NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房38反目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
▼公式HP
http://www.nhk.or.jp/gegege/

▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)主人公。旧姓飯田 / 佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳)
向井理(村井茂(水木しげる)):夫。漫画家
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 小林さり(暁子17-20歳)
星野真里(横山ユキエ)次姉 / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
大下源一郎(飯田哲也)長兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)長兄妻
星野源(飯田貴司)弟 / 朝倉えりか(飯田いずみ)妹(四女)
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)義兄妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 杉浦太陽(浦木克夫)夫の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)こみち書房店主の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)こみち書房店主の義母 / 徳井優(亀田達吉)亀田質店店主
平岩紙(野村チヨ子)幼馴染 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
村上弘明(深沢洋一)漫画出版社経営者 / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
梶原善(戌井慎二)漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版社「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神)

※次スレは>>900よろしく。
※なるべくネタバレしない方向で。
※周作はここの地付きの妖怪サンなので嫌な人は黙ってコテNG設定オススメ

▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房37反目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276227893/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:43:32 ID:zayBazYb0
週 放送日    サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:44:46 ID:zayBazYb0
▼よくある質問
Q. 腕が無くなった軍人て恩給もらえないの?
Q. 何故、恩給貰ってたはずなのに極貧生活してるの?
A.傷痍軍人恩給といっても士官学校出身とかなら公務員恩給に傷病加給とかあって結構な額になるけど
一般の召集礼状組は例え給付金が下りても生活はできず、旧陸軍海軍病院(現国立病院機構医療センター)
が受け入れていた。
名誉の負傷は高度経済成長期には疎ましい存在になっていったから。
先生の長兄はB級戦犯で巣鴨プリズンに収容されていたこともあり、先生の恩給査定には、かなり不利に働いた。
長兄は真面目な勤め人だったが会社倒産後は先生を当てにするようになる。
父親はインテリの好人物だけど出世街道には興味は無い人で、ケセラセラ的な性格。
茂の実家をみても判る通りお世辞にも経済的ゆとりは感じられない。
先生は昔気質の人だから息子が実家に送金するのは当たり前と出来る限りのことをした。
それで奥さんを泣かせることも。
でも、先生のお母様は送金された金には一切てを着けず、息子の職業は収入が不安定だからと、
いざという時の為に蓄えておいた。
三男も結局、先生が水木プロのマネージャーとして引き取った。
そんな訳で、茂と絹代母子は互いに思い思いやる特別な深い絆で結ばれていた。
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:45:45 ID:zayBazYb0
▼よくある質問
Q. なんで貧乏なのに母乳で育てずに粉ミルクなの?
A.出産直後に医者から粉ミルクで育てるように指導された。当時はセカンドオピニオンと
いう概念もなく、医者の言うことには素直に従うのが当たり前だった。本当に貧乏になった
頃には、母乳は出なくなっていた。

Q. 墓地で迷ったと言っているけど、シゲルはパチンコや女遊びをしていたのでは?
A.原案本にそんなエピソードはない。番組スタッフが、妻と赤ん坊が待っているのに
パチンコや女遊びをして金を使い果たすなどという屑のような人間としてシゲルを
描くはずもない。

Q.しげるマガジンに持ち込めばいいんじゃね?
A. 32反目>>420より
リアル水木さん曰く
神秘家水木しげる伝 第三部より(怪22号 収録)
雑誌の仕事をするとなるといったん貸本マンガをやめなければならない
雑誌をやり出したはいいが二ヶ月後の連載の後
仕事がこない……貸本に戻ろうにも戻れない……
貸本マンガから雑誌マンガの移行期には
そういった判断をあやまったマンガ家がかなりいた

・持ち込み用を作る暇のない自転車操業
・こちらがつきあいを切ったら逆に版元にも切られる
・当時の雑誌マンガはとっても児童向けで水木さんとカラーが違いすぎる
 (比較参考:0マン、海の王子、スポーツマン金太郎 あたりなど)
・新人ならまだしも、売れないことで名が知られた40のオッサン
・雑誌の数がいまよりずっと少ない、雑誌側も週刊誌登場やテレビアニメの影響などで廃刊がつづいていた。
 60-65年あたりはそういう業界再編成期
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:46:33 ID:zayBazYb0
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

(関東)第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.45%
    第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
    第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
    第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
    第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
    第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
    第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
    第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
    第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
    第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
    第11週 17.0 17.0 17.6 18.6

(関西)第01週 10.1 10.9 11.1 10.5 12.0 12.3 平均 11.70%
    第02週 12.7 11.2 12.7 13.5 13.5 12.1 平均 12.22%
    第03週 13.3 13.3 13.1 13.9 12.8 12.4 平均 13.13%
    第04週 12.6 13.4 13.3 15.3 13.8 14.2 平均 13.77%
    第05週 13.1 13.0 14.2 13.1 14.1 14.3 平均 13.63%
    第06週 12.5 12.6 14.0 15.1 14.9 13.4 平均 13.75%
    第07週 14.2 14.8 14.8 15.4 14.0 12.9 平均 14.37%
    第08週 13.8 12.7 14.3 15.2 15.2 15.4 平均 14.43%
    第09週 16.2 14.7 14.9 14.5 15.9 15.4 平均 15.27%
    第10週 16.0 15.2 16.1 15.3 16.4 14.0 平均 15.50%
    第11週 14.7 14.4 15.1 15.2
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:47:55 ID:zayBazYb0
登場人物の中の人たちの身長
松下奈緒 174cm(公称)
向井理 182cm
大杉漣 178cm
古手川祐子 158cm
野際陽子 163cm
有森也実 162cm
飯沼千恵子(長女) 166cm
星野真理(次女) 156cm
朝倉えりか(四女) 156cm
桂亜沙美(兄嫁) 165cm
風間杜夫 171cm
竹下景子 157cm
杉浦太陽 177cm
松坂慶子 162cm
佐々木すみ江 160cm
平岩紙 161cm
南明奈 160cm
うじきつよし 171cm
鈴木裕樹(太一) 180cm
村上弘明 185cm
光石研 173cm
梶原善 164cm
馬渕英里何(戌井嫁) 158cm
中村靖日(中森さん) 166cm
大倉孝ニ(ゲゲ兄)187cm
愛華みれ(ゲゲ兄嫁)168cm
片桐仁(貧乏神) 176cm
hyde 156cm
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:49:36 ID:zayBazYb0
▼関連スレ
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)2匁
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1275487850/

こんなゲゲゲの女房は嫌だ!二つ目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276223586/
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:49:59 ID:MVWus23t0
 | ̄ ̄ ̄|
⊂`ー´ ⊃._  
 i    1ノ 人乙  これは>>1乙じゃなーわ
 \__.しノ      一反木綿の一部ですけん
              へんな勘違いせんでごしない
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 15:51:53 ID:6s3W2QnP0
松下奈緒のおかげで最高の朝ドラに!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1273780580/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:00:35 ID:fgc16RkD0
先生の才能を活かす
土壌がまだ出来てないから
貧乏やむなし
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:06:07 ID:Rc7Ru5nP0
来週も(性懲りもなく)太陽やアッキーナが出てくるかと思うとウンザリ!!
あの二人が出てくると、一気につまらなくなるんだよね
演技もヘタだし、ドラマのオリジナルキャラじゃ興味も持てない
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:08:08 ID:8qp6WV4u0
いや〜…………
僕はこのスレが……2ちゃんねる全体を救う救世主になるかもしれんと思います!
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:11:15 ID:P/4fY9Y90
日本一小さいスレですけどね!
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:12:53 ID:wOS7nV7E0
漫画家が食えないのは今も昔も変わらないな
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:15:14 ID:MG3E0oNe0
松下とむかいりが話しなかったって
タクシードライバーでのデ・ニーロとシビル・シェパードみたいだな
最後までデ・ニーロがシェパードに冷たかったらしいが
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:22:47 ID:mwv43qJP0
>>14
現代の漫画以外の仕事が出来ない売れない漫画家はどうやって生活してるんだろう。
同人作家くらいしか思いつかん。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:24:00 ID:M24zG3EN0
松下は男顔すぎる

これじゃ『ゲイゲイゲイの女房』だ
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:24:18 ID:7LyY7aJH0
初めは、役の設定上、二人で決めもしないのに話さなかった〜
ってそれこそ気が合ってる!?と思った。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:28:23 ID:66cdRn70O
>>1
だんだん!
>>8
かわええww

土スタの名場面ベスト3
お見合いのシーンが入ってるとは意外だったな
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:29:19 ID:+AUmG2ZH0
>>16
バイト
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:30:58 ID:7LyY7aJH0
プロデューサーブログ更新してますね。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:32:19 ID:mej773EE0
ヤフー掲示板に「水木しげるさんのご子息はCXの役員!」って書き込みがあったけど
息子さんなんていらしたっけ?
布枝さんとの間にはお嬢さんお二人だし。布枝さんとは初婚じゃないのかな
だったらどうだって訳じゃないけど
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:32:49 ID:SqY1Xc0W0
ひしゃくと見送ってくれんのかがアドリブだとは。
演出 大杉連 だな。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:35:00 ID:bb9OHu9x0
>>17
ワロタw
いちごとせんべいのメイキング見ても、声が低くて雰囲気が
全然違うのでビックリしたわ
よく従順なふみちゃんを上手く演じてるなぁと思いました
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:35:33 ID:i0B/B6RU0
>>19
お見合いのシーンは序盤のクライマックスなエピソードなのに、自分も意外と思った
それだけ良エピソードが多いってことかね
今週のエアひな祭りとか、泣けるとかじゃなく何かこう胸が苦しくなるようないいシーンだった
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:36:59 ID:f1o1w2LE0
>>22
ガセネタでしょう。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:38:17 ID:DczkNp5WO
>>前スレ998
杏子の話しありがとう。
ゲゲゲを熱く語ってくれるなんて、
杏子が近い存在に感じるよ。


投票結果、自分は家族と相談して、コーヒーの場面に入れたんだけど、
ランク外だったなぁ。ちょっこし残念。
でも、向井が選んでくれてたから嬉しいよ。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:39:40 ID:MjjlLbT00
初代藍子ちゃんがのし袋を見てにっこりしているシーンもアップされてますね
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:42:10 ID:+AUmG2ZH0
そういやダ・ヴィンチでゲゲゲとニーチェ特集
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:43:42 ID:fgc16RkD0
ここ最近の傾向として
私働きます→働かない
貧乏神をやっつけろ→やっつけない
連合艦隊再編→されない

かな?
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:44:44 ID:jmtj0lGk0
ゲーテではないのか
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:45:49 ID:MG3E0oNe0
嫁ならヨメ!
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:49:21 ID:2N2XG3Kf0
昭和40年頃は三角ジュースが5円で、アイスクリームが10円だった
映画は50円や100円
でも電気製品は物凄く高かった
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:50:08 ID:4LcZMrmt0
>>27
杏子のブログ読んでみ。
ゲゲゲ一色と言ってもいいくらい熱いからww
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:50:10 ID:i0B/B6RU0
今日買った戦艦長門はいくらくらいだったんだろう?
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:53:07 ID:ytyhS/1l0
さっき自分が夢中になって見ていた鬼太郎は第2期であることを確認した
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:53:23 ID:4LcZMrmt0
>>15
松下と向井が、2/8の取材会でお互いの印象をこたえてるよ。
最初は本当に話とかあんまりしなかったみたい。
今はめっちゃ仲いいみたいだけどね。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:54:11 ID:WzpOah2j0
あの、フミちゃんは洗濯機つかってますよね?
あの洗濯籠は、洗濯機の付属品だと思います。
実家に同じものがありましたけど。。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:55:01 ID:QgzLOre40
物価の話かどうか知らんけど、
ウオーターラインシリーズって異常なほど高くなったな
詐欺かと思ったよ
ちっさい駆逐艦で1200円とか信じられん
俺が子供の頃(20年前)は駆逐艦250円、潜水艦なんて180円だったぞ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:57:54 ID:cf2Demuh0
>>21
>もういちど見たい場面ベスト3、あらためて見てみると順当かな、と思いました!
毎回毎回谷口Pの思わせぶりに釣られてる自分…
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:57:56 ID:I2+A8C3q0
子供が生まれてから、お互いの呼び方が
“おとうちゃん”と“おかあちゃん”になったが
あれっていかにも『日本の家族』って感じでいいね。

女性の中には「子供ができても名前で呼んでほしい」とか
「名字が変わるのが嫌なので夫婦別姓にしろ」とか言う人も多いけど
やっぱり日本の家族は子供を中心に“おとうちゃん”と“おかあちゃん”
ってのがいい。

「母や妻より、ひとりの女でいたい」って人が増えてきたことと
子供に対する虐待がめだってきたことは無関係ではないと思う。

“おとうちゃん”や“おかあちゃん”は性別をも超越したグレートな存在に対する
敬称だと思う。

42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:59:08 ID:MG3E0oNe0
>>38
そういやそうだ
あるいはゴミ置き場から失敬したとか
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:59:13 ID:LWcAsnBO0
アドリブの話を聞いて
ますます大杉さんが好きになった
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:01:26 ID:0lvB1cNC0
アドリブじゃなかったら玄関での大杉のカットを入れるだろうな
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:01:49 ID:QgzLOre40
洗濯かごは、フミエが最初に来た時から同じの使ってるぞ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:03:55 ID:jgrIrFYK0
>>41
改行して必死だな
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:03:59 ID:I2+A8C3q0
あの戦艦長門がいわゆる「ウオーターラインシリーズ」かどうかは知らないが
リアル水木先生が制作した実物は、どうもそうらしい。

しかし「ウオーターラインシリーズ」が発売されたのは昭和40年代半ばくらいで
昭和30年代にはまだ発売されていなかったはず・・・・

したがって水木先生がまだ売れていない時代に「ウオーターラインシリーズ」を
造っていたってのは、少々時代的にズレがあると思われるのだが・・・・・
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:04:36 ID:WzpOah2j0
てことは、シゲルが洗濯機を買ってたということですかね?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:05:44 ID:mwv43qJP0
>>38
洗濯板で洗っている描写がないなら洗濯機あるんじゃない。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:05:54 ID:4LcZMrmt0
>>44
そのアドリブを生かして、次のシーンにもひしゃくを持たせたり、
玄関先でわめくシーンをカットしないで使ったり、演出・編集サイドもGJだよね。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:06:49 ID:i0B/B6RU0
>>47
模型屋さんのショーウィンドウに飾ってあるのは喫水線以下があるから
今日買ってたのはウォーターラインシリーズじゃないと思うんだよな
タグチモーターてw
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:08:27 ID:i0B/B6RU0
>>50
見送りに行く演技をしたふみえ・暁ねえちゃんもGJだったね
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:11:34 ID:Xy3ALTHW0
>>51
カモメケチャップといい、タグチモーターといい、
NHKさんも命名が大変ですな。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:15:09 ID:I2+A8C3q0
>>51
ドラマの中の模型はそうでしたよね。
でもリアル水木先生が所有している物はあきらかに「ウオーターラインシリーズ」だし
700分の1で連合艦隊を編成っていうと、あのシリーズしかないんですよね。

ドラマは布枝さんの出版物を元にしているので、その場合布枝さんの勘違い
もしくは意図的に時代を少々ズラして「貧しい時代に、こんな事していた」って
のを強調するための創作という可能性がある。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:15:50 ID:+zI/9YtSO
>>52
確かに役者もスタッフも笑わないで続けたことに感心。
いい緊張感があるんだろうな。しかしそれにつけても大杉さんは素晴らしいよ。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:16:33 ID:NDam3Ym8O
立ち退きの話を、もうちょっと膨らませて欲しかったな
朝からリアルに悲惨な鬱展開なんて平成仮面ライダーみたいで良い
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:16:37 ID:pwwxKqGZ0
結婚前フミエの実家にもやっと洗濯機が届いたところだった
だから水木家にはそんなハイカラなものないだろう
タライで洗濯板使ってるシーンはやってないだけじゃないの?
あの昔の洗濯機に付属するようなカゴはどっかで拾ってきたに違いない。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:17:30 ID:/sDbZ0MAO
見送りアドリブ、アキ・フミ姉妹が「親父マジこええっす、パネェっす」的ガクブル空気だったから、
「見送りにも出ないのかっ!」の一言に弾かれたように反応したんだろうな。
緩みがあったら一瞬「え?」という間が空いたと思う。
なかなかいい流れだったよね。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:18:20 ID:Xy3ALTHW0
>>52
実際に舞台で演技すると、
こんなアドリブやアクシデントはしばしばある。
しかし大杉漣のひしゃくと「見送りにも来てくれんのか?!」
と叫んだのは秀逸。あれで、ふみえも暁ねえちゃんも本気になった。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:18:53 ID:ZPEAW3B+0

中森さんが 
それからどこへ行ったか 
というと







実はまだ
ニ階にいる
のです
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:19:20 ID:QgzLOre40
あの時の大杉さんは久しぶりの登場もあってか気合入りまくりだったな
若手の演技が続いて、ここでワシが引き締めておかんとダメになる的なものを感じたよ
お前らの演技はどげなっちょる!って感じでね
誰でも最初は下手糞で当たり前、アッキーナだろうが太陽だろうが若手は使わないと伸びない。自身の演技でガツンと若手を引き締めるベテランは偉いな。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:20:02 ID:NDam3Ym8O
ザシキワラシ化
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:20:39 ID:DX7Ze4yl0
洗濯板で思い出したけどw
藍子おんぶで乳にヒモをバッテンで回した姿
真正面からみられるのいやそうだったな松下さん
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:23:52 ID:NDam3Ym8O
若手に求められるのは若さだからねぇ
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:24:09 ID:Xy3ALTHW0
>>63
多分、海外旅行用品を扱っている店にいけば
小ぶりな洗濯板を売っていたような・・・
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:25:42 ID:mej773EE0
>>26
だんだん。どっからそんな話が出たんだか…

自分は見合いのシーンが好きだけど、ベスト3に入るとは思わなかったから嬉しかったなー
大杉さんのアドリブにはびっくりした
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:26:00 ID:0lvB1cNC0
おんぶひもだが、今日の放送では、赤ちゃんの腕を中に入れてたけど
あれが普通なのかな。俺が子供を背負ってた時は落ちるとまずいので、
腕を外に出していたんだが。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:28:33 ID:ZPEAW3B+0
そういえばキスシーン無いんだよね、このドラマ
前作、前々作は強烈なのがありましたなあww
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:32:37 ID:0lvB1cNC0
>>68 ドラマが描いてる時代的には、ふつうはないんじゃないかと
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:33:25 ID:7s/P6UL00
ゲゲ「子供のころ、のんのんばあという人がおったです」
深沢「私にも若いころ、がんがんじいと言う人が居てですね…」
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:34:20 ID:W4AeeoCx0
カボチャの種、見てたら旨そうだったwつまみみたいになって売ってるのは
食べたことあったけど、今度自分でやってみようかな。
電子レンジで乾燥させて殻をむけば食べられるらしいけど、ココは村井家に
倣って、天日干し、鍋で炒ってみるべきか。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:35:53 ID:XLTHLPFx0
>>66
ほんとにどっからそんな話がでたんだか。
しかもそのYahooの感想、息子がCXの社員なんだから
このドラマはCXでやるべきだった、だとさ。
いいがかりにもほどがある。


