【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302106493/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ3(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1299333540/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ2(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1296879389/
【JIN-仁-完結編】新キャスト予想スレ(ネタバレOK)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1288340061/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 13:51:55.25 ID:Rwx4zIxo0
1おつ
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:38:56.29 ID:EQKbHLod0
タイムスリップ使って憑依も使うのか?
どこまでもくだらないドラマだなJINってw
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:56:18.71 ID:YVtlzOA20
>>3
原作では憑依じゃなくて細胞記憶理論や神経ペプチド様伝達物質が原因かもとされてるな
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:43:52.21 ID:udHHjVOd0
カッコミーーー!!
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:43:30.65 ID:G+OxY25KO
JUNONて雑誌でJIN特集(ちなみに桐谷のインタビュー含めて5ページ)

石丸Pが質問に答えてるんだが、資料見たらそっくりだって理由で長州藩士の三吉慎蔵役をDonDokoDon平畠に依頼してるとの事w
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:36:59.85 ID:ucwfAcEE0
mjd?
マニアックなキャスティングだな〜w
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:09:06.66 ID:2icyCPbSi
>>3

心臓を移植された人間が心臓の持ち主の特技を身につけたり、
様々不思議な事が起こる事を語ってる。

その事はまるで解明されてない実際に存在する数少ない奇跡であり事実だからな。
トリックというか種明かしがあるんだろうって話も有るが、
実際問題その原因は解明されてない。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:34:07.88 ID:GPU5rRnt0
心臓にも記憶能力を持った層があるという事が現代医学では判明している。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:52:54.75 ID:lzZHTKuf0
>>6
三吉はミキ方式で東に統合されるのだと思ってた
これは意外だ
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:53:20.39 ID:HybuE4ky0
セルメモリーか
この間ヤングブラックジャックでもやってたな
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:19:48.64 ID:uogjTcQo0
龍馬死後の19巻は初回並にさらっとかっ飛ばすんでいいよな。
最終回まで龍馬活かすだろうし。
最終回も2時間ないとダメだね。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:19:10.38 ID:U+/G4V0R0
はやくお龍さん出てこないかなあ
寺田屋はやるよね?
それとも池田屋みたいに
「こういう事件があったがじゃ。…ほれはほうとして、」
なんかなー

風呂ー
風呂が見たいー
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:44:47.31 ID:6f14f3K/O
原作のお龍さんは知らんがどんな感じかねぇ…
龍馬伝の真木よう子版のツンデレしか浮かばねぇ…w
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:48:46.11 ID:pB6bub4L0
姿形だけだったら若い頃の大塚寧々だよねw
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:01:19.41 ID:vtulP7LL0
現時点で確定したエピソードとゲスト出演者

第3話
獄中の仁を救うため、ある人物に会いに
龍馬と恭太郎は京に向かう。
洋装の野風登場

第4話
顔にコブのある大名の奥方の治療のために旅に出る仁一行。
道中に出会った負傷したお初の手術中に仁が消滅?

こぶ姫・・・緒川たまき

第5話
鉛中毒になった田之助の兄弟子親子のエピソード

吉十郎・・・吹越満

第6話・第7話
ペニシリンの講義のために仁は長崎へと向かう

楠本いね・・・?
グラバー・・・?
田中久重・・・?
高杉晋作・・・?
お重・・・?

その他に浮世絵師雲泉のエピソードもあるとの情報あり

浮世絵師雲泉・・・笹野高史?
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:58:16.48 ID:SUBxIGf/0
お龍…東風真智子
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 05:46:54.59 ID:8MLU2Hoi0
いねはたけしの事務所の不倫女にすればいいのにw
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:43:43.56 ID:7s9uIJy10
いねはサヘル・ローズがいいなあ
顔濃すぎるかなあ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:09:17.17 ID:DvFsvcNv0
ジュリー・ドレフィスは?
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:24:04.30 ID:1hxOEgk20
 
カッコミー!!
 
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:42:20.28 ID:TrPsL9v/0
もう原作とは別物だな。最初に雲仙を出さなかったせいで1,2話のリンクが全て切れてる
それを今さら出すとは多分今後もバラバラのエピ出しか
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:42:53.19 ID:1hxOEgk20
次回の見どころは牢屋内の仁先生の診察方法に
漢方医学(福田先生伝授)が取り入れられているところが注目です。
迎えに来た仁友堂メンバーに福田先生が居ない事に気がついた仁は・・・。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:23:48.39 ID:HIn464XJ0
>>22
原作読んでいると間違い探しをしちゃうけど
ドラマだけを見ていればちゃんとつながって
いると思うよ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:23:58.85 ID:q2L17MjgO
第4話
長州薩摩の和解に奔走する龍馬。
一方、仁友堂の面々はペニシリン粉末化の実験や輸血のための遠心分離機を作ろうと試行錯誤を繰り返していた。
そんな中、多岐から川越松平家の先代の息女恵姫のこぶの治療を依頼される・・・

第5話
龍馬が京の寺田屋で襲われたと聞いた仁。
やはり歴史は史実通りに進行しており、自分の行為は全て
無に帰していくのではないかと不安に駆られる。
そんな中、田之助から兄弟子の吉十郎を診てほしいとやってくる・・・
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:03:23.79 ID:hNSckrTN0
村上もとか自身が「原作の『精神』をしっかり押さえてくれているから
ストーリーは自由に変えてくれていいと言ってある。仁のキャラクターにしても、
あのドラマの登場人物の組み合わせ・配置の中では完璧」と言ってる。
まあジャンルを置き換えるときの基本だしね。

同じ12っていう答えをだしたかったら、2っていう素材には6を、4っていう
素材には3を掛けなきゃいけない。マンガとテレビドラマっていう全く
異なるジャンルなのに表面だけ同じ話をなぞったら、出てくるものが全く
違うものになっちゃうっていうのは、マンガの絵と話をただなぞっただけの
アニメがいかにファンを失望させているか考えればよっくわかるよ(泣
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:20:26.93 ID:mA8Ox1bBO
まさかまさかのミキは仁と咲の子孫だったりして
ミスリード大好きなJINスタッフが何のひねりもなく
ナビで関係性を煽ってた野風の子孫でしたというのも…普通過ぎるラストだし
原作ラストの野風子孫はバツイチフランスハーフ女性のマリーさん
そう考えると原作ラストとは異なって、ミキ(演者は中谷)が仁と咲の子孫として出るのも変ではない

3話も野風退場・咲プロポーズ拒否で
わざとらしくミスリードさせる為にミキが別の男性と映ってる写真が復活したりして

これから仁→咲は確定
結局、仁は現代でも過去でも同じDNAを持った唯一の存在を愛した
という結末が1番ビックリの大どんでん返しラストと思うんだけどなぁ
28 【東電 81.4 %】 :2011/04/27(水) 15:22:41.06 ID:Z+BuFUOH0
>>11
戸田奈緒のお母さんにしても、ブラックジャックが仁をぱくってるw
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:30:14.42 ID:pqzboUrvP
仁と咲は、仁が襲われる前に結婚
その後に三隅の手下に襲われて空気兄死亡、咲は怪我なし、仁現代に飛ばされる、三隅は東に斬られ・・
一人残された咲は身篭っていた・・子供を生み一人身で仁友堂の女医として生涯を終える

現代に戻された仁、仁友堂病院で目覚める
未来はもういない、しかし咲にそっくりの女医が仁の様子を見に来る
「私のおばあちゃんにこの手紙を託され」と過去の咲から今の仁へ向けての手紙が・・それをベンチで読み泣く仁
仁は咲とそっくりの女医と結婚

ってのがいいなー
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:33:52.43 ID:y5ArHVup0
旅が多いのですね
仁が電車やら飛行機やらの話しちゃうっていうのはないのですかい
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:50:55.67 ID:keEgIDr50
>>27
同じDNAなら姿形も同じ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:57:15.40 ID:x9/SUWZ40
>>27
まさかというよりはその予想も一応してるよ、自分は
【ミキミキで咲と結ばれる気配が全くなし】ミキが薄くなる
【野風に誘われた時、街は大火事に見舞われる】ミキが濃くなる
【裏で縁談話が動く&野風乳ガン発覚】ミキが薄くなる
【咲が縁談を受け入れる&野風手術で迷う仁】更にミキが薄くなる
【咲が全てを捨てて仁の元に&野風手術】写真が消える
【いっこうに関係が進まない】写真消滅したまま
ミキは仁&咲の子孫でも、野風の子孫でもどちらでも写真の都合は合う
ミスリードさせて最後のオチが仁&咲の子孫だったら
(誰もが野風の子孫と決め付けて疑ってないから)ある意味、皆の予想を裏切るラスト
仁&咲は出会うべくして出会って、愛し合うべく愛し合っての関係だったんだと
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:13:48.97 ID:ZIVilsY00
牢屋のシーンと牢屋から処刑場へ運ばれるシーン、
山田先生おんぶシーンは3話の見せ場です。
34 【東電 81.1 %】 :2011/04/27(水) 17:28:35.89 ID:Xk04LVr30
>仁&咲は出会うべくして出会って、愛し合うべく愛し合っての関係だったんだと
仁は咲のことを女としてみてないわけだが。

大沢は綾瀬のことを女体としてみてるらしいが。
両刀かw
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:32:46.66 ID:mi+QDdSj0
付き合っていません
そういうことはありません  by大沢 by綾瀬
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:54:44.65 ID:Ke3Ys/37O
大沢さんは数年前に奥さん(歌手)と離婚したよね。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:56:18.38 ID:Ke3Ys/37O
>>36
自己スレ、誤爆しました。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:59:42.25 ID:6f14f3K/O
>>29
何かそれ何気に近親婚で微妙じゃね?
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:01:41.53 ID:pqzboUrvP
前エピ最終回の塾教師姿and今エピ1話のOPでの雑踏の未来から、仁が戻った世界でも一応未来は存在してるのかな
ただ出会ってないのであって
そっから出会うのか?野風の子孫という形でなくて仁のことを知らない未来と出会ってENDか?
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:11:08.05 ID:1vLTu0j60
ミキが野風の子孫でもなくなったら第1シリーズの大筋全否定ですがなw
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:15:58.09 ID:pqzboUrvP
あー
原作の野風の子孫のマリーじゃなくて、野風の子孫の仁を知らない未来として出会う ってことね
仁先生絶望のまま海外赴任して帰ってきたら仁友堂病院に未来が病気で来院してくるとか
で次こそはちゃんと助けると
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:39:50.51 ID:ZNNK4WPj0
マリーとミキ程度なら
原作ラストとドラマラストは異なるとハッキリ言うかな?
原作にはミキが出てないから野風子孫=マリー・ミキという事で同一人物で合ってるんだし
また違うドラマラストが用意されてるのかも
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:08:38.25 ID:ucu2VMrpO
龍馬の出番少なそうでつまんない
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:39:03.37 ID:8sJ1TH1P0
ドラマ完結編OPの仁らしき男
原作の最後を飾ったのは江戸記憶をコピーした現代仁だったけど
OP仁はニット帽やどことなくよれよれの佇まいが手術後を臭わせ、
実際に江戸に行った仁を思わせる描写だ。
原作とおり新たな仁が生まれた改変現代だったら、戻ってきた仁は
南方仁を名乗ることもできず、名前のない男としてひとり公園に佇み・・・

オーラス直前までは展開の切なさに無茶苦茶泣かされそうな予感。
そして最後の最後で龍馬の存在に気づき視聴者の涙は嬉し涙へ・・・
と思ったけどこの展開だと腫瘍取り出されてるんだよな。
何にせよ大沢たかおに「切ない」と言わせたドラマ最終回脚本が
どううまいこと改変入れつつまとめてくるかが超楽しみ。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:10:26.64 ID:HIn464XJ0
>>42
そこは見解の相違というやつで人によりけりだね
出会ったあとの進展に違いが出てくるのは明らかだし

まあ1%違うものを違うといっても詐欺にはならない
けど、同じといってしまうと詐欺になるかもしれない
というのはあるね
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:36:20.98 ID:jJPfUg9rO
多分ほとんどの視聴者は
ハッピーエンドを望んでるだろうから原作通り咲と一緒になるとは思う


ミキとは一緒にはならないような
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:44:46.76 ID:tPypmW15P
一応原作にはタイムスリップした仁とタイムスリップしなかった仁の二人がいて
前者は咲と後者は野風の子孫とカップルになるんだけどね
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:53:13.48 ID:1vLTu0j60
まあ原作の流れで言うと、最終回で登場する野風の子孫が美女で現代の仁といい雰囲気になって終わるのは、
ドラマとのコラボと現代側の救済みたいな感じがあったな。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:52:25.53 ID:hRkfnWZG0
原作未読だけど、ドラマのミキは余計だと思って観てるので
仁と咲エンドだけで、原作の野風子孫をミキにして仁と無理に出逢わせない方がいいな

50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:13:33.59 ID:vtulP7LL0
>>25の5話のあらすじを見ると、やはり和宮暗殺未遂事件の黒幕は原作と同じく
三隅と考えて間違いなさそうだね。
まあへたに改変するとあとあと矛盾が出てきたりするからねえ。

しかし>>30の言う通り今回の仁は旅してばかりだなw
このあとも龍馬の暗殺阻止のためにまた京に行くんだから
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:14:20.11 ID:pqzboUrvP
まぁ俺もハッピーエンドはあんま好きじゃない
切ない終わり方・・・・現代に戻された仁先生は悲しみにくれて独身のまま生きていく
そういうのもいい
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:29:15.45 ID:jhgizhCQ0
ここネタバレスレってより
「ぼくのかんがえたじん」妄想スレじゃん…くだらん
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:39:50.36 ID:wwCq+kE00
>>50
予告に三隅の顔半分がバッチリ映ってます
あの俳優さん、目の近くに目立つホクロがあるから直ぐ分かる
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:47:03.59 ID:vtulP7LL0
>>53
まあ犯人が三隅なのはいいんだけど、今度の放送の時に
前作を見ていない人はもちろんだけど前作を見た人でも
実際に三隅が薬ビンを戸棚に戻すシーン見て
「・・・あれって誰?」
ってならないか心配だわw
まあはっきり言って無名な俳優さんだし(自分は知らなかった)
回想シーンでも売れないとみんなポカーンとなる悪寒がするw
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:44:13.67 ID:b12wh2+P0
>>52
つうかネタバレ気にしないで話せるスレだがら。
本スレでも結構原作バレしてるけどさ
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:23:05.85 ID:u3zBtA4M0
楠本いね出てくるのか。誰がやるんだろ。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:08:31.38 ID:pSvfOp2s0
最後は仁咲野風竜馬が楽しそうに遊ぶ4ショットで終わって欲しい
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:15:41.37 ID:WRHVzYLyO
いねはドラマに出てくるかどうかわからんよ。
ただ原作の長崎編には出てきたという話だろ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:13:13.27 ID:zOmk+Oeh0
スイーツな展開で終わるとは思われないけど
スイーツに媚びない展開であってほしいね
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:37:41.68 ID:0fR/JfCE0
創れ!心のままに
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:52:06.40 ID:3hfO9yDF0
スタッフが視聴率度外視でやってるならある意味凄いよね
視聴者に媚びない姿勢はいいんじゃない?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:36:25.79 ID:tf1RRufK0
三隅って誰?
63 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 81.0 %】 :2011/04/28(木) 12:36:41.99 ID:SlHfnfYw0
小日向さん舞台とスケジュールかぶってて出番少ないって小耳に挟んだけど
おたみさんの脳手術と、勝海舟の"ビョーキ"ネタは是非やってほしいな。
勝家の子孫のかたも観られてるんであんまりな扱いはできないだろうけど。

多紀と松本良順の涼み舟のシーンは話の流れ上必然的にやってくれそうなので心配してない。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:43:27.42 ID:DrssaHRp0
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:02:57.20 ID:yGPjVYGh0
小日向さん、前作の時も舞台とかぶってて勝の出番が少なかったんだよね。
もったいないなあ。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:27:36.30 ID:l+GQaL+Z0
>>60
全力で同意
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:57:11.30 ID:6gRwt3JP0
仁先生は龍馬の暗殺日をどう特定するんだろうか?
原作では急につじつまを合わせたけどw
あやふやな記憶で、
「江戸時代最後の年だったっけ?」+「軍鶏鍋エピがあったから冬?」
で、京都に行って、誰かが今井や佐々木の謀議を盗み聞きして…、
みたいな展開になるのか? それもかなり強引だが。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:03:42.81 ID:goMUS2oA0
お前が納得するようなことは存在しない
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:40:25.96 ID:OY1pGxC60
>>62
野風が身請けするときに診察をした医者
仁にメンツを丸つぶれにされたので恨んでいる
前作のラストにそのシーンがあるのが伏線ね
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:55:23.39 ID:Oz8z0RxR0
ドラマだと記憶移植の話はやめて分かりやすいように
仁が江戸に戻ろうとした時、
あの前作の初回に出てた包帯仁が江戸に無事に戻れて
仁が江戸に戻れず未来仁と合併で咲さん咲さんの展開になりそう
あの手紙は、この仁がどっちの仁なのか分かりやすくする為のアイテムでは?
咲さんがプロポーズされて死にかけになる前に書いて渡した手紙とか

まーどんなオチになるか楽しみ
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:00:37.76 ID:X5qALdQR0
ここはネタバレスレというよりも原作厨の巣窟なんですねw
前スレの終盤で「原作とは違う、TV的な終わらせ方」を唱える人に、
根拠もなく「原作の通りに終わるはず」と願望書いてた人、馬鹿みたいでしたよw
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:04:58.69 ID:/9EWqDd70
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:08:24.23 ID:OY1pGxC60
根拠はあるよ
主題歌の内容とエンディングカットが原作通りに
進むことを示しているもの

変わるとすれば再会の時期とかシチュエーション
くらいじゃないかな

74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:19:15.26 ID:bsgnpambP
原作通りだとハッピーエンド過ぎで切なくならないだろ
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:35:51.87 ID:xaw427tN0

それ以来龍馬さんの声を聞くことはなかったがわたしはある出来事を思い出した それはわたしが江戸時代に
2度も龍馬さんの血液や脳脊髄液を眼球に浴びたことだ 思えば龍馬さんの声を聞くようになったのはあれからの
ことである わたしはふたつの医学的な仮説に思い至った ひとつはヒト乾燥硬膜移植に由来すると考えられる
クロイツフェルト・ヤコブ病 牛海綿状脳症(BSE)と同じく異常プリオンと呼ばれる蛋白質による感染症であるが
検査をした結果わたしの体から異常プリオンは発見されなかった そしてもうひとつは心臓移植などをされた患者に
本人のものでない記憶の転移や人格や特性の変化さえも現れたという症例だ 科学的には未解明だがこれには
細胞記憶理論や組織記憶理論ほか神経ペプチド様伝達物質の介在などが推察されている つまり・・・龍馬の体内の何らかの
神経ペプチド様伝達物質が眼球を通じてわたしの体内に入り込み わたしの脳に龍馬の記憶や人格が転移されてしまったと
したら・・・いずれにせよ・・・わたしが経験した百数十年前の出来事を信じてくれる人などいない わたしの体内に入り込んだ
龍馬という奇跡がタイムスリップを引き起こしたのだとしても何故 わたしはここに残されてしまったのか
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:42:16.18 ID:xaw427tN0

わたしの4代前のおばあさんは・・・日本人ノカゼという名前でした


「・・・・・・先生」
「!?」
「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
(ドクン!?)
「始めましてドクター南方わたしはパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロンです」
「ル・・・ルロン!?」
(「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」)
(「い・・・今 龍馬さんの声が!」)
「失礼しましたドクター・ルロンあなたがあまりにわたしの知っていた人に似ていたので驚いてしまいました・・・・・・・」
「わたしも・・・何故かずっと昔にお会いしたことがあるような気がします。きっとドクター南方がアフリカでのGM活動で
 あまりに著名だからだと思いますが・・・」


(「夢ではないわたしの目には今 歩いている街のすべてが映っている・・・それなのに・・・・・見える!感じる!
  咲さんの・・・すべてを・・・」)
「不思議ですねここは初めて来た所ですのに・・・ずっと昔に歩いたことがあるように感じてなりません・・・・・・・・・」
「ええ・・・マリーさん・・・歩いたことあるんですここを・・・あなたの4代前のおばあさん・・・・・・

   わたしたちのご先祖さまがね・・・
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:15:08.90 ID:9Am3XDmDO
大沢たかおコメント

・未来に戻りたくない、もしその日が来るのかと想像するだけで悲しくて仁友堂メンバーの夢を見る
・この人どうした?と思う位、止まってた気持ちが突然咲に向かって動いてく、仁と咲の恋愛が大きく動きだす
・最終話はチラッと読んだけど切な過ぎて最後までまだ読めてない

ここから最終回を想像するしかない
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:31:47.69 ID:Z/+/HFfR0
19巻を金かけて映像化するかね?龍馬退場、仁も脇役のこのシークエンスいらないと思うんだけど。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:29:47.00 ID:hjMhP/I30
原作も最初は勝海舟と仁の出会いのほうが比重が大きかった。
そのほうが比較的医療を施しやすいと考えたからだろうが
そのうちジャンプ方式で龍馬に比重が裂かれ始めた。
その結果龍馬暗殺に奔走する話が出来上がった。
それで大風呂敷広げすぎてSFの素養もない村上の手におえなくなり
こじつけ回収ていうタイムスリップものとしては駄作w
ただの漫画としてなら人気作
本来なら龍馬よりジョン万次郎あたりと交流深めたほうが仁にふさわしい
話が出来るはずだが知名度がいまひとつなのでスルーされているww
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:41:12.04 ID:bsgnpambP
正直後半は竜馬暗殺とグラバーの手術と最後のオチくらいしか見所無いからね
幕末の新撰組との絡みはまぁ・・・・省いても構わん
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:43:37.86 ID:u3zBtA4M0
ネコと舞妓と沖田総司もいらないな
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:52:50.81 ID:zaZwef6T0
>>77
大沢さんは綾瀬さんが溺れてる夢みて飛び起きたとも言ってたね

やっぱり江戸に戻ってハッピーエンド、とはならないんじゃ?
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:52:51.63 ID:OY1pGxC60
>>79
主人公が脳外科医という設定からして、竜馬の暗殺阻止
をするという話は最初から構想にあるでしょ



84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:01:03.26 ID:b12wh2+P0
>>79
原作はSF部分なんか仁が幕末に行くための方便同様だから、
よっぽどドラマで新機軸作らないと、タイムスリップの謎が解けるとか煽れば煽っただけ原作未読組にがっかりさせることになるよ
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:02:08.89 ID:bsgnpambP
>>82
なるほど、咲は仁をかばって海か川かに二人転がって落ちるのか
そして仁だけ戻ってしまうと
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:44:55.04 ID:xWSGmFNf0
第一期だって全てが明らかにみたいなノリで煽ってあの最終回だったんだから、
視聴者ももう騙されないんじゃないかな
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:04:40.07 ID:aQMj5ZeU0
691 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:51:18.01 ID:8ffNbaCG
平野秀朗がJINは映画になると明言した
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:27:13.60 ID:smqRFmjp0
原作通りでも十分切ないと思ったが。現代の先生を思うと。
もしドラマでも、江戸の一瞬の映像だけが、テレビのように見えたとしても
それはもはや自分ではない男。相思相愛の咲と離れてしまい、苦楽をともにした
江戸の人々とも会えない。元の世界に戻って見知った人間に囲まれても、逆に知っていた
世界で味わう孤独は、江戸で味わった孤独よりずっと暗いものだろうし。
だから世界に飛び出してしまったんだろうしな。
原作先生はそれでもタフだったけど、ドラマ先生では凄い寂しさだろうなぁ。
最後に未来と新たに出会っても、、どうだろうなぁ。逆に原作と違ってもはや恋には発展しなそう。

で、江戸に戻った先生が、咲さんを救い明治をむかえ、また一事件くらいなら
映画で見たいわ。できればSPで見たいが。

89 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 22:33:17.90 ID:FTXCMd0Q0
TVで話が完結しなくて劇場版を見ないと真のエンディングが見れないというパターンは勘弁してほしいなぁ
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:19:29.00 ID:hjMhP/I30
>>83
原作じゃ脳外科手術成功の逸話のひとつに
勝の夫人の手術が挿入されている。
当初の脳外科の設定はこのためかと
龍馬はつけたしとおもわれ
原作じゃ後半忘れたころに挿入される程度
結末で四海兄弟で無難におさめるためのキャラに変じているw
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:25:43.86 ID:s0OwfbkyP
>>88
映画作るなら、明治維新完了である西南戦争までやって欲しいね。
ラストサムライの西郷を助けるべく仁が奔走する様子を描いてほしい。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:23:32.24 ID:0S/lfBE30
カッコミーーー!!
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:31:28.91 ID:Sk40NYGX0
>>89
ドラマで結末をやりますって発表してるからね・



94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 04:59:59.87 ID:Jh95vNNb0
女スリの話は無いの?
女スリ・・・・水川あさみ
を、だるま転がし岡引き・・・石倉三郎
で希望します


95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 07:55:29.81 ID:sNvSV32ci
>>94
仕事人2009が混ざってます
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:28:56.95 ID:SQ+9S7oB0
原作では龍馬が死ぬ間際に未来に行った夢を見たというくだりがあるけど、
ドラマではシーズン1で崖から落ちた時に実はあの時未来へ行ったと仁に告白する場面になりそう
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:35:06.17 ID:Ejbc7DWoO
この先長いから、千吉とお駒・力士・歌舞伎役者あたりの話は省略かねぇ。
最終刊まで関わってくる沖田はどうするんだろう。
小出があの恭太郎の最後や、それにいたるまでの苦悩等を上手く演じれるのか不安…。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:47:25.99 ID:PtACqA7q0
>>97
歌舞伎はあると何度もいっとろうが。
第5話だ。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:26:04.35 ID:Hx6z2T+gP
>>94
お前は咲の麻疹のシーンも要望してただろ。俺にはわかる。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:44:02.00 ID:sQwu/m870
ここから先の原作の内容は、ドラマではごっそり替えたほうがいいと思うけどな
海外で放送するんなら、なおさら
設定がいい加減すぎて腑に落ちないし、誰も得しない展開が最後まで続くし
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:11:01.51 ID:5GxU65SY0
ドラマの結末は過去に戻った方の仁目線でやればいいと思う
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:27:35.20 ID:BLUbs2Xt0
>>101
それだと切なさが半減するからねぇ
幕末の人間が自分が現代に取り残されたことを
知らないというのが一番泣けるところだもの

仁が幕末に戻って来なければ手紙かなんかが
残されているかもしれないけど

それ考えると公園で読んでいる手紙は竜馬から
のものかな?
読んで涙ぐんでいるところで「センセはホントに
泣き虫じゃきに〜」と脳内で声がw
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:32:25.71 ID:/rwjiO9PO
東がなんらかの理由で恭太郎に恨みを持つ。原作で沖田に持ったように。
恭太郎を斬ろうとした東との間に龍馬が入りお陀仏。

と見ている。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:40:30.56 ID:8M5FHcH+0
>>103
なんで旗本が京都に居るのん?
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:41:38.04 ID:BLUbs2Xt0
たぶん東のいった「たった一つのやり残したこと」が
最後に関わるのだと思うよ
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:33:08.66 ID:Wgyt8FSh0
>>104
仁の護衛
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:54:23.78 ID:6OrIMsJ/O
小菊は出ないの?
十代から二十代前半の若い子がなんか足りないなぁ
男も女も
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:18:42.43 ID:HaIlj3zp0

(「わしらあは・・・・・・同じ船に乗っちょるがじゃき」)
「そういうことか龍馬さん・・・この体・・・この脳が我々の船 
 ならば・・・帆を上げよう・・・このわたしを必要としてくれる人が住む国へ」

ネパール ザンビア ジンバブエ タンザニア・・・
わたしは国際機関の要請に応えアジア・アフリカの医療過疎地へ医師として派遣される道を選んだ わたしはGM(総合診療)を
目指しありとあらゆる患者を診療し 治療に当たることにした 現地では幾多の想像を絶する困難にもぶつかったが江戸時代での
経験(?)のおかげで乗り切ることが出来たと思う いや何よりもそこにはいつもわたしを救ってくれるものが存在していた・・・

2010年夏・・・・・・・・・仁友堂病院 仁友堂大学構内

「南方先生 お久しぶりです いつお帰りになられたんですか?」
「やあ!先週末ナイジェリアから戻ったところさ 来週 東京でGMの学会があるし暫くは日本にいられることになりそうだよ」
仁友堂病院総合救急医療部 部長 准教授 南方仁
「ねえ南方先生って何故 まだ独身なのかしら?」「忙しいからじゃないの・・・ほとんどアフリカとか行ってるし・・・」「でも先生って
話も面白いし憧れている娘も多いのにさ」「そうね・・・でも南方先生ってさ 何か・・・時々誰も 近寄れないような雰囲気の時あるよね」

仁と咲は慶応4年9月に結婚・・・その月 元号は明治に改元・・・仁は橘家の養子に入ったが二人の間に子は成さず明治8年ドイツ留学より
戻った門下生の喜市を養子に迎え 同年 東京医学校(後の東京大学医学部)に出仕した仁は当時の陸軍軍医総監 松本順(良順)らの
協力を得て仁友堂病院を湯島に移転 外科医 佐分利祐輔 東洋内科の創始者 福田玄(玄孝) 抗生物質研究の第一人者 山田純
(純庵)らに運営をまかせ 今日の仁友堂病院の礎を築いた

「久しぶりですみなさん・・・懐かしい・・・江戸の人たちの底抜けの笑顔・・・訪れた国々でわたしはそれと同じ笑顔に出会うことが出来た
 つまりわたしが人を救う以上にわたしはその人たちに救われたのだ」
・・・・・・・・先生
「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」 
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:32:58.93 ID:K+ZzcS4aO
5月1日のエキストラに初めて応募したんだけど、返事っていつ来るの?
今日連絡来てないとハズレって事かな?
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:14:07.23 ID:Dfg5jGPF0
>>109
2週間前に来ることもあれば前日に来る事もあり。
基本的に非通知で電話がかかって来ます。
その電話に出られなければ落選です。
留守電には残してくれません。
ほとんどの場合一度しか掛って来ませんので、
取り逃したら終わりです。

ちなみにロケ中止でも募集は出っぱなし。
あまり期待するとならない電話を待つ事になります。
連絡が来ればラッキー程度に気楽にまちましょう。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:35:44.89 ID:28Z5XpwkP
汁役で出たいっす!
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:39:02.10 ID:Dfg5jGPF0
>>111
まずは劇団に入り勉強し、最前線で活躍できるぐらい実力をつけて下さい。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:27:42.17 ID:HYHRP/CW0
汁役って何
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:29:09.11 ID:4lloMuLk0
エキとか汁とかの話は、甚だしくスレチですので、ご遠慮ください。異論は認めません。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:32:24.29 ID:Dfg5jGPF0
>>114
エキ参加時に取得したネタをいままさに
貼るところでしたが、スレチという事なのでやめる事にします。
スレチ申し訳ありませんでした。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:47:46.87 ID:G3bHCWsC0
管理人気取りの仕切り屋は気にしないで落としてください
せっかくのネタバレスレです
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:29:17.91 ID:xI7LMLOI0


まさか映画に引き延ばさないよね?

