NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房74反目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で

▼公式HP
http://www.nhk.or.jp/gegege/

▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房73反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281136857/

▼関連スレ
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)3匁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1279034869/

こんなゲゲゲの女房は嫌だ!二つ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276223586/


■次スレは>>900よろしく。※宣言してから立ててください!
■なるべくネタバレしない方向で
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:35:13 ID:cwExG7Yx0
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)長兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)長兄妻
星野源(飯田貴司)弟 / 朝倉えりか(飯田いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)義兄妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター)
平岩紙(野村チヨ子)幼馴染 / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ

※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※吉田明花音(藍子1歳-) / 篠川桃音(藍子3歳-)
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:35:31 ID:cwExG7Yx0
放送週/日         サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:39:10 ID:EqN1lpXr0
>>1 乙です

>>2 主な新キャラ
菊池和澄(村井藍子9歳-)長女 / 松本春姫(村井喜子5歳-)次女
中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声)
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:45:12 ID:bRpPSwYi0
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%

関東累計平均視聴率 17.89% (第19週まで)
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:47:51 ID:eXDzp3+T0
お、週末の視聴率出たんだ。
金曜日はやっぱちょっと下げたな。って、18あるけど。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 09:56:02 ID:aN7F33SlO
解除きた!

>>1
ほら、新しいちゃんちゃんこ!
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 10:10:52 ID:ILD7XEx30
>>1

>>7
そこは言うなら乙ちゃんこ!ではなかろうか?w

金曜があんまり落ちてなくてビックリだ
しかしゲゲにとって22%の壁は厚い
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 10:16:58 ID:qD54xNv90
>>1
うなぎでも食べなさい
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:07:13 ID:NGtZZaob0
金曜変則なわりにとったな
先週は金曜が一番良かったから
あまり落ちなくてよかった

我が家は今日すき焼予定だか
うなぎが食いたくなって
しょうがないw
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:12:01 ID:THGBQq620
>>10
どっちにしろ御馳走じゃないか、ちくしょうめw
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:14:49 ID:e1pBN/cQ0
>>11
国産とか天然とかにこだわらなきゃ
別にうなぎは高級品じゃないでしょ。
すきやの580円うな丼かもしんないし。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:16:12 ID:gxMfrlvH0
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:18:10 ID:4uxbpjh90
僕にはすきやの250円牛丼でもご馳走ですよ
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:20:39 ID:n47PkBli0
>>11
そんなあなたにこのメニュー、自分は食欲湧かん
http://www.sukiya.jp/menu/unadon/m_20.html
16名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/09(月) 11:23:45 ID:zpMNnOpp0
ウナギ犬かと思た
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:24:49 ID:clFs0IS40
初号機フミエ復活キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:28:06 ID:BtMba0nK0
>>13
開く事が出来ないんだけど、何?
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:28:57 ID:YsV7eTgTP
ウナギ牛って・・・(´・ω・`)
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:33:23 ID:DwX/TZMz0
OPの自転車の場面、前に子供2人が加わって4人になってたような?
今日からかな
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:34:05 ID:BtMba0nK0
>>20
今日からだな
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:34:46 ID:aN7F33SlO
>>5
いつの間にか大河との平均の差が2%なくなっちょる
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:35:00 ID:UP2tja7f0
今日のエピソードを見て、小学生の頃に同級生の親戚が声優さんで
家に遊びに行ったらその人が来てて、その場で実際に声真似してもらったりサイン貰ったのを思い出した
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:37:11 ID:LI09zy2/0
>>1
あのころだと、今ほど安値鰻は氾濫してなかったな。
今年土曜の丑に食い損ねたから食いたくなった。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:37:41 ID:RxsijSjN0
>>23
「声真似」というか、実際にその方だったんだろ?現物じゃん。
村井家では、猫に頼めば波平の声真似して貰えそうだが…
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:38:12 ID:qD54xNv90
物語も後半なのに、女の子メーンのストーリーが来るのは朝ドラ史上珍しい
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:38:48 ID:THGBQq620
>>15
これ・・・合うのか?
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:39:39 ID:GSEKV3T20
今回は、人の不幸をかぎつけては現れる女生徒キャラは出てこないよね。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:39:52 ID:xk4VY3Y60
次回「ボクらの時代」には水木しげる夫婦と荒俣さんが出演します
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:45:59 ID:5WkvT5k30
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:46:54 ID:cH0Gxd/20
藍子ちゃん、幼い頃の布美枝の性格マルっと引き継いでるんだね。
今の藍子ちゃんには、チヨちゃんとかおババとか味方になってくれる人が
いないのがつらいな。

漫画家の娘でもええの。
楽しく生きていければそれでええんだけん。
ってなればいいんな。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:47:13 ID:cwExG7Yx0
>>30
ニャーンだ

www
33周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 11:48:13 ID:BbLeIcb90
ウナギがおめえ、安くなったなあよう、中国やら台湾から入るようになって
からだもんな、ええっ。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:48:24 ID:ZkeSx6RKP
>>26
え?そこまで珍しいかな、主人公の子供世代の話が出るのって。
「ふたりっ子」は双子ヒロインの姉の子供達(やはり双子)が
メインになってた時もあったもんね。
でもあれはマナカナ人気ゆえだと思うから、ちょっと異色かも。

最近の朝ドラは結婚〜新婚ぐらいまでしかしないもんね…
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:50:00 ID:MriwYt8w0
オープニングで「猫 永井一郎」とあるのを見て、
小鉄キタ――!と思た
でも、期待してたのとはちょっとちがったな
ちょっこし残念
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:50:58 ID:zpI9lOAj0
小学校の先生、美人やな。ワイのタイプや。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:53:40 ID:IPDrX1vp0
>>30
面白いなあw
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:55:43 ID:Flhn99wJ0
1972年はキャンディーズがデビューして、キムタクが生まれた年
みたいだ。井上陽水とユーミンが流行っていた頃か。

あの時代の感じを、今後ドラマがどう取り入れるかだね。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:56:51 ID:n47PkBli0
>>30
次女が父の作品で一番気に入ってるというアレの一コマだな
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:58:09 ID:4uxbpjh90
1972年といったら連合赤軍事件、札幌オリンピックの年じゃないか。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:01:42 ID:eMNjWf91P
猫も実話(つーか)だったのかよ!
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:03:30 ID:n8ZPg+1W0
当時の脳内実話だったんだな。
43周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 12:04:27 ID:BbLeIcb90
それはそうとよう、週末にテレビでやってた「HACHI約束の犬」の
おめえ、リチャード・ギアの吹き替えがソフトバンクの白戸家のお父さ
んだったもんだからよう、どっちが犬かわかんなかったぜ、ええっ。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:06:49 ID:oUSASfz6O
>>20
前週まで両親の間をヒラヒラ飛んでいた二匹の蝶が成長して
自力で自転車こげるようになりました。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:09:08 ID:4uxbpjh90
HACHIって日本市場向けの映画だったんだね。
アメリカで公開してないって驚いたぜ。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:10:26 ID:LSsmjx1I0
ユーミンはもう少し後だったかな。拓郎がブレイクした年だな。
パンダが来たり、横井さんがグアムで見つかったり、色々あった年だった。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:10:58 ID:eMNjWf91P
ハチィ!
48名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/09(月) 12:15:33 ID:zpMNnOpp0
>>38
4年後だけど
中央フリーウェイ
調布基地を追い越し 山に向かって行けば・・・
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:16:03 ID:feBexwdd0
天地真理の人気がすごかったですな
50周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 12:19:45 ID:BbLeIcb90
ユーミンちゃんの「返事はいらない」がこの年だったんじゃねえか、ええっ。
天地真理ってえとよ、鶴間エリはどんなになってんだろうな、よう。
たしか中学生日記の南先生の嫁になったんじゃなかったかと思うけどよ。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:27:50 ID:QDZGQRdNO
人間過去にどっぷり浸るようになると人生終わりだな。

水木さんは今でも書き続けてる。
生きる意味を見失っていない。

棺桶に片足突っ込んでる亡者のたまり場。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:28:26 ID:cWcKVYLA0
周作が暴走中です
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:31:10 ID:RxsijSjN0
>>50
俺としては、オットくんの雷門ケン坊の消息の方が気になるけど…
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:33:54 ID:dL8jbnfu0
大事なお客には
鰻丼か寿司の出前頼んだ、あの頃・・・
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:35:22 ID:gzYo37LC0
この当時、なりたい職業で漫画家は上位だったよね
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:36:05 ID:i/DD8nlt0
当時の700円で、イマイのサンダーバード、ジェットモグラタンクが買えたと思う多分。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:38:50 ID:gzYo37LC0
昭和47年と言えば、パンダ来園だね
58周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 12:39:02 ID:BbLeIcb90
>>53
どうしてんだろうな、タコ坊、ええっ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:40:44 ID:IPDrX1vp0
新人女アシ、巨乳すぎワロタ
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:40:55 ID:/38E2zIy0
>>52
空気読みまくりだと思いますが、何か…。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:41:19 ID:uzHBFgY20
藍子ちゃん化粧し過ぎワロタw
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:41:37 ID:bCqZhApW0
実際の次女の人が水木さんの漫画に登場するときは「エッちゃん」。
ドラマではちょっとひねって「ヨッちゃん」なんだな。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:42:07 ID:NGtZZaob0
昭和47年4才だな
当時東京都中野区にいた
台風で停電した記憶あり
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:43:00 ID:Kgm5HzPo0
秋吉久美子、高橋洋子、桃井かおり登場
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:44:02 ID:PfIOAq4y0
>>31
大人になればそんなこと屁でもないが、小学生の子供がそこまでは悟れないわな。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:44:07 ID:T/02sOg00
重箱の角をつついてアレですが
長女初登場下校シーン、小学校隣の住宅屋根にBSアンテナが見えたような・・・・
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:46:27 ID:NGtZZaob0
>>66
昔の水戸黄門も道にトラックの
タイヤの跡あったよ
68周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 12:51:06 ID:BbLeIcb90
「シェーン」だっておめえ、背景に車があげる砂煙があったもんな、ええっ。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:51:18 ID:IPDrX1vp0
>>67
馬に乗って走るシーンじゃ路面がアスファルトでした
濡らすと意外と分からない
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:51:29 ID:mJJpr8FU0
ここの茶店はサービスがいいですね、ご隠居ってうっかりはちべえが言っていた
気がする。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:51:43 ID:lRa0G+y30
おいオープニングの自転車シーンに子供が2人増えてるぞ
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:55:52 ID:ZkeSx6RKP
ほんとだ、BSのアンテナ(白なべ)が…

そういえば水木プロでは昼の放送を
みんなで見てるんだってね。
今日(今週)の内容って家族ネタだから、
見ながらアレコレ思い出話を
話していらっしゃるんだろうか。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:56:36 ID:z6jdWAXw0
次女がいい感じでブサイクの片鱗を見せ始めている
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:58:15 ID:2ktopWUo0
>>70
うっかりしたんだろうな
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:58:22 ID:4MsVQhCz0
喜子かわええw
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:58:47 ID:ZeW0y9rX0
いくら苛ついてるからって あんな荒っぽい写植貼りしてたら叱責もの
原稿汚す事になるからねぇ  演出とはいえちょっとアレだなぁ…

ウナギの脇の領収証は芸が細かかったw
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:58:56 ID:MA6GuIX60
ものすごく外から丸見えのトイレだった
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:59:01 ID:eMNjWf91P
>>73
このあとトップクラスの美少女になるんだが。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 12:59:15 ID:Ov+zgYs+0
台所の高さが低くて嫁さん腰辛そうだなぁ
うちのシステムキッチンは高さ90センチだけど
村井家は70センチ位か
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:00:16 ID:UP2tja7f0
>>70
それを言ったのはカクさん
後の黄門様である
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:01:29 ID:cjU6bo/M0
プロダクションの話になってからマンネリ気味
前半の方が面白かったな〜。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:02:53 ID:+S9POebM0
え、助さんじゃないの
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:03:56 ID:n47PkBli0
>>81
今週から暗いBGM使いまくりの明らかに新展開なのにマンネリとは
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:07:16 ID:2vWDTO5VO
よしこ育ってる
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:07:43 ID:SiOyKjLY0
      __
    ヽ|'A`|ノ_
      、_し ⌒ー'
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:09:21 ID:03ccbXQHO
漫画描いてる現場を取材してる上でこれなのかな?
原稿を乾かしてる様子がないのか以前から気になるんだけど。描いてすぐ編集者が鞄に入れたりとかアリエナス
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:09:23 ID:Hdxf2ZBt0
水木家の猫はじゃりん子チエの小鉄かと思った
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:09:30 ID:uFokDXY50
藍子様にはフミエさんからの巨人属性は受け継がれていないみたいだな
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:09:31 ID:fhi+AkFE0
>>52
ドラマと関係ない話しかできないのだから
ソッとしとておいてやりなさいよ
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:11:11 ID:kun5JU+p0
今週はアイコが主役の週なのかな。
アイコが有名人の娘だって知られたくないって気持ちは良く分かるな〜
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:13:59 ID:Qb8wFBB70
>>90
何、あんたのトーチャンカーチャンは有名人なん?
誰よ誰よ?言いなさいなホラ早く。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:17:21 ID:THGBQq620
>>69
銭形平次でも、墓参りのシーンで「昭和○○年」と彫ってある墓が
出てきたような
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:18:11 ID:Kgm5HzPo0
カムイ伝終了後のガロ1972年2月号に、
水木、つげ、池上の三人の漫画が掲載されているよ。
連載10本を抱えてもなおゼタに描いている。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:18:37 ID:ShpxLM1uP
>>66
たぶん某国のスパイなんじゃないかな
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:18:57 ID:+S9POebM0
>>91
地元じゃ有名人の元ヤンとかだと言えない事もあるだろ、察してやれよ
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:19:40 ID:qSWI0HKg0
菅ちゃん 髭なくなっている
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:20:50 ID:ZeW0y9rX0
水木プロにも水木絵(キャラ)が描けるアシが何人かいるんだけど
もう今日のドラマぐらいの頃には確保出来てたのかな?
…じゃないと仕事回せない気が
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:21:35 ID:DwX/TZMz0
昨晩サザエを観たからニャンコの声が波平の声にしか聞こえなかった…
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:22:02 ID:PfIOAq4y0
>>86
こまかくいろいろ時間が省略されてるんだよ、きっと。

今日だって、ふみえが鬼太郎のちゃんちゃんこ作ってて、
ミシンから糸切り離したあと、ふみえが上出来っていうまでの間に、
最後の糸の始末、ちゃんちゃんこを裏返して整えるって工程が省略されてただろう?
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:22:05 ID:eMNjWf91P
池上の子供だったら、学校で「エレクチオン!」とかいじめられるんだろうな。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:22:58 ID:qMuEnlk70
>>93
そりゃフミちゃんも誇りを持って
職業「漫画家」って書くわな
先生かっこいい
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:24:19 ID:ZkeSx6RKP
最近のホントに妖精さんみたいな水木さんしか知らなかったけど、
今たまたま検索したら60代の先生のテレビ発見

http://www.youtube.com/watch?v=FnQzh5Njm4s

スレでよく言及されてたけど本当に美形だ…
ハンサムなおじいちゃんだよね…
こりゃ若かりし頃はさぞかし。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:25:02 ID:z6jdWAXw0
担任の敬子先生が妙にエロくて良かった
あんな先生に罵倒されてみたい
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:25:50 ID:x3TfojWU0
喜子の子、サラちゃんやってた頃より劣化してるな
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:27:44 ID:wsdhEs/c0
昭和45年から47年

かぐやひめ  45年
http://www.youtube.com/watch?v=ZEbwuEuG7ig

ガロ 47年
http://www.youtube.com/watch?v=Cuu9YK8d4L4

天地真理  47年
http://www.youtube.com/watch?v=Zy4uHtaC514
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:29:08 ID:i7O88Bwr0
>>49
天知真理、忘れ去られた頃に地元テレビ局の新年県内有名人隠し芸大会あたりに、
ゲストとして呼ばれていた。
まだかろうじて面影があった頃。
当時の知事や市長あたりと絡んでたけど。
一応番組内ではアイドル扱いだったな。
見てる方はまだ芸能活動してるんだって感じだったけど。

>>86
ケロロ軍曹でもそんなシーンはなかったような。
リアリティを出したいから母親を編集者にしたって、
原作の吉崎先生本人が書いてたけど。
その辺のスートーリー本筋に関わらない細かいところは、
尺の関係でカットなんでしょう。

ところでアシスタントの相沢ってモデルいるの?
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:31:14 ID:/k0UoSJ4O
藍子ちゃんに話しかけてきた赤い釣りスカートの女の子を見た瞬間、
「まるちゃん?」と呟いてしまった・・・
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:32:18 ID:+uNlD0bs0
ドラマが微妙に和めない空気になってきてるな
村井家ってアクが強すぎるんだよなぁ
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:34:00 ID:gzYo37LC0
>>97
以前BSマンガ夜話で、水木先生はそれほど自分の絵に拘りはなくアシに任せていたはず、のようなこと言ってた。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:34:57 ID:kun5JU+p0
>>91
小学生の頃、爺さんが町長だったんが凄くイヤだった。選挙ポスターの前通りたくないって程。
「自分を個人として扱って欲しい」という自我みたいなもんがあって、「誰かの所属」というのに抵抗あったのかも知れん。
フミエが「水木さんの奥さん」っていうのに違和感覚えたのと同じ様なのカナ・・・
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:35:45 ID:M1PtIkm00
>>107
うん。私も思ったw
白いブラウスに赤いプリーツスカートでまんま「まるこ」だったw
藍子はまるちゃんにだけは父が水木しげるって打ち明けてたんだね
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:36:23 ID:LE0We+Le0
>>59

一体 誰と勘違いしているんだ?
女アシなんぞ おりゃせんぞなもし。。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:37:06 ID:GiZPpPVp0
ひげがなくなったスガちゃんが、森山未来に見えてしまった。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:38:17 ID:YsV7eTgTP
>>102
ジャック・ニソルソンとかビル・マーレーとかの一癖二癖有りそうなかっこよさだよなw
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:38:43 ID:lg72e49V0
>>30
猫は賢いから 相手にしない方がいいのよ。

遠まわしどころかあからさまに
水木先生ディスられとるw
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:39:12 ID:YsV7eTgTP
>>114
なんだニソルソンて・・・と自分で突っ込んでみるw
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:39:23 ID:x3TfojWU0
>>106
天地真理、一回だけ「ザ・ベストテン」に出てた
歌手としてではなく、地方局の番組のパーソナリティーが地元の紹介するコーナーで
たぶん同じ頃なのかな

118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:39:27 ID:d6xtdZX20
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:39:37 ID:j+Gh6/xX0
>>67
田んぼシーンなんかみんな機械植えだ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:40:19 ID:Kgm5HzPo0
喜子ちゃんの小学生時代の同級生のブログ

「三波伸介の減点パパに、悦ちゃんとお姉さんが出たこともあったなあ。
偉大な水木しげる先生だって、私たちにとっては悦ちゃんのお父さん。
いつも自転車で近所をブラブラ(失礼!)していた印象ばかりあります。」

これは可笑しい。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:41:19 ID:xH1ByqMm0
>>86
ディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーじゃないんだから、
いちいち細かい経緯を全て出す必要もないし、
出せる尺もないだろw 全部早まわしで放映するのかw
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:42:57 ID:ZeW0y9rX0
>>106
吉崎先生の場合 本人が一日一枚のペースなので「インクが乾いていない」
って事態がナンセンスw さらに月刊誌だとトーン処理も入るので
インクが〜 って事はさらに無い
とりあえず吉崎基準だとちょっと話が違ってくるかもw
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:46:23 ID:AqO6PQ7d0
>>110
いや、ふみちゃんは違和感覚えていないでしょ
そういうのが嫌だと言ってたのは美人秘書さんだお
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:46:38 ID:atZCe24O0
親の職業などが発覚して嫌な思いするのは、自分もそうだが今もあるみたい
自分の時は自営業て書いて出したのに、プリントして配られたのには
教師が括弧してどんな仕事が詳しく追記された思い出ある
幸いイジメまで行かなかったが同級生に色々言われ嫌な思いをすることになった
この前も知人が子供(小学生)が宿題で、家で使ってる車の車種や排気量を調べてこいと
そして両親にエコに付いてなにか思ってる事を聞いてこいて言われたんだと
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:47:16 ID:PfIOAq4y0
>>121
早回しといえば、今日はふみえが迷路な我が家を見てため息つくとこで、
ちょっこし早回ししてたな。
別に早回しする必要もなかったと思うんだが、まあいいかw
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:47:17 ID:ZeW0y9rX0
>>109
なるほど じゃあけっこー早くからゴルゴ形式になってたんだね
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:47:42 ID:tqy9FKiu0
OPの自転車シーン、ホント替ってたね。
いきものがかりの曲、大嫌いだからOPはいつも音を消して
映像も殆ど見ないが、自転車のシーンだけはマジマジと見て
しまった。

菅井同様、いきものがかりの曲もうぜぇー!!
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:48:51 ID:8aOxXgW90
編集がこの家カオスとか言ってたけど
あの頃カオスなんて言葉なかったろ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:51:20 ID:PfIOAq4y0
>>128
釣りだよね?
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:51:52 ID:+S9POebM0
>>128
古代ギリシャ語なめんなw
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:53:16 ID:BtbZeqCgO
いずみとスガチャンで、劣化版「世界の中心で、愛をさけぶ」
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:54:19 ID:gzYo37LC0
>>128
会話として使うのようになったのも、ここ10年くらい前からじゃね
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:56:51 ID:03ccbXQHO
>>99
まぁ洋裁の工程はドラマと無関係だからいいとして
倉田が初めて村井家に来た時は手を洗わずに作業に入ってたのに、いずみに原稿触るなってキレたりとか
都合よくリアルにしたりはしょったりしてるなぁ〜と思ったもので。
演出家が漫画に対して愛情持ってるように見えないんだよねえ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:57:22 ID:tqy9FKiu0
藍子ちゃん、父親の仕事がばれるのは嫌だけで、
父親の仕事は何気に理解してるんだな。
なんと健気な乙女心!!!

