【ネタバレ】半沢直樹 Part2【原作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
原作ネタバレはこちらでどうぞ

公式        http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/
原作        池井戸潤
脚本        八津弘幸
脚本協力     坪田 文
プロデューサー 伊與田英徳 飯田和孝
演出        福澤克雄「砂の器」「華麗なる一族」「南極大陸」
出演        半沢直樹・・・堺 雅人
           半沢 花・・・・上戸 彩
           渡真利忍(とまり・しのぶ)・・・及川光博
           黒崎駿一・・・片岡愛之助
           近藤直弼・・・滝藤賢一
              *
           銀行イメージキャラクター・・・夏目三久
           ナレーション・・・山根基世
              *
           半沢慎之助・・・笑福亭鶴瓶
              *  
           中野渡(なかのわたり)頭取・・・北大路欣也(特別出演)
           大和田常務・・・香川照之
音楽        服部隆之

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
・踏んだ人が立てられない場合は代理を指名してください
・次スレが立つまでは雑談は極力お控えくださるようお願いします

前スレ
【ネタバレ】半沢直樹 Part1【原作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1373830507/l50
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:31:40.48 ID:QAlwu59e0
2
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:32:41.18 ID:P6VYstni0
関連スレ

●ドラマ本スレ
【日曜劇場】「半沢直樹」36倍返し【堺雅人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378580616/l50

●原作者スレ
【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/l50

●ネタスレ
こんな「半沢直樹」は嫌だ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1375793884/l50

半沢直樹のセリフだけで会話するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378018124/l50
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:35:19.71 ID:u5ZNteWw0
バレーのせいで、最後録画途切れた…
ラフィトの社長を近藤が見かけた後の展開を誰か教えて下さい
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:36:57.63 ID:Mbfv34ex0
>>4
家までタクシーで追いかけて、家に大和田の表札を発見。半沢に電話。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:38:16.20 ID:u6rIo56g0
>>4
自動で録画延長にならない古いのなんだ(´・ω・`)
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:42:01.01 ID:u6rIo56g0
>>4マルチはいかんよ

68 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:37:35.69 ID:u5ZNteWw0
バレーのせいで、最後録画途切れた…
ラフィトの社長を近藤が見かけた後の展開を誰か教えて下さい
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:42:31.98 ID:ZCzFEjbX0
この先近藤さんが死ぬなんてことないですよね?
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:43:32.51 ID:+8OXjsUO0
>>4
タミヤ社長がゴルゴ13に依頼して近藤は狙撃されてエンド
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 22:59:01.77 ID:aYoQDfcA0
>>1
半沢直樹

銀行頭取室まで続く廊下に、なぜか朝鮮王朝時代の肖像画
http://i.imgur.com/VcBycNn.jpg

カメラに向けて不自然に置かれる韓国の駄菓子「ホトック」(しかも粉材料がテーブル籠にある不自然さ)
http://i.imgur.com/khK1t4V.jpg
http://i.imgur.com/wsyHCcK.jpg
11waigiechan:2013/09/08(日) 23:09:59.13 ID:2MHlIxvK0
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です

bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!

一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。

send email to [email protected] OR [email protected]

1つのアカウントずつ2000円です。

2000円 百問達成 正式會員GET!!!

日本登録 中国民限定解除
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:13:08.18 ID:12ubn4cBO
原作を知ってるから、ここがこうなるのかってわかるけど
微妙に改変があるからドラマだけの知識だとたぶん若干雑な作りに思えるな。特に2部から
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:16:11.23 ID:lx4ec5zfi
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:18:19.04 ID:eAO+tMpv0
面白かったよ。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:25:44.99 ID:K6hPKuDb0
>>12 というか内容的に1冊5話でやるのがそもそもムリだろ・・・
おまけに変な親の敵設定まで入ってるんだし。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:27:28.55 ID:5B621slFO
近藤さんの扱いがな〜・・・
なんか悔しい
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:29:15.65 ID:K6hPKuDb0
>>16 あんなのでも近藤さんに感情移入されてるカキコを次々見かけるからなんかね〜。
原作たたきつけてやりたいwww
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:36:59.83 ID:aXC3akU80
>>15
親の敵設定について、原作者は ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/3020?page=4 で次のように言ってる。

> 池井戸?今回、大きく変えられているのは先ほど出た半沢のお父さんの話ですね。
>  原作では死んでいないんですが、プロデューサーが「半沢のお父さん、死んでる
>  ことにしていいですか?」って聞いてきたんです。聞くと、「貸し渋りで自殺した
>  ことにしたい」と。「安直すぎませんか?」って僕は言ったんです。でもそれは
>  あくまで僕の感想であって、自由にしてほしいと言いました。
>
> 渡辺?感想は言うけど、口は挟まない。
>
> 池井戸?視聴者も食傷気味じゃないかなと思っていたんですが、実際にドラマに
>  なって見ると、父親が貸し渋りで死んだというエピソードがあることで、半沢が
>  がーっと走ることの強い動機づけができているんだなと分かる。ドラマとしては
>  分かりやすく効果的だと思いました。余計なこと言わなくてよかった(笑)。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:37:28.14 ID:12ubn4cBO
たぶんそれは近藤じゃなく滝藤さんの効果だろうね
良い演技をする
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:46:03.67 ID:K6hPKuDb0
602 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:35:51.40 ID:Pb8sOOkf0
>>594
オカマが不正融資に絡んでたらそりゃもうビックリシナリオだけど
まあ無いだろな

ん〜岸川の娘を通じて情報を得ている以上、絡んでないとはいえないかもね・・。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:46:52.64 ID:7yAoR48+0
岸川娘って出てくるのかしら?
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:49:46.89 ID:mVuoNLTJ0
個人的に原作からの変更点で一番ウ〜ンってなるのは奥様会
花のキャラ変更はまあ原作のままだと全体の画が重くなるかなーとか思うけど
奥様会は1から10まで不要だ
他の描写が細かければあってもいいけど、そうじゃないからなー
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:52:05.01 ID:K6hPKuDb0
>>18 効果的ではあったろうが他にしわ寄せが来たよね。
それで本スレではブーブーと文句が出てるんじゃないかな?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:53:25.72 ID:EUGXv5US0
>>22
原作では奥様会はない?
それから花が半沢の実家へ行くシーンてあるの?
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:55:20.66 ID:K6hPKuDb0
>>24 どっちもない、と思う・・。
原作今手元にないから確認できないが・・。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:57:03.09 ID:5SM2Jj+70
ドラマでは近藤のいいとこ端折りすぎだろー
ごりおし上戸に尺をとられたか
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:57:08.35 ID:K6hPKuDb0
>>22 花のキャラは原作どおりやられたら流石に滅入るw
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 00:03:31.75 ID:K6hPKuDb0
731 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/08(日) 23:52:55.88 ID:B2t9PhHW0
結局は半沢も弱味を握った人間を恫喝して貶めて出世したいだけなんだろ?
小木曽や古里とだんだん同類に見えて来たとこで終了で良かったわ。

正解。もっといえばあの上司も決していい人じゃない。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 00:06:40.88 ID:YNYftBca0
半沢はやられたらやり返す
小木曽や古里はやられなくても徹底的に恫喝する
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 00:11:18.53 ID:i1nBUoKZ0
ああそっか。性善説だったか。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 00:49:04.30 ID:eMxQBvmeP
伊勢島ホテルがフォスターの傘下に入る以外の再建案を希望
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 01:05:29.53 ID:lofEmojT0
近藤さんは子供の塾の話が出ていたのでやはり原作通りになるのかなぁ。
近藤さんの活躍が期待されたけど、あっさりテレビでは大和田常務の家まで。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:27:52.39 ID:87ZXcbZU0
けっきょく近藤は常務夫人の件を黙殺することと引き換えに本部広報部次長だっけ?
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:28:51.32 ID:OlDbe6Kr0
>>32
税理士の所へ行って、脅しをかけるシーンが
説明台詞でさらっと済ませられていたのが残念だった
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:33:23.60 ID:OlDbe6Kr0
>>33
いや、次長までにはなってない
 本部の広報部調査役

渡真利も
 本部の融資部企画グループ調査役 
だから、役職としては同じ地位だね
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:35:43.48 ID:kwtvIMyW0
ググってもよく分からなかったんだが
調査役ってどういう立場、地位なの?
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:50:31.05 ID:OlDbe6Kr0
>>36
原作の中では、課長より上、次長より下って感じ
合併銀行で、人ばかり多くてポストがないから無理に作った役職かもね

原作者の他の銀行ものでは、合併時はポストが足りなくて、同じ部署に部長がなぜか三人いて
それぞれ別の出身銀行なんてこともあった…なんて描写もあったな
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 02:52:49.80 ID:SZEz4zLc0
>>36
会社による
本当に会社によって扱いが違うと思うけれど
ある程度共通するのは直属の部下を持たないという部分かな
大体は、部長なり課長なりの役職から外れた地位
あとは、コイツは部長クラスの人間だが部長の椅子には既にアイツがいる〜みたいな
有能だけれど椅子がないって場合とか
地位としてはまあ良い部類だね
3937:2013/09/09(月) 02:58:20.18 ID:OlDbe6Kr0
あ、次長より下っていうのは、「ロスジェネの逆襲」で
ある登場人物が、自分より一期上の人が自分より2年前に次長になり
自分は未だに調査役どまりって自嘲するシーンがある
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 03:04:21.33 ID:kwtvIMyW0
>>37>>38
サンクス

半沢の銀行では
支店の課長<本部の調査役<本部の次長<部長ってことね

要するに上の空席待ちのポストポジション?
上の役職持ちが失脚して空席が出たりしたら
調査役から役職付きに出世したりするという認識でOK?
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 03:12:40.64 ID:SZEz4zLc0
>>40
うん
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 03:15:15.08 ID:OlDbe6Kr0
>>40
さぁなぁ
今の所、原作の調査役2人(近藤・渡真利)が、それ以上出世していないんで
次にどうなるのかは、不明

それと、>>39では、次長になった人を調査役の自分より遙か先を行っているって表現しているから
調査役と次長の間に、まだいくつか役職があるのかもしれないしね
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 03:31:08.99 ID:SZEz4zLc0
調査役の中でも上下が存在するところもあるし、その中だけで昇進していつまで経っても次長や部長になれないとかはあるかもね
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 04:36:25.98 ID:xlWySRCZ0
2部になってから半沢が妙にキレやすくなったりタメ口が多くなってるけど
原作もあんな感じですか?
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 05:37:23.57 ID:+3yT11Mi0
原作が気になるのなら読めばいいのに
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 06:29:51.91 ID:xsI2Bv550
>>44
そんな事ないよ

原作では二部のほうが面白かったんだけどな
ドラマだと逆だなぁ
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 07:04:55.49 ID:huPejGDxI
>>36
一般的な話をすると銀行だと部下無し課長のイメージ
部下有り課長が作中では次長っぽい。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 07:09:42.55 ID:Q0p0aWDcI
あと、支店の役職と本社の役職名は混同しない方が良い
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 08:09:34.83 ID:orp3IVpF0
3作目以降、近藤と半沢の関係ってどうなるの?
近藤は裏切るわけでしょ?
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 08:13:04.91 ID:8pwW/DEG0
本店の営業部は窓口がない支店と同等、支店番号も割り振られている。
営業部次長すなわち副支店長
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 08:30:56.86 ID:TpDTmiZN0
>>34
個人的にかなり好きなシーンだったのに、あそこカットは納得いかないわ
税理士団体から税理士をかませ犬に使うなと圧力来たのかと思ってしまう
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 08:35:16.02 ID:OlDbe6Kr0
>>49
裏切るというか、ドラマの5話で半沢がしたことと同じことをしただけ
 (自分の出世と引き換えに、上司の失態について黙認する)
しかも、半沢の時よりも、もっと過酷な状況に近藤はいた

だから、近藤から裏切りを謝られても、半沢はすぐに許したし
近藤の裏切りは、半沢の判断で渡真利には伏せられてる
だから、その後も仲のいい同期としての三人のつきあいは続いているよ


ドラマの次回あらすじでは、近藤が上司の失態の証拠を持ってくるのを
半沢と渡真利の2人で待つことになっているから
この辺りは、ちょっと変わってくるかもしれない
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 08:41:32.12 ID:SZEz4zLc0
その辺は原作読むのが一番いいな
半沢が近藤にかける言葉が印象深い

ドラマは個人的に、原作と比べるとどんどん崩れてきてる印象だから同じ結末になるかはわからんね
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 09:14:35.05 ID:i0qikdB50
自分の知り合いの銀行員は肩書なし→調査役→課長
だから係長くらいのイメージ30代から40なるくらいの人たちに
ついている肩書か、あとは出世のレールに全く乗れなかった
50代の人についている肩書

その銀行は女性の場合肩書なし→副調査役なのでやはり
階層としては下ってことでいいと思う
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 09:59:18.64 ID:M7RzlnESO
銀行だけじゃなく、調査役の地位はその会社が独断で決めるものでしょ
外から見た時にどのくらいの地位なのかわからないから
調査役の人の名刺には大体補足が入ってることが多いはず
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 10:17:54.73 ID:n+h5ZEGB0
部下の居ない課長クラス→調査役
部下の居る人→課長
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 10:52:45.42 ID:6f11kAKd0
>>56
原作者のほかの作品に、出世して本店の調査役になって部下はいないけれど
支店のときにいた上司を上司と思わぬ部下から開放されて安心って思っていたら
当の部下が、本店に移動してきて自分の部下にまたなった……って話があるw
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 12:33:25.72 ID:f+a3njJE0
出向に出した近藤にまで嫌がらせに加担する銀行側の論理がわからないんですけど
出向先が足りないからってこですかね コレハヒドイ
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 12:40:16.19 ID:Heq7XaPQ0
>>52
ありがとう
安心した
しかし、近藤のシーンはもう少しほしいな
税理士を脅すのはみたかった
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 12:45:08.64 ID:6f11kAKd0
>>58
出向させても籍が銀行にあるうちは銀行が給料払うからね
つかえない奴だと銀行が出したんだから
自主的にやめて貰ったほうが、いいにきまってる

しかも原作では、支店の奴らと近藤は出身銀行が違うので
派閥争いのはけ口にもなってる
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 14:56:50.17 ID:UnxoI/iK0
>>25
どっちもないよ。
原作では親父さんは生きてるし、貸し渋りやった張本人は小物で土下座させて終わったし、
実家に行ってもネタがない。
花はあんなに活躍しないしな。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 18:50:03.38 ID:1vIFkTZi0
近藤の最大の名シーンが上戸ごり推しパートのせいで完全カットされてたねw
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 21:06:20.78 ID:0ILujNMO0
原作の2作目は、俺たち…だから半沢&近藤のW主人公
ドラマはタイトル通り半沢が主役。だから近藤のエピソードは半沢が関わらない限り不要
と理解した
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 21:45:48.47 ID:dVrI1jfM0
『ロスジェネの逆襲』買ってきた。
読むのが楽しみ。
大量に平積みされてたよ。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 22:01:54.38 ID:Z7CyhKKy0
半沢「岸川、おカマがお前の事を『お義父さま』とか言いそうで想像したら吹いたよ」
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/09(月) 23:42:24.37 ID:oSbCqTOa0
上戸彩
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 00:15:20.97 ID:2D+D8r120
>>52
>ドラマの次回あらすじでは、近藤が上司の失態の証拠を持ってくるのを
>半沢と渡真利の2人で待つことになっているから
>この辺りは、ちょっと変わってくるかもしれない


9話の予告を見ると近藤は持ってこないっぽい。
半沢だけでなく渡真利も近藤を許すのか、
それとも近藤が大和田に寝返ったと半沢・渡真利が悟りつつも
これ以上の追及はせずに別の糸口を探る展開になるんだろうか。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 00:17:56.21 ID:2D+D8r120
>>58
元々タミヤ電機経理部長は墓場みたいなもの
しかも羽根・野田達が昔っから粉飾やりまくってたから
経理部長に被せてとっとと切り捨てた方がいい
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 00:39:09.85 ID:OaheIoNi0
福澤さんインタビューで「視聴者から大ブーイング」とあるから出向エンドになりそう。
最後に映画化決定!とか出たりして。
福澤さんの監督としての作品は「私は貝になりたい」があるから2本目となるか。

テレビ誌情報では10話のポイントとして、「花が奥様会で極秘情報を入手」とある。
黒崎と岸川娘との婚約の件をつかんでくると予想。
疎開資料発覚で、半沢の「宴会が悪趣味だと業務改善命令でも出るんですか」のセリフは是非入れて欲しい。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 00:58:07.13 ID:qCxlGzXe0
>>62
出ればでるほどウザがられるキャラなのにあれでいいんだろうか?w
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 03:09:04.48 ID:oK3SkGjT0
出向結末はハッピーエンドではないが
サラリーマン社会にふさわしい終わり方
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 03:42:21.51 ID:2VvJ5ibZ0
ドラマはナルセン破綻に絡む話の順番が原作と違うから、岸川娘を出すにも弱い気がする
そもそも原作に登場していない岸川娘をわざわざ出すのかとも思う
まあ全部変えてくるのかな
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 04:02:42.85 ID:madJcDiL0
>>54
支店では課長代理
本部では調査役
同じ職級

検査部、融資部、支店統括部など本部は支店からあがってきて案件、稟議などをチェックする立場だから、
その実務を行う課長代理クラスが調査役という名称だとぴったりくる感じ。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 07:52:23.71 ID:JnQbLHqM0
今まで段ボールをあちこち移動させてたことについて
なんて言い訳をするんだろうか?
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 09:03:22.71 ID:RAea0eSi0
>>74
あの段ボールの中には宴会用のオネエグッズがワンサカ入っている
オネエカツラ、おっぱいブラジャー、全裸の全身タイツ等々
「こんなの黒崎さんに見つかったらさすがにヤバいと思いずっとたらい回しに
してました」
黒崎「キーーーッッッ!!!!!」
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 10:35:25.47 ID:VfM0P7w80
>>75
それ七つの会議の運転手のロッカーの荷物
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 12:08:53.91 ID:0X+QApQs0
FLASHやっちゃったな

半沢直樹の原作者「モデルの人などいない」
http://togetter.com/li/561648
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 12:20:19.87 ID:JnQbLHqM0
中の人などいない。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 12:34:40.73 ID:2vC8vYzW0
>>77
それもだけど「モデルは父親の友人」とか言ってる可哀想な人もいる
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 12:47:57.21 ID:xIVhvk740
半沢と絡めた強引な記事だなw
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 13:49:55.65 ID:H//vrlWS0
>>58
呼吸をするように、平気で嘘をついて人を陥れる人間には
ある種の人格障害があるんだよ。
こういう人種の特徴に
「自分より弱い相手をあからさまに見下しいじめて、相手が苦しむ姿を見て喜ぶ」
というものがある。

こいつには、何を言っても何をやっても大丈夫、という相手をターゲットにして
いじめて楽しむ人種なんだろうよ。
要するに、こういう奴が、子供の時分は同級生をいじめてて
大人になると、こういう形でいじめをやっているということ。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 13:51:34.03 ID:J1In1sL20
>>63
だろうね。
同じ事情で、花パートは旦那のバックボーンを伝えるために加筆されたものかと。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 14:29:58.91 ID:WE4qbeS+0
ダンカン記者には半沢からどんなスクープネタが提供されそうですか?
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 14:41:47.81 ID:7UZI9Odu0
>>83
原作から考えれば、金融庁のやりすぎ検査手法について…かな
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 14:47:41.95 ID:yL+GIThQ0
原作からすれば半沢が情報を貰う方かも
ただフォスター絡みのスクープ情報を渡すという流れはありえるな
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 15:08:45.64 ID:AO48Ng6J0
>>81
それってどこの半島の人?w
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 15:48:47.19 ID:oK3SkGjT0
ダンカンはリサーチ会社の調査員相当ってなもんだよな
岸川娘−黒崎ラインとか炙り出すのかな
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 16:59:44.42 ID:J1In1sL20
>>85
ドラマの東京編でも既にダンカン記者から情報はもらってるんだよね。ナルセンのバックがどうのという。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 17:06:13.98 ID:7UZI9Odu0
>>88
その辺りはいいんだけど、原作のように黒崎の婚約ネタを
ダンカンからっていうのは、大阪で東京の黒崎と岸川のことを?と、ちょっとな
東京の知り合いのブンヤから仕入れたネタって形にするかも知れないけれど
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 17:13:33.41 ID:J1In1sL20
>>89
週刊TVガイド今週号から推測すると、婚約ネタはドラマだと奥様会ルートで知るという形に変わってるかも。
ダンカン記者にその裏を取らせることは有り得るだろうけど。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 17:21:39.99 ID:dA7wlQtp0
お、婚約ネタはあるんだ
出向も確実っぽいから、あとは段ボール開けたらサンタの衣装で
黒崎びっくりがあればいいや
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 17:43:16.49 ID:tM0x9x0T0
花が大和田常務に相談してみれば旨の話の後、実家に帰って敵が大和田常務ってことを知ったことで、今後の花がらみの展開が楽しみになった。
別に、上戸でも誰でも俺はいいから。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 17:53:32.23 ID:7UZI9Odu0
>>91
ボイラー室ネタは絶対にはずせないよねw
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 18:59:09.06 ID:C4FwhNu80
古里に疎開資料から証拠の書類を見つけ出させるシーン、
原作だと単に接待で留守中の貝瀬の自宅に行かせて探させるだけだが、
テレビでは金庫の中に入り込んでハラハラさせ、こっちの方が面白かった。
小木曽との対決シーンも、原作では小木曽の書類抜き取りを見た庶務行員の報告だけで撃沈したので、
ドラマの方が色んな証拠出したり、ミッチーがアシストしたり、ずっと面白かった。
ボイラー室ネタも何か改変ありそう。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 19:23:28.70 ID:JnQbLHqM0
>>94
激しく同意いたします。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 19:35:04.99 ID:k9WSA1tSO
別物で見てるからドラマの方が良いと思ったことはないな
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 20:23:33.25 ID:WtBs4jye0
正直、自分は原作よりドラマの方が面白いと思っているw
近藤と税理士のシーンが無かったのは残念だったけど。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 20:28:59.13 ID:2VvJ5ibZ0
まあ比べるものじゃないな
言い出したらドラマは矛盾だらけで酷い
どちらも良いからいい
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 20:45:21.59 ID:2c7kLQ4p0
あの金庫って現金や地金なんかも入ってるのか?
100半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/10(火) 22:32:45.56 ID:96nNdcz4i
男性の賢者タイムは、生物が最も無防備になる瞬間の交尾を終えた後
即座に着床体制に入った女を守るための生物学的機能。

つまり、無防備な交尾時間を極短時間で終わらせる速度と
弱点の粘膜を守る分厚い皮膚、スムーズに事を進められる上に弱点の投影面積を
最小限に留めるコンパクトな形状を兼ね備えた俺最強と言える。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 22:43:50.88 ID:k6q568tA0
>>99
現金はほとんどないはず。
銀行によっては違うのかもしれんが。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 23:01:30.53 ID:XdLGFOIg0
>>69
出向エンドって本当?
ショックだな・・・
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 23:21:04.91 ID:J1In1sL20
>>102
原作だと続編が出向先での話になるからねえ。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/10(火) 23:37:31.86 ID:6ZlvGUlF0
>>103
そして、出向先で銀行と対峙しての活躍が面白くて超スッキリ!!!

でも、倍返しされて半沢と交代のように出向させられる奴らって
無能で人を見る目はなかったけれど、それまでの敵とちがって
違法行為とかしていた訳じゃないので、冷静に考えるとちょっと不憫w
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 01:53:35.44 ID:6lA/QxB+0
出向結末は今までの流れからしても良いだろう
勝ち続けることは無理なのだし
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 02:54:35.55 ID:UexMNs/x0
出向といってもタミヤ電機みたいな融資先ではない、
銀行資本のグループ内証券会社だからな。
別働隊みたいなもん、とりあえず片道切符でもないし
常務あたりで行員卒業となると、そういうとこの社長になるんじゃね
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 06:11:02.34 ID:+PcDfRk/0
半沢直樹最後に大和田捕まって
まだ捕まってない回想シーンで捕まってないシーン入って半沢が法律を破るようなことするんだぜ
でも半沢が大和田を捕まえるには犯罪を犯さなければで、半沢も捕まって軽い罪だからすぐ出てきて終わり
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 06:19:14.78 ID:+PcDfRk/0
んでネジ工場継いでほんとに終わり
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 06:24:30.54 ID:In62yXel0
ボイラー室ネタて何ですか?
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 06:29:46.50 ID:+PcDfRk/0
t

tp
:
//tr
end-chu
moku.b
log.so-n
et.ne.
jp/
2013-
0
8-30
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 06:39:18.60 ID:B/cnJzmA0
>>109
行内見取り図に記載されていない疎開資料の隠し場所
宴会用の衣装が箱の中から出てきて黒崎の金融庁検査の切り札がなくなる
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 09:11:09.90 ID:In62yXel0
>>111
なるほど これから先に起こりうる展開の事なんですね
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 09:38:02.74 ID:SNB84iis0
あんなオカマに娘を取られる岸川部長がかわいそうだwww
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 10:39:44.01 ID:jKIj1DQP0
テレビ誌で、黒崎が「半沢の方がよっぽど悪いことしてますよ」とぼやいてた。
あと、半沢と対峙するシーンのロケで「恥ずかしいセリフ」を言わないといけなかった。
写真で半沢が黒崎に対して、携帯の画面を水戸黄門の印籠のように出しているシーンあり。
大和田常務は「監督と土下座なしもありかもしれないという話が出ている」

ラファイエットってぐぐってみたら実際にあるんだね。
だから変更したのかな。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 13:31:48.55 ID:OTpc0xz90
>>114
半沢って色々やってるよねw
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 14:48:39.20 ID:CVJw6Yav0
目つきヤバイ、かっこよすぎるううううううううううううう
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:38:59.25 ID:wr8cya740
後2回で終わりとはTBSにとっては誤算・・・・・
特に・近藤の裏切り ・ボイラー室ネタ ・婚約ネタ
は重点見所なので楽しみにしています。・・・
  
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:46:44.00 ID:kbq0h7TvO
ボイラー室はドラマの時間軸的に原作ではもう終わってたと思うし
婚約はナルセン破綻を黒崎がバラしたわけじゃないから、話が違ってくる
どうなるかな
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:50:20.36 ID:aVx7ceF70
オリジナルのTV設定になるんじゃないかな
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:53:10.61 ID:OTpc0xz90
>>118
終わってないよ
ちゃんと原作読んでた?

