【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303790543/
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304941541/
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302106493/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ3(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1299333540/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ2(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1296879389/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1288340061/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 10:12:43.66 ID:QW9pMW+o0
2
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 12:09:31.09 ID:Js+QQ4tMO
第8話
龍馬は後藤象二郎(宮川一朗太)らと共に大政奉還の実現に奔走していた。
勝海舟から龍馬の動きを聞いた仁は、龍馬が暗殺される日が迫っていることを感じ、
その身を案じていた。
そんな中、出産が近づいた野風が仁友堂に来る。
仁と咲らは準備を進めるが、野風がおなかに異変を訴える。
診察の結果逆子だと判明し、咲は出産までに子供の向きを戻す堕胎術を施す。
だが、逆子のまま陣痛が始まり、野風はそのまま出産に挑む・・・

第9話
恭太郎は上役から龍馬を暗殺するように脅され京に向かうことに。
一方、仁も龍馬を救うために江戸にタイムスリップしたのだと自分の使命を感じ
咲らと共に京に向かっていた。
道中、仁らと会った恭太郎は龍馬の居場所を探るために仁たちの後をつける。
その後、京に着いた仁らは岸田屋を訪ね龍馬を探すが行方がわからず途方に暮れる。
偶然、修介と出会った仁は身を隠している龍馬の元へと向かう・・・
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 13:19:24.36 ID:Ppm4BDLa0
先に6を埋めましょ。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 13:57:09.16 ID:z54UL77p0
自称幕末マニアの自己満長文はかんべんしてほしい
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 15:01:34.32 ID:hx5RqYwZ0
>>5

マニアは自称してもいいだろ。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 16:06:13.70 ID:iMIuyD/H0
>>3
>子供の向きを戻す堕胎術を施す。
これ「堕胎」って言うの?
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 17:34:20.66 ID:n3mdRTxD0
あんたたち!
前スレが埋まってからここにきんしゃい!
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 18:08:21.82 ID:Z95mSrSEO
本スレも婦女子の書き込みが増えると身体がむず痒くなるような温さで気持悪くなる。
原作話や歴史オタ、昨日の出川の仁みたいな話には一切加わらないみたいなので、
やはり大沢ありきの歴史恋愛モノみたいに見ていて、仁先生ステキってな感じなんだろうな。
婦女子には坂本もどうでもいい存在なのかもね。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 18:09:23.72 ID:6k6Cke8f0
陰口はもっとみっともないよ
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/28(土) 19:07:55.61 ID:DQJN7XbE0
JINドラマの話なんだから、主演の大沢が素敵!や咲さんとの恋愛ものを
楽しみにしていても良いと思うよ。
歴史を延々と語り、現代人の発想でヒステリックに龍馬に突っかかるな!とか
平和主義かよ、と仁の言動にグダグタ言うよりは。ドラマ見てりゃ仁の言動に
あそこまで突っかかるわけないと思った。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 00:46:24.87 ID:y/CwbyP10
>>9
>原作話や歴史オタ、昨日の出川の仁みたいな話には一切加わらないみたいなので、

そんなのどうでもいい。
出川の話なんて自演の空騒ぎだったからみんな引いてたよ。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 00:50:19.78 ID:FchNfUGP0
出川の話って何?
見てないからさっぱりわからん
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 01:30:09.01 ID://n7mvYF0
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304941541/

先に埋めて
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 01:31:50.29 ID:y/CwbyP10
>>13

おととい、下のようなくだらないやり取りが延々続いた。
>>9の書き込みからすると>>9はのりのりで参加していたらしい。

666 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: sage 投稿日: 2011/05/27(金) 17:00:30.07 ID: ffpITGnhO
でもキャスティングって大事だよな。
仁が出川で咲が光浦だったことを想像してみると・・・
たぶん安道奈津も橘弁当も買ってない。

670 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: sage 投稿日: 2011/05/27(金) 17:07:53.68 ID: ffpITGnhO
>>668
出川が涙を流しながら真顔で言うんだよ「暴力は暴力しか生まないんです!」とね。
牢獄や責めのシーンは水を得た魚のような迫真の演技。

678 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: sage 投稿日: 2011/05/27(金) 17:25:58.37 ID: ZejuyB5y0
>>666
出川は見たくないが
光浦の咲様は見てみたい。
出川って言う程面白くないよ?

682 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: sage 投稿日: 2011/05/27(金) 17:31:39.23 ID: s+ESGyYn0
>>666
出川は見たいが
光浦の咲は見たくない。
出川ってのが面白いな

684 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 2011/05/27(金) 17:34:31.32 ID: mA/CBEJZ0
出川にしゅじゅちゅは頼みたくない
たとえ誰かに名医といわれ太鼓判押されても信用できん
安心して命を預けられないw
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 01:38:08.73 ID:FchNfUGP0
>>15
dクス
…どこが面白いのかさっぱりわからんな…
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 06:50:20.18 ID:LaFPWgnzO
まあ、みなさん想像力が豊かなお方ばかりのようだから、ラブラブ系を妄想して盛り上がるお方もいれば
お笑い系を想像して盛り上がるお方もいるということでしょう。
シリアスでもいいし、お互いを認めずに小馬鹿にする部分はあっても、
たかが創作ドラマなんだから、それぞれが好き勝手に楽しめばそれでいいと思うよ。
どうせなら昔に戻った方の仁の死ぬまでのストーリーを妄想してほしいもんだ。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 08:10:14.57 ID:yHeYtNEG0
ネタバレスレって
本スレを叩くスレなの?

それはそうと
前スレ埋めに行きたいけど
ネタバレがない・・・・・・・・・・・
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:21:27.36 ID:j7F95qiH0
今のとこ、ネタバレって>>3が全てって感じだからなぁ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:49:19.97 ID:1L//6QWW0

151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:16:16.02 ID:Qtw9BZh+0

慶応3年11月15日深夜・・・・・・・・・・
仁(本来なら近江屋で刺客に襲われていたいたはずの龍馬さんがわたしの目の前にいる もうじき軍鶏鍋で
  お互いの誕生日を祝う為に・・・・・・)
龍馬「おおっえいにおいがしてきたぜよ 京都の寒い夜は軍鶏鍋にかぎるぜよ!」
仁(たしか暗殺の夜・・・龍馬さんは軍鶏鍋を食べようとして食べることが出来ぬまま襲われたと伝えられていた
  偶然とはいえ ここで軍鶏鍋が出てくるとは何とも妙な気分だ・・・)
龍馬「けんど先生 まっこと今日わしを殺そうっちゅうヤツらが近江屋を襲うという予言はあたったのう・・・・・・
   先生はどういてそんことを知っちょったがぜよ?」・・・・・「はあっ!? ほいたら全部夢で見たちいうがかえ!?」
仁「はい・・・しかもその夢があまりに生々しく具体的だったので わたしは無視することが出来ず上京を決心したのです」
ドンドンドン
恭太郎「わたくしが応対しましょう・・・・・・・・ご貴殿は?」
東「長州の東修介と申します」
龍馬「おおーっ東修介くんじゃいか まっこと珍しい人が訪ねて来たもんじゃねや!」
東「坂本さんお久しぶりです長崎では大変失礼をいたしました・・・」
龍馬「おう・・・またわしを斬りにきたち言うがじゃないかえ ほいたらあきらめて帰りや いくら剣の腕を上げたち言う
   てもこんピストルの弾の方が早う飛び出すきのう」・・・「入りや東くん丁度熱々の軍鶏鍋が出来たところぜよ」
・・・・・
龍馬「沖田殿そんなこわい顔せられんぜよ知らん仲あないき まっことえい匂いぜよ・・・すまん湯気でむせたがかえ?」
東(今だ!)刀を抜き沖田の右肩後方を斬る
龍馬「やめんかえ東くん!やめんと撃つぜよ」(沖田を守るように東と沖田の間に入る龍馬)
東「のけええ」
ゴツ!!ズ   振り下げた東修介の刀が龍馬の額を割った
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:49:39.52 ID:1L//6QWW0

137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:16:08.03 ID:PGeNJc4V0

慶応3年12月1日 坂本龍馬ついに死亡 その報は比叡おろしの寒風にのって その日のうちに洛中の隅々にまで
伝わっていった
二条城 徳川慶喜「助からなんだか坂本は 南方医師の技をもってしても・・・まことに残念に思う・・・
薩摩屋敷 西郷隆盛「おしか!おしか!龍馬を失うたとは・・・もうちっとこん国の為に・・・・・・生きちょって欲しかった・・・
 ぢゃっどんこいが天命・・・もう おいどんの前に立つ者はおらんごとなった  徳川は討たんといかん!戦は・・・江戸から仕掛くる」
12月2日 坂本龍馬の遺体は京都東山の霊山の墓地に葬られた 葬儀は海援隊と陸援隊によって行われ すでに11月の17日に墓に
埋められた盟友中岡慎太郎の隣に埋葬された
仁(下僕の藤吉さん 確かに彼は近江屋で死ぬはずだった ほんのわずかに歴史は変わる・・・しかし龍馬さんを半月だけ延命させた
  ことに何か意味があったのだろうか)
 (龍馬さん・・・たとえ歴史が変わろうがそんなことはどうでもよかった どうしてもどうしても助けたかった わが友 坂本龍馬を!
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:50:21.73 ID:Ca9oXr+x0

284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 12:12:00.82 ID:oMqh1cPz0

孤独・・・
仁 (オレは孤独だ・・・江戸にいた頃あれほどに戻りたかった 百数十年後の光あふれる東京に戻れたというのに・・・
   あの男が本当に自分自身だったとしても・・・ここにいるオレはあの男に触れた途端6年間の江戸での記憶を脳に
   移植されたオレでしかない オレは百数十年前の時代に戻りこの時代の歴史を変えた南方仁の・・・抜け殻のよう
   なものではないか 咲さんに会いたい!江戸に住む人たちに・・・今のオレは・・・江戸にいる時よりもひとりぼっち
   に感じる)
龍馬(けんど先生・・・わしが一緒ぜよ)
仁 「り・・・龍馬!?」
龍馬(しゃべらんじゃち気持ちは通じるがじゃ・・・わしは先生の体の中におるき・・・)
仁 (龍馬さんならば何故江戸へ戻ったもうひとりのオレとは気持ちが通じないんだ オレはこの世界で何をしたらいいんだ!?)
龍馬(先生!そん答えは江戸で見つけたはずじゃ どらばあ離れてちょってもいつか心は通じるがぜよわしらあは同じ船に乗っちょるがじゃき 
   ほいたら行くかえ!四海兄弟ぜよ!)
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:50:40.76 ID:Ca9oXr+x0

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:35:51.87 ID:xaw427tN0

それ以来龍馬さんの声を聞くことはなかったがわたしはある出来事を思い出した それはわたしが江戸時代に
2度も龍馬さんの血液や脳脊髄液を眼球に浴びたことだ 思えば龍馬さんの声を聞くようになったのはあれからの
ことである わたしはふたつの医学的な仮説に思い至った ひとつはヒト乾燥硬膜移植に由来すると考えられる
クロイツフェルト・ヤコブ病 牛海綿状脳症(BSE)と同じく異常プリオンと呼ばれる蛋白質による感染症であるが
検査をした結果わたしの体から異常プリオンは発見されなかった そしてもうひとつは心臓移植などをされた患者に
本人のものでない記憶の転移や人格や特性の変化さえも現れたという症例だ 科学的には未解明だがこれには
細胞記憶理論や組織記憶理論ほか神経ペプチド様伝達物質の介在などが推察されている つまり・・・龍馬の体内の何らかの
神経ペプチド様伝達物質が眼球を通じてわたしの体内に入り込み わたしの脳に龍馬の記憶や人格が転移されてしまったと
したら・・・いずれにせよ・・・わたしが経験した百数十年前の出来事を信じてくれる人などいない わたしの体内に入り込んだ
龍馬という奇跡がタイムスリップを引き起こしたのだとしても何故 わたしはここに残されてしまったのか
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:53:47.96 ID:9/pGWSBF0

706 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:22:35.47 ID:LCyS/mEy0

龍馬(「わしらあは・・・・・・同じ船に乗っちょるがじゃき」)
仁  「そういうことか龍馬さん・・・この体・・・この脳が我々の船 
   ならば・・・帆を上げよう・・・このわたしを必要としてくれる人が住む国へ」

ネパール ザンビア ジンバブエ タンザニア・・・
わたしは国際機関の要請に応えアジア・アフリカの医療過疎地へ医師として派遣される道を選んだ わたしはGM(総合診療)を
目指しありとあらゆる患者を診療し 治療に当たることにした 現地では幾多の想像を絶する困難にもぶつかったが江戸時代での
経験(?)のおかげで乗り切ることが出来たと思う いや何よりもそこにはいつもわたしを救ってくれるものが存在していた・・・

2010年夏・・・・・・・・・仁友堂病院 仁友堂大学構内

   「南方先生 お久しぶりです いつお帰りになられたんですか?」
仁 「やあ!先週末ナイジェリアから戻ったところさ 来週 東京でGMの学会があるし暫くは日本にいられることになりそうだよ」
仁友堂病院総合救急医療部 部長 准教授 南方仁
  「ねえ南方先生って何故 まだ独身なのかしら?」「忙しいからじゃないの・・・ほとんどアフリカとか行ってるし・・・」「でも先生って
   話も面白いし憧れている娘も多いのにさ」「そうね・・・でも南方先生ってさ 何か・・・時々誰も 近寄れないような雰囲気の時あるよね」
  (女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:54:13.45 ID:9/pGWSBF0

707 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:22:56.79 ID:LCyS/mEy0

(女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)

仁と咲は慶応4年9月に結婚・・・その月 元号は明治に改元・・・仁は橘家の養子に入ったが二人の間に子は成さず明治8年ドイツ留学より
戻った門下生の喜市を養子に迎え 同年 東京医学校(後の東京大学医学部)に出仕した仁は当時の陸軍軍医総監 松本順(良順)らの
協力を得て仁友堂病院を湯島に移転 外科医 佐分利祐輔 東洋内科の創始者 福田玄(玄孝) 抗生物質研究の第一人者 山田純
(純庵)らに運営をまかせ 今日の仁友堂病院の礎を築いた

仁 「久しぶりですみなさん・・・懐かしい・・・江戸の人たちの底抜けの笑顔・・・訪れた国々でわたしはそれと同じ笑顔に出会うことが出来た
   つまりわたしが人を救う以上にわたしはその人たちに救われたのだ」
・・・・・・・・先生(呼びかけの声に我に返る仁)
事務員「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
仁   「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:54:33.68 ID:9/pGWSBF0

708 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:23:13.63 ID:LCyS/mEy0

仁   「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
(ドクン!?)[野風にそっくりの訪問者に驚愕する仁]
マリー「始めましてドクター南方わたしはパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロンです」
仁   「ル・・・ルロン!?」
龍馬 (「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」)[突然、仁の脳裏に響く龍馬の声]
仁   (「い・・・今 龍馬さんの声が!」)
仁   「失礼しましたドクター・ルロンあなたがあまりにわたしの知っていた人に似ていたので驚いてしまいました・・・・・・・」
マリー「わたしも・・・何故かずっと昔にお会いしたことがあるような気がします。きっとドクター南方がアフリカでのGM活動で
    あまりに著名だからだと思いますが・・・」
仁   「恐縮です・・・・・・・ドクター・ルロンよろしければ外を歩きながら話しませんか 駅の近くに気に入ったカフェがあるのですが・・・」
仁   (ど・・・どうしたんだオレ・・・こんなこと言うなんて!?)[龍馬が親指を立て仁に微笑みかける]
途上国の感染症の現況と対策をマリーに語る仁
マリー「素晴らしい・・・それで途上国の人たちの栄養状態も良くなると良いですね」
仁   「おっしゃる通りですドクター・ルロン」
マリー「マリーとヨンで下さいな ムッシュ南方・・・」
仁   「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:54:48.83 ID:9/pGWSBF0

709 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:23:27.85 ID:LCyS/mEy0

仁   「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
マリー「マドモアゼルもいりません わたし 結構 年齢いってます・・・アフリカでのGMにのめり込み過ぎて・・・バツイチですしね・・・」
仁   「バ・・・バツイチ!?本当に日本語がお上手ですね」
マリー「興味があって子どもの頃から日本語を習いました わたしの4代前のおばあさんは・・・日本人ノカゼという名前でした

仁   (聞こえたかい・・・龍馬さん)
龍馬 (まっこといつか会えると思うちょったがじゃき わしらあの船はようよう港へ辿り着いたがじゃ)
仁   (龍馬さん 船というのはこのわたしの脳のことか?)
龍馬 (違うき・・・全部じゃ わしはおまんの全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまりに集中したがじゃき そいたあ・・・たちまち太うなって人の形に
    変わってまっことわしの分身となったがじゃ・・・おまんは孤独じゃないがじゃき たとい時空が違うちょっても二人の仁・・・二つの人生・・・どっちも
    ひとつのもんじゃき ほいたら見ることができるろう・・・)
 
仁   (「夢ではないわたしの目には今 歩いている街のすべてが映っている・・・それなのに・・・・・見える!感じる!
     咲さんの・・・すべてを・・・」)
マリー「不思議ですねここは初めて来た所ですのに・・・ずっと昔に歩いたことがあるように感じてなりません・・・・・・・・・」
仁   「ええ・・・マリーさん・・・歩いたことあるんですここを・・・あなたの4代前のおばあさん・・・・・・

   わたしたちのご先祖さまがね・・・ JIN 完
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 09:55:58.15 ID:eZ8yrc++0

186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 13:33:45.58 ID:PFL/ZW480

恭太郎「先生すみません・・・・・・わたしが刀を手離したせいでこんなことになってしまって・・・」
仁「恭太郎さんもうしゃべらないで下さい 今 傷口を縛りますから・・・」
恭太郎「不思議ですね・・・6年前・・・先生に助けてもらった場所で・・・お別れ・・・することになるなんて・・・けれど先生に与えられた命の
    おかげで・・・わたしは未来の夢をみることが出来ました・・・最後に・・・先生をお守り出来た・・・なら・・・武士として・・・本望・・・・・・」
仁「恭太郎さん しっかりして!」
恭太郎「先生・・・咲・・・を・・・咲を・・・・・・頼・・・みます・・・・・・」
仁(わたしは何をしているのだ・・・今まで何をしてきたというのだ・・・この時代に来て最初に出会った青年・・・そして最初に手術で救った
  患者の命が儚くこの両手の内から・・・消え去ってゆく・・・)
咲の兄上〜〜っという絶叫、仁の懸命の心マッサージも効なく、恭太郎は息を引き取る

慶応4年5月30日 元新選組一番隊隊長 沖田総司没す 享年27歳 同日・・・・・徳川旗本 橘恭太郎没す 享年26歳
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 10:05:15.10 ID:yvqDHhGb0

555 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/20(金) 18:15:15.22 ID:CUS2bi+20
「謎の奇形胎児、全ての答えがここにある!!!」というほどのものではなく手塚治虫BLACKJACK畸形嚢腫のパクリ!!!アッチョンブリケ

仁   (龍馬さん 船というのはこのわたしの脳のことか?)
龍馬 (違うき・・・全部じゃ わしはおまんの全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまりに集中したがじゃき そいたあ・・・たちまち太うなって人の形に
    変わってまっことわしの分身となったがじゃ・・・おまんは孤独じゃないがじゃき たとい時空が違うちょっても二人の仁・・・二つの人生・・・どっちも
    ひとつのもんじゃき ほいたら見ることができるろう・・・)
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 12:31:05.37 ID:CbzTK1dz0
おまん食べた
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 18:33:51.34 ID:iKKAzZtf0
新スレが伸びてると思ったら、また貼り付け厨かよ。

それより今日クランクアップだったのが誰かってほうがよほど重要。
栄さんあたりじゃないのかなあ。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 18:36:49.52 ID:FchNfUGP0
>>31
自分は勝か西郷じゃないかと思ってる
無血開城のシーンって1話のバックに出てたからとっくに撮影済みだろうし
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 19:10:30.62 ID:SDrR2u3t0
前スレの最後で話が出てたけど、
雨の中でのプロポーズ、ドラマでも見たい〜!

仁先生、もう1回アタックするんじゃないかと思ってるんだけど
どーだろーか・・・
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 21:59:33.62 ID:bw0q4gTR0
ええええ
原作に無い野風の出産なんて入れたら沖田の描写に割ける時間が足りなくなるじゃないか!
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:00:19.39 ID:fxktKcNYP
>>34
いい加減沖田はあきらめろよw
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:01:20.82 ID:LdZyRWfI0
来週はイネの見せ場だな
師匠にレイプされて子供出来たのも告白して
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:01:36.89 ID:w/NriBop0
竜馬に不信感を思った
東がそそのかされて竜馬を切るんだろうな
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:02:37.18 ID:2fshdShu0
佐々野さんの浮世絵師エピソードはどこ行った?
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:07:09.82 ID:RwSid8Jw0
沖田はドラマでは今まで仁や龍馬と関わりない人物を暗殺に絡めても盛り上がらない。
恭太郎を絡める展開にするのはうまい改変だと思うな。
東が斬りかかって龍馬は恭太郎をかばって斬られるんじゃなかろうか
今日、あの写真を恭太郎が持ってったし、原作では龍馬の葬儀の時に
あの写真を他の人に渡された先生が「あの時の…」って涙してたけど
ドラマでは龍馬が亡くなった後、恭太郎が先生にあの写真を返して
先生が泣くような気がする。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:07:41.25 ID:j7F95qiH0
>>36
イネは出んだろ。
しかしあらすじ見ると、咲が逆子の矯正術するらしいけど誰に教わるんだろうな。
>>38
もうないよ
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:08:13.17 ID:LdZyRWfI0
>>40
出ないとは思うがドラマが無理しそうだから書いてみたw
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:10:12.38 ID:BKughMkF0
原作だとどうやって未来に帰還したんだ?
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:11:13.51 ID:j7F95qiH0
>>42
崖から落ちて
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:12:14.73 ID:FfnTjgwF0
何でもかんでもうまい改変とかほざいてんじゃねえよボケナス!
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:14:18.96 ID:6/NY7nASP
>>42
原作だと未来は仁に指輪返した元彼女に当たるんだが
ドラマとは別モノだよ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:14:31.67 ID:BKughMkF0
>>43
なんと適当な…

龍馬とかそこらへん解決する前に落ちたの?
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:17:41.01 ID:d/yz+8A70
おい!! 携帯!!
見てるか?
何か落とせ この野郎〜。

いつも汚い言葉でごめんなさい。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:17:56.73 ID:w/NriBop0
>>43
竜馬はとっくに○○だ後だよ

仁が砒素事件の犯人に○○されそうになって
その時に崖から落ちる
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:26:39.50 ID:F9zNuLfl0
しかしラスボス三隅が良い感じに忘れられてるな
最終話あたりに出てきて、こいつかーってなるのかな。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:27:19.43 ID:Tfut5+gS0
>>39
なんで東が恭太郎に斬りかかるの?
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:27:58.26 ID:TyMkCCkTO
>>15 面白すぎて家族の前でゲラゲラ笑っちゃったよ
だって出川の牢獄で拷問とか、野風のおっぱい触診してる所とか想像してごらん?
光浦が酔っ払って出川にしなだれかかっている姿とか想像してごらん?
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:30:57.69 ID:j7F95qiH0
>>50
>>3によると、恭太郎が上役から龍馬暗殺を命じられているため・・・かな?
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:34:42.60 ID:Tfut5+gS0
>>52
なんでそんな情報を東が知っているのさw
視聴者の知っていることと劇中の人物が知っていることは
分別しないと
54携帯:2011/05/29(日) 22:35:48.70 ID:T+ZxruNaO
47
見てますよ

では…

龍馬を切る人の動機は、全然政治的じゃないですよ
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:39:00.02 ID:j7F95qiH0
>>53
まあ実際どうなるかはわからんけど、このドラマでは東は
四六時中龍馬にくっついているって設定なので仮に恭太郎が龍馬に切りかかろうとした場面に東がいてもおかしくない。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:39:34.05 ID:uON3F59pO
慶喜の出演時間は約3秒
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:46:11.37 ID:H0T0xaau0
ペニシリンの免許があったから、やっぱ先生はもう一回牢入りだね〜。
今度は上待遇だろうけど、おそらく医学館と医学所が手を組むシーンと
ラスボス三隅を出すために。

58携帯:2011/05/29(日) 22:53:24.82 ID:T+ZxruNaO
もうひとつ…

牢に入るのは仁先生じゃないんですよ
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 22:58:12.08 ID:Tfut5+gS0
えー、誰だろ?山田?佐分利?
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 23:16:48.63 ID://J424oc0
>>54
家族関係の恨み?
61携帯:2011/05/29(日) 23:25:34.75 ID:T+ZxruNaO
60

鋭いですね
関係者ですか?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 23:33:12.20 ID:FchNfUGP0
>>56
ここで慶喜を出すなら、1話と3話にも出して欲しかったねえ。
ちょこっと出すだけでも演出の説得力が増すのに。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/29(日) 23:47:13.73 ID:H0T0xaau0
>>58
えーそうなの?誰が入るんだろう〜。

それと龍馬切るのはやっぱり東?この面子だと。
1期の時に、龍馬に兄か弟殺されたとかか?
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 00:08:50.10 ID:Bh/N82sL0
ここまで近藤勇の出番が1話以外まったくないのが気になるね。
沖田もいない現状、ほとんど筋と絡まないはずなのに
あの配役にした理由は何かあるんだろうな。
何か龍馬暗殺に直接絡んできそうな予感がしないでもない。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 00:12:20.02 ID:1y4TDIUc0
だって京都に行ってないのだから出る幕ないし
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 00:55:22.09 ID:1c0tnm8s0
原作の残りで2クールは軽くできるのにもったいないなあ
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 01:18:11.54 ID:RBnq8GqB0
原作って完結してんだっけ?
咲とはくっついてほしくないなあ
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 01:22:29.74 ID:Rh4QRgIj0
>>67
くっつく仁とくっつかない仁がいます
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 01:45:55.35 ID:/m4KF+PiO
本スレで、咲は仁を庇って斬られて死ぬとか言ってる人がいたんだけど…
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 06:03:12.92 ID:5BkPQN5TP
>>60-61
前スレにも書いたけど、龍馬が前シリーズで久坂の放った刺客を斬ったシーンがある。
それが東の家族で、恨みを抱いた東が龍馬を斬る流れだと予想。
空気兄は視聴者への目眩ましって感じだろうな。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 06:12:33.03 ID:ifC3FQED0
>>38
それは「JIN The MOVIE」でお楽しみ下さい
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 07:11:08.51 ID:5BkPQN5TP
>>58
話の流れからすると山田先生だよね
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 07:48:29.22 ID:ly9HQdZh0
原作の野風はフランス行っちゃって出産してないよな。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 07:59:11.94 ID:fnLiF8QZO
>>68 くっつく仁は咲と幸せになって、くっつかない仁は野風のひいひい孫と幸せになるなんて、なんていいとこ取りの仁先生
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 08:06:09.82 ID:KzmmyVlK0
フランスで出産するはずが、ドラマでは未来との関係で
日本で出産させることになったんだろうな。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 08:37:40.24 ID:mdaJy90RO
麻酔なしの帝王切開を野風の出産に振り替えるのはいいとして
麻酔なしの手術ネタを喜市のおっかさんで既に使ってしまったのは改編ミスだよね
うっかり咲が移し忘れた麻酔薬キシロカインは結局誰に使ったんだろ?
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 08:43:51.25 ID:fnLiF8QZO
ローマ時代の皇帝が初めて帝王切開で生まれたから帝王切開て言うと聞いたことがあるが、紀元前は麻酔なしで切腹したわけだよね
人間て痛みに耐えられるんだ、もしかして切腹のまま放置して、脂肪だったのかしら?
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 08:58:23.71 ID:ifC3FQED0
切腹には介錯人がいて、お腹を切り裂いた後ですぐに死ねるよう
首を切り落としてくれたんだよ。
お腹を切り裂いただけではすぐには死ねなくてかなりの苦痛が
続くからね。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 09:14:46.86 ID:WQaqAzJg0
>>72
正解
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 09:22:45.38 ID:VSSbP3Xy0
帝王切開は、ただの誤訳
ラテン語の「切る」を「カエサル」と間違って「カイザー」と訳してしまった。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 09:39:52.60 ID:Fds2YUnb0
すごい妖艶な熟女といい感じになって
いざ、って時に帝王切開の跡があって萎えたことがあるな
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 09:45:35.07 ID:f+sBswKU0
>>79
え? 山田先生が何で投獄されんの!?
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 10:26:34.33 ID:T2IXhvza0
山田先生ときいて、一瞬時代考証の先生の姿が頭をよぎった・・・
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 10:31:29.56 ID:mdaJy90RO
調べたらキシロカインて帝王切開に使ってるじゃん
タイムスリップのとき持っていたはずのホシミシンも、原作では6年後に探し回るし
キシロカインもまだ残っていたら野風に使うのかな?
でもそしたら、この時代の麻酔は帝王切開には使えないという仁の説明が意味ないか
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 10:39:30.15 ID:1y4TDIUc0
>>70
斬ったという描写はあったっけ?
防戦一方というイメージだったから
記憶があやふやで
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:07:57.29 ID:5BkPQN5TP
>>85
自分も詳細は見直さないと分からないけど、
確実に最初の一人、龍馬が後ろにいた刺客を刺したのは覚えている。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:11:35.55 ID:f+sBswKU0
>>85
確実にあの時恭太郎は一人は斬ってる。 殺したかどうかは解らない。
その時の返り血が仁先生の白衣にかかってもいる。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:12:40.44 ID:P1ICtw8CO
東って原作で竜馬殺しちゃったあとどうなるの?やっぱショックで自殺したりしたの?
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:24:47.96 ID:1y4TDIUc0
>>87
えっ?恭太郎もいたっけ??