それに引き換え、どこぞの「あいこちゃん」はなぁー?!
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 13:57:51 ID:vwbEY3UK0
ここがあの女のハウスね!
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:00:59 ID:z76u+BRcP
昭和47年にはBSはなかったの?
BSっていつ始まったんだろう

スガちゃんは顔のパーツの配置が悪いんだな、と今日思った
もうちょっと上手い事配置されてたらイケメンだったろうに
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:01:23 ID:xH1ByqMm0
>>124
車についての調査。なんだかなぁ…w
うちはボロクソに言われるな。
40年前の某イタ車。
1800cc キャブレター ハイオク 燃費市街5キロ 高速10キロw

>>125
家に帰ってから確認してみる。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:01:40 ID:cH0Gxd/20
>>128
┐(´ー`)┌
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:02:12 ID:AqO6PQ7d0
>>125
なってたなってたw
あれ、コマ数が合わなくなってやっちまったのか、
映像処理を間違えたのか、誰かがNHKに言えばまた夜には修正されているかもw
140周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 14:04:46 ID:BbLeIcb90
しかしよう、ヨシコちゃんが持ってた鬼太郎の髪っておめえ、白かった
けどよ、ありゃウエンツのを見てつくったのかな、ええっ。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:07:20 ID:oH1rhjYk0
あの猫みて「のんのんばあと俺」を思い出した。
再放送しないかなぁ
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:10:33 ID:M1PtIkm00
>>140
あの鬼太郎は布美枝の手作りかな?

ところで昭和47年4月とかって出るけど1972年4月のほうが何年前って分かりやすくない?
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:11:07 ID:JosOXsZL0
>>140
あの鬼太郎人形は、布美枝の手作り人形だろ。鬼太郎の髪は
有り合わせの毛糸を切って作ったもの。古くなったセーターの毛糸かも。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:11:28 ID:Yccl5KXu0
昭和47年といえばフラッシャー付の自転車(デコレーション付自転車)が流行っててね。
当時今と比べれば給料は10分の一くらいじゃないかと思うんだが値段は25000〜40000位してたな。
俺の自転車今でも値段覚えているが36800円。親は大変だったろうな。
そして2年くらいたったらブームは去っていて恥ずかしいからフラッシャーは外して乗っていた。
そのころステレオもブームで20万前後していた。
今と比べるとびっくりするほど物価高だよな。

145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:12:37 ID:03ccbXQHO
>>121
一枚一枚乾かしてる様子を映せとは言ってないのだが。
横でアシがドライヤーかけてりゃいいだけなので尺なんて取りません
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:13:07 ID:n4/uVtDR0
ゲゲの髪に白いものが混じってる気がするが
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:13:45 ID:/k0UoSJ4O
田舎だけかもしれんが、割りと最近まで連絡先と一緒に公開されてたな>親の職業
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:14:22 ID:/RPJehRwO
chaos
混乱状態、無秩序、混沌
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:15:19 ID:gzYo37LC0
>>140
近年のアニメ鬼太郎は茶髪だが、基本デザインは白黒
(墓場鬼太郎は薄い茶色)
でも確かに、ウエンツ版に似ていたかもw
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:16:44 ID:eMNjWf91P
>>145
そんなシーンあってもなくてもどうでもいい。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:17:44 ID:OOipp2yd0
当時のドライヤーって今みたいな静音設計じゃなくて
結構ごおーーーっって音がしてたから
その横で聞き取れるように大声張り上げの芝居になるし
あってもなくてもいいシーンだからなあ
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:18:54 ID:4MsVQhCz0
友だちに全く同じ境遇の漫画家の娘がいたけど絵が上手で人気者だった
藍子はシャイなのか
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:19:00 ID:n8ZPg+1W0
>>142
意図的に「昭和」の時代ってことを強調したいのかもね。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:20:09 ID:RxsijSjN0
オープニングで出してる割には、大阪万博はあっさり跨いだんだな。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:21:03 ID:i/DD8nlt0
>>144
ミヤタの自転車のフルフラッシャー付き自転車の下敷き持ってた。
当時は、自転車にバックミラー付けるのが当たり前だったね。
いつから付けなくなってしまったんだろう
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:21:36 ID:oyp+iTPZ0
カオス(混沌
子供の時読んだ手塚治虫の漫画で意味を覚えた。
大人の会話やテレビの時事番組では聞いたこと有るけど
意味は分からなかった。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:22:16 ID:n8ZPg+1W0
>>93
そういえば白土さんが去った後のガロの原稿料はタダ同然だったとかって話…
水木さんも義理堅いなあ。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:22:25 ID:xH1ByqMm0
>>145
乾かす姿を映す必要性は?
菅ちゃんがドライヤー専任で達人というなら必要だけどw
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:22:41 ID:kyPGtEhN0
>>154
AKにとっては、大阪なんて山陰と同じく架空の地方なんですよ。
せいぜいが左遷先程度の認識。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:22:44 ID:OOipp2yd0
昔は西暦より昭和○年ってのが身近だったから
その当時を知る人にとっては自分があの頃なにしていたか
その年になにがあったかわかりやすいよ
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:22:46 ID:eMNjWf91P
光る!回る!変身ベルトみたいな自転車があったな。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:24:12 ID:+MmzUPsJ0
髪の毛が茶色いゲゲゲの鬼太郎はフジテレビ?が版権握ってるから
携帯とかのアプリの鬼太郎たちもゲゲゲは髪の毛が灰色
墓場だとかろうじて茶色っぽいのもいるが
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:26:02 ID:gzYo37LC0
フミエの髪を縛っているスカーフの色と位置が変わっていた。
スカーフのデザインは藍子3号までの髪留めと併せていたのに、今回は違っていた。
ゴムの色を揃えることは出来たと思う。
これはこどもに対する関心の薄れを演出として表現しているなw
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:26:28 ID:Z8bCO9O30
自転車といえば、当時こども番組見てたら
やたら、ツノダのツンツン友の会のCM が流れてた記憶がある

165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:26:45 ID:+MmzUPsJ0
元の原作では灰色とか
灰色にいろんな色のグラデーションとかの
髪の色が多い
もちろん茶色の時もあるだろうけども
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:27:15 ID:gZJyUXT10
家の門が凄く立派になったね。
水木プロダクションの看板が玄関ドアの右横に移動してた。
玄関ドアの右上にNHKのカラー受信契約のシールが貼ってあった。
テレビが家具調のカラーTVに変わってたね。
リモコン式かは判らなかった。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:29:03 ID:S+JZ3sNHO
>>160
自分の仕事では年号しか使わないから、今年は平成22年=昭和85年として換算するのを常に意識してるよ。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:29:37 ID:03ccbXQHO
>>151
そのゴオーッのせいで、茂に用事のある布美ちゃんが話しかけても伝わらないって場面あってもいいと思うけど。
10本も連作抱えてるのに現場の修羅場感が全然ないんだよな。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:30:14 ID:xH1ByqMm0
>>166
さりげなく台所の小物が変わってたり。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:30:18 ID:Yccl5KXu0
>>155
そういわれればそうだね。
最近自転車乗らないから気づかなかった。
それから付け加えるとあの頃から5段変速ギアとかが始まったんだよね。
友達の中には10段変速ギアなんて乗ってるやつがいたけどギアが多いとチェーンが外れやすいんだよね。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:32:56 ID:RxsijSjN0
>>166
お隣さんちが、ブロック塀になってた。
地震で倒壊しなけりゃいいが…
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:33:33 ID:gZJyUXT10
>>169
当時は炊飯ジャーやら魔法瓶やら
やたらと花柄模様が多かったねぇ〜(遠い目
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:35:22 ID:p4+8Dbn70
クラス人数多かったな>名簿
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:35:41 ID:eMNjWf91P
>>168
しつけえ奴だなw 漫画の描写なんか記号でいいんだよ。連載何本も抱えて仕事一本になっていることはわかる。
売れない同人作家の類か?w
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:36:39 ID:4VOWjD5Q0
もう自伝の大きなイベントはほとんどやったから、しばらく娘の自伝からも取り入れるのかな。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:37:05 ID:PfIOAq4y0
>>174
なんかこだわってる人みたいだから、さっそくNG設定しといた。
オススメw
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:38:55 ID:YsV7eTgTP
>>167
(64+22−1)もしくは(2010−1926+1)のどちらかが昭和換算の数式だね。
昭和年号から西暦への換算は(昭和年号+26−1)を使えばいい。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:40:22 ID:gzYo37LC0
>>166
1971年に”超音波式”リモコン付きテレビが発売されてた
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100210021089&APage=24
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:41:58 ID:JTiNc2DN0
ID:03ccbXQHOよ
ドライヤーはうるさくてドラマの進行の妨げになるから
ワイヤーにクリップでつるす方式を脳内補てんしておきたまえ
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:43:39 ID:L6QcRIzLO
タイムブルーがどこに出てたか、わかる人いたら教えてごしない
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:45:46 ID:RxsijSjN0
>>178
この当時は、リモコン付きかどうかより、そのカタログにもある「オート」カラーの性能を競っていたね。
家庭毎に色合いが違っていたのが、メーカーや機種毎に色が違うようになった。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:49:23 ID:t1ynoWY50
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:51:57 ID:fkiGyYOM0
昔のテレビのリモコンでチャンネルを切り替えるとツマミがガチャガチャ
と鳴って回るんだよな。今思い出しても笑える
184周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 14:52:02 ID:BbLeIcb90
リモコンってえとよう、タミヤの36分の1ロンメルのリモコンとか作って遊んだ
のが懐かしいぜ、ええっ。
昔はよう、本体からコードが出てってよう、後ろをついて歩かなきゃなんなかった
んだよな。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 14:55:50 ID:RxsijSjN0
>>184
ロンメルは名前に惹かれて買ったんだが、砲塔が回転しないのに気づいて「しまった」と思った苦い記憶がある。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:00:00 ID:Yccl5KXu0
あの当時外人の兵隊が流行ってたのはサンダーバードの影響かな?
187周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 15:01:06 ID:BbLeIcb90
おりゃおめえ、てっきろロンメルってのが正式名称だと思ってたらよう、
本当はヤークトパンターで、タミヤが勝手につけた名前だってのに驚いっ
ちまったってんだよ、ええっ。
でもよう、かっこいいから砲塔くれえ回らなくてもいいじゃねえか。
188周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 15:07:47 ID:BbLeIcb90
コンバットを忘れちゃいけねえぜ、ええっ。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:09:20 ID:WFUMIU+U0
>当時外人の兵隊が流行ってたのは
GIジョーだろjk
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:09:58 ID:VNOVapTt0
>>184
35分の1じゃなかったか?
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:10:22 ID:+S9POebM0
てっきろロンメルってなあに、おじちゃん?
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:10:58 ID:/k0UoSJ4O
>>188
甲子園とかでブラスバンド部がよく演奏してるやつ?
193周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 15:10:59 ID:BbLeIcb90
マッシュもやってたしよう、モーパックが撮影した映像なんかもよく放送
しってたよな、ええっ。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:14:53 ID:T21rrcRJ0
愛子何号だか知らんが、なんだあのマスカラだかアイラインだか知らんが、キモイ目元は
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:18:04 ID:6RcJqQXu0
周りに天然でまつ毛ふさふさで長い子いなかった?
子供のころまつ毛に何本マッチをのせられるかとか遊んだなあ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:18:35 ID:chZXWhMX0
明日から小学生日記みたいになりそうやね
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:19:23 ID:gzYo37LC0
>>183
この当時のリモコンチャンネルは、電子レンジで誤作動してたな
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:19:41 ID:S+JZ3sNHO
>>183
今のようなテレビリモコンは昭和50年頃からかな。
回転チャンネル付きリモコンは回転チャンネルが壊れやすいからすぐ廃れた。
回転チャンネルのテレビが無くなったのは昭和60年頃だろうか。
今の子は回転チャンネルのテレビは知らないだろうな。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:20:56 ID:/k0UoSJ4O
>>196
どっちかっつったら「さわやか3くみ」じゃねw?
200128:2010/08/09(月) 15:23:29 ID:8aOxXgW90
釣りじゃねーよw
単語自体の存在じゃなくて、あの会話で使うような意味になる元になった
「カオス理論」が発表されたのが1970年代
日本で使われるようになったのはせいぜい90年代ぐらいから
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:24:52 ID:PwbGuRJM0
>>128
1970年代なめんなよ。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:25:48 ID:e1pBN/cQ0
>>198
黒電話も回転チャンネルもみんな知ってるって
何度も何度もネタにされるんだから。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:26:24 ID:uFokDXY50
周波数調整がバリコンっていう機械式の部品なんだから、リモコンと言えど
今みたいなすべて電子回路でやってしまう時代とは根本的に違うよな
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:26:55 ID:RxsijSjN0
ナショナルのリモコンは、電卓みたいな数字キーを押すと、回転式チャンネルがモーターでガチャガチャ回ってた。
大したことじゃないんだが、感心したのは右回転か左回転か、移動距離が短い方向に回してたって事だな。
205周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 15:28:46 ID:BbLeIcb90
LLカセットなんかも懐かしいよな、ええっ。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:30:21 ID:fr+4sI9C0
>>200
「アニメ」でも似たようなことあったよね
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:32:14 ID:xH1ByqMm0
>>205
Lが一個多いぞw
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:32:44 ID:eMNjWf91P
>>200
カオスとコスモス、って知らないのか?
あとカオス理論関係ねーw
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:33:20 ID:ImmjgJZSi
>>142
昭和のほうが自分が何年生だったか把握しやすいなリアル世代には。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:34:03 ID:ORtByibIi
英語教材か?LL
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:34:31 ID:RxsijSjN0
>>200
「それ行けスマート」での悪の秘密組織が「ケイオス」(カオス)だったなあ。
カオス理論が現象としては、1960年代に観測されていたが、命名は後なのは認める。
でも、残念ながらカオスは物理学専門用語ではないんですよ。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:34:55 ID:PwbGuRJM0
というか「カオス理論」なんてものがあって、カオスという言葉がひろまったわけじゃなくて、
文学出版とか演劇とか音楽とかに関係してる人間なら、普通に「カオス」なんて言葉は使ってておかしくない。

213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:37:44 ID:6+yLyj5b0
>>200

何を、でまかせレスしてるんだ。

知ったかすんなwwwww

あ・ほ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:37:46 ID:PwbGuRJM0
というところみると、明らかに>>128>>200は、小さな世界に住んでる厨房か工房あたりじゃないか。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:37:50 ID:THGBQq620
>>212
一般には馴染み薄い言葉だと思うが、出版関係だと違ってたのかな?
ちなみに俺がカオスという言葉を知ったのは「風魔の小次郎」
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:39:06 ID:Ha/2BJDvO
>>196
って事は厚姫の出番も増えるのか、明日から仕事だから録画せねば(;′д`*)
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:39:45 ID:Me+y9Mt10
>>185
自走砲には独特のかっこよさがある
ヤークトパンサーやハンティングタイガー、3号や4号突撃砲
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:39:56 ID:6+yLyj5b0
>>215
ふーん、お前、教養とかゼロなんだなwwww
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:40:16 ID:ImmjgJZSi
>>197
音波式だからクルマの騒音で勝手にまわったりついたりしてた。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:40:52 ID:/ucHBj8RP
菅ちゃん、お父さんに似てると感じる
2世って大変だと思うががんばってほしい
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:41:34 ID:1sBOsshz0
鰻代は傷痍軍人恩給から出しゃ良いだろ
イカルの生活費も、原稿料から充当してるのかな
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:42:32 ID:RxsijSjN0
ウルトラマンの名前になってたら、少しは認知度アップされたのかもな。>カオス
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:45:25 ID:+S9POebM0
だね
ウルトラマン コスモス
よりはカオスの方がかっこいい響きだよね

コスモスはちょっと・・・・・・
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:45:34 ID:vlFHpOWr0
あいこちゃん、かわいい
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:45:38 ID:kyPGtEhN0
>>222
「ウルトラマンカオスVSウルトラマンエロス」だったら、見てもいいw
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:47:22 ID:pENtv81J0
カオスって言葉はそりゃ昔からあるわけなんだけど
劇中みたいに「この家はカオスですねー」って言っても、当時じゃすんなり通じなかったかと。
ある種の形容詞みたいに日常世間一般で通じるようになったのは確かに90年代ぐらい
だったと思う。ちなみに藍子ちゃんと同世代っす。

ただ、「当時ならこんな言い回ししない」ってのはドラマにはよくあることだし
あんまキニシナイ
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:47:54 ID:/38E2zIy0
>>223
だよね。カオスにしなさい。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:48:29 ID:VHIusoZG0
俺は今でもチャンネルを回すって言うぞ
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:48:47 ID:eU/kO1mC0
大手出版社の社員なら大学で哲学とかやってても不思議ではない
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:49:24 ID:RxsijSjN0
>>228
電話を掛けることを「ダイヤルする」と・・・・もはや言わないのか?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:50:46 ID:xH1ByqMm0
カオスね。
出版社の人間なら知っていてもおかしくはないな。
ふみちゃんは 「?」 と思っても、「そげですね〜」 と返すに決まってるw
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:52:32 ID:+S9POebM0
>>228
あっ俺も言うぜ
なんつうか世代的なのかぴったり来るんだよな
チャンネルまわすって表現が

でも電話は今や掛けるって言っちまうな
どうしてかわからんけど
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:54:41 ID:KVCcm1B20
っていうか数学理論のカオスなんか現在でもほとんど誰も知らんw
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:57:56 ID:d6xtdZX20
>>166
連続テレビ小説では、玄関のシーンで、よくNHKのカラー受信契約のシール貼ってあるよね
草若師匠の屋敷の入り口にも貼ってあった
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 15:58:08 ID:RxsijSjN0
>>233
「ジュラシックパーク」で知ったって奴も多いかもね>カオス理論
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:17:10 ID:N3cnhjxv0
で、水木さん家は、建て替えられたの?
迷路のまんま?
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:25:21 ID:oUSASfz6O
>>230
「ダイヤル ダイヤル ダイヤル ダイヤル ま・わ・し・て〜♪」は
今はどうなっているのだろう。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:32:26 ID:SiOyKjLY0
>>223
コスモスって相手(怪獣?)を殺さないで保護するんだったけ?
カオスだったらどうなるんだ
瞬殺したかと思えば保護したり怪獣に惚れちゃったりとかw
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:36:54 ID:bPgA59M70
ビフォーアフターに出てきそうな家w
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:40:22 ID:zoe9cXbX0
今日は周作イキリ過ぎなんじゃないの
酔っ払ってるのかww
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:41:26 ID:SiOyKjLY0
カオス理論ってさ
どんなにこんがらがった糸とかでも
丁寧に解いていけばもとに戻せる

しかしもう一度全く同じようにこんがらがすことはできない
って話だっけ? バカだからよくわかんなあい
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:43:28 ID:RxsijSjN0
>>238
コスモスの敵役として登場したエネルギー体の名前が、ずばり「カオスヘッダー」だった。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:48:15 ID:OV30qCShO
土曜朝に寝坊しなくなって4ヶ月…そろそろ疲れがとれなくなってきたぜ
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:51:08 ID:bPgA59M70
猫は波平の声だったのか
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:53:24 ID:6BQp2HlJ0
母子家庭だった自分は、親の名前を書く欄に一人だけ女性の名前が載ってるのが嫌だった。
で、「○○君って、お父さんいないのー」
今日のテレビと同じ。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:55:06 ID:oUSASfz6O
あの猫は後日、セリフにて特定の職業を貶めたと問題になり
週刊紙沙汰になるのですね。わかります。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:55:34 ID:zW0H6ypV0
>>245
俺がいた・・・。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 16:59:17 ID:bQvoTEfn0
藍子役の子役って布美江1号と一緒?
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:00:38 ID:LE0We+Le0
>>248