ナルセンがダメになった対案を、半沢が出してきて
黒崎が、ぐぬぬとしつつも、最後の切り札として
ボイラー室へって流れだから、次の最後の金融庁検査で合ってる
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:53:39.34 ID:kbq0h7TvO
花のキャラ変更が話を大きく変えたね
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 16:57:25.93 ID:OTpc0xz90
婚約の件も、ボイラー室のことを黒崎にばらしたのは岸川で
これを銀行の取締役会で開示すれば、銀行に対する背信行為として、岸川は懲戒処分
また岸川の娘と婚約していることを隠して、岳父になる人が務める銀行に
知らぬ顔で金融庁検査にきた黒崎も、金融庁の監督部門に告げれば、当然処分対象
ってことで、今のところ完全に原作通りだよ、ここらは
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:02:12.05 ID:JY+oYoqZ0
>>120
いや、それが先に来てて花の実家に送り付ける話になったって意味じゃね
ナルセン云々のタイミングがはやくなってる
まあボイラー室ネタやれないこともないだろうけど
個人的にはドラマは花が話を持ってくるイメージ
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:15:07.04 ID:OZSrEZvni
>>123
半沢が頭取に黒崎検査官には何か錯誤があったようですってセリフは金融庁検査の最後の最後でしょう
これで検査完全勝利なんだから
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:20:08.20 ID:BeiAYJ9c0
>>123
黒崎の疎開資料探しって原作でも2度なかったっけ?
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:28:09.77 ID:kbq0h7TvO
>>120
その前に、伊勢島の会長更迭辺りで、疎開資料がボイラー室にあると小野寺が岸川&福山に話しちゃうじゃん
ドラマはその話の部分が疎開資料→花の実家ってなってる気が
今はボイラー室にあるのかもだけど、福山終わっちゃったしドラマは小野寺が影薄い薄いし
なんで最初からボイラー室に隠す話を変えちゃったんだろう
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:28:54.86 ID:OTpc0xz90
>>123
>>125も書いているけれど、半沢の自宅探して、すでに花の実家に届けていた後だったという話は
すでにあった、この時は、「自宅の捜索も辞さじ」という黒崎の意気込みを
懇意の記者から聞いていて、うまく逃れた
これも原作の時系列通りだよ

で、今度は黒崎がちゃんと隠匿先を岸川から聞いていて
確実に半沢ひいては東京中央銀行頭取をしとめようと、ボイラー室へって流れ
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:29:40.49 ID:JY+oYoqZ0
>>125
あるけど疎開資料はずっとボイラー室にある
それを知ってるのは半沢と小野寺だけ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:30:11.11 ID:OTpc0xz90
>>126
だから、原作でも最初からボイラー室に隠してないってば
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:35:43.62 ID:OTpc0xz90
>>128
違うってば

まずは、自宅→花の実家
で、自宅捜索された後で、半沢の昔の部下だか同僚だかに
いいところがあると教えられたボイラー室へ、小野寺と持っていった
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:36:24.55 ID:/e67PZfE0
日報でまだ黒崎は段ボール探してるって書いてあるから
ボイラー室であわわわわはあるだろう
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:42:21.44 ID:jR0sFMSe0
公式の予告動画で機械室って書かれたドアの前で
「開けてちょうだ〜い」って言ってる黒埼がいるからボイラー室場面はあるはず
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:43:20.32 ID:zZ3Edk3d0
>>118
婚約とナルセンの話は関係ないだろうに。
本当に原作読んだのか?
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:43:28.15 ID:g/0Pb9hD0
>>126
疎開資料の話は原作通りだよ
1回目自宅に持ち帰る→捜索に花がキレる
2回目銀行の中を家探し→サンタさん登場
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:47:17.61 ID:zZ3Edk3d0
>>130
最初から疎開資料は分けて隠してたんじゃなかったか?
一部は半沢が持ち帰り花の実家へ。残りはボイラー室に。

そのボイラー室の分が小野寺経由でバレたっぽかったから入れ替えた後に
黒崎の捜索だろ。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 17:47:52.53 ID:kbq0h7TvO
そっか俺が間違ってた
原作は自宅捜索やっていなかった記憶があるんだけど違ったか

>>133
いやいや関係あるよ
もういいや
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 18:13:25.76 ID:fCgbRNX+0
疎開資料は
原作 ボイラー室→花実家(伊勢島報告者は貸金庫)
ドラマ 自宅→花実家→ボイラー室→?
婚約がないと岸川の証言が得られないから、取締役会での大和田追求と、金融庁からの半沢に対する苦情が覆せない。
ドラマは違う設定にするかもしれないが。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 18:22:57.99 ID:kbq0h7TvO
>>137
ボイラー室から花実家か
ごっちゃごちゃになってた

岸川はさ、半沢が岸川を追い詰める時の口上が
「営業第二部に教えなければならないナルセン破綻情報を、黒崎に流した」というのを責め立てるものじゃなかった?
岸川や黒崎はもちろん、娘もタダじゃない済まないみたいな脅しをして
岸川は「娘は何もしらない、娘のため黒崎君のためを思ってやった」みたいなこと言って
疎開資料のことじゃなく、ナルセン破綻情報について追い詰めてたような
ドラマだと「ナルセンね、破綻するわよ!」→既にニュースになっていたから、娘との婚約があるから岸川が黒崎に教えたってのが通らないような

これも間違ってるかな
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 18:36:21.48 ID:UXQXpcDa0
>>127
>懇意の記者から聞いていて、うまく逃れた
そんな流れあった?半沢社宅捜査で
記者ってダンカン?それなら、ナルセンの暴力団絡みの情報が前回に
そんな登場だったとおもうけど、原作では社宅捜索も記者から情報なんだ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 18:39:06.31 ID:64gn9VS90
>>139
親父の恨みを持ってる事とか、自宅まで調べる事も辞さないやり方をすると言ってたな
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 19:33:31.56 ID:fCgbRNX+0
>>138
半沢が岸川を追い詰める時の口上はその通り。
原作通りなら、3000万の転貸の件で大和田を追い詰める為には、当時の京橋支店長だった岸川に証言してもらうしかない。
で、岸川の弱みということで娘と黒崎の婚約が出てくる。
142半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/11(水) 20:48:19.85 ID:7qn3jl/Ai
犯られたら犯り返す、マングリ返しだ!
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 20:54:31.47 ID:kKjrcD1c0
岸川のガクブルしながら「大和田常務、申し訳ない」と
その後の大和田の狼狽ぶりが楽しみ。
演技によっては、田宮版白い巨塔での柳原の「嘘です!!!」と
財前の狼狽に匹敵する名シーンになると思う。
144半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/11(水) 21:48:55.59 ID:7qn3jl/Ai
犯られたら犯り返す、マングリ返しだ!
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 22:54:17.23 ID:zZ3Edk3d0
>>136
婚約してることが関係するのは、金融庁の責任者が調査対象銀行関係者の身内同然であることや
「銀行内部情報漏れ」だから、銀行外からの情報とも言えるナルセン破綻は関係ないんだよ。
岸川からの情報だったとしてもな。

>>137
原作で金融庁が半沢自宅を捜索する時点では、半沢が持って帰った資料は花実家にあった。
が、小野寺がボイラー室にあると案内した時点ではボイラー室に資料があったはずだが?
特に描写はされてないが、ボイラー室の中に入って資料を見てると思うんだが。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/11(水) 23:12:46.21 ID:Oul7kyv1O
もうお前らがボイラー室に疎開しろ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 00:48:19.48 ID:X5o9NBtD0
オイラはボイラ フシュー
半沢ボイラ フシュー
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 03:55:52.50 ID:FTfp30ha0
いま鉄の骨読んでるけど、これ厳しいなぁ
なんか考えさせられるというか、重いわ
半沢シリーズみたいに劇画っぽいのがいいわ
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 06:18:46.02 ID:SR6rS+PR0
取りあえず主要な話は押さえつつ
出向ラストまで行くんだろ?
ラフィット(原作はラファイエット?だっけ)まで出て来たんだし
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 06:22:22.46 ID:NOVV3E600
>>148
だったら、「不祥事」「最終退行」「銀行総務特命」あたりおすすめ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 06:31:00.82 ID:gz8x35yI0
最終話は最高視聴率挑戦のために上戸彩を出さない
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 06:34:14.75 ID:IQsFzQIA0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおわだ常務
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 08:59:25.35 ID:MPvv90YL0
>>117
ボイラー室がマンションになるんかな
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 09:25:11.85 ID:NOVV3E600
>>153
黒崎がボイラー室っぽい鉄の扉の前で指差している写真を見た覚えがあるんだけど
撮影日報にはないなあ
他のWeb記事だったのか、ネタバレ過ぎて後から削除されたのか
155154:2013/09/12(木) 09:31:36.31 ID:NOVV3E600
あ、公式の予告動画 00:15 にあった
ボイラー室じゃなくて、「機械室」になってるね
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 10:15:32.48 ID:j62jMrro0
ネタバレスレなのにみんなうろ覚えで迷走ワロタw
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 13:41:44.88 ID:DrtU0YSz0
>>
最終話も花と奥様会は登場します。
花の活躍をお楽しみに。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 15:51:21.20 ID:kA1+oJMB0
http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/news/#bansen

8回ダイジェストと次回みどころきてた
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 15:54:58.19 ID:4ftR+4ZM0
>>150
済まん、その三冊ぜんぶ読んだわw
本部事務部の臨店指導員に抜擢された女子行員がよかった、女半沢みたいな感じで
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 15:56:43.73 ID:kA1+oJMB0
>>159
狂い咲きこと、花咲舞だね
いいキャラだよね、半沢よりもぶっとんでるけどw
守らなきゃならないもののない独身女性の強みだな、あれは
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 17:05:51.09 ID:WEjwXwtp0
うむ花咲舞シリーズのドラマ化してほしいな
深夜枠でいいから
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 17:35:34.89 ID:LSK6dsi4P
黒崎が親の仇として銀行を憎んでいるのは分かったけど
だったらなおさら大和田と岸川の壮大な茶番劇に付き合う理由が分からんな
結局大和田の筋書きじゃ大和田が救世主として検査を乗り切るわけだし
黒崎としては茶番と分かってる検査に全力投じる意味ってあるのか?
それとも半沢1人を潰す為だけにわざわざ憎き銀行と手を組むケツの穴の小さい男なのか?
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 17:51:40.64 ID:WaKw7b+U0
>>162
黒崎:本気で銀行を潰そうと思っている。大和田の筋書きを知らない。
大和田:潰れることは回避できると思ってる。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 18:22:52.13 ID:LSK6dsi4P
>>162
あぁ…そうなのか 岸川の娘が嫁入りするもんだから
結末までリークされてんのかと思ったけど
やっぱ肝心なとこは伏せられてた訳か
流石に職務に対しては妥協しない黒崎が完全に協力するわけないわな
でも物の見事に岸川に踊らされてる黒崎もそれはそれで哀れと言うか…
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 18:52:48.87 ID:XdHey3V40
おそらくドラマでは黒崎の親の仇は東京第一にするのでは?
黒崎としたら検査官としてメガバンクの旧東京第一の頭取の首を
飛ばしたとなればそれだけで十分じゃないかな。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 18:56:55.38 ID:NOVV3E600
>>162
黒崎が恨んでいるのは、産業中央銀行
原作で言えば、中野渡頭取や半沢たちの出身銀行

>>163
いくらなんでも、岳父になる人の銀行潰しまでは考えてないだろう
だったら岸川も協力しない
産業中央銀行出身の半沢を更迭させ、あわよくば頭取交代
東京第一銀行出身の大和田常務と岳父になる岸川が出世できれば大成功
っていうのが、原作での考えじゃないのかな

ドラマでは、岸川の出身銀行が変更されたから
大阪国税での半沢に対する逆恨みって形になってるけれど
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 19:45:17.86 ID:1ymnKWxt0
次週予告で湯浅が激怒しているが、あれってフォスターとの資本提携の
話を持って行った際のシーンだよね?
「あそこはうちの再建計画を潰した張本人じゃないか!」って。
でも、フォスターに訴えられていなくてナルセンとの関係を続けてたら
闇社会への利益供与で条例違反になってたよね?
そしてナルセンもどの道なくなってただろう。
やっぱりあの社長はバカのボンボンって設定なのか?
だから壇蜜のビンタシーン並みの迫力無い大根演技してんのか?
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 19:47:47.24 ID:NOVV3E600
>>167
確かにそうだけれど、ナルセンが反社会的組織ことヤーサン繋がりって話を
半沢がどこまで湯浅社長に伝えていたかは、まだドラマで出てきてないからさ
とりあえず、次回の展開を待つしかないんじゃないの?
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 19:55:40.47 ID:EqoFz2S3O
>>167
提携じゃなく傘下入り、つまりは伊勢島ホテルの売却
傘下入りした場合、普通に考えると羽根ともども湯浅も解任されて当然だから、まあ冷静ではいられないわな
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 20:15:45.81 ID:1ymnKWxt0
>>168
なるほど。細かいこと言うようだが、ナルセンへ出資しているわけで
株の売却なども含めて早急に対応しなきゃならんだろうから、その情報を
いち早く伝えなかったのは担当者として半沢の手落ちだね。

>>169
これも細かいことだけど、子会社化も資本提携の一部だよ。
大株主になるか筆頭株主になるか親会社になるかの違いだから。
171半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/12(木) 21:40:10.89 ID:iZ/PwgBUi
嫁と喧嘩してて、滝クリのモノマネで「ろ・く・で・な・し」と言われた
ブサイク過ぎて吹いたわ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:38:53.01 ID:1cbWqD8V0
誤爆かよ。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:43:39.94 ID:kgwe4TMM0
黒崎はオカマなのに岸川の娘と結婚するのですか?
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:47:20.48 ID:Svr1OsKF0
オネエ言葉というだけだった。そういうこと
まあ実際は判らんね。世間体として嫁もらってる人もいるみたいだから
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:52:14.66 ID:kgwe4TMM0
岸川の娘可哀想…
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:54:47.31 ID:X5o9NBtD0
うろ覚えなんだけど岸川娘の婚約相手って黒崎本人だっけ?
黒崎じゃなく金融庁の誰かだった記憶があるんだけども違ったかな
岸川娘自身は出てこないのと、岸川が半沢に「娘婿が〜」云々言ってたのは覚えてるんだけど
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:57:09.33 ID:Svr1OsKF0
黒崎その人だったよ
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 22:58:58.09 ID:X5o9NBtD0
>>177
そっか、ありがとう
逆に岸川娘が超男前だったりしてな
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/12(木) 23:43:02.11 ID:0Sy5q7D70
>>173
黒崎のオネエ言葉は単行本化に伴って付け加えられた設定。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 06:37:01.67 ID:GVyQhe+fO
黒崎の言わされたインパクトがあって恥ずかしいセリフってなんだろな
どっかのマンションで半沢と二人だけで撮影したってのも気になる

どっちもあと2日でわかるけど
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 10:28:49.01 ID:3XVwIaPB0
>>180
謝罪とかじゃね?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 10:46:44.32 ID:ulGQ1SFK0
黒崎に携帯つきつけているシーンがあるけれど
岸川娘とラブラブシーンだろうか?
でも、あれ他にも周囲に人がいたっぽいんだよね

黒崎に対して、個人的関連のある銀行への金融検査を
あんな場で攻め立てたら、岸川をこの件で脅して
近藤が自分の出世のために大和田に対する報告書をあげなかった分として
岸川に、大和田の逸脱行為を証言させることができなくなってしまうよな?

黒崎だけに見せて、アワアワさせるっていっても
あれだけ周囲に人がいたら、黒崎だけを脅すって無理な話だしな
どういう展開になるんだろう
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 11:48:20.21 ID:GVyQhe+fO
あと今週のどこかのテレビ誌に鶴瓶の通夜?に大和田が焼香に来てる写真があった
そばにりりぃと中学生半沢が座ってる
本スレでたまに出てた融資をしてくれたのが実は大和田説がちょっと現実味を帯びてきたな
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 12:39:05.55 ID:ykOQhIQC0
ありゃ、また落ちてる
書き込んだら復活するかな?
最近、ドラマ板の鯖不調だね
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 15:56:12.06 ID:nPpf3pDw0
黒崎と岸川娘の設定はなくなるような気がする、何となく。
んで切り札が近藤の報告書に変更になるんじゃないかと。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 16:03:14.90 ID:rlSxnNeNO
足立区梅田のストーカー佐藤直樹
親子で犯罪者
チョンの中でも最狂レベル
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 17:20:01.53 ID:WSFUIl370
>>183
それはちょっと無理があると思う。
もし本当に信金に話をふれるようだったら
「半沢さん、申し訳ないがうちの与信基準ではもうお宅とは取引できない。
その代り自分が口利きできる信金を紹介するから何とかそこで取引して
いただきたい」って話になるじゃん。
雨の中の「放してください!」のあのふてぶてしい表情とも結びつかない。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 17:31:57.12 ID:cHbduYRw0
そういや一話で「はなしてください!」って言ってる人
あれたぶん香川じゃないよね
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 17:54:39.17 ID:WSFUIl370
アフレコだから別人かもしれないけど、自分は速度をいじって
誰の声かわからないようにしたのかと思ってた。
あと、極端に不自然ではないけど、恐らくメインバンクの担当に対して
「東京中央銀行さん!」とは懇願しないはずだから、名前も隠した
かったんだろうね。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 17:56:24.12 ID:DX9TqVD60
>>185
報告書はもちろん、振り込みが記入された通帳さえ、
言い訳しようと思えばできるので証拠にはならないと思う。
浅野支店長の時もだけど、「家族が困るぞ」と言うのが一番の脅しネタかも。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 18:02:18.07 ID:cHbduYRw0
>>189
なーるほど
2話以降でアレ?なんか違う?と思った箇所があったが、わかる人にはわかるもんなんだな
なるほどなーまた1つ僕は賢くなった
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 19:04:12.27 ID:hP8R6dvR0
>>188
1話では顔を出していなかったけれど
5話で香川だって、はっきり顔を出してたじゃないか
193192:2013/09/13(金) 19:06:57.92 ID:hP8R6dvR0
あ、ごめん
別の役者が演じていたってこと?

それはないよ
鶴瓶が、収録は一回きりなのに
回想シーンが入るたびにギャラが入るって言っていたから
最初の収録の時に、香川さんの顔が見えるバージョンと
見えないバージョンの両方を撮っていたはず
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 20:36:05.97 ID:aFzymy950
声は違う人かもしれないね
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 21:11:11.37 ID:il/+Q5og0
ミッチーの眼鏡って和真か
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/13(金) 22:08:09.29 ID:MlIJTzZY0
和真も流行からかタマの小さいのが多いね
ミッチーは似合ってるけど
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/14(土) 13:39:29.70 ID:v2JEus2l0
>>166
産業中央銀行出身は大和田常務

中野渡頭取は東京第一銀行出身
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/14(土) 17:49:16.87 ID:IJpn+Pzx0
5000万どうなった?いずれ支店長に渡った事がバレるだろ。
家売って、常務にケツ持ってもらったかな。

あの少ない時間でどうやって通帳と実印を隠した?
まさか逃走ルートを監視してないなんてミス犯してないよな?

メガバンクの頭取の前で「お願いね」なんて言うか?
どんな大物と繋がってるか判らないぞ。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/14(土) 19:28:50.95 ID:Ghmw4P0qP
>>197
だからそれはドラマ版の設定であって原作とは逆なんだよね
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/14(土) 19:30:25.87 ID:LqEND+nn0
>>178
岸川娘がレズタチみたいな雰囲気とか?
201166:2013/09/14(土) 19:34:39.11 ID:WasQ3R6K0
>>197

>>199も書いてくれているけれど、あくまで原作設定での話だよ
ドラマじゃ、黒崎の婚約者の話も、父親の話も、出てきてないしね

原作の設定ってことが分かるように、途中で何度か「原作」って書いたし
ドラマでは、設定が違うと最後の二行にも書いてあるんだけどな
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 00:24:13.63 ID:W8Df+GXMI
>>201
今日、王様のブランチで黒崎が出てクライマックスびっくりする事があるみたいなこと言ってた
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 00:29:21.33 ID:h3YZnr5oO
半沢で堺と香川が敵対関係だけど
「鍵泥棒のメソッド」で堺と香川が入れ替わってしまうのも面白かった
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 01:25:08.41 ID:utf1dv/LI
とうとう銀翼のイカロスでも黒崎の名が出てきた。
伊勢島ホテルの恨みを晴らしにやってくるという設定っぽい。

今から堺とラブりんで映像化されるのがたのしみになってきた。

原作先に読んでたけど、配役がなかなか良いから銀翼のイカロスはドラマ配役で再生されてしまう…
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 01:34:03.56 ID:utf1dv/LI
ただ、原作は毎回悪役が小物なんだよなぁ…
大和田を一部から出して大物に仕立て上げたのはドラマスタッフの妙だと思うが、大和田を香川の演技もあってあそこまで大物の扱いにしてしまうとロスジェネの副頭取と銀翼の記田常務を一体誰が演じてどういう設定にするんだと言う話が出てきそうだ。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 05:37:00.97 ID:Krgsxb0UP
池井戸さんはもともとは殺人すら平気な悪党をいろいろ書いてきて
それがだんだんふつうの人を「敵役」にするようになってきた

個人的には、結局その方が、みんなが共感しやすくていいような気がする
小木曽人気もそういうことだと思うし
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 06:07:49.87 ID:Kvygp85xO
今日はいよいよボイラー室だな
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 07:13:57.39 ID:n95YzxJe0
不要だったけど濡れ場というかベットシーン無くても数字は取れた。あるとしたら東田と檀蜜、羽根専務と大和田常務辺りに設定しても良かったかもw
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 10:23:19.24 ID:yWsFeK930
やはり、近藤裏切りはカットせずか
だったら、当然ミッチー裏切りはないな、やたら執着している人がいたが

377 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2013/09/15(日) 09:48:37.90 ID:NrkUq1zj0
つーか、新聞の来週のテレビ欄に最終回のあらすじ載ってるじゃねーかw

金融庁検査は無事乗り切ったけど、迂回融資の資料をくれるはずの近藤は
大阪支社への栄転を餌に買収されて姿を見せず、取締役会まであと2日で
香川の不正を暴く証拠探し云々と
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 10:34:41.06 ID:wRq1OblG0
ミッチーが裏切るって言ってる人は原作を読んでない人でしょ
このスレではそんな話出たことないと思う
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 10:56:52.84 ID:Yjj01Cb/P
>>209
大阪支店って…近藤の栄転内容が格下げしてんじゃん
原作だと東京本社の広報部なのに
大阪支店のセットまた使いたいからってそりゃねぇよ…
親友を出し抜いてしまうほどの好条件提示されてやむ無く…ってシーンなんだから
まさかとは思うが大阪行った近藤が
垣内や角田に罵倒される展開じゃあるまいな?
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 11:12:43.53 ID:Ya94X2Py0
公式で近藤のシーン撮影中なの強調してたり
その後近藤の中の人が香川さんとのシーンで…とか喋ってたり
あれこれでヒント出てたがその通りだったな
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 11:41:05.37 ID:q49fZokL0
広報部次長じゃないのか・・・
なんか萎えるなぁ。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 11:44:19.58 ID:y305po0G0
>>211
新築の家に帰りたい、というのが裏づけになるのかな

一歩先はわからない銀行員でしかもトーシツ患ってるのに
家建てるなんて無茶するよね
休み毎に海外とも言ってたしなー
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 11:47:57.34 ID:TLa6cQIa0
近藤っていきなり次長だっけ?
調査役やってなかった
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 12:19:37.80 ID:H9hUpC+10
三菱銀行にモデルとされる人物がいたって記事があった
本部融資部次長までいったあと、上司にいじめを受け自殺したそうだが
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 12:39:44.19 ID:yFfV9L200
>>214
建てた時は発症してなかったんだろ
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 12:45:43.74 ID:yWsFeK930
>>217
だね
同期では、出世頭だったんだから
このまま順調に、本部で役員になっていけると思っていたんだろう
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 12:49:21.47 ID:Jr/sX6AC0
モデルうんぬんは作者が否定してるんだがな
否定は伝わりにくく、確固たる裏もないゲスい話の方が
広まりやすく信じられやすいようだ
有名になると自称事情通の友人知人や会ったこともない親戚が増えるというし
作品のモデルは自分だ、勝手に書くなって人も出てくると言うが…
次は盗作疑惑とか出るのかな?
これは俺が先に書いていたとか俺の脳内を盗み見たんだ的な
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 15:22:13.62 ID:yWsFeK930
意味深だな
最終回前に、新撮含めた総集編でもやるんだろうか?

副支店長…!?
ttp://yaplog.jp/ichirota-m/archive/2343
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 16:40:05.30 ID:3I3fyYT50
>>215
どうだっけ?
でも登場人物紹介のとこは次長になってたな
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 16:43:00.06 ID:y305po0G0
>>217
発症したのは秋葉原支店
家は関西だよ
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 17:12:36.25 ID:I5zratM+0
>>220
8月末にこんな記事があった。
ただしある制作関係者からは、
「大阪編で使用したセットはまだ壊さずに、パーツにばらした状態で倉庫に保管されている」
との証言が。いつでも映画化に対応できるように備えているのだろうか。

>>215
原作では「広報部調査役」だった。
ロスジェネでは「広報部次長」になってたけど。

来週の出演者見ると全員集合になってる。延長した分あらすじ紹介になったりして。
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20130922.html
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 20:42:40.45 ID:P/gg4vDv0
視聴率が伸びないので慶應義塾と絶縁宣言の早稲田ob石原俊治社長
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 21:41:22.02 ID:BLqDBLEKI
まぁ江島と同格なんだから十分栄転だろう。
しかし、ロスジェネは東京が舞台だからこそ同期衆が集まるシーンが普通にあるんだが、なぜ大阪なんだ???
なにか意味がある気がする。

まさかロスジェネの間にオリジナルストーリー混ぜるために半沢の行き先はまた大阪南支店ということか…
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:10:27.59 ID:xDhMsYsG0
ずいぶん前に原作を読んで思い出せないけど
伊勢志摩ホテルの資料の疎開先が地下室だったのは覚えてるが
どのように金融庁調査を交わすんだっけ?
ドラマのように同じ部屋にはあるが、
ダミーの段ボールにカモフラージュしたんだっけ?
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:11:47.29 ID:Yjj01Cb/P
案の定荒れてるな…まあ分かってた事だが
「半沢が偉くなれば近藤も戻してもらえるじゃん!」
って意見は少々お花畑が過ぎて乾いた笑いが出てきた
ボイラー室(機械室)の下りは期待通りだったwww
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:15:12.35 ID:Il/Ok7dv0
>>226
小野寺が木村を疎開先に案内させられたかなんかして、
それを知った半沢が事前に場所を変えたんじゃなかったっけ

原作だと伏線がバレバレだったけど、
ドラマは最後までどうサンタ服の流れに持っていくのか読めなくてよかった
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:16:18.78 ID:2ZUTK+eM0
原作通りだが強いていえば近藤にもう少し葛藤がほしかった。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:16:48.51 ID:Il/Ok7dv0
でもセリフがいじられてたのはちょっと残念だったな
「宴会が悪趣味だと業務改善命令でも出るんですか」ってちゃんと言ってほしかった
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:20:42.38 ID:38J1O1Asi
ボイラー室にあるって情報はミッチーだろうか
ミッチーと黒崎が繋がってんだろーな
原作とは変えてくるだろーし
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:22:12.30 ID:mm33A3RLI
タブレットが見てただろ。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:22:21.73 ID:38J1O1Asi
黒崎に5000万持ってかれたのもミッチーのせいだなこりゃ
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:23:55.43 ID:38J1O1Asi
タブレットが見てたの?
オナニーにしながら見てたから見逃したわ
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:29:13.40 ID:v+4nzq+f0
>>230
原作のその一言が良かったんだよね。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:30:04.33 ID:GudSWy5i0
わかりやすく来週の最終回おしえてけろ
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:30:19.88 ID:yRhwW8id0
金融庁検査乗り切った半沢がどうして
また窮地に追い込まれるの?
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:31:44.29 ID:FLmXGAN60
原作だと最後どうなるの?
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:34:08.44 ID:yK6M1fbn0
>>236
相討ち
240226:2013/09/15(日) 22:34:10.94 ID:xDhMsYsG0
>>238
Thx!
そうそう、確か疎開先の情報が漏れたのを察知して半沢が
移動させたんだっけ?
さすがに今回のドラマのやり方ではお茶の間の皆から
「なぜその部屋の他の場所を探さないのか?!」
って突っ込みが入ったと思う。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:35:52.32 ID:2yleHn/I0
>>240
禿同
もうちょっと探しなよ!
あんなブルーシート掛けただけのダンボール。分かりやすいトコに隠して。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 22:43:48.30 ID:vBD4lXga0
>>209
大阪支店なのか?
ドラマでも大和田にわざわざ広報部って言わせてたのに。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:04:45.79 ID:GudSWy5i0
えーっ 相打ち!!??? じぇじえじぇ
それじゃ10倍返しじゃないじゃん
続編が作れなくなるから?
子供だましじゃないから勝敗はつけないのかー
テレビくらいスカッとさせてほしいわ
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:16:21.82 ID:JRMl5Je+0
>>232はわからなかったけど

岸川の娘と黒崎の婚約ネタを無しにするなら
融資部からの資料を追加疎開→地下二階の機械室バレという流れからして
半沢に恨みを持ってるタブレットが復讐しようとして国税に情報横流しした
っていう展開もありそうだな
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:22:55.88 ID:at8meib90
>>241
そもそも、タブレットは小野寺が機械室に入っているのを見ているんだから、
カギが総務とかになければ、警備とかに言って、
事前に部屋の中の荷物をなぜ確認しなかったんだ?
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:24:56.97 ID:C68sHjRL0
ミッチーはずっと半沢との友情を守ってくれますよね?大丈夫ですよね?
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:28:39.74 ID:aiRhcqEV0
>>223
1話からのおさらいと、その後の足取りかな。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:34:08.42 ID:UWblKGhE0
『安堂ロイド』主演木村拓哉 半沢と同時間帯に「知らねーぞ」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130914-00000003-pseven-ent

「現在と100年後という時空を超えた世界、その設定にもワクワクします」という半面、
「今現在、非常に人間的なドラマが銀行を舞台に放送されていますが、その時間帯で
すごいショッキングな映像が放送されると思うと、知らねーぞ!って感じ(笑い)」(木村)

 ワイヤーアクションのために、現場にはクレーン車が用意してある。体を張った
木村の迫真の演技に注目だ。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:38:22.21 ID:qeXgM2qw0
原作だとまじで近藤は裏切ったの?
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:39:16.32 ID:sTuXnRi50
ここで何を聞いてもムダだよ
原作スレの割に答えられる人がまずいない
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/15(日) 23:44:25.33 ID:TLa6cQIa0
>>249
人事と引き換えに報告書を潰したよ
ただ色々過程は雑だったと思う
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:06:16.63 ID:q8tAVX4O0
やっぱり相打ちで島流しか・・・
オカマに岸川部長の娘が嫁予定ってのも無理でてきて
タブレットが憂さ晴らしにオカマにボイラー室リークじゃね
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:07:13.91 ID:RSOGAHgd0
>>249
裏切ったけど半沢に謝った
そして半沢は近藤を許した
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:07:36.11 ID:WkmkdbWm0
さすがにスレの伸びも鈍化してきたなあ。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:11:27.01 ID:NyVfoyj60
原作読んだ時は特に気にしなかったけど、ドラマでは近藤が「よろしくお願いします」言った瞬間に
タミヤ電機の3000万どうすんだよ!って気になった。
半沢じゃなくて田宮社長が裏切られた感じだったな。
あれ原作ではちゃんと回収できたっけ?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:35:25.21 ID:FGVbM0UZ0
予告の最後で岸川が激怒してたね。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:44:22.80 ID:654gYrlc0
同じくお願いしますの前に条件として三千万返せって言ってよと思った
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:55:55.23 ID:97noAyVK0
>>252
タブレットは資料で大和田が失脚すれば、自分の出稿の危険が回避できると思ったのでは?
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 00:58:49.71 ID:jWtBTFkw0
学士会館がw

学士会館 ?@gakushikaikan 2時間
【お知らせ】1日限定の特別イベント “東京中央銀行本店 大会議室 (当館201号室)で行うお食事会”に20名様をご招待いたします。
キャンペーン応募サイトは今週末オープン予定です。たぶん。(現在制作中

学士会館 ?@gakushikaikan 2時間
先程ツイートした1日限定の“お祭りイベント”は11月25日(月)を予定しております。
平日開催となりますがどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 01:09:45.65 ID:sf/9HvB90
>>255
原作で、半沢が大和田常務の件を暴いたが
銀行の不祥事でもあるから、警察沙汰にしなかった時点で
何らかの方法で返済したと思う

原作者の他の小説で似たような話の時の解決方法だと
とりあえず銀行が迂回融資の会社(ここだとラフィット)に融資実行して
迂回融資先から金を返金させた後で、そちらの迂回融資先に
迂回融資した責任のある個人に資産売却させて金を返させた

大和田ももう銀行で出世とか言っている場合じゃなくなるから
警察沙汰にしてもらわないために、自宅売るのは当然だろう
また、奥さんの会社ももう倒産させても問題ない
(大和田の出世がかかっていた時は妻の会社が倒産って事実は非常にまずかった)
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 01:12:18.64 ID:8q6fkMxO0
原作読んでないんだけどさ、松居直美が最後の大ボス説ってなんだったの?
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 01:19:16.40 ID:JyMUWMSgO
原作では最後に赤井や壇蜜の後日談とかあるのですか?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 01:50:02.84 ID:uWgvGYc10
ありません、そんなものは
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:04:51.18 ID:N+mFsh3L0
半沢って結局出向するの?
戻って来れるの?
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:04:51.68 ID:cRegsd4q0
しかし、原作でネタバレしてても盛り上がれる作品も珍しい。
宴会道具キターとかいった感じで。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:08:20.50 ID:sf/9HvB90
>>264
原作2作目の最後で出向
3作目で出向先の銀行子会社で活躍し、最後に銀行に復帰
連載中の4作目でも、銀行員として活躍中
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:32:06.71 ID:UgpBeHya0
同じ出向でも銀行子会社かどうかじゃね?

