) 18:35
試験は精神力だけでは通りませんからね
464名無し:2001/04/10(火) 19:11
「E気持ち」聴きたい。
465>464:2001/04/10(火) 19:31
俺が歌ってあげよう!
「ちゃーんちゃーんちゃーん、ちゃちゃちゃちゃん
えっびっし、えっびっし、えっびっし、いーきもち
えっびっし、えっびっし、えっびっし、あーーーー
きゅうにきれいになあったあのこに、キャンパスのうわさひろがるう
ええまでいったとおーあーああああっあー」
466とある日:2001/04/10(火) 19:43
悟「墨東工業行くのに何で制服着てんだよ」
優「。。。。。」
悟「お前まさか、荒谷二中に行くんじゃねーだろーな」
優「うるせー!」

取っ組み合いの喧嘩

悟「行くなったら行くなよ!お前を捨てた学校だろ!お前が行って何になる!」
悟「金八っあんは言った。長い人生、一度や二度回り道したところで何とかなる」

ここから先忘れた、誰かHELP!

467名無し:2001/04/10(火) 19:44
八重子は誰と結婚した?
悟はドラマ中では、今、何をしていることになっているの?
468名無し:2001/04/10(火) 23:48
既出かもしれんがこないだ再放送してたパート4で加藤がでてきた時は萎えた。
あの加藤くんがあんなハゲデブおやじに・・・・・。
年はとりたくないね。
469>466ちょっと待ってて。:2001/04/11(水) 00:19
>>467
渡辺とかいうヤツ。 松浦悟はスゥエーデンへ。父親の経営している会社に居るのかは不明。
ちなみに加藤の勤務先は、上野製作所。
>>468
私は、八重子が「悟」「優」って呼んでいるのに萎えた・・・
たとえ老けようが、ハゲようが、デブろうが、八重子には「加藤君」「松浦君」って
呼んでてほしかった・・・
470サコタ:2001/04/11(水) 00:24
だめよカトー君
471468:2001/04/11(水) 01:02
私は、八重子が「悟」「優」って呼んでいるのに萎えた・・・
>たとえ老けようが、ハゲようが、デブろうが、八重子には「加藤君」「松浦君」って
>呼んでてほしかった・・・

激しく同意。
私もまったく同じこと考えてたよ。

472名無し:2001/04/11(水) 12:32
>>469
渡辺って誰?
473名無し:2001/04/11(水) 16:27
>468
4で加藤がトラックで桜中に乗り付けてきたとき、カンカンが
最初に出てきたのは違和感を感じたなあ。
474464:2001/04/11(水) 21:15
しまった!
TVで沖田のE気持ち見れたのか!
再放送キボンヌ!
475名無し:2001/04/13(金) 00:22
加藤→八千代と思ってたのに八重子だったとは・・・って昔思った。
476立見理髪店:2001/04/13(金) 00:31
>>475
そうだよねえ〜〜 学習発表会の稽古に夕方かけつけた加藤
見るとねえ。
477名無しさん:2001/04/18(水) 02:40
何度でも言ってやる。
俺は山本まどかが好きだ。
478ななし:2001/04/24(火) 23:19
警察に逮捕される時、加藤だけは抵抗しないんだよな。
それが泣ける。
479八重子萌え〜:2001/04/25(水) 00:29
>>478
加藤は一応話を付けに行っただけだからね。荒谷の連中よりまともだよね。
ところで、今日の「ろみひ〜」に八重子が出てたけど、金八より前に出演した
NHKのドラマですでに八重子を演じていたぞ、キャラ的に・・
480:2001/04/25(水) 07:52
 
481消えそうだから:2001/04/25(水) 19:00
age
482あげ:2001/04/25(水) 22:42
あげ
483名無し:2001/04/26(木) 15:54
沢井なんか刑事を裏拳で殴ってまで逃げようとしてたのにな。
484:2001/04/30(月) 02:05
アイツ、俺のこと誤解してるんだよ!
485 :2001/04/30(月) 06:16
486名無しさん:2001/05/02(水) 02:41
新シリーズよりも再放送希望
487チキン:2001/05/02(水) 15:02
金八の娘売れ過ぎ。地味なくせに!
最近、ドラマ金八率高い。
488:2001/05/03(木) 00:50
ケッ どうせサラ金で蒸発するようなオヤジだからな
489ななし:2001/05/04(金) 23:10
どうせってのは、ありゃどういう意味ですか?
490放送室:2001/05/06(日) 12:55
国会の答弁じゃねえんだよ
491匿名2001:2001/05/06(日) 13:09
我々は人間を作っているんです!おねがいします!教えてくださーい!
492一場面:2001/05/06(日) 23:30
八千代「五時に誰とデートなの?」
加藤 「そんなんじゃないよ」