やらないって言ったよね?
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:31:30.92 ID:G3bHCWsC0
>>117
公式のPのコメントを読んで来たらどうよ
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:51:48.51 ID:jKTyxHLB0
実況に必ず立つせんせえわしゃあ汁まで出ちゅうぜよの素ネタは何ですか?
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:07:39.53 ID:67WNIAxHO
前作のコレラにかかった山田先生を介抱した時の龍馬の台詞・・・だったと思う。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:15:12.70 ID:G3bHCWsC0
勝暗殺の時の場面でだったと思うよ
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:38:04.69 ID:uZH6LSVJO
映画にしたら石丸アンチになってやるっ!><!
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:41:05.80 ID:kcxOvhLU0
ん?俺は見に行くよ
映画は映画で楽しみだw
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:41:12.75 ID:5Tenj5wo0
映画ってどこから出た話なのさ?
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:48:39.21 ID:Ty5MRFYZ0
どうせゲンダイあたりのいい加減な記事でしょ。
でも映画は映画で楽しみだなぁ。
ぜひやってほしい。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:58:50.39 ID:0PXFTUNB0
とりあえず謎ときをしっかりドラマで終えて
その上での映画化なら許す

龍馬暗殺とか仁先生が今度は本当にもどってしまう(残ってしまう)
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:59:09.54 ID:bACd3qNX0
みなさまの熱いご要望にお応えして・・・と正当な理由づけのためにも
映画楽しみ!!とたくさん言うべき
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:34:32.08 ID:xI7LMLOI0
言わない
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:43:45.03 ID:BXdwJxZF0
稲葉君ですね。汁男。
「屁ぇどころか、汁まで出ちゅう」←龍馬さん

前回の実況は凄かったですね。
次回も楽しみじゃのう。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:43:49.19 ID:Ty5MRFYZ0
次回のオープニングは、「虫が!耳に!アッー!」
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:02:56.96 ID:cFkUJzOb0
902 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2011/04/29(金) 19:20:19.18 ID:GpDHH/Op0
http://iup.2ch-library.com/i/i0294551-1304072348.jpg
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:19:35.17 ID:j3fNjuwQP
子供の頃耳鼻科に行ったら前の患者が「虫が耳に入った」と言っていたんで
見ていたら耳から医者が小さなムカデみたいな虫をピンセットでつまみだしていた
全身に鳥肌が立ったよ
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:31:56.55 ID:BLUbs2Xt0
>>131
あの世界はちょっとおかしいと思っていたけど
リンクしていたのねww
134南方仁:2011/04/29(金) 20:46:27.39 ID:wH7q0v0C0
だんだん分かってきた事がある。
牢内には『御頭』と呼ばれる牢名主を筆頭に様々な役があり、
添役、金庫番の穴の隠居、囚人の出入りを見張る隅の隠居、
食事の世話をする五器口番等。そして、使う畳の数がその序列を示す。
その最下層が平囚人であり、一枚の畳に8人が寝起きしている。
寝るといっても横になる事はできない。24時間座ったままだ。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:36:31.27 ID:QjYbwG4L0
>>131
蓑太郎に仁先生が!!
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:15:49.71 ID:HYHRP/CW0
>>115は何を言おうとしていたんだろうか
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:16:08.03 ID:PGeNJc4V0

慶応3年12月1日 坂本龍馬ついに死亡 その報は比叡おろしの寒風にのって その日のうちに洛中の隅々にまで
伝わっていった
二条城 徳川慶喜「助からなんだか坂本は 南方医師の技をもってしても・・・まことに残念に思う・・・
薩摩屋敷 西郷隆盛「おしか!おしか!龍馬を失うたとは・・・もうちっとこん国の為に・・・・・・生きちょって欲しかった・・・
 ぢゃっどんこいが天命・・・もう おいどんの前に立つ者はおらんごとなった  徳川は討たんといかん!戦は・・・江戸から仕掛くる」
12月2日 坂本龍馬の遺体は京都東山の霊山の墓地に葬られた 葬儀は海援隊と陸援隊によって行われ すでに11月の17日に墓に
埋められた盟友中岡慎太郎の隣に埋葬された
仁(下僕の藤吉さん 確かに彼は近江屋で死ぬはずだった ほんのわずかに歴史は変わる・・・しかし龍馬さんを半月だけ延命させた
  ことに何か意味があったのだろうか)
 (龍馬さん・・・たとえ歴史が変わろうがそんなことはどうでもよかった どうしてもどうしても助けたかった わが友 坂本龍馬を!
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:05:51.90 ID:2B3k9OLcO
>>135
コレがスピンオフ映画化だったりしてね
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 07:05:21.62 ID:LECdWz7e0
希望的観測スレ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:30:59.24 ID:qV0QP/+f0
映画化はP公式が完全否定してるからないでしょう
もしかして飛ばし記事やうわさを広めて外野が圧力でもかけてるのかな?
前もそうだったような
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:42:03.71 ID:/buIkr7O0
しかしPは続編もないと言っていた
どうなるかはわからん
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:14:51.05 ID:qV0QP/+f0
映画化のデマを流すのってやっぱり映画関係者?
映画産業はかなり疲弊してるし
優良コンテンツは逃したくないよね
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:28:31.28 ID:MaEs5OGrP
ドラマ→映画はなくても原作→映画はあり得ないとは言えないのでは?
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:54:45.34 ID:Vr+/YDsV0
ドラマのキャストがぴったりなので下手に他キャストで映画作って大丈夫なのかなぁ・・
それに2時間弱の映画に纏めるのは難しいストーリーじゃね?
漫画の映画化だと未来がいないから葛藤短いかもしれんが
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:14:03.08 ID:8IpGVXNz0
他キャストで映画?ナイナイ
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:14:29.50 ID:HTgfYlLK0
金曜深夜にたまたま録画した女優登竜門番組に約1分の3話予告流れた!
「ごめんな!未来」で泣けた
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:24:53.72 ID:8IpGVXNz0
DVDの販売元が角川映画なのだけが気になったけど
どうせデマだろう
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:43:37.44 ID:jNHxS3XK0
外堀埋めてやらせよう。。。の魂胆
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:56:46.93 ID:IQ5kT0yQ0
それは手籠めでござりますな
ご無体な・・・
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:07:40.74 ID:PLM/3Vhj0
>>131は何ですか?見えませぬ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:16:16.02 ID:Qtw9BZh+0
慶応3年11月15日深夜・・・・・・・・・・
仁(本来なら近江屋で刺客に襲われていたいたはずの龍馬さんがわたしの目の前にいる もうじき軍鶏鍋で
  お互いの誕生日を祝う為に・・・・・・)
龍馬「おおっえいにおいがしてきたぜよ 京都の寒い夜は軍鶏鍋にかぎるぜよ!」
仁(たしか暗殺の夜・・・龍馬さんは軍鶏鍋を食べようとして食べることが出来ぬまま襲われたと伝えられていた
  偶然とはいえ ここで軍鶏鍋が出てくるとは何とも妙な気分だ・・・)
龍馬「けんど先生 まっこと今日わしを殺そうっちゅうヤツらが近江屋を襲うという予言はあたったのう・・・・・・
   先生はどういてそんことを知っちょったがぜよ?」・・・・・「はあっ!? ほいたら全部夢で見たちいうがかえ!?」
仁「はい・・・しかもその夢があまりに生々しく具体的だったので わたしは無視することが出来ず上京を決心したのです」
ドンドンドン
恭太郎「わたくしが応対しましょう・・・・・・・・ご貴殿は?」
東「長州の東修介と申します」
龍馬「おおーっ東修介くんじゃいか まっこと珍しい人が訪ねて来たもんじゃねや!」
東「坂本さんお久しぶりです長崎では大変失礼をいたしました・・・」
龍馬「おう・・・またわしを斬りにきたち言うがじゃないかえ ほいたらあきらめて帰りや いくら剣の腕を上げたち言う
   てもこんピストルの弾の方が早う飛び出すきのう」・・・「入りや東くん丁度熱々の軍鶏鍋が出来たところぜよ」
・・・・・
龍馬「沖田殿そんなこわい顔せられんぜよ知らん仲あないき まっことえい匂いぜよ・・・すまん湯気でむせたがかえ?」
東(今だ!)刀を抜き沖田の右肩後方を斬る
龍馬「やめんかえ東くん!やめんと撃つぜよ」(沖田を守るように東と沖田の間に入る龍馬)
東「のけええ」
ゴツ!!ズ   振り下げた東修介の刀が龍馬の額を割った
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:47:13.63 ID:3XYkz1h+0
>>150
仁友堂の仁の明治の活躍
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:27:09.95 ID:NvtPJohO0
>>142
単純に原作の量を消化しきれていない糞脚本に幻滅しているからじゃないか
あれなら原作どおりになぞってもらったほうがいいとか思っている人が既に多くいるのかもなw
だから下手なブツ切りで放送されるより映画に引き継いで爽快に描いてくれ
ていう要望がでているとおもわれ
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:30:12.33 ID:+hY+fUUZ0
>>142
新聞、雑誌を売るためだよ
予定通りドラマで完結するなんて書いても
読者の興味を引かないでしょ?
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:47:18.30 ID:Z6Bj5V81O
3話あらすじ

仁と咲は和宮毒殺の嫌疑で、仁は大牢に入れられる。
数日後、何者かが仁の為に牢名主に賄賂を渡してくれた。
しかし仁は特別待遇を断り、牢名主の怒りを買ってしまう。
(ここから公式サイトあらすじと同じ)
無実を訴え拷問にかけられた仁は、自白をしなければ、咲も同じ目に遭わすと脅され心が揺れる。


原作でも野風からのツルを断ったっけ?
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:48:58.15 ID:nw5I5P3QP
タイトルが「さらば愛しき人」だけど、愛しき人って誰のことだろう??
本格的にミキは捨てられて咲に決めるのかな
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:07:52.99 ID:p3vY06Zs0
>>155
お前は何を言ってるんだ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:09:58.15 ID:g73dP9iT0
>>155
ツルは断ってない。つーか断れるようなもんじゃないし。すでに差し入れ済みだし・・。
でも自分の特別待遇(役つき牢人。牢名主の片腕くらいの地位?)なんかより、他の平囚人の
健康のためにせめて寝るときくらいは畳を独占しないで、横になって寝かせてやってくれ。
と頼んで牢名主の怒りを買って、もう1回殺されかけた。
その後、菩薩様扱いだが。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:14:07.40 ID:/7WhSvimO
>>156
それは多分野風がフランス人のルロンに身請けされて仁の元を離れるってことだな。
牢内の仁に渡されたツルのお金も野風がルロンに頼んで用立ててもらったもの。
予告に洋装の野風が出ていたね。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:14:55.13 ID:Ya3ABdnF0
>>156
野風だろう。二度目の別れ。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:45:50.03 ID:Z6Bj5V81O
>>158
ありがとう
だいぶ前に読んだっきりだったから、完全にすっぽ抜けてた
>>156
野風・ミキ両方じゃないの?
ミキにお別れして、咲にプロポーズするから
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:27:29.42 ID:bEryUe2e0
原作通りのアニメ化もしてくれよ
OPEDが悩むけどな
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:19:16.96 ID:g73dP9iT0
公式サイトの予告読んでくると、原作と違って死罪決定から翻すんだな。
原作は仁を知る外国人医師らが外圧かけるけど、ドラマだとどうすんだろうな〜。
まさかルロンの力添えによって、助かるとか??
ツルを差し出し牢内のリンチから救い、死罪となるところをすべて野風が助け
去っていくのならば、ちょっとなんだかなぁ〜と思ってしまうかも。
原作通り、医学館と医学所が協力して、さらに今まで仁が助けてきた事が身を結び
いろんな力になるというほうが良かったな。どうなるか知らんけど。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:21:17.92 ID:3XYkz1h+0
西郷を助けたから、一橋が口添えするんじゃ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:27:49.47 ID:Ie+5JeAY0
外国人が絡むのは2度目の牢入りなw
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:30:49.84 ID:+hY+fUUZ0
>>163
前回でタキフクを悪く描いているから次回で振り戻すよ
久坂と同じパターン
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:44:29.32 ID:ArB8q/CKO
>>150 >>152 これ見れないけど、ドラマでラストにならないかな?
蠢太郎スピンオフで出てるらしい明治の仁を見たい。原作はニコライ堂で終わってるから。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:48:55.03 ID:Dkq8C0yZO
蠢太郎スピンオフkwsk〜
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:53:12.60 ID:q9iERsF30
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:03:33.26 ID:ejchSoBoO
>>168 漫画板の村上もとか先生スレを覗くと、書いてある。
しかし私も画像が見れない。
なんか明治での仁が活躍しているらしい。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:57:30.57 ID:85TW/uUHP
最終回は"南方仁"が赤道直下の人々である"南方人"を治療する
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 09:08:01.32 ID:wJ6d9pOiP
1コマだけおじいさんになった仁先生が出て来る
腕を亡くした患者さんに勇気づける話をしていた
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 09:16:04.82 ID:X6Yds0WA0
田之助の話
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 09:22:19.91 ID:mZ2xcumO0
咲と結婚して妊娠させて南方仁は現代へ戻る。
そして手術した時に胎児(自分の子供)と再会する。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 10:12:53.54 ID:ZEkZfamB0
・ハッピーエンド
一回未来に帰って現代の母やミキ(が生まれてない)のを確認後、過去に戻る
・バットエンド
一回未来に帰って現代の母やミキ(が生まれてない)のを確認、過去に戻れず一生ウジウジ暮らす

どっちかだろう
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 10:23:46.71 ID:OKrHuJeD0
>>134
台本まんまだね。記号の使い方とか・・・
台本には一畳の畳に8人って書いてあるけど4人にしたから修正しといて。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 10:46:52.76 ID:RyXmbBupO
原作未読なんですが、咲さんはどういった理由で緑膿菌感染に至るのでしょうか?
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 10:58:04.86 ID:DPZz/A9uO
>>162
漫画原作→実写→アニメの順で
アニメが実写よりヒットしたケースが限りなく少ない
その逆(漫画原作→アニメ→実写)もしかり
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 11:04:38.33 ID:oUUCbjkO0
>>177
三隅の刺客に襲われ刺客と恭太郎が戦っている時に物陰に潜んでいた
三隅の手下のガマ親分が撃った短銃に腕を撃たれて崖から滑り落ちた時にできた傷に感染。
このとき結局恭太郎も死亡。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 11:34:13.46 ID:85TW/uUHP
>>179
仁が撃たれるのを身を呈して防いだが抜けている
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 12:02:00.38 ID:oUUCbjkO0
おー、忘れてた
失礼しました。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 12:02:58.45 ID:8wdpAGpW0
>>178
金田一少年の事件簿も実写化で一気にブレイクしたんだっけ
視聴率も30%近くとってて映画化もされて
それからアニメ化されたけど実写より評判いいとは聞いた事無いな
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 12:51:26.26 ID:Il4NERRAO
今回のドラマ編で沖田総司を活躍させる気がないんなら、割愛した他のエピソードも併せて集大成した「Another-Jin」的なものを映画化してほしいな〜
勿体無いんだもん、割愛するには惜しい良いエピソードがありすぎて。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 12:54:28.22 ID:RyXmbBupO
>>179-180

ありがとうございます。
1話の帽子かぶって泣いてる姿、平井堅の歌詞からして、そんな悲劇も有りなのかもしれませんね。

逆恨み野郎の三隅はどうなるんでしょうか?
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 13:11:21.70 ID:oUUCbjkO0
>>184
三隅は東修介に脳天唐竹割りで真っ二つにされてあえない最期を遂げる
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 13:33:45.58 ID:PFL/ZW480

恭太郎「先生すみません・・・・・・わたしが刀を手離したせいでこんなことになってしまって・・・」
仁「恭太郎さんもうしゃべらないで下さい 今 傷口を縛りますから・・・」
恭太郎「不思議ですね・・・6年前・・・先生に助けてもらった場所で・・・お別れ・・・することになるなんて・・・けれど先生に与えられた命の
    おかげで・・・わたしは未来の夢をみることが出来ました・・・最後に・・・先生をお守り出来た・・・なら・・・武士として・・・本望・・・・・・」
仁「恭太郎さん しっかりして!」
恭太郎「先生・・・咲・・・を・・・咲を・・・・・・頼・・・みます・・・・・・」
仁(わたしは何をしているのだ・・・今まで何をしてきたというのだ・・・この時代に来て最初に出会った青年・・・そして最初に手術で救った
  患者の命が儚くこの両手の内から・・・消え去ってゆく・・・)
咲の兄上〜〜っという絶叫、仁の懸命の心マッサージも効なく、恭太郎は息を引き取る

慶応4年5月30日 元新選組一番隊隊長 沖田総司没す 享年27歳 同日・・・・・徳川旗本 橘恭太郎没す 享年26歳
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 14:33:28.45 ID:7PyV/I0jO
あらすじ見ると、4話がタイムスリップしてから3年後の設定。
この回から中岡とお龍と老婆・孝が登場。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 15:30:25.49 ID:oUUCbjkO0
>>137
それどこのあらすじ?
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 15:43:00.17 ID:RyXmbBupO
>>185

ありがとうございます。

三隅がいなくなるのはいーんだけど東役の人って何の役をやらせても同じ演技で暑苦しくて駄目なんですよねぇ
唯一のミスキャストな気がします。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 16:38:40.22 ID:gdm8aLEn0
あまり喋らせないので大丈夫です
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 16:53:20.45 ID:rVPw7fJ/0
原作の東って若いよね。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 17:16:41.64 ID:oUUCbjkO0
>>137
自己解決しました
EPGでしたね。

老婆・孝ってオリジナルキャラかな?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 17:46:44.09 ID:16WmKG6E0
>>178
のだめは原作をなぞってアニメ化したけどイマイチだった
特に上野の声で刷り込まれてしまったために違和感がw

はちみつとクローバーは実写映画→TVアニメ→TVドラマ
の順だったけどアニメはそこそこヒットしたような

>>183
映画だったら猫車もいけるかもね
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 20:29:56.45 ID:o0b4D3+E0
ドラマでも空気兄死んでしまうの?
嫌だ・・・。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 21:06:33.88 ID:yenf9AT+O
>>134>>176
あなた達は一体…
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 21:17:26.76 ID:OhHy9KhB0
実写化のあとのアニメ化はいまいちなのはセオリー
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 21:59:06.34 ID:3N+1NHv50
台本の丸写しはネタバレでもなんでもない。
スレチだからやめような
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:12:27.78 ID:ywEE51f70
どうやって台本を手にいれたか、お白州で申してみよ
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:15:10.38 ID:L/Uq4Q3lO
なんで仁先生消えちゃうの?
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:21:11.90 ID:kCl/Cdvx0
>>199
お初が生きながらえて成人すると南方家に嫁ぐ運命だったから。
が、お初の血筋は後の仁までの血統に繋がらないので、お初が死ぬ事によって、
別の女性が南方家に嫁ぎ、仁の祖先に成った
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:25:25.69 ID:L/Uq4Q3lO
>>200
おぉ〜!凄い!ありがとう!
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:28:17.19 ID:nv7+zwQG0
台本リーク?
だって豚だもの
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:32:16.74 ID:ZV7MjAQYP
なんだか・・・ウジウジ仁にしては大胆に思い切ってプロポーズしたのに振られて・・
ウジウジ君ならもう二回目のプロポーズはできないよ
もしかしてドラマでは最後まで結婚せず、明治の仁友堂は咲、サブリ、山本先生、福田先生で続け
現代に戻った仁はミキもいない咲もいない孤独を味わうのかな

そして数年後塾講師になったミキに出会う・・
「どこかであったような、気がしますね」
これならパラレルワールドもそれほど複雑でないし馬鹿主婦にも理解できる!
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:38:32.73 ID:SlkUCvtT0
『咲さんは大人だった』って・・・ニブイ!鈍すぎるよ、せんせぇ・・・

1回振られたからってメゲずに頑張ってね。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:43:49.87 ID:dJi0CTdcP
箱を開けたらフランス人の未来さんとの写真が入ってるんだなw
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:48:04.76 ID:LRpCHQq60
和宮から刀と櫛をもらう
ペニシリン結晶化
川越藩の正室を手術、輸血の準備
お初を手術、仁消えかける

来週エピソード多すぎじゃね?
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:49:08.54 ID:GQek3FaT0
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 22:49:36.72 ID:oUUCbjkO0
>>206
そのために5分延長だからw
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:15:23.20 ID:X6Yds0WA0
>>204
女のことはカラッキシってのが売りだから
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:05:42.70 ID:16WmKG6E0
>>205
いや、あの写真は日本の大学で撮ったのだから
フランス人になったミキは映らないよ

まあ日本に留学すれば別だけど
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:48:56.52 ID:wvhcmHPqO
お初の治療中に仁先生が消えてしまう。
…お初は助からないんでしょうか?
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:55:36.52 ID:G/5894pY0
>>211
助かったら仁がこの世に存在しないことになるから消えてしまう
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:57:10.86 ID:oTrsGMagO
ミキの先祖は野風さんなの?
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:32:00.19 ID:xymS3u/9O
空気兄は戦死ですか?
栄さんはどうなるの?
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:42:32.68 ID:hSllrhxm0
>>213
ヒント:中谷はフランス語ペラペラという話

>>214
幕末に戻ったほうの仁が橘家に婿入りし
子供が出来なかったので枝豆を養子にする

ドラマでは前倒しで栄の養子になるかも
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:06:19.03 ID:OVGGeCE80
>>202
囚人のときに持って帰った馬鹿エキがいるからだろ。
あれほど返せって言ってたのにな。
ブログに載せてる馬鹿もいるし・・・。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:13:36.62 ID:P6bMDCVg0
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:15:11.65 ID:P6bMDCVg0
>>195
なに言ってるの?
変なおじさんに決まってるでしょ
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:30:25.48 ID:wvhcmHPqO
>>190

あんまりしゃべらせないんなら尚更あいつじゃなくてもよかったのにw

220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:44:40.23 ID:hvq7EvBh0
>>210
未来までは時間があるから野風のハーフの娘が日本に来て日本人と結婚して、その子供はクォーター、
以後日本人の血の系統で未来がクォーターの孫ならフランス人の血は1/16、曾孫なら1/32にしかならんから殆ど日本人w
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 05:12:14.49 ID:hQJQVLUz0
藤本骰Gは、でぶ専やクマ専には受けるみてえだナッ!!!

俺は毛深い美青年ビルダーだから、藤本のヤツからも
ウルサク言い寄られて困ってるんだゼッ!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!



222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 07:56:58.46 ID:SazTDHFd0
 
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:23:21.08 ID:+0f7/DKFP
野風に子供ができて仁が現代から江戸に戻ってから咲は結婚をOKするんだろうな
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:17:52.38 ID:d8TZCSd0O
沖田は松田優作の息子
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:49:29.08 ID:wvhcmHPqO
>>224

優作の息子は二人いる。
翔太か兄ちゃんかどっちだろ

時代劇やらせるなら兄ちゃんの方がいいな
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:53:31.20 ID:SMqjLCRI0
試験的投稿
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:56:59.72 ID:uKdBSACgP
>>225
兄のほうは伊達政宗、弟のほうは徳川家茂を大河で演じてるので
どっちもアリ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:10:28.37 ID:N3eYuP6xO
佐藤隆太は結構辛い役引き受けたんだな
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:12:52.26 ID:s90tYjaG0
>>228
龍馬殺しの役だからな
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:14:58.91 ID:2jOA9ef70
原作では、仁友堂の咲さんの部屋からヒ素や
消えたはずの未来と仁のツーショット写真が出てきた
って本当?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:22:24.62 ID:wvhcmHPqO
翔太の家茂よかった?
あれは駄目だったと思ったが。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:32:45.59 ID:TKnNl3f70
コミックとは進捗具合が若干ちがうような・・・
http://micmac0413.blog129.fc2.com/
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:35:40.21 ID:JvD+FmbbO
最終回ははるかちゃんのセミヌードが見れる。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:37:41.68 ID:hSllrhxm0
>>228
最終回は平蔵死ねだけで何スレ消化するかな?
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:47:13.85 ID:dDD0WexU0
>>233
フルヌードなら許す
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:40:29.96 ID:wvhcmHPqO
エキストラにも台本渡されるんだ。
初めて知った。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:42:23.96 ID:iZ5znto20
>>234
東修介じゃなくて平蔵がJINに出てる感じにしか見えんしw
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:43:08.16 ID:ZB29QHjy0
松田翔太は滑舌悪いし声はボソボソ通らないし演技は下手
松田龍平は目つき悪くて暗い

どっちも嵐の大野よりはるかにいい
しいてどちらかと言うなら翔太で

でも沖田は出ないんじゃ
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:50:42.93 ID:9UIQiG8CO
>>230
いいえ。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:56:35.56 ID:hSllrhxm0
>>238
話の順番を入れ替えているからすでに東と沖田は
接点がある可能性もあるよ
それが「やり残したこと」なのかもしれない
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:59:20.67 ID:vOkFfFDSO
来週きっと仁がさきさんに、プロポーズを断ったわけをもう一度聞く。
でもその時咲はこたえない。

しかし仁消える。

仁が消えたことで、
いつかいなくなるかもしれない、
のかぜに悪いという気持ちはあるが

それでも仁といっしょになりたい!という咲の気持ちが決まる


そしてハッピーエンドですね


242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:56:57.36 ID:RZsiez7+0
いやいや
消えそうにはなるがお初が助からないので戻ります。
それだけ。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:58:29.90 ID:RZsiez7+0
松田翔太ってアフロ田中にも出てるからないかな。
あ、それは佐藤二郎もいっしょか。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:06:09.26 ID:WPwkLgYm0
松田兄は大河で評判悪かった記憶が・・・
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:20:57.36 ID:JmmWTdi40
>>241
川越行きの宿で2人同部屋になり屏風を立てて寝るシーンあるじゃない
ドラマではあそこで咲がプロポーズを断った真意を吐露するのではと睨んでる
そして仁先生も咲の心情を汲み取るのでは?
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:36:10.27 ID:889O6Q9PO
野風が何歳設定か知らないけど流龍と子供作るような雰囲気はないな
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:55:16.87 ID:RZsiez7+0
>>246
16歳の設定です。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:09:57.86 ID:vI1tqkvZ0
>>247
え??24、5だとおもってたwww
年季明けがそのくらいかと
女優無理ありすぎ
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:15:12.06 ID:06IQGCqo0
JINのメイク室でレディガガの曲が流れてて、
ここで主題歌がガガ様とか冗談で言ってたのを思い出して一人でワロタ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:22:03.68 ID:iZ5znto20
>>248
ドラマの咲が前作で20歳の設定(2年後の今は22歳)だから
野風も同年代かと
年下ということは考えにくい
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:28:14.48 ID:wvhcmHPqO
>>216

そのブログ読みたいです
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:49:39.76 ID:d8TZCSd0O
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:27:29.47 ID:eyLbjNer0
ttp://happy.ap.teacup.com/troppo/img/1226317778.jpg

やべえ、本当に新撰組一番隊長だ。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 19:09:10.89 ID:9UIQiG8CO
来週はお初の手術中に仁が消滅する理由が理解できない人の質問の嵐だろうな。
あれは普通のタイムパラドックスとは少しひねってあるからな。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 19:51:31.93 ID:jUjHpbluP
お初を助けると仁が消える
手術中に仁が消えたら処置できずにお初は助からない
どうやってもお初は助けられない
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 20:03:48.68 ID:lv/zsSvT0
携帯さん。
最近ご無沙汰ですね。
そろそろ、ジェットストリームアタックしてもらえないでしょうか?

アンタがいねーと寂しくて仕方ねーや
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 20:17:00.69 ID:BFLrDndN0
>>249
緑山のエキストラ参加者?
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 21:59:59.47 ID:s3clKzhw0
>>254
BTTFに似たようなネタあったからわかるんじゃないかな
親父をママとダンスさせないと自分が消えるーというのがメインクエストだったから
仁の写真は消えたが、BTTFでも写真で未来の状況説明してたし
259携帯:2011/05/02(月) 22:26:49.93 ID:7UISsItvO
256

ではミニ情報

後藤象二郎役で
IMさんが出ます
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:28:53.87 ID:fha5HV5Z0
IM?