そう 同じ。
250周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 17:08:41 ID:BbLeIcb90
カオスってえとおめえ、最後は阿蘇山の火口に墜ちたんだよな、ええっ。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:10:06 ID:jCjxj7V40
スガちゃんは、まだ好況な今のうちに転進決めないと、来年はオイルショックが
日本を襲うから大変なことになるよ。
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:11:33 ID:OV1Hm64M0
うう、暑くて頭の中がカオスだ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:11:34 ID:UxITW5wz0
>>245
父親がいるのに母親になってる子がいて、なんで?って誰かが聞いたら
「うちの父さん婿養子だから」と答えてた。
その話、家に帰ってしたら、うちの両親顔見合わせて「ふうん」と言ったきり
話題を変えて、子供心におかしいと直感したけど、
以後、親にも友達にもその話できなかった。
高校ぐらいになって分かったけど、妾さんの子だった。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:13:58 ID:THGBQq620
>>218
まあ、おっしゃるとおり、あんまり教養無いけどね。
カオス理論が実用化されてるのも、フラクタルエンジンくらいしか知らないし。
そのフラクタルエンジンも、CGで3D地形画像を作るときに本物っぽく見せられる
ってぐらいしか知らん。
その事知ったのもせいぜい20年前だよ。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:15:53 ID:F5pWZJhP0
>>237
番組自体が終わった。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:18:22 ID:6+yLyj5b0
>>254

カオスはギリシャ神話にでてくる言葉。

ギリシャ神話なんて、大正ぐらいからは、基礎教養じゃん。

数学や物理が語源とか思ってる奴は、恥ずかしい。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:23:27 ID:OV1Hm64M0
ギリシャ神話は大好きだけど、あれは基礎教養かなぁ
知らなかったばかりに人生に躓いたという人の話もあんまり聞かんがなぁ
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:26:42 ID:l2jt7Di/0
何を今さら
ずっとこの時代にとてもじゃないが使わなかったような言葉だらけだろ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:31:07 ID:vlFHpOWr0
基礎教養かどうかはともかく
出版社の編集者が好んで使用していたとしても不思議ではないと思われ
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:33:58 ID:nYy/urmv0
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:36:53 ID:NGtZZaob0
龍馬伝押しはもうやめたのか?
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:37:41 ID:5P3kK9Fk0
>>260 
え、ライダー俳優ってまさか?!
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:41:28 ID:wsdhEs/c0
1970年代前半に社会に出た大卒の教養レベルなら、出版社に入れるレベルなら
フツーに知ってる言葉。カオス&コスモス、エロスあたりは常識でしょ

俺の生き方は神愛の意味があるアガポ−であったがなw gahahaha
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:45:14 ID:bzkseTCF0
>>263
つつつ釣られないんだから。
265周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 17:46:09 ID:BbLeIcb90
ひょっとしておめえ、一般にアガペーってえやつのことかよ、ええっ。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:48:29 ID:5VHB4p/70
>>262
響鬼さんかね?
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:54:51 ID:pENtv81J0
辺見えみりの5歳上のライダー俳優って複数いる
ってことがとりあえずググってわかったけども
>>260って、そこツッコミどころなんだろうかw
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:55:35 ID:aN7F33SlO
新婚時代くらいと比べたら茂の色が白くなっとるような気がする
むかいり日に当たってないのか
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:56:29 ID:2Ep8WHs/P
>>152
藍子は超ネガティブ思考だから親がどんな職業でも結局ウジウジしそう。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 17:57:41 ID:KhfImkUP0
次女の第2形態が楽しみ
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:00:12 ID:ie5EiLSP0
自分が小学生で親が有名漫画家ならけっこう誇らしいって思うんだがなあ。
まあ「漫画家の子供の癖に絵が下手だな」って言われて欝りそうだけど。
272周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 18:01:54 ID:BbLeIcb90
漫画家は漫画家でもおめえ、横山まさみちとか成田アキラだとか言うんじゃねえんだしよ、ええっ。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:04:17 ID:gZJyUXT10
>>234
ラジオを聴いてた貧乏時代と白黒TV時代の時は
受信料払ってなかったのかなぁ?
家は白黒時代に払ってて青っぽいシールを玄関上に貼ってました。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:06:19 ID:5sbxvyt70
>>260
榎本明息子のスクープも気になる
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:06:21 ID:+Xlae0rG0
>>260
かんぴょくんと奥田映二の娘が熱愛とな。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:07:04 ID:pENtv81J0
「小さい頃にゲゲゲの娘って言ってからかわれた」って言ってたよね
嫌なからかわれ方してトラウマになってるのかもしれんね
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:08:46 ID:ZvjPsi0u0
>>257
雑誌社の編集さんって、当時なら超とまでは行かなくても、イトツ級にはインテリなんじゃないか?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:09:40 ID:7NiiwL4GO
>>272
周作よぉ、みんなが敢えて黙ってたことサラッと言うなよなあ。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:11:40 ID:5sbxvyt70
吉本タカミはウルトラの娘とからかわれたと言ってたな
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:13:41 ID:vlFHpOWr0
>>271
そのシチュエーションを外側から見てればそうであろう
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:14:11 ID:ZvjPsi0u0
仮面ライダーストロンガーで悪の幹部タイタン役をやってた人なんて、オフの日に自宅で寛いでいたら
息子の友達が遊びに来て、その子達に怯えられたことがあると言うし
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:17:40 ID:IXOHFQsk0
茂の髪が白髪まじりになってたのがちょっと嫌だな
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:19:03 ID:5sbxvyt70
終戦記念日にあわせてストーリーも展開するようです
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:22:59 ID:OV1Hm64M0
>>277
うん、おそらくは文系でギリシャ悲劇に関する文学等にも親しんでいただろうな
むしろ就職してから頑張って漫画の勉強をしてたかも
ただ、ここに来ている人が知らなくても恥ずかしいような話じゃない
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:29:44 ID:eMNjWf91P
>>282
やっぱイチャイチャ時代にあんなんだったらダメだったなw
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:30:00 ID:ie5EiLSP0
ソフォクレスやエウリピデスは文系理系問わず一般教養だと思っていたんだがなあ。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:31:35 ID:eMNjWf91P
>>279
ハヤタ?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:34:04 ID:5sbxvyt70
>>287
そう
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:35:15 ID:vlFHpOWr0
>>286
はいはい、
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:37:41 ID:PfIOAq4y0
>>260
いろいろ気になる記事が多すぎて、勝手しまいそうだw
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:38:01 ID:DoUH6Sqk0
日本国語大辞典より
カオス
({ギリシア}khaos )
《ケオス》ギリシア哲学で、宇宙発生以前の原始的な混沌とした状態。比喩的
に、混沌として無秩序な状態もいう。反対語:コスモス。
*読書放浪〔1933〕〈内田魯庵〉釈迦と基督とマルクス・二「肝腎の教理
其の物はイツマデ経っても私には混沌たるケオスであったから、数年基督教会
に親んでゐたが到頭洗礼を受けなかった」
*独創と賭の意識〔1956〕〈山本健吉〉二「その作品の豊かさ、茂吉流に
言へばカオスとより言ひやうのないものが」
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:39:24 ID:tBVwaWBs0
カオス盛り上がってるね
言葉そのものよりも使い方が最近ぽくてちょっとひかかったけど
まあ、編集者だし、と自分は脳内補正したなあw
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:43:58 ID:vlFHpOWr0
やっぱり

『カオスwwwwww』
 ↑
こういうので憶えたゆとり君たちが反応してるんだな
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:47:49 ID:PfIOAq4y0
松下、パンツ姿だな。
脚長スタイルがおがめるのだろうか。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:54:34 ID:cPpduNw30
「カオスだもんね」という漫画は80年代末にはあった
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:55:59 ID:aN7F33SlO
軽く調べただけだけど、DVDもかなり売れてるんだね
アマゾンで3、2、1の順で上位占めてた
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 18:57:07 ID:7NiiwL4GO
>>290
買ったらレポよろ
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:01:11 ID:lg72e49V0
ちなみに混沌のさんずいを食偏に変えると
ワンタンになります
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:05:09 ID:PfIOAq4y0
>>297
どの記事のレポ?w
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:05:39 ID:d6xtdZX20
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:06:36 ID:d3dU2swP0
>>145
みんなあんたの意見に否定的だけど俺も原稿乾かす描写がまったく無いのはずっと気になってた。
せめて洗濯ものみたいに干しておくのを映すとかして欲しい。まぁ今更だけども。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:08:37 ID:SNAPf8NK0
主題歌の時に大阪万博をねずみ男が見ているから、
何か話題になるのかとずっと期待していたのにいきなり昭和47年かよ

相沢が後のまんだらけ社長?
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:11:07 ID:UtM4LWykO
携帯規制解除でいきなり伸びたな
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:19:54 ID:5sbxvyt70
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:28:03 ID:486/tHvw0
今週からすっかり現代劇っぽくなっちゃったな
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:29:19 ID:7NiiwL4GO
頑張れ藍子
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:31:59 ID:ic9o9eFU0
なんか、もう感情移入できる登場人物がいなくなっちゃった。
ま、おれの感情移入できる人は、みんな貧乏人ばっかなんだけど。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:33:10 ID:A8fgfiON0
BS夜2分遅れたよ
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:38:02 ID:UtvpGwGl0
初代ふみえ=現藍子は薄幸キャラが既に板についてるな
あの歳で既に麻生久美子2世と呼んでもいいくらいだ
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:38:10 ID:dVr9l7LC0
中森さんを見たければ
BSフジで再放送やってる医龍2を見なされ。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:38:27 ID:IXOHFQsk0
戌亥さんちゃんと生きてるか気になる
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:39:49 ID:PfIOAq4y0
>>310
MM9にも出てるよ。テレ東と思しき12chを監視してる。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:40:05 ID:UtvpGwGl0
>>310
BS-TBSのMM9ってドラマでもOK
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:41:34 ID:4Iwa/xwG0
俺もうなぎは好きだが、毎日はさすがになぁ……
それにしても、自分の金じゃないからって、毎日買うなよイカル

つか、4月になってもいるんだな
やっぱり居ついたようだな、イカルとイトつ

結婚するときは土下座までして茂を宜しくと言ってたのに、
だんだん図々しくなるんだな、ケイコタン
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:41:53 ID:MtXCpgUS0
今録画観た

ねこかわいい
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:42:05 ID:cPpduNw30
水木長女は教員になってから生徒に「先生のお父さんって水木しげる?」とか聞かれて辛い思いはしなかったんだろうか?
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:47:00 ID:dVr9l7LC0
http://www.youtube.com/watch?v=DeqrXeXqlH0&feature=related
この戌亥さんの奥さんが中森さんをこき使ってるCMは
最高に面白かった。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:49:29 ID:m8hTyAnE0
藍子様の先生は、暁子ねえちゃんポジかハアハア
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:50:54 ID:PGm+ZI1j0
松下は全然老けないな
不自然だ
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:51:05 ID:+kREsFQv0
>>302
やっぱり「人類の進歩と調和」と妖怪は
会わないか。
相沢はチーフアシの村沢さんみたいよ。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:52:23 ID:Iljk49/U0
>>30
突然すみませんが、この、水木先生が猫と会話してるマンガは
「完全版水木しげる伝」に入ってますか?
どなたか御存知の方は教えていただけますか。
猫との会話のあたり、本買って読みたくなったので・・・
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:52:59 ID:QAK1669s0
>>165
原作ではほとんどグレーだね
白黒原稿ではベタやトーンはなし
ウエンツの鬼太郎が銀髪で驚いた人が多かったが、
あれは一応原作準拠なんだね
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:53:07 ID:uFokDXY50
今日の時代設定はほぼちびまる子ちゃんと同じだっけ?
じいさんの買ってきてたちり紙の束が懐かしいような気がするが
実はほとんど覚えてないw
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:53:09 ID:uq2/pMnu0

>>317
wwwwwww
教えてくれてありがとう
最高

325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:53:22 ID:Iljk49/U0
>>320
岡本太郎と妖怪なら合いそうだけどナー
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:53:49 ID:UtvpGwGl0
それにしても菅ちゃんは羨ましい
どういうふうにすればあんなにょぅι゛ょに懐かれるんだ?
菅ちゃん幼稚園に就職すればょぅι゛ょパラダイスなのにな、勿体無い
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:55:28 ID:7NiiwL4GO
>>307
自分は藍子ちゃんに感情移入しそう。
変わった職業の親を持った娘としての苦労
母親のグチの聞き役である長女としての苦労
天真爛漫な妹の姉としての苦労
…当然、苦労だけじゃなくて恩恵も受けてるわけだけど
それに気づくまでが辛いんたよなあ。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:55:53 ID:Iljk49/U0
>>323
ちびまる子=さくらももこは昭和40年生まれ。喜子ちゃんのいっこ上
昭和47年には小学一年生だから、まあほぼ同じくらい。

うえ〜のほうのレスで、藍子の友達がちびまる子の服装そっくりだと書いてあったけど、
実際あの頃あーゆー格好した女の子いたねw すごい懐かしい
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:56:15 ID:GiZPpPVp0
>>317
ありがとう
永久保存版だ
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:57:23 ID:QAK1669s0
今のうちに、トイレットペーパーを買いだめしとくんだ村井家!
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:58:36 ID:cPpduNw30
>>321
これに収録されてるので今なら立ち読みも可
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163720500
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:59:14 ID:NGtZZaob0
>>330
トイレットペーパーが無くなる
というのは単なるデマが発端
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 19:59:18 ID:+bAkfXPE0
なんか、ドラマ内の時間が経過するに、従って懐かし書き込み者が、増えていくなあ。ようやく分かる時代が来たってか(笑)
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:00:14 ID:Iljk49/U0
>>331
おーっ、こっちだったんですか。教えてくれてありがとう!
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:00:24 ID:NGtZZaob0
>>331
水木先生がぬこに論破されるw
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:02:36 ID:UtvpGwGl0
>>332
デマが発端だけど実際に業者が出し惜しみして、不足したからね
でも、実際は出版社が手を回して持ってきてくれたんだろうけど
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:02:51 ID:lg72e49V0
尻なんぞ拭かんでも死にはせんですからのぅ
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:04:12 ID:m8hTyAnE0
DVD、高音質で、画質も健闘してるようだね。高ビットレートなんかな。
お金ないから、レンタルでるかしら><
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:04:45 ID:dVr9l7LC0
校長先生が朝礼で「木が不足してるのです」とか
言ってたのを思い出すよ。
教師って一般常識ないね。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:07:15 ID:m8hTyAnE0
>>317
声出してワロタwwww
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:07:42 ID:MtXCpgUS0
たかしは無事に泊まることができるのだろうか
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:07:59 ID:NGtZZaob0
>>338
TSUTAYA
ゲオともに朝ドラの
DVDは中々置いてない
ゲゲゲがきっかけで置かれる
ようになると良いね
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:08:57 ID:PfIOAq4y0
>>341
迷路のような家だから、茂に気づかれないように宿泊することは可能だ。
たぶんw
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:09:28 ID:+kREsFQv0
>>325
自分当時小学4年だったけど、
万博はクラスの男子全員はまったな。
妖怪も人気あったから
手塚的未来と水木的世界が同時期にガキどものハートを
捕らえていたわけだ。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:10:11 ID:cPpduNw30
>>342
TSUTAYAには数年前までは朝ドラコーナーがあってずらっとDVDが並んでたんだけどねぇ
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:11:19 ID:Iljk49/U0
あ!そーいえば、ダイニングキッチンの場面で、フミちゃんのうしろの棚に
先週と同じチキンラーメン3個がまだ置いてあったwww
5年たっても3個買い置きは変わらないのか
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:12:17 ID:3hGs3Qho0
昔、奉行様の遠山金四郎のライバルにも妖怪がいたそうです。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:13:10 ID:puGHTyWZ0
夕飯のおかずがうなぎだけって、他にも何品か作ればいいのに。
うなぎは酢の物にするとか、お茶漬けにするとか、夜食のおにぎりにしてアシにも出すとか。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:14:07 ID:XT4rf/+N0
それにしてもこのスレッドのスピードは速すぎて全然「間」がないのですが。
セリフは「間」も大事なのでぜひご注意くださりたく。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:15:34 ID:Iljk49/U0
>>348
卵でとじてウナ玉もえーね
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:15:38 ID:m8hTyAnE0
うなぎって、実はタレを食べてるんじゃないかという疑念が持ちながら幾星霜。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:16:14 ID:NGtZZaob0
>>351
っ白焼き
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:16:49 ID:Iljk49/U0
>>351
でもウナギは白焼きで食ってもうまいよ
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:18:19 ID:XIPaRkuO0
>>344
太陽の塔って妖怪っぽい
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:20:02 ID:NGtZZaob0
>>354
そう言えば岡本太郎と水木先生は
雰囲気似てなくもない
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:20:13 ID:lSubv+Bh0
妖怪太郎w
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:20:27 ID:PfIOAq4y0
>>354
内部はカオスだよw
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:21:24 ID:dVr9l7LC0
万博行きたかったけど連れてってくれなかった。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:23:44 ID:m8hTyAnE0
ケンヂたちが、予言の書を書いたあたりか。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:24:46 ID:oUSASfz6O
>>347
それは鳥居甲斐守燿蔵のことだろw
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:31:01 ID:Oo2J9CsR0
>>360
燿甲斐(ようかい)か。
鶴太郎がオトコマエでやっていた人ね。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:32:05 ID:7NiiwL4GO
碇ゲンドウ 4歳(1967年生まれ)
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:32:59 ID:RpPvYfHP0
>>279
実際かわいかったしなあ。
当時バイトしてた塾に夏期講習ごとにきてた。パンフとりにきたハヤタと接客したときはふるえた。

学年関係無く生徒も先生も教室覗きにいってたwww
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:33:24 ID:M1PtIkm00
万博といえば父が家族全員(5人)を車に乗せて大阪に向かったが
宿(ホテル)がどこもいっぱいでモーテルに泊まった。
父母と小学生3兄弟だがお風呂がガラス張りで恥ずかしかった・・・w
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:40:44 ID:85SYqMh80
藍子役の娘…素晴らしい
繊細でナーバスな子供心を旨く演じきっている。
凄いぞ!!藍子
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:41:41 ID:dVr9l7LC0
吉本タカミが「皆月」って映画出たのにはびっくりしたな。
どうしてって思った。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:43:33 ID:7NiiwL4GO
N速+に免許証スレ立ったね
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:46:03 ID:glV60nQy0
次の次の喜子は、あやめ、かな?
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:51:25 ID:dclMrBNw0
小学生にソロバンとリコーダーを持たせてくれw
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:51:54 ID:ilpWw6Of0
ここにエツコがおる
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:53:45 ID:+bAkfXPE0
なんだ、この懐かしスレは(笑)
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:55:48 ID:wsdhEs/c0
よしこに 鬼太郎パンツを履かせるシーンが見たいの
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 20:59:37 ID:vgqWP32B0
敬子先生、ハアハア。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:03:46 ID:m8hTyAnE0
藍子の同級生の「むらい…しげる?!」って言った女の子、尋常でないルックスだなw 稲中に出てきそうだw
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:04:49 ID:n8ZPg+1W0
>>348
イカルにバレたらどうすれば…
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:05:11 ID:8q4Zohzz0
>お金ないから、レンタルでるかしら><

DMMにレンタル有るよ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:05:46 ID:n8ZPg+1W0
>>369
今日の悪ガキの3人組の一人がソロバン持ってた。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:08:23 ID:486/tHvw0
スガちゃんは相変わらず幼児には人気あるな
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:09:06 ID:GiZPpPVp0
うなぎはいろんな調理法をやりつくして、それでもまだ攻撃が止らないので、
ふみちゃんは心底疲れ果ててのあの乏しい夕飯なのかと思った。

380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:10:11 ID:OMDy72Jt0
もう昭和47年か。昭和の最大のミステリはもう起きてしまってたな
隣の府中だからどう扱うか期待してたけど、ま関係なかったね。
昭和史のドラマじゃないからな。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:11:22 ID:VvCVq2ht0
>>317
服や髪型もマンマ中森さんじゃないかwwwww
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:11:54 ID:rYhfkThM0
あれで、あの頃の平均的おかず数だよ。
それも、ウナギ蒲焼きだし。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:13:56 ID:cPpduNw30
幼稚園の年長さんに毎晩ウナギ蒲焼とか

食卓が乏しく見えるのは原案本読めば納得
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:14:21 ID:VvCVq2ht0
スガちゃんは頭ごなしに怒らないから子供に人気がありそうだな(まあそういう設定だろうけど
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:15:21 ID:PfIOAq4y0
安来の飯田家はおかず数がたくさんあったなと思ったが、あれは大家族だからか。
イカルイトツと同居してても、二世帯住宅風になってるのはまだマシってことかな。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:17:00 ID:cH0Gxd/20
>>198
回転チャンネルの変わりに
1から12まで縦にボタンが並んでるの見た記憶があるんだが・・・
ありゃ現実だったんだろうか
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:17:07 ID:rYhfkThM0
元は造り酒屋の市議会の大物の食卓は平均的食卓じゃないよ
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:17:54 ID:hg1lWraaO
aikoとIZUMIが可愛すぎる!
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:19:12 ID:xH1ByqMm0
>>375
怒る
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:19:32 ID:m8hTyAnE0
ウチは商売やってたので、晩飯はご飯に味噌汁、肉屋のメンチ(付け合せなし)とかザラでしたが何か。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:21:46 ID:+bAkfXPE0
>>386
あったよ。ダイヤルではなく、スイッチというのが、カッコ良かった。
まあ、ダイヤルの方が、結局、使いやすいけど。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:21:57 ID:V6oJ1MAO0
>>387
造り酒屋ではないだろ
ただの町の酒屋じゃん
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:22:17 ID:PfIOAq4y0
>>386
昔、うちにあった。
クイントリックス、だったかな。
キャンディキャンディとか見てた。