タミヤみたいなまったく関係ない会社に出向させられたら
本来銀行さんでもなんでもねーし

俺の会社でも子会社への出向は3年以内なら、
子会社で手柄を作る(立てるじゃなくてね)修行だし
本社の上級職への切符だったりする。
まぁ3年間でなにもできなければ、そこで出世はおじゃんだけど
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:47:04.99 ID:WqfzCD5/0
あのホテルの社長って鶴瓶の息子だったんだね。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:47:20.15 ID:eeG66sem0
原作読んでないけど、近藤は微妙に裏切っていないと思うよ。
報告書とは別に田宮との会話を録音していたようだし。
録音したやつが証拠で大和田が失脚するでいい?
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:49:36.99 ID:n5rHYp9u0
半沢の出向も含めて、納得できる展開にできるのかな?
原作では旧Sと旧Tのバランスで半沢が出向になるわけだけど
ドラマだと大和田が失脚すると、旧産業中央出身勢力が一掃されてしまう。

内藤部長→常務と引き換えにやりすぎ半沢が出向かな?視聴者はすっきりしないけど。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:54:59.41 ID:WqfzCD5/0
>>269
おれもそう思う。原作は裏切ったのかも知れないけど
ドラマは近藤が裏切る話を入れるのに時間的に難しい
ような気がするけど。そういう後味悪い展開は、
このドラマではやらなさそうだし。会話録音でもしてて切り札に
使うんじゃねーの?
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 02:59:38.40 ID:A2hJ/N5A0
やっぱりあれなんかな?

地下2階の発見はタブレット上の空論を反省して現場チェックしてたんかな?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:02:09.12 ID:D1g4URzs0
>>268
違う。原作どおり、近藤は裏切る。
半沢はなんで黒崎が疎開先の地下室を知ったか?と思い、
行内の黒崎にちくった人間を捜す→それが岸川だと判明→
なんで岸川がちくったか→岸川の娘が黒崎と婚約しているのが
判明→それをネタに半沢が岸川に取締役会にて大和田の悪事を
言えっと脅す→取締役会にて半沢が証拠はないが大和田の悪事を
告発→岸川が大和田を裏切り全て白状(これが決定的な証拠になる)
→大和田失脚っとなる。
近藤は半沢に裏切りを謝罪し、半沢も「銀行員として当然の行為」
として許す。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:05:09.60 ID:D1g4URzs0
原作にはなかったと思うが、ダブレットが半沢と渡真利を
地下室で見たのを岸川にちくったと言うのも付け加わると
思う。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:05:25.18 ID:eeG66sem0
>>271
あざす。
予告で、一瞬だけ、近藤が録音したのを覗いて悩んでいる描写があったから、
これが最終階の決め手かな〜なんて思ってた。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:10:34.51 ID:8q6fkMxO0
>>273
>違う。原作どおり、近藤は裏切る

なんで断言できるの?放送は来週だよ?
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:12:03.06 ID:3P5kwSNT0
>>273
なんだそうなんだ
でも原作知らずにドラマの印象だけでぼっさん見てきた俺は
ちと残念だな
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:15:32.61 ID:D1g4URzs0
>>276
でないと、近藤は銀行に戻れない。
親父や嫁の設定が多少いじられているが、大筋のキャラは
変えられていない。
もし続編を製作すえるなら、なお更、近藤の設定を変えられない。
それに腹心である岸川に裏切られ、全ての人間に裏切られる
大和田を見たいと思わない?
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:17:28.64 ID:YDD1EEAM0
>>276
来週だから何で裏切らないと思うの?
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:25:06.59 ID:eeG66sem0
>>275
追加で、、
ttp://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/story/
の予告の15秒当たり。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:26:03.73 ID:8q6fkMxO0
>>279
俺も原作を大きく変えることは無いと思うけど
妙に断言してたから気になった。
最終階は原作をかなり変えてくるって噂もちらほらあるし。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:27:19.70 ID:fZU/cizsO
>>274
原作では小野寺が岸川と福山に隠し場所ゲロってる
ドラマでやるかはわからんが

てか、めちゃくちゃ不満なんだけどなんで「本当に欲しいチャンスは掴めよ」って台詞を切ったんだろう
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 03:37:54.30 ID:whbW6h8N0
最後どうなるかな
大和田は敗れるのだろうか

原作にはない、大和田が半沢に土下座するのだろうか

驚く仕掛けあるかな
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 04:10:36.20 ID:fSR5CHDj0
>>209
本当に大阪支店だったら、神戸のおうち売っちゃったの悲しいね…
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 04:24:15.65 ID:7cIOKYXxO
てか、原作あってもドラマが原作から変えてるんだったらネタバレって関係なくね?
誰にも分からんってことだろ?
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 04:44:44.75 ID:8q6fkMxO0
>>285
最終回目前にしてこのスレの存在意義否定キタコレ
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 05:04:17.46 ID:I6pnzFC20
>>276
少し前に
テレビガイドのバレで近藤が裏切るって書かれてたよ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 05:11:06.43 ID:0lZ3Hsh10
このスレは原作ではどうなっているかを書き込むスレで
ドラマの先行きのネタバレを書くところじゃないだろ

原作どおりにドラマは進まない
原作知ってても楽しめるって、よくできてるじゃん
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 05:16:09.31 ID:0lZ3Hsh10
あ、ゴメン↑は>>285-286へのレス

で、
ドラマの先行きのネタバレは、書いちゃいけなくはないよな、失礼した
それも来週あと一回で終わりだ サビシイ
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 06:14:20.48 ID:qs0nJOQk0
タミヤ電機のカツラっぽい人いるじゃん
近藤にイエスマン云々言われてた人
あの人が鍵握ってるような気がする

チョイ役としたら不自然なくらい出てくるし、今回は近藤に自分の苦悩を吐露する場面もあったし、意味ありげに伏線引いてる気がするんだよね
社長を説得する場面での近藤を見つめる目つきとかが最初の頃「何だコイツは」とは違ってきてる気もする
半沢に励まされて変わった近藤のように、今度は彼が近藤に感化されて会社のために勇気を振り絞りそう

頭取と半沢が激走するシーンの撮影があったって情報もあったし、着地は一緒でも展開は原作と微妙に違うと思うな
岸川の寝返りはここまで全く伏線無いのにいきなり持ち出されたら唐突感否めないし、そのためにタブレットが独断で隠し場所リークしたことにするんだろう
原作と違って近藤の報告書が最終的には切り札になると思う
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 06:53:28.33 ID:xedjRMkH0
>>284
神戸〜大阪って普通に通勤圏内では?
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 07:11:52.85 ID:Okm9+fefP
>>267
警察官僚で言うなら警備局で2〜3年実績積むようなもんだしな>直属会社に出向
そう考えると家族に心身疲労させて根室に飛ばされる事を考えたら
本店の広報部に戻してもらえるなんて超好条件、飛びつかない方がどうかしてるわな
もちろん近藤を信じた田宮社長や野田らタミヤ電機の社員は不憫ではあるが…
タミヤ電機に関してはきちんとフォローして欲しいわ
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 07:49:38.43 ID:qAHFrtHU0
>>290
利重剛ね。あと金八乾先生の岸川、同じく金八の女性教師の料亭女将と、懐かしい面々ズラリw
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 08:00:20.87 ID:0Ze6TYIqP
原作だと3000万というかタミヤはどうなるの?
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 08:04:52.55 ID:OcczBOJR0
>>292
最終回にタミヤ電気の野田課長が覚醒して新規融資先を開拓して東京中央と縁切り。
大和田の悪事と裏取引でそれを握りつぶした近藤のことを本部に告発して「銀行さんに倍返しだ!」で終了。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 08:34:17.37 ID:O/43Uy4K0
>>249
近藤が裏切ったという表現とはちょっと違うかもしれない
原作ではラファイエットを追及する過程で「本当に欲しいチャンスは掴め」と半沢は近藤に進言していた
大和田常務との面談後謝罪に訪れた近藤に対しても帰還決定を心から喜んでいたし
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 08:50:10.69 ID:6P9rdaMg0
原作もドラマもどちらとも思うんだが、湯浅社長ってやっぱりぼんくらのおぼったゃんじゃない?
あんな多額の運用損失にきづかなかったり、羽根に言われるまま戸越の責任としてしまったり。
ナルセンみたいな会社に多額の投資したり。ドラマではナルセンを羽根が紹介したことになってたが、それも間抜けだし。
人はいいけど、経営者としては無能だろ?
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 08:51:08.73 ID:sf/9HvB90
>>274
ドラマでは、追加の疎開融資資料を渡して、それを隠しに行く小野寺の後を
タブレット男がつけて、疎開先を突き止めたのであって

>ダブレットが半沢と渡真利を 地下室で見た

では、ないよ

>>282
その言い方は、ちょっと原作の小野寺にかわいそう
疎開資料の中ですぐに確認したい情報があるので、すぐに見せて欲しいと言われて
半沢次長がいなかったので、第二の副部長に相談したうえで
疎開先を案内しただけ
この時点では、小野寺も副部長も、福山と岸川に対して警戒する要素がなかった
(岸川と大和田が黒だという証拠がないから、半沢もめったなことは口にできなかった)から
仕方がない
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 09:01:02.70 ID:6P9rdaMg0
地下室に行く時なぜ大和田はあんなに慌ててたんだ?原作ではいなかった上に情報漏らした側だったはず。
しめしめというところなのに、地下室の件が解決した時は、一瞬「やるな半沢」みたいな顔をしたよね。
ドラマの設定では、地下室の件は大和田も本当にヤバイと焦ってたのか?
よくわからなかったわ。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 09:36:56.24 ID:rZLK86Yu0
素朴な疑問
役職もち銀行員の年収ってどのくらいなの?
浅野支店長の5000万円とか大和田常務の3000万円とか
自力で何とかできそうな額だと思うんだけどw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 09:42:18.36 ID:bFgPm3UO0
>>299
120億運用失敗報告書は見つかったら大和田ピンチ
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 10:08:27.50 ID:+TbJqQqB0
>>301
でもそれは、貝瀬の独断と言うことになってるじゃん。
貝瀬本人にも電話して同意させてるし。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 10:30:13.92 ID:09rpuP4w0
近藤が裏切るのもショックだが
裏切った近藤を簡単に許す展開なのがもっとショックだわ
しかも最後は頭取が半沢を出向させるラストとか
まじで原作通りでいくなら後味最悪の糞最終回になるんじゃないの?
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 10:54:18.55 ID:5+68sewu0
半沢は大和田側近の岸川を脅すんだな。娘が黒崎にリークしていたのを
つかみ、破談にすると脅して裏切らせるんだ。大和田も岸川も出向。行内融和
を尊重する頭取は期限付きで半沢も出向。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 10:59:30.71 ID:zbzH+8Xs0
料亭の女将はキーパーソンですか?
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:00:46.62 ID:xedjRMkH0
>>299
原作でも岸川と黒崎のラインに大和田は無関係だったようにタブレットも大和田とは無関係に動いたのでは?

黒崎があれだけ言ったのに疎開資料が見つかったら、個人がどうこうではなく、銀行として問題。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:03:40.22 ID:n5rHYp9u0
半沢は証券会社に栄転にするのかね。営業部長兼常務とかで。
行内融和もなにも経営陣から旧Sはいなくなるわけで。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:13:18.57 ID:8q6fkMxO0
ドラマでは妙にタミヤ電気を立て直すことを強調してたのが気になる。
原作とは異なる結末フラグじゃね?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:17:26.07 ID:ubkXEwXR0
>>303
半沢は近藤に人事の提案蹴って良かったのか?って訊いてたよ
もし気が変わったらその時は俺も考えるからとかなんとか
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:23:50.16 ID:bFgPm3UO0
原作の黒崎と岸川娘の婚約設定は無くして正解
あれやってたら確実にツッコミ殺到してる
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:28:14.34 ID:LpqKbiEv0
>>299
疎開資料は、金融庁調査の時にいつも必ず隠す都合の悪い書類。
このことは、頭取から平社員まで誰でも知っている。
見つかると銀行全体の責任として指導を受けるので、岸川以外全員が焦った。
今回は、伊勢志摩ホテル関係の書類が一番都合が悪いが、
ある人物の不正の証拠になるようなものは含まれていない。

岸川だけは銀行全体のことなど関係なく半沢一人を落とし入れるために、独断でリークした。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 11:45:02.90 ID:xedjRMkH0
>>310
婚約ネタは原作でも検査が終わってから出たネタなんで、まだ無くなった訳ではないのでは?
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:05:26.21 ID:bFgPm3UO0
>>312
最終回でねじ込む余裕ないと思う
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:09:55.65 ID:f1R7KRwy0
>>305
単なるカメオ出演

金八関係者が多いから、お遊びってとこかな
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:13:39.42 ID:f1R7KRwy0
>>309
でも、ドラマじゃカットされてたんだよな
あそこ、原作では割と重要なシーンで
だからこそ近藤が裏切っても、仕方ないさと思えたんだし
近藤も、条件のんだあとすぐに半沢に謝罪して、半沢も許した上で
渡真利にはその経緯を内緒にするから、同期三人の友情が続いていく

今回は、近藤がやたらタミヤ電気を自分が救うんだって気張り過ぎていたり
ドラマ予告などみても、渡真利が近藤が裏切ったことを知って
かなり引っかかり感じていたりするから、どう修正するのか気になる
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:16:29.82 ID:bFgPm3UO0
ロスジェネ以降に近藤は出てるの?
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:32:15.39 ID:f1R7KRwy0
>>316
出てくるよ
原作2作目だと、広報部調査役就任だったけれど
ロスジェネだと、確か次長になってて、広報関係で知りえた情報を
渡真利経由で半沢に教えてくれたりしてたはず
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:43:35.74 ID:4kFvn7dI0
原作知らないけどいろいろ違うんだね
ドラマ最終回、大和田を叩き落として欲しいなぁ。同時に半沢出向でもいいや
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:43:41.91 ID:DLp1e1aY0
でもロスジェネだと近藤も渡真利もちょっとしか出番ないよね。
半沢も前の2作ほど出ずっぱりでないし。
花なんか全く出てこない。
良いところがないから離婚したのかと思ったよ。
イカロスはどうか知らないけど。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 12:54:20.68 ID:f1R7KRwy0
>>319
イカロスは、半沢が出ずっぱりだよ
お前にしか任せられないと、また大変な案件を抱えさせられて
物のわからぬパフォーマンス好きな大臣相手に悪戦苦闘中

ロスジェネは、若手二人の友情話が中心になるから
半沢は確かに、アドバイスするいい上司的立場だったりするからね
でも、最後は銀行に乗り込んで、いいところさらっていくしw
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:40:09.99 ID:INb2hYw80
>>266
来週のラストはやっぱり半沢出向、倍返しだの台詞で場面が暗転し
「半沢直樹続編、製作決定!」とテロップ出して終わりかな?
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:42:44.79 ID:5BX0mmlv0
上のレス流れを見てないけど

地下に隠した疎開資料には、京橋支店長への報告書
つまり株の損失内部告発を報告したのに揉み消したとの証拠があったと
それは大和田も知っているから、見つかったらヤバイと慌てたという演出では?
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:43:07.21 ID:P+EWlnJcI
ロスジェネも銀翼も何より花が出てこない。
名前一回でも出たっけ???ってレベル。

まぁ、ドラマ花と原作花だと半沢の嫁ってこと以外ほぼ別人設定だからドラマ化では何らかの手当をするんだろうが。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:43:26.28 ID:INb2hYw80
>>312
だよなぁ。
近藤の最終兵器が封じられた以上、婚約ネタを人質にして岸川を操るしか
大和田と黒崎への対抗手段はないわけだし
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:44:00.29 ID:cg2VJeOm0
近藤の裏切りがかなしい
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:46:54.57 ID:PiUNOJcO0
>>321
映画化決定!じゃないかなー
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:47:13.47 ID:P+EWlnJcI
原作の花は同じ慶応卒で頭良いけどその分性格悪い嫁って設定なんだよな…
だからドラマで言う一部で支店長を脅すメールの署名をムカつく奴ってことで花にしてた。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:47:53.50 ID:qAHFrtHU0
小説が今も続いてるなら、このまま長寿シリーズ化も有るんでね?
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:47:58.81 ID:INb2hYw80
>>275
録音とは限らないでしょ
田宮か岸川からのメールかもしれんよ
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:48:25.17 ID:ufMLsa0L0
近藤は裏切ったと見せかけて
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 13:49:08.78 ID:f1R7KRwy0
>>322
大和田や岸川の証拠は残ってない
あるのは、貝瀬支店長のはんこだけ
貝瀬には口をつぐませた

だから本当はあそこまであせらなくても
これで頭取以下邪魔なトップを蹴落として
常務たち産業中央出身者が一気に飛躍だって
喜んでもいいところだけれどな

飛躍の前に、銀行全体は金融庁からいろいろ指導を受けて大変だろうけれどさ
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 14:39:29.53 ID:62aikgt70
>>258
そしたらなんでタブレットは大和田の伊勢島に関する疎開資料があるのを知ってるのか、
それが疑問になる
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 14:42:24.31 ID:DXRmAeYj0
>>327
ムカつくヤツってニュアンスじゃなかったとオモ。
物怖じしないで誰にでも言いたいこと言ったり楯突く所が、今回のメールの差出人に相応しいって内容だったかと。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 14:55:12.21 ID:OcczBOJR0
ダンカンが大和田の愛人の家の件をスクープして
タミヤ電機、伊勢島ホテルの賄賂受取を記事にして失職
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 14:57:45.04 ID:dL/hNY5P0
婚約ネタは出なさそうだよね。タブレットと黒川がホモカップルだったりしてw
で、情報流したのはタブ男。部下の管理責任で岸川を追い詰める。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:13:15.68 ID:bFgPm3UO0
>>332
疎開資料のために黒崎が銀行に来て
リアルタイムでガサ入れしたんだから
銀行内に話が及んで当たり前
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:22:44.32 ID:S4h3aS160
半沢が模擬検査で伊勢島120億損失をもみ消した張本人が本部にいるって
明かしたし、大和田・岸川は前からその疎開資料に関心持っていた
んだから所在を知っておきたかった。
なので疎開先をあぶりだすために融資部・福山使った。
福山が部下使って伊勢島の疎開資料だって小野寺を動かした。
(そもそも京橋支店→法人部→営業2部が担当なのに融資部が秘密資料
持っているっておかしいから、小野寺も間抜けなんだが)
だから大和田と岸川は地下2階が疎開先だと知っていた。
岸川は黒崎にも場所は教えていたんだろうが、そこは見て見ぬふり
する約束だったんだろう。

岸川としては、伊勢島再建策認められず分類され頭取の首が飛ぶ&
娘婿が手柄で出世する、と青写真を描いていたので、疎開資料を
見つけ出させる必要はないし、見つけられてしまったら銀行としては
検査忌避で業務改善命令出され頭取の首が飛ぶどころか銀行自体も
ヤバいし業務統括本部長の自分にさえ火の粉が飛ぶから困る。

ところが釘を刺していたのに黒崎が地下2階行くと言い出して、
話が違うじゃないかってなったんでしょ?
検査会場から地下に移動する際、大和田に小突かれる岸川見て半沢は
ある程度察知した。岸川はなぜ検査の成り行を知っていたか?
そこで来生に岸川を調べさせる。岸川娘・黒崎の婚約発覚。

大和田はなぜ焦ったか?疎開資料を見てすぐには分からないにしても
いずれ足は付く。そして伊勢島の損失隠ぺいに大和田が関わっていること
を黒崎は知らないだろうから徹底的に調べられたらやばい。
行内調査では貝瀬も知らぬ存ぜぬを通すだろうが、国家権力の検査で
嘘を言えば逮捕されるわけだから貝瀬だって本当のことを話すだろう。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:28:26.50 ID:bFgPm3UO0
大和田が告発もみ消しを貝瀬に押し付け
自分はすっとぼけるってのはあくまで銀行内での話だからね
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:41:55.92 ID:f1R7KRwy0
>>334
>大和田の愛人の家の件
>タミヤ電機、伊勢島ホテルの賄賂受取

えっと、ドラマちゃんと見てた?
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:43:00.16 ID:OcczBOJR0
まあ、検査が終わったんだから大和田常務の妻の会社ラファイエットだかを国税にリークすれば
いつでも大和田は失脚させられるのに、なんでタミヤ電気や伊勢島ネタで追及するんだよ。
近藤も棚橋社長が大和田邸に入るの写メっとけよ。竹下の方が使えるぞwだから出向になるんだよw
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:44:11.44 ID:f1R7KRwy0
>>340
竹下は、いい探偵になるよなw
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 15:47:18.82 ID:qs0nJOQk0
>>331
いやいや、あの報告書が出てきたら黒崎が半沢に事情を追求→連鎖的に大和田の関与も暴露される、で焦っていたんだろう
大和田は疎開資料にその報告書がある事を半沢から聞いて知っていた訳だし

大和田派除く銀行側は金融庁調査で伊勢志摩に不利な資料が露見してはまずいので隠そうとしていただけが、銀行が追い込まれるだけなら頭取責任とって辞任で大和田にとってはむしろ好都合

大和田が焦っていたのは損失が出ることを知っていてもみ消したことが露見したら自分の立場がヤバかったからだよ
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:03:54.42 ID:/vRab1E00
田宮電機はどうなるのさ?
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:24:03.38 ID:qAHFrtHU0
タミヤ電気のモデルって何処なの?
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:28:25.57 ID:LD+MELzXO
何でもモデルがあるとでも思ってるのか
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:35:44.00 ID:rYil4DmNi
タミヤ模型に決まってるだろ
社長のミニ四駆顏を見ればわかる
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:49:59.79 ID:LD+MELzXO
近藤は裏切ったまま?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 16:55:16.61 ID:vUL6DeGt0
原作だとね
家族って足かせが本当に邪魔だな
近藤も独身だったら喜んで根室行き選んでるさ〜会社辞めてるか^^
昔は銀行員妻帯者じゃないと出世できないシステムだったけど今どうなんだろ?
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 17:01:52.34 ID:k0y6ujDr0
近藤さんは裏切ってポジション貰っても生かせない気がする
無理して本店に残らず、出向して細々と仕事していったほうがよいと思う
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 17:13:21.50 ID:6P9rdaMg0
岸川が大和田を裏切るのは、大和田から切られそうになるからじゃないか?
9話の取締役会で岸川は半沢の更迭と頭取批判をし、大和田は中立を演じながらも頭取を追い詰めた。
でも半沢が乗りきったのでそのケジメが必要なはず。取締役会後の岸川の表情は複雑だった。
伊勢島と田宮の責任も岸川にかぶせようと大和田が画策し、それを知った岸川が決断する。
岸川娘とかの話がなければそういう話もありだよな。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 17:15:20.93 ID:7zNepB660
裏切りは裏切りだけど、原作ではそういう印象は受けなかったな
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 17:33:38.01 ID:S4h3aS160
>>351
貝瀬とのやり取りで出た駆け引きに近藤が乗るとしても
半沢は理解を示す旨伝えてたからね

予告見る限り近藤がつかまらなくて何度も連絡し挙句の果てに
剣道場でってのを見る限り、そこは原作を踏襲して欲しかったな
昨日のフォスター極東地域担当マネージャーとの面会のくだりとかも
余計だった
渡真利裏切り者説を説く人があまりに多いから取って付けたような
シーンだった
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 17:42:14.87 ID:7zNepB660
>>352
そうそう半沢の前フリが大きかったね
近藤が決断した後も凄く爽やかだし
ドラマはちょっと粘っこくなるのかね

渡真利はもう、渡真利というかミッチーが何かやらかしそうな顔してるからねww
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 18:03:09.22 ID:CNmu2kBk0
ドラマ版はかなり裏切り風に煽ってたよな。
近藤の大和田への寝返りが最終回の焦点の一つになりそうだし。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 18:10:19.92 ID:AZciTcyrO
ロスジェネも絶対にドラマで見たい!
ロスジェネ一冊だけだと10話出来ないだろうから、早く続きを書いてくれ〜〜〜〜〜〜!
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 18:17:32.97 ID:7zNepB660
ロスジェネは2時間のSPドラマを数回に分けてほしいなー
台詞だらけの室内劇は観てる側もギアがなかなか上がらない
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 18:29:41.57 ID:DQqPDVri0
>>350
そうなるとまるで
大和田→財前
岸川→柳原
358半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/16(月) 18:52:38.27 ID:KQPtU4Jyi
近藤ロイチン
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 18:56:47.36 ID:FT/obzHU0
とりあえず、何で資料の在処がオカマにバレたかという素朴な疑問に答えてないことからして、やっぱり次回は松居→上戸への婚約者情報漏れを端緒に福山→岸川→オカマという情報の流れがバレて岸川が陥落し、原作通り大和田を裏切るってことになるんだろうな。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 19:04:11.41 ID:5ihrbw670
>>340
> 妻の会社ラファイエットだかを国税にリークすれば
税金に関わるやばい件って何かありましたっけ?
単なる迂回融資では税金関係ないような。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 19:08:26.44 ID:+mR3qT9K0
ロスジェネは映画で決定してるんじゃないの?
個人的にはドラマでやってほしい
映画は見に行く予定なし
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 19:31:17.28 ID:NR3ghLGP0
このスレ読んでいて思ったんだがドラマでは黒崎婚約ネタは出るんじゃないのか