少し可愛い加藤優でした。
493y:2001/05/07(月) 06:36
yt
494スナックZ:2001/05/08(火) 22:35
お腹がすいたらやっぱり焼きそば
495名無し:2001/05/10(木) 14:38
(キャベツを手に持って)
金八「あ、いい物見つけた。いい物見つけたな〜」
496コラおれの生徒になんばしよるかきさん:2001/05/10(木) 16:49
おお懐かしいドラマスレだ。
加藤のセリフほとんど言える。
小学生の時みまくったよ。
497名無し:2001/05/10(木) 18:16
迫田八重子が将来エロ映画でるとは思わなかった。
アカちゃんって子が可愛かった。あれは誰だっけ。
498:2001/05/10(木) 20:28
伊藤つかさ
499二十年来の謎:2001/05/10(木) 20:50
 初めてきたけど、懐かしいですね。
 ところで、「卒業式前の暴力」での逮捕のシーンで、警官に取り押さえられた金八が何か叫んでいるんですけど、あれって何て言っているんですか?
 ずーっと前から疑問で、何回もビデオを巻き戻して聞き取ろうとはしたんですけど、分からないもので。
500496:2001/05/11(金) 00:57
>>499
それが
「コラおれの生徒になんばしよるかきさん!」
だと思ってた。
501496:2001/05/11(金) 00:59
「コラ、おれの生徒に何をするんだ貴様」
って意味だと思う。言葉がよく分からないけど。
502 :2001/05/11(金) 06:58
 
503499:2001/05/11(金) 09:39
>>500,501
レスありがとうございます。
なるほど、博多弁なんですね。
福岡に10年住んでいたことがあるのに分かりませんでした。
今度またビデオで確認したいと思います。
504やまもとまどか:2001/05/12(土) 10:44
僕は福家美峰派です。
今は何をしているのでしょうか??
505しみじみ:2001/05/12(土) 11:41
ビデオで見てて思ったんだけど、沖田浩之って
輝かしい時代があったんだなってかんじ。
実際、家は金持ちで青学かなんかにいってて、
人気もあったし。友達が知り合いのつてで、何度か
大人数の飲み会であったことがあるらしいけど、
いつもきれいなおね〜ちゃんつれてたよとかいってた。
恵まれた人生だったのにね〜とかしみじみしちゃった。
506E気持:2001/05/12(土) 19:17
>>504
TBSやテレ朝の時代劇に年に一回ぐらいゲスト出演すること
があるみたい。
>>505
つまりヒロ君は十代の頃に人生のピークを迎えちゃったってこと
なんでしょう・・
507立会人だよ:2001/05/13(日) 14:22
ヒロくんはデビュー曲のイメージを間違えちゃったな。
変にあの頃のアイドルに合わせなくても
つっぱり路線でいけばそこそこの役者としてひっそり大成はしたと思う。
松浦悟の「うっせぇなー」が懐かしい…。
508あの:2001/05/13(日) 14:29
松浦の「いるいるこういうやつ」ってキャラが好き。
善人にも悪人にも徹せず、やさしくも出来ず冷酷にもなれない。
小学生の時は勉強できたけどつっぱってしまって成績下降、
無茶も出来なければ真面目も出来ないどうにも中途半端人間。
加藤が椅子うりまわした時のポカーンって顔は
そんなキャラとして絶妙な表情だった。
509名無し:2001/05/13(日) 16:45
悟は家庭が複雑で実父と継母とうまくいかずグレた。
でもお坊ちゃまゆえに中途半端なグレ方で優のようにはなれない奴。
510名無しさん:2001/05/14(月) 01:11
パパは医者だったよね。若いママは妊娠してて、さびしかったんだね。
509番さんの考えが妥当でしょうね。
所詮優にはなれないのよ。
511チキン:2001/05/15(火) 17:26
そうですね。509番さんの言ってることはあたってますね。
それに比べ510なんだその答えは?親身になってんじゃねえ!うぜーし、
やさしいし
512おかん:2001/05/15(火) 20:28
それは、たぶん皆さんとは世代が違うからだと思う。
本放送の時、もう子供がいたから。親の目線でみてたのかな。
うざかったら、ごめんね。懐かしくて思わず書き込んでしまったけど、
やはり、場違いだったかも。みなさんの書き込みを、楽しむだけにします。
513。。。:2001/05/16(水) 00:40
マターリ行きましょう屋
514またり:2001/05/16(水) 01:23
ていうか>>511が何を怒ってるのかさっぱり分からん
515名無し:2001/05/17(木) 22:55
最近パート2見たけど。なんか普通だったなぁ
パート5>パート2なんだけど
そんなおもしろいか?パート2
516スナック乙:2001/05/18(金) 03:28
>>515
まあ世代によって違ってくるでしょうねえ・・
第2シリーズってある意味トラウマになっちゃってる人が多い
んだと思う。加藤優でね。個人的には加藤がからまない話も好き
なんだが、期待して見るとこんなもんかっていうのがあるかもね。
517ひとりぼっち:2001/05/18(金) 13:54
512番の人悪くないよーむしろ511の奴がおもしろくない!もっと参加しようよ!
おかん!!
518>515:2001/05/18(金) 14:06
見た時期によっても違ってくるでしょ。
あの時代にリアルタイムで見てるとやっぱりパート2はいい。
でもそんな私の中でもドラマとしてはパート5が上。
健次郎の病み方がすごくよかった。
519そうかぁ:2001/05/18(金) 19:02
パート2断然だと思うけどなあ。
「世情」のシーンは個人的にだけどドラマ史ベスト3に残ってる。
パート5は途中まで「2を超えられるかも」と期待したけど、
健次郎が案外つまらなかった。
520うーん・・むずかしい:2001/05/18(金) 19:30
>>519
世情と健次郎の逮捕シーンだけをあげるなら世情がいいけど
全体としてはパート5の方が好き。もちろん僅差で2位はパート2。
521私も:2001/05/18(金) 20:27
パート2より5が好きだ。っていうか、健次郎派。現代を象徴したあのキャラは良かった。
でもどっちが上とかは言えないな〜。時代が違うし、この辺は好みや年代によると思うな。
522519:2001/05/18(金) 21:57
いや、5はすごくいいんだよ。
「健次郎は加藤を超えちゃうかもなあ」って思ったよ。
でも脚本と言うか、話の筋と言うか、詰めが甘過ぎた気がする。