>>88
いや、生き延びて三隅を唐竹割りにする
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:27:36.82 ID:f+sBswKU0
>>89
ごめんなさい、間違えました。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:30:39.92 ID:P1ICtw8CO
おーサンクス!
てことはドラマが原作どうりかまだわからないが、東も竜馬死亡後見せ場作ってもらえそうだねぃ。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:31:07.90 ID:1y4TDIUc0
だよねw
でも恭太郎が斬った方が原作に近い筋にできるんだよね
東が恨みで竜馬を斬るだと話が単純すぎる

沖田が出る余地もあるし、どうなるか楽しみ
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:41:10.94 ID:o9BlGc2u0
昨日クランクアップしたのはメダリスト。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:43:45.76 ID:ifC3FQED0
つんつるてんの着物を着て犬を連れた人か
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:44:47.83 ID:+htzGebHO
哀戦士ボリスの親友か
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 11:44:52.44 ID:SvQTfNN5O
沖田は出ても1分くらいなんじゃないか
慶喜と同じく役者が誰なのかわからないまま終了w
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:00:46.92 ID:/1u9GL2BO
出ない可能性も半々だと考えとこう。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:07:39.08 ID:1y4TDIUc0
恭太郎が竜馬暗殺というのは完全にフェイクだろうし

沖田は本当に出ないのか、そうとみせかけて出るのか
どっちだろうね?
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:19:49.32 ID:m6uY6he6O
上野の西郷さんの銅像の除幕式で西郷さんがツンツルテンの着物着て犬連れてるので、
それを見た未亡人がぶったまげたと同時に、酷いと嘆いたそうだな。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:21:37.90 ID:hfaKtx8L0
>>99
国賊だから、それくらいの辱めは受けて当然だと、関東の人間は思ったんだろうな。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:24:46.37 ID:5BkPQN5TP
>>98
沖田はもう原作みたいにストーリーに絡む形での出番はないよ。
東との因縁もカットされてるのに。

>>99
それは着物とか犬じゃなくて、「こんな顔じゃない」と言ったという話。
西郷の写真とか肖像画が残っておらず、親族の顔を参考に作成したからだそうだ。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:28:38.21 ID:cdjHyrj+0
>>82
私もわからない、なんで山田先生?
京都に行くの確定は咲さん、佐分利先生らしいから、江戸お留守番組にあらぬ嫌疑がかけられ…
って事なんでしょうか。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:32:11.27 ID:Xg8ou6aC0
分からないので教えてー。

昨日のOPで、咲さんが見つめていた風呂敷包みは何?
着物だと思ったんだけど、何故あんなに深刻な顔で見つめていたの?
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:37:12.30 ID:1y4TDIUc0
>>101
カットされたとは限らないよ
「やり残したこと」が沖田がらみという可能性もある

>>102
免許書の発行者が山田先生だからじゃないかな
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:46:08.00 ID:5BkPQN5TP
>>104
ないよ。東が担ぎ込まれた場に沖田ではなく龍馬が居た意味を考えれば。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:50:02.40 ID:1y4TDIUc0
>>102
気になって冒頭見てみたら「仁友堂 頭取」になってた
頭取=山田先生なのかもね

>>106
そんなの回想シーンが第一期の剣戟か新しく撮るかの
違いで修正できるもの
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:50:06.77 ID:ucPo5nwpO
山田先生が投獄されるとか、そんな枝葉のエピソードやってる時間はないのと違うかなぁ。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 12:59:33.82 ID:hfaKtx8L0
第一期の剣戟って、小出が刀をバット握りしてたあれか。
撮り直して欲しいわ。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:01:43.49 ID:I549krxw0
>>106
原作を改変してまで、わざわざ回想シーンで沖田出す意味がわからんな。
普通に沖田の出番はカットだろ。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:02:25.59 ID:mdaJy90RO
ペニシリンにかけられたあらぬ疑惑を、仁に敵害心を持つ三隅の陰謀の一つとして描いておかないと
三隅の刺客に襲われ頭に怪我をした仁が現代にタイムスリップっていう、最後の肝心な部分へのつながりが分かりにくくなる
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:03:13.50 ID:Fds2YUnb0
未来の写真を入れてた箱を開けると・・・・
沖田浩之のブロマイドが・・・・

なら許す
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:12:26.77 ID:1y4TDIUc0
>>109
沖田を出さないと話の筋を結構変えないといけないからね
それが面倒なら出してしまったほうがいい

改変箇所は多いけど大筋は変えていないから、最終回の
シーケンス自体は同じという可能性が高い
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:15:14.41 ID:vFUKgQag0
>>93
西郷さん乙でした、もっと見たかったな
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:17:29.97 ID:sLWRIydCO
沖田の代わりは相関図に出てる近藤がしそうだけどな
東絡みで新撰組の出番はあるはず
115携帯:2011/05/30(月) 13:22:40.88 ID:qVTq9jzMO
111

鋭いですね
関係者ですか?
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:23:22.67 ID:I549krxw0
>>112
だったら原作通りに沖田を出せばいい話。
いままで名前すら出てない理由は?
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:25:23.38 ID:1y4TDIUc0
それはこうやって掲示板で議論になるほど
視聴者の興味が増すからでしょw
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:28:22.29 ID:vFUKgQag0
>>115
携帯さんこんにちは
最終話いつだかわかりますか?
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:30:23.61 ID:1y4TDIUc0
明らかに原作読者を意識して色々と仕掛けていると思うのよね
「流龍」=ルロンとか

沖田の登場を最後まで隠しているのだとしたら見事だよ
120携帯:2011/05/30(月) 13:38:47.81 ID:qVTq9jzMO
118
6月26日ですよ
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:41:12.51 ID:791jIBo10
携帯さん、
>>111が鋭いって
野風の子孫がミキじゃなくて男って事?
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:41:52.44 ID:vFUKgQag0
>>120
予定通りですね
ありがとうございます
123携帯:2011/05/30(月) 13:45:20.36 ID:qVTq9jzMO
121
すいません
笑かそうとしただけです
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:45:43.36 ID:KbJYv13t0
携帯さん
いまだにこのスレで沖田が出るとか出ないとかやり合ってるんだけど
情報出すのはまだ厳しいですか?
残すところあと4回なんだよね
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:45:57.34 ID:eMG8Hq8MO
携帯さん…

>>111
鋭い?…マジで?

イヤすぎる(´□`。)°゜。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:47:38.24 ID:jOXuJ7e/0
携帯さんが冗談なんて珍しいね
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:48:08.92 ID:5BkPQN5TP
みんな騙りを疑ったりはしないのかw
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 13:53:24.20 ID:eMG8Hq8MO
ホッ… (_´Д`)ノ~~
129携帯:2011/05/30(月) 14:03:11.17 ID:qVTq9jzMO
お詫びにミニ情報

計画変更がない限り宮沢さんはもう出ません
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:12:01.98 ID:mRvx2B640
携帯さんへ
最終回は何時間(何分)SPなのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:20:36.82 ID:QiN39ogLO
計画変更は完結編でも
あったりするんですね
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:20:49.91 ID:e3wKdmvUP
>>129
ええええ宮沢さんの近藤勇は第一回に一瞬出ただけだよね
まだ出番があるものと思ってたのに
133 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:20:54.76 ID:Qo+XaiB60
尺がなぁー。ホント勿体無い
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:40:03.95 ID:UlY1dmAUO
映画化の映画化で沖田登場じゃない?
仁幕末二部作、仁明治の三本は制作できるかな?
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:48:22.86 ID:JeHP0ywE0
とにかく最初からすべて作り直せ!TBSの大馬鹿野郎!
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 14:57:48.94 ID:WQaqAzJg0
>>102
三隅の陰謀で偽ペニシリンの出所が仁友堂とされる。
捕り方が仁先生を捕まえに来た際に本人が留守だった為、差配の山田先生が捕らえられるって感じだろう。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 15:04:45.85 ID:cdjHyrj+0
>>136
なるほど…。
山田先生のお母さんのエピ好きだったから、ねじこめないかな。時間ないけど。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 15:46:10.61 ID:kxROnVIm0
今度は山田が責められるのか。大沢より面白そうだな
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 15:51:06.21 ID:QXreok4d0
身元不明の仁と違って、御家人の家の長男(家督は弟が継いだ)
山田も大牢行きかよw
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 15:53:48.55 ID:PMvDRLh1O
19.0% NHK 江
18.8% TBS 仁
15.6% マルモ

ガキはマルモと行列見てりゃいい
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 15:55:56.07 ID:vFUKgQag0
>>140
452 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 15:05:06.73 ID:H+wzA0200
脱落者も多そうだしな、JINは。自分もそうだけど。
JINのスレの雰囲気も好かん。さっき覗いたらいきなり飛び込んだのが
「ガキはマルモと行列見てりゃいいんだよ」だった。
JINの面白さがわからないやつは馬鹿みたいな、この選民意識どうにかならんのか。
精神年齢層低いんだろうか。

自演しなくていいよ
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:10:34.43 ID:v3JZCS8c0
>>103
深刻というのは帰ってきた仁に驚いた顔のこと?
咲が持ってた風呂敷の中身は免許状に使う紙
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:37:14.27 ID:vTVgY53t0
>>142
そっか、咲さん紙を持って帰ってきてたもんね、ありがとー!

いえ、帰ってきた仁に驚いたトコロじゃなくて、
自分の部屋で難しいお顔してるシーンなかったっけ?
そこで風呂敷包みが写ったもんで、アレなんだっけ、と思っちゃって。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:37:32.35 ID:Toh0n+C90
>>70
沖田が出ないなら原作のように沖田(誰か)を庇って死ぬってことは
なさそうだから、>70の予想がしっくりくる。
となると空気兄の最期と咲の怪我とかどうするんだろ。
個人的には原作の出会った場所でお別れ最期は捨てがたい。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:47:54.41 ID:LURo/EwI0
>>143
自分の部屋と言うか、横浜のルロンさんちで
自分の泊まる部屋として案内された客室でだよね?
大きさとしては、着物1〜2着って感じだったけれど
特にネタバラシなかったから
単に、野風の心境を思い悩んで考え込んでいる時に
たまたま視線の先にあっただけなのかなぁ

妙に、意味深ではあったよね
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:48:00.29 ID:FyT7qTqQ0
>>142-143
あれは帰宅した時にもっていた包みじゃなくて、
1話で咲が雨の中橘家に入れてもらえず、栄に持たされた
自分の荷物を包んでた風呂敷ではなかろうか。

なにやら不審げな空気兄の様子を見て、
幕府がどう変わっていくかわからない世情と、
幕府直参の旗本である橘家の行く末を心配していたのでは。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:49:36.62 ID:1y4TDIUc0
ただ東が身内を斬ったのが竜馬だと知っていたとしたら
出会った時の反応が薄すぎるんだよな

知らなかったとしたら多人数で闇討ちして返り討ちに
あったなんて不名誉だから、病気か事故で死んだこと
にしただろうし

もし東が竜馬を恨みで斬ったとしたら、その後に三隅を
成敗しても爽快感が薄れるし、話の流れがイマイチに
なっちゃう

148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:56:10.05 ID:NZZ8U9a00
東さんって今のところいなくても支障ないキャラですよね。
きっと何かあっと驚くどんでん返しがあるに違いない。
個人的な予想は・・・・


















東がホルマリン君
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:57:54.59 ID:SIDdkV2D0
>>148
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 19:58:30.59 ID:v3JZCS8c0
>>143
ごめん、録画はしてあるけど
どれのことを言ってるのかよく分からない
キャプ貼ってくれたらすぐ答えられるけど
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 20:00:41.39 ID:mdaJy90RO
>>140
福沢諭吉も登場しそうもないし
となると丸腰の空気兄や仁咲が三隅の刺客に襲われるシーンもないわけだ
どうなんだろね?
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 20:07:37.60 ID:rSqXM+pV0
>>143
あの風呂敷包みは咲が野風の挙式で着る着物じゃない?
野風のウエディングドレスを見つめるシーンと対になってるんじゃないかと…
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 20:23:50.68 ID:mdaJy90RO
>>152
酔っ払って寝ちゃったときに着てたのは訪問着だっけ?
一応晩餐のときに着てたんだよな
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 20:24:35.94 ID:vTVgY53t0
>>150
仁が竜馬暗殺の日を思い出そうとして頭痛に襲われて、
紙をくしゃっとしちゃう直前のシーンのことなのです・・・

>>146
ホントだ!栄さんが咲さんに渡した風呂敷ですね、気がつかなかった〜
何かに思い悩んでる風な空気兄のこと、心配してたのかな

ボヤーンとした私の疑問に付き合ってくれた皆様、ありがとー!
おかげでもっと楽しく観れそうだわ
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:08:57.12 ID:FyT7qTqQ0
>>154
なんのなんの。

そして名探偵咲は龍馬の手紙を持ち去ったのが空気兄だと来週気づくかもね。
仁の文箱を大規模な家捜ししなくても容易に見つけ出すほど仁友堂の内部に精通していて、
龍馬について何か調べている風の様子から、もしやと。
それを仁にも告げられず、板ばさみになって悩む咲であった、と予想。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:16:15.12 ID:5BkPQN5TP
文箱といえば、未来の写真を入れていた箱、タイムカプセルみたいに
現代に戻った仁先生が掘り出したら咲からの手紙が入っていた、なんて展開を思いついた。
1話でベンチに座っていた仁先生が読んでいたのはこれかも。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:36:57.13 ID:1y4TDIUc0
あんな都心に近いところで都合よく埋まったままに
なっているところなんてあるかな?

湯島天神あたりなら大丈夫?
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:49:56.15 ID:STZsVDpn0
gj
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:55:10.56 ID:NZZ8U9a00
湯島聖堂(昌平坂学問所)はたぶんそのまま
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 21:57:28.11 ID:0CNxS3Bm0
>157
相当な強運と場所による、としか言えない
都内では大抵の場所は最低3回以上(震災、大空襲、高度成長)掘り返されてるし、
別の言い方をすれば幕末から建物が建て替わってない場所以外はほぼダメ。

161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 22:05:14.30 ID:NZZ8U9a00
ニコライ堂は明治に入ってからみたいですね。
湯島天神、神田明神、はそのまんまじゃないのかしらね?震災で逝ってるのかな?
六義園とか小石川後楽園、東大の三四郎池のあたりはてつかずのようなきもするけど
小石川療養所も植物園で残ってますね

・・・と元文京区民がつぶやいてみました
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 22:08:09.71 ID:FN2LtYe70
神田明神
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 22:21:27.40 ID:eWlwRkJu0
おい!!携帯!!
笑かすな。

ソーラレイ ゲルドルバ照準は
まだシークレットかえ?
もとい、ヤマト初代艦長は、まだダメなのかえ?
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 22:28:28.07 ID:ARsaOJnT0
手紙を現代の先生に渡せるとしたら、それは仁先生本人の協力がないと無理かと。
江戸に戻った先生が、もしあんまり未来が変わってないとしら・・との仮定の話で自分がいた病院、
タイムスリップしてしまった原因、仁友堂が東都大のあったはずの場所に建設したならば、ここは
本当は俺の勤務先の病院だったのに、未来ではどうなったのかねぇ〜など確実に話せるのは仁先生のみ。
そしてそれを話せるのは咲さんだけになるかと。
だからあの手紙は咲さんから、もし未来にも先生がいるならば、、と手紙を書いて子孫にそっと伝えること
くらいしか思い浮かばない。
西暦20●●年に、もし頭を手術した南方仁先生がいたならば、この手紙を渡して・・・と。
途方もない話だし、「橘咲の手紙」も歴史的価値が出てしまっているかもしれんが、あの咲さんと仁先生の
子孫ならば伝えてくれそうかなぁと。
「ある日どこかで」のように、もし未来にいつか戻ってしまって江戸に戻ってこれないとしても
私と過ごした江戸を忘れないで、そしてありがとうの気持ちを伝えるとか。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 22:37:09.04 ID:Rh4QRgIj0
>>70
東の恨み、ようやくわかったよ。
ドラマにもはっきり描かれているのに、誰も気づいていない。まさに盲点。







久坂の辞世の句を持ち逃げしたから怒ってるんじゃね?w
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 23:54:42.42 ID:jOXuJ7e/0
>>67
今テレビで見てる江戸で活躍してる仁は咲とくっつく
その仁に記憶が移植されただけのタイムスッリプ経験なしの仁は野風子孫とくっつく
>>69
緑膿菌に掛かって死線をさまよう
それを仁が現代に戻ってホスミシンを取ってきて助ける
あの前作の1話のシーンで包帯仁が非常階段でホスミシンを1つ落としたの憶えてる?
あれと同じ行動を取る
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 00:00:02.70 ID:raSdUgxTO
本スレよりこっちのほうが居心地いいね。主もいるし(笑
向こうはセブンと視聴率の話題しかないし。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 00:48:09.17 ID:WpNaGYMc0
>>157
え?
仁友堂の重要書類として、普通に金庫に入れて代々引き継がれてきた
って言うのじゃダメなの?
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 00:58:15.01 ID:WpNaGYMc0
>>151
携帯さんが、三隅はまた登場するって言ってたから
ラストのほうで三隅がまたひと暴れして極悪非道っぷりを印象付けて
(そうしないと視聴者に「こいつ誰だっけ?」と忘れられてるからw)
仁先生たちが襲われるあの怒涛の展開に突入していくんじゃないのかな。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 00:59:53.81 ID:L/lxLFJM0
>>168
まあBTTFでそれをやったわけだけどね
西暦何年に開封することというのを代々
申し送りしていけばなんとかなりそう

でも一方の仁は過去に戻るわけだから
メッセージの類を残すことはないと思うよ
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 01:06:05.34 ID:Ob+rgtGO0
神田の古本屋で偶然発見って展開はだめかな
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 01:16:14.10 ID:7Lyr+f470
神田の古本屋で発見の話は自由に行き来できるんだったよね
こっちのカミさんとエチーして向こうの彼女として・・・エロ小説やな
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 01:17:12.84 ID:WpNaGYMc0
>>171
「古本の間に手紙が挟まっていました」って感じ?
世にも奇妙な話で、そんなようなストーリーのがあったような。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 01:22:30.21 ID:Ox+juy3a0
勝先生のおかみさんの手術はやっぱカットだよな…
福田先生の「わたしのハゲ頭も光らせたい」ってセリフ
気に入っているんだが
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 07:55:30.43 ID:pd9M4IoQO
>>156
日時を指定して手紙を出したんだよ。
バックトゥザフューチャー見てないな。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 08:21:08.46 ID:vItyeyTHO
錦糸町で今日の夜ロケあるらしいけど
ドラマの方は意地でも『包帯男、錦糸公園で発見!』にするのかな?
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 09:22:20.85 ID:5YK7WWvY0
>>176
あ、そこ原作は違うの?

【記憶を移植されただけのタイムスリップ経験の無い仁】ってやるのかな?
同じ仁ではあるけれど、視点が変わるっていうのは
ドラマ的にはアカン様な気がするんだけど・・・
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 09:26:50.62 ID:vn/wHKadO
>>171
ルロン家で代々保管
生まれ代わり未来が渡すってのは?
咲も野風の夢に相乗り
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 09:28:38.67 ID:L/lxLFJM0
>>176
ん?原作も錦糸公園だよ
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 09:34:04.91 ID:H2XlsK1s0
>>176
とうとうクライマックスかぁ
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 09:41:34.29 ID:K/14kYAH0
錦糸公園は江戸時代は何があったところなの?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 10:02:26.97 ID:GIywA9VaP
咲から現代の仁先生宛ての手紙があったとして、その受け渡し方法は?

1 タイムカプセル(湯島聖堂など現代に残りそうな施設に埋めておく)

2 現代へ手紙を出す(BTTF方式)

3 仁友堂病院で保管しておき、代々申し送りで仁先生に渡すよう手配

4 ルロン家で代々保管し、野風の子孫が渡す

5 咲が養子にした喜市の子孫が代々保管し、仁先生に渡す

6 「仁友堂病院創設者 橘咲の書簡」が病院に保管されており、
誰でもその内容は読めるが、仁先生だけはそれが自分へのメッセージだと分かる

今まで出てきた説と自分の予想を含めて列挙してみた。
個人的には5か6かなと思う。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 10:05:52.54 ID:K/14kYAH0
ヤマサの金庫にしまっといてもらう、に一票
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 10:15:47.75 ID:pd9M4IoQO
錦糸町なんてフィリピンパブのイメージしかないな。
ろくなとこじゃねえ。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 10:34:38.14 ID:qC5oVlU90

>>184 錦糸町は下級武士、浪人者の借家や役宅が数多く並んでいた
勝海舟親子も住んでいたらしい・・・
     ↓
http://www11.ocn.ne.jp/~tulipfls/kinshicho.htm
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 10:49:49.09 ID:ozr0KHwr0
>>176
ん? 旧錦華小学校のあたりってことじゃないの? 
錦糸町はだいぶ離れているよ。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 11:09:12.29 ID:pd9M4IoQO
錦糸町から吉原まで歩いて何時間かかるかな。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 11:38:20.63 ID:TytuXM2p0
>>187

解決済みの質問
錦糸町駅から吉原駅までタクシーで行くと、いくらくらいかかりますか?

ベストアンサーに選ばれた回答
単純に考えても約150Kmありますから、高速料金別としても、順調に行って少なくとも5万円近くはなるでしょう。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 11:54:31.42 ID:K/14kYAH0
亀戸天神に藤見に行く時は錦糸公園スルーしていくな
葛餅の船橋や(だっけ?)は江戸時代からあるのだろうか
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 11:55:35.75 ID:7RSMHHQsO
原作は、
冒頭包帯男が見つかったのは錦糸公園だったけど
最後現代に戻った時は錦華公園に変わっちゃってたような
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 12:04:05.43 ID:L/lxLFJM0
あ、そうか
発見された場所と運ばれた救急病院の位置関係が
おかしいという指摘で修正したやつか
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 12:17:44.53 ID:vItyeyTHO
そう原作では錦糸公園→錦華公園に訂正済

錦糸公園で怪我人ならまず目の前の墨東病院ERにはこばれるだろうしねぇ
拒否されて御茶ノ水パターンかな?
193名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2011/05/31(火) 13:35:52.72 ID:/8KMwgRf0

携帯さん携帯さん
なんかワクワクするネタ落としてください
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 13:39:14.42 ID:vn/wHKadO
それじゃ東芝の電球から出てくるに一票
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 13:52:04.65 ID:vn/wHKadO
>>187-188
東海道吉原宿じゃなくて、遊郭のあった吉原、現在の台東区千束でしょ?
錦糸町からならスカイツリー経由がちょうどよくて、1時間ちょっと、散歩気分で歩ける距離だよ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:16:18.24 ID:WeNVr1e40
>>182
一番確実なのは子孫に託すことかなと思う。
喜市から現在までだと6〜7代ぐらい?
仁友堂創始者の家系ならそう簡単に途絶えることはないだろうし。

あと保険としてルロン家に送っておいたとか…
ヤマサに託すってのもありか。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:21:09.77 ID:vn/wHKadO
子安道名津のシーンの喜市、もう少し成長してないと時間の流れに合ってなくない?
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:23:05.07 ID:tS5IrqA80
カツオやタラちゃんを観た後だとあれぐらい平気だな
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:41:05.75 ID:vn/wHKadO
もしかして慶應四年だと、波平はもう生まれてたりする?
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:47:33.20 ID:0iy3EPKdO
>>199
調べたら明治28年だった。ドラマの世界から30年後だな。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 14:53:01.13 ID:vn/wHKadO
陸蒸気が東海道全線を走り始めた頃か
きっとリニア全線開通も見れるんだろうな
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 18:06:31.50 ID:L/lxLFJM0
>>197
原作だと安藤名津の話のあたりでかなり成長している
声変わりをしたかしないかくらいかな
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 18:24:16.50 ID:kQnMPS+WO
今日は島田橋で撮影あったみたい
仁先生と咲ちゃんが目撃されている
今日は龍馬さんがオールアップだそうです
寂しいですね
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 18:38:38.88 ID:GB1ldvlH0
>>156
現代にも戻った仁
そこに作業着姿の男性が現れる

「あなた、南方仁さんだよね?、私実はヤマサの社員なんですが
 江戸時代からずっと、あなたに手紙を渡すように、濱口さんからの遺言があったんですよ」
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 18:39:48.04 ID:SaUBneIM0
波平すげえな
まだ働いてんだろ
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:07:19.76 ID:TTUKVxSz0
>>205
海山商事で
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:11:38.05 ID:hLluYgmB0
内野龍馬クランクアップ早過ぎ…なんかあっさり死んでスルーされそう…。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:13:07.08 ID:WeNVr1e40
>>199-200
こんな身近にタイムトラベラーがいたとはw
年代的には喜一の子供か孫ぐらいか。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:17:09.14 ID:7Lyr+f470
波平116歳か
うちの94の認知症の婆ちゃんより20も上だったとは・・・
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:20:46.83 ID:oBB3Zr/l0
咲さん、神という言葉を使わずに天と言ってるね。
脚本家は意識して使い分けてるんだろうか?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:44:35.91 ID:L/lxLFJM0
幕末の日本人としてはニュアンス的に神よりも天を
使うってことでしょ

仁の口癖ではなく自分で咀嚼した結果という見方も
できるかも
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 19:52:52.98 ID:0iy3EPKdO
>>203
2人で橋の上…
やっぱもう一回プロポーズするんだな。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:09:29.29 ID:9/t3PSd50
現代に出てくるルロン女医は8分の1日本人なんだっけ?
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:11:07.51 ID:GB1ldvlH0
>>211
勘違いしてるようだが、西洋の神様は
江戸時代はデウスだからな

神と言うと、神道の神を思い出すので
使わなかったそうな

昔から、日本人は、神と言う言葉を
使ってたよ
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:23:26.00 ID:L/lxLFJM0
>>214
試練を与える神というのは西洋的なもので、咲には
しっくりこないから天という言葉に変えたんじゃないかな

「天運我にあり」とか「天は我を見放した」とかそっちの
ほうが合っているような感じがする
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:39:55.35 ID:GB1ldvlH0
>>215
武士は儒学(朱子学)を学んでるだろ
論語に出てくる神様は「天」なんだよね
(ちなみに天は古代〜近世中国での呼び方)

だから、武家の娘である咲は「天」という
呼び方をしている


という森下のものすごい気の使い方なんだよ
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:45:47.80 ID:7RSMHHQsO
龍馬さんもうオールアップか、寂しいな
なんか原作とあんまり変わらないみたいでつまんない
いっそどんでん返しで助かれば面白いのに
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:53:46.43 ID:L/lxLFJM0
>>216
なるほどなるほど
喜市は仁の受け売りで「神」を使っていたから
上滑りしていたものねw
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 20:56:43.86 ID:GB1ldvlH0
>>218
そうねw
ただまあ、町人はみんな神様って言ってた(家に神棚がある家も多かった)
はずだから、きっと仁の考える全知全能の唯一神と、喜市っちゃんの町の
神様だと、ちょっと意味が違ってきちゃうんだろうねw
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 21:08:47.11 ID:9QtUTlqb0
天正の頃のGodはデウスあるいは天主だよ。
天主、天守のほうが一神教のGodに近い。
幕末から明治にかけてなんでGodが神になったんかな。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 21:15:47.32 ID:u2BJs2Mg0
>>212
せなアカンやろ