井上マー
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:37:52.96 ID:DhHJ92Mt0
今井雅之じゃ年齢行き過ぎ?
あとは石井正則くらいしか思い浮かばん
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:41:05.56 ID:C1mgxGGK0
宮川一郎太?
263携帯:2011/05/02(月) 23:47:42.10 ID:7UISsItvO
262正解ですよ

あと、過去スレで書いた「最近出ないベテラン女優Aさん」もうすぐ出ます


さらに追加情報

上の方とは別の方ですが「最近も比較的出てるベテラン女優Mさん」も出ます
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:51:34.85 ID:fha5HV5Z0
阿川泰子?
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:53:27.11 ID:C1mgxGGK0
>>263
まさか当たるとはw
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:53:54.06 ID:fha5HV5Z0
桃井かおり?
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 23:58:47.04 ID:y1YXV0SJ0
EPGのあらすじに老婆・孝役に浅茅陽子って書いてあったけどそのこと?
268携帯:2011/05/03(火) 00:10:44.28 ID:gS4DKVdyO
267
書いてありましたか…
そうです浅茅さんです


なおMさんは桃井さんではありません
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 00:24:37.76 ID:eiNzzjPEP
>>268
Mは松坂慶子さん?
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 00:26:07.42 ID:BVqq87PB0
孝って原作には出てこないけどオリジナルキャラかな
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 00:31:34.90 ID:thMLJIQQ0
256です。
携帯さん。来てくれたんですね。
ジェットストリームアタック、ありがとうござりんした。

さて、ベテラン女優Mですか?
謙の嫁か、拓郎の嫁あたりじゃないかと…

今後もコロニー落としをよろしくお願いします。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 00:34:58.52 ID:YTNNaZhJ0
恵姫の親戚筋じゃないのか?輸血でうろたえる親戚を一喝する<老婆・孝役
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 00:41:53.64 ID:BVqq87PB0
>>272
うん、俺も>>270書いた後で原作見たらそうじゃないかと思った。
原作では叔母上とだけで名前は無かったがね。
でも浅茅さんってまだ老婆って歳じゃないよなあ。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 01:08:35.23 ID:g6oSX5gF0
あのばあさん、下手に矮小化しないで
原作通り凛とした武家の大奥様として
描いて欲しいな。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 03:23:48.67 ID:ujPG+0/A0

来週は藤本のデブおやじが登場して、ドデカイ金玉を披露してくれるゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!







276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 06:15:27.78 ID:+UsT1zEd0
ここはJINのネタバレスレじゃないのか?
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 06:18:04.13 ID:BVqq87PB0
そうですが何か?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 08:18:14.36 ID:XikqkLPu0
お初に緊急輸血ですよ
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 10:26:37.24 ID:Z9bsRKdk0
>>263
浅茅陽子だっけ?
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 10:27:23.70 ID:Z9bsRKdk0
沖田は結局どうなったの?
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 10:29:07.37 ID:xVWLS98q0
>>230
原作では未来はでてこない。だから写真もまた然り。
誰かにデマふっかけられましたか?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 11:09:53.67 ID:iSzK6hJp0
龍馬離婚!
死亡フラグたったなw
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 11:18:55.22 ID:W+v2bIvbO
激しくどうでもいい
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 12:12:00.82 ID:oMqh1cPz0

孤独・・・
仁 (オレは孤独だ・・・江戸にいた頃あれほどに戻りたかった 百数十年後の光あふれる東京に戻れたというのに・・・
   あの男が本当に自分自身だったとしても・・・ここにいるオレはあの男に触れた途端6年間の江戸での記憶を脳に
   移植されたオレでしかない オレは百数十年前の時代に戻りこの時代の歴史を変えた南方仁の・・・抜け殻のよう
   なものではないか 咲さんに会いたい!江戸に住む人たちに・・・今のオレは・・・江戸にいる時よりもひとりぼっち
   に感じる)
龍馬(けんど先生・・・わしが一緒ぜよ)
仁 「り・・・龍馬!?」
龍馬(しゃべらんじゃち気持ちは通じるがじゃ・・・わしは先生の体の中におるき・・・)
仁 (龍馬さんならば何故江戸へ戻ったもうひとりのオレとは気持ちが通じないんだ オレはこの世界で何をしたらいいんだ!?)
龍馬(先生!そん答えは江戸で見つけたはずじゃ どらばあ離れてちょってもいつか心は通じるがぜよわしらあは同じ船に乗っちょるがじゃき 
   ほいたら行くかえ!四海兄弟ぜよ!)
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 12:13:40.41 ID:oMqh1cPz0
ど「れ」ばあ離れてちょってもいつか
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 12:47:17.08 ID:4zX7kC/s0
つか、完結編1話OPの公園男って結構白髪じゃなかった?
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 13:51:05.95 ID:s093VL7+0
>>283
どうでもいいのにあげてんじゃねーよカス
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 13:52:07.02 ID:s093VL7+0
>>286
43歳だしなぁ・・・w
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 14:58:33.87 ID:kbwCi4sL0
薬があるというウソにまんまと乗ってきた・・・こうもうまくいくとは・・・これから向かう屋敷は
つい先日借り受けたものそしてその内で待っているのは・・・

御三方はいずれも以前は雄藩の・・・・
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 15:49:24.09 ID:gKm3DbWQ0
すいませんお初って誰すかマンボ
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 15:54:10.55 ID:s093VL7+0
次回死ぬ子
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 15:57:08.12 ID:gKm3DbWQ0
あざす。
でなんでその死ぬ子を触ると仁は消えるんすか
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 16:08:01.53 ID:5NHW6qwi0
>>292
お初は生きていれば仁の祖先に嫁ぐ運命の人
そうなると仁の実際の祖先との繋がりが断たれてしまい
仁の存在が消えて無くなってしまう
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 16:34:54.32 ID:gKm3DbWQ0
ザス!
結局お初が死ぬってことは仁は江戸から未来を作り直す方向に動いてるつうか動かされてるつうことスネ?
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 18:12:53.44 ID:xkesOg7X0
首のコブぐらいサブリンでも手術できるだろ
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 18:35:42.85 ID:wNliKYSfP
>>295
和宮を救ったってのがデカイ
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 18:36:25.00 ID:W+v2bIvbO
>>294
お初が死ぬことが正統な歴史なんだからそのとおりに進んでいたなら作り替えることにはならんのと違う?
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 18:38:52.29 ID:zW7BfqZY0
>>295
誰かが推薦すれば手術できるでしょ
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 19:00:18.92 ID:uScfDj5i0
>>298
輸血の危険性がなければ佐分利でもできそうだが
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 19:00:50.43 ID:AHvkyXeP0
>>295
輸血を知らない佐分利に貧血姫の手術は無理
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 19:43:45.57 ID:BVqq87PB0
まあ結局輸血はしないで済んだわけだが。
ドラマは緊迫感を演出するために輸血をする展開になったりしてな。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:20:18.03 ID:s093VL7+0
ドラマだと緊急輸血はお初ですね。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:25:52.35 ID:zW7BfqZY0
漫画でも、お初ちゃんだったよ。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:26:16.90 ID:XClGBC/ZP
血液型の発見は1900年だから、この頃はまだ血液がABOで分けられるとか医師でも知らんのか
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:46:28.57 ID:wNliKYSfP
>>304
平成時代にタイムスリップした佐久間象山は知っていた可能性はある
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:49:38.92 ID:L6AfQoN+0
>>300

  ,-、,-―-、
  く/Y <、⌒,'   ほ、ほんまでっか!
   { c' ゚◇゚)
   /||ヽy||丶、
  〈`ρ∽|| ,ρ、
   |_||TT||_[__]
   ノ_/| ||__|
    U ̄´U

307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 20:51:16.23 ID:zW7BfqZY0
佐久間象山が行った平成22年は
俺たちの知ってる平成22年だろうか?
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 22:00:15.73 ID:s093VL7+0
>>304
現代ではABOじゃ分けられないけどな
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 22:21:24.28 ID:Z9bsRKdk0
咲にフラれ一ヶ月後あっさり他の女と結婚する仁先生
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 22:22:45.46 ID:Z9bsRKdk0
スレ間違えたすまん
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/03(火) 22:50:22.50 ID:thMLJIQQ0
原作読んでないから分からんけんど
江戸城無血開城の裏の立役者、山岡鉄舟先生は
お出になるのかのう。

その後の鉄舟先生は、テレ朝に出ていたが…。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 01:22:33.45 ID:y1fVgoi60
>>311
鉄舟先生も泥舟先生も出ん。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 02:00:53.03 ID:MyHfNGl90
>>309
そしたら咲はどんなにかショックだろうね
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 02:18:30.33 ID:m+Mm8p0x0
>>307
フジ●レビだったら改編期に2時間ドラマで象山篇をやるだろな〜
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 02:32:01.81 ID:XwAlKqVhO
鍼医師の藤枝梅安に出逢い鍼に魅了され現代に戻って鍼灸師に弟子入りし
腕を磨く南方仁先生。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 02:38:51.36 ID:3/Un7ugH0
象山のスピンオフみたいな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 03:24:56.16 ID:mbLs9axx0
>>316
やだよあんなヒゲジジイ。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 03:35:32.15 ID:WLBk7pQ+0
スピンオフやるなら山田か佐分利だろ
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 04:23:21.23 ID:NMAwBioR0
>>314
提供は象印だな
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 08:17:48.84 ID:Qoko3Fww0
スピンオフなら洪庵だよ
種痘所の話
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 10:20:56.24 ID:e8+8xXpo0
わかってないなぁ、緒方洪庵とか佐久間象山のスピンオフ作っても古臭いだけ。
やるのなら、「ヤマサ七代目当主・浜口儀兵衛物語」に決まっている。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 10:30:14.89 ID:Qoko3Fww0
えーっ
緒方洪庵先生なら、性格悪い時の山田先生とかも出てくるんだぞ
もちろん、浜口様も出るからさぁ
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 10:48:03.02 ID:pu7O91g00
>>321
ちょうど津波がタイムリーだし、他局が本気でやりそうだ
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 10:51:30.10 ID:pu7O91g00
やっぱりって、秀吉で確信したの?
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 10:53:39.93 ID:pu7O91g00
>>324
すまぬ
誤爆した
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 11:00:00.02 ID:8iXYc84UO
沖田を見たかったけどもう出そうな感じしないね。

まあ血風録の沖田に満足してるから仁には出なくていいや。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 11:22:02.97 ID:nbyOUapP0
>>323
原発東芝のからくり野郎も合わせそうだな
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 14:11:18.54 ID:SGZuVNNAO
>>326

沖田は松田翔太がやるとか。ちょっと前に見た気がする。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 15:35:35.83 ID:Q1HNMsE6i
松田翔太、良い役ばっかもらってんなあ。
兄ちゃんとちがってイケメンだから、正統派美形役に使いやすいんだろな。
兄はあの顔だからやむなく「演技派俳優」の肩書きでやってかなきゃならん。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 15:50:49.95 ID:UvG+28qrO
ホルマリン君は仁の子供なの?
ちゃんと生まれてくるの?
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 15:51:35.25 ID:wNQaUIMr0
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 15:55:06.86 ID:NeAks6DZP
>>330
ホルマリン君は仁と双子で生まれてくるはずだったが、胎児の段階で仁に取り込まれてしまった胎児性奇形腫
ピノコみたいなもん
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 16:24:38.14 ID:DsAc6JgC0
関係ないが、平目顔で美青年の沖田って言ったらこれしか思いつけなくなってしまった。
ttp://buta-neko.net/img/dorama/sinsengumi/cap508.JPG
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 16:59:21.28 ID:5aHEY9Uv0
沖田は1話に出てた新撰組の中のひとりとか言ってた気がする
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 17:10:47.60 ID:bITvu8BW0
携帯さんの沈黙ぶりから見て、全然出てこないってことはないと思うし
既に画面に映った人でもないんじゃないかと思うな。
放映期間を考えると、どちらにしても今月中には情報出てくるだろうから
もうちょっと待つしかないね。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 17:18:06.32 ID:6n+Bs1Az0
本スレが数人で原作のネタバレし放題になってて怖い
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 17:19:10.01 ID:uvNtR6nx0
そもそも三舟逸話を原作者は知らないんだろう
ジョン万次郎すら華麗にスルーしているし
最初の路線で勝中心に描いていれば登場したんだろうが
ジャンプの馬鹿編集のせいで龍馬の比重大きくなった。
TVなんて原作の勝の役回りさえ龍馬に当てているw
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:00:58.40 ID:Byq9Ga0t0
原作では、頭を切られた現代に戻った仁。前からいた現代仁は、包帯男から手術をして、胎児腫瘍を取り出すのでしょうか?

339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:07:18.21 ID:xEvxmmZD0
そうです
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:09:51.02 ID:Byq9Ga0t0
>>339
二回目も取り出すか。二回目、現代仁でなく、包帯男がすんなり戻れる理由は、
なんかあるんですかね〜。1回目と違うところ、あるのかなあ。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:16:37.96 ID:vFPtAUI10
>>340
一回目の包帯男がどうなったのかは原作には
書かれていない

二回目の包帯男(仁)の本体は江戸に戻れるが
コピーが現代に残されてしまう

便宜上、一回目と二回目といっているけど
実は1,638,412,347回目の仁かもしれない
それこそ神のみぞ知ることw
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:16:58.91 ID:7Zojo0AL0
あのホルマリン君のどあっぷ映像、続編ではほとんど出てこないね
あれが沖田なのか
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:20:58.65 ID:Byq9Ga0t0
>>341
え、コピーなの?
すると現代にはもとから現代にいて包帯男を治療した仁と、
包帯男コピーの仁、2人いるの??
(もう原作読めって感じだろうけど、、)
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:22:32.72 ID:xEvxmmZD0
>>343
コピーというのは過去から現代に戻ってきた仁の記憶と人格が
現代の仁にコピーされるってこと。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:23:15.68 ID:JYzl6Eq00
>>340
一度めは平成仁がタイムスリップして仁の江戸生活がはじまったが、包帯の江戸仁は現代に残されたのか、それとも二度めのように咲のもとに無事戻れたのか、原作では不明。
二度めでわかるのは包帯の江戸仁は無事咲のもとに戻れるが、平成仁は江戸の記憶を移植されたまま現代に残る。
しかし平成仁が過去に行かなければ江戸に仁は存在しないことになる。
つまりタイムスリップに失敗した時点で、今度は江戸の仁が消滅するはずなんだよな。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:24:24.17 ID:vFPtAUI10
>>343
これでわかるかな?

仁A:1話の包帯男
その後どうなったかは不明

仁B:1話からの仁
過去に戻って咲と結ばれる

仁C:最終話で仁Bを手術する
やはり1話のように過去に飛ばされた?
→やろうと思えばこれで二周目が作れるw

仁D:手術後に目覚めた仁
歴史改変後の仁Dに仁Bと竜馬の記憶がコピー
された存在
メインの人格は仁Bで必要に応じて仁Dの記憶が
引き出される
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:26:43.23 ID:Byq9Ga0t0
>>344
ああ、なるほど。了解。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:28:19.33 ID:Byq9Ga0t0
>>345
それも分かる。そうだね〜。そこに矛盾点はあるね。
けど、矛盾にならない可能性がないかなあ、ちょっと考えてみる。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:33:36.96 ID:Byq9Ga0t0
>>346
仁Cと仁Dは、記憶の移植前と移植後の違いだけではないのかな?
それとも仁Cも過去に行ったという可能性を秘めてるようなぼかしかた??
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:36:35.98 ID:xEvxmmZD0
>>349
仁Cと仁Dは同一人物だよ
過去には行っていない。
最終回に現代にやってきた仁は再び過去に戻ったの。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:37:34.43 ID:e9E+b5G4O
>>346
仁C
咲は仁と結婚して居ないから
次は誰が仁のパートナーになるんだろう
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:38:16.82 ID:vFPtAUI10
>>348
世界が玉突き状の構造で中には仁がタイムスリップ
しない、もしくは他の誰かがタイムスリップする世界が
あると考えればいいんじゃないかな?

>>349
おそらく仁Cと仁Dは勤務先の病院の名前が違う
仁Bが過去に戻ってから仁友堂大が確定するはず



353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:43:26.65 ID:Byq9Ga0t0
>>350
うん、了解。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 18:56:57.62 ID:Byq9Ga0t0
>>345
>しかし平成仁が過去に行かなければ江戸に仁は存在しないことになる。

最初、こういうことなんじゃないかなあと思ったんだ。完全には説明しきれないけど、
胎児腫瘍がカギなんではないかなと。1回目、現代仁は(江戸仁が戻る代わりに)タイムスリップしてしまった。
2回目、もし1回目となんらかの行動が違っていたら、1回目のタイムスリップがあった後に、
未来(現代)の書き換えが起こり、現代仁ではなく、江戸仁がそのまま戻った。
2回目の手術のとき胎児腫瘍を取り出さずそのままにしていれば、この時点で現代の書き換えが起こり、
江戸仁がすんなり戻ったのではないかなあと。

でも、原作では、二回目も胎児腫瘍を取り出してるから、この予想はダメなんだけど。
でも、ちょっとだけ、こじつけ理由で、矛盾解消に近づく気がしたのだが。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:02:50.61 ID:Byq9Ga0t0
>>352
その世界観で、現代仁と江戸仁が入れかわってしまうとかというのは説明できるけど、
現代仁がタイムスリップしないことには、そもそも始まらないとういう辺りは説明できないのではないかな。。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:13:41.26 ID:4/ZaD0ZA0
>>352
>仁友堂大
もとはなんていう病院だったっけ?
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:20:51.85 ID:lTPbS4H30
>>356
東都大学病院

白い巨頭・医龍など多くのドラマにも登場する名門医大の付属病院
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:24:05.02 ID:Byq9Ga0t0
>>345
もともと、1回目の包帯仁は未来の記憶をもった仁ではなく、
ふつうに江戸に生まれそだった仁だった。しかし、頭を切られることで
現代にタイムスリップしてしまい、そこで過去から来た人物として生活することになった。
なんて考えてるのは、ダメですかね。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:28:08.24 ID:Byq9Ga0t0
>>345
つまり、現代仁がタイムスリップしなくても、江戸には現代とは違う仁が存在していた。
タイムスリップしなければ、それはそれでそれなりの人生を歩んでいたという仮定なんだが。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:31:18.80 ID:3/Un7ugH0
何回もあれが繰り返されてたとしたら
江戸の仁と現代の仁はどっちが先に存在してたの?
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:31:39.26 ID:Byq9Ga0t0
あ、それでは1回目に救急用具とホルマリンを持ち出そうとする理由がないか。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:36:00.44 ID:Byq9Ga0t0
>>360
同一人物(?)が違う時代にそれぞれ存在しているという。
時代からいったら、江戸時代の仁が先。
現代で、仁が仁を治療してるんだから、ダメではないだろうという。。考え。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:38:58.99 ID:JYzl6Eq00
>>358
するとその記憶のない仁の祖先は誰になるの?w

原作ラストで記憶の移植が可能になるなら、過去に戻るのはやはり初回のように平成仁にすべきだと思った。
咲の急場に戻る仁は新人であるし、戻った先でも仁ははじめて会う人間になるのだろうが、以前に会ったことがある記憶ですぐに記憶が共有され仁の治療で咲は救われいずれ結婚する。
何度も何度も過去にタイムスリップする仁の輪廻は繰り返されるが少しづつ歴史は変わっていく。
その代わりに現代に残された正真正銘のリアルタイム仁にこそこの時代を知るものとして感慨にふける資格がある。

原作ラストの仁は何ひとつまだ経験してないただの初回のボンクラ医師だからね。擬似経験と記憶をなんとなく感じてるだけの。

そのへんがラストの改変にあると思う。ミキの再手術は現代仁か江戸仁か。みたいなね。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:46:30.52 ID:5IgVpFtl0
長文君ってホントひねくれてるよなあw
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:54:12.06 ID:xEvxmmZD0
>>363

>原作ラストの仁は何ひとつまだ経験してないただの初回のボンクラ医師だからね。擬似経験と記憶をなんとなく感じてるだけの。

違う
過去の仁と記憶と人格を共有している同一人物って設定なんだよ
だから元からいた現代の仁の人格は消滅したと考えられる
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 19:57:49.33 ID:Byq9Ga0t0
>>363
>するとその記憶のない仁の祖先は誰になるの?w
祖先? 現代仁が祖先としていた人たちじゃないか。
過去から来た仁だから、未来に行っても、直接には未来の環境とつながりはない。これは現代仁が過去にタイムスリップしてしまった場合と同じように。
ああ、ダメか。それだとやっぱり現代仁がタイムスリップしたときに、江戸仁がもともといた形跡なりがあってそれと置き換わらなければダメだからな。。。ダメですね。


367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:02:08.16 ID:AQLYMQ430
現代に戻ってみたら、昏睡状態だったのはミキじゃなくて脳腫瘍の手術を受けた仁だった
包帯男とホルマリン君とミキは昏睡状態の仁が見た夢(大体脳腫瘍は男性に多い病気)
目覚めるとなぜか咲からの手紙があり、夢だけど夢じゃなかったというオチと予想
うむ、我ながら素晴らしいw
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:02:27.59 ID:JYzl6Eq00
>>365
経験は?
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:04:03.05 ID:Byq9Ga0t0
ドラマでは現代仁は、20年ぐらいの経験をもった優秀な医師だよね。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:04:52.26 ID:Byq9Ga0t0
あ、ミキの手術に失敗してからは、ダメ医師になってたか。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:05:42.69 ID:JYzl6Eq00
ボンクラに反応してしまったか。撤回する。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:06:24.46 ID:NSt8DqHNO
>>360
ニワトリが先か?卵が先か?みたいになってしまうから…。
いくら考えても解らないと思う。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:08:14.71 ID:Byq9Ga0t0
>>363
それでいくと、江戸記憶のない現代仁が、何回もタイムスリップしていくということなんだ。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:10:43.27 ID:IHxOcky+P
>363
そうすると咲さんは助かるが、助けてくれたのは
仁の擬似経験と記憶だけを持った「初回のボンクラ医師」となる。
しかもそのボンクラ医師は元の仁とは少し違う。
痩せてないし、元の仁よりまた違った医学知識を身につけているし
(医学の針が進んでいる)なにより咲が手術した背中の傷跡もない。

咲や仁友堂のメンバー、それに世間様は 元の仁より若い仁が
かつての南方仁と同一人物であると納得できるだろうか?
(仁が未来から来た人物であると世間に明かすならともかく)
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:10:55.41 ID:JYzl6Eq00
>>373
いや江戸記憶のある仁が先人の仁の意思を継いで何度もタイムスリップ。
過去の人々は常に仁は初対面だが、仁同様に記憶が塗り替えられていく。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:11:26.67 ID:Byq9Ga0t0
要は、タイムスリップという無理なものを
いかに矛盾を感じさせないような説明がつけられるかというもので、
どうしても、無理は出てくるのは仕方ない。どういう設定・説明が一番、
納得しやすいか、いい気持ちでだましやすいかってことなんだろうけどね。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:17:46.62 ID:Byq9Ga0t0
>>375
記憶が移植できるとしたらということで、そうなるわけですね。
何度もタイムスリップというのは、個人的にはちょっとあれだな。
過去の仁が戻るべきところを、間違って現代の仁が江戸に行ってしまったというのは
1回でいいのかなあと思う。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:18:10.48 ID:NeAks6DZP
初回を考えると
一番最初は現代の仁が一人で階段からすっころんで江戸に→その時代の東都大学では仁は行方不明の道をたどる世界
階段から落ちた仁が江戸で歴史を改変して現代へ戻り現代の仁と格闘して→JINで書かれている世界
初回の世界についてはJINで描かれていない
パラレルワールドだから流れの違う世界が幾つも存在してるんだよ
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:20:02.84 ID:JYzl6Eq00
>>374
どっちも微妙なのはわかる。
あくまで我々は初回から時間を共にした仁先生を特別に愛してるからな。
でも初回で恭太郎を直した仁先生も同じ仁先生なんだぜ?
あの仁先生に咲を治療させちゃダメか。
あれも仁自信。
ボンクラは謝る。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:28:47.76 ID:Byq9Ga0t0
胎児腫瘍は龍馬なの?
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:29:40.48 ID:JYzl6Eq00
>>377
タイムスリップやめてしまうと咲には会えなくなっちゃうんだよw
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:29:40.59 ID:Byq9Ga0t0
ああ、江戸仁はそもそも、仁の双子。胎児。ということじゃ。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:33:12.66 ID:Byq9Ga0t0
>>381
え。なんで? 何回も必要なの?
そもそも江戸仁が存在しなくなるという矛盾は分かるけど。それを置いておいて、1回じゃダメ?
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:42:40.20 ID:SGZuVNNAO
何度もタイムスリップするって火の鳥にそんな話あったな
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:47:35.77 ID:IHxOcky+P
>379
過去へのタイムスリップによる歴史改変で平行世界に分岐した場合
当然仁も複数いる。が、複数の仁は同じ世界で「南方仁」としてはいられない。
(つまり未来に飛んだ仁が身元不明の包帯男である必要性ね)

恭太郎を治した仁、幕末で4年奮闘した仁、咲が慕っている仁その人が
緑膿菌に侵された咲を治すためにホスミシンを未来から取って「戻って」
こなければならなかったワケ。

386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:50:07.63 ID:JYzl6Eq00
>>383
一人の人生一度でいいんだよ。
この物語は過去に戻って歴史を変える話。
未来の人生も一度きり。仁から観えるだけの未来の無限の将来。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:52:53.13 ID:Byq9Ga0t0
胎児腫瘍は龍馬なのかな。
もともと仁は双子で、もう1人生まれるべき仁は腫瘍のままとなった。
仁はもともと時空を超えて江戸時代に生まれてもよい運命だった。
胎児腫瘍はもう1人の仁の人生の象徴でもあり、記憶でもあった。
その胎児を取り出したことで、現代仁がもう1人の仁の人生をたどる運命のきっかけになった。

なんちゃって。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:57:44.47 ID:Byq9Ga0t0
>>386
それは分かるのだが、なぜ何回もタイムスリップしなきゃいけないのか、
なぜそうしないと咲と会えないのか、よくわからないのです。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 20:59:44.22 ID:8ZR2jI8s0
一期を見ていないので、ここの人たちの話に付いて行けません

仁ABCDって何よ?
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:01:30.26 ID:JYzl6Eq00
>>385
平行世界ってSFで常套になってるけど、この世界の設定は常に同時間軸上にないかな?
何人も仁が存在してるのではなく、ただ過去に旅行して現代を不在にしてるような同時間軸上に二人が平行してない設定だと思うけど。
仁が同時刻に居合わせるのもその基本設定は抑えてると思う。同じ時間軸上の過去の自分に会ってるわけだよね?
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:06:46.06 ID:Byq9Ga0t0
>>389
それは一期の冒頭のタイムスリップのシーンをみないと、
理解しにくいかもしれない。
謎の包帯男(この時点では謎だが、じつは江戸から現代に戻った仁)を
タイムスリップする前の現代の仁が治療するんですよ。
で、包帯男でなく、治療した現代の仁がタイムスリップして江戸にきて、
JINの物語が始まっているのです。
で、江戸で過ごした後の仁がまたタイムスリップして現代にきたあと、
どうなるかって話ですね。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:08:09.42 ID:JYzl6Eq00
>>388
毎回ジャンプするたびに龍馬が殺されたり殺されなかったりじゃ大変だろう?
毎回殺されないと歴史が変わっちゃうんだよ。
だから仁も毎回飛び降りて江戸に行ってくれないと咲とも会えないし仁友堂も消滅してしまう。
今回めんどうだから暗殺されるのやめようではイカンのですw
龍馬が暗殺されたのはただの一回ねw もちろん仁も。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:09:57.10 ID:NeAks6DZP
>>390
なってない
前作1話で現代の仁は江戸に仁のいない世界の延長上にいて、そこに江戸に仁のいた世界の江戸の仁がスパイラル的に飛んできた
同じ時間軸上なら1話の仁の勤めていた病院は仁友堂病院でなければならない
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:12:30.46 ID:vFPtAUI10
>>392
実はタイムスリップするのはレアケースだと思うよ
レアだから面白くて漫画になったりドラマ化されたり
すると思うんだw
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:13:50.76 ID:sdwJjQWA0
ちょっと理解できなくて教えて。
医学館の多紀が福田医師に、宮さまへの謙上の時に悪さをするように
命令したんじゃなかったっけ?
結局、福田が毒を盛ったのではなさそうだし、福田は何をしたの?
あと多紀は何をするよう命じたの?
それで何で結局、仁を助けたの?
理解できない俺はアフォですか?
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:14:27.13 ID:V00BYJ9k0
1期の1話で、包帯男仁が取り残されてるよね。
この包帯男仁が、2期1話の冒頭の公園にいる仁じゃない?
現代に戻れたけど、江戸を懐かしんでいる⇒何とか戻ろうとする。