ちょっと残酷な話になるけど、
健次郎が母親を刺してしまうところなんかは、
単なる事故ではなくほんの少しでも「故意」があった方が
ドラマとしてはよかったと思う。

それだと「何もしてやれなくてゴメンな」の金八の言葉が
もっと生きてきた気がする。

せっかく健次郎のように「現代の象徴」として突き詰められるキャラの話が、
「複雑な家庭に育った悲惨少年物語り」になったのが残念。
523おかん:2001/05/18(金) 22:08
実は少し、へこんでました。皆さん、慰めてくれてありがとうね。
パート2と5についてだけ私見を。作品的には差はないと思ってます。
でもどっち?って聞かれたら2の方。加藤優がよかったし、何より世情が
まるで、書き下ろしされたかの様にマッチしてたと思います(アメ−ジンググレイスも悪くはなかったんですがインパクトに欠けてました
524なまえ:2001/05/18(金) 22:57
パート5の、たまに入るわけのわからないコメディ乗りは何だったんだろ。
それはそうと「GTO」をすごく意識してたみたいね。
525名無しさん:2001/05/19(土) 00:57
やっぱり世情が流れると条件反射で泣いてしまふ
無抵抗の加藤、松浦、必死に逃げるその他大勢、髪を振り乱して詰め寄る金八・・・
526ちみどろ:2001/05/19(土) 02:15
加藤にははっきりとした敵がいたからね。
自分の存在を消してしまおうとする大きな敵と
中学生の加藤が必死で闘ってる姿に涙がでた。
分かりやすかった。
健次郎はただ可哀相で涙がでた。
527八重子命:2001/05/19(土) 06:24
ドラマ(特に学園もの)は時代を反映している。
2の頃は校内暴力全盛期で、俺が通っていた中学でも新聞沙汰になったりしたので
金八2も全く違和感無く見られた。今の中学生が2を見ても「物珍しさ」が先行して
ドラマの本質まで分からないと思う。
528ちがい:2001/05/19(土) 06:28
加藤は不器用。
健次郎は本当のワル。
529名無しさん:2001/05/19(土) 07:36
パート2世代ってなんか押し付けがましいな・・・・
530(゚Д゚)ハァ?:2001/05/19(土) 11:46
>>529
またーり行きたいところだが、
パート2のスレで、なんでパート2を贔屓して押し付けがましいとか
言われなきゃならないんだ?
531ほんと:2001/05/19(土) 13:30
確かに。ここはあくまでもパート2スレ。
勘違いすんな。
532野村教頭:2001/05/19(土) 14:38
死んじゃったんだよね。さびしいなあ
乾先生まで何をおっしゃるんですかっ!
533やるならやれよ:2001/05/19(土) 14:57
加藤は「かんかん」だけは嫌いだったみたいね。
5でかっこいい先生になってるかんかんには驚いたよ。
534教頭先生:2001/05/19(土) 15:01
「アテになるもんですか。
あいつは昔の仲間にかつぎ上げられてるに決まってます!」

最後まで憎まれ役でよかったなあ教頭。
535卒業式前の暴力:2001/05/19(土) 16:02
カンカン「おまえら高校をぼうにふってもいいのかっ!!」
国井先生「そんな言い方ってないと思うわっ!
       そんな言葉、頭じゃなくて心がひえますっ!!」
ひげだるま「だけどね、国井さん・・・」