はやく観たいーでも終わってほしくないー
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 21:19:26.66 ID:rC2GWTl60
「JIN〜仁〜」初回から7週連続20%超え!どんだけ見てんだよ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306843344/l50
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:04:27.38 ID:CHwLuOlmO
二期は、小説版と流れが全く一緒なんだよね。 あとは、いねさんが出てきて、お志津の帝王切開のエピソードと、龍馬暗殺。 ドラマでは、お志津さんが野風になるのかな。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:29:03.21 ID:tpdEwxIL0
いねさん出てくる?
次回は出産だけど予告編にそれらしき人いたっけ?
漫画では絵師の娘の出産に立ち会うけど。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:32:51.86 ID:CHwLuOlmO
出て来ないんだろうね〜。その役を咲さんがやるよね。きっと
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:35:04.45 ID:6DWYOxOG0
野風の出産に万全を期すために、評判のイネに会いに行き学ぶ・・という
シーンが差し込まれたりして??なんか咲さんと野風さんのメインの回に
なりそうだし。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:41:07.39 ID:WpNaGYMc0
結局、笹野高史さんは出ないのかな。
かなり早くに出演情報が出回って、絵師だろうと言われていたのに。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:45:22.57 ID:tpdEwxIL0
帝王切開とか古代ローマ時代からあるにはあったんだろ
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 22:56:53.70 ID:SaUBneIM0
1話で仁が公園で泣きながら見ていたのは、
仁友堂のメンバーの写真
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:00:26.65 ID:UbG+0dK80
>帝王切開
カイザーか(先週犬HKでやってたね)
暴君ネロがそれで生まれたんでそ
最近では朝鮮名医のチャソグムがやってたよ イヤハヤ
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:09:04.96 ID:TytuXM2p0
>>228

腹を切り開いて子供を取り出したんだから切られた母親はみんな死んだよ。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:09:07.34 ID:MEDp9ukv0
>>226
地デジの番組解説には咲は野風のために産婆のもとへ足を運びお産の準備をしている、としか書いていない。

全文はコレ

龍馬暗殺の期日が近づき心配する仁の気持ちをよそに、龍馬は大政奉還に向けて奔走していた。
一方、お産を控えた野風は仁友堂に入院してくる。
咲はの風のために産婆の元へ足を運びお産の準備をしている。
そんなある日、お腹の子が逆子になっていることがわかる。
あらゆる手段を使い逆子を戻そうとするが・・・・と、その時陣痛が始まってしまう。
もう帝王切開しかない。仁は野風の命だけでも助けようとするが・・・
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:14:16.86 ID:wrSUJIXr0
野風さんは赤ちゃんを抱けることもなく逝ってしまうの?
かわいそすぎるなぁ
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:24:41.68 ID:MEDp9ukv0
たぶん・・・
仁は野風に麻酔をかけて帝王切開して子供を取り出して野風の命を救おうとする。
麻酔をかけると子供は死亡する。
しかし、野風は麻酔を拒否して麻酔無しの帝王切開に挑む。
原作ではこのエピソードは浮世絵師の娘の話でその時は帝王切開手術に耐え切って母子ともに無事だったが
野風の場合はがん再発の影響もあって結局・・・・ってことじゃないかな。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:26:28.12 ID:6DWYOxOG0
野風が仁友堂で出産なら、そこに元花魁の野風がいることを知った
絵師が野風を見に来て、花魁としての美しさとは全く別物の
母としての強さと美しさに感銘を受けて、浮世絵に・・・という話なら
今からでも絵師が出てるかもね、数分だろうが。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:27:03.83 ID:vn/wHKadO
野風は助かるでしょ
ただ、通常分娩でない母子とも助ける帝王切開となると、
仁が手を出さないわけにはいかないから、
歴史の修正力から来る頭痛に苦しむ羽目になると。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:30:27.91 ID:MEDp9ukv0
>>236
予告で仁が野風に心臓マッサージしていたからな・・・・

死ぬ可能性大だと思うけどな。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:31:31.20 ID:6DWYOxOG0
頭痛が起きるタイミングが良く分からん。
今までだって、仁の手術がなければ助からなかった、ペニシリンがなければ
助からなかった事もたくさんあったのに・・・。
歴史をそれこそ神の目線で変えようとすると痛み出すのかなぁと思ったが。
(暗殺を知らせるとか)
逆に江戸に生きる一人の人間として、阻止しようとしたときには起きないのかと
勝手に想像してた。前回咲さんが言っていたように、今を生きるものが良い未来を
選ぼうと必死に足掻いた結果なら、それが歴史となる。というように。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:32:28.64 ID:pIAc5qX+0
野風が自分の命と引き換えに・・・の方がドラマ的にはいいんだろうな
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:33:28.29 ID:h+xyBrpk0
9話か10話で野風から文が
届くとか、なかったっけ?
死なないんじゃないかな
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:34:42.12 ID:tpdEwxIL0
>>235
なんでそこまでして絵師を出す意味が?
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:34:42.47 ID:VBa6wdlh0
龍馬暗殺のシナリオに入ったら嫌でも「手は尽くしましたが…」で死なせなきゃいけないんだから
今、野風で「手は尽くしましたが…」という展開にはしないでしょ
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:36:21.13 ID:MEDp9ukv0
>>240
>>3によると、9話にはそのような話はないな。
10話のネタバレはまだ出てないよ。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:38:35.09 ID:tpdEwxIL0
そもそも原作者の描きはじめの動機が「江戸の遊女をせめて物語のなかだけでも救いたい」ってことだから、
野風さんは、死にまっしぇん

245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:39:25.97 ID:6DWYOxOG0
うーん、野風は助かってフランスかと思うが。
野風には幸せな未来が待っているんだから、、たとえ短くとも。
と思いたい。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:42:38.41 ID:6DWYOxOG0
錦糸公園で野次馬してきた人こっちにこないかなぁ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
夜シーンだから、仁が江戸にタイムスリップしてきたシーンだろうけど
聞きたい。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:42:50.34 ID:pIAc5qX+0
野風は助かって限られた時間を親子3人で精一杯幸せに生きた・・・という風にしてくれ
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:43:23.78 ID:yg26dzI9O
>>240
野風は仁と咲に感謝の手紙を出しますよ。
ルロン氏、子供と一緒にフランスに渡る内容の。
それと仁は咲に再プロポーズしますよ。

以上。
携帯さんではありません。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:45:13.54 ID:wrSUJIXr0
野風さん赤ちゃん抱いてルロンさんと一緒に
フランスへであってほしいなぁ
死なないで
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:52:53.16 ID:YK0tGebW0
あのぅ小説JINではの野風は助かってフランスに渡るの?
そうだといいなぁ
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:55:36.49 ID:pIAc5qX+0
>>250
原作ではフランスでジュリアンって名前の子供を出産
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:57:23.53 ID:hnvAyWBJ0
>>248
ホッとした
その二つが聞ければ満足
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/31(火) 23:58:00.82 ID:MEDp9ukv0
>>250
小説って言うより、原作では野風は結婚してルロンとフランスへ渡る。
出産したのはフランスで、仁は野風からの手紙でそのことを知る。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:02:15.17 ID:TUvEfHBG0
原作だと明治維新後、仁の名代でフランスに渡る佐分利は
フランスでルロンたちに会えたんだろうか?
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:05:17.31 ID:LZ9gRPVw0
>>241
現代に戻ってパッケージの絵が昔と同じという泣き要素が
あるから尺があれば入れたいだろうね

256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:09:32.09 ID:TTKa19H/0
ほんとに原作読んでるのか?出産はお・・・
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:35:35.84 ID:EI6lLb050
>>243
過去スレに出てる

870 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2011/05/25(水) 18:59:25.29 ID:fIXhyEIN0 [1回発言]
8話
龍馬に出した文が届かないのは、歴史を変えることに対して生じる修正力ではないか
と考える仁は、龍馬が暗殺された日がいつだったのか思い出そうとする。

9話
龍馬の身を守るため、京に向かう仁と咲、佐分利一行と、後を追う恭太郎。
暗殺の日は刻々と近づいてゆく。

10話
龍馬の身を案じる仁たちは、寺田屋を訪ねる。同じ頃、野風から文が届く。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:43:15.15 ID:vNYXIcWA0
原作読んでないんだけど
現代の仁に江戸の記憶を植え付ける理由って何かあるん?
現代仁は何も知らずそのまま生きてて
包帯男が江戸に戻ったなら、ハッピーエンドだと思うんだが
259名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2011/06/01(水) 00:45:39.46 ID:CUn2IIx10
今夜の錦糸町のロケ、仁先生いたよ。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:47:52.70 ID:LZ9gRPVw0
>>258
一番の理由は野風を回収するためかな
ドラマはミキが野風の子孫だから外せない
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 00:57:39.89 ID:vNYXIcWA0
>>260
野風の子孫と出会った時に
江戸(野風)の記憶があったほうがいいってこと?
それだけなら別に現代仁には江戸の記憶は要らないような…
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:02:37.25 ID:LZ9gRPVw0
>>261
無くてもいいんだけどやっぱり感慨の違いがかなりあると
思うよ

ドラマの場合は現代仁はミキの記憶も無いから、再会
してもかなり薄味になってしまう
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:13:09.06 ID:vNYXIcWA0
>>262
>ドラマの場合は現代仁はミキの記憶も無いから

なんでだ?解せないことばかりー!
原作読めばいいんだろうけどドラマ終わるまでは読まない
でも、ちょっとだけ知りたかったんだw
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:20:14.45 ID:t4RxC0ySO
今日の錦糸公園の仁先生はどっちの格好かね?
和装?
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:20:31.51 ID:LZ9gRPVw0
>>263
だってミキはフランス人に生まれ変わるのだから
現代仁と大学で出会うこともないし、ミキに関する
記憶も最初から無いってことになる

前作では医者にはならず塾講師になったから写真を
撮る機会もなくなって写真が消滅したでしょ?
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:28:30.00 ID:qpRZ2spU0
エキストラ募集してるね
彰義隊士だって

ttp://www.tbs.co.jp/extra-boshu/boshu.html
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:37:37.52 ID:vNYXIcWA0
>>265
新しい未来の記憶はないないだろうけど
そうか…、仁の知ってる未来の記憶も失くなってるんだな




268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:39:41.68 ID:vNYXIcWA0
色々考えてたら、スペース入りまくってしまったwスマソ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 01:49:00.63 ID:ii+IUqZg0
>>261
結局、仁が維新の時間に戻れないで現代で孤独感を味わう悲哀もやりたかったんだと思う。
野風の子孫の登場と、脳内の龍馬が現代の仁に明治の仁(つまり仁にとっては望んでた人生)の追体験をさせることで救われて終わるわけだけど。

ま、俺は原作に限って言えば、現代の仁と野風の子孫が将来くっつきそうだなぁって話はあってもなくてもよかった感じ
(ま、茶のみ友達から始めましょうぐらいの描写しかないんだけど)

270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 02:04:33.76 ID:vNYXIcWA0
>>269
望んだ人生を送った仁と現代仁とのギャップが酷い?
つーか仁が2人存在できるんならタエさんとかお初ちゃんとか…
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 02:11:00.81 ID:gfmbcUiH0
原作連載が終わったとき、あのへんいろいろ議論になったけど、ややこしいんだよ。
ひとりの仁は咲と明治を生き、もうひとりの仁は野風の血をひく女医と…ってぐらいに考えればいいんじゃね。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 02:11:04.64 ID:oaOGfdCS0
>>269
あの仁は記憶と一緒に脳内龍馬も引き継いでるからなあ
最期まで野風のことを想っていた龍馬が仁を介して野風の子孫と出会ったわけだし
あのシーンは記憶を引き継いだ仁が野風の子孫と出会って恋愛の可能性を…っていうよりは
今度こそ野風が仁と幸せになれるように龍馬がお膳立てをしたという印象を受けた
龍馬自身もう肉体無いから、好きな女の幸せが自分の幸せって感じでさ
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 02:57:16.77 ID:J8FKFXZc0
本スレで言えなかったが恭太郎は上野で死ぬのか?
上野戦争が最終回のシーンなのか?
なんかやるせないよ
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 03:19:31.66 ID:TUvEfHBG0
>>273
自分の意思で彰義隊に入ったのか
それともあの上役が抗戦派で彰義隊行きを命じられたのか
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 03:47:43.66 ID:gfmbcUiH0
彰義隊は幕府瓦解後の任意の集団だよ。
上役が命じるなんてことはできない。
それにその頃は若年寄格陸軍総裁の勝が慶喜から徳川家の運営を任されていた事実上の首班。

276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 04:14:54.50 ID:yWZjhzyeO
本スレの人間もここにいたのか
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 04:25:21.40 ID:pVK47+KN0
サントラの幕末〈BAKUMATSU〉カッコ良すぎるて
久坂思い出してたまらんわ
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 04:26:47.05 ID:pVK47+KN0
スレ間違えたでw
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 07:13:44.97 ID:JxDDwZhAP
あちこちJINの感想や予想が書かれてるところを見てきたけど、
過去に戻った仁が咲と一緒になって、現代の仁も野風の子孫と出会って、
という原作のラストが嫌な人も結構多いみたいだね。特に女性。
悲恋が好きな人の為に咲と仁がくっつかないラストもありそうな気がする。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 07:23:55.71 ID:JOX/222oO
二股かけてたのが分身で両方うまくいっちゃうんだから
女性にとってはそりゃあ面白くないだろうね。

wikiのjinのページ以前とだいぶ変わったよな。
前はタイムスリップして最後に誰がどうなるとか全て書かれていたのに、
大まかなあらすじだけになってる。
ネタをバラすなとTBSからクレームでもついたのかな。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 07:38:57.82 ID:JOX/222oO
完結編は第1期の2年後という設定なんだな。
だからエピソードも大幅に省略したと説明されているし、みんな少し老けたのも当然ということになる。
でも後半から省略した部分が多いようだし、前後関係と組み合わせをかなり変えてしまったよな。
喜一は最後までずっとチビガキのままでいくしかないのかね。
特集メイクとCGで成長させればいいのにw
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 07:51:47.46 ID:JxDDwZhAP
>>281
違うよ。仁がタイムスリップしてから2年後。
前シリーズの最終回から完結編の1話の間は2年も経過していない。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 08:11:08.37 ID:JOX/222oO
ということは、タイムスリップしてから既に4年〜5年ほど経過しているのかな?
やはり喜一を上下に伸ばさなければ。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 08:44:50.38 ID:AJJiAdP90
仁と咲の別れを「悲恋」と呼ぶ感性がわからない。

285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:05:03.15 ID:JxDDwZhAP
>>284
もう別れのシーンを見てきたタイムスリッパーかw
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:08:42.19 ID:pBSMc06WO
原作では階段からころげ落ちた二人の仁は三人に分裂したんだよね?
空気兄が切られる場面にタイムスリップする健康な仁と、
ホシミシン持って咲を助けに戻る頭に手術した仁と、
現代に残っているが転落の後遺症で上手く話せない仁と。
増えたのはどの仁?
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:09:19.24 ID:qpRZ2spU0
>>274
竜馬を殺害してしまった自責の念から自ら入隊するんじゃない?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:21:52.54 ID:LZ9gRPVw0
>>279
それは無いな
不満の方が目立つだけでハッピーエンドを望む視聴者が
多数派だと思うよ

>>286
>空気兄が切られる場面にタイムスリップする健康な仁
これは東都大学勤務で主人公を手術した仁ね
タイムスリップしたかどうかは描かれていない

>現代に残っているが転落の後遺症で上手く話せない仁と。
現代に残っているのは仁友堂大学勤務の仁で
単に階段落ちをして頭を打って入院した

自分は主人公仁が過去に戻った結果、世界が分岐したと
解釈している
パラレルワールドでそれぞれの世界に仁がいるわけで
増えたというわけではない
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:24:35.70 ID:7SZC84M6O
>>286
原作のラストでは過去から仁の記憶と人格が現代の仁にコピーされてから
過去仁は再び過去にタイムスリップする。
記憶をコピーされた現代仁はそのまま現代にとどまる。
だから2人。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:37:15.39 ID:u9ylz1lK0
仁が分裂とかパラレルワールドとか納得がいかないので、仁は現代に戻ってくるシナリオで良い
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:46:49.70 ID:ZePOkxJE0
設定がトンデモなので結末も何でもありなわけだが、分裂はさすがに苦しいと思う。
もう戻れない江戸に思いを馳せつつ自分達の残してきた未来を生きる仁で充分。





納得しない人大多数だろうがなw
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:46:51.42 ID:An2rgbUb0
>>273
もしそうなら、あの恭太郎の最後のかっこいいシーンはどうなるんだ
「先生に与えられた命のおかげで私は未来の夢をみることができました」
「最後に先生をお守りできたなら、武士として本望」
ってあの台詞は

>>280
二股って、原作では仁は野風の事を好きとかどうとか思ってなかったでしょ
原作のラストはドラマのミキの為に無理に野風の子孫を出したような気がしてならない
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:50:36.07 ID:ZePOkxJE0
その一連の流れはばっさり改悪いや回避されてしまうと予想。
でも空気兄の中の人にあれだけの見せ場を演れるがどうかも微妙。
詳細求む。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:50:46.79 ID:UgqQtAye0
一話のオープニングで、仁先生ニット(?)帽で普通に頭(手術後)隠していたので、
過去に帰れてなくて、咲カワイソスと思ってた。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:55:41.94 ID:0LCJrTMj0
咲さんとはハッピーエンドになってほしい自分は仁先生の分裂希望。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 09:57:23.55 ID:N3advdCP0
分裂ってよくわかんないなあ
分裂した仁がまた江戸に戻ってコロリ治してまた現代に来て分裂してまた江戸に戻って・・・
ってループしてくとネズミ講みたいに無限に分岐してくんじゃないの

まさに仁ビッグバン
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 10:40:02.39 ID:JOX/222oO
原作無視して咲も一緒に現代にタイムスリップ。
新番組 Saki-咲- 江戸から未来へ

現代の生活と三角関係に戸惑う武家の娘。


高視聴率間違いないな。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 10:54:46.74 ID:LZ9gRPVw0
>>292
前作で脚本を作る前にプロットは全部伝えたという話だから
原作ラストから逆算してミキが作られたことになる
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 11:21:53.35 ID:f3WOD/sh0
放送の時になると毎回せんせえわしゃあ汁まで出ちゅうぜよと言うスレが建つのですが
アレはどうしてそんなにスレにいる連中のハートをキャッチしたんでしょうか?
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 11:39:05.71 ID:cCA1x3aH0
マスゴミが女性受け狙いで飼いならした男じゃなくて
男から見てそそる男がそろって出てるからでしょ
仕方ないよw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 11:53:38.29 ID:HxA70ZEy0
>>292
それカットでーす
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 11:54:44.55 ID:Z5fHetJb0
戻るぜよがなければ
歴史を変え未来も変わり、江戸に骨をうずめ
現代でミキが仁の顔写真をテキストで眺めるって展開もできるのにな
原作に流されるのはしょうないよな
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 12:12:04.83 ID:u9ylz1lK0
>>297
歴史の修正力をこれでもか!と連呼してるから、咲のスリップは無いでしょ
仁一人で現代にもどると決まったようなもの
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 12:21:13.37 ID:UDLqP+GH0
>>296
「分裂」と考えてる時点でわからんのは当然だろう
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 13:58:08.64 ID:gZ7TxhkwO
>>297 それ面白いよね、きっと!
みんな原作レイプだ、糞ドラマだとか非難ゴウゴウ言いながら、きっとついつい見てしまうと思う
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 14:15:46.31 ID:pBSMc06WO
>>288
パラレルワールド説で解釈したとして
仁友堂大学が存在する世界には、現代を生き野風の子孫と出会う仁と、江戸〜明治を咲と生きて仁友堂を育てた同年齢の仁がいるわけだよね
だとするとこの世界での仁ダブリのしわ寄せが他の世界に及んでいるはずで
それはつまり、東都大学勤務の仁がいた世界ではタイムスリップで仁が消えた可能性があるということ?
(もっと複雑なしわ寄せの影響がいくつものパラレルワールドに及んでいるかもしれないが)
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 14:49:33.02 ID:LZ9gRPVw0
>>306
そこらへんはどうなっているのかは正直わからないw

ただ主人公の人格はコピーされて増えたけど物理的な
肉体は増えていないから、影響はなさそうだけど

主人公の仁:元の世界では行方不明で-1、幕末に飛んで+1
東都大の仁:幕末に飛んでいたら↑と同じ
仁友堂大の仁:タイムスリップしていないので±0


308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 15:04:24.00 ID:kRxO9OUE0
正直、SF的解釈なんてどうでもいい。
物語として面白く、視聴者のカタルシスが得られる結末であればそれでOK。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 15:10:22.04 ID:oaOGfdCS0
世界Aの仁(=主人公)が世界xから薬を求めて世界Aへタイムスリップしてきた仁xと揉み合い
階段から落ちた結果仁xのかわりに仁Aがタイムスリップし、世界Bの江戸に着地
紆余曲折あり、仁Aは薬を求めて世界Bの現代へとタイムスリップし
そこで世界Bの仁と揉み合うが、無事に薬を持って世界Bの江戸に戻る
タイムスリップせずその場にとどまった仁Bは仁Aの記憶を引き継いでしまい困惑するも
引き継いだ記憶の中にある野風と瓜二つである野風の子孫と出会うことになる…
って仮定すると世界Aの仁はタイムスリップ後行方不明、世界Bには仁が二人
そして世界Aには世界xから来た仁xが残っててカワイソスw
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 15:16:57.35 ID:QrGbrpnW0
>>299
何でだろうなw
でもあそこの高揚感パネェんだよなあ
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 16:40:13.81 ID:ZoW7npAF0
確か大江戸神仙伝では自由に時代を行き来して、
現代の奥さんと江戸の恋人両方とよろしくやってたはず。
それに比べればJIN原作エンドは納得できるわw

ドラマもどんな形であれ、うならせてくれるようなラストを期待してる。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 16:44:41.84 ID:ie9pW5jEO
勝手な妄想だが
一期一話目で恭太郎に斬られた浪士が東の身内だったらどうだろう。
東のやり残した事がその復讐だったりするかも。
未だ東と恭太郎は会ってないし。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 17:03:21.98 ID:tdE8IQps0
確かあれは保守的な幕府武士だったはず
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 17:25:38.92 ID:vIqeC3DS0
今日、上野の清水観音堂で恭太郎がロケしていたらしい
彰義隊参加決定?
315 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:37:19.84 ID:Po1Cv5PW0
test
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 17:43:42.58 ID:Itv2tmR20
咲が仁を庇って暗殺者に撃たれるのをクローズアップしたいから
恭太郎の死亡ネタを改変して咲と分けたんだと思う
恭太郎にとっても逆に良いかも
恭太郎だけが目立てるシーンになるし
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 18:32:03.24 ID:ufR/S1WqO
>>314上野ロケって清水観音堂だったんだね
情報ありがとう
じゃあ仁を守って散るエンドではないのかな?
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 19:12:02.84 ID:LZ9gRPVw0
どうかなぁ石丸Pのいった「散り際」は原作準拠の意味の
気もするし

誘いを断りにいくという話なのかもしれないしね
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 19:15:46.60 ID:fJfPKmPO0
肩の力抜いて楽しめよお前ら
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 19:17:10.62 ID:JxDDwZhAP
歴史の修正力をあれだけ強調してるんだから、
空気兄が死ぬのは、仁がタイムスリップしたあの場所で、
仁が見ている前でしかありえないよ。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 21:45:21.77 ID:K6o+qsz00
原作の結末、分裂仁を分かりやすく映像にするって難しいと思う
包帯男の頭にいた胎児の謎はわかるのか
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 22:21:32.55 ID:LZ9gRPVw0
>>321
ホルマリン君の生成過程をCG化する程度で
あとはモノローグでさらりと流すんじゃないかな

説明したところでわからない人にはわからないしw
それよりも孤独感を強調した演出をしてミキとの
感動の再会にもっていく感じでしょ
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 22:40:18.56 ID:+mX66mdC0
完結編の再放送はお盆のころにはあるかな?
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 22:52:06.33 ID:vNYXIcWA0
>>322
その孤独感ってのが可哀想なんだよな(俺も大概しつこいがw)
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 22:55:20.89 ID:pBSMc06WO
お盆の頃なら被災地を除いて地アナ終了しているから、もうテロに泣かされることはないはず
地デジのみの世界では、テロは字幕と同じ伝送形態になって、しかも字幕と違い録画されない
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 23:22:10.92 ID:1hCCJ8qn0
咲が死にそうになるネタはやるんだろうか
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 23:24:01.98 ID:pBSMc06WO
やらないなら錦糸公園ロケの意味がわからない
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/01(水) 23:40:43.49 ID:CsAGxtyQ0
>>326
銃で撃たれるか改変して斬られるかどちらにするかは謎だけど、
緑膿菌→ホスミシンの流れは必ずやるでしょ
前作1話の伏線を回収しなきゃいけないし
エキストラ情報だと撮影は6月20日頃まであるのに龍馬はさっさとアップしたし
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 06:45:40.70 ID:0YRjd1BKP
包帯仁が落としたホスミシンを仁がポケットに入れていたシーンがあったから、
現代に戻って取ってくる流れとは変えてくるかもしれないな。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 07:05:00.11 ID:BUwu1xtqO
>>328
結果として押してズレこむことはあるとしても
当初からエキ入れた撮影予定を20日頃まで組むのか
最終話26日なのに
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 08:22:27.88 ID:FrBVorxA0
龍馬さんは別の予定があるようです
昨日、撮影が目撃されてる
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 08:25:25.69 ID:WJuqBHzy0
てことは龍馬の姿で現場にいたのですか?
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 08:27:32.43 ID:FrBVorxA0
内野聖陽が撮影してるとつぶやかれてるからJINとは関係ないでしょう
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 09:32:02.30 ID:ozW0qEvc0
ここは、ほんとにネタバレスレですか?
それとも、妄想スレ?
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 09:42:51.16 ID:JqNyRtKr0
包茎男がどうしたって?
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 10:48:43.59 ID:w0ZhJkzI0
>>335
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 12:55:55.52 ID:M8/6E8iZ0
>>329
原作もそうだけど、保管状況や使用期限がどうなのかってことだよね。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 14:33:25.44 ID:CfkQVBPU0
原作でも包帯仁が落としたホスミシン拾ってポケット入れてたけど
タイムスリップした衝撃でどっかいっちゃったんだよね
咲のためにホスミシンが欲しい!探したけど無い!で、ニタニタしながら三隅登場っていう…
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 16:18:37.99 ID:UhCvK7co0
>>303
>歴史の修正力をこれでもか!と連呼してるから

そうそう
原作はホスミシンを取って来て咲を助けられるけど
ドラマは戻って来れなくて「咲を助けられない」というオチだろうね
最後まで歴史の修正力に負ける仁ってな感じで
咲は自分自身の自然治癒力でどうにか生き抜いて仁友堂を残すだろうけど
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 16:33:15.60 ID:3HRevSZU0
先生、待たせたのう!

 ξ´∀)
 /|  |>
  | ω|
  ∪ ∪


しぇんしぇ〜
はよぅ、入れとうせ〜

 (´Д`ξ ハァハァ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 19:49:33.79 ID:xZFdyXXR0
何か楽しいネタは無いかいな。

他のトコで『仁先生と咲さんの結婚式の夢を見た』とゆー人がいた。
佐分利先生と龍馬さんが踊ってたんだって。

龍馬さんに、2人の幸せな姿を見てもらいたいなぁとしみじみ。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 21:28:11.87 ID:+ncCZbKE0
おい!! 携帯!!