記憶がコピーされるとか、仁があっちにもこっちにも存在するとややこしくなるから、シンプルにしてくるんじゃないかなぁ。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:15:09.14 ID:JYzl6Eq00
>>393
前回飛んできた江戸仁が仁友堂作ったってエピソード語られたっけ?
彼らの中で同一時間上に生きてたんだろう。
もしまったく同じスパイラルならラストもまったく初回と同じでなければならないぞ。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:15:10.68 ID:nbyOUapP0
もはや本スレとネタバレスレの区別がつかなくなってきたな
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:17:15.01 ID:Byq9Ga0t0
>>392
よくわからない。毎回ジャンプというのから、よく分からない。
ジャンプは1回というか、戻ったりしてるから数回でいいんじゃないの?
あくまで、江戸にタイムスリップした仁の主観からみてだけど。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:20:22.69 ID:JYzl6Eq00
>>399
だから一回なんだって。自殺するのに何度も飛び込む亡者はいないだろう?歴史は一回。ただし時間を超えられるものにとって目撃できる歴史は無限。ってこと。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:21:04.57 ID:wuED9hb+P
>>748
とても小六のおっぱいには見えないなw
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:21:53.48 ID:NeAks6DZP
>>396
まぁ現代に戻れたけど、江戸を懐かしんで戻りたいと涙するシーンは原作にもあるよ
その場面じゃないのかなぁ
まだ分裂しちゃった過去の仁と記憶のリンクができてない状態ね
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:26:35.84 ID:NeAks6DZP
>>397
前回飛んできた江戸仁が2回目と同じ状態で瀕死のふるぼっこにあってるから
やはり未来の医術を江戸に広め恨まれ暗殺されかけたと考えるのが妥当だろう
そうすれば1話の仁にはありえない医術が「仁によって歴史上発明されている」と残っていて矛盾するだろう
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:27:35.57 ID:Byq9Ga0t0
>>400
わからなくなってきた。
>歴史は一回。ただし時間を超えられるものにとって目撃できる歴史は無限。
これはなんとなく分かるのだけど、
前に>いや江戸記憶のある仁が先人の仁の意思を継いで何度もタイムスリップ。
と掻いてますよね。この辺が、わからないのですよ。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:30:51.23 ID:JYzl6Eq00
>>403
うん、それこそ同一時間上の流れの話だよね。
平行世界にいる仁って誰のことなのか気になって。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:32:03.50 ID:Byq9Ga0t0
>>400
ああ、なんとなく言いたいことは、わかった!
だからこそ、最初と同じく2回目も現代仁がタイムスリップしなきゃダメってことにもつながるわけね。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:35:16.02 ID:JYzl6Eq00
>>406
そうそう。404に長文レスしようと書いてけど、投稿しなくてよかったw
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:41:15.68 ID:Byq9Ga0t0
たださ、同一時間上の話とつながってくると思うのですが、
どうも、違うところがある気がするんだよなあ。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:46:33.64 ID:Byq9Ga0t0
やっぱり何人もいるんじゃないの。同一時間上にいるわけでなくて、いろんな無限の展開の世界から行ったりきたりじゃないの?
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:51:45.60 ID:Byq9Ga0t0
>同じ時間軸上の過去の自分に会ってるわけだよね?
これに対し、
>なってない。前作1話で現代の仁は江戸に仁のいない世界の延長上にいて、そこに江戸に仁のいた世界の江戸の仁がスパイラル的に飛んできた
これは合ってるんじゃないかな。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:54:38.99 ID:JYzl6Eq00
>>409
そういう世界観は否定しないし優れた物語もあるけど仁がそうかって話だ。
この主役の仁以外いつ異次元の仁が登場したよ。
最終話でまた論議したいが今のところ仁はひとりしかいない。
ABCDだかの4人の仁の人格は登場しない。仁はただただ一人だけの物語。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 21:57:57.35 ID:Byq9Ga0t0
前シリーズ冒頭に登場した仁が、現代仁とは異次元から来てるよね?
でないと、現代仁は包帯仁の正体を最初から知ってなくてはいけないんじゃないの?
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:03:36.88 ID:IHxOcky+P
でも最初の仁のいた世界の幕末には仁はいなかったのは確実。
医大時代に天然ペニシリンの製法を追求していたが、江戸仁がいたら
当然そんなことは思いつかなかったし、
仮に追求していたら、ペニシリン発明者としての南方仁に突き当たる。
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:04:50.74 ID:JYzl6Eq00
>>412
本人なのに?まぁ初回の自分が最終話の自分に出会うのも異次元の人間か。
しかし最終回ではその異次元の男に思い入れして、初回で応援してた男が咲を嫁にするとは何事かと寝取られ反応なのも面白いよな。
どちらも俺だよ俺って仁先生が言ってる。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:10:33.95 ID:NeAks6DZP
俺のイメージはこれw
文章で説明するの面倒・・
南方仁は俺たちの知っている2011年は体験してない
http://niyaniya.info/pic/img/12708.png
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:17:13.78 ID:Byq9Ga0t0
>>414
本人とかそうでないとか、関係あるか?
同一時間上にはいない2人だよね? 
初回の現代仁は包帯男を自分とは思ってないでしょ?
まだ初回の現代仁のいる世界には江戸仁は存在していない。
 
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:20:41.24 ID:Byq9Ga0t0
>>415
そういうこと。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:26:54.68 ID:vFPtAUI10
>>415
自分の解釈とはちょっと違うな

ホスミシンを取りに行って入院した病院は「東洋医学科」
が設立されている東都大学病院だと思う

大学の名前は変わっていなかったから気付かなかった
けど案内板をよく見ればw
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:32:43.63 ID:NeAks6DZP
>>418
そう、上のイメージにも欠点がある
右の仁友堂病院の世界にも包帯男が過去からやってきているという点
だから右軸に示したちょっと違う現代っていうのは無数にあって
その内の一つの時間軸の包帯男が左の東都大学に来ている
>>418のいう東洋医学科のある東都大学病院へ行った仁もいるということで
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:35:56.65 ID:Byq9Ga0t0
>右軸に示したちょっと違う現代っていうのは無数にあって
そういうことだよね。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:37:31.59 ID:vFPtAUI10
あ、そかそかそういうことね。納得。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:37:41.21 ID:JYzl6Eq00
>>416
だから?彼は自分なんだと時を経て理解するわけで。それは自分自身なんだぜ。初回と最終回の仁の出会い。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:38:01.64 ID:IHxOcky+P
>418
あぁ解釈ね。
原作1巻と20巻を必死に読み返しちゃったじゃんw
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:41:25.73 ID:Byq9Ga0t0
前シリーズ冒頭ではなく、江戸仁が現代に戻って、現代仁に治療されるとき、
現代仁は、治療している患者が過去の自分というのは認識してるの?(原作で?)
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:43:04.14 ID:NeAks6DZP
していません
骨格とか手術するときに「あれ?これ俺?」と気づきそうだけどなw
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:45:27.33 ID:Byq9Ga0t0
>>422
>>415の図を見てみてよ。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:46:52.31 ID:Byq9Ga0t0
>>425
そうですか。どうも。じゃ、>>415の図の通りですね。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:57:11.58 ID:IHxOcky+P
多分無理だろうけど仁を江戸に送った神(作者)の見解が聞きたい。
オレも平行世界で仁複数説(>>415)だけど、
神は世界を一つとして描いてる節がある。(お初のエピソードとか)
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 22:58:51.48 ID:gBW5GNAG0
お初のエピソードはまんま平行世界を仄めかしてないか
タイムパラドックスが起きるかと思いきや平行世界の分岐が起きたという
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:03:49.90 ID:vFPtAUI10
お初の話のメカニズムは難しいけど
単純化するとこんな感じだと思う

仁1がお初を助ない→仁2が誕生する
仁2が仁1の過去で活動する→仁1が生まれる
よって仁1がお初を助けると仁1が生まれない



431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:06:30.55 ID:JYzl6Eq00
平行世界ってのは、顕著なところでは江戸に行った空白期間も仁は平成で存在し続けてるってこと?
それもどうかな。神隠しにあったとか言われながら失踪した行方不明者のまま平成の時代の生涯は終わってると想像してた。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:08:45.26 ID:Byq9Ga0t0
>>422
>この主役の仁以外いつ異次元の仁が登場したよ。
あなたのイメージする「異次元の仁」って、例えばどういうのだったら、
仁本人でも異次元の仁ということになるの??
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:12:11.30 ID:NeAks6DZP
>>431
JINで最初に描かれている世界では
>神隠しにあったとか言われながら失踪した行方不明者のまま平成の時代の生涯は終わってると想像してた。
そうなってると思うよ

平行世界の中には包帯男が過去からやってこなくて、平々凡々に東都大学病院で頭痛を抱えながら生きていく仁もいると思う
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:13:47.96 ID:Byq9Ga0t0
>>431
平行世界って無数に存在するものでしょ。もちろん、観念上の話だけど。
仁が江戸に行ってしまったら、その世界では行方不明。
仁が江戸に行ってない1つの平行世界もある。無数。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:14:28.60 ID:/v6dB5wN0
>>238
オマエはやすもんのコメンテーターかw
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:19:19.14 ID:Ts+AATWN0
あぁ
考えると何がなんだか・・・

疲れたからもう寝る。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:20:37.60 ID:JYzl6Eq00
>>432
同一時間上にいない仁って何度も言ってるんだけど、これ以上何を聞きたいの?
そう聞くからには異次元の仁がこのドラマに既に登場してると感じてるんだよね?誰を差してるの?
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:26:36.37 ID:Byq9Ga0t0
>>437
いや、本人だとダメだと言うからさ。
>>415の図を見れば、包帯男を治療した仁と包帯男は、明らかに別次元の仁じゃん。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:32:02.56 ID:JYzl6Eq00
>>438
ラストに登場する包帯男を同一時間上の仁ではなく異次元で生きてた別次元の仁だと思って観た感想も面白そうだな。
楽しみにしてるよ。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:38:37.28 ID:Byq9Ga0t0
>>439
初回のシーンとラストのシーンがまったく同じ世界、同じタイムスリップの瞬間とも限らないんだよね。
同じということにしたほうがわかりやすいけど。
>>415の図の左側に近いまた違う世界に行ってる場合も考えられる。

なぜ、理解が得られないのか、よく分からない。。。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:41:32.23 ID:gBW5GNAG0
記憶転写後のヤング仁がタイムスリップもせず改変後の世界にいたんだから
あのシーンは初回とは似て非なる場面と解釈して良いだろうね
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:41:36.72 ID:NeAks6DZP
JYzl6Eq00の言ってることがちょっと俺にも分からん
彼の言っている異次元の定義が俺とは違うのかも試練
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:44:59.89 ID:Byq9Ga0t0
>>441
そうなんだ。なるほど。原作読んでないので、細かいことは知らんのです。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:46:40.37 ID:DsAc6JgC0
>>395
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304417723/9

9 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:25:02.47 ID:HnoX8s0r0 [5/6]
ループし過ぎの頻出質問など

・続編1話最初の崖での仁の独り言は「明治、見ちゃったりして」

・続編1話撃たれた東を見た時仁は「弾は貫通していません」と言っている

・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定

・結局和宮暗殺未遂事件は何だったの?多紀先生と福田先生は何をしたの?
→前作で仁に恨みを持った西洋医学所の三隅が事件の黒幕です。医学所の松本先生が仁に、
 和宮に安道名津を献上する話を立ち聞きした三隅は(第2話)、医学所からヒ素を持ち出して
 大奥の女中(伊藤かずえではない女中)に渡し、和宮の茶碗にヒ素を塗らせたわけです。
 医学館の多紀先生は福田先生に、たとえば安道名津の味を不味くするなどのレベルで
 献上が失敗するように仕組もうとしただけで、暗殺には全く関わっていません。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:49:21.74 ID:JYzl6Eq00
>>440
重要なのは初回でもラストでも自分自身であるのかという自覚。
それが異次元で別の人生を生きて来た別人では話にならない。それこそが他人だし未知との遭遇。
それじゃダメなのはわかるよね?
本人同士が同じ時間軸で生きてないと意味がない。発端と結末で同じ人物が対峙して、それがたとえ変わってしまった未来だろうと、同じシークエンスで立場が逆転した状態で自分を観ることがこの物語の大団円。

どっか知らないとこで生きてた仁がいきなり出てきて何するの?
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/04(水) 23:58:55.55 ID:kzW1ZA1o0
>>321
確かに浜口物語はスピンオフでも単独でも観たいな。
ロングパスすまソ。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:12:52.93 ID:BMLb5SPzO
>>336 のカキコ時点では普通にここでバレ書けたけど、今はパラレル話題でついてけないからじゃね?
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:15:56.42 ID:fS9HDxpY0
>>445
初回の現代仁は包帯男は見知らぬ男。包帯男は自分に似ているかもしれないが、初回の現代仁には、自分が過去に江戸にいた記憶もないし、実際その経験はない。
初回現代仁にとって、包帯男は「自分自身であるのかという自覚」は無し。未知との遭遇ですよ。
一方、初回の包帯男は現代仁がタイムスリップする前の自分という認識があるかもしれない。
(ただ、厳密に言うと、なんともいえない。初回の包帯男がどの平行世界からどういう目的で戻ったか厳密には特定できないから)

二回目のシーンは、原作を見ていないので細かいところは分からないが、
初回と同じように現代仁は、患者が誰か分からないのでしょう? 
手術中までは、初回同様、現代仁にとってこの患者は未知との遭遇じゃないの。

>どっか知らないとこで生きてた仁がいきなり出てきて何するの?
基本的には、タイムスリップ前までは共通の世界、共通の過去を持つ仁ね。



449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:33:38.10 ID:BvrBEKMM0
>>448
そういった未知との遭遇を経た自分本人と未熟な過去の自分とが対面するって素晴らしいプロットだと思うんだ。というか物語はそうあるべき。
初回で出会った自分自身とラストに対面する時、「はじめまして」はないよな?
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:34:06.75 ID:fS9HDxpY0
追加。
二回目のシーンでは、
包帯男(患者)のほうは、現代仁がタイムスリップ前の自分だということは
分かってますね。

あと、ちなみに、過去を変えることで歴史が改変するというのは過去を変えた時点で、
無数にある平行世界のうち別の平行世界、別次元の世界に行くということですよ。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:35:24.70 ID:L5YhX9nsO
1シーズン目から毎回欠かさず見てるのに何か理解出来ないよー
もっと簡潔に教えてよー
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:42:58.04 ID:fS9HDxpY0
>>449
>初回で出会った自分自身とラストに対面する時、「はじめまして」はないよな?
言っている意味がよく分からないのですが、
ラストということですから、2回目のシーンですね。
・包帯男のほうは、現代仁はタイムスリップ前の自分であると認識している。
・現代仁のほうは、包帯男が、自分という認識はない。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:47:54.99 ID:BvrBEKMM0
>>450
無数にある平行世界に仁が戻ることって物語上許容されてるのかな?冒頭のシーンに戻って同じシーンを再現しながら真相を明かすのがセオリーで当然だと思うし、ミキの手術にも決着つけるべきだと俺は思うが。
あの包帯仁が別次元で生きてた仁と言われたら、そうですかと言いつつ心の中で脚本家を張り倒すw
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:48:17.53 ID:EH895BbS0
完全に原作スレのノリで書きこんでた…、何か申し訳ない
20巻改めて読んでみたけど平行世界じゃなくて同じ時間軸での歴史改変とも読めるね
ただ2回目の若い仁がタイムスリップしないでループが発生しないから矛盾しちゃうけど、
あんまりSF的な整合性は考えないほうが無難なのかな

ドラマ版はちゃんと見れてないんだけど、確か未来から持ってきた写真が仁の行動によって
微妙に変わったりしてるんだよね?
だったらドラマ版は同じ時間軸での歴史改変と捉えたほうが良いのかも
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:50:22.44 ID:BvrBEKMM0
>>452
「はじめまして」は、別次元の仁との対面ってことの比喩ね。
直球でいかなきゃ伝わらないか。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:57:59.59 ID:ilPT9Z3+0
>>453
包帯男の視点で第一話をもう一度やり直すはずだけど
ミキは病院には存在していないと思う

なぜならミキを見捨てる後味の悪さが残るから
前作のラストで予備校の講師をしていたし
いなくても視聴者は「フランス人に生まれ変わった」
と納得してくれると思う


457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 00:59:25.72 ID:fS9HDxpY0
>>453
>無数にある平行世界に仁が戻ることって物語上許容されてるのかな?
前にも断ったと思うけど、厳密に言ったらということですよ。
厳密に言ったら、初回と2回目のシーンは同一シーンとは限らないということです。
同じシーンとしたほうがわかりやすい。ただ、微妙に変えることもできる。
例えば二回目は、江戸仁の江戸での行動によって改変後の現代に戻るとか、これは十分ありえる設定。

>あの包帯仁が別次元で生きてた仁と言われたら、そうですかと言いつつ心の中で脚本家を張り倒すw
「別次元」の概念が、やはり食い違ってるのかな。

>あと、ちなみに、過去を変えることで歴史が改変するというのは過去を変えた時点で、
>無数にある平行世界のうち別の平行世界、別次元の世界に行くということですよ。

これをもう1回貼っておきます。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:02:30.62 ID:fS9HDxpY0
>>454
歴史改変については下記のようにとらえれば、べつに同一時間上でも、
どっちでも矛盾はしないんじゃないかなあ。

>過去を変えることで歴史が改変するというのは過去を変えた時点で、
>無数にある平行世界のうち別の平行世界、別次元の世界に行くということですよ。


459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:04:18.17 ID:fS9HDxpY0
>>455
別次元からきた仁の対面ですよ。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:11:00.46 ID:BvrBEKMM0
>>457
最初に登場する仁とラストに登場する平成仁。そしてもちろん江戸の仁とも時代こそ違えど同じ人物の壮大なジャーニー。
これら1っ本に繋がった同一時間上のみんな同一人物だろう?
仮に未来が変わってようとね。
そこだけはコンセンサスとっておこうぜよ。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:26:15.91 ID:fS9HDxpY0
>>460
>最初に登場する仁とラストに登場する平成仁
>江戸の仁とも

同一人物ではある。
ただ、やっぱり捉え方、解釈が違うのだと思う。
昨日の自分に今日会ったら、同一時間上の自分であると分かる。
ただし、昨日、こういう行動をとったら今とは違う今日になっていたかもしれないと仮定して、そちらの自分に
今日会ったとしたら、これは別次元の自分。
つまり、変化が起こったら同一時間上の同一人物とは言わないという考え方なんですよ。
未来が変わっていたら、元の世界とは別次元の世界(別の平行世界)なんですよ。


あと同一時間上かどうかというのはちょっと難しい。
完璧に同一時間上とすると、包帯男仁が江戸から来た時点で、
現代は改変されてなくてはならないんじゃないかな。
で、現代仁も包帯男は過去からきた未来の自分(タイムスリップ後の自分)だと知っていなくてはいけないんじゃないかな。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:26:56.63 ID:EH895BbS0
>>458
その考え方がSFにおける一般的な平行世界観の説明なんだけど、その世界観と同一時間軸
での歴史改変(大抵の人が思い浮かべる歴史改変のパターン)は同居できないはずなんだよね

初回と2回目の新旧仁の邂逅が同じ出来事であるってのは原作だと強調されてる(あくまで仁の主観でだけど)
作品のテーマ的にも(ドラマ版なら殊更)これは大事な部分だと思うんだけど、平行世界設定を持ち出してくると
同じ時間軸の同一人物ではなく、よく似た平行世界の自分に会ったことになっちゃう
かといって同じ時間軸での歴史改変なら2回目のヤング仁は1回目と同様に過去にタイムスリップしないと
ループが発生せずに過去を改変する者が居なくなって矛盾が発生しちゃう

何か見落としてることがあるのか、それとも物語の展開重視で整合性についてはあまり詰めてないのか…
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:27:23.74 ID:bYlMbBj20
1話に出てきた仁と包帯男はどちらも仁だけど同じ歴史を辿った同一人物ではありません!
同一人物の可能性もあるけど低い
同一人物に固執するとパラレルワールドが破綻する
>>460が満足しようがしまいがどうでもいい
そこまでしないとドラマが楽しめないならどうぞ脚本家張り倒してください

ほどほどに納得してみないと・・漫画家がありあわせの知識で作った原作なんだからw
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:43:21.85 ID:ilPT9Z3+0
優先度の設定が
1.ハッピーエンドであること
2.最後までハラハラドキドキの展開であること
3.話の整合性や理論のわかりやすさ

だからほどほどにしておいたほうがいいよw

>>463
一話の包帯男は正確にいうと南方仁ではないのかも
しれないんだよね
文久大学付属病院の宗方仁さんかもしれないのだ
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:49:03.07 ID:5qng0Bsy0
>>462
原作者とすれば初回とラストで同じシチュエーションを現代の医者の仁と包帯男の仁という両面から見ることでそのシチュエーションの説明がつくだけの効果があれば充分だったんじゃないかな。

466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 01:50:17.27 ID:fS9HDxpY0
>>462
>よく似た平行世界の自分に会ったことになっちゃう
よく似ただから、いいんじゃないのかな。
仁の主観(あるいは読者・視聴者の主観)としては、初回の現代仁→タイムスリップした江戸仁→江戸から現代にタイムスリップする仁という主観の流れ。
初回の包帯男については主人公という感情移入はない。二回目は、両方自分という感情移入があるが、現代仁はどちらかというと別人。

ちなみに同一時間上の歴史の改変って、例えばどんなふうになることを言うんですかね?
逆にこちらがよくイメージできない。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 02:21:09.89 ID:fS9HDxpY0
>その世界観と同一時間軸
>での歴史改変(大抵の人が思い浮かべる歴史改変のパターン)は同居できないはずなんだよね

できる気がするんだけどなあ。
同一時間軸というのは結局は多元軸という設定をせず、1つに集約してしまう捉え方なんじゃないのかな。
平行世界・多元軸で、同一時間軸を説明することはできるけど、その逆はできないというものなんじゃないかなあ。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 02:33:44.98 ID:WuiuiOs20
日曜のTVドラマで平行世界なんて理解されにくい設定やるかね?
それもこれだけツメコミドラマの最終回ラストで?無理あるぞ
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 02:46:41.98 ID:fS9HDxpY0
>>468
いや、ドラマ上でべつにそういう説明は別にないんじゃないの?

結局は見る側が勝手に解釈するしかない。
平行世界と解釈したほうがわかりやすいのじゃないかという。
同一時間軸という考え方だと、歴史の改変ってできるのかな?という疑問も出てきた。

470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 04:21:04.08 ID:beHFZJYw0
なんでそこまで同一時間軸にこだわるのかわからない。
お初エピのせい?
原作は、SF要素を厳密に突き詰めてるわけじゃないと思うよ。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 04:55:00.05 ID:fS9HDxpY0
同一時間軸で説明しきれるのなら、そちらのほうが話が単純だから
それでいいと思うのだけど。
どうも、同一時間軸・同一人物という単一世界では、説明しきれないような。。。
だから、平行世界と解釈したほうが、まだ納得性が増すと思うのだが。。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 05:36:51.22 ID:a3g38mnO0
タイムパラドックスだから何でもありと考えた。
所詮ジャンプ漫画だもの
トランクスが赤ん坊のトランクスと会うみたいなものw
時間旅行ネタじゃ同一次元空間に同じ人物は存在できない。
そのため互いに消滅するか、片方が消えるか
もしくは一人に吸収合体して都合よくパワーアップ超人になる
ていうパターンがあるw
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 06:26:45.38 ID:fLHfbOiI0
仁はABCDどころか無限にいるし、おまえらも無限にいる
で、仁がいない世界も無限にあるし、おまえらのいない世界も無限にある
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 07:57:37.17 ID:zo95wxUS0

パラレルワールド説、同一時点における異なった事象がされて平行世界となることをPCでいう「名前を付けて保存」だと解釈する。
でもこの話はそうではなくて異なった事象はPCでいう「上書き保存」されていると考えればいいんじゃないかな。
ある仁がひとりで江戸時代にとんだ。
その仁は現代に帰ってきて、この物語の主役南方仁を過去に送った。(原作およびドラマ1部冒頭)
この時点で、最初の仁がひとりで江戸にとんだという事実は「上書き」されて消える。
南方仁はやはり現代に帰ってきて意識が分裂し、肉体は江戸に、精神は現代と江戸に分かれる。(原作最終巻)
またこの時点で、原作冒頭のタイムトラベルの部分は「上書き」されて消えた。
つまりJIN世界の歴史というファイルは常にひとつしかない。
こう解釈すればすんなりまとまると思うんだが。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 08:08:37.52 ID:xagw+aHc0
仁B以後仁が無限にいるパラレルワールドが無限に存在するのと同様、
仁Aどころか仁A以前にも無限の仁がいたと考えるのが普通だろうな。

注目すべきは、仁Bがタイムスリップするまでは勤務先が東都医大病院
なのに対し、帰ってくると名前が変わっていたこと。

これは仁A以前の仁が江戸時代にスリップしても大した医療活動が出来ずに
歴史を変えられなかった事を表しているんじゃ?
これは仁Bの偉大さのみならず、救急箱を持ち出そうとした仁Aの功績に拠る所が大きい。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 08:49:40.82 ID:GeuYuSvZ0
まあ最終回より、まずはお初ちゃんが死なずに仁が生まれないパラレルワールドを次回楽しめ
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 09:08:38.28 ID:alp+bZi40
>>472
タイムマシンでやってきたトランクスって平行世界のトランクスじゃなかったか?
ドラゴンボールの人造人間編は3つの平行世界で人が行き来する話だから仁には合わないような…

仁の場合は写真で未来からの情報を知ることができたことから、
江戸の時代が分岐してパラレルになる展開にならないんじゃないか。
歴史に元に戻る力がある、という藤子F的解釈が仁にもある事だし、
帰ってきたらいろいろ行く前と状況が変わっている可能性もあるかも。

478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 09:13:27.19 ID:beHFZJYw0
>>477
何を言ってるんだろう?と思ったら、ドラマには写真というアイテムがあったっけ。
忘れてた。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 09:38:59.94 ID:fS9HDxpY0
>>472
>時間旅行ネタじゃ同一次元空間に同じ人物は存在できない。
そうだと思う。だから、同一時間軸だと、説明がかなり無理。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 09:46:10.71 ID:fS9HDxpY0
>>477
>仁の場合は写真で未来からの情報を知ることができたことから、
江戸の時代が分岐してパラレルになる展開にならないんじゃないか。

江戸時代で何かを変えた時点で、違う未来の世界へと移っている。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 10:09:58.02 ID:fS9HDxpY0
>>474
それはいいと思うけど、それは基本的には平行時間軸の考え方になるのではないかな。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 10:17:17.22 ID:ilPT9Z3+0
写真かぁ。アレは矛盾無く説明しようとすれば、改変前の
世界で撮った映像ではなく、改変後の世界の映像を映す
窓になっていると解釈するしかないな

リアルタイムで更新されていて、何かが存在する確率が
50%ならば半分の薄さになるような感じで
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 10:56:58.68 ID:5qng0Bsy0
>>481
平行時間の設定って歴史改変で何しようがそちらで新しい歴史が別に生成されるだけで、元の歴史の未来で発生したり存在してたものへの影響はないってのが普通っしょ
だからタイムスリップした本人とかスリップ前の世界から持ち込んだものが、歴史改変した世界での時間経過では存在することが矛盾しても変わったり消えたりはしないってパターン。

上書きだの同一時間軸上だのっての場合は、別の並行する歴史時間があること自体までは直接否定されないけど、
その時間世界では少なくとも改変された歴史時間とは矛盾しないような形でしか存在すること許されない。

ってな感じじゃない?

484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 11:20:21.84 ID:umrz5I5n0
>>466
遅レスだけど
>ちなみに同一時間上の歴史の改変って、例えばどんなふうになることを言うんですかね?
世界は一つしか無く、歴史改変を行えば元々の未来は改変後の未来に上書きされるという世界観だね
これは無数の可能性世界があるとする平行世界観とは基本的に相容れない世界の在り方
原作では平行世界の存在を印象づけるエピソードがあるから、平行世界観での解釈が一番辻褄が合うの
かなとも思ったんだけど、それだと初回の包帯仁が作中仁と同じような展開に遭いながらも、歴史を改変する
まではできなかったというなんとも虚無的な結論になっちゃうんだよね・・・
平行世界観と同一時間上での歴史改変の美味しいどこ取りってのが一番ふさわしい表現なのかもしれない

ドラマ版は未来から持ってきた物が歴史改変の影響で変容するといういかにもな同一時間上での歴史改変っぽい
ギミックがあるからなんとも断定し辛い、どういうオチをつけるんだろ
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 11:41:44.86 ID:EXlNextW0
結婚式って誰のですか?
また出席者やその時代のケツコン式ってどんなのなんですか。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 11:56:14.56 ID:ilPT9Z3+0
>>485
たぶん野風とルロン氏の結婚式
教会でウェディングドレスを着る現代とそう変わらない
ような感じ

ウェディングドレスはこれよりちょっと前のヴィクトリア女王
が着たものが原型で世界的に大流行したとふしぎ発見で
やってたよ
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 12:12:18.68 ID:mUbZTOCF0

幕末を扱ってるのなら、目明し文吉が殺害される場面も当然ながら出て来るんだろうナッ!
全裸にされたうえ、チンポに五寸釘を打たれて晒し者にされるシーンとか、
肛門から頭まで鋭利な竹棒を貫通させられて三条橋に見せしめの為に
屍骸をさらされたシーンとかは必須だろうゼッ!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!
目明し文吉には是非ともガタイのいい男優を起用して貰いテエもんだゼッ!!





