【NTV土21】高校生レストラン #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
日本テレビ系列 毎週土曜日21:00〜
2011年5月7日(土)午後9時スタート(初回15分拡大)
【公式サイト】http://www.ntv.co.jp/kouresu/

前スレ
【NTV土21】高校生レストラン #1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1298457324/

●スタッフ
原案…「高校生レストラン、本日も満席。」「高校生レストラン、行列の理由。」村林新吾著(伊勢新聞社刊)
脚本…吉本昌弘 ほか
音楽…服部隆之
主題歌…「見上げた流星」TOKIO
シニアチーフクリエイター…櫨山裕子
プロデューサー…荻野哲弘/内山雅博
演出…吉野洋/猪股隆一/佐久間紀佳
制作協力…オフィスクレッシェンド
製作著作…日本テレビ

●キャスト
村木新吾…松岡昌宏/村木遥…吹石一恵
坂本陽介…神木隆之介/米本真衣…川島海荷
岩瀬厚一…平田満/戸倉正也…金田明夫
都甲仁美…柴本幸/佐藤圭作…河西健司
吉崎文香…板谷由夏/村木定俊…原田芳雄(特別出演)
岸野宏…伊藤英明 ほか
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:39:17.00 ID:KsCfBahEO
>>1
乙です
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:40:38.82 ID:ItugPKzx0
【三重県立相河高校調理クラブ部員】
坂本 陽介 - 神木隆之介
米本 真衣 - 川島海荷

五十嵐 利基 - 深澤大河
亀山 志保 - 藤井武美
川口 育枝 - 堀本雪詠
川瀬 真奈美 - 三吉彩花
河田 圭悟 - 椿直
佐々木 浩典 - 中田晴大
清永 正太郎 - 中根大樹
高木 小百合 - 藤原令子
田村 翔太 - 秋元龍太朗
鳥羽 裕子 - 梶原ひかり
長江 彩那 - 村上友梨
仲田 俊平 - 中島広稀
中原 唯 - 小松美月
中村 幸一 - 野村周平
名張 洋二 - 坂本優太
畠山 恵 - 疋田英美
深山 由佳 - 沼倉花菜
星野 佳世 - 大野いと
細川 里美 - 柚りし菓
松下 幸成 - 板倉輝
水野 健太 - 持丸加賀
御浜 明日香 - 藤田絢子
宮沢 真帆 - 能年玲奈
宮下 剛 - 草川拓弥
村中 亮 - 鈴木龍之介
山崎 美穂 - 西崎あや
横山 茜 - 角池恵里菜
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:41:22.20 ID:ItugPKzx0
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:43:30.57 ID:oe5zzaQJO
>>1乙です
松岡のドラマ「ケンジとヤスコ」以来だった。
面白かったな。
6焼き豚朋美:2011/05/07(土) 23:45:25.52 ID:942hbT/r0
逆じゃん
トモミとケンジ
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:45:37.67 ID:5xdf/Cpt0
♪始めチョロチョロ中パッパ
ジュウジュウ吹いたら火を引いて
赤子泣くとも蓋とるな
最後にワラを一握り
パッと燃え立ちゃ出来上がり


これこそまさに料理の基本
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:45:57.73 ID:ItugPKzx0
高校生レストラン | 相河高校調理クラブ
http://www.ntv.co.jp/kouresu/chart/cookingclub.html
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:48:09.89 ID:FkdIM2eqO
>>1
乙でした。
前スレにも書いたけど、次回予告あらすじ見たら板前辞めた理由が明かされるんだな。

フツーに楽しみだ。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:48:27.79 ID:i7VIMbOj0
助手の人、柴本幸だったんだ。。。。劣化激しw

村上友梨目当てで見たけど、結構面白かった。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:49:25.26 ID:O2nHrpS10
>>8
なにげに女子生徒のレベルが高い
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:49:34.68 ID:A4UvgLOzO
料理の基本
さ→サリン
し→死体
す→水素
せ→セシウム
そ→孫正義
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:50:32.20 ID:Z+GlsDM90
>>9
自分も見た。2話、カッツミーが出るんだねw
いっそのことカッツミーも相河に住み着いちゃえよ。
14 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 76.5 %】 :2011/05/07(土) 23:50:43.64 ID:5xdf/Cpt0
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:52:00.36 ID:8d/NMKlP0
この学校の生徒の新作料理も凄いな
http://www.nattouya.com/restaurant/ouka-high-school.html
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:53:54.22 ID:KsCfBahEO
>>13
2話のゲストに高橋克実なのかー
ハゲラブ。楽しみ
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:54:40.36 ID:gobMS97B0
今回平穏な雰囲気で松岡が結果だしたら、来年サイコメトラー復活でサスペンス導入って感じだな
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:58:12.00 ID:FkdIM2eqO
サイコメトラー妄想は違う場所でやれよ。
これはこれで全く違う世界なんだし、余韻浸れない。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:02:51.40 ID:rAyP/9gx0
味のあるブサイクだと思ったら 柴本だったのか
20名無し:2011/05/08(日) 00:03:29.84 ID:WMVwi1pyI
ここのところ、まだ中学生の小松美月が続けてゴールデンタイムのドラマに出演してますね。
TV局も将来に向けて、早くから育てているのでしょうね。
実際、中学生とは思えない程最近居ない王道の美少女ですしね!
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:04:06.69 ID:wG80BM4OO
板谷さんの役て東京出身でおk?
松岡みたいに東京から三重に来た設定かな?
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:05:16.84 ID:rClQKdvz0
面白かったけど、いちいち正論の松岡が敵視されてたな。
たしかに文化祭レベルを求めてるんだったら、わざわざ本物の元板前に来てもらう意味ないよな。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:06:52.54 ID:JkAoXTbg0
主人公の新吾(松岡)の言葉遣い、ちと悪すぎないか?声もドス効きすぎだし。
実際の村林さんはもちろん違うんだろうけど、元ヤンの料理人なのかと勘繰ってしまった。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:07:01.81 ID:C433PYFN0
ロケ地は以下でOK?
 始めの遠景:相可高校の周り
 駅:近鉄斎宮駅
 海岸:松坂・高須町の先
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:08:13.97 ID:ckTjo3RF0
話も登場人物もわかりやすくて明確なドラマだと思った
逆に言えばもっと奥行きが欲しかった
ドラマのターゲットは10代?だったらこれくらい単純明快な方が楽しく見れるかー
都甲が柴本さんって全然気付かなかったわwかわいいキャラだったね

26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:09:24.06 ID:wG80BM4OO
>>24
駅は斎宮であってるとオモ
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:09:50.94 ID:XKFUMw6y0
>>24
三重県民乙
見え部隊のドラマは半分の月がのぼる空以来じゃないか?
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:13:32.31 ID:HzNMR2bG0
ウミニが三重を田舎と言ったな?!
確かに田舎だが・・・なんか・・・ウミニに言われると嫌ww

tk神木きゅんとウミニのラブコメ要素あるのかな・・・??
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:13:59.91 ID:zF01HcJj0
笑える要素がひとつもないよな
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:14:15.51 ID:bVkcHJDe0
>>27
2時間サスペンスだがちょっと前に伊勢鉄道を使ったアリバイ崩しのミステリがあった。
榊原温泉、津、松阪、四日市といろいろ出てきて地元民としては楽しめた。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:14:15.53 ID:9fwU5/Kc0
しごき美化ドラマはもう飽きた
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:14:53.50 ID:XKFUMw6y0
この町って松坂牛と伊勢エビの中間にあるんだね。
そりゃ何作っても美味しいぞ。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:16:06.69 ID:kLXakzR+O
現実の高校生レストランの教師?は人格者かどうか怪しいんだよな
三年生の男子辞めまくって残りひとりらしいし。
結局大学行かずにコックあっせんくらいにしかならねー感じ
このドラマは単なる努力→成功→素晴らしい
だけなのかな?
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:16:09.40 ID:p1acnCRD0
>>32
あと大内山の牛乳
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:16:31.15 ID:5kbhy6zG0
さっきノリノリで継続決定!って書いてはみたものの
来週番組表見たら「世にも〜」とモロ被りじゃねーかww
録画機能ない身としては、再来週の再放送を期待するとするか
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:19:38.71 ID:JkAoXTbg0
>>29
コメディー要素のあるドラマとは一線を画した感じだね
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:20:18.36 ID:tvw3O0Gt0
>>33
もともと高校で普通科じゃなく調理科に入る時点で、
大学に進学しない方が普通なんじゃないの?
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:21:34.51 ID:5mmPNTkZO
神木が三重に来た感想聞かれてて、なんと、
「星がキレイでした」
だけだったorz
星は三重県のものちゃうちゃう
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:22:39.45 ID:wG80BM4OO
>>33
相可選んだ時点で大学進学なんてpgr
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:22:51.11 ID:2qkZ2+RBO
もしかして、野菜生活のCMで弁当作ってるブスな女の子出てない?
最初の方の
「うちらコレ全部食べるもんね」
「ね」←このセリフ言ってるヤツ
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:23:01.94 ID:R7MtZn5K0
ふつう鯖のひとつまみだけで汁を残したりはしないよね
しかも高校生たちの気持ちを推し量って「美味しかった」
というくらいなんだから

「美味しかった」と言って残されるのって料理する人に
とって一番の屈辱だと思う
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:23:12.73 ID:+yiHBJmO0
>>34
知名度ないけどウマイよね
アイスクリームと牛乳プリンはぜひ食べて欲しいわ
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:24:28.36 ID:N6QKeDGG0
あれは高校生たちに失礼だったよな。
気持ちが美味しかった、とかって料理人には屈辱的な言葉だ。

そういう子供のお遊び感覚から、大人も高校生もこれから抜け出して行くんだろうけど。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:25:12.66 ID:XKFUMw6y0
この学科の専門学校の進学先
辻調理技術研究所・辻製菓技術研究所・辻調理師専門学校・エコール辻大阪・
神戸国際調理製菓専門学校・中部調理製菓専門学校ほか
辻グループに生徒を送り込むのが役目かよwww
しかし就職先は神田川・鳥羽国際ホテル・鳥羽シーサイドホテル・京都吉兆・伊勢福ほか
なかなか凄いな
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:27:12.92 ID:6hYpjnXm0
>>44
情熱大陸に出てた教え子はアメリカの領事館に行ったな
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:27:40.51 ID:2hVQzQ+aO
なんかてっぱん思い出した。
うどんとだし巻き美味しそう。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:27:48.31 ID:N4Kea9tk0
>>38
昔のごっつええ感じの松本のコント思い出した
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:29:05.71 ID:GRMqvNnm0
汁はどんなに美味しくても残す人いるからね
でもあまりに多すぎたんで士郎もおかしいと思ったんだろ
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:33:49.61 ID:HeoxT7Dv0
開始までに散々流されていた予告編が余り面白そうじゃなかったので期待してなかったけど、本編は面白かった!
松岡はハマり役だと思うし、高校生たちも真面目で前向きな感じで良かった
公式サイトに出汁巻き卵の作り方が載ってたけど、基本のだしの取り方も載せてくれないかなぁ
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:34:01.30 ID:XKFUMw6y0
>>38
塩分が少なかったのもあると思う。
伊勢神宮のおかげ横丁で伊勢うどんを食った時、黒くて濃厚な汁だった。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:34:32.58 ID:rClQKdvz0
あれは残した人たちもダメだよな。おいしくなかったけど、高校生に作ってもらったことに意味があるんだ、って言ってるわけだし。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:34:42.96 ID:NY9VNMAlP
松岡先生も汁に拘った割には「客に出す前に味見しないのね・・・」と思った。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:35:18.45 ID:APTC9VJ7O
本物の高校はJR沿線なのに何で近鉄なんだよ。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:35:19.04 ID:DPM/VCgP0
>>48
士郎≠ニちゃうで! w
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:38:25.85 ID:zMrCRrE5O
想像以上に良かった
丁寧に作ってあって好感が持てる
間違った事は違うとちゃんと言う
正しい事は正しいと言う
そんな当たり前の事がしっかりと描かれていて思わず襟を正したくなる
制作者が誇りと信念を持ってドラマを作ってるのが伝わって心地良い
ドラマでしか出来ない事をちゃんとやる
最近にない清冽な魂を感じる良作
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:38:52.09 ID:7Ehj9bAdO
>>40
梶原ひかり
日テレは脇役でたまに出てる
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:39:44.73 ID:2hVQzQ+aO
伊藤英明てなんでこのドラマ出てるんだろう
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:40:08.81 ID:LSDRapBs0
いや三重だからっていつでもどこでも伊勢うどん食べるわけじゃないよ
あれは伊勢だけの名物で三重人でも好き嫌い分かれる
ドラマで出してたのは普通のうどんだろう
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:41:37.88 ID:+LkLCcsTO
神木のてんぷらで左利きを見抜いたとことが
なんでかよくわからなかった

味は認めたから左利きを矯正しようとした?
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:42:50.68 ID:XKFUMw6y0
>>59
海老の尻尾を左側にしたんじゃないかな?
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:44:20.10 ID:4lRFmt0XO
>>57
どんなドラマでも出ないよりは出た方がマシだから
どう見ても松岡より伊藤の方が格上だけどね
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:47:00.16 ID:+LkLCcsTO
>>33
ハセキョーのドラマででてきたリクルートの人は現実だと
ただのクズだった
経済統計の扱い方もわからないアホだったし
出世と教養はべつものなんだと思ったよ

現実はそんなもんかも
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:47:13.25 ID:XKFUMw6y0
ここの高校の別の学科では3年間かけて松坂牛を育てて品評会に出す実習をしているようです。
その学科とからめてなんかやって欲しいな。
偏差値は低いけど凄い高校のようです。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:48:01.48 ID:GRMqvNnm0
>>52
話の都合だろう
神木も任されたんだから味見するのが当然だし味見したなら気づいたはず
65リアル高3:2011/05/08(日) 00:48:45.71 ID:MZ6NAAfYO
調べたら、生徒役の大半は高2と高3だったけど、なんかその割に幼すぎないか?
特に男子生徒の声が、声変わりしたての中学生みたいだった
あと、ヒロイン役はあれで高3なのか
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:49:43.47 ID:wG80BM4OO
三重県民からしたら伊藤英明の方言が唯一1番マトモだった
他の役者はもっと頑張れ
ワラワラ生徒の一言台詞でマトモなのもちょいちょいあったけど
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:50:40.08 ID:+LkLCcsTO
>>60
松岡が右手でつまんで食いにくそうな演技をしたのかな?
わかりずらかった
神木が説明したとき回想シーンを入れてほしかった
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:15.23 ID:Gk+LpUgB0
「伊藤 松岡 神木の
ホモ×3 スペルマ今夜もごっくんするまで返さない!」
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:37.27 ID:XKFUMw6y0
>>66
地元民の書き込みはありがたい。
暇だったら聖地巡礼の写真を頼む
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:45.96 ID:rClQKdvz0
>>63
なんだっけ。豚を育てて食べるか?とかやってた映画あった気がするけど、品評会とかもはやそんなレベルじゃないな。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:57:40.42 ID:wG80BM4OO
>>69
ちょw それは勘弁してくれw
まごの店なんてググったらいくらでも写真出てくるっしょ
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:59:11.56 ID:jzqJHO5r0
良ドラマだった
料理人と教師の葛藤って言う意味がよく分かった
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:02:00.86 ID:+LkLCcsTO
料理人は雑味や臭みをとりのぞいたシンプルな料理をつくらせたら
素人には真似できないレベルだもんな
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:04:35.86 ID:tvw3O0Gt0
>>67
むしろ、一目見ただけで普通の人には解らないことまで解る⇒この人は本物だ!
と神木が一目置く、っていうありがちな演出だと思って見てた。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:05:13.10 ID:agiG3fBHO
神木隆之介かわいいけど
あのコック帽かぶると不細工になる。
川島海荷は不細工だしいつになっても棒演技だから、
こいつに似た川口春奈と交代したら。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:10:26.32 ID:XKFUMw6y0
そう言えば俺、出汁は沸騰させて取ってたわ
そのほうが濃厚な味になると思ってた。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:11:59.10 ID:BfS/oRk30
>>70
笑こら高校生の旅でも紹介されてたが
本物の酪農家の卵や料理人の卵を育ててるんだろ
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:12:03.96 ID:+LkLCcsTO
>>74
このドラマ
微妙過ぎてわかりずらいシーンが連発しそうな予感がした
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:12:51.10 ID:BfS/oRk30
>>76
沸騰させると不味い成分も抽出されるった聞いた。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:13:04.36 ID:NzRHuBGcO
左利き×の理由もったいぶりすぎ。
流れ作業がしにくいってそんなのすぐ言ってやったらいいのに。
あと海老の盛り付けて皿を半回転させるだけで良くない?w
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:14:20.27 ID:C433PYFN0
伊勢芋が出てきたけど、晩秋から冬の設定か?
伊勢芋にしては、すった時のねばりがもっと欲しい。

ちなみに、まごの店のだし巻きは、ガチうま。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:15:03.72 ID:g0MJJKhW0
普通におもしろかったよ
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:22:19.53 ID:M9EEdbME0
>>70
数百万の値が付いたときあったなー
まあ、種牛代と餌代で殆ど吹っ飛んだが
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:24:31.63 ID:RcYo8HG80
>>75
> 川島海荷は不細工だしいつになっても棒演技だから、

川島海荷は94年生まれでも学年は志田未来、武井咲と同じ1993年度だろ。
このドラマ、熱海の捜査官の東雲さんが出てるけど1996年生まれだぜ。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:30:32.68 ID:/lP0Pncq0
いつの間に鯖入れたんだ?
神木が目を離したみたいな描写あったっけ?
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:40:36.57 ID:f6TedXTD0
松岡が料亭辞めたところがよくわからない。別に三重に行くためではなかったようだし。
別の一流料亭に行くためとかって一瞬あったけどそんな辞め方に見えなかったような。
あれはなに?あとでわかるのかなぁ。

それとどこまで再現してるのかわからないけど、前任者の先生が見てたら耳が痛いね。(苦笑)
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:45:29.00 ID:987F7oBKO
>>85
道具落として神木達が拾ってやってる時に部長が鍋をジーッと見てた。

それより床に落ちた道具拾ったあと、神木は手を拭いてたけど水道で
手を洗ったようには見えなかったのが気になる。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:47:25.42 ID:tvw3O0Gt0
>>86
公式サイトの次回あらすじより

>>東京から風間(高橋克実)という男が新吾を訪ねてくる。
>>風間は新吾が働いていた料亭のオーナーだった。
>>風間は新吾の父・定俊(原田芳雄)と妹の遥(吹石一恵)に、
>>新吾がなぜ板前を辞めたのかを話し出した。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:47:31.70 ID:kuDyjpc4Q
>>75
川口も棒読み
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:47:59.98 ID:rClQKdvz0
というか、皆にも言わずこっそりサバ入れておいて「みんなの味」もくそもないよなw
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:49:32.78 ID:SIM9uVzl0
柴本幸はいつから平岩紙がやるような三枚目役をやるようになったんだよ
まあ顔には合ってるけど
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:52:53.48 ID:f6TedXTD0
>>88
ありがとう。
やっぱりそうなのね。おかしいと思ったんだ。
公式みないとってことですね。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:54:32.02 ID:/lP0Pncq0
>>87
あのシーンかぁ あれが部長だって気づかなかったw
ドタバタ感出してるシーンかと思ってたわ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:55:36.95 ID:DPM/VCgP0
>>90
確かに一種のテロだよなw

最初は言われたとおり作って、
その後、問題があれば皆と相談の上で試しでやってみるなら分かるけどな。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:56:43.17 ID:LTSaJ0cdO
>>90
しかも事前に試食もしないでぶっつけ本番で客に提供だしw
ほんのちょっとだけ発言もそうだが、部長、あれで料理人志望とか信じられん。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:57:32.08 ID:/1PuczSFO
柴本も川島も不細工すぎる
吹石も板谷も微妙
ビジュアル的に楽しめない
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:58:09.50 ID:SIM9uVzl0
マスクとかしないもんなの?ああいうとこ
リアルでもあんまりするイメージないけど唾飛びまくってるよね
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:58:22.29 ID:p1acnCRD0
吉崎先生は「けいおん!」で言うところのさわちゃんみたいなものか
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:02:20.60 ID:f6TedXTD0
>>95
裏を返せば本人も言ってたけどそれだけ神木を信じてたんだと思った。
それはそれでいいと思うんだけどね・・・
それだけ信用してるそってことを伝えるのには。
料亭ではそりゃありえないだろうけど・・・
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:04:06.08 ID:KZHAnYRb0
>>44実際の先生は辻を出てるから(ドラマでは東京勤め)
期待が大きいからこそ実際に卒業してからも指導が厳しい
某料亭に就職した相可高校卒業生をテレビで取材してたのを見た
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:05:14.01 ID:rClQKdvz0
でも、うどんを切らせて味付けをまかせる、ってのもよくわからん。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:06:41.57 ID:N4Kea9tk0
>>95
カツオだけじゃうどんの出汁としては、いかにもパンチが足りないというイメージだけどな
むしろ、一流の料亭の板前が何で?って感想
臭みを出さずに出汁を取るのが、高校生には難しいという判断だろか?
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:07:12.41 ID:RcYo8HG80
>>88
> 公式サイトの次回あらすじより

料亭のオーナー・風間(高橋克実)は、新吾の父・定俊(原田芳雄)と妹の遥(吹石一恵)に
新吾が店の金を横領していた事を話す。そして定俊におまえの息子が盗んだ金を返せと迫る。

しかし、自身も借金漬けのグータラ坊主が金をもっているはずもなく、
定俊は娘の遥とふたりがかりで風間を袋叩きにして殺してしまう。

そして死体の処理に困った定俊と遥は、料理人の新吾に相談する。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:13:21.42 ID:tvw3O0Gt0
>>103
いっそのこと全米川下り選手権に出場してくれ。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:14:21.35 ID:SFNMLBAQ0
このドラマの唯一の見どころ
それは吹石のオッパイ
それ以外期待できるわけねーだろ?
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:14:33.95 ID:X24TNVji0
>>103
>そして死体の処理に困った定俊と遥は、料理人の新吾に相談する。 


寺で死体の処理に困るなんてあり得ない。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:20:20.16 ID:Yn51dGoG0
>>91
紙ちゃんのファンの俺に謝れ!
紙ちゃんは舞台では凄いんだゾ☆
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:23:20.92 ID:NY9VNMAlP
>>106
夜中に笑わせんなよw
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:41:57.48 ID:aIkyGrxr0
関西人が見るとキャストみんな偽関西弁なのがモヤモヤして集中できんわ
一人二人ぐらいなら気にならんのに
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:54:32.66 ID:tvw3O0Gt0
>>109
ドラマの舞台は関西とは似て非なる伊勢弁地域である三重なんだけど、
>>109は関西のどこの地域の人で、関西弁ってのはどこの言葉を指してる?

ときどき、奈良や神戸の言葉までエセ関西弁呼ばわりする、自分の使う言葉
だけが正しい関西弁だと思い込んでる大阪人がいるけど、そういうんじゃ
ないよね?
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:55:57.65 ID:+yiHBJmO0
>>102
カツオの前に昆布で出汁とってなかったっけ
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:03:41.67 ID:2qkZ2+RBO
>>56
おーやっぱりそうだったか!!!スッキリした。寝る。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:11:28.53 ID:AJN/PkXe0
松阪市民だが、神戸の奴に似非関西弁みたいなこと言われたことがあったな。
地元民としては多少のイントネーションや言い回しにおかしなとこがあるが
いいとこ言ってると思うよ。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:13:44.89 ID:srJ+nv4PO
海荷ちゃん演技上手いね
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:18:28.46 ID:+1iw0o0v0
ポスターの厨房がドラマのセットの厨房じゃなくって、実際の相可高校のまごの店のなんよなー。
あの人数であんな田舎まできたんやろか?それとも合成かなー。
このへんのスーパーのチラシにポスターと同じように腕組みして厨房で撮った相可高校の子らの写真が載ってってちょっと笑えたわ。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:20:26.05 ID:kuDyjpc4Q
克実がゲストってなんか意外性があるし豪華
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:22:12.23 ID:2bEwTmZ60
>>27
それは去年やった映画のほうな。
ドラマはテレ東のみで、テレビ愛知でも地元の三重テレビでもやってない
ちなみに半月はWOWOWでやったアニメ版もあったんだぜ
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:29:42.47 ID:l6biMTE+0
モデルと言われる三重県立相可高校にしてみたら名誉棄損レベルのドラマだ。
相可高校の食物調理科は、全国料理コンクールの上位入賞者を輩出するなど日本一の
食物科であり、ふだんから地元料理店の調理人を講師(教諭ではない)に招いて
徹底的な基礎教育を行い、その基礎の上にたって生徒は創意工夫を生かした料理を
作っている。
そんな高校で、ろくな先生がいないから銀座の板前を招くとか、厨房が汚れているとか、
キュウリの薄切りができないなんて、絶対ありえない。キュウリの薄切りなど、
食物調理検定4級のレベルであり、1年生の途中で全員がクリアしている。
また、こと基本に関してはプロの講師の指導は絶対であり、「生徒の気持ちを大切にしろ」
なんて教師が言うわけがない。
まあ、「ウォーターなんとか」や「スイングなんとか」みたいに、何もできない生徒が
できるようになるまでを描く物語にした方がドラマとしてはおもしろいし、松岡も
生かせるからそうしたのだろうが、相可高校がこんな学校だと思われては絶対に困る。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:30:34.55 ID:+LkLCcsTO
>>111
昆布もつかってたね

ただ料亭なら昆布は低温でだしをとるイメージだが
簡単に加熱してとってたな
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:30:50.51 ID:oBoxdtSm0
泉南、名張、志摩で暮らしてたけど

大阪弁としても三重弁としても伊勢弁としても中途半端

無理に方言使わなくていいから
架空の街やなんかで標準語でやればええのに。

方言だけでいえば
校長?と教頭?みたいな役の人は上手かったね
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 03:30:53.59 ID:XFWB+yjz0
>>52
実話でも基本先生は本番は口出ししないし味見もしないみたいよ
注文通ってなかったりトラブルがあったときも生徒に対処させる
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 04:26:19.59 ID:+LkLCcsTO
やはり細か過ぎて意味がわからん演技と
下手くそでよくわからん演技が
大量発生するな
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 05:52:20.12 ID:X24TNVji0
今週中に再放送はあるの?
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 06:34:08.15 ID:+LkLCcsTO
>>123
木曜の夕方にあるよ
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:03:16.51 ID:LTnztf/LO
>>65

ルーキーズとかイケパラとか見すぎなんじゃない?
実際の年齢の子を使ったら高校生ってあんくらい幼いよ。
地元の高校生見てもそう思う。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:06:10.14 ID:WVTruBqxO
三重県民から。
相可駅はロケ組めないほど狭い。あそこに機材入れたら、道にはみ出す。
斎宮ならギリギリ組める。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:37:04.76 ID:V4U2YQUnO
高校生の中に見た事ある子がいるなと思ったら
熱海の東雲役の子だったのか
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:58:52.49 ID:CRK6yv1g0
吹石どう見ても姉ちゃんだろ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:04:20.31 ID:b4k/U/hT0
久しぶりにドラマを観るかも知れない。
あまり期待せずに観たけどシンプルで面白かった。
少し注文を付けられるなら、一人くらいひょうきんなキャラクターが居てもいいかな。

それとこのドラマって7月末に終わるのかね?
だとすると全8話くらいか。

130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:10:41.65 ID:g6n+H8ei0
もしかして、三吉彩花ちゃん出てるの?
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:14:32.91 ID:tobdP4fb0
熱くて良いドラマだけど川島海荷の演技力の無さが残念すぎる。
深夜ドラマでも川島海荷は酷かった。
思いっきり出番を少なくしてくれたほうがドラマとしてはずっと良くなると思う。
松岡の熱い演技のあとに川島の台詞がかぶると一気に陳腐化する。
顔は可愛いのに演技力の無さは致命的だ。
このドラマはスタッフも真剣さが伝わってくるだけに本当に川島海荷だけが残念。

あとやっぱり地震速報入った・・・録画保存するつもりが。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:22:40.09 ID:yOa8oe8A0
>>95
料理下手はレシピ通りにやらない人が多いんだよね。
なぜか余計な調味料を加えたりする。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:22:45.06 ID:FO92deXpO
>>118
このドラマはそこに至るまでの話を描いている訳だから、名誉毀損でも何でもなくね?
昨日昼間やってた告知特番で、今でも実際に先生本人が、最初にキュウリを基本だと一年生に切らせてるのを見たぞ。
基本をしっかりが当然でドラマでも厨房掃除から始めさせてたろ。
どんなレベルに行き着くことも基本を丁寧にが大事なんだと、なんか感心させられた。
そういう理念とかからしっかり取材した上で作ってるんだなとものすごく感心したが。

久しぶりに良質なドラマだなと思ったのもそこにあるし、逆に相可はだからすごいのか、と思ったよ。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:32:37.95 ID:LTSaJ0cdO
>>132
それはいっぱしの料理人になってからの話だし、その場合にはどういう配合がいいか
きっちり何度も試作の上、納得が行くまで試食してから客前に出すだろう。
味見もせず、適当な量を入れ、ほんのちょっとだからいいと思った、はあまりにも素人。
ほんのちょっと、が味のバランスを簡単に壊してしまうことは
調理科の生徒ならわかっていそうなものだが。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:36:45.19 ID:dYFQzR830
>>127
ありがとう。すっきりしました。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:46:43.68 ID:d+Gf5A960
>>134
普通はそう思うけど、要は教師が全く信頼されてなかったってシーンだろあれ
こうしたほうが美味いと勝手に思い込んで、部の代表として出したかったってことなんだろう
松岡が出ていこうとした流れみてもさ
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:52:35.53 ID:Ku4fJIrs0
>>133
いくらなんでも、あれは過剰演出だと思う
男子新体操もそうだけど
題材になるような人らは、とても高いレベルで努力してるのに
ドラマは内容が幼稚
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:02:23.30 ID:oR2P5Ua40
面白かった!最後まで視聴決定!