おまんの力で、流れを変えんかや〜
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 22:04:31.91 ID:RreJ9/nkO
ホスミシンも土中の微生物の培養液から発見された抗生物質だっていうから
純安先生に是非とも発見してもらいたい
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 22:38:22.95 ID:KQp/u8tO0
山田って臨床よりも研究者のほうがあってたのかな。
ペニシリンへの取り組みとかマニアックな感じだし。

345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 22:38:38.83 ID:7Lji4KRg0
山田先生も明治に「庵」が取れて「純」と名乗るころには余裕もできるだろうから
ペニシリンの次を探して世界中の菌類を収集してるだろうな。

純:「橘先生!ようやくグラム陰性菌に効能のある株を見つけましたぞ!」
仁:「お手柄です、山田先生…でも遅かった…龍馬さん…」
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 22:53:04.96 ID:jFuV55sB0
>>345
仁がペニシリン発見で歴史を変えたように
山田も細菌学の歴史を変えていくんだろうな
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 23:11:05.76 ID:RreJ9/nkO
純先生の研究室、耐性菌でいっぱいの悪寒
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/02(木) 23:38:31.55 ID:BCbk6CmQO
龍馬さんを助けて(´;ω;`)
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 00:24:00.82 ID:YC7GZcYAO
>>343‐347のレス読んでると、なぜだか山田センセが、着物姿で麦藁帽子かぶって虫取り網をふりまわしてる、昆虫大好き少年風画像が浮かんでしまうんだがww
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 02:03:56.84 ID:E8pvNN2KO
唐突だけど、ドラマと漫画が別物なのならば。
仁先生が過去と未来に分裂する原作ENDは女性ウケ悪そうだから
いっその事、仁と咲で実子をもうけて、その子孫が現代でミキと出会ったらどうだろう。
仁が未来に戻らなかったら、ホルマリンくんの伏線は回収できなくなるけど、
咲にも野風にも(´Д`)ウマーな結末だと思うんだ。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 02:38:54.40 ID:CTI2xgo50
>>350
そのラストも一応は予想してる
仁が現代で出逢うのは橘○○で仁と咲の子孫
記憶移植ネタはやって、子孫が先祖の歩みを知るってラストも悪くない
野風の子孫と出会って原作の「私達の先祖が歩いた道」の言葉もよりリアルになるし
これなら原作と異なるラストだと言える訳だし
ま、でも戻って来れないラストの方が可能性高いけど
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 03:36:16.68 ID:K93Z7SK00
第一話で包帯仁ができなかったこと=江戸へ戻って咲を救う事だから
最終回で包帯仁となった仁が今度こそそれを成し遂げるってのが
ループ&タイムスリップモノ的には一番うつくしい終わり方だと思う
つーか龍馬は緑膿菌で手の施しようがなくて死ぬわけだから、仁が戻れなきゃ咲も死ぬわな
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 07:38:36.30 ID:JONENyXmP
>>338
実は原作にはポケットに入れたところは書かれてないんだよ。
ホスミシンが階段から落ちてきて、「上だ!」と仁先生が階段駆け上がってる。
仁先生本人も「確かあの時ポケットに入れたと思う」と言ってるけど、
読者にはどちらだかわからない。
ドラマはこのシーン、ちゃんと入れてるから以外とここがキーになったりして。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 07:38:54.09 ID:+5f6SG+fO
包帯仁は第一話でちゃんと6年後に戻っているはずだから、
治療は出来ている筈で、その後も江戸〜明治と生き抜く。
現代の仁はまた最初の江戸に戻ってのやり直しで、6年後にタイムスリップして薬を持ってくる。
その流れが永遠に続く。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 07:43:41.97 ID:+5f6SG+fO
ホルマリン君というのは実は時空転移装置であってデローリアンみたいなもの。
最後に龍馬の母ちゃんのお腹の中へ飛んでった。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 07:59:55.67 ID:ZgN/P3Ur0
>>353
原作の場合は第1話の現代では仁っぽい老人の事情については最低限しか描かれてなくて、
連載中に後から細部を作者も決めたか、元々決まってはいたけどようやく明かしたかになっているからな。

ドラマ1期で最初からホスミシンを明示したってことは、そこの部分はもう原作の完結間近で原作者から内容を聞いて、ドラマでも同じ流れをとることは(1期のときは)決まってたんだろうね。
ただ続編になったことで、1期の前フリを微妙にいじることがないとはいえないが
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 09:25:15.79 ID:xM13WiF1O
>>350-351
それいいなぁ。で、一話冒頭のニット帽仁は実は子孫で、
仁友堂病院を作った先祖の思いを知って泣く、と。
あの場面が咲さんと仁先生の別れを予想させるから、
そんな風に裏切ってくれたら嬉しい。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 09:35:08.45 ID:uayOV6YsO
どなたか、平成22年の10円玉が懐にあった理由を、教えて下さんし
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 09:47:02.21 ID:ukWYudti0
>>350
「違う」にも「全く違う」から「ほとんど同じ」まで色々と
ありまして、視聴者がイメージするのは前者だけど
実際は後者だと思うよんw
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 09:49:10.97 ID:8fd5n9Hu0
>>358
佐久間先生が子供のころタイムスリップした時代から
医療用ネットに入れて持ち帰ったもの
仁は彼を治療した時に胸につけてるのを見つけ
持ってきてしまったもの
だと思います
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 10:55:12.11 ID:Dz4vNtDS0
ドラマだから自分は疲れないし無限ループが一番すっきり。
現代仁は行方不明のままになるけどね。
あんな高いところから落ちたら普通死ぬでしょ。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 11:12:19.88 ID:/JYq3+R60
ネタギレスレはここですか
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 12:24:30.90 ID:XNHny6hUO
主さんが来ないとネタがないでありんすよ。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 13:11:00.80 ID:RIl9X2fZO
仁は江戸時代の人
現代にタイムスリップしたショックで江戸時代の記憶をなくし、
現代仁の記憶とともに現代の医療知識を江戸時代に持ち帰った

以上ネタ切れ妄想ですた
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 13:20:05.58 ID:PpaB8pP6O
携帯さん、来ておくんなんし。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:08:16.61 ID:Nzn5fjXT0
いーまーあーいーたいーあなーたにー
聞きたいー事ーがたくさんあーるー
367携帯:2011/06/03(金) 14:13:23.30 ID:q7wNMW+fO
ミニ情報

31日の内野龍馬さんのオールアップシーン、死ぬ場面ではありません


ちなみに今月1日、佐藤隆太さんオールアップでしたよ
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:25:22.65 ID:ohPf3dqY0
結局佐藤隆太さんはなんのために登場したのだろーか
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:29:51.65 ID:XNHny6hUO
>>367
ありがとうこざりんした
東は最終回には絡まないのかな?

あとひとつだけ、
提供ナレーションは誰なのでしょう?ここまで不明だとご本人にも気の毒な気がして…
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:35:38.20 ID:Nzn5fjXT0
>>367
携帯さん。沖田は結局出ないんですね?教えて下さい。冥途の土産にします故。

371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:36:30.78 ID:09UR6JwU0
順撮りではないから、早い内に撮ったのでは?
龍馬が死ぬシーンとかも
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:44:21.50 ID:XLQLp1SU0
やっぱりドラマ中で死ぬのか…
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 14:44:40.73 ID:Y+QzP2i70
沖田出ないのに思わせぶりでしたね
携帯さんのいじわる・・・
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 15:57:13.29 ID:+q+BkUIDO
実は極秘に撮影していたなら面白いのに
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 16:09:57.92 ID:NRDeMxKS0
ドラマでは沖田を久坂に置き換えてスポットライトを当てたんだと思う
久坂は医者を目指してたし

だから沖田は出てこないに100000000000000ペソ
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 16:18:10.29 ID:1t+gwu9z0
まあ咲との叶わぬ恋&二人の間の子とも言える仁友堂を守り育てていくというのが
相応しいラストじゃあるまいか。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 16:22:44.74 ID:ukWYudti0
どうなんだろうね。一話で沖田と東の絡みが出たら
原作通りになることがバレちゃうしね。

ここまで本当に隠していたのだとしたら凄いな。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 16:35:09.33 ID:Y+QzP2i70
後4回ですよね?
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 16:54:15.33 ID:ohPf3dqY0
現実的に考えると

もはや仁の記憶のない別人格のミキに遭遇するとして
「実は前世でわたしたちは婚約者だったんですよ」
「あなたは手術失敗で植物状態になり私が歴史を変えたので復活しました」

なんて話しかけたらガイキチと思われて通報されるよなあ
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 17:06:28.63 ID:azI+rMlb0
>>379
そんなことになったら、仁に渡した論文がペニシリンからタイムマシン
かパラドクスに変わりそう
お互い物理学者
仁「人を過去に理論上、遅れないよな」
未来「できないことが嫌いなんです」
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 17:34:45.41 ID:3Cmzjn/I0
提供ナレ、佐分利の中の人のような気がするが気のせいかなぁ。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 17:43:06.07 ID:CFS6bFiy0
近藤勇の人じゃない?違うか
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 18:19:06.06 ID:+q+BkUIDO
宮沢?
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 18:20:10.59 ID:fLDVQhgaO
あの舌足らずな発音はてっきりパックンかと思ってましたw
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 18:38:14.15 ID:WWBrrTsvO
野風って重いような、くどいような感じだな〜。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 18:48:31.11 ID:8fd5n9Hu0
野風より咲さまの方が重いと思います
むしろ結婚すれば栄さまのようになるのでは
男としては窮屈でたまらないだろうな
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 18:54:33.51 ID:l6VPDClF0
>>381
桐谷なら声とサ行の発音がおかしいのとですぐわかるはず
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 19:12:04.80 ID:E2S8Z8fm0
>>386
浮気したら咲さん怖そう・・・
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 19:50:29.63 ID:V/tPMy/bP
>>386
自分はお栄殿のほうと結婚したい
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 19:58:57.40 ID:XNHny6hUO
>>382
一番しっくりきた。
少したどたどしくて俳優じゃない感じがするし。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 21:35:11.33 ID:J9OKnKR70
>>381
今井雅之の声だと予想
何つながりかもわからないけど
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 21:38:29.96 ID:PEWatYwi0
お栄殿は嫌。
国税局の椿薫さんのほうと結婚したい。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 21:43:48.90 ID:LLDcjpvU0
8話未出映像の予告を見たけど、仁は咲の話なら何でも素直に聞くのが笑える
本当に咲の掌でころころ回されてるみたい
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 21:44:52.54 ID:3XldZDyd0
提供ナレ、宮沢ではない。
長年のファンの私が言うから間違いないw
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 21:54:48.66 ID:IXhZY3PX0
よくよく考えると、現代にタイムスリップしてきた江戸時代の仁て変だよな。
ペニシリンを作って医学を広めた仁が180年後にタイムスリップしたら
そこには医学の進歩した現代の日本があるんじゃないのか?
そしたら江戸時代にタイムスリップする仁とは出会わない。
出会わないと現代の仁はタイムスリップしないから…えーと、
タイムパラドクスとか多次元とかもうわかんねえ!!w
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 22:20:15.51 ID:RIl9X2fZO
>>395
原作読むとわかるけど、タイムスリップなんかしてないから。
階段から落ちて頭を打った仁が、長い夢を見てただけだよ
後遺症で仁友堂病院勤務だったことを忘れてしまったばかりか
設立者橘仁と自分を同一人物だと思い込んでしまう、そういう勘違いを描いた物語なんだから。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 22:23:34.01 ID:3Cmzjn/I0
諸説あるのぉ 提供ナレ。

>>391
今井雅之の声覚えておらん。
ただ、「おおくりします」のイントネーションが、関西風に聞こえたんだよね。
標準語と少し違うというか。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 22:34:35.35 ID:J9OKnKR70
>>397
今井さんは関西(兵庫)出身ですね
佐分利の中の人も関西出身、どちらも可能性ありますね
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 22:55:50.25 ID:tePrHMPy0
自分は山本耕史かと思っちゃったw
野口役も呉服屋の若旦那?役も1話で終わっちゃったが。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 23:02:06.51 ID:RIl9X2fZO
内野ってことはない?
401携帯:2011/06/03(金) 23:16:00.32 ID:q7wNMW+fO
399
野口先生まだ出ますよ
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 23:21:23.94 ID:/IWsR9Ql0
>>401
原千晶も出ますか?
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 23:25:33.54 ID:MFnu1JtG0
>>381
佐分利の中の人のファンですが声違います
404携帯:2011/06/03(金) 23:35:31.61 ID:q7wNMW+fO
402
出ますよ
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 23:38:39.43 ID:/IWsR9Ql0
>>404
ありがとう!
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/03(金) 23:48:01.47 ID:q6cOPE/QO
提供、何の疑いもなく内野さんだと思ってた。思ってる。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:00:54.59 ID:8fd5n9Hu0
内野さんじゃない。全然違う
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:05:52.52 ID:WKFMSNnPO
提供は土佐弁で言わないから
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:06:52.19 ID:2BTGvkGe0
いちおう原作を読んだのだが
ホルマリン君がどこへ消えたのか今でも理解できてない…w
江戸でも現代でも「見つからない」って騒いでるし
現代の仁の頭にあった腫瘍はもう摘出した、って書いてあるし
誰か頭の悪い俺に教えてくれ
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:07:57.46 ID:D0fkPYc20
>>395
難しいことを考える前に引き算をちゃんとできるようにしないと…
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:09:41.57 ID:WKFMSNnPO
ウジウジしてた南方先生が別人のように前向きになって、野口先生は何と突っ込むのだろ?
「南方先生、頭でも打ちましたか?」
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:12:54.10 ID:D0fkPYc20
>>409
第一話で階段落ちをした時に行方不明になったままだよ
どっかに落ちたのかもしれないし、異次元を彷徨っている
のかもしれない

竜馬の意識はホルマリン君ではなく仁の脳に寄生している
から、なくなってどれくらい影響はあるのかわからない

たぶん、自分の肉体があったほうが意識を現世に定着
させやすいんじゃないかな
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:17:04.13 ID:WKFMSNnPO
>>409
あれは手荒な中絶手術でおろされた初音の子
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:25:32.51 ID:2BTGvkGe0
>>412
>ホルマリン君ではなく仁の脳に寄生している
ふーんそうなのかー
でも龍馬は
「わしは脳にあった小さいかたまりに集中した」
「それはたちまち太くなって人の形に変わってわしの分身になった」
って言ってるんだよな確か
摘出されたホルマリン君以外にもまだ体内に残ってたってこと?
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:36:21.98 ID:D0fkPYc20
>>414
実際取り出された後に、仁と竜馬の人格がコピーされて
いるのだからホルマリン君が本体だと辻褄が合わなくなる

ホルマリン君は腹話術の人形のようなものと考えたほうが
いいと思う
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:42:02.08 ID:ZTmnf5FB0
>>395
>そこには医学の進歩した現代の日本があるんじゃないのか?

それはつまり、仁が江戸から現代に向けて未来にタイムスリップした訳じゃなくて自分の時間軸を過去に遡っただけなんだよ。
そこで仁は過去の自分と対面しているだけ。
過去なので医学の歴史は変わっていない。
こういうくだらない事を考えるのって超楽しいね。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:44:33.03 ID:iAyC9sUj0
提供、きどった山田先生に聞こえた。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:47:14.00 ID:s32zPCg00
「が、お送りします」の「が」にスタッカートがききすぎで
何回聞いても微妙な気持ちになる
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 00:59:38.21 ID:WtrZbpUdO
>>404
杉田(先祖が飛脚の人)は出ますか?
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:09:36.39 ID:D0fkPYc20
>>416
原作の場合はその解釈でもいいのだけど、ドラマだと
ミキがいない世界になっていると思う

ミキがいると見捨てないと話が進まないからちょっと
きついんだよね
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:17:43.85 ID:2vwM05ON0
中谷さんがまだアップしてないってことは
現代に帰って彼女がいるってことではないかと
想像ですが・・
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:20:45.39 ID:D0fkPYc20
あ、もちろんミキは存在するけど生まれ変わっているから
病院にはいないっていうことね
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:22:15.83 ID:WKFMSNnPO
ミキがタイムスリップしてホスミシン持って来る
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:26:57.85 ID:lIH+RKo30
>>421
何を当たり前な…
初回冒頭で振り返ってたんだから、そりゃ現代に居るでしょ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 01:40:16.58 ID:WKFMSNnPO
初回で振り返ってるのに、まだアップしてないのは、何か大どんでん返しがあるからじゃない?
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 02:03:20.82 ID:AUcUFAPD0
咲さんはサイボーグだからね
このことを知らないアホが多いとは・・・Orz
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 02:13:47.53 ID:lIH+RKo30
>>425
意味が分からない
大どんでん返しとは何?
皆が普通に簡単に安易に予想するラストなら
仁と恋愛を匂わすラストになるかは?だけど
仁がミキを見掛けたり出会ったりのシーンは当たり前あるでしょ
むちゃくちゃ普通すぎて面白みがないラストだけど
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 03:02:14.71 ID:AUcUFAPD0
恭太郎は黒門で南州と遣り合うのかな
429携帯:2011/06/04(土) 07:40:38.79 ID:zfCmPEQMO
419
出ますよ
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 07:52:56.26 ID:9UT2D8zmO
携帯さん皆さん
おはようございます
昨日で大沢たかおさんはスタジオ撮影アップだったそうですが他の方もなんでしょうか?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 08:23:28.67 ID:hx6m7vmkP
最終回に原作にない現代での手術があるんじゃないかな。
多分、また脳幹部にある腫瘍の摘出。
江戸で近代設備に頼らない手術の経験を積んできた仁先生はこれに成功。
「俺がタイムスリップした意味はこれだったんだ!」みたいな展開。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 09:17:22.34 ID:ojXoJyQc0
>>430
エキストラ入れてのスタジオ撮影まだ募集してますね
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 09:23:51.37 ID:ZTmnf5FB0
龍をロンと読むのはロン先生の虫眼鏡以降の世界だと思う。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 09:56:41.10 ID:WKFMSNnPO
>>431
反対ではないか?
ホルマリン君をミキの脳内に移植すると意識が戻る
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 10:05:57.65 ID:D0fkPYc20
>>431
植物人間の意味がわかってないのかな?
手術をする前に戻れないとミキの意識は
戻らないし、戻れたとしても若い仁がいる

どうやって入れ替わる?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 10:14:09.12 ID:ZTmnf5FB0
ID: D0fkPYc20
君はすこしおかしい。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 10:35:45.04 ID:uElp/aLz0
>>360
そうではなくて、第1期で仁の懐から出てきた10円玉のことを
358氏は聞きたいのでは?自分もまだあれは消化しきれてないww
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 10:58:15.32 ID:tBtdQsZNO
ファイナルカウントダウン、バックトゥザフューチャー、タイムマシン、ジパング、仁。
タイムスリップや時空転移で納得出来る話はどれ?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 11:05:38.70 ID:ZTmnf5FB0
昔、SFマニアだった(笑)
タイムスリップ物、アニメ、特撮は馬鹿にしてた。
SFを卒業してからはどれも安心して楽しめる。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 11:10:05.94 ID:hx6m7vmkP
>>435
なんか面倒な人に絡まれちゃったなw
前シリーズ1話と同じ状況になるわけないでしょ、話の流れからして。
自分が書いたのは仁の恋人のミキを手術するって意味じゃなく、
仁が江戸で影響を与えたことによって変わった未来で、
ルロンの子孫として出てくるミキか、全く別の患者の手術をするんじゃないかってこと。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 11:20:52.40 ID:KCU2H0RY0
>>429
杉田先生は龍村財閥の件を片付けてから病院に戻られるんですねw
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 11:59:59.33 ID:WKFMSNnPO
>>438
去年NHKで放映して内野が2020年から10年前にタイムスリップする「10年先も君に恋して」は、
内野が未来に戻ると、2010年の人々の記憶から未来の内野のことや、
内野が未来から持ち込んだ1000円玉が消えるんで、割りと納得できた
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 12:10:35.26 ID:D0fkPYc20
>>440
あ、ごめん。そういうことね。
でも、話の流れからすると昔は自身満々で無茶なことを
したけど、経験を積んだ今は無理なことはしないっていう
方向になるんじゃないかなぁ。

単純に手術でリベンジをするのではなく、別の方法が
開発されたとかね。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 13:39:23.22 ID:vzdNXPmf0
ホルマリン君は多紀先生の素かと思ってたが違うのか
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 15:39:35.86 ID:OeFIKuNQ0
ホルマリン漬けの生物が
どうやって生きているのか
そのナゾだけがわかれば満足だよ
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 15:46:32.46 ID:Rsq2qKYG0
ネタバレはまだかのぉ?
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 18:23:42.47 ID:Fr3LoAeu0
時空犯罪者ドラえもん
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 19:34:58.53 ID:Vg2KS1mD0
携帯さんに質問
龍馬さんは本当に死ぬんですよね
オールアップは死ぬ場面ではないとの事なのでもしかしたら改変されてる?
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 19:49:44.71 ID:KCU2H0RY0
>>448
映画やドラマはストーリーの順に撮影されるんだと思ってる?
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 21:05:49.12 ID:FgHPFgb+0
録画してあった昨日の番宣見てたんだけど・・・山田先生の鬘が
白髪混じり??明治編でも撮っているのか??
それとも心労によって白髪が増えることでもあんのか?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 21:19:47.88 ID:+IQTGakE0
山田先生は投獄されちゃうらしいので、
心労のあまり…ってことかも。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 21:25:42.74 ID:llEHUC9U0
山田先生が投獄。。。やせるのか
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 21:30:27.02 ID:FgHPFgb+0
山田先生が投獄されて、白髪が増えるようなことって、大牢入りってこと?
え〜それってどうよ??仁先生の最初の投獄は、まぁ死んでくれないかなという
上の意向と、身元不明の町医者だから、大牢入りだったけど、山田先生は
医師の上、武家の出じゃなかったか?
それが大牢入りって・・・・。原作でも2回目の仁先生の牢入りだって、
医師の立場&後見人いっぱいで、ちゃんとした扱いされてたのに・・・。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 21:31:32.95 ID:EPswotCm0
>>450
原作では仁は2度目の投獄をするハメになる。
ドラマでは仁→山田になるんだろう
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 22:06:59.36 ID:s32zPCg00
原作だと2度目の投獄の時に松本先生と多紀先生が手を組んで
ここでやっと医学館と医学所が全面的に和解だったと思うけど
ドラマだともう和解しちゃってるから、どうするのかな
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 22:20:07.59 ID:Qw/AQVWa0
単に三隅を出してクローズアップする為なんじゃないかな<山田先生投獄
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 22:20:20.10 ID:aurMSVLR0
>>455
救う手段が無い、って事ね

おお、神様お助けをw
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 22:54:13.29 ID:0m3fX4VF0
スタジオ内の大牢は二ヶ月前に壊されてるよ。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 23:24:59.07 ID:Ouv/sKJC0
野風は助かるという方向でいいんですかネタスレ民様
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 23:32:26.53 ID:EPswotCm0
>>453
山田は御家人の家の長男(家督は弟が継いでる)
どうせなら山田の母親出て欲しいがw
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/04(土) 23:52:46.14 ID:0m3fX4VF0
>>459
明日死にます。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:11:35.81 ID:X5K6z40C0
仁は水戸藩に行って
関鉄之助にそっくりで驚かれます
463携帯:2011/06/05(日) 00:28:53.17 ID:FRBBUkKRO
ミニ情報

野風(ミキでなく)さんはまだ撮影アップしてませんよ
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:32:46.39 ID:YO9pAdCc0
>>463
そりゃそうだ。
今日のロケが現代ブロックだからな。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 02:18:41.94 ID:Y2ueJ+i50
野風としての出番はもうほとんどない
(手紙のシーンくらい?)かと思ったけど
まだあるのか
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 02:32:34.02 ID:lMn2A5Ew0
>>465
フランスで家族3人で仲良くしてるシーンは必要かと
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 04:12:40.34 ID:NL0waUAN0
>>462
そして現代に戻った仁は未来と一緒に地下鉄に乗り
小沼アムール佐吉という男に出会う
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:44:45.89 ID:BtI6XxEEP
昨夜少し考えてみました。

11月15日に死ぬのは龍馬ではなく東だったりして。

龍馬の死以後は原作のエピが少し冗長に感じるので、改変あるかも。
近江屋では死んでいないが手傷を負った龍馬は密かに江戸に運ばれているが、
緑膿菌で瀕死というのは原作通り。三隅の刺客によって喬太郎は死に、重症を
負った仁は未来に飛ばされて、ここで一期の冒頭のシーンへ。

469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:48:06.92 ID:BtI6XxEEP
つづき

で、階段のシーン。落ちた仁は文久二年に飛ばされて、あの時同時に落ちてい
ったホルマリンくんが六年後に飛ばされて龍馬として目覚める。手にはホスミ
シンの小瓶が。仁からホスミシンのことを聞かされていた佐分利先生によって
一命をとりとめるが、以後龍馬として生きるかどうかは不明。

470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:50:19.92 ID:BtI6XxEEP
つづき

一方現代に残された仁は、仁有堂病院の創立者の写真の中に懐かしい仁有堂の
メンバーと一緒に映る龍馬の姿を発見して涙する。

だから内野さんのオールアップシーンはスーツで断髪の龍馬なのかも。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:52:34.44 ID:BtI6XxEEP
提供ナレは竹野内豊かも。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:31:10.58 ID:ReKIBj/B0
竹野内ではない
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:32:13.96 ID:6b4KBnH30
ターミネは歴史をひん曲げる目的で過去に来て
子供作って人類生存を図るわけだから仁もやっちゃえばいいんだよw
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:26:06.23 ID:C3z3CXpF0
大沢たかおの最後の民放ドラマ。
NH Kでは見られるだろうが。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:26:31.13 ID:EVgerPfH0
ドラえもんだって、口には出さないけど
いろいろ悩んでいるんだよ、きっと・・・
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:29:20.51 ID:mXRAoKQH0
>>468
テレビでは原作どおりすすむのでしょうか?
http://micmac0413.blog129.fc2.com/
477 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:32:21.57 ID:Sguby0s10
さあどうでしょう
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:51:29.21 ID:mSJBtf1oO
>>470
インセプション並にこんがらがってきたw
でも仁にしかわからない「アンタ誰?」な人(断髪スーツ龍馬)も面白いと思う
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:39:10.76 ID:sOz9k/or0
えーと、つまり歴史の修正力というのは証人保護プログラムみたいなことでどうにかできるわけか?
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:41:19.85 ID:mNtd1yfCP
綾瀬がネタバレ
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:42:51.92 ID:abcV1ngU0
>>471
>>472
普通、局アナでしょ?
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:58:14.60 ID:aIJnqVVn0
「明治見ちゃったりして」ってセリフが
誰のことを指してるのか気になるんだけど…
たぶん龍馬だよね?
>>468-469の考えもありかもしれないと思う。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:15:20.07 ID:a6A1meXm0
「明治見ちゃったりして」は仁先生本人の事でしょ。
あの時はいつか現代に戻れる(戻りたい)と思っているけど
一向に戻る気配がなくて、江戸で時が過ぎていっている。
このままだと、俺は明治をここでむかえるのかなぁ・・・と。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:15:43.79 ID:gLPO9HD10
>>482
誰というか自分が(見ちゃう)じゃないの?
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:49:30.50 ID:4USIMUG7O
写真燃やすの?
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:25:37.39 ID:O66KxGeg0
今日は包帯仁がホスミシン&ホルマリン持って逃走するシーンを撮影
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:07:20.49 ID:RKRHVXp10
杉田先生もいたね
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:20:38.35 ID:Kw0LBeM50
>>487
杉田先生て役者だれ?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:24:53.94 ID:RKRHVXp10
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:58:36.43 ID:MCfvK01e0
沖田も出てない。
竜馬が死んで一旦終了、後は映画化でマリールロンと会ってハッピーエンド。W
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 17:13:05.98 ID:JuIm/hpQ0
真中瞳のお龍さんは再登場あるのかな?
原作だと、龍馬は近江屋へ向かう直前にお龍と会ってて
「戻ったら正式に祝言あげよう」みたいなこと言ってた気がするけど
ドラマでこれやったら実況スレが「死亡フラグw」で埋まる予感
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 17:14:48.76 ID:EMeS6OGB0
おい!! 携帯!!
ネタバレは豪快にせんかや〜

最終回
ドン!!
JIN−仁− 完結(できませんでした)

ドン!!ドン!! バーン!!
JIN−仁− MOVIE 製作決定!! 来春公開予定!! 