488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 13:18:54.15 ID:fS9HDxpY0
>>483
そうなの?
なら、平行世界と同一時間軸の共存かな。
自分は、平行世界の考え方は、変化を起こしたら、変化したほうの世界に移動するのだと
考えていたけど。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 13:25:04.84 ID:fS9HDxpY0
>>484
上の>>488と同じだけど、
平行世界の考え方で、変化を起こした時点で、変化後の世界へ移動すると思うんだよね。
でないと、平行世界で変化を起こすことは非常に難しい。変化させたごとに主体的にタイムスリップしなくてはいけない。
そんなのもっと無理っぽいのだけど。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 13:33:31.91 ID:gfPI8oSn0
そろそろ「仁-JIN-の平行世界を語るスレ」でも立てたらどうだろう・・・
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 13:42:44.85 ID:fS9HDxpY0
>>415の図(2通りしか書かれてないけど、実際は無数)で、すべて解決すると思うのだが。
同一時間軸というのは、この図でいったら、単に主観の流れでしょう。
どの次元のどこと、どの次元のどこまでを主観内で同一時間軸として再構成し、意識するかとう。。


492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:06:03.92 ID:beHFZJYw0
写真なんて変なギミックいらんかったんや!
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:17:36.43 ID:fS9HDxpY0
>>484
>それだと初回の包帯仁が作中仁と同じような展開に遭いながらも、歴史を改変する
>まではできなかったというなんとも虚無的な結論になっちゃうんだよね・・・

これがよくわからない。どうして改変できなかったということになっちゃうの?
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:19:38.19 ID:gu7Xzg760
いたずら電話みたいなスレだなw
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:22:44.98 ID:GeuYuSvZ0
>>492
BTTF見たんだろう
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:27:45.22 ID:BvrBEKMM0
>>493
改変できてたら仁の病院は仁友堂を名乗ってるはずだから。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:30:07.88 ID:fS9HDxpY0
>>496
2回目のタイムスリップ(江戸から現代に戻る)は、
元の次元の同一時刻か、(またはそれに近い世界)に移動しているということだよ。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:34:41.29 ID:BvrBEKMM0
>>497
2回めっていうか3000回めかもしれないし、無限のうちの一回な。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:36:42.55 ID:fS9HDxpY0
>>
いや、2回だと思う。無限という考え方はおそらく同一時間軸という考え方。
平行世界の考え方なら、2回でいいのではないかと思う(ちょっと確信ないけど)
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:40:39.89 ID:BvrBEKMM0
>>499
ではあの包帯男はどこから来たんだい?
いきなり現代に出現した?
彼も2回を繰り返してうまく新旧仁が入れ替わる輪廻ってことになる。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:41:13.27 ID:umrz5I5n0
>>499
作中主人公の仁の主観からすると2回目だけど、二人の仁が時を越えて出会ってしまったことが
タイムスリップのきっかけになってるから、神の視点から見ると因果が逆転したループが無限に発生してる
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:53:38.19 ID:ilPT9Z3+0
一番シンプルな考え方は二つの世界があって
たすき掛け的に相互に作用していると

もうちょっと複雑にすると無限の世界があって
ウロボロスの蛇的に頭と尻尾がつながっている
ような感じ

503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 14:57:28.88 ID:fS9HDxpY0
>>500
平成仁がタイムスリップした次元世界の江戸時代から来た。

ちょっと、私の考える平行世界は一般的じゃないようだから、説明しづらいけど。
そもそも、次元世界というのは無数・無限に存在している(もちろん、観念上の話)。
私(自己)が、今、本来とは違う行動を起こしたら、別の未来がある(別次元世界に移動)というように。
私の平行世界の考え方が一般とは違う点は、過去で変化を起こしたら、その時点で変化後の世界へ移動していると
考えるのだけど、それは一般的じゃないらしい。一般的な考えでは、その時点では、自己は変化前の過去世界にとどまっているということらしい
(これだど、かなりの矛盾が生じると個人的には思うのだが)。

で、2回目包帯男は、江戸時代で行動し、生活することで、自己から見れば常に更新状態にある江戸時代という次元世界から
初回のタイムスリップ前の現代世界へとタイムスリップした(平行世界でのタイムスリップは次元と時刻を指定しないとタイムスリップできないということだね)。

504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:03:43.61 ID:fS9HDxpY0
>>501
そのあたりがどうもポイントのような気もするんだが。
>神の視点から見ると因果が逆転したループが無限に発生してる
これって、同一時間軸しか存在しないという考え方なんじゃないかなあ。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:04:34.62 ID:BvrBEKMM0
>>503
2回めではなく一回目の包帯男のことを聞いてる。彼も江戸で活躍したんだろう。彼はきっと平成人だ。ではどうやって江戸に行った?それはきっとその昔病院でまた別の包帯男と出会ったからだろう。ではその包帯男はどこから。。。
506携帯:2011/05/05(木) 15:06:38.02 ID:d59p6kd2O
ネタバレスレじゃない状態ですね…
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:07:45.74 ID:ilPT9Z3+0
>>505
一人で階段落ちをしたのかもしれないし、別の包帯男と
もつれあって落ちたのかもしれない

その別の包帯男も…と無限にさかのぼれるわけ
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:15:13.29 ID:BvrBEKMM0
>>507
つまり仁友堂の設立に成功したのは何百万分の1の今回限りの奇跡だったと。
そんな物語でいいのかよw
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:17:29.47 ID:1bFRSj/P0
タイムスリップの謎については、もういーんじゃね?

それより、仁先生と咲ちゃんの行く末が心配だー。
予告で言ってた『先生には仰ってほしくない』事ってなんだろ?
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:21:46.24 ID:ri7jGXj+0
間違ってSF板開いたかと思ったわw
すごく熱い議論で面白いんだが、
ここまで来ると確かに別スレ立ててもいいような…

手塚氏や藤子F氏や石ノ森氏がこのテーマを描いたら
どうなっただろうなと想像してしまう。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:22:39.50 ID:ilPT9Z3+0
>>508
ハルヒのエンドレスエイトはハルヒがみんなと
夏休みの宿題をやるまで無限ループする話

まどか☆マギカはまどかが助かるまで無限
ループする話

仁は竜馬の暗殺が阻止されるまで無限
ループする話だったけど、今回は竜馬が
まどかのように時空を超越した神様的な
存在になってしまったという話
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 15:44:47.36 ID:fS9HDxpY0
>>>505
それはね、この物語の欠点なんじゃないかと思う。
そもそもこの物語は、平成仁が江戸にタイムスリップし、そこで生活したら、という仮定に基づいている。
「今、本来とは違う行動を起こしたら、別の未来がある」という世界観に対し、
本来とは違う行動として、タイムスリップが織り込まれている。
ただ、タイムスリップって、ふつうはできない行動ですよね。
今、龍馬を治したら、別の未来があるというのは分かる(龍馬を治す・治さないという選択はできるから)
これに対し、今タイムスリップしたら…というのは、通常はどうにもできない行為
同一時間軸世界の時間ループとしてもありえない行為なんですよ。
ふつうのタイムスリップのもの物語で、タイムスリップ自体は時間ループの中の行為としては入れないんじゃないかなあ。
そこが、JINの面白いところともいえそうだけど。欠陥でもあるというように思うのです。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 16:03:29.57 ID:BvrBEKMM0
>>512
わかってるよ、この物語のSF設定の欠陥もやろうとしてるテーマも。

ただそれが単なる歴史シミュレーションで終わってしまうのも惜しいと思うんだ。
咲の女性としての成長物語としてもいいし、
前にも書いたけど仁の江戸トリップ前と後との対面するプロットがなによりこの物語の素晴らしいとこだと思うんだ。

ただそれが別次元の仁と再開したと視聴者に思われたのでは台無しになると感じてるんだよね。
あくまで過去の正真正銘の自分自身に出会わなければ。

平行世界は理解出来るしそんな世界観のSFが主流だけど、ここに登場する仁は過去も現在も一度きりの人生だと思って最後まで観た方がグッとくるはず。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 16:11:38.49 ID:fS9HDxpY0
>>513
>前にも書いたけど仁の江戸トリップ前と後との対面するプロットがなによりこの物語の素晴らしいとこだと思うんだ。

これは原作をみないと分からないみたいですね。
原作でどう描かれているのか、みないと、どうも単一時間軸・同一人物にこだわる理由が
つかめないように思います。

ただ1つ、ちょっと違和感を感じるのは、
>ただそれが別次元の仁と再開したと視聴者に思われたのでは台無しになると感じてるんだよね。
この部分。平行世界での「別次元の仁」と、「過去の正真正銘の仁」というのは、そんなには変わらないと
思うのです。ものすごく大きく違うものとして捉えているように感じるのですが。

515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 16:19:26.71 ID:BvrBEKMM0
>>514
ネタバレすると現代に戻って来た仁は無事に江戸に戻るのだけど、その後の消息は描かれず現代の歴史書に残された書物から辿るのみ。
その現代の異世界の仁が主人公仁から全ての記憶を受け継ぎ、本人の気持ちも代弁しながら最終回を閉める。
この仁は初回の仁でなければ意味がなくない?
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 16:45:41.96 ID:S87IWA9u0
えーい、おまえらもういい加減にしろよ!
せっかく携帯さんが来てくれたのに、面食らって帰っちゃったじゃないか!!!

別スレ立てるか、いっその事まとめてSF板へでも行っちまえ!
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 16:58:27.99 ID:BvrBEKMM0
誰?
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:02:47.28 ID:fS9HDxpY0
>>515
単一時間軸、タイムスリップもループという考えでいくと、
タイムスリップ後の現代仁(最終回を閉める仁)は存在しないことになる(江戸時代のどこかで死に、また平成時代に生まれてタイムスリップまで生きる、の繰り返し)。

一方、多元時間軸・平行世界で考えると、
(目がさめて)最終回を閉める仁は、初回現代仁が、タイムスリップで(目が覚めた後に)歴史改変後の現代へ移動した仁(なぜかタイムスリップで江戸に行った記憶も移植)。
平行世界の考えでは、タイムスリップで江戸にいく世界も存在する。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:03:33.59 ID:7XdjaN6x0
ほんとにいつまでもぐだぐだぐだぐだ
2、3人でスレ私物化するのはやめてほしい
よそ行ってやってくれ
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:06:17.38 ID:7XdjaN6x0
fS9HDxpY0
BvrBEKMM0
おまいらだよ! もううんざりなのがわからないのか
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:09:35.49 ID:fS9HDxpY0
>>519
>>520
だったら他の話題出して話せばいい。
そちらに食いつきたい人が多ければ、自然とそちらに移行するよ。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:13:07.72 ID:BvrBEKMM0
>>520
本スレからネタバレするならこっち行けって連れてこられたんだけどな。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:19:00.54 ID:fS9HDxpY0
>>515
平行世界でも、最終回を閉める仁については、
うまくは説明できない。タイムスリップがなかったとする世界でないと、最終回を閉める仁は、
存在できないと思うから。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:21:26.03 ID:rHYQUhyt0
やっぱり荒らしの類だったようだ
いたずら電話で迷惑かけるなよw
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:23:02.44 ID:IgPwgsck0
他に話題もないんだから良いんじゃないの?<タイムスリップの謎
原作も含めた話題になるから、ここでやるのが妥当だし。
タイムスリップの謎(というか歴史が変わった後か?)をどう上手く決着
つけるのかも、ドラマの重要な点だし。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:23:53.21 ID:UIuG/LIgO
病んでるなぁ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:32:03.78 ID:BvrBEKMM0
書くと不快な人もいるのかと思うと、書く気も失せるな。新議題をどうぞ遠慮なく
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:32:22.83 ID:/NiJtliv0
>>521
携帯さんがネタもってきたらしいのに、
あんたらのおかげで逃げ帰った。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:35:06.47 ID:IgPwgsck0
逃げ帰ったとは失礼な書き方だ。
ネタを落とすか否かは携帯さんのお気持ち一つでしょ。
落としたくないと思って帰ってしまったなら、それはそれでしょうがない。
落としたくなる気持ちになるまで待つしかないだろう。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:35:14.98 ID:fS9HDxpY0
>>528
そんなに今、ハイスピードでしゃべってるわけでもないし。
違う話にしようと思えば、いくらでもできるよ。
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:45:22.56 ID:BvrBEKMM0
携帯さんって誰?
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:50:18.42 ID:82C18gXFP
うめいちょるのう・・
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:50:21.78 ID:fS9HDxpY0
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:53:29.16 ID:BvrBEKMM0
さっぱりわからん。

はやく話題すすめろよ。迷惑にならないように参加するからさ。話したい話題があったんだろう?
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 17:56:30.17 ID:fS9HDxpY0
>>534
要は、飽きたってことでしょう。いいよ、他に話題も出てないんだし。
>>518 に対し、レスはないの?
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:00:13.94 ID:BvrBEKMM0
>>535
かっこが多くて何言ってるのかよくわからない。冒頭の仁が消滅する理屈もわからないし。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:08:36.63 ID:fS9HDxpY0
>>536
>冒頭の仁が消滅する理屈もわからないし。
同一時間軸で考えたら、現代仁は、タイムスリップしてしまうから、その後行方不明のままじゃん。

538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:10:22.88 ID:SvUtorjU0
そもそもタイムスリップなるものが
絵空事なんだから、そう理論武装しなくても
よさそうなもんだけどねえ。というか無理でしょ。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:10:31.36 ID:BvrBEKMM0
とんでもないな。面白くない話題だからスレを止めて話題も提供しない。
どこのどんなお嬢様だよ。アホンダラ。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:11:02.32 ID:i04oSvvt0
韓国人女性の日本に対する素直な感情
『正直、日本は沈んでほしいわ〜!』
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg

韓国人男性の日本に対する素直な感情
『核兵器を作って、日本にぶちこむべきなんだよ!』
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/54.jpg


↑↑↑↑↑↑↑↑
昔は韓国の悪いとこも報道してたんだよな

今は、チョン流ゴリ押し国家になってしまった
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:13:13.16 ID:fS9HDxpY0
>>538
そうなんだけど、どういう理屈づけが一番納得しやすいのかなと。
また、作者もどう考えているのかなという想像をしているわけです。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:16:58.70 ID:qVSa2hAb0
何で第一話の包帯仁はホルマリン君を持ち出したの?
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:18:22.25 ID:BvrBEKMM0
>>542
最終回でわかる。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:18:26.46 ID:82C18gXFP
最初の包帯仁がホルマリン君を持ち出してた(のを思い出した)から、同じことをしないとタイムスリップしないと思った
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:19:56.95 ID:fS9HDxpY0
>>544
へ〜、そうなんだ。それはいまいちな設定だなあ。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:21:52.65 ID:fS9HDxpY0
なるほど、そういうのがあると、二回目も現代仁がタイムスリップしないと
おかしな感覚になりますね。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:25:07.25 ID:BvrBEKMM0
龍馬の「帰るぜよ」は誰に向かって言ってたのか。最初は現代の仁が飛び込んじゃったわけだ。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:25:50.33 ID:ilPT9Z3+0
象山や10円玉はホルマリン君なしでタイムスリップ
できたようだけど、象山の頭の中にもホルマリン君
がいたのかもしれない

でも遺体を解剖するわけにはいかないしドラマでは
焼けちゃったから検証のしようがない

てことは、やっぱり念の為に回収したほうが良さそう
だと考えるでしょ?
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:27:46.70 ID:fS9HDxpY0
>>536
ああ。そっか、2回目は包帯男が戻るだけだから、
その後の現代仁は、そのままいるってことか。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:33:10.92 ID:fS9HDxpY0
初回と2回目は、全くの同一シーンではやはりおかしいな。
何かを変えないと、2回目は現代仁でなく包帯男が戻り、しかも、1回目とは違う時間帯に戻るということの
理由づけがないなあ。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:45:19.90 ID:hRC8SmIr0
龍馬(「わしらあは・・・・・・同じ船に乗っちょるがじゃき」)
仁  「そういうことか龍馬さん・・・この体・・・この脳が我々の船 
   ならば・・・帆を上げよう・・・このわたしを必要としてくれる人が住む国へ」

ネパール ザンビア ジンバブエ タンザニア・・・
わたしは国際機関の要請に応えアジア・アフリカの医療過疎地へ医師として派遣される道を選んだ わたしはGM(総合診療)を
目指しありとあらゆる患者を診療し 治療に当たることにした 現地では幾多の想像を絶する困難にもぶつかったが江戸時代での
経験(?)のおかげで乗り切ることが出来たと思う いや何よりもそこにはいつもわたしを救ってくれるものが存在していた・・・

2010年夏・・・・・・・・・仁友堂病院 仁友堂大学構内

   「南方先生 お久しぶりです いつお帰りになられたんですか?」
仁 「やあ!先週末ナイジェリアから戻ったところさ 来週 東京でGMの学会があるし暫くは日本にいられることになりそうだよ」
仁友堂病院総合救急医療部 部長 准教授 南方仁
  「ねえ南方先生って何故 まだ独身なのかしら?」「忙しいからじゃないの・・・ほとんどアフリカとか行ってるし・・・」「でも先生って
   話も面白いし憧れている娘も多いのにさ」「そうね・・・でも南方先生ってさ 何か・・・時々誰も 近寄れないような雰囲気の時あるよね」
  (女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:45:38.60 ID:hRC8SmIr0
(女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)

仁と咲は慶応4年9月に結婚・・・その月 元号は明治に改元・・・仁は橘家の養子に入ったが二人の間に子は成さず明治8年ドイツ留学より
戻った門下生の喜市を養子に迎え 同年 東京医学校(後の東京大学医学部)に出仕した仁は当時の陸軍軍医総監 松本順(良順)らの
協力を得て仁友堂病院を湯島に移転 外科医 佐分利祐輔 東洋内科の創始者 福田玄(玄孝) 抗生物質研究の第一人者 山田純
(純庵)らに運営をまかせ 今日の仁友堂病院の礎を築いた

仁 「久しぶりですみなさん・・・懐かしい・・・江戸の人たちの底抜けの笑顔・・・訪れた国々でわたしはそれと同じ笑顔に出会うことが出来た
   つまりわたしが人を救う以上にわたしはその人たちに救われたのだ」
・・・・・・・・先生(呼びかけの声に我に返る仁)
事務員「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
仁   「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」 
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:45:53.58 ID:hRC8SmIr0

仁  「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
(ドクン!?)[野風にそっくりの訪問者に驚愕する仁]
マリー「始めましてドクター南方わたしはパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロンです」
仁  「ル・・・ルロン!?」
龍馬 (「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」)[突然、仁の脳裏に響く龍馬の声]
仁  (「い・・・今 龍馬さんの声が!」)
仁  「失礼しましたドクター・ルロンあなたがあまりにわたしの知っていた人に似ていたので驚いてしまいました・・・・・・・」
マリー「わたしも・・・何故かずっと昔にお会いしたことがあるような気がします。きっとドクター南方がアフリカでのGM活動で
    あまりに著名だからだと思いますが・・・」
仁  「恐縮です・・・・・・・ドクター・ルロンよろしければ外を歩きながら話しませんか 駅の近くに気に入ったカフェがあるのですが・・・」
仁  (ど・・・どうしたんだオレ・・・こんなこと言うなんて!?)[龍馬が親指を立て仁に微笑みかける]
途上国の感染症の現況と対策をマリーに語る仁
マリー「素晴らしい・・・それで途上国の人たちの栄養状態も良くなると良いですね」
仁  「おっしゃる通りですドクター・ルロン」
マリー「マリーとヨンで下さいな ムッシュ南方・・・」
仁  「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:46:07.93 ID:hRC8SmIr0
仁  「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
マリー「マドモアゼルもいりません わたし 結構 年齢いってます・・・アフリカでのGMにのめり込み過ぎて・・・バツイチですしね・・・」
仁  「バ・・・バツイチ!?本当に日本語がお上手ですね」
マリー「興味があって子どもの頃から日本語を習いました わたしの4代前のおばあさんは・・・日本人ノカゼという名前でした

仁  (聞こえたかい・・・龍馬さん)
龍馬 (まっこといつか会えると思うちょったがじゃき わしらあの船はようよう港へ辿り着いたがじゃ)
仁  (龍馬さん 船というのはこのわたしの脳のことか?)
龍馬 (違うき・・・全部じゃ わしはおまんの全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまりに集中したがじゃき そいたあ・・・たちまち太うなって人の形に
    変わってまっことわしの分身となったがじゃ・・・おまんは孤独じゃないがじゃき たとい時空が違うちょっても二人の仁・・・二つの人生・・・どっちも
    ひとつのもんじゃき ほいたら見ることができるろう・・・)
 
仁  (「夢ではないわたしの目には今 歩いている街のすべてが映っている・・・それなのに・・・・・見える!感じる!
     咲さんの・・・すべてを・・・」)
マリー「不思議ですねここは初めて来た所ですのに・・・ずっと昔に歩いたことがあるように感じてなりません・・・・・・・・・」
仁  「ええ・・・マリーさん・・・歩いたことあるんですここを・・・あなたの4代前のおばあさん・・・・・・

   わたしたちのご先祖さまがね・・・ JIN 完
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:54:59.06 ID:BvrBEKMM0
このスレを懸命にストップしようとした奴はまだ不在か。
いるんだよなこういう奴。
今回の震災の遅れもこういう奴の茶々だったりする。でその後不明。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 18:56:29.84 ID:fS9HDxpY0
>>536
同一時間軸で考えると、やっぱり説明がつかない。
初回タイムスリップと2回目は違うし、
2回目では、現代仁がタイムスリップしなかったら、
歴史改変ができない。

と考えると、平行世界の考えでないと、さらにちんぷんかんぶん。
平行世界の考えを出したほうが、まだ辻褄あわせができる。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:18:01.70 ID:fS9HDxpY0
>515
>その現代の異世界の仁が主人公仁から全ての記憶を受け継ぎ、本人の気持ちも代弁しながら最終回を閉める。
>この仁は初回の仁でなければ意味がなくない?

初回の仁が、主人公の記憶とともに改変後の世界へ移動した、としか考えられないなあ。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:18:53.60 ID:jMeUNkiuP
お初「お初にお目にかかります」
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:28:57.12 ID:fS9HDxpY0
>>555
>>515の意味するところが、よく分からないのだけど、
>この仁は初回の仁でなければ意味がなくない?

初回の仁ということでいいと思うのだけど。
これと、
>平行世界での「別次元の仁」と「過去の正真正銘の仁」というのは、そんなには変わらないと思う
は、なにか矛盾してしまう? 
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:31:27.50 ID:CA85IN2D0
2回目のタイムスリップも、1回目と同様に現代仁が江戸へ。
そのあと、取り残された(江戸から戻ってきた)包帯男の仁が、
別の方法で再度江戸へ戻る。

ドラマはこれじゃダメ?
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:41:06.87 ID:ilPT9Z3+0
>>560
減少しているとはいえミキ派は根強いので納得しないでしょう
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:41:25.31 ID:fS9HDxpY0
>>560
するとタイムスリップ後の現代世界の現代仁は、いないということかな?
最終回を閉める現代仁がいない。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:41:43.76 ID:5qng0Bsy0
現代に残った方の仁も肉体はタイムスリップしたことのない初回の仁なんだけど
人格的には江戸時代を生きていた主人公の方に染められてるからねぇ。

564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:51:28.12 ID:fS9HDxpY0
>>563
これはどこかへのレスですか。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 19:58:04.29 ID:rTyY18p70
タイムスリップ議論は多いに結構だと思うけど
今のこの流れってぱっと見スレの私物化にしか見えないから
誰とは言わないが、少々書き込みを自重してはどうか
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:00:27.27 ID:fS9HDxpY0
>>565
了解。ただ、違う話題出したほうが早いよ。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:05:19.41 ID:5qng0Bsy0
>>564
あなたやもう一人の人のレスに直接のレスってわけじゃないけど、あなた方のやり取りを見て
再タイムスリップ前に争っているときまでは若い方の仁は初回の仁と同じ人物としてみていいけど
俺の個人的認識だと、最終回前に病室で目覚めてから最終回で現代にいる仁は初回の仁とは実質的に別人だなと思ってさ。

どっちかというとラストの顛末は、江戸時代に戻れて死ぬことができる仁と、戻れずに歴史が変わった状態の現代時間に取り残された仁という2パターンの展開を同一世界に両方描写しちゃったような感じ
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:06:26.37 ID:rHYQUhyt0
あぽ〜んすりゃあいいんだよあぽ〜んすればなw
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:08:56.42 ID:IgPwgsck0
>>565
他の話題がないんだからしょうがないんじゃないの?
それより他人のレスを否定するほうが、よっぽど気に入らない話はいらないとの
スレの私物化に見えるんだけど。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:20:05.35 ID:rsOWUqnvO
携帯さん帰って来てー!!
今日のネタ何だったの!?
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 20:50:10.13 ID:mUbZTOCF0

幕末を扱ってるのなら、目明し文吉が殺害される場面も当然ながら出て来るんだろうナッ!
全裸にされたうえ、チンポに五寸釘を打たれて晒し者にされるシーンとか、
さんざん責め苛まれた果てに肛門から鋭利な竹棒を貫通させられて三条河原に見せしめの為に
屍骸をさらされたシーンとかは必須だろうゼッ!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!







572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 21:01:19.65 ID:OwuCsMG+O
最終回、絶対あるであろうシーン
*あの場所で過去の咲に語りかける仁(公式で既に壁紙になってるけど)
*未来の仁に語りかける咲
全部うまく丸めて収めるなら、
@仁は江戸に戻れない
A元気なミキを目撃(色んな意味で咲咲の状態だから恋愛には発展しない)
B咲の子孫=養子・喜市の子孫と出会う場面で終了

咲は可哀相だけど、
仁友堂グループ創始者という素晴らしく格好いい生き方だから、許して
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 21:02:49.96 ID:DUHTHVdP0
携帯さん

ベテラン女優Mは
謙か拓郎の嫁ではないのかいのう。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 21:10:28.84 ID:V6KHG7JP0
>>567
了解。どうもです。
最終話の現代仁は、改変後の世界にいるわけだから、
本来は、初回仁のそれまでの人生の記憶とは、異なった人生を歩んでいたはず。
それプラス、江戸での記憶(ま、ここに初回仁の昔の記憶もあるのかな)だよね。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 21:43:27.47 ID:IgPwgsck0
段々とドラマも原作と同じような終わり方をするんじゃないかと思ってきた。
ただ龍馬が過去の映像を見せるのはなくなって、言葉で語りかけるだけ。
その代わりに過去からの手紙(創始者一族が密かに受け継いでいたとかで)で
どこにいても医師として自分ができることを、と立ち上がって海外などへ。
街角で幸せそうな未来を見かけて、前を向いて歩いていく感じで。
まぁ原作の彼女はバツ1だから、仁先生(実質バツ1だ)とちょうど良いのかもしれないが。
恋愛関係にはならなそうだ。

で、SPで江戸に戻った仁先生が咲さん結婚&仁友堂のすったもんだを・・。
最終回の視聴者の声によっては、現代でもう一度未来と出会ってハッピーエンド話で。


576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 22:09:24.89 ID:kfJmHG6iO
得意になってタイムスリップ話を長々と続けるバカと、コピペ貼り付けマルチのホモ野郎と、原作のセリフマル写ししてネタバレしてると思ってる基地外の3通りしかいねえんだな、この糞スレ
くっだらねぇ〜
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 22:12:10.42 ID:V6KHG7JP0
あ、あれ、原作の台詞そのままだったんだ。テキトーに作ってるのかと思った。
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 22:29:22.98 ID:V6KHG7JP0
やっぱりおかしいなあ。
改変後の世界では、南方仁は、江戸時代と平成時代の両方で生きていることになる。
江戸時代に生きて歴史を変えたとするなら、平成仁は、名前も環境も変わってなくてはならないはず。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 22:55:00.74 ID:kfJmHG6iO
だからうぜえんだよこのデレスケが!
糞して寝ろ!馬鹿野郎
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 22:59:16.87 ID:JdtqrgWj0
スタジオに一緒に居る某女芸人が、内野は身体の芯が腐ってると発言。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 23:38:58.29 ID:COa4H19C0
>>580
はあ???
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 23:56:12.08 ID:WMd8QIw90
原作ではフグ毒治療とか着々と龍馬の手術の為の準備を積み上げていったのに対して、ドラマの仁は暗殺の日付も知らない。
ドラマでは龍馬の手術無しで斬られる→死ぬ→タイムスリップみたいな展開?
それとも、龍馬も結局、緑膿菌にやられたんだから、龍馬の為にホスミシン持ってダイブ?
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/05(木) 23:57:56.86 ID:82C18gXFP
JINに女芸人なんて出演してたっけ?
584携帯:2011/05/06(金) 00:05:47.93 ID:d59p6kd2O
573
拓郎さんの奥さんじゃないです
謙さんって誰だかわかりませんが、違いますよ
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 00:07:59.19 ID:FBeljIjt0
携帯さん、そろそろ沖田情報は出ませんか?
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 00:11:23.85 ID:y3gJ8WZW0
NHKプレミアムの血風録の沖田がえらく評判いいらしいね、辻本って人
JINでも久坂みたいないい人が来ないかな
587携帯:2011/05/06(金) 00:11:38.89 ID:zvUSZ2orO
573
謙さんって渡辺謙さんですね…南果歩さんではないです

585
今しばらく…
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 00:25:26.54 ID:GOrJiiAf0
>>582
原作と比較した進み具合からいって、すでに龍馬暗殺にそなえて準備してないと
おかしい感じ??
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 00:31:23.04 ID:JNUvSPwS0
ああ、携帯さん来てくれたんだ。良かった〜
あんなパラレル馬鹿がのさばってたら、書き込みも出来なかったよね
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 00:31:26.37 ID:bUycHpbd0
>>587
乙です
ま行のヒントありませんか?
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 01:34:39.11 ID:VMIv1stX0
JIN.

幕末を扱ってるのなら、官軍の虜囚になった白虎隊の若者たちが、
さんざん責め苛まれ、嬲り者にされたあげく、陰嚢から睾丸を抜き取られたって史実も
当然ながら出て来るんだろうナッ!
褌を剥ぎ取られて全裸にされ晒し者にされたうえ、チンポや金玉を刀剣で弄ばれるシーンとか、
じっくりと男性器責めに遭って辱めを受けたり、鋸挽きで男根をジワジワと切り落とされる場面とかは
誰が何と云おうと絶対に必須だろうゼッ!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!










592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 01:39:02.20 ID:yhwNJh/G0
あまり書くなよ泉
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 02:07:47.99 ID:JNUvSPwS0
大丈夫。
携帯さんはいつも節度を持った書き込みをされてます。
差し支えのない情報を差し支えのない範囲で書いて頂ければありがたいです。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 04:22:46.72 ID:eQa39k720
携帯さんって情報リークしてる告発者のことだったのか。
これの為に他の会話を阻止してるんなら専用スレ立てろよ。
止めといてその後なんにも話題が展開してないじゃん。
595携帯:2011/05/06(金) 05:14:05.69 ID:zvUSZ2orO
590
「ま」「み」で始まらない方です
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 05:18:50.56 ID:eQa39k720
で間もなく携帯たん!とか言って群がるわけね。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 05:48:14.41 ID:d5SGW9iN0
出演者情報こそネタバレスレの話題じゃん。タイムスリップ議論信者はしつこいね。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 05:58:32.19 ID:eQa39k720
「ま」とか「み」が?情報?ただ遊ばれてるだけだろうに。さすがに気持ち悪いよ。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 06:00:56.38 ID:d5SGW9iN0
なんだ構ってちゃんか。触ってごめん。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 06:01:45.22 ID:eQa39k720
こちらこそ
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 07:05:30.25 ID:TymBQxY20
>>592
ネタバレスレであんまり書くなは初めてミタゾ
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 07:27:27.35 ID:KHAIwlO70
女優M…
室井滋かなあ…

いよいよ、本命が近づいているようですね。
楽しみにしています。

603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 07:49:51.62 ID:wzChWpt40
誰の事?
おりょうならもう名前出てたよな
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 07:52:09.08 ID:12ibAHTj0
今度出てくるこぶ姫って
どういういきさつで仁達が行く事になったんだっけ?