岸川がタブレットを使って疎開資料の場所を特定していた
その事を娘の婚約者である黒崎にも伝えていたが
手柄を焦った黒崎が疎開資料を発掘しようとしたが失敗する

半沢は何故疎開資料が地下二階にあるのがばれたのか考えていた
その時に嫁が婦人会から岸川娘が黒川と婚約した事を拾ってきて(>>209
岸川を疑い始めた半沢は小野寺と話し疎開資料の件に融資部福山が関わっていた事を知り
福山を尋問し岸川からの命令だったことを知る

半沢は岸川に詰め寄り婚約と情報流しの件で取締役会で大和田の不正をばらす様に差し向ける

という流れ
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 20:06:43.94 ID:Okm9+fefP
近藤の裏切りが渡真利にバレてるとなるとちょっとややこしい事になるな…
半沢みたいにそれはそれ、これはこれと割り切れるタイプじゃないし
渡真利と近藤が今後ギスギスになるのもそれはそれで悲しい
尤もドラマの半沢にとって大和田は仇敵だから
ドラマの半沢が仇敵の靴を舐めた近藤を許せるかは微妙なとこだが
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 20:08:39.36 ID:Okm9+fefP
>>295
遅れてすまん d
野田さんやるじゃん、やっぱやればできる人なんだな
でもタミヤ電機に告発されてどうして近藤は本部に栄転できたんだろう?
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 20:39:30.35 ID:3rPTQ9q10
>>362 予告で半沢が「ありがとう」と言って花を抱きしめているのは岸川と黒崎を結ぶ線の情報を拾ってきたから、というのはいかにもありそうだな
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:01:18.54 ID:h7J5RC0K0
【俺用メモ】
原作と違う、TVオリジナルで完結

『やられたら、やり返す。倍返しだ!』
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:01:48.25 ID:+mR3qT9K0
原作はロスジェネ後、半沢が銀行に戻ってきても
近藤と渡真利と今まで通りの付き合いしてる訳?
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:02:56.94 ID:Ry31xJUB0
>>360
いや、ラファイエットは実破の、ろくでもない会社だから叩けば埃は必ず出るだろ。
タミヤの迂回融資の金で貸借契約なんか結んでない筈だし利払いもして無いだろ?
大和田からも相当貢がせてる筈だから金の流れを洗えば伊勢島にも結び付く筈だ。
大阪編は切迫感有ったから、これで攻めたが東京編でやるとワンパだし
大和田と直接対決に持って行く為にわざわざ難しくしてる。
半沢が本気なら国税に告発すれば黒崎の部下が洗いざらい調べて半沢の出番無しで全容解明でしょw
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:07:54.33 ID:k0a9Lw4j0
予告最後にあった、半沢が血眼になって「やれーーっ!!大和田ぁーー!!」の叫びは何だろう。そこが原作とは違うラストなのか。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:14:01.54 ID:ugioGJMVO
この時間帯枠のドラマが今までで続編放送されたり、映画かされたことあった…?俺は記憶にないんだけど
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:18:55.63 ID:5ihrbw670
>>368
> いや、ラファイエットは実破の、ろくでもない会社だから叩けば埃は必ず出るだろ。
そういうのが税金にどう絡むのかと?
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:18:56.49 ID:ugioGJMVO
スマンm(._.)mアタルがあった!
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:21:01.81 ID:+mR3qT9K0
>>372
このドラマ枠は過去に大ヒットドラマ多いから
探せば色々あると思うよ。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:26:50.22 ID:FGVbM0UZ0
>>365
予告でラフィットに花と奥様会連中らしき連中が集まってたのはそういうことか。
そこで情報を得てきたのか。
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:29:32.44 ID:kxouArIC0
>>370
ATARU
JIN
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:31:06.31 ID:ugioGJMVO
>>373
だから謝ってんだから、虐めんなよ。ほんとスマンm(._.)m悪かった。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 21:47:37.78 ID:zbzH+8Xs0
>>314
金八見てない人には分からない演出(・ω・)
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 22:15:17.76 ID:4kFvn7dI0
>>369
土下座と予想
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 22:20:47.68 ID:wdSUrerX0
>>378
なるほど
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 22:35:34.38 ID:INb2hYw80
>>362
なるほど。これで黒崎-岸川にタブレットの線がつながった。

で、どうやって福山を締め上げるんだろ。
疎開資料に関する偽情報を流して福山をおびき出すのかな。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 22:49:18.29 ID:k0a9Lw4j0
>>378
約束した土下座だね。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/16(月) 22:56:16.74 ID:BGcQB15D0
>>362
岸川にとって黒崎に京橋支店の疎開資料の場所教えるのは
自分と大和田にとって命取りになるんじゃないの?
実際それで大和田は焦ってたわけでしょ?
なんで黒崎にリークする必要があるんだろ?
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 00:24:19.12 ID:72H0LWO30
部下の股間掴むオカマが岸川娘と婚約とはどうしても思えないなあああ
岸川は強面だし娘も実は強面もっこり股間だったという裏設定なのかな
384半沢直樹 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/17(火) 00:24:37.54 ID:Yl3wGMSYi
まとめサイトに、俺のレスが載ってたw
>マングリ返しだ
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 00:45:38.34 ID:i/sEFqjM0
予告ではまだ羽根専務出てくるけど何の役割があるん?
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 00:52:30.45 ID:K6jOR6UJ0
>>385
原作通りの流れだと最終回の拡大版スペシャルの時間が持たないからでしょ
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 00:54:12.85 ID:spJxBt220
>>377
金八見てない人なんて存在しない
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:01:43.42 ID:6Ig0awso0
羽根専務がまた出てきて
大和田が「正義は我にあり」なんて言ってるから、
フォスターとの提携でもう一波乱あるのかな?
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:13:35.51 ID:3Z26djFL0
スレチを承知で書き込むが、「下町ロケット」を今、某中国のサイトで見た。
本当に本当にいいドラマ!明日本買ってくるので
Wowow関係者、並びに池井戸先生、関係諸氏は許して欲しい。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:33:30.35 ID:xcCKhBsX0
北京語かなんかの字幕が邪魔だったろう
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:44:53.17 ID:CpM1f4G80
>>362
多分、その線。 予告編最後の、ラフィットでの奥様会。花は、岸川夫人と話すよ。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:46:50.50 ID:t+SE2lQg0
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:51:08.53 ID:WpIyAmUL0
ダクトの中までくまなく調査しない金融庁はおかしい。
隠しカメラ仕込んでるかもしれないし、帰ったと見せかけて戻ってくるかもしれない
のにすぐにネタばらししてる半沢もおかしい。

何億も資産持ってる銀行の常務が3000万ぽっち返せないのはおかしいし、
長期不払いもおかしい。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:52:18.30 ID:HKLNAgho0
>>393
まあまあドラマだから
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 01:56:18.79 ID:LKvVI36DO
>>393
まず疎開資料ってそもそも「存在しないもの」だから、それを探すこと自体が異様
それでもやり方はいくらでもあったろうが、あんなに人集めちゃって焦った黒崎の負けだな

大和田に関しては、私財売り払うほどに金に困ってる
浪費の仕方がまずありえないけど
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 02:46:08.18 ID:ehHqp1Ht0
え〜なんか話が???なんで整理

「伊勢島ホテルの疎開資料が回ってきたから隠せ」って小野寺に流れてきたペラペラ資料あったやん?
あの資料は数字に強いタブレットがそれっぽく作った「偽資料」で
渡された小野寺をタブレットが追いかけ、半沢が隠してた伊勢島ホテル疎開資料の場所を突き止めた
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 02:50:29.27 ID:ehHqp1Ht0
あとあらすじ更新
>金融庁から頭取宛に「金融庁検査における半沢次長の検査受け入れ態度に問題あり」との
>書面が送られてきたことを聞かされる。
>取締役会では、半沢が訴える不正問題と同時に、半沢の処分案も議題に上がることが分かった。

この理由で半沢出向決定
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 02:51:15.95 ID:0hARxX8n0
>>395
>まず疎開資料ってそもそも「存在しないもの」だから、それを探すこと自体が異様
おめでたい。チャンチャン検査かよ

>>396
それはそのまんまでしょう
なぜ整理?
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 02:52:31.34 ID:0hARxX8n0
>>397
岸川と黒崎も義理の親子になる予定があるんで問題だよね
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 02:58:58.31 ID:LKvVI36DO
>>398
疎開資料って何か知ってる?
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:00:55.80 ID:jA0J4L2G0
原作との最大の違いはこれ

半沢→出向ではなく他店支店長
大和田→出向ではなく解雇

まあ、これだけ盛り上がってしまったから、勧善懲悪を明確化しないと駄目なんだろうね
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:05:14.77 ID:qEHwkxbd0
ロスジェネとの間に何か話を挟むってことなのか?
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:08:05.42 ID:ehHqp1Ht0
岸川娘-黒崎ラインを封印し、近藤翻意をさせず、
尚且つ、倍賞をもう少し使うとするなら
120億の株損益と112億のシステム開発ミスの資金に
一部迂回がありラファイエットに流れてたの倍賞がバラスのもあるような
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:10:20.28 ID:jA0J4L2G0
>>402
次回の冒頭に、支店長からロスの証券会社への出向話をちらり挟む程度では?
大阪編から東京編への一年が数十秒だったようにね
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:22:51.63 ID:0hARxX8n0
>>402
視聴率良いんで、変なやる気を見せ始めたか
引っ張っちゃダメな気がするんだが
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:30:50.50 ID:PNkYsiUr0
予告とあらすじ、これまでの倍返しパターンから最終回の結末を予想してみた

近藤は大和田にそそのかされたまま、報告書もみ消しでそのまま雲隠れ
道場にも現れず、半沢が近藤の立場を理解して手打ちっぽい

そのことを知ったタミヤ社長が「結局あの人(大和田)には誰も逆らえない」と絶望しているところへ、近藤に感化されて覚醒した野田が
「そんなことはありません!私達の力で会社を立て直しましょう!いつやるの!今でしょ!」
と報告書を書いて銀行に提出
これが切り札になるのでは

岸川娘と黒崎の婚約の件は唐突すぎるのでドラマではオミットされると見てる

役員会議の席で報告書の信憑性に疑問を呈する大和田
「私が関与しているという明確な証拠がないじゃないか!」

そこに「失礼します!」と最後の最後で近藤が登場
タミヤ社長の証言録音を聞かせる

「そんなものはタミヤ社長が勝手にほざいているだけの捏造でなんの証拠にもならん!」
と恫喝する大和田に対して、料亭での大和田との会話の録音を公表してチェックメイト(待ってましたの大逆転!)
ここで近藤株もいくらか復権
当然のことながら大和田は責任取らされて解雇、半沢も頭取の決断で時限付き出向が決まる

復讐は達成したものの、人を呪わば穴二つ、自分は酷い人間だと吐露して、それに付き合わせてすまなかったと詫びる半澤に対して、父の敵を打てたことを喜び、快く出向を受け入れてくれた妻に対して「ありがとう花!」

数十年前と同じ雨の中、銀行を去る大和田に対して半沢が全てを明かし「(土下座を)やれぇーっ!大和田ぁあー!!」で仇討ち完了

だと思う
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:35:45.22 ID:ehHqp1Ht0
>>406
いきなりで悪いが、あらすじの写真じゃ道場に半沢と近藤が並んで座ってるが
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:40:26.49 ID:ehHqp1Ht0
あの黒い大和田が勝負に負けた後素直に土下座するかねぇ?
あんな大和田にも守るべき物があって、それ引き換えに命乞いで
土下座する展開じゃないとな
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:42:00.23 ID:PNkYsiUr0
>>407
じゃあ修正w

道場に現れた近藤が報告書を出せないことを半沢に詫びる
近藤の立場を理解した半沢が笑顔で近藤の肩を叩き、
「気にするな。お前は家族の事を第一に考えた。突然のことだ」
号泣する近藤

以下>>406に続く
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:42:53.54 ID:PNkYsiUr0
>>409
突然じゃなくて当然だった
突然でもあるけどw
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:53:16.43 ID:7VNX17i10
予想スレ
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 03:54:25.46 ID:SWBy7FwqO
>>393
お金持ちは収入も多いが借り入れも多い
公庫で働いてたけどメガバンクの支店長が教育ローン借りに来たりしてたから
3000万が捻出出来ない常務は充分リアリティあるよ
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 04:01:55.70 ID:4l5z+Gbi0
>>401
それはどこ情報?
ジャイさんが「ブーイングがおこる結末」と言ってだけど
それじゃあブーイング起きないw
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 04:04:31.53 ID:yl/bXV7A0
大阪の支店長が5000万円で失脚したのに、乗務は3000万円でアレか。思ったよりちっさかったな。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 04:05:43.75 ID:0hARxX8n0
>>412
回収不能の穴埋めでもしてるんだろうな
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 04:23:43.71 ID:9VM64/yt0
原作と完全に違うような近藤裏切りフェイクってやろうとしてやれるもんなの?
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 04:42:34.61 ID:WEsgNp8Y0
福沢が本当にブーイングが起こる結末と言ってるなら
フェイクも含めて無理矢理なこともするんじゃないの?
まさか原作を忠実になぞってブーイング必至なんてことは言わないだろうし
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 05:04:24.26 ID:88glaUCh0
>>416
やろうと思えば出来る
原作ではドラマ8話〜9話のタイミングで貝瀬から近藤に、人事で大和田に口をきくという提案があった
でも近藤はそれを断った
その際半沢が近藤に、巻き込んでゴメンと謝りつつ、「本当に欲しいチャンスは掴め」と言う
「貝瀬の提案を受け入れたかったら言ってくれ」と
この話がドラマではゴッソリ抜けてる

それで近藤は大和田からの提案を受け入れるわけだけど、それに対して半沢は、裏切りどころか喜んでる一面もある

貝瀬との話をカットしたのが故意かどうかはわからないけど、最終回、原作と同じオチにしてもスッキリしないと思う
続編作りに少し苦労しそうだが、むしろ展開変えた方がいいかもね
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 07:44:31.69 ID:2XUaDAm90
>>389
レンタルDVDも借りてこい
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 07:50:14.37 ID:RqvyVlBj0
原作だと大和田嫁の会社には過去に1億円の借金があって、資産のほとんどを投じて返済したってくだりがある。
その後も赤字を出し続けて3000万って話になってる。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 07:53:05.60 ID:cjv5FCoy0
>>420
なぜ嫁と離婚しない?
銀行員だから離婚はマイナス?
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 07:55:04.40 ID:RqvyVlBj0
小説だよ。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 08:35:01.20 ID:2XUaDAm90
>>417
原作知らない奴は、失態もしていないのに
自分を重ねて溜飲下げていた主人公が、理不尽にも出向させられて終了
では、ブーイングが出て当然でしょ
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 08:37:22.38 ID:QLiAqOuN0
ネタバレスレが妄想スレになってるんじゃ〜ないの〜
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 08:51:23.69 ID:RqvyVlBj0
>>423
そういう解釈なら確かにブーイングが出るな。納得した。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 09:02:33.59 ID:SI7papuk0
近藤との剣道のシーンは原作にもあるの?
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 09:04:37.31 ID:7pxT5rulI
確かに原作どおりなのに出向エンドで後味悪くないようにとスタッフの配慮で「出向先の活躍映画化決定!!」とか最後にやったら、原作見てない人には映像倫理なんとかに訴えられかねないな…
3000万人ぐらい見てるなか高々ロスジェネの発行部数なんて100万部にも満たないのだから。

昔仮面ライダーが最終回で中途半端な終わり方して続きは映画で!ってやったらそんな事があった。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 09:21:23.08 ID:Ko7nTeGJP
>>421
原作では、大和田にとって妻は大切な人らしく、離婚とか微塵も考えてない

>>426
ありません
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 09:25:14.55 ID:Iaxkxpxq0
多分銀行に残してオリジナルストーリーで骨までしゃぶる気だろう…
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:16:07.83 ID:o51AzyEb0
>>395
いつも調査は隠された文書を探すことから始めるんだよ。

3000万円程度の金は、店を出したりすれば一瞬で消える。年収300万の事務員雇うのに幾らかかるか知ってる?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:42:08.83 ID:h2Jgk3wn0
>>383
まさかのモーホースキャンダルとか
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:44:24.93 ID:Iaxkxpxq0
アナルファックしかしない夫婦かw
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:45:44.40 ID:s4upykVx0
>>329
TBSの予告から判断すると、半沢からの留守録メッセージではないかと。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:48:50.87 ID:BHYqTMpzO
半沢の出向は納得できんわ。
頭取からしたら、半沢は、銀行と頭取を守った英雄でしょ?
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:50:27.04 ID:BHYqTMpzO
しかし、これだけ数字あるドラマだから、
映画化しないならバカだぞ?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 10:51:30.20 ID:1Arvfeit0
映画化って美味しいの?
贔屓ドラマの終わりに映画化を望む声って多いけど
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:04:25.27 ID:LD52/haG0
ありがとう!花!は岸川娘と黒崎の婚約を教えてくれてのセリフだろう
原作どおりになると思う
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:07:42.42 ID:h2Jgk3wn0
>>437
黒崎て両刀なん?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:23:00.01 ID:NkwgOx4Si
金融庁も地検特捜部並の私利私欲とメンツだけの馬鹿集団なんだな。
自分らも違法どころかヤバいこといくらでもしてるw
でも都合のいい正義の為なら許されるというw
銀行も官僚も変わらんということを筆者は言いたいんだろう。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:24:55.77 ID:i/sEFqjM0
>>382
だよな
情報元が岸川だと地下2階へ同道お願いと黒崎が言ったときの岸川のオロオロはちょっと整合性がとれない
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:40:17.20 ID:Ko7nTeGJP
>>438
著者は半沢シリーズをマンガチックな作品として書いていたが
連載当時、リアルな話と誤解されて困惑していた

連載の黒崎はふつうに話していたが、単行本ではオネエ言葉に変えた
こんな検査官は実際にはいませんよ、というアピール

オネエ言葉≠同性愛者であって、原作の黒崎は異性愛者と考えるのが自然
ドラマ版の設定は不明
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 11:50:35.10 ID:cPRmH2AB0
演劇やってた知り合いにノンケなのにオネエ言葉の人いた
「〜〜なさいよ」とか「〜〜よくてよ」とか普通に使ってた
普通にAV(女が出てるやつ)観てたりしてスケベなやつだった
小学生のころからそんな言葉づかいだったらしい
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 12:08:15.62 ID:aPk5UpQ80
原作読んでなんともモヤモヤしていた部分、ドラマで上手く解消されてくれると良いのだけど・・・

例えば近藤の件
原作
一度はタミヤで大見得切った近藤、半沢からは「チャンスを掴め」と言われ大和田の懐柔策に乗り
半沢には事後に謝罪することで友人関係が継続されるが、結果的にタミヤへ(心情面での)不義理を
した事についてはスルーのままだった
ドラマ
原作同様大見得を切るが、懐柔策に乗ってしまう
加えて、半沢から事前に言及される事も無く、妻子の回想のみで決断、タミヤの面々の事は
一切思い出されることがなかったため、原作より更に酷い近藤像となってしまっている
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 12:09:24.24 ID:aPk5UpQ80
例えば地下の疎開資料の件
原作
どうあれ大和田にとってもアキレス腱となる疎開資料
半沢を潰すためとはいえ、いささか無謀な策、ただし黒崎と裏で繋がっているため
その部分には触れることなく良いように落とすことも可能・・・なのだが
オネェの黒崎に婚約者ありでしかもそれが岸川の娘とか唐突感が半端無かった
ドラマ
大和田にとってもアキレス腱となる疎開資料
大和田の京橋支店での悪事なぞ露知らずな半沢に一矢報いたいタブ男によって
黒崎にリーク(された様な描写)されてしまう
それが地下に隠されている事は知らなかった大和田達は大慌て←いまここ
黒崎との接点が無かったことにされているならば、唐突感は解消されるが
その代わりに、大和田を追い詰める決め手を新しく生み出さないといけなくなっている

例えば旧Tと旧Sとの確執〜出向への流れ
原作
頭取は特段半沢に肩入れしている訳ではなく
両派閥の対立軸がメインであったため、出向という結末は妥当
頭取旧T、半沢旧Tと同じ行である事もそれを補完していた
ドラマ
派閥の対立ではなく、父親の復讐に軸足を置いたことで物語としては解りやすくなった
しかし、頭取旧T、半沢旧Sとしてしまった事で、出向という落としどころに持って行き
にくくなってしまっている
頭取が半沢に対してかなり信頼を置いている演出もそれに拍車をかけている←いまここ
神的な落としどころを期待しているが果たして
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 12:13:36.73 ID:3Z26djFL0
最終回、原作と違うのが、近藤が花と親密に待ったことが半沢に気付かれ
(だからこそドラマでは花と近藤家とのやりとりの伏線があった)
半沢と近藤の友情にヒビが入る。
そこで近藤銀行に戻り、半沢を出向に追い込む。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 12:34:03.83 ID:bnLNxu2m0
>>428
原作では、大和田にとって妻は大切な人らしく、離婚とか微塵も考えてない
そうだっけ?
妻のせいで!妻のせいで!!みたいな描写はあったけど、離婚の選択肢がなぜかでてきてないだけで、大切な人、という説明あったっけ?
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 13:12:32.45 ID:MowadYpm0
>>443
やっぱりこれ原作大改変のどんでん返しあるで。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 13:42:38.03 ID:h2Jgk3wn0
原作だけ読んでた頃は、半沢=北村一輝 渡真利=筧利夫 近藤=松岡修造
あたりで想像してたから、いい意味で上書きされて良かったw
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 13:43:46.37 ID:A9jHuCGZ0
【俺用メモ】
原作と違う、TVオリジナルで完結

『やられたら、やり返す。倍返しだ!』
450経営側:2013/09/17(火) 13:50:02.91 ID:W+k6Qbio0
続編とか作らないで完結すべし。
その方が名作っぽいだろ。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 13:51:56.68 ID:rjP15dIq0
>>450
原作の続きがあるから、ドラマも続きやるだろ。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 14:14:11.57 ID:2MUZj1Ua0
>>436
局にとっては美味しい。
公開時の興行収入、DVD化の販売やレンタルでの収入、放映権での収入。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 14:22:41.77 ID:jpr8OlHK0
ブーイングが起こる結末=半沢に追い詰められた常務が自殺
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 14:48:41.50 ID:s4upykVx0
>>448
渡真利や近藤って、そんなに脳みそ筋肉系の熱過ぎキャラだったっけ?
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:08:22.73 ID:Ko7nTeGJP
>>446
・妻への信頼から全てが始まっている
・妻のために私財を投げ打った
・これで事業は軌道に乗ると楽観(信頼を失っていない)
・破滅が迫っても離婚を微塵も考えない

ズバリの表現はないから「らしく」と書いたが、自明だと思う
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:22:23.19 ID:LKvVI36DO
>>430
だから疎開資料は「資料を隠す」って意味の言葉じゃないよ
金融庁も隠された物を探してるんじゃない。それをするのは国税

大和田のそれは原作読めばいいんじゃね
揚げ足とりたいだけだろ
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:30:58.82 ID:RqvyVlBj0
確かに一部妄想スレになってるな
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:47:37.39 ID:C7SQ+n/M0
頭取「半沢君に出向を命じる」
半沢「・・どちらに」
頭取「この出向はいささか意味が違う、君が再生させるんだ
   JALを」
半沢「承知いたしました」
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:56:55.76 ID:zoBSIpCgP
もしロスジェネが映像化されるなら副頭取役や証券部の連中は誰が適任だろうか?
なまじ小木曽役の緋田さん、浅野役の石丸さん、黒崎役のラブリン、大和田役の香川さんと
これまでが強烈な連中だっただけに余計にキャスト選びには慎重になりそう
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 15:57:03.01 ID:ehHqp1Ht0
原作変更するとしたら、岸川の娘→大和田の娘じゃねぇの?
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 16:21:30.02 ID:8XOZ+4p50
松岡修造ワロタw
俺も小説読むときに登場人物を実在する役者に脳内変換することあるけど
さすがに修造は無いわw

今日イチのレス頂きましたw グッドラック
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 16:52:44.72 ID:s4upykVx0
>>460
それだと、黒崎に地下2階のことを教えたのが大和田ってことになってしまう。
黒崎が地下2階に行くと言ったときの狼狽え振りと合わないんじゃね?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:01:55.83 ID:5D3j42HS0
原作だとドラマ最終回はどういう結末?
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:07:30.08 ID:wF1gS2j20
>>459
三笠=石橋蓮司 岸部一徳
伊佐山=阿部寛 佐藤浩市
ありきたりだな
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:14:14.60 ID:o5Hy/evw0
>>359
タブレットがちくったんでしょ
こっそり見てたんだから
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:19:58.80 ID:XBChpWGb0
来週のネタバレはどこだ
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:29:32.09 ID:o5Hy/evw0
半沢の部下が機械室に資料を持って行ったところを
タブレット(福山)が見てたじゃないの
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:33:37.27 ID:37Z1SU1O0
>467
それが誰の指示だったのか、或いは模擬検査でやり込められた腹いせに・・・
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 17:53:53.39 ID:sQw6LHnu0
>>459
遠藤憲一お願いしたい。
伊佐山か、副頭取。伊佐山がいいな。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 18:21:55.58 ID:WXQchtT10
>>466
愛之助のブログ
//ameblo.jp/6ainosuke/entry-11615587012.html

視聴率35.9%バンザ〜イ\(^o^)/
感動です
頑張ったけど、またしても、半沢にやられてしまいました
最終回予想外の展開ですから、お見逃し無く
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 18:23:33.15 ID:ELZSXsc10
原作通りの展開になりそうだな
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 18:26:39.64 ID:0nlRz3hZO
>>471
飛ばされ先は、原作通り隠しておいてロスジェネに繋げて欲しいよ。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 18:37:42.33 ID:XXY4dDNQ0
公式サイトの福澤監督インタビュー
この先も、ぼくはもちろんやりたいと思っているんですけどね(笑)。『ロスジェネの逆襲』、連載中の『銀翼のイカロス』も最高に面白いです。
そのためにはシリーズ1、2作目の『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』をきちんと描かないと、次への感動につながりませんからね。
今回は、演じてくださった皆さんの芝居がこの社会現象を引き起こしました。
この恩は倍にして返します。責任を持って、頭取まで描いていきたいと希望しています(笑)。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 19:28:49.64 ID:mk3xykQuP
>>401
それを言うなら大和田は取締役なんだから解雇じゃなくて解任ね...
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 19:50:04.37 ID:CFYSB5Ro0
>>460
花が情報として持ってきた、岸川奥と大和田奥が仲良いっていう設定がヒントになるんじゃないの?
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 19:55:07.65 ID:JUF3cqBq0
取締役解任だけなら、会社辞めなくてもいいんじゃない?
っていう疑問もあるが、大和田は若いから定年までまだありそうだし
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:00:11.18 ID:f3hLYJCN0
言い逃れしてる大和田にトドメを刺すのはやっぱ岸川ってことになんのかな?ドラマでも
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:05:33.14 ID:rjP15dIq0
>>476
銀行のシステムは知らんが、取締役=社員じゃない。兼任もありだけど、不祥事で辞めるなら社員としての立場も退職だろうな。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:08:14.18 ID:JUF3cqBq0
取締役解任なら、この場合など臨時株主総会とか必要?
株主総会で任命される委任契約を解除するという流れが必要なのかな
犯罪まがいの会社に損害を与えたなら、懲戒解雇みたいな段取りになるの?
そもそも役員になる場合は、会社との雇用契約を切って(一度退職して)会社と改めて今度は委任契約を結ぶのか
岸川って平取で部長を兼ねてるのなら、雇用?委任?どっち?
どなたかご教示願います
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:13:54.34 ID:B/geaaoM0
>>281
変えてくるだろうけど、続編をやることも決まってる。
と言うことは、半沢や近藤の人事に関するところは変えられない。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:29:12.98 ID:qgqnka3m0
原作では大和田は土下座するの?
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:30:03.62 ID:epbEdTHs0
>>480
2期やんの?
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:31:42.62 ID:f3hLYJCN0
岸川は使用人兼務役員の可能性があるね。
けど、メガバンで役員はずされて残るとかありえんだろ。
ふつうに出向か、完全に追い出されるだけ。
常務は解任、むろん正式には総会の決議を待つけど。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:42:33.32 ID:rjP15dIq0
>>479
解任じゃなくて形式的には辞任だろうね。