自分は「あんた器用な手をしとるなぁ」をリクエストしたんだけどね。
それにしても500通って。思ったほどみんな送ってないんだな。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:38:10 ID:QAe5jyAJO
貸本漫画の良かった時に
中森さんですらステレオを買ったんだから
片手の茂は洗濯機は必要だと思って買ったんじゃない?
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:38:19 ID:47WxQzI80
プラモ草創期(昭和30年代後半頃?)にフルハルの大和がマルサン、
フジミとタミヤから信濃が出ているらしいが、長門はない模様。
1/600の長門は昔買ったことがあるが、いつ頃出たものか不明。
ウォータラインは昭和46年発売開始、長門はかなり初期に出たと思う。
ウォーターライン以前ではASKが連合艦隊編成を目指して出していたとのこと。
少なくとも阿武隈・秋月・松・陽炎などが中小艦が出ていた。
マッチボックスやレベルも長門は出してないだろうし?
ニチモの1/500とかに長門が有ったんだろうか?
戦前の軍国少年なら大和より長門ってところがリアリティなんだろうな。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:38:47 ID:NDam3Ym8O
貧乏過ぎて、やる事といったらセックスしか無いが
中森がいたらオチオチ出来ないので、藍子誕生は遅れた
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:38:59 ID:E3JuDzrO0

 ∧ ∧
(≧ワ≦)o彡゜いつまでも-ただいつまでも- あにゃーたとー!!
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:40:37 ID:66cdRn70O
>>72
自分はふしぎなおどりだなぁ・・・
ここにも何人か挙げてる人がいたけど、ランク外だった。
上位2位も大好きなシーンだけどね。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:41:00 ID:ZPEAW3B+0
>>74
フルハル?マルサン?ASK?
なに言ってんだか全然わからんw
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:42:40 ID:EL4EmfiS0
>>72
CXでやったら茂が香取慎吾でフミエが上戸彩になりそう
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:44:15 ID:vT8vAMjU0
>>41
言いたい事はわかるんだが著しくスレ違いであるという・・・・
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:44:19 ID:d7AfyZTb0
>>76
登場、待ってたよー♪ 相変わらず、ごきげんだなw
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:46:46 ID:+zI/9YtSO
>>79
香取くんと草薙くんはちょっこし合わんかなあ
案外ゴロちゃんがいけそう
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:47:45 ID:SmekgzIc0
>>63>>65
>小ぶりな洗濯板を売っていたような・・・
それは松下さんの胸の事を言っているのかな
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:50:42 ID:u1iFxDUd0
>>79
中森さんは草なぎ君がいいなぁ〜
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:51:58 ID:47WxQzI80
>>78
フルハルは、劇中の店先に飾ったような、水面下も作ってあるやつ。
艦艇模型用語?で、ウォーターライン(水面上だけ)の対義語。
他のは概ねメーカー名で、マッチボックスとレベルは外国メーカー。
まあ知らない人にはどうでも良いことだけど、一応。
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:54:10 ID:EKu+uTQe0
大蔵省の話って実話なん?
取って付けたような話ですごい違和感あった
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:57:18 ID:DX7Ze4yl0
大泉洋×田中裕子×蟹江敬三
もこみち×倍賞美津子×泉谷しげる
オダジョー×樹木希林×小林薫
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:58:47 ID:2vBsgOuw0
とってつけたような違和感のあるエピソードを
わざわざ創作したりはしないと思う。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:59:59 ID:8qp6WV4u0
>>70 油断してふいた

>>86
実話だよ。苦境が畳み掛けるように襲来してきたのDEATH。
妙な飾りをつけたして、とってつけたような感になったのは残念だけど
このスレ見ると水木家の貧乏を見てられないと感じている人も多いから、
ああいう不思議な出来事にするのもありなのかなあと思うようになってきた。
90周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 18:03:01 ID:ghQixDwz0
しかしおめえ、艦船模型はなんたってニチモだよな、ええっ。
飛行機はハセガワで、戦車はタミヤときたもんだぜ。
そいでよう、マテルの人体模型とかアオシマの空想科学ものもたまんねえよな。
いけねえ、おれもおめえ、ちっとファインモールドあたりのをよう、じっくり作り
たくなってきっちまったじゃねえか。
P40、F4G、Fw190、767なら組み立ててねえのが置いてなんだけどよ。
それはそうとよ、大人になったら作りたいと思いながら、いつまでたってもその機
会が訪れねえと言や、ニチモの200分の1大和だよな、よう。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:03:14 ID:qNJ2qd+a0
土スタの録画、最後のちょっこしの部分がちょっこし切れてた…残念
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:04:49 ID:C6eN7EGdO
録画してあったスタパを鑑賞
「大きいですよ〜、私が見上げるくらいですから」
なんですか、普通の鳥居くらいならばひょいと頭を下げてくぐっておられるのですか
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:04:57 ID:QgzLOre40
>>86
一応実話。
貧乏の最中に訳の分からない理由で家まで取られそうになって、あっさり間違いでした
実際、後から思い出すとあれは何だったんだ?貧乏神だったのかも・・・と思えるような事件は、意外とあるもんなんじゃないかな。
違和感は本人達が一番感じていそう。冷静に考えてみると、あのタイミングであんな馬鹿げた出来事って、起こりうるのかと
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:05:19 ID:0lvB1cNC0
マテルの人体模型で一気に周作に親近感を覚えたw
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:07:18 ID:A8tixo8S0
>>86
土地の半分云々は事実が基、本当は弁護士が出てきたりもっと長い間ごたごたしてる
特に引っ張る気がないから不思議エピソードにしてあっさり解決させたんだと思う
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:07:34 ID:66cdRn70O
>>87
東京タワー
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:07:52 ID:FlEbE2oTP
実は夜中の墓場で迷う話も実話だったりする
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:09:23 ID:CtNWwGW90
>>27
ブログ記事のタイトルにちょっこしが使われてて笑ったw
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:11:52 ID:cf2Demuh0
自伝だと、描いても描いても楽にならない暮らしや大蔵省にブチキレて
布枝さんが頭がおかしくなったと心配するくらいの勢いで描いてたんだけど
今日の向井は妙に冷静に悪魔くんネタを考えてたから
あのエピソードの必要性があんまり感じられなかったかも
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:12:15 ID:u1iFxDUd0
某北陸地方だけど平日16時〜17時ごろ天海祐希、矢田亜希子、松下奈緒のトップキャスターて
再放送やてる。
奈緒ちゃん・・・悪役つうかなんつうかorz
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:12:33 ID:8qp6WV4u0
>>95
ごめん、自分もきちんと把握していないんで質問なんですが
土地の半分で長くごたごたしたのはお兄さんが市営住宅に移ったときのことで、
今回やったネタはそれとは別で拍子抜けするほど呆気無く終わったんじゃなかったっけ?
こっちも長引いていたんでしたっけ。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:13:01 ID:Xy3ALTHW0
>>78
さすがにマルサンは知っている。
マルサンの零戦21型は、最もプロフィールが現物に近いということで、
未組立てで大事に取ってあったんだが、
私が転勤している間に、母親か兄貴に捨てられちゃった。
今ならお宝だったろうに・・・
そう、私は戦艦ファンではなくて、航空ファン。
レベルは途中からグンゼ産業になっちゃったなあ。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:13:56 ID:E3JuDzrO0
>>95
そう。 もっともめるのかと思ったけど
OPが終わったら解決したw
あのエピを史実どおり引っ張っても不思議エピソードには変わらないからね
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:14:26 ID:i0B/B6RU0
>>92
今日の回で、藍子ちゃんが階段を登ろうとしてるのをふみえが気づくときに
電灯に頭をぶつけるのはいい演出だと感じた
頭もぶつけてるのも気づかないほど子供を気にかけてるんだなーって思った
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:16:28 ID:E3JuDzrO0
>>104
電灯に頭をぶつけるの あれ演出か?w 
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:16:28 ID:i0B/B6RU0
>>100
自分も録画して見てる
枕取材はいかんよね
107周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 18:17:15 ID:ghQixDwz0
>>102
オオタキやミドリも思い出してやってくれよな、ええっ。
てえかおめえのおめえ、レス番は最後の制式機と同じじゃねえか。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:17:59 ID:zzQl2KPl0
来週は模型ヲタ、海軍ヲタの出番ですよ。

上段は戦車で中段は右から大和型、長門、戦艦(不明)、駆逐艦
下段は左から赤とんぼで九三式中間練習機、零戦、右も形は零戦みたいだけどカウリングが白い。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long120364.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long120365.jpg

これは大和で昭和20年4月に沖縄特攻時の最終形態。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long120366.jpg

しげるが手にしているのが長門、フミちゃんの前の戦艦は何だろう。
あと両翼の駆逐艦は? どっちかが雪風で、自分がラバウルから乗って帰ってきた話も出てくるのか。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long120367.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long120368.jpg
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:20:24 ID:QgzLOre40
やべー
うちの嫁に「決めた。俺は連合艦隊を再編する!」って言いてえ〜
決め台詞の前からレーダーに探知されてそうだけど
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:21:40 ID:66cdRn70O
>>100
野心家のキャスターの役だよな。
自分も最近再放送で初めて見た。
ただ、それよりも衝撃だったのが人間の証明だw

フミちゃんだけじゃなく、美智子さんも源兵衛もイトツもチヨちゃんも
ゲゲゲでの役柄に見慣れてしまっているので、ある意味ワロタ
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:21:53 ID:8s7X9mPEO
連合艦隊て何隻あれば再建できるの?
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:21:55 ID:yL+BwpTW0

松下奈緒 と ふみさん のギャップすげえな

さすが役者
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:23:30 ID:8qp6WV4u0
自分は軍艦の類さっぱり知らないですが、
「樅」という駆逐艦が、シゲさんの昔話に関わってくるので
出るかもしれねーっす
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:27:24 ID:Xy3ALTHW0
>>108
カウリングが白い零戦は、見たことないです。
当時の海軍は裏も表も明灰白色で、カウリングは全体が黒でしたから。
あと1/72では、マルサンの21型にハセガワの52型のエンジンを付けると
実感が出ましたね。
零戦の上部が深緑色になったのは、戦況が悪化してからです。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:27:34 ID:mej773EE0
今ちょっこし気になるのは、NHKストリートの上に流れている更新情報と
実際の更新内容とがちょっこしずれていること
116周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 18:28:47 ID:ghQixDwz0
上段の戦車はおめえ、左からJS2、KB2、九七式じゃねえか、ええっ。
中段の駆逐艦と長門に挟まれってんなあよ、金剛型だと思うぜ。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:29:15 ID:rvyuZQIz0
>>100
その役はじでいける


118周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 18:29:50 ID:ghQixDwz0
おっといけねえ、KB2じゃなくてKV2だよな、ええっ。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:29:56 ID:XLTHLPFx0
>>92
自分もそこ、テレビの前でつっこんだ。
放送ではスルーされてたけど、びびるにつっこんでもらいたかった。

でも、デカイってことを自らネタにして使える松下には好感がもてた。
女優ってプライドが高いやつが多いからね。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:30:59 ID:BfXKVBdEP
子供のミルク代をプラモに使うなんて、給食費をパチンコに使う親と大差ないだろ
非常に嫌な気分にさせられた
このエピソードはフィクションである事を願う
漫画家だから異常な行動が許されるはずがない
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:33:27 ID:QgzLOre40
終わりよければ全てよし
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:34:14 ID:tjP48dkb0
土ツリは結構
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:34:21 ID:W4AeeoCx0
>>110
そっか。言われてみると人間の証明って、それだけゲゲゲと役者が被ってたんだw
みんなゲゲゲとは全然、感じの違う役柄だったな。
松下奈緒は人間の証明での印象が強いから、最初、ゲゲゲで見たときはかなり
違和感あった。あれ何年位前のドラマだっけ?また見たくなってきたぞw
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:35:05 ID:fgc16RkD0
実話です
来週のエピソードに
上手く絡めます
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:36:27 ID:CjUAWE8U0
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:38:47 ID:47WxQzI80
初代樅は樅型二等駆逐艦のネームシップ(型名の由来となった艦)。
大正8年竣工、昭和7年除籍、昭和11年標的に。
二代目は松型駆逐艦で昭和19年9月竣工、20年1月空襲で戦没。
三代目は元米軍のフリゲートで海上自衛隊草創期の主力くす型のもみ。
水木氏関係は初代のはず、2代目はウォーターラインで昭和50年代くらいに
松型がでているが、初代が出たのは確か平成になってからだったような。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:43:32 ID:0Dx4uPO1O
今日1ヶ月分まとめて見た。アッキーナって漫画家なんだな。てっきりタンスの上のこけし役だと思ってたのだが。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:47:19 ID:11EqlgCE0
>>116
違うな。
上段は左からAMX30、タイガーU型、九七式改と見たがどうだ?
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:48:07 ID:47WxQzI80
そういえばニチモかどこかから30センチサイズのモーター付き長門が
出てたはず。
1/700で約32センチだからほぼそのサイズ?
いつ頃出たのかしらないけど。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:51:00 ID:QgzLOre40
>>108
シゲルの顔が覚醒してるぞ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:55:24 ID:XrgPCMKg0
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:55:46 ID:v3c2y/qY0
>>34
ほとんど書いてないみたいだけど?
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:56:19 ID:G/HD3dex0
>>108
3枚目の大和型、艦橋が艦尾を向いてるぞ。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:58:06 ID:jgrIrFYK0
>>120
そんな釣り針 www
135:2010/06/12(土) 18:59:41 ID:0gWQ72hTO
明日、NHKでスポーツ教室「シンクロ」するぞ(^O^)!
先週のはマジでエロかったぞ、まじでみなきゃそんすっぞじゃあな!
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 18:59:45 ID:bMKuF8yq0
>>23
ひしゃくはアドリブと言われれば、やっぱりそうかなと思えたけど
見送ってもくれんのか、は以外だったw
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:05:24 ID:v3c2y/qY0
>>95
あれ?訴訟になってお兄さんの部分の半分返してってのとは別の話しか?
時期がずれたので省略?
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:07:10 ID:ZuWzSCqS0
>>17を見て
「ゲゲ!ゲイの女房!!」と驚くイタチ
「ゲゲ?・・・・・ゲイの女房」と恐る恐る尋ねるイタチ
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:07:33 ID:v3c2y/qY0
>>120
ばかか
全部使ったわけじゃねえって
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:08:50 ID:YUsvOoya0
気が早い話だけど、再来週あたりから貧乏脱出するとして、
そのあと3ヶ月、愚痴の手紙書いたりプチ家出その2以外に
なんかめぼしいエピソードあるのかな。
3ヶ月もどうやってもたせるんだろう。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:09:48 ID:41U8ZqYH0
>>4
俺の作ったテンプレもどきを使ってくれてありがとう。あとは
こんなのも必要になるかもね

Q. フミエはなぜパートも内職もしないの?
A. フミエも本当に忙しかった。掃除、食事などの家事はもちろん、コマ割りの
線引きや背景のベタ塗りなどシゲルのアシスタントもした。愛読者で作った
「少年戦記の会」の会報をガリ版で刷った。 長女が生まれてからは、さらに
育児にも追われた。

142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:10:17 ID:QOETjL1D0
松下奈緒って随分と色黒だけど、役は全部化粧なんかな
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:10:41 ID:9KVSdHkeO
>>37
そんなに仲がいいのか!
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:11:33 ID:sd2/aplSO
素朴な疑問だけど、軍艦ヲタ、漫画ヲタ、アニメヲタは
何故、それぞれの専門板で燃えないのかな?
専門板のほうが、ヲタがゴロゴロいて、その方が盛り上がると思うのに
なんで、テレビドラマ板?わからん
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:11:59 ID:Iy7kPxTP0
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:16:52 ID:vzYmcva+0
今日の土スタ、松下がハカセ太郎の嫁に見えて仕方なかったんだが

>>30
それで行くと
初めての里帰り→しない
になるじゃないかw
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:17:08 ID:u1iFxDUd0
>>144
いや分んないけどここが集合場所なのかもw
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:17:25 ID:9KVSdHkeO
>>47
俺が子供の頃見た「仮面の忍者赤影」なんか徹底的に時代考証してて

戦国時代の忍者がビーチパラソルで空飛んでいた。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:19:18 ID:Zh/kuePP0
ケロロ軍曹のような瞳でプラモデルを見つめ、発作的に買ってしまうシゲル

フミエ「この、ダメ人間!」
シゲル「サンキュー」

いや、何でもない。(´・ω・`)
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:19:41 ID:v3c2y/qY0
>>141
うちも自営だが,嫁に専従者でフル回転してもらっている。
外に働きに行けばそこそこ稼げるが,専従者控除が使えなくなるので
可処分所得は却って減る

まああまり関係ないか
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:20:03 ID:P/4fY9Y90
>>144
一番基本的なことを忘れてるぞこのドラマが好きだからだ
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:22:00 ID:HOxBjYQV0
>>52
てか「ええええっ??!!(内心爆笑)」だったと思うw

フミエが「塩まきましょう!」と言って、最初にバアッ!!とまいた瞬間
「ああああああっ!!!勿体ないっ!!」とTVに向かって言ってしまった自分・・・w
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:23:59 ID:9KVSdHkeO
>>65
百均でも売ってる。病院なんかでちょっとしたモノ洗うのに便利なんだって。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:24:49 ID:mwv43qJP0
>>150
いやむしろ>>141よりそっちを入れて欲しいくらい。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:25:40 ID:66cdRn70O
>>123
2004年放送らしい。
今から6年前
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:27:10 ID:9KVSdHkeO
>>72
今時ちょっとした村でも千人はいますよ。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:27:28 ID:zzQl2KPl0
軍艦ヲタ、漫画ヲタ、アニメヲタ、さらに模型ヲタが別個なのではなく
一人が両方や複数にまたがってなおかつドラマ好きでもあると。
ここはいろんな人が集まるスレですよ。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:34:16 ID:9KVSdHkeO
>>75
2階に忍び足で上がって行って、顔ツンツンして熟睡してるの確認すれば無問題。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:34:27 ID:6YW/lEstO
明日はブルーサンデーかぁ…と思ってたら「いちごとせんべい」あるんだった!
来週は今日以上の「艦航型識別訓練」になるだろなw
軍ヲタ、プラモマニア以外の方はスルーしてね。
みんなこのドラマが好きですけん。
オマイらもあんまりスレチな話題に偏らんように>軍艦&プラモマニア
今から釘刺しとかんと来週の惨状は想像に難くない。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:35:19 ID:sd2/aplSO
>>151
はいはいw
来週は「連合艦隊再建」ってことで、
しかも茂は、軍艦ヲタの漫画家だという錦の御旗の下
「ヲタ・ワールドカップ」全開だろうな( ・_・)/−−===≡≡≡◎
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:36:54 ID:u1iFxDUd0
来週つうか月曜は太陽&はるこか・・・
ちょっこし下がるかも・・・
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/photo/12_1_5.html
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:42:13 ID:Zh/kuePP0
>>148
俺が子どもの頃に観た「風雲ライオン丸」という特撮時代劇なんて、
さらに徹底した時代考証にこだわって主人公は背中にロケットを背負い、
バイクや車も登場していた
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:42:20 ID:9KVSdHkeO
>>97
ドラマでは電気つけてたけど漫画では無灯火。真っ暗闇で道に迷うのは当たり前。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:44:15 ID:mwv43qJP0
>>163
夜抜けたことが何回もあると言ってなかったっけ。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:44:54 ID:ov2AwgYd0
網タイツで悩殺するクノイチもいたなw
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:46:03 ID:11EqlgCE0
>>157がいいこと言った
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:47:21 ID:2yqO/Z7m0
今日のふみえのワンピースはノースリーブだったけど、もとは半袖じゃなかったっけ?
おんぶしてる時にちらっと見えたけど、
袖の部分が藍子のパンツになっていたような気がする。
気づいた人、いますか?
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:47:28 ID:+AoDO7FM0
前スレ>>899
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276227893/899
でたらめ書いたらいかんぜよ。
スバル360は、当初販売価格39万円よりというのが「売り」だったんだよ。
(実売は、43万円ほど)