3B「おねがいですっ!いかせてくださいっ!!」
536ななし:2001/05/19(土) 22:37
結局、荒谷二中に駆け付けた生徒は誰だっけ?
ヤエコ、まどか、ミホコは覚えてるんだけど。
537ななしさん:2001/05/19(土) 22:56
>>536
繁好と学級委員もいなかったけ?
538名無し:2001/05/20(日) 21:45
秀才の平尾君は?
たしか参加してたような気がする。
539ななしさん:2001/05/21(月) 23:09
秀才の平尾君、「愛の新世界」で久々に見たけど、
(見た目)全然変わってなくって演技も良かった。彼、今でも劇団で頑張ってるんだね。
540協調性:2001/05/21(月) 23:21
たしか、学習発表会で家来の役をやってたね。
でも、最初みんなから推薦されて、
「なんでだよ!なんで俺が家来の役なんだよ!」とか
いかってたね。
541ななし:2001/05/21(月) 23:53
1つ聞いてイイですか?
HEROのあの渋いバーテン(はげててごつい)はパート2の不良のセイイチなんすか?
全然きずかなかった。あの人、スケ番刑事にも出てましたね。たしか土屋かおりと共演した時に。
542平尾君:2001/05/21(月) 23:54
なっとくいかないよっ!!
543名前いれてちょ:2001/05/22(火) 01:12
>>539
平尾久之役の藤田秀世自分のHP持ってるよ。プロフィール
見ると嫌いなものに「永谷園お茶漬けのCM」がある。オレと一緒や。

http://www.remus.dti.ne.jp/~hideyo/top.htm
544チキン:2001/05/23(水) 16:34
>>523おかえり。
545おかん:2001/05/23(水) 18:24
ただいまっ
546まんじゅう騒動:2001/05/24(木) 16:54
だいごの寝間着はゆかただったね
547:2001/05/24(木) 23:24
金八が給食を職員室でバクバク食ってたシーンは笑えた。
548早崎文司マンセー:2001/05/25(金) 00:58
>>547
それをあきれて見てる教頭もまたいいのだ・・
549フケてる:2001/05/26(土) 00:45
当時の金八が20代なのはちょっとした驚き。
550ななし:2001/05/27(日) 18:16
物凄く女にモテる金八先生。
悦子先生、アマゾネス、フラワーボックスの姉ちゃん、三Bの女子生徒。

彼は如何にして彼女らの心を奪ったか。
551それは:2001/05/28(月) 09:06
>>550
「人のことを外形で判断しちゃいけない」
八重子の言葉に、
「迫田はい〜ことゆ〜な」と金八。
つまりはそ〜ゆ〜こと。
552nanana:2001/05/29(火) 11:51
外形?外見じゃないの?悦子先生って金八のことが好きだったの?
553なまえナシ:2001/06/01(金) 04:41
>>552
そんな感じのシーンが何度か出てきたよ。>悦子先生と金八
554慶應大学法学部生:2001/06/01(金) 16:42
確かに悦子先生は金八がアマゾネスといちゃついてると機嫌悪そうな顔してたもんなあ。
あんな原始人のどこがいいだろう?理解できん。カンカンのほうが100倍カッコイイのに。
555生徒:2001/06/01(金) 16:43
私出てましたよ。
556こらあー:2001/06/01(金) 16:45
>>555
フジヨシ?
557「これはレコードです!」:2001/06/01(金) 18:26
>>554
カンカンは、あの時代には女にモテない性格の典型だったんじゃないかな。
今ならモテモテだろうね。クールな振りして結構短気で人間っぽい二枚目。
558世代ギャップ?:2001/06/03(日) 12:19
この前ビデオではじめてパート2見ました。私はパート5世代で、
2の時代を見てこれは今はないなぁという感想を持ったけど、加藤優は
インパクトありました。でもやっぱり加藤に感情移入は出来ないんですよね。
その時代の校内暴力とかがよく分からなくて、やっぱり私は健次郎の方に感情移入できるんです。
これが世代ギャップなんでしょうか?ただ金八先生に関してはパート5よりパート2の
方がいいなって思いました。ストレートな金八先生に惹かれました。
腐ったみかんの方程式は名作だと思いました。荒谷ニ中の先生と金八先生が語るシーンが素晴らしいと
思いました。あとトイレ修理の回はすごく良かった!!
559E気持:2001/06/03(日) 14:21
>あとトイレ修理の回はすごく良かった!!
あれを好きになれれば、世代ギャップなんてないも同然!!
しかしよく「クソまみれの英雄たち」なんてタイトルつけられたよなあ・・
スポンサーに食品会社なかったのだろうか?あるいは当時のスタッフ
は決して迎合してなかったのか。
560世代:2001/06/03(日) 15:14
やっぱその時代に見たものが一番自分に通じるものが見つけやすいでしょう
私は第2も第5も比べられないくらいどちらも名作と思う第1も好きだし
561まさる!:2001/06/03(日) 15:24
ぼくは「あの世代」よりちょっと後の世代だけど、
当時は加藤のような「ツッパリ」は確かにいたなー。
今の方がコワい気がする。
健次郎なんてすごく怖かった。
その辺はよく描けていて「脚本家の小山内さんは衰えてないなあ」と思ったもんだ。
562539:2001/06/03(日) 18:44
>>543
どうもありがとう。(気づくのが遅すぎましたが・・・)
平尾くん(藤田さん)のホームページへ今から行ってきます。
563ななし:2001/06/07(木) 00:40
荒谷二中時代の加藤をもっと見たかった。
564荒谷二中に乗り込む前のケンカ:2001/06/08(金) 00:03
荒谷二中の元番長のくせに、
ケンカすると松浦の方が強かった
565名無しさん:2001/06/08(金) 00:40
>>564
松浦は「絶対に加藤を止める」ということだけ考えて掴みかかった。
加藤には「荒谷二中には行くが、ここで松浦を叩きのめすわけにはいかない」という
心の迷いがあった。
松浦の『友を思う心の強さ』。加藤の『友を思う優しさ』。
そこに感動しましょう。