妄想じゃき、妄想…  
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 18:15:10.09 ID:Kw0LBeM50
記念品はまたルーキーズに逆戻り。
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 19:03:02.38 ID:6/Ikm3eq0
あー今日野風、氏なねえかなぁ
いや嫌いなわけじゃなくてね
その方がドラマ的には盛り上がるし、原作との区別もはっきりするからね
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 20:03:00.98 ID:XZIjw2nN0
野風死んだらいやじゃ〜
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 20:16:53.22 ID:ZGFNml9i0
中谷美紀きらい
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 20:21:26.49 ID:10dnCpw40
氏んだらクレーム来たりして
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 20:48:42.88 ID:Ccnaod4y0
>>493
mjd?
JINオリジナルグッズ欲しかったよ〜
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 21:47:59.47 ID:6/Ikm3eq0
あー死ななかった
まじで残念
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 22:05:14.18 ID:juGEFoQv0
赤子がジュリアンからアンジュになってたね。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 22:06:29.86 ID:Gp/bW/8+0
で、あと三話だがどのような展開に?
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 22:06:31.77 ID:JzVwrCiqO
提供は元自衛隊じゃないの?
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 22:38:09.67 ID:VXYFqTrNP
第9話 あらすじ
「この国を生まれ変わらせよう」とした坂本龍馬の悲願であった『大政奉還』が成立。江戸幕府は、その260年余りの歴史を終了させる。
そして南方仁は、恋人である友永未来が過去に“坂本龍馬は誕生日に死んだ”という史実を話していたのを思い出し、その暗殺日まであと1ヶ月だと気付く。
着々と近付く龍馬暗殺。「必ず自らの手で龍馬を助けるのだ」と決心した仁は、橘咲、佐分利祐輔とともに龍馬のいる京へ向け出発。一方、橘恭太郎は、上役からあることを命じられ。
一刻も早く龍馬と会おうとする仁たちだったが、京都市中を探すもなかなか見つからない。そして迎えた龍馬の誕生日の11月15日。果たして、仁は歴史を変えることは出来るのか!?
龍馬の命運やいかに!?
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 22:39:34.88 ID:VXYFqTrNP
だから・・・
第8話の最後で探し当てて、逃がせる
第9話に逃がした先(軍鶏鍋?)で龍馬切られる、緊急手術
最終回2時間SP 龍馬死、仁襲われ現代へ〜その後は独自END

かな??
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:01:29.36 ID:zooq4b34O
東は兄を龍馬に殺されたんだね
一期でクサカが放った刺客の一人だったんだろう。
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:02:17.50 ID:d3oSDi16O
9話 龍馬切られるまで
10話 龍馬しゅぢゅちゅから死亡まで
11話大団円
と予想

それにしても原作既読組も楽しめるな。

やはり龍馬切るのは東なのか?
ミスリード多くて難しい
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:05:48.57 ID:a6A1meXm0
どっちかというと、なんだか東に死亡フラグが立ったような・・・。
あーでもやっぱ龍馬は暗殺されるんだろうか。

で、三隅が出てて来て暗躍するのが確定だが、10話で戻ってきたら
山田先生がペニシリン偽薬のせいで、投獄されちゃうの??
傷心の仁先生、本当にかわいそうに。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:12:42.94 ID:rTy1sDHHO
生まれたの女の子になってたけど
ルロン姓が現代に引き継がれないんじゃなかろうか
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:14:42.59 ID:LD2qJ9tg0
そこは"フランス婚”で。。。
って、1900年ごろはそれはないかw
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:22:01.14 ID:d3oSDi16O
日本に残って友永性になるとみた
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:23:02.91 ID:4DtU6PB10
>>510
ルロン→るろん→るろなが→ともなが
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:26:55.22 ID:9pKhtYAf0
グラバーの息子が日本に定住して
「倉場」姓を名乗るみたいなもんか
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:28:22.30 ID:aIJnqVVn0
>>508
婿養子に来てもらうって手もあるぞ。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:30:58.44 ID:a6A1meXm0
原作は東が刺客を呼び込んだけど、ドラマだと結果的に先生が刺客を
呼び込んだようなものになりかねないのか・・・。
尾行してきた兄が結果的に絡むのか、薩摩が暗殺企てるとしても
先生は薩摩に面が割れているし、どこにいるのか分からん龍馬を探している
途中で先生見つけて尾行でも・・・せつねー・・・。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:35:37.06 ID:zZl5HWdw0
>>514
空見上げて兄上とつぶやいた東
兄上は死んでるでしょう
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:36:53.22 ID:fAFgW1Q90
東の兄上って誰ですか?
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:40:04.10 ID:a6A1meXm0
>>514
あ、悪い。自分の行っている兄は、橘兄のことっす。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:48:25.25 ID:RY7oT6DlO
赤ん坊が女の子だったとは。
本当に原作と違うんだな。でも原作レイプっていうより別物を見ているような、そんな気もしないでもない。

橘家に養子に入った喜市と、成長したアンジュが夫婦になってましたって流れになってそうな予感。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:51:00.96 ID:4DtU6PB10
>>518
アンジュ・ルロンが友永未来につながるには
どこかで名字を変えないといけない

グラバー→倉場と一緒だよ
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 23:52:28.29 ID:cswI93mg0
>>480
ったくアゴセの天然ボケもええ加減に所為よ(^^;
でも赤ん坊のケツたたきの真剣さにはちょっとじわっときたよ
アゴセ可愛い喃
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:10:14.73 ID:Uf3NyQGH0
アンジュはフランス国籍なので日本永住のため帰化することになる。
そのためアンジュ・ルロン(Ange Lelong)を日本語にする必要があった。
アンジュはその音に漢字を当てて「安寿」。
ルロンは発音の似た古フランス語のles rondes(永き友誼)を元に「友永」姓とした。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:16:47.97 ID:9IOzkGA80
>>521

すげえ、こういうのをホントの
ネタバレっていうんだぜ!w
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:20:49.51 ID:t9sfGNWF0
石丸の発言内容からして
10話→龍馬暗殺&手術
最終回→龍馬死、空気兄は改変して戦場死、咲が暗殺阻止重体、仁と三隅とタイムスリップ

最終回は2時間SPになるだろうね
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:25:28.79 ID:d5zyQekPP
>>523
おい、さらっと三隅もタイムスリップしてんじゃねーよw
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:28:13.39 ID:x6HTLH7/0
>>521
もしも野風の見受けが成立していたら、
野風の子は友永姓ではなかったはず。
安寿が友永姓を名乗ってしまうと、その後未来に至るまでの
婚姻関係が全く別物になってしまわない?

もっともルロンを流龍とするぐらいだから、
ルロン→友永をやるやもしれませぬが
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:41:47.36 ID:SrlYpEVC0
竜馬を殺すのは兄ちゃんで、先生助けて死ぬのは東だったりしてね。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:42:09.70 ID:Ag6kLOFq0
アンジュって女の子でしょ?
いくらルロンが友永姓になったって
結婚相手が入り婿で、かつその子孫がずっと男の子、とかじゃないと
意味がないよね
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:43:44.00 ID:XzATVwl00
>>526
兄ちゃん空気な上に龍馬殺してしまって、このドラマに出てイメージダウン半端無いw
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:49:45.02 ID:MERe0Vn1O
安寿が友永さんと結婚して友永姓になったんじゃないの
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:50:22.86 ID:dKIm3iWk0
>>527
>結婚相手が入り婿で、かつその子孫がずっと男の子、とかじゃないと
>意味がないよね

じゃあそういう事なんじゃねーの?
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:53:29.62 ID:2x/qq47K0
生まれた子の性別を原作と逆にしたのは友永未来♂のフラグかと予想した
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 01:10:39.36 ID:CyBGHmpj0
え? あれ? 最終的に未来のお父さんが友永さんて人ならいいんじゃないの?
顔だけ母方の先祖に似てればいいでしょ?
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 01:20:52.84 ID:/mplpiNu0
一子相伝『橘家家訓』 ヨリ

コレヨリ後、百年先ノ当主、仁友堂ノ経営ニ当タル者ニ伝エル。
南方仁ナル、青年医師来タレバ、必ズコレヲ雇用スベシ。
コノコト、甚ダ重篤ナルコトナレバ、努々忘レルコト勿レ。

又、近隣ノ予備門ノ塾講師ニ、「友永ルロン未来」ナル女性講師ヲ認ムトキハ
ソノ青年医師ヲ、ナルベク遠ザケルベシ。 コノコトハナハダ肝要ナリ。

初代 仁友堂院長夫人 橘 咲
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 03:09:55.40 ID:pzhfFyW+0
どういう意味
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 03:33:19.23 ID:PXptTqb10
福沢諭吉は出るのかな?
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 05:56:32.65 ID:OWtoD43C0
沖田総司は?
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 06:50:51.06 ID:9//XStahP
もう沖田の登場はないよw
この話になるとまた回想シーンでとか無茶言う奴出てくるけどw
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:17:04.12 ID:entj23VD0
>>502
今井雅之じゃないよ
もっと声若い
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:17:43.36 ID:hgIWOFfP0
仁さんを付け狙うあのヘボ医者はどう絡んでくるんだ?
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:33:12.81 ID:3EMnmaOH0
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:50:28.07 ID:UBlJRWwD0
野風の帝王切開でグロ耐性ない人は
龍馬の脳手術もキツいかもな…見た目もメンタル的にも
なんせ龍馬は助けられないんだから
とか言いつつ龍馬手術→死亡の流れは見たら涙でTV画面滲みそうだ

そして原作のように龍馬が持ってた写真が仁に手渡された所で再び号泣しそう…
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 08:30:01.39 ID:pKkFsspv0
別にもう友永じゃなくてもいいだろ、マリールロンで
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 08:35:48.60 ID:DZZOw9RoO
>>538
堤真一?
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:12:16.85 ID:vbsgC12b0
>>537
どちらにせよ東の兄と竜馬の絡みは回想シーンいれるでしょ
久坂の刺客を斬った話を忘れている人もいるだろうし
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:25:17.74 ID:jZ1b4pME0
>>529

>>521のネタで遊んでただけだよ。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:35:50.32 ID:LIatGSVvO
野風がほどなくガンの痛みにのたうち回りながら死ぬんだなと思うと、せつない
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 10:22:50.35 ID:uFD0om1I0
あと三話だから三隅いらなくね、話がややこしくなりそう。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 10:36:28.11 ID:67p4ZoBC0
>>547
勧善懲悪のカタルシスのために必要だろう。原作よりもむごたらしく、生きたまま麻酔無しでドナーにするとか…>三隅
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 10:37:46.69 ID:mozl3Tte0
それならもう少しメジャーな俳優さんにすればよかったかも
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 12:03:29.19 ID:6B1MDVqEO
これもしかして、原作の沖田の役割を恭太郎にさせるのかな?
竜馬斬るため暗殺する事になった恭太郎を東が殺そうとするも、竜馬が止めに入って原作と同じように竜馬死亡展開か?
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 12:03:50.40 ID:YC9SPLdh0
東も未来から送り込まれた人物
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 12:29:14.12 ID:NMJw3nlmO
>>551
アメドラみたいになるからヤメレwややこしい
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 12:58:24.86 ID:d5zyQekPP
三隅こそ仁を抹殺すべく未来から送り込ま(ry
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:06:01.60 ID:uuT8ss3h0
>>546
昨日、ひとおもいに死なせるべきだった。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:09:54.40 ID:uuT8ss3h0
>>551
一作目、勝海舟が10円玉を持ってきた未来人かと思ってた。
龍馬もタイムスリップを経験してるはずなんだがあと3話では謎解きはないだろな。

あと、梅毒にならなかった野風にもなんらかの力があったはずなんだがな。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:49:04.58 ID:67p4ZoBC0
>>549
石橋蓮司とか?
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:53:27.84 ID:ORexj2qR0
空気兄は上の命令で龍馬を殺しに行ったが躊躇い、他の暗殺者から龍馬と仁を
かばって絶命・・・てことはないですよね?
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 14:11:48.10 ID:kuy7N376O
龍馬がマジで死ななかったらネ申展開なのに
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 14:35:35.74 ID:yXzSKRaw0
>>557
第一話オープニングで凛々しく甲冑つけた兄下がチラ映りしてたから、
近江屋関連で絶命することはないんじゃね?
あれ見て兄下は彰義隊に加わるのかなぁとオモタ
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:02:22.86 ID:67p4ZoBC0
龍馬暗殺に来た空気兄から龍馬を守るため東が兄に斬りかかり、それを止めようとした龍馬が東に斬られる、だろ?
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:14:08.97 ID:n8T7LvWC0
あのね、視聴率を信じてるのかな?
視聴率って、ビデオリサーチ社から依頼を受けた
十数万世帯の家庭を対象にしてるんだけど。。。
全国民(全テレビ所有者)が対象ではないんだよ。
しかもビデオリサーチ社から専用チューナーを設置した
テレビのみ対象なわけだ。

まさかそれを知らないで騒いでるわけではないよね?

そしてもうひとつ。今の時代、テレビ番組はリアルタイムで見ないで
ハードディスクに録画しておいて後日改めて見る人が急増してます。
特に平日のゴールデンタイムなんてまともな会社員は仕事が終わってない
時間です。観れるわけがない。どうしても観たい人は予約録画をして数日後に
観てます。最新のハードディスクやブルーレイプレーヤーは複数のチャンネルを
同時録画できるし、100時間くらい録画できますね。なのでマルモがJINの
視聴率を破ったってのも別に驚くほどでもない。JINファンはあえて録画をして
マルモを観ているというパターンが多いのだろう。同じ時間帯で人気番組がある場合、
今後の世の中はみんなこういうパターンになるだろうね。録画記録もテレビ局に送信される
システムになれば本当の視聴率(独占率?専有率?)がわかるね。

7月以降は地デジになるから視聴率はネットのアクセス回数のように正確なデータが
テレビ局に送信されるのかなあ?その辺は素人なので知識がない。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:16:58.18 ID:hxp2UMRAP
原作での沖田の役割を空気兄が必死に演じているとは感じる
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:19:27.36 ID:nODtZGVl0
どこを縦読み?
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:54:12.41 ID:vbsgC12b0
>>560
どうやら東が仇討で竜馬に斬りかかる展開はなさそうだね
視聴者目線では逆恨みになっちゃうから回避されたのは
良かった

>>561
地デジに変わってもテレビをネットに接続しないとデータを
送信できないよ
仮にそれでデータが取れたとしても母体がかなり変わった
人になってしまう
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 16:28:11.06 ID:XAEIoC6N0
>>561
あんた、本スレでも素人認定されてたねw
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 17:03:16.58 ID:Q7D/DgJw0
今日の戦いシーンの撮影は、何の戦い?
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 17:09:07.06 ID:CyBGHmpj0
>>561
……日曜日って平日?
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:38:21.29 ID:g5K77shT0
>>500
男の子ではなく、女のコにすることで、
ルロンの姓が平成の世に持ち越される可能性を
消したんじゃないのかなぁ。
やっぱりカラコン+金髪ヅラの中谷が登場?
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:43:14.85 ID:g5K77shT0
>>534 女心。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:43:22.14 ID:LaVAMVkL0
龍馬を切るのは誰でつか?
東かと思ってたのですが違うようで
まさか勝先生の刺客とかでつか?
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 19:42:50.11 ID:H7bPftbV0
龍馬暗殺はここでも語られてたけど
龍馬暗殺の刺客(空気兄)を、東が斬ろうとしたけど
それを止めようとした龍馬が結局斬られ死すって感じになりそう。

空気兄死すと咲の怪我予想は、
彰義隊の空気兄本人か同僚(空気兄付き添い)が、怪我して仁友堂に来る。

そこへラスボスに雇われた刺客(表向きの狙いは彰義隊)が仁友堂に乗り込こんでくる。

彰義隊を襲いつつ本来の目的の仁にも襲うが、そこで咲が負傷。

さらに仁を狙うが、空気兄が助けて空気兄で死す。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 20:05:39.50 ID:vbsgC12b0
>>568
単に日本語でもフランス語でも通用するような名前に
したかったからとか

男の名前で適当なものはあるかな?
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 20:11:46.01 ID:CqNkipekO
本日、小日向文世さんオールアップ
あと恭太郎が…
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 20:22:35.42 ID:dKIm3iWk0
>>572
イタリアとかフランスには Jiro さんがいるね。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 20:33:00.32 ID:prcPnt01O
空気兄も東も悪約じゃないし。
空気兄が暗殺計画を漏らし、龍馬は歴史上の暗殺を回避。
軍鶏侍鍋を龍馬、仁、東、空気兄で囲んでいるところを、江戸から仁をつけていた三隅の刺客が襲う。
龍馬は仁をかばい代わりに斬られてしまう。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:37:46.18 ID:kuy7N376O
ここまでくるともう龍馬死なないで欲しいよ
頼むから…
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:43:14.39 ID:9//XStahP
東が龍馬を斬らないなら、何のために出したのかわからん。
空気兄が龍馬を斬ってしまったら、後の展開がゴチャゴチャになるぞ。
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:51:47.39 ID:ljy+AaU40
>>577
それはないだろう
泥棒のマネまでして守ろうとしてくれてるんだから
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:57:42.67 ID:prcPnt01O
東がこの先、龍馬を切ろうとするなら「もういいでしょ、兄上」の意味がわからなくなってしまう
それに東は私怨を超越して、龍馬の大政奉還に賛同している
東には、最後三隅を青竹割りにする大役があるから、それで十分なんでは?
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:06:57.46 ID:vbsgC12b0
>>577
竜馬の暗殺が回避されても、殺すつもりがなかった人が
殺してしまうというのが話のミソだから結局東が斬って
しまうと思うよ
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:08:29.64 ID:mVuLTiYFO
>>579
兄上は平和な日本を望んでてその時期がやっと来た
それで「もう(仇をとっても)良いでしょう」の意味では?
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:08:53.45 ID:9//XStahP
東に三隅を斬らせるのなら江戸にいなければならない。
長州藩士の東が江戸に行く理由はないから、
原作通り龍馬を斬ってお尋ね者にでもするしかない。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:19:04.94 ID:vbsgC12b0
>>581
それは曲解のようなw
そもそも大勢で闇討ちをしかけたのだから仇討には
あまり気乗りしていないところがあったのかもね
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:28:21.35 ID:prcPnt01O
>>581-582
東が龍馬を切るべくして切るなら、話が盛り上がらない。
ていうか、空気兄の存在が益々空気になってしまう。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:29:35.78 ID:EiZgddC80
東と龍馬に信頼関係が生まれれば生まれるほど
誤って斬ってしまった時のやっちまった感が強くなるし
そのあと殺し屋にまで成り下がってしまう落ちぶれ具合も生きてくる気がする
だからやっぱり東は原作通り龍馬を斬ってしまうんじゃないかなあ
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:40:42.27 ID:9//XStahP
>>584
だから東に「大政奉還は悪くない」「もういいですよね兄上」と言わせて視聴者を騙す。
和宮の毒と同じだよ。福田先生に怪しい動きをさせて視聴者を撹乱するけど、
結局犯人は原作通り三隅。この脚本家がよくやる手法。
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:41:30.09 ID:prcPnt01O
>>582
お尋ね者にならないまでも、龍馬の護衛に失敗したことで、自ずから脱藩浪士の道を選ぶのでは?
東に龍馬を怨む気持ちを残すと、最後、龍馬の友である仁を三隅から救う展開が、いまいちしっくり来なくなる。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 23:20:46.62 ID:rChfqGwy0
龍馬の護衛は何時まで??
大政奉還に舵を切ったときから、長州も龍馬が邪魔者なんじゃないの??
それにしても原作と違って、東と仁先生の関係性がちょっと薄いからどうなるんだろうか。
追われる身を庇ってくれて、治療してくれた命の恩人だが・・・・。
まぁ龍馬が散々話してそうだから、親しい感じはあるんだろうけどw
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 01:16:32.59 ID:qrIQLlM7O
>573
恭太郎もアップしたのか
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 04:33:03.42 ID:LxGsgWNUO
近江屋の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
仁「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
(ここで龍馬の前に移動、両手で×を作りながら)
仁「なにやってだ〜なにやってだあ、ほげええええええええwwwwww」
小太りの龍馬、ポカーン
仁「なーにやってんだあ暗殺の時間だぞゥ!」
龍馬「○※□?☆来ちゃった」
仁「何ィ?」
龍馬「知ってるけど来ちゃった」
仁「知ってたら家でおとなしくしてろォー!」
龍馬「東くんがいるから大丈夫(ニッコリ」
仁「東じゃなくて俺を信じろ!、暗殺中止ィ〜、殺害中止ィ〜!(両手を振りながら)」
仁「何で信じな、うまそうじゃないデスかぁコレェあ、スイマセンシャモ鍋コレ?シャモ鍋?」
龍馬「(片手を差し出し)お金」
仁「お金ぇ?お金じゃないそれよりも俺を信じろって言ってんだよ!何で信じないいんだよ俺をぉ?」
龍馬「いいじゃん、いつも信じてるいつも信じてる」
仁「信じなくてもいいじゃんって、ふざけるなぁ〜!」
仁「暗殺の時間だああああああああwwwwww」 (東、斬る人を間違える)
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 04:47:11.02 ID:9D6arfCRO
なぜ仁先生まで命をねらわれるのですか?
三隅は殺されるんでしょうか?

仮に現代の医療器具があれば龍馬は救えたんでしょうか?

あの包帯男とホルマリンは一体何なんですか?
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 04:52:52.40 ID:KXFDdNgBO
津田寛治は何の役で出るんだ?
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 04:53:51.20 ID:FCAvKRD00
東海道中での色んな出来事はバッサリでいきなり京都?

その頃仁友堂では留守番の山田先生と福田先生が三隅にハメられ
山田先生は牢入りって流れかね
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 08:04:24.20 ID:INcZ+MeuO
よくわからないんだけど、今江戸にいる仁は、本当は現代で、意識不明で眠ってるってこと? 医療パックを持ってた仁のみ、江戸と現代を往来してる、ていう認識で合ってる? で、その記憶を再現してるんだよね
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 08:13:26.42 ID:7FHNCNkK0
>>594
全然違います
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 08:56:31.00 ID:JDm8FbG6O
>>592
野風の子をさらう役
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:03:06.54 ID:mrY/ZdsKO
>>596 え〜まだ野風って話しに絡んで来るの?なんか暑苦しいから早く退場して欲しい
今までも身銭を削って仁にさ捧げたり、仁と未来でまた巡り合い、添い遂げたい思いで、無麻酔帝王切開とか、その情念が暑苦しくて嫌だ
暑苦しい同士龍馬とくっつけば良かったに
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:12:14.63 ID:1ZyQJheO0
ホルマリン君は多紀先生
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:33:47.49 ID:dRCThCf60
しかし、あと3話でどうすんだ?

来週、龍馬が斬られて、緑膿菌に冒されて危篤か死ぬかあたりで終わりかと思うんだが
咲が緑膿菌に冒されるまで、もうちょっと時間があったほうがいいようにも思える。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:45:07.64 ID:dRCThCf60
>>594
漫画板に書いてあった、原作厨が勝手に理解して書いた内容を斜め読みしたんだろうが
真実を知りたかったら原作の単行本最終巻買って嫁。
それが原作の内容。
(おれには破綻しているとしか読めんかったw)

で、本スレにも書いたが、ドラマでは、未来に「私が執刀したのよ」と言わせて
あとなんの説明もなく、仁友堂創設者夫婦(仁と咲)の写真と、平成に存在する仁友堂病院
の遠景だけで終わらせてもいいかと思う。

601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:46:26.95 ID:wH94p05JP
予告とかあらすじ見る限りでは、斬られる寸前か手術に入ったところで次回じゃないか。
さすがに龍馬の死は1話で終わらせないだろ。
原作にもあった宿場町で治療にあたる描写もあったし、
龍馬の居所を探し当てて脱出するところも合わせると、とても一時間では収まらない。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:50:34.22 ID:kGNKdS9FO
津田は三隅の手下なのか?
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:57:02.79 ID:JDm8FbG6O
>>602
福沢諭吉だと予想
TBSに子孫いるし。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 09:58:03.00 ID:dRCThCf60
>>601
俺もそうかと思ったが、それだとほんまにあと3話で終わらんだろw

もたもたしてたら、龍馬が死ぬ回と咲が緑膿菌に冒される原因が同じ回ってのもどうかと
思うし、最終回になてから咲が怪我したりしたらドタバタで終わると思う。

まあ、どうなるんだろな。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:00:59.51 ID:dRCThCf60
あ、いっそのこと龍馬と咲が同時に緑膿菌に感染し、ふたりを助けるために現代へタイムスリップって話にしてもいいかw
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:06:07.46 ID:FAneZUAB0
最終回2時間やるんでは?
実質あと4話で
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:08:37.06 ID:Hzkm/L3uO
最終回は2時間スペシャルじゃないの?
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:10:19.76 ID:dRCThCf60
3時間やるかもw
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:14:48.90 ID:dRCThCf60
で、本スレにちらっと書いて、詳しく書くのは自粛したネタだが

原作では、ホルマリン君についての説明が足りなかったよね。
龍馬の血液を浴びて人格が移ってきたまでは理解できたが、なぜホルマリン君
が胎児の形をしていたかについての説明が不足していた。

その説明の伏線として、今回グロ帝王切開で胎児を描写したんではないかと思うん
だが、どうだろ。

期待しすぎてがっくりするといかんとは思うが、わくわくしておきます。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:18:13.00 ID:Hzkm/L3uO
クールの狭間の特番なくして、+1話して欲しひ
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:19:02.15 ID:FAneZUAB0
>>609
ホルマリン君の謎は、アッコにお任せで綾瀬が口を滑らせた、ピーー! なんだと想像できる
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:38:59.26 ID:DnrbQNPoP
津田は喜一くんの成長後じゃないかな
原作の絵が何となく似てるような気が
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:43:07.17 ID:wH94p05JP
京都見廻組、三隅の刺客、伊庭八郎、福沢諭吉、彰義隊士、出そうな役はまだいろいろあるな。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:44:16.92 ID:9D6arfCRO
てめえら便所の落書きと同じだな

ここネタバレスレだろが。質問に答えてくれよ
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:46:32.42 ID:wH94p05JP
591 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/06/07(火) 04:47:11.02 ID:9D6arfCRO [1/2]
なぜ仁先生まで命をねらわれるのですか?
三隅は殺されるんでしょうか?

仮に現代の医療器具があれば龍馬は救えたんでしょうか?

あの包帯男とホルマリンは一体何なんですか?

614 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/06/07(火) 10:44:16.92 ID:9D6arfCRO [2/2]
てめえら便所の落書きと同じだな

ここネタバレスレだろが。質問に答えてくれよ
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:50:48.92 ID:C2Tdos2b0
>>600
>真実を知りたかったら原作の単行本最終巻買って嫁。
>それが原作の内容。

文章おかしくね?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:50:54.28 ID:obrS+wAZ0
津田は東の兄かな?
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:51:26.49 ID:dRCThCf60
>>614
原作買って嫁

書いてあるかどうかは知らんw
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:52:27.26 ID:dRCThCf60
>>616
原作を知りたかったら単行本最終巻買って嫁。
それが原作の内容。


こんでええか?
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 11:08:24.54 ID:JDm8FbG6O
>>614
原作通りなら
・三隅の逆恨み。三隅はころされる
・救えたらしい
・仁本人と龍馬の意識の集合体

これでええかの?ドラマでは知らん
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 11:18:13.47 ID:nzEQ9eQnO
>>615www
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 11:54:18.04 ID:9vzC92R00
>>609
竜馬が自分で人体をイメージして作ったようなことを
言っていたよ

自分固有の肉体があったほうが自我を保てるとか
そんな感じだと思う
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 12:01:53.28 ID:3mSVjCha0
絵師はもうでないよな〜
咲さんの絵を描いてもらいたかった。後の世まで残るしさ。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 12:34:12.49 ID:QxCVZLwQ0
絵師は出ない。

最終回のヒントは橘医院
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 12:35:18.81 ID:MKwkRydy0
来週、咲が仁を手術すんの?
626携帯:2011/06/07(火) 12:45:23.66 ID:WYYEQy9YO
では名前だけ

津田さんは…

榊原主水
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 13:22:36.72 ID:F0/hz18k0
>>626
仕事人?
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 13:31:55.91 ID:rOJacIPL0
>>620
>仁本人と龍馬の意識の集合体
その集合体が、なんであかちゃんの形をしてたんだ?

というわけで、グロ帝王切開を放送したドラマに期待w
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 13:56:22.42 ID:zLPUOkgO0
>>628

龍馬の姿で頭に入ってたら・・・・

キモ
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 13:58:41.59 ID:JDm8FbG6O
>>626
ググったら家老・榊原主水正でヒットした…
水戸黄門もヒットしたぞ
なんじゃこりゃ?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:10:18.79 ID:g4ZrXWvX0
>>626
kwsk
あと何話に出演?
落とせるのは名前だけで限界ですか?
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:10:35.21 ID:9D6arfCRO
>>615
いちいちさらしてんじゃねーよ
ネタバレスレなのに書かないタコが。
おめーなんて江戸時代にタイムスリップして打ち首にでもなれや

>>620
心からありがとう
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:11:18.12 ID:9vzC92R00
>>629
竜馬が完全に細胞をコントロールできていれば
1/16スケールくらいの竜馬が入っていたはずw
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:12:13.87 ID:qWxzGJQb0
そもそも実在の人物なんでしょうか?>榊原主水
検索でヒットするのはドラマ水戸黄門や映画の情報だよね。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:19:50.46 ID:YsdQkw7g0
仁の脳腫瘍は龍馬の依代となったんだから
その龍馬の影響を受けて徐々にヒトの形に変化したと考えるべき
あのまま処置せず放置しとけばリアルな龍馬フィギュア程度に成長したのかも…と思ったらマジ胸熱
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:32:43.51 ID:GaZq1Cg+0
エキストラ募集してる。
6月8日:撮影シーン→ドクター
6月13日:撮影シーン→通行
6月14日:撮影シーン→図書館内の人々
6月16日:撮影シーン→通行
現代のシーンの募集だけでこれだけある。

図書館のシーンがあるとなると、仁が現代に戻って、過去を調べるみたいな流れるなるのかな。
江戸の仁と現代の仁になるの決定?
それとも現代の仁のみか…。
気になってしまい、初めて書き込みさせてもらいました。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:43:04.88 ID:FAneZUAB0
ぐぐったら、仕事人がヒットした
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 14:57:53.34 ID:rOJacIPL0
>>633
ホルマリンの中で、よーがあけたぜよのポーズをしてるとこを想像して怖くなったw
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:03:06.86 ID:rOJacIPL0
>>636
原作どおりに資料を読みながら仁友堂の歴史を確認したり
病院の風景を初めてみるのに前から知ってるとかつぶやくシーンになりそうだな。

ううむ、破綻wしてる原作どおりのラストも覚悟せないかんか。
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:15:07.53 ID:FAneZUAB0
野風の生まれ変わりの子孫の未来と初志貫徹で結婚して欲しいね
そのほうがスッキリする
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:16:12.78 ID:Pq1noVks0
原作と異なるラストだから
仁が再タイムスリップ失敗で現代仁の存在と統合されるのでは?