どこの世界に、スバル360が数百万円もするんだよ。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:51:44 ID:5TqWHl470
>>157
ゲゲヲタという新たなジャンルw
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:52:48 ID:EwwUKTYT0
本日の池沼  ID:jgrIrFYK0

833 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:37:38 ID:jgrIrFYK0 [1/2]
俺は男だから判る  あの戦艦は欲しい!w 揃えたい!
女房の愚痴は聞かん!w


835 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:40:12 ID:jgrIrFYK0 [2/2]
でも来週、フミちゃん 強くなってくるんだよなぁ〜 
机 バン!と叩いてたし w

46 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 17:03:55 ID:jgrIrFYK0 [1/2]
>>41
改行して必死だな


134 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 18:58:06 ID:jgrIrFYK0 [2/2]
>>120
そんな釣り針 www
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:53:39 ID:lmIMB9W4P
ここはドラマ板でもためになることが書いてある数少ないスレ
実際の生活には役に立たないことばかりだけどな
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:55:24 ID:9KVSdHkeO
>>127
俺はアッキーナよりデモリーナが好き。あ、無関係ね、失礼。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:56:34 ID:pwwxKqGZ0
>>141
布枝さんは内職でもしようとミシン代をもらってきていたけど
生活費に使ってしまったんじゃなかったかな…

ぶっちゃけそういう彼女の要領の悪さが働けなかった一番の原因かもしれない。
要領良くて人間関係が巧みで行動的な人なら子供しょって店番やるとか
なんでもやりそうだから言い訳は出来ない。
ただ布枝さんにしてもこのフミエにしてもこのおっとりした要領の悪さがいいね。
うちの両親もこんな感じで貧乏してたよw 懐かしい。

情報や手段がいっぱいあって世知辛い今の時代では、とにかく立ち上がって
がつがつ行動しないとアホかと罵られてしまう。
でもそんな要領のない人間があぶなっかしくも生きていけた時代もあった。
ドラマが描きたいのはそんな時代のあるがままの人生だと思うので、
これを責める奴に家事が大変だったとか言い訳してやる必要ないんじゃないか。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 19:58:59 ID:CTavLgIJ0
今録画みた
素の松下は美人で利発、才能豊かかもしれないけど、雰囲気あまり好きじゃないわ
大きな具の顔から機関銃のように発せられる言葉が騒々しいのよ
リアル布枝さんの好みって優しくて控え目な実母のような大和撫子でしょ
なんとなく勘だけど松下みたいな女の子のことあんまり気に入ってないかもね、そんな気配・・・
向井のことは甥の娘(中一)が泣いて喜んでる・・って言うくらい好意的な言い方だったけど・・・
ま、向井も松下も物怖じしない現代っ子って雰囲気で、リアル尚子さん年代の私にはちょっとついていけないかなw
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:01:17 ID:ebAj5C5R0
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up33849.jpg
悪魔くん思いつくシーンはもっと狂信的に描いてほしかった。
シゲーさんが貧乏から逃れられたのも悪魔くんのおかげなんだし。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:01:40 ID:eHRwk/lx0
来週の予告編でフミエがくしゃみするシーン
あれってマジくしゃみか?と思うくらいうまいんだけど
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:03:58 ID:mej773EE0
来週は軍艦とか模型の知識があったらより面白いのかなー
自分が知ってるのは元宝塚男役トップスターの榛名由梨さんの芸名の由来が
戦艦榛名だってことくらいw
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:05:13 ID:uc5XQU1SO
松下さんは素より役に入っているほうが可愛い。実際は気が強くてガサツ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:06:39 ID:YjFwcYtR0
>>102
グンゼ産業は、リベールの「代理店」だろ。
ドラマ「頭上の敵機」に影響されて、オイラもB17作ったわ。

>>107
キ-102 4式襲撃機 かい。

>>116
たしかに艦首の甲板の形が金剛型だ。
>>108の二隻の戦艦は、あの模型店にあったままの、長門と金剛に違いない。
あと大和の制作途上は、艦橋部分が前後逆だな。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:06:39 ID:C6eN7EGdO
>>172
今日が最終回
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:09:44 ID:2YaBfEPQ0
水木さん漫画の中でサラトガかなんか作ってなかったっけか?
連合艦隊再建と言いつつ敵国艦なんかも作ってたんだな。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:09:52 ID:YjFwcYtR0
今日のどすた、松下さんの顔色が気になったな。
焼けてるのか、肝臓弱ってるのか微妙な顔色。

しかし「見送ってもくれんのか」のシーン、漣さんのアドリブも、それに即反応した姉妹二人もGJだわなあ。
あの回の印象が、すごく強烈になったし。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:11:37 ID:86hG1OFA0
>>108の戦艦をのぞき込むしげるは高校生に見えるなw
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:11:45 ID:bBBsqYp30
>>181
連合艦隊があったら、敵艦とのバトルも楽しみたいでしょうw
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:13:27 ID:9KVSdHkeO
>>162
おー懐かしいー

そうそう子供向け時代劇が多かったんだよ。

今は全く無いが。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:15:01 ID:2YaBfEPQ0
>>184
フミちゃんの苦労は続くな・・・
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:15:39 ID:9KVSdHkeO
>>166
そげだ
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:15:55 ID:yJHbXgdb0
>>174
松下さんはふみえの時だけ女性ホルモンが出るんだよW
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:19:43 ID:9KVSdHkeO
>>171
俺はこのスレのおかげで、よくわからなかった星空が確認できて感謝している。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:20:10 ID:I5FIrqKb0
戌井さんは三枚目役っぽいけれど、あの人は漫画家で
編集者の桜井昌一先生がモデル。
桜井昌一さんは貸し本漫画「影」で有名な漫画家であり、
劇画の提唱者。
まんが文化史の中では異彩を放つ天才だ。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:20:56 ID:jgrIrFYK0
「彼女も本当に忙しかった。掃除、食事などの家事はもちろん、コマ割りの線を引き、背景の黒塗り(ベタ)などをした。愛読者で作った「少年戦記の会」の会報をガリ版で刷った。
 脇目もふらずに描きまくる私を眺めて、妻がくすくすと笑う。楽しい場面ではにこにこして筆を動かし、しかめっ面をしたり、泣きそうな顔になったりして描いていることもあるという。
 「まるで百面相ですね」と面白がり、二人して笑った。貧しかったけれども、悪くない気分だった。
 結婚した翌年の1962年(昭和三十七年)12月24日、長女の尚子が産まれた。まだ売れ出す前で、頼みの貸本屋業界がだんだんとじり貧になってきた時期と重なり、依然として金欠病は重い。
 尚子が誕生した病院の医師は米国帰りの人で、母乳ではなく粉ミルクの信奉者だった。尚子は健やかに育った。おとなしくて、手がかからない赤ん坊だったが、何しろ私の娘だから食欲がすごい。
 ミルク代はかさむ一方で、本気で漫画家を辞めようかと思ったのはたった一度、このときだった。だが、新聞の求人欄には、漫画以外に能がない、片腕の中年男にいい職があるはずもなかった。」

(水木サンの幸福論より)
192周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 20:21:17 ID:yf6QRGw30
サラトガ、ワスプ、ホーネット、ヨークタウン、ハーミス、ガンビアベイ
はおめえ、ある共通項に基づいて作りたかったんじゃねえか、ええっ。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:23:02 ID:22AVAKqr0
>>173
実話がどうだったかはともかく劇中の東京メンバーでは
あきらかに生活に余裕があるとわかるのはアキ姉ちゃんぐらいで
春田嫁は赤子背負って髪振り乱して働いてて、無論家事だってやっているだろうし
商店街のおかみさん連中も決して裕福で暇持て余すご身分ではなく
自営だったりセールスだったりと仕事持ってる。
だから布美枝だけ忙しくて何も出来ないと言われても
ピンと来ない人がいるのもわかるなあ。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:24:16 ID:d7AfyZTb0
>>108のゲゲの顔。一番ヲタらしい。だめだこりゃw
ゲゲヲタという新ジャンル、仕方なく認知。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:27:28 ID:9KVSdHkeO
>>177
別に「連合艦隊」が何かわかんなくても普通にドラマ楽しめると思いますよ。

だいたいリアル布枝さんが漫画ではあまり空母とかに詳しいようには描かれていない。
196周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 20:30:17 ID:yf6QRGw30
しかしおめえ、いままで時代考証のすごさにいちばん感服させてもらったなあ暴れん坊将軍だな、ええっ。
だってよう、抜け荷の中によ、ガトリング銃があったってんだからよう。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:30:22 ID:lmIMB9W4P
もし先生の左腕が健在ならオートバイとかクルマなんかにお金をつぎ込んでいそうだ
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:31:29 ID:9KVSdHkeO
>>190
戌井さんが天才だったとは。かわいそうな人だと思っていた。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:32:34 ID:If0psvNfO
模型屋でじっと見ていた真ん中のは、山城だよな?
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:32:56 ID:pwwxKqGZ0
>>193
うん。だから「忙しくて」という弁護はやめた方がいいと思うんだ。
じっさい家の中でやることはいくらでもあったろうけど。
それより髪振り乱して働きに出たりしないで電気止まっても星がきれいとか
言ってる呑気なフミエと、ド貧乏のさなかにプラモ買ってきてしまったりする
浮世離れしたゲゲ先生のバカップル物語として楽しんだ方がいいと思うんだ。

こんな二人が(そのめげなさゆえか)ついに貧乏神を退散させて
やがて特大の福の神を招くことになるってのも痛快だしね。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:35:34 ID:CTavLgIJ0
へぇ〜フミちゃん再来週里帰りするんだ
戻ってきた長井さんから未払い分の原稿料貰ったってエピどっかの本で見たような・・・
つか、長井さんが病気にならなければフミちゃんの新婚生活もこんなに極貧にはならなかったはずだよね
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:41:10 ID:Hc2RIlHx0
その昔、(松下奈緒さんが似ていると先日から話題の)
三ツ木清隆さん主演の『白獅子仮面』という特撮時代劇があってな…
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:41:31 ID:vpRjP8V90
>>201
でも風邪とかならともかく、当時の結核はどうしようもないだろうよ
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:41:37 ID:9KVSdHkeO
次週予告でアッキーナが恋しているって誰になの?
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:43:09 ID:YjFwcYtR0
>>192
共通項=日本軍の攻撃で損傷を受けたか、大破、沈没した米英の「航空母艦」だな。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:44:18 ID:1hiJ4app0
>>204
太一くんとアッキーナが案外お似合いなんじゃないかと・・・
で、太一が漫画の原案作ってアッキーナが漫画にするとか
太一は少女マンガ的な発想がありそうな気がする
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:44:25 ID:VHqqO2Eb0
赤塚不二夫
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:44:45 ID:BTww3tLC0
>>95
今回の役人が出てきて「土地の半分は国のものです」「でも帳簿のミスでした」っていう事件と、
不動産屋が弁護士雇って裁判したのはまた別の話で、こっちの方は結局しげる達が負けて
家を半.分手放してる
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:45:50 ID:C6eN7EGdO
>>189
いやいやどういたしまして

>>201
連合艦隊再編→初めての里帰り
フミちゃんが海から安来に帰ってきそうだ
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:49:06 ID:ov2AwgYd0
>サラトガ、ワスプ、ホーネット、ヨークタウン、ハーミス、ガンビアベイ

「サラトガ」だけは討ちもらしたろっ、ええっ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:49:26 ID:xSaHuQNO0
>>196
暴れん坊将軍は、巨大隕石が大接近するというストーリーまで
あるんだから、それくらい何でもない

ちなみに大藪春彦の「孤剣」という時代小説では、主人公が
アメリカでも前年に発明されたばかりのコルト連発小銃を
ぶっ放すシーンがある
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:49:46 ID:EwwUKTYT0
>>190
>>198
何を天才と定義するのかは難しいが、天才と基○外は紙一重
どっちも凡人にはない特別な感覚を持っていることは確か
そういえば、このスレにも天才?が大量に降臨してますねw
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:51:25 ID:4LcZMrmt0
>>204
来週を待とうぜ。ここではネタバレだ。

>>207
まだはること太一は出会ってないね。
イタチとはるこだけ異質っていえば異質なのか。
深沢さんでさえ、こみち書房には行ったのに。

>>132
ごめん、5月にちょっと書かれていただけだったね・・・。
その印象が強烈で、熱く語ってるとウソを書いてしまった。
すまん。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:52:19 ID:VHqqO2Eb0
劇画ジャンルの確立させた努力はすごいな。
だが、今の時代は瀕死の状態
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:53:30 ID:v3c2y/qY0
>>188
なんか興奮すると声は高くなるみたいがけど,顔の輪郭も濃くて
全然フミエと違うなあリアル松下は
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:59:19 ID:YjFwcYtR0
>>199
ちがう。
山城型はもっと艦橋がひょろ長くて、煙突まわりがスカスカしてる。

右から、大和型、長門型、金剛型
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:04:19 ID:+AUmG2ZH0
北海道ドラマ週間視聴率 5/31-6/6

1.ゲゲゲの女房 NHK 19.3 (6/5)
2.チーム・バチスタ2 UHB 17.4
3.龍馬伝 NHK 16.4
4.臨場 HTB 14.3
5.月の恋人 UHB 14.0
6.十津川刑事の肖像2 UHB 13.8
7.怪物くん STV 13.8
8.内田康夫の福原警部 HTB 13.6
9.絶対零度 UHB 12.9
10.新参者 HBC 11.9
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:04:54 ID:ArM8wpSo0
219周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/12(土) 21:05:29 ID:ghQixDwz0
しかしよう、昔はおめえ、マガジンやサンデーのグラビアでよう、大和だの零戦だの
よく取り上げてたもんだよな、ええっ。
昭和の男の子にとっちゃおめえ、ミリタリーは一種の通過儀礼と言ってもいいんじゃ
ねえか、よう。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:06:11 ID:EwwUKTYT0
空母布枝wを制覇したから、次の軍艦欲しくなったんかよw
普通、こんなダメオヤジと暮らしてたら、
「実家に帰らせてもらいます!」だろ
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:06:59 ID:yL+BwpTW0

しげさん 時代に負けずガンバレ・・・
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:09:41 ID:oex+9gRo0
とらぬ戊井の皮算用
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:10:38 ID:9KVSdHkeO
>>202
これも妖怪とか出てきた気がする。この時すでに妖怪ブームか?
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:13:02 ID:9KVSdHkeO
>>207
赤塚不二夫と手塚治虫が出て来てシゲルと鼎談すれば面白いのだが。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:13:06 ID:zzQl2KPl0
>>199
>>216
扶桑型(山城は2番艦)は前檣楼と煙突と後檣楼の間にも主砲塔があるので間が開いている。
なによりも茂がガン見しているので長門で間違いなかろう。

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1276344623369.jpg

226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:14:33 ID:9KVSdHkeO
>>209
あなただったのか。ありがとう。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:18:27 ID:qCGBQpI50
軍艦ヲタとかその他のヲタどもは実に詳しいな。
朝ドラスレでいろいろ勉強になるとは思っても見なかった。
オモロイからもっとやれやってください
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:21:31 ID:bMKuF8yq0
>>85
いろいろとお詳しそうなのでお伺いしたいのですが、
連合艦隊って全部で何隻あったんでしょうか?
それを市販の模型とかプラモで再現することは可能だったのでしょうか?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:22:34 ID:9KVSdHkeO
>>167
それは女の人でないと気づかないのでは?
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:27:28 ID:eIzeSOaf0
>>228
模型になってるような大型艦艇だけだとしても全盛期には数十艦あり
この艦隊の維持は貧乏国日本には大変な負担でした。もちろん
水木家にとっても大変な負担になることと思います。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:28:17 ID:EwwUKTYT0
連合艦隊再建だから、沈没した軍艦と同じものじゃなくてもいいだろ
軍艦が2隻以上あれば、立派な連合艦隊だ
だけど、シゲルが作ってるのは、戦時中の軍艦の模型ばかりみたいだな
よほど戦争のトラウマ引きずってるんかと思わせとる
どっかで害人みかけたら、切りつけかねんなw
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:29:15 ID:Hkj01kq10
来週は美智子の旦那が市民ババアにピシッと言ってくれることを期待する。

かぼちゃは日持ちするんだから種を食べるよりも庭に蒔けば良いのに。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:29:35 ID:Xy3ALTHW0
>>219
零戦は21型。32型、52型甲・乙・丙を全部1/72で全部作った。
陸軍では、
飛燕は部隊別にデザインをちょっこし変えて全部作った。
五式戦も鐘機(ちょっこし字がちがうか)も
疾風も全部も作った。水木の爺と話が合うと思うぞ。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:30:10 ID:2YaBfEPQ0
>>231
軍人の気持ちわかってないよ。
総員玉砕せよなんかでも米兵に対する憎しみなんてまったくないから。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:31:05 ID:tK4gPihK0
すみません、「ひしゃく」と「見送り」のアドリブっていつの何の場面でしょうか?
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:32:45 ID:GqXpW/IU0
戦争であれだけひどい目にあって戦争嫌いなのに
連合艦隊は好きというメンタリティがやっぱ男の子なんだな
子供の頃国威高揚の戦争記事や戦記漫画に興奮して育った世代の刷り込みだろうか
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:33:11 ID:If0psvNfO
>>225

サンクス。
テレビでチラ見だったから、前檣楼と煙突と後檣楼の間が広かった様に見え、
前檣楼の根元の形状が山城の様に見えた。
左端は、三番と四番が離れてるから、金剛型と直ぐ分かったけど。
しかし、戦前中の人は、戦艦と言えば、やっぱり長門、陸奥なんだな。
俺は、榛名が好きだが。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:34:08 ID:9AT5lKMo0
>>235
お父さんが上京してきて、サクラをつかって貸し本屋借り切ってサイン会したとき
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:34:11 ID:eIzeSOaf0
そう言えば「ドラえもん」でもスネ夫が連合艦隊(の一部)を模型で再現して
友達に自慢してたな。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:34:32 ID:VHqqO2Eb0
>>224
同時期、石の森のお手伝いさん状態じゃなかったかな赤塚は
ただトキワ荘組は水木サン達貸し本の陰とは間逆の陽の世界だからな
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:34:54 ID:4LcZMrmt0
>>235
ええええええっと。