あと原作では輸血するのってお初だけだったよね?
結局龍馬の手術の時は輸血なしだったけど
ドラマでは龍馬への輸血はあるんかなぁ
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 08:00:31.26 ID:wzChWpt40
こぶのしゅじゅちゅする時に輸血したよ確か
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 08:03:07.55 ID:6XVScAXo0
ありがちなラスト
仁は結局咲と結ばれないで現代に戻ってきたが、
未来はまったく面識のない予備校の講師になっていた。
そして病院には咲の子孫である看護婦がいて
そこでまた一つの愛が始まるーw
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 08:13:35.57 ID:IRrPOdbZ0
>>604
多岐先生の依頼で。
輸血はお初だけですね。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 08:52:12.86 ID:15BOSIzn0
森口瑤子?
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 09:31:07.96 ID:2rgda2IRP
>ベテラン女優M
 
森光子だったら逆に見たい
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 10:27:38.78 ID:QgTAihxA0
龍馬暗殺阻止の準備なら
長崎編で電灯制作を依頼するエピは是非やってほしいな

いくら超絶歴史オンチな仁先生でも
TVの時代劇はいくつか見ていたみたいだから
暗殺が寒い時期の夜だってことくらいは覚えてるだろう
恭太郎の時に暗くて苦労してるし

仁先生が後ろから袈裟懸けされて
麻酔無しで咲が手術するエピもやってほしいけど
またヤワな人たちが
「先生が可哀想・痛そうなシーンは見たくない!」
とかって文句言うんだろか…
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 11:25:19.74 ID:fGdmFwZP0
ゴメン、原作未読で知らなかった。
咲ちゃんが先生を手術するエピがあるんだ!知らなかったー
是非見たいぞ!
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 12:30:43.52 ID:Ik92jYu2O
暗殺日が11月15日と知ってた経緯は原作どおりになるのかな?
ドラマの先生、『竜馬がゆく』とかわざわざ読まなそうだけど…
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 12:49:44.34 ID:CpzAREt+0
勘違いじゃないなら
仁先生の誕生日だったはず>龍馬暗殺日
614携帯:2011/05/06(金) 13:26:20.73 ID:zvUSZ2orO
602
608
609

反応遅くなりましたがアタリでました

滋さんです
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 13:35:30.41 ID:K2butRGo0
室井滋かあ
長崎編の大浦慶役かな?
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 13:50:31.59 ID:VoBZ6wx00
>>614
うわああ、ガッカリ。心の底からガッカリ。
どんよりした。
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 15:01:36.54 ID:AMF69HeY0
>>612 乙女姉さんは知っているから、薩長同盟が成立後の 冬に軍鶏鍋を食べ損なって暗殺されるという最低限 のことは知っていると思う 近江屋を覚えているかどうかは微妙かな?
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 15:02:10.71 ID:Y8gJZdCC0
原作の先生は自分と龍馬の誕生日が一緒で、暗殺もその日だって覚えてるけど
ドラマの先生は「いつかはハッキリ覚えてないけど、確か龍馬は暗殺されるはず」
みたいな事言ってるから、年号も日付も知らないっぽい。

一度現代に戻って知識を得るのか、また頭痛ズキーン万華鏡シャリーンで
「そうだ、いつかミキが言ってたっけ、俺の誕生日は…」
みたいに都合良く思い出すのか。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 15:24:13.18 ID:GOrJiiAf0
ふつう、龍馬の暗殺日知ってる人って少ないよね。
歴史とか龍馬に興味がない限り。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 15:45:08.23 ID:1al5lRF30
医者なのに緒方洪庵知らないんだぞ、無理無理
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 16:11:27.03 ID:VMIv1stX0

幕末を扱ってるのなら、目明し文吉が殺害される場面も当然ながら出て来るんだろうナッ!
全裸にされたうえ、でかいチンポに五寸釘を打たれて晒し者にされるシーンとか、
さんざん責め苛まれた果てに肛門から鋭利な竹棒を貫通させられて三条河原に見せしめの為に
屍骸をさらされたシーンとかは必須だろうゼッ!!!!!!
出来るだけガタイのいい男優を起用して貰いテエもんだよナッ!!!
しかも、逸物のデカイ野郎をサッ!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!









622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 16:20:02.03 ID:GOrJiiAf0
なぜ最後、江戸の南方仁と、平成の南方仁がいることになるのでしょうか?
平成の南方仁は、江戸の南方仁の子孫ではないですよね?
本人ということになるんですよね。。

江戸時代にも平成時代にも生きてるって、ありえる??
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 16:37:50.43 ID:AMF69HeY0
>>346の説明でいえば仁Bが分裂して仁Dができて仁Bがどうなったかを資料で知ることになる
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 16:40:43.99 ID:HxVr3AMLP
またSF厨がやってくる!!
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 16:48:44.16 ID:k5vw4zNt0
>>619
仁と龍馬の誕生日は同じ日(かたや旧暦、かたや新暦ではあるが)
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:11:01.24 ID:GOrJiiAf0
>>623
そうなんだが、江戸の仁が江戸でその後も生きたのなら、
未来仁は、もう仁じゃなくて、子孫とかにしなくては。。。せめて、同姓同名の子孫。

>>625
ドラマでもそうなってるのか。なら、今後そういう話が出てくるのかな。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:18:05.75 ID:AMF69HeY0
>>626
なんで子孫にしないといけないの?よくわからん
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:23:55.23 ID:gew3fx0q0
仁Dって大八車でドリフトするんかな
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:25:19.56 ID:GOrJiiAf0
>>627
だって、歴史が変わってるはずだから、もう最初の仁は、いるかどうかもわからないし、
南方仁本人が分裂で、江戸と平成の両方で生きているって痕跡があったら、
変でしょう。この世にそんなことありえないって話。
南方仁の人生は、タイムスリップ後、江戸と平成の2つ。まあ、何歳からか知らないけど、
タイムスリップの年齢から70歳ぐらいまでの人生が2つ。分裂ということだけど、この世のものとしてはありえないでしょう?
歴史が変わって、最初の平成の仁が、江戸の仁の生まれ変わりの子孫としての人生を歩み、歴史が変わり、その子孫仁と置き換わった。というなら、分かるのだけど。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:27:27.37 ID:Mpn5KREh0
>>628
笑っちゃった
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:33:56.70 ID:AMF69HeY0
分裂がありえないって、それ以前にタイムスリップがありえない話でしょww
仁Bは咲と結婚しても子供が生まれなかったわけだし、仁Dの祖先に影響は
与えていないから普通に仁Dが生まれたってこと

咲を幸福にして野風も救済するという強引なエンドなんだから深く追求しても
無意味だよ
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:38:33.90 ID:GOrJiiAf0
>>631
タイムスリップして、1人の人間が、現代では行方不明に、過去に身元不明の痕跡としてある、というのはまだ分かる。

ただ、仁では、1人の人間が江戸にも平成にも生きたという痕跡が残ってしまう。
歴史学者は、こんなことありえないって言うはず。
歴史が変わったら、別人にしとかないとおかしい。
ミキも現代では子孫として出てくるのに。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:38:37.93 ID:gew3fx0q0
中岡慎太郎がいました。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:45:08.92 ID:AMF69HeY0
>>632
同一人物だと知っているのは仁Dと脳内竜馬と漫画の読者やドラマの視聴者だけだよ?
仁Dの周囲の人は橘仁の写真を見ても良く似ているし子孫なのかなと思うくらいでしょ
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 17:51:08.74 ID:GOrJiiAf0
>>634
あ、江戸のほうはその後、橘仁に名前を変えているか。
う〜む。なら、まだ、いいのか。
しかし、分裂はやはり受け入れがたいなあ。人生は1本であってほしい。ある年齢から枝分かれって。。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:02:46.58 ID:y3gJ8WZW0
>>635
そこがどうしても気になるなら、このドラマ鑑賞には向いてないのでは・・・
あんまり食い下がってると、またタイムスリップ解説厨が来ちゃう
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:03:26.69 ID:GOrJiiAf0
逆に子孫にしてほしいなあ。まったく関係ない2人になっちゃうのか。
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:25:28.87 ID:GOrJiiAf0
咲との間に子どもできて、子孫ということにはできないの?
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:28:55.63 ID:SQAaYd200
>>635
たとえば5分前とか、1秒前にタイムスリップしたら?
というふうに考えてみると分かりやすいんじゃないかな?
かえってわかりにくいかw
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:30:49.34 ID:k5vw4zNt0
ドラマは原作と違うラストにするっつってんだから、子孫にするかもしれないし、
そうでないかもしれない。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:39:05.64 ID:GOrJiiAf0
>>639
つまり、5分前の自分がいるから、2人になるってこと?
でも、5分後に1人はタイムスリップで消滅するから、いちおう1本の人生。

>>640
ならいいんだ。子孫設定がどうしてもできない理由が原作上、あるなら仕方ないかなと思っただけで。
子孫にできる可能性があるなら、ま、それも楽しみにしておこ。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:42:29.62 ID:Ryp/7UKl0
一応分裂というより、タイムスリップ前の若い自分への記憶と自我の移植なんだけどね
「咲や幕末からの仲間と幸せな生涯をおくったもう一人の自分」を過去の記録としてみる仁の切なさはなかなかいいよ。

ドラマではミキがいるから、現代に残る側の感慨も原作とは変わりそうだけどね。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:49:15.77 ID:yE8QOoEX0
なるほど! 1秒でも前にタイムスリップしたらその時点で二人になっちゃうのね。そこから一人は江戸に。
もう一人は現在に残る。あはは。自分が何人もいたらいいなーーなんて思うときがあるけど。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:53:44.87 ID:GOrJiiAf0
銀河鉄道999の鉄郎は、お母さんが殺されるシーンに行っても、
過去に出を出すことはできなかったんだよなあ。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:55:19.71 ID:HxVr3AMLP
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:56:42.12 ID:GOrJiiAf0
手を出すの間違い。過去に行っても、過去のシーンを見れるだけで、過去に手を加えることはできないってことになってた。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 18:56:57.54 ID:cXSMkqWGO
>>619
誕生日何時?と聞かれると、つい「龍馬の誕生日で亡くなった日」と答えると
「だから何時?」と聞き返されるので「七五三」と言うと「何時だっけ?」と言われてしまう。
まぁ心の中では、ユリウス暦とグレゴリウス暦で違うけど…と思いつつ
懲りずに毎回「龍馬と一緒」と言い続けてます。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:08:49.41 ID:Ryp/7UKl0
>>641
ところで、何で一本の人生じゃなきゃいけないと思うわけ?

649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:21:07.06 ID:ocs2z74j0
641じゃないけど。
やっぱり思い入れとかあるからじゃない?

ドラマだと特に視点が江戸仁のままが良いなー。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:22:18.10 ID:k5vw4zNt0
タイムスリップそのものがありえないことなんだから、その理論なんて、ちょっとそれらしければそれでいいと思うんだけどなあ。
それ以上の論争なら、SF板でやればいいんじゃね?と。
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:24:39.95 ID:HNMYAlq20
タイムスリップ理論ぶちかましてる人にあるのは
JINの原作またはドラマへの思い入れじゃなくて、タイムスリップに対する思い入れのような…
ここはただのネタバレスレであってタイムスリップスレではないのだが
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:26:32.26 ID:GOrJiiAf0
>>642
どうもです。

>>648
なぜって、1人の人生だからさ。枝分かれしたらわかりづらいじゃん。
例えば30歳で枝分かれして、70歳までそれぞれ生きる。
本人の主観はどちらにいくのか。片方ずつで、バラバラ。完全に2人になってしまうのか。
その場合、もともとの主観はどちらに宿るのか。
あるいは、両方の人生を意識交感とかして経験できるのか。

ここで仁の人生を考えたとき、その人生を辿ろうとすると、タイムスリップ後、江戸に行き、また元の現代に戻ってくるだけなら、
江戸での人生ちょっと足されたけど、1本と感じられるからわかりやすい。
タイムスリップ後、枝分かれして、それぞれの人生ができてしまうと、仮に30歳から70歳まで2つの人生を仁は体験するんだなあと思って。
主観はどっちの人生に宿る?とか、いろいろとわかづらいことが生じる。
人生は1本でいいようなあとなるわけです。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:33:10.78 ID:HxVr3AMLP
パラレルワールドで二分化したら二人になってしまうとかどっちが主観か分からないって言う人は
SF読めないな
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:35:58.21 ID:KHAIwlO70
携帯さん
ありがとうございました。
謙の嫁  ×
拓郎の嫁 ×
滋さん  ○
三人目であたりです。役はオンエアまで楽しみにしておきます。

さあ、本命は地球寒冷化「アクシズ落し」ですね。
明日、ロードショーで電波のプロモーションもそこそここなして…
まだ、舞台挨拶が残ってますが…。
やっぱり「山の雪男」でしょうか?
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:37:57.89 ID:GOrJiiAf0
>>653
そういうのではないよ。
あとで客観的にこの人はどういう人生を辿ったのだろうと考えたときに、
わかりずらいってこと。分裂じゃなくて、元の仁は改変後の世界では別人となって、意識が置き換わった。ならいいかな。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:38:53.76 ID:k5vw4zNt0
>>654
もしかしてお登勢?
違うか…。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 19:47:06.93 ID:PMeJNHPc0
>>477
時間逆行することが既に平行世界ていうか
時間の流れを別に分岐させ平行世界を作り出している。
だからパラドックスなわけで
そもそも逆行したら仁もトランクスも消滅するw
超フィールドとかに守られていれば、歳もとらないだろし
いわばスーパーマン状態になるw
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 20:23:47.59 ID:GOrJiiAf0
やっぱり、 別人だな。
江戸に戻った橘仁は、仁友堂病院に勤務する新・南方仁のそれまでの人生は知らないはずだ。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 20:56:00.06 ID:ocs2z74j0
うん、細かいSF論議は置いといて、≪別人≫といった方がしっくりくる。

そうなると、江戸での先生の奮闘を見てきた身とすれば、
江戸仁先生の視点で最後までいってもらいたいなぁ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:04:15.68 ID:GOrJiiAf0
そこは、そういうわけにもいかないだろうね。やっぱり。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:13:12.26 ID:GOrJiiAf0
ミキの手術はもうないってことかな。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:39:10.76 ID:eYla8P1m0
>>654
よくわからないけど、それって沖田がOってこと?
もしそうならめちゃくちゃテンション下がるわ
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:46:32.56 ID:74t7kXJ60
皆さん、なんだかんだ言ってますが、
ドラマ的解決策として
仁はやっぱり現代に戻れずに
幕末〜明治と生き抜きましたとなったらどうするのw?
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:50:34.49 ID:GOrJiiAf0
>>663
その場合でも、現代がどうなったかは最後にさらりとふれるでしょ。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:52:44.06 ID:AMF69HeY0
ドラマ的には現代に戻ってミキを回収しないといけない
未だにミキミキ言っている視聴者も多いし
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 21:56:32.81 ID:UqTeKBslP
「蠢太郎」という原作者の描いた漫画に60代の仁先生が出て来たよ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:02:20.92 ID:Bt2tGdfSO
なんでドラマオリジナルの未来なんてキャラを作っちゃったんだろ?
原作では、凜としてウジウジ悩んだりしない仁センセに弱点を作りたかったのか?
未来やタイムスリップ問題をどう回収するかは脚本家のお手並みを拝見いたしましょうぞ。彼女に任せておけば間違いはありますまい。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:04:29.86 ID:GOrJiiAf0
>>667
現代の仁にパートナーぐらいいなきゃ、おかしいから。
それにラブストーリーとして複雑に展開できるからじゃないか。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:14:01.03 ID:74t7kXJ60
>>667
設定はもう石丸の仕事でしょ?
脚本家をそれをうまく肉付けしていくだけだろう?
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:14:15.06 ID:AMF69HeY0
この野風の子孫を元婚約者設定にすればラストが盛り上がるんじゃね?
中谷美紀ならフランス人男性と付き合っていてフランス語もペラペラだしイメージぴったりじゃん

的な流れがあったのではないかと
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:20:36.62 ID:zUfRR/L8O
ミキを回収するなら原作ラストの仁Dの存在が1番手っ取り早いんだけどな

原作と違って仁が江戸に戻れないラストなら
初回で出て来て生まれ変わったのは確認出来たし
これからミキミキ→サキサキ展開の中で
最終回最後に出て来ても余り感動も驚きも無いから
仁が元気なミキ見て、良かったな程度で終わりそう
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:23:16.56 ID:Ryp/7UKl0
>>667
弱点っていうか幕末世界は異境って意識をドラマの仁に強く持たせたかったんじゃないかな?
原作者は幕末世界に親和感をもって仁をその中で動かしてたけど、Pや脚本家はもっとニュートラルな感覚なんだろう。

中谷の出番と大沢との絡みを増やすという大人の事情もあったかもしれないけどねw



673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:26:27.34 ID:GOrJiiAf0
ドラマはウジウジとか解決がないと盛り上がらない。
漫画より感情の起伏がないとつまらないよ
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:37:58.28 ID:GOrJiiAf0
新・南方「失礼します」と言ってマドモアゼルの胸をさわるw
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:41:42.40 ID:74t7kXJ60
まさか、
大どんでん返しで
栄様とゴールインとかないよね?
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:53:04.90 ID:HxVr3AMLP
仁は戻った・・・現代に
ミキのいる現代に・・・・

しかしそこは仁友堂病院!
ミキはこの病院の天才外科に手術され無事成功した
この世界では仁とミキは顔見知りであるもののその程度の関係
天才外科はこの病院の設立者のひ孫にあたるらしい・・見た目は咲さんそっくりだ橘美崎女医
そして仁が海外赴任を経て帰ってきたとき、野風にそっくりなフランス人の血の入ったマリールロンさん

仁はだれを選ぶ?咲さんそっくりの美崎さん ミキ マリー
みたいな4角関係щ(゚д゚щ)カモーン 
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:56:52.89 ID:GOrJiiAf0
>>676
ミキとマリーが出てくるの?
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 22:57:55.57 ID:BiSRiJTLO
>>676
面白いぜよ
今すぐTBSへ脚本を送るべきぜよ
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:02:43.24 ID:GOrJiiAf0
現代。
仁 「ノ、野風さん」
ミキ「誰よ、野風って。吉原にでも行ったの?」バシッ
仁 再びタイムスリップ
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:07:31.08 ID:YTDoDdcW0
咲が「先生がおりになるる未来に、わたくしがいないからなのでございます。」って言ってたじゃん。
平成22年仁友堂病院があるならば、咲に似た子孫はいないと思うな。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:08:44.54 ID:x1mjmaew0
>>676
これあるわ
咲さん子孫がミキを治すってのはドラマ編の結末に含まれそう。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:10:56.92 ID:zUfRR/L8O
>>680
咲は予知能力者じゃないんだから
当たり前の発言では?
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:11:08.24 ID:GOrJiiAf0
>>681
ミキとマリーも出てくる?
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:19:05.38 ID:zUfRR/L8O
咲の子孫
野風の子孫→金髪マリー
ミキ(実は野風とは無関係)

仁は逃げ出して次は未来にタイムスリップして、新ドラマ
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:21:52.58 ID:GOrJiiAf0
仁、ミスタードーナッツで、咲っそくりな子、発見!
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:23:52.37 ID:HxVr3AMLP
>>680
またパラレル話になるけど、先生がおりになるる未来は東都大学病院のある元居た未来なので
仁友堂病院がある未来とは別物
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:29:05.84 ID:GOrJiiAf0
現代仁のポケットから寛永通宝が。。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:34:51.07 ID:HxVr3AMLP
>>684
仁「俺はどうすればいいんだ・・どいつもこいつもいい女だし。」
公園のベンチで悩む仁
突然その目の前にYシャツを着たサブリが!
サブリ「仁先生!お久しぶりでんな!あんなぁ急で悪いんですけど、仁先生のお子さんがピンチなんです!」
仁「俺の子供?まだ結婚してないのに・・もしかしてその恰好から未来から来たのですか?サブリ先生」
サブリ「そうでんねん、崖から落ちて2050年に飛んでしまいましてんw でそこにはタイムマシンもあって運んでもらったんですわ、さっ早く!」

JIN-仁-未来編へ
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/06(金) 23:44:34.91 ID:GOrJiiAf0
現代仁「では、これから手術をします」
スタッフ「はいっ」
  仁「金槌とノミをください」
スタッフ「???」
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 00:00:20.15 ID:5bE8204z0
咲の思い出は、現代で、なにかしらで再現してほしいなあ。
咲からもらったお守りかなにかを現代にもってきちゃうとか。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 00:09:29.86 ID:Aa08j80+0
原作とドラマのEDが違うというなら
刺客に頭割られて崖から転落→仁先生は現代に戻り
非常階段で血を流して倒れている一話の頃の仁先生を発見→
吸い込まれるように現代の仁先生と同化→頭のケガ手術→
手術から目が覚めたら「仁友堂病院」になってて、咲さんの写真発見!
ってのはどうだろう?
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 00:14:56.30 ID:PPvBztKX0
違うといってもテレビ局の言っているのと視聴者がイメージするものとは
かなり違っているような気がするw

ミキが今度の震災でフランスから医療現場に派遣されるとかその程度の
違いじゃないかな
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 00:17:20.32 ID:EAOXMoKY0
震災が出るのは生々しすぎる。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 02:32:54.45 ID:i/btimWb0
>>609
途中で息切れして死んだら大変w
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 04:17:03.56 ID:g5bE/ZRp0
平行世界が分からん奴はホーキング博士の本読め
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 05:19:26.11 ID:EAOXMoKY0
>>694
でんぐり返しでタイムスリップ!
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 06:22:50.07 ID:SzS7O23c0
どう綺麗に纏めてもラストでブーイングおきるかも・・・
途中人気出たドラマの場合、どう締めても不満漏らす奴いるからな
BBCの「時空刑事1973 LIFE ON MARS」くらい誰も予想しなかったラストなら良いなぁ
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 07:19:36.07 ID:jA98+6vPP
これ、原始時代にタイムスリップしてたら、どういう展開になってたんだろう?
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 09:52:02.50 ID:3R2AIjI00
タイムスリップネタってすんごく楽しめるよね。
想像がふくらんで、頭使うから脳トレになるかも。
現代に戻るか戻らないかなんてあんまり興味がなくて
最悪の状況下でもがんばる姿に感動して月曜日も鬱にならずに
働きはじめる事ができます。南方大明神のお札ほしい。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 10:02:06.14 ID:OYNKyCy70
南方大明神のお札を公式からDLできるようにしたら良いのに
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 10:30:07.36 ID:1n1Iv1KJO
ブランチの予告の中で、お龍背中越し裸見掛けたけど、女優さん誰なんでしょうか?楽しみだ
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 10:55:59.26 ID:nuZyX6T40
昔で言う、真中瞳でしょ?
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 11:02:39.04 ID:ghX9srPa0
自分は仁が一旦現代に戻って仁友堂病院とミキの快復を見届けた後
(ミキは知り合いか友人程度に変わっている)
戻ったら自分がどういう人生を送るかも承知し
更に歴史が変わってしまうかもしれないというリスクも覚悟して
単身江戸に戻り咲と再会してエンドがいい派
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 11:20:27.82 ID:PPvBztKX0
これまでの話の流れからするとルロン氏と結婚した
時点でミキはフランス人になっているから病院には
いない

仁Bがすることはホルマリン君と薬品の回収の他に
ミキの安否確認が加わるから、このときカルテ閲覧
で大学が仁友堂大学に変わっていれば流石に気が
つくはず

オチをばらすわけにはいかないから、この時点では
まだ東都大学なんだろう
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 11:36:51.16 ID:ljagjL8w0
仁先生が江戸に戻り、咲さんを救わない限り仁友堂病院が現代まで
残ることはないんじゃないかな。
いや残ったとしても、あんな大病院にはならないかと。
確かに他の先生だけでも、高名医師の出身として名を残すだろうが
激動の時代を乗り越えるには、まだまだ安定していない。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:22:35.47 ID:LCyS/mEy0

龍馬(「わしらあは・・・・・・同じ船に乗っちょるがじゃき」)
仁  「そういうことか龍馬さん・・・この体・・・この脳が我々の船 
   ならば・・・帆を上げよう・・・このわたしを必要としてくれる人が住む国へ」

ネパール ザンビア ジンバブエ タンザニア・・・
わたしは国際機関の要請に応えアジア・アフリカの医療過疎地へ医師として派遣される道を選んだ わたしはGM(総合診療)を
目指しありとあらゆる患者を診療し 治療に当たることにした 現地では幾多の想像を絶する困難にもぶつかったが江戸時代での
経験(?)のおかげで乗り切ることが出来たと思う いや何よりもそこにはいつもわたしを救ってくれるものが存在していた・・・

2010年夏・・・・・・・・・仁友堂病院 仁友堂大学構内

   「南方先生 お久しぶりです いつお帰りになられたんですか?」
仁 「やあ!先週末ナイジェリアから戻ったところさ 来週 東京でGMの学会があるし暫くは日本にいられることになりそうだよ」
仁友堂病院総合救急医療部 部長 准教授 南方仁
  「ねえ南方先生って何故 まだ独身なのかしら?」「忙しいからじゃないの・・・ほとんどアフリカとか行ってるし・・・」「でも先生って
   話も面白いし憧れている娘も多いのにさ」「そうね・・・でも南方先生ってさ 何か・・・時々誰も 近寄れないような雰囲気の時あるよね」
  (女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:22:56.79 ID:LCyS/mEy0

(女子医局事務員の会話、仁はネットで仁友堂病院を検索)

仁と咲は慶応4年9月に結婚・・・その月 元号は明治に改元・・・仁は橘家の養子に入ったが二人の間に子は成さず明治8年ドイツ留学より
戻った門下生の喜市を養子に迎え 同年 東京医学校(後の東京大学医学部)に出仕した仁は当時の陸軍軍医総監 松本順(良順)らの
協力を得て仁友堂病院を湯島に移転 外科医 佐分利祐輔 東洋内科の創始者 福田玄(玄孝) 抗生物質研究の第一人者 山田純
(純庵)らに運営をまかせ 今日の仁友堂病院の礎を築いた

仁 「久しぶりですみなさん・・・懐かしい・・・江戸の人たちの底抜けの笑顔・・・訪れた国々でわたしはそれと同じ笑顔に出会うことが出来た
   つまりわたしが人を救う以上にわたしはその人たちに救われたのだ」
・・・・・・・・先生(呼びかけの声に我に返る仁)
事務員「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
仁   「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」 
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:23:13.63 ID:LCyS/mEy0

仁   「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
(ドクン!?)[野風にそっくりの訪問者に驚愕する仁]
マリー「始めましてドクター南方わたしはパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロンです」
仁   「ル・・・ルロン!?」
龍馬 (「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」)[突然、仁の脳裏に響く龍馬の声]
仁   (「い・・・今 龍馬さんの声が!」)
仁   「失礼しましたドクター・ルロンあなたがあまりにわたしの知っていた人に似ていたので驚いてしまいました・・・・・・・」
マリー「わたしも・・・何故かずっと昔にお会いしたことがあるような気がします。きっとドクター南方がアフリカでのGM活動で
    あまりに著名だからだと思いますが・・・」
仁   「恐縮です・・・・・・・ドクター・ルロンよろしければ外を歩きながら話しませんか 駅の近くに気に入ったカフェがあるのですが・・・」
仁   (ど・・・どうしたんだオレ・・・こんなこと言うなんて!?)[龍馬が親指を立て仁に微笑みかける]
途上国の感染症の現況と対策をマリーに語る仁
マリー「素晴らしい・・・それで途上国の人たちの栄養状態も良くなると良いですね」
仁   「おっしゃる通りですドクター・ルロン」
マリー「マリーとヨンで下さいな ムッシュ南方・・・」
仁   「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 12:23:27.85 ID:LCyS/mEy0
仁   「では わたしもジンと呼んで下さい マドモアゼル マリー・・・」
マリー「マドモアゼルもいりません わたし 結構 年齢いってます・・・アフリカでのGMにのめり込み過ぎて・・・バツイチですしね・・・」
仁   「バ・・・バツイチ!?本当に日本語がお上手ですね」
マリー「興味があって子どもの頃から日本語を習いました わたしの4代前のおばあさんは・・・日本人ノカゼという名前でした

仁   (聞こえたかい・・・龍馬さん)
龍馬 (まっこといつか会えると思うちょったがじゃき わしらあの船はようよう港へ辿り着いたがじゃ)
仁   (龍馬さん 船というのはこのわたしの脳のことか?)
龍馬 (違うき・・・全部じゃ わしはおまんの全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまりに集中したがじゃき そいたあ・・・たちまち太うなって人の形に
    変わってまっことわしの分身となったがじゃ・・・おまんは孤独じゃないがじゃき たとい時空が違うちょっても二人の仁・・・二つの人生・・・どっちも
    ひとつのもんじゃき ほいたら見ることができるろう・・・)
 
仁   (「夢ではないわたしの目には今 歩いている街のすべてが映っている・・・それなのに・・・・・見える!感じる!
     咲さんの・・・すべてを・・・」)
マリー「不思議ですねここは初めて来た所ですのに・・・ずっと昔に歩いたことがあるように感じてなりません・・・・・・・・・」
仁   「ええ・・・マリーさん・・・歩いたことあるんですここを・・・あなたの4代前のおばあさん・・・・・・