で、ある日ボンッ!って音がして背面から煙が出て音しかしなくなったw
394周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/09(月) 21:22:32 ID:BbLeIcb90
>>386
縦が普通だったけどよう、ソニーのおめえ、サイテーションなんかは
横だったよな、ええっ。
ちなみにうちは商売やってたから、鯖のあらの入った塩味の汁がつい
てたぜ。
嘘だけどよう。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:24:09 ID:rYhfkThM0
日本の食卓が豊かになるのは、食肉類輸入制限が緩和されてからじゃね。
それまでは、今と比べて、食肉高かったし。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:27:19 ID:rYhfkThM0
>>392
昔は造酒してたんじゃなかったか。
そうであれば、地主みたいなもんだんったんだろ。
余った米をどうしようかっていうんで酒作るっていうのが造り酒屋の発祥みたいなもんだし。
単なる酒屋でも、当時は免許制に守られて儲かったらしいよ。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:27:31 ID:wsdhEs/c0
太陽の塔で思い出した

この年に太陽に吼えろがスタートしたんだよね。
マカロニ → ジーパン → テキサス → スコッチ・・・
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:27:37 ID:MtXCpgUS0
UHF(2局)の切り替えがあまりうまくいかなかった記憶がある
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:27:42 ID:gG0pG2us0
貧乏時代までとは全く違うドラマになってないか?
先週くらいからついてけなくなっちまった。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:28:39 ID:6RcJqQXu0
安来編を何度も繰り返して見るのもいいものだよ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:29:31 ID:VvCVq2ht0
今思えば貧乏っぷりがなつかしいなw
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:30:01 ID:VfGVRou80
>>295
画伯〜
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:30:22 ID:+S9POebM0
最後まで貧乏漫画家ドラマというわけじゃなく成功者のドラマだからなぁ
いずれ俺たちがついていけないレベルになってしまうのは
判りきっていた事じゃないか
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:30:32 ID:5DlgyWmx0
>>260
フミエがパンツ姿じゃないか
楽しみw
OPは今日から家族4人で自転車こいでて微笑ましかったね

ところで相沢のモデルは誰だ
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:31:26 ID:xk4VY3Y60
>>400
きのうは安来総集編、好きな回、いちごとせんべい2つ見た
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:32:28 ID:j+Gh6/xX0
予告で言ってた「藍子の夢」ってなんだろう
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:33:55 ID:n8ZPg+1W0
>>387
前も「造り酒屋」とか書いてた人?指摘されてもスルーしてたw
>>396
捏造開き直り過ぎ。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:34:16 ID:wsdhEs/c0
>>399

違うといえば違うけどね。その点で、離れたければ離れていく
のも自由じゃないかな? 小峰くんが旅に出るように・・・

それこそ、今でもビンボーで電気止められたり飯もろくに食えんかったら
子供たちが余計惨めだったろうなー・・・とつくづくほうし的に思う自己
であったw
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:34:32 ID:gG0pG2us0
そうか、貧乏じゃないからか・・・・・・
いや、それよりも、登場人物が多すぎるし展開が早いしで、
内容が荒くなってしまった気がするんだよね
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:35:13 ID:PfIOAq4y0
>>406
それは、ネタバレになるなら言えないなw
ヒントは>>260だ。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:35:50 ID:rYhfkThM0
>>407
書いてねえよ。
仮に作り酒屋じゃなくても、当時の酒屋自体がおいしい商売。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:36:27 ID:+3eiwyqv0
今の藍子役は「ちびまるこ」の森迫永依に似ている。
善子役はおもろそうだ、ってまだろくに出てないけど。

413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:36:33 ID:5DlgyWmx0
>>365
藍子のナイーブな面が出てたのもよかったが
喜子の天真爛漫なところもよかった
「鬼太郎かっこいいね」「バイバ〜イ」w


414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:37:36 ID:PfIOAq4y0
>>409
ふみえの心の中や村井家そのものも「荒く」なっちゃってる演出と言えなくもない。
貧乏でもふたりで支えあって繋がりが深かったものが、いろんなものが入ってきて薄れてきてる。
そして周りは騒々しくて、落ち着いた生活が送れなくなってる。

ま、あくまでも良心的に解釈すればの話だけどね。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:38:03 ID:n8ZPg+1W0
>>404
上に誰か書いてたけど、今もアシやってる村沢さんという人らしい。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:39:38 ID:wsdhEs/c0
本日、一番マヌケなやつを発見したw  1000になれなかった哀れなやつ

999 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 11:02:51 ID:cWIJ7tUT0
              ○ ←>>1000
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ   ヾ○ノ゛  ヾ○ノ゛←>>998
 ゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ   ヘ/   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     ↑>>999
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/



417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:40:15 ID:XT4rf/+N0
いずみちゃんと倉田くんの名場面、
ここにバッチリ載ってたね!良かった。
http://www9.nhk.or.jp/gegege/story/19.html
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:43:15 ID:FzcmSqDM0
>>415
中の人って、めぞんの五代君をやった新人だよね
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:43:49 ID:+bAkfXPE0
>>403
そうそう
貧乏は脱出したけど、まだ波乱万丈
でも、今のご夫婦の姿を見れば、何が大事か、そして憧れるよ。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:46:21 ID:aN7F33SlO
あと7週ないのか…
その後どうしよう…
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:47:25 ID:rYhfkThM0
結果論だけど、1年くらいのスパンで放送した方が良かったな
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:47:35 ID:+bAkfXPE0
>>414
それは、妖怪いそがし の仕業さ。
先週の予告でもあったフミエさんのセリフに繋がるんじゃないかな。

今は、仕事急上昇
しかし、その後が来る。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:47:42 ID:5DlgyWmx0
>>260
柄本息子と奥田娘ってブサ同志
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:47:45 ID:FzcmSqDM0
ゲゲ女ロス症候群が今から怖いなぁ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:48:13 ID:VvCVq2ht0
>>420
あるじゃないか
連合艦隊再建
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:48:32 ID:m8hTyAnE0
荒いとか軽軽に言う愚かさよ
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:49:20 ID:j+Gh6/xX0
>>420
思い出だけで1年は乗り切れる
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:50:10 ID:+bAkfXPE0
実際の水木奥様、毎日、見ているのかなあ。何を思うんだろう。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:50:14 ID:j+Gh6/xX0
>>410
うむ。
なんとなくわかった。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:52:27 ID:hZDK08MN0
昔、里帰りしたフミエが幼なじみのチヨちゃんに、見栄を張って家に呼べなかった、と
謝った時、チヨちゃんに「気苦労(?なんだっけちょっと忘れた。人間関係の苦労)より
お金の苦労のほうがずっとましよ」って言われたことがあったよね。
あれは現状の伏線だったのか、と最近になって思いついた。
赤貧で先が見えなくて不安な生活でも、夫婦の絆、家族の繋がりは強かった。
今はお金の苦労からは遠ざかったけれど、別の苦労に翻弄されてる。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:52:45 ID:aN7F33SlO
>>425
うちにはそげな軍事予算はありません!
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:53:14 ID:gG0pG2us0
つーか、主人公の布美枝と関係ないところで話が動きすぎなんだよ。
もはや布美枝はどうでもよくなってるじゃん。
だからって、教習所で悪戦苦闘する話に一週割いても絶対つまらないけどな
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:53:36 ID:5DlgyWmx0
>>415
ありがとう!
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:55:22 ID:xH1ByqMm0
>>432
だから今週のふみちゃんは苦悩しているわけで…。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:56:49 ID:A2Q1iDsz0
髪バルプをドロドロに溶かしてロールに成型して急速に固めるとき
多量の石油燃料が必要→オイルショック→燃料足らなくなる?→もしかして
トイレットペーパーなくなんじゃね?→買いだめ
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:58:49 ID:QAK1669s0
>>380
三億円事件の犯人はサイボーグ009に4ページで片付けられました
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 21:59:00 ID:+S9POebM0
髪バルブは凄そうだな
床屋さんと提携してんのか
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:01:03 ID:JA5wvEfT0
遊園地でオバケ屋敷のコラボ企画は?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:01:08 ID:hLKXAtTo0
>>326
きめえ
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:02:04 ID:A2Q1iDsz0
まさに「ゲッ」
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:03:34 ID:QAK1669s0
かんぴょうはいまだにヒラのアシか
つかあれだけ後輩になめられてたら自主退職したほうがマシだと思うが
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:03:48 ID:GiZPpPVp0
自分は今週からつまらなくなったと思ってるんだが、それは今週からメインの
光男と相沢のキャラが立っていないからなのではないかと。

二人とも有能な設定なんだろうけど、見ていてつまらない。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:04:23 ID:j+Gh6/xX0
3億円事件の犯人とされる男のモンタージュが
うちの父親にそっくりなんだ。
実際、当時、警察から電話があったらしい。

3億円事件にしても万博にしても
村井家はそんな世の中のニュースに構ってられない日々を過ごしていたのだろうな。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:05:53 ID:8hmh4z5w0
今日、藍子をストーカーしていた3人組の男児を見たときに
宇宙の彼方から

   「オマエラ、キター」

という声が聞こえてきた・・・。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:07:51 ID:QAK1669s0
>>442
初期アシはどこか危なっかしい雰囲気があったけど、もう水木プロも安定期に入ったから、もう仕事がらみのエピソードはあまりやらないということだね
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:08:12 ID:Sj1jDee80
自分のエピソードをレスしたいからといって、
当時の特定の出来事が描かれないことに文句をいう奴がいるな
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:08:26 ID:vlFHpOWr0
>>441
絵が上達してないってことだな
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:09:22 ID:W7N5RfKn0
>>421
友人の結婚披露宴の帰りに
「今日の披露宴は面白かったから6時間ぐらいやってもよかったな」
と思う人ですか?
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:09:23 ID:puGHTyWZ0
連載10本って、水木プロにはブレーンスタッフいるんだろうか。
「吼えろペン」のイケメン担当みたいに、編集者がネームまでやったりするのかね。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:10:32 ID:j+Gh6/xX0
>>444
あの3人組って、安来編でも出てた男子かな?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:10:48 ID:V6oJ1MAO0
>>415
村沢さんのことググって相関図見たら、
酒鬼薔薇と水木しげるが直で繋がってて驚いた
単に奴がファンだっただけだよね
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:11:54 ID:ji1A/TIT0
新アシスタントのキャラが弱い、ガッカリ・・・
やっぱ、小峰と倉田は最強だったな。
あ、菅ちゃんもね♪
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:13:19 ID:+bAkfXPE0
>>442
今週って、今日は月曜日

まあ、アシ達は背景なんだろうけど。
全ての人物を深く描くのは無理
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:14:16 ID:m8hTyAnE0
>>442
今週ってまだ1日じゃねーか、馬鹿。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:15:57 ID:QUYPoX/gP
今週は藍子の週です アシは脇です
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:16:33 ID:+bAkfXPE0
しかし、ゲゲゲの女房
何回も雰囲気変わるけど、その度ごとに、失速すると言われても、乗り切っていくなあ。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:16:37 ID:PfIOAq4y0
毎週のお約束だな。
月火ときおり水までで、つまんなくなったな!で、
木で話が大幅に動いてwktkし、金土で回収、泣いたー!、そんでちょっこし来週以降への布石。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:17:23 ID:Iljk49/U0
>>447
だって今日も「点々」打つ作業してたもんね
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:17:40 ID:/w9IZFIj0
>世の中のニュースに構ってられない日々

横井・小野田の帰還には先生も思うところがあっただろうね。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:18:29 ID:Iljk49/U0
>>451
水木先生の昔のペンネームのひとつが、たまたまサカキバラの本名と同じのがあったって
だけでしょ
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:19:44 ID:vlFHpOWr0
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:19:44 ID:0MWHR0+40
北村はあれだけいずみの件でアピールしてたのに、その後どうなったかも分からずフェードアウトか?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:23:04 ID:1npEUHgi0
中村靖日に続き、藍子の担任が堀内敬子でNEO見てる自分はちょっと嬉しかったw
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:23:47 ID:QAK1669s0
よっちゃんの天然ぶりがいい感じだな
下の子は男女とわずあんなタイプが多い
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:24:23 ID:gG0pG2us0
>>458
点々描きながら、
「オレが一番古株なのに・・・・・・」
って、相沢に嫉妬してたなwww
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:24:36 ID:BUMOOarw0
NHK小道具時代考証ミス見つけたぞ!!
開始4分後辺り 今週の予定表の黒板の上の油絵
完全にウエットオンウエット技法の絵だ
この時代にはまだ世に出ていない。

ボブの絵画教室はまだまだ後だwwww

NHKやっちまったなw
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:27:22 ID:3Z1dzlRF0
まだいたのか
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:29:11 ID:+kREsFQv0
堀内敬子のファンのひとは
鳥越乃亜でガマンするのだ。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:29:12 ID:BUMOOarw0
漫画家が準主役の話だろ
絵についてはシビアに行けよ NHKw
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:29:34 ID:qXwadUPt0
>>466
ほとんどの人が気にもしていないと思うけど
荒さがしばかりしてドラマ見ていて楽しいのか?
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:34:32 ID:8hmh4z5w0
>>469
ばいばーい
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:39:59 ID:A2Q1iDsz0
>>443

              ・・・イケメンじゃん
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:40:20 ID:WXWr+r2Y0
もし見てる人が漫画家か漫画家志望だったら
つい粗探ししてしまうのは無理からぬことだね。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:42:10 ID:j+Gh6/xX0
漫画家さん手をあげて
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:43:16 ID:WXWr+r2Y0
ちなみに俺は居間のラジオがICF-S5なのが気になってる。
当時、まだ発売されてないじゃないかということではなく
単純に欲しいなと。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:47:32 ID:eSdKtolJ0
さあ、小学校が舞台になった事だしそろそろ出てくるかな、バックベアード
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:50:13 ID:+kREsFQv0
>>126
>>じゃあけっこー早くからゴルゴ形式になってたんだね

ロングパスでなんだがゴルゴには原作担当がいるが
水木さんは貸本時代の何作かをのぞいて
自分が話を創っているところが大きく違うと思う。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:51:21 ID:A2Q1iDsz0
つか

ここってキャプチャーないのね
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:54:13 ID:VfGVRou80
>>425
永井ぬこに撃沈されます


わが海軍はかつて、戦艦山城・金剛を撃沈破された……
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:54:47 ID:SNTdDB9Q0
予告で「一番妖怪いそがしに取りつかれていたのは自分かも」とか言ってたけど、
ふみえって一体何が忙しいの?
買い物だって、しげるの両親がうなぎやらトイレットぺーパー(?)やら
どっさり抱えて帰ってきたけど、なんで車の免許とったのに運転しないの?
自分で買い物行かないの?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:54:56 ID:dclMrBNw0
>>475
1972年ならスカイセンサー5500が出てるのねw

>(ICF-5500) 1972年発売 ¥16,800
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:55:55 ID:e1pBN/cQ0
>>479
窓の枠に置いてあったんだろ?
虫とか来ると蹴ちらされるよな。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:57:08 ID:VfGVRou80
>>482
いや、テレビの上だた……
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:57:31 ID:FzcmSqDM0
>>479
わんこなら高いとこに置いてとけば良いが、
ぬこはモノともしないからな。後で自力で降りられなくなるくせに・・
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 22:59:43 ID:+awhmAjk0
>>477
ストーリーや資料担当のスタッフがいたはずだよ。
漫画関係の著述家が自著の中で書いていた。
ゴルゴと違うのは表紙に表示していないだけか。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:00:36 ID:cuBfiMLM0
>>480
理解力の無い人間とはこういう者の事か
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:01:36 ID:DPOq8hDp0
たしかに、思い切り美化すれば水木夫婦に似ているな
リアルの方が言動が面白いけど
あんな真面目そうじゃない
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:01:59 ID:e1pBN/cQ0
>>483
テレビの上も猫のお気に入りスポットなので
なにも置けなかったよ。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:03:55 ID:GznT7wxc0
BDに保存してたんだが
こないだチャぷターにこだわり過ぎて一場面消しちゃった。
先週の分です。
一生の後悔。
BS再放送あるにしてもどのくらいの周期かな?
三年後くらい?
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:04:47 ID:SNTdDB9Q0
本筋みなくちゃわからないけど、その言葉だけとったら、
少なくともふみえが水木先生より忙しいなんてことはないよね。
おそらく、心の余裕をなくしていた、ってそういうことなんだろうけど。

491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:04:49 ID:WXWr+r2Y0
>>489
年末に総集編やるからその時にその場面があればいいね。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:05:31 ID:n8ZPg+1W0
>>480
あれはイカルイトツ夫婦のための買い物では?
あの時点でトイレも台所も別だと思う…
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:05:58 ID:pNR6ufeqP
>>489
色々権利あるし大好評だからこれは勿体ぶりそう
どうしてミスしたんだ・・
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:07:41 ID:hKLduARz0
>>481
俺が期待した通り、いよいよこの後はスカイセンサー5900とか
クーガNo.7あたりが登場しそうだw ラジカセはマック18を希望!

あ、それからカオスって言葉は1970年代にはもう知ってたな
現代詩とか24年組の少女マンガとかで
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:07:50 ID:dhqYEfm20
完全分離に近い二世帯住宅で
あの買い物は親世帯の買いもの
だから別途うなぎ代請求したんだと思ってた
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:09:24 ID:v83vcX7Q0
新しいアシスタントで一番デキのいい奴を演じてるのって、
テレビ版のめぞん一刻で五代君やった人?
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:09:33 ID:uFokDXY50
イカルがうなぎ700円也を請求してるのに同一家計なわけないよな
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:10:29 ID:+kREsFQv0
>>485
え、水木さんも影の原作者がいたんだ。
妖怪話も戦記ものも日本の第一人者なんで
じぶんで創作していると思ってた。
浅はかですみません・・・
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:13:32 ID:dhqYEfm20
台所や風呂トイレあたり別にしてるみたいだから
あのイカルと同居で面倒はかけるから
茂なりに気はつかったんだなーと思ったよ
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:13:57 ID:L37A3Z6S0
>>417
http://imepita.jp/20100807/839350
倉田が、大賞獲った時もし目の前にいずみが居たら
思いっきり抱きしめたに違いない。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:15:25 ID:GznT7wxc0
>>491さん>>493さんどーも
489です。
深沢さんの会議から郁子さん抜けるとこまでだから
話は通じるんだけどね。チャぷター消去の意味を間違えたのさ。不覚。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:16:04 ID:QRsZxM+c0
>>498
伝聞(しかも2ちゃんねる)をいちいちまるごと信じるなよ・・・
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:16:39 ID:0AKd6u2s0
今日から藍子ちゃんの描写が濃くなって新章突入って感じの印象だな
先週までと違う番組に見えた
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:16:41 ID:e1pBN/cQ0
>>498
連載10本ってことは10の話を同時に進めてるってことでしょ?
超人的頭脳の持ち主でも無理じゃないかと思うけど
本当のところはどうなんでしょうね。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:17:05 ID:cuBfiMLM0
>>498
最初からじゃないからな
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:18:40 ID:WXWr+r2Y0
>>504
売れない時代のネタを使いまわしてたのかな。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:20:38 ID:puGHTyWZ0
>>504
全部長編ならともかく、一話完結のシリーズが多いと難しそう。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:21:22 ID:F0oqWMu90
>>479
俺は小学生のころ、完成したばかりの大和と武蔵を怪獣ママゴンに・・・
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:21:31 ID:8sotlWlR0
小学校四年生は「漫画家」って漢字は読めないと思う
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:21:49 ID:+awhmAjk0
>>485
いや、素直に謝られても、俺も焦るが・・
幻想ものの短編やショートショートを多作の時期があったが、
そのあたりの起承転結だと思う。龍頭蛇尾
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:22:02 ID:FzcmSqDM0
>>504
仕事の量が増えたら、部下に任せられる部分は任せて、
自分でなければできない部分は自分でって配分せざるを得ないよね
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:23:16 ID:+S9POebM0
>>509
いや漢字検定とか辞書引きが割りと流行っているらしいから普通に読めるんじゃないのか
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:23:43 ID:0AKd6u2s0
>>504
こち亀のギャグで目だけしか書かないマンガ家いたなw
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:24:02 ID:vlFHpOWr0
>>509
昔の小学生はゆとり教育じゃないから読めたんだよ?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:24:39 ID:+S9POebM0
>>512
あっいや昔でも本好きの人間なら問題ないと思うぜ

というのも書き足す前に投稿しちまった<(_ _)>
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:25:29 ID:wsdhEs/c0
>>509

聡明な藍子ですよ
習ってなくても自分の親の職業   辞書で調べてるよ
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:26:47 ID:e1pBN/cQ0
>>511
最盛期には3チームくらいあったらしいけど
彼らはその締切りが終われば休めるけど
親方は全部に付き合わなきゃならなかったらしいし。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:28:04 ID:Frll0rTN0
ロンメル戦車
スターリン戦車
チャーチル戦車
ジューコフ戦車
ナポレオン戦車
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:30:13 ID:moK2bje70
うなぎ700円って高いよね。