「最初の喧嘩も加藤がイスを振り回すまでは松浦の方が有利だった」などと言わないように。
「サッカーの途中で喧嘩になった時も加藤はそんなに強くなかった」などと言わないように。
566E気持:2001/06/08(金) 02:12
>松浦の『友を思う心の強さ』。加藤の『友を思う優しさ』。
そこに感動しましょう。
いいこと言うね。松浦の「お前を捨てた中学だろ!」って台詞が好きです。
567番長vs.裏番:2001/06/08(金) 17:21
健次郎は異常に強かったなあ。
空手だったかアレ。
金八の息子が結局勝ったんだっけ。
加藤は健次郎に負けそう(w
568目立ってたやつ:2001/06/08(金) 17:24
あの頃の3Bで一番強かったのは、
「うちの息子がそんなことしてみろ。おれは生かしちゃおかねえ!」
の頑固オヤジの息子っぽい。
名前忘れた。
569 :2001/06/08(金) 17:42
松浦…常に加藤を意識。
加藤…常に松浦をシカト。

けっこう可哀想な悟。
570569:2001/06/08(金) 17:42
しかし「同じ女にホレていた」ことに注目。
この話はその後どうなったか不明。
571名無しさん:2001/06/08(金) 18:00
シリーズを通して見ると、何故加藤が荒谷二中で番長だったのか
何となくではあるが、わかる気がする。

まあ、このあたりの捉え方は人それぞれだろうけど。
572名前いれてちょ:2001/06/08(金) 19:46
加藤はパート2の後にやったスペシャルで
「桜中学で番張ってた加藤優だ」とか言って子供を脅してた。
(いじめられてた知り合いの子供を助けるためだったけど)