既出かもしれんがラストで柴本幸が日誌をつけるシーンがあった。
その日付見たら1週遅れの4月30日になってたね。
やはり撮影が遅れてたんだね。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:05:24.30 ID:p6CLK7Zb0
あまり期待せずに松岡目当てで見たけどやっぱりいいね松岡!
ひっさびさにドラマ見始めるわぁ。
最後まで見よう。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:09:15.26 ID:Ku4fJIrs0
>>118
川越高校だって迷惑は被っていたし、
題材にするなら畑違いのものでなく
演劇部や放送部にすればいいのに。
そうすれば、まじめに題材に向き合うでしょ。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:09:58.94 ID:yOa8oe8A0
>>134
学生バイトでも料理人志望でも厨房はピンキリだよ。勘が悪い人もいるしね。
自分は対人関係の勘が悪くて辞めちゃったけどw
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:15:28.10 ID:g0ZzKlU/0
三重は滋賀県南東部と方言が似ているな。
ドラマでは全く再現されてなかったけど。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:17:54.63 ID:baVE+G010
>>138
地震の影響なんだろうな。

おらも、最後まで頑張るつもり。
たまたま今三重にきてて伊勢新聞の特別版見て興味持ったんだ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:18:40.27 ID:CRK6yv1g0
>>131
可愛いくもないよ
他の生徒の出番が増えることに期待するしかない
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:21:46.79 ID:xsxF39Nk0
松岡じゃなくてもっこりもこみちの方が良かった。
で、松岡がリバウンドにでればよかった。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:22:43.90 ID:HeoxT7Dv0
>>125
ルーキーズの高校生は老けすぎw
20代後半もいたしね。

我が家にも一人高校生(専門系)がいるが、レストランの子たちと似たような感じだよ。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:29:35.83 ID:FO92deXpO
>>137
過剰演出かねぇ。
最初から出来ないから基本をしっかりって全てに通じてくるんじゃね?
部長の出汁の話だって結局そういうことなんだろうし。
なんでレストラン作るまでの話までこんなに文句言ってんだ?
地元の人は心配かも知れないが、レストラン作る過程連続ドラマの最初だけ見て、本当にそこがレベル低いなんて思う人はちょっとモンペレベルだから。
最終回でもレベルおかしかったら日テレに投書すりゃいいんじゃね?
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:37:41.51 ID:rClQKdvz0
モデルの学校のレベルはどうでもいいけど、調理科って設定ははじめわからんかったな。

掃除、洗いをしないとか、きゅうりのわぎり下手すぎとか、やめていった連中が「面白そうだから入っただけなのに」とか言ってたし。
先輩が唐突に「俺達はなんでこの学校に入ったんだ?」とか??だったよ。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:40:32.27 ID:ffxoUz4A0
NHK朝ドラ風の関西弁で語気強かったな
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:50:39.33 ID:b/i+H7DJO
「いまし連休中は道つんでるから、まっつぁか行くのささってにしたわ」「それのがええに」これが伊勢市民の普段の会話。伊勢も多気(相可)も松阪もそんな大差ないと思うけど…
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 09:54:17.28 ID:JPuRVRb30
初っ端から衛生管理をうるさく言ったのはわらた。

>>119
昆布は一晩水につけとくだけで出汁とれるよね。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:03:48.07 ID:2yGcHiw80
地元出身の自分にしてみれば、アクセントに一番違和感覚えた
想定舞台は相可地域でもキムタクの”華麗なる”みたいに標準語やれば良かったのに
伊勢中川行きの普通電車が出てきて感激したが、あんな湖ないぞとも思ったわ
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:08:20.23 ID:tvw3O0Gt0
>>138
震災前までは、4月23日開始って発表されてたよ。

名誉毀損レベルかどうかは、当人たちが気にするすることであって、
第三者がやいのやいのと言うのは余計なお世話だと思う。
これは差別だ!とか被災者の気持ちになると〜とかいう騒ぎって、
大抵当事者は気にしてないのに騒がれてかえって迷惑…みたいな
話が出てくるよね。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:16:14.89 ID:RsRsnB7k0
シュミレーション前に生徒たちだけの会話で鰹節+昆布だけの出汁では
上品だけど弱いとかなんとかの話合いがあって
先生にたいして見返してやろう的な思いあがりも・・みたいな
シーンがあったほうがよかったように思う
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:20:18.42 ID:vzjse+hU0
ていうか、これはレストランスタート時の話でしょ
最初はこうだったってエピソードなんじゃないの?
先生だって今は50代なんだから

ドラマを見て、今のレストランの状態だなんて思う人は
ふつういないと思うけど
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:20:44.18 ID:RsRsnB7k0
後、女の先生が出汁を飲まなかったことで気付くというくだりがあったけど
美味い不味いという判断じゃないところで出汁を残すなんて普通にあること
どこかで彼女はうどんの出汁は全部飲むタイプの人間だということを表すシーン
を入れておくべきだったのではと思う
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:27:31.91 ID:CRK6yv1g0
>>156
おの先生が板前の頃あんなに残す人いなかったんだろ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:28:03.61 ID:tvw3O0Gt0
>>154
でも、肝心のだし担当の坂本くんは既に先生べったりだから、
そんな話を聞いてたら即刻却下すると思うし、坂本くん以外の
みんなで話合って坂本くんにないしょで、だったらいじめだw

>>156
特に認めさせたい相手だから目を留めて、最初は個人の口に
合わなかったレベルかと思って会話して、違和感があったから
周りを見たらほとんど全員残してたからそこでおかしいと思った
って段階を踏んでたでしょうに。

本当にドラマ見てたの?レベルのものいいだぞ。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:28:40.31 ID:CRK6yv1g0
>>157訂正
おの先生→あの先生
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:29:21.58 ID:tobdP4fb0
>>157
一人が残しているのを見て、見渡したらみんな残してる。
それで、あれって思ったんじゃないのかな。
残す残さないは人それぞれだけど、あれだけいてみんな残してるのは
今までの経験から不自然だと思ったんだろう。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:32:53.72 ID:wG80BM4OO
>>150
それドラマでやったら見てる人は???だとオモーw
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:33:08.10 ID:9XmsuHasO
まあみんな残してて「この町の人たちは汁を残す風習があるのか」
なんて都合のいい発想する奴はいないよな
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:34:25.06 ID:NHy+7gU/0
しかし普段この枠のターゲット層からしてみれば
このドラマは地味でつまらんと思われそうだ
個人的にはまったりしてて好きだけど
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:36:26.23 ID:SFNMLBAQ0
最近の学園ドラマのチャラチャラ感がなく田舎の純朴な高校生って感じで好感が持てる。
方言はビミョーだけど、他県の人から見たら関西弁っぽいからまぁいいかってとこかな?
「おおきに」は明らかに京都どすえ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:38:16.55 ID:tobdP4fb0
部員の一人に芦田愛菜を入れていたら視聴率はもっと良かっただろう。
なんなら川島海荷と交代でもいい。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:50:03.70 ID:WVTruBqxO
最初の数ヶ月はうどん+αだったらしい。ま、あのクラブに村林来たばかりの頃は、あのドラマよりひどかったみたい。
就職率の高さ(当時は七割)に惹かれて入った、とかそんなアマチュア以下レベル。
今のレベルになったの、開店してから3年経過してからだったそうだから。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:00:41.27 ID:PNfyCCZJ0
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:02:04.70 ID:T1Lls+vnO
松岡だし別に見るつもりなかったんだけど、うみにーと神木きゅんに釣られて見てしまったw
実在する高校の話ってことで学園ものにありがちな徹底的に悪い人・敵がいなそうで
なんか安心して見られる気がした
ヤンキーとか暴力事件とかいじめとかもう疲れてたんだと実感したよ
方言も全く違和感なかったな
むしろみんなうまいなぁと思ってたw
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:03:39.98 ID:RsRsnB7k0
>>158
長くなるので省いたのだが
神木くんは先生サイドだから当然“先生の言われた通りに”となる
でも他生徒は極端じゃないにせよどちらかといえば、反発してたわけだから
言われた通りにというよりも“自分たちの味を”という発想になって
部長判断で他生徒の発想を支持して彼が目を離したスキに・・
という流れがあれば海荷のいう“自分たちの味が”というセリフにも意味がでるし
その甘ちゃんな発想が“高校生にしてはよくやった”という評価になったわけだから
彼らの反省にも繋がる。正直、あの時点では覚悟という意味で神木君ひとり浮いてる
状態だからいじめとかけんかじゃなくて意識のうえで彼VS彼以外の構図があっても不思議じゃないのでは?
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:03:40.24 ID:iox5//CFO
毎回生徒の誰かがやらかす→松岡激怒→生徒相談→みんなで「お願いします!」→松岡味見→松岡にっこり 
ってパターンだったらすごいシュール
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:12:28.17 ID:sQrCqk6I0
>>131
神木と海荷の二人のシーン、演技力が違いすぎワラタ
海荷をおろして新垣にしろよ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:19:02.37 ID:NZ26r8T80
>>156
ヒント : とろろうどん
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:19:26.05 ID:4erV0cf7O
部活やスポコンものっぽいのが最近なかったから楽しい。
あってもヤンキーばっかりで辟易してたし。
大人たちがみんな演技力あるから見ていていいね。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:19:27.06 ID:9lb71EdC0
DQN高校生が出ないのが見てて清々しくて気持ちいい
不良美化ドラマは嫌いなんでこういうドラマが増えて欲しいわ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:21:55.29 ID:CRK6yv1g0
>>171
新垣の関西弁なんて想像しただけで大変なことに
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:22:03.57 ID:RsRsnB7k0
後、確かにシーンでは板谷由夏の出汁の残りから
他の器にも多数の出汁が残されてることで気付くということだったけど
本当に部長のいうとおりの量だったとして、一般の人間がそこまで生臭さを感じて
飲まなくなるほどの極端な味の変化になるかという疑問。それだったら普通に不味いんじゃないの?
むしろ他の一般の人間は、普通に食ってる。でも調理科主任で味に敏感、
通常は出汁を全部飲む彼女が残してる、何故?という流れからの気付きにしたほうが
観光課の親父たちの高校生にしてはうまいんだから、そんな細かいことをいうな!という
意味も一理あるふうになると思うんだけど
そうすることで普通にうまいレベルで留まるのか、それ以上の高みを目指すのかという
コントラストがはっきりしたんじゃないかと感じたんだけど
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:24:18.10 ID:tobdP4fb0
川島の替わりに新垣を入れたら神木との身長差が・・・
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSKqPt5T8z-RwNrmb3A5Z_m_OZ7fWCPLAZCmOPWjqN2Lffqo6D53A
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:29:00.33 ID:I5SYRNiB0
>>176
激マズってわけじゃないんだろ、
でも何となく全部汁を飲み干そうとは思わない感じ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:30:09.40 ID:wG80BM4OO
ガッキー投入って、神木きゅん達と比べたら女子大生か教育実習生にしか見えないよw
なんなら先生役でもいける
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:53:01.03 ID:dd7rKDBO0
松岡と伊藤の視点だから仕方ないんだろうけど
せっかくの学園ものなのに若々しさが足りない気がする
松岡、伊藤、板谷、平田、金田がそこそこまともな大人で
メイン生徒の神木は妙に物分りがいいし。海荷はスタンスがよく分からん
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:59:04.83 ID:TY/D2EjN0
三重出身だ。エセ方言に我慢ならず1分くらいで脱落した。
適当なことするなら標準語とやらを使いやがれって思った
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:01:22.40 ID:wKTemwckO
神木不細工ワロタ
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:01:46.05 ID:zMrCRrE5O
感動して泣いちゃった
題材がものすごい良いな
不良が出て来るわけじゃなくイジメだとか妊娠だとかスキャンダラスで下卑た興味で視聴者を釣るわけでもなく高校生の清々しさに心が洗われる思いだった
パート2と幼児と動物物ばっかりの中で完全なダークホースだわ
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:01:49.32 ID:tobdP4fb0
>>181
俺は方言に詳しくないが、なんか無理して喋ってる感じは伝わってきた。
カタカナ英語で無理して海外シーンを撮っているような。
やっぱ地元民だと受け付けないのかね。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:03:16.99 ID:5XuDemro0
松岡に、いろいろ料理してもらいたい。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:04:47.23 ID:oR2P5Ua40
>>181
観たくなきゃ観なければいいじゃんw
度量が狭いね。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:07:28.86 ID:tobdP4fb0
>>186
いや君もちょっと否定的な意見が出たくらいで・・・
嫌なら見るなじゃなくて、もっとポジティブに考えられないのかね。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:07:47.05 ID:CRK6yv1g0
まあいろいろツッコミどころはあるな
森昌子とか横から見た松岡の鼻とか
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:11:18.06 ID:tF8wIzugO
>>101
素振りを何千回もさせて
試合ではノーサインみたいなもんだよな
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:14:15.05 ID:lHooTbV60
>>176
でもほぼ全員が残すのは何かあると思うのが普通だが・・・。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:18:26.99 ID:JSYLNfpy0
松岡を城島にすれば関西弁も違和感ないwww
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:18:49.31 ID:lHooTbV60
>>181
三重県人ってそもそも度量が狭いのか?
そいれとも三重県が舞台になった全国ネットの
ドラマがが初めてで慣れてないだけ?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:25:51.10 ID:tobdP4fb0
>>176
うどんと一緒に口に入る分には良いけど、単体で飲むほどじゃないってことでしょう。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:27:16.04 ID:aIkyGrxr0
>>192
ドラマをけなされたぐらいで「三重県人は〜」なんて馬鹿にして
ケツの穴小さいのはおまえじゃんw
方言がおかしかったら気になるのはどのドラマでも一緒だ。
最近だとてっぱんなんかは気にならなかったし。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:28:31.76 ID:7WEgBdiH0
リアリティー無視でひいきのタレントの誰それが良いとか言うのやめてほしい。
出汁がおかしかったのは食べてる連中に「美味い!」っていうリアクションが
なかったことから予想がついた。シルまで完璧においしかったら、普段残す人も
つい飲み干してしまうことだろう。
ドラマなんてフィクションなんだから足りないところや辻褄が合わないところは
脳内補完して見るもの。たまにはそんな必要がない完璧な作りのものもあるが。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:30:05.43 ID:wG80BM4OO
前スレにもちょいちょい三重県民いたし自分もそう
やっぱ県民視聴率高いとオモー
方言は今のとこ伊藤英明はなかなかいいよ
前スレにも同意見いくつかあった
三重弁はマイナーだし県民じゃない人が喋るんは難しいんやろな〜て思うわ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:32:07.31 ID:tobdP4fb0
一応貼っておく

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:37:30.97 ID:tvw3O0Gt0
>>194
ドラマを貶すってレベルの話じゃないと思うがなあ。

時々、東北や九州の人が、関西人は贅沢だとぼやいていたのを思い出した。
たしかに東北や九州の方言の記号化は半端ねえw
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:38:07.37 ID:ZdTphWl4O
てか、なんで三重は関西圏扱いに成ってんだ?
三重は東海なんだけどな、関西弁を喋るのは西の方、多気町はボボ三重の真ん中で松阪だし
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:40:58.41 ID:tobdP4fb0
観光課の高校生にしては旨いってのは、本当に旨いと思ったわけじゃなくて
高校生だからって馬鹿にしてるって感じだよね。
旨いとか関係なく話題性があれば良いやみたいな感じだし。

できれば部員がそれを感じ取って反発する場面があったら良かったかな。
高校生高校生って言うけど料理人として認めて欲しい、ちゃんとした料理ならちゃんとした店に行けば良い
とかじゃなくて、料理を認められて客に足を運んでもらいたい、みたいな。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:45:17.99 ID:r8UECp5A0
名張に親類いるけど、関西弁じゃないよ
関西弁寄りだけど、言葉もアクセントもちょと違う
だからドラマの方言はあまり気にならなかった奈良市民

で、奈良ドラマ鹿男のマドンナ先生が三重ドラマでモンチッチみたいな派遣さんにw
でもいい味出してると思う。美女とかマドンナ役より断然良いよ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:47:48.06 ID:aIkyGrxr0
なんか嘘ばっか言ってる奴が多いな。
三重は四日市〜桑名あたりの北部以外は関西弁圏だぞ。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:51:11.65 ID:BnpYWEXY0
小栗旬のいない土9ドラマ
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:53:07.95 ID:Pj6E21Ex0
>>183
>不良が出て来るわけじゃなくイジメだとか妊娠だとかスキャンダラスで下卑た興味で視聴者を釣るわけでもなく

同意

みんな「高校生だから」って言葉に甘えるんじゃなく
料理としてレストランとして認められたいという思いがつよくなっていくんだろうね
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:59:42.14 ID:NHy+7gU/0
関西弁じゃなくて関西寄りの方言=三重弁なんだよ
なんかこう色々混じった感じなので具体的にコレ!って言い辛い
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:00:54.60 ID:DD1k1hXr0
>>187
前スレからずっと方言のみにこだわってネガキャンしてる人間(志田豚だけど)がいたからじゃない?
ドラマの質全く関係なく見もしないで予告だけで貶し続けていたからね
でも正直言って三重弁なんてどうでもいい、関西に近い田舎っぽい雰囲気だけ出てればそれでいいよ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:01:41.04 ID:PT8EF7t30
土9には珍しく倉庫さんの出番はなさそうだな
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:02:19.09 ID:7uMLZsJQ0
例えば伊勢中川駅は近鉄大阪線の終着駅であると同時に近鉄名古屋線の終着駅でもある。
大阪にとっても名古屋にとっても最果ての地だよね。伊勢はド田舎ってか文明を持たない辺境ですよ。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:07:51.46 ID:CXyZFPVy0
坂本君、だし巻き玉子食う時普通に右手に箸持ってたけど
メシ食う時だけは元から右なんだっけ?
もしくはもう右手使いをマスターしちゃったのか。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:09:10.47 ID:X24TNVji0
>>189
お前みたいに他人の指示待ちの人間を作るんじゃなく、自分で判断出来る料理人を育てるのが目的の学校だからだよ。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:14:36.19 ID:5HvEwPui0
茶髪にしてない、スカート極端に短くしてないのがイイ、それが普通なんだけど。
周りの大人の俳優陣も渋いところでイイ
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:15:37.43 ID:wG80BM4OO
三重県て地域によって方言がビミョーに違うんだよ
自分はこのドラマと同じ地域なんだけどまぁ松阪伊勢辺りなら一緒くたにしていいと思うし
上にも書いてる人いるけど北勢部は自分からしたら名古屋弁ぽく聞こえるし伊賀上野名張とかはほぼ関西弁に聞こえる
あと南勢部(尾鷲)はまたちょっと違うらしい

だから同じ三重県民でも地域によって感じ方は違うかも知れん

とりまエセ関西弁とか言われても困るわw
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:18:41.67 ID:sFg8F3g90
>>202

いや、四日市・桑名も名古屋弁とは一線を置く、関西弁地域。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:20:02.20 ID:2kVuXgSrO
>>199
三重は東海だけど、中部地方ではなく近畿地方だからね。歴史的にみても紀州藩だし訛りも関西圏だよね。
高校の時に同級生が桑名から通っていたんだが、そいつが関西訛りだったから三重は違うんだと思ったよ。スレチでスマソ
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:20:58.25 ID:7JrIh05F0
なぁ、関西弁っていうのはどこの言葉を指すんや?
おおざっぱにゆうて、関西地方の言葉やろ?
ほんなんやったら、田舎のほうに行ったら、
少々変化して、訛っとってもええんとちゃう?
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:25:06.08 ID:w1gCi6Fi0
三重県人がここまで方言厨だったとは驚き!
朝ドラは三重を舞台にしないほうがいいね
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:25:33.83 ID:DwTbAgvmO
津の辺りは緩い関西弁と名古屋弁と周囲のディープな方言が混ざった感じだった。大阪弁をそのまま話すのは大阪人だけ。関西=大阪ではない。そもそも三重は東海
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:28:30.52 ID:DKofiNMY0
関西弁と言っているけどあれは大阪弁
電車で30分の大阪と京都の間でもあれだけ言葉が違うのに関西弁でひとくくりにされても
大阪を舞台にしたNHKのてっぱんでもあれは大阪弁とちゃうゆわれてたのに
全然場所のちがう三重でさらに輪をかけてドギツイ大阪弁で喋られても
(役者が知らない方言を意識するとどうしてもきつくなる)

伊藤英明は岐阜出身で比較的三重とも言葉が近いので意識せずに話してもすむので
聞いていても自然に聞こえる
(三重独自の用語とか接尾語がないので三重弁ではないが)

無理に会話に方言を入れようとせずに標準語をベースに方言が混じる程度にすればよかったのに
(どこでも日常の会話でもこれが普通のはず)

他の地域のドラマで方言が本物と違うので聞いていてつらいというのがよく判った
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:30:19.37 ID:r8UECp5A0
>>216
流れを見る限り、三重県人以外の関西人が文句言ってる方が多いような気がする

名張と鳥羽ぐらいしか知らないけど、柔らかい関西弁っぽい方言のイメージだから
ドラマの方言は世界観を壊してはないと思うよ
特に神木の柔らかい喋り方は好感度大。言葉少ないけど、芯のある男の子って感じがしていい
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:30:29.91 ID:tvw3O0Gt0
>>216
三重県人よりも、何か勘違いした関西人(ってどこの人?)が
騒ぎまくってる方が目立つ気がする。
いい線行ってると思ったとフォローしてる三重県人が何人もいるよね。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:32:27.62 ID:HgEZOM/Q0
ちょっと見た感想

芝居がかった青臭い演技といい松岡の雰囲気といい
ガチンコラーメン道を彷彿そさせてドラマどころじゃない
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:36:09.91 ID:5HvEwPui0
ドラマの内容よりも方言が重要?なのかい
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:36:21.94 ID:LTSaJ0cdO
いや関西人でもないだろ。
関西人は三重は関西じゃないと思ってるから、関西弁ではないのが正しいと知っている。
どちらかというと三重の位置もわからない人が
関西弁が下手
とか意味不明なことを言ってるんだと思う。
ちょうど下手な関西弁に聞こえるくらいでリアルなのにね。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:38:09.27 ID:aIkyGrxr0
朝ドラといえば石原さとみは関東人なのに関西人の上野と遜色ない
完璧な関西弁を喋ってたな。あれは凄かった。逆に岸谷はひどかったw
このドラマではやっぱ吹石が一番自然だな。

別に三重弁や京都弁などの細かい地方の訛りはどうでもいいんだが
関東と関西ではあきらかに真逆のイントネーションがあるから
そういうのが混ざると引っかかるんだよな。入り込むタイプのドラマだし

225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:39:44.42 ID:5lNiNvu40
>>96
全くだ。多部ちゃんを投入していればこんなことには・・・
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:40:10.23 ID:DKofiNMY0
>>222
あまりに方言が酷過ぎるって事
役者が方言を意識しすぎるあまりどぎつくなって聞いていてドラマを見るのに集中できないほど
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:42:45.66 ID:DKofiNMY0
どこの地方を舞台にしたドラマでもそうだけど方言を意識しすぎで地元でも使わない様な台詞になっている