当時は輸入物が無かったからだろうが。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:31:35 ID:n8ZPg+1W0
>>499
うん、それは思った。
いろんな意味で茂が両親引き取ったのは必然だったんだな…フミエには気の毒だけど。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:32:22 ID:cH0Gxd/20
>>488
テレビの上は猫様の定位置だね
長いしっぽを画面の前でぶらぶらさせるんじゃない!w

薄型テレビが普及しつつある今日、
猫様はどこでお休みになるんだろうか
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:35:15 ID:pNR6ufeqP
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:36:12 ID:QRsZxM+c0
無茶しやがって・・・
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:37:05 ID:+S9POebM0
>>521
うちの猫様はPCのタワーの廃熱孔の上とか
PS3の上とかがお気に入りのようです
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:37:09 ID:vlFHpOWr0
>>519
値下げ競争で意地汚く稼ごうという業者が少なかった
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:38:08 ID:JosOXsZL0
>>321
猫楠(南方熊楠物語)は熊楠の飼い猫と野良猫、近所の猫が
出てきて熊楠物語の案内役や粘菌採集の山野歩きに同行したり
猫と熊楠が問答する場面も出てきて面白いぞ。

527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:40:49 ID:puGHTyWZ0
茂兄が手腕を発揮するのはいつだろうか。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:41:05 ID:j+Gh6/xX0
>>522
声出してワロタ
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:43:14 ID:LE0We+Le0
>>521

TVって熱くなるからな。
ぬこも気持ちぃんでしょうな〜w
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:44:14 ID:KpqkkG+w0
>509
そのぐらい書けなくても読めますぅ〜
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:44:25 ID:e1pBN/cQ0
>>522
猫がテレビ破壊とかあるな。
でも猫じゃなにやっても怒れないし奴らもそれを見透かしてる。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:45:43 ID:FzcmSqDM0
キャットウォークに新たな意味が加わったか
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:51:58 ID:QRsZxM+c0
水木せんせいの描くところのぬこは独特のかわゆさがあるな
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:55:58 ID:KpqkkG+w0
>>522
逆にそっちの方が気持ちいかもしれない
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:59:19 ID:Sv+FoKpm0
やっとリボンの色が変わった
ドット柄は同じだけど
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/09(月) 23:59:58 ID:QAK1669s0
今後のイベントは仕事より私生活がらみが多いのかな
貸本屋全然出ないけど少しはフォローしてほしい
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:00:51 ID:puGHTyWZ0
>>536
戌井さんどうなったんだろうな
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:11:42 ID:Q1MeKfs40

∵ 


U
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:14:53 ID:KEQwTYhp0
小4藍子のあいまいな表情がなんかいい。
わかりやすくキレたりベソかいたり病的な表情しないで
なんとなーくもやーっと学校で居心地が悪い感じがよく出ている

幼少時布美ちゃんの子役さんが演じてるからってのもあるけど
基本、布美枝と同じで根が楽天的なんだろうな。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:21:47 ID:ce49xFEi0
げげる先生もふみえさんもびっくり!
4年後、五輪で浅田真央や長洲みらいに立ちはだかる
キュートな「軟体妖怪」ユリアちゃん

http://www.youtube.com/watch?v=7pOyZc7Wur8



541周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 00:27:39 ID:PeltAav00
ところでよう、金曜の深夜におめえ、BK朝ドラで毎度お馴染みのキムラ
緑子の劇団の芝居をBS2でやんぜ、ええっ。
なんでもおめえ、劇団としちゃあ15年ぶりの公演なんだってよう。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:28:54 ID:1qwZ3HTE0
水木プロ大忙しの昭和47年4月って
ベルサイユのばらが連載開始した時だよね
当時の自分はその後3年くらいベルばらしか頭にない状態だったなぁ
懐かしい
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:31:39 ID:lajH0f7pP
>>494
スカイセンサー、クーガーと来たら防水ラジオのこいつも入れといてくれw
http://www.sado.co.jp/simizu/radio/marin1.html

凄い欲しかったけど俺のお年玉じゃ手が届かなかった(´・ω・`)
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:40:09 ID:0Ly5Eihw0
最近出た「ゲゲゲ家族の肖像」って本に
昭和47年の水木せんせい一家の写真が載ってますが

先生以外はわりと忠実に再現しとりますな
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 00:59:31 ID:ce49xFEi0
そげですか
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:16:22 ID:0Ly5Eihw0
まちがった昭和45年頃と書いてあった でもまあドラマと同じころ
おねいちゃんは足をそろえておすましカメラ目線 いもうとはばーんと仁王立ち斜め上目線
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:22:59 ID:1HjD2hBcO
松下さん、化粧のおかげかもしれんけど、最近綺麗だよね。
美しさに磨きがかかちょっる!
だけどゲゲ先生が老けちゃったから萌は期待できなくて淋しい…
藍子と喜子はなかなかいいね(^m^)
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:24:22 ID:+eFiqlInO
子供の頃の水木のイメージってムカイリみたいな感じだったな。
写真見たらフツーお爺さんなんでびっくりした。
なんというか学生運動を引きずった長髪ボサボサで童顔な奴をイメージしてた。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:42:28 ID:LKJiOpBT0
俺がカオスって言葉知ったのは釈由美子の写真集だ


50代のおっさんだけどな〜
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:52:41 ID:ghPqTPwd0
猫語が分かる水木しげる
猫を愛する人は言葉も分かるのよ
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 01:53:06 ID:vDBqM3Xv0
>>404>>415
時系列的にみて村沢さんじゃなくて佐々岡さんだと思う
村沢さんは1977.3〜で佐々岡さんは1967.1〜アシやってる
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:08:25 ID:1B86nZG10
昭和47年4月時点で2年前からアシという設定だから水木プロ入りは1970年ということだろう
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:09:02 ID:vDBqM3Xv0
>>498
鬼太郎のいくつかの話に影の原作者(シナリオライター)が数人いるんだよ
松田哲夫さんが有名かな
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:13:57 ID:WfgMTghi0
小鉄出てたらしいが、アントニオジュニアも出てくるのか?
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:17:34 ID:vDBqM3Xv0
>>552
うんそれは分かってるよ
でも1970に入ったアシ(まんだらけの社長など)で1972まで残ってた人はいないみたいだから
その辺りの年代でみると佐々岡さんか山口さんか土屋さんの有名アシの誰かだと
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:35:46 ID:MxeGxHVGO
あの藍子ちゃんが将来社長になるとは…
世の中何がどげなるか判らんもんだ
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:39:12 ID:W4kH4cafO
相続対策はできているんだろうか?
それが心配
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 02:40:50 ID:JnWqTyLG0
>>552
細かいことは気にすんなって
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 03:07:03 ID:R9I1xp7HP
それわかちこわかちこー
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 03:20:01 ID:xeAqzb9Y0
>>554
出るのはアントキノイノキな
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 03:46:54 ID:URzOKmf40
倉田さんがもういちど観たい
あの一生懸命な姿に自分は朝から相当な
元気をもらっていたと気づいたよ
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 05:35:57 ID:kUCbtYNO0
ただのイケメン好きじゃん
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 05:36:24 ID:kUCbtYNO0
誤爆
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 05:50:34 ID:SCLWWqCQ0
>>525
ものは言い様だな
善良で無知な市民が業者のボッタクリ価格で買わされつづけてたという見方もできる
565名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/10(火) 06:08:01 ID:z1MmVjgh0
おめえ、おめえ、
ええ、ええ、
って吠える犬と習作の区別がつきません
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:09:39 ID:L2wsPXbZ0
>>519
今でも、国産鰻なら、そんなもんだぞ。
しかも、スーパーでなく、店頭で焼いているなら。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:12:18 ID:W4kH4cafO
昭和47年代に鰻を食べていた家庭は多くはないはず
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:24:35 ID:AM0NeIIoP
>>142
まだ全部読んでないのでガイシュツならスマンが
昨日ヨッチャンが遊んでたのは、
キャラクター商品で、送られてきた鬼太郎人形だと思う
ちゃんちゃんこがボロボロになるまで遊んでたので
新しいちゃんちゃんこを作ったと原案本に書いてある
でも友達の家には絶対持って行かなかったそうだ
当時一般的にはリカちゃんが普通だったから
キャラクター商品の男の子用鬼太郎パンツも、
もったいないからと無理矢理はかされてたらしいな
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:36:40 ID:GuvFGui00
>>567
鰻屋は江戸時代から大繁盛

と釣られてみる
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:58:05 ID:y7ULmi5Y0
DVD−BOX届いた人いる?
予約したのにちっとも届かないと思ったら品切れ中だとか
だからといってDVD売上ランキングとかには載ってないけど
これだけ人気あるのに生産量を読み間違えてたのか?
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 06:58:07 ID:7J9nUbOi0
鰻700円。
当時の「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌レコードは400円か500円だった。

572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:05:05 ID:W4kH4cafO
700円の鰻の蒲焼きを茂親子4人で食べていた
なぜ鰻重にしなかったんだろう?
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:08:28 ID:bZg+HiEm0
今日はアイコの母親が学校に乗り込んで給食を食べて帰るのでしょうか?
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:09:27 ID:Kr4EgqpqO
DVDはAmazonで1ヶ月前に予約したら、発売当日に届いたよ、売り切れてるんだ
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:09:29 ID:acbXscKo0
>>570
密林で予約して6日に来ました
ちなみに予約したのは6月2日です
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:17:48 ID:RsuoFQRB0
>>567
その当時土用の丑の日はニュースで鰻屋の繁盛ぶりを報道していた
今ではスーパーに押され、もうその店も廃業しているが・・・

577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:19:33 ID:Q+tQ7YFj0
>>553
そういう人は編集者とかアシスタントというんじゃないの。
原案から創作してないひとを原作者というのは
いかがなものか?
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:23:09 ID:niy4SodjO
DVD-BOX幼少期だけが有ったら欲しい。大人編は全く印象に残って無いから。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:26:02 ID:o8NocIgx0
今10本連載持ってる漫画家いるんだろうか。
メジャー誌じゃなくて小学生向けや幼児向けかな。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:26:46 ID:9q2yXiMb0
しかしまあ、やっぱり鰻屋さんで丁寧に焼かれたものは
スーパーで買うものより生臭くなくて美味しいよね。
あー鰻重食いたくなった。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:27:27 ID:y7ULmi5Y0
>>574 >>575
自分は7月19日に予約しました

さっきメール確認したら、今日発送の連絡がきてました
楽しみです
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:31:45 ID:B2St5boJ0
今年の紅白は、いきものがかりが主題歌歌って
松下さんがピアノ弾くんだろうなあ・・・
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:34:44 ID:C8GUPUqji
>>582
はるけと浦木のバラドル組の応援ゲストはやめてほしい
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:36:09 ID:UgPUdflt0
浦木は昨日けがしたけどもうゲゲゲはアップしてたのかなあ
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:39:18 ID:Y9do7Abt0
このブームに乗じて、鬼太郎のコミックスを買って読んでみた。
絵の迫力、キャラクターの独創性などに大いに魅力を感じるけど
どのオハナシもすごく稚拙な感じ。セリフも不自然なものが多く、
いかにも子供向けマンガって感じで他愛無い。
鬼太郎と妖怪の戦いはどこかのんびりしていて怖さもなくスピー
ド感も無い。手塚の「どろろ」は一話一話に手に汗握る迫力が
あったが・・・。物語を作る作家性で言うなら、水木先生は手塚
先生に完全に劣ると思う。
ただ、絵(背景)は凄いね。何気ない寺の門とか版画のようだし、
何でこんなに凝ってるの?と思うわ。あと左手無いのになんで
ここまで奇麗な線が描けてるんだろう。霞ヶ関ビルとか・・・これは
アシスタントのお陰なのかな。
正直、この絵に手塚的なお話の面白さが加わったらどんな傑作が
生まれたんだろうと思った。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:40:03 ID:Q+tQ7YFj0
最終週にあるとにらんでる園遊会に
浦木にはどんな手をつかってでも
もぐりこんでもらってウザキャラの
真骨頂をみせてもらいたい。
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:44:13 ID:9q2yXiMb0
>正直、この絵に手塚的なお話の面白さが加わったらどんな傑作が
>生まれたんだろうと思った。

お互いの面白さや個性を殺すだけじゃないのか。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:46:29 ID:niy4SodjO
新担当がゴーオンシルバー、げげの特撮枠がハンパネー。
杉本有美はブローチで変身しそうだ。

喜子の髪を引っ張るシゲルには笑えた。

ぬいぐるみ投げがガチで面白い。
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:48:50 ID:tflc7Cd50
新しい担当の松川って女人が部屋を出て行く瞬間に少しだけ映像が早送りになったですか?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:49:34 ID:rvIfYzVH0
両方を超える大漫画家585のコミックに期待
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:49:38 ID:AmR3JaHn0
藍子ちゃんと喜子ちゃんの子役、二人とも演技上手だね。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:49:56 ID:ZKZSy3zT0
>>588
ウルトラマンコスモス→ゲキレッド→スカイライダー→ゴーオンシルバー
えーと、他にいたかな?

菅ちゃん髭がないとちょっとイケメンだなw
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:50:09 ID:NhPxQKku0
少年漫画雑誌に女性編集者って聞いたことないけれど実際にいるもんか?

横で見ていた母ちゃんが、「髪の毛ぼさぼさでみっともない!」と愚痴ってた。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:52:52 ID:ZKZSy3zT0
>>592
おっとそうだ龍騎がいたな!
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:54:03 ID:+nzUS+bX0
喜子の妖怪アンテナで吹いた
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:54:40 ID:Kr4EgqpqO
喜子はお父ちゃんの血を藍子はお母ちゃんの血を見事に受けついどる
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:54:40 ID:niy4SodjO
>>592
仮面ライダー龍騎が編集部にいた。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 07:58:49 ID:I6yZU2Rd0
あれ杉本有美か
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:02:24 ID:rvIfYzVH0
なんかちょっこし違うような・・・・
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:03:46 ID:TkJzILfR0
>>585
墓場鬼太郎?ゲゲゲの方?
大分内容は違うけど
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:05:32 ID:NhPxQKku0
風間杜夫が女担当見て上機嫌になって歌った歌は何の歌?
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:05:34 ID:ojp2RxGzO
>>589
早送りになってましたね
怪奇現象?w
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:07:16 ID:TpgkV5KL0
新担当の松川さんは、加速装置がついてるようだ。
あんな、尺合わせは初めて見た。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:08:33 ID:TkJzILfR0
ブランコの話
さすがゲゲルの娘だなww
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:08:43 ID:1vKfYetN0
藍子ってアホ設定なのか?
賢そうな顔してるのに
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:11:13 ID:I58g3neF0
女性編集者は自伝漫画に出てきたから実話だろ
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:14:16 ID:rvIfYzVH0
藍子ちゃん切なすぎるな(´;ω;)
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:15:18 ID:Frr4Bptd0
>>589
早送りになったよね。
なんか気持ち悪かった。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:17:01 ID:aSIWj94S0
>>581
同じ19日に予約したけど、まだ連絡こず。
ってか、最悪キャンセルになるってメールがきたんだぜ・・・。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:17:33 ID:7J9nUbOi0
たかしの奥さんがハリケンブルーだったな
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:17:51 ID:RoVvQkG30
小学生日記2日目。
今日もアイコが可愛そう。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:18:11 ID:43qVMjez0
まあ普通は自由業と書くよね
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:18:45 ID:m3S9xNCT0
北村に早送りでスルーされたスガちゃんあわれ。

茂も布美枝も自分が子供だった頃を忘れとる。
「心配せんでもその内直る」とか直らなかった人が言ってもな。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:19:11 ID:OEavJNJf0
>>589

月曜日もアバンタイトルでなったから
そういう演出でアクセントを付ける事を狙っているのでしょう。

しかし菅ちゃん 惚れっぽいな〜w
すかさず予防して間に入る北村の機敏な動きにも笑ったw
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:19:13 ID:7J9nUbOi0
藍子と同じ年のわたしですが、さすがに小学校のセットを昭和47年風にはできなかったか。
それとも東京はすでにあんな感じだったのかね??
どうせわたしは田舎者ですけんwまだ木造でしたよwww
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:19:30 ID:JpS2xs0u0
ひまわりが今日も頑張ってたので安心した。
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:19:58 ID:zTtSADk40
爆笑問題田中は学生時代石ノ森息子と親しかったので他の友人に
「コイツのオヤジさあ〜」
とやったところ後で胸倉を掴まれたとか
どこでもあることなんだな
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:01 ID:4EBUON7f0
次女、おもしろいな。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:02 ID:JAn2rb2z0
藍子の同級生に何か凄いメガネの子がいたw
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:03 ID:OEavJNJf0
ブルーレイも発売しておくれ。
そうしたら買うよ
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:13 ID:+nzUS+bX0
歯抜け喜子はかわいいのう
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:13 ID:fygf4lG60
イトツがいい味出してんなあ。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:24 ID:EHrK51COP
菅ちゃん。ヒゲ無い方が逆に不気味だな。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:20:33 ID:aSIWj94S0
早送りは今週の流行なのか?
昨日はふみえが迷路な我が家でため息つくところ。
今日は美人編集者が仕事部屋に入っていくところ。

相変わらず、北村とすがちゃんはライバルなんだねw
姉妹ケンカ最高だ。
ほんとにあんな感じ。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:21:14 ID:niy4SodjO
よっちゃん、オパンツが見えた。

やっぱり、子役が前面に出ると見応え有る。

竹下景子は死亡フラグですか?

終盤戦には、沢山死ぬね。原案本では。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:21:34 ID:TkJzILfR0
次女は純粋に先生の遺伝子を受け継いでるんだなw
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:21:59 ID:obFHllU30
子供は残酷で配慮が無いからなぁ〜。
「こんなことを言うと相手が傷つくだろう」という配慮ができず、ズケズケとモノを言ってしまう。
藍子ちゃんみたいに、ナイーブな子には耐えられんだろう。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:22:37 ID:RIAGgO1f0
ちょうどこの頃開校した地方の小学校に通ってたけどあんな感じだった。
s48年あたり、机が昔の木製からドラマのタイプに変わったと記憶
当時の雰囲気出てる
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:22:58 ID:W4kH4cafO
メガネ少女は顔で選ばれたんだな
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:24:25 ID:TkJzILfR0
>>627
従兄弟の子供にファーストガンダムを書いてやったら
ゼータガンダムは書けないのかとバカにされたの思い出したw
ファースト世代なのでゼータはわからん
大人なら世辞の一つでも言うが、あ〜子供は正直だなあと実感したw
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:24:37 ID:UgPUdflt0
相変わらず北村は「北村」
名前つけてあげればよかったのに・・・
よっちゃん、髪の毛クリクリクリされながらちゃんとお芝居してました
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:25:04 ID:1RjT7MhO0
よっちゃん、ほっぺたのぷくっとした感じとか鬼太郎に似てると思ってたら
お父ちゃんに髪の毛を妖怪アンテナにされてたw
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:25:30 ID:aSIWj94S0
携帯公式のクイズの答え画像に、おそらく週末に登場するだろうシーンが出てるね。
藍子と喜子が楽しそう。

藍子をからかってる男の子3人組。
なんだかんだ言ってるけど鬼太郎はがっつり見てるねw
ガンガン歌ってるし。
まー、子供の世界は理屈じゃないからなー。

女の子3人組は眼鏡のインパクトがすごいが、なにげにお嬢様風の子の顔が
超いじわる顔なのもすごいw
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:26:12 ID:43qVMjez0
なんで小学男子はああもバカなんだろう
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:27:14 ID:PhMIbCx90
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:27:36 ID:m1Bqhn3+0
松川さんも菅ちゃんに一目惚れなのか
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:27:51 ID:W4kH4cafO
喜子が学校に乗り込んでイジメッコをやっつけそうだな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:28:28 ID:fygf4lG60
>>633
お嬢様風な子供、少女漫画に出てくる意地悪キャラをまんま実写化したみたいだったねw
イライザみたいだったww
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:28:41 ID:rvIfYzVH0
>>634
俺ならば是非仲良くなってサイン色紙の一枚でも貰える様頑張るんだがな


ま、それも嫌がられるんだろうけど _| ̄|○il|li
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:29:27 ID:m1Bqhn3+0
実際には「お前の父ちゃん片手ないのかー」とかも言われたんじゃないのかな。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:29:28 ID:+nzUS+bX0
>>630
小学校の頃、隣の席の子を描きましょうって授業で俺の描いた女の子の似顔絵がガンダムに似てたらしく
隣の子のあだ名がガンダムになって泣かれたことがあったなあ
ちょうどゼータ放映してた頃だ
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:29:39 ID:niy4SodjO
>>629
、あの柴田理恵風な女の子は個性が強すぎる。
髪の長い子の噛ませ犬になってる。ちょっと可哀相。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:30:01 ID:CtMKLIlv0
以前とは全く違うドラマの様相を呈してきたが、おもしろい。
今まで視聴者の俺らも、貧乏時代や藍子の成長を見てきてるから、いろんな感慨を抱けるんだよね。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:30:27 ID:rvIfYzVH0
>>638
差し詰め馬鹿男子どもはニールですねw
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:31:41 ID:43qVMjez0
>>641
どうやったら丸で構成されてる人間が
四角で構成されてるロボット(モビルスーツ)に似るんだよw
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:31:45 ID:a7QV+Gd/0
>>617
うちは新校舎と旧校舎があったんだけど、旧校舎はボロい木造だった。
机なんかもぼろぼろで、下敷きがないと紙に何も書けないw
でも新校舎はあんなんだったよ。東京ではないけどね
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:32:23 ID:rvIfYzVH0
>>640
あーありそうだな
でも子供でも言っちゃなんねえことは知って置くべきだな