ここで確認しなされ。
火曜日と水曜日。
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/story/08.html
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:35:01 ID:GqXpW/IU0
戦争中にバルチック艦隊発見したことで有名な信濃丸に乗って興奮するしげる
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:37:13 ID:Ti9jjAWM0
>>110
そんなに被ってたんだ。
人間の証明の松下の印象が強かったから
最初彼女がゲゲゲの女房???だったけど
流石女優だ、うまく化けてるね。
松坂は基本的にはわざとらしい演技であまり好きではなかったけれど
人間の証明の母親役ははまってた。
今回の美智子も息子のエピでの泣くシーンが結構リアルだった。
美智子の松坂さんは好きかも。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:37:34 ID:EwwUKTYT0
庭に鶏でも飼っとけば、ちっとは食い物のたしになるだろうに
卵食えるし、えさは残飯とかシゲルの糞でも食わせとけw
いざとなったら本体も食えるし、いいことづくめじゃないか
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:38:34 ID:+AUmG2ZH0
とりあえず八八艦隊で
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:40:20 ID:ArM8wpSo0
>>244
早朝の一鳴きで近所から苦情殺到
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:41:43 ID:9KVSdHkeO
なんか陸上自衛隊は旧日本陸軍とは無関係(初期はダブってた人もいた?でも吉田茂自身全く別の組織にしたかったと聞いたことがある)としたいらしいが

海上自衛隊は、旧帝國海軍を誇りに思う所があると聞いた気がしたが、うろ覚え。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:45:46 ID:9KVSdHkeO
>>235
「父の上京」で源兵衛が調布の家を突然訪ねてきた時。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:45:46 ID:xSaHuQNO0
>>232
俺はそこまでマニアじゃないが、とりあえず零戦とか雷電とかムスタングとか
ライトニングは作った。他に戦車や大和の他、屋形船や牛車や江戸時代のソバ屋や
小型扇風機やゼンマイ仕掛けで動く夜光塗料を塗った手首のプラモも作った

>>236
男の子は、なぜか本能的にメカ好きが多いもんだ。今の子だって教えなくても
自分からバスだのトラックだのクレーン車だのに興味を持つもの

>>240
映画「トキワ荘の青春」では、先に藤子不二雄や石森章太郎が売れはじめて
赤塚は取り残され、石森のアシスタントをやったりしていた。この映画自体、
時系列に多少の変更があるけどこのあたりは事実とほとんど変わらないはずで、
赤塚のブレイクが映画のクライマックスだったりする。陽だけでなく陰の
部分も描いているから、ゲゲゲに通じる切なさもある
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:46:01 ID:bKO/EHYR0
>>244は鶏飼ったこと無いんだろうな
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:46:11 ID:+zI/9YtSO
>>244
前スレからずっとつまんないこと言ってるね
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:46:25 ID:wbrRQhfi0
>>244
粉ミルクが替えんって
自分の貧乳から搾り出せっーの!
あの頃は粉ミルクが欲しくても買えない貧乏人は
重湯を母乳代わりにしたり苦労したんだぞ
それを判っているのかNHKの中の人は…と死んだ婆ちゃんの受け売りを語ってみました
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:46:36 ID:ivzPNE2T0
>>247
それ以上は坂の上スレでやってくれ給え
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:47:01 ID:EwwUKTYT0
そうか、朝に鶏が鳴いたりすると、シゲルの朝寝の邪魔だなw
なにしろ鬼太郎並に、朝は寝床でグウグウグウらしいから
夜に必死に漫画書いてるのは出てくるが、朝遅くまで寝てる場面は
あまり出てこんな。リアル武良夫妻に遠慮しとんのかね

鶏、普段は、こっそり隣の墓場に放し飼いにしとくというのは、どうだろう
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:48:00 ID:6Ow6FUgf0
>>246
うずらなら大丈夫?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:49:19 ID:2N2XG3Kf0
バカが沢山居るから教えてあげるけど
鶏は夜が明けると「コケコッコォー」と大声で鳴くので田舎でしか飼えませんよ
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:50:02 ID:2YaBfEPQ0
>>251
そいつこの前から水木夫妻をボケ老人扱いしたりして嫌な気分にさせるキチガイだった・・・
汚いものに触っちまったよ
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:52:31 ID:dyC5D3Yf0
>>212
37年には劇画制作やめちゃてるぐらいだから
生来裏方好きなんだろな。
さいとうたかお、佐藤まさあき、水木しげるとつるんだんだから
劇画界の功労者だよね。
でも若い頃は手塚先生信者なんだよな。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:52:56 ID:EwwUKTYT0
シゲルが住んでる調布のはずれは田舎じゃないのか?
近所に農家もたくさんあるだろうし、鶏くらい飼ったって
かまわんだろ

>>251
別にあんたに面白いと思われたくて書いとる訳じゃないから、
出てこなくていいよ
260235:2010/06/12(土) 21:54:39 ID:tK4gPihK0
>>241
ありがとうございました。
「ひしゃく」は「こげなつまらんもんまで盗むとは!」からアドリブだったんでしょうか?
それとも説教の場面だけがアドリブ?
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:55:11 ID:UC+UU2df0
調布には牛舎もあるよ(´・ω・`) 結構臭いよw
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:59:56 ID:0h13SXpT0
「アジアの平和を守ろう!!Let's護憲!!・九条の会」の者ですが、
このドラマは日本軍国主義の象徴である連合艦隊再建に励む夫婦を好意的に描くなど
俗悪極まる軍国主義の美化であり、青少年の健全な平和意識成長に対して重大な問題をもたらします
このようなドラマは断じて視聴すべきではありません!!!!
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:00:27 ID:tjP48dkb0
>>260
拾ったとこからアドリブらしいから、続く台詞もそうじゃない。
他の人も書いてるけど、見送りアドリブに即反応した布美枝と暁子もGJ。
たぶん、そのシーンは、神がおりてたんだろうね。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:00:39 ID:2IrFNCDX0
>>260
セリフは、台本通り
ただし、杓を持ちながらが、アドリブ
最後に、見送りにも来てくれんかの
セリフは、アドリブ
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:02:33 ID:4LcZMrmt0
>>260
あのさあ、何を見てなくて、どんな情報をひろって、結局何を知りたいわけ?
そろそろしつこい。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:04:03 ID:If0psvNfO
昭和40年代半ば位までは、縁日のヒヨコがでかくなったのが、
あちこちの家で、4時頃から大騒ぎでした。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:06:58 ID:tjP48dkb0
いつもヒヨコはすぐ死んじゃったなあ(´・ω・`)

暖めてあげようと掘りごたつに入れた時はさすがに俺がバカだったけど…
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:12:43 ID:2N2XG3Kf0
この時代の貧乏人は
庭に霞み網を仕掛けて雀を捕らえて
首をひねって毛をむしって焼いて食べてたよ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:13:53 ID:C6eN7EGdO
>>267
取説に「ひよこを入れてはいけません」と書いてなかったんですね
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:14:01 ID:VHqqO2Eb0
>>266
昭和50年代もだよ
平成からは無いな
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:16:50 ID:fgc16RkD0
来週で貧乏も見納めか…
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:19:40 ID:dyC5D3Yf0
>>267
ピンクの鶏になるって夜店のおじさん
いったのにな。すぐ死んじゃうんだよね。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:19:45 ID:wbrRQhfi0
>>267
わしも2,3日で死なした口だけど
可愛くても生き物は死ぬもんだそういう認識を持たせるには良かったのでは?
カラー染色の雄雛
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:20:35 ID:BPJdEcpK0
214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:31:23 ID:EwwUKTYT0
40過ぎのオッサンと30過ぎのオバサンの趣味が、
軍艦プラモってw
せっかく庭があるんだから、園芸とか盆栽でも趣味にしとけや
もしかしたら、高値で売れるかもしれんぞ
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:23:07 ID:2N2XG3Kf0
昔の人って雀は焼いて食べるわ川の魚も食べるわ
食用蛙も食べてたよね
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:23:47 ID:byJ0v8fu0
>>275
川の魚は今でも食べるだろ・・・
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:24:14 ID:EwwUKTYT0
>>274
貧乏のたしにするのに、庭で鶏飼ったり、園芸を趣味にしろと言うのが
何か問題あるのか?
くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:25:38 ID:Ti9jjAWM0
大杉漣さんもいつもよりいいんだよね〜
ヒゲ合った方が立派に見える。
279260:2010/06/12(土) 22:25:58 ID:tK4gPihK0
>>263>>264
ありがとうございました。
>>265
>>235に書いた通りのこと。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:29:34 ID:dyC5D3Yf0
>>277
そんな人のドラマはつまらん。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:31:57 ID:9KVSdHkeO
>>271
貧乏神の人、七月も出番あるんでしょ?七月まで貧しいんじゃ?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:32:57 ID:tjP48dkb0
>>278
ドラマ自体がが良作認定されてなければ、「いつも怒鳴りちらして不愉快です!」とかアンチレスくらってたかも。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:35:45 ID:bSgZLT8W0
「そんなに手が震えて・・・まさか、酒の飲み過ぎで?」
はらわたがよじれるかと思ったw
どう見たって大酒呑みじゃないだろ戌井さん、茂〜w

ひしゃく・見送りアドリブといい自然なリアクションやボケで笑わせてくれるのが良い。
前作の作意丸出しの笑いに辟易してたから実に楽しい。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:36:04 ID:9z/s8ovn0
>くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ

>くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ

>くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ

>くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ

>くだらん模型で時間と金を浪費するより、遙かにましだと思うぞ
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:36:53 ID:zzQl2KPl0
>>228
数字は資料によって違うけど日米開戦時の戦力

戦艦10(大和は就役直前、武蔵は竣工前なので除外)
空母9
重巡洋艦18
軽巡洋艦16
駆逐艦102
潜水艦51
仮装巡洋艦・潜水母艦・水上機母艦・敷設艦20
以上226隻
この他に補助艦艇が山ほどある。
駆逐艦や潜水艦なんかは同型艦がいっぱいあるから
全部は模型になってないと思うぞ。

以前のテレビで水木御大の家に当時作った模型が
何十隻もガラスケースに飾ってあるのが映ってた。
かなりの数作ったことは間違いない。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:39:42 ID:tjP48dkb0
>>283
今の貧乏状態で、戦艦プラモに飛びつくのが壮大なボケだよな。しかも実話。
茂の目を丸くしてかぶりついたとこでクソワロタよ。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:40:11 ID:OxXHbqe60
悪魔くんのAAって本当似てるよねw
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:41:09 ID:VHqqO2Eb0
サッカーの中村俊輔そっくりだろw
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:42:24 ID:Ti9jjAWM0
>>282
そんなことないでしょ。
トライアングルの時は大根に見えたけど
源兵衛ははまり役だと思うけどなあ。
大杉さんの怒鳴り散らし&その後のあったかさがいいんだよー
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:43:14 ID:0ZjYIZD90
>>256
人のことバカ呼ばわりしてるあなたに教えてあげるけど
卵を産むのはメスで
メスは近所迷惑になるほど大声で鳴いたりしない
せいぜいコッコッコ言ってる程度
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:43:14 ID:EwwUKTYT0
>>284
軍事ヲタが俺にケチつけるのを期待しとるんか?
時々変なのが出てきて困るな
悔しかったら、あんたも何か面白いこと書いてみな
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:53:37 ID:C6eN7EGdO
「可愛い盛りというより食べ盛りで、まったく誰に似たんですかなーハハハ」
マジボケかアメリカンジョークか
293見なくて良いしここにも来るな屑アンチ:2010/06/12(土) 22:54:10 ID:zPD1LQBJ0
210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:54:49 ID:EwwUKTYT0
来週のタイトル「連合艦隊再建」って
リアルシゲルは元陸軍下っ端軍人だろ
軍艦が好きなら海軍に入れば良かったものを
貧乏なのに、プラモデル買うから、よけい貧乏に拍車がかかるというオチかい
もっと金かからんことにはまれ
フミエも一緒になって軍艦プラモにはまるらしいが、超くだらん
来週は視るのやめようかな
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:55:20 ID:ov2AwgYd0
>>262
ここでは何も釣れやしませんぜw

>子供の頃国威高揚の戦争記事や戦記漫画に興奮して育った世代の刷り込みだろうか

刷り込みといえば「日教組」による
「旧日本軍は全て悪であった・・・」とか
「憲法第九条は世界に誇るべき・・・」

というのも刷り込みですな。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:57:02 ID:sh1kbmGt0
松下奈緒が低い声のトークから、ふみえ声で「そげですね」と急に切り替えたところで萌えた
そして、やっぱり女は怖ぇと思った
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:00:10 ID:OxXHbqe60
売れるまであと3年位貧乏なままか
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:01:50 ID:tjP48dkb0
>>295
布美枝のしゃべり、挙動が全て演技だということに驚愕。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:02:01 ID:EwwUKTYT0
>>293
こら、ネタばれしてはいかんだろ
くだらんドラマを良くしようと、批判するのは当然だ
一応フィクションということになってるが、どうも理不尽な展開が多すぎる
視るも視ないも俺の勝手だろ
気にくわないなら、あんたこそ消えろ
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:03:18 ID:mej773EE0
いつの間にかウィキに武良布枝さんの項目が出来てる
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:03:34 ID:8htpvCJi0
>>283
今そのシーン見てて、ウケけたところw
なんでまさかが入るのかもよく分からんし

なにげに市川崑の金田一シリーズのやり取りを思い出しちゃった
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:05:13 ID:fQ7dKDGe0
名場面ベスト3にゲゲがはるこを家に上げた時のフミエの顔が入ってなくて残念
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:06:21 ID:tjP48dkb0
>>298
くだらん、とか理不尽とか言ってるのはお前だけだろ。
批判も結構だが、ただの難癖じゃない、他人も共感できるような論理的なヤツを頼むぜ。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:07:21 ID:AKqkVyPs0
>>300
「何だこの似非漫才コンビは」とか思いながらも笑いながら見てしまったw
あのわざとらしい手の震えがまたいいw
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:09:22 ID:yLwy5gRK0
>>298
視るも視ないも確かに>>298の勝手なんだが
超くだらんから視るのやめようかな、とかいちいち書くまでもないだろって話だ
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:11:11 ID:GCNNOS510
今日のゲゲルには頭に来た
布美枝、大暴れしてやれ
戦艦長門なんぞ踏んづけて真っ二つにしてしまえ
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:12:08 ID:dyC5D3Yf0
>>303
サラリーマン山田のモデルになった人だけに
演出さんも三枚目演技てんこ盛りにしてるのかな?
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:12:41 ID:6YW/lEstO
前スレに写真貼られてたけど土曜スタパの
「アドリブ…大杉」って
ネラー用語も使われてるところで大杉漣は神
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:14:19 ID:mwv43qJP0
>>305
そんなに高くないプラモデル1つだけならさほど問題ないけど。
しかしもしかして何十個もあのミルク代にも困る貧乏時代に買ってくるのか?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:16:47 ID:6YW/lEstO
>>308
来週判明するよw

真っ二つにするどころか…
ネコまっぷたつ
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:17:28 ID:ijst9zmn0
個人的に謎なのは
1/600の長門は数百円程度でそんなに高価ではなかったのではないか?
キレイ好きに掃除しているにしても、窓ガラスはいつも汚いな。
貧乏な割には畳だけはどこも痛んでなくてキレイだな。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:18:22 ID:mwv43qJP0
>>309
原稿料入ったらひとつ程度であることを祈る。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:18:59 ID:EwwUKTYT0
くだらんことはくだらん
人の価値観に、いちいちケチをつけるんじゃない!
漫画ヲタ、軍事ヲタは勝手だが、自分の世界を拡大しすぎだろ
普通、プラモデル作って喜んでる貧乏人視て楽しいか?
だから面白い時は視るが、つまらない時は視ない
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:19:00 ID:BSSWsHst0
連合艦隊を復活なんて言ってるからな。
大人買いを出来る状況じゃないだろうに。
贅沢をするにしても食い物にするか、質草になるものにすれば良いのに。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:19:12 ID:SmekgzIc0
有名なネット模型店のアドレス貼っときます、詳しい人や暇な人は再現出来るか
調べてみては・・・
ホビーサーチ
http://www.1999.co.jp/plamo/
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:19:34 ID:3cYx89Zz0
そういうの(趣味)がアイデアになってたりするからなぁ・・。
だから、そういう男は結婚しなきゃよかったんだって、ホントもうそれだけ。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:20:22 ID:QgzLOre40
駆逐艦の同型艦も全部そろえるってのは金があってもキツイ作業だぞ
手塚vs水木論争、墓場で迷って小銭論争が終わったと思ったら軍オタ上陸と潜在プラモ好きが目覚めて波乱の予感だな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:20:36 ID:jmtj0lGk0
【地域振興】日本初!調布市で「ゲゲゲの鬼太郎」の“キャラ入り”原付ナンバー交付開始 [10/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276350907/
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:20:41 ID:VHqqO2Eb0
教員の初任給が8000円らしいから
3万は結構貰ってるんじゃね
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:20:46 ID:9KVSdHkeO
見たい人だけ見ればいいし、書きたい人だけ書けばいい。

ただし他人の趣味、楽しみを尊重できてこそ大人。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:23:30 ID:EwwUKTYT0
>>305
そうだろ、それが普通の感覚だ
なんとかなるだろ、とか悠長なこと言って惚けてる場合じゃない
シゲルに強烈なパンチでも、お見舞いしてやって目を覚ましてやれ!
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:23:31 ID:47WxQzI80
>>228
しばらく見てなかったら質問が。
あまり詳しくもないのですが、日清戦争では十数隻、その後海軍の拡張によりどんどん増加。
太平洋戦争開戦時で数百隻。
戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦・潜水艦などの主要艦艇の他、
南洋とかの島嶼防衛用の小艦艇(掃海艇とか哨戒用小型艇など)も含むので、
現在でも市販キットだけでは完全編成は無理だと思われます。
艦隊決戦用の正面兵力だけなら、多少改造が必要なものもありますがなんとか可能では?
なお昭和50年代中に一部を除く主要艦艇は概ねそろっていました。
昭和末期以降落ち穂拾い的に支援艦艇や小艦艇も各種出ていますが、
それでも完全コレクションまではいっていないかと。
まあ一般にイメージされる連合艦隊(主要艦艇のみ)ならそろうでしょう。
他に所謂プラモではないガレージキットで出ているものも多いようです。
なんにしろ昭和30年代じゃあ市販品でのコレクションは無理じゃないかなあ?
ってあんまり書くとまたスレ違いだって怒られるよな。

昭和50年代後半当時今は亡き地元ダイエーで巡洋艦314円、駆逐艦157円、
潜水艦2隻セット(大型のイ400のみ1隻)で157円だった。
1960年代のイマイのサブマリンシリーズが450〜50円だったそうで、
水木さんが買ったのは誰かが書いていたとおりやはり1000円程度以下かな。
原稿料3万円がそのまま出たのなら、値切られることも考えあわせると、
その程度は想定の範囲内じゃないだろうか?1隻程度なら。
まああの状況で買ってきてしまうのは問題ないとは言いませんけどね。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:23:55 ID:vbiGPr1N0
録画見た、何かふみちゃん痛い奴になってきたな。
>>318
1万8000円じゃなかった?
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:24:18 ID:G/KDu6LO0
戦争ネタ多いのによく左巻きから苦情こないね
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:26:20 ID:6YW/lEstO
>>312
>くだらんことはくだらん

>人の価値観にケチをつけるな!