標準語をベースにその地方地方のイントネーションや方言を混ぜる程度が一番自然で聞きやすい
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:44:26.48 ID:tobdP4fb0
>>225
デカワンコのノリを持ち込んだら台無しに・・・
松岡「なんじゃぁ、この盛り付けは〜〜!!」
多部「パトラッシュ丼です。」
松岡「駄目だ、今すぐ つ・く・り・な・お・せ!」
多部「やっぱり!」
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:45:19.84 ID:1s3VakGx0
吹石は奈良出身か。
父ちゃんの勤務地が藤井寺だったな。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:46:25.28 ID:aIkyGrxr0
>>228
そこは松岡が顔芸で「ヤスコおおおおおおおおお」だろw
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:47:04.39 ID:m379CwF60
とりあえず伊橋が1カットゲストで出演希望w
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:47:20.96 ID:5lNiNvu40
多部「マイ箸です!先生」
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:47:38.95 ID:P425ETIO0
松岡はめずらしく適役
伊藤英明もサブポジ(陰陽師みたいに)のほうが良い
川島はほんまもんの池脇みたいな感じ
期待薄だったけどいいじゃんコレ
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:49:33.64 ID:l5Y39PW4P
出来は悪くないんだけど、来週が待ち遠しいって程でも今はないな
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:50:45.56 ID:5lNiNvu40
神木は何のドラマでもスペック高い役
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:56:03.39 ID:CXyZFPVy0
繊細な香り、風味に敏感であるべき和食の料理人が板場以外の場所とはいえ
あんなに整髪料がっつりつけてても大丈夫なのかな。無香料であれば支障なし?
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:56:26.44 ID:GajguN660
板谷由夏って日本テレビの社員なのか?と思いたくなるほど、
日本テレビの番組出演が多いな。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:58:07.04 ID:5HvEwPui0
細かいトコみたらキリないし、ドラマなんだから暖かく見守ろうよ
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:58:46.30 ID:jrNOR6+a0
うどん出すまえに味見しろよ松岡
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:03:38.11 ID:PNfyCCZJ0
伊勢芋は松阪肉や伊勢志摩の魚介類に隠れてしまっているが実は高級食材。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:04:36.95 ID:CRK6yv1g0
>>239
した後に足したんじゃないか?
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:05:22.29 ID:m379CwF60
ホールの接客も一流ホテルの人連れてくるぐらいのネタが欲しいな。
後々やるかもしれんが。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:07:29.04 ID:JGVJaUCn0
理由は分からないけど、どうやら自分は、松岡が嫌いだったようだ。
このドラマみてそう思った。

ドラマ自体は多分来週も見ると思うけど、見ないでも後悔しないと言うレベル。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:13:40.44 ID:tF8wIzugO
そんなに関西弁が好きなら
大好きな吉本新喜劇でも見てれば?
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:18:05.11 ID:7uMLZsJQ0
>>221
ガチンコファイトクラブでいいよ。
神木キュンがぶちょーをスパーリングで倒して、どんなもんじゃい〜〜〜って亀田語で吼えると、
何故か広島弁になった大男の松岡が、次はワシが相手じゃけ・・って言いながらリングに上がってくる。
それをみている友情出演の国分太一がうわぁーーってつぶやく。

24665:2011/05/08(日) 14:34:02.94 ID:Mw0tXnHo0
>>125 >>146
いや、だから自分(高3)から見ても幼く見えるんだよ
高2はまだしも高3はオッサンっぽい声だし、顔ももっと大人だよ
特に93年度生まれは他の世代に比べて断トツ大人だと思う
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:36:25.57 ID:aIkyGrxr0
>>244
こういうアホがバ関西とか言って叩いてるネトウヨなんだろうな。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:38:43.72 ID:tobdP4fb0
>特に93年度生まれは他の世代に比べて断トツ大人だと思う

おいおい・・・

ま、結論から言うと>>125>>146と同じ意見で、とドラマとして見た場合に
幼く見えるってことだと思うよ。
自分や自分のまわりの先輩達はちょっと大人っぽく感じるってだけで、実際は
まだまだ幼いんだよ。
石川遼みたいな子はそうそういない。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:41:11.75 ID:P425ETIO0
石川なんかパパンから離れられない子どもで気持ち悪い
ドラマ板にまで出張る遼婆キモ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:43:34.75 ID:Pj6E21Ex0
普通の純朴なまともな高校生はあんなんもんだよ
>>65のまわりは
大人ぶった服着たり、付け睫バチバチさせて、髪染めて眉そってるからじゃね?
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:46:36.51 ID:Pj6E21Ex0
あと表情ね
そういう子たちは
「冷めてる」=かっこいいと思ってるから
どうしても大人びた表情になる

あのこ
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:51:54.58 ID:9uId7WnH0
>>208

伊勢神宮には来るなよ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:53:22.83 ID:9iS7+lSA0
イントネーションが酷いのは川島海荷(言い回しも違和感ある)と、
ここではアリとされているらしい伊藤英明だな。by三重県民

調理科の前任はいなかったかいても一年以内だったから、ああいう扱いをされて
へこむモデルはいないから安心汁
むしろ町が無茶な企画をごり押ししただの、当時の生徒達の修行姿勢だの
学内での扱いのおかしさが事実無根な上に、さっそくそこまでリアルだと
思い込むリアも出ているようなんで何かなあ。
実際に店が出来たの、約10年後だぞ。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:03:47.68 ID:9iS7+lSA0
>>211
学内のデザインは敢えて古くしてあるんだと思う。制服が中途半端に地味なのも
生徒達が携帯をさっぱり使わないのも。(当時の制服は殺人的に地味だし
今は結構ケバい)
東京から三重に行った時点で実話の十数年分ぐらい、時空の歪みが生じてる
ような演出だと思った。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:10:45.98 ID:PgdnhfWY0
昔の三上博史が指揮者やってたドラマを思い出した。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:44:20.64 ID:Uho+KZE5O
役者の演技はいいね。
けど急にアホなことを言い出す人物が多いかな。
松岡の親友が急にキレ出すのにはびっくりする。
でもその親友の上司はリアリティーがあっていいね。
ああいう観光課の職員は実際にいそう。
他にまともなのは校長、助手、妹ぐらいか。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:44:59.60 ID:oR2P5Ua40
このスレッドを最終回を迎えるまで『三重県民だが・・・』とか『by三重県民』とかいう書き込みが続くのかね?
なんかウンザリなんですけど・・・・
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:48:43.53 ID:JPuRVRb30
>>241
出汁のとりかた考えたらそれはありえんな。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:51:26.54 ID:ngVaAKPOO
>>208
中川から先は何線なんだろう?

昨日、松岡が降りた駅はどこなんだろう?
相可ならJRだけど、中川行きの各駅に乗ってきたよね。

260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:52:54.64 ID:b4k/U/hT0
自分は兵庫民、方言に関しては
「うん?伊藤英明がたどたどしい関西弁を…。」
てのが正直な感想。

ドラマなんだし『高校生がレストランを』ってのが
コンセプトならば舞台は東京でも良かったんではないか。

「厳密に言えば〇〇は△△弁だ!」とかってレスがあるけど
飽くまでイメージの関西弁(それを髣髴とさせる)との齟齬があるから言ってるんじゃない?
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:22:29.90 ID:YFPOP/wI0
あー懐かしい自分達の頃の制服だわー(スカート丈短いけど)って感じで
自分のようなオバさん視聴者も単純に嬉しくなるな。

方言どうの〜は白い巨塔でもあったから、別に作品の質を損なう物じゃない。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:24:40.71 ID:WVTruBqxO
近鉄マップ
伊勢中川から北 名古屋線
伊勢中川から西 大阪線

伊勢中川から南 山田線(ドラマででてた斎宮はここ)
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:29:35.72 ID:b+qGxjNU0
関西人の方言だめだし飽きた

ドラマ割と世間では内容自体は評判いいね
味いちもんめと同様に年配受けも良さそう
何気にバンビーノも岡田恵和脚本で評判よかったし
料理ものって良作多いよ
景色も料理もきれいに撮れてたし
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:40:26.74 ID:smPIUB0n0
大阪人だけど何も違和感感じなかった自分は勝ち組!
しいていえば助手の人のが「それ正しいの?」と思った程度。
ドラマの内容に影響を及ぼすように聞こえてしまうなんて不幸だなぁ。

こないだ伊勢神宮行ってきたばかりだからなおさら思い入れがあって
見てしまったよ。
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:45:47.27 ID:Yn51dGoG0
>>252
お前さん三重県人じゃないじゃろ
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:45:56.81 ID:lEKspiWG0
>>260
伊勢中川から先宇治山田までは山田線。
宇治山田からから鳥羽までは鳥羽線。
鳥羽から賢島までは志摩線。

ああ見えて、中川駅は10年前と比べたら遙かに発展してるぞ。
特に、1番線側の方。本当に田んぼしかなかったから。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:50:00.43 ID:MmnjFV6P0
三重県って日教組の巣窟じゃないか
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:51:12.97 ID:xN44SXPt0
ポスターで神木の左隣のヤツって誰?
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:53:13.98 ID:3Yd1Gw7n0
>>264
三重県人だけどイントネーションとか気にせず見てるよ
・・・地元の人間として思い入れとか言われると素直にうれしいお〜w


>>267
ドラマのときぐらい忘れてくれw
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:57:07.08 ID:UhGTL6Qy0
いい加減方言とかどうでもいいだろ。
そんなに方言好きなら地元の友達としゃべっとけよ。

地元民以外このドラマをしゃべり方がどうの、とか見てねーから。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:07:19.83 ID:C433PYFN0
>>267 で、吉崎先生
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:17:01.12 ID:tvw3O0Gt0
ところで開店初日のいらっしゃいませまでを描くんだろうと思ってたら、
初回が開店1ヶ月前、2回目が2週間前、ってことは違いそうだね。
開業延期を勝ち取るのかもしれないけど…
何話目ぐらいで開店して、話の締めくくりは何になるんだろう。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:19:50.33 ID:d+Gf5A960
スレタイに方言について

伊勢弁は関西弁の一種ですが関西弁ではないのであしからず。
詳しい方言話はスレ違いなのでやめましょう。あくまでここはドラマスレです。

とかもうのせておけば?地元民でもエセとかいわれるとイライラして書き込んでしまうんだと思う
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:23:55.42 ID:1s3VakGx0
1話1日でオープンまでを放送すれば半年ぐらいもつのにね
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:28:23.37 ID:LTSaJ0cdO
>>260
実話なんだし、まごの店は各種ドキュメンタリーでも取り上げられて非常に有名なんで、
別の場所に置き換えるとかありえん。

それになんで三重県なのに関西弁にしなきゃいけないんだ。
あんた兵庫とか言ってるが嘘だろ。兵庫県民は絶対に三重県を関西扱いしたりしないぞ。
どうしても気になるなら標準語ベースで結構。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:31:35.31 ID:imLAf3iYO
松岡が降りた斎宮駅に松阪屋なんて小ネタを仕込むシャレた事してたね
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:38:05.40 ID:tvw3O0Gt0
降りた駅といえば、市の偉い人と対立してレストラン開業が頓挫しそうに
なるが、実は駅でおんぶしたおばあちゃんがその人の母親で、彼女の
とりなしで…なんて展開はないよね。
って自分で書いといてなんだけどそんな展開嫌だw
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:47:15.61 ID:UhGTL6Qy0
そりゃ、松岡も悪い人間じゃないだろうけど、わざわざおばあちゃんをおんぶして出てくるほど善人って
設定でもない気がするんだけどどうなんだろう。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:51:19.35 ID:tobdP4fb0
でもレストランってのは上を狙いすぎだと思う。
食堂で良いじゃん。高校生食堂。
居酒屋でもいいけど。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:53:39.67 ID:gLzxBVFt0
キムチを漬ける高校生の話でいいよ
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:54:05.02 ID:0Q4AHTco0
結構真面目なドラマで感心した。連ドラというかドラマSPみたいな雰囲気。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:58:59.65 ID:zsUPbKtx0
真面目なドラマって大事
とりあえず家庭が不和でヤンキ−でなドラマより100倍好感持てる
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:01:24.39 ID:9iS7+lSA0
>>279
そりゃ現実にそういうレストランができた話が元だからしょうがない。
本当は十年以上こつこつやって、あの学校の調理科の評価を全国レベルで
不動にしたからできた事。
そして町のお役人主導でもなかったと思う。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:01:58.38 ID:MsAKbaob0
だし巻き卵のところで泣いた。
だし巻き卵カッコいい。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:06:43.46 ID:tobdP4fb0
女生徒はスクール水着で接客したら大繁盛すると思う。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:09:14.83 ID:m379CwF60
最近先生物が流行り?
スクール、熱中時代、高校生レストランと続いてるな。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:09:44.61 ID:nXT5qBd50
このドラマ不思議だなぁと思った
この手の学生を扱ったドラマって抑揚というか感情の浮き沈みを大事にして
最後には感動をもたらすといった手法が多いと思うんだけど
このドラマは何の感動も興奮も覚えなかった
でも決して見てて退屈ではなくて1時間が長いとも思わなかった
このドラマを活かすも殺すも脚本家しだいだなと思った
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:23:07.26 ID:wrsoWBd90
女生徒は制服で接客してくれよ・・・
そしたら行くわ。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:28:31.20 ID:DA0gamOB0
食中毒騒ぎで松岡が土下座する展開とかありそう
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:29:30.93 ID:CRK6yv1g0
>>288
今はジャージだが夏になれば・・・
てことにはならんか
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:29:49.52 ID:I5Ct7JB70
割かしセリフ多めの子がオーズのヒナちゃん似てる
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:33:21.45 ID:UhGTL6Qy0
>>288
なんか練習してるシーンは制服だったのにね。
普通、逆だろうと。

高校生らしく、制服、スク水、ブルマとあってもいいのにね。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:39:26.33 ID:0Q4AHTco0
ドジッ娘店員いるとかポイント高すぎだろ・・
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:41:38.96 ID:UhGTL6Qy0
でも、実際にスーツに汁かけられて、「ごめんなさい」で終わりじゃぶちぎれだろう。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:43:16.64 ID:FhPU7LwV0
>>287
鈴木先生は見てるのかい?
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:45:46.23 ID:tobdP4fb0
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:08:08.02 ID:Umqu/3+y0
親方が出汁のチェックを怠るとは不手際以前の問題だわな
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:14:04.39 ID:DD1k1hXr0
>>297
前日に海荷に「私たちも自分たちでアイディア出してやりたい」みたいなこと言われて差し控えたんじゃないの?
教師として未熟だと自覚はあるようだし
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:14:37.77 ID:NJOfqJY8O
これから初めて録画をしたDVDで、
1話を観ようと思います。見応えはありますか・・・?。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:21:20.75 ID:SFNMLBAQ0
>>265
それ「ケンミンショー」のバーのマスターに言ってもらいたいw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:22:27.73 ID:jrNOR6+a0
>>298
なにも知らなかった出汁係りの神木はハブられてたわけか
やな仲間だなw
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:26:32.27 ID:nXT5qBd50
>>299
王様のレストランを100とするとバンビーノが70で
このドラマは50くらいのデキ
303288:2011/05/08(日) 19:26:48.51 ID:wrsoWBd90
レス多くてワロタw
やはり気にしてましたか・・・

>>290
夏は色々と布が短くなる事を期待しています///

>>292
確かに逆でしたねw
スク水、ブルマは先生がいるから無理かもしれんけど、
学園祭とかが絡めばあるかもと期待。

>>296
アリですが、
店を出た時、何食べてたか覚えてなさそう・・・
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:30:47.15 ID:7JrIh05F0
まごの店二見海水浴場支店とか
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:33:11.79 ID:tobdP4fb0
自分達なりの味付けをするのは向上心があって良いのかも知れないけど、親方に駄目出しされているものを
いきなり実践で試すってのはどうなのかな。
そこは親方が何故駄目なのか、鯖を使うとどうなるのかってのをきちんと味見させて納得させれば良かった
んだよね。
死ぬわけじゃないし、安全なところだけを歩かせるんじゃなくて危険地帯にも足を踏み入れさせることも
教育としては必要だった思う。
時間的な余裕がなかったんだろうけど。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:33:47.28 ID:r8UECp5A0
>>278
松岡の役は別に善人て訳じゃなく、いらち故に婆ちゃんを背負って来たんだろう
そして、普通に婆ちゃんをお姫様だっこしてる英明は小さな役場の熱血漢なんだろう
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:45:57.35 ID:gLljc1mE0
リーダーが自信なくして坂本がリーダーやればいいじゃんって
話がありそうな。でもやっぱりリーダーはお前だよ的な

308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:55:08.33 ID:z2/0oVjz0
むしろ坂本ばかりに人望が集まって立場がない上に
片想いしてる米本が坂本のことを好きだと知って
闇に落ちていく部長希望
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 19:57:13.40 ID:+LkLCcsTO
>>305
親方の教えをマスターしてから自分の味をだしやがれ!
ってことかもしれないが最初から言うこと聞かないのは誰でもキレるよ
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:02:47.43 ID:2bEwTmZ60
>>223
この三重のディスりかたからしてアンタ兵庫県民だろ特に神戸あたり
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:09:15.93 ID:tobdP4fb0
>>309
まぁ、そうだよね。仕事なんかでも。
言った通りの事も出来ない下っ端が何言ってんだ、みたいな。
人を道具扱いするわけじゃないけど、こっちゃ全体見て判断してんだ、こっちの指示通りに動いてくれないと
まとまる話もまとまらない。
各自が勝手に判断してこっちの方が良いんじゃないかみたいに動くと上の者は凄い苦労する。
すまんちょっと愚痴った。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:18:19.93 ID:m379CwF60
ダシはてっきり物が落ちて拾ってる時に沸騰しちゃったかと思ったよ。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:19:10.27 ID:JPuRVRb30
>>302
> このドラマは50くらいのデキ
まだ一回だけだぞ
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:24:16.47 ID:LTSaJ0cdO
>>310
惜しいな、芦屋市民だ。
だが別にディスってないぞ。単なる事実を言ってるだけ。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:58:29.91 ID:jBzINQwW0
>>184 関西圏在住で三重の方言(伊勢弁?)とか全然知らないけど
いかにも無理して台詞を喋ってる感じが伝わってくるってのは同意。

まぁそのうち出演者も慣れてきてバッタもんの方言なりに
だんだんナチュラルになってくるんじゃないかと生暖かく見守るつもり、
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:13:40.33 ID:p1acnCRD0
今時こういう手ドラマってどうしても「もしドラ」と比べてしまうんだよなぁ
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:15:14.56 ID:DD1k1hXr0
比べるんだったら普通は「それが答えだ!」あたりじゃないかと
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:19:03.95 ID:p1acnCRD0
>>317
「人は最大の資産である」
野球部の監督を本物の料理人に置き換えて見たらと思ってしまう
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:36:42.28 ID:a1By0H6M0
部長が一人で暴走して出汁にサバを入れちゃう心境がわからなかった。
衛生管理の不徹底さを叱責され責任感じて何とか挽回しようとした…
とかならともかく、誰にも相談せずに皆の目を盗んで入れてるし。

皆が一丸になってかばうのも理解不能。
神木のことを信頼してない・かろんじてるようなもんだよね。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:43:43.53 ID:jbkfS/rg0
>>260
このスレッドを最終回を迎えるまで『○○民だが・・・』とか『by○○民』とかいう書き込みが続くのかね?
なんかウンザリなんですけど・・・・
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:44:29.30 ID:jbkfS/rg0
>>264
このスレッドを最終回を迎えるまで『○○民だが・・・』とか『by○○民』とかいう書き込みが続くのかね?
なんかウンザリなんですけど・・・・
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:48:30.25 ID:9iS7+lSA0
お前も昼真っからその文章何度目だ?
まさにウンザリだ
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:49:28.52 ID:jbkfS/rg0
>>266
>>269
>>310
>>314
このスレッドを最終回を迎えるまで『○○民だが・・・』とか『by○○民』とかいう書き込みが続くのかね?
なんかウンザリなんですけど・・・・

糞田舎土民の自地域語りも、うざい事この上なし
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:51:25.73 ID:UhGTL6Qy0
・部長はひとりでいいカッコがしたかった
・皆はまだ友好度的に(部長>松岡)なので、理屈では松岡が正しいことはわかっててもとりあえず部長をかばいたい

てとこじゃないかい?
ただ、部長がなぜそこまで自分の味覚に自信があったのかは謎だが。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:51:32.26 ID:jbkfS/rg0
このスレッドを最終回を迎えるまで『○○民だが・・・』とか『by○○民』とかいう書き込みが続くのかね?

『おお!俺も○○民だよ!語り合おうぜ!』 という返事を貰い地域語りをして馴れ合いたいだけの馬鹿ども
これだから田舎連中は暑苦しいんだよ
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:53:23.72 ID:jbkfS/rg0
このスレッドを最終回を迎えるまで『○○民だが・・・』とか『by○○民』とかいう書き込みが続くのかね?

『おお!俺も○○民だよ!語り合おうぜ!』 という返事を貰い地域語りをして馴れ合いたいだけの馬鹿ども
こっちへ移動して好きなだけ馴れ合ってろよカス
ここはドラマ板なんだよ。




東海
http://tokai.machi.to/toukai/

近畿
http://kinki.machi.to/kinki/

大阪
http://kinki.machi.to/osaka/
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:55:12.36 ID:2bEwTmZ60
>>323
何様だよ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 21:58:56.38 ID:UhGTL6Qy0
でも、正直、話題の半分近くが役者の方言がどうのこうの、ってのはうんざりする。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:03:09.09 ID:NY9VNMAlP
確かに他の部員が知らないうちに部長が勝手にしちゃったんだろうね。
松岡が来る前は部長が熱心に出汁作ってたとか、彼に拘りがあった理由があれば納得出来たかも。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:03:18.28 ID:DD1k1hXr0
カスだの蛆虫だのという汚い罵りを使ってるID:jbkfS/rg0はどう見ても荒らし
構うと喜んで居つくからもう構わない方がいいよ
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:08:37.92 ID:qWQUQKHs0
まあ部長は今後名誉挽回のエピがあるだろうからな、
あとクラブにいる動機が男のためという米村の意識改革のエピもあるだろうし
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:17:27.36 ID:S/f+Ys/r0
他所のドラマじゃ高校生がホストやってたりするが、
田舎じゃカブトムシとかクワガタを捕まえて売るしか高校生の現金収入はないからな。
レストランなんて夢の大事業に違いない。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:19:47.23 ID:vVuJj6Bj0
面白かったけど 板谷がバカすぎるのと川島がわかってなさすぎて・・・
吹石さんはよかった
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:24:15.95 ID:0Q4AHTco0
>>319
入れたら入れたで、神木君位にはちゃんと言っておかないとね普通。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:24:15.88 ID:NZ26r8T80
関西人はね、三重の方言が嫌いな人が多いんだよ
どっかの田舎モンが無理して俺たちの神聖な関西弁をマネて喋ってると思うらしい
この偽関西人が!って思うみたい。
だから三重方言の話題になると、主題が何であれ、どんなスレでも荒れる傾向

でも、無理してるんでもマネしてるんでもなくて、三重弁ってのがそういうもんなんだけどな
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:25:55.10 ID:wOfnRXL+0
失恋レストラン。
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:38:45.22 ID:go4z/KXV0
うどん出しに鯖を使った部長は正しい
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/jpn/osaka/recipe/kitune.htm
辻調理師専門学校のお墨付きです。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:48:45.26 ID:tvw3O0Gt0
女子高生という生き物が、本当に正しいと思ってるかどうかと関係なく
仲間を庇うってのは、そういうものだと思っている。

板谷の役って定石だとそのうち村木先生にほれるのかな。
きっかけがあればものすごい勢いでデレそう…
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:01:29.20 ID:14JobPor0
平井堅には仁でなくこっちの主題歌をやって欲しかった
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:11:31.65 ID:Yn51dGoG0
>>337
ドラマ本編見てないだろw
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:18:21.10 ID:b4k/U/hT0
>>275
兵庫民だよ。

自分のレスをどういう解釈したのか知らないけれど、全体主義的な発言はしたつもりない。
「三重県の人間に関西弁喋れ。」とも思わない。
と言うよりよく知らない、だからこそ「変な関西弁だな。」って印象を受けた。

実話かも知れないがドラマ化あるいは映画化で
原作にない設定やキャラクターを描く事なんてままあるんじゃない?
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:23:10.20 ID:DD1k1hXr0
>>341
方言スレなんて物があるかどうか知らんけど、そっちへ移動して存分にやってくれ
ドラマの話をしたい人間にとっちゃ本当に邪魔でどうでもいいことだから
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:26:21.39 ID:tobdP4fb0
エロ要素がちょっと足りない。
高校教師の要素をもうちょっと混ぜてくれれば・・
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:29:46.36 ID:NZ26r8T80
>>342
同意
関西人からの「変な関西弁」発言も、三重県人からの「あそこは三重弁としては変」も
どうでもいい
ドラマ以外の話は、お国自慢スレで
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:31:59.32 ID:FhkiigV80
>171
新垣より有村架純がいい。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:41:17.57 ID:UhGTL6Qy0
しかし、なぜ神木が部長じゃなかったんだろう?
料理の腕もたつ、人望もあるのに。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:56:12.81 ID:tobdP4fb0
沖田総司ポジションだな。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:57:29.42 ID:VaamHKDT0
地元のスーパーで「相可高校生と老舗醤油屋がコラボした伊勢うどんのたれ」
というのを売ってたので、買ってみた。
こだわりの出汁で、食べてみようじゃないの(伊勢うどんだけどね)。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:58:48.06 ID:KJNPYqd/0
よく覚えてないが神木は部長に敬語で話してなかったか?
部長が3年生、神木が2年生なんだなと思ったんだが。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:08:08.48 ID:Vrh5xtBM0
>>349
うみにーは神木君の後輩だから1年か
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:11:44.50 ID:W8OeeHfE0
公式を見たら、残念ながら坂本くんが3年で真衣が2年となってた。
部長だから敬語なんだろうね。
ほんと、なんで坂本くんが部長じゃないんだろう。
部長はじゃんけんで決めたとかなのかな。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:15:26.91 ID:EBXqHaqV0
鯖使っても生臭くしたらダメでしょ。
鯖をつかうのにはまた一手間必要なんじゃないの?
まずは基本でしょう。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:21:23.21 ID:vbUZ10Bz0
>>351
> 部長はじゃんけんで決めたとかなのかな。

少年隊の植草克秀が「リーダーが居ないからケンカになる。リーダーを決めろ」
って言ってジャンケンで決めたんだろ。
メンバーをまとめる部長ではなく“部長”というアダ名かもしれんし
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:23:45.47 ID:LtgQtZ5e0
中学1年の時級長だったやつが3年間ずっと級長ってあだ名だったな
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:29:28.19 ID:LeRn+dJb0