原作の仁は目が覚めたら記憶だけ移植された(ある意味、偽の)仁だけど
それがドラマでは本物の仁という
咲の生死も図書館で問い合わせて系図を手に入れて
初回冒頭の公園で読んで泣いてるシーンだと思うし
ドラマだから間違ってもwikiなんて簡単にオチが分かる手段は使わない
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:20:55.82 ID:Pq1noVks0
>>640
咲にプロポーズした時点で
そのラストもスッキリしないような気がする
一途な男としては描かれなかったんだし
それなら野風子孫を確認して1人で生きる決意をする仁が1番スッキリなラスト

咲とハッピーエンド・野風子孫とハッピーエンドな原作と異なるなら余計に
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:21:29.95 ID:mbyV2IV90
幕末を体験してヘタレを卒業し覚醒して
社会のために俯瞰した目で医療に従事する人になってくれるなら
後はいかようになっても運命と思って受け入れるのみ
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:42:40.09 ID:rOJacIPL0
>>640
細かいようだか「生まれ変わり」と「子孫」はまったく別の概念だど。

野風は未来の先祖すなわち未来は野風の子孫だと思われるのがこのドラマ。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:44:45.29 ID:wGS03qWm0
時代を超えたものを生み出した同士ともえいる>仁・咲・龍馬・野風
だれとだれがくっついたなどの恋愛など超越しているともいえるので、

>それなら野風子孫を確認して1人で生きる決意をする仁が1番スッキリなラスト 

現世では自分も↑を支持する。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:44:52.35 ID:rOJacIPL0
しかし本刷スレ、原作の筋をそのまんま書いてる奴がいるが、なんか外れたかw
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:11:38.77 ID:1dobBKwK0
>>625
咲さんの手術シーン見たいー!
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:28:40.01 ID:XE4HgGql0
原作が破碇しているとか言ってる頭のイカレタ奴が粘着して荒らしてんだろ
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:39:30.58 ID:Zz8yJKri0
咲の手術はカットです
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:45:57.33 ID:rOJacIPL0
しかしなんで、咲の風疹治療シーンがドラマにはなかったんだ(いまごろ言ってる
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:49:31.40 ID:jmdRf1di0
国民健康保険の父は南方仁だった。爺婆が病院をサロンにして財政破綻するのは予見できなかった。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:55:57.35 ID:rOJacIPL0
サラリーマンが失業して感じるのは、国民健康保険の無駄。
はっきりいって、持病でもないかぎり自費診療の方が得。

653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 18:11:42.66 ID:mbyV2IV90
病気って思いもかけない時にかかるものだから
むしろ看病する方のためにも保険は大事だよ
3人一度に重病人を抱えたときは健康保険や医療制度には助けられた
私は一度も病院に行ったことはないけど元はとったと思ったね
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 18:31:14.43 ID:wH94p05JP
破綻、破綻言ってる奴ってどいつも似たようなアホしかいないな
655携帯:2011/06/07(火) 19:03:58.05 ID:WYYEQy9YO
榊原主水は実在の人物ではなくオリジナル

趙さんと組んだ役です

恭太郎の上役というところです
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 19:11:18.81 ID:rOJacIPL0
>>653
>思いもかけない時にかかるものだから
これの対応は傷害保険だろ。
おもいも掛けないときの分は、テレビで宣伝してる傷害保険がいいと思うぞ。
オプションつたら結構もらえるし。

だいたい、扶養家族の人数分国民健康保険料を支払うって、サラリーマンで社会保険
かけてた人間からみたらおかしい。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 19:54:57.65 ID:7qdw96+yO
病気をせずに保険料を無駄にした方が得なのにバカだなw
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 20:20:14.97 ID:BUukDS0+O
梅毒(蒼毒)の疑いありで、ペニシリン系抗生物質のピクシリンを処方されたことがあるんだけど、
健康保険のお陰で、とくに高価な薬とは感じなかったな
この時は幸い、後日確定した検査結果で梅毒ではなかったが。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 20:41:45.83 ID:xK0IchC80
>>658
いまはどういう風に使うの?
粉末を溶かして注射?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 21:10:28.79 ID:BUukDS0+O
カプセル入りの粉末を服用した
風邪薬と何ら変わらない感じ
ピクシリン自体は注射用もある
661 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:10:40.03 ID:auVBm93H0
>>656
傷害保険で出る金額なんて、健康保険で出る入院費にプラスした
差額ベッド代と、その間の家族の生活保証分ぐらいにしかならないぞ。
入院費もカバーするぐらいの保険に入ろうとすると、保険代そのものが跳ねあがるんじゃね?
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 23:19:06.10 ID:BUukDS0+O
携帯氏がバレネタ提供してるのに、保険ネタばっかり
まあ、今回のバレネタつまんな(ry
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 23:24:08.84 ID:1OX0UbW70
脚本家の森下は、結ばれない恋が好きなんだよな
おそらく、仁は原作と違い、現代にだけ残されるんだろうな

そして手紙を見て涙と


間違いないい
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 23:41:04.49 ID:zhNLn/d30
ラストは
きちゃいましたと言って現代の仁友堂で微笑む咲
えっといって驚く仁先生です

たぶん
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 23:58:08.69 ID:D8ZW+LEM0
そのえ?がラストならパート3がつくれるw

666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:00:38.77 ID:eaRtjBgr0
なんだかこの頃ネタバレスレにいる輩の態度が悪いな。
せっかく携帯さんが来てくれたのに
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:09:13.75 ID:eaRtjBgr0
>>655
ツダカンと趙さんが恭太郎と同じ部署の人間であるなら
恭太郎と同じく龍馬暗殺を命じられているかも知れないですよね。
近江屋の現場で悲劇の引き金を引くのは、或いはツダカンとか???
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:11:14.52 ID:NRnCjyik0
架空の人物は悪役である可能性が高いからね
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:15:57.88 ID:ttHkkg2a0
主水が仕事で坂本を斬るのか
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:22:54.92 ID:34MItLfv0
それなら秀もだしてくれ
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:46:32.42 ID:+lPc5XrBO
主水は中村敦夫に交代したじゃん
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 01:04:38.06 ID:YCYfM5Pu0
>>670
かんざし一刺しで終わりかw
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 02:13:31.22 ID:4B1rNw7+0
中村主水はもう亡くなられたでそ
てなもんや三度傘白木実だったっけ当たり前だのボヤッキー
流石に見たことは無いけど
674PHS:2011/06/08(水) 02:22:40.68 ID:ViUfrsfwO
じゃマジバレ投下

話題の津田さんの役は彰義隊士の幹部。
上野戦争で自分の気持ちに迷いをもったまま彰義隊に加わった恭太郎に対し、気持ちの揺れを見抜くも、結局恭太郎自身の「徳川の為には死ねない」という思いを聞き捨て台詞を吐き捨て、戦地へ赴きあっさり殺される。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 02:39:13.42 ID:ZW4n5UNu0
やっぱり原作通り龍馬を斬るのは東って事ですね
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 03:07:10.78 ID:KjHKVohu0
>>671
それ、中村主水次郎
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 06:56:32.34 ID:G6j2EwtIP
>>674
伊庭八郎ですね
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 07:58:10.27 ID:x/tSQZtD0
>>666
沖田カットはおそらく決定だろ。それもおそらく当初から。
なんでその登場にいつまでも含みを持たせたんだろ、携帯さんは。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 08:14:56.76 ID:EMSAELxk0
>>678
「出る」ということは、脚本や役者が決まれば断言できるけど
「出ない」というのは、撮影と編集が終わるまでは断言できないからじゃね?
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 08:38:19.80 ID:Us193zaFP
もう龍馬暗殺関係の撮影はとっくに終わってるだろ。
沖田出るなら既に情報が出ていないとおかしい。
1話放映前後に沖田が出るかどうか問い合わせたって書き込みがあって、
「ストーリーの関係上出ません」って言われたらしいけど、これがマジネタだったんだろうな。
現状だって、仁と龍馬の二方面でストーリー展開しているのに、
沖田まで出したら視聴者が混乱するだろうし、猫車とかやれないし。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 08:45:00.66 ID:NRnCjyik0
>>680
あれは天地人のネタだよw
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 08:53:51.87 ID:+lPc5XrBO
原作だと恭太郎と沖田の二人の剣豪が、東の守護霊となるから、
短銃を構える三隅をものともせず青竹割りにするシーンが、ものすごく画になった。
沖田が出ないとすると、東の背後霊は、空気兄と龍馬?
なんか東撃たれて、三隅が生き残る展開を予想したくなる。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 08:56:38.39 ID:Us193zaFP
>>682
あの場面、原作通りにやると三隅を唐竹割りとか映像的にNGだろうしどうするんだろうw
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 09:16:36.76 ID:eTqs+is+0
三隅のその後の人生をさっぱり描かないで唐竹割りはないだろ。
事ある毎に仁の妨害をして来て命をねらってとかの描写を積み重ねて来たなら唐竹割りに爽快感があるだろうけどね。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 09:19:17.55 ID:OtEcZ0Z8O
>>683
どうせ女子供は裏番組みてるんだからやってしまえばいい。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 09:46:07.01 ID:aCM/rLmLO
>>664のスイートなラストがいいけど、たぶん>>663のラストになると思う
664だと原作ぼうの苦情殺到だろ
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 09:57:22.25 ID:msSdUbtd0
沖田は加藤成亮

で、次の日曜劇場にバトンタッチ
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:01:01.77 ID:msSdUbtd0
最終話、現代の仁友堂シーンで観月ありさも看護婦で出ちゃうよ
名前はもちろんアレで
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:05:14.14 ID:aCM/rLmLO
観月ありさがセンパ〜イとか言って出てくるとか?
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:07:37.36 ID:B74NZTe/0
日曜劇場の次のドラマは石丸Pの上司が制作
シャレにならないレスは止めてくださいw
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:45:24.20 ID:Us193zaFP
仁が一旦現代に戻って包帯男になり、ホスミシンや救急医療セットを持って
タイムスリップしようとするところまではドラマでも確定だろうけど、
その先が脚本家のサジ加減というか考え次第だな。
原作のように咲と結ばれて、現代でも野風の子孫と出会うのか、
過去には戻らず、咲とは別れたままの結末にするのか。
今のところ後者のストーリーを匂わせているけど。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:53:26.15 ID:NRnCjyik0
過去に戻れないと咲は確実に死ぬからそれは無いよ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:28:03.82 ID:0sWNYisw0
>>686

原作ぼうとは?
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:48:10.55 ID:uXKF3SNqO
咲が野風の赤ちゃんに、「あなたは将来先生と〜」と言ってたことから、咲と結ばれることは考えにくい 一話冒頭のパーマヘアの中谷美紀が、子孫だと思うが、恋愛に発展するのか?
「先生、未来の江戸も美しき所ですか」という、咲の手紙があり、号泣
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:51:36.73 ID:2tBIi4td0
流れを読まず一言。
なんか重苦しいストーリーになったなあ。幕末物はしょうがないのかな。
だけど前作のような躍動感などが少ない気がする。
ちょっと哲学的というか説教じみているというか。
録画してじっくり観ているとおもしろいんだが。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:51:54.25 ID:ANByOFQa0
>>690
分からないよ〜
ミスブレの時は香取がハイジャック役で左上見てたしw
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:53:59.48 ID:ANByOFQa0
>>695
空気は同じだよ
原作同様幕末の騒動に巻き込まれてる設定だからそう感じるだけで基本同じ
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 12:19:07.53 ID:6oIi7PowO
第9話
龍馬暗殺の日が間近に迫り、歴史に逆らってでも龍馬の命を救おうと固く決心した仁は
咲と佐分利と共に京へ向かう。
道中、医者のいない村で医療活動をしながら険しい道を進む一行だったが、
京に到着しても龍馬の行方は一向につかめなかった。
京では龍馬を狙う不穏な男たちの影が・・・
そんな折り、仁の前にかつて仁が命を救い、今は龍馬を警護する役目に就いている東が現れる・・・
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 12:23:34.45 ID:6oIi7PowO
第10話
仁は遂に龍馬と再会するが、周りには龍馬を狙う者たちが。
一方、江戸ではペニシリンの間違った製造法を教えて死者を出したと
山田が厳しい取り調べを受ける。
事情を知った勝らは三隅の陰謀を疑う・・・
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 12:27:55.92 ID:OtEcZ0Z8O
>>695
流れを読めよ

元々視聴者に媚びるようなドラマは作らないからねこのスタッフらは。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 12:28:08.05 ID:2aNpLRDS0
中途半端にリアルを追求して失敗した感は強い
前作はつじつま合わなかったり、展開に無理があっても、SFだしまあこまけーことはキニスンナ的な感じで楽しめた
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 13:11:27.63 ID:2tBIi4td0
>>700
媚びる媚びないはどうでもいいんだよ。
ただいったように録画してじっくり観るとおもしろいんだが
リアルタイムで一喜一憂するような作り方ではないのが残念。
その辺が数字にも表れている?
俺はドラマはJINしか観ていないので他と較べることは出来ないので
前作との比較のみ
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 13:35:54.16 ID:yVmPTGkA0
原作では恭太郎って結局彰義隊には入ってないよね?
おこまが行けませんって伝言の手紙を渡した、あの先輩らしき人が津田寛かな?上のが本当のソースだとすると
ちょっと原作をいじるのかな。恭太郎を殺す輩って徳川側かもしれなくなるとか。

そして原作一応読んだけど沖田にこだわる理由がわからん。原作でも沖田はいなくても成り立ったよ
東の後ろの亡霊って別に恭太郎だけでもいいし東の原作に無い兄でもいいし龍馬でももちろんいい
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 14:04:39.50 ID:NRnCjyik0
>>702
数字に現れているって前作よりも高いんだぜ?

>>703
原作ではもっとウェートが高いからそれはこだわるでしょ
人物の人気も高いし、それでも出番を切っちゃうのは
英断でこれこそが媚びていない証拠

といった途端いきなり出てきたらどうしようww
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 14:39:28.45 ID:2aNpLRDS0
詰め込みすぎてどうしても駆け足になっちゃうもんで
それぞれのキャラが薄くなっちゃうんだよな
武田・中谷・内野がガッチリ固めてた前期と今回の違い
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 15:46:57.35 ID:yVmPTGkA0
沖田ってでもキャラ的に元々人気なだけで、
原作でも絶対いなきゃ困るような役割って無かった気がするんだが。
それを言えば東もいらないんだけどね。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 15:54:35.99 ID:KGtDVw320
今のところ
東は龍馬存在の生き証人のような役割をしてるね
これからどうなるのかわからないけど
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 15:57:20.65 ID:Us193zaFP
上の方のレスでも書かれているけど、
大政奉還の後でも東が龍馬の護衛している意味が不明すぎる。
この情勢だとむしろ長州藩と龍馬は敵というか邪魔な存在だろ。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:27:33.48 ID:yVmPTGkA0
そうなんだよね。東も存在が不明すぎる。
側に置くにはあまりにも不似合いな薄暗い立場だし、なんせ説明が足りない。
せめて龍馬は最期の久坂に長州を頼む。とか言われてその長州の代表的存在として
東かくまっているとか、東も久坂あたりに坂本のやることを見とけ。ぐらい命令されている。
みたいな描写がありゃ、史実はともかく物語としてはおかしくないんだが。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:39:44.27 ID:g0hqKWqT0
>>674
>「徳川の為には死ねない」
原作の恭太郎はこんな事言わね〜
これが本当なら、このドラマはどんだけ恭太郎を改悪していく気だ
このドラマで恭太郎「かっこいい」って思ったことない

恭太郎の中の人は、このオファーあったとき原作読んだんだろうか
がっかりだったろうな〜
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:50:04.11 ID:XIsLJ83P0
空気兄に手紙盗ませるとか最悪
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:52:55.58 ID:Us193zaFP
ドラマの恭太郎にがっかりしてるのは同感だが、
歌舞伎役者に土下座させた時点であきらめてる。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:47:50.19 ID:XVSEF1se0
今前のシーズンの最終回直前の番宣見てたけど、キャストの言う事ってあんまり当てにならないと思った。
特に大沢たかおが"全ての人を裏切らない最終回です"って言ったの聞いて、
あの最終回、終わり方、裏切りまくりだろと思ってしまった。
あとは"仁と咲の関係もハッキリします"って…今でもハッキリしないのに…とか。
今回も"最終回は大変なことになります!"とか色々こうやって盛り上げておいて、
結局"なぁ〜んだ"みたいなことになりそう。
ここでみんなが予想(期待)してたことの50%くらいしか実現されなかったりして。
まっ、どうなるかと思わせて視聴者を引きつけるのが仕事なんだろうけど。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:48:14.13 ID:G6j2EwtIP
仁が江戸に戻らないと咲が助からないと思っていたけど
ホスミシンだけ戻れば助かるんだよな
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:04:05.28 ID:E8WhBdPb0
>「徳川の為には死ねない」

これはねーわなぁ。
彰義隊や戊辰の役に加わらず、むしろ新しい時代を生きることで徳川旗本の意地をみせる。
自分はそういう道を選ぶとかなんとか言い方があるはず。

716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:06:19.65 ID:YQzs5tub0
>>713
「謎は全て中途半端なまま終わります。」とか
主演俳優が言えないでしょう
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:29:36.68 ID:XIsLJ83P0
恩を受けた相手を裏切れずに苦しむからこそ武士だと思うんだがなあ@建前

>「徳川の為には死ねない」 

これは何か理由があってそう思っても、絶対口にしちゃいけない台詞だと思うんだ。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:32:01.70 ID:Tn1MZQJn0
>>716
なんかツボ。笑いが止まらない。
言ったら面白いな〜
「謎はすべて自分で考えてください。」とか
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:32:06.30 ID:+Fytzb7r0
原作者が怒っていいレベルにキマスタか?
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:33:52.25 ID:Us193zaFP
>>714
戻るというか、前シリーズ一話で白衣のポケットに入れてたのが見つかればOK
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:42:47.31 ID:XIsLJ83P0
>>719
原作者は改変を受け入れている以上、文句は言わないでしょう。

せめて空気兄がちゃんと成仏できるような場はしっかり作って欲しい、と願う。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:46:05.49 ID:2tBIi4td0
>>720
使用期限は大丈夫か。
原作は6年経過、ドラマも時間的に同じかな?
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:50:49.40 ID:Us193zaFP
>>722
一応標準の使用期限は3年だけど、
それ以降でも効果が全くなくなるわけじゃないからなんとかなる。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:52:17.08 ID:NRnCjyik0
>>708
上層部が竜馬を不要だと考えてもそれが現場に
伝わるまでにはタイムラグがあるでしょ

携帯とかない時代なんだし、潜伏していれば
そう簡単に連絡できないはず

それに組織として切り捨てるからといって、長い間
護衛についていた東があっさりと竜馬を見捨てる
というのも薄情すぎる
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:54:05.04 ID:tKRevkii0
>>722
ギリギリまで時空の狭間を漂ってて、
突然龍馬や咲さんの枕元にスポリと現れればOKだろうw
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 19:15:03.13 ID:Tn1MZQJn0
>>725
スポリとで思い出した。昔、漂流教室という映画で、現代のかあちゃんが投げた
バット?が未来の息子に届いて危機を救った。
助けたい一念で薬がタイムスリップして助ける。
なかなかだな。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 19:39:01.00 ID:RQjG6pOSO
仁も龍馬も頭悪いんだよな。
一日中、上から下まで鎧兜で固めていりゃあそう簡単には切られるわけがないのに。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 19:44:07.91 ID:XIsLJ83P0
せめて頭部を守る鉢金ぐらいは借り受けておけばいいのにw
鎖帷子も借りられたら最強。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 20:21:08.66 ID:B7ciNnoz0
仁先生は怪我するの?
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 20:33:46.91 ID:ufNIWRJY0
龍馬は誕生日に殺られないんだね、
防弾チョッキみたいなのないの? 作って着ればいいのに。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 20:45:01.45 ID:+lPc5XrBO
ホシミシンがなくても、緑膿菌が仁と一緒に現代にタイムスリップすれば、咲は助かるじゃん
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 20:57:09.58 ID:NRnCjyik0
>>730
鎖帷子(くさりかたびら)がまさにそんな感じのもの

戦場カメラマンの渡辺さんが着ているものでも結構重そう
なのに、本格的な鎧兜を一日中着ていたら大変だろうな
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 21:23:15.24 ID:KGtDVw320
その前に龍馬さんを探さなきゃ
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 21:27:24.09 ID:ufNIWRJY0
>>732
「防弾チョッキ 軽量」で画像検索すると、スーツの上着の下に
着るようなのもあるよ。 
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 21:43:49.37 ID:+lPc5XrBO
>>733
見つけても、歴史の修正力なるものの前に、激しい頭痛に襲われ、何も伝えられない仁様でありんした。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:00:01.91 ID:F6e+DB2j0
もはやあの頭痛が来ると、俺は毎回笑うようになった
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:08:15.82 ID:+lPc5XrBO
龍馬が助かると、龍馬の子孫が、安寿始め野風の子孫を口説きまくって、いくつかは実を結ぶので、
現代に戻った仁先生は、生まれ変わった未来の姿に愕然とするじゃき
のう、先生!
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:20:35.95 ID:xS4hnu7Y0
原作では、仁の分裂後、現代の仁目線で話がすすんだが、ドラマでは、過去に戻った仁の目線で終えるとか?

で、仁が臨終の際、21世紀を夢で見て・・・
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:33:29.16 ID:hzJs2lQT0
>>714
ホスミシンは原作の流れのままで
仁がタイムスリップ失敗→江戸に戻って来られないラストなら
ホスミシンだけがタイムスリップしてあの山に落ちてそう
740佐久間象山:2011/06/08(水) 22:38:31.01 ID:+lPc5XrBO
巣食えー!
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:48:27.72 ID:jTK+21v00
ホスミシンだけタイムスリップしても
誰も使い方がわからないまま終了じゃないのか
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:48:41.88 ID:qan/JRuS0
>>699
勝先生が三隅の陰謀に気づくって・・・
しかも仁が京に行っている間にって。
原作じゃ一応三隅がラスボス的な扱いだったけど
ドラマじゃ大幅に変更されて早々に陰謀がバレて退場するかも。
東が一刀両断するシーンもなくなったりするかもね。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:07:26.44 ID:+lPc5XrBO
>>742
和宮様毒殺未遂の一件で、多岐元えんは、仁と流れを同じうする医学所側の人間の犯行だと、勘づいている
すでに原作とは違っていると思われ
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:16:16.41 ID:beEmp1R6O
>>730
龍馬は頭部を切られた事が致命傷になったみたいです。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:30:12.68 ID:krV8D84b0
最初のスリップ時に紛失したホスミシンは本当に三隅が隠し持っていて、
奪還後に咲を治療し、そして現代に帰るんじゃないだろうか。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:31:06.39 ID:Us193zaFP
>>741
薬のビンに使用法が書いてあるよ
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:34:47.58 ID:hzJs2lQT0
>>745
初回冒頭の仁の姿を見る限りでは
治療の途中でタイムスリップして生死は現代で知りそうな感じ

原作では自然治癒力の話題も触れてたから
ホスミシンなしで咲の気力だけで助かるというオチもあるかも
それって難しい?
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:43:20.26 ID:qBBSYbqt0
厳しい取り調べを受ける山田先生が心配
吊られたり石抱きされたりすんのかー
いやああ
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:45:50.78 ID:34MItLfv0
でもやせ細らない山田先生
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:48:22.43 ID:krV8D84b0
>>747
頭部に致命傷を負って現代に帰還する設定は変えないと思うから、すると咲の治療中に襲われるのかね?
それもいいかも。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:56:35.12 ID:rC6CPXFn0
>>739
後一時間くらいの所で
「・・・戻れない!!」

でみてる人呆然、みたいな展開ありそうだねw
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:59:25.42 ID:rC6CPXFn0
>>730
銃で撃たれた龍馬の元に、駆け込む仁
「龍馬〜!!」
とどろく声

すると、いきなり死んだはずの龍馬がむくっとおきだす
羽織をずらすと、そこには鎖帷子が


仁は泣きながら叫ぶ
「ずるいよ龍馬・・・未来の事は知っちゃいけないっていったのに・・・」
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 00:50:49.39 ID:tUaRTlAt0
暗殺犯は龍馬にプルトニウムをだまし取られたリビアの過激派。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 01:15:36.56 ID:3WPKijh10
>>753
タイムスリップするのに、ヘンな車が必要になるだろw
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 01:30:43.49 ID:YF+qXn1D0
>>753
あんな間抜けな連中に暗殺される坂本龍馬orz
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 05:28:38.18 ID:ON/ilcay0
ここなら良いよな
平井堅と咲様の対談の中で「いとしき日々よ」の歌詞が
仁先生から咲への思いだと話してた。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:03:06.20 ID:o0Oc9m1I0
>>仁先生から咲への思い
ってことは…
分裂なしで、現代に1人戻る仁先生→咲さんからの手紙を公園で読む(未来さんとは会えましたか?とか未来の江戸も美しいですか?)とか
→江戸での暮らし(特に咲さん)が恋しい→でも前を向いて歩いていく(歌の最後の方は前向きな感じだし)→野風の子孫と会う
って感じかな?
もし平井堅が最初から全て聞かされてて、この曲を作ったとしたら。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:11:16.73 ID:atlASPHn0
咲の治療中に襲う仁
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:12:26.50 ID:o0Oc9m1I0
連続ですみません。
もしホスミシン取りにいって、江戸に戻れなかったら、咲さん助かったか助からなかったか不安でしょうがないだろうなw
私だったらネットで速攻どうにかして調べるね。
ドラマだと図書館で何かしらの調べものをするみたいだけど。何か図書館で調べものしている仁先生と仁先生のナレーションが想像出来る。
原作のラストがグダグダで評判だから、ドラマをどう終わらせるかは本当に脚本次第だな。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:22:42.55 ID:atlASPHn0
原作がバカなのは、図書館で調べ物をするとかグダグダとタイムスリップの
謎解きをしてんのに、肝心の物語の辻褄(主人公がどんな一生を終えたか)が
グダグダなわけだ。

で、結局ハッピーエンドにするためには、江戸時代に再度タイムスリップして
咲と幸せに仁友堂を発展させることと、現代で脳腫瘍のない未来と結婚するこ
となわけだが、これをスマートに実現させるストーリはないw

仁友堂を大きくしてから、現代へまたまたタイムスリップして若返るという物語なら
人の一生に矛盾の無いタイムスリップ物になるが、ヤボすぐるよな。

図書館で調べ物とかぐだぐだと説明しないで終わらせるしかないと思ってたんだが
図書館シーンのエキストラ募集してんだよね。
TBSもダメだろ。

761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:22:51.73 ID:ON/ilcay0
>>757
どうしてそうなるw
だから「いとしき日々よ」=咲
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:28:03.14 ID:o0Oc9m1I0
>>「いとしき日々よ」=咲
それは分かる。
だけど、散々ミキ、ミキ言って来たし、安寿ちゃんも出て来たから、
何が何でも現代で中谷美紀は出すんだろうなと。
(もし解釈が違ってたら、すみません)
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:34:35.10 ID:ON/ilcay0
>>762
いとしき日々よの所を咲に直して聞いてみるといいよ
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:39:13.39 ID:o0Oc9m1I0
そうしてみます。
歌詞の読解能力0なもので。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 06:56:05.66 ID:atlASPHn0
あ、そうそう
「タイムスリップして若返る」という展開では人の一生に矛盾がある、と思う奴が
いると思うが、タイムスリップ物の登場人物の年齢は作者が勝手に決めることができる。
一般的な物語の場合、登場人物は歳をとらないって設定くらいしが無理だが、
タイムスリップしたあとの年齢は作者が勝手に決定できる。

しかし、いくらタイムスリップものといえども、人間が死ぬのは1回しか許されない。
例外として不老不死をネタにしている場合か、同じ時間を何回もループしている場合は
人が死んだ時点で出スタート時刻へ戻るのはアリ。

で、原作は、掟破りの夢オチと組み合わせているわけだが、夢オチ自体が糞といわれても
仕方が無いし、さらに、空気兄を助けた時期のタイムスリップがエンディングではないわけだ。
パラレルワールドの理屈だと原作厨は主張しているが、作者はそんなことを説明して
いない。

ほんま、理屈の通ってない話をドラマでもぐだぐだとやるのかと思ったら、あほらしくなってきたな。
見なけりゃいいかw

暴動覚悟になるがw、「私が執刀したのよ」で終わらせんか? > TBS

766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:01:16.24 ID:wul3SqUYP
>>760
自分の読解力のなさを原作のせいにしちゃいかんよ。
漫画もドラマもお馬鹿のレベルに合わせてたら物語が冗長になるだけ。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:37:59.25 ID:zmnW0Fhm0
しかし、10年もだらだら続いた漫画が夢オチで終わって、よく黙ってたな。

まあ、ドラマが完結編で放送されると決まって無理やり終わらせたんだとは
思うが、夢オチはいかんがな。

で、>>766
読解力と想像力は別のもの、読者(視聴者)の想像に任せるエンディングもよく
あるテクニックだが、ぐだぐだと余計な説明で終わらせるのは無駄の極み。
破綻してるといわれても当たり前。
図書館いったり、喜一がどうなったとかの説明をするんだったら、わかり易い
説明をすっきりしてから、冗長部分の説明をすべき。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:40:38.41 ID:zmnW0Fhm0
あ、わかりにくいんで解説しておくが、
上で言ってる冗長部分は
・図書館で確認
・喜一や他のスタッフがどうなったか
・その他登場人物の消息