が自己矛盾しとりますがな♪
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:26:40 ID:3cYx89Zz0
ところで夜の大蔵省は水木の幻覚でよろしいのか?
疲労による幻覚?それともヒロポンでもやってたか?
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:26:40 ID:yJHbXgdb0
面白かったところ
貧乏神の厄払いで塩をまいていてもったいないとパラパラ捲きにしたところ
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:27:25 ID:4nOqJ6p10
戦争賛美せずに悲惨さを訴えてるからね
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:28:29 ID:QgzLOre40
貧乏人が買うプラモは最強だぞ
漫画じゃないけど、一品に込める執念が半端無い
金持ちがプラモ大人買いしてちゃドラマにならんだろ
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:28:57 ID:tuiNVmz30
「見送り」がアドリブだったとは驚いたな。あの場面であのアドリブ。大杉ってすごい役者なのかも?
フミちゃんもよく反応したw
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:29:40 ID:+zI/9YtSO
夫婦で模型づくりは絶対外してはならないエピソード
それを視ない人なんてほんまにアホやろか。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:30:09 ID:+AUmG2ZH0
>>312
だったら自分のブログにでも書いてろw
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:30:59 ID:2YaBfEPQ0
>>328
子供時代少ない小遣いから買ったフシミの比叡は不良パーツだらけで完成しなかった。
戦艦空母は高価なのでなかなか買えなかったから少し泣いた。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:31:25 ID:7hHGAQpJ0
>>224
売れっ子になった水木さんが漫画家のパーティーの席で、「あなた、私の地元で何やってるんですかっ!!」
って手塚治虫に怒鳴られるシーンは絶対やらないだろうな。

宝塚ファミリーランドの鬼太郎お化け屋敷に、手塚先生はたいそうご立腹だったそうでw
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:31:31 ID:yLwy5gRK0
見送りにもこんのか!っていかにもあの親父が言いそうな台詞だったもんな
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:32:59 ID:+uCayvtOO
>>325
大蔵省の話は本当。間違ってたからすぐに謝りに来た。ただそれが貧乏神だった、ってのはドラマオリジナル。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:33:11 ID:VHqqO2Eb0
>>322
それは民間高卒55才位の給料みたい
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:33:16 ID:If0psvNfO
>>323

左巻き巻き政権だからかどうかしらないが、市民団体のアホな描写といい微妙だな。
韓国大好き犬HKは変わらないが。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:33:19 ID:zLIWsMGr0
前の書き込み全然読んでないし、今さらだけど、
今週の話、何故か泣けた。ひな祭りのシーンとか。

水木先生、最初は完全な変人扱いで、こりゃ布美枝さん、
苦労するなって思ってたんだけど、もう優しさが滲みですぎてる。
少なくともオレなんかより、よっぽど素敵な男性だ。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:34:25 ID:qX8nch3u0
フミちゃん戦艦作りに夢中になるのか
「ナバロンの要塞」にはしゃいだくらいだからね
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:36:35 ID:3cYx89Zz0
>>335
とん。
腑に落ちないけど、災難だったね。
役人の仕事はいい加減、ってことか?
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:39:39 ID:tuiNVmz30
>>334
そう。あのおやじらしくてうまい演出だと思っていたんだけどね。それがまさかアドリブだったとはw
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:40:14 ID:+AUmG2ZH0
>>333
しつこいねえ、手塚アンチ書き込み・・・。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:40:17 ID:C6eN7EGdO
>>333
そんなこと言われたってね、私だって困ります

>>325
>夜の大蔵省
いやらしいですなあ
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:40:27 ID:OD2qhE8M0
スレの速度が速いね
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:42:06 ID:vpRjP8V90
>>343
夜の国土交通省とかの方がエロい(当時は建設省か)と思う
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:42:11 ID:u1u+IaFy0
そげですねw
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:44:00 ID:4nOqJ6p10
夜の特殊法人
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:44:13 ID:6YW/lEstO
>>339
それだけ「軍艦好きのゲゲ」の全てが好きなんじゃね?
普通は好きな人の趣味を否定しないよね。
しかし予告では「我が家にそんな軍事予算はありません!」てフミちゃんは言ってるしなぁ〜
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:44:17 ID:ObzX26y20
今日の、洗濯から家に入って藍子が階段にいるのに駈寄るシーンのふみえさん
玄関の電灯に頭ぶつけてたねw
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:44:40 ID:7bR1ej6W0
>>337

水木氏そのものが共産主義やファシズムに傾倒している
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:44:50 ID:KPyenwnzO
やなせ老と水木老。
どちらも長生きでそこそこお元気で結構な事だ。
何か同じニオイがするお二人だ。
やなせ氏は私には長い事詩人で挿し絵画家のイメージ。
漫画はアンパンマンなどで赤ちゃん向けのイメージあるけど子供の心を持った大人向けに描いてるって気もする。
水木さんのは日本に古くから伝わる怪談を連想する。
相手が子供でもきちんと大人扱いして語るイメージ。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:45:06 ID:s6bbWT0q0
>>294
は?何いっているの?

テレビドラマの話に、凡庸な右派イデオロギーの常套句を持ち込まないでくださいね。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:45:51 ID:jgO2I8Dq0
>>329
フミちゃんおっかけただけじゃなく台詞付きの演技だったね^^;
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:46:01 ID:VHqqO2Eb0
京極夏彦と荒又宏と水木さんご本人は何時出るんだろうねw
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:47:06 ID:WjsZiGZ60
まあでも漫画家とか作家といった職業の人はやっぱりちょっと埒外だよな
弟子の荒俣宏もwikiみるとこんな感じだし

世界大博物図鑑の資料として博物学の古書を購入し、1億4000 万円の借金を背負うが、『帝都物語』により得た印税1億5000万円で返済する。

普通の人間じゃこんな金の使い方できないだろ
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:47:42 ID:C6eN7EGdO
>>348
「我が家にそんな軍事予算はありません!」
それにしてもこのフミちゃん、ノリノリである
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:48:06 ID:tjP48dkb0
来週金曜イマイチに向かいり出るらしいな。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:48:14 ID:HPsd4jtw0
>>352
今朝のは、連合艦隊復活=「決起せよ!」、とのメッセージ
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:48:20 ID:3fkUOR8c0
>>318
もっと給与水準上がってるというか、貨幣価値さがってる。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:48:34 ID:0+BjHB1J0
>>305
まあまあまあ、気持ちはわかりますけどw
そこで大暴れして、真っ二つ!っていう奥さんだったら、さすがの水木御大も売れる前に筆を折ってたかもしれんですよ。
「なんとかなりますよ」って楽天的で、プラモも一緒に作って楽しむ奥さんだったから、最悪の苦しい時も、御大は仕事を続けられたんじゃないかなと思います。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:49:15 ID:Rlt9qN0B0
>>333
宝塚歌劇が大嫌いな母親のせいで、一度もファミリーランドに連れて行って
もらえなかった苦い想い出…
すぐ近所の病院の側壁に毎年「鬼太カお化け屋敷」の看板が掲げられてて
夜にそれを見るのがチビるほど怖かった。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:50:30 ID:9KVSdHkeO
>>337
夫婦愛の物語であってこのドラマは政治ドラマでは無い。

社会的な問題は全く無いと思う。

このドラマが問題というのならどこにどんな問題があるのか?
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:50:38 ID:3fkUOR8c0
>>336
そんなことないやろ。昭和38年やぞ。大体大卒初任給2万円近いはず。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:51:55 ID:3fkUOR8c0
漫画を描く資料として、連合艦隊が必要だったのが、なぜわからんのか。
他の資料なら、どんなに貧乏しても、入手することを批判しないのに。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:51:55 ID:VHqqO2Eb0
>>359
高度成長のインフレ?10年で物価倍とかだろ
今の中国と一緒だな。貧乏人には堪らない
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:52:49 ID:C6eN7EGdO
>>355
私が買った帝都物語の文庫の印税が、まわりまわって荒俣さんの蔵書に…
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:53:53 ID:pIui9WVX0
そんなに怖い看板だったけ?
ファミリーランドよりも阪神パークのほうが面白かったよ。

エキスポランドも潰れて、遠足で行った事のある遊園地はひらパーだけになってしまった。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:53:59 ID:7hHGAQpJ0
>>342
おれ?
エピソードとして面白いと思ったから書いただけで、アンチじゃないですよ。
つーかファンですよ。BSでやってた「手塚治虫のすべて」だって全部DVDに焼いて保存してます。

なんかこのスレ、煽り多いね。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:54:14 ID:3fkUOR8c0
初任給の統計があった
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa196401/b0033.html
中卒9000円台
高卒13000円くらい 当時の高卒って、今の普通感覚だと大卒だけどな。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:54:46 ID:VHqqO2Eb0
>>363
http://chigasakioows.cool.ne.jp/ima-ikura.shtml
表の見方間違えた。1万8000位だな20才民間で
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:55:25 ID:QgzLOre40
>>364
資料じゃなくて趣味だろ
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:55:25 ID:9KVSdHkeO
>>350
そんな人に勲章与えたのなら日本政府もよっぽどどうかしている。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:56:25 ID:WvmyOOD+0
「鬼太郎 対 悪魔くん」
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:56:34 ID:C6eN7EGdO
>>368
パーティーで言われたのは「あなたくらいの絵、私だって描けるんですよ」では?
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:56:38 ID:KV4cq0Qm0
うちは夏は必ず宝塚ファミリーランドに行ったな。
母は歌劇を見てて父と子供は鬼太郎お化け屋敷。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:57:27 ID:+AUmG2ZH0
>>368
いままで散々出てきた話題だろ?
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:57:49 ID:6YW/lEstO
>>364
今週もフミちゃんは「しかたない、本を質入れするか」ってシゲルに「本は必要ですし」って言ってるもんね。
本もプラモも同じ資料だぬ。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:58:51 ID:3fkUOR8c0
>>371
資料だよ。図面じゃわからん視点や角度があるし、写真を参考にしてると、決まったパターンの絵しか描けず、トレースって批判される。オリジナルな構図を描こうとしたら、模型を持ってるのは強い。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:59:02 ID:VHqqO2Eb0
>>373
トキワ荘組にエログロナンセンスを真似されたんだから
時代の流れは面白い
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:00:18 ID:C6eN7EGdO
>>373
死んだ悪魔くんが2コマくらいで地獄を制圧していましたね
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:01:04 ID:QgzLOre40
>>378
模型店でのシゲルの目つきが資料を見る目かよ
そりゃ資料にもなるだろうけど

382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:01:18 ID:tuiNVmz30
>>377
まあ、資料として必要だったかもしれないけど、ここでは「個人的趣味」の方が勝っていたかもねw
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:02:00 ID:3cYx89Zz0
>>350
漫画家って共産主義多いよね。
編集に、搾取された恨みがあるんだろうなぁ思う。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:02:03 ID:Rlt9qN0B0
>>367
絣の着物を着て藁葺き屋根を頭に乗せたような妖怪(名前が思い出せない)が
ドーンとど真ん中に書かれてて、暗くなってから見たら超怖かった…(´・ω・`)
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:02:19 ID:tjP48dkb0
電子ブックで鬼太郎買おうかなあ。なんか読みたくなってきた。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:02:23 ID:3fkUOR8c0
>>381
これで、ええ絵が描けると思った表情じゃん
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:03:06 ID:lFy9Cd160
>>374
足立倫行「妖怪と歩く 評伝・水木しげる」で言ってた。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:03:26 ID:OO+Y6/9G0
>>333
水木さんも宝塚のファンだったのか。少女マンガを描くときの参考にもなった。
女性の人体は手塚より上手だった。
水木洋子名義の「夕やけ人形」なんてスゲー今見てもハイセンスな雰囲気
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:04:11 ID:eBYkm3Ef0
>>383
こんなに真面目に働いてるのに貧乏なのは社会が悪いから
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:05:16 ID:jcBeR3ydO
まあ、世の中、矢沢あいの単行本を事務所費で購入する代議士センセー
(のスタッフ)もいるわけだし。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:06:09 ID:WbIn97Pr0
>>385
あとがきなんかも見物だから文庫本の方がいいよ。
講談社の1巻は池上遼一が書いてて御大とつげ氏と池上氏が一緒に映った写真が載ってる。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:07:06 ID:6oHLw+cO0
両津勘吉の話ならとっておきの資料になっていただろうに
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:07:29 ID:fgc16RkD0
悪魔くんの基本設定を
まんま現代に置きかえて
アレンジしたのがデスノート
なんだな
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:07:53 ID:0ZjYIZD90
>>388
>>333に対して「宝塚」のファンって、ちょっと勘違いしてるよね?
たしかに「宝塚」って言えばヅカ、歌劇の代名詞だけど

ファミリーランドはただの遊園地だよ
「宝塚」は地名
もちろん集客を望んだ鉄道会社が作ったからこそ
どちらもそこにあるんだけど
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:09:23 ID:rcZ6b8RMO
>>384
呼子かな。そんなに害はないので怖がらないであげてごしない
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:13:21 ID:rcZ6b8RMO
>>393
えるしっているか
悪魔はチョコレートしか食べない
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:14:13 ID:oHr2XkPV0
ファミリーランドの中に劇場があったからね
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:15:43 ID:89uBgTiZ0
>>390
なんで女性向けの漫画だったのか気になる
買ったのが女性スタッフだったからなのか?
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:17:31 ID:9R7odJHb0
>>394
「ダヴィンチ」で水木先生特集してて
その中でさかなクンと佐野史郎の対談があった
さかなクンが好きな妖怪が呼子、
佐野史郎の好きな妖怪?がエリート(アニメで声優をしたことがあるとか)
って書いてあったわ 
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:17:39 ID:gLnMhSKh0
チョコレートがヨーロッパにくるのは近世か近代かというあたりだが
それまでは悪魔は何も食わなかったのか?
キリスト以前から悪魔がいたはずだが
401399:2010/06/13(日) 00:20:48 ID:9R7odJHb0
ごめんアンカミス
×>>394
>>395

自己レスしてしまった 逝ってきます
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:21:03 ID:au3Eaq8j0
「何か用かい(妖怪)?」
懐かしいね。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:21:09 ID:sQxn2duq0
>>395
(・∀・)ソレダ!! 小学校低学年の頃だったのと、病院の壁に掛かってたので
きっと怖さが倍増したんだ…
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:22:20 ID:rcZ6b8RMO
>>400
すみません、実はコーヒーも好きです
あとホットケーキが好きな悪魔もいます
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:22:21 ID:22EfjzDn0
って言うかキリスト教以前の神でキリスト教に悪魔にされたのも多い。
ああまたスレ違いだ。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:23:44 ID:jV53At2a0
池上遼一先生といえば高校の同級生の家の斜め前に住んでいたな
中学の同級生のやや斜め前にはモンキーパンチ先生が住んでいた(引っ越したけど)
中学の別の同級生のケーキ屋には山上たつひこ先生(だったと思う)がお客として来ていたらしいし
梶原一騎先生の家も初代コメットさんの家も徒歩圏内にあった
本人を見たことないけど

見たことがあるのは破裏拳竜って人が保谷液の西友で買い物していたのくらいかな

練馬に住んでいたときの話
スレチ申し訳ない
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:23:51 ID:6HtjDCCP0
次は宗教論争ですね。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:23:59 ID:qnfQs6v+0
>>395
昔のアニメは呼子の話怖かった記憶が
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:24:45 ID:K6jF145c0
このスレ、おもろすぎw
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:25:16 ID:93LlLVNt0
悪魔くんは月曜日のOPに出てるからまあいいけど
劇画ヒトラーとかさらにやばいものを描く話は出てくるのだろうか
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:26:37 ID:u1i7Z8Ks0
放送期間は半年だけど、どこらへんまでやるんだろう
老人期になってからも向井松下じゃちょっと無理があるような…
特殊メイクでどうにかやるのかな

>>354
京極って本の著者近影とか見るとちょっと個性的な写真ばっかりなんだけど
あのままの姿で出てきたら笑ってしまいそうw
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:28:19 ID:1ThmJ86iO
>>409
ガイシュツの質問すんなよ〜w
質問しても親切に教えてくれるスレだけどね。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:30:00 ID:kx04Ca6Z0
このスレって、例のブログについての話題は禁止なん?
ありたとうって、伝えたくってなのだけど
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:30:10 ID:K6jF145c0
>>412
話がディープすぎて、質問とかできんw
なんか実生活に役立たない情報ばっかりで嬉しい(ほめてるつもり)
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:32:54 ID:6HtjDCCP0
>>413
どこよ
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:33:16 ID:biR7O2Kh0
佐野史郎と京極は本人もモデルにした人物もイラネ。
アラマータはおk。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:34:21 ID:1ThmJ86iO
>>414
ロムってるだけでいらん知識が増えてくw
今日「ゲゲヲタ」と言う新しいカテゴリーが増えた。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:34:30 ID:biR7O2Kh0
>>413
例のやったもん勝ちの違法ブログ?
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:35:57 ID:gsAKZp2Q0
>>383
資本主義の次に共産主義が来るというのが本気で期待されてた時代
昭和30年代はアメリカよりソビエトの方が民主主義が進んでたし、韓国より北朝鮮の方が豊かだった
貧しい時代で資本主義の暗部も見てるしな
手塚マンガ的な未来社会も大体共産主義で世界が統一された未来だ
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:37:51 ID:Duw+iz7m0
自分が正義と思ってカキコするのは止めよう
ゲゲ好きのルール
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:38:09 ID:8YNU7qtGO
京極は水木さんで怪しい商売をしてるイメージがあるな
水木さんて京極さん好きなんだろうか
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:38:19 ID:rcZ6b8RMO
>>410
水木ヒトラーを実写化すると源兵衛父さんみたいなビジュアルになるのかな
それにしても月曜OPの山田悪魔くんは目が死んでいる
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:40:57 ID:WbIn97Pr0
>>421
京極って姑獲鳥の夏しか読んだことないけど
妖怪とか幽霊とか否定してるんじゃないの?
不思議なことなどなにもないって。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:42:09 ID:89uBgTiZ0
>>419
共産主義の最大の問題は為政者がアホだとどうしようもなくなる点だからな
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:44:30 ID:8YNU7qtGO
やっぱ先に言っとく。
おれ京極さんあんまり好きじゃない。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:44:31 ID:dvyQGord0
>>421
むしろ出版側が京極を利用してる感じなんでないの
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:45:22 ID:6HtjDCCP0
>>423
どんとこい
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:46:40 ID:gsAKZp2Q0
あの少女マンガ家誰なんだろう?
>>419
まあ共産主義による理想社会は幻影だったんだけどな
アホな独裁者や特権階級が人民を支配するための
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:48:51 ID:rcZ6b8RMO
>>427
超常現象
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:50:36 ID:C/ctRx4c0
>423
そこがちょっとややこしいとこだけど、
『存在』は否定してるけど、概念とか役割みたいなのは肯定してるから結局存在認めてる…みたいな。