ま、シゲさんは言われた所で「そげだな」位で済ましてしまうだろうが
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:32:47 ID:TpgkV5KL0
>>645
顔が四角で構成されていたからだろ。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:33:30 ID:20p3BuBA0
取り囲んだ女の子の中で一人だけ台詞のない子がいた
きっと今日学校でアホ男子に「お前台詞無かったな〜」とからかわれてるだろう
藍子以上にかわいそうだ
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:34:29 ID:xGJy2PnZ0
フミちゃんが真剣に話してるのに髪の毛触って遊んでるシゲルにいらいらした
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:35:03 ID:TkJzILfR0
>>638
イライザナツカシスwww
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:35:19 ID:aSIWj94S0
>>649
今、学校は夏休みなんだせ。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:35:19 ID:43qVMjez0
>>650
そこは和むシーンだと思う
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:35:32 ID:ZKZSy3zT0
>>650
しげる「そんなちっぽけなことでイライラしたらいけん。」
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:36:01 ID:fYHdOoo8P
向井リはちょくちょく子役を弄るな
今日の妖怪アンテナもカワイかったw
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:36:27 ID:iaU1p3Al0
藍子は困った顔が似合うなぁw

新担当の女の子に早速萌える菅ちゃんとイトツww
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:36:40 ID:aSIWj94S0
>>650
ふみえと茂じゃなくて、現実世界に置き換えたらイライラするわなw
おかあさんが子供を叱ってるのに、おとうさんがそれを茶化すようなことしたら。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:37:21 ID:20p3BuBA0
>>652
そっか忘れてたわwwww
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:38:30 ID:2Rwf/1nf0
>>645
しったか乙
モビルスーツは曲面も多用されてるというのに
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:39:17 ID:o7/SNqiW0
自分も藍子年代だけど、木の机から、今みたいな机に変わっていった頃だったなあ。
両方使った記憶がある。
自分の子どもが小学校に行くようになって、小学校って昔と変わっていないんだなあと思った。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:40:13 ID:vf5wWQjO0
>>613
ホントその通り。
茂はともかく布美枝は自分の子供の頃を忘れてる。
人から好奇の目で見られる事が嫌いな気持ちは良く分かってるはずなのに、
大人や親になったら忘れてしまってる。
自分の時はユキ姉ちゃんが居たけど藍子にはお母ちゃんしか居ないって事が分かってない。

しかし古馴染みがどんどん居なくなるのは寂しいねぇ〜。
漫画関係者でぼろ家時代を知ってる人も殆ど居なくなるみたいだし。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:41:46 ID:fYHdOoo8P
困った顔が似合うってまさに松下フミちゃんと親子すなぁw
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:43:06 ID:43qVMjez0
>>659
そういう意味じゃなくてさー・・・
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:43:22 ID:W4kH4cafO
子供の気持ちを理解している親ってどれくらいいるんだろ?
うちの親に限れば全くダメだったな
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:43:39 ID:+nzUS+bX0
名札はお嬢様っぽいのが金澤有希、メガネが張替由起子、赤い子が横洲美幸って書いてあるように見えた
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:43:46 ID:YHwP9hl80
リアル藍子ちゃんにも小学生の子供がいるらしいけど
今またブームになってるからゲゲゲの娘の娘なんてからかわれてるのかな。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:46:00 ID:UgPUdflt0
ゲゲゲの娘の息子だね
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:46:22 ID:iaU1p3Al0
>>645
目元のあたりとか、輪郭とかじゃね?
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:46:35 ID:hbQRRg1X0
フミエも小学生のころ背のことでいじめられたりしたのになあ
子供のこときちんと見てた描写がずっとなかったから、子供のことに鈍感っていうのは分かるけど
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:47:14 ID:8XwfoNG/0
>>657
だね 夫婦喧嘩にならないわけがないって行動
嫁がアメリカだったら宣戦布告してるレベル

藍子ちゃん おとなしいね 彼女に必要なのは戦い方をしることだね。
受け流し方とか。 非道いことを言われたら ひどいっていえるようになれたらいいね。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:48:45 ID:5J3yBt/o0
>>625
イカルは95歳まで健在。風船ふくらましで息切れしただけだろ。

年寄りにしては、帯の締め具合がきつすぎると思う。

イトツの蓄音機、針がレコード(SP盤?)回転でフニャフニャ揺れてたな。

藍子と喜子の姉妹喧嘩はリアル姉妹って感じで演技超えてた。

喜子の頭は鬼太郎人形見たい。ゲゲるは、喜子の幼稚園苦情聞いてても
頭の毛、妖怪アンテナみたいに引っ張って遊んでる。頭の中はマンガの構想で
一杯状態。

ラバウル前線の軍隊の宿営地抜け出して原住民のとこへ遊びにいってた
ゲゲるの娘だから幼稚園で教室抜け出してブランコくらい屁でもないわな。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:49:20 ID:OAioVpYL0
>>664
で、自分は親としてどうなの?
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:50:28 ID:OEavJNJf0
>>669

自分も子供時代に背の高い事で、からかわれたのを思い出せず
藍子の悩みに気付いてあげれていなかった自分は
妖怪いそがしに取りつかれていたかもしれん
と繋がっていくのが今週の大筋なんでしょう。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:51:35 ID:Qrrzo4MY0
>>672
なんで親だと思ったの?
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:53:02 ID:lajH0f7pP
案の定糞ちゅぷとゆとりの踏み絵叩きが始まっててワロタ
毎週火曜日あたりは誰かが叩かれてるなw
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:53:48 ID:W4kH4cafO
>>672
情けないけど自分の親と一緒だよ
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:54:04 ID:bebqJoi30
今のところふみえはミシン作業にいそがしいだけにしか見えないのが残念。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:54:56 ID:klGER2oy0
>>675
案の定とか言って上目線でいたいなら
放送直後に予想レスくらいしときなよ
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:56:13 ID:vf5wWQjO0
>>664
全部理解してやる必要はない。
ただ、親子で似た部分や子供の成長に普遍的な部分は理解してやらんとな。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:58:31 ID:8XwfoNG/0
>>675
そういう脚本でそういう反応するドラマだよ

新婚当初 茂サイテー 自転車で 素敵
最近だといずみ イラネ 切ないエエ話や
まぁ 週末には変わるのだ それでいいのだ
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:58:44 ID:YHwP9hl80
チヨちゃんみたいな親友が藍子ちゃんにもいるみたいなんで
そこはちょっと安心できるところか。名無し子ちゃんだけど
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:59:00 ID:lajH0f7pP
>>677
イカルのイトツいじめが始まるのは二人の世話に踏み絵が疲れ果てて、苦肉の策として
駅前に移した仕事場の隣に二人を引っ越させてからの話なのにそれが省略されてるから
飯の支度も親に任せてミシンだけ掛けてる暢気な踏み絵の図になっちゃってるんだよなw
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:59:21 ID:obFHllU30
>>669
多分時間が経って半分忘れてしまっている上に、自分のコンプレックスだけじゃなくて、家族(有名漫画家の父親)も冷やかしの対象になりうるということに気付いてないんだろうね。
恐らく先生若しくは友達から説明されて、ハッと気付く展開になると個人的に予想している。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:59:46 ID:ptx/eoa/0
うちラーメン屋だけど”近づいて来る人”うざいよ。

「味をもうちょっとこうしないと潰れる」
「よくこんな味で店やってんなw」
、、等の”指導してやる”系か

「友達になって下さい!」
「おいしいですね!どうやって作ってるんですか?」
 ↑
教えねえっつうのw←説明しても聞いてない風
、、等の”何でもしますから仲良くして下さい”系のどっちか。

アイドルの半分以上はノイローゼになる昨今。
藍子の気持ちワカル。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 08:59:58 ID:tLwvuABf0
春姫って書いてるなって読むの?
普通、ハルヒって読みそうだけど
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:00:02 ID:fPcV9eiK0
>>601
Corazon De Melon
メロンの気持ち
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:00:04 ID:iaU1p3Al0
のっぽで苛められたことはあっても、親の仕事で苛められたことはないから、
わかんないんじゃないかね?
フミエんちのカミナリ親父は、いじめっ子には脅威だったし。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:01:38 ID:8XwfoNG/0
今まではどんな困難も 夫婦がイチャイチャして解決だったけど
子供の苦悩は夫婦がイチャイチャしても解決せんからねぇ
どげなるのでしょう?
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:02:20 ID:niy4SodjO
>>677
フミエ、折角免許とっても車買わなきゃ意味無い。
車で、こみち書房に再会しに行けよ。

免許取得エピは今後何かの伏線ですか?
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:02:56 ID:UgPUdflt0
>>685
春姫とかいて「ルナ」です
藍子の友達は「ともみちゃん」じゃないかな
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:04:05 ID:+nzUS+bX0
>>685
松本春姫でぐぐれば出てくるが俺も初めて読み知ったわー
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:04:35 ID:CotVhm4m0
自分の子供時代のネガティブな思い出は本能的に忘れてしまうようになってる
だからジェネレーションギャップが生じるのだ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:04:36 ID:8XwfoNG/0
>>690
春姫で どげしたら ルナ になるんです?
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:07:26 ID:40Yo1sj8O
お父ちゃんが漫画家だと知られたくない
→同級生にからかわれるのが嫌だから(藍子の気持ち)
→漫画家という職業を恥じているから(フミエの解釈)
この両者のズレがうまく表現できていた。
「お母ちゃんは悲しい」といわれて藍子がビックリするところ。
いい表情だった。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:10:28 ID:tboPoh+20
>>543
もう7〜8年くらい前に、田舎の電気屋の店頭にクーガ118と118D、
それにこのラジオが展示したままになってた。店主の爺さんは
クーガ2200を使ってた。俺は速攻で118と118Dを買ったよw
箱入りじゃないけど、未使用品www

防水ラジオは、吾妻ひでおが広告マンガを描いてたな
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:10:45 ID:tLwvuABf0
「春」を「る」
「姫」を「な」
って読むのかな? そんな無茶な
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:11:02 ID:xzx6HBh4P
アンチ組の今週のターゲットはフミエに決まったようです。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:11:04 ID:niy4SodjO
>>690
今時のガキは、キャバ嬢みたいな名ばっかりだね。

しわくちゃバアバアになってもその名を背負って生きるんだね。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:11:08 ID:m3S9xNCT0
草餅は「豊川さんのお土産だから上等だよ」ということだが、
いずみがいなくなってから、北村の手みやげは質が落ちたんだろうな。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:11:15 ID:L9HMyZzg0
子供二人ともいい表情するね、姉妹の違いがよく出てる
関係ないけど、今スッキリ見てたらゲゲゲのBGMが流れていて笑った
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:11:25 ID:GAvgMX2KO
いま発売中の週刊女性
家族四人のロケ特集!3ページ。
702周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 09:12:17 ID:y5D0dU1D0
ばかやろうおめえ、アイコちゃんの同級生の眼鏡っ子ってよう、東京湾に棲む
幻のサメのゴブリンシャークに似てるよな、ええっ。
しかしよう、新登場の美人担当さん見て思ったんだけどよう、これって出てく
る女がみんなきれい過ぎやしねえか。
アイコちゃんの担任だっておめえ、日本一コケティッシュなアラフォーの堀内
敬子だしよ。
なかにひとりくれえ光浦靖子とか山田花子みってえのが混じってっとアクセン
トになっていいんだけどよう。
それはそうとよ、美人担当さんってまさか8マンじゃねえよな。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:14:18 ID:pMf8fVLt0
売れっ子漫画家になって以降、島根時代・貧乏時代の低迷が嘘のように面白くなったな。
やっぱ朝ドラはある程度現代風じゃないといかんってことを証明してる

質屋とか貸本漫画とか、ピンとこなくて面白さがなかった。
なによりイタチがあまり出てこなくなったのがうれしい。
悪人がひとりもいないドラマって気持ちいい
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:14:33 ID:NhPxQKku0
>>685
「はるき」だろ普通
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:16:01 ID:tboPoh+20
>>685
相曽晴日の憂鬱
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:17:01 ID:o7/SNqiW0
姉妹は二人ともいい感じ。
長いスパンの話だから、どんどん登場人物が入れ替わって、寂しいけど、
新しく出てくる人が、子どもも含めて魅力的だから新鮮で飽きない。
よく質を保ってると思うよ。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:18:17 ID:UgPUdflt0
使用可能な漢字さえ使えば読み方は何でもいいんですよ
極端な話、茂とかいて「ふみえ」と読ませてもね
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:18:22 ID:W55t1lbZ0
>>664は典型的なカスニートのセリフ
>>672>>676と自演しているのが、笑える。

童貞に子供なんていなのにさぁwwwwww

709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:18:36 ID:dRd9rJAi0
>>699

納得。

妖怪アンテナ、和んだ〜
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:18:39 ID:niy4SodjO
>>696
親が、セーラームーン世代なのが、丸解り「ルナ」
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:20:15 ID:W55t1lbZ0
>>689
お前、先週見てないのか?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:20:34 ID:+4wBZ4gM0
>>610
おおおお、半端無い特撮揃いだね。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:21:44 ID:pMf8fVLt0
>>707
天使と書いてあくまと読んだりできるのか?
それは無理そう。ある程度は第三者が納得できないと
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:22:08 ID:bebqJoi30
>茂とかいて「ふみえ」と読ませてもね

流行りそう。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:22:18 ID:TkJzILfR0
イタチもあれだけ成功したのを見せられれば
皮肉も言えなくなるし、嫉妬もするだろうから
会いたくなくなるだろうな
このままフェードアウトか、自分も商売が上手く言って
高級車で乗りつけるかのどっちかか?
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:22:38 ID:gcLMWlng0
>>686
キャット寝子ちゃん歌ってた歌だよね
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:23:15 ID:TkJzILfR0
茂と書いて、「しちょうりつかいふく」はちと無理か
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:23:48 ID:C7+Z1GwyI
>>689
島根県境港市免許より車購入が先だった
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:24:02 ID:Fbev5yKt0
>>713
あくまは何年か前に公序良俗に反するって事で却下されただろ?
それ以外だったらなんと読んでもOK。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:24:16 ID:TjJ7/wQwP
北村と新人の女性担当が部屋から出て行く場面、
早送りになったのはすがちゃんを無視してスタコラ、って
いう演出だと思うのだが早送りでキモチワルイとか怪奇現象
とか受け取る人もいるんだな。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:24:34 ID:aSIWj94S0
>>717
是非、届け出てみてくれw
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:24:58 ID:xzx6HBh4P
>>705
コーヒーハウスにて乙
723周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 09:25:03 ID:y5D0dU1D0
しかしよう、昭和47年にあの一体型のステレオはねえんじゃねえか、ええっ。
マトリックス4とかCD4だとかの4チャンネルやドルビーも出てきてよ、セパ
レート型で木製キャビネットのやつがドカ〜ンと置いてあったはずだぜ。
イトツなんか蓄音機は使っててもカメラはオリンパスペンにたぶんニコンF使っ
てんだしよ、水木家の居間のステレオがあれってなあちっとどうかと思うぜ。
それにしてもよう、ヨシコちゃんはおめえ、子供の妖怪みってえなルックスじゃ
なけりゃあ地下鉄のザジみってえだよな。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:27:50 ID:40Yo1sj8O
豊川さんお土産リスト

カステラ
たい焼き
大福(推定)
団子(推定)
どら焼き
水ようかん
草もち


とうとうスイカなかったな。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:28:25 ID:fHZQvcVi0
喜子の綺麗な左投げっぷりに感動♪
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:28:51 ID:vf5wWQjO0
極論すれば喜子はチヤホヤされてもからかわれてもすぐ対応できるヘーキな子、
藍子はなかなか対応できない繊細な子、て事だな。

とは言え有名人の子の心境は有名人の子にしか分かんないんだろうな。
ヘーキな顔してる時はいつもヘーキとは限らんもんな。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:28:57 ID:YHwP9hl80
>>719
悪魔という漢字がだめだっただけで
ほかの漢字で読みあくまはOKだったと思った。
でも大豪院邪鬼とかよく役所が受け付けたよな。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:30:38 ID:s19JX4Zi0
>>653
亀レスだけど同意w
てか鬼太郎の髪がぴ〜んと立っている絵図ら思い出してわろたwww
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:31:59 ID:7HZQLbYl0
>>634
「坊やだからさ」
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:32:45 ID:tLwvuABf0
きょうはあとで映画見に行くけど、
よく「BECK」と「ハナミズキ」の予告やってる。
「BECK」は金髪だけど、「ハナミズキ」はタイトルに
みずきが入ってるし。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:32:51 ID:7HZQLbYl0
>>650
妖怪アンテナじゃ!
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:33:21 ID:9XiRyzrL0
>>588
ウルトラマンコスモス
ゲキレッド
スカイライダー
ゴーオンシルバー
ハリケンブルー
仮面ライダー龍騎
あとはタイムブルーも出るみたいだ
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:33:40 ID:jYvWUEro0
>>645
「俺は生ガンダム」 という漫画を読んでみてねw
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:33:43 ID:s19JX4Zi0
>>731
あっそうだったねw
d
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:33:56 ID:8XwfoNG/0
読み方はどうでもいいというのを踏まえて
もう一度聞きたい
春姫でなんでルナなの?
月姫とか中秋の名月から秋姫ならまだわかるけど。
なぜ春?
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:34:11 ID:TSK/WsHK0
男子3人組はファンキーモンキーベイビーズに似ていた。

それから、いずみちゃんは、もう子供2人ぐらいいるんだろうか
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:34:19 ID:W55t1lbZ0
こども人生を考えないで命名する親は、こどもを人格をもった存在と
考えていないDQN。

こどもを虐待して平気な奴ってこういう奴らだろ。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:35:07 ID:tboPoh+20
>>708
何をイライラしてるんだ。>>672は俺だよ

>>722
やっぱトワイライトは名曲だよな

>>723
そのうちナショナルのシステムコンポとかソニーのCF-3800みたいな
大型ステレオラジカセが登場するさ
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:35:10 ID:7HZQLbYl0
>>690
腕がぐにゃぐにゃ伸びるのか
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:35:47 ID:rHdTI11V0
そう言えば週刊文春の松下向井対談は読んだかい
あまり新情報はねえけど
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:36:27 ID:hbQRRg1X0
>>732
マスターシャーフー
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:37:05 ID:ESfeGZ2L0
>>735
芸名だ気にすんな
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:37:14 ID:y9cj/HPc0
姉妹ゲンカはリアリティあったなー
自分とこもあんな感じだったわww
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:37:26 ID:ptx/eoa/0
誘拐された子供で

「騎士」←ないと

、、ってのがいた。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:38:14 ID:+4wBZ4gM0
>>732
ヒーローじゃないけど、ゲンベエさんも忘れないで下さい。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:40:27 ID:8XwfoNG/0
春姫 はるひめ 春悲鳴 はるあぁぁぁ はらー 腹 腹鼓
狸が月夜にポンポコリン 月夜 月 ルナ
で 納得することにする
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:40:28 ID:EHrK51COP
>>736
ケミカルどの子なんだ?w
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:41:58 ID:niy4SodjO
>>610
長澤奈央は今後出番有るかな?