> そもそも役員になる場合は、会社との雇用契約を切って(一度退職して)会社と改めて今度は委任契約を結ぶのか
内規によるんじゃね?
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:43:50.98 ID:EybGU8/b0
>>482
2期か映画か分からんけど
原作の続編の映像化の権利はTBSが押さえてるよ
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:45:01.93 ID:F8JlNlkU0
>>482
TBSが原作の版権(イカロス・ロスジェネ)を既に押さえていて後は
半沢のスケジュールを抑えるだけの状態だが1年半まで埋まっているとの事

>>473を読めば分かるが
原作者の了解が得られていないなら「やりたいと思っているんですけどね(笑)」
とは書かないだろうし
まだ終わってもいないのに「次への感動につながりませんからね。 」
って脈略無さ杉だろ
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:46:47.59 ID:F8JlNlkU0
>>463
このスレと前スレ読み返せ
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:46:50.52 ID:t+SE2lQg0
へらイース降臨はいつ?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 20:55:12.83 ID:f3hLYJCN0
大手は一度退職し退職金も支給されてってケースが多いね。
中小企業は兼務役員が多いね。
代表取締役以外は全員兼務役員とかも。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 21:43:16.83 ID:XXY4dDNQ0
テレビ誌情報

岸川娘との婚約ネタあり。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 21:47:52.35 ID:Iaxkxpxq0
>>486
>1年半まで埋まっている
じゃあとりあえずヤング半沢直樹でお茶濁すか…
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 21:49:36.25 ID:F8JlNlkU0
とりあえず出ている情報一度整理しよーか
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 21:52:13.54 ID:F8JlNlkU0
【原作10話部分】

半沢
 最終的に関連会社(東京セントラル証券)へ出向
 3部ロスジェネの逆襲につながる

近藤
 裏切る
 10話予告にあった「いつもの場所で待つ〜」のシーンは無い
 ドラマ8話〜9話のタイミングで貝瀬から近藤に、人事で大和田に口をきくというシーン
 があったがドラマでは全てカット(>>418
 広報部調査役就任後ロスジェネで次長(>>317

岸川
 半沢に問い詰められてしまう(>>138

疎開資料の件
小野寺が福山と岸川に騙されて案内(>>282

大和田嫁
 会社には過去に1億円の借金があって、資産のほとんどを投じて返済した
 その後も赤字を出し続けて3000万(>>420

黒崎
 産業中央銀行を親の敵と思っている(>>162
 岸川娘と黒崎と婚約しているのが判明(>>273

タミヤ
 野田課長が覚醒して新規融資先を開拓して東京中央と縁切り。
 大和田の悪事と裏取引でそれを握りつぶした近藤のことを本部に告発(>>295
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 21:55:33.06 ID:F8JlNlkU0
【公式HP10話あらすじ】
ttp://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/story/

近藤(滝藤賢一)は、大和田常務(香川照之)から提案された取引に応じ、
手に入れた田宮社長(前川泰之)の証言を表に出さないという決断をした。
その結果、半沢(堺雅人)が大和田を追い詰めるために取締役会に提出
する予定であった資料は、不正の事実を決定的にする重要な証拠がない
不完全なものとなってしまう。そんな中、渡真利(及川光博)は人事部の
後輩からの極秘情報によって、近藤が銀行に戻って来るとの情報を掴む。
何が起きたかを察した半沢は、なかなか行方が分からない近藤の携帯
電話にメッセージを吹き込む形で、いつもの剣道場でずっと待ち続けると伝える。

大和田常務の不正を明らかにする取締役会が開かれようとしていた矢先、
今度は内藤(吉田鋼太郎)から、金融庁から頭取宛に「金融庁検査におけ
る半沢次長の検査受け入れ態度に問題あり」との書面が送られてきたことを
聞かされる。取締役会では、半沢が訴える不正問題と同時に、半沢の処分
案も議題に上がることが分かった。
半沢にとって不利な状況が積み重なる中、ついに運命の取締役会が開かれる──。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:07:14.31 ID:F8JlNlkU0
【最終話予告動画1】
 ttp://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/story/spot.html
〔内容〕
 半沢:100倍返しだ!
 利根川:やれるもんならやってみな
 はな:だまってやられる〜
 半沢:はなに抱きつき「ありがとうはな」
  ※はなの衣装が違うので別シーンかと
 羽根専務:正義は我にあり
  (利根川がニコっ)
 田宮社長:誰も今のあの人には逆らえないってことだ
  (近藤が携帯を持って固まるシーン)
 頭取:銀行員としての君を〜
 渡真利:こういうの何て言うか知ってる?〜
 半沢:私の父は銀行に〜
    :やれ〜大和田!!(絶叫)
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:07:48.62 ID:eGhkHdtF0
テレビ情報誌に書かれていた最終回の
「渡真利が半沢に関する人事の裏情報を仕入れ・・・」
ってどういう展開になるんだ?

金融庁検査の件とで半沢がダブルピンチ状態になるようだが・・・
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:19:45.75 ID:JUF3cqBq0
それは半沢の出向ネタじゃないのか?
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:28:01.66 ID:F8JlNlkU0
【最終話予告動画2】
 http://www.youtube.com/watch?v=qjMLjwM3f6E

〔内容〕1:20より
 半沢:100倍返しだ!
  (頭取室で半沢と頭取の2ショット)
  (営業第2部室で部長と半沢と渡真利の3ショット)
 利根川:やれるもんならやってみな
 はな:だまってやられる〜
 半沢:はなに抱きつき「ありがとうはな」
  ※はなの衣装が違うので別シーンかと
 (大和田→近藤携帯→渡真利襟つかむ→半沢不安顔)
 渡真利:近藤を許す〜
 半沢:近藤いつもの場所で〜
   (剣道場で半沢一人)
 田宮社長:誰も今のあの人には逆らえないってことだ
  (大和田が半沢の椅子に座ってる)
 半沢:私の父は銀行に〜
  (営業第2部室で部長と半沢と渡真利の3ショット)※別カット
  (半沢渋い顔で歩いている)
  (半沢がタブレットの襟を掴んでいるシーン)
  (会議室前で半沢待機)
  (黒崎椅子くるり)
  (会議中岸川テーブルドン!)
  (頭取ドアップ)
  (大和田ニコっ)
 半沢:やれ〜大和田!!(絶叫)
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:31:14.80 ID:z7CFZBnM0
利根川って誰だっけ?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:41:18.46 ID:F8JlNlkU0
【最終話:その他】

〔テレビ誌情報など〕
10話のポイントとして、「花が奥様会で極秘情報を入手」(>>69
鶴瓶の通夜?に大和田が焼香に来てる写真があった (>>183
岸川娘との婚約ネタあり。(>>490
「渡真利が半沢に関する人事の裏情報を仕入れ・・・」 (>>496

〔公式HP〕
撮影日誌No.103 半沢花 夫のためにスパイ活動中
 そんな半沢さんのために何が出来るか、花ちゃんはいざ奥さま会へと出かけます!
 本日はすごく高そうなお店でお買い物です。
 なんとこちらは大和田常務の奥さまのお店、噂の(疑惑の?)「ラフィット」ですよ!!
 (中略)
 あの朗らかな岸川夫人が沈んだ表情で座っています。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:44:46.17 ID:F8JlNlkU0
これらを纏めれば最終話のシナリオが見えてくるかな

>>499
すまん。。。映画版カイジを思い出して間違えた
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 22:48:23.47 ID:4/OXnNgdP
ロスジェネドラマ化したら
森山は誰がいいだろうか。
諸田はモロモロオカでー。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 23:32:04.35 ID:vtCaLUFmi
瀬名と森山の配役は…頼むよマジで
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 23:32:11.67 ID:gsFCliSI0
まるでミステリードラマ扱いwwwそれだけみんな期待してるんだね
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/17(火) 23:47:17.65 ID:F8JlNlkU0
ロスジェネ一冊でドラマ1クール13話分作れると思う?
ボリューム的に1.2部とあまり変わらないんだが
もし強行するようなら脚本だいぶ脚色したり誇張して
残念な結果になりそうな気がする
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 00:15:30.33 ID:Izmukck5P
>>503
金八の俳優を使う必要があるからー。

森山:風間俊介
諸田: 武田鉄矢
三木: 佐野泰臣
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 00:42:49.79 ID:XgB/kbpP0
瀬名:小栗or妻夫木
森山:瑛太or妻夫木
こんなかんじだろう。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 01:54:32.88 ID:a6wq+mzR0
最終回ってことはもう終わりなんだろ?
なら半沢がどうなろうがどうでもええわ
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:16:04.72 ID:ff0xQkCj0
森山は山田孝之で
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:20:16.06 ID:fPrRLSfZi
近藤がタミヤで偉そうなことを言ったのが白々しくなるな・・
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:21:22.08 ID:FjU++jiS0
でも半沢だって浅野支店長の件、公にしないで自分の為に使ったじゃん
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:27:52.07 ID:5yBpA28g0
オレバブの最後:近藤は広報部の調査役として銀行に戻るそうだ
ロスジェネの相関図:広報部次長

すぐ次長に昇進?
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:50:30.20 ID:jHJ674adP
頭取が一番得したってことかね?
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 02:55:54.52 ID:xOFEZ5uJ0
>>505
なんで今回10話なのに13話に?
イカロスの書きあがりを待ってまた二冊まとめてやればいいとかと。
ロスジェネを映画化して使っちゃうと続編は実質不可能になるかもなぁ。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 04:08:11.29 ID:elWHoMOa0
>>514
初回は2時間だったし
ちょこちょこ10分拡大だの15分拡大だのやってるから
全10回と言いつつボリューム的には12話分位あるよ

この視聴率なら次回作やるなら12回は枠取るだろうし
それに初回or最終回2時間で全13回って計算になるんじゃね?
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 05:03:34.74 ID:tGjyCq2+0
じゃあ年末年始あたりに二時間×二夜連続でどう
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 05:58:12.40 ID:SMIoD9uvO
映画じゃ客が入らないから、またTVドラマでしょ。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 07:35:55.67 ID:vhRwL7zh0
>>517
ドラマで成功したらすぐ映画化
近年のテレビ局の悪しき習性

半沢シリーズは止めてもらいたいが…
どうなるのやら
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 07:43:46.96 ID:lWFJiC010
>>452
局側じゃなくて、視聴者が「次は映画化だな」みたいに
好きなドラマの終わりが近づくと言い出すでしょう?
連ドラの続編を望む気持ちなら自分もすごくわかるんだけどね
映画化が続編ドラマより一段格上とでも思ってそうな印象を
そういう人のレスから感じるから、視聴者的に何か旨味はあるのかと
いつも不思議に思ってる
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 07:57:36.15 ID:XgB/kbpP0
視聴者的には別にメリットなんてないでしょ。CMが途中に無いぐらい?
後はまさに格的に映画>TVドラマというのは厳然としてある。

1000円ちょっとぐらいけちしないで見に行けばとも思うが
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 08:05:49.40 ID:xtL4LEYh0
同じ金出すならハリウッド映画見るし
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 08:33:32.90 ID:vAuWPXUqI
どちらにせよ一年ぐらい先なら、ロスジェネと来春連載が終わるはずの銀翼で一部二部でも良いんだろうが。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 09:00:13.84 ID:qLGUXXXAP
>>481
原作では半沢の宣戦布告がないから、土下座の約束がない
なので、半沢に対してはとくに何もない
原作では半沢と大和田に個人的な遺恨もないですし……

ちなみに原作の大和田は田宮社長に土下座してる
田宮はその場ではすげなくするわけだけど
近藤が折れた後は大和田を追い詰めるのはやめにしている
土下座が時間差で効いたのかもしれないね
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 09:21:41.11 ID:3nHhtbln0
金融庁から半沢の態度云々とかなってるがおかしくねえか
前回黒崎の暴走を頭取が無かったことにしてやるからと恩を売ったのに
それでも言ってくるのか?
そんなことになったら黒崎一気に小物化、評価ガタ落ちだろ
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 11:20:08.80 ID:Izmukck5P
>>520
あたくしは、FC2でCMないですわよ。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 11:27:52.59 ID:Izmukck5P
>>505
ロスジェネで映画化かスペシャルドラマ
やっておわるかなー。
あとは原作者に連載継続してもらって
またドラマ化したらいいよ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 11:42:29.99 ID:GvsVrRB90
ダブルフェイスも面白かったし、
続編はWOWOWとの合作をお願いしたい。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 11:50:44.25 ID:M2xWv0Uo0
黒崎「よろしくね お・と・う・さ・ま(はあと)」

岸川「・・・」

こんな感じの娘婿になるのかな
さすがに舅になる人に玉キュッはないよね
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:10:01.04 ID:3hWS9/RR0
>>527
あほや
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:19:43.38 ID:h8698pJ10
原作だと誰がラスボスなの?
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:20:58.54 ID:r35ra1/q0
既出かもしれませんが、大和田の嫁は、高利貸しからも借りてましたよね。
だから3000万円が必要だったのでは。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:34:16.11 ID:xtL4LEYh0
純粋な原作ファンのドラマの感想を聞きたい
ググってもドラマ化後読んだ奴ばっかり
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:49:11.42 ID:eb7tlhn10
>>530
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 12:52:50.88 ID:V+cAV8qk0
最終回、最後の大物で織田裕二なんて出たら良いのにね!
視聴率50%行くよね!
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 13:04:34.93 ID:Izmukck5P
>>534
まだ主演にこだわりあるから、でてくれないよ。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 14:10:35.05 ID:hvJ+FFNk0
>>532
最初の頃は、ほかの作品も読破している熱い人達たくさんいたよ。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 14:10:37.09 ID:B5iZAPcH0
>>533
視聴者にとっては、邪魔以外の何者でもないからな(笑
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 14:11:44.08 ID:5jTVnMQ80
織田裕二なんて釣好きの庶務行員役ぐらいしか使い道がない
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 14:16:14.85 ID:lPLDW9sY0
常務クラスの給料なら3000万円ぐらい自力で返せるだろうに

映画化したら見ないなぁ
映画館で見たくないw
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 14:43:04.31 ID:kZq3EjMWO
>>524
半沢を飛ばす為の苦肉の策でしょ?
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 15:02:43.62 ID:KsdLOImw0
TV雑誌予告読んでも、近藤裏切り→半沢許す は。既定路線か
だったらどうして、あんなに近藤にタミヤ電気に対する思い入れを語らせたり
半沢からのチャンスは掴めっていうアドバイスをカットしたりしたんだ?
半沢が許しても、近藤に対して視聴者はいい感情をもてないままドラマ終了かよ

それに花に力入れすぎ
岸川の件で情報握ってくるのは、花経由での奥様会だと
ダンカンは、ナルセンが暴力団と関わっていたって話だけで終了かよ
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 15:05:44.55 ID:KsdLOImw0
>>532
作家スレ行けば?

【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/l50

【半沢直樹】池井戸潤【七つの会議】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1373985574/l50
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 15:33:57.47 ID:X4aD9tnu0
>>539
あの家が数億で済む感じじゃないからな。他にも山ほど借金抱えてると。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 16:20:14.06 ID:7pVzimnZ0
>>524
原作では黒崎はあそこまで暴走してなかったと思うが、半沢出向のために金融庁からの
文句は外せなかったんじゃね?
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 16:32:46.76 ID:7pVzimnZ0
>>539
もっとつぎ込んでて、まち金にも金借りてるって原作に書いてただろ?
総額は3000万どころじゃないって設定なんだよ。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 16:56:25.69 ID:i+Qlqu0v0
【俺用メモ】
原作と違う、TVオリジナルで完結

『やられたら、やり返す。倍返しだ!』
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 18:18:39.25 ID:0XZuDB8P0
3000万は決着させて欲しい狙い
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 20:37:26.86 ID:Ut8i8Rd+0
「最終回前半予想」

頭取が金融庁検査の件をを労う為呼びつけていた
その際に半沢は大和田常務の不正があったことを伝える
営業第二部で部長と渡真利に頭取に打ち明けた事を話す
ただ心配だったのが近藤と連絡が取れなくなったいた

岸川からその事を報告受けた大和田は「やれるもんならやってみな」と

半沢が家に帰るとはなが玄関で出迎えて半沢はきょとんとしてしまう
その顔を見て笑いながらはなが記念日だよとケーキを差し出す
はなはケーキを食べながら実家で天敵の話を聞いてきた事を打ち明け
半沢を抱きしめ叱咤激励する

翌日近藤が銀行に復帰する人事案が渡真利の後輩からその情報がもたらされる
渡真利はその情報を信じられず後輩の襟を掴むが真実であることが分かる
半沢にその事を伝えると半沢は全てを察してしまう

その晩いつものバーで渡真利と半沢が近藤の事で話し込む
半沢は決断し近藤の携帯の留守電にメッセージを残し
そして剣道場に向かい近藤を静かに待つ
半沢からの留守電に気がついた近藤は苦悩するが
半沢に会いに行くことに

近藤と対峙する半沢
乱取りを終えると半沢が静かに話し始める
それは近藤が今回取った行為を許すと
そして頑張れと後押しまで
近藤は泣き崩れてしまう
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 20:51:00.22 ID:487KXd0f0
長文乙だけど
予想とかイラネ
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 21:09:12.18 ID:lLSEr7Gg0
ネタバレすれで予想( )
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 21:49:58.76 ID:gmJczPp70
こういうオナニー長文って書き込んだ後は達成感で昇天してしまうのかな
とは言いつつ最後まで読んじゃったけど
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 22:52:26.35 ID:RmDf//CH0
>>548
気色悪い・・・
頭悪い・・・
空気読めない・・・
文章力ない・・・・・・・・
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 22:55:23.73 ID:Js4WCoF20
ショムニの千夏さんが「やられたらやり返す しっぺ返しだ」言ってた
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 23:21:01.06 ID:e9vcJmPU0
近藤の裏切りはホントなの? 見損なったぜ、近藤!!

タミヤ電気の人にもカッコイイ事だけ言ってさ。 自分のプライドをそんなに簡単に売るのか?
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/18(水) 23:59:12.48 ID:r4+Lm5ng0
原作と終わり方変えるらしいけどそれが吉と出るか凶と出るか…最後まで面白いといいな
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 00:05:59.88 ID:FSMC130Y0
上戸あや、特に嫌いとかないんだけど

正直、他のところがいい感じで緊張してるだけに
上戸あやパート無意味に長過ぎてダレルというか
むかつくんだよね

無理に見せ場作って反感買ってるというか
どう考えても無意味に長い
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 01:20:51.01 ID:eAXt9IeO0
続編のロスジェネは若手部下2人の熱い友情が見所ですよね。
考えたんだけど若手部下は亀梨くんを推薦します。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 02:53:32.33 ID:N3hQrX/z0
>>557
織田裕二の部下に?
合わない
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 05:17:58.00 ID:8BXilqDIi
三木に織田裕二だと!?
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 05:30:38.17 ID:QUCBp21BO
>>541
タミヤ電機への思い入れを描かないと、近藤さんの葛藤がわからないじゃないか
タミヤ電機や半沢への熱い思いよりも銀行員復帰を選ぶ苦悩が視聴者に伝わらないと
近藤さんがただの自分勝手な人になってしまう
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 06:45:43.79 ID:Ekq0pmNH0
>>534
絶対出ないでほしい
トラブルメーカーで色々演出的な面にも口出すってイメージがある
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 07:34:48.97 ID:HagJcVkM0
織田はホワイトカラーに見えないから駄目。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 07:40:15.57 ID:wKa565Yl0
大和田常務て100倍返しで首つって、半沢もなぜか号泣で終わりそうな予感
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 08:01:14.93 ID:OPvc5qMK0
内野聖陽、佐々木蔵之助、高橋和也さんでお願いします。
風林火山になってしまうかw
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 08:01:49.50 ID:Ai+v6t4L0
いや最終回はほんとに熱くなるし泣けるらしいよ
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 08:45:08.77 ID:tuj6IReZ0
もしも泣けない展開だったら
土下座してもらいましょう。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 09:04:52.26 ID:D2f52OmI0
ロスジェネの瀬名・森山なんかは柳樂優弥・勝地涼あたりが良いなと思ってる
三笠・伊佐山は大杉連・佐々木蔵之助
三木は八嶋智人

普通に考えていくとやっぱりジャニーズは無いな
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 09:29:09.01 ID:D2f52OmI0
ジャニーズがあるとしたら
半沢直樹:東山紀之
中野渡頭取:マッチさん
三笠副頭取:植草克秀
伊佐山:松岡昌宏
瀬名:Hey Say Jumpの誰か
森山:Kis My Ft2の誰か
花:AKBの誰か
こんな感じか
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 09:31:29.04 ID:1lbL3W8g0
「入行組」読んで、ある箇所で池井戸さんにガッカリ。。
国税査察の際、彼らへのうな重に中西達が笑いながら「フケ」を入れる。
半沢も黙認。
こんな事は小学生でも、ある程度以下の子しかしないでしょ;
池井戸さんがどれだけ国税に恨みあるのかしらないが、ガッカリ。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 09:35:52.78 ID:XcDnrYos0
>>569
 原作者は、経験者だからやりすぎではなく、
 もしかしたら「実話」を盛り込んだだけかも。
 ですよ。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 10:29:52.81 ID:1lbL3W8g0
>>570
それなら尚のことガッカリです。
銀行員の低レベルさに。。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 10:43:49.33 ID:YgiYO5O30
OLが上司のお茶にぞうきん絞りとか、昔漫画のネタでよくあったけど子どもっぽすぎるよね
フケうなぎはドラマでやらなくてホッとした
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 11:39:37.40 ID:ohXdklIF0
>>568
ただの町金だなw
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 11:43:42.43 ID:AUhsa7PR0
>>571
銀行員にどんな幻想を抱いていたんだw
高潔な人たちが集まってると思っていたのかいな
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 12:51:49.29 ID:xC89jqcC0
しかし作者も、昔書いた作品に
こまかくいちゃもんつけられて
大変だねw
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 14:31:47.59 ID:Sqs8LIkS0
>>575
まあ有名税だ。
て言うか、バカ売れでウハウハだろ (w
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 14:45:39.86 ID:2EvKSdkjO
作者自身「自分が経験したことは小説に一切書かない」って
直木賞獲った時や、半沢始まった頃のラブリンとの対談でも言ってる
全てファンタジーだって
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 15:05:31.02 ID:FHt+208R0
>>577
そっか、ファンタジーね。
そう言えば今実際の国税の査察はコーヒー以外の食事は断り、
それでも出た場合は食べて、自腹で適当な金額を置いてくるって聞いた。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 15:09:56.11 ID:Ho5nuBXTP
もしみのもんた&次男の不祥事がなければみのもんたが最終回に絶対出てたはず...
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 15:24:11.29 ID:FlTX1ZHs0
>>575
半沢ブレイク以前にたくさん書いててよかったろうな
直木賞もすでに獲ってるし
この騒動でかき乱されてあらぬ方向へ行ったり、書けなくなったりの心配もないだろう
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 15:25:44.47 ID:FFadN9UH0
次回の見所 ネタバレ注意

半沢嫁「直樹〜、どうなの〜、もうこんなビンビンになってるよ〜」

半沢直樹「ぐわぁ、花、もうやめてくれ、このままじゃまずい・・・」

半沢嫁「ほらほら、気持ちいいんでしょ、もうお口でイッても良いよ〜」

半沢直樹「クッ!駄目だ・・・やられたらやり返す。マングリ返しだ!!(ペロペロ」
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 16:01:13.11 ID:x4dtLGhD0
おもしろいねぇ〜(鼻ホジ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 16:06:03.14 ID:bABv+iA30
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 18:25:24.18 ID:6cGbaqT10
>>577
銀翼のイカロスが放送されたら、誰が見ても小沢と蓮舫(政策は前原)だと分かる
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 19:26:14.88 ID:UdF7TpmF0
剣道のシーンに期待
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 19:26:32.76 ID:77IBMzUw0
>>561
演出や脚本を自分勝手にいじりたいって人だから
それが多少なりとも許される主役以外では出ないから大丈夫
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 20:30:18.00 ID:h//iPp8/P
堤真一
尾野真千子
でんでん

にも出演してほしなー。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 21:31:29.05 ID:PXAYsq2fO
>>507
瀬名は異論なし
森山のイメージは一昔前(さんまのからくりTVのコーナー司会してる頃)の安住アナなんだわ、
10キロ減量すれば今でもいけるか?
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 21:45:34.35 ID:tuj6IReZ0
>>577
そう言っておかないと柳美里みたいなことに
なっちゃうからじゃない?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 21:54:12.10 ID:nUQ3zOjn0
>>587
まんまクライマーズハイじゃんか
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 22:03:41.18 ID:h//iPp8/P
>>590
まんま、金八にする気か!!!
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 22:57:54.46 ID:h/faVnn+0
>>569
行員のやらしさを描いているのでは?
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 23:35:23.05 ID:2EvKSdkjO
>>589
オレバブシリーズのみの一発屋なら有り得そうだけど
江戸川乱歩賞も直木賞も、獲ったのはオレバブ以外の作品だしね
実際どうかは知らんが「書かない」っていう言葉に説得力はあると思う
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/19(木) 23:41:07.62 ID:FHt+208R0
>>592
あぁ、逆なのか。
国税の人が読んで嫌な思いすると思ったけど、
銀行の人が、自分達が下品に書かれて恥ずかしい訳か。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 07:17:56.51 ID:fqaeOvwh0
やっぱり>>209の近藤→大阪支店ってのはガセだったな

《最終話(9/22)あらすじ》
近藤(滝藤賢一)は大和田常務(香川照之)から提案された取引に応じ、出向から銀行に
戻ることと引き換えに、手に入れた田宮社長(前川泰之)の証言を表に出さないという
決断をした。
その結果、半沢(堺雅人)が大和田を追い詰めるため取締役会に提出する予定であった
資料は、不正の事実を決定的にする重要な証拠がない不完全なものとなってしまう。
そんな中、渡真利(及川光博)は人事部の後輩からの極秘情報によって、近藤が銀行の
広報部に戻って来るとの情報を掴む。何が起きたかを察した半沢は、
なかなか行方が分からない近藤の携帯電話にメッセージを吹き込む形で、
いつもの剣道場でずっと待ち続けると伝える-。

大和田常務の不正を明らかにする取締役会が開かれようとしていた矢先、
今度は金融庁から頭取宛に「金融庁検査における半沢次長の検査受け入れ態度に
問題あり」との書面が送られてきたことを内藤(吉田鋼太郎)から聞かされる半沢。
取締役会では半沢が訴える不正問題と同時に、半沢の処分案も議題に上がる
予定であることが分かった。

半沢にとって不利な状況が積み重なる中、ついに運命の取締役会が開かれる。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 08:38:35.63 ID:KX/MzjVk0
>>541
タミヤ電気は近藤にひっかき回されただけだな
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 08:49:07.76 ID:EZZzJ1Yv0
近藤の裏切りは家族の為を思っての行為
半沢からすればしょうがないで済む
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 08:53:26.89 ID:24kGonua0
>>595
既出
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 09:31:36.59 ID:LAvL5Vqr0
近藤は結果的に田宮電機をかき乱して、さっさと本部に戻る迷惑出向社員だったな
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 10:57:45.63 ID:yecAH4Rhi
まぁ落ち着けよw
週刊文春でお前らみたいなハマり過ぎて
ドラマということ忘れて発狂してる奴を馬鹿にしてたぞw
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 11:16:21.54 ID:7duuMSDrO
コンド〜です!
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 11:57:50.78 ID:IWgUzmx00
近藤は裏切らない
全て半沢の指示

このパターンから抜け出せない半沢
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 13:13:13.23 ID:Tn6cudha0
森山は、森山未來を想像して読んでた
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 14:08:04.26 ID:5wUneKc2i
森山は、山田孝之かな。
瀬名は小栗旬か、山本耕史とか。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 14:29:07.36 ID:jbrlttr80
ドラマなのにじゃなくてフィクションのキャラとしてどうなの?って話だろ
半沢は近藤が友人だから許してるけど友人じゃなかったら倍返しの対象になっててもおかしくないだろうし
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 14:33:09.85 ID:9u1IX4DNi
近藤は半沢と電話するシーンでも入れるんじゃないかなあ
というよりそういうやり取りがあったと入れて示して欲しい
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 14:58:05.35 ID:8b3vvzVw0
>>604
闇金から銀行員に出世かよ
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 15:44:11.70 ID:JX93jmdF0
次回作があれば、相棒の「よっ!暇か?」っていつも聞くあの人に
どっかで絡んで欲しいな。メガネ外すと知的ですごく銀行員っぽい。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 15:48:24.45 ID:YrT11uLN0
>>608
そのセリフ、まんま渡真利に言ってやるといいよな
とまり全然自分の仕事してないよな
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 15:52:42.59 ID:O5jtYHnB0
ドラマでは渡真利が本当なら法人部総出でとりかかるフォスターとの商談を
一人で解決しちゃってたけど原作本でもそんな無茶してんの?それともオリジナルストーリー?
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 15:53:40.39 ID:JX93jmdF0
>>609
ミッチーの渡真利はバブル入行組って感じが出てて
いいんじゃないかな。仕事してないっぽいキャラが
はまってるってか、いいと思ったな。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 16:20:17.34 ID:hTqdo/OE0
【俺用メモ】
原作と違う、TVオリジナルで完結

『やられたら、やり返す。倍返しだ!』
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 16:29:40.22 ID:ZuGj3/xa0
>>610
原作だと最初からフォスターとの提携話があったはず
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 16:35:18.54 ID:fqNwUwSQ0
原作だと近藤が寝返ったことのデメリットがあまり無かった気がする。
なんだかんだでその場の口撃、で追い詰めたし、、
常務の腰ぎんちゃくの裏切りがあったんだっけか?
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 16:47:05.23 ID:YIoVLclV0
>>605
近藤が友人じゃなかったら、それ以前に手をさしのべてもないから近藤はまた病気になって
タミヤの不正に気づくような事態になってない。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 16:57:49.70 ID:jSXGI6PdP
>>605
そもそも半沢が大和田を追い詰めるべき題材は伊勢島問題で
不正な200億の融資実行を暴く事であって
タミヤ電機の迂回融資は言わば棚からぼた餅の追及要素だからな
タミヤ電機の人々に対して最低と言うのなら分かるが
ハナから別件で大和田を潰すつもりだった半沢にとっては想定の範囲内じゃないの?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 17:13:32.52 ID:v1xttORx0
原作が10年前と聴いて驚いているんですが、
「タブレット上の空論だ!」ってドラマオリジナルの台詞ですか?
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 17:42:53.20 ID:CcVD4p8A0
>>617
そうだよ
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 17:48:37.98 ID:Xi0z3GWN0
>>617
そこまで気になるなら原作本読めば?
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 17:57:02.66 ID:jSXGI6PdP
>>617
中野渡頭取「……無論だ」
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 18:17:58.21 ID:3hEC+YT2I
中野渡って随分創作ちっくな苗字だなと思ったら同じマンションのポストにその苗字が居てフイタwww
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 18:26:34.09 ID:26V5nL5e0
ひるおびに片岡愛之助が出ていたけど、オネエ言葉を期待する自分がいた
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 19:01:28.46 ID:24kGonua0
>>616
しかし伊勢島への融資強行では、大和田の指示という決定的証拠がない
現支店長に「私は何も知らないよね」と言わしめたし、トカゲのしっぽ切りと言われてたね
ラフィツト問題は、明らかな不正の証拠だったからこれがあれば・・・
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 19:25:52.65 ID:3hEC+YT2I
>>622
そういや、NHKの火10枠にもちょい役で出てるけど風貌が近いのでそのしゃべり方でくるのかと思ってしまった…
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 19:47:26.70 ID:XMlC8aAX0
>>617
原作は「机上の空論だ!」だよ。
やはりデータ重視な男という設定は同じ。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/20(金) 23:58:07.27 ID:mmyXQsRc0
ロスジェネの映画化があるなら、時代設定はどうするんだろう。
商法か東証の規定の関係で2004年じゃないと成立しない、みたいなのを見かけたけどどうなんだろう?