>“部長”というアダ名かもしれんし

>中学1年の時級長だったやつが3年間ずっと級長ってあだ名だったな

ねーんだよブサジジィwwww ( ゚д゚)、
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:37:32.65 ID:U/BdBq1H0
関東人だから方言はよくわからないけどドラマは面白かったよ
伊藤さんは岐阜の人なんだね
でも今回の方言は全然話した事ない言葉だと言ってた
吹石さんは大阪と一部は同じで一部が違うのでかえって難しいと言ってたよ
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:39:21.84 ID:DwG4baBt0
最初は部長のがリーダー的素質があるのかと思っていたが
独断でサバ入れちゃうようなおバカだったしな
これからなぜ彼が部長なのかみたいな話も出てくるのかも
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:43:18.82 ID:LeRn+dJb0

さっき録画観たがw、

松岡は料理が上手いのが自慢なだけに、これから鮮やかな手付きのシーンが出てくるといいな!
キノコくんが生徒にも先生達にも役場の人たちにも気を使っていてw、
その怒りが真吾に向かったんだろうなぁとw
(原田ヨシオが最初に「おー!岸野君か!」と言った時、「きのこ君か!」と聞こえてマジ笑った!wwwwwwwwww)

>>356キノコ君はギブ…いやw、岐阜出身者なのかw

教師だったら、っていうのなら、
鯖節は使わない、っていう教師の指示はとりあえず一応聞こうや…、っていうw
ウミニだかウミカだかが怒ったシーンに共感持てないな。

鯖節は香りがかなり強いが、真吾は感じなかったのか?…w そこもかなりの謎。w
野趣あふれる感じで、コクも強いが香りも強い。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:48:26.27 ID:fsWRZ6Ey0
>>356
お前が何人だろうが、どうでもいいんだよ
自己紹介は他でやってろ低脳
消えろよカス
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:52:16.11 ID:LeRn+dJb0
やれやれカッコいいwwwww
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:54:14.99 ID:fsWRZ6Ey0
語尾にw付ける馬鹿って何か恥ずかしいね
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:56:57.74 ID:9JFiC0oz0
語尾に付けていいwは2つまで。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:00:18.96 ID:w/NnhnP20
4つ以上つけるのは馬鹿と思って間違えない
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:01:34.68 ID:vbUZ10Bz0
関東で修行した松岡が白ネギ使おうとして生徒が
白いところは食べへんとか言い出すんだろ。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:07:23.19 ID:pDmHkz7v0
夜食にとろろうどん作った。
麺のゆで方をドラマの通りに一度茹でて水洗いし、再度湯で温めたらぬめりがなくなり
しかも麺にこしが出た。
おいしゅうございました。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:12:05.87 ID:14VdTLMT0

やれやれカッコいいwwwww

に反応した、カッコ悪い自演連投爺の例ですねw、カワイソー!w

全部「自己紹介」だねこのブサクソジジイのwwwwwwwww ( ゚д゚)、
「恥ずかしい」「馬鹿」wなジジイがw、暴れまくり、カッケーのぉ?wwwwwwwwww ( ゚д゚)、 wwwwwwwwww

-------------------------------------------------------------------------

361 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 00:54:14.99 ID:fsWRZ6Ey0 [2/2]
語尾にw付ける馬鹿って何か恥ずかしいね

362 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 00:56:57.74 ID:9JFiC0oz0
語尾に付けていいwは2つまで。

363 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 01:00:18.96 ID:w/NnhnP20
4つ以上つけるのは馬鹿と思って間違えない
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:14:21.14 ID:LtgQtZ5e0
>>365
おい死ぬ気か円谷
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:14:52.71 ID:RuLRQVY10
>>364
連投ブサジジィいいからしゃべんなw、死んどけよwwww
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:16:18.30 ID:lvTUW2N10
>>365
お前のせいで今から食べたくなって来たじゃないかw
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:20:59.18 ID:pDmHkz7v0
それからとろろは大根おろしではなくすり鉢を使ったら繊維分が無くなり
喉元にとろりと自然に流れ込みました。また青海苔を少し入れるといい香りがたちました。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:23:38.59 ID:RKu0uxkI0
三重県は製造業が多いからいろんな地方から人が集まってくる。
同じ三重県でも地域によって方言も違うからドラマで方言がどうとか特に気にならない。
そんな事よりうどんの汁は薄口なのか濃口なのか。銀座で修行なら濃口なんだろうな。

2chで常に叩かれる日教組やあっち寄りが強い地域だからな。学校関係や役場とか特に。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:24:02.01 ID:0BQMkmx/0
>>365
冷凍のうどんにヒントあり
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:54:39.92 ID:lt6Y7fknO
うちらはうちらなりに美味しいもん作りたいんです!
って、明らかに不味くなってるじゃん
美味しいもん作りたい、じゃなく、
工夫したい、くらいで良かったのに
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:54:59.80 ID:lWuYeuuR0
こんな時間にうどんとか禁句だぞ!><


地元民も方言云々〜と言っちゃうのはドラマの舞台になってちょっとテンションあがっちゃってるだけろぜ
てかまだ1話なんだから気軽にいこうぜ
・・・・2話目終わっても方言の話が出るのはさすがにくどいがな

・・・・うどん・・・・
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:59:14.15 ID:R/eQEzhz0
なんでキュウリの千切りからいきなりぶっつけ本番なんだよ
うどんの試し作りもしないで
味見もせずにいきなり出すとか良くわからんかった
うどんが食べたくなったけど
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:01:23.58 ID:pDmHkz7v0
今晩の芋は細長い長いもを使ったんだが、ドラマに出ていたような丸い芋
は味が違うのかな?
アルプラザ高槻店ではヤマトイモという名前で伊勢芋のような芋を売っていた。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:04:03.11 ID:7fsrz/2g0
>>374 たぶん方言が地元民から見てリアルかどうじゃなくて
キャストが「不慣れな地方の言葉の台詞をこなすだけでいっぱいいっぱい」な
感じがこっちに伝わってくるのが問題だと思うんだが…。
少々イントネーションが変でも演技が自然だったらあまり気にならないよ。

でもそういうことは回を追ってくるごとに改善されると思う。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:39:19.97 ID:eD09ZCex0
>>376
長いのはアッサリ。伊勢芋は濃厚って聞いたことがある
実際に食べたことはないけど
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:41:15.11 ID:W8OeeHfE0
今更あれだけど、伊藤って普段から棒だ大根だと言われてるんだよね。
(逆に松岡は演技が大仰だとよく言われるw)
伊藤の台詞がぎこちなく聞こえるのは一概に方言のせいとは…
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:57:11.31 ID:IA6+e+5b0
地元民からすると伊藤が一番自然に聞こえた
他の地域の人間に不自然に感じるのは三重や岐阜の発音をしているから

>>377
>たぶん方言が地元民から見てリアルかどうじゃなくて
>キャストが「不慣れな地方の言葉の台詞をこなすだけでいっぱいいっぱい」な
>感じがこっちに伝わってくるのが問題だと思うんだが…。

同感
方言や発音意識しすぎて方言を入れたがそれが三重弁じゃなくて大阪弁
しかも役者がやると方言を強調しようとして意識するからきつくなる

標準語ベースにところどころに方言入れる程度なら
役者も方言意識しなくて済むし(方言言い忘れても気にならない)
普通の会話で進むから視聴者も普通にドラマに入れる

伊藤が一番普通に聞こえるのは三重と伊藤の出身の岐阜で発音が近いから
台詞であまり意識せずにすむからだろう
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 03:03:42.63 ID:pDmHkz7v0
今回、松岡が教えたのは合わせ出汁だけど、次回は何教えるんだ?
三重県だから三枚下ろしとか活け造りとか松坂牛のユッケとかやって欲しいな。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 03:22:26.93 ID:eD09ZCex0
>>381
ユッケはあかんだろw
>>380
方言ネタはもうおなかいっぱいです
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 04:31:32.60 ID:tFIY12bJO
ドラマ見てつまらなくはなかったが
好感もてるキャラ(役者じゃなくて)が
今のところ一人もいないのが個人的には痛い
特に始まったばかりだからわからないが
部員同士もなんか殺伐としてる気がして空気が重たい
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 07:30:36.92 ID:JtdloFbC0
>>383
神木君がいるではないか?
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 07:57:11.74 ID:Y68RrPsp0
神木君はコトーに腹割かれたのによく成長したもんだ
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:04:11.54 ID:mPZPixux0
伊藤英明主演の日テレ土9のドラマで
神木キュンがぬっくん温水洋一の幼少時代をやったことがあるのは秘密。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:46:46.46 ID:WNkR8r6VO
>>239
試作品の段階で散々してたんじゃね?
それに自分の店じゃなくて高校生達の店。
自分がいなくなった後も高校生達でやっていかにゃならん。
コイツになら任せられると信じた奴に裏切られたからキレなんだろ。
後、方言房うぜえな。
関西弁なんか誰も興味ないし、違ってても関西人以外気づかん。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:54:33.94 ID:F9aeS3ok0
鯖を入れたら、においで気づくんじゃないかな?
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:56:23.96 ID:j7izLUuMO
だから関西じゃないから関西弁じゃないっつの。
三重は東海。あれは三重の言葉。

そもそもあのあたりは東の文化と西の文化がまざりあうあたりだから難しいんだよ。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:58:23.65 ID:eoROzDql0
>>388
松岡は実は鼻が悪い。
(横から見て)鼻ぺっちゃんこだし。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:02:19.92 ID:mzoGB6X2O
松岡の髪型がきらい
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:04:02.37 ID:bTu/pOUL0
>>388
山岡じゃあるまいしw
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:04:24.33 ID:mPZPixux0
言葉はどうでもいいが、舞台が田舎なのはいい(・∀・)

不良女子高生が夕方、農協の地産地消の店にたむろ。
心配した生活指導係の熱血教師・板谷由夏が探しに来るとかやって欲しいね。

レストランのゴミ箱をあさりにきたイノシシを逆に食材にしてしまうとか
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:11:11.42 ID:PsYOLWoy0
13.1% 21:00-22:09 NTV [新]高校生レストラン
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:12:35.85 ID:sYk+WdTgO
山岡はなんで出す前に味見しなかったんだろ
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:47:21.17 ID:hVUaltQn0
>>391
髪立てるとすごい馬面に見えるなw
インテリ役なら違和感あるが高卒の板前役だから合ってるといえるw
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:53:33.65 ID:RtheeR5F0
伊藤みたいなしゃべり、あの辺では聞かねえってば。
うちらはうちらでグチャグチャの女子が一番酷いけど。

この女子は今のところ言動が一番ダメだと思う。
・「あの先生どう思う?」以下悪口→「うちは(神木)君の方がええ」擦り寄り
 →「ほならうちも」主体性ゼロ
嫌な恋愛脳女そのまんま
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:00:40.87 ID:Tiyseg9P0
>>396
教員免許取ったんだから大卒だよ
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:22:16.77 ID:7k/jZW+D0
関西弁が変すぎて10分ぐらいで観るのをやめた
多分これって大阪の視聴率は悪そう

鹿男は面白く観れたんだけどな
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:24:46.08 ID:TAfcMM7L0
>関西弁が変すぎて

大阪弁が変すぎて
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:30:50.59 ID:09mXr/p8O
へー大阪の話何だ〜
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:44:03.73 ID:VAPzCa++0
>>400
三重だから関西圏ではあるが、訛りは大阪弁ではないな。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:46:51.91 ID:VAPzCa++0
>>401
関西弁の違いをよく知らなければ、滋賀県人でも
普通に大阪弁とか言われるしw
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:52:19.70 ID:TI3kPLra0
滋賀県南東部の言葉と三重県の言葉は似ているよ。

自分のことを”うち”ということはほとんどない。
自分or私でOK。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:56:06.55 ID:eoROzDql0
>>404
西野カナはウチって言うとったような。
今時の子は関西でも関東でもウチとかウチラとか言うとるがな。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 11:58:51.47 ID:VAPzCa++0
>>405
「アタシ〜」より「ウチ〜」の方が可愛く聞こえるらしいから
意図的に使ってるっぽいね。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:01:09.71 ID:7k/jZW+D0
うちでも自分でも私でもそれはどうでもいいけどイントネーションがな

三重をテーマにしたドラマだったんだ
三重に友達いないから分からないけど三重弁ってイントネーション変なんだな

まぁ、逆からみればこっちが変なんだろうけどw
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:06:08.42 ID:VAPzCa++0
>>407
ベタベタの大阪人と三重県(伊勢・津辺り)は
関西弁だがイントネーションは違うね。
因みに、同じ三重県でも四日市辺りでは
名古屋弁が混ざってる。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:06:42.82 ID:LhszheLo0
大阪在住で、親の郷が松阪だからどちらの言葉も馴染みあるが、
それなりに方言指導はできてたんじゃないかなと思う。
伊勢言葉は関西弁に近い言葉だけど、語尾などは変化して
いろいろ違うよ。

大阪弁「〜〜やで」 → 伊勢弁「〜〜やに」とかきちんと出来てたし。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:11:48.04 ID:pPXNJomd0
13.1%はいいほうなのかな、土9としては
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:14:32.98 ID:VAPzCa++0
>>410
デカワンコのスタート時とほぼ同じだから
この枠としての数字だろうね。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:15:48.38 ID:Tiyseg9P0
>>399-409
方言話は方言板(あるのか?)でやってくれと何度言われたら……
ドラマ話したい人間にとって本当に迷惑だ
三重弁だろうが関西弁だろうがどうでもいい。気になって見たくないってなら別にここにこなくて結構
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:23:25.65 ID:RtheeR5F0
関西弁だの三重弁だのじゃなくて、安っぽいアニメで適当に出てくるような
「こんなもの、どこにもねえわ」なデタラメなイントネーションの奴がうじゃうじゃいるのが
キモチワルイんだよ
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:23:51.07 ID:j7izLUuMO
あんたもウザいな。
いーじゃねーかそのうち話題なんて変わるから。ほっとけよ。

別に方言が気になって見たくないなんて誰も言ってないと思うぞ。
つーかそもそも三重の話なんだ!っていうのがアピール出来てないんだろうね。
まごの店なんて有名なんだけど、どこにあるかまでは気にしてないだろうし。

三重だってわかってれば、関西弁が変、なんて意見になるわけがないもん。
ああ、三重県ってこんな感じで話すんだな、と思うだけ。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:27:15.03 ID:RtheeR5F0
伊藤や伊吹は半端に関西地方の言葉を知っている上で変なアレンジをして
魔改造状態になっているんで、これまたどこの言葉でもなくなっていて
そういう意味で気持ち悪い。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:34:42.01 ID:7k/jZW+D0
>>415
吹石は自然に感じたけど伊藤は変に感じた
吹石ってどこ出身なの?
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:36:19.35 ID:+btCxpkR0
>>416
奈良。デビューした頃は関西での活動が多かった。
親父さんは元近鉄のプロ野球選手だし。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:40:40.26 ID:7k/jZW+D0
>>417
dなるほどだから関西弁が自然に聞こえたのか
元近鉄ならバリバリだなw
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:41:14.90 ID:/cUI60V9O
>>410
土9初回直近10作
12.0→14.0→15.6→14.0→8.5→17.5→10.4→15.3→13.0→13.1
初回10作品中6番目
初回平均値13.34より低い
尚、2話目で上がった作品は土9・10作品中ゼロ
最終平均一桁は土9・10作品中3作品
最終平均10.0〜10.9%も土9・10作品中3作品
よってこの作品は最終平均10.0〜10.9%と予想
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:44:17.46 ID:RtheeR5F0
まともだったのは校長と教頭、あとシミレーションの時に「ああ、ええ、ええ。」
みたいな事を言っていたおっちゃんかな。ああいう地味な訳での芸歴が長い
ベテラン達は上手だった。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:48:03.17 ID:j7izLUuMO
むしろ自然な関西弁喋っちゃった吹石は役者失格ってことだな。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:50:16.37 ID:zHrmgdpn0
かじりかけのカステラの行方が気になる
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:51:36.13 ID:vkZ1KlBG0
昨日は浅見光彦二夜連続の後編とかあったから
もっと低くなるかもと思ってた
13.1ならまずまずだと思うよ

やめてった子たちはいるんだけど
基本ポジティブな高校生は気持ち良いね
松岡の先生と料理人の割合に悩むとこも良かった
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:57:25.43 ID:HPEMphbQ0
数字取るためにGW回避したのに初回13じゃコケスタートの高校生レストラン
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:58:16.56 ID:RtheeR5F0
学科だったのに部活と混同させるようなあの前半の表現には首を捻りまくった
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:00:23.14 ID:OleSahSWO
うみにがかなり足引っ張ってるな

地黒だし声が汚いし、神木きゅんとは雲泥の差だ
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:01:52.54 ID:HPEMphbQ0
数字狙うためにGW回避して時期をずらしたスタートだったのに、
初回13じゃ低調スタートだね。

428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:08:45.88 ID:raCBrvNK0
磯野キリと加藤紀子がなぜ出ない?
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:10:27.64 ID:BPxRp2wT0
バカじゃね
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:14:28.86 ID:JTmK+RK40
>>428
そんなこと言ったら、植木等を歴代の校長の写真にさりげなく掛けておいてほしい。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:15:31.01 ID:Tiyseg9P0
>>424 >>427
情弱+壊れたレコード(遺物)乙w
数字狙うためにGW回避した訳じゃないってことは、ここの住人なら殆ど知ってるんで
432431:2011/05/09(月) 13:20:37.56 ID:Tiyseg9P0
>>424 >>427
あ、ごめん、ID見たら触っちゃいけないテレビ板の有名人様でしたか。HPEMphbQ0
早朝4時から工作活動、ごくろーさまですw
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:22:37.07 ID:2Mdv2AJ20
話数短くして平均視聴率稼ぐんだろ。
キムタクドラマと同じ。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:29:23.11 ID:b+1diO3yO
松岡はお箸の持ち方直したのかな?
料理人気取ってるくせにお箸の持ち方が変で気になってたんだけど。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:35:10.31 ID:f6Z9xlqbO
ルーキーズで例えると、村木は熱血じゃない川藤、坂本は才能ある御子柴という感じ?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:46:11.14 ID:mRjlfx020
>>398
http://www.keiho-u.ac.jp/mt/news/2009/10/tbs.html

大阪経済法科大学経済学部卒業となってる。
高校はどこだったんだ?実家の松阪の料亭はどこ?
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:48:15.83 ID:lt6Y7fknO
神木クンは実際左利きなの?
松岡はたしかガチで左利きだよね
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:52:33.30 ID:mRjlfx020
たしか番宣で左利きの練習が大変だったとか見たような・・
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:52:59.64 ID:JE5nH8oK0
スキヤキをどうするんだよ。松阪牛のスキヤキを東京・銀座の関東式でやるのか?
まースキヤキとか鰻は扱わないだろうけど、たぶんドラマの場所も東京と違う。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:08:47.80 ID:T472S/1r0
>>408
で、よく名古屋弁が混ざるっていううけど、名古屋人自体名古屋弁嫌って
表立って使わなくて、他市の愛知県民ですら名古屋弁なんてしらんだろ
だから三重が名古屋弁の影響なんて受けるわけがない
影響あるのは昔から交流がある三河弁の方が似てる。
現に三河弁の「〜りん」は四日市から津あたりまでなら使ってると思うが
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:24:28.73 ID:ffN5eSwNO
>>425
料理学科の生徒は全員料理クラブ強制。
そうしないと料理教える時間が足りないから。

なんだが、端折ってるな。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:27:32.06 ID:zHrmgdpn0
>>437
神木は右利き
松岡はしゃべくりで左利きって言ってた
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:28:02.19 ID:TAfcMM7L0
>現に三河弁の「〜りん」は四日市から津あたりまでなら使ってると思うが

地元民だが使っていない
ドラマでの会話がおかしくないて言っているのは多分地元民以外
地元でもあれだけきついイントネーションはない
だいたいどこの地域でもTVでの標準語の影響受けているから
標準語に少しその地方地方のイントネーションや方言を加えた程度の方が
地元民にとって自然に聞こえるし、他の地域から見てもそれで地方だと言うのは十分わかる

それに田舎を表したかったら松岡が列車から降りるシーンで婆さん背負うエピソード削って
本物の相可駅のホームを使えば電車じゃなく、ディーゼルカーだし、田舎に来た事が一番わかりやすい

相可駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/%C5%8Cka_Station_Mie_1.jpeg

ホームに簡易待合だけで駅舎無し
2つある線路のうち一つは撤去された跡
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:28:23.28 ID:PsYOLWoy0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【20】ハンチョウ4   13.0__12.8__11.4__10.1__
  【21】幸せになろう . 16.4__11.9__10.0__
火【21】名前をなくした.*9.5__11.2__10.8__10.5__
  【22】グッドライフ  *9.5__*9.5__*8.3__
水【21】遺留捜査.    17.0__14.0__15.8__10.8__
  【22】リバウンド...  14.3__10.5__
木【20】おみやさん.  11.6__*9.5__
  【21】ハガネの女2 . *9.3__*6.1__*6.4__
  【22】BOSS.     16.3__15.5__14.7__
金【22】生まれる。..  11.2__*9.7__*9.8__
  【23】犬を飼うこと.. *9.3__*8.3__*7.8__*8.6__
土【21】高校レストラン.13.1__
日【21】JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__
  【21】マルモおきて....11.6__12.9__12.3__
  【23】アスコーマーチ*7.5__*4.9__
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:31:27.03 ID:s4ZOgM9OO
川島海荷がいいよね
ヒロインとしての輝きを感じるよ
メインの回があるはずだから、そこでしっかり見極めたいね
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:32:04.87 ID:TAfcMM7L0
ドラマはせっかくの素材が生かされていない
高校生の腕前も不明なのに町が町起こしでレストラン作っていたり
キュウリ切る腕前も全然なのに1話からうどんや出し巻きを店で出せる腕前になったり
それに食品調理学科とクラブ活動の調理クラブの違いも不明で授業なのかクラブなのかもわからない

1話でクラブ活動だという事をはっきりさせて(だから半数が退部できる)
その上でキュウリ切修行だけで終わらせる
2話で出汁と町おこしのレストラン構想の話、3話でレストランでの試食の話と
言うふうに順序立ててストーリー展開していった方が不自然でないし、
それの方が視聴者も生徒に一体化できる
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:33:18.15 ID:RtheeR5F0
>>440
「〜りん」なんて四日市では絶対使わない。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:36:14.82 ID:Uz/IywLB0
松坂の隣町だから牛肉のしぐれ煮をやって欲しい。
ゲストは出たがりの松坂駅の弁当屋のばばあ
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:38:58.82 ID:RtheeR5F0
>>445
え、川島海荷ってあれ今のところワースト俳優だと思うが。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:44:42.56 ID:09mXr/p8O
川島海荷はアイドルだって
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:52:56.19 ID:s4ZOgM9OO
川島はいいよ
うん、輝いてるね
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:53:48.43 ID:+btCxpkR0
別にひどいとは思わなかったけどな、川島海荷は。
方言の台詞では苦労したかもしれないけど、
実年齢に近い等身大の役だろうし、
普通に演じていた印象で、気になることもなく普通に見られたけどね。

でもまあアイシテルや怪物のせいか、板谷共々日テレ女優のイメージはあるな。
見る人によってはそれをゴリ押し感と受け取るかも。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:57:50.81 ID:d6T2xNb5O
>>452
ホタルの山田姉さんとかね
好きな女優さんだけど、言われてみると日テレばかりだな
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 15:01:53.56 ID:s4ZOgM9OO
>>452
日テレづいてるキャストになったよね

TBSばかりとか、日テレばかりとか、テレ朝ばかりみたいな人って確かにいるからね
川島も実はブラマンやコード1の初回ゲスト以外ではたいてい日テレだからね

日テレだけで言えば佐野史郎、半海何とか、板谷由夏辺りは日テレ系と言えるよ
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 15:59:45.61 ID:tgJlqkhU0
>>332
田舎の高校生は蛇や銅線を売って収入を得ているんだろう
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:03:13.32 ID:gEx172xM0
川島ってずんぐりしてんなぁ
小学生くらいに見える
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:06:21.53 ID:s4ZOgM9OO
いや川島可愛いよ
期待出来るね
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:06:41.46 ID:Uz/IywLB0
>>455
砂金を取って小遣い稼ぎをしていた北海道出身の奴なら俺の友人にいた。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:42:47.89 ID:rFVJgEVG0
【ドラマ/視聴率】「高校生レストラン」、初回の視聴率は13.1%…TOKIO・松岡昌宏演じる料理人が臨時教師に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304925911/
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:04:52.73 ID:CfiUuZ3S0
隅っこに小松美月が映ってたけど、結構存在感あったな
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:13:08.34 ID:C9jE4cjX0
AKBやジャニが居ないところが好感もてる
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:36:15.73 ID:+btCxpkR0
>>461
主役が…と突っ込もうとしたけど、TOKIOメンバーの主演作はあまりジャニドラっぽくならない傾向なのでまあいいか。
生徒役に無名ジャニとかのバーターはいないんだっけ?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:42:07.75 ID:b+1diO3yO
>>440
名古屋人は「共通語喋ってる」てよく言うけど、
ものすごい訛ってる奴がほとんどだよ。
あれで名古屋弁じゃないとかまじで言ってんのかと。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:44:00.30 ID:1XxrRFiyO
さすがにアクセントの位置は違うと思うけど、普段似た様な喋り方をしているのも認めるし、ド田舎なのも認める。ただ、まっつぁかの事を松坂って書いてレスする奴が一番腹立つわ。ひょっとして大坂の人?
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:44:48.79 ID:HPEMphbQ0
神木と川島の方言が一番下手糞だったな
大人では伊藤が一番下手
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:47:33.59 ID:HPEMphbQ0
GWからもフィギュアスケートからも逃げたのに13じゃ低調スタートだね。
13じゃ、すぐに1桁に落ちてしまうじゃん。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:00:18.02 ID:s4ZOgM9OO
川島海荷っていいよね
好感が持てるよ
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:09:09.86 ID:+btCxpkR0
しかし芸スポにもスレ立ったけど、あっちもこっちも方言の話題ばかりだな。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:37:53.29 ID:1VEjPwZuO
方言について書くのは一回目だからしゃーないよ
まず地元民はどんだけちゃんと喋ってくれるか気になる&意見を言いたい
三重弁知らない関東人なんかは変な関西弁に聞こえて気持ち悪くてディスりたくて仕方ない
関西人は自分達の崇高な関西弁と違うと馬鹿にしたくてたまらない

それ以外は方言なんざどーでもいい

さぁあなたはどれ?w
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:42:35.26 ID:eD09ZCex0
>>469
関東人のディスりはあんまりない気がするが
何か言いたくてしかたがない地元民と、バカにしたくてしかたない関西人
こいつらさえ、もうちょっと辛抱してくれたら有意義なスレになるのに
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:42:37.80 ID:C9jE4cjX0
>>469
二番目
役者が下手だと思ってた
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:53:40.12 ID:7fsrz/2g0
>>421 
不慣れな台詞を気にしすぎてぎこちない演技になっちゃったら元も子もないよ。
生徒役の人たちはそんな感じだったけど…。

その上でフキーはそもそももともとの演技力がアレなので(´・ω・`)
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:55:31.30 ID:1DmXKPUF0
みんなが方言を話す努力しているのが伝わる第一話だったけど

別に
方言=演技力、方言=ドラマの面白さ
じゃないのに無駄に努力してるかんじ
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:57:27.54 ID:fsWRZ6Ey0
方言厨うぜええええええ
早く死んで欲しい
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:28:42.84 ID:k5LmUqmt0
確かに方言は無駄だよな
肝心のストーリーの方は実話とはかけ離れていてリアリティーがないのに
何故そんな所にクオリティーを求めるのか理解不能
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:36:17.18 ID:HPEMphbQ0
神木と川島の方言が一番下手糞だったな
大人では伊藤が一番下手
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:39:33.05 ID:AV2N/YkL0
もう方言については書き込まないが
クオリティーを求めてるのではなく違和感を感じるんだよ。
気にするなって言われてもドラマ自体は気に入っている分残念なわけで…。

演出や事実考証云々の不満ではなく
画面のちらつきに近いものがあるかも知れない。

それにしても生徒役は二人以外全然知らないけど
世間ではそこそこ露出して知名度はあんのかな?