   わたしたちのご先祖さまがね・・・ JIN 完
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 13:00:27.78 ID:SazMvN450
>>676
だれかこいつを脚本家にしろ
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 14:09:59.92 ID:mMM9293m0
703に同意!
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 14:46:32.96 ID:OR0xCmDtO
この上の最終回脚本は本物なの?
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 14:54:05.87 ID:UVS2GBTTO
>>703に同意 あと現代に戻ったらミキがルロン女史に変わってると言うか、仁の記憶からミキが無くなってたら良い。
ミキはいらねー。
咲さんと一緒が良い!
1話のオープニングで怪我仁が泣いてたのは、原作で言うパソコン開いてたんじゃない?
今は解らないが、病室でパソコンは携帯と同じく、注意されちゃうから、視聴者のブーイングに配慮して、病院にある病院史みたいな本読んで泣いてた、ってのか。
オイラ最近の病院解らないが、5年前お袋亡くなる前、携帯やパソコン、電磁波出す物ウォークマンとか、電源切って下さいって言われたよ。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 14:57:50.25 ID:UVS2GBTTO
>>712 脚本じゃないよ、原作20巻の242ページからのフキダシのせりふ丸写しってこと
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 15:09:50.03 ID:cZn3cVmA0
チンポ!
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 18:45:03.57 ID:OaNKg5oR0
野風とルロンの結婚式をやるみたいですが、
仁友堂メンバーや鈴屋の旦那とかも列席するのでしょうか?
それとも外国で2人きりでひっそりと?
最後は野風らしく華やかにしめてほしいなぁ。
717名無しさんは見た!放送中は実況板で:2011/05/07(土) 18:49:49.29 ID:DJTr0lfM0
結婚式は何話でやるの?
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 19:11:03.60 ID:6woQWeou0
原作の結婚式の話は、式自体は華やかだけど
野風の希望で診察→ガン転移しまくり→余命宣告っていう重い話だったな
それでも強く幸せに生きようとする野風がすごく良い女だったが
ドラマでもうまく表現してくれるといいな
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 19:23:47.02 ID:Fgmt46OqO
>>718
そうなのか(涙)
野風さんの人生は過酷過ぎだね
ルロンさんが良い人で良かった
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 19:42:32.15 ID:CCNRg7V60
野風は息子さずかるよね・・・
ドラマでもそうなることを
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 19:43:18.89 ID:tQN7G4nY0
>>719
原作では、子供にも恵まれるし
旦那様は愛してくれて大切にしてくれるし
当時の花魁の一生としては、幸せだったと思うよ

姐さん花魁の夕霧や、野風が後にルロンの援助を得て
面倒を見ていた打ち捨てられた元女郎たちに比べたら、雲泥の差
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 20:06:26.98 ID:OaNKg5oR0
よっぱらい佐分利と食いまくり山田先生が出そうですね。
そして居るのかいないのか分からない感じで恭太郎。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 20:14:14.29 ID:QD0c9spY0
病気で苦しんだのは他の多くの花魁もそうだし、
普通の女の幸せをつかめたという点では
破格の幸運と言ってもいいんじゃないかな。
妾になったりしていたらそれこそ一生籠の鳥だった可能性もある。

ドラマでどう描くかはわからないけど、
確かに幸せなんだろうと思わせてほしい。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 20:33:32.97 ID:6Ea1ItTJO
野風は短命だけど女の幸せを全て手に入れる。
咲は(原作と変えて)
女の幸せを全て捨てて仁友堂を発展させる。

両極端なラストになると予想。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 20:45:31.85 ID:LKwCxA7q0
ドラマの野風は不細工だな
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:02:59.77 ID:pvaFiUM5O
詳しくはわかんないけど、亀田と仁のコラボって何やるのかねぇ?
まさか亀田を仁に出させるとかじゃないだろうな?
頼むからそれだけは勘弁してほしいよね、仁にまであんな奴をごり押ししないでほしい!
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:09:27.50 ID:CpgEBm420
>>726
ネタにマジレス
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:12:05.77 ID:OaNKg5oR0
>>726
一瞬福田先生と入れ替わります。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:15:35.58 ID:ljagjL8w0
亀田とJINのコラボってネタだろ。
それか1期の時に、橘兄役の小出恵介が番宣兼ねて
内藤と亀田の名前を読み上げた事じゃないの?
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:43:26.46 ID:pvaFiUM5O
>>727‐729ありがと!何にでも亀田をねじ込んでくるTBSだからやりかねないとバカみたいに心配しちゃった
ネタだよね
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 21:49:15.54 ID:6cAfH8U/0
野風のガン検診がまだあるよな。どんなタイミングなんだっけ?
都合3度も野風と別離のシーンが描かれるわけだな。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 22:30:08.69 ID:qv8Bk8l40
野風の結婚式だったはず
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 22:34:53.97 ID:6cAfH8U/0
>>732
ああそうか。納得で結婚するわけだ。
それが神戸編?
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 22:35:27.34 ID:g8Hh8bXL0
>>724
もしかしたら野風も咲もそうなるかもしれないけど
仁先生の幸せは? と思ってしまう
咲は妙に仁が現代に戻ると確信してるけど
もしも結局戻らなかった場合はどうするつもりなんだろう
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 22:38:44.57 ID:LVtckJvR0
>>734
>もしも結局戻らなかった場合はどうするつもりなんだろう
どっちみち「〜までにタイムスリップしなかったらもう大丈夫」なんてことはわからないんだから。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 22:54:19.23 ID:ljagjL8w0
もしも初回の公園にいた仁先生(だよな?)が、原作と同じように江戸の記憶をもった先生で
江戸にはちゃんと元の先生が帰ってくれたなら良いが、あの時点で江戸には先生は帰らず
咲さんが一人で生きたというならば悲しすぎる。
先生には絶対江戸に帰って欲しい。自分の好きな洋画だが「ある日どこかで」のように
託された何かと強い思いによってでも、江戸に帰って欲しいぞ。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:03:14.93 ID:6cAfH8U/0
二人の女を両方幸せにするラストは難しいな。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:03:28.50 ID:qAh4FVLq0
でも、あの黄ばんだ紙は咲さんからの手紙じゃないの?
いきなり、居なくなった仁先生に手紙を書いて、埋たんだと思うんだ。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:06:03.17 ID:qAh4FVLq0
あと、公園にいる仁先生の目やにが気になる・・・
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:07:25.07 ID:PPvBztKX0
>>736
あの時点では脳内竜馬が出現する前で江戸の記憶のリンクはされてない状態
現代で一人取り残されて主題歌が流れて泣かせに入る
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/07(土) 23:41:05.61 ID:CBxCPfMrO
咲さんは のちの世に仁友堂を残すっていう夢を叶えました。ってなりそうだよね。
未来が振り返るシーンは仁と出会ってとか?
二人とも幸せになりましたはやらなさそうだし、咲さんは先生の教えと思いを胸に仕事に生きました…何だかなぁ。
栄さんも息子は亡くなり娘は立派なお医者様になりましたで納得?
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:04:02.45 ID:ljagjL8w0
やっぱり仁先生は江戸に戻って、そこで咲さんと幸せになって欲しい。
咲さんのためにも。
現代に記憶だけもった仁先生がいて、孤独感に苛まれるのは良いけど。。
でも最後は前を見て終わって欲しいから、立ち直って歩いていく先生と
仁先生を知らない未来と出会って、良かった。でさ。別に恋に発展しなくても
良いから。
・・・やっぱり原作の終わり方、秀逸だな。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:21:39.89 ID:MXJw0WxhO
脚本が森下の時点でハッピーエンドは有り得ない

森下は一途な男を書くのが大好き
にも関わらず仁→咲の恋愛を展開させたし、
「ミキより咲と会えなくなる方が辛い」という台詞を書いた
って事は、最終回は仁とミキは何処かで見かける程度で終了の仲に落ち着くだろうね
オチがミキと出会って恋愛へ?の展開なら、
森下の性格なら仁と咲の恋愛は遠慮なく全カットして、仁を自分が大好きな一途な男として書いたはず
残りは最後に咲の子孫を出すか、
あなたが(咲が)残した仁友堂を私がもっと輝かせるみたいな決意で終了
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:22:34.98 ID:a7faUFE60
原作の中でタイムスリップの法則は解明できてないけど、その気になれば仁先生はまたすぐに江戸に行けるかもしれないんだよな。
包帯男も帰って行ったし本当は前回のように階段落ちで自分もスリップしてたはず。
かなりの高確率であの非常階段から江戸に行けることはわかってるのだから、寂しくなったら。。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:34:33.66 ID:a0vaMUEL0
>>742
原作は(少なくとも片方の仁が)咲と所帯もって過去の世界に土着してこそ大団円ってのは最初から設定してたんだろうしな。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:38:13.98 ID:fmDvuaj10
>>703
前シリーズの終わりに予備校教師みたいなイメージ出してるから、
もう病気は関係ないんじゃないかな。
前シリーズ終わりの時点で未来はそれだけ動いてしまっているということでしょうから。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:41:31.50 ID:MXJw0WxhO
仁:元気なミキを見るけど、心に咲がずっと残ってるからミキ良かったな位でスルー
咲:独身を貫いて喜市を養子に貰って仁友堂を守る
ミキ:仁を見かけた所で知らない人だから仁をスルー

誰1人幸せじゃないラスト
ミキは生まれ変わって脳腫瘍を患わないミキだから
そういう意味ではハッピーだけど
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:46:32.29 ID:q1R+uRm40
江戸
仁:薬を持って江戸に戻り、咲さんを治療。その後結婚して、医療の発展に尽くす。咲さんと幸せに暮らす。
咲:また先生が消えるかもしれないとの不安もあるが、幸せな結婚生活を送る。

現代
仁:元気な未来を見かけるが、咲さんを思っているので(とりあえず)良かったなで終了。医師の使命感で前向き。
未来:祖先の野風が持っている写真(があればだが。仁と咲さんのツーショット)の男性とそっくりなのであれ?と思う。
    何かが始まる予感。

こんな感じじゃないの。たぶんハッピーエンド。

749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:50:34.52 ID:fmDvuaj10
仁と咲のツーショット写真は仁友堂病院の資料にあんじゃないの?
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:07.15 ID:pXUSvTQU0
>>748
そこは写真じゃなくて南方大明神のお札でいいんじゃね?
野風はあのお札を後生大事に持ってそうな感じがするし
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:53:48.40 ID:q1R+uRm40
年取ってからのはあるだろうけど、今の仁先生の写真ってどうなんだろう?と。
もしそれが残っていれば、仁先生がそっくりと今の時点で言われるのでは?と
疑問があったんだよね。
若い頃(今の仁先生)のって、龍馬と撮った写真と、咲さんと撮った写真しかないんじゃないかな。
で、野風に送ってたから、野風の子孫が持っていてもおかしくないかなぁと。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 00:57:27.28 ID:DFblr6jb0
原作者が根幹は変えなければ変更しても良いとインタビューで答えていたし
今までと同じように大筋は変わらないでしょ
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:00:07.47 ID:a7faUFE60
結局仁は咲の手術の薬品を取りに来ただけなんだよな。自分の傷を本人に直してもらったり、記憶を植え付けたりの旅の副産物はあったけど。
高い旅行費だ。江戸-平成という奇跡のようなトリップだというのに。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 01:12:00.26 ID:fmDvuaj10
仁と咲のツーショットは仁友堂病院のHP等の資料に創設者として載ってる
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:17:49.69 ID:a0vaMUEL0
>>753
こと女に関しちゃヘタレで6年ほど咲を生殺しにしてた仁が奇蹟のトリップを好きな女のために使ってようやくバランスが取れますw
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:45:13.05 ID:NMScCvru0
仁さんの!ど〜〜〜〜んとネタバレ
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 02:55:41.86 ID:a7faUFE60
>>755
そっかあの江戸滞在期間は6年にもなるか。
江戸の貴重な6年間の記録を現代に伝えたら幕末の謎も少しは解明出来ただろうにな。
龍馬が誰に暗殺されたのかとか。仁も知らないか。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 06:53:15.47 ID:0fF+zT7C0
NHKやTBSでしつこくやってる「韓国のユッケは安全!」みたいな映像がグロくて
気持ち悪いよ〜。調理場じゃなく、薄汚い店の客席で生肉素手で切ってるのはなんでだ?
で、その生肉を店頭のケースに入れる。常温であんな場所に晒していて大丈夫なのか?
なんだか新しそうじゃないポリ袋に素手で生肉詰め込んだり、もう見てるだけで気分悪い。

ユッケで食中毒が韓国では一件もないってのも大嘘。昔、香港に住んでたけど食中毒や
コレラや肝炎は、ああいう規模の店や屋台じゃ日常茶飯事だった。ああいう店頭で素手で
生の食材扱ってる店で何も起こってないわけがない。

ただ韓国の場合、食中毒の原因が多すぎるのと、原因を調査してないせいで統計に出てない
だけなんだろうなと想像はつく。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:11:19.12 ID:jJVn7kaX0
>>725
え?あんな美人めったにいないと思うけど・・・
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 07:28:12.18 ID:HZCvDxe3O
以前あるブログで大沢さんと綾瀬さんが病院ロケやっていたとあったけれど
何だったんだろうか?
咲ちゃんも現代に?
う〜ん分からない
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 08:59:46.47 ID:gcGITye80
予告を見た限りだと3人の御殿医は登場しないみたいだが
どうやって仁先生は戻ってくるんだろう
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:02:27.68 ID:etsMwMRX0
携帯さん
息をひそめちゅうのう…
まだ、いかんのかえ?
ねや!そろそろ、ええじゃろ?
○○○…。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 10:05:40.84 ID:3W4oM05F0
今回も視聴率高いね。
でも、今夜はNHKの写楽の番組を見たい。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:47:42.69 ID:LFCkHedL0
残念だがマリーは出てこない。
ミキがマリー役になるからな。
そういう結末です、このドラマは。
四角関係とか馬鹿ですかね。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 11:59:38.01 ID:fmDvuaj10
マリーがでないんじゃなくて、ミキが出てこないんじゃないの?
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:07:26.24 ID:xf26NFJX0
まあ仮に原作と同じラストになったらマリーを演じるのは中谷以外考えられんわな。
金髪にカラコン付けて。
中谷はフランス語がペラペラらしいからその辺も問題ないし。
ただこのドラマの設定上、マリーの名前ががミキになる可能性は高いと思うぞ。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:13:10.23 ID:fmDvuaj10
ミキという名前だとまた病気になってしまうミキだと勘違いされそう。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:21:09.95 ID:NDoyjLHD0
ミキ、ミキ、ミキ、ミキ、ミキの菓子♪
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:24:33.06 ID:p8hd61LB0
現代に帰って三角関係でもめるのは面倒なので、戻ってみたら
喜市ちゃんそっくりの婚約者が待ってるってラストでよかろう
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 12:31:41.92 ID:fmDvuaj10
現代に戻ったら、坂本龍馬が服を着たままホルマリンづけに。。。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:01:41.11 ID:SDJuVsvK0
>>768
エダマメ一番コロリは二番三時のおやつは仁友堂!
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 13:18:45.70 ID:NDoyjLHD0
あんどーなつ!
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 14:53:47.73 ID:fmDvuaj10
マリーは金髪である必要性はないな
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:10:47.28 ID:q1R+uRm40
そうそう、マリーが金髪である必要はない。
というか野風という日本人が祖先にいるならば、中谷で十分可能。
未来の両親のどっちかが日本人+野風以外にも東洋系がいれば
それでOK。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:24:07.63 ID:ENPHyhgC0
祖父母の代ぐらいに日本に来たとすれば違和感はないね。
ハーフだとしても、宮沢りえみたいにあんまりそれっぽくないタイプもいるし。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:28:10.85 ID:NDoyjLHD0
ベッキーでいいよ
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:45:24.66 ID:ocM7nOTCO
咲の孫が女医になってるなんてありそう
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:51:18.48 ID:WyRvWyBZ0
滝川クリステルがでますよ。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:52:37.68 ID:q1R+uRm40
野風の子孫である(?)未来があれだけ瓜二つならば、
咲の子孫である、瓜二つの女性がいてもおかしくはないな。
でも咲さんは仁先生以外とは結婚しないだろうから、その子は仁先生と咲さんの
子孫になるだろう。創業者一族のお嬢様。時代は変わってもお姫様だな。
その子とは血縁だから仁先生は自分の子孫&弟子を見る気分か。
江戸に自分は帰れなかったけど(別の先生は帰還していると信じている)
咲さんと自分が残した仁友堂と子孫を見れれば、江戸での恋心に決着もつくか。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 15:54:56.02 ID:UpEiZAEm0
おんなはひとにあらず
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:01:48.98 ID:ocM7nOTCO
>>779
そうそう
そういう救いが欲しい
細かく説明アリガト
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:09:43.72 ID:NDoyjLHD0
道端三姉妹でいいぞ
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:14:44.16 ID:wC5u+Z4P0
>>778
いやいや、山本モナですよ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:42:11.18 ID:fmDvuaj10
結局、新南方仁は、橘仁の子孫ってことだよね。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 16:50:59.86 ID:Nvy2FFHcO
原作ラストを変えるって脚本家やPが言ったらしいが、変わるのはマリーがミキになってた。
ってのが良い。
原作通り可愛らしい咲おばあちゃんと仁が並ばなきゃ。
仁が江戸に戻らない、となると蠢太郎の医者は誰?っておかしな事になるからさ。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:00:04.74 ID:Nvy2FFHcO
>697:05/07(土) 06:22 SzS7O23c0 [sage]
どう綺麗に纏めてもラストでブーイングおきるかも・・・
確かにブーイングは有りそうだな〜
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:00:33.46 ID:fmDvuaj10
現代の咲は、出てきても南方仁の妹かなにか。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:04:25.08 ID:fmDvuaj10
>>774
ルロンさんて金髪だったっけ?
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:10:36.60 ID:hve0tXnf0
原作でよくわからなかったのは、
ラストの現代仁は仁友堂創設家の第○代目?の御曹司のはずなのに
院内でそれらしく扱われてる描写がまったくなかったこと
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:12:46.83 ID:q1R+uRm40
脳内に龍馬の意識があるから、、ってだけで医師の使命を思い出して
前向きになるよりも、やっぱり江戸での出来事に決着をつけて、
ようやく仁先生は前向きになれそうだ。

つーか脳内龍馬いらないから、龍馬には生き残って欲しい。
「坂本龍馬」じゃなくても構わないから、実業家でもなんでも。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:14:12.75 ID:q1R+uRm40
>>789
え?別に現代仁先生は、創業者一族とは関係ないでしょ。
関係があったら「橘仁」だと思うが。「南方姓」の段階で他人じゃないのあれ。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:18:25.44 ID:a5GziutRO
>>789確かに・・。ベンチに座って手紙かなんか読んでる姿は、御曹司というより、浮浪者みたいな、感じがした。
何もかも失って咲さんの手紙だけが残ったみたいな
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:20:31.82 ID:a7faUFE60
今日のナビ観てて思ったけど、仁は江戸に行く前の現代にいる時から頭痛を訴えてるじゃない?あの腫瘍が既に出来てたってことだよな?龍馬と会う前から。
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:20:36.73 ID:fmDvuaj10
>>791
>仁は橘家の養子に入ったが二人の間に子は成さず明治8年ドイツ留学より
>戻った門下生の喜市を養子に迎え 

とあったから、原作の新南方仁は、子孫でなく、他人だね。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:21:21.33 ID:HGX1fuAM0
>>791
江戸仁が創業者だが、子供できなかった以上
現代まで続く仁友堂病院の一族は喜一の血統だしな。
もはや赤の他人
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:22:34.23 ID:q1R+uRm40
>>793
腫瘍は元からあって、龍馬の血液や髄液を浴びたことによって
龍馬の意識が宿り胎児に変化していったんじゃなかったっけ?
漫画貸しちゃって手元にないから確認できないんだが。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:22:38.01 ID:UpEiZAEm0
789と792は馬鹿なの?
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:23:15.22 ID:D8oV+Qwl0
しかし、毎回ゲスト出演?のキャストも贅沢だね
今日のナビ番組でも山口馬木也とか昼ドラ出てた真島なんとかが映ってたような
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:25:12.03 ID:fmDvuaj10
>>779のように、仁と咲の間に子どもができていたという設定になれば、
現代の新しい仁は、橘仁となる可能性もあるね。でも、まぎらわしいか。
赤の他人でも、顔がそっくりという客観的違和感をのぞけば、他人のままにしておいたほうがいいかも。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:26:19.19 ID:Nvy2FFHcO
ちょいとスレチなんだが、今NHK教育で放送してるフェルトアニメの関西弁のギター野郎が佐分利に似てて笑えた。
「みいつけた!さん」で検索すると出てくるかな?
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:30:53.37 ID:fmDvuaj10
ああ、橘仁はさすがに子孫を残すことは、歴史に影響与えすぎと考えていたのかもね。
でも、江戸に行った仁は、自分の先祖について何も調べようとしなかったのは、ちょっと違和感あり。
ふつう、自分の先祖って誰なのか、とっても気になるはず。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:31:58.99 ID:HGX1fuAM0
橘仁が種無しだったか、咲が不妊症だったか
どちらだ?
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:32:42.87 ID:hve0tXnf0
橘仁は日本発のコンドームも作りました
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 17:38:03.72 ID:Vqv+2hXu0

隣の龍馬はどこへ行ったの?
もう、見えないよ
なぜなら、おまえの中にいるからさ
おまえの足は、龍馬の足だ
頑張れ、仁ちゃん ピー!


805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:06:48.58 ID:DFblr6jb0
>>801
原作では紀州に行って南方熊楠と血縁関係があるみたいな話があるよ

まあwikiで橘仁の項目に旧姓は南方と載っているだろうから、兄弟の
血筋だと周囲の人は解釈するんじゃないかな?
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:25:24.90 ID:fmDvuaj10
>>805
どうも。なるほど〜、そうかもね。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 18:30:30.38 ID:OqkYN9fJ0
予告を見ると、川越藩の藩医は出ないのかね?
最新の医術に江戸時代の人が仰天するってのは、
けっこうな見どころだとも思うんだけど、
TVドラマでは登場人物が増えるとヤヤコしくなるから
割愛したんだろうか?
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 20:47:07.45 ID:pumWokGEO
脳内腫瘍じゃなくて、ちゃんと実体な龍馬の平成珍道中が見たい
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:01:33.38 ID:LFCkHedL0
そんなタイムパラドクス厨が好むだけで一般には理解されない結末になると思うかい?
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:14:05.84 ID:fmDvuaj10
今日はちょうど仁の先祖と関係ある話になったんだな。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:24:11.45 ID:PGYLGO+S0
手術の途中で仁が消えたけど、原作ではお初はどうなるのですか?
咲が助けるの?
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:32:33.20 ID:a0vaMUEL0
>>811
再びお初の容態が悪化して仁がトリップから戻ってくる。
仁は必死にお初に蘇生措置をするけど助からず。
(仮に蘇生したら仁がまた消えることになる)
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:33:07.76 ID:xf26NFJX0
>>811
出血がひどくて結局死亡する。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:36:45.24 ID:xYudlMSDO
池田屋でルーキーズが斬ろーとしてたのは
龍馬ですよね?
あのままどーにかなっちゃうんすか?
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:37:19.68 ID:fmDvuaj10
仁が作ったイカ飛行機を追いかけるのが原因でケガするのも原作どおり?
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:37:37.63 ID:QVK1XWQ70
お初の血が仁にぶっかかったのは原作の終わり方がああだったからここで伏線仕掛けたんだな
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:38:02.28 ID:w6P99B+W0
あの子が生きると仁が消えちゃう理由がよくわからんなあ
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:38:29.90 ID:0s6HvMZH0
>>815
そう。ただ原作では悪ガキにヒコーキ取り上げられて、
飛ばされたの追っかけてケガ。
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:38:31.69 ID:xf26NFJX0
>>814
あれはそう見えるが多分後ろから斬りつけられたところを
東が助けるんだろう。
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:41:27.84 ID:xf26NFJX0
>>817
お初は仁の先祖ではない
お初があのまま生き延びると仁の家系に関わってきて
仁が生まれない家系が出来てしまう。
だからお初の容態が持ち直してきたので仁が消滅しかけた。
しかし結局お初は死亡して仁の存在が復活したということ。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:41:59.45 ID:fmDvuaj10
>>818
どうも。仁先生もつらいね〜。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:42:36.84 ID:q1R+uRm40
>>817
1期で仁先生が龍馬に落ち葉で説明してただろ。
死ぬはずだったAが助かった。AはBと結ばれてCが誕生した。
でも本当はBはDと結ばれてEが生まれるはずだった。
Aを助けることによって、Cは生まれたが、Eは生まれなくなってしまった。
こんな事が許されるのか?と。
龍馬はBはDと出会うこともなく、Eが生まれることもない。生まれてこなかったEを
悲しむ両親もいない。誰が困るのか?と。
この時には仁にとっては、Eが未来かと思って迷っていたんだが・・・。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:43:45.65 ID:fmDvuaj10
本当に消えちゃうところはおかしいね。
今までのパターンだと、急に死んじゃうとかになるのだと思うけど。
仁はタイムスリップしたから特別な存在なのか。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:46:24.98 ID:DFblr6jb0
写真が消えたのと原理は同じ
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:48:34.63 ID:fmDvuaj10
>>824
ああ、未来から来たものだからね。
せめて気を失うでいいような。。。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:49:08.51 ID:a0vaMUEL0
>>823
急にでも死ぬってのは生まれたことは保証されてなきゃならないから。
お初が生きていると仁は生まれて来なかったことになる。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:50:28.62 ID:gHkX4SNY0
ヾ(・д・` )ネェネェ 今日5分長かった?

828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:51:10.62 ID:w6P99B+W0
>>820
>>822
なるほどねー、そういう理屈かー
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:53:11.12 ID:w6P99B+W0
ところで川越藩の奥方様は結局殿の子供産めたの?
そこまで原作に書いてないかもしれないけど史実じゃどう?
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:53:44.52 ID:fmDvuaj10
>>826
>>823で言ったのは仁が急に死ぬって意味で言ったんだけど。。。
でも、お初の場合でもさ、治してからすぐ事故か何かで死ぬでいいんじゃない?
喜市の母親みたいなパターンで。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:54:14.81 ID:OqkYN9fJ0
随分以前に、川越藩のおばばさまに期待する書き込み
したモンなんだけど、ちょっとがっかりしちゃった。
本スレではすげぇ評判いいから、
ドラマとしてはあれで良かったんだろうね。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:54:22.32 ID:F64TfrwW0
>>800
トータス松本
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:55:30.55 ID:B4zv1F1V0
>>816
kwsk
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:55:52.27 ID:BPkW4YBDO
>>818
仁がイカ飛行機を渡さなければお初は死ななかったわけだから、江戸へのタイムスリップなくしては南方仁という人間は存在しないわけだ
生まれた時から江戸へタイムスリップする運命の持ち主だったんだね
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:57:16.14 ID:xf26NFJX0
>>829
史実では子宝には恵まれなかった
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:57:45.58 ID:QPieJ+1M0
>>829
公式の大江戸豆知識見てきたらわかるよ
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:58:29.34 ID:PGYLGO+S0
>>812,>>813
ありがとうございます。
ドラマ観る度に原作読みたくなるけど、今はその時間がないので助かりました。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:58:52.61 ID:a0vaMUEL0
>>830
だから、死ぬってのは生まれて生きた人間に起きる現象で
仁が生まれもししないし当然生きてもいない歴史に変わったから消えることになった、ってことだよ。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 22:58:55.73 ID:fmDvuaj10
お初にふれると静電気みたいの流れるのも原作にあるの?
あれの法則性はなんだ?
祖先なら、まだ分かるが。治しちゃいけないぞという信号??
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:01:28.32 ID:fmDvuaj10
>>838
ああ、そういう理屈か。なるほど。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:03:28.96 ID:xf26NFJX0
>>839
あんなに電気がビリビリみたいにはならんけど「ドクン!」ってのはある。
法則性はわからないけど、多分言う様に触れてはならないという信号なのかも。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:03:45.07 ID:0s6HvMZH0
>>839
原作にもそういうシーンはあったと記憶。
原作では、消えようとしている仁が、お初が南方家に嫁ぐ映像を見ていたから、
お初は仁の祖先だと理解していたんだが。
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:05:06.38 ID:btyKLQwc0
ここ初めてきたんだけど、ドラマでは仁先生と咲さんはくっつくの?
てか次週の祝言は誰と誰の?
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:06:15.29 ID:w6P99B+W0
>>835-836
あらら結局ダメだったのね
まあこう言っては何だけど、どうせすぐに明治維新・廃藩置県で
徳川の血筋を引く子孫残す社会的必要性消滅しちゃうけど
奥方様と御一門には不幸な運命だね
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:08:12.84 ID:xf26NFJX0
>>843
は?
祝言シーンなんてあったか?
歌舞伎の舞台シーンの勘違いじゃないの?
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:10:24.68 ID:btyKLQwc0
祝言のシーンなかったっけ?
気のせい?
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:13:36.71 ID:fmDvuaj10
>>841
お初は、仁が紙飛行機を渡す渡さないにかかわらず、この頃に死ぬ運命になっていて、
その流れに逆らうと、仁が消滅する。仁の消滅に関係している人にふれるとビビビとくるということかな。


>>842
 お初が嫁ぐと、仁が生まれないということになるんだね。きっと。仁が生まれないシーンの映像だったのでは。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:14:07.07 ID:QVK1XWQ70
予告見たけど吹越のアニキのやりすぎ役作りが楽しみだw
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:16:30.14 ID:q1R+uRm40
祝言シーンは、お初と仁の関わりの映像でしょ。
大きくなったお初の祝言で、相手が南方で・・・で。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:19:12.78 ID:lorAzjhj0
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:20:17.64 ID:xf26NFJX0
>>848
今週のラストのインパクトが強すぎて少し霞んだけど
来週は歌舞伎エピがメインなんだよねw
吹越さんがどんな歌舞伎舞台を見せてくれるのか楽しみだわw
吉沢君も。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:23:02.67 ID:FspW9dT6O
空気兄は、どんな状況で死んじゃうの?
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:23:19.91 ID:rawP8sT/0
間に合わなくて、見逃しました。。(涙)
今日の内容を書いているサイトをご存知の方、教えていただきたいです。。。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:23:59.97 ID:QVK1XWQ70
>>850
1話で出てた、モブに降格
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:25:18.00 ID:xf26NFJX0
>>852
三隅の刺客から仁と咲を守ろうとして

>>853
番組公式サイトにあらすじあるよ
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:27:03.10 ID:VTSAM02s0
お初の件は、原作読んでもいまいち分かり難かった
>>847の言う通り
紙飛行機渡さなくても死ぬ運命だった
もし助けると仁の祖先と結婚してしまい本来祖先と結婚する相手と違ったことになり
仁が生まれなくなるってことだよな
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:28:45.74 ID:VTSAM02s0
お初が祖先で死ぬと消えるってなら分かりやすかったんだが
ちょっとややこしい
これが本来の生死を変える…ってことなんだろうけど
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:29:22.61 ID:rawP8sT/0
>>853
ありがとうございます。。
公式サイトは「(前略)・・恵姫の手術には、失血死の可能性があり…!?」で止まっていたので、今日の話の途中のあらすじなのかな、と思ったのですが、この部分で今日のお話は終わっているのでしょうか。。
たびたび、申し訳ございません。。
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:30:12.95 ID:39wxH+xu0
>>843
南方ご先祖様か、お初の結婚式だと思われ。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:31:38.65 ID:rawP8sT/0
すみません。。858です。。
>>855さんへのレスでした。。
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:32:41.07 ID:otT/+j3+O
龍馬は来週あたりでしんでしまうのですか?
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:36:02.02 ID:pP06XBqn0
史実に忠実なら死なん
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:41:52.89 ID:fmDvuaj10
>>858
無事こぶとりに成功して終わった。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:45:30.81 ID:xf26NFJX0
>>862
まだ死なねえよw
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:45:54.01 ID:QVK1XWQ70
>>857
象山が「おまえのやったことを神は取り消す」って言ってたからね
今までのタイムスリップものとはちょっと違うってところを描きたかったんじゃないの
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:54:40.09 ID:otT/+j3+O
ありがとうございます。
来週がかなり気になってしまってねれませんでしだか、すっきりしてねれます
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/08(日) 23:58:48.08 ID:fmDvuaj10
>>866
でも、仁のつくった紙飛行機を追いかけたのが原因でお初が大怪我。
その手術の最中に、仁先生が消えかかる。。というところで終わった。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:01:10.54 ID:pXUSvTQU0
>>866
龍馬が死ぬのは史実でも近江屋だからね(今回のは寺田屋)
JINだと近江屋での暗殺事件も仁のおかげで一応回避できる
とはいえ、回避した先に待っているのは悲しいことに歴史の修正力ってやつだが…
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:05:11.27 ID:otT/+j3+O
>>868

えーそうなんすか…
近江屋と寺田屋はべつものだったのか…
なんも、知らなくてすいません
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:06:25.49 ID:V/YPiehB0
ここのスレ読んでたら色んなパラドックスが渦巻いて混乱してきた
頭悪いのを自覚しつつもう寝るわ
お休み
また来週
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:09:45.76 ID:4fBLXcLc0
>>869
ドラマの仁は「あれ?近江屋だっけ?寺田屋だっけ?それとも池田屋?」というレベルだと思うw
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:19:57.91 ID:SY0R2NS40
お初が旅籠へ運ばれてくる直前、
乙女心に鈍い仁先生と咲さんの会話は原作通りですか?
かなり端折った印象を受けましたが、もし肉付けがあったら教えてください。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:23:49.24 ID:XYBIbBwx0
原作では咲はプロポーズを断っていません
川越行きは新婚旅行のようなラブラブです
なのでドラマオリジナルです
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:30:35.66 ID:SY0R2NS40
>>873
レス乙です
原作になかったエピなのですね。
唐突な会話だったせいか、さっきまで何度も見返して確認してしまいました。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:35:32.96 ID:484UmlmHO
今回の咲さんも子供を授かる女の幸せと医術との両立は出来る〜の仁先生もオリジナルですか?