龍って生物がこの世は存在しないけど、『龍を信じること』が社会で必要とされることもある。
だから龍って存在は認める…って感じ。
なんか自分で書いてて分からなくなってきた…スマソ
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:51:36 ID:x8QCg7ah0
リーマンショックなんかを経験すると資本主義も来るとこまで来たと感じるけどな。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 00:56:16 ID:kx04Ca6Z0
>>418
うん。でも、いろいろと助かってるんだが
ありまとうと伝えたくってぇ
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:01:06 ID:kx04Ca6Z0
あげちゃった。すまそ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:02:03 ID:WbIn97Pr0
>>430
栄える家や没落する家を説明するための存在として座敷童子とかね。
でも水木信奉者だったら座敷童子は本当にいるんだって思いたいじゃん。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:04:21 ID:cTZ6FP5X0
>>418
それどこ?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:07:15 ID:WXhUcSAE0
>>421
水木先生がごちゃごちゃにしたコレクションの整理を
するくらいだから仲いいんじゃない。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:09:51 ID:jV53At2a0
今週、本編もスレも進行早すぎ〜w
今、改めて録画した月曜の話を観たら1カ月くらい前に観たような感覚におちいったよ
2クールの放映だからしかたないのかな
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:11:40 ID:ZuLkMd6w0
様々な分野のヲタを呼び込む「ゲゲゲの女房」は凄いw
各世代も観ていて、それだけこのドラマには魅力があるんだよ。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:17:03 ID:KJR9MG1v0
このスレほんと話題が広くてあちこち飛ぶよね。面白い。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:19:15 ID:lFy9Cd160
普通のドラマスレとは毛色が違うよなw
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:19:18 ID:F//I4GnK0
ちびまるこは作者と同世代の人間を取り込んでるけど、このドラマはさらに幅広い世代や色々なマニアを取り込んでるね。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:19:59 ID:FGsqWy+p0
それだけ、水木ワールドって広くて深いんだよ。嵌まったら大変(笑)
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:24:13 ID:1ThmJ86iO
単に軍ヲタで毒男のオイラは、赤ちゃんは抱っこして揺らし過ぎるとゲロ吐くことをこのスレで知った。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:27:44 ID:+Qi5moD10
もしかすると、このドラマは、ちりとてちんを凌ぐ名作になるかもしれんぞ
まだ、先はわからんが
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:29:36 ID:dT4Mtyky0
> 布枝さんも村井家の妻として嫁として書きたくても書けないことも多々あるよね。
> 境港と安来には関係者やその一族、親類縁者がたくさんいらっしゃる。
> 全ての人が快く思ってる訳ではないだろう。
> 今回の出版、ドラマ化映画化で、故郷はおろか調布近辺の人間関係さえ、ぎすぎすし始めてる感じ。
> 他所の家が、マスコミに毎日のように、ちやほや好意的に取り上げられると、快く思わない人も出てくる。

この書きこが本当かどうかはわからないが、おもしろくない関係者はいるかもね。

風呂を借りに来る兄の子孫なんて、恥ずかしくて街を歩けないんじゃないかな。



446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:32:11 ID:93LlLVNt0
スタパ見たけど松下さんてガサツというかかなりDQNぽいな
ふみえが好きな人とは地の松下さんは見ないほうがいい
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:34:04 ID:+Qi5moD10
>>445
だから、そのへんを配慮して、毎回最後に
「このドラマはフィクションです」
とテロップ入れてるんでしょう
だけど、大半の人は、実話としてみているから、たちが悪い
全場面で字幕警告しなきゃ駄目かも
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:36:14 ID:ZuLkMd6w0
>>442
恐るべし水木ワールド!

夫婦で台所でコーヒーを飲む名シーンや夫婦でプラモデルを作るシーン等、少なくても
自分が今まで観てきたドラマや映画ではなかった。
今までの朝ドラを含めて数々のドラマでは似たようなシュチェーションやどこかで観た事のあるシーン
があったりカブッたりするのに、ゲゲゲに関しては新しいドラマ史上初のシーンが多い。
だから毎週のように名シーンが生まれるのだろうなと思う。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:38:01 ID:li6O1GIM0
過去スレだったかな
当時、風呂を借りる事はあった(特別おかしくはない)
というようなカキコを幾つか見かけたような
うろ覚えでスマンが
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:38:25 ID:xDYx1Dc50
>>447
全場面テロップつき・・・それはウザすぎるw ギャグの領域
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:41:00 ID:RV3GDEJX0
スケールモデルって、その昔は木製キット(ソリッドモデル)が主流だったね。
静岡にはプラモデルメーカーが多いが、田宮や長谷川など、
その前身はいずれも木製模型キットメーカー。
静岡は昔から木材加工品の名産地でもあったから。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:41:01 ID:1ThmJ86iO
>>447
逆に「こんなことねぇだろ」って奇跡的なことが事実だったりするのでアンチの人達は大変です。
て、このへんの話題も過去スレで既出ではあるんだけどね。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:44:34 ID:OOs2HAcwi
>>410
>劇画ヒトラーとかさらにやばいもの
ああ、出てほしいね
ヒットラーや近藤勇を描く伝記物は
妖怪物、戦記物と並ぶ水木漫画の大黒柱だしね
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:46:02 ID:OOs2HAcwi
>>422
>月曜OPの山田悪魔くんは
あれ?貸本版だから松下一郎悪魔くんじゃないの?
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:46:53 ID:+Qi5moD10
ドキュメンタリー風朝ドラといったら、最近は芥川賞作家の
自伝をもとにした、芋たこなんきんがあったが。
あれは、作者の知名度が低かったし、ドラマも原作と結構違ってたから
実話としてみていた人は少なかったでしょう。
今回のゲゲゲは、結構知名度ある水木しげるという実名(ペンネームだが)
使ってるし、登場人物も名前ちょっこし変えただけで、ほぼ原作そのまま
こりゃあ、嫌でも実話としてみてしまう罠
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:48:02 ID:jV53At2a0
>風呂を借りに来る兄の子孫なんて、恥ずかしくて街を歩けないんじゃないかな。

フミちゃんが「団地住まいで風呂がないけん」って言い訳していなかったっけ?
ただその回を知らなかったり、忘れたり、
当時の団地は風呂が無かったり(←のか知らないけど)したのを知らなかったり
すると激しく誤解をまねきますね
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:48:05 ID:bDlpIuoPO
コーヒーのところは何度みてもいいわ。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:48:29 ID:1ThmJ86iO
>>446
※個人の感想です。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:48:40 ID:xDYx1Dc50
>>455
え?田辺聖子が知名度低い・・・??
お若い方でしょうか。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:49:41 ID:u4GNTkw7O
>>450
DVDの特典で副音声で解説するとかはどうだ?wここは実話です!何とかと言う本の何ページ参照です!とか教えてくれるとか。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:49:46 ID:Duw+iz7m0
まあ、原稿料を小銭にして「墓で迷った」と朝帰りする男を、オモシローッと思えないなら見ない方がいい
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:51:14 ID:nZuRQSWR0
>>454
お供にメフィスト連れているからあれは山田くん。

知名度と今後のクリティカルヒットを考慮して山田くんなんだと思うヨ
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:53:23 ID:+Qi5moD10
そうそう、漫画の題名も、鬼太郎とか、河童の三平とか
悪魔君とか、全くそのまま登場させてるし。
これをフィクションして脳内変換してみろというのは、かなり無理がある。
衰退した朝ドラの視聴率稼ぎたかったんだろうけど、
掟破りのしすぎでしょ、今回は。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:55:59 ID:dvyQGord0
>>461
それは違うんでないの
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:57:11 ID:1ThmJ86iO
>>463
もしかすると最近ドラマ見始めた?
もしくはこのスレに来だしたの最近でしょ?
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:57:12 ID:93LlLVNt0
>>463
大河ドラマだって史実に基づいたフィクションという微妙なラインでしょ。
ゲゲゲは朝ドラに大河ドラマの手法を取り入れてるんだよ。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:57:34 ID:dvyQGord0
その手の変人ドラマなら、だんだんやウェルかめ見た方がよっぽどいいのでは
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 01:58:06 ID:wXNYmckh0
ガキの頃から戦闘機のプラモを買えた世代です。
両親に感謝しています。
でも水木さんは戦艦に関心があつったようですね。
陸軍、海軍を問わず、戦闘機が好きだった自分とは、
ちょっこし違和感があるようですね。
陸軍の「疾風」は最高でした。「飛燕」も美しかった。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:01:04 ID:xDYx1Dc50
>>466
大河ドラマの場合、史実そのままの人物が出ているにもかかわらず
創作エピソードだらけだったりするもんなw
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:02:20 ID:mO+8/mHe0
>>445
少なくとも結婚する前は、茂ひとりでは薪割りとか無理そうなので、
風呂を借りに来る方が一方的に負い目を感じる道理はないな
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:04:10 ID:1ThmJ86iO
>>468
たぶん同じ世代です。
週間漫画は家計が許さず買ってもらえませんでしたが、このスレで知識を補完してもらってます。
好きな言葉は
『我に追いつくグラマンなし』です。
「彩雲」最高!
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:07:09 ID:+Qi5moD10
>>466
大河ドラマは、仮に実話としても、もう実在しない人や、誰も体験したことがない史実が大半ですから。
だから、題材は、せいぜい明治維新くらいまででしょ
まだ生きてる人や、多くの人が体験したことがある史実を取り込んだ自称フィクションは、
恩恵を受ける人もいるが、悪影響や迷惑を被る人も少なくないでしょう。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:12:58 ID:yvLg0ZLG0
>>455
田辺聖子の知名度あってのドラマ化だったのでは?
自分的には知名度調査をすれば水木氏と同等辺りかと思うが
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:13:34 ID:AzEMu9SyP
ミルク代にも困るなら
産婦人科の指導無視して母乳飲ませればいいのに、と思った
あとシゲルがやっとまともになったと思ったのにまたかよ
まあ天才は俗人の発想の及ばない事をするもんだし
変人でなきゃ天才的な作品など書けないのは解るんだが
一般視聴者のほとんどは、シゲルに感情移入出来ないだろう
まあ主人公はフミエだからいいけど
フミエも一緒にプラモデルにハマるとか↑にあったからなんか不安だ
そんな奴らはガキ作るなと思う
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:13:40 ID:matYmVA+0
>>419
とん。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:16:03 ID:rcZ6b8RMO
>>445
講談師、見てきたようなホニャラララ
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:19:52 ID:5kmxbXYfO
>>461
魂抜かれたような顔だったのはヌカロクだったから、風呂に入らなかったのは入ってきたからだろうな。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:19:58 ID:cJG3Uwgu0
>>470
兄貴が髭そりや背中流しもやってたかもしれないしな
…と、この間のクエスタで布枝夫人が髭そりをしてるのを見てちょっと思った
479周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 02:20:41 ID:CqVXDATC0
>>471
まあもっともよ、F6Fの最高速度はおめえ、600キロを若干下回る
程度だったしよう、そもそも追いつかれちゃ困んだけどよ、ええっ。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:20:52 ID:bDlpIuoPO
今更だが、このドラマ、原作はもとより、脚本がとてもいいんだよね。
で、演者は誰でもよかったかといったらそうじゃない。
松下と向井を選んだPはなかなかだと思う。
番組が始まる前は、疑問符だったんだが、今は、ふたりから目がはなせない。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:21:07 ID:93LlLVNt0
朝ドラに大河ドラマの史実厨を呼び込むのに成功したドラマW
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:21:33 ID:ZA3/ooZY0
>>474
本物の水木さんはあんなもんじゃないぞ
ドラマではずいぶん可愛く少女マンガ的に描かれてると思う
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:22:22 ID:Duw+iz7m0
>>474
実際の水木しげるに感情移入するのは100%無理な超変人だが
今のところドラマでそれ程の変人らしさは出てない
むしろびっくりする位感情移入できるように描かれてると思う
遺骨は土くれでしたわははははーシーンとかあったら普通の意味での感情移入は不可能だろう
仕事クビになってくのでも、回りに大迷惑かけながら本人全く気にしてないし、
スタート前はよくまあ水木しげるを朝ドラにする勇気があるなと思ったが、始まってみたら何のことは無いって感じだったわ
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:23:37 ID:1ThmJ86iO
>>474
かけてやる言葉もないw

敢えていうなら

全スレ嫁
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:25:57 ID:RZGd89ZU0
過去ログにあったように蟹江や温水が水木先生役だったら
このスレの婆どもの必死な擁護はなかったろうなとは思うねw
あくまで嫁が主役、というところで無理やり自分は納得しようと頑張っているけど
岡本敏子さんから見た太郎さんはどこの誰よりかっこよかったろうしね
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:26:38 ID:jV53At2a0
>>474
全スレの嫁が泣いた><
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:27:24 ID:5kmxbXYfO
>>472
そのへんはNHKに限らず、作者が配慮しているはずだし、トラブルになれば、作者が責任を取ればいいだけです。

三島由紀夫のように裁判になっている例もいくつか現実にあります。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:31:28 ID:matYmVA+0
この時代は内風呂率低いから(=商店街の風呂屋が成立してる)、
長兄が風呂を借りに来るのはまぁいいが、
一方的にゲゲにたかってるカンジがよろしくない。
出産祝いにカレイくれたけど、以前、蕎麦全部持ってたし。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:32:35 ID:+Qi5moD10
>>483
変人と言えば、N嶋SG雄wさんでしょ
だけど、本業で並以上の成績を残して、全国的知名度を得て
一時は国民的ヒーロー扱いされてたんですから
(ほとんど、Y売の工作)
変人も使い道によっては役立つということで
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:33:32 ID:hXjTMDK/0
>>168
桁をひとつ加えて実感出してるだけでは?
当時39万なら390万ってことかと
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:38:14 ID:6wmjbBzs0
スレ、進むなぁ。
もう38ちょっこし目か。

492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:38:42 ID:5kmxbXYfO
>>480
この脚本家は、脚本家になる前、出版社かなんかで編集者だったんだって。

戌井さんや深沢さんのずっと後輩に当たるのだろうが。出版、編集には思い入れがあるらしい。

記者会見かなんかの映像見たが、三十代ぐらいのわりときれいな女性だった。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:40:45 ID:K6jF145c0
今日、Pが観にいくって書いてた芝居って、なんだろね。
今、片桐が東京で舞台に出てるけど、それかなあ。
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:41:13 ID:EPJ2u9lt0
>>474
なんか現実逃避できるものがないと
病気になってしまうよ。あれじゃ。
あのドラマで起こったことの1つでも実際自分におこったら
例えばある日、大蔵省がやってきて家の立ち退きか、
もうすでにお金の契約をすませていくばくかのお金を払っているのに新たに買取を迫られて
実は間違いでした ごめんね なんてことがあったら

狐につままれたようだではすまないレベルだよ。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:42:38 ID:5kmxbXYfO
>>485
何言ってんの、蟹江ファン温水ファンがどれだけ世の中に溢れているか…
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:42:44 ID:jV53At2a0
>>488
独身時代のゲゲさんにたまに食料(料理)の差し入れをしていたいいじゃないかな?
(死なないていどにw)

イカルが縁談の話をしに調布に来た時、ゲゲさん
「腹減っな〜」→食い物何もない→イカルの持ってきたさつま芋
って話がなかったっけ
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:45:09 ID:li6O1GIM0
しげるの家の頭金を用意したのは、あの兄貴です(リアルの話)
ドラマでは……どうだったかなぁ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:46:12 ID:89uBgTiZ0
>>495
蟹江さんはともかくぬっくんは好きだな
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:47:01 ID:MZB0hin60
【米国】ボイラーに腕を挟まれ身動きできず。生き延びるため自分の腕を切断
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276364447/
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:55:47 ID:bDlpIuoPO
>>492
そうなのか
山本さん脚本のドラマは「トップセールス」をみたことがあって、
夏川と蟹江、夏川と十朱のやりとりに泣けたよ。
そういえば、電気代集金人も、欲深い社長の役で、そのドラマにでてたよ。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:56:48 ID:matYmVA+0
ナレがおばばのせいか、水木家側の説明が少ないよね。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:02:49 ID:8Uyo+zj80
今、ガロ1991年9月、紫綬褒章叙勲記念水木しげる特集号を読んでるんだけど、
共産党の婦人新聞に掲載された漫画が再録されてて、あらためて色んなところ
に描いてたんだなと思ってにやにや・・・。タイトルは「口さけ女の怪」。

そしてお祝いに、岡崎京子さんが描いた猫娘とぬりかべの絵と山田花子さんの
漫画に涙・・・。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:03:36 ID:yvLg0ZLG0
あくまでも原案は女房の視点ですから
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:06:21 ID:5kmxbXYfO
>>500
へー。
俺も夏川結衣、「結婚できない男」の女医役でファンになり夏川目当てで土ドラで見たけど、二十代の役で思わず「頑張るんだ」とつぶやいていた。

昭和のサクセスストーリーは共通している。ただしゲゲゲは専業主婦が主役だが。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:06:59 ID:+Qi5moD10
このドラマの主人公は、村井布美枝(旧姓飯田)
夫は村井茂(ペンネーム水木しげる)、義父は村井修平、義母は村井絹代

>>501
細かいことを言うようですが、水木家というのは出てきません。
たぶん茂の実家村井家と言いたかったのでしょうけど。

506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:19:21 ID:NiruZdYQO
子供産んだら誰でも母乳がでると思ってるアホっぽさ
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:22:20 ID:5kmxbXYfO
「消えた紙芝居」だっけ、有名かもしれないがペンネームの由来をやってて