森山、瀬名役候補(原作では30歳設定)ということであげてみた。
松田龍平 綾野剛 成宮寛貴 塚本高史 瑛太 小栗旬 向井理
藤原竜也 岡田准一 福士誠治
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 00:01:51.60 ID:aB87f1iZ0
向井理と半沢役の人って似てる。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 00:02:57.78 ID:GLCC2yvO0
裏切って常務側についた近藤が許されるのは納得いかん
根室が嫌なら転職しろ
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 00:59:30.64 ID:UK7CgoWa0
>>628
原作でも近藤のダメっぷりがひっかかった
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 01:04:18.40 ID:UK7CgoWa0
黒崎のモデルって目黒検査官?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 01:15:46.40 ID:/QjbcubH0
>>626
ビッグマネーでは株を買い占めた当日に株主総会に大株主として登場してたし、どうでもいいんでねw
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 07:41:25.98 ID:l238BBhH0
これを見ると半沢直樹が300倍面白くなります。
http://www.youtube.com/watch?v=vpmnz-WCWuo
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 08:48:43.05 ID:SX3+MAaZ0
         __,,,.... -――‐- .._         
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  君は何を勘違いしているのかね?
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   私は君を本行に戻すと言ってるんだよ
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       本店?支店? 営業部に融資部?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そう言えば君は入行時に広報部を
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|     志望したんだっけね。
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|    
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、       人事なんて、私の力をすれば
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \      どうとでもなる。
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |   ただ一つ、君はその報告書を表に      
        \       _.. -''"    /|    |   出さないだけでいい。
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       
                           なあ、もう一度なってみないか??
                            銀行員に……
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 09:41:49.85 ID:6b0arBZNi
やっぱ、大阪編おもろ
一話から見返したら、とまらねぇw
明日の最終回楽しみ
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 10:16:39.76 ID:R9o5rpCw0
映画かなあ?

福澤監督談
原作の続編『ロスジェネの逆襲』は、シリーズの中で一番面白い。最高傑作だと思います。
これはね、連ドラで、つまり10話かけてやったら上手くいかないと思うんです。
それよりも2時間半くらいで短くバチーンと見せたほうが面白いとは思うんですが…。
そもそも僕は、映画監督になりたくてTBSに入ったわけですよ。
だから、お願いですから映画にしてください、と言われるようなテレビドラマを絶対に作ってやろうと思っていた。
『ロスジェネの逆襲』がそうなればいいなあとは思っているんですけどね(笑)。
まあ、テレビと映画のいずれにしても、続編を皆様のもとにお届けできたらいいなとは思っています。
今回の10話分は、半沢直樹シリーズ全体の、まだ10分の1くらいにしかならないと思っています。
今後の展開もぜひ、期待していてください。
週刊朝日 9月13日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130921-00000001-sasahi-ent
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 10:26:21.21 ID:7tdhs8vd0
王様のブランチで、最終回台本を見たレポーターが、ラブリン驚きの展開と
言っていた。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 11:30:49.59 ID:OvW7NHWt0
>>636
なら婚約者確定やな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 12:17:50.91 ID:w2skDqh60
通天閣が見える竹下金属
あれは大阪っぽくていい

白い巨塔も浪速大学と、一応関西が舞台だったが
それっぽい場所が全然なかった
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 12:22:01.56 ID:8b4jTzvG0
>>638
学内の人間は皆標準語で話すしな
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 12:26:17.22 ID:7tdhs8vd0
>>639
田宮の五郎ちゃんは、家族と話すときだけ大阪弁だったけど、唐沢はどうだったの?
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 12:35:52.36 ID:zI5+oaFfi
唐沢財前五郎は関西弁喋ってた記憶がないなあ。はっきり覚えてないけど
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 12:39:29.17 ID:w2skDqh60
>>640
唐沢ゴロチャンの義父は関西弁だったな
田宮版は確かに家では関西弁
あと、車に乗っていたら
あみだ池筋の看板が出てきたりはした

半沢は大阪の超一等地、阪急百貨店前と、いまや外国人観光客に大人気の梅田スカイビルに
雑多な大阪下町感満載の新世界と、きちんと雰囲気を出していた
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 13:18:54.19 ID:UK7CgoWa0
白い巨塔では、北新地の入り口だけが大阪っぽさだった
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 13:55:14.87 ID:K6wlAwpI0
>>569
うわっ
ヒマだったら読もうかなって思ってたけど辞めよ
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 19:28:30.77 ID:4eb50PuK0
>>630
目黒検査官がわかんないけど、連載してたときのキャラだと堅くなるから単行本にするときにあのキャラにしたって読んだ
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 22:26:29.60 ID:+pi/ju+eI
まぁUFJを実質潰してドラマの負けシナリオにあたる引当金積ませて赤字転落で三井住友の西川頭取の首飛ばした時の金融庁検査を元にしてるのは事実だよね。

疎開資料のくだりはUFJ(主流派旧三和、いじめられてる方旧東海)の疎開資料の隠し場所を旧東海の人間が内部告発して、検査忌避で役員逮捕になったあたりが元ネタと思われる。

原作者はあくまでエンタメで黒崎のおネェ言葉もそのためと言い張るが、金融庁ネタはリアルでかなりエグいものをおネェ言葉で柔らかくしてるだけに感じる。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/21(土) 23:01:04.39 ID:5JLmaIetI
UFJ銀行誕生から三菱UFJ銀行誕生までは半沢以上にエグい話が繰り広げられてて半沢ファンなら楽しめるかも。

旧三和が旧東海を徹底的に虐げつつ旧三和内部では熾烈な派閥争い
金融庁との誰もが名前ぐらいはしってるノーパンしゃぶしゃぶ事件以来の遺恨
竹中大臣を中心とした政治的な思惑

いろんな話が重なり合いながらUFJが崩壊していく
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 00:49:35.05 ID:yyECrZgp0
空飛ぶタイヤ、読み始めた
三菱自動車?をボロクソ書いてるよなw
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:11:57.07 ID:d25v6If10
>>648
フィクションですよ!
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:14:24.11 ID:eHsejyQaI
全国規模で知られてる事実としてタイヤが空飛んだのは特定の一社の製品だけwww
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:16:58.10 ID:9PKbXna70
>>647
それなら金融腐食列島の消滅を読んだほうがいいわ
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:31:59.39 ID:9igHicG30
原作では小曽木は「机バンバン」してないなら、
それを考え出した人に功労賞だね。
愛之助のブログに「おしゃれイズムに出た」ってある。楽しみ〜♪
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:36:27.41 ID:1eOvZj960
皺があってなんぼの、歳重ねてる役者が主要人物を演じてること自体が面白いと思う。
片目だけ二重だったりやたらふてぶてしい上司役が生き生きと演技してるのが素晴らしいと思った。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:37:48.27 ID:yyECrZgp0
金融腐食列島(これは主人公が調査役クラスから副頭取まで進む大河な物語)読み応えあったなぁ。
最後、最高顧問に引導を渡すとこなんか圧巻というか、なんどもなんども読み返したわw
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 01:49:06.20 ID:BSzgNF0a0
近藤...俺にはredioheadのトム・ヨーク、LOSTのベンジャミン・ライナスにも見える...
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 02:02:43.45 ID:3Nu/PyU20
大声出されても机叩かれても屁でもないけどね
ただ小木曽のように一定リズムでこられるとヤバイかもw
あれは神経を攻撃するやり方として秀逸だと思うw

相手の怒りを誘う攻撃ではなく、神経を傷つける攻撃とでもいうか
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 02:04:53.32 ID:2/2gonFU0
>>648
空飛ぶタイヤってそういう重い話なの?
タイトルしか知らなかったからファンタジーだと思ってた
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 02:47:43.90 ID:3Nu/PyU20
ファンタジーは民王だ
空飛ぶタイヤや七つの会議は企業の隠蔽工作ものとでもいうか
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 05:19:18.83 ID:Luy1Fbu+O
原作に忠実な半沢嫁をキャスティングする
としたら誰だろう。リアル嫁?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 05:26:27.05 ID:g29gkhQw0
ロスジェネの副頭取は唐沢とか似合うんじゃないかな
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 05:52:11.43 ID:FIYR5Mqk0
唐沢さんは顔芸が出来ないからちょっと物足りないw
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 06:02:06.98 ID:lDwle0940
>>655 確かに似てるw
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 06:07:49.68 ID:a+wxvrnQ0
>>652
あれはジャイさんの知ってる人をモデルに演出したらしいバンバンバン
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 07:29:10.47 ID:ZT8NX3DQ0
>>654
でも、すごくジジくさいしゃべり方と、ありえないような会話で、ものすごくひいた。
去年読んだw
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 07:30:41.24 ID:ZT8NX3DQ0
>>658
あれは、ひどかった。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 10:13:18.00 ID:eHsejyQaI
でも、経営会議の映像が思いっきり出ちゃってるから副頭取が今の時点でその席にいないっておかしいよな。
脇役で出てる旧Tの専務が昇格か??

それにしてもロスジェネの一番の名シーンは中野渡が副頭取に引導を渡す所だと思う。北大路欣也で再生するとかなり観たいシーン。

ちなみに銀翼の悪役の記田常務は元大和田の一派と言う設定みたい。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 10:35:12.12 ID:BZFYhDkbO
もし大和田が失脚したら近藤の異動の件はどうなるの?
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 10:56:15.82 ID:tdCVMDYa0
>>657
実際には、もっと酷かった
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 11:14:41.72 ID:HCN3MXfV0
>>625
だったら机上の空論で良かったよなぁ
スポンサーが東芝だからタブレット上の空論は
あまりよろしくなかったのでは
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 11:36:01.47 ID:ADdgqqaE0
>>667
多分そのまま。
一旦決まった人事は簡単には変わらない。
実質的には大和田が決めてるとしても、手続き上は役員 (どのクラスまでかは企業によって違うけど) の了承取り付けてるから。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 11:54:37.36 ID:BZFYhDkbO
>>670
だよね。
自分が裏切っても何とか半沢達は大和田をやり込める→大和田アウト→異動(本店復帰)おじゃん
…とは考えなかったのかな…そんな余裕はなかったか…
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 15:26:48.28 ID:e6La/MFA0
従業員の人事は人事部長が決めて人事担当役員の承認もらうだけだよ、たぶん
役員全員に稟議回すのは懲戒免職だけだと思う

関係ないけどふと思い出したが、江戸時代は庶民の死罪も老中の決裁が必要だったw
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 16:14:08.06 ID:tdCVMDYa0
>>672
原作内では、重要な人事は取締役会で取り上げられるよ

三作目の最後でも、出向中の半沢をまた別のところへ出向させる議案が提示されそうになってた
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 16:20:21.41 ID:NSiEX7jP0
今週のイカロスの連載読んだら黒崎の名前が出てきた。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 17:09:43.87 ID:ADdgqqaE0
>>672
会社によって違う

うちの会社 (3,000規模) だと、課長は人事担当役員、部長以上は役員会

人事は俺らぺーぺーが思うより重要事項
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 18:24:31.19 ID:pWaFpG9K0
人事が全てだしな。そもそも
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 21:44:49.32 ID:krhmI3jD0
>>568
東山を筆頭にジャニーズは演技が棒だからその他大勢以外要らない。
時代劇が散々な内容に終わったのが滑稽だった。
ジャニはバラエティだけやってればいい。
重厚なドラマなど無理。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:19:07.66 ID:Wc5fZdRC0
原作通り出向で終了
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:19:43.67 ID:6ygdI7ez0
原作どおりのオチなんだが出向が唐突すぎるだろ(w
ロスジェネを映像化せんと視聴者納得しないぞ。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:21:14.74 ID:2t5xT6Pu0
最後に映画化決定とかバーンと表示されればこの終わり方でもいいんだろうけど
何もなかったから唐突感が半端ないぞw
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:21:30.00 ID:8U3c49PrI
原作と同じ出向エンドでも、これ映像倫理訴えられるだろwww
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:23:23.13 ID:JmHiGDEm0
原作通りだし、続編作るフラグも立てられたし、テレビ演出的には100点満点だね
こんな高視聴率番組をみすみす単発で手放すほどTBSは馬鹿じゃない
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:23:42.95 ID:N56JL0/i0
結局なんで出向なんだ?
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:24:00.91 ID:tb6+d8Lr0
>>679
っていうか、殆どの人が「ドラマか映画で続編やるよな」と感じる終わり方やないんですかね。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:24:49.31 ID:6ygdI7ez0
しかし、クドい福沢演出が、見事にドンピシャしたね。
このスタッフと出演者じゃないとロスジェネの映像化は見る気しないなぁ。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:25:11.66 ID:klEtyrQn0
>>983
金融庁検査での態度の件と取締役会で大和田相手にやりたい放題やったからじゃね?
頭取の言うとおり「ちょっとやり過ぎた」
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:25:25.10 ID:gSGqYWVNP
あれ、タミヤ電機どうなったっけ?俺見過ごしただけかな?
野田さん覚醒からの「銀行さんに倍返しだ!」は?
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:26:10.20 ID:klEtyrQn0
あ、レス番間違えた・・・ ↑は>>983じゃなくて>>683
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:26:35.71 ID:gSGqYWVNP
>>685
ロスジェネの若手コンビが誰になるかだな
下手に欲出してTV側が顔だけ俳優呼ばなきゃいいけど・・・
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:26:56.57 ID:B4n00nuV0
>>683
一度国税局に飛ばされた黒崎と同じ
何事もやり過ぎは駄目ってこと
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:27:09.24 ID:CV7+LGum0
原作と結末変えた…が、はっきり言ってこれじゃあ「続編やるからこの結末で〆な」と思われかねんよ。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:28:10.43 ID:B4n00nuV0
>>691
基本的に変わったのは、大和田の処分が軽くなったことくらいだろ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:28:35.96 ID:tb6+d8Lr0
頭取が喋るシーン、画面を見ないでいると、あのお父さん犬が喋ってるのを連想してしまう。

そう言えば、半沢嫁と半沢父が携帯CMで共演してるし、半沢と半沢父が車CMで共演してるな。しかもその車CMには日曜劇場次作品の主演者まで出てる。

>>680
そう出したくても、出演者のスケジュールを押さえない事にはなぁ。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:30:44.99 ID:tb6+d8Lr0
>>691
そう思われかねないどころか、それが目的やないの?
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:31:41.62 ID:MVvnzVHk0
終わり方に納得してない人が結構いるのは
原作と違うからかと思ったけど原作も出向なんだ
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:32:00.96 ID:7qMZrn1Z0
半沢はあれだけの立ち回りしたら原作どおりに外に出されて当然だわな。
大和田が銀行に残したのは次にも出したいんだろうね。
あれだけ不正して残したのが見ていてスッキリしなかった。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:33:34.14 ID:SpqzZTba0
アッコにおまかせのアッコの反応通りの結果すぎた
あいつ演技下手やなぁw
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:34:05.50 ID:So+8+90V0
ロスジェネに大和田を出すつもりか?
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:34:11.40 ID:CV7+LGum0
>>695
頭取からのフォローがあったけどな。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:34:20.94 ID:oqtnLPIr0
最後に続編決定とかのアナウンスがあればよかったけど、あれじゃあ納得いかないって声が多いんじゃないかな。

原作だと事前に内示があるし、内藤部長から「戻ってこい、半沢。雌伏の時だ。」とかの言葉もある。
最後は「人生は一度しかない。たとえどんな理由で組織に振り回されようと、人生は一度しかない。
ふて腐れているだけ、時間の無駄だ。前を見よう。歩き出せ。どこかに解決策はあるはずだ。
それを信じて進め。それが、人生だ。」で終わるし。

謝ってるw
オフィスIKEIDO ?@officeikeido 4分
す…、すみません…、原作どおりです
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:34:29.06 ID:gSGqYWVNP
>>696
まさかの大和田「副頭取」になってたりしてな
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:34:40.15 ID:J9S25Red0
セントラルなんたらが銀行にとっての最大の癌なのかな
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:35:24.03 ID:6ygdI7ez0
>>690
実況でも大和田土下座のシーンは引き気味だったし。
なんか、忠臣蔵見てるような感じだったな。
半沢が大石
大和田が吉良
で頭取が将軍。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:36:34.18 ID:exym0D2S0
続編でホリエモン役は誰になるの?
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:38:26.91 ID:tCPasceGO
原作で出向の理由には触れてないの?
続編では頭取に100倍返しするの?
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:39:53.85 ID:7CyDNORE0
ロスジェネで、セントラル証券ってどんなとこなの?
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:41:05.50 ID:gSGqYWVNP
>>705
原作の理由は旧東京第一派の大和田&岸川粛清の弊害を恐れての「調整」
ドラマだと大和田は旧産業中央派になっているから
無難に金融庁検査&取締役会議での暴走ぶりが目に余ってってとこじゃない?
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:41:10.04 ID:VPLdXNm00
原作は、半沢が銀行に戻ってきた時にまた大和田と対峙するわけ?
何かすっきりしないなあ
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:42:03.36 ID:AY1GEawm0
>>704
もともと作りが時代劇っぽいよ
ハゲタカは、必殺シリーズだった

そろそろ良質な時代劇してほしいな
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:42:13.04 ID:CV7+LGum0
だからと言って原作ガン無視のご都合主義なハッピーエンドにすりゃ原作ファンからぶっ叩かれる羽目になるしな。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:42:42.98 ID:zOp7BLTr0
大和田って原作でも出向せずに降格なの?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:43:44.76 ID:d9ojTT+UO
銀行の子会社で中級程度で銀行の融資部より圧倒的に格下扱い
銀行次長>証券会社部長
だから出向の上降格させられた感じ
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:43:58.77 ID:gsdIYZXZ0
実況スレでもないのに何この異常なスレの伸びは…
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:44:14.49 ID:EFN3crD0O
鶴瓶の自殺設定やめて、東京第一と中央産業の対立をもっと
ドラマでやればよかったと思う。それならスッキリ。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:44:15.65 ID:4gwtBJlL0
大和田背任罪で告発されたら逮捕だろ?なんでのほほんと幹部で残ってんの?
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:44:19.86 ID:oaKY/Vsl0
>>711
平取締役への降格は出向待合室にいるようなものという説明があった
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:44:23.58 ID:DCi+Inea0
取締役会で迂回融資を認めたから3000万はタミヤに返ってくるんでねぇの
記事録も残るわけだし
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:44:28.39 ID:UUKrA+Mz0
>>706
銀行の子会社
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:45:10.74 ID:7CyDNORE0
>>718
あ、ありがと。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:46:44.38 ID:UUKrA+Mz0
>>719
ごめんちょっとざっくりすぎたけど、まあ悪い会社ではないよ
セントラルにいるロスジェネ世代の社員との立ち回りが見どころ
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:47:09.81 ID:zOp7BLTr0
>>716
そうなのか…d
岸川は出向なのに大和田は降格だけってモヤモヤしてたんだが
それ聞いてちょっと安心した
降格も大きいといえば大きいけどさ
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:47:40.99 ID:V0sVgjCx0
大和田w銀行に残るのは良いが、生き恥晒すだけで近藤みたく病気になりそうだな。
しかも稼いだ金は糞嫁に全部搾取されるんだぜ。
これは首くくりもんだろw
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:47:49.19 ID:2Ycag9dC0
>>25
花って原作じゃどんなキャラなの?
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:48:54.96 ID:TcOjiRHX0
>>723
っ[>>327]
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:48:56.26 ID:gSGqYWVNP
大和田はあんなゴミ女に惚れたのが運の尽きだな
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:49:20.53 ID:QgZOihrz0
大和田が出向しないとなるとロスジェネの取締役会で大和田も出ることになるのか?
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:49:24.57 ID:oaKY/Vsl0
>>723
広告代理店勤務、結構ワガママで言いたい事をはっきり言うタイプ
上戸はいい嫁過ぎるな
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:50:22.07 ID:gSGqYWVNP
>>708
原作はそもそも大和田との因縁は無いからこれっきり
もっとゲスいのがこれからわんさか出てくるしな 頭取含め
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:51:12.25 ID:UUKrA+Mz0
>>726
あ、本当だ。あの最後の?
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:52:12.11 ID:LHyPgU1l0
大和田出向なしですか。
骨を軋ませながら土下座した甲斐があったね。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:53:13.32 ID:gSGqYWVNP
お願いだから三笠副頭取を「大和田副頭取」にするのだけは止めてくれよ…
大和田「いつぞやの借りを返そうじゃないか…「倍返しだ!」と言うやつかね」
こんな展開は正直勘弁
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:56:44.26 ID:aMW0ivGO0
続編あるなら、半沢と頭取以外全部代わるんだろうなあ
733大和田常務 ◆hxirsD5uSQ :2013/09/22(日) 22:57:15.27 ID:nixXdBI4i
犯れるもんなら犯ってみな(・Д・)
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:59:38.62 ID:UUKrA+Mz0
>>732
え?内藤部長も?
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 22:59:52.72 ID:N9by7RcW0
伊藤をカットしたのが結構イミフなことになったよね
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:00:32.10 ID:UFk0VEkvI
最終回予告にあった、タミヤ電機社長の『今あの人に逆らえるのは誰も居ないって事だ。。。』みたいなセリフのシーンてあったっけ?
見逃したかな。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:01:32.37 ID:6ygdI7ez0
TBSは、続編に向け主要キャストのスケジュールを抑えているのだろうか・・・
まあロスジェネはハッピーエンドだから、映像化すりゃ受けるだろうし。
連載中の銀翼はJALがなんというか・・・
あれこれ映画じゃないと出来ないような気が・・・
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:01:38.98 ID:yv8wnCF00
>>736
いや、なかったよ!
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:02:22.09 ID:aMW0ivGO0
>>734
だってなんたらセントラル証券が舞台だよ
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:03:19.70 ID:UUKrA+Mz0
正直言ってロスジェネを映画化すると時間足りなくてたくさんカットされそうでいやだわ
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:05:01.69 ID:UUKrA+Mz0
>>739
結構出てくるよ、むしろ頼りになる
渡真利や近藤もね
花が一瞬たりとも出てこなかったけど
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:05:11.09 ID:Qgr78llg0
出向先ではどんな事件が待っているんだ
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:05:47.28 ID:CV7+LGum0
>>737
というより時代背景が民主政権時代だしなぁ…。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:05:57.21 ID:TcOjiRHX0
>>736
そのシーンは確か8話で見た記憶がある。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:07:22.27 ID:oFG3w2Bg0
なんかこのドラマ途中からやたら倍返し倍返しよく言うようになって、流行ったからお偉いさんが言わせてるのかと思ってたけど、原作でも何回もいろんな人に倍返しだって言ってんの?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:18:19.49 ID:S/I0S5lg0
>>736
おれもなかったと思う。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:21:23.95 ID:w/p38wMs0
どうやって証券会社の部長から銀行員に戻れるんだ?
ラスボスが頭取ってのはわかったけど、それも原作では決着済みなの?黒崎問題も。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:23:32.95 ID:hkltW0Ng0
>>731
ありそう。同じく勘弁してほしい。

ロスジェネ、映画化するくらいなら
二時間スペシャルで三夜連続とかにしてほしい。
役柄は若手俳優が必要になるし
これだけ話題になったから、
ジャニがしゃしゃり出てきそうで嫌だ。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:23:38.72 ID:l4Xlvdvj0
>>747
原作読めばすべて解決
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:25:43.95 ID:w/p38wMs0
>>749
マジか。ありがとう。原作買うわ。
でも、売り切れてそうだな(笑)
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:28:41.69 ID:UUKrA+Mz0
>>748
そうそう、まあ二夜連続でもいいんだけど、正月スペシャルくらいだと嬉しいんだけどな
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:30:16.22 ID:d9ojTT+UO
ネタバレスレなのにネタバレしないって、ネタバレしたくてたまらん
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:31:07.61 ID:yljUGSaCO
>>748
銀翼が完成した時点でドラマ二期が妥当じゃない?
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:32:35.41 ID:w/p38wMs0
>>752
ネタバレしてくれよ
俺は本屋に行く前に結果が知りたいくらいだわ
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:36:10.52 ID:d9ojTT+UO
>>754
大型の買収の話がもちこまれる
それを銀行が掻っ攫う
買収先の顧問になって銀行と真っ向対決
オチは言わない
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:37:20.79 ID:CV7+LGum0
>>748
ジャニ出てるけど目立ってないよな。
むしろ芸人とか出してきそうだ。宮迫とか渡部とかあり得そうだ。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:37:41.15 ID:Wc5fZdRC0
福澤克雄は映画にしたいようだが
ドラマ二期にして欲しい
来年の春にはイカロスも完結するんだし
イカロスの単行本とロスジェネの文庫本が出る再来年辺りに
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:38:47.46 ID:ayJCC9SgO
利根川の耳を動かす演技は圧巻だ
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:45:58.62 ID:ZTD9ugHC0
>>737
>連載中の銀翼はJALがなんというか・・・
>あれこれ映画じゃないと出来ないような気が・・・

映画でも難しいんじゃね?