これらを、最終回2時間SPの後半1時間使ってだらだらやったら、抗議電話をするかもw
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:41:47.96 ID:wul3SqUYP
夢オチってどういう解釈したらそうなるんだw
770 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 07:52:11.77 ID:fXv1OuoK0
>>752
最後の台詞でBTTFネタだと分かったけど
途中までは、竜馬におまかせ!のピコピコ胴着ネタだと思ってた
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 08:09:53.53 ID:rhfc9xYeO
>>769 原作者の表現力なさが原因や、諦めろ。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 08:38:17.93 ID:Tqs6Uqfw0
>>771おまえの読解力のなさが原因や、諦めろ。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 09:01:28.14 ID:jGdhyx4r0
>>756
そんな事は歌詞を聴いた時に直ぐ分かった
だから、1期が野風を見ながらミキを想う気持ちで「逢いたくていま」で、
2期は「いとしき日々よ」で、咲への切ない想いを表現する回だと思ってたんだが、
野風パートの多いこと多いこと、どうなってんだろ

この歌詞は原作読んで書いたんかな?
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 10:28:00.72 ID:LXB6yH+z0
今日のお馬鹿ID:zmnW0Fhm0
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 10:37:47.87 ID:urJQEQg70
さわってはいけないよ
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 11:02:23.15 ID:1krFCrTu0
もとか先生もラスト構想で相当悩んだんだろうね
難しい漫画にチャレンジしたかったのでJINを書いたと言ってた
自ら難しくして迷宮の中で彷徨いたかったとしたら
相当なドM気質なのだと思う

ドラマの仁はどれだけドMなんだこの医者はとディスりたくなるが
原作者の描く歴史に立ち向かう主人公は基本ドMであって欲しいという
一種の性痴なのかもしれない
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 11:07:53.02 ID:HM83XIk00
ネタばれってだれもネタ知らねーじゃん
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 11:08:57.76 ID:QYe6WOFjO
最終回妄想スレが必要だな。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 11:49:47.95 ID:JEm3mLiP0
ネタないんだから妄想しよーよー。
日曜まで長いんだから・・・

いったん現代に戻った仁は、また江戸にもどってくるんじゃないかな。
で、咲さんを助ける。
原作通りだけど、実際に江戸へ行った仁の目線で話を進めるのでは?
記憶コピーとか、竜馬の意識もあんなにロコツにはやらないんじゃなかろうか。

咲さんと幸せになってくれなきゃ暴れてやるー!
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:01:31.41 ID:dQ3dP4fv0
仁と咲が結ばれなかったら、私は順天堂の前で裸踊りします。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:07:22.45 ID:TLkBvKaC0
それよりもID:zmnW0Fhm0みたいな「馬鹿専用スレ」を立てればいいんじゃね?
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:14:47.86 ID:urJQEQg70
ID:atlASPHn0とID:zmnW0Fhm0と・・後は・・
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:25:22.74 ID:J35yWWr50
SF的な理論が破綻しているというのであればまだ
対処できるけど、勝手な俺ルールで破綻していると
いわれてもどうにもできないよ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:49:12.83 ID:1krFCrTu0
SFというよりもSMなんだよね

>>780はサザエさんのタマみたいにリンゴ持って踊れよ
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:34:57.66 ID:AFK4SXCQ0
本当にあと2回で終わるの?
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:37:19.46 ID:Svjlky7T0
あと3回だよ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:41:51.14 ID:QYe6WOFjO
じゃあ俺も妄想しよ。

「いいよ仁先生。またいつか会えるから」
このシーンを何度も使っている時点でラストの検討はつくな。生まれ変わりのミキと出会うのは確定。原作と違うのは江戸に分裂した仁を残さないって事だろう。仁友堂のみ残り、咲が創設者になっていると。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 15:45:04.14 ID:PMnWTZR30
それ妄想じゃなくて大方の予想
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:27:43.12 ID:5qsLFMwq0
>>787
そこには仁を待ち構える

ベッキーの姿が…
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:33:16.55 ID:8Quu4Hyj0
もう仁の知ってるミキじゃないミキが生まれるんだったら別にくっつかなくてもいいんじゃないか?
江戸の咲さんと結ばれないなら、現代に戻って赤の他人でもいいから咲に似た人とくっつけばいいよ。
もしくは最終回ゲストのあーさーくーらーと。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:33:24.38 ID:r6djE9Tx0
セカチュー・白夜行と森下×石丸の恒例パターンから妄想
必ず初回は最終回の映像からスタートさせるのが大好きな2人
初回冒頭の映像がミキは振り返ってるのに仁は泣いてる
という事は主人公は幸せなラストではない
幸せなラストなら仁も振り返ってる映像を採用したと思う

新しく生まれ変わったミキと出逢うのは確定
でも咲への想いを引きずってるから、ただそれだけ
恒例パターン通り1人で生きて行く決意で終わり
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:42:10.54 ID:43vdjrA90
「(咲との関係がどう決着するのかは)ある意味、ひと区切りついてるとは思う
んです。仁には戻るべき場所があると咲は覚悟してるし、自分にも進むべき道が
あると決めてるので。仁が3話でプロポーズしたのは…ちょっと突発的に言っちゃった
んでしょう。想像を絶する拷問を受け、つい弱気になって。男ってそういうとこ
あるんですよ。女性からは非難されますけど(笑)、それも男の一面で。そもそも
仁って、ダメなところが多いじゃないですか。でも、そこが魅力だし、欠点がある
から生き生きして見える。」

大沢さんの中ではもう終わった話みたいよ?
てことで>>780は踊る日時を知らせてね 見に行くから
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:51:14.77 ID:xZf9okjsO
>>757
平井氏は最終回の結末まで全部知った上で松尾氏と共同で作詞しましたよ
仁が夕日の中でプロポーズする事も、咲がそれを断り仁友堂という未来への希望を語る事も
全構成を把握した中で「いとしき日々よ」を書き上げました
仁と咲の恋愛は最終回が本番みたいなものです
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 16:57:02.66 ID:DlqClKm60
>>793を信じたい…

一区切りついたけど、決着はついてないよ!
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:03:31.69 ID:eCDibkBA0
>792
大沢たかおさんという人間が語る「ひと区切り」はその後に何かある場合
何もない場合は「答えは出た、方向性は見えた」という言葉で終わりを表現します
この違いを分かって下さい
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:05:04.91 ID:43vdjrA90
「ちょっと突発的に」「つい」プロポーズしてきて
一回意地はってしまったらすぐ吹っ切れて
「他の男と幸せになりなよ〜遠慮しないでさ〜」
なんていう男と一緒になっても幸せになれる気がしないw

空を見あげてぼーっとしてる所とか見かけるたびに
実際は(腹減ったな…)なんて考えてただけかも知れないのに
また未来さんのこと考えてるのかな…
って勘ぐってしまうわ!ww
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:07:18.02 ID:Uw5ujamDO
TVぴあの記事があまりにもアッーだったので

最終回ミキは龍馬そっくりとかでも面白いかと思った
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:11:59.49 ID:8Quu4Hyj0
>>792
なんだやっぱ仁は咲のこと好きだけど愛してるってレベルじゃないんだね
そう見えたのはやっぱ正解だったんだ
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:24:45.70 ID:elnTqU+S0
その好きレベルが最終回で愛してるレベルに昇華して
「いとしき日々よ」の歌詞に繋がるんだ
仁先生って運もないし可哀相な人w
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:35:17.20 ID:r4DK3FN10
公式サイトに>>792のインタビュー内容を書いて
仁先生は咲さんを本当は愛してなくてミキさん一筋!というメッセージを
書いたら掲載してもらえなくて腹立って何度も何度もしつこく書いたら
公式から逆にメールが来て
仁先生は自分がどういう存在なのか知ってても咲さんを深く愛してるという描写が
今後ありますから
そのメッセージは掲載できません
ご了承下さいという返事がきた

大沢なんだよ
それならミキ派を期待させること言うなよとカチンと腹立って大嫌いな俳優になった
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:52:09.16 ID:sEcj5nUv0
>>792のインタビューを読んで『仁は咲を愛してない』と思う精神構造が分らぬ。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:54:17.47 ID:hg64lVqo0
TVぴアッー立ち読みしたら仁の本命が咲でも野風でもミキでもなく龍馬でワロタ
(大沢)仁にとって龍馬は自分の存在を超えちゃってる、自分以上に好き、死んでも守りたい
(内野)抱きつく力の強さにドキッとした、俺こんなに愛されてるんだと思った
ドラマはガチホモに片足どころじゃないくらいつっこんでるな
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:06:11.48 ID:YJul/p/iO
現代に戻ってきても出会えるのは未来(野風)のそっくりさん。
たとえ結ばれたとしても、仁が求めてるのは目の前の本人じゃなくて思い出の中の人なんだから、
野風と咲の願いとはいえ、そっくりさんが可哀相な気がする
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:12:19.68 ID:Svjlky7T0
ここには
仁がなかなか自分に振り向いてくれないので
イライラしてる自称未来・咲・野風がいるわけ?
龍馬が嫉妬で暗殺されかねないなw
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:39:46.46 ID:gJew8y+/O
これで龍馬は死ぬ、咲ちゃんと未来さんの二兎を追う仁先生一兎も得ず、平成の世でたった一人孤独な抜け殻になり、
野風の生まれかわりの女性に代償愛を注ぎました、なんてラストになるんじゃあんまりじゃないか?
そんなラスト、誰得よ?
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:48:03.95 ID:QYe6WOFjO
>>805
もとか先生はそれで一財産築きました。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:51:31.23 ID:9/lLCW5N0
さて坂本龍馬は原作と同じく死亡するのか?
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 18:55:31.28 ID:/mSVTMys0
所で、最終回のタイトル
包帯男の時空旅行みたいなやつって
まじ?w
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:10:20.95 ID:PMnWTZR30
>>804
そのような心根の腐ったおなごはここにはおりませぬ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:34:38.35 ID:gJew8y+/O
>>806原作では、江戸にタイムスリップした仁は幕末の江戸に戻ることが出来て咲ちゃんと結ばれてるじゃないか。
だけどこのスレの大半がこの原作通りではなくて、タイムスリップした仁は幕末の江戸に戻れず、孤独に現代の世に取り残されると予想してるから「そんなの誰が見たいんだよ」と言ってるんだが。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:37:31.22 ID:J35yWWr50
>>807
流石に竜馬が生き残った後の話を書くのは無理だと思う

個人的には清朝末期の中国で「仁龍」と名乗る謎の
日本人が活躍する話とか見てみたいのだけどw
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:37:41.96 ID:43vdjrA90
じゃあ>>801は、本気で好きな女性に突発的についプロポーズすんのかww
拷問は無いにしても仕事で洒落にならないトラブル続出とかで、つい弱気になって?
それ女が迷惑だからやめてあげて
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:45:20.22 ID:KoPDC2VB0
>>753さま
こんな仁は嫌だ3 に
頂いていきます。ね
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:46:18.47 ID:sEcj5nUv0
>>812
いけずな言い方すんなよ〜
追い詰められても嫌いな人にプロポーズなんてしないでしょ、ってことだよ
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:53:18.02 ID:Mt1dyMQT0
>>814
確かにw幾ら弱気になっていても好きでも何でもない相手にはせんわなw
実際、未来に帰れそうになったのに咲の事が気になって戻るのを拒否したりしてたし
自分でも未来より咲さんが気になっていたと言っていたしね。
想像を絶する状況の中、あれだけ好きだった婚約者よりも気になる女性と意識した後に
自分も相手も解放され無事再会を果たした…
って状況だったらそのままの勢いでプロポーズぽーん!する気持ちはわかる。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:54:14.70 ID:Qgry9yyG0
龍馬が生き残ったら…大事業に失敗して後藤正二郎に始末を押し付ける。
んで後藤は明治政府の公金を岩崎にこっそり渡して丸投げする。
岩崎は大雑把に始末をつけ、これ以後、後藤をパイプ役に政商の道を進む。
すなわち、のちの三菱財閥の始まりである…

なんも変わらんということ。
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:57:09.52 ID:43vdjrA90
>>814
いけずでごめんw
もちろん仁先生が咲を嫌ってるなんて思ってないよ
このまま二度と会えなくて消息もわからないのはイヤだな
って思って囚人に逆らう程度には好きなんでしょ

愛してるってのは
色仕掛けまでするほど好いてくれてる人を見殺しに出来るくらいの状態
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 19:58:06.17 ID:prlBjUFvO
現代から江戸時代にたった1人飛ばされて酷いゴーモン受けて殺されかけてんだぞ?
気弱にならない人間なんているか?
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 20:06:09.27 ID:43vdjrA90
もちろん誰でも気弱になるシチュだしなってあたりまえと思うけど
「だからプロポーズしたんですよ!」
って言われちゃうと
えっ… 理由それ?
みたいな
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 20:08:20.27 ID:8Quu4Hyj0
プロポーズした時はやっぱそんなもんだったんじゃない?
脚本家からもそういう説明されて演じたんだと思うよ。
だって軽かったもん。自分はそう感じた。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 20:18:41.32 ID:wul3SqUYP
>>802
ホモ系のシーンって誰の演出なんだろうな。脚本家、演出家、それともDや監督なのか。
このドラマは他にも東と龍馬の駅弁とか、西郷と龍馬のフンドシとか、
前シリーズで吉原初登楼時の仁と龍馬の絡みとかやたらと目立つ。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 20:23:21.34 ID:M1gdF72c0
弱気になって、と言われると確かにもにょるけどねw
命を落としそうになった時にその人のことが浮かんで、
失いたくないと思ったってのは
自覚がないとしてもかなり強い気持ちじゃない?
その後プロポーズするのは流れとして納得できた。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 20:25:34.35 ID:wul3SqUYP
仁先生の突然のプロポーズ、これと同じような心理でしょ

本当の幸せを掴むには? 〜震災後の結婚が増えているワケ〜
http://www.excite.co.jp/News/love/E1307092888706.html
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:03:31.63 ID:A3OUKHX40
最後は友永ミキが何故か橘ミキになっていて、
咲さんソックリのミキと結ばれる。







と、予想。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:08:02.18 ID:mJNZo2sq0
>>821
そんなふうに勘ぐるほうがキモイ
東と龍馬の駅弁なんて、風林火山の逆バージョンだから
あのシーンで風林厨の頭にはコッペパ〜ンが回っていたに違いない!
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:17:31.46 ID:Uw5ujamDO
こっぺぱーん

ジャムぬったら あんぱーん
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:27:05.56 ID:sKS4Xnb50
仁×ミキの絆は
精神的に弱まって咲にプロポーズしたり
断られたにも関わらず咲を見つめてポッーとしたり
所詮その程度の絆
逆に現代に戻ってミキを見つけて恋愛を匂わせる雰囲気で終了したら
仁×咲の絆も、所詮その程度の絆って事
ドラマの仁は原作の仁と違って、そういう男だと考えるのが良いよ
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:29:04.49 ID:S6WUlNXNO
仁最低だな。大っ嫌い!
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 21:31:39.66 ID:HXk7Npt/0
>>823
ボランティアと結婚したおっさんがいたが、あの女は何をボランティアしとったんだろうな。

避難所のもの影でまぐわう女とおっさん。
瓦礫の隙間で、おやじのちんこをしゃ○る女、淫猥だ。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:00:10.85 ID:PMnWTZR30
長年の禁欲状態におかれたらどうなるかは殿方に聞いたらいいんじゃね?
咲を襲わないだけじぇんとるですがなw
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:21:24.14 ID:1drclu9VO
原作では、現代に戻った仁は言い知れぬ寂しさを感じ、江戸に残した咲や仁友堂のスタッフ、そして江戸の人々に、いかに心を救われていたのかを知る。
その寂しさに耐えきれなくなっていたとき、龍馬の声が聞こえ、それに従い、国境なき医師団に加わり、医療に恵まれない国の人々を診療することで、その人々の笑顔に逆に救われる。
そして野風の子孫のロラン女史に巡り会う。
この流れなら、その後、仁とロランが結ばれたとしてもオレ的には受け入れられる。

でも、ドラマだと現代に戻ったら、どうしたってすぐに未来が気になるわけだし、どんな展開でまた例え生まれ代わりであろうが、未来と結ばれる結末は受け入れ難い。
現代未来を登場させてしまったたドラマで結末をどうまとめるか、それにこのシリーズに対する評価の全てがかかっている。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:23:16.25 ID:4mElvjsdO
おいおい、すっかりバレスレじゃなくなっとるぞw
だれかネタ投下しろよ。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:43:38.00 ID:v59JRJmJ0
こういうご時勢だから、人が悲しんでいる姿は見たくないのよー
仁先生と咲さんハッピーエンドにしてくださいお願いします
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:45:39.82 ID:tUaRTlAt0
>>831

ロランさんって言う人も出て来るの?
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:12:31.74 ID:B0ElKs4E0
未だに分かんないんだけど
「歴史の修正力」なんてあるの?

〜南方仁被害者リスト〜
・マクスウェル=ベクトン&フェアレイ=ディッキンソン(20年チート)⇒注射器の量産
・アレクサンダー=フレミング(70年チート)⇒ペニシリンの発見
・ロベルト=コッホ(20年チート)⇒コレラ菌の発見
・シドニー=リンガー(20年チート)⇒生理食塩水の発見
・鈴木梅太郎&カシミール=フンク(40年チート)⇒ビタミンの発見
・カール=ラントシュタイナー(30年チート)⇒血液型の発見
・ジョゼフ=スワン(10年チート)⇒電球の実用化
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:15:28.98 ID:eP71xWla0
>>833
ほんに!
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:29:34.12 ID:1drclu9VO
>>835
オマイの存在自体が、歴史の修正力がないと消えてしまうから、気が付かないだけ。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:31:33.69 ID:sKS4Xnb50
>>833
諦めた方がいい
昨年末、脚本家の森下が雑誌インタビューで
世界の中心…なら命の限度、白夜行なら犯した罪と罰みたいに
何か大きな物が2人の愛を引き裂くという切ない物語が個人的に大好きだし
そういう話をどうしても描きたくなると語ってる
JINなら何か大きな物=時空なんだろうけど
よって仁と咲にハッピーエンドは無い
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:36:37.37 ID:tUaRTlAt0
>>835
>〜南方仁被害者リスト〜

東都大学の創立者も加えてくれ。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:42:08.32 ID:NdOJM3Qo0
>>800>>819>>827>>828
執拗なまでの仁批判に吐き気がしてきた。
この主人公がそんなに嫌いならもう無理してまでドラマ観るなよ
君達も観てて苦痛だし、ストレスたまるだろう?

6話後に「仁は平和ボケ!ヒステリック!」と
ギャーギャー騒いでた連中と同じ匂いがするんだが
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:42:42.19 ID:hg64lVqo0
>>838
原作がハッピーエンドじゃないものはいくら脚色してもいいんだけどさ
JINは原作がまず森下の趣味とは正反対(ハッピーエンド)なんだが
それを脚本家の趣味という名の修正力で捩じ曲げるのって、許されるのかなあ…と思った
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:48:09.94 ID:w4t75X1TO
やっぱり最後のシーンは江戸に戻れず失意で涙する公園のベンチに座る仁の前に、来ちゃった、テヘッと笑う咲さん希望
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:49:42.64 ID:v2woEkPD0
なんか漂流教室みたいだな
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:54:23.55 ID:sKS4Xnb50
>>841
それこそが脚本家による「歴史の修正力」
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:58:38.53 ID:Eoo+vAyi0
>>842
なにゆえ?!な咲さんでもいいなw
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:59:08.46 ID:J35yWWr50
>>841
いや、あれをハッピーエンドというのも微妙な気が

世界の中心も白夜行も原作通りの結末だから
そんなに気をもむこともないかと
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:05:33.42 ID:49colYXN0
「歴史の修正力」なんてものはないんじゃないのかねぇ。
ただ歴史を操ることは許されない。その時代の人間としての行動は許される。
ということで。
前者は例えば、未来に起こることを助言する。
・・それはその時代の人間には不可能。未来を予知できる人間ではないのだから。
後者は例えば、ペニシリンを製造する。
・・それはいつか誰かが発見すること。ただ早まっただけで可能である。国民健康保険の件も同じ。

だから仁先生は、「暗殺されますよ」と伝えることはダメでも、その場にいて場所を移動したり
暗殺者から庇ったりということは許されるんではないだろか。その時代の人間として有り得る行動だから。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:14:40.61 ID:s+sWOQi3O
原作ラストは投げやり
俺たちの旅は始まったばかり!ならぬ
俺たちの旅は終ってていいよね?よし終わり!
ドラマはドラマの綺麗な終わり方で
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:31:23.75 ID:vXOCDJJ0O
>>840同感。まったくだよ、嫌なら見なけりゃいいのに見てやがる。批評家気取りで読んでる方が気分悪くなる!
嫌なら見るな、貶めたけりゃアンチスレ立ててそっちでやれってんだ、ベラボーめ!塩撒いてやらあ。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:38:53.44 ID:Ja5Rb1Sz0
>>835
歴史変えまくりハゲワロタ
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:44:30.47 ID:9ayZKeTm0
>>835
たぶんね

そこに載ってるような「社会的」に影響を及ぼすものには働かないみたい
「個人的」に影響するようなものには修正力があるよね
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:47:23.20 ID:3SkdKXJm0
>>849
多分、プロポーズの件で叩いてるのはミキ派の女達

6話で叩いてたのはネトウヨ・歴史オタ・内野龍馬オタ

仁先生はいつもやっかいな人達に粘着されてて気の毒
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:55:40.86 ID:VNS5tX4F0
公式でもいまだに、ミキ、ミキって叫んでいるのと
同一人物?
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 00:58:29.26 ID:YyMLVEGc0
そんなにミキ派っているの?
ミキに全く思い入れがない自分はミキの存在が邪魔なくらいだ
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:03:39.27 ID:VNS5tX4F0
それが大多数の意見です!
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:08:36.78 ID:AF1CAlPi0
テレビガイド見たけど26日が最終回じゃないんだね
番組表に(終)となってない
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:11:39.57 ID:Id37sJ7D0
仁と咲を明治の世でくっつかせて
現代の仁は、生ける屍の未来を見守り続け独身・・・でいいじゃないか
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:30:02.45 ID:Sc37EDTVO
脚本家が悲恋好きなのはいいけど、
今までの野風(→ミキ)ラインは、ことごとく咲の助け無しじゃどうにもならなかったじゃん。
ここまで尽くして、野風の子に「先生を幸せにしてさしあげて」みたいな事まで言わせて
最後は一人で仁友堂を守る為に一生を捧げるとか、悲恋を越えてるわ。
せめて仁と野風との間に、ここまで咲の努力を挟まなければまだ理解できるけど。

どうせ最後にどんでん返しをするなら、
自分は一人でいいと決めてた咲の元に仁が帰ってくるぐらいのでないと、後味悪過ぎる。
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:31:23.49 ID:KqqdY58U0
>>858
普通に主人公の仁は咲と結ばれるよ
コピーが現代に取り残されるというバッドエンドでもあるけど
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:35:18.35 ID:YyMLVEGc0
>>859
そのバッドエンドなら納得できる
そのままじゃコピー仁がかわいそうでミキ持ってくるとなんだかな…ってなるけど

ミキはJIN1のラストみたいにどこかで別の人生歩んでますくらいでいい
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:45:24.26 ID:4a7Y343Y0
南方仁を貶す連中は文章に特徴があるから面白い

同じ奴がしつこくネチネチと繰り返し主人公の人格批判(例・ウジウジ君、ヒスった、)
なんでそこまで嫌悪してる主人公のドラマを観続けるのか不思議
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:56:28.70 ID:/QKeAA690

無麻酔で帝王切開みたいな荒唐無稽な設定にするから視聴者に逃げられるのは当然
野風の子どもを持ちたい、命の継承への執念は分かるが過剰演出でしらけるんだろう
原作を改悪しているシーンの一つだった

野風から手紙が届く、野風の身を案じ、封を切るのが怖い仁、開けて見ると無事出産を知らせる
手紙と写真 喜び合う仁と咲
原作のほうがよほどいい
ドラマはテンションの高すぎるシーンが続きすぎ、伸びきったゴムのようだ
>>172
無麻酔でするのは母体が意識がないなどのごく限られた場合だろう
実際は不可能、全身麻酔か腰椎麻酔、腰部硬膜外麻酔でする 常識だw
腰椎麻酔と硬膜外麻酔の違い分かってるか? 分からないから荒唐無稽さに気づかないんだw

医療ドラマなのに医療のプロが見たら明らかにおかしいんだよ
外科医は絶対に頭に手をやらない どんなに頭痛が激しくても、たとえ突然襲われたとしても
清潔・不潔の概念を徹底的に教え込まれる 手術の進行、時間の経過とともに自分の不潔範囲は拡大する
上腕部はすでに不潔なんだ
にもかかわらず、仁は術野の不潔部位を拡大するような行為を平然としている
もちろん野風の心マッサージに入る前だ 録画を見直してみな
気がつかないのはお前に医療の心得が全くないということだw
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:59:05.39 ID:BoOLsNh20
>>839
大学を興す行動力があるのなら、別の事で業績をあげそう。
あるいは、仁友堂から離れた位置で開学したか…
何かを開発中で完成直前に、仁に先越されたなら灰になりそうだけどw
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:00:05.83 ID:N7tcviLa0
>>862

コピペして笑い者にしようとしてるのかと思ったら本人だったw
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:00:40.15 ID:/QKeAA690

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:50:43.93 ID:iodQJF0tO
>197
あと自分はあなたを否定ばっかりだなんて思ってないよ。
麻酔無し意識有りの帝王切開した人は何人もいるから、まるで居ないかのように誤解招く表現は
やめたほうがいいと思ただけなんで

無麻酔帝王切開適応の病名・病態も示せないのか?w

野風のような病態ではありえないと言っている

ドラマとしても過緊張の状態を視聴者に強いただけで効果がない
原作のほうがよほどいい
俺のレスを読めばわかるはずだw
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:03:51.69 ID:/QKeAA690
ID:BoOLsNh20
>>145
>>174
・「荒唐無稽な設定にするから視聴者に逃げられる」
・「腰椎麻酔と硬膜外麻酔の違い」が「分からないから荒唐無稽さに気づかない」

視聴者のうち、腰椎麻酔と硬膜外麻酔の違いが分かる視聴者が逃げてるのか。だばだー

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:09:15.73 ID:/DYlgad20
>181
麻酔薬を硬膜外腔に入れるかくも膜下腔に入れるかの違いだが?