神戸に水木という地名があり、紙芝居の親父が村井を覚えられず「水木荘の村井さん」で水木さんと言っててペンネームになったってヤツ。

実際は武良で(むら)って読み方難しいじゃん。で水木の方が簡単で覚えやすいからかな、と思ったんで、村井じゃ覚えてしまうじゃんてちょっこし思ってしまった。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 03:47:16 ID:u4GNTkw7O
ラーメン大好き小池さんのモデルも、本当は鈴木さんだったでしょ。鈴木でも間違える人はいるんだよw
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:05:55 ID:proT54dB0
>>506
<(*´∀`)
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:10:12 ID:proT54dB0
貰い風呂って昔は結構、一般的だと思ってた
とくに東京とかじゃ イメージだけどね
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:13:10 ID:PGJPsFLoP
電話の呼び出しやテレビ観戦も
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:27:03 ID:Duw+iz7m0
こんな時間の授乳でも嫁を寝かしたままにしてやれるのはミルク様様だよ
生まれてしばらくは3時間ごとだし
ただミルクは太りすぎる
圧倒的な体格差を見れば、当時のミルク推奨もうなずける
母乳がいいかミルクが良いかなんてどっちも迷信みたいなもんだけど
ミルクを与えてると母乳は出なくなるし、母乳だけで育てようとしても出ない人は幾らでもいるわ
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:32:37 ID:SU1/6KcX0
>>506
手塚さんの自叙伝風漫画によると、手塚さん夫婦に最初の子供が産まれた時は、
奥さんが母乳で育てようとがんばるが乳の出が悪くて悩んでいる場面があった。
当時は赤ちゃんはミルクよりも母乳で育てましょうという風潮。
TVの健康番組?を奥さんが見て、ミルクでも母子のコミュニケーション
(スキンシップやアイコンタクト)が十分出来ていればOK。
母乳が出ないときはミルクで栄養を補いましょう、ってことでミルクに切り替える。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 04:33:27 ID:proT54dB0
母乳ってたまると痛いか苦しいんだろ(´・ω・)
子連れ狼で読んだ
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 05:30:55 ID:cwFlqQ360
>>470
薪割り?
大草原の小さな家じゃあるまいし。薪の需要は多かった時代だよ。
薪はちゃんと割られてて長さも揃えられてて針金で束ねられてて、後は焚口にくべるだけだよ。
薪屋があったんだよ。それが燃料屋になってプロパンガス屋とかになっていく。灯油もね。
今でも薪屋はあるよ。港区とかの高級住宅街には。暖炉用にね。メインはガスや電気だけどムード演出のために薪もくべるんだよ。

>>474
プラモ、プラモって。原稿料3万満額貰えたんだよ。数100円のプラモくらいいいじゃないか。
日ごろ、飲む打つ買うしおてるぐうたら亭主じゃないんだから。いくら、いつも生活に追われてるからって、
たまには息抜きしなきゃ、頭が壊れる。
リアル布枝さんも書いてたよ。安い模型でしたけど、あれでずいぶんと癒されましたって。
娘を傍らに寝かせて、面倒みながら夫婦で徹夜して模型つくりしたことは懐かしい大切な思い出の一こまでしたって。
主人は片腕だから、今まで主人ひとりでは上手くできない細かい部分のセメダインつけとか懐かしい思い出でしたって。
・・・それのどこが、いけないのかな。育児放棄してプラモつくったわけでもないし。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 05:35:16 ID:ypXSR5eE0
>>236
現在でも関東なら横須賀、関西なら舞鶴辺りで軍艦見て
何の感動もしない奴はただの不能だよ

男ならね
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 05:40:27 ID:cwFlqQ360
たしかに最初、アメ医学かぶれの女医にまどわされてミルクにたよった結果、
乳腺が退化してしまい、乳の出が悪くなってしまい、粉ミルクに頼らなけっればならなくなったのは残念。
でも、母乳、母乳って、よくこのスレでもでるけどもっと大事な『初乳』のはなしはでないな。
初乳は必ず与えているはず。あれで、免疫問題のほとんどがクリアできる。
スキンシップは母乳いがいでもできるよ。ストレス渦の状態での母乳育児にも問題はあるんだよ。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 05:44:16 ID:xdj0idlkO
シゲルもふみちゃんも器用な方で手先を使う細かい作業が好きだから
一緒にブラモ作りを楽しめたんだろうな。
不器用で根気もなければイライラするよ。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 06:07:40 ID:cwFlqQ360
だいたいさ。家庭の経済学ってのは、会計事務所の帳簿のようにしゃくし定規にはいかないの。
経済的に困窮すればストレスもたまる。それを、夫婦関係や子育ての方へ代償しなかったのは、やっぱり二人の人柄だと思うな。
ほほえましいじゃないか。頭の中は不安でいっぱいでも、「明日の米より今日のプラモ」(飽く迄例えだよ)の時間を作って、
それで心機一転りッフレッシュすれっば、生活の知恵も、創作意欲もわいてくるってもんだよ。
事実、そうやってのりきったんだろ。人さまから後ろ指さされるようなことじゃないよ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 06:27:54 ID:KiKIdjOk0
困窮の中でプラモを買う。
これ、本当に貧乏のどん底で将来へも不安材料がいっぱいなとき
ちょっとした贅沢で水木先生の心を救った事件だと思う。
クリエイターって心が折れると何も発想できなくなる。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 06:45:49 ID:proT54dB0
ふみえの鼻息

( `∞´)    ヽr';⌒:;/ 
          (: チュドーン!!
          /ー''ヽ
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 06:47:36 ID:Duw+iz7m0
どんだけ非難されようがゲゲはプラモが欲しいから買う
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 06:48:31 ID:proT54dB0

      _γ´ ⌒ヽ
     (=(・ω・(=(oo)  )) きゅらきゅらきゅら
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:25:40 ID:5kmxbXYfO
>>515
全然悪くない。軍国主義復活だの戦争礼讚だのっていう人本当に世の中に存在するのだろうか?

2チャンは釣りにしても。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:29:45 ID:9Wd8QDTy0
とりあえず、テンプレも読まずに同じ質問するバカには安価だけでいいだろ
いちいち相手して同じ解説してる奴は自演か?

ドラマの時代背景、当時の社会状況や価値観や常識、当時のものの考え方、
当事者たちの性格や事情、そういうことを無視して自分の針の穴より小さな
視点と主観まみれの常識で偉そうに言う奴はほっとけばいいだろ
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:31:17 ID:ubLeewkx0
ふたりが作ったプラモが残っているが、すごく丁寧に作られている。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:35:35 ID:yezC/KeE0
わが家にそげな軍事予算はありませんワロタ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:44:44 ID:biR7O2Kh0
>>455
>作者の知名度が低かった

ご冗談を!!!
40代以上の層の知名度は
水木しげると同じ、あるいはもっと上。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:49:13 ID:Qs4IF+g50
おはよう。
深夜もたくさんの人がw
>>432
私もあそこ助かってるっすw
コーヒーカップの柄が替わったとかミシンじゃなくタイプだったとか確認できたw
周作さんってお年寄りかと思ってたけど深夜も登場しててビックリ
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 07:56:42 ID:07zSCIoJ0
NHKのラジオ深夜便の聴取者は高齢者のみ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:02:15 ID:biR7O2Kh0
助かる奴がいるのかもしれんが
やはりあの手のブログは認めちゃいかんよ。
ああいう卑怯な事されると真面目にブログ作ってる人が報われん。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:05:01 ID:qnfQs6v+0
>>455
なかにしれいのもなかったけ?てるてる家族
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:05:32 ID:pkzzpo6v0
白土三平がモデルの役を誰がやるか楽しみ。
事実にそって、初めての出会いのシーンは浮浪者みたいな格好をして貰わなければ困るw
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:09:46 ID:vc3/qBk40
布美枝のくしゃみがカトちゃんのくしゃみに見えたのは俺だけ?
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:10:54 ID:5kmxbXYfO
大体フィクションがわかっているのだろうか?
フィクション=小説、ドラマ、劇映画など⇒作り話

ノンフィクション、ドキュメンタリ⇒現実

で、「ゲゲゲの女房」がノンフィクションだったら、松下奈緒と向井理は、「本当に結婚」してないといけない

大杉漣だって「本当に父親」でないといけない

実際、テレビのドキュメンタリが、ニセ看護婦使ったのがバレて打ち切りになったことがある。いわゆる「ヤラセ」。

ゲゲゲはよく実話と俺も書いたりするが、アレンジしてあることが多い。だから、「現実をヒントにした作り話」でいいと思う。

フィクションとノンフィクションは目的は実は同じで「真実を描くこと」

ただ、「作り話」で真実を描くか「現実」で描くかの違いである。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:13:27 ID:eBYkm3Ef0
>>512
そうそう。体格が良い赤ちゃんは昔は健康優良児といわれて、表彰されたりした。
ミルクが良いと、皆が信じたには根拠がある。
子供のために、ミルク代はけちらなかった。
今なら、子供のために高くても有機野菜を買ってくるとか、そういう感覚だな。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:16:38 ID:eBYkm3Ef0
>>529
お年寄りって、50歳くらいをお年寄りあつかいか?2chじゃ平均じゃねえの?
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:17:36 ID:Duw+iz7m0
>>535
何かおかしくね?
何でフィクションとノンフィクションが真実を書かなくちゃいけないんだ?
それにノンフィクションとドキュメンタリがごっちゃになってるぞ
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:25:41 ID:eBYkm3Ef0
真実を描くってのは、文字通りの史実と関係ないよってことでしょ。
真実を描くって意味わかってる?
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:27:56 ID:Qs4IF+g50
>>537
ごめんなさい。あのかた50歳くらいですか。
物知りなのでうちの祖父ぐらいかと。失礼しました(~_~;)
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:30:06 ID:biR7O2Kh0
物知り(笑)
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:30:31 ID:eBYkm3Ef0
>>536
今思えば、表彰してたのは、粉ミルクの会社が金を出して支援してる団体だったかもなあ。
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:30:35 ID:5kmxbXYfO
>>538
ドキュメンタリがただ現実を並べるのではなく、劇と同じように、構成され、なんらかの「ねらい」を打ち出すってこと。

その「ねらい」を真実と書いた。

ま、そういう「ねらい」がないただ現実を並べるだけにしたければ自由だが。

ただ、演出はヤラセで絶対してはいけない、ということになっている。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:37:30 ID:5kmxbXYfO
>>542
健康優良児はもともとは優秀な兵隊さんを作るための制度でしょ。昔の親は将来の兵隊さんの子供を健康で健全に育てないといけなかった。

ま、軍隊が無くとも健康で健全なのはいいことだと思いますが。

競馬ももともとは強い軍馬を作るために始まったと聞いた。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:41:33 ID:UU7FfRHd0
ノンフィクションってのは、例えば「プロジェクトX」のような番組。
実話を取捨選択はするが、創作はしない。
だから「「ゲゲゲの女房」がノンフィクションだったら、」再現ドラマになるんですよ。
松下と向井が結婚している必要はない。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:42:36 ID:MWRSE08eO
プラモデルなんてまだいいけど
グロ写真の収集の方が嫌だ
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:44:41 ID:ppiyQ1eM0
周作は52歳
ちがう?もっと上?周作
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:47:21 ID:GZBQGscQO
えーなぁ、軍艦。
俺は、世界で一番働いた、日本海軍の駆逐艦群が好きだな。
ミッドウェイで、単艦で敵の空襲を受けながら、全ての爆弾を避けきった谷風とか、
後は、名前は失念したけど、艦橋から前が切断しながら、
微速後進で佐世保に戻り、ドックに入った途端に力尽きたのなんかは、はやぶさにかぶる。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:48:48 ID:Duw+iz7m0
まず文章を分かりやすく書く訓練をしてくれよ

>>543
ドキュメンタリが真実を書くとは書いてないだろ
フィクションとノンフィクションの目的が真実を書くと書いてあるんだが
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:52:05 ID:IDXEjVOY0
今朝、テレビをつけたら渋い刑事さんが子供たちと一緒に笑顔で体操をしてた。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:55:57 ID:zuU2fVILO
今日はハイビジョンで『いちごとせんべい』だったよな?
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:59:53 ID:5kmxbXYfO
>>549
「フィクション」も「ノンフィクション」も目的はいっしょ。それはなんらかの「真実を描き出す」こと。

ただ、途中の道筋が違う、と書いたつもり。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:04:08 ID:4pMhWt8t0
>>533
うん、楽しみ
「ねぼけ人生」の王子駅での2人の出会いあたり面白くて何度も読んじゃった
ルンペンって言葉あのころ流行ったよね〜
つげさんともその時初対面で、まんが大会に向かう漫画家たちが”真田忍群”って・・・・w
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:04:40 ID:Duw+iz7m0
>>552
ドキュメンタリはどこにいったんだよ

・・・もういいよ。付き合ってられん
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:05:04 ID:eBYkm3Ef0
>>549
おまえの文脈のとれなさのほうが痛い。論文かいてんじゃねえんだから。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:16:09 ID:5kmxbXYfO
まぁいい。俺もあくまで個人的考えだから、人によると違和感感じる人もいるかもしれない。俺もだんだんわけがわからなくなってきた。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:19:07 ID:Duw+iz7m0
「フィクション」も「ノンフィクション」も”「ドキュメンタリ」”も目的はいっしょ。それはなんらかの「真実を描き出す」こと。

って書いた上で、真実=ねらいとすれば意味が通るんじゃないか?
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:19:49 ID:Y6xE/1NIO
>>551
そうだよ。
ゲゲゲがなくても楽しい日曜日
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:23:51 ID:5kmxbXYfO
>>557
そげだ。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:26:54 ID:9R7odJHb0
>>551
さげですね。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:28:39 ID:6HtjDCCP0
寝坊した
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:35:58 ID:Zazj9RqM0
なんか、例のドラマの時のスレを思い出させる流れだな
ちょっと気持ち悪い
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:39:36 ID:5kmxbXYfO
>>561
そげになってる
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:40:43 ID:IDXEjVOY0
録画予約した
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:40:51 ID:eBYkm3Ef0
>>544
戦後は食料事情改善の指標として.
学校単位の表彰もあったしな。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:46:09 ID:7gn7F0Yl0
>>483
アホすぎ
自身の説明が自虐的で,実話すらまともには書かず,おチャラけてしまう
のを真に受けるのがばか

その真の姿がゲゲゲの女房にはあったからプロデューサーがアサドラ化を
決意したんだろうが
567周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 09:51:58 ID:kUz5gE+e0
>>548
そいつはおめえ、菊水作戦のときの涼月のことじゃねえか、ええっ。
乙型と丁型はおめえ、抗湛性が高えことで名を馳せたんだよな。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:54:38 ID:dvyQGord0
いやまあリアル水木しげるは、身近にいたらかなり迷惑なおっさんじゃないのw
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:59:18 ID:C8bw8C7V0
ゲゲゲは、貧乏話ばっかりで展開が少ない。
ちりとてにはかなわん。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:03:07 ID:YbIOtHjd0
最近テンポが悪くなってる。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:03:37 ID:ZTbNEfa60
水木さんは確かに偽悪めいた発言で煙に巻くとこあるけど、
>>566のはさすがに買いかぶり過ぎだろうよ
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:05:47 ID:hW+5FVUP0
ちりヲタも惹きつけられて視聴するゲゲゲの女房
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:10:07 ID:tojalVLV0
フミちゃんのこと、人見知りで即売会の接客のような仕事は苦手だが
家族全員の洋服を作り、プロ漫画家のアシスタントをこなし
赤ちゃんの靴下編んだりおかんアートも得意な
手先の器用なコツコツ型「できる女」と思っていたんだが、もしかして違うのか…
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:10:38 ID:5kmxbXYfO
チリヲタさんはゲゲスレにカキコするより続編希望運動した方がいいんじゃないですか?チリスレで。

続編制作の噂はどこに行ったのでしょう?
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:10:50 ID:YbIOtHjd0
最近スレをまったく読まないので、話題に出てきたかは不明だが
ふみえの実家からジャガイモ、ニンジン、コメとか届いた場面が無いが
普通の家庭なら、別に生活に困ってなくとも食料がウザイほど実家から
届くものだけどね。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:13:13 ID:ANNv8RIQ0
>>575
実家は酒屋で農家ではないが
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:14:47 ID:Zazj9RqM0
チリヲタもゲゲヲタも、はたから見たら似てるんですけど
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:14:58 ID:HvxNlAd+0

結婚後すぐに鬼太郎が出てきたので 貧乏編はあっけなく

終わったと思いきや 後のヒット作も打ち切りの嵐・・・

出口のない地獄が続くとは
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:15:42 ID:Rx0vqJcw0
やあ〜しかし
iphoneを買ってこんなにも後悔したこついはない。
NHKストリートとやらが見たくて溜まらんぞ。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:15:52 ID:bDlpIuoPO
素朴な疑問なんだけど、なんでちりとてちんヲタはゲゲゲを目の敵にすんの?
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:15:54 ID:keM4pyWG0
>>451
おお、なるほど木材加工品から、プラモデルか。納得。
>>455
むん、お聖さんは知名度低くないと思うが。

>>468
そういえば、水木先生飛行機の方は、あまり関心ないのかな。
オイラも、「零戦」より「飛燕」とか「紫電改」が好きだった。

>>474
母乳育児が賞賛されるようになったのは、昭和50年代以降のはなし。
それまでは、栄養素が安定して配合された粉ミルク使うのが当然みたいだったんだよ。
で、
ミルク育児始めてしまうと、母乳はでなくなるし、
今と違って、あちこちに、母乳授乳用のスペースが用意されてるわけでもないし。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:16:16 ID:RZGd89ZU0
本当はワルイ遊びもしてたかも、みたいな素朴な呟きに、
御大に限ってありえない!自伝にもない!
みたいな反論はアグネス的でうんざりだわあ

悪魔の証明みたいなものだし、御夫婦にも関係者にも益はないので
「なかったってことでいいじゃん」ぐらいの余裕が欲しい

個人的には家事しながら(音でごまかしながら)泣き続けていた母の背中や
内職の造花で部屋が埋まっていたことを思い出すので
(ぶっちゃけ心中させられそうになったのはトラウマ)
こりゃファンタジーだよなあと笑いながら見てる
朝から虐待シーンとか嫌だし
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:17:28 ID:6HtjDCCP0
時々ちりヲタか、釣りが沸くけど、ほとんどスルーされるか軽く流されるな。
ゲゲゲは近年になく内容も視聴率も両方客観的に評価が高いし、もはや金持ち喧嘩せずってとこか。
584582:2010/06/13(日) 10:18:14 ID:RZGd89ZU0
最後のパラグラフは貧乏の現実のひとつね
自分語りスマソ
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:19:09 ID:XQvB0X5j0
\         / ̄ ̄ 冂|           /       /
  \       / _,、 -┬┼┼┬┬ 、   /     /
   \    イ_/l│| │││││| ト、 /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
丶   ミ≧=l_|_|_|⊥レ┴┴┴┴ 「」_|_|,>=彡/ │ 良  悪   会  |
  丶 ≧三三三三三三フ厂「三三三三三≦   |   く   口  っ  |
`ヽ、  丶/   | | \__// |\_//| | |    │  な  を   た  |
   `丶│   | |    ̄  ′ l   ̄  | | |    |   い   言   こ │
- 、_  │   | |      u   l   u  | | |    │  よ   う   と │
    ` │   | |   u    〈_, _|   u | | |    |    ゜  の  も │
  _ -  │__|_ト、___,=≦」│≧=_,イ」_|__ <     は  な │
´     │  ̄| | ̄|「 ̄<二、_,二> ̄|| | | ̄  │         い  |
    / 」   | |  ||   \__/ u || | |    |          人  |
  / /│   | |  || u  / ̄\    || | |    |          の  |
/  / │__|_|\____,从,___||_|_|   \ \______/
  /  / ̄「| ̄  ∨////∧Yリ ////  ̄\  \  `ヽ、
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:19:15 ID:+Qi5moD10
誰か俺に、ノンフィクションとドキュメンタリーの違いを
やさしく説明してくださいよ
俺的には、全く同じなんだが
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:22:30 ID:YbIOtHjd0
そういえば、ドキュメンタリーにも脚本があって、台詞も言わされていると
知ってびっくりしたことがある。
ソースは知人が出た趣味の話。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:22:31 ID:5kmxbXYfO
>>580
私もわかりません
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:23:06 ID:WIj7jeKW0
ノンフィクション 
創作のまじらない読物。例、記録文学・紀行文・歴史。▽non-fiction