>>740
ドラマ化は空飛ぶタイヤほどではないにしても
スポンサーが懸念しそう
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:48:13.54 ID:ZTD9ugHC0
>>707
そのせいか原作の「旧東京第一ばかり冷遇するのか!」に相当すべき
「旧産業中央ばかり冷遇するのか!」とキレる場面がなかったな
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:49:37.80 ID:gRHqhA510
考えて見れば親父も首吊って死ぬこともなかったんだよな
ネジだけが人生じゃないだろ
ネジがだめになったって、別の職業でがんばればいいじゃないか
なんで首まで吊ったんだろう
従業員、全員解雇させてさ、なんかサラリーマンにでも転職すればよかったんじゃないかな?
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:50:22.99 ID:9HMwyr7w0
>>759
社名はさすがに違うけどまんまJALを舞台にした「沈まぬ太陽」が映画化したから大丈夫でしょ
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:50:48.09 ID:ZQMztKSE0
>>680
心から同意
「第一部完結」でも入れてくれたらよかったのに
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:52:04.49 ID:6ygdI7ez0
>>754
ネタバレしてても盛り上がれた稀有なドラマ。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/22(日) 23:59:37.64 ID:w/p38wMs0
>>755
煽り上手いな!ますます購買意欲湧いたわ!
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:02:03.45 ID:mztZ7dJ/0
>>762
民主党政権崩壊、沈まぬ太陽の地上波放送という二つのポイントはクリアしてるな
しかしそれでもBSやNHK地上波ならともかくTBSでやれるのかという心配はあるな

空飛ぶタイヤはWOWOWだからできた
地上波では無理
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:09:44.49 ID:pd98KW4h0
半沢の三分の一の視聴率の月9サマーヌードw
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:11:35.84 ID:GKxUKD6Y0
>>756
そうだ、芸人枠もあったorz
ジャニ出てたねそういえば。
芸人もたくさん。でも使い方が上手かった。
そういう意味でも珍しいドラマ。
たたき上げの俳優陣の演技合戦がハンパじゃなかったからかな。

あと一話ぶんくらい時間があっても良かったね。
カットされてるところ、特に近藤の見せ場をきちんと出してたら
結末の唐突感も多少薄れたんではないだろうか。
原作にある映像化してほしかった勿体無いシーン沢山あった。
いかにも続編ありき、でもまだ固まってないから
物語も登場人物も俳優陣もどうにでもなるように
余白充分残してぶった切ったな、という印象。
ロスジェネは読んだあとの爽快感がバブルよりもあったからな〜頼むよTBS。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:25:15.13 ID:XPICH9Rh0
>>768
BD・DVDなどで追加シーンとかありそうだよなぁ。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:27:31.67 ID:zqrJurSI0
>>737
WOWOWならいける。
TBSとWOWOWやドラマでコラボやったしw
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:40:44.41 ID:BkhUaxR50
営業企画部付部長の出向だから
次長から職位は上がったよね
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:45:36.25 ID:K/yxKDMT0
原作は読後感良かったのに、ドラマは見た後でモヤモヤする不思議。
そんなに大幅に変えたわけではないのにね。
見せ方でこうも違うのか〜。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 00:45:55.39 ID:KRv53JZq0
映画版では何事もなかったように出向になってるよ、大和田
あの頭取は想像以上に策士やで、大和田派を取り込むだけ取り込んで大和田はポイする
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 01:08:42.06 ID:iDXXq/NI0
ダイヤモンド社やることが早い!

「半沢直樹」の続きはこちら! 池井戸潤最新作『ロスジェネの逆襲』[試読版]
いまや社会現象にまでなり、大好評のうちに最終回を迎えた「半沢直樹」。
ドラマは敵役の大和田常務がヒラ取締役への降格という“温情判決”を受ける一方、
半沢は子会社への出向を言い渡されるという意外な結末を迎えました。
中野渡頭取の真意やいかに…??早くも続きが気になってしかたがないという方に、
半沢の「その後」を少しご覧に入れましょう。
http://diamond.jp/articles/-/41999
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 01:13:21.77 ID:y6tATRVEO
ロスジェネに黒崎は出るの?
なんかドラマ見てたらいかにも続編に出しそうな感じ
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 01:16:40.41 ID:0lEb0PL30
ドラマ化なら出そう
映画化なら尺がないから無理だろう
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 02:23:21.98 ID:EwGjjs+gi
予告編から内容をかなり変えとるな
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 02:23:50.22 ID:fyp7aJ9k0
黒崎ってあの記者に結婚のことを
嗅ぎ付けられて失脚するんじゃないの?
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 02:58:55.49 ID:mFmiYoMx0
すんません
ドラマでは、半沢と岸川が出向で大和田が降格だったけど
原作ではどうなんですか?
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 03:01:58.74 ID:q/wVExGp0
■半沢直樹 簡単なまとめ■

●自分と旧東京第一銀行派を追い落とそうとしていた大和田を潰したい頭取

●大和田の不正に気づいていた頭取が半沢に金融庁監査応対の責任者に任命

●頭取の期待通り、半沢が大和田潰しに成功

●しかし大和田に温情処置を施すことで、旧大和田派の反発を抑えた

●一方、半沢に厳しい措置を下すことで、旧大和田派の恨みを晴らした

●半沢が出向中に、ほとぼりが冷めた頃に、大和田を処分する(出向させる)

●しばらくしたら半沢を本社に戻し出世させる ●半沢を本社に戻さず、旧産業中央銀行派を完全支配
    ↓                                    ↓
●Aプラン(頭取性善説)                  ●Bプラン(頭取性悪説)
行内融和が進み、派閥が解消し             幹部のほとんどが旧東京第一銀行派に占められ
東京中央銀行が一枚岩となりめでたしめでたし    東京中央銀行が実質的に旧東京第一銀行になる
*第一勧銀タイプ                      *東京三菱UFJ銀行タイプ

どっちの結末になるかは原作者次第


ドラマオリジナルの最後ではなかった
原作通りの何とも言えない最後だったが面白かった
2があったらまたな

あばよ
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 03:27:22.95 ID:cLO7R2r30
>>775
黒崎は「ロスジェネの逆襲」には出てこない
その次の連載中の「銀翼のイカロス」には出てくる

>>779
原作

半沢→出向の辞令
岸川→人事部付(出向待ち)
大和田→平取締に降格(出向待ち)
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 05:30:29.01 ID:n74KiriS0
ドラマ見て続きみたいからといって
原作をロスジェネの逆襲から読むのって悪手かな?
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 05:43:15.53 ID:FlX/o1y/0
読みたいものから読めよw
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:29:56.39 ID:bCl/BZDu0
自分できめろ。なんか鳥肌たったわ
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:42:59.43 ID:cLO7R2r30
>>782

【空飛ぶタイヤ】 池井戸潤を語れ 【半沢直樹】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1374226843/l50

207 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2013/09/23(月) 04:03:57.87
半沢のドラマ化決定してすぐ、各出版社に呼び掛けて
池井戸フェアをやったり、今度のツィッターの呼び掛けといい
ダイヤモンド社って、なかなか商売上手だよな

ttp://diamond.jp/articles/-/41999

>「半沢直樹」の続きはこちら!
>池井戸潤最新作『ロスジェネの逆襲』[試読版]
>【第1章】椅子取りゲーム(その1+その2)
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:44:33.72 ID:j6dWLc6kI
まぁドラマの続編としてロスジェネ読んだら矛盾する箇所が出て来るか聞きたいんだろ。
結論から言うとほぼ出てこない。

ドラマと原作で設定が違うのは半沢父、花、それと大和田。
その誰も出てこないのでドラマのストーリーの続きとして読んでもほとんど関係ない。

あまり影響は無いが、中野渡がドラマだと旧Tだけど原作では旧Sで、旧Sの方が原作では強い立場と言うことだけは留意しておくと良いかと。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:51:01.66 ID:1cKEQbLdO
>>781
黒崎はゲイじゃないの?ゲイじゃないの?ゲイじゃないの〜!?
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:51:37.05 ID:j6dWLc6kI
>>787
バイだ
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:53:20.59 ID:1cKEQbLdO
>>788
マジかお!偽装結婚で実際は岸川とデキてるんじゃないの〜!?
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 07:53:33.86 ID:Xk/qElgD0
俺ずーっと池井戸潤ってロードサイドのハイエナの人だと思ってたわw
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:03:40.51 ID:j6dWLc6kI
中野渡が是非この辞令を受けて欲しいって言ったのはどういう意図なのか気になるところだな。

次作の最初に原作とは違う中野渡の意図が明かされるのかも。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:04:00.26 ID:g0RlYK1H0
>>778
記事にはならないよ
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:09:25.59 ID:akc9R4if0
ぼけ
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:11:49.37 ID:ZDPny8oz0
>>568
それじゃもうコメディじゃん
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:35:55.04 ID:9QNDT04ii
最終回、マジ糞だったね。
半沢が出向という結末は視聴者を逆手に取ったつもりだろうが、全然予想通りだし。

大和田を降格させただけで黒が白になった、というのも全く意味不明だし。

原作とか続編がどうこう、とか言う厨が必ず出るけど、そんなのは知らんし。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 08:37:09.88 ID:ByIU5EEg0
>>795
ここは原作を絡めて語るスレですから
そう言われましても・・・
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:25:45.60 ID:vNqUrOIz0
>大和田を降格させただけで黒が白になった

これが「全く意味不明」ってもはや日本語怪しいレベルだな
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:34:40.32 ID:/6fgIk6r0
原作では岸川ってどんな処分になったの?

展開はここみて分かってたけど日本の会社の嫌な部分を改めて感じた
うちの会社もどんなにだめな管理職でも降格しない
業界を変える新事業を起こした担当者の成果をだめな管理職が横取り
従来のやり方では新事業を起こせないのだが号院進めた担当者は
印象がわるくなり担当をはずされる
ああ気分が悪い
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:36:40.87 ID:vNqUrOIz0
>>798
答えはこのスレにある
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:36:59.30 ID:apR3X8Vk0
>>795
大和田の降格は渡真利が丁寧に説明してくれてたけど理解できなかったの?
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:40:00.55 ID:/6fgIk6r0
>>799
ありがとう、検索する
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:45:08.60 ID:cp4NjY/e0
【緊急調査】ゲイが選ぶ!エッチしたい半沢直樹ランキング!
http://matome.naver.jp/odai/2137965144710117701
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:52:22.07 ID:fyp7aJ9k0
>>802
下衆いわ。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 09:56:34.87 ID:SRbrwYbD0
予告で何度も流れた、
タミヤ電気で近藤と並んだ社長が「あの人には誰も勝てない」って場面、
夕べは無かったですよね??私冷蔵庫にでも行ってたかな?
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:01:55.68 ID:IuqbKyse0
>>804
なかったよ
編集でカットされたんだろ
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:07:46.11 ID:CqnHP+aA0
最後の最後でみそ付けたな。
予想通りw続編行きたいのミエミエだ。

視聴率で舞い上がって策士策にはまった感じで一遍に覚めた。
続編作っても今回ほどの視聴率は取れないんじゃないか?
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:09:43.25 ID:7HGlrrYG0
朝、テレビのすっきりに片岡でてた
もうどこも半沢人気に乗っかってるな
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:11:34.07 ID:SRbrwYbD0
>>805
ありがと。
あの場面に興味持ってたので残念だった。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:26:14.89 ID:bgB+VyXJI
大和田が家で見てたのは東京物語?
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:27:28.00 ID:bgB+VyXJI
ごめん、間違えた。
ドラマスレに書いてきます
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:29:58.89 ID:d/2Nxs590
直前まで音入れとか編集で忙しくて余裕がなかったらしいので
予告編作るのはたぶん他の人で本編完成する前に素材で作らざるを得ないからだね。
最終回以外でもカットしたシーンがあったね。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:42:39.89 ID:POQiU51L0
>>798
学校でもそうじゃん
ずーとやる気のない嫌な教師に教わるのは生徒が不幸だ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:54:06.42 ID:Epk7iYgp0
大和田の嫁はただのバカ嫁?

大物の娘?
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 10:55:44.13 ID:d/2Nxs590
原作のテーマは視聴者に伝えず銀行チャンバラにしてしまったな。
作者の言わんとしたメッセージは結末にしっかり書かれていたのに
あのラストだと全く意味不明。
カットされたタミヤ電気のシーンでも組織の理不尽さを伝えていたが
男の友情・親の仇打ちといった人情物かつラスボス退治のRPGにしたため
余計と考えたのだろう。
なまじ視聴率が上がったためにテレビの視聴者のレベルに合わせてしまったよな。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:12:03.43 ID:p1zPGEZ40
最後の最後で締め方間違ったな
原作読んでればこの後の展開も分かるし続編への期待も分かるんだけど
ドラマは一度きちんとスッキリさせれば良かったのにな

刑事告訴されても仕方が無い罪状の大和田
銀行が被害届けも告訴もしなければ罪には問われないがあれだけやって降格程度
これじゃ視聴者はスッキリしないわな
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:12:52.56 ID:J76KSEMo0
>>798
最後の最後で視聴者の期待を裏切った
続けて放送されない限り
たぶん、もう視聴者は食いつかないと思う
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:12:58.30 ID:cckInN3HP
>>805
タミヤ電機のシーンは不毛地帯の綿花部長発狂シーンみたいに
DVDで追加されるんだろうか?
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:27:01.90 ID:ks3BAROi0
リアル半沢直樹!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16680319
1月12日 神戸市役所、自分で呼んだ警察に逮捕される C
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:33:09.47 ID:iDXXq/NI0
2クールの枠があったらなあ。おれバブ2作とロスジェネまで。
最高にすっきりした結末になっただろうに。
ドラマにせよ、映画化にせよ2年先位になるんだろうな。
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:35:13.09 ID:wmjoHv8Z0
>>761
保険金でなんとか会社を存続させたかったんだろ
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:36:36.84 ID:hZZy0QMY0
続編と言っても最低2年くらい先なんだろうな
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:36:43.00 ID:hODWQ7pC0
続編で半沢が東京中央自体に倍返し宣言するんだから
終わりはこれでいい
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:40:04.23 ID:IuqbKyse0
>>820
自分の会社のことだけでなくて
自分のところが潰れたら関連して潰れそうな協力会社のことも
心配してたものな
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:41:13.66 ID:hZZy0QMY0
ドラマの続編で成功するって少ない気が
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:52:58.79 ID:cp4NjY/e0
【緊急調査】独身女性が選ぶ!抱かれたい半沢直樹ランキング!
http://matome.naver.jp/odai/2137975560566783501
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 11:56:29.70 ID:vzgPx7cdO
卓ちゃんの奴は成功したが
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:01:10.97 ID:x0VdfWQp0
>>780
これ予想と事実が混在してるけど、今原作で行われてるのはどこまで?
んで、どこからが予想?
●半沢が出向中に、ほとぼりが冷めた頃に、大和田を処分する(出向させる)
ここはもう原作で描かれているの?
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:07:44.16 ID:IuqbKyse0
>>827
原作でも大和田は、常務取締役から平取締役に降格処分で
これは実質、出向待ちということだと文章内で説明されたまま終了
多分その後、どこか適当な所に出向させられたと思う

ただ、はっきり言って>>780は、最初から最後まで妄想
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:09:05.77 ID:x0VdfWQp0
>>828
にゃにーーー
ありがとうw
原作よめってことね
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:11:24.67 ID:Lvi2rh490
>>827
原作では東京編の最後に
大和田が降格になり、それは出向待ちを意味する と書かれていてそれ以降大和田はロスジェネには出てこない

トマリ「懲戒でもおかしくないが、やっぱり中野渡頭取は甘いな」
近藤「役員会での半沢の立ち回りには賛否両論だ。あそこまでやることはないだろうという意見もあるらしい
    それを大和田本人が主張して回ってるんだから笑える」
トマリ「大和田なんか刑事告発されてもおかしくなかったんだ」

この描写があるだけ
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:29:56.34 ID:RllWQWaN0
終わり方が糞だったので初回から見直す気が萎えた...
余韻がない..
てめえ達の都合の続編ばかり押し付けられた感じ
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:36:03.15 ID:hODWQ7pC0
まあ半沢対東京中央銀行の対立を軸に見事な大復活を
果たすんだから前フリとして一度落ちるのは仕方無い
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:57:16.42 ID:bysErJxu0
原作のほうには近藤が銀行復帰してからの田宮社長と野田課長の様子と
3000万円返されたかどうかのくだりはあるんですか
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 12:58:38.14 ID:UwXb43uyI
イカロス楽しみだわ
民主党のヒマな奴ら出てたら笑うわ
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 13:02:57.91 ID:hBOlcoTSO
レン◎ー マエ○ラ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 13:23:35.20 ID:KjIQbb960
あんだけ振られれば、結末は読めたわ
やっぱ話題性だけだったな
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 13:26:31.41 ID:UOMOTtl70
宮川一朗太のブログにクランクアップ後に江島の衣装着て撮影っぽい写真があったんで、
最後出るのかなと思ったんだけど、出なかったな。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 13:43:39.31 ID:MlwgEyRa0
>>817
そういやタミヤのシーンなかったな、予告で散々流してたのに、苦情は無かったのかな?
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 13:51:10.70 ID:SRbrwYbD0
>>811 >>814
なるほど、そういうことかぁ。

>>761
そうだよね。
でも自殺しちゃう人ってのは鬱になってるわけで、
前向きに思考変換する事が出来なくなってるんだよね。。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 14:15:32.84 ID:LZDlgyn80
原作では

セントラル証券でなく
外資投資証券 ゴールマンウォーターだった。

頭取
「出向だが君の年収は2億を超す。
銀行の役員以上だろう。」
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 14:36:17.13 ID:fty6c4bvP
ゴールマンウォーター(笑)
センスの欠片もない無いネーミングだな
もう少しマシな名前考えろよ厨ニ病君
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 14:52:41.65 ID:FK1XRfpb0
最終回、最高の脚本と演出だったな
続編やりたいならこれ以上はない

・剣道シーン→原作のはしょった部分を力業で補う
・花のお手柄→もちろん、原作続編には出番のない花を続編でも使う&バカなアンチが散々上戸叩いたお詫び的見せ場
・取締役会議→半沢やり過ぎを過剰に描き、視聴者納得の半沢出向やむ無しフラグを立てる
・大和田の出向なし→ドラマを支えた香川を続編にも出すため、大和田は三笠のポジションやるだろな
・半沢出向→もちろん続編やるため
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 15:23:38.86 ID:kMpLhY3t0
大和田が次作で三笠のポジション演じるのかな?
まあどのポジションでもあんなことやって役員で留まることに無理があるんだが
証券部門の役員がノンバンクで借金&背任行為してたらインサイダーとか平気で
しそうだよ
高木専務じゃ迫力不足だし、誰か強面の役者にTCBCアメリカ社長→副頭取
やらせた方が自然
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:04:27.59 ID:wTRUxrohP
>>833
とくにないよ
3000万円が戻ってきたのかどうかもわからない

>>843
ロスジェネの敵役は別に悪党じゃないわけで
原作通りならエリートっぽい人物であればそれで足りるというか……
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:05:30.09 ID:tIwDVW5e0
個人的には野田の覚醒が見たかった
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:20:24.63 ID:kMpLhY3t0
>>844
M&Aの案件を東京セントラルから横取りしたって知らないんだっけか?
まあ別に悪党ってほどではないにしろ、相対する側のボスなので存在感は
あって欲しい
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:23:51.94 ID:9QNDT04ii
>>832
いや、でも繋ぎ方ってもんがあるだろ
下手くそすぎる
次回に繋げるためにウンコな展開にせざるを得ませんでした、ってか。
そんななら製作やめちまえよ
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:28:19.97 ID:IuqbKyse0
>>833
田宮社長が、自分も大和田常務の考えに同意していたと証言して
大和田元常務は懲戒免職をまぬかれた

3000万円に関しては、説明なしのフェードアウト
ただ銀行としては不祥事が明るみになった以上
大手銀行のプライドにかけて
何らかの形で返済するといった近藤の言葉どおりになるだろうと推察される
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:32:10.92 ID:ByIU5EEg0
>>847
原作通りなのになんでそんなに怒ってんのかわからんな
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:32:25.05 ID:IuqbKyse0
>>846
最初のほうだと、副頭取は単に人を見る目がないってだけで
野心にあふれつつ器量が足りなかっただけだったが
自分の首が飛ぶような事態になっていたかも知れないのを
半沢に救ってもらった形になったのに
出世街道からコースアウトすることを逆恨みして
半沢を落としいれようとしたんだから、最後の顛末は当然だと思った
読んでいて、ざまぁwww頭取ナイス!って感じだったな
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:38:12.79 ID:dkQuwPa60
同じ半沢出向でも
もうちょっと後味よくしてほしかった
あんな睨みで終わられては…
原作みたく、前向きに生きよう、みたいな感じで締めならよかった…

でも結局こんなに話題になってるし成功なのかもw
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:38:51.39 ID:Bkw305lZ0
三笠は児玉清
証券部長は阿部ちゃんで脳内再生されてた
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:42:40.01 ID:xgNNfeCu0
>>851
きれいに終わらせるならロスジェネの第一章までやってしまえば良かったんだよ
辞令を言い渡すで場面転換
ロスジェネ第一章につなぐ

こんな感じで良かったかと
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:48:04.08 ID:kMpLhY3t0
まああんまり説明じみたセリフいれて視聴者の大半が納得するより
色々と考えることが出来る終わり方ででいいんじゃないの?

>>852
伊佐山は190位あるんだよね?そのままの設定で行くと役者限られるよね
でも今回のドラマの金融庁の島田はイケメンだったけど、確か原作では
無表情なモアイだったから自分は若いころの嶋田久作に当てはめてた
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:50:03.99 ID:H0QnOsTVO
大和田はもう退場でいいと思うわ、半沢個人の遺恨話はお腹いっぱい
むしろ大和田が登場するなら三笠の役回りじゃなしに
逆に半沢側に立つような(終始ツンデレで敵か見方かわからんような)オリジナルキャラがいい
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 16:56:30.33 ID:3FfOmIU2i
ヤクザと間違われるような武闘派副支店長を一朗太が演ったんだし身長云々はそれなりでもいいんじゃね?
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:02:39.06 ID:kMpLhY3t0
>>856
そうなんだけど、つい原作の設定に合う役者を当てはめてしまうのが
ボクの悪い癖w

確か大和田は相撲部だったけど昨日の花ちゃんの裏情報ノート(だっけ?)
ではそういうの出てなかったね
代わりに演じている香川と同じく東大卒だった
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:11:08.45 ID:H0QnOsTVO
半沢父とかハナちゃん押しとか改変があったが結局子供はほとんど出さなかったな
子役ブームの昨今だけに意外だった、英断と言うべきか
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:14:39.41 ID:IuqbKyse0
>>858
織田さんのオーマイダッドは、タイトルからしてホームコメディーなのに
子役が出ると演出の悪さでヘイト買ってたからな
ましてホームドラマじゃない今作なら、無理に時間とって出さなくて良かったよ
社宅でいじめられたり、引っ越しでおばちゃん呼ばわりで溜飲下げたりで
調度良かったんじやないのかな
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:17:50.36 ID:wTRUxrohP
>>846
原作の中で半沢も納得していることだけど
結局のところ顧客の利益になるならそれでいいんだよね

そういうことなら子会社だからって親会社に遠慮はしませんよ
ということで半沢たちも奮起するわけだけど
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:26:30.46 ID:L4H4Lk8B0
こっちでも田宮電機心配してるひといるのねw
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:36:40.19 ID:kMpLhY3t0
>>861
近藤が銀行戻って古里がタミヤ電気に出向だから
仮に3000万補填しても経理部長からあの会社が良くなることはないね
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:45:05.35 ID:fYr5IRteO
教えて下さい。もし続編あったとしてロスジェネ編って近藤や渡真利は登場するの?
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:47:11.34 ID:0+JAPQKw0
>>843
あの終わり方で大和田に三笠の役割させたら、大和田の半沢に対する個人的怨恨によるもの
ってことになりそうだぞ。
高木に何の見せ場もないままだから、高木にやらせる方がいいんじゃね?

しかも、ドラマでは副頭取なしで、頭取の次は専務、常務って序列だから、副頭取の代わりは
専務だろう。
大和田だと平取だから末席にいるし「全責任を取れる」ような立場じゃないよ。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:48:53.36 ID:1hImF6+v0
「入行組」のP.185に、
>半沢自身、本当に金に困った相手に信用で貸した事など1度もない。
 担保が無ければ見殺しにするのが銀行だ。
 たとえ土下座して頼まれようと温情で「うん」となど言わない。

これって・・矛盾してないですか???
 
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:49:51.05 ID:rA27oBJEO
ドラマは一回観たらもういいや
あまり記憶に残らない
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:53:10.31 ID:XkA0c3gu0
>>865
半沢はどれもキチンとした形で融資してるから問題ないんじゃね
温情は確かにあるだろうが、その上にある銀行員としての義務を果たしてると思う
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:56:07.81 ID:hODWQ7pC0
映画「半沢直樹の逆襲」
半沢vs東京中央銀行
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:56:52.35 ID:9QNDT04ii
>>849
原作通りだから何なの?
原作のダメな部分は直せばいいじゃん
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 17:56:56.50 ID:ZDPny8oz0
ラスボスは頭取だったのか
そりゃそうだよね
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 18:02:40.79 ID:1hImF6+v0
>>867
矛盾を感じたのは自分の父親・鶴瓶の件ね。
あれって担保無かったんでしょ?
何度も鶴瓶が土下座してるシーンが出てたけど、
>土下座して頼まれようと無理だ
ってp182にあったから、それなら大和田を恨めないだろうと。。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 18:12:11.12 ID:V6FBHQk60
>>871
そもそも原作だと半沢の父は生きてるわけだが。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 18:16:53.43 ID:5NZhirVq0
オマエら、タミヤタミヤうるせーんだよ
近藤を銀行に戻すだけじゃ、タミヤも救われねーが、大和田の迂回融資がバレたんだから東京中央は火消しに動くだろうが
頭取マターとは言わないが、京橋のカイセあたりが泥かぶりついでに補填してんだろ
バカがいちいちうるせーんだよ
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 19:09:05.59 ID:TYid0moK0
>>864
映画になったとして、現在の高木専務じゃ全くお客呼べないでしょ。
まあそういう映画じゃないけど。

副頭取なり新専務なりを新たに出すと思うよ。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 20:07:46.51 ID:hambmoWy0
>>809
東京物語かどうか分からんが、小津安二郎の作品だと思う
大和田が小津作品を観ることの意味が分からんかった
もしかして夫が強かった時代を懐かしんでる?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 20:11:05.81 ID:1DtxIJP50
本屋に行ったら原作本各一冊ずつあって、10分後くらいに売り場見たらもうなくてワロタ
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 20:22:19.57 ID:bCl/BZDu0
モバオクに三冊セット新品で2100円ででてるね
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:10:55.78 ID:hNJoKIi3O
原作では黒崎は結婚するんですか?
それとも婚約破棄?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:13:57.15 ID:uXTLtxS30
>>866
最終回見て思った。
もうあの監督、Pのドラマは二度と見んわ。
続編ありき、欲かいて映画もありかも?な終わり方って最低だ。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:28:28.51 ID:aLHNOU100
>>878
どうなったかは書かれていない
分かっているのは、黒崎は毎週末娘さんに会いに来るほどラブラブだということ
岸川は、娘の結婚を守るために、全てを投げ出したことだけ
ロスジェネには出てこないし、次の連載中のイカロスで
今週号にやっと黒崎の名前が登場してきただけ
ホテルの件でしてやられて以来、半沢に対し個人的執念を燃やしているという噂こみで
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:34:03.17 ID:hNJoKIi3O
>>880
ありがとうございます
ドラマではほんとに岸川娘を好きなのか疑わしかったので気になりました
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:52:54.75 ID:/PN/61gB0
>>874
映画になると決まったわけじゃないから。
テレビSPかも知れんし、普通にパート2かも知れんからな。
大和田が三笠ポジするんなら、高木の方じゃね?ってだけ。
連ドラパート2になるなら、今回出てる人で十分だしな。

けど、これまでに出てないヤツをいきなり副頭取や新専務にするのは止めて欲しいな。
原作では2作目までに三笠が出てたわけじゃないけど、いなかったわけでもないしな。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 21:58:06.08 ID:+EAn7eqV0
>>863
結構出るよ、近藤なんて結構気楽な雰囲気を出してておもしろい
お前そんなんだったっけ?って感じです
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 22:55:48.86 ID:Dgm1n0n/P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 23:02:36.62 ID:zVIVkgWe0
>>871
最終回ちゃんと観たか?
ドラマの場合、担保とか土下座とか以前にオヤジは大和田にハメられている。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 23:43:56.65 ID:aLHNOU100
221 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2013/09/23(月) 23:01:51.16
週刊文春の特集で刊行予定について言及してた。
「銀翼のイカロスが来年春、その後に仏蘭西ノオト」

ダイヤモンド社宣伝うまいな。
今日の朝刊のロスジェネ広告、『ドラマの続きはこの本で!半沢、新たな敵にも倍返し!!』
本屋行ってきたけど、ロスジェネだけ品切れだった。
********************************************************

これなら来年春以降、続編を今クールと同じように
第三部、四部の二部構成でやろうと思えばできるね

特に第三部は舞台が証券会社にうつるから続投キャスト少ない上に
主役の半沢以外は、続投キャストの登場シーンも少ないから
キャストのスケジュール抑えるのは、そう難しくなさそう
主役の堺次第ではあるけれど……

イカロスの敵対相手が、どうみても民主党の蓮舫
 (自分のことをからかわれるの嫌いで、パロディアニメ「銀魂」の
 自分っぽいキャラ登場回の先行放送の後、放送禁止にさせた)
だということと、ドラマの監督が自分は映画が撮りたくてTBSに入った!
ロスジェネはぜひ映画にしたい!とあちこちで言っているという
問題がなければ…
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 23:48:16.01 ID:XR8hmhYc0
>>885
あぁ、お葬式のトイレでの会話ね。。今見直しました;
その前の場面で鶴瓶が大和田に叫んでるのが聞き取れず、
なんて言ってたのかと考えながら見てたもんで・・ありがとう!
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 23:50:52.50 ID:9yBqbBmz0
>>886
まあ、堺が抑えられなければキムタクあたりでやればいいよ
役名同じにしとけば、そんなに気にならないだろ
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/23(月) 23:54:33.93 ID:oplsgn4M0
>>886
これですね
http://www.diamond.co.jp/ad-news/assets_c/2013/09/20130923nikkei-thumb-600x267-23773.gif
「半沢、無念の出向!」
原作通りじゃなかったらどうしてたんだろう?まあ、もちろん知ってたんだろうけど。
にしてもいい広告だった
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 00:00:56.48 ID:zYfP1np50
キムタクはいかん
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 00:16:54.02 ID:2Fa/Alwj0
>>889
その横の広告
「リーダーは優秀さを捨てなさい」にワロタw
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 05:11:55.62 ID:AhGdBo3d0
ミッチーの裏切りは、映画でばれるんだな
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:23:06.05 ID:U+GVLWT60
>>892
作品内の行内説明役に裏切られたら、一番困るのは作者
ワトソンはいつまでもホームズの友達ですぞ

オフィスIKEIDO?@officeikeido9月22日
@mika_three @nino0120444 池井戸は、「渡真利が事情通で助かる」と言ってました。いないと絶対に困る存在…ステキ…

オフィスIKEIDO?@officeikeido9月22日
@nino0120444 @mika_three いないと、行内事情把握するのに1週間は余計にかかるらしいです
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:28:35.61 ID:OewOaH3d0
ミッチーの部署は特命係あたりで、捜査担当してるんでしょ?