だれがそんな事を言った?
そりゃ視聴者は知らないだろう
逃げるのは過剰演出のせいだw
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:05:43.71 ID:/QKeAA690

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 01:09:15.73 ID:/DYlgad20
>>181
麻酔薬を硬膜外腔に入れるがくも膜下腔に入れるかの違いだが?
だれがそんな事を言った?
そりゃ視聴者は知らないだろう
逃げるのは過剰演出のせいだw
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:30:03.74 ID:TZElVZPiO
必死な馬鹿がいるなw
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:30:47.48 ID:fSbUZFOt0
私、ついこの前出産したんだけど、ちょっとだけ野風に近い体験を
したので・・・
早期胎盤剥離で赤子の命が危うくて、緊急オペになったんだけど、
とりあず早く胎児を出さなきゃと麻酔が充分に効いていない状態で
帝王切開のオペが始まった
先生に「痛かったら言って」と言われたんだけど、痛いになんて
もんじゃなく、死ぬかと思った
痛すぎて叫んだわ
途中から効いてきたけど、手術後も痛すぎて赤子どころじゃなかった
退院してから野風の出産を観て、恐怖が甦ったよ

ま、こんな事もあるってことで・・・
でも、あれを最後まで乗り切ることは私にはできないわ
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:34:02.65 ID:N7tcviLa0
>>863

順天堂を興したのは松本良順先生のお父さんだから、仁のいる江戸には順天堂があるはずだよね。
お茶の水の土地を巡って順天堂と仁友堂、東都大が争ったりしたのかな?
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:43:33.93 ID:2D+Re2aA0
>>869
ドラマだから
ついでに本当に体験したのは野風じゃなく、お志津だから
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 02:57:19.25 ID:PruvNqkS0
携帯さんだと思われる人に会いました。
忙しそうだけど元気に働いておられました。
どうぞ最後まで頑張って下さい。

873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 03:08:22.90 ID:2eN75OnW0
>>856
テレビ誌にはよくあること。
26日で最終回です。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 03:35:07.42 ID:hD0+w2it0
JINはじっくり見たいし何度も見たいから録画
メシ食いながらテキトーに見る用としてマルモ見てる
そしたら視聴率接近しててちょっと罪悪感w

JINはかわらず今期一番いいドラマだと思う
むしろ評価してて大切にみたいドラマだから録画してるんだ
自分みたいなヤツが多いだけだと思う
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 04:35:46.10 ID:paHEuqdb0
視聴率調査の機械がついてる家の人って、たぶん自分が応援したい番組を観ると思う。
録画しながら視聴したっていいじゃない?
いや、アンケートとったわけじゃないから実際のところは知らんけども。
人情として、なんとなく。
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 05:17:32.58 ID:aSdqTwAyO
>>871
でも実際、緊急帝王切開を体験した人にはキツいわ、あのシーン。今回はとても二度見できない
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:03:33.78 ID:okecuxDR0
原作を改悪とか書いてる基地外がいるが、原作は糞漫画なわけで、そのまま
ドラマにしてたら、視聴率5%くらいなわけだったのだが。

まあ、5%だったら、ドラマの完結編は作られず、まだのんびりと連載されてただろが。
純粋な漫画のファンへはすまんコトをした。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:14:00.22 ID:a/+BBk9aO
最初から見てるファンにとってはミキの安否が凄く気になるし2からの新規ファンと違ってミキへの思い入れが強い。仁と幸せになって欲しいと願うのは当然だろう。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:22:19.38 ID:I2QavFE+0
>>878
1期でミキは生まれ変わって終了したのにしつこい
案の定ミキ出してきたら視聴率ダダ下がり
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:24:22.41 ID:ZIO5JQEdO
ミキは前作で塾講師になってたから安否気にならないし
ミキに思い入れもない
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:25:07.18 ID:3f9Z2QRN0
他所から来た者は、もとの場所に帰って行くのがセオリーだろうな。タイムトラベラーものでその場に居座るエンディングってあったかな。ドクは居残ったかw

原作は変化球を投げて来たが、それでもセオリー通りもとの世界に戻って旅は終わった。
その後また仁は旅に出るが、現代に残された視聴者はそれを目撃することはない。
僅かな記録で想像するのみ。

そこは原作もセオリーを守ってたね。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:32:17.22 ID:oDqJneNXO
>>881
タイムマシンが未来に居座るまさにそのものじゃないか、映画見てない?
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:36:34.12 ID:3f9Z2QRN0
>>882
ごめん観てない。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:40:30.10 ID:ck3o84q60
>>881
ドクは居残ってないよ。戻ってもないけど。
再びタイムマシンを作って、今もあちこち時間旅行をしてる。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:42:13.31 ID:s80GkMjT0
>>881

タイムラインという映画で、集団で過去に行き、その内の一人がその時代に残って結婚して
その夫婦の墓を現代で発掘というのがあったな

他にもタイムトラベルした時代に残ってというのは色々あった
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:44:47.89 ID:oDqJneNXO
>>877
その5%というのはあなたの妄想と憶測であって何の根拠もデータもないこと。
ま、それだけ自分がプロデューサーの思惑にまんまと填り、ドラマの中に引きずり込まれているから
そう思うんだろうけど、本スレの婦女子同様、世の中いつもドラマばかり見ていて
簡単にその世界に引きずり込まれてしまうという、パブロフ君のような単純な人ばかりじゃないのよねw

887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:58:10.69 ID:yaoHY5bR0
>>885
そういえば、パタリロの「忠誠の木」もそうだな。
タイムゲートでも、そういう人がいたような気がする。
うろ覚えだけど。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 08:20:49.25 ID:iyTF6A0oP
仁が現代へタイムスリップ後、江戸へ戻らないラストを予想している人が多いし、
ドラマ本編でも今のところそれを示唆している。
そうなると非常階段のシーンが問題になるな。
過去から来た包帯仁と現代の仁が絡むシーンは絶対やるだろうけど、
原作通りの記憶のコピーをやらないなら、1話冒頭のベンチに座っている仁は誰だ?
タイムスリップしてきた仁は、現代では負傷して病院に運び込まれた仁似の身元不明者でしかない。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 08:59:58.73 ID:t6Ot2BX80
>1話冒頭のベンチに座っている仁は誰だ?

そこは江戸に戻る仁と戻らない仁を作るしか上手く言い訳付かないような。

記憶の移植は説明が苦しいからドラマではカット。その代わりの役目を写真が果たすのじゃないのかなあ。
(足りない部分は図書館でデータ検索して補完する)。

890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:01:30.42 ID:6ihEy7C10
>>888
江戸から戻ってきた仁(包帯男)の術後の姿なんじゃない?
戻ってきた現代がすでに改変されているのなら、
そこにいた仁はミキを知らない、仁もタイムスリップしない、だよね。

仁友堂の歴史を調べて、咲が助からなかった事を知って、
何とか江戸に戻ろうとするとか。
どっかから飛び降りるとかさー。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:10:59.90 ID:TTKITa2jO
>>881 綾瀬はるかと空気兄の出ていた僕の彼女はサイボーグという糞映画は、サイボーグ綾瀬が壊れて、その記憶を持った未来の生身綾瀬が現代に戻って来て、小出とくっついたな
ストーリーはひどかったが、綾瀬は迫真の演技だったw
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:19:14.87 ID:KqqdY58U0
>>889
記憶のコピーをカットしたら過去を調べる意味がなくなるじゃん
自分のそっくりさんの写真を見て?と思うだけで
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:27:22.05 ID:t6Ot2BX80
だよねえww
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:27:35.89 ID:s/wJbjEx0
頭のいい人は読み手の関心のあることを書く
頭の悪いチュプは自分の書きたいことを書く
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:36:58.03 ID:kt/n13NG0
2ちゃんで頭がいいとか悪いとか言える人ってステキだよね
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:44:24.82 ID:/PYgpR0O0
>>869
無事出産できて回復してよかったね
お疲れ様
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 09:56:04.94 ID:IheOlQEN0
悲恋で終わる方が良作っぽくみえるからなぁ
みんなが納得いくようなハッピーエンドで終わる方が難しい
でもだからこそ脚本家の腕の見せ所だと思うけど
やっぱり仁と咲が離れ離れになる結末を選ぶんだろうな
個人的には仁と咲が結ばれて二人で江戸明治と生き抜いていく方を見たいけど
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 10:00:14.98 ID:KqqdY58U0
咲と仁が幸せに添い遂げたから、現代に残された方が
より深い悲しみと孤独感を味わう

そんな感じにすると思うよ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 10:05:27.78 ID:7dmEaDB00
頭の悪いバカ(=>>895)は、自分がバカなので、他の2ちゃんねらーも全員
自分同等のバカだと勘違いしている
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 10:30:00.93 ID:muwOo5AD0
咲と仁のキスシーンあるのかな
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 10:35:41.34 ID:/piUqlEF0
なんか勝手にミキ派認定されてるw
違うよ逆だよ
あんなに健気でよく出来た咲さんにあれほど愛されてるのに
あんまりな態度ばかりとってちっとも進展しないから
イライラして叩きたくなるだけw
主人公が嫌ならもう見るなと言われても
ここまで来たら続きが気になりすぎてやめれない

主人公キャラのアンチスレなんてどうせ過疎って100もいかないよ
本スレでは皆さんの御迷惑かと思って
もう本物のネタバレも無いだろうからこのスレいらないだろと思ってここに書いてるんだけど
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 11:06:56.69 ID:iyTF6A0oP
>>901
ここでも迷惑だからチラシの裏にでもよろしく
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 11:20:38.13 ID:bySAIuMl0
恋愛脳の人は、1期一話冒頭が何を描いてたのかもわからないだろうね。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 11:35:43.31 ID:ONUEP72/0
 今日発売のオリスタに載っていた9話のあらすじは

仁(大沢たかお)は、咲(綾瀬はるか)と共に急いで京へ向かうことを決める。
さらに、あり思惑を抱いた仁は、京で患者が待っているとうそぶいて
佐分利(桐谷健太)を旅に同行させる。だが道中、医者がいないという村を
訪れた仁たちは、村人から依頼されて時間をとられてしまう。そんな中、
なぜかその村で恭太郎(小出恵介)と鉢合わせる。 
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:09:03.61 ID:AfKE3N+m0
なかなか大好きな龍馬さんにはたどり着けそうにないねw
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:23:20.55 ID:Vmwdop4o0
>>904
医者がいないという村を
訪れた仁たちは、村人から依頼されて時間をとられてしまう。

福田先生いなくてもエピソードに入れたなw
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:25:34.49 ID:2D+Re2aA0
>>800
ミキ派の気持ち悪さに吐き気がしてきた
頭おかしんじゃないの?
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:26:31.26 ID:fQAiXga8O
福田無双見たかったのに(涙
その代わりで先週あんなに光ってたんだね。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:31:40.73 ID:YFA17SM60
龍馬の絡む誰でも知っている幕末の歴史には時間割くくせに
本草学の庶民とのかかわりとか時代背景とか全部ブッチしますかw
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 12:49:57.40 ID:qmFqDjZ20
平井に、ここまでさせて書かせた「いとしき日々よ」
歌詞にもダメ出しした石丸P
仁→咲への思いを石丸Pが平井を使って代用して書かせたようなもの
ラストは仁×咲、仁×ミキどちらともくっつかずに
1人で生きていくラストになりそうな予感

272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 11:26:51.28 ID:usyXAbhG0
別冊「カドカワ」 平井堅特集より一部抜粋

ドラマ『JIN−仁−』の主題歌として書いた曲で、これは大変でした。
今までにも映画やドラマの主題歌はたくさんやってますけど、プロデューサーの方にお会いして直接話を聞いたのは初めてのことで、
その時、このドラマに懸ける想いを熱く語られて。もう、ただならぬ情熱なんですよ。
だから主題歌に関しても、ただ平井堅が歌えばいいというんじゃなくて、(楽曲の)イメージを明確に持ってらっしゃる。
だから、あちらの要求を僕なりに理解して作る、せめぎ合いというか、やりとりが大変で。
正直、今まで歌詞の書き直しを要求されたことは一度もなかったので、今回のように何度もやりとりしながら書いていったのは初めての経験でした。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 13:41:27.35 ID:a/+BBk9aO
自分はミキ派だけど咲にも幸せになってほしいと思ってるよ。仁友堂の誰かと結ばれて仁先生の偉業を残してほしいよね。アンジュは日本人と結婚してミキは中谷美紀のままの容姿で登場すると思う。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 14:03:06.87 ID:cYFoGIgD0
>>910
作詞:石丸彰彦「仁と咲」

たとえ時がうつろうと縫い合わせた絆は決してほどけない〜
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 14:49:35.84 ID:ZdbYJ4lA0
なんか荒れてるなあ…
自分も咲さんには幸せになってほしい派だけど、
ミキがどうなるかも気になる。
ここをいかに描くかで評価が決まる部分があるだろうからドキドキするよ。

>>911
咲さんが仁先生以外の人に心を向けるのは想像できないな。
未来から来たことも、内面の脆さも全部含めて愛してるんだし
他の人が代わりになるとは思えない。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 14:56:05.16 ID:MDODO3Ob0
>>913
咲なんか幸せにならなくていい
仁は自分の手術失敗で植物状態にしたミキの責任を取って
最後はミキを幸せにしないといけない義務がある
咲を好きになった仁キモすぎ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 15:04:08.92 ID:wbHMDEW40
おちついて。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 15:09:09.87 ID:M1vIPdvNO
なんだ
ミキ派装った変な人か
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 15:09:46.86 ID:evwl0rg90
仁先生と咲さんで安寿ちゃんを助けてあげたのは無視?
十分役目は果たしたのに…いつまで過去を引きずってるのやら
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 15:18:32.46 ID:kt/n13NG0
>>909
野風関係削って2行目やれば良かったと思う
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 15:35:47.80 ID:ZdbYJ4lA0
野風の状況が変わったんだから、
現代にミキがいるとしても違う人生を歩んでるんじゃないかな?
そもそも病気なんかしなくて元気だったら問題はないかと。

>>918
そのあたりは確かに見たいけどね。
野風のエピソードは「時を越えて受け継がれていくもの」
というテーマを示してるのだろうから
これはこれで必要だったと思う。
本当に最初から2クールでやってほしかった。
920携帯:2011/06/10(金) 16:47:21.76 ID:N5I2qQJIO
もういい加減推測されきった感がありますが…

そろそろ沖田情報いきましょうね
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 16:59:04.02 ID:s/wJbjEx0
携帯さんキター

つ沖田情報
http://i.ytimg.com/vi/KrkQgHjncto/0.jpg
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 17:34:21.99 ID:wbHMDEW40
>>921開いた自分が悲しい。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 17:45:56.08 ID:g2pekzSU0
>>870
その頃は千葉のド田舎じゃなかったっけ?
うろ覚えの上ググって確認もしてないけどw
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 17:50:46.50 ID:yFwT0GQn0
>>920
待ってました!携帯さん
925携帯:2011/06/10(金) 17:54:42.30 ID:N5I2qQJIO
921
私も開きました…

E気持ち…
926携帯:2011/06/10(金) 18:17:01.32 ID:N5I2qQJIO
お待たせしましたが

結論から言うと沖田は出ません

そのように推測された方もたくさんいましたね

出ない要因は、原作で沖田エピソードが豊富すぎて11話のドラマ内で描くのが困難だったためです

ただ新撰組の中に例の髪型がいましたね

画面には描かれていないけれども、あのJINの世界では、沖田だけでなく土方や岩崎弥太郎も当然に生きていたと考えていただけたらと思います
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:22:17.26 ID:0MqAPeYDP
沖田終了
携帯終了
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:22:41.82 ID:L5tdybjH0
     ヽ(・ω・)/   今更ズコー
      \(.\ ノ
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:23:58.73 ID:ipPExomd0
>>926
携帯様へ
仁と咲のキスシーンはあるのでしょうか?
可能でしたら是非教えてくださませ!
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:26:57.07 ID:hciDtWTu0
>>926
お忙しい中、ありがとうございました。
沖田は出ないんですね。2クール出来たら、きっと彼も登場していたのでしょう。

私も仁先生と咲さんについてが気になります。
何かありましたら、教えてください。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:30:30.43 ID:TfRZnQRPO
ドラマ版仁での沖田が見たかったが仕方ないな
話数さえあればなあ
後は仁と咲の結末に期待しとくか…
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:35:40.24 ID:iyTF6A0oP
まあ沖田出ないのは当然だよな。
1話で出なけりゃ他で出す場面ないし。
なんか回想シーンで出すとか妙に頑張ってた奴もいたけどw
933携帯:2011/06/10(金) 18:36:35.09 ID:N5I2qQJIO
私も連ドラ版が全11話で完結なのは仕方ないとして、スピンオフ作って欲しいと思ってます。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:36:39.86 ID:t6Ot2BX80
E気持ちwそれこそ別話で1本作って欲しいなあ。
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 18:46:43.68 ID:D+mmq3Bw0
で、携帯って何者よ。関係者がこんなとこでばらしてていいの?
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 19:12:32.69 ID:zpWDkftC0
>>935

ねらーとの交流も仕事のうち。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 19:44:12.72 ID:KqqdY58U0
>>935
出る出ないはいいとして理由まで知っているってw

それにしても出さないってすごい決断だよなぁ
普通はジャニタレとかねじ込んで煽るところなのにね
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 19:55:04.84 ID:YOSSDoF/0
最も正解に近い俺予想

咲は喜市を養子に迎え、橘喜市を仁友堂の跡継ぎとする。
喜市は後に、野風の子である女子と結婚をする。
現代の友永未来は喜市と野風の子の子孫で「橘 未来」となっている。
橘未来が当時の咲さんの手紙を持っていて、それを仁が公園で読むシーンでEND
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:07:42.88 ID:AkQRXL030
>>938
100パー無かろう
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:13:15.34 ID:xAPZ41Gq0
>>921
見ちゃった恥ずかちぃ(///∀///)
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:32:50.56 ID:vWpYH3NU0
橘未来はガチ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:37:12.03 ID:OW3LzC/KO
空気兄は生き残るから、仁は橘姓を継がない
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:41:41.34 ID:B3W+cmPG0
>>938
仁友堂が明治以降も長く大病院になるには
喜市は政府の要人or財界の要人の娘と結婚した方が
松本良順という政府のバックアップが居なくなる
将来にはプラスになるw

944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:55:04.35 ID:eqrhiu6AI
空気兄死なないの?
橘家のみんな幸せになってほしい
栄さまも悲しむだろうし
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 20:57:11.98 ID:hciDtWTu0
>>橘未来
なんかおいしいどこどりみたいなだなw
もし将来仁の前に橘未来が現れるとしたら、仁の周りに居た3人が1人になって現れるみたいな。
例え咲の血が入ってなかったとしてもね(養子にしたりとかで)。
仁と咲が江戸/明治で結婚、喜市を養子にして、"未来の仁先生の為にミキさんを作ってあげましょう"っていって、
喜市と野風の子供結婚でもういいよw
ここまで来たらもう何でもありだわw
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 21:07:10.95 ID:vC5ScfXE0
原作がクソとは言わないけど、自分が実際に行動した結果でもないのに、
若い仁が可哀相過ぎるラストだなとは思った
若仁に記憶転写がなければ、若仁にとっては身元不明の患者(仁)が
行方不明になった、ってだけで丸く収まってただろうに
若い方がタイムスリップしないから、永遠の連鎖も断ち切られたわけだし
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 21:36:44.61 ID:UY2sZa4D0
一万回繰り返したタイムスリップの無限ループの中で
今回だけ仁から若い仁へ記憶がコピーされるというイレギュラーが起こり
それにより若い仁はタイムスリップ“していない”のに“した”というフラグが立ってしまい
若い仁だけタイムスリップすることができなくなった=無限ループ崩壊
って解釈して納得できてた俺は頭がハッピーなやつかもしれんw
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 21:46:14.40 ID:KqqdY58U0
仁友堂大学の仁Dはタイムスリップしなかったけど
東都大学の仁Cはタイムスリップしたのかもしれない

仁Dの世界では仁の代わりに別の誰かがタイムスリップ
したのかもしれない

そこらへんは自由に解釈していいと思うよ
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 21:47:31.55 ID:ezdUVMYD0
>>946
ずっと幕末を過ごしてきた方を真正の主人公とすると、原作最終回の現代にいる仁は主人公のドッペルゲンガーみたいな感じになってたな。
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:00:54.93 ID:zAEx///D0
恭太郎は死ぬでしょ?
石丸自ら壮絶な最後ってもうネタばらししてなかったっけ
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:20:21.82 ID:fQAiXga8O
咲さんは最後に福田先生と結ばれて欲しい。
ヤッターマンとかに出ればいい
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:23:19.32 ID:umv+oTS+0
>>945
これならどうだ。

佐分利が南方の弟子としてフランス皇帝に呼ばれ渡仏することとなった。
そして喜市が「自分も医者になりたい」と言い出す。
嫡男恭太郎を失った栄が喜市を養子に迎え、橘喜市として佐分利と共に渡仏することに。
ルロン家で世話になりながら語学を学んだ喜市は、佐分利の助手として医学も学ぶ。
そして母を失ったアンジュを妹のように可愛がる。
喜市を慕うようになったアンジュが帰国して仁友堂の次期後継者となった喜市を追って来日。
そして結婚。後に、仁友堂病院の創始者子孫として、医師「橘未来」が誕生する。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:40:28.70 ID:vC5ScfXE0
>>949
龍馬の人格乗っけて海外へ行く、ってのは話の流れ的に上手いなー!!とは
思ったんだけどね
いいラストではあるんだけど、可哀相なんだよ
その状況は、若仁自身が選び取った未来ではないわけだから
とはいえ、幕末の記憶がないまま若仁が野風さんの子孫に一目惚れ…(完)じゃ
大作のラストとしては弱いから仕方がないんだろうね
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:49:56.40 ID:OW3LzC/KO
仁先生ご一行、京都行く前に紀伊のサブリンの豪邸実家寄るよね?
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 00:09:01.64 ID:h+b7rBIC0
どうしても喜市とアンジュをくっつけたい香具師がいるなw
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 00:12:18.27 ID:pB2j+Hpj0
恭太郎は一話で死亡フラグたってるか死ぬ。
最終回にな。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 00:33:21.91 ID:FXWXvlaN0
脇差も抜いて両手に刀持って、銃口待ち構える敵陣に突入という
ベタなシーンが展開されそうです。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 00:49:21.19 ID:9xY5m0sUO
喜市と咲がくっつく
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 01:01:20.05 ID:H89gS5dg0
次スレ

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307721637/
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 01:37:41.66 ID:4IdKvJLQ0
南方熊楠は仁と関係あるの?
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 02:16:16.51 ID:cBxRd84r0
>>954
やらないんじゃない?
原作はそこで大政奉還を知ったけど、ドラマではもう知ってるし
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 02:45:08.07 ID:fUKPZvVD0
>>960
南方熊楠のひ孫は医者やってるって
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 04:09:14.70 ID:rp2FxbHxP
>>954
そんなのやってる時間ないだろ。ロケも手間かかるし。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 04:24:28.34 ID:uPoi9OCc0
で?
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 05:07:47.29 ID:rp2FxbHxP
>>957
話の流れ的に仁と空気兄が出会った場所で死ぬだろ。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:34:52.67 ID:VTs3nvWYO
>>945
そうなった場合タエさんの遺伝子も加わるワケだが。
喜市は仁先生とおっかさんが一緒になればいいなぁとか最初思ってたみたいだったな。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:44:05.69 ID:ye9xnJ050
よく『生まれ変わりと』『そっくりな子孫と』『〜の遺伝子を持った人と』
っていうのを見かけるけれど、
やっぱり、江戸で暮らした仁先生本人と咲さん本人に、幸せになってもらいたい。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:46:15.58 ID:rp2FxbHxP
>>966
現代に金髪の喜市が「ボンジュール、枝豆いるかい?」と出てくるわけだな
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:47:03.66 ID:latnIu2v0
本スレの状況みたら、このスレの存在価値がなくなったかと思うんで、次スレは不要やろ。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:47:29.36 ID:HhSwhFBK0
一昨日、あの丘で咲さんが無言で語るシーンを2時間弱は撮ってたよ
色んな方向、色んな角度からずっと撮ってた
スタッフが最終回の撮影と言ってたから
予想するに咲さんナレで現代の仁先生に語りかけるシーンかな?と
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:51:47.98 ID:HhSwhFBK0
午前中は仁先生がずっと1人で撮影してたみたい
でも、そこは自分は見られなかったから
その後に咲さんと恭太郎さん合流
3人のシーンはいつも通りの格好でした
仁先生撮影→仁先生、咲さん、恭太郎さん撮影→咲さん撮影
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:52:35.89 ID:latnIu2v0
無言で語るってどういう状態やw
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:03:01.95 ID:P4hhEure0
>>970>>971
石丸、森下、平川トリオのお得意恒例パターンきたね。
心の声でお互い語りかけるラスト。想像通りの展開。
本当このパターン好きだね、この人達。
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:12:56.47 ID:jSaaMe4X0
>>970
先生、未来の江戸も美しき町ですか? ってやつか・・・
泣くな・・・
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:19:59.37 ID:ye9xnJ050
仁先生が江戸に戻って咲さんと幸せになれないなら
DVDは買わない。っていうか買えない・・・
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:35:13.53 ID:2ofIAA/CO
>>975
ていうか、前回のDVD-BOXの分の金を返して欲しいw

原作通りなら、単に過去に連れて来られた男が
龍馬と深い繋がりが出来、奔走の末に医学を発展させて
伴侶も手に入れた(過去でも未来でも)って話だけど
ドラマはミキ龍馬ミキ医学咲ミキミキ…
周りが奔走してくれてミキを手に入れる話だったら、マジ幻滅
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:36:04.31 ID:p62bEmHpO
咲さんと仁やっぱりくっつかないんだ
一生懸命見てきたのに、がっかりラストだな
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:44:29.02 ID:jSaaMe4X0
>>977
・・・と思わせて悲しみの涙を絞ったところで大どんでん返し
「・・・せ、先生?!」「・・・咲さん」
「お帰りなさいませ、先生」「・・・はい!」てのはあり得るかな?
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:48:44.39 ID:e6AyUcoV0
蓋を開けるまで解らないよwでも、ガッカリさせられるのは
前作から仁や恭太郎キャラ等変更に失望しているので慣らされた
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:49:42.77 ID:rp2FxbHxP
前シリーズのラストでああいうシーン入れる連中だから、
多数の視聴者が喜ぶハッピーエンドってやらない気がする。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:52:18.47 ID:RH5X4b270
石丸×森下の大好物

・愛する2人は離れ離れの切ないラスト
・お互い無言+心の声で語りかける
・1人で生きていく

今回も同じ作戦かも
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:58:52.21 ID:GKkdV6zu0
>>978
いいねえ
で、3rdシーズンへ続く、と
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:00:31.18 ID:jSaaMe4X0
そうか・・・
おまえは甘いといわれようが、最後の最後は「ああ、よかったな・・・」と
うれし涙を流したいんだけど無理なのか
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:05:05.75 ID:2ofIAA/CO
>>978みたいのだったらいいなぁ

でもそういえば、豚局のドラマは前にも酷い原作改悪があったし
今回ももう期待しないで見る
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:05:29.95 ID:e6AyUcoV0
映画・ドラマの衰退はバッドエンドにあると思う
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:18:57.54 ID:gZUyiI6r0
仁先生が現代に帰ると
核戦争が起きていて
今度はそれを変えようと、仁先生似ロボットを江戸に送ります
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:23:20.66 ID:dovaX9JF0
最近"何でも分かってしまう咲さん"だから、手紙はいつか未来に戻るかも知れない仁に一応書いた物で、
咲さんの横には仁先生…。そしてその手紙を読むのは、現代に残された記憶コピーの仁先生がいいな。
プロポーズまでさせて(しかもまたプロポーズするんでしょ?)、毎度咲さんにデレーなことさせておいて、離ればなれとは酷い。
まっ、最近ミキミキだし、咲さんもミキミキだからありえないことはないけど。
バッドエンドになった時点で、今までの物語がどうよくてももうがっかりドラマに認定だなw
にしても最終回まで恭太郎がいるということは、彼は死なないのか…それとも…。
みんなが言っているように、視聴者に"はっ?"って思わせるのが得意な人たちだからね、期待しないでみた方が楽かもね。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:23:48.90 ID:ye9xnJ050
>>978
マジでそうなる事を願ってるよー!

このストーリーで、仁と咲が離れ離れで終わるラストじゃ、
切ない・悲恋っていうよりも、『なんじゃこりゃ?!』になると思う。
一体仁は何しに来たんだ・・・
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:35:57.87 ID:rp2FxbHxP
そこは前シリーズ一話に戻って、
恋人の手術失敗から難しい手術を避けてた仁先生の再生って感じじゃないか。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:40:02.04 ID:RDfhk2+pO
咲は仁と似合わないだろう。やっぱりミキと結ばれた方がしっくりくる。ミキは中谷美紀のままだけど性がフランス名に変わってるんだろうな。ルロンって性だったっけ?
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:44:08.00 ID:5McH/sho0
明治時代の咲と平成の未来の間をいったりきたりするってのもアリではあるが。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:50:26.46 ID:rp2FxbHxP
ルロンは性だけど、血が繋がってさえいれば苗字は関係ないよ。
安寿からして女の子だし。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:19:45.69 ID:VTs3nvWYO
何か咲とくっついてもミキとくっついても荒れそうだね。
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:27:43.01 ID:GKkdV6zu0
近江屋で刺客に襲われた龍馬は恭太郎の手引きで辛くも脱出し、仁一行の治療で一命を取り留める。
勝の手配で死亡したと見せかけ、蒸気船でメリケンに渡り、クリーブランドへ流れ着く。
まだ零細企業だった六笛羅家に奉公し、その卓越した商才と行動力を見込まれ婿養子となる。
スタンダードオイル、ナショナルシティ銀行を育て上げ、FRBの礎を築き、1925年に他界
その子孫は国際金融資本を駆使し、世界を陰から動かしている



そんな訳ないか
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:32:28.64 ID:LfG+Kkma0
安寿が森永の企業にかかわったら、わけがわかなくなるな。
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:40:00.53 ID:F3sCmayH0
>>970 → エンディングテーマ流れる
→ そこに現代から仁先生落っこちてくる
>>978

にならんかな。ちとギャグっぽいか。 
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:40:06.10 ID:Co7O4/Yg0
>>987
そういう甘っちょろいものはイラナイな
仁には筋を通して欲しい
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:51:30.55 ID:LfG+Kkma0
まあ、咲が死にかけてる時間がないのだったら、明治時代にタイムスリップする
必要はないわけで、咲が無言で語って(だからどういう状態やw)終わっても
いいわけだな。

仁友堂の創設はすでに終わっているわけで、平成に向かってタイムスリップした時点で
仁が暗殺され、その後の仁友堂が発展した歴史を、平成の図書館で仁が確認しているシーンと、
咲の語りが交互に映し出されて終わるってのも筋が通ってる。
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:55:02.75 ID:dovaX9JF0
>>997
確かにこの物語はラブストーリーじゃないから、確かにこの物語の結末にしたら甘っちょろいのかな?
ただ咲さんの思いが通じて欲しいな…と思ってのラストです。
仁先生の筋とか考えてなかったです。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:05:57.10 ID:LfG+Kkma0
しかし、筋を通すと、ホルマリン君の存在価値がなくなるわだが。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。