ちょい役でフェードアウトは勿体ない。

貴司と結婚してだいぶたったから、演者が代わるかな。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:42:11 ID:EHrK51COP
男子三人組にデブ1人欲しかったな。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:42:20 ID:XAzEvmdP0
>>615
うちは、熊本の山奥の田舎だったけど、
昭和44年に鉄筋の三階建て校舎になったよ。
校内にテレビ放送施設があって、そこで撮影した
生徒会長、副会長、書記なんかの立候補者の
政見放送wを各教室に設置されたテレビで見てた
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:43:42 ID:rHdTI11V0
>>705
コンサートのポスターが全部イラストってあの人くらいだろ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:45:09 ID:Z2xXwxGp0
とりあえずここ見てこい
http://dqname.jp/
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:45:35 ID:46CbS/FoO
そういえば最近イタチ見ないな。
金の匂いを嗅ぎつけたらたかりに来そうなモンだけど。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:45:58 ID:niy4SodjO
>>749
画が汚くなるから、却下!
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:46:36 ID:rHdTI11V0
>>746
バンザーイが抜けてる
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:46:36 ID:bebqJoi30
「はるひめちゃんですか?」
「いえっ!ルナですっ!!」

と否定できるような強い子に育ってほしくてわざと子供に読みにくい
名前をつけた友達がいた。
今となっては一発で読めない名前が多すぎて、彼女の希望は
かなえられなくなっている。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:48:39 ID:Fbev5yKt0
>>750
帯中か?
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:50:57 ID:SlplIE8rO
>>560
杉本が登場する前だったが
ゴーオンジャーの怪人の声でゲスト出演したな>アントキ
倒される時の辞世の句は勿論猪木のソレだったw
太一や猫のゲキレンジャーもだったが
ゴーオンジャーも声優に凝った作品だったな
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:54:19 ID:aSIWj94S0
和澄ちゃんもかずみかとおもったら、あすみちゃんなんだね。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:54:49 ID:40Yo1sj8O
自分も長女なんで藍子ちゃんにかなり感情移入。
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」ってのはねえ…。
ちょっと涙出てきてしまった。
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:56:26 ID:46CbS/FoO
イカルが「私は心臓が悪いのよ!」と言っていたが心臓って本当に悪いの?
なんか「私は○○が悪くて長生きできない」って人に限って長生きするし。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:56:37 ID:+4wBZ4gM0
自分も藍子に感情移入して暴れたくなったw
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:57:35 ID:9znkmtKqO
子供がメインの話はつまらないな
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:57:39 ID:8XwfoNG/0
名前の件 ひっぱてるの私なんだけど
「どうして 春姫でルナなんだよう」
「ルナちゃんの親ってDQNなんでしょ」
「かあちゃんが ルナとか絶対ないっていってた」
------
「どうしてルナなの ハルヒメじゃだめなの?」
「おまえの名前考えるのにどれだけ苦労したと思ってるの」

こんなかんじかな

 
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:58:26 ID:rvIfYzVH0
>>759
和は「あ」と読むのは別に普通
あえものって和え物って書く位だし
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 09:58:59 ID:aSIWj94S0
>>764
親でもないアンタがそんな創作してどうすんの?
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:00:50 ID:8XwfoNG/0
>>766
今日のゲゲゲをみて・・
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:01:18 ID:RoVvQkG30
性格の形成には、長女と次女(末っ子)という属性も絡んでるよね。
アイコ:幼児期を核家族で育った。妹の面倒も看ないと。常に前例が無いから、他人に頼らず自己解決。
ヨシコ:大家族&スタッフの中で育った。姉を見て人間関係を学習。自分は常に弱者、目上の人間が全て解決してくれる。

というキャラ設定じゃないかいな。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:01:42 ID:XAzEvmdP0
>>753
仕事忙しいのにあんなのが来たら
アシスタント、編集者が黙っちゃいないだろな
昔みたいに、自由に上がり込むことも出来ないだろうし、
あの迷路のような家じゃしげるにたどりつけないな
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:03:46 ID:MxeGxHVGO
新OPの喜子チャリに補助輪付いてるのがかわいい
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:04:18 ID:aSIWj94S0
>>768
藍子は、少しだけ覚えてるって程度みたいだけど、極貧時代を経験している、とかもあるかな。
一気に環境が変わった時期でもあるが。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:04:27 ID:1Wrk01Rx0
>>753
今やゲゲは,マネージャーを通して,アポとって,30分以内の面談しか許されない存在です
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:04:40 ID:rvIfYzVH0
まあ大抵下の子(末っ子)は甘え上手だしね
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:05:24 ID:Fbev5yKt0
刺身泥棒が来ないのはイカルがいるからだろ。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:07:05 ID:hbQRRg1X0
>>770
でも今の喜子は年長だから補助はとっくにとれてるはずなんだけどね
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:07:59 ID:aSIWj94S0
ドラマ前半の「本物の漫画家ですけん!」とか「(自転車)買ってきてくれるなんて」みたいな
ザ名場面!ってのが、また見たいなあ。

倉田といずみの別れの場面も名場面なんだろうけど、脇キャラだからなあ。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:08:42 ID:+4wBZ4gM0
>>775
え?それは子供によって違うでしょう…ナニソノキメツケ
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:08:45 ID:dAyXZ7lo0
>>640
ガキのころ自分はデリカシーの欠片もなかった
片手のない女の子に好奇心で「どうして?」って聞いたら
無邪気に「お母さんのお腹の中に忘れてきたんだ」って・・
その瞬間聞いた事を凄く後悔した。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:09:06 ID:jGnHNGVC0
長女はのちに手塚治虫にはまって「おとうさんの漫画は未来がない、暗い」って
親父にかみついてしげると大喧嘩するんだよな。
それに対するしげるの「現実を描いてるんだ」は明言。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:11:32 ID:91POdzRQ0
妖怪とか、本当はいないんだぜぇ〜〜〜

そこがつっこみどころなのか!w
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:12:05 ID:40Yo1sj8O
>>770
あのマイナーチェンジすごくいいね。
喜子の補助輪かわいい。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:12:36 ID:rvIfYzVH0
>>779
俺もそのエピをどうドラマに入れてくるのか楽しみにしてるんだけど
まさかズバッとカツトされないよね
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:14:23 ID:5J3yBt/o0
>>770
左カーブで思い切り左に体を傾けてるから(傾けると回りやすくなると思ってる)

まだ当分、補助輪は外せません。

藍子より喜子の方が口が達者。姉妹喧嘩でも妹に負け気味。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:16:13 ID:40Yo1sj8O
>>778
すぐに後悔しただけたいしたものだ。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:18:49 ID:rvIfYzVH0
きょうだいがいると
上よりも下の方が時間的に早いうちから言葉を覚える事が多いし
何より自己主張しないと獲得できない事を体で学んでいるから
口喧嘩は意外に下のこの方が強いよねw

て、上は口で負けそうになるもんだからつい手が出る
786周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 10:19:30 ID:y5D0dU1D0
スガちゃんの中の人もなかなか隅におけねえやな、ええっ。
しかしよう、遠野の住人の娘ってのがゲゲゲっぽいよな。

「週刊女性」は9日、柄本明(61)&角替和枝(55)夫妻の長男で俳優、
柄本佑(たすく=23)と奥田瑛二(60)&安藤和津(62)夫妻の次女で
女優、安藤サクラ(24)が7月下旬に東京・渋谷で手つなぎデートしていた
と報じている。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:19:44 ID:YEJJifTC0
ぬいぐるみ、本気でぶつけてたなw
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:20:56 ID:W55t1lbZ0
>>775
現代みたいに、小さい頃から自転車を買って貰えるような訳ではなく
小学校3年生くらいで、やっと買って貰える子もいたのが、昭和40年代
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:21:14 ID:Ltp2ijfi0
>>731
それは分かるけど狙いすぎ
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:24:16 ID:EHrK51COP
たすくって読むんだ。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:24:26 ID:YEJJifTC0
>>788
兄や姉がいる子は、お下がりを貰えるから、長子よりも比較的若年で物持ちになったりする。
う、うらやましくなんかないけどね。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:24:50 ID:W55t1lbZ0
>>780
三つ子の魂百までというが、頼みもしないのに唐突な悪口を言い出す
構ってチャンが、この時分に覚醒し、長じて、>>585みたいな、2ch粘着
のキモヲタになるわけだよ。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:25:23 ID:lofGfeQ70
今回は特撮枠が多いな
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:26:33 ID:Fbev5yKt0
昭和45年頃って大人の自転車三角乗りしてるやつ多かったな。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:27:06 ID:Bp4usvfF0
イトツがメロンメロン♪って歌ってたけど自作?
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:29:32 ID:EHrK51COP
>>795
いや、実際にあった歌

797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:29:41 ID:YEJJifTC0
コラソン デメ ロン デメ ロメロメロメロ メロン コラソン ♪
「メロンの歌」
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:30:15 ID:YEJJifTC0
「メロンの気持ち」だったw
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:31:34 ID:XAzEvmdP0
>>780
そんなこと言ったら、
アトムだって、鉄人28号だって、
ガンダムだっていないんだぞ、このヤロ−
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:34:34 ID:lajH0f7pP
>>790
天佑(てんゆう)で天の助けの意味だからな。祐の訓読みはたす・ける。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:35:04 ID:EHrK51COP
ひとまるひとろく!TASK点々発動!
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:35:39 ID:vf5wWQjO0
>>799
妖怪は誰にでも見えるもんじゃないだろw
貧乏神は布美枝には見えなかったんだから。
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:36:16 ID:xzx6HBh4P
イトツの女好きとか、かんぴょうと北村の女がらみの確執とか、小ネタ設定を忘れずに軽妙に入れ込むよね。
何気にうまい。
804名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/10(火) 10:36:23 ID:z1MmVjgh0
lunatic
ってのがあるから、名前は気をつけないとね
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:36:43 ID:AkyC5AA70
>>786
祝結婚!
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:38:26 ID:YEJJifTC0
「佑」も「佐」も補佐する人。
で、真ん中にいるのが三波春(ry
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:39:02 ID:cPpWYCl40
>>779
手塚治虫って明るいかな?
ハッピーとは言えないエンドばかり思い浮かぶ
しかも当時虫プロ倒産で家まで取られて作風もすさんでいた
ダスト8とかサンダーマスクとかミクロイドSとかね

808周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 10:40:45 ID:y5D0dU1D0
この頃ってよう、ちょうどボーリングブームの頃だよな、ええっ。
律子さん〜律子さん〜さわやか律子さん〜♪だぜ。
振り向〜かないで〜○○の人〜♪とかよう、シャンプーの銘柄が一気に増えた
時期でもあるよな。
そいでよう、大人はおめえ、歯を磨くときにタバコライオン使ってたよな。
ついでに言っとくとよう、青と白でエレキングみってえになったカルダン型の
ジーパンもそろそろなんじゃおめえ、ねえか、よう。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:41:09 ID:QGabYoUn0
>>790
光男の人も同じ名前(佑/たすく)なんだよね
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:42:22 ID:SCLWWqCQ0
>>142
>ところで昭和47年4月とかって出るけど1972年4月のほうが何年前って分かりやすくない?

それはみんな気づいてるけど日本は元号が正式な年代表示ってことになってるんだよね
役所に提出する文書は全部、元号表示になってるだろ?
元号は連続性がないからあきらかに年代表示としては合理性を欠くんだけど、ここらは天皇制が絡んでいじりにくい部分なんだわ
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:42:49 ID:ls1olbXHP
豊川いなくなるの寂しい
草餅が最後の土産か……
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:43:37 ID:N2JM2thEO
ゲゲが家族のこと無関心すぎて
ふみちゃんと藍子ちゃんかわいそう
ゲゲに腹立つわ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:45:27 ID:RA+PWGbA0
>>592
編集長が大魔神カノンのタイヘイだ、と亀レスしてみる。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:46:27 ID:RA+PWGbA0
>>807
奇子とかどん底だよな、きりひと讃歌とかも。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:47:08 ID:y9cj/HPc0
あんだけ仕事して金稼いでるんだから問題ないだろ
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:47:11 ID:6grlb8uZ0
当時の学校は、自衛官の子供には嫌な場所だったかな。
特に、社会の時間なんか。
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:48:53 ID:Fbev5yKt0
>>810
西暦の方が分かりやすいのは若い人。
昭和の方が分かりやすいのはあの時代を共に生きた人。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:50:55 ID:xzx6HBh4P
>>808
美人秘書は中山律子系じゃねえか、ええっ。
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:54:40 ID:SCLWWqCQ0
>>817
昭和はわかっても慶長とか文禄とか天保とかいつのことかわからないだろ?
年代表示として合理性を欠くとはそういうこと
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:54:48 ID:XAzEvmdP0
>>802
そうか
それなら、夜中に近所の墓場を散歩してもらおうか
妖怪なんていないんだから、平気だよな
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:55:01 ID:YEJJifTC0
>>817
歴史の授業では、西暦で覚えさせるからね。
ゆとり世代に「明治政府は明治何年に出来た?」って聞いたら、うーんって悩んでた。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:55:06 ID:ls1olbXHP
1972年だとオイルショックの頃かって分かるけど、
昭和47年だと俺の生まれる10数年前かとしか分からん
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 10:59:21 ID:FPf1OrRx0
このドラマ見てるのは多少なりとも昭和を生きたことのある人のが多いだろうからいいんじゃないの
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:00:25 ID:RA+PWGbA0
>>769
前にも書いたけど、浦木は基本的に役割を終えてるからあんまり出なくても不思議じゃないな。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:03:24 ID:lajH0f7pP
>>810
でも昭和が終わり、平成元年にピークに達したバブルが翌年一気にはじけたり
大正が終わり昭和を迎えた翌年には昭和金融恐慌が勃発したりと、不思議に
年号の変わり目は時代の節目になっていたりするから便利と言えば便利。
昭和二年の蒋介石南京事件などはその後の日中関係を大きく変えるきっかけに
なった事件だったりする支那。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:03:30 ID:RA+PWGbA0
>>822
どっちも俺、誕生!の翌年。

827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:03:46 ID:WYralIqH0
末っ子ってのは甘えたで偉そうって決まってます。
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:03:52 ID:vf5wWQjO0
>>820
ガンダム達と同じで妖怪はいないって言ったのはお前のほうだろ?
お前が歩けなきゃ意味無いだろうがw
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:08:34 ID:YHwP9hl80
>>828
夜の墓場怖いか?
俺はぜんぜん平気なんだが。
生きてる人間のほうが怖いだろ。
830周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 11:08:40 ID:y5D0dU1D0
>>822
オイルショックはおめえ、2年後だぜ、ええっ。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:09:41 ID:VrOWDFMS0
>>816
日教組の加入率が当時高かったと言っても大半はお付き合い加入のノンポリ
軍国主義になれば「仕方ないから」軍国教育をするような連中が運動を信じるわけがない
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:09:52 ID:mijCjVYp0
中山律子って懐かしいな
律子さん律子さん な〜かやま〜律子さん って歌があったな

年齢的に昭和47年のほうが分かりやすいな

夜の8時から人造人間キカイダ―、デビルマンと子供向け番組を
放映していたな
今では考えられんwwwww
833周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 11:12:14 ID:y5D0dU1D0
おめえ、キューティーハニーもよろしくな、ええっ。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:12:48 ID:ls1olbXHP
>>830
頃って言ってるじゃないか
じゃあ沖縄返還の年でいいよ
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:16:26 ID:W55t1lbZ0
>>819
今日も、極論が出たか・・・・
836周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 11:20:49 ID:y5D0dU1D0
>>834
オイルショックはおめえ、ひとつのエポックになった出来事だしよう、
頃じゃなくて、ビフォーアフターが大事なんじゃねえかと思うぜ、ええっ。
大きいことはいいことだとかよう、消費は美徳だった価値観が一変しっちまっ
たわけだしよ。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:20:52 ID:+4wBZ4gM0
>>786
>遠野の住人の娘

そうなの?
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:22:21 ID:ce49xFEi0
昭和47年デビューといったらこの子でしょうよ。
みな足の長さに注目してたね。

http://www.youtube.com/watch?v=-cwIokX68q8

839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:24:28 ID:iaU1p3Al0
>>837
奥田瑛二が、どんど晴れで、遠野で隠遁生活してたからじゃね?
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:25:13 ID:91POdzRQ0
>>799
そうそうw
アトムや28号はは実在するのかとw

つーか実在しなきゃいけない理由がない。w
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:25:46 ID:xjWckUUV0
水木家には階段が4つあるの?
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:27:47 ID:RA+PWGbA0
喜子のフルパワー左投げいいなあw
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:28:40 ID:EYyQEF2u0
>>615
東京どころか、地方の都市でも、もう1972年なんて木造は珍しかったのに。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:29:38 ID:YEJJifTC0
>>836
1ドルが360円じゃなくなった方がショックだった。
車で送って貰ったお礼は180円(ハンドルだから半ドル)って言うギャグが言えなくなったんで…
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:30:38 ID:RA+PWGbA0
>>843
ホントに相当な田舎に行かないとなかったよな。
あってもすでに廃校とか、そういうのも多かった。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:34:48 ID:JUh60Tyb0
>当時の学校は、自衛官の子供には嫌な場所だったかな。
>特に、社会の時間なんか。

皆さん、○○君のお父さんはジエイタイインです。
自衛隊とは軍隊です。
軍隊は人を殺します。
○○君のお父さんは人を殺す仕事をしているのです。


実際にあった話。
「差別だ!」「人権だ!」と喚く奴ほど人を差別したり人権を無視する見本。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:35:31 ID:eTJYr7PR0
昭和元年一月一日生まれのワシは、ここで一番の長老








誰もツッコムナ
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:36:10 ID:+4wBZ4gM0
>>795
鬼太郎の漫画にも出てくる歌ってのがミソ。
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:38:15 ID:EYyQEF2u0
今日の最大の見せ場は、藍子喜子の姉妹ゲンカだったな。

久々に、ああいうハチャメチャシーンが見られて、なんか楽しかったぞ。

>>681
智美ちゃんじゃなかったか。 
タイトルロールに配役出てたはず。

>>682
メシの支度って、二世帯で別々なんだから、問題ないじゃん。
そのための、あのウナギ領収書のシーンだろうに。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:38:34 ID:Ru0tmNIL0
>>847
┐(´ー`)┌
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:38:38 ID:vf5wWQjO0
>>829
君の子供が生死の境を彷徨ってる時に「死神が・・・」とか言われても全然平気なんだろうね。
見えないものは怖くないって言うけど他人の気持ちだって見通せなきゃ存在しないものになるだろ。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:40:16 ID:EYyQEF2u0
>>692
なるほど、深ーいお言葉ですな。
感服つかまつる。
853名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/10(火) 11:40:18 ID:z1MmVjgh0
芝居帰りの銀座あたりの老舗お土産ウナギで高いんじゃないか
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:41:59 ID:+4wBZ4gM0
>>839
ああ、そっちか。d
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:44:28 ID:EYyQEF2u0
まさか>>689は、あの三菱コルト1000は、いずみのもので、安来まで持って(乗って)帰ったとでも思ってるのか。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:45:18 ID:LO24whkT0
>>836
73年だから翌年じゃないのかオイルショックは
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:46:13 ID:EYyQEF2u0
>>720
その辺も含めて、今週は「妖怪いそがし」が、徘徊しとるのです。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:50:32 ID:ce49xFEi0
>>847

あの、人生の大先輩にツっコム気持ちはもうとう無いのですが、史実として
1926年というのが大正15年でありまして、大正天皇が崩御されたのがその年の
確かクリスマスあたりです。ですので昭和元年というのは一週間くらいしか
なかったのです、、、。
そういうことで、昭和元年一月一日というのは存在(ry
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:51:44 ID:6uNbMvGL0
天地真理の全盛期
藍子と喜子の自転車は「ドレミ真理ちゃん」
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:52:32 ID:s19JX4Zi0
>>811
えっそうなの?
寂しい2
眞島大好きなのに〜又出してねww
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:52:50 ID:2PUl6vwm0
先日ガイドブック常連の老舗でウナギを食ったが、イトーヨーカ堂の国産ウナギと大差ないと思った
値段は三倍以上だけど
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:52:57 ID:9q2yXiMb0
銀座の老舗のお土産の鰻は700円ぽっちじゃ買えないと思うぞ。>>853
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:53:09 ID:C3t3JRGH0
>>846
似たような事子供が言われて、学校に乗り込んで逆に先生を追い込んだのが佐々淳行だったりするw

…実際、言われた子供の親が全員乗り込んで来たらどうするつもりだったんだろうな?アカ教師どもは。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:54:23 ID:vf5wWQjO0
>>858
昭和元年と昭和最後の年(64年)が共に一週間ほどしかないとは数奇な話だ。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:55:15 ID:s19JX4Zi0
>>862
ですね
ご近所へのお買い物帰り風だったから調布商店街価格だと予想w

あと元号は法制化されたので西暦表記はないわね
西暦併用表記が好ましいんだけどww
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 11:55:22 ID:EYyQEF2u0
>>778
なんか泣ける話だね。
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:02:19 ID:EYyQEF2u0
>>823
昭和を生きてても、年号が便利とは限らん。
世界情勢と結びついてる時代の認識は、やはり西暦の方がわかりやすい。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:06:58 ID:H5aztXlA0
>>862
700円ぽっちって今と物価が5倍程違うから約3000円ですが
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:12:25 ID:ro7PhSVd0
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     /    
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    
   L  ̄7┘l-─┬┘       
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

                        よしこ5才
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:15:24 ID:gcqb0xtC0
>>732
美智子さんもよく考えたら「悪魔の住む花」で特撮出演していたねw
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:20:08 ID:acbXscKo0
週刊女性の写真見た。どの写真もいいわ〜。
なんかもう本当の家族を見ている感覚になってる。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:23:29 ID:OEavJNJf0
>>871

ゲゲに左手がある!!って一瞬びっくりしてしまった・・・
慣れって怖いねw
http://img.zassi.net/mag/Wjyosei/20100824/top/_SWF_Window.html
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:25:31 ID:Fbev5yKt0
1973年に紙不足なんてあったか?
オイルショックでトイレットペーパーが不足したのは1979年の第2次オイルショックだろ?
874名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2010/08/10(火) 12:26:15 ID:z1MmVjgh0
昭和47年制作のドラマ「ありがとう2」では阿佐ヶ谷でラーメン100円でした。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:30:32 ID:9q2yXiMb0
>>868
今でこそ銀座も格安店に凌駕されてる感があるが
銀座には銀座老舗ブランド値段というのがある
今でも、下町商店街と銀座じゃ同じ物が倍くらい
値段違うことあるでしょ。
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:32:27 ID:P9HJJGg40
>>873
第2次オイルショックまで知ってるなら第1次オイルショックで検索しようとする気は起きないんだろうか?
http://www.dagja.com/2006/03/1973.html
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:33:27 ID:s19JX4Zi0
>>875
ですね〜
銀座じゃないけど伊豆栄の鰻重が食べたくなってきたw
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:34:00 ID:Fbev5yKt0
>>876
検索はしてないよ。
自分の経験で言ってるんだよ。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:37:23 ID:qUaL9d/Q0
原作本の発売元が

「ゲゲゲの女房」の昼の視聴率が瞬間ですが10%を超えたそうです。ありえない話らしい・・・。
#gegege
約1時間前 webから

だそうだ
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:40:29 ID:8P+9hinF0
>>865
>元号は法制化されたので西暦表記はないわね
お前,法律読んだことないだろ。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:40:32 ID:rYhGgHmZ0
22 :名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:59:47 ID:0B4Qsyb7O
ともさかさんって 向井理と噂になってたけど、ガセだったんですね
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:43:58 ID:dJxco+nX0
>>849
俺もこの喧嘩シーンは最高だと思った。

それに姉妹の関係が非常に判りやすい配役と演技
この子役たちでしばらく続けてほしい。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:45:45 ID:Y9do7Abt0
イトツが蓄音機で聴いてた曲、「ラ・ビオレテラ」・・・俺の大好きな
チャップリンの街の灯のテーマソングだったな。

幼子同士のケンカがかわいかったw。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:46:13 ID:8P+9hinF0
>>878
あなたの知らなかった事実は存在しないんですか。あなたは神様ですか。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:47:01 ID:nHVw3DnM0
>>851
横からですまんが、人の子供が死にそうな時にそんな事言い出す人の方が怖い。
まさに生きてる人間が怖いの典型。
そこで死神を信じる人間も変な宗教にはめられそうで怖い。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:50:11 ID:wEn2C8ah0
松川さんって、昼の部でも歩くの速いね。
免許証と違い修正はしないのね。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:50:26 ID:uyczlHBu0
>>841
もっとあるかも。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:50:46 ID:Fbev5yKt0
>>884

873 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:25:31 ID:Fbev5yKt0
1973年に紙不足なんてあったか?
オイルショックでトイレットペーパーが不足したのは1979年の第2次オイルショックだろ?