桜中学の番長は松浦じゃないか!
と思わずつっこんだ厨房だったわたし。
573八重子は:2001/06/08(金) 20:28
>>570
パート4の時には、別の人と結婚して女の子が
いたね。2人は何をしてたんだろう?
574加藤と健次郎:2001/06/08(金) 20:30
体格が違いすぎる・・・。
健次郎は頭がいいから言葉攻め・・・。それだと加藤が負けてしまう。
575くそまみれの英雄といえば:2001/06/08(金) 21:34
繁好好きだったな。
わかりやすいひょうきんキャラなんだけど、
受験に失敗してスナックZで大暴れ、
翌朝二日酔いになって金八に頭つかまれて顔に水かけられ・・
最高だよ
576頭が痛いか二日酔いで:2001/06/08(金) 22:39
スナックZと本気で打ち解けてたのは彼だけかもね
577名無し:2001/06/09(土) 11:01
>>575
当時、小学生だった私も繁好が1番好きだった。お調子者でお人よし。加藤君、松浦君(ワル)より繁好の方がずっと魅力的に見えました。女の子ではマキちゃんが可愛かった!
578パート2燃え:2001/06/09(土) 12:44
繁好は結構悲惨な役になっていたけど、
結局ああいう明るさは何よりの財産だよなー。
無理やりじゃなくて、そうしてないと不自然って感じのところが良かった。
579名前いれてちょ:2001/06/09(土) 13:25
繁好って石川祐子と佐々木博子の間に座ってるんだよな。ちょっと
うらやましい。
580 :2001/06/09(土) 14:04
加藤が転校して来た時に「オッス!オスオス」とか言ってた
命知らずは繁好だったかな
581加藤の:2001/06/09(土) 15:35
転入初日の暴れっぷりが迫力ありすぎて怖かった。
582nanashi:2001/06/09(土) 18:43
↑あれは凄かったな。
松浦もボー然
583あれぞ:2001/06/09(土) 18:54
中学生ドラマ史上最高最強の熱演。
ホンマモンかと思ったよ。
584 :2001/06/09(土) 20:08
>>582
松浦はなんちゃって番長だからね。
暴走族300人がバックの加藤によくケンカなんかやる気になれるよなー。
度胸はあるのか。馬鹿なだけに見えたけど。
585人として〜♪:2001/06/09(土) 20:19
ついでに金八も呆然
586金八:2001/06/10(日) 19:14
「クソまみれの英雄たち」、何度みても最高!
あの赤いパンツは誰のだ?!
587マキちゃん:2001/06/10(日) 22:38
「志木!まだ早稲田の学院があるじゃないか!?」
ってシーンあったよね?
結局志木って何処の高校いったの?
588名前いれてちょ:2001/06/11(月) 03:01
今週のはぐれ刑事に伊藤つかさ出演。来週は川上麻衣子だってよ。
そのまま福家美峰(まどか)、吉田康子(祐子)も出ないかな。
589そいえば:2001/06/11(月) 14:07
金八が白紙答案の回で「数学の国語的表現」を
話した時、
「たとえば、繁好と祐子をたしても2にしかならない。
しかし、繁好と祐子をかけると赤ちゃんがうまれる」
みたいな話をしたとき、祐子が
「ちょっと!へんな事いわないでよっ!!」とまじムッ。
繁好はニヤニヤしてたよね。
590名無:2001/06/11(月) 18:17
>>588
それはないでしょ(藁
はぐれ刑事といえば、この間杉田かおるも出てた。
微妙な女優がよくゲストで出てる。
>>589
今の学校でそんなこと言ったらセクハラもんだね。
591 :2001/06/11(月) 18:25
>>590
セクハラかあ。いやな時代だよな今。
パート2の金八みたいなのはもう生まれようがないよ。
今はGTO鬼塚なのかもなー。
592名無しさん:2001/06/11(月) 22:18
金八以外でモエた学園ドラマは今だかつて無し・・・。
伊藤つかさは20年前のままで封印したい・・・
川上麻衣子は色っぽいけどね・・・
593774:2001/06/11(月) 22:31
>伊藤つかさは20年前のままで封印したい・
まあその気持はわかるが・・もうちょっとテレビに出てくれればね・・
杉田かおるもしばらく遠ざかってた時にたまに見るとえらい
老けたなあって感じたし。やっぱりこういう仕事って見られ
続けてないと、すぐに衰えるんだよねえ。
594ななし:2001/06/11(月) 23:47
伊藤つかさは可愛かったなあ。
川上麻衣子は色っぽく見える時と、ただのブタに見える時の差がすごい。
杉田かおる、痛い残り方しちゃったね。
鶴見しんごの方がいい感じに残った気がする。
595徹夜マージャンだね?:2001/06/12(火) 02:18
鶴見しんごは渋い俳優さんに成長しましたね。
A級じゃないけど良い味出してます。
杉田はただのエロィおばさん。でも色っぽくていいんじゃないの?今のほうが。
596名無しさん:2001/06/12(火) 21:01
鶴見しんご、私も渋い良い俳優さんになったなーと思います。
GONINとか、鮫肌男と桃尻女とか、切れた演技に惹かれます・・・
597nanasi:2001/06/12(火) 22:21
鶴見はとぼけた役も切れる役もエリートもダメ男もいやらしい小悪党も紳士も
なんでもそつなくこなすね。
いい俳優になったと思う。
598匿名:2001/06/13(水) 02:30
>594-597
鶴見しんご、確かにそうですね。
子役-->はらませ役の中高生-->個性派俳優とうまく成長していきましたね。
「太陽は沈まない」の弁護士役なんて結構いい味出してました。
『子役は大成しない』という芸能界の教訓を打ち破った数少ない存在ですね。
599 :2001/06/14(木) 12:21
加藤(中江喜一とかいう名前だった?)は大成しなかったね。
素晴らしい演技だったけど、アレしか出来ないのか。
600 :2001/06/14(木) 17:55
直江喜一だっけ?
601名前いれてちょ:2001/06/15(金) 00:56
直江喜一は今現場監督をしています。すっかり禿あがってしまいました。
602ななし:2001/06/15(金) 01:03
鶴見はかつて、スキャンダルがたくさんあったけど
大プロダクションのおかげで健在です。
603>602:2001/06/15(金) 01:05
ホリプロだっけ。
604そう:2001/06/15(金) 01:44
鶴見はホリプロ。
605名無しさん:2001/06/16(土) 00:21
鶴見さん、たもつちゃんの頃と今では全然違うね。
年を重ねる事にカッコイイです!
直江喜一・・・、劇団とかにもいないのですか?
606スナック乙:2001/06/16(土) 09:10
>直江喜一・・・、劇団とかにもいないのですか?
なんでも嫁さんから芸能活動禁止されてるとか・・
でも去年発売された金八の本にはインタビュー出てたけどね。
607教頭はネズミ男:2001/06/17(日) 03:04
加藤が桜中に転校してくる回で、
金八が転校生が来ることを事前に生徒達に伝えると
明子「さっきのあの子!? ブス−として嫌な感じ」
八重子「人を見かけで判断してはダメ」みたいなセリフがあったが、
八重子のセリフと口が合っておらず、明らかに後から吹き替えたもの。
台本には何て書いてあったのかな?
608ななし:2001/06/17(日) 09:51
八重子は滑舌が悪いのか>>607以外でも結構吹き替えが
あったような。何て言ってたんだろうね。
609 :2001/06/17(日) 11:56
パート2マニアがいてうれしいなここ
610605:2001/06/17(日) 19:04
>>606
そうですか・・・。芸能活動禁止ってちょっと悲しい感じもしますが・・・。6年ほど前に、直江さんが昼ドラにちょこっと出演したのを偶然見たのですが、もう加藤の面影が1mmもなくてびっくりしました・・・。(何か、宅配便の兄ちゃんの役でした)
また、テレビで見たいような・・・、???
611教頭はネズミ男 :2001/06/18(月) 19:49
>>608
なるほど。他にもあったとは。

>僕は福家美峰派です。
>今は何をしているのでしょうか??