という感じの聞き込みだったな。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:36:16.02 ID:zgk3oQuS0
そうそう親友の渡真利まで裏切るストーリー展開など話が殺伐としちゃって嫌だよ
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:38:47.18 ID:GC3dyqrW0
半沢の渡真利評は「分からない事があったらこいつに聞くとたいていの事はわかる」だからな
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:49:24.67 ID:DLSPgHHK0
ロスジェネで裏切るの?
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 07:58:25.95 ID:4Pyz++BFI
少なくとも銀翼最新話まで裏切るそぶりなし。
放送前は続編を前提にしない改変と言うことでその説がありえたけど、人気シリーズ確定な以上基本はもう原作通りやるだろ。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 08:06:38.43 ID:4Pyz++BFI
そもそも行内に味方と言えるのが内藤とトマリ近藤しか居ないなかで、トマリまで裏切るとなると理不尽すぎる。

そういや中野渡って花バブだとあまり大物感ある描写なくて、ロスジェネの最後でこいつやっぱり大物だとなるんだが、大和田を許したりとか原作以上の大物感だす演出は良かった。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 08:17:39.78 ID:U+GVLWT60
>>899
原作にもう一人いた仲のいい同期の苅田がドラマではカットされて
渡真利にその役目も統合されている以上、
彼まで裏切りものにしてしまったら
小説の進行が立ちいかなくなるというのは確かだよな

ミッチーは、業界用語の多い説明台詞が多すぎるから
誰かナレーションいれて代わりにしゃべってくれるといいのに
って、どこかのインタビューか何かで冗談っぽく愚痴ってたけどw
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 09:04:35.69 ID:IzVmEDqm0
っていうか小説だとTVほど登場しないじゃん。
小説ぐらいの登場なら裏切りキャラにはなり得ないでしょ。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 09:40:01.58 ID:lW1n6+UJ0
原作の嫁はほんとに普通の嫁だぞ

花   旅行に行けないってどういうことよ!
直樹 金融庁検査だ
花   もうお金払ったのよ!キャンセル料は銀行が払ってくれるの!?
直樹 んなわけないだろう
花   なんで夏休みに検査するのよ!金融庁にデリカシーはないの?
直樹  そりゃ無いだろう
花   だったら金融庁にキャンセル料払ってもらおうよ!
直樹 それも無理だ
花   検査って何日あるのよ?
直樹 一ヶ月くらいだろう
花   夏休み終わっちゃうじゃない!!!!!!
直樹  だから俺のせいじゃないって・・・
花   ねえあなた 旅行の五日間だけ他の人に代わってもらうのは駄目なの?

こういう思考回路の人間にどう説明していいのか半沢はその術を知らない
学校でも教えてくれなかった。法律とか経済とかじゃなくて、こういうベースとなっている
常識が異なる相手を納得させる方法を教えてくれるのなら、もう一回大学に行ってもいいぐらいだ

ってシーンに笑った
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 09:57:33.28 ID:wLJ6oRoD0
この作品の見どころとして、その世代の共有する雰囲気や空気ってもの
があって、それによって上司や敵対する企業に立ち向かうドラマを生み
出しているわけだから、身近な存在が影で糸を引いているなんてミステリー
じみた展開などいらんでしょ。

>>902
普通じゃないじゃんw
それみると上戸演じる花の演出はそんな間違ってもなかったんじゃないか?
まあここで批判してる奴らは真っ当な批判少なくて、半沢家の食卓に出た
料理まで不味そうとか、坊主憎けりゃを超えた批判してるし相手にしなきゃ
いいだけなのかな
料理を作ったのはフードコーディネーターの人です
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 10:28:40.38 ID:yN/a4MCeI
視聴率すげーな、ミタ超えか…

堺は言わずもだけど、大和田を香川にして大正解だったな。
ロスジェネの三笠副頭取誰にするんだよ。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 10:58:54.49 ID:sXd+L/uh0
>>903
いや、この部分はまだマイルドだよ
有閑マダム気取ってあちこち遊び歩く妻に
こっちは仕事だっ誰に養ってもらってるって愚痴った半沢に
自分が好きで働いてるんでしょって言い放つ愚妻だぞ
上戸演じる花は、よくできた妻だよ
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:05:22.09 ID:KeiZbGyx0
>>903
その料理をウエートレスがテーブルに運んできたようにしか見えない演技がダメなんじゃないの?
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:10:51.90 ID:9W4bn/Tw0
半沢役を藤原竜也にしてたら別の意味で楽しめたなこれ
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:13:15.75 ID:NQcOsSrMI
>>907
本人の実年齢がまだ若いからあれだけど、10年後ぐらいに藤原でリメイクしたらまた別の感じで楽しめそうだな。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:14:12.75 ID:3ykFElxE0
藤原竜也だったら最終回はすごい迫力だっただろうねぇ
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:18:53.68 ID:NQcOsSrMI
しかし舞台っぽいオーバーな演技をあれだけやってしっくりくるTVドラマってのも珍しいな。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:21:22.92 ID:uC9iKTmq0
>>907>>909
藤原アンチの釣り針でかいな
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:41:03.73 ID:3ykFElxE0
別にアンチではないよ?
純粋にすごかっただろうなと思っただけ
大和田を追い詰めるところとか、心底ドン引きさせてくれそうじゃん
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 11:43:41.01 ID:qWGm7beN0
細川俊之さん、児玉清さんが存命だったら良かったのにね

ロスジェネ=ロストジェネレーション世代か
慶応つながりで小出とかでそうじゃない?
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 12:05:00.67 ID:E2Y8RjUTI
悪役としてはベタだが、三笠副頭取はムスカの声の人とかどうだろうか
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 12:23:38.54 ID:z3rEXy4w0
>>904
半沢ネジの担当者が大和田になったぐらいだから、三笠が出てこなくても不思議ではない。
他の誰かに三笠の役割をふれば物語は成立するしね。
916■■ ご案内 ■■:2013/09/24(火) 13:10:07.02 ID:FH0kT1LY0
   
    
    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【スレッドの重複と乱立について】



Q.どうしてスレッドの重複・乱立はいけないの」?
A.圧縮を引き起こすからです

Q.圧縮ってなに?
A.板にはそれぞれ「スレッド保持数上限」という設定値があります
 それを超えた場合は古いスレッドから自動的にdat落ちしていきます

Q.古いスレッドてなに?
A.最終書き込みが古いスレッドです
 これはスレッド一覧の位置には関係なくあくまで「最後の書き込みがあった日」が基準になります

Q.圧縮が起きて古いスレッドがdat落ちしたらどうなるの?
A.同一板の住人にとって迷惑になります
 最終書き込み日が古いとはいえ貴重なスレッドがdat落ちして閲覧不可能になります

    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
 
 
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 13:31:12.47 ID:j2LHUrUK0
>>905
>誰に養ってもらってる
えええ〜!教養ある半沢がそんなこと言ったんですか。
それならうちの旦那の「誰に飯食わしてもらってる!」もありか。。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 13:48:17.96 ID:rpiWfXmt0
原作では片道切符の出向じゃないんでしょ?
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 13:52:06.99 ID:hI3UDn2n0
原作の半沢や大和田は嫁を愛してるの?
どちらもなんかスゴイ悪妻みたいだけど
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 13:57:08.62 ID:64KbWslF0
小説のタイトルは融資課長のほうがまだよかった。
融資課長・バブル入社組とか。
むろん、ドラマのタイトルは「半沢直樹」以外にないけど。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 13:58:07.11 ID:sXd+L/uh0
>>918 本スレにも多少書いたけれど

原作では、人事部の人が
「半沢に反発する奴から守る為でもある、行内融和の為だ我慢しろ」などと言い
内藤部長も
「もどってこい半沢。いやオレがそのうち戻してやる」などと
人事裁量権もないくせに、適当になぐさめを言い
半沢は、あんたたちは責任を俺一人に押し付けるのかよと半分呆れつつも
出向先でがんばるしかないかと決意して終る

ドラマと違って出向先については何も書かれていなかったから
片道切符なのかどうか読者には全く不明だった

その原作の連載が終わってから、続編連載が決定するまで
何年も経過しているし、掲載雑誌・出版社も統一タイトルも全て変更になったので
ドラマ後半の原作「オレたち花のバブル組」が終了した時は
続編を書くかどうかは未定だったと思われる

ドラマだと、出向先が子会社の証券会社となっているために
戻れる道がかすかながら見えているから、まだマシ
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 14:12:38.52 ID:rpiWfXmt0
>>921
なるほど、ありがとう。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 16:42:15.13 ID:a9750jm50
テレビにしろ映画にしろ
次は大和田出てくるかな?
もし出てきたとして、半沢は許しちゃうんだろうなあ。
大和田もしおらしく改心しちゃうんだろうなあ。
テレビドラマってそういう甘い展開が
多いし。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 17:23:28.00 ID:+RxtQ6rdO
遺恨をシリーズ跨いでまで引っ張っるもはくどいけど
大和田が人が代わったように改心してるとかもいらん。
半沢とはピリッとした空気が漂う関係がいい、近いのは右京さんと小野田官房長みたいなそれ
もし大和田が出るなら一話限りの特別出演的なノリがいいわ
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 17:25:44.19 ID:rpiWfXmt0
確かに黒崎も大和田の続編に残したよなぁ。
あと、タミヤ電機のその後も・・・
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 17:26:12.79 ID:eEd7GUEa0
絶対続編ある みたいな終わり方は24観てるようだった。
あれくらい永くやんないかなw
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 17:52:20.17 ID:/9iGZW2k0
飼い殺されてる大和田は見たくないわ
とまりみたいに情報屋やったりして。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 18:11:38.75 ID:W9ni1s+J0
間違いなく大和田飼い殺しだろうな
頭取としては、半沢様様の活躍

出向は融和完了までの骨休め的なもんだと俺は受け取った
けど、半沢のあの頭取を睨むのはやめた方がよかった
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 18:38:32.90 ID:77hje5SY0
本スレでは既出だけど、いちおうメモ。
・常務取締役から平の取締役に降格させることは銀行内だけで可能。
・取締役そのものからの解任は、株主総会での議決を経ないとダメ(会社法339条1項、309条1項で定められている)。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 20:11:48.52 ID:cRbIJXmti
普通の神経してるなら、依願退職するだろ
大久保は。
あんなこと仕出かしてどんな顔して仕事できるのかと。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 20:24:24.31 ID:qWGm7beN0
>>930
大久保って誰
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 21:08:45.37 ID:U+GVLWT60
オレたちバブル入行組(2004年12月 文藝春秋 / 2007年12月 文春文庫) →大阪西支店編
オレたち花のバブル組(2008年6月 文藝春秋 / 2010年12月 文春文庫) →東京本店編
ロスジェネの逆襲   (2012年6月 ダイヤモンド社 / 文庫化未定)
銀翼のイカロス     (2014年春予定 ダイヤモンド社 / 文庫化未定)
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/24(火) 21:20:58.24 ID:289XeRz5i
思ったが、原作のタイトルイモ臭いな。
そりゃドラマで採用されない訳だ(笑)
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 02:56:02.66 ID:PVpRWnDV0
ねぇ原作読んでいないんでわかんないんだけど

頭取は悪なの善側なの

出向させた意図は出向先の経営建て直させるために

わざと出向させたの??
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 03:42:37.68 ID:/Mkq4YqV0
>>934
原作通りなら、特に出向先に問題なんかないですよ
頭取は善も悪もなく、派閥で割れている行内融和のために
行内で反発が大きい半沢をとりあえず出向させただけ
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 04:43:37.31 ID:/sz2dVHJ0
原作にもベッドシーンないの?
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 07:34:51.01 ID:m5GdAybQ0
>>933
それいけ○年○組…みたいな感じで、
大人の読む児童書的な感じで売りたかったんだろうな…
ってのはわかる。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 07:38:13.51 ID:nX7U5psKO
>>933
イモ臭いってか、超売り手市場バブル組vs超氷河期ゆとり組の戦いかと思ったwあのタイトル
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 09:06:12.07 ID:PVpRWnDV0
>>935
へー頭取は中立か。

半沢が頭取になるときはどうやってなっていくのか

楽しみだわ。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 09:17:18.55 ID:fD6arbN30
原作者は半沢を頭取にする気はないらしいけどね
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 09:31:03.70 ID:ET8E41oAi
現場にいないと読む方もつまらんだろうしな
次長ってのはちょうどいいポストかもね
あれより上になると政治やらないといけなくなりそう
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 09:56:43.55 ID:/Mkq4YqV0
>>936
ないよ
基本的にそういう話って、池井戸の本にはない気がする
「最終退行」は不倫してる行員の話だけど、それでも朝チュンレベルだな
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 11:13:35.63 ID:OBLTa4Jv0
「オレたち花のバブル組」の最終章部分の半沢と花の会話、ドラマに入れて欲しかったw。

「それよりさ、私、会社でもやろうかと思ってるのよ」
半沢は思わずお茶にむせた。
「お前が会社?勘弁してくれ」
「友達とね、子供服をデザインして売る仕事できないかって話してるの」
「やめたほうがいい」

思わず大和田の妻のことを思い出して、半沢はいった。
ラファイエットの社長がどんな人物かは知らないが、こと金銭感覚に関するかぎり、
どう考えても花よりはマシに違いない。

「頼むからやめてくれ」
「なんでよ」
「やるなら、まず子供服の会社にでも入って修業したらどうだ」
「そんなんじゃいつになるのかわからないじゃない」

花はあきらかに不満そうな顔でいうと、「あなたに話したのが間違いだったわ」
という捨て台詞とともに別室へ行ってしまった。
やがて、友達と携帯で話しているらしい花の会話がきれぎれに聞こえてきたが、
もうそれに構う気力は残っていない。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 11:17:03.67 ID:N4auhJNL0
>>943
花はあまちゃんだね
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 12:51:03.20 ID:YxT3nMwgO
え、半沢は最終的に頭取になるんじゃないんだ…?

そうなると、糞つまらんドラマに成り下がるぞ…。

頭取になるまでの悪戦苦闘する過程が楽しみだったのに…
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 12:54:47.24 ID:3rzE+Q4N0
フォックスのモデルってソフマップかな?
コペルニクスはアマゾン
電脳は楽天かな
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 12:56:47.44 ID:3rzE+Q4N0
>>939

頭取は清濁あわせのむタイプと描写がある。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 13:05:30.16 ID:UQssOwjq0
半沢:「どうして銀行なんかに入っちまったんだろ・・?」

辞めればいいじゃんw
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 13:19:47.93 ID:TNqT3odw0
>>948
続編のためにも辞められたら困るw
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 17:35:00.28 ID:MkpPaL530
東京セントラル証券はプロパーと銀行出向者の確執が顕著。
上層部は出向者だが半沢はその中でも孤立する存在。
それでプロパーでロスジェネ世代の森山との連係が生きてくる。
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 18:08:16.96 ID:8Rp0k//L0
>>932>>933
ダイヤモンドの人に
「ちょっとこのタイトルは・・・」とか言われて変更、とかあったんだろうかw
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 18:35:19.80 ID:bCw2S2X20
ところが掲載誌の読者層的にはドンピシャのタイトルだったそうで
タイトルに惹かれて手にしたとかタイトルが面白いから読み始めたとか
彼らが青春を謳歌した80年代後半〜90年代初めの
流行りの本や映画のタイトルなんかと並べると違和感少ないのかもしれん
ドラマ化でもっと幅広い層を相手にすることやバブル時代を描いた話で
トレンディドラマリバイバルと思われないよう変更したんだろう
実際バブル時代を舞台にした平成初め頃の話だと思ってる人が散見されたし
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 18:44:30.43 ID:viHcHCMe0
俺はロスジェネの連載があまりに人気で最終回が巻頭カラーになったという記事を見て興味を持って
バブル入行組の文庫本を買ってハマった。1年前には池井戸潤の本はほぼ全部読破していた
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 19:09:37.14 ID:3i+G02Ji0
>>932
ロスジェネの逆襲文庫本売ってるにょ
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 19:30:06.54 ID:/Mkq4YqV0
>>954
売ってません
単行本というかソフトカバーと電子書籍だけです
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 20:44:19.86 ID:SxRrjsf6I
ドラマの終わらせ方のせいもあって、ロスジェネすごい勢いで売れてるぞ。
でかい本屋で最終回まで山積みで結構あって、いくらなんでもいれすぎwwwって感じだったのが月曜には一気に数冊になってた。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 20:45:59.35 ID:SxRrjsf6I
>>947
これってロスジェネにこの表現があったのは覚えてるんだが、花バブでもあったっけ?
トマリがドラマ最終回でこれを言った時にあれ?と思ったんだが。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 20:59:31.03 ID:5hLeVKDw0
『オレたちバブル入行組』って頭取違う人だったよね?
で『花のバブル組』で大和田になってて確か最初は気の短い人
みたいな描写があった気がした。
ロスジェネになってドラマ版と同じような雰囲気になったような
気がする。てゆーか半沢もロスジェネの人物描写がドラマに
反映されている感じを受ける。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 21:26:35.41 ID:/Mkq4YqV0
>>958
大和田は常務取締役であって頭取じゃないよ?中野渡頭取な

「オレバブ」の時は、現在は、五木孝光頭取って一度でてくるけれど
話には関係なかったから、それっきりだったね
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 21:31:11.98 ID:E4TeGPOb0
半澤直樹2 銀行内の敵方に木村拓也抜擢の線で調整中との噂
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 21:42:53.42 ID:uuEJ6wemI
>>960
名前忘れたけど三笠副頭取の腰巾着だろ。
キムタクが始終冴えない悪役とか良いじゃんwww
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/25(水) 22:45:21.47 ID:oz0zXLxk0
>>960
木村部代か
平山あたりなら良さそうだけどな
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 01:45:21.15 ID:myqeT3+V0
>>951
出版社からは融資課長と言うタイトルを
提案されたと何かで見た
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 05:08:51.82 ID:C7RW71Bd0
>>963
それは、「オレたちバブル入行組」の時の話で
提案したのは、文藝春秋の編集者

作者は、企業小説だの言われるのがいやで
タイトルでエンタメ小説と分かるようにこのタイトルにしたとのこと
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 05:13:58.97 ID:C7RW71Bd0
>>961
耳の見える黒髪短髪にしないから無理
映画で特攻隊やったときですら茶髪の長髪だったし
華麗なる一族でも、一人だけ時代にそぐわない髪型って有名だったじゃないか
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 06:19:15.20 ID:7hfgsJSz0
顔むき出しにしないとw
その前にキムさんは主役しかやらないし
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 08:37:13.14 ID:96drhVWn0
続編では上戸に代えてベッキーを使うべき
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 08:45:30.91 ID:ePsDmnPW0
キムタクじゃ原作とか脚本とかの内容はどうでもよくなって
まさに「キムタクのためのドラマ」になってしまうだけ
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 08:53:05.29 ID:qCBQYkaU0
>>946
ロスジェネとかイカロスに出てくるモデルは分かりやすいが(特にイカロスでは人物まで分かる)、
伊勢島ホテルのモデルが分からんかった。
モデル無しでゼロから作ったのかも知れんが。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 09:05:11.45 ID:PPNiG4XAP
半沢がパクった倍返し


本家「倍返しだ」
http://www.youtube.com/watch?v=_VMLatq9Eys
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 11:42:00.76 ID:KjGMRJxH0
>>967
ビジュアルも合わないしウザい。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 11:48:33.71 ID:+lbkE8lJi
>>968
あの人主演級じゃないとダメだよね。使いにくそう
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 12:29:55.44 ID:dJH5PSp9O
SMAPでは稲垣一人が脇役に回ってるが皮肉にも彼が一番役者として面白味がある
若ければ森山役もはまったと思う
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/26(木) 15:10:48.41 ID:mcxkWuXK0
>>959
失礼しました。
本スレで大和田の話題ばかり出ていたので大和田のことで頭いっぱいだったw

今でもどうかわからんけどキムタクが自分の演じたい職業の主人公
を作家に書かせてドラマ作るわけだから、どれもキムタクで当たり前なんだよね
F1レーサーのキムタク、パイロットのキムタク、デザイナーのキムタク
キムタクが半沢シリーズに出たいと思わんだろうが、いずれエリート銀行マン
を演じるキムタクは観られるような気がする(もちろん観たくなんかないが)
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 10:55:30.80 ID:vVN0JEfF0
>>647
現実は死人が出てるからな
半沢よりもえぐい
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 11:37:07.01 ID:6PFKwTAC0
>>973
稲垣いまいちだけどなぁ。
何やっても一緒だし華もありそうで無いし、感情移入しにくいし彼の台詞って頭に入ってこないし。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 13:54:29.50 ID:jH8ezTag0
ロスジェネの半沢の台詞で一番痛快なやつどれ?
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 14:44:26.50 ID:dGoZGh0WP
>>977
「いけええええええええええええええええええええええええ森山あああああああああああああああああああああ」
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 16:11:23.28 ID:6kbG24xc0
>>972
脚本も見せ場もあのままで、いせしまホテルのボンボン社長かタミヤのバカ社長ならいけたかも。
こんな役やらんだろうが。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 17:51:49.71 ID:N6Oj8weF0
東京セントラル証券のプロパーって銀行出向組より学歴とか一段落ちるの?
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 18:20:34.12 ID:wWqhmfv50
>>972
演出に口出してるみたいだから使いにくいだろ。
「武士の一分」ではキムタクが山田監督に色々アイデアを出し、
山田監督は全部受け入れて撮影したが、最終版では全部カットされてたらしい。
山田監督ぐらい大物だからできたんだろうが、テレビ局の演出家レベルなら無視できないだろう。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 19:01:25.83 ID:FqO4lYaR0
>>980
スレ建てお願い

それとロスジェネの話はこちらで
映画?】半沢直樹二期総合スレ【ロスジェネの逆襲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1380272886/
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 19:16:10.28 ID:/i/slyir0
>>980
証券子会社だしな。
どのクラスの証券子会社かにもよるけど、
銀行なら慶應でも高学歴という感じはないけど、
野村、大和、日興、みずほ以外の証券会社なら慶應は凄い高学歴に思える。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 20:30:02.52 ID:rjUt/W8e0
>>982
すまん、挑戦したが立たなかった、誰か頼む
リンクすら貼れんではじかれる
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 21:15:41.10 ID:xMu6kBJU0
>>984
わかった
ちょっとスレ立て挑戦してくるので


みなさんしばらく待ってて下さい
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 21:25:19.94 ID:xMu6kBJU0
【ネタバレ】半沢直樹 Part3【原作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1380284562/l50

とりあえず、まずはこちら Part2 を埋めてから、
次スレへ移行をお願いします
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 21:29:50.89 ID:FqO4lYaR0
>>980

ロスジェネの世代なのでプロパーだとしても結構な学歴がないと無理
逆にバブルの銀行出向組のほうが学歴低い場合も考えられる


>>986
ありがとう
ということで埋め
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/27(金) 22:19:14.27 ID:scWSAEY9i
>>873のスルーされっぷりにワロタ
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 11:47:24.59 ID:+hE2UoBz0
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 12:07:37.97 ID:Q0gpiUHW0
ドラマ原作売れまくってるな
続編にあたる原作のほうも

これだけ売れて、先の話が知れ渡っている状態で
ドラマ続編はヒットするのかな

JINの場合は、続編のほうが視聴率高くなったけれど
ドラマは、花魁野風にオリジナル設定が加わったために
続編では原作とかなりちがう結末になったから
原作読んでいても楽しめたようだけれどさ
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 12:41:00.38 ID:3Awo2kXOO
さっきテレビ観てたらロスジェネが前月比か前年比の40倍の売れ行きで入荷待ちだってよ
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 14:40:40.30 ID:Q0gpiUHW0
>>991
出版社の公式ツイッターによれば

ドラマ化前 7万5千部
7/23 緊急重版で 14万部突破
8/23 放送開始から22万5千部の増刷がかかり、30万部突破
9/24 緊急大重版決定で、50万部達成

>『ロスジェネの逆襲』 @Los_Gene
>
>ドラマ「半沢直樹」最終回の視聴率が出ました。
>いやー、42.2%!。すごいですね。
>その勢いはドラマの続きである「ロスジェネ」の売り上げにもつながっています。
>今朝、緊急大重版を決めました。
>なんと、お陰様で50万部達成です!
>ありがとうございます!

で、この緊急大重版が市場に出回るのが 10月初旬から中旬とのこと
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 14:53:44.17 ID:hvy7rCUXI
銀翼でとうとう黒崎出てきた!

「黒崎は大見得を切る歌舞伎役者よろしく辺りを睥睨(へいげい)し、さらに重々しく続けた」

とか作者も完全にらぶりんで脳内再生してるだろwww
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 14:53:45.49 ID:avhaT/fb0
>>991,992
前月にはもうバンバン売れていたわけだから
前年度比なんだろうな、バブルだな
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 14:56:03.83 ID:avhaT/fb0
>>993
そりゃ、試写会だかで黒崎の演技みて、また出したいと思ったっていうんだもの
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 14:58:28.50 ID:3Awo2kXOO
>>994
本屋の店長さんが前月が20倍だって言ってて
今月は40倍
で、スタッフ?が「それは前月比?前年比?」と聞くんだけど、変な答え方してよくわからんかった
同時にあまちゃんの本もバカ売れしてるんだってね
暗いニュースが多い中で良い流れだ
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 15:08:02.53 ID:hvy7rCUXI
>>996
ロスジェネは最終回までは大きい本屋でかなり山積みだったのが次の月曜で一気に山が小さくなった。
そして金曜には完全消滅。

明らか前月とは違う。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 15:11:24.26 ID:oT8gRIjaO
潤さんに1000倍返しだ
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 15:14:32.79 ID:avhaT/fb0
>>997
ああ、最終回前と最終回後では、確かに売れ行き違うかも
出版社が、最終回翌日の祝日の朝刊でこんな煽り宣伝したのも大きいそう

ttp://www.diamond.co.jp/ad-news/assets_c/2013/09/20130923nikkei-thumb-600x267-23773.gif

ドラマの続きはこの本で!
半沢、無念の出向!
新たな敵にも倍返し!!
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/09/28(土) 15:16:45.97 ID:gEMW3hZtO
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。