此処で仁咲は子宝に恵まれずを読んでたから、
二人が結婚するなら、子孫が出来るオリジナルエンドでもいいのに…と思ってしまった。
仁先生、オギノ式もレクチャーした事だしw
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:38:17.29 ID:3JyaWLyu0
>>874
「乙」は礼の言葉じゃないぞ
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:39:02.43 ID:sDIqkSJ30
前にも書いたけど、きっと仁が子どもをつくると、
未来に影響を与えすぎと考えたのではないかなと。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:46:04.64 ID:90wmvRXW0
まあそうなんだろうけど
なんか寂しいよね
そこのとこドラマでは変えてくるかな?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 00:50:56.38 ID:sDIqkSJ30
ドラマはその辺のシーンまでは描かないんじゃないのかな。
勝手な想像。単に子どもに恵まれなかっただけということかもしれないし。

というか、未来への影響を心配してとなると今日の会話とちょっと矛盾する。
たぶん、今日の段階では自分が子どもをつくると……なんて考えていないと思うから。
思ってたら、プロポーズできないでしょうし。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:00:14.91 ID:sDIqkSJ30
となると、咲とすんなり結婚する原作の仁先生は、そういうことは考えなかったのか。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:02:18.88 ID:XzlFi+eO0
ドラマの咲さんは、是非とも荻野式で
良い子を産んでほしいw
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:04:58.06 ID:sDIqkSJ30
下手すると、エッチの最中に仁先生が消えちゃうかも(笑
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:14:51.31 ID:MUgv9QtW0
でも今日の回見て、なんだかハッピーエンドの予感がした。
江戸にちゃんと仁先生戻ってきて、咲さんと結婚。原作と違って子ども生まれて
現代に取り残された先生は、自分と咲さんの子孫に出会う。咲さんと瓜二つの。
それで江戸への未練に決着をつけて、現代でも前向きに・・ってなりそう。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:16:42.44 ID:yooqRgDY0
>>880
お初の一件とかもあって色々考えるけど、結局は「友を救ったり、好きな人と一緒になるのに、歴史が変わるなんて躊躇してられるかぁ」って感じのスタンスになります。
結果的に明治時代で仁と咲に子供ができなかった理由について説明はないので、できなかったのか意図して作らなかったのかは不明です。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:19:29.29 ID:sDIqkSJ30
>>882
そうなるとね、新・南方仁も、橘仁の子孫であり、名前も同じ橘仁になる確率が高いというか。
顔がそっくりなだけに。。。

親戚ぐらいの設定というか、そう解釈すればいいのかな。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:24:15.15 ID:sDIqkSJ30
>>884
どうも。じゃあ、プロポーズをした後はまだ考えなかったけど、その後お初の一件もあり、
いろいろと考えるわけですね。

>>883
>>885はそちらへのレスでした。
でも、ドラマはより明るい結末として、そういう方向に持っていく可能性は高いかもですね。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:25:55.76 ID:XzlFi+eO0
>>884
>できなかったのか意図して作らなかったのかは不明です。

神はっ!お前のやった事(中だし)を躊躇なく取り消す!!
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 01:31:39.44 ID:sDIqkSJ30
>>886の一部間違い
× >じゃあ、プロポーズをした後はまだ考えなかったけど
○ >じゃあ、プロポーズをしたときはまだ考えなかったけど

889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:04:28.80 ID:cBJyIQRSO
来週待ちきれないから録画みた。アンパンマンの戸田さんでてるの知ってた?
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:16:31.47 ID:cBJyIQRSO
オープニングで赤ちゃん高い高いしてるの、咲さん?
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:20:29.07 ID:kd4nSc6B0
>>890
原作で浮世絵師の娘の出産に咲も立ち会うシーンあるから
たぶんドラマでやるんだろ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:28:07.34 ID:QxrOJ2N00
今回の腫瘍摘出は原作でも好きな話だったんで、もうちょっと
細かくやってほしかったな。
後、手術成功の報告をする医者がふすまの敷居を踏んでたのに
違和感が・・・。それだけ慌ててたって言い分もあるかもしれんが
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 02:41:31.39 ID:mQINo5bg0

今回は、西郷どんの陰嚢水腫(大ふぐり)を治療するのかと思ってたら、
瘤取りバアさんの話にすり替えられてて、とんだ肩透かしだったゼッ!!!
せめて六尺褌の前袋のモッコリとはみ出した陰毛を大写しにするかと思いきや
これも無かったよナッ!!!!!!!!!
昔の大河ドマラのほうが余程たくさん濡れた六尺褌の膨らみが見られたゼッ!!!
西郷や坂本龍馬の衆道シーンも登場しネエしサッ!!!!
やっぱ日本人は劣化してるんだよナッ!!!!!!!!!!
完全にサッ!





894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 04:07:12.05 ID:gLGPNUi+O
>>891
楠本いね先生はでないのかな?
シーボルトの娘役を演じられる
赤毛のハーフ女優って時点でハードル高杉なんだけどさ
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 04:14:47.38 ID:gLGPNUi+O
>>844
明治以降は華族制度になるから川越松平家は残るよ
今現在も松平一門の会みたいのがあって
それぞれの松平家の子孫が会合開いていると聞いた。
因みに、今現在の徳川宗家の当主さんは会津松平(松平容保の子孫)の人。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 06:27:42.25 ID:MfbDXacs0
>>894
いますよ旦那、いい娘が・・・
山本モナ
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:05:54.81 ID:Ei5zrVzqO
原作では仁と咲は小梨だけど、今回の咲の子供好きで好きな人の子供産みたそうな場面を長々入れてる所から、ドラマでは子供出来そうな気がする
最後にサラッとエンドロールにでも入るかなと予想
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:14:00.07 ID:M5NJi6ei0

つ 897に5000バーツ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:27:12.38 ID:8yGH2+ZYO
しかし話と人物をカットしすぎだよな。
沖田の存在がカットされたら話の流れとして面白くなくなる。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:40:05.86 ID:YbkN5nCVO
贅沢いうと新撰組と仁の絡みももっとみたいね〜
相関図に載ってるから後半に近藤が再登場することは確かなんだろうけど、沖田はどうなんだろ?
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:45:13.25 ID:INGd3qr00
>>896
演技力ないだろ
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:52:43.28 ID:sAlypm3zO
滝川クリステル
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 08:58:32.26 ID:bQ1ONhwk0
ベッキー
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:03:13.13 ID:4fBLXcLc0
たぶん沖田はもう登場している
ストレートに考えると東の「やり残したこと」は沖田に対する仇討ちだろう
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:13:42.41 ID:Ndx0ZzMQO
いつも思うけど、美術さん凄い技術だよね。
本物のコブにしか見えなかった。 あの皮膚はどうやって作るんだろ
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:48:46.49 ID:bfaqilaO0
>>884
「歴史は二人に子供を持つことを許さなかったのか」的なモノローグがあったと思うので
感覚的にできなかった、と認識してた>原作最終回
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:49:35.10 ID:PsYS5AFFO
沖田は成宮がよかったのに
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 09:50:44.42 ID:TtcuAX1eP
ドラマの方は仁さん過去に戻れず悲恋で終わりそうだ。
脳内龍馬という超展開はやるんだろうか?
やらないと胎児に決着つかない。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:07:17.83 ID:EjFFg3+C0
>>携帯さま

そろそろ沖田を・・・
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:09:02.93 ID:JPWTFf2fP
>>908 これで

包帯男と揉みあい階段から落ちる、意識を失う仁
***現代****
病室で目覚める仁「・・・ここは??」
医師「あ、先生意識が戻りましたね。」
仁「まさか、夢だったのか??咲さん、福田先生、佐分利先生、仁友堂・・すべて存在しないのか・・!?」
医師「仁友堂?先生、ここが仁友堂病院ですよ」

病院内の公園ベンチにたたずむ南方仁、病院史の資料に目を通す
創立者 橘咲 理念 医を通して平らな世を
仁「懐かしい・・咲さん・・・福田先生、佐分利先生、喜一・・皆ありがとう。こんな立派な仁友堂を・・」
仁「一人現代に戻されてしまった。私は孤独だ。戻りたいあの時代へ」
 一人むせび泣く南方仁
そして病室へ帰る途中、橘咲さんその人にそっくりの白衣を着た女医が目の前を横切る
仁「咲さん?咲さん!」
彼女は気づかぬまま病院通路を奥へ
仁「まさか・・・あの夜咲さんと結ばれた・・・僕たちの子孫なのか・・・?」

数日後急患が運ばれてくる
橘女医「至急オペ、脳内出血を起こしてますので開頭処置します」
手術は無事終わり、その患者は仁と同じ外科入院病棟へ
仁「ミキ????未来じゃないのか!?」
未来「私のことご存じなんですか?」
仁「あ、いや・・・変わったのか、歴史が・・」
未来「どこかでお会いしましたっけ?うん、何か不思議な感じですね」

ラスト仁友堂病院屋上 談笑する橘女医と未来を後ろから眺めるまだ入院治療中の南方仁
仁「咲さん・・ミキ・・私が変えた歴史に神はこういう答えを出されたのか・・」
龍馬の声「センセエ!どうじゃ、まっこといつか会えると思うちょったがじゃき、わしらあの船はようよう港へ辿り着いたがじゃ!センセエは孤独じゃないがじゃき、たとい時空が違うちょっても必ずまた会える日が、来たぜよ」

END
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:32:28.84 ID:TtcuAX1eP
山田先生のお母さんが来て
この子は結婚もできないダメな子だったけど
先生が一人前にしてくれたってのはやって欲しいな。
仁友堂チームの描写が2期は足りない。
残念兄が剣術の達人って描写も足りない。
尺の問題か。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:46:00.41 ID:sDIqkSJ30
>>910
これは、かなりドラマのラストに近そうですね。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:49:25.64 ID:TtcuAX1eP
えーシナリオ流出なの?
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 10:55:52.39 ID:sDIqkSJ30
最後はヒゲ面のホルマリン君のアップで終わるw
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:26:05.42 ID:8yGH2+ZYO
沖田がいないと東が坂本を切るつもりじゃなかったのに切ってしまったという葛藤が無くなる。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:32:54.47 ID:TtcuAX1eP
ドラマの東は殺意に満ちているな。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:37:19.67 ID:S1pdSQbv0
今日の結婚式ロケは誰と誰ですか。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 12:45:49.93 ID:4fBLXcLc0
ヒント:女の幸せは全て手に入れるでありんす
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:28:52.80 ID:gLGPNUi+O
今の状態でお駒が登場したら面白かっただろうな。
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:38:51.37 ID:sgfaUW2y0
>>918
わかったでありんす。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 13:40:39.28 ID:VlSWtLAG0
>>919
あの仁先生じゃ、お駒のアタックにたじたじだろうし
咲も意地を張っている場合じゃなくなるからいいな
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:02:25.90 ID:+aYuuNji0
>>820 >>828
こういうやりとりを見ていると、原作のようなラストにしたら理解不能に陥った凡夫による問い合わせでTBSの電話回線がパンクするのが目に浮かぶな。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:09:51.97 ID:mCQGWULM0
沖田に関しては携帯さんが今しばらく…と書いてるので出るのだろうと期待している
松田翔太という情報が出てもまだ確定してないはず
藤原も成宮もいい大野は論外
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:23:41.55 ID:7Y50TKXZ0
ここまでジャニ抜きなんだから大野はなかろ。
原作の雰囲気に近いから、ビジュアルだけなら見てみたいとは思うが。
925携帯:2011/05/09(月) 14:26:56.59 ID:oH2g65pCO
ミニ情報

昨日のおりょうさんのシーン
東風さんの顔が出てないショットは代役の女優さんです
当たり前ですが…
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:35:52.93 ID:qOKrgQqh0
手タレ、脚タレ、乳タレ、尻タレ、入浴タレの類ですね。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 14:59:29.44 ID:klf0bXs5O
>>925
そんながっかり情報漏らさなくてもいいのに。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 15:00:31.29 ID:Ep7w5pJb0
あんな後ろ姿ぐらいなら・・・
鹿児島周遊がどのくらいあるのか、あの滝をみにいくのか、日曜日が待ち遠し
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 15:11:43.73 ID:3JyaWLyu0
脳内胎児→脳内龍馬になるんすか?
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 15:53:12.12 ID:sDIqkSJ30
>>922
お初の件は来週でより明らかになるんだから、わかるでしょう。
今週の状況じゃ、よく分からなくて普通。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:05:48.08 ID:TtcuAX1eP
原作より完全に消滅した仁先生にワラタ
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:14:20.44 ID:sDIqkSJ30
あれを見たら、咲は仁と結婚など怖くてできないなあ。
いつ、いなくなるか、本当にわからんよね。まあ、その前にビビビとくるみたいだから、それにふれなきゃ大丈夫そうだが。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:15:34.50 ID:yooqRgDY0
ま、この話、漫画の連載時でも混乱してた人多かったから
来週ドラマ説明してもわからん人結構でそうだな。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:27:38.18 ID:TtcuAX1eP
咲と1回やって現代にタイムスリップした仁先生。
仁友堂大学の沿革を見ると咲に子供が生まれている。そこでモノローグ。
(あの時代に コンドームは なかった)
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:27:58.13 ID:umI8PqnYO
>>894 昔、大河の花神でイネは朝丘ルリ子がやったから、眼がぱちくりなら大丈夫じゃない普通の日本人でも。
今だにうちの姉貴スザンヌを日本人だと認めない。
化粧でなんとか
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:45:06.38 ID:WPEFh8dv0
近江屋での龍馬暗殺は最終回近くにやるだろうね
龍馬を救えるか?はJINの最大の見所でもあるし
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 16:59:01.75 ID:8yGH2+ZYO
沖田って実際何人ぐらい殺しているんだろうな。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:08:49.15 ID:M5NJi6ei0
脳内龍馬って漫画ならいいけどドラマのほうでやったらなんじゃそりゃな感じ
んなことするくらいなら最初から胎児出さないほうがマシじゃね?
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:13:24.85 ID:sDIqkSJ30
胎児腫瘍を摘出したところから、脳内の叫びが聞こえる。
江戸とのつながりもそこで予感させているのだから、あっていいんじゃないかな。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:22:08.93 ID:DY3HZNcZO
仁先生 現代に戻るの?
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:22:30.28 ID:2mJXn1Jc0
龍馬の声に導かれてタイムスリップしてるから
それ解き明かさないとまた
終わっても「え!」と言われるよ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:44:03.51 ID:klf0bXs5O
>>935
室井滋がイネだったりして。それこそメイクでどうとでもなるし。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:49:18.53 ID:7ahmRxjT0
>>788
ラテン人が金髪なものか
美樹を金髪にしてという人ってのは安っぽい外人観に囚われてないか?
村上先生もか(笑)
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:51:18.28 ID:7ahmRxjT0
>>789
御曹司って跡継ぎになる子供のことだぞ?

仁が仁の子孫て…(笑)
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 17:53:42.79 ID:7ahmRxjT0
>>799
一人の人間が2つの時代に存在してるだけで、絶対に仁先生は江戸にいる仁先生本人の子孫にはなれない
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:10:43.00 ID:Ep7w5pJb0
ドラマでは、未来が、「きっといつかまたあえるから」
原作では、ラストに龍馬が「きっといつかまたあえるとおもっとったじゃき」
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:12:48.46 ID:sDIqkSJ30
>>945
なんで?? 絶対になれない理由ある?
というか顔がそっくりなんだから、その意味では子孫という設定のほうが実はいい。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:26:21.81 ID:sDIqkSJ30
まあ、ただ子孫だと、最初の仁が、江戸仁と関係なく、存在しようがないから。
最初の仁が存在なければ江戸の仁も存在しない。
と言われれば、まあ、そうかなということだけど。
が、そのレベルの矛盾はすでにあるような気もするので。。子孫もありえるかなと。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:26:38.01 ID:JjylKapo0
恵姫って実在らしいけど正式名は何?
あと仁先生は何年頃に現代に戻ったの?
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 18:40:45.17 ID:90wmvRXW0
>>948
それよくある矛盾だよな
最初があるのにまるで歴史改変が本来の歴史とか訳分からんことになる
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:46:41.98 ID:6zHUV4I10
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 19:54:00.26 ID:iXbLoheC0
真澄、懐かしいのう。
それにしても「l」(立て一本)で
えらい違いじゃのう。
エ ニ

それから、センセイ!! 大賞おめでとうございます。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:08:13.74 ID:Eiq5Myzu0
俺は江戸にタイムスリップ
そして平成になり子孫から
また俺が産まれる
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:13:42.33 ID:MfbDXacs0
>>935
もうシーボルトオイネはカイヤにやらせればいいんじゃないの
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:38:16.64 ID:sDIqkSJ30
>>953
そう。だけど、子孫じゃなくても、
俺は江戸にタイムスリップ
そして平成には南方という誰かの子孫として
また俺が産まれる。。。だからね。
どちらにしろ、なかなか不思議な感覚よ
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:46:47.26 ID:D206WsF90

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304941541/
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 20:51:49.12 ID:uyVaNjlvO
>>956
乙です!!!!

すみません
龍馬さんを暗殺する人って誰ですか?

もうドラマにも出てる人ですか?
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:08:18.85 ID:klf0bXs5O
>>957
去年は会津見廻組の今井信夫らだった。
同じ人なら今年は中岡慎太郎になるな。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:18:17.64 ID:4fBLXcLc0
>>957
ヒント1:実在の人物は悪役にはならない
ヒント2:〇〇死ねで実況スレが3つくらいは消費しそうな人
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:20:38.98 ID:uyVaNjlvO
>>958
ありがとうございます!!!!

すみません
歴史にも疎くてドラマでは俳優さんで覚えてるんですが、今井信夫と中岡慎太郎ってドラマでは誰がやってる役ですか?
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:22:16.42 ID:2opf32N7O
竜馬を暗殺するのは、原作では、東修介。TVバージョンは変るかもね。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:25:58.70 ID:4fBLXcLc0
今回のラストで竜馬に殺意があるかのようなフェイク出したから
やっぱりうっかり殺しちゃうような感じだ
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:26:26.61 ID:JPWTFf2fP
龍馬を斬って苦悩する東が最後に仁を助けるという筋書きは変わらないと思う
前者が合っての後者だし
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:27:14.92 ID:uyVaNjlvO
>>959
ありがとうございます!!!!

実在の人物は…、というと歴史上実在した人物じゃない役の方が暗殺するのかな…

○○死ね
なんだろう…
ドラマしか観てないんですが、今までの流れだと死ねとか言われそうなイヤな人物って砒素を盛ったお医者さんくらいしか思いつかない…
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:29:20.06 ID:uyVaNjlvO
東修介ってルーキーズの先生の人ですか…?

あの人か!!!!!!!!
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:30:06.66 ID:5qw/puxbO
>>961
えー!龍馬から助けられたのになぜ?

男の嫉妬かなあ、出来る奴への?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:32:30.14 ID:yooqRgDY0
>>966
まあ、原作では龍馬は東を救ってないし、東も龍馬信者でもなかったからな。
東が龍馬斬っちゃったのも、長州の先輩にはめられた成り行きなんだけどさ
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:35:43.82 ID:U+HK4/BnO
嫉妬とは限らずとも、すごいことを成しとげる奴は同時に危険人物でもあるから

出る杭は打たれる
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:39:18.43 ID:U+HK4/BnO
ドラマでは東は龍馬を狙ってるように予告で見せかけておいて実は危機一髪で龍馬の背後から切りかかった奴を切る

ような気がしたがどうでしょう

970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:40:55.19 ID:5qw/puxbO
>>967
>>968

なるほど〜!
あんがと!
いや、昨日ラストの東の視線が怪しい!って感じてたからさー

そういう原作なんだね
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:48:33.98 ID:JPWTFf2fP
というか昨日のシーンでは手を斬られるだけだよ、龍馬は
本番は近江屋、まだまだ後
原作では近江屋で暗殺されるのを避けるために仁先生が密かに連れ出し、仲間と一緒に軍艦鍋食うんだよ
そこに沖田が同席していて、長州の恨み沖田を斬る為に東がやってきて、止める龍馬を事故って斬ってしまう・・
その後史実での竜馬暗殺グループとされる見廻り組が近江屋で中岡を殺した後、龍馬にトドメを刺そうとやってくるが、東の激しい抵抗によりトドメを指させなかった
東は庇ったよ龍馬を
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:50:25.96 ID:g3lSo8Fa0
東が誤って龍馬を斬ってしまうところは冗談抜きで↓な感じだよなw


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは目の前の沖田を斬りつけたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか龍馬が倒れていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:53:00.85 ID:Ep7w5pJb0
沖田がでてこないと、東が龍馬に・・・ってのは、どうもわからない・・・けど
四話ラスト、東が龍馬に切り付けそうな目つきにはみえたけど、背後からいくようなことはしない人のような気がする・・・
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:53:05.70 ID:4fBLXcLc0
多紀と福田が毒を混入したと思わせる
難癖をつけてきた伊藤かずえが怪しいと思わせる→犯人は三隅と別の女中でした

東が竜馬を狙っていると思わせる→東が竜馬を助ける
味方だと思わせておいて→やっぱり東が竜馬を斬ってしまう
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:58:56.75 ID:U+HK4/BnO
そゆこと
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 21:59:27.60 ID:5qw/puxbO
>>971
詳しくありがとう
そっか東はいい奴なのね、本当は。
でもやっぱり大きな歴史の流れは変えられないということなんだね。
とどめは刺されなかったけど龍馬はやっぱり死ぬのかなあ、死ぬんだよね、せつない。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:09:20.29 ID:o6t1hC/C0
>>976
大きな歴史の流れは変えられないということなんだね。

この作品の唯一の不満というか、納得出来ないとこなんだよね。

ペニシリンをこの時代に製造し、コレラの治療法を広め、脚気に聞く食べ物を広める。
もう、後の歴史はグジャグジャだろうに・・・
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:13:56.01 ID:yooqRgDY0
>>977
タイムスリップと歴史改変をテーマにしても、作者は取材オタクだから、改変した歴史はそれほど興味ないのさ

979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:15:22.97 ID:U+HK4/BnO
ペニシリンやオギノ式Wは発見者研究者の名前ということをわかってるのは明白であり、歴史を変えるのが怖いというわりに大胆不敵ではある
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:20:39.08 ID:uyVaNjlvO
ストーリー的には江戸地代でも作成可能な医療品を作って使ってるって設定なんだろうけど

ゴム手袋、点滴チュ-ブの滴下調整、電メスもどきの電源元、オペ中の血圧管理、ペニシリンでも効かない細菌の場合…、輸血をしようとしてたけど採った血液を凝固させずに移す方法…

とか考えたらドラマがつまらなくなるか
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:41:46.12 ID:sDIqkSJ30
いやいや、歴史を変えるのが怖いと悩みながらも、
結局は、自分が何かをやって、それが間違いだったら、神は修正しなおすということで、
歴史改変を恐れず、これまでやってきたということでしょう。
ただ、不用意には変えてはいけない。ここぞというときには、やるしかないっていう考えでしゅう。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:49:33.14 ID:o6t1hC/C0
>>980
ペニシリンでも効かない細菌

終盤の重要なポイントになりますよ。

なお、ゴム手袋は、「現代に比べるとまだまだだけど、素手よりマシ」なものが、幕末の技術でも
製造可能なようです(ゴム管があるわけだしね)

983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:51:38.85 ID:G5/LQZfhO
マルモって随分、子役が下手くそな演技でワロwwwwwwwwww
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:52:03.81 ID:o6t1hC/C0
昨夜の放送を見ていて、ふと思ってしまったこと。
山本勘助によって、その人生をさんざんに翻弄された矢崎平蔵。
風林火山の世界においては、勘助に一矢報いることはかなわなかったが、
JINの世界に転生することで、勘助への復讐を果たそうというのだろうか???

これは、時空を超えた復讐劇か???
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 22:57:14.01 ID:umI8PqnYO
>>910 のカキコ、台本見てる様だ。
でも、江戸に戻り、江戸の生活を書いて欲しい、蠢太郎の医者は誰?ってなるから。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:02:30.49 ID:1H7+jROrO
術用ゴム手袋からコンドームには発展しそうにないな。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:03:30.99 ID:sDIqkSJ30
特圧コンドームができるぞ
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:04:52.15 ID:JPWTFf2fP
0.02mmは脅威だからなw
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:05:12.34 ID:uyVaNjlvO
>>982
やっぱりそうなんですか
ペニシリンだけじゃ無理になってくるよね

ゴム手袋あったんですね
意外とすごい江戸地代
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:10:37.92 ID:sDIqkSJ30
仁は江戸で日記とか書いてないんだろうか。
将来、江戸漂流記でも、書けるだろうに。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:17:03.23 ID:nklxwlbx0
「ペニシリン」の由来は人名ではなくカビの名前だけどね、因みに。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:28:14.00 ID:sDIqkSJ30
コンドームの由来は?
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:48:51.72 ID:1btZB8jD0
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:56:02.23 ID:qfXmhMcz0
恵姫って実在らしいけど正式名は何?
あと仁先生は何年頃に現代に戻ったの?
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/09(月) 23:59:27.65 ID:JPWTFf2fP
>>974
「明治見ちゃったりして」のセリフ→明治は見ることはありません
ですか?><
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 00:07:25.91 ID:Ap6QKJn60
>>993
ドクター・コンドームなんだね。牛の腸膜が最初か。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 01:02:46.28 ID:SXz2fJIS0

あの老婆は「浅茅陽子」という老女優だったんだナッ!!!
たしか俺の祖母と同世代だったと思うんだけど、まだ生きてたとは驚きだゼッ!!
はじめは南田洋子(俺の曾祖母と同年代)が出て来たのかと思ったけど、
すぐに萩尾みどりバアサンにも見えたのサッ!!!!!!!
ともあれ往年の老女優が見られて面白かったゼッ!!!!!!!!







998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 01:34:55.47 ID:T23OQSIe0
加藤和樹かあ・・・
一話目のひと、なるほどそうみえた
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:32:26.03 ID:vatAK0ju0

■ 次スレ ■

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304941541/
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/10(火) 02:51:09.23 ID:6fQPlN1x0
1000なら俺に咲さんのような素敵な彼女ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。