もう一度上読んでみて。
俺の記憶では紙不足はないけど、他の人はどうだったのか聞いてるでしょ?
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:53:38 ID:uyczlHBu0
>>847
ご希望に応えて、

昭和元年は、12月25日以降の数日間のみだったんだよね。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:55:53 ID:uyczlHBu0
>>862
まあ、オイルショックで価格高騰するまえだから。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 12:56:30 ID:ZKZSy3zT0
喜子「お父ちゃん!ものすごい妖気を感じます!」
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:00:47 ID:xzx6HBh4P
>>886
テレビドラマじゃよくある演出だよ。
不穏な感じやあるいは可笑しさを醸し出す。ザラっとするだろ?
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:02:16 ID:uyczlHBu0
>>878
はいはい、またもや自分の狭い経験範囲での決めつけということですな。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:02:21 ID:GAvgMX2KO
松川さんの高速移動をみた!!シュシュシューッ
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:02:50 ID:9q2yXiMb0
しげるの白髪はメッシュにしか見えんな。w
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:03:40 ID:tvDlDeav0
家に帰ってきたイトツが、編集者とすれ違った後、ふみちゃんと何か話してから家に入るときに
歌っていた鼻歌って、何ていう歌か知ってる人がいたら教えてください。
♪オーメロンメロンメロンメロン、とかいう歌。
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:03:40 ID:nHVw3DnM0
>>888
お前のあやふやな知識が自分で心配なら人に聞く前にググれって事だろ。
紙不足は第一次で、二度目はそこまでパニックになってない。

それより第一次オイルショックといえば、漫画雑誌のページまで削られたんじゃないか。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:04:01 ID:/J7RedyZ0
なんか、渡鬼みたいになってきたな
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:04:41 ID:P9HJJGg40
イトツ「(・・・・ありゃ布美枝さんの10倍はあるな・・・)」
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:05:05 ID:H7N+bUhf0
漫画ネタが少なすぎるー!
成田出版もっとだせー。
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:05:24 ID:Bp4usvfF0
イカルだけどさ「わたしは心臓がわるいんですよ」ってイトツに風船を渡し
晩ご飯のしたくも「わたしは心臓が悪いですけん!」って押し付けてたけど
誰もイカルを説教つうかコントロールできないのかな?
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:05:35 ID:chh7JpO5P
>>900
次スレよろ
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:05:45 ID:Vlt3KvnB0
いずみって急にいなくなったな
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:06:10 ID:uyczlHBu0
千里ニュータウン  トイレットペーパー  

でググレば、すぐ解るよ。>第1次オイルショック
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:06:35 ID:nHVw3DnM0
>>896
このスレをメロンで検索
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:07:14 ID:tvDlDeav0
896 自己解決
前レス見たら書いてあった
http://www.youtube.com/watch?v=k_fxS1_VFbY
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:08:11 ID:tLwvuABf0
>>782
なんかこのセカイには手塚治虫がいないような気がするんだ♪
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:09:52 ID:xzx6HBh4P
>>907
アトムあったろ。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:10:12 ID:xMhP3gEH0
>>907
えびおそうじ先生が手塚先生にあたる存在
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:10:57 ID:uyczlHBu0
というか、トイレットペーパー騒動は、一種の「風評パニック」の面もあったから、
>>888が、直接自分では関知していなくてもおかしくはない。

だからといって「無かったこと」にするのは僭越というものだし、
1979年の第二次のときは、もうみな懲りていたから、簡単にはパニックにはならなかったしね。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:10:59 ID:YHwP9hl80
>>907
アトムはあるのに手塚がいない不思議な世界だな。
しげる以外の人気漫画家が一人も出ない。
倉田君は一流漫画家として再登場するだろうか?
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:12:42 ID:xzx6HBh4P
新担当がメロン持って、ウッフーンとかやって、菅ちゃんが覗く展開キボン。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:12:49 ID:c4jKU0TkO
「鬼太郎は嘘ばかり」と言ってた母ちゃんが中島ひろ子だったらワロス
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:13:10 ID:H7N+bUhf0
>>902
あらら、踏んじまった。
やり方わからんのでベテランさん御願いできますか?
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:14:10 ID:acbXscKo0
なんとなく、今年の橋田賞に向井理か松下が選ばれる気がする
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:14:28 ID:jGnHNGVC0
イトツ、新担当が好みならフミエさんも好みだろうな
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:14:35 ID:N72VoO990
>>884
まったく同じことを書こうと思っていた。いつの間に書き込んだのかと
びっくりしたw

ちなみに俺は第一次オイルショックの時のトイレット不足を憶えてる

>>888
あった。以上
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:14:41 ID:tLwvuABf0
>>870
「ハットリ君+ジッポウ」のお姉さんでレギュラーだよ
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:15:37 ID:3NyZxLszO
>>911
倉田くんの筆名が「池下龍一」とかの偽物っぽくなったりしてね。
「男組」じゃなくて「嵐組」とか。
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:17:01 ID:jGnHNGVC0
>>913
あの泣いてた子高校生くらいになったかな
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:17:09 ID:ljoK8FRC0
>>907
たしか鉄腕アトムのテーマが流れた回があったが?
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:17:33 ID:Fbev5yKt0
俺がいた九州の某地区では73年より79年の方が圧倒的に紙不足が深刻だった様に記憶しているが、他の地域までそうだったと決め付けたのは申し訳なかったね。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:20:12 ID:6uNbMvGL0
杉村有美で画像検索したら
昨日までエロいのがい〜〜っぱい出たのに
全部消されてる
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:20:41 ID:Y3AUsQGa0
ドロロン閻魔君の方が好きだった。
925周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/10(火) 13:21:40 ID:y5D0dU1D0
ところでよう、落し紙ってなあいまでも売ってんのかな、ええっ。
少なくともおめえ、十三のドンキにジャパンやセンイシティのコーナンにゃ
置いてねえけどよう。
あの灰色のごわごわした紙がちっと懐かしいような気もすんだけどよ。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:23:47 ID:fXi9vbQI0
>>911
当時水木サンは他の有名な漫画家とあんまり交流がなかったんじゃないかな?
ガロ系ならともかくトキワ荘系とは特に
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:23:49 ID:Bp4usvfF0
イカル&イトツが買ってきた700円の鰻だけどまるごと一本じゃなく
頭も尻尾もなく胴の美味しいところだけ三枚だったね。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:26:35 ID:rUzRTEMY0
杉本有美さんって今まで知らんかったけど
ググッて画像みたら、ふみちゃんに似てね?
これなら、いずみ役でもよかったんじゃないかな

929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:27:30 ID:OEavJNJf0
>>923

ほんとだ〜
昨日に採取しておいて良かったw
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:29:29 ID:46/Sw/xe0
私の豊川さんが・・・・・・。゚(゚ノД`゚)゚。
明日からの楽しみが一つ減ってしまった・・
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:31:37 ID:EHrK51COP
よしこさんのWikipedia充実しとるな。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:31:51 ID:j9HcuIPJ0
杉本有美には長いスカートじゃなくホットパンツを履かせるべき
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:33:17 ID:/iEMD5LE0
マンガは嘘ばかり書いてる、というのは非マンガ世代の親のマンガ批判の典型
オバケや幽霊は本当はいない、とかいうのも
今だったらそういう考え方自体しないでしょ
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:35:46 ID:xNR2Jso/O
>930
豊川さんは俺のもの
あと小峰さんとふみえの兄も
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:36:11 ID:l+IX4ZCF0
>>930
うっさい! ばばぁ!
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:36:35 ID:YEJJifTC0
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:39:14 ID:YHwP9hl80
>>933
そういう親は小説も童話もだめなんじゃないか?
嘘なんだから。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:42:04 ID:dJxco+nX0
>>936
可愛いけど、ちょっこし腹出てない?
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:42:33 ID:T15Z45+H0
>>739
嫌いじゃないわ!
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:43:29 ID:OEavJNJf0
北村君も デスクか〜
豊川さん初登場から7年という事だから
大学で浪人・留年してなければ29歳かな?

ついでにデスクの仕事内容がいまいち判らなかったのでググってみた。

「デスク」とは新聞社や通信社、週刊誌などの編集現場でいう次長クラスの人ことです。
記事を取り上げるかどうかなどを決めるなどかなり大きな決裁権を持っています。

一般的な会社に置き換えると、係長(大会社の場合)か課長(中小企業の場合)クラスになるでしょうか。
会社の規模によっても違ってきます。平たく言うと、現場の総責任者って感じです。

新聞社の場合はヒラの記者の指図をしたり、原稿をみたり、直したり、ボツにしたり・・・などという作業をします。
デスクのさらに上に出稿の総責任者がいるのが普通です。

要するにデスクとは副編集長の事ですな。

941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:48:27 ID:OCH6ZdmK0
>>695
クーガには、悲しい思い出がある。

BCLブームの時に、親にクーガNo.7を買ってもらってすごく嬉しかった。
1年くらいたった頃だろうか、親戚の友人の兄ちゃんが車で海に遊びに
連れて行ってくれたんだが、海沿いだったら電波も良く入るだろうと、
クーガNo.7も持って行ったのが間違いだった。

民宿に着いた時に、クーガも置いてくれば良かったのに、車の後部座席に
置いたまま忘れてしまっていた為に、海から帰ってその事に気付いて取りに
行ったら、哀れクーガは筐体が見事なくらい変形して無残な残骸となって
楽しい思いも全部吹っ飛んでしまった
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:49:03 ID:c4jKU0TkO
>>930
眞島さんは細身でワイシャツ似合うから夏の朝ドラにはピッタリだね。
いつかヒロインの相手役あたりやって欲しい。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:53:39 ID:auanyApD0
>>894
松川さんは、谷博士によって作られた
エイトマ・・・・

おや、こんな時間にだれか来たようだ
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:54:45 ID:YEJJifTC0
>>943
銃刀法違反容疑ですか?
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:55:36 ID:sDB1zho80
長女次女の性格の書分けがうまいねえ
自分とこも女二人だからいろいろ身に覚えがww
私は下
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:56:27 ID:P9HJJGg40
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房75反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281416144/
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:57:04 ID:N46vgffd0
>>813
豊川さんってタイヘイだったのかあああ
今気付いたwww
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 13:58:42 ID:n5EuBFdg0
ソフトバンクのお父さんも、現代の妖怪。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:01:18 ID:bSe+zfbi0
次女がめちゃくちゃ可愛いな
顔とかじゃなく
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:07:37 ID:acbXscKo0
確か松下さんも4,5才年下の妹さんがいる
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:07:39 ID:AkyC5AA70
おじちゃんとこの子になるか?
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:18:29 ID:N72VoO990
>>941
それは悲しいな。ヤフオクで手に入れることはできるだろうけど
ヱヴァ破の影響で値上がりとかしてるかもな
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:23:31 ID:bGkmHPoa0
去年までは自営業だったのに
今年は漫画家としたのは
どんな気持ちからでしょう?
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:23:56 ID:D9h+gwq40
松川美人だそれに可愛いいし感じもよろしい
明日からまた楽しみが増えた



955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:25:46 ID:40Yo1sj8O
>>953
そこちょっと引っかかってた。
最初から「漫画家」の方が自然だよね。
フミエの考え方なら。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:25:51 ID:QEGBarD60
豊川さんは少年ランドから何ていう雑誌に異動になるの?
周囲がうるさくて聞き取れなかった。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:31:11 ID:Bp4usvfF0
ふつう毎日ゲゲゲの歌で嫌がらせされたら登校拒否になっちゃうよねぇ・・・
フミちゃんも電信柱って嫌がらせされてたけど藍子の方がツライとオモ
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:33:20 ID:lw5LmntS0
>>863
そんな親が怒鳴り込んでくるかもしれないって言う当たり前の相続力があれば、
最初からアカ教師なんてアホなものには成りません。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:39:48 ID:Z/P0AlRgP
新型藍子ってなんであんなに
負のオーラ背負ってんの?

朝から見てて不快。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:43:48 ID:D9h+gwq40
>>959
ふみえが産んだ子だから
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:44:47 ID:xzx6HBh4P
>>959
ろくに見てないくせに。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:45:28 ID:WfgMTghi0
まんだらけの社長は出たか?
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:45:53 ID:4T69aKXlO
豊川さんの元ネタの人はHot-Dog PRESSの初代編集長
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:46:13 ID:ce49xFEi0
>>959

ドラマの流れをよく見てみたまえ そういう設定なのさ

君も若いのー、きっと平成元年の一月一日w生まれあたりかのう
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:54:57 ID:o7/SNqiW0
>>953

あまり深く考えていないと思う。
まっ、自営業でいいか、とか、
やっぱり漫画家ですけん、とかその時の気分で書いたんじゃないかな。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:55:42 ID:3llkbfr6O
長女はかあちゃん
次女はとうちゃん似か
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:55:59 ID:YEJJifTC0
やっぱ、帝王切開の子は強いのぉ〜。
なんたって帝王だからな…

ちょっと体がだるい。クーラー病かな。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:57:37 ID:kCcgXuSf0
鬼太郎も有名になったし職業漫画家と堂々と言えるわ・・・ってゆう自慢心からだろうね
無名の時は漫画家と世間に堂々と名乗りたい!と思っていたんだと思う
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 14:57:39 ID:n5EuBFdg0
深沢の美人秘書には、なんで、すがちゃん惚れなかったのかな。
バリバリのキャリアウーマンだから、それこそ高嶺の花だったのかな。
でも、今度現れた美人編集者には惚れちゃうんだね。
今度も同じくらい高嶺の花そうなのに。
いい加減、すがちゃんの恋愛話うざいからやめてほしい。
脚本、ワンパターンだなあ。
970ミスター:2010/08/10(火) 14:58:31 ID:9RBn8oPi0
>>967
クーラー病で、頭がくーらーくーらーするね
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:01:01 ID:kCcgXuSf0
フミエは鬼太郎人形作れるなんて手芸上手だね
普通は簡単な目玉のオヤジを作ると思う
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:01:19 ID:tdzMBaQD0
>>969
菅ちゃんは年上は趣味じゃないんすよ。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:01:31 ID:MxeGxHVGO
空白の三年半?をちょっこし調べたら、水木先生作詞家として賞貰ってるんだね、鬼太郎で
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:02:44 ID:Q1MeKfs40
      __
    ヽ|'A`|ノ_
      、_し ⌒ー'
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:04:23 ID:dIm3PncN0
秘書は惚れるとか以前の問題
菅ちゃんには手に余るしまったく相手にされなさそうだろ
言い寄っても運が悪ければキツイ一言もいただけそうな感じだし
高嶺の花でも運が良ければ手に入るかもって感じの子が好きなんだろ
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:09:52 ID:YEJJifTC0
ベレー帽かぶって、女性に「モデルにならない?」と声かける人になるんじゃないかと心配してた。>すがちゃん
その人だったら、既に逮捕されてる頃だもんな。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:14:47 ID:TpgkV5KL0
>>976
大久保清は、それなりにハンサムだったらしいぞ。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:15:44 ID:Z/P0AlRgP
>>960
旧型ふみえの場合は源兵衛の目を気にして小心者に育ってしまったけど新型藍子の場合は村井家の大らかな血が半分入ってるはずだし茂の仕事場に来るいろんな人と接して少しは大らかに育ってるはずなので新型藍子の性格描写は少しおかしい。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:16:36 ID:VGRY5YUG0
>>872
柄本明息子の二世カップル誕生!の方が気になった
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:18:13 ID:VGRY5YUG0
>>977
顔知ってるけど、それはない
なんでこんなのに騙されるのかってのが一般的
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:20:48 ID:L/Y7Z2wQ0
>>980
ゲゲゲ特集にぶつけてきたんだと思う。
他の号だと話題にもならないからね。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:22:15 ID:TpgkV5KL0
>>980
それは逮捕後の写真とかだろ?
ナンパ成功率3割弱ってのは、管ちゃんには無理な話だ。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:23:43 ID:aeF0DWbp0
悦子可愛すぎ、わろた
トトロの姉妹みたいだなw
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:32:34 ID:YEJJifTC0
>>983
藍ちゃんが、ドングリの包みをかついだので、よっちゃんが半透明の小さい奴?
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:33:40 ID:VGRY5YUG0
>>982
当時は逮捕前の映像とかインタとかガンガン流れたから
気持ち悪い顔でしかなかったよ
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:37:33 ID:ce49xFEi0
大きなテレビが日曜日に壊れた
今日までは14インチでアナログの小さいTVだ(明日やっと新しいのが届くー

ということで、自転車に4人乗ってるシーン、喜子の自転車には補助タイヤ
が付いてるのかどうか画面が映り悪くてよく見えんかったが、付いてるの?
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:37:59 ID:YZWW+Tj80
>>983
メイか。確かに、そんな感じだw
藍子も明るくなれば、さつきみたいかな。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:40:00 ID:40Yo1sj8O
>>978
週の後半には村井家の大らかな血がドドーンと出てくるよ、たぶん。
あと、いざとなったら大胆になるフミエの血も。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:40:56 ID:NPlm7Zpy0
大久保清の場合
顔でナンパしたわけではない
絵の才能と彼特有の母性本能をくすぐる弱弱しさがポイント
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:41:38 ID:GU3EllNZ0
>>987
なんか大人しいまんまのシータな感じ

パズーにでも出会えばガラッと変わるかもなw
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:41:50 ID:YZWW+Tj80
>>988
大胆な藍子・・・鬼太郎のちゃんちゃんこ着て登校するとか。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:43:04 ID:YEJJifTC0
>>985
そこまで必死になって、被害女性を貶めるのはどうかと思う。
そういう発言になってるの、気づいてるか?
少なくとも犯行中の顔は、知らないんだろ?
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:44:24 ID:9vkVNCzs0
>>940
芸スポでいうデスクは記者の脳内の別人格w
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:44:58 ID:CE9TWUV60
>>615
たぶん調布第一小だから、もう鉄筋じゃないかな。
45年に新校舎って記録があるから
でもアルミサッシじゃないとおも
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:45:30 ID:40Yo1sj8O
>>991
先生に名前呼ばれて屁で返事するとかw
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:47:38 ID:GU3EllNZ0
おならする事が恥ずかしい事だとは思っていなかったらしいからな

呼吸するかのようにおならをする姉妹 (・∀・)イイ!
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:48:29 ID:fHZQvcVi0
>>994
もっと近所の別の小(ry
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:49:12 ID:VGRY5YUG0
>>992
大久保がハンサムなんて「嘘」はそのままには出来ないね
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:50:34 ID:AjKwYOiF0
>>992
「強姦魔がブサイクだった」ことが、なんで被害女性を貶めることになるのか理屈がワカランな。
犯人がブサイクとなれば、「顔以外に何か魅力があってナンパされたのか?」という疑問が
出てくるだけだろ。
おそらくは>>989のような、「別の魅力」があったんだろうよ。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/10(火) 15:51:46 ID:aeF0DWbp0
1000なら平均19越え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。