>>386
『僕の魔法使い』面白かったね。
後追いで知ったけど隠れた名作だった。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:43:57.86 ID:1VEjPwZuO
>>476
素直に役者が嫌いなら嫌いって書けばいいじゃん
嫌いというのと演技の上手い下手と方言の上手い下手は別だよ
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:45:01.49 ID:gNT+iDtQ0
>>477
篠原涼子とやったやつか
あれ面白かったなあ、クドカン節炸裂で
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:45:18.74 ID:Y68RrPsp0
仕出のプラ容器が山積みだったな 
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:27:00.95 ID:VwZrDSWIO
現行中どらまにでも、神良作ドラマ決定!!。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:28:25.80 ID:HPEMphbQ0
初回13のコケドラマだから、録画してある消した。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:31:44.96 ID:VwZrDSWIO
>>481
訂正
× 現行中どらまにでも、
○ 正しくは、現行中ドラマでも、
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:01:06.80 ID:CC30mVDRO
このスレ見てると
松阪を松坂と書いてるのがありますね。
正しくは松阪です。
松坂は大輔。
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:04:31.33 ID:7fsrz/2g0
慶子は?
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:21:13.83 ID:xoFQULWU0
松坂は、まつさか。
松阪は、まっつぁか。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:27:30.33 ID:+btCxpkR0
>>485
松坂(まつざか)
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:31:27.65 ID:DH156JIGQ
>>487
えー!?斉藤でしょ?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:34:34.81 ID:1k748wmI0
そんなの本当にどうでもいいから
地元(付近)の人間のかまって攻撃も、微笑ましいレベルを超えて正直うざい
だいたい松阪なんてこのドラマに何の関係があるんだ
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:38:38.47 ID:lOzUdQKz0
神木の天ぷら、どこがイマイチだったのか。
試しに食わせてくれ。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:55:11.25 ID:RKu0uxkI0
>>490
左手で揚げてみな。そして何も考えずに食べる。利き手が右利きだったら…。
シッポのバリバリから食べる人なら良いのだろうけど。

俺、うどんが気になった。あの地方って関西の薄口でも関東の濃口でもないんだよな。
醤油自体がたまり醤油で独特だから。
みたらし団子のタレとかビックリする色しているから。
伊勢参りはモチ街道。モチ饅頭だらけ。好きなのは「へんば餅」
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:03:59.50 ID:HvH30QcF0
関西の視聴率は、関東よりちょっと良かったみたいだね。(ytvのtwitter)

>>関西地区はこれより3%高い視聴率で同時間帯トップスタート!
>>←高校生レストラン:初回視聴率13.1% 松岡昌宏が料理人先生に
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:06:07.98 ID:cHqIz8Bt0
>>443
JRのディーゼルで田舎の表現ね・・・でも、あれって案外地方の色は出ないよ
今回は近鉄圏内ならではの半分小豆色の車両を使った。相可駅じゃなくてGJと思った
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:28:34.82 ID:6T6bNqZFO
最寄り駅が斎宮の明和町民ですが、伊藤英明が一番イントネーション自然に聞こえた。
「他の人よりはまだマシ」のレベルだけど。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:39:16.50 ID:fpsqX8Fj0
方言の正確さにここまで粘着する奴が沸いてるのにびっくり
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:47:04.73 ID:1k748wmI0
明和町民って言われても・・・

ドラマと関係あるの?
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:48:27.13 ID:Ncrw3OGG0
>>489
地名間違えられてどうでもいい訳ないだろ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:02:54.70 ID:nYy/+nREO
このドラマの伊藤英明がすごい良いな
今までは正直そんなに良い役者だとは思わなかったけど初めて上手いなって思った
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:03:35.23 ID:9iYYFVDW0
方言がうんたら言ってる奴、実は全然三重とは関係ない地域に住んでるんだろうな
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:08:23.62 ID:sT7LIL9N0
県民だけど、正直自分が何弁しゃべってるかわからないカオスな地域住みだから
言葉は特に気にならなかったなw
メインは松岡抑えめ、伊藤暑苦しめでバランス取れて見やすかった。生徒役は神木がやっぱり締めてるね。
あとアシスタントが最初いい意味でナチュラルに田舎に溶け込んでるなぁ、誰だ?と思ったら
柴本幸だったのか。
初めが大河の姫役でやたら叩かれてたが、個人的には結構演技しっかりしてて好きだ。
二世女優の中では体当たり気味で頑張ってると思うw
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:14:49.05 ID:gNT+iDtQ0
>>496
多気町の隣町
モデルの相可高校まで車で20分もかからないかくらい

まあでも方言話はお腹一杯ではある
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:15:01.56 ID:j7izLUuMO
まごの店のある多気郡多気町は限りなく松阪に近いんだし、話題に出るのは当然だろう。
別に話が盛り上がれば自然にそっちに話がシフトするだろうよ。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:16:33.49 ID:/Ak2MN0C0
>498
主役じゃないと良かったりする。
陰陽師、弁護士のくずとか。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:24:03.56 ID:x0+bDfrd0
日曜日に「まごの店」に行ったら開店前の9時の段階で売り切れでした。
来週はコミケの連中を見習って、、、、、しようと思う。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:24:05.83 ID:3AEojxFYO
これは見てないけどこの人時代劇はうまいよね
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:34:21.43 ID:bLWLzO810
うみかは時代劇にもでてるのか
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:38:50.42 ID:ImlqTP0+0
>>499
おそらくね。
三重県の連中は住んでる地域で微妙に違うから、
ドラマの舞台のあたりではあー言う喋りかなって勝手に納得はする。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:55:00.77 ID:Y68RrPsp0
他にも回転焼肉とか飲食店の奇抜なアイデアよく思いつくんだな
最初のスーパーも三重だっけか
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 00:00:01.39 ID:tgJlqkhU0
>>456
確かに川島は数年前なら清岡のプチトマトのモデルにいそうな雰囲気だ
改正前なら栗山千明みたいに脱いでただろう
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 00:29:10.01 ID:OtpUOmO90
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 00:35:56.44 ID:quVImNl50
海でワカメの養殖をしている城島と山口がカメオ出演とかないの?
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 01:11:08.65 ID:cU3rtcr40
三重県名物の残酷焼きをやって女子生徒が卒倒する話は無いのかな?
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 01:23:53.63 ID:uke9nf9z0
神木の性格が出来過ぎだった。松岡の顔芸がムカついた。伊藤の方言がヘタだった
高校の設定も謎だな。基本の実習もしてないのに調理科ってなんじゃそら
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 01:41:24.15 ID:av6aIsdxO
まだ面白いともなんともいえんドラマだが
朝ドラてっぱんのお好み焼きより出てくる料理が数段美味そうだ
お好み焼き大好きだけどな
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:22:40.95 ID:Cr9GX+eP0
>>511
最終回に15分延長で友情出演とかありそうね、客として
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:41:09.82 ID:vxTbO5pV0
>>491
わからないな〜
俺自身料理するけど
右でも左でも、器に乗せる時に向き変えりゃいい話じゃないの?
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:43:39.51 ID:uke9nf9z0
>>516
だよな。どっちの手で揚げたって衣の付き方が変わるわけじゃあるまいし
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:48:56.09 ID:akm/JPZT0
よく分からんけど、料理人が大勢で作業してる中で一人左で包丁握ってると、
何かと作業効率的によくないんじゃないだろか?
一人で家の台所で料理する分には、どっちだろうが全く関係ないだろけど
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:56:02.69 ID:jpIp/IfI0
調理器具やら、作業が全部右きき用になってるんで業界では普通みたいよ。
味に差がつくまではわからんが。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:56:40.39 ID:TE96qu+u0
神木君が人間でき過ぎててワロタw
周りに出てくる大人たちよりずっと人間出来てるw
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 03:14:20.22 ID:uke9nf9z0
器具の使い勝手とか作業の効率とかで矯正が必要ってのはよく分かるんだけどね
天ぷらが問題ってのは謎だ
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 03:34:37.24 ID:2BcWTgJa0
自分も左利きなのでよくわかるが、ソバ切りなんか包丁の刃が逆になるから非常に切り辛い。
方言の話はどうでもいいという者もいるが、あのドラマで全員が標準語バリバリだったら、
違和感ありまくりだろ。

523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 03:48:27.63 ID:pj69HxjyO
こんな企画で13はむしろ健闘の部類だろ?
一桁かと思ってたくらいだし。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 03:49:28.02 ID:akm/JPZT0
自分もこのドラマには方言は必要だと思う
でも、関西近郊の田舎っぽい雰囲気が感じられたらそれでいいと思う
関西人や地元民による、細かい指摘は不要
そこまで興味ないから
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 04:53:41.94 ID:UtPHRqgTO
右で天ぷら揚げた方が、見た目が良く見えるそう。八割弱の人間が右利きだから、そのビジュアルに馴れ親しんでいるからだと。
また、衣の付き方も微妙に違って、歯ごたえが変わってくるらしい。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 05:16:27.54 ID:+FA1v2Z90
>また、衣の付き方も微妙に違って、歯ごたえが変わってくるらしい。 


これ何でだろう?
右と左で違う理由なんて地球の自転が影響してる以外に思いつかん。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 05:22:17.54 ID:MrnZzBtpO
結局は左利き用包丁などの道具が揃わなくても、何時でも何処でも調達できなくても応用効くようにが前提じゃないか…。
あと和食だと飾り包丁とかの細工のやり方も基本は右利きがセオリーだし
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 05:31:32.66 ID:uAfVtuSzO
海老天は皿を180度回転させたらどうにでもなる
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 05:33:17.67 ID:kKk+NSo+0
結局左利きという弱者を迫害してるとしか思えませんね
このことからも分かるように料理モノでよくある独創性で勝負するんじゃなくて
ゼロから型にハメていくお話なんだな
まあこれが現実だわなあ
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 06:30:32.13 ID:oVl48c5TO
>>529
左利きが弱者とかワロタ
盛り付けだけじゃなく、刃物の向きや動線の動きは広い厨房になれば、余計に右が使えた方が調理人は便利だからだろ。
それは本人に武器になる訳だし、本物のプロ目指してるなら出来るに越したことはない。
もうモンペレベルの視点だよなw
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 07:17:16.68 ID:VCkITmS20
>>530
しかもそのことをちゃんと本編で説明してるというのにね
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 07:41:57.70 ID:DBP1lVKZ0
松岡本人も左利きを右に矯正した両刀使いwなんだけど、これまでもそれをドラマに生かしてる

必殺では日常生活は全て右、殺しだけ左、のプロは利き手を常に空けておく設定
ヤスケンでは倉庫バトルは右、でもマンガを描く左手では決して人を殴らない
そして今度
こんな面白い設定に生かせるだけでも左利き矯正おいしいじゃん、なんだけどなー
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 07:49:11.41 ID:m0Sxysl1O
方言はどうでもいい
文句言ってるのは、龍馬伝で「史実と違う」と言ってるのと同レベル
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 07:59:27.07 ID:6YvnD2aKO
180度回転すれば…とか言ってるバカの脳内には「前後」という概念がないんだな。
和食なら盛り付けには高低差なんかも重要だろうに。
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 08:00:16.57 ID:GM+sJJYM0
調理スペースにも関係してくることだよ左利き
利き腕が逆のヤツの隣で調理って肘があたったりして
危ないから包丁使うのに気を使う
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 08:15:33.39 ID:akm/JPZT0
>>534
単に料理することと、プロの料理人が仕事することの違いかな?
分からんけど、ドラマの中でもそういうのを教師が生徒に教えようとしてる気がする
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 08:29:13.56 ID:GM+sJJYM0
ドラマ内での教師達の一流料理への批判って
身内贔屓の批判つか、
なんかズレてるんだよなー……

あんな評価じゃそれこそ客寄せパンダに仕立て上げてるだけで
ものっそい他人事で物言ってるよな当事者って自覚がちっとも無いっつーか
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 09:58:34.88 ID:iAnZfBIZ0
こんなスレで料理もろくにしねーやつが右利き左利きにについて論争してんなよwwwwばかじゃねーのwwww
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 10:25:33.61 ID:SDT8zyAH0
再放送はないですか?
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 10:43:35.64 ID:lEHcEIwZ0
番組板視スレで拾ったけど、関西はかなり高かったんだな。
中京地区の視聴率も知りたいところ。

>228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 09:50:32.18
>             関西  関東
>
>高校生レストラン  16.1 13.1
>
>嵐にしやがれ    16.4 15.5
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 11:08:04.83 ID:8+11LDoX0
まごの店の6月以降の予定スカスカだなー
工事する予定でもあるんか
放映するタイミング悪いわ
逆に評判落とすんじゃないか
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 12:17:47.16 ID:DBP1lVKZ0
19.5% 21:00-22:15 NHK NHKスペシャル・巨大津波"いのち"をどう守るのか

取ってるだろうとは思ってたけどNHKスペシャルとしては凄まじい数字だね
これと浅見の裏でよく耐えたよ。上手くいけば次回は上がるかも?
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 13:03:38.91 ID:F60hmUUI0
素材は良いと思うから次回は視聴率は上がると思うけど
1話でもストーリーが詰め過ぎて個々のエピソードが説明不足が目立つ
消化不足も目立って話の流れも悪いから最終回に向かって落ちる一方だと思う

1話でもキュウリもまともに切れないのに町が高校生レストランを計画しているし
途中の経過もなしにうどんや出汁巻き卵が作れる腕前になっている

1話でクラブ活動だという事をはっきりさせて(だから半数が退部できる)
その上でキュウリ切修行だけで終わらせる
2話で出汁の違いと町おこしのレストラン構想の話、
3話でレストランでの試食と勝手に鯖を入れた話

これ位に分けてそれぞれしっかりストーリーで説明する位でないと
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 13:15:43.43 ID:vXkf3vBE0
>>541
5月がGWの関係で営業日多いだけじゃ?
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 13:30:45.02 ID:YIVDawIR0
>>541
土日しかやってないしテスト期間中は休みやでやん
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 15:21:34.78 ID:7nB83eqs0
うどん出す前に松岡が味見すれば良かっただけじゃん
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 15:36:46.02 ID:KuExpO/A0
いやいや、神木が信用されて任されたんだから
神木が味見するべきだったかと
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 15:46:51.18 ID:7u816fts0
鯖男もこうやって後々までイジられたんだろうな
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 16:03:54.46 ID:dEcd7AhX0
>>539
中京やと木曜日にやるみたいやに、せやけど放送時間が15:50?16:49って・・・
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 18:32:59.61 ID:VAKstdUL0
五桂池懐かしいな。。
親戚のおばさんがあの辺に住んでた。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 19:18:51.76 ID:qFnmHgCv0
うどんとだし巻き玉子食べたい
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 19:32:06.21 ID:p7D70mJ+0
>>551
つ ユッケにしとけ
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 20:22:20.29 ID:FnWyJk3d0
みんながみんな、うんどんの汁を同量に残すなんて、ありえねえ〜
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 20:30:07.86 ID:jlkLiTSE0
神木が味見してなかったとも思えないんだよな。
だから、神木(高校生)ではわからなかったほんの少しの鯖に気付ける松岡(一流料理人)
の舌って解釈でいいんだろうか。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 21:17:47.99 ID:H+GZfOyh0
放言うんぬんは、関西圏のどの言葉かわからないぐちゃぐちゃな言葉なんで
気持ち悪がられているんだと思う。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 21:47:22.80 ID:iuYja24B0
部長が勝手にサバ出汁を入れたのがまったく理解できない。
演出、脚本でちゃんとフリがあったのだろうか。または、このドラマはこういう感じの世界観なの?
中学3年だったらあるかもしれないけど、高校3年生だよね?
なんかあそこの場面でホラーを感じたわ。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 22:02:18.56 ID:N3lrzEd30
>>462
今回ジャニは松岡のみ
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 22:15:37.42 ID:gvMp+xVE0
>>555
それに加えくどいぐらい方言が多いので耳触り。
標準語にエッセンスとして方言を混ぜる程度でいい。

>>556
>部長が勝手にサバ出汁を入れたのがまったく理解できない。
>演出、脚本でちゃんとフリがあったのだろうか。

全然なかった。
生徒の腕が上がった経過も他の何もかもが省略されているから
疑問点ばかり増えていくばかり。

1話での話のスピードをかなり進めるから個々の内容が薄くなり、「なぜ?」が増える。
脚本も演出も悪い。
今期でいえば「鈴木先生」とか「犬を飼う」と雲泥の差。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 22:23:33.71 ID:zWT9yvFt0
女子はわからないが、男子生徒たちがライブ観に来てたよ。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 22:56:50.18 ID:KuExpO/A0
「鈴木先生」「犬を飼う」wwwwwwwwww
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 23:20:02.95 ID:VCkITmS20
「犬を飼う」はいくらなんでも…
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 23:39:55.14 ID:HepjymBW0
>>559
なんのライブかと思ったらTOKIOか
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 23:41:33.47 ID:gvMp+xVE0
「高校生レストラン」と「犬を飼う」、ストーリーもテーマも全然違うけど
「犬を飼う」の方は伏線をまいてそれをきっちりと回収している。

今期は「高校生レストラン」「鈴木先生」のほかに
「ハガネの女」「名前をなくした女神」と学校物は多いけど
学校物で脚本、演出がしっかりしているのは「「鈴木先生」くらい。

「名前をなくした女神」⇒1話で挫折
「ハガネの女」⇒一応見ているけど金23の時より劣化が激しい
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:01:54.21 ID:lEHcEIwZ0
>>557
生徒役にジャニいないんだ。結構画期的かも。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:02:50.08 ID:uiX4656V0
その中では高校生レストランしか見てないな
あとはJINとBOSSと録画でマルモ。これでいっぱいいいっぱいw
しばらく土日が楽しくなりそうだ。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:09:32.71 ID:yXPQ6f6h0
>>558
見直したら、落とした物を拾うためにかがんだ神木の後ろで
鍋をじっと見る部長がいたよ、一瞬だけど

あれがそういう意図なんじゃない?
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:16:16.68 ID:B3xedGMx0
終わってから好評だったとなって部長が「実は!」と得意げに話して
ヒーローになる・・・つもりだったとしか思えん。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:19:05.57 ID:SFKUB+gZQ
高橋克実がゲストとは意外
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:22:53.22 ID:ZLF6ltLk0
>>446
>>543
スルーしてたら、同じことをくどいw

そもそも、翌日の場面で、胡瓜を延々切らせたのは腕前をチェックして、
まともに切れる生徒は調理担当、全然な生徒はホール担当と振り分ける
ためだったと種明かしされてたのに、見当ハズレなことをまあ自信満々に。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:25:25.48 ID:S82P0IYz0
生徒が中学3年どころか小学3年生だと思ってみれば納得できるかも。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:35:02.25 ID:2JqyjtBQ0
これから毎週あの部長がいろんな料理にサバをぶっこむってのがネタになったりしないもんか。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:37:50.40 ID:Iu+yXDjY0
胡瓜切るだけで調理担当、ホール担当と振り分けるって言うのも乱暴な話だよね
そんなものだけで調理の腕が図れるとも思えないけど
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 00:45:29.72 ID:2JqyjtBQ0
まー、どうみても使えないレベルってのはわかるんじゃないか?
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 01:26:02.09 ID:KbPG8I4B0
>>571
> これから毎週あの部長がいろんな料理にサバをぶっこむってのがネタになったりしないもんか。

カレー粉入れたり八丁味噌入れたり週替りで何かするんだろ。
神木が作業する背景に、神木の隙を常に伺う鋭い目線の部長・・・定番になるね。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 01:26:54.28 ID:kQ/zyhzb0
来週チャレンジドと重なるな。
こっちは録画にしてあっちの方を見よう。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 01:49:04.31 ID:2PJwXa7b0
きゅうり、酢の物にして出せよ。もったいない 
客も物珍しいのと安さで来てるだけだし、そんなに味には期待してない。
まずくても、高校生だからでOKの範囲
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 02:08:33.44 ID:q5aYcpgI0
>>547
子供に最終確認させるバカがいるかよ
それも初めての試食会なのに
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 02:10:37.75 ID:be+RA2rJ0
>>576
まだあの時点からは客に出すまで日にちがあいてるんだろう。
5793月1日はバカチョン記念日:2011/05/11(水) 02:48:08.54 ID:3Edy1tTs0
今週の裏の最後の晩餐は強敵だ
役者が豪華すぎる
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 03:21:22.91 ID:uiUSOxqW0
脚本書いてるの吉本昌弘とかでしょ?
今後も浅くて予定調和な展開になりそうだから
そのあたりは呑み込んで見ようと思う。
ただ、人物配置やキャスティングは悪くないんじゃないかな。
主演の松岡は最近は必殺やら漫画原作モノばかりで
オーバーアクト気味なのが鼻についてたけど
今作は生徒の個性を殺さない抑えた芝居で好感持てる。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 04:14:28.07 ID:5QWZqtCa0
奇妙な関西弁連発で違和感。
全員、関西出身で固めればよかったのに。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 04:45:29.00 ID:13nJSKgj0
>>577
なにこのおこちゃま思考。

高校生なんだから料理の味は自分で確認させるだろ。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 05:07:27.50 ID:2mHOMTWK0
うわ、ここにもいた犬飼うヲタ
あちこちのドラマスレで脈絡も無く犬飼うを切り出してくるマナー悪すぎ
お前は巣に帰って自演上げしてろよ
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 06:31:34.24 ID:e0d05UYc0
>>554
サバ投入前にしたんじゃね多分

>>577
高校生は、もう物の判断できる年齢だろ
失敗した時だけ子ども扱いするのは甘やかしてるだけ
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 07:17:45.71 ID:Jlz8E7ozO
生牛肉が問題になってるときだが
牛のたたきが高校生御善にあるようだな

テコ入れか修正はしないんだろうか?
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 07:23:43.65 ID:RnMm3QXz0
>>585
お料理しない人はこれだから……
牛のたたきは生じゃないよ。あれでも最初に強火で、後は少し火を緩めて全部で約10分は焼いてるから
充分に火を通しているのに生の弾力やしっとり感を残すところが腕の見せ所
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 07:23:58.86 ID:ZLF6ltLk0
牛のたたきは火を通してあるし挽肉でもないんだけど、
見たことないんか?
588585:2011/05/11(水) 08:13:23.71 ID:Jlz8E7ozO
牛のたたきがどんなもんかくらい知ってるさ
表面に火を入れてはいるが食中毒の危険がないわけではない
衛生管理は必要で高校生にやらせていいのかという問題

現実に牛のたたきまで自粛されだしてるしな
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:19:47.77 ID:5E2JG4blO
>>588
ヒント:過去の実話化ドラマ

必要なくね?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:31:47.29 ID:9HHMEedYO
そんなもん言いだしたらすべての食品に食中毒の危険があるので学生には扱わせられない、となる。
肉の細菌は表面だけだし、たたきはなんの問題もないよ。
今自粛してる店もイメージの問題が大きい。

まあ、ホントはたたきがどんな調理法なのか知らなかったとしたって恥ずかしくはないよ。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:40:18.57 ID:RnMm3QXz0
>>588
0157や0111は75度で1分間以上加熱すれば完全に死滅する熱に弱い菌
牛の菌の殆どはこのタイプなので、だからこそレアステーキなんてのも出せる
直火で10分以上火を通すたたきに問題があるなんて考えは
無知から来る風評被害以外の何ものでもないよ
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:42:42.36 ID:AaXJtW250
>582>584
微妙な味の差なんておまえの母ちゃんでも分からないだろうよ
それもトロロかけた後の出汁のバランスなんて全部任せるのが間違ってるわ
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:43:49.12 ID:1PcBamem0
>>584
教師が最終責任者なんだから責任はある。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:48:27.37 ID:Wr92jU5l0
脚本が糞すぎるから破綻してるんだよ1ヶ月でオープンとか無いからw
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:49:53.95 ID:N83TPNDq0
出汁は確認してただろ
それに神木を信頼してたし
ただそのあとで目立ちたがりが
余計なことをするまでは計算外だっただけで

596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 08:58:14.09 ID:cUAqz7IQ0
出汁確認してたか?
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 09:01:49.06 ID:5E2JG4blO
>>593
本物のまごの店は基本的に生徒にトラブル解決させるって告知特番でやってたけどな。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 09:04:40.96 ID:DYhagvrV0
味見もせずにトラブルに到らせたのなら管理責任者が悪い。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 09:05:17.23 ID:nXCPkkQj0
調理師免許持ってるのは教師だけだよな
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 09:10:01.28 ID:9xP7IIDi0
最終回はユッケを出して食中毒で営業停止

601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 09:53:02.67 ID:eZOaFiDo0
サバ節足したっていうのは描かれてなかったから
神木をかばって部長が自分のせいだと言ったのかと思った。
神木が出汁取ってる時、誰かが後ろで調理器具落っことして
拾ってやったりしてたから、一気に鰹節入れないといけないのに
時間差で投入したので、味が変わってしまったのかと。