福家美峰(山本まどか)のその後ですが、
今は知りませんが、10年以上前「笑っていいとも」のテレフォン・・・
に出演してませんでしたか?
会話の内容だけはチョット覚えているのですが、本人かどうかの
確認ができなくて。人違いだと思うが気になって。
612校長の君塚です:2001/06/18(月) 22:35
>>611
まどかタン(*´Д`)ハアハア
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 Part XII
に福家美峰が出ているようです。
ttp://jmdb.club.ne.jp/1998/dv003230.htm
98年の作品です。Vシネとかに意外に出ているのかも。
借りてみてみようかな。
613名無し:2001/06/19(火) 00:13
再放送はないのかな・・・
覚えてる限りでは94年の夏にやったのが最後だったが。
(その後95年パート4放映に合わせて1と3をやった。)
614名無し:2001/06/19(火) 00:15
再放送はないのかな・・・
覚えてる限りでは94年の夏にやったのが最後だったが。
(その後95年パート4放映に合わせて1と3をやった。)
615クッキーをオン:2001/06/19(火) 00:41
>>612
それ見たことあるよ。ただ顔は全然違っているからね。
ものまね番組に出てくる布施なんとかって人の嫁さん役
だった。
616612:2001/06/19(火) 00:56
>>615
そうですか。まぁ15年ぐらい経っているから、
昔の顔をイメージすると辛そうですね。
でも見てみたいな。同窓会とかで昔恋した女がどうなってるんだろ?
ってな感じで。
617中島みゆき:2001/06/19(火) 01:41
世情を聞くと今でもあのシーンを思い出して泣ける
61833才:2001/06/19(火) 02:23
鶴見はクスリで捕まったような…。でもあまり話題にならず芸能界に復帰できた。何故?
619名無しさん:2001/06/19(火) 12:18
>>612
私もそれ見たけどまどかさんって気づかなかったなー
もういっぺん見ようっと!
620今日TBSの:2001/06/20(水) 01:03
>>617
バラエティ−番組で世情が流れてた。
条件反射で目頭が熱くなる
621名無しさん:2001/06/21(木) 20:42
ひかる一平は現在何してるの?
622青空オンリー・ユー:2001/06/21(木) 23:27
>>621
こないだの「あの人は今」に出てたね。「あの人」を探す役で・・
お前が「あの人」だろうが!!
623ななし:2001/06/22(金) 11:35
「卒業式前の暴力」の後半、校長が「謝ります」って言う直前の金八シャウト。
かとーーーーーー
まつうらーーーーー
どうしてもこのシーンの金八、マカロニのキンドーさんにダブります。
あ、でも大好きな作品ですよ。世情はやっぱり涙もんだし。
ビデオも残ってるんですが、ベータなんすよねえ…デッキ壊れた…。
624621:2001/06/22(金) 20:48
>>622
笑いました!!ありがとう。
625ホ-モ-サピエンス:2001/06/22(金) 22:48
ひかる一平ってヒヨワな殺し人役で「必殺仕事人」に出てたよね。
金八→仕事人時代が芸能活動のピ−クだったかも。

まだジャニ−ズ事務所なのかな。
626森田順平も使えよ:2001/06/25(月) 02:39
何気なく大河ドラマのOPテロップ見てたら、福田勝洋(体育の伊東先生)
の名が・・金八専門じゃなかったのね。
627名無しでんがな:2001/06/25(月) 08:44
昨日、関西地方で「ミナミの帝王 劇場版 Part XII」
が昼間やってて、何気に見てたらまどかさんこと福家美峰さんが
出演されてました!!最初、スナックのママの格好で出てきた
時は『え?ウソやん?!別人やん!』と思ったけど、ナチュラルメーク
だとああ、やっぱまどかさんだ、とシミジミしてしまいました。
演技も結構上手だったけし、色気もあって綺麗でした。
・・・どうでもいいけど、竹内力の「でっしゃろ?まっかいな」口調
どうにかならんかね?
628名無し:2001/06/26(火) 00:35
山本まどかをヒロインにすればよかったのに。
629ひかっていたい:2001/06/26(火) 02:07
>>620
「学校へ行こう」だね。あの名シーンを乙女団がやったのは
ムカツイた。乙女団つまんないので逝ってよし!