まあそれでも生徒に全部責任があるというのは責任者として無理すぎるけど。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:00:04.94 ID:pQoKSiJN0
>>594
>脚本が糞すぎるから破綻してるんだよ

同感
高校生レストランをテレ東の鈴木先生のスタッフで作った奴を別の意味で見てみたいw
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:02:59.04 ID:eqMcQTLR0
鈴木先生っていいかな?
話自体が気持ち悪いけどな・・・
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:10:48.47 ID:RnMm3QXz0
なんで13%取ってるドラマが2.6%しか取っていないドラマのスタッフと比べられなきゃなんないんだよ……
おまけに開店まで一ヶ月の切羽詰った状態です、って設定のどこが破綻してるのか、さっぱり分からんわ
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:11:02.99 ID:ZZ2GJbjI0
毎回部長がいらんことする展開ならおもしろくなりそう
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:14:42.54 ID:W52Nun3v0
ボンジュール サバァ

607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:15:47.81 ID:8ZQSsTd00
見どころは部長と神木きゅんだけ♪
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:17:40.15 ID:UfCA10md0
あんな板前クビになったような33歳にもなって
一度も正式に教壇に立ったことない男を
新任教師として雇うっていうのがもう破綻してる。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:18:44.23 ID:W52Nun3v0
>>605
いらんことしすぎてホール係りに飛ばされた部長が
ホールでもいらんことしまくるとか希望
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:19:15.13 ID:o9n26K1b0
海荷はなっちゃんのCMの美少女より脇みたいな扱いだなー
海荷の嫉妬でもっと目立たせろとか脚本に口挟んできそうや
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:22:20.50 ID:zyaFlBux0
>>605>>609
おまえら・・・w
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:27:17.27 ID:RnMm3QXz0
>>608
よくあることじゃん
元Jリーガーを監督に招くサッカー名門校とか、元某交響楽団員を招く吹奏楽名門校とか
有名塾の講師を特進コースの教師に招く新設校とか
それに板前もクビになったわけじゃなさそうだし
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:27:50.97 ID:qjIzittG0
そもそも海荷は主演だったはずでしょ?
そんな予想があったけど
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:32:20.74 ID:JinTUj2+0
>>612
教師職兼任はねーよ
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:37:28.55 ID:6WEaByCq0
>>608
無茶設定は、今期他ドラマの方がずっと派手だろ。
松岡のなんて可愛いもんさ。
破綻、破綻と馬鹿の一つ覚え乙
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:47:16.39 ID:JinTUj2+0
破綻じゃないっていう馬鹿の一つ覚え乙


617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:48:52.50 ID:F6fCW69Y0
つまらないから視聴率もそこそこなんだよ
それは大人のキャストに魅力が無いから
高校生も大人しいのばかりでつまんないし
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 10:59:03.41 ID:RnMm3QXz0
>>614
してるよ。Jリーガーや交響楽団の人は大学出も多いし、それこそ押さえwで教員免許くらいついでに取ってるし
自分の知ってる私立高校でも、みんな体育や音楽の授業を担当してるよ
かく言う自分だって押さえwで小学校(副免)から高校まで、全部取っときました
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 11:25:27.63 ID:asQUd+L90
>>608
つかそれって実話のモデルになった人(原案本書いた人)も
大学で教職取って持ってたから教師になれたわけで。
板前ではなくて辻調理師専門学校(このドラマにも協力)の講師だけどね。
ドラマだから元板前設定だってありだろう。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 11:37:02.92 ID:Iyt2M1m+0
ホール係に飛ばされても部長は全くめげず、
勝手に客のうどんにナンプラー入れて欲しい。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 11:43:04.61 ID:i9UiU5oq0
>>605>>609
神木と野村ってリアルクラスメイトで仲よさげじゃん。

http://ameblo.jp/snow-bmx/image-10876790231-11196246898.html
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 12:59:04.79 ID:oSbB1QQD0
>>602-603
高校生レストランをいまのキャストで鈴木先生ふうに作ったら
すごくシュールになってレスもすごい勢いで伸びるだろうな
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 14:04:43.82 ID:e0d05UYc0
>>593
担当したものの責任は実作業をしたものにある
最終責任の話などしてない
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 14:18:40.61 ID:daDEXco10
おまえらのせいで虎視眈々と
鯖節を投入する機会を狙う部長を想像して吹いてしまったじゃないかw
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 14:48:06.94 ID:DkCdQ/hk0
軽い〜〜〜〜〜ww 何もかも軽いwww

結果早出しの早漏レストランだなw

どういう早漏がこんなドラマ作ってんだw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 14:51:22.02 ID:DkCdQ/hk0
若手のホープの神木までも大根にする力だけは認めるよ
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 16:40:58.84 ID:m5wokURS0
>>623
生徒に責任なすりつけるなよ糞バカ教師w
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 16:57:17.73 ID:MznwJ3De0
脚本の荒を誤魔化すには関係者がアゲ工作しないといけないんだな

大変だな〜ここ最近、ようちえんや告らせ屋で字幕は失敗するわ、時間遡って滅茶苦茶なツギハギで
放送するわの日テレはwww
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 18:14:21.13 ID:QCHL+ItS0
>>605
じゃぁ俺の予想
次はハンバーグの種にコンソメの素を入れて叱られる
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 18:32:46.71 ID:e0d05UYc0
>>627
アホか
指導責任が問われるとしても
それで、担当者に責任が無いってことにはならんのだよ
そんなことも分からんのかw
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 18:53:28.85 ID:oSbB1QQD0
>>629
じゃぁ俺の予想
その次は川島のアソコに神木のチンコを入れて叱られる
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 19:12:00.60 ID:nn/eWLTH0
ああそうか、部長は米本のことが好きで
米本が好きな坂本に嫉妬して鯖入れたという線もあるのか
6333月1日はバカチョン記念日:2011/05/11(水) 19:14:59.84 ID:3Edy1tTs0
まだ1話なのに盛り上がっている
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 19:52:40.23 ID:CA3yBE7x0
関係ないとこでw
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 19:52:50.39 ID:S82P0IYz0
やっとわかった、わざと脚本演出を隙だらけにすることによって
その隙間を視聴者(ファンコミュニティー)に自由を想像、推理させる余地をあえて作っているのか。
初見では安心安全なテンプレフォーマットドラマだと思っていたが、見方を間違っていたかもしれない、
このドラマは視聴者参加型の高度な推理ドラマなんだ。


部長は坂本と出来てたんじゃないか?坂本が全然米本に興味なさそうなのも理解できるし。
しかし、坂本がいきなり来た先生に簡単になびいてしまった。
ましてサバ出汁は部長と坂本で作り上げた思い出の味だったのに、坂本は先生のいいなり。
部長がサバ出汁を勝手に入れるのは当たり前だ。

636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 19:55:43.69 ID:OMBm0t8E0
仲良くなった松岡と生徒たちに嫉妬し、
色仕掛けで部長にトラブル起こさせる板谷
・・・みたいなの希望
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 20:23:31.38 ID:3Dv8bp9X0
>>635
病院に行け
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 20:31:04.91 ID:2PJwXa7b0
松岡の肉便器担当になるのは役場の女のほう?
639 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/05/11(水) 20:51:24.36 ID:9NEMkSjd0
野球部の監督はだれが扮するノ?
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 21:51:29.58 ID:EZYAox2W0
9日にFM三重で本人がしゃべってたよ。
ドラマの話は実際とかなり違うと・・・

きゅうりはもったいないので、小麦粉を練ってきゅうりの形を作って輪切りをしている。
実家は寺ではない。等々
ttp://www.fmmie.jp/program/evening-cos/
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/11(水) 23:01:07.24 ID:4GpTK9ri0
>>639
> 野球部の監督はだれが扮するノ?

テレビ朝の島本真衣アナのお父さんの島本講平さんがいいな。
和歌山出身で南海→近鉄だから関西訛りはバッチリだろ。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 00:28:26.95 ID:v1WVG8g80
>>601
鰹節だけなのと鯖節入れたのでは風味違う。煮すぎてえぐみが出るとかとは違うし、料亭の板前やってるなら
気づく(という設定)。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 00:37:41.45 ID:NE+yBE1g0
このスレのせいで、今週部長が何も入れなかったらガッカリだw
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 00:55:21.80 ID:G1/ACuG30
需要ないかもだが、TOKIO武道館ライブに生徒が来ていたのでここに書く。
1日目:男子生徒全員
    (神木きゅんがものすごい黒ブチの眼鏡を掛けていた)
    村木から「今日帰ったら出汁巻き卵の練習しておけ」と
    宿題を与えられていた。
2日目:女子生徒全員
    同じく村木から「今日帰ったらキュウリを切る練習」と
    (以下略)
男女交際禁止か!w
両日とも各20名くらいいたような気がするんだが、調理クラブの
残った人数って(今のところ)18人だよね。クラスメイトとかも
来ていたのかな。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 01:01:36.68 ID:UEA+lmF50
18人じゃレストランやるのも手が足りなそうだし、残った部員達
はだんだん村木を見直して尊敬していく感じだし、一旦やめちゃった
生徒たちも、またクラブに戻ってくるんじゃないかな。全員じゃなくても。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 01:13:48.31 ID:8ZeV52me0
>>644
もっと詳しく聞きたい。
神木のメガネは>>621のだよね。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 01:56:57.01 ID:CRb/A2DKO
>>646
神木のみでいいなら男性俳優板にレポがあるよ。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 02:35:13.75 ID:h8lTTWvk0
このドラマって、フードコーディネーターついてるの?
それとも辻調の協力?
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 07:42:05.96 ID:jmLxBoMl0
高校生レストランってレストランにもなってない汚い定食屋じゃねぇかw
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 07:43:17.47 ID:KVh8VgYY0
618みたいなのが教師免許取ったりするから教育が荒んだんだろうな…
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 07:53:37.36 ID:Y/Ttv+a20
マイナス意見でしかスレが回って無いドラマw
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 07:56:37.85 ID:j2H8B7uS0
>>650
中学や高校の教員免許はちょっと単位数増やせば誰でも取れるって
費用も僅か1万円前後
小学校まで取るのはすごく大変だけど、それでも一日4時間授業を5時間にすればどうにか取れる
肝心なのは教員試験に通るかどうかで一番なるのが簡単な数学だったら3人に1人位は教員になれる
一番大変な社会科あたりだと300人中5人位しかなれないけどね

>>651
神木憎しの志田豚がID変えて連投し続けてるだけ。見てて分からんかな〜?それとも当人乙?
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:00:49.47 ID:qQZf2wBU0
>神木憎しの志田豚がID変えて連投し続けてるだけ。見てて分からんかな〜?それとも当人乙?

被害妄想乙
俳優より、脚本や演出のアラが目立って批判されているんだが
まだ初回だがこの調子が続くなら劣化したハガネの下だな
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:01:16.82 ID:L8XGk8vb0
ID:e0d05UYc0が1番馬鹿な糞ドラマ関係者でOK
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:01:56.21 ID:L8XGk8vb0
ID:j2H8B7uS0こいつもキチガイ関係者かもな
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:03:14.38 ID:fvIAt7SY0
スタッフはドラマ大コケで焦りまくってるの?
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:20:35.65 ID:A9JwXzolO
マジレスすると志田豚はID変える術を持っていない
だからこそキチガイ連投が目立つわけで
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 08:24:05.95 ID:gJqCHVKd0
あれ?>>657は?
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 09:27:52.90 ID:Bf++19NH0
このドラマ本当に嫌われてる
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 11:03:50.33 ID:EmUUbnqX0
未来ほののおおおおおおおおおおおおおおおんんんん
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 12:49:56.29 ID:q8Ca6KJwO
あんなあほが部長でええの?
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 13:04:26.67 ID:9+VWAI3J0
部長は味に拘りがあるから部長なんだよ
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 13:32:52.72 ID:fMWqahDU0
映像では省略されているが

村木が和食の基本を教えるために何種類も出汁を取って生徒に違いを味見させるシーンがあるんだ
その時にみんなは鯖入りの方が味が良いというんだ
そしてみんなは出しを取る練習をする
所が時間不足でうどん作りになって鯖を入れない事になった
みんなは不満ながらもそれに従うしかなかった

いざ本番の試食になって部長はみんなの意をくんでやっぱり鯖を入れた方がと
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:07:40.55 ID:Qr5wlGs1O
>>663

>映像では省略されているが

これはソースどこ?脳内?
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:10:08.33 ID:fZxLVZNc0
>>664
基地外の妄想
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:16:18.08 ID:OK5PpIqo0
原作になった本じゃないだろうかと予想
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:18:01.75 ID:fMWqahDU0
>>663は只の妄想
脚本が悪くて全然それらしい説明がないから適当に作った
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:20:07.65 ID:HicyRdoMP
うちの妄想は・・・ドジッ子を演じてるが、その背景はレストランの企画を潰しにかかってる上層部との繋がりが。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 14:55:16.40 ID:OK5PpIqo0
なるほど
三重の方言をこころよく思わない、関西の企業の社長の息子が
この学園の生徒にいるわけだな
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 15:33:49.48 ID:21jvHleK0
うみかちゃんが首短くてへん。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 16:13:21.99 ID:IgHAUOcc0
今再放送してるけど日テレにしては珍しく邪魔じゃない宣伝ロゴ
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 16:41:45.60 ID:fZxLVZNc0
海荷はなんで日テレばかりなんだ・・・
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 17:57:36.52 ID:WMsuVSmN0
左手使用禁止が作業効率を落とすのが理由ってのはわかるが、
あのエビフライからそれを見極めるのは無理じゃない?
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 17:59:58.64 ID:WMsuVSmN0
松岡の言い分も生徒側も先生側の理屈もわかる、立場と目的が違えば意見も変わるってね
ただ部長のした行為に関しては言い訳がつかない、コイツはただのクズ
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 18:01:14.56 ID:caGeBd1v0
NHK大阪が担当した朝ドラに和歌山の田舎が舞台ってあったな。
主人公の池脇千鶴が料理人の道を目指して奮闘する『ほんまもん』って作品。
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 18:03:56.17 ID:WMsuVSmN0
>>675
父親の店にTVが取材に来て、
綺麗な写真とるために光あてたり色つけたり料理に細工したことに
親父がキレたシーンだけは何故か覚えてるw
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 18:18:04.60 ID:ohYnfXgx0
>>673
盛り付けの向きから判断したんじゃねの
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 19:11:18.59 ID:diRKPtToO
>>673
衣がチリチリな天麩羅じゃなくて エビフライ じゃ分からないでゲソ。
ただ、 左手で 油中 に リリース したら 衣のチリチリの広がり方 が 真逆になる。

自分は 暴力で矯正されたから 右手が絶対とか分からんが、
式包丁 を 左手 で 捌く 包丁式 をする 神主さん がいたら 教えて欲しい。

元来、板前 と言うものは 魚 を 捌く板前一人を指す。
つまり、宗教儀式の延長線上にある。
少なくとも、江戸時代の 絵師 は 板前が式包丁で 魚を捌く 絵も 残している。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 19:40:20.46 ID:gJqCHVKd0
>>670 黒川モキュや広瀬アリスの悪口は大概にしておけよ。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 19:48:17.43 ID:EuYX8yxvO
板谷由夏や、川島海苛の、
Hなシーンを放送したら視聴率UPに貢献するでしょう!!。
今後に期待膨らませてますWWWWWWWWWWWWWWWW。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 19:58:53.84 ID:iOlfmQDm0
わざわざ実話だってだけで伊勢弁にしなくても良かったと思うわ
地元の町おこしかめてるんだろうからロケ地は地元でいいけど、
半分の月がのぼる空も伊勢弁で言葉違和感ありまくり
三重の方言なんて地元民自体勝手方言で個人個人で違う
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 20:33:32.19 ID:UAnkrisK0
一般に言われる名古屋弁が実は名古屋の下町言葉で他に商人言葉、武家言葉がある

伊勢弁は武家言葉よりさらに高貴な言葉で元々、神宮(通称伊勢神宮)や斎宮で使われる高貴な言葉

いわば宮中語が日常会話として流布し、伊勢周辺で使われている
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 20:54:38.26 ID:zTABn0zB0
川島の京弁聞き苦しい
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 20:55:36.64 ID:YqdCPxFP0
正直、このドラマって舞台が三重県であることと
高校生がお店をやってること以外はほぼ事実と違うんだよね
これはドラマって割り切ってみてるぶんには問題はないんだけど
何となく実際に存在する店をモチーフにって感じで作られてるから
なかには色々とマジに受け止める人もいるんじゃないかなあ
役所との軋轢もなかったようだし、先生にしても東京から師匠が
引き戻しにくるような過去は何にもないわけだし
そのことが、県や町や先生や生徒たちに迷惑にならなきゃいいがなあと
ちょっと心配する
685 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/12(木) 21:00:15.34 ID:VT6h+/gd0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
            ___
       /      \
<クスクス /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /      
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:11:15.64 ID:UAnkrisK0
次回、明らかになる村木が料亭を辞めた理由
それは部長が鯖節を入れた出汁にも関わる事だった。
村木の誰にも明かせない重大な秘密。
それは・・・










村木は味覚障害だった。
要するに味オンチ。
味オンチが料理指導したから試食で残すことに…
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:15:01.68 ID:WdemhnUnO
川島海荷いいね
本当にいい女優になってきたね
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:20:33.10 ID:omcdl0D30
>>686
板前にはあるまじき、好き嫌いがあるんだろう。で、その嫌いな食べ物がサバ。
でも、昔サバの痛んだサバを食わされて腹を壊したとかトラウマがあるんだろう。

しかし、ストーリーも楽しみだが、部長が何をやらかすのかも楽しみだ。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:25:50.72 ID:n8F0G9Js0
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:35:56.14 ID:xjcRf4hO0
>>689
なんだか昭和の匂いがするな。
たぶん海荷の母親より年上なんだろうなw
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:40:30.75 ID:mt2VGrLt0
>>688
子供の頃、海水浴してた村木はサバの群れに襲われたんだよ。
そのトラウマでサバが嫌いになった。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 21:45:41.58 ID:omcdl0D30
俺はサバは食べるの大好きだけど、ボラは排水溝に群がる何百、何千という群れを見て嫌いになったな。
たぶん、あのボラの群れに落ちたらショック死する。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 22:12:59.41 ID:p2TPfaJ50
>>682

家の母親が「名古屋の上言葉は綺麗、でも伊勢言葉はもっと綺麗」って言ってた。 そして名古屋弁は大嫌いと言っていたw
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 22:15:26.82 ID:DV2gWRn8O
やはりスレ見て感じたが、西も東も伊勢弁はウザがられてるな。
大阪、関東に住んだことあるが、そう感じたので言わなくなった言葉が結構あるよ。
しかし女の子の「〜やに」はウケがいいと聞くが、あれも嘘かな。それとも結局顔か‥
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 22:23:07.23 ID:NtM5wV1V0
派手な救助シーンを盛り込んで、海猿用に

696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 22:59:22.57 ID:nbjNLwub0
海荷が活けアワビを調理するシーンを映せばいいのに
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 23:02:41.96 ID:n8F0G9Js0
その内、海荷が女体盛りされたりとか・・・
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/12(木) 23:58:05.68 ID:UEA+lmF50
>>695
TOKIO国分がゲスト出演するんですねわかります。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 00:00:30.04 ID:DAjOZvnQ0
海荷が“うちは海女になるんや〜〜”と叫び、
若者の熱意に心を動かされた海猿がスパルタで鍛えるスポ根ものに。
先輩のお蝶々夫人とかライバルの蘭々子が出てくる。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 07:03:53.37 ID:Ky2QSUe0O
西野カナに出てほしいな
“ウチもまっさかやに〜”て言ってもらいたい
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 09:44:24.98 ID:xlhFGaok0
今日再放送か
初見で部長がさばを投入するところ見逃して宝
今度はしっかり見ておこうw
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 11:11:34.45 ID:Rz4ppclX0
>>699
海荷は卒業後、「一本包丁満太郎」の味味みたいに宗教系外食産業(ワ○ミや王○みたいなタイプ)
に就職して完全に洗脳でおかしくなりそう
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 11:18:14.31 ID:yVl63Otb0
海荷の演じてるキャラがうざかった。

指示通りにしない自分たちが悪いのに「私たちのレストランです!」
「あの先生ちょっと…」とかほざいてたのに好きな男が違う意見だとコロっと追従

なんだこのバカ女。超うぜえ。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 11:52:12.61 ID:sk7USQnL0
脚本や演出がクソすぎるから完全にネタドラマ化したなw
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 12:22:13.46 ID:09oyMnB00
>>701
うちは昨日再放映だった
58分のドラマを再放映枠の46分程度にする訳だから、相当切るだろうとは思ってたけど
他の日テレドラマ短縮版のようなバッサリ観はなかったな
ちまちまちまちまと割と丁寧に切っていたよ
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 13:06:20.39 ID:OZIqcqm80
部長がさば節を投入するシーンはなかったよ
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 13:27:54.73 ID:mgLjLy3s0
店がオープンしたら海原雄山が能書タレにくるだろうな
あいつはうざい
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 14:34:12.69 ID:sm9HwDne0
>>706
そうなのかー
せっかく確認しようとwktkしてたのにw
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 14:52:01.41 ID:elxcmFi+O
松岡は現山岡で原田は初代海原雄山
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 15:53:20.25 ID:VjsfCXBM0
松岡にとってリスクはあるがメリットが無いドラマ

イメージ通りの役だから上手く演じても誉められないし
芸の幅を拡げることにもならないし
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 16:36:52.29 ID:V4+7QbRxO
うどんのつゆが濃い色
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 16:56:05.55 ID:pFtHZ7l/0
松岡の歌舞伎演技
高校生達の似非関西弁
酷いドラマやで
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 17:02:47.47 ID:HjM2Xn/50
>>689
わたし、三重県民やけど名古屋弁も大阪弁も嫌い。
話してると怖い。大阪弁でなんでやねんってつっこまれると委縮してしまうし、
名古屋弁て嫌味に聞こえるし・・・京都弁も・・・嫌味っぽくて怖い。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 18:55:06.20 ID:JGUtsvUhO
>>713
そういう書き込み止めな。
三重県民がアンタみたいにみんなグチグチ神経質なイメージ持たれるで。
まあ、安価もおかしいし触ってはいけない人かな?
715713:2011/05/13(金) 19:22:46.00 ID:HjM2Xn/50
>>714
間違えた>>693の間違いだった。

でもあんまり伊勢弁がdesuられるから正直な気持ちを言ったまでだ。
お前にゆうてないし
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 19:50:44.14 ID:BBIXdrBe0
お前男かい。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 19:51:55.01 ID:5iFeOi5s0
柴本幸ちゃん面白い眉だけどかわいいよね
モンチッチみたいだけどカツラかな?
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 20:40:44.57 ID:Iv9LpSHbO
三重のうどんつゆは関東と同じよん。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:03:13.95 ID:JORHQZc10
昔、関東(東京)のアクセント・イントネーションそのままで関西弁のセリフ
を喋ってた頃と比べたら遥かにマシじゃないですか。三重県内、同じ市内、町
ないでも訛りは違いますから。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:14:47.35 ID:jY5/J2vc0
いちにっさんしっごっはっんっ!
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:14:48.45 ID:RkvQ4W73O
まだ方言の話してるwww

まあ反面教師にはなるよw
自分が知ってる地方の方言が使われて何か気になったりしても、
知らない人、他地方の人には心底どうでもいいことだから、黙っていようと思うね
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:32:08.64 ID:QTlWHDhBO
伊勢弁ディスる気はまったくないなあ。
むしろ、伊勢弁だってちゃんと理解してもらったほうがいいと思う。
いまだに「関西出身の役者使え」とか言いだすバカがいるけど、関西の設定じゃないのに?って。
関西出身の役者使ったところで、伊勢弁がナチュラルに話せないことは変わらない。

ていうか伊勢弁をナチュラルに使いこなせる役者なんて滅多にいないと思う。
でも、変に標準語にしたり、三重県なのに関西弁にしたりするよりも
頑張って難しい伊勢弁でやろうとしているところが、
ちゃんと三重県をリスペクトしてる感じがする。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:43:08.38 ID:G/6Aw+uF0
テレビ誌見てきたら3話でレストラン開店なんだな。
開店して以後の方をじっくり描くのなら意外で楽しみ。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 21:48:30.71 ID:HmCUknRW0
>>718
そんな事は無い。
関東のツユは黒くて飲めない。
伊勢うどんのは真黒だがあれはタレ。


>>722
>変に標準語にしたり、三重県なのに関西弁にしたりするよりも
>頑張って難しい伊勢弁でやろうとしているところが、
>ちゃんと三重県をリスペクトしてる感じがする。

方言指導が多分伊勢弁を十分理解していない。

街BBS見てきたが
高校生レストランの地元の多気郡スレでも北部の鈴鹿市スレでも
岐阜出身の伊藤が一番伊勢弁として自然に聞きやすいと書いてあった。
他の地域での者にとって違和感を感じてもあれが三重県中北部では普通。

むりに方言方言にしようとせずに標準語に少し伊勢弁のイントネーション加えるだけでいい。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 23:13:22.54 ID:SwXklG1c0
このドラマ、田舎さえあれば島根でも香川でも佐賀でもどこでも良かったんだろ?

ネオン街とか高層ビルがない土地であれば
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 23:27:27.88 ID:QTlWHDhBO
実話ベースなんだけど?
実際のまごの店(超有名)が多気郡にあるんだから、ほかの土地はありえない。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 23:44:08.21 ID:9beu/uWo0
サイコメトラーEIJIの松岡は神でした。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 23:46:15.44 ID:YaVN1ia20
まー、ぶっちゃけ、ドラマではじめてまごの店知ったレベルの俺にとっちゃ
ドラマはドラマなんだから、別に三重じゃなくてもどーでもいい話だな。

エピソードの全てが実話なわけでもなかろうに。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 23:58:22.30 ID:KF+Gl+2pO
三重人の俺としても伊藤、神木、吹石の方言の喋りは悪くなかったし、全体的にいい出来ですよ。
あれ以上は無理。
ドラマかなり面白かった。
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 00:00:52.40 ID:xzTv/DtWO
>>722

> むしろ、伊勢弁だってちゃんと理解してもらったほうがいいと思う。

あれがそのまま三重県で喋られてると思われると困る。

多気のヤツ曰わく、あれはやりすぎらしいし、桑名出身の俺が見ても結構無理してんなって思う

その地方出身じゃない限り、喋り方に違和感があるのはどこいっても一緒なのかな
7313月1日はバカチョン記念日:2011/05/14(土) 01:18:57.70 ID:7vexT9Jb0
2話は裏が超強力
ドラマ4本にふしぎ発見&アド街の対決
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 01:37:19.89 ID:gGvmfRtZ0
>>689 林檎ヌードの人?