乙女っていえば、金八のころから
星野真理?って芸名じゃないよね?
630七誌:2001/06/26(火) 05:59
本名が真理で芸名も同じだったけど、
最近、真里にかえたらしい。

でも、「星の金貨」の星野真里って書くと
少しウサンくさく見える。(w 
631自称物書き:2001/06/26(火) 12:38
’98金八ラストシャウト

えあんたが大将お
あんたが大将お
あんたが大将お
あ大将大将大将お
あんたがたいいしょおおおおおお、おおおおおお!
テンション高いだろうが
高いんだよ
高いっつってんだよこのバカチンが!!

by ジョーダンズ
632ジョーダンズの:2001/06/27(水) 23:34
パチえもんも好き
633>621:2001/06/28(木) 07:22
地味に芸能活動しているらしいよ。
634世界を操る13人:2001/06/29(金) 06:46
3B生ヒデキの姉はホステスで弟想い。下條アトムに金を騙し取られるが金八が解決。
このお姉さん、仙八先生では食堂を営むなぎら健壱の奥さんで登場。
635名前いれてちょ。。。:2001/07/01(日) 01:40
新宿のTSUTAYAに各巻2本づつおいてあるが、
卒業式前の暴力を含む最終巻だけでなく他のも
かなりレンタル中だった。第一シリーズのほうは
あまり借りられてなく、あらためて第2シリーズの
人気がわかった。
636バカチン:2001/07/01(日) 17:32
俺は金八のカアちゃんに東京から博多までヒッチして会いに行った!!
637 :2001/07/01(日) 17:54
 
638名無し:2001/07/01(日) 21:03
>>634
ヒデ坊の笑顔、可愛かったねー
639所さん店長:2001/07/01(日) 21:11
いま、TBSの9時からのドラマみているけど、
まりあさんとけいたつはレギュラーなのね。
なんか変な感覚だねぇ。
640名無しさん:2001/07/10(火) 03:33
age
6411番悪の音羽:2001/07/10(火) 13:52
「はやくしてください!やつらが校長を監禁しました!」
「はやく、校長が危ないんです!」
642通りすがり:2001/07/15(日) 03:27
ずっと前、テレビのドッキリ番組みたいなのに
川上麻衣子が出ていて、昔の同級生に
「悟(沖田浩之)のことが本当に好きだった」と
ばらされていたよ。(彼がまだ生きていた頃)
当時、同級生と交換していた手紙が残っていて
それを読み上げられていました。
川上麻衣子は、もう昔のことだからって感じで
ちゃんと肯定したし、そんな事もあったわねって感じで笑ってました。
643ななし:2001/07/27(金) 00:01
DVD化してほしい!!
644へちゃ:2001/07/28(土) 22:34
「♪雪んこコンコン降ってきた〜綿ぼこお山はまっしろけ〜♪」
645へちゃ:2001/07/28(土) 22:41
「♪まな〜び〜や、うつ〜し〜て、み〜ずきよ〜く♪」
川原にふてっくされて、ごろ寝してる悟の顔に、マフラー放り投げてったっけ
あのときの八重子の格好って今見るとダサダサだよね。
646へちゃ:2001/07/28(土) 22:46
「繁好、音頭とってくれよ」
「♪にゅあ〜んにゃあにゅあ〜ん、にゃあにゅあにゅあ、にゅあんにゅあにゅあにゃあ〜ん♪」
647へちゃ:2001/07/28(土) 22:47
それぞれ何の歌かわかる方います?
648ななし:2001/07/28(土) 22:49
>>642
それ観ました〜。
思春期の男女がずっと共演するんだから
そのくらいの感情は当然と思われ…。
でも、加藤優の立場は(w

無理やり金八つながりで・・・
マッチと映画で共演した武田久美子も
「マッチのことが本当に好きだった。」と
トーク番組で告白してたね。
649>647:2001/07/28(土) 23:37
>>644
学習発表会で演じた「雪の夜話」OPで使われた曲(タイトル不明)
>>645
八重子と悟の通ってた小学校の校歌かな?
>>646
ヤングマンのイントロ。加藤は小声で「YMCAでもいいかな?」
650おたく:2001/07/28(土) 23:51
校歌最高!
651いえい:2001/07/29(日) 02:02
金パチのビデオでも借りに行くか〜
652関根 勤:2001/08/01(水) 22:44
 パートUの川上麻衣子のモノマネやっていい?
さんまさんの番組で披露したいんだけど。
653お中元はタカシマヤ:2001/08/01(水) 23:12
川上麻衣子の近況を4649!
654迫田八重子:2001/08/02(木) 07:45
>>652
加藤く〜〜〜ん
655名無しさん:2001/08/02(木) 12:57
悟(沖田浩之)、かっこ良かったなぁ。
その次はPart1のトシちゃん・・・
どっちもいずこ・・・
656名無しさん:2001/08/02(木) 13:21

マツムラクニヒロヲヨベ!
657 :2001/08/02(木) 16:50
>>655
一方は氏んでるし、もう一方は禿だしな
658名無し:2001/08/05(日) 16:09
結局おきたとまいこはラブラブなのか?
659名無しさん夏ばて:2001/08/06(月) 09:22
沖田浩之って山本陽子と付き合ってんじゃなかったけ?
660あけてくれ・・:2001/08/11(土) 01:47
小山内美江子age
661知ってた?:2001/08/21(火) 22:37
松浦と加藤がおなじ高校にいったら・・・・・
まんが「ビーバップハイスクール」誕生秘話です。
662661
見事レギュラーゲットのアッコさん。
どうゆーのあったっけ?
次回作も出るのかな。