>>682 「現代の京都弁=昔の(京都の)女学生言葉」みたいなものか。

>>731 裏の「チャレンジド」とジャンルが被ってるんだよなぁ…
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 02:39:43.53 ID:Z345pVfQ0
香川が舞台だったら高校生レストランじゃなくて高校生うどん屋になってしまう
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 04:38:11.25 ID:zhqWX7Km0
地元民の皆様の方言解説、ご苦労様です
でも、本当にどうでもいいですから
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 07:21:50.98 ID:oavWOWBw0
>>733
>香川が舞台だったら高校生レストランじゃなくて高校生うどん屋になってしまう

香川では高校生だけでなく全世代がうどんを作れるのでそれは成り立ちません。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 08:23:06.50 ID:+RycENQW0
あのチビガキ女がホントにウザすぎる
神木もあまりに素直すぎて高校生っぽくないな
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 08:33:23.85 ID:e8GMbyeYO
>>728
あんたは知らなかったかもしれないが、高校生レストランはこれまでにも
ドキュメンタリーやワイドショーで何度も取り上げられてて、よく知られている。

人間関係いじったりドラマ的な事件が起こったり、はドラマ的嘘として許容範囲。
でもこのドラマの場合は完全にまごの店ありきの企画なんだから、そこは嘘をついちゃダメ。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 08:48:57.64 ID:lwEJg3Ux0
チビガキ女より 板谷だっけ?女教師の方がうざい
なんでんかんでん絡んで来るのやめてほしい
どーせツンデレなんでしょ
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 08:53:24.68 ID:VzOOsVAC0
>>737
まごの店が有名だからってなんなんだよ?これはドキュメンタリーか?ドラマだろうが。

まごの店なんてこのドラマにとってあくまでモデルなだけなんだから、場所がどうだろうが
結末が変わろうがどうでもいいはなしなんだよ。

なんかいろいろ言ってるくせに「人間関係いじったりドラマ的な事件が起こるのはいい」とか
矛盾したことをいう人だな。
だいたいドラマの舞台は「相河高校」であって「相可高校」じゃないんだよ。
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 08:54:07.26 ID:mga8hNMGO
>734
誰でも地元の言葉をバカにされたらムカつくだろう?それが間違った言葉づかいなら尚更だ
無関心はもっと辛いけどな
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 09:01:50.09 ID:Wh60AKAK0
>>737
そっくり言葉を返せば
「あんたは知ってたかもしれんが。」知らない人もいるよ。俺もそのクチ。
ウソをつくのはいけないも何も、ドラマで設定いじる事は珍しくない。

未だに方言云々言われるのは舞台が三重県って事が
観ている人間によく伝わってない何よりの証左。
演技の巧拙ではなく演出自体が全く功を奏していない。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 09:11:58.55 ID:VzOOsVAC0
>>740
はっきりいって大多数はその「無関心」なんだよ。
それをうざく言い争ってるからうざがられてるってわかってる?
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 09:36:49.07 ID:mga8hNMGO
>742
無関心なのは俺も県外に出てたので分かっていた。 ドラマが伊勢弁と知って、あの微妙に関西弁と違う言葉を喋るのは無理だと思ったのでこの展開も予想は出来たけどな。
特に現役高校生の反発はすごいね。
“うちら、あんなんちゃうで”の連発だよ。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 09:41:52.84 ID:YYl7Yeg30
そもそも必死に方言話してる奴が地元の人間だという証拠なんてないしな
ただ方言話して場を荒らしたいだけにも見えるし。

本当に地元民だから主張したいというならホスト晒すか
地元民だという証拠晒してから語ればいいんじゃない?
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:05:49.41 ID:Z20RzCQKP
方言話はお腹いっぱい
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:06:48.76 ID:mga8hNMGO
>744
リアル地元民であるメリットは何?
バカにされる、どうでもいいならむしろ隠したいよ。まぁ、地味な県の中の多気町だから少しでもいいように映ってくれというのが本音だ。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:19:40.44 ID:uHOYsG850
NHK朝ドラ『ほんまもん』の時はどうだったんだろうな。
和歌山県東牟婁郡本宮町(現在の田辺市)が舞台だったんだろ。
和歌山県の東牟婁西牟婁と三重県の北牟婁南牟婁は元はひとつだから訛りあるだろ。
訛りなんて話題になったの?
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:26:46.58 ID:7yxLfCyJ0
次からはテンプレに「方言の話題はご遠慮ください」とでも入れてほしい。
完全禁止とまでは言わないけど。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:41:25.34 ID:+RycENQW0
実際のまごの店はコンクールでも入賞するような本格的で
行列が出来るほどの大盛況なんやで
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:44:00.28 ID:EfDzKu5+0
ていうか自分が違う話を振ることが出来ないのであれば
スルーしてればいいじゃん >方言話

>>749
そうなんだ
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 10:46:23.20 ID:mga8hNMGO
>748
どの程度はいいのか境界線が分からん
えびすの社長じゃないが完全禁止、是非そうしてほしい
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 11:23:33.84 ID:hYTlU23X0
ドラマなんだから何もかも史実に沿ってとは思わないけれど
単純に板前の修業と教師としての教育とのズレとか
未熟だった高校生たちがお店を成り立たせるまでの成長を軸に
展開させていけばいいと思うんだけど
先生の過去とか父親との関係とか役所の横暴さとか
何となくだけどちらほら出てくる恋愛フラグとか、そんな余計なとこに尺を
使うから、全体に薄味になってしまってる気がする
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 11:48:54.88 ID:HNn5O4gD0
>>752
ドラマってそういうもんじゃん
ドキュメンタリーじゃないよ
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 11:52:02.28 ID:e8GMbyeYO
>>739
ドラマを成立させる基盤、環境の部分と、その上に乗っかってるストーリー部分をごちゃ混ぜにするな。
それは明らかに違うもの。
ドラマの基盤の部分は土台だからブレてはならない。
それこそうちのジジババでもまごの店くらい知ってるのに
あれ?これって三重県じゃなかったの?
ってところで引っ掛かったら台無し。
逆に上に乗っかってるストーリーについてはあくまで乗っかってるものだから自由度は高い。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 11:53:48.59 ID:Y3L2ABbF0
>>752
そうかなあ?
板前だった彼が何故辞めたのか、どんな家族友人関係があり、どんな夢や信条を抱いていたのか
少なくとも主役や他数人についてはそういったバックボーンがそれなりに描かれていなければ
人間としての描き方が浅くなるし視聴者も想像を働かせる手がかりが得られなくて
それこそ薄っぺらになってしまうと思うけどね
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 12:12:10.67 ID:8yiVuCKMO
>>754
ドラマの基盤だのストーリーだの結局自分勝手な基準でしかないからはなしにならない。

別にこのドラマの舞台が三重だろうがなかろうがどうでもいいはなしだ。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 12:17:00.57 ID:hYTlU23X0
例えば第1話であれば、もっと生徒たちが、これまでの先生からみれば
横暴に見える村木の態度に対する反発や甘さゆえの自己主張といった場面を
盛り込んでおかないから、部長がサバ節をいれるまでの心情や海荷が私たちの味と
主張する場面があまりに唐突な印象を与える
個人的にはまず、生徒たちの成長物語であってほしいと思うんだけど
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 12:25:25.36 ID:3fWHMmdc0
>>756
そうか?
例えば舞台が東京だったり沖縄だったり香川だったりすると、話が全く変わってくると思うが。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 12:51:04.51 ID:8yiVuCKMO
>>758
なんで沖縄や香川だとはなしがかわるのかわからんけど、
「そこそこ自然が残る村で、村おこしを考える程度の過疎ってる村の学校」
って設定以外に三重でないといけない必然性て何なのよ?

別に視聴者からしたら、名物料理がとろろいもじゃなくても
話の根本はかわらないと思うけどな。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 12:57:01.97 ID:uHOYsG850
和歌山の紀南のどこか岐阜の西濃のどこかでもストーリーは同じだろうな。
村木新吾…城島茂なら話は無茶苦茶変ると思う。岸野宏…原田泰造になるとか
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 13:02:39.62 ID:qOxENXFH0
第2話の料理は、牛肉しぐれ煮か。なら松阪だろ。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 13:06:47.93 ID:VTE2x3Vq0
どこでもいいなら三重でいいじゃん
モデルの学校が三重なんだし

「三重である必要がない」という主張する理由が全く分からない
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 13:12:17.03 ID:VUZQY7B5O
>>759
そりゃ、実話に対するリスペクトだろ。他に何がある?
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 13:16:03.87 ID:3fWHMmdc0
>>759
> 「そこそこ自然が残る村で、村おこしを考える程度の過疎ってる村の学校」って設定
はあ、じゃレストランである必要もないわけだw
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 13:26:17.57 ID:8yiVuCKMO
>>764
おまえは真正の馬鹿か?
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 14:37:02.39 ID:vEl9AKGY0
>>762
同感
三重じゃなくてもいいけど
三重でもいいじゃんね
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 14:43:17.36 ID:CXkpnTdp0
どーせ三重でのロケなんてほんのちょっとだろ
というより、駅のところだけか。
以後は全く無いな、たぶん。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 14:51:13.54 ID:U+A0UtLBO
ドキュメンタリー番組が見たい人は、
このドラマを見ないで下さい。 (笑)
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 15:09:19.95 ID:8yiVuCKMO
>>762
別に俺は三重がだめだ、って言ってるわけじゃないよ。
「まごの店をモデルにしてるんだから三重じゃないとこのドラマは成り立たない」って言ってる人に「そんなわけねーだろ」
といいたいだけ。

このドラマって別にドキュメンタリーでも再現ドラマでもないエンターテイメントなんだし。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 15:16:50.24 ID:PDaGEWSg0
仮に
沖縄のドラマを本当の沖縄の方言でやられたら地元民しか分からない
鹿児島もそうだし、東北もそうだし
標準語+多少の方言だから全国に通じる
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 16:53:27.33 ID:vc7JUNBv0
なんかクソ真面目な奴が多いな。それかただのバカ
所詮作りもんなんだから一歩引いて見ればいいのに
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:26:06.38 ID:T/9g2wkO0
>>771

少し悪い生徒もいてもおかしくないけどね。
おとなしいすぎるよ。やっぱ、倒壊の夏休み版の昼ドラマにすれば良かった
のにな。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:32:56.07 ID:nfl/iMwJO
>>771
クソ真面目ついでに余談言うと
ドラマなんかやらなかったら高校野球通のオッサンしか知らない学校です
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:35:53.70 ID:8yiVuCKMO
>>772
ドラマの役のことを言ってるわけではないと思うが
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:45:56.48 ID:CyiPrxVy0
>>769
ドキュメンタリーじゃなくてもモデルがある以上、ある程度は従うべきじゃね?
これが福島とか宮城とかなら変更も仕方なかろうが
まして関係者(うっすらでも)なら拘りがあるのは当たり前だと思うぞ
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:49:52.35 ID:T/9g2wkO0
>>775

本当は福島か茨城で撮影予定だったのが、今回の大震災で関西エリアで
地元に近い設定になったと思うよ。まあ、それだけは正解だけど。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 17:59:25.95 ID:OO+KsVTaO
予告の「やってみやんとわからんのとちがいますか?」が下手すぎてイライラする
あの子関東出身の設定にすりゃ良かったのに
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:07:45.04 ID:T/9g2wkO0
>>777

いきなり関西設定だから、他の生徒役達も方言苦労しているんじゃないかな。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:16:46.17 ID:i6UUH3Tz0
結局松岡は何故料理屋を辞めたの?
高橋と喧嘩したの?
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:31:33.13 ID:fDU4t5aJO
それを今夜やるんだろ?
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:39:47.49 ID:kb1Zsnmm0
方言は西日本の田舎っぽさが伝われば良いんじゃないかな
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:47:30.01 ID:Gd8bXvmo0
三重は西日本か?
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:57:16.46 ID:CXkpnTdp0
60Hz地域は西日本だ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 18:59:39.98 ID:N68c5yTx0
>>782
東西だったら少なくとも東日本じゃないよな。
中部とか東海とかの呼称を持ち出して東西どちらにも属さないと主張するのは主に愛知県人、中でも名古屋人。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 19:06:19.23 ID:CXkpnTdp0
60Hz地域が西日本だ
50Hz地域が東日本だ
他の分け方は無い
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 19:13:50.20 ID:tnIhX1jV0
西日本   中日本   東日本
うどん   きしめん   そば
アホ    タワケ     バカ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 19:16:05.16 ID:7yxLfCyJ0
北日本や南日本も使われることがあるな。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 19:59:16.93 ID:91f8CX1AO
不良イケメンが暴れるドラマは見飽きてたから
毎週楽しみにしている

…あと嵐にしやがれも!
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 20:18:12.06 ID:Shg0o5P40
>>782

昔、東西対抗かくし芸大会とかやってた頃は三重県は西軍だった。お隣愛知、岐阜は東軍だった・・・と思う。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 20:27:48.22 ID:mga8hNMGO
このドラマの松岡にしろ、神の雫の亀梨にしろジャニタレは役作りしないのかな?
中居の味いちもんめは元々キャラが似ていたからマシだったが、奴も役作りしなさそうだな
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 20:29:41.16 ID:z29LcTjV0
三重県亀山市関町から西(伊賀)が関西
三重県亀山市関町から東(伊勢)が関東
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:29:44.83 ID:+ltl6A6D0
>>790
松岡は何やってても松岡だよなw
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:30:10.81 ID:KoYpOmJzP
日テレ系列というと書道ガールズ見ちゃったせいかやらせ臭しか感じない
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:34:27.39 ID:VuLQAs1wO
>>790
松岡のドラマ観たことない人?
795Lhmtbp8:2011/05/14(土) 21:42:37.33 ID:MOTz8lRLO
川島海荷と伊藤英明の三重弁のイントネーションの変さにワロタ
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:53:07.06 ID:Y3L2ABbF0
うん。今日も面白かった
地味だし先も読めるんだけど、なんとなく引き込まれちゃうとこあるんだよね
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:54:13.50 ID:7yxLfCyJ0
>>794
つかキムタク含めたジャニドラ自体見たことなさそうw
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:54:32.31 ID:FPOf9wgj0
ドラマも面白いし生徒役かわいい子多いね
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:54:37.03 ID:DhwpjLEy0
まるで20世紀のようなベタな高校生。
援交する派手な子を出せよ。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:54:50.64 ID:j39XgUuc0
女子生徒役にAKBとかふざけた事してない時点ですでに好感度大。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:54:56.42 ID:RR2Vkg2T0
誠実なドラマを見てる感じがする
面白いとは言い難いが引き込まれるものはある
テンポもそこそこあっていい
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:55:18.62 ID:RR2Vkg2T0
>>800
ハードル低すぎw
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:55:24.26 ID:ume+7Elp0
面白かったよ、ちょっと順調にいきすぎって感じはするけど。
松岡は高圧的に説教する役が似合うね、声が低くてよく通るからかな。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:55:47.22 ID:moEH4zPmO
今日も面白かったけど前回の正論松岡が責められたら件に引き続き
復帰組みが誠心誠意頭を下げることもなく受け入れられたのがもやっとする
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:56:28.42 ID:91f8CX1AO
さわやかな青春ドラマが見たいのでピッタリ
昔から日テレはこんなん得意やし
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:57:05.93 ID:DhwpjLEy0
生徒がガチンコファイトクラブと違いすぎる、TOKIOなのにー
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:57:24.48 ID:DMvzvNdnO
>>795
その二人が良かったと思ったけど@地元民
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:58:01.31 ID:pd3MEPZs0
部長より部長らしい神木w
みんなキャラがいいね
誰も相手にしてくれなくてふてくされる親父にワロタw
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:58:32.70 ID:Y3L2ABbF0
ベタベタで何の捻りも無いんだけどね
20世紀にはこういうドラマがたくさんあったけど、ここ何年も見てないんでかえって新鮮だ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:59:04.78 ID:so2XwlvK0
今日海荷とずっと一緒にいた女の子誰?かわいいんだけど。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 21:59:40.68 ID:DhwpjLEy0
親父の坊主が内田裕也ならよかったのに
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:00:02.30 ID:bac9a5jo0
初めの方で伊勢弁が頻繁に使われてたんで驚いたわ

このドラマの隠れた見せ場でもある。

役の子が上手い下手は別問題ね。
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:01:15.68 ID:dItqtMKV0
女生徒がみんな可愛すぎ。
あと田舎(三重の人ゴメン!)なのにおしゃれすぎないか?
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:02:05.70 ID:Cf1HMTZj0
NHKのドラマみたいだよなぁ
普段2時間ドラマしか見ない親父が熱心に見てる
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:03:18.18 ID:1HLtwJT/O
普段ドラマ見ないけど、これは真っすぐで面白いね

これ位分かりやすい方がいい
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:03:21.27 ID:XVZbWR9Y0
松岡かっこよすぎ。
ジャニーズの圧力かw

神木を出すなら、同級生で福田麻由子を出すかお姉さん役で
上戸彩を出してほしかった。
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:03:52.59 ID:z29LcTjV0
>>807
伊藤違和感ありまくりby地元民
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:04:05.27 ID:j39XgUuc0
>>803
次週に波乱がありそうな感じだったね
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:04:19.89 ID:n8RV2MyC0
こりゃ「それが答えだ!」の料理版だわ。
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:07:06.27 ID:042Sj7260
開始2分で辞めた二人をもっと掘り下げて欲しかった
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:08:09.35 ID:v5pynozU0
偽連崩教師がうざ過ぎる
あの手の日教組教師はどこにでもいるけど、ちょっとひどい
あと、出戻り生徒に対して残った生徒は少しぐらい怒っても良かったと思うけど
皆優しいね

DQNもいないし、視聴後が清々しくて良いドラマだ
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:08:44.90 ID:Y3L2ABbF0
>>819
自分もそれは思ってた
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:08:47.39 ID:zhqWX7Km0
復部願いを「ふざけるなー」とはねつけて欲しかった
簡単に受理しすぎ
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:09:02.60 ID:TbW7okyA0
伊藤の役って嫌な奴過ぎない?板谷に友達います?って聞いたり
辞めた生徒に、開店まででいいから戻ってきてって言ったり
新メニューを考えるのこそ生徒の意見を取り入れればいいのに
伊藤と妹と作っていて、この2人の出番を無理から作る必要でもあるのかと思った
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:09:37.41 ID:EPCh+DKQO
エンドロール見て気づいたが角田久美子が宣伝スタッフの1人なんだな

出世したもんだな
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:09:55.07 ID:r5Jr4M730
>>813
いいよ、ドラマだからねwでも今どきは田舎の子でもオサレさんだよ
海荷ちゃんの話し方が一番自然だったし、ちっちゃくて体いっぱいでセリフ言うとこがめっちゃかわいい
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:10:03.40 ID:RR2Vkg2T0
本当の意味で悪人がいないところはいいな
最近のドラマこういうのいれたがるんだよなあ
生まれる。とか正直いいドラマだなあと思うがサイドストーリーが陰湿で嫌になる
歳とったから刺激より癒しを求めるんかな
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:10:22.30 ID:RR2Vkg2T0
>>825
誰?
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:10:22.92 ID:3qocE7LJO
「言うてください!」の子 可愛かったな。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:12:37.76 ID:9KZnuqP4O
ドラマには敵がいたほうが面白く仕上がるという。このドラマの敵は役場の人間、ってことになるな。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:14:16.96 ID:RR2Vkg2T0
>>830
それが陰湿かどうかなんだよ
金田がいちおうその役どころだけど本当に悪人って感じではない
あと出番が少ないのでそこまで不快ではない
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:14:47.84 ID:Sq3i5vS8O
あのチビ女優が一番自然だった、だと???
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:15:16.92 ID:EPCh+DKQO
>>828
元アナウンサー

代表番組テレビおじゃマンボウ、ジパングあさ6
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:15:47.50 ID:svZAEXs90
今日も面白かった。
ちょっとうまく行きすぎな気がするが、来週またトラブル発生かな。
村木が早々にデレてきて、いやもうしばらくツンでよかったんじゃね?とは思うが。

でも、辞めたやつらがあの程度の人数戻ったところで、2百食はまわらないよな〜…
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:16:57.21 ID:DhwpjLEy0
素は中学生の東雲さんよりウミニーが小さい
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:17:15.02 ID:cAGUSnlR0
>>781
そうやって安易なことで群馬だかに舞台を変更した
伊勢出身の作者が書いた半分の月がのぼる空をテレ東がドラマ化したが、
まったく話題にすらならなかった。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:20:36.48 ID:so2XwlvK0
おめおめと復部願い出した連中、
ずいぶん偉そうだな。許しを請う立場だろ・・・
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:20:43.39 ID:EPCh+DKQO
板谷の役がわかりやすいキチガイ教師で笑えない

もう少し幅のある役者使って多少コミカルな役にしたほうがよかった
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:23:24.78 ID:jDrTOaa90
高校生の中に一人だけ小学生みたいなのが混じってるな。
カルピスの宣伝に出てる不思議な顔の。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:31:57.87 ID:Enkbynfh0
こんな庶民的なテレビドラマは久々に見た気がする
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:35:12.38 ID:7nyBSHEH0
実況でも鯖部長が鯖を投入するとwktkしている奴が多かった。
なんだか鯖部長が憎めなく思えてきた。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:36:10.37 ID:7E+rjQfa0
いたなぁ角田久美子
前世紀の人気女子アナだな
年取って裏方に回ったってことか
でも日テレはこれから厳しいだろうけど
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:36:31.35 ID:bfNXUfzZ0
大映ドラマ演出で見たい気もする

あの顧問みたいなの柴本幸かよ!随分愛嬌出てきたな
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:38:10.65 ID:nDkgfGLO0
気になった点をいくつか
伊藤サクセス英明が板谷に対して「友達います?」と捨て台詞
いくら自分の意見に反対だったしてもいい大人がひどすぎる。なにかも伏線かな。

松岡と妹とサクセスが実家で御膳の試作しているとき、
微妙な加減が必要な水溶き片栗粉の投入をサクセスにやらせてた。
生徒にもできるかの確認のため?
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:40:29.47 ID:svZAEXs90
自分の意見とか関係ないだろ。
人としてあまりにも四角四面で、人間味のない答えだったからキレて言った。
確かに大人気ないけど、あのときの板谷の人としても教育者としても最低の発言には
ぴったりの言葉だと思う。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:41:06.27 ID:XVZbWR9Y0
板谷はそんなに悪くないぞ。教師として当たり前のことを言っている。
おっぱいはがっかりだが。

マッシュ伊藤もまああんなものだろう。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:42:02.30 ID:r5Jr4M730
仏に遣える身のボンサンが口悪いな
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:42:43.15 ID:y0ueWIN/0
>>810
村上友梨ならミスFLASH2009の準グランプリ
ちなみに母方の祖父がドイツ人だそうで
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:49:50.50 ID:qOxENXFH0
友達います?は、フラグだろ。
フッキー>伊藤>板谷の三角関係の。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:52:14.14 ID:BpfA0pSD0
久々に青春ど真ん中の王道ドラマだなあ。なんか見てて映画「フラガール」を思い出す
生徒たちみんな真面目でよいね。親父面白いよ親父
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:57:22.41 ID:pd3MEPZs0
伊藤と板谷のやりとりはプリキュア5のりんちゃんさんを思い出すな
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:57:33.63 ID:oa4mnH+bO
なんとなく金八っぽさが見えてきてしまった。
金八ほど裏をかかないドラマだけど。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 22:57:35.04 ID:RR2Vkg2T0
>>833
そうかそうかなるほど
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:01:58.35 ID:pd3MEPZs0
生徒役は年齢が13歳〜21歳の子が集まってるらしい
13歳はどの子だろう
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:02:19.93 ID:svZAEXs90
板谷と柴本はなんで同じような髪型してんの?伊勢の流行り?

1話見たとき、なんであの教師が最後日記つけてんだろーと思ったんだよね。
まぎらわしい。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:03:12.05 ID:Rz/WYts70
自分の仕事に責任持っててそれ故に綺麗事は言わず、それでも自分の出来る事を
精一杯模索する大人と、自分の将来に希望と野望を持って行動する生徒達。
正統派なんだけど、最近こう言うの無かったから逆に新鮮だ。
今週も面白かった。単純に好きだな、こう言うプロ根性と青春が交じったドラマ。
爺さんは可愛かったw

今週は録画しといた1話を知らないうちに見てたらしい親が、始まるの楽しみに待ってたよw
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:03:45.54 ID:f9Nx2oRsO
田舎ッペの地元民アピールキメェw
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:04:13.31 ID:Yey9sOIl0
何年ぶりかで全話見たいと思うね、TOKIOの出る作品は真っ直ぐで全部面白い
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:08:10.33 ID:7xUnDYaK0
松岡は料理好きなだけあって料理のドラマはあってると思う。
昔、唐沢主演で美味しんぼのドラマがあったけど、今なら松岡主演で作っても良いかもね。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:12:04.37 ID:Yey9sOIl0
『ザ・シェフ』も料理もんはどれも良い作品が多い
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:14:37.70 ID:3fWHMmdc0
>>859
面白い
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:20:25.10 ID:WcQvnfp70
美味しんぼはもうやんないのかな
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:23:00.86 ID:Wh60AKAK0
今日の放送見ていない(忘れてた)
初回と比べて何点?
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:23:40.72 ID:wpDAQCoWO
松岡の髪型が気になって昼も眠れない

あれカッツミーへの嫌がらせだろww
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:25:49.47 ID:vEl9AKGY0
部長が何もしなくて残念
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:26:02.35 ID:Yey9sOIl0
後ろ髪の生え際が寝癖?でも似合ってる
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:28:16.21 ID:DhwpjLEy0
  |||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||
 |        |
 |        | 
 |        |    
 | __ ___ |    
C|  (●) (●) D < >>864 渡鬼ハセジュン板前の横刈りあげに負けられねーだろ
  |    |   |    
  \ ── /
    ̄ ̄ ̄
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:30:48.06 ID:Z20RzCQKP
このドラマの難点は観てると腹が減る事やな
煮穴子甘そうったわ
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:31:09.27 ID:wpDAQCoWO
>>865
部長は安定の空気だったな
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:33:06.76 ID:ZVfBTPgwO
「友達います?」は、伊藤と板谷がくっつくフラグやわな。で、2人の結婚披露宴の料理を生徒達がつくるというベタすぎる最終回と予想。まあ、わかりやすくてええ学園ドラマやわ。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:35:28.98 ID:qOxENXFH0
で、フッキーは尼になる
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:36:46.58 ID:Y3L2ABbF0
>>871
寺を継ぐって言ってたからマジで尼さんになるんだろうか?
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:38:50.24 ID:ZVfBTPgwO
そっか、フッキーの存在が微妙やわな…
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:40:08.64 ID:9Pz+9ynA0
坊主の婿もらうんだろうな、世間なら。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:42:57.57 ID:kgvWx/hmO
御善の味見をした瞬間のハゲ高橋が残酷にみえた
見た目ですでにダメだと思ったんだな

あと松岡クラスなら生徒が勝手に御善をつくったのは厨房のニオイで気付いてもいいはず

あと住職はエビとかタコたべていいの?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:43:04.40 ID:TO4GnkxKO
板谷だけミスキャストだな。(涙)

877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:43:47.28 ID:UcxdZUU9O
退部しら奴らが復帰したら余計調理場が人でごちゃごちゃしてる。作業できねーだろあれ。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:45:24.64 ID:7xUnDYaK0
退部した奴らはウエイター、ウェイトレスで。
だって忠誠心を考えたら当然だろ。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:48:12.78 ID:Ta9o9S/D0
海岸のシーンは沼津だな
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:48:26.16 ID:PDaGEWSg0
漢字の書取りを居残りでやり直しw

×:御善
○:御膳
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:52:56.26 ID:kgvWx/hmO
>>880
スマンm(__)m

言い訳だがおれのケータイで御膳が変換で出てこないorz

DoCoMoのF
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:55:23.50 ID:7xUnDYaK0
たまに「御膳」を「ごぜん」って読む奴いるよな。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/14(土) 23:59:36.77 ID:BWV8zrcaO
>>823
あのシーンはあれで良いと思う。
料理人の立場からは
簡単に受け入れることはないだろうけど
その前に板谷から
教育者としての目線について
キツく言われていた時に
少し考えるような顔になっていた。
生徒を導く、って立場に立ったから
受け入れたんだと思う
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:17:06.71 ID:1TDz0aNV0
ゆったり見れるドラマだね。

最初は期待してなかったけど、意外と見続けられそう。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:18:10.48 ID:Z/yUcE1C0
板谷は悪くないが演じてる役はドラマには必要なキャラだけどむかつくな
料理は才能なくてもみんなレギュラーになれるものなのかな
ベンチ入りできなくてスタンドで応援してる子、演劇部で役がなく大道具やる子
それでも好きだからやっていると思うけど
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:20:13.30 ID:Ng08VysF0
海辺でパン食べてる時、「俺はメロンパン。おまえは○○」ってとこ伊藤なんて言ってた?
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:22:46.18 ID:Y7X1brjL0
音楽や主題歌の使い方がいいなって思う
ドラマの内容と合っててなんかグッときてしまう
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:25:36.03 ID:znlMavP50
>>814 
裏のNHK「チャレンジド」が民放ドラマにありそうな安直な展開だった。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:26:11.23 ID:kQcki9/80
>>886
あんパン
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:29:06.57 ID:4MfyfS+l0
伊藤の好物はマッシュルーム。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:32:21.44 ID:Ng08VysF0
ありがとう。そのままあんぱんで良かったのか。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:33:32.01 ID:5/qGeSoAO
>>882
え?
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:39:48.07 ID:en2RgQwh0
>>885
> 板谷は悪くないが演じてる役はドラマには必要なキャラだけどむかつくな

松岡と伊藤の男キャラがあれだから、板谷はクールで理知的な女になってるんだろう。
まだ見せ場がないけど吹石がホンワカ優しいキャラかも
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:40:44.94 ID:KFxjO/9fO
>>882
御膳

ごぜんで出るワケだが
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:44:17.29 ID:xnjuYSbSO
板谷もこれから教育者として成長していくってことだと思う。
今の考え方じゃ、自分で必要なことを考えて学ぶことの大切さや
世の中に出て失敗や挫折したときにどう対処し次につなげるのかとかを教えられない。
ある意味、子供を信用してないし人として尊重してないよね。

実際、「高校生が作ったから美味しいと思った」(本当は美味しくない)発言や
今回の教育なんだから金を取るなとか差別すんなとか
生徒の人格や自主性を否定してる。

それが、高校生レストランを通して本当の教育とはなにかを学んで行くんじゃないかな。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:47:06.65 ID:kQcki9/80
>>891
これが「けいおん!!」だとゴールデンチョコパンと焼きカレーパンとなるのか
今ローソンで売っているという
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:48:47.43 ID:Q8Xcw3GJ0
無茶な納期で仕事を取ってきて「とにかくやれ」の一点張り

なんか今の自分みたいで切なくなってきた
自分から「自分のためにデスマやります!」って言ってくれる神木くんみたいな部下がほすぃい
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:49:36.48 ID:NWGncTWAO
彩花ちゃん、かわいい
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:51:41.86 ID:sYnDAUbb0
自己中ばっかだなあ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:52:51.67 ID:oLUVuq8n0
>>885
あの役は今の先生の姿を如実にあらわしている。
何でも平等にしてしまって、子供を社会の現実から遠ざけしまって
結局、生徒を駄目にしてしまう典型的な先生だ。たぶんモデルになった
高校はそんなところとは違うと思うが。立場による認識の差をわかりやすく
するのにああしたんだろうな。確かにむかついた。
だけど、モデルになった高校にいる人たちの認識差であらわすと多分
差が小さすぎて、ドラマの盛り上がりにかけるかも。

901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 00:54:41.82 ID:WoruJrE4O
まだ生徒たちの役名と役者名とポジションが掴みきれないんだけど
神木…坂本。実質リーダー
川島…米本。口ごたえ係
野村周平…部長。鯖を入れる係
までは分かった。

ほかにも部長くらいに出番とセリフ多い男子と女子がいるけど、役名も役者名もわかんない。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:00:26.97 ID:oLUVuq8n0
正直にいって、駄目な学校ほどこんな先生が多い。
私は仕事の関係で学校(工業高校や高専)に頼まれて技術的な教育すること
がたまにあるのだが、こういう奴に限って教員であることを鼻にかけて
いる。その割にこちらが技術的な質問をしても返ってくる答えが的外れ
だったり、勘違いしていることが多い。いわゆる知識バカなんだろね。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:01:01.06 ID:M2GqtibJ0
松岡が標準語だからてっきり伊藤と吹石が兄妹と思ってたわ。
なんでおまえだけ標準語やねんってリーダーにつっこまれてそうw
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:03:41.56 ID:Ui+eOnaNO
原田に褒められた後の松岡の表情がいいな。
美味しんぼの山岡になってるけど松岡は適役だな。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:04:41.45 ID:mHfGf49p0
「それでも、僕らは先生とレストランをやりたい」
「知ってるか、一流の料理人は手も一流だと」
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:05:26.23 ID:TS2n4D360
OPに柴本幸ちゃんいなくて寂しい
ちょい役の吹石はいるのに
寂しいけどEDは柴本幸ちゃんのきれいな字が見れるのが嬉しい
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:07:57.14 ID:oLUVuq8n0
>>903
お〜い、松岡がやっている役が勤めていたところって、東京じゃなかったか?
長く勤めてたなら、標準語なのも仕方ないんじゃないの。
もう少しちゃんと役どころを把握したほうがいいんじゃない。はずかし
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:08:13.09 ID:DiDspAxQ0
ドラマに出ていないが三重は教員の組合員率の高い日教組王国(三教組)
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:11:17.43 ID:TS2n4D360
田舎に帰ると無意識に地元言葉になってるよな
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:17:49.93 ID:fKKw/bD90
照れ隠しでも戻ってきた奴らの態度が気に入らないw
残ってた連中とは同一視できないわ
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:18:06.19 ID:sWEkwnJX0
野球部に例えて「練習試合で金を取るのか?」はワロタ
やろうとしているのは入場料取ってお客さんを入れる「公式戦」だろってツッコミ欲しかった
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:23:12.17 ID:kZLaCVG10
>>910
あれは絶対おかしいよな
製作者の道徳観どうなってんだ?
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:29:02.32 ID:Q8Xcw3GJ0
たしかに何様だよな。とくに「俺がいないと・・」とかぬかしてたやつ。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:44:46.43 ID:h0r5nxGB0
調理クラブに入って、大人の事情で高校生レストランをやらされる事になってしまったんだから
辞めたいと思うのもスジが通ってるし、彼らには辞めたままでいてほしかったが
随分あっさり戻ってきたなあ…
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:49:12.50 ID:qxGpO8Ag0
20世紀からの復讐の脚本家やからなあ
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 01:54:34.80 ID:PKbfqJoV0
>>803
芝居の時はドスの効いた低音だけど、5LDKとかではけっこう甲高い声でしゃべるよね>松岡
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:10:24.81 ID:GlrXRc2U0
柴本髪切っちゃったからな。ショートヘア似合わん
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:15:08.60 ID:Ui+eOnaNO
>>913
彼の仕事はゴミの分別ですよ
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:40:43.25 ID:cn6dOQKNO
松岡って昔からこんなに鼻低かったかい?
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:46:23.67 ID:idlyxO6i0
875
御善の味見をした瞬間のハゲ高橋が残酷にみえた

880
漢字の書取りを居残りでやり直しw

×:御善
○:御膳

881
>>880
スマンm(__)m

言い訳だがおれのケータイで御膳が変換で出てこないorz

DoCoMoのF

882
たまに「御膳」を「ごぜん」って読む奴いるよな。


漢字が出ないのは「御」をゴorオorオンorギョのどれかで間違っているてことね
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:51:55.01 ID:idlyxO6i0
>>907
>>>903
>お〜い、松岡がやっている役が勤めていたところって、東京じゃなかったか?
>長く勤めてたなら、標準語なのも仕方ないんじゃないの。
>もう少しちゃんと役どころを把握したほうがいいんじゃない。はずかし

故郷に戻ったらお国の言葉に戻るんでは。
ところどころ標準語が出る程度の方がむしろ自然。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 02:56:19.35 ID:idlyxO6i0
それより、銀座の料亭は松岡がやっている役の様な料理人が修行する場だろうか?
銀座の料亭で修行した結果、三重県の高校でレストランを開けましたって??

すなおに三重県で料理人を育成するための勉強と修行してましたの方がいい。
モデルになった人も大体そんなだったはず。

無理に銀座の料亭を絡めたのでドラマが変になっている。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 03:17:21.06 ID:xt0JW3AtO
>>921
そんな無駄なリアリティ必要ないだろw
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 03:25:26.02 ID:spOjgYQGO
出戻り生徒が偉そうなのは、今時の礼儀や忍耐を知らない子供を表してると思う。
前回松岡が掃除するって言った時に、「感じ悪い」とか言ってすぐ辞めるような子達だからね。
これからその厳しさを学ぶんだろうな。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 04:28:38.47 ID:7RXw16DX0
公式で3話のあらすじ見れるよ
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 04:47:28.65 ID:S9jLnrb+O
このドラマの視聴率は?  
今一つ面白さがわからん。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 05:13:24.76 ID:xt0JW3AtO
視聴率はこの板にある視聴率スレ行けばわかるよ
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 06:57:49.52 ID:XAbJZ38q0
>>921
先週、伊藤英明と怒鳴りあうシーンで
ちょろっと訛りを出してた程度だったね。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:01:45.40 ID:Zhc9gCz30
>>900
同意。世の中は実力勝負なのに綺麗事にしか聞こえない。
料理関係に進みたいクラブならなおさらだし、体育系の部活だって実力なきゃ試合に出れない。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:17:33.68 ID:J0PPWMjI0
板やん並みの先生多し
運動会の順位無しとか
学芸会の主役が大勢いるとか
まあほとんどが親のせいなんだけどね
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:18:44.24 ID:rtSR3gyX0
>>929
だよね。授業じゃなくて部活だからね。
部活はきびしいよ。
何でもまず掃除、元気に挨拶は当たり前だと思う。自分は。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:29:19.97 ID:0f6D15r80
オーズのヒロインを劣化させたみたいなのが出てるな
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:41:48.24 ID:VObs2gLX0
>>922
松岡の役は、実際には大阪の料理学校の先生だったんでしょ。
なら確かに料亭ではなくて東京の料理学校の先生を引き抜いたという設定でも良かったと思う

それと舞台がビルのない他の田舎町ではなく、現実通りの三重になったのは、
松阪肉と伊勢エビ、伊勢芋の料理が話に出てくるからなんだろうね

で吹石はお寺の家事手伝い?
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:43:38.38 ID:PIFKaFCU0
板谷といい川島といいなんてムカつく女の多いドラマだろ
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:44:59.67 ID:9qYUL8Gc0
実際の高校生レストランは、もともと屋台や弁当から始まって、
レストランは、コスト意識や接客を学ぶ場として後からできてる。
そういうことを学ぶのも大事な教育ってのは、ちょっと考えればわかるはず。

板谷は、どこかでそれに気づいて、生徒たちのピンチを助ける。
で、伊藤に感謝されてそのまま・・・の展開予想



936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 08:50:35.62 ID:UxR/d6Gu0
松岡と板谷が急接近するんだろう。
伊藤は吹石と結ばれる。
最終回までに松岡と板谷のラブシーンが見たい。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:06:22.86 ID:Ij2zdhmM0
高橋克実、銀座の一流料亭のオーナーには見えなかった
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:37:14.97 ID:WeahZ7JG0
>>935
いい学校だな
都会の有名調理師学校ならともかく、田舎の公立?高校で
そこまで学べるなんて、考えたらすごいよな
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:44:00.41 ID:31fCNaZW0
>>937
> 高橋克実、銀座の一流料亭のオーナーには見えなかった

六平直政が品川ナンバーの運転手付きベンツでやってくる方が良かったか?
脚本から変えなきゃいけなくるぞ。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:45:08.89 ID:9/zGQIAJ0
>>936
それを生徒が目撃するのですね
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:49:15.49 ID:KcEvDf060
高校生頃は小遣い月5万だったからバイトとかしなかったけど
バイトしてる奴らがバイト楽しいって言ってた理由がこのドラマ観てると分かる気がする
俺みたいな裕福層のボンボンはやっぱりダメだね
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2011/05/15(日) 09:52:30.55 ID:h9POieDC0
あげ
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 09:56:13.69 ID:gn3C/Qx00
三吉彩花が川島の役をやればいいのに。ちょい役だけど一番目立ってる
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 10:06:05.05 ID:SWGFq3GaO
>>941
富裕層じゃないかなあ
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 10:10:31.70 ID:gn3C/Qx00
>>941
頭も悪いんだな
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 10:34:07.42 ID:J0PPWMjI0
いちいち横から口を出すチビガキ娘うざいわ〜いらんわ〜
ところでなんで坂本は部長設定じゃないの?
2年に仕切られたら3年はやりにくいわ〜
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 10:55:55.66 ID:kXH25Jlw0
>>930
そういうタイプ多いのか?
子供を育てるんじゃなくて守ってるだけじゃん
今は大人がいるから過保護に守ってあげて
その子らが大人になったらどうすんの?
本当なら日本の将来真っ暗だね
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 10:58:05.59 ID:eG8v9V/S0
今録画見終わった。
部長は坂本と同級の3年だろ、
ちょっとオトボケな所がいいよ。
運動部の部長(中村)とキャプテン(坂本)と言う感じか。
柴本幸のモンチッチも今回は見慣れてかわいかったw
役場の派遣さんは村木と岸野のどっちねらいだろうと思っていたが
村木先生と吉崎先生のね〜・・・。恐いもの見たさはある。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 11:14:52.86 ID:HwsGHFUU0
>>947
三重県は特に日教組の強いところ
オカラの膝元でミンス王国でもある
推して知るべし

伊勢神宮あるとこなのに妙な話じゃのう
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 11:20:13.34 ID:jF45VNRf0
部長って面倒くさいから、実力がどうって言うよりも
案外、おひとよしな奴に押しつけられるもんよ
坂本ってなんだかんだで、実質、あのクラブを仕切ってるから
うまいこといいくるめて部長を押しつけたんじゃないの
坂本ってそういうとこちゃっかりしてそうじゃん
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 11:23:00.19 ID:5S1LtVyf0
伊藤英明は菅直人と同じ臭いがする
何でもオッケーいって他人任せな感じが凄い
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 11:28:52.14 ID:qkHs0UbF0
録画見終わった
予告でフッキーの乳揺れがハンパなかった
ごちそうさま
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 12:10:49.02 ID:i/gN/r+b0
浮遊層
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:12:46.80 ID:SsW3cUQb0
村上友梨ってグラビアでしか見たことなかったけど
テレビだとスゲーおふくろさん顔に見えるな
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:26:14.90 ID:mFM0jV4OO
>>949
伊勢神宮があるからだろ。靖国をバカにして「あそこは神社やない」て
言ってる似非神社の親玉のお膝元らしいわ。靖国こそ日本の神社の長たるべきだ。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:26:54.58 ID:xnjuYSbSO
>>947
本当は大人が護ってくれている間こそ、たくさん失敗したり傷ついたりした方がいいんだけどね。
子供のうちはなにかあっても最後は大人が助けてくれる。
でも社会に出たら全部自分の責任でやってかなきゃダメ。

最初は大人の事情だったかもしれないけど、高校生レストランの環境は羨ましい。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:28:20.84 ID:Ui+eOnaNO
高橋は同時期に校長先生しているからなー
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:34:20.97 ID:iGDDQXnqQ
52の親父が録画してまで見るドラマは珍しい
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:48:19.18 ID:lUh8hMwE0
あの部って、調理科で入部してるのと普通科で入部してるのがいるのか?
楽しそうだから入っただけ、ってのが普通科なんかな?

レストランも調理部じゃなくて、調理科の実習としてやりゃ脱落者なんていないのに。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 13:49:28.26 ID:mgFrQm9A0
>>954
そうそう、ちょっと野暮ったいよねw
ここでちょこちょこ名前が出てたからどれだけ可愛い子かと思ったよw

961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 14:04:49.71 ID:5S1LtVyf0
>>959
アレ全員調理科じゃないの
教室で松岡が破り捨てたチラシ眺めてた時に
辞めたやつらが周りウロチョロしてたし
板谷に掛け合ってたのも調理科の教員だから理由でしょ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 14:07:01.03 ID:l2CAU7Bc0
その他大勢の生徒役の子らってみんなタレントor役者なの?可愛い子ばっかり
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 14:20:39.34 ID:K8CiISfi0
期待してなかったけど、それなりに観れる。
他の人も言ってるけどわかりやすいのがいいね。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 15:43:43.63 ID:AoF8iRcz0
まるで村上友梨さんが出演してるかのような
書き込みがあるな。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 15:47:47.94 ID:zlGkLAj+O
あの生徒たちはいったいどこの方言、訛りでしゃべっていやがるんだ??

オレ多気町民だけどあんな訛り聞いたことねーよ
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:07:08.93 ID:c+ItMxNK0
昨日の最初先生に反抗して出てけと言われたJKは誰ですか?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:10:22.41 ID:cr48mxtp0
ローカル設定のドラマには必ず地元の奴がでてきて、
方言がおかしいって話を語るが
俺らにはどうでも良い話だ
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:10:45.24 ID:wsUA/Iw40
>965
ニセ多気町民、乙
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:16:33.20 ID:InIZ2Zab0
>>965
関西人にとって標準訛りの関西弁を使われると
背筋がゾクッとする。川島海荷とか酷い。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:21:04.95 ID:J9B76GNi0
今週もまごの店で食えなかった。
次回は徹夜する。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:23:22.02 ID:27UYcDSR0
>>23
地方のガテン系に比べれば上品すぎるよw
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 16:27:03.91 ID:xnjuYSbSO
>>969
はいはい。偽関西人乙。
あれ関西弁じゃないから。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 17:10:17.77 ID:i6UBJeMpO
大野いとが棒すぎてビックリした
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 17:13:39.91 ID:3qKLd4sIO
松岡=前髪おったてなのでドラマ上でもあの髪型なのに違和感がない、松岡=前髪おったてだからだね
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 17:22:35.14 ID:PaB+Hn9E0
二話のラストで
「やりたいことをやって卒業した方がいいかなぁって」
というセリフを言った子は誰?
かなり可愛いんだけど
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:03:29.28 ID:Y7X1brjL0
>>975
大野いと?
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:15:20.40 ID:4OCi0Xhh0
揖保の糸?
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:29:33.06 ID:LIVid7T60
海は伊勢湾だな。
ロケ行ったの?
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:37:40.74 ID:kpm+FIg5O
モデルは相可(おうか)高校で、ドラマの方は相河(あいかわ)高校なのな。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:46:18.58 ID:Fzy3JTiAO
>967
逆はないのか?
こち亀の両さんのラサール石井(大阪出身のはず)の江戸弁
宮根誠司(島根かな?)の大阪弁
これらはいちゃもんつけられないほどパーフェクトなのかな?
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 18:52:40.15 ID:9qYUL8Gc0
パン食ってた海岸はどこだろ?
その後一人で歩いてたのは、松阪。

それより、長新の「まつかさ餅」が目立ったな。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:06:41.83 ID:KuosUEmv0
>>978
こっちで撮ってんのか?松阪あたりか?
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:15:13.93 ID:LIVid7T60
>>982
以前そっちに住んでたので海はよく覚えている。
画面右側に山があったので南の方の海だと思う。
JFE?みたいな物も見えたので津あたり?
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:16:56.24 ID:KFxjO/9fO
伊藤と板谷が話してた和風喫茶店?みたいなとこが良かった。
あれは地元のお店なんだろうか。
周りに見えた風景良かったな。
ちょっとマジで行ってみたいな。
伊勢詣りくらい一生に一回行ってもいいし。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:20:08.28 ID:zalhjZYy0
やっと見たけど、今回も結構面白かった。

板谷の役が「落ちこぼれ生徒は作らない」とか言ってたけど
卒業後就職を目指してるとしたら、あんな考えで社会に出して
通用できずに苦労するのは生徒自身だと思うんだけどなぁ。
986?:2011/05/15(日) 19:20:34.26 ID:RMkYznTBO
あんなのはない。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:30:55.53 ID:O53SovUd0
2話の冒頭見てて何だがガチンコ思い出した
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:47:42.46 ID:5S1LtVyf0
>>985
板谷のポジションは
画面に出てこない生徒達の親やPTAの代弁役って所でしょ
親が画面に出るとかなりウザイけど教頭の苦情電話があったで済ませてるし
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:52:26.50 ID:VObs2gLX0
「まごの店」隣に町が食堂新装開店…ブーム便乗
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110515-OYT1T00269.htm

>食物調理科の生徒が運営する「まごの店」隣の「ふるさと食堂」を12日に新装開店したほか、
>土産品や高校生をモデルにしたシールも作成した。

>町五桂の自然休養村「多気町五桂池ふるさと村」内の高校生レストラン「まごの店」は土日祝日のみの開店で
>1日250食しか提供できず、食べられない観光客も少なくない。
>そこで、町は、まごの店の隣にあり、町が所有し、平日も食事が楽しめるふるさと食堂を新装開店した。
>食堂の調理師は同科の村林新吾教諭から指導を受け、まごの店の人気メニュー「花御膳」をモデルにした>
「まごころ御膳」や天ぷら、だし巻き卵などが味わえる。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 19:57:22.63 ID:lUh8hMwE0
ブーム便乗、ってまた悪意ありそうな記事だな。

そもそも村おこしなんだから逆にもっと便乗すべきなのに。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 20:08:19.32 ID:olOgWWgz0
>>984
>あれは地元のお店なんだろうか。

伊勢神宮近くのおかげ横丁かおはらい町かそのあたりだと思う。
相可の人間は正月くらいしか行かないだろうし、20km以上離れた
場所に呼び出すのもデートでもなきゃ変。
992立てられなかった…次スレどなたかお願いします:2011/05/15(日) 20:16:23.57 ID:xt0JW3AtO
日本テレビ系列 毎週土曜日21:00〜
2011年5月7日(土)午後9時スタート(初回15分拡大)
【公式サイト】http://www.ntv.co.jp/kouresu/

前スレ
【NTV土21】高校生レストラン #2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304779110/

●スタッフ
原案…「高校生レストラン、本日も満席。」「高校生レストラン、行列の理由。」村林新吾 著(伊勢新聞社刊)
脚本…吉本昌弘 ほか
音楽…服部隆之
主題歌…「見上げた流星」TOKIO
シニアチーフクリエイター…櫨山裕子
プロデューサー…荻野哲弘/内山雅博
演出…吉野 洋/猪股隆一/佐久間紀佳
制作協力…オフィスクレッシェンド
製作著作…日本テレビ

●キャスト
村木新吾…松岡昌宏/村木 遥…吹石一恵
坂本陽介…神木隆之介/米本真衣…川島海荷
岩瀬厚一…平田 満/戸倉正也…金田明夫
都甲仁美…柴本 幸/佐藤圭作…河西健司
吉崎文香…板谷由夏/村木定俊…原田芳雄(特別出演)
岸野 宏…伊藤英明 ほか
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 20:22:29.75 ID:DiDspAxQ0
>>989
元々高齢者が農産物を直売する『おばあちゃんの店』があり、
高校生がソバやウドンを提供するために造られたのが『まごの店』で
新しく本格的な食事が提供できるレストランがが経って元の『まごの店』は今は『ふるさと食堂』と改称。
ドラマ化で来客が増えるのに『まごの店』の食事の提供数はクラブ活動の一環なのであまり増やせないし、土日も試験などで休みが多い。
だから食いっぱぐれた来客のために気持ちよく食事が出来るように麺類の厨房設備しかない『ふるさと食堂』を改装し
花御膳風の食事も提供出来るように設備をした。
それを便乗だなんて・・・
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 20:28:05.30 ID:iaEja9bu0
スレ立てやってみます。みなさん、しばらく雑談は謹んで下さいませ。
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 20:30:14.31 ID:iaEja9bu0
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 20:54:21.42 ID:hNJ5vmdX0
うめ。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 21:21:10.75 ID:00YxxuYl0
松岡..いいねえ。今度は 料理作って
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 21:22:40.99 ID:xt0JW3AtO
>>995
ありがとう!
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 21:24:52.67 ID:KFxjO/9fO
>>991
そうなんだ。ちょっと残念だけど伊勢詣りついでに行けるかな。
風景も確かに伊勢とかっぽいよね。
こっちに行けないと困るけどw

>>995
乙です。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/15(日) 21:26:05.82 ID:VPjeirie0
すれたて乙

>>984
おかげ横丁の「はいからさん」
相可から結構かかるよなぁ
あそこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。