ドキュメンタリー 
虚構を用いず実際のままを記録した性質を持つこと。「―小説」▽documentary
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:23:12 ID:qnfQs6v+0
ノンフィクションジャンル内のドキュメンタリーって分け方じゃないのか
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:23:32 ID:6HtjDCCP0
ノンフィクションは実話ベースの再現ドラマ。
ドキュメンタリーは、現実を撮影して編集したものじゃね?
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:25:04 ID:KruMjrqi0
厳密に分類したくなるのはヲタというのもだけど
適当でええやん
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:25:14 ID:5kmxbXYfO
>>583
ドラマは貧乏だが
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:26:47 ID:eBYkm3Ef0
テレビならそれでいいんじゃないか、分類
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:26:52 ID:WIj7jeKW0
>591
それだ
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:27:01 ID:5kmxbXYfO
>>584
でも「なめちゃん」てマンガあったよ。ドラマでやれば面白いけど。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:28:18 ID:Mzbh9p7sO
>>575
当時は高速道路がなかったし、宅急便なんてサービスもない。
荷物を送るっていっても小包だけ。
今みたいに実家から荷物が送られてくるなんてことなかった。

そもそも独立して家庭を持ってるのに頻繁に物をおくってる今の時代は子供に甘過ぎ。
まぁ、自分も甘えてるけど。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:28:24 ID:lDRRzJv40
そろそろ少年マガジンから大金が入ってくるのか
つばさだったらサンバダンサーズが出てくるところだな
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:29:36 ID:5kmxbXYfO
>>589
煮たようなもんじゃねーか
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:35:56 ID:ypXSR5eE0
>>575
昭和30年代と40年代でえらい違うかな。

40年代の漫画家あたりの作品中には実家が
やっとの思いで送ってくる仕送りの食べ物とか
を描いてたりするがね。
それでも年に一度。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:36:23 ID:eBYkm3Ef0
>>599
ドキュメンタリーだと、誰かの会話とかは、両方に裏をとるか、議事録通りにしか、表現できないか、片方の証言として、ということになるが、
ノンフィクションだと、龍馬とお竜さんの新婚旅行の場面で、実際の地形を参考に、歩いている風景に会話を入れて描いたりできる。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:39:06 ID:jg1cb34n0
今の時代でも実家が農家だとか生産業やってるわけでもないのに
そんなに度々食べ物送ってくるなんてないだろ
旅行に出かけた時は別だけど
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:40:13 ID:YbIOtHjd0
>>597
なるほど、宅配便は意外と歴史が浅いんだね。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:40:17 ID:6OlRapi+P
>>448
強いて云えば小津 安二郎作品か・・
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:40:56 ID:UU7FfRHd0
NHKスペシャルがドキュメンタリー、プロジェクトXはノンフィクション。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:43:19 ID:5kmxbXYfO
皆さん乙です。

フィクション、ノンフィクション(架空の話は無し)までは松下奈緒と向井理は夫婦役ができて

ドキュメンタリは、俳優、松下奈緒でないといけないわけですね。

そんな違い今まで考えたこともなかった。このスレはすごいなぁ。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:43:57 ID:89uBgTiZ0
>>585
横手さん悪口言われ続けているよね
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:45:57 ID:tojalVLV0
>>601
ドキュメンタリーで当事者が、テレビ局側の用意した台本通りにしゃべらされた
事実と違うと怒っているのを見掛けるが、創作も含まれるんじゃないの?
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:46:36 ID:YbIOtHjd0
>>602
家庭板を読むとそうでもないw
というか、困って愚痴スレが立つほどウザイものたくさん届く。
まあ、これも年代の違いかな。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:48:24 ID:eBYkm3Ef0
>>603
規制緩和に関しては、いろいろ大変だったんだ。郵政が独占に近くて。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:50:18 ID:AU1M6fx90
>>548
http://ja.wikipedia.org/wiki/涼月(駆逐艦)

「海防艦」という艦種も、ずいぶんたくさん作られて活躍したのはあまり知られてないだろうね。
今のアメリカで言うと「フリゲート艦」だが。
「海防艦 笠戸」は、アメリカの潜水艦「クレヴァル」との戦闘で、同じように艦首を魚雷で吹き飛ばされながら、
小樽港に帰投している。
http://hush.gooside.com/name/k/Ka/Kasado/Kasado.html
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:50:26 ID:eBYkm3Ef0
>>608
それだとヤラセぎりぎりだが、台本が、当事者の証言通りになってたなら、問題ない。しゃべるのが下手な人だと、一つのことを最初から最後まではなせずに、いろいろ寄り道したり、別の結論を言い出すから。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:52:07 ID:EhuIfEuU0
戌井さんに
もらいもののお酒があるから一本つけましょうか?
といつだったか言っていた。
送られてくるという描写はないが、あれは実家からもらったのだろうか
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:52:38 ID:WIj7jeKW0
自分のイメージだと
長回しにしたフィルムを編集者が都合よいところで
カットしてつなげたのがドキュメンタリーで
意図的にここでこうして、そこでああしてという人の指示(やらせ)が
いっさいないものが純粋なドキュメンタリーって感じ
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:54:02 ID:nGHEpy/B0
>>610
本当かどうか知らないが、クロネコヤマトの創業者は大和の乗組員だったという話で
無理やり海軍話と繋げてみる。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:56:59 ID:fDyPA8s60
>>605
フジテレビのザ・ノンフィクションは…
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:57:31 ID:eBYkm3Ef0
>>611
今のフリゲートじゃねえな。第二次大戦当時のフリゲート。商船転用に近い、外洋戦闘艦。
今のフリゲートは駆逐艦から巡洋艦をカバーするだろ。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:57:44 ID:5kmxbXYfO
>>608
それは一応反則かと。でも一つの番組を作る時、取材のプランを立てるために、脚本(番組の完成像)をあらかじめ作る場合があると聞いたことがある。

でも実際取材したら思ってたのと全然違ってて変更したりするらしいのですが。

取材された人が実際に怒っちゃうんなら問題でしょう。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:59:31 ID:7PYXXVn00
>>613
ゲゲが酒飲めないの知ってるのに、実家から送ってくるかな?
あれ、お正月だったから、誰かがお年始に持ってきたのかと思ってた。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:03:46 ID:AU1M6fx90
>>617
商戦転用ではないぞ、新規制作のシーレーン護衛用艦艇。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:04:56 ID:prgcIzNw0
全然関係なくて申し訳ないけど、アニメンタリー決断てアニメを最近知った
あんなアニメがゴールデンタイムに放送されてたて凄いな
貸本反対の会の人みたいな団体に相当反発を受けてたみたいだけど
622周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 11:06:07 ID:kUz5gE+e0
>>611,>>617
当時の海防艦はおめえ、いまで言うところのフリゲートじゃなくてコルベット
じゃねえかと思うぜ、ええっ。
日本じゃよう、もともとは漁業権益保護用に作られたおめえ、「軍艦」占守型
が太平洋戦争型海防艦のルーツだからよ、フランスが作ってた植民地警備用の
コルベットなんかと同じジャンルに入れていいんじゃねえかと思うぜ。
実際よう、18世紀にさかのぼってもよ、フリゲートはのちの巡洋艦で、コル
ベットが砲艦だからおめえ、コルベット、もしくはPFってとこだな。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:07:11 ID:dvyQGord0
編集によっても相当インタビューの印象変わったりするからな。

>>621
ぶっちゃけああいう人たち、ベクトルの矢印向きが違うだけで、
やってることは憲兵と大差ない気がするw
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:08:13 ID:eBYkm3Ef0
>>620
新規だけど、商船用の造船規格に近いという意味。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:08:17 ID:Qs4IF+g50
>>606
どーでもいいけどワザト一行あけて書いてんの?
おまいは見やすいのかも知らんけど多分半数の人はスルーw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:09:26 ID:eBYkm3Ef0
>>622
英国のコルベットは外洋での活動を想定してなくて、ちょっこし大きいフリゲートを作ったそうな。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:15:03 ID:WIj7jeKW0
>623
それが東こくばるの帰る!会見だろ
記者の質問内容がきこえないから
一方的にきれてる感じ
それが2chだと記者の質問も全編通してわかるしくみw
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:15:24 ID:7PYXXVn00
>>625
黙ってNG登録しとればええんです。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:19:07 ID:7PYXXVn00
ダイジェスト安来編の前ってプロ野球中継入ってるね。
時間ずれたら嫌だなあ。
変なテロップ入るし。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:23:09 ID:d3AvtzmN0
一行あけは、多分いつもチラ裏グチ系の独り言をやたらスペース使って書く奴
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:27:46 ID:AU1M6fx90
>>624
なるほど、戦時標準船規格ということね。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:27:55 ID:22EfjzDn0
英国の第二次対戦型コルベットはもともと捕鯨船がベース。
フランスの場合は通報艦(アヴィソ)とか称していた模様。
コルベット=砲艦とは必ずしも言えない。
過渡期にはいろんなのがいて巡洋艦級とも言えるし、
後の戦艦に発展していく装甲コルベットなんてのも。
ついでにフランスだと第二次大戦後駆逐艦級の一部をコルベットと称した。
アメリカも大型駆逐艦相当のコルベットを計画したことがある。
スレ違い&しったかですけど。
まあ海防艦はコルベットに近いとは思う。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:34:19 ID:3KfZl/wh0
>>585
なぜ、このスレにヴァンプ様がw
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:40:46 ID:PyZoNSY40
>>580
近親憎悪
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:57:52 ID:1ThmJ86iO
オマイらおはよ〜
17:45までまだ6時間近くもある。いつものブルーサンデーに比べりゃまだマシか。
しかし周作よ…いつ寝とるんだ?
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:00:13 ID:eBYkm3Ef0
きょうはハヤブサ祭りだけどね
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:00:17 ID:KdrNVy+kP
日曜日のレスは何か異様だな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:09:43 ID:1ThmJ86iO
>>636
あ、今日帰ってくるんだね。「サマーウォーズ」では長野県上田市に落ちてたが。ありゃ「あらわし」か。
起きぬけ早々スレチすまん!
639585:2010/06/13(日) 12:12:14 ID:XQvB0X5j0
>>633
人多いと妙に荒れるんで
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:12:17 ID:7PYXXVn00
ゲゲヲタとかいうジャンルを確立したとかで、各種ヲタが市民権を得たと思って
好き勝手やってるからね。
週末はこんなもんだろ。
しかし、やりすぎはうざがられるね。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:30:15 ID:q5In8rYFO
ゲゲゲ祭りの模様です。

http://www.youtube.com/watch?v=OOYf3bgVj6c&sns=em
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:31:55 ID:9R7odJHb0
>>619
お客さんが来るとわかってるなら
少しは送ってきてもおかしくないかと。売るほどあるしw
でも「もらいもの」と言ってた分は実家からの分ではないだろうね
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:35:43 ID:lj4DS8YC0
ゲゲゲの乳房(にゅうぼう)も貧しいよう
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:38:43 ID:9kZfWkJK0
ゲゲゲヲタなんてものはありません。
いろんなジャンルの人たちが好き勝手なことを書き込んでいるだけで、
共通項はゲゲゲの女房に興味があるという点だけ。
ただ書き込みの内容は振り幅が大きいのが特徴だな。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:38:48 ID:cwFlqQ360
>>629
フミエ安来おぼこ編の前は月間とれたてマイビデオだよ。
地域によって違うのかも知れないけど、野球延長は基本的にサブちゃんねるに回すと思うよ。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:42:19 ID:J7/kCpFQO
ちりとてん?地理と点か?昔は地理で点取れましたよ
地理とてヲタくらい居るだろう、俺も県境マニアだし
居ちゃ悪いか!
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:46:41 ID:NfT4dHFl0
>>610
デタラメ書くなよ。
郵政が独占してたのは信書(手紙)であって、
宅配便のような荷物は関係ない。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:52:29 ID:eBYkm3Ef0
>>647
クロネコヤマトがどれだけ規制緩和で苦労したか、信書より前に何があったか、調べてから書け。
免許は運輸省だったが、全国で配送ネットを独占していた郵政が抵抗したのが主な原因。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:53:35 ID:WbIn97Pr0
今はどん底だけどだんだん戦える戦力が整ってきたな。
この時代の蓄積がなければ売れっ子になってからあっという間にネタ尽きて飽きられて終わってただろう。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:00:06 ID:XQvB0X5j0
    ┯━━┳┓
    ( )..( )`-3   説明責任?
    |___, "/      お断りします。
     ''\  〈
    /_ヽ__ノ \   
  ((⊂  )"""ノ\ つ))
     (  7⌒ヽ
     )ノ、 ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:01:13 ID:xDYx1Dc50
>>649
ネタ尽き、はないんじゃないかなぁ
紙芝居時代なんてそれこそ毎日のようにお話作って絵描いて、って生活だったんだろ
その中から鬼太郎も三平も出てきたし、妖怪もの以外に時代劇もSFもサスペンスも何でもござれ
引き出し自体がかなり深く広いと思う
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:04:22 ID:Dvs4Dytm0
>>613
昭和50年代だったと思うけど、サントリー角瓶を郵便局から小包でだした。
もちろん十分な梱包をし、「ワレモノ」の札を貼って。
本体よりも送料の方が高かった上、荷物の補償はできないと言われた。
到着した時にはビンにヒビが入っていて箱にしみでている状態だった。

酒屋組合同士の付き合いで、すずらん商店街の酒屋で受け取れるようにってことなら
可能だろうけど、あの時代に個人の家に送るのはまず無理だと思う。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:04:42 ID:nZuRQSWR0
>>585
誰なのか知らないけど、ヴァンプ様いい人だなw
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:05:36 ID:J7/kCpFQO
鬼太郎、悪魔くん、三平そろって売れないとは…俺が漫画家なら筆を折るレベル
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:06:05 ID:m6Gii/1Y0
実家から送ってきた食料シーンでいちばん好きなのは
「ジョゼと虎と魚たち」で、妻夫木兄弟がそれを分け合うシーンだ
弟の彼女がすごく可愛いからだ
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:06:37 ID:HvxNlAd+0
>>649

荒地を耕し 種を撒いてきた というところか・・・
ともかく 早く芽が出て 花が咲いてくれ〜

貧乏編 長すぎ 
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:11:57 ID:WbIn97Pr0
>>651
貸本時代の使い回しとか結構あるよ。
紙芝居は見たことないけどそれらも使ってるんじゃないかな。
実力がなくて無名だったわけじゃないからクオリティは高い。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:16:00 ID:ANNv8RIQ0
貧乏編早々に脱したら、後半やることなくなるじゃないか
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:16:12 ID:WbIn97Pr0
>>656
見てる俺らがへこたれてどうするよ。
貧乏生活を生ぬるく描くことはかえってご夫妻に無礼じゃないか?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:16:35 ID:J7/kCpFQO
>>656
水木マンガが面白いのは戦争体験と貧乏暮らしが有ったから
あの無情感は今の人じゃ真似できない(真似は出来るか…)
もちろん支えたフミエは立派
今の状況をロケット打ち上げで言うと。
燃料タンクに懸念があり、発射出来ない状態。もうすぐだ
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:18:00 ID:9kZfWkJK0
売れ出してもネタに困ることはない。
人気が出てめでたしめでたしではないからね。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:19:17 ID:DR1dHBa00
こんな夜に発射出来ないなんて。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:20:57 ID:xDYx1Dc50
>>652
昭和50年代でもそんなに不便だったんだ・・・
自分で荷物送ったことなんてなかったから知らなかったw
昭和60年くらいだとスキー宅急便なんてできて「うおー便利」とか思ったなあ。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:21:47 ID:Qs4IF+g50
 こんな夜にお前に乗れないなんて
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:23:35 ID:0/rs/wTx0
>>428

つりた くにこ
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:27:00 ID:nZuRQSWR0
宅急便76年だものね
楽になるとそれ以前の不自由な時代のことがピンとこなくなるのは、知らない世代なら当然だし
不自由な時代に子供だったら結構忘れちゃうよな

>>662
キヨシロー霊界からあらわる
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:29:19 ID:1ThmJ86iO
雨上がりの夜空に…
「おとぉちゃん、ほら見てください、星がきれい〜」
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:33:54 ID:ZA3/ooZY0
こんな夜に踏み絵に乗れないなんて〜
こんな夜に中出氏できないなんて〜
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:46:42 ID:XcrY9ZES0
>>665
なんで不確定ネタを確定のように言うんだか
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:47:04 ID:SN+Z6hPK0
>>660
>今の状況をロケット打ち上げで言うと。
>燃料タンクに懸念があり、発射出来ない状態。もうすぐだ

うまいこと言う
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:03:24 ID:1ThmJ86iO
今週の「連合艦隊再建」はもちろん興味ありありだけど、予告に出たシゲさんの兵隊姿が連合艦隊再建にどうリンクするのか禿しく気になる。「雪風」エピ、出してくれ!
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:03:45 ID:GwzSkX3l0
既に発射してるけど世間が気付いていない状態でそ
世間に気付かせる為のマスコミ砲の打ち上げがまだな状態
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:03:57 ID:7PYXXVn00
>>645
それは知ってる。直前じゃないけどって書けばよかったね。
NHKって基本試合終了まで放送するからちょっと心配になったのさ。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:07:46 ID:F5/MGsIZ0
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX I 2010年08月06日(金)発売
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX II 2010年10月21日(木)発売
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX III 2010年12月10日(金)発売
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gegege_nhk.html
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:14:25 ID:u4GNTkw7O
>>674
パッケージの写真が爽やかで現代的な二人だから、鬼太郎の絵が無いと違う作品みたいだなw
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:18:07 ID:jcBeR3ydO
>>640
「わがゲゲスレの誇りは、富裕や人気に走ることではなく、
わけのわからぬヲタが群雄割拠できるというリベラルなものではなかったのか!」
「考えてみりゃ、すげえスレだよな…」
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:20:43 ID:1ThmJ86iO
>>675
なんか表紙写真が「冬のドナタ」っぽいねw
このDVDボックス全購入するのと連合艦隊再建するのは予算的に同じくらいかな?録画してるから買わんけど〜
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:22:23 ID:GwzSkX3l0
>>674
茂が小さ過ぎな気するけど
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:24:58 ID:+2dZtkIM0
>>673
そういや今週月曜のBS-hiでのゲゲゲはサブチャンネルで野球をやってたね
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:25:54 ID:cwFlqQ360
>>678
茂と布美枝の縮尺を等しくすると、ふみちゃん困っちゃう。だろ。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:28:56 ID:6fe/aNaM0
かつて鉄道小荷物に"駅留"というサービスがありました。国鉄の駅に
到着した荷物を荷受人が自ら駅まで取りにいくという「親方・日の丸」的
なサービスで、言うまでもなく利便性は最悪でした。
---以上、某サイトから引用

かつて(昭和50年前後)親の実家の新潟から送ってもらった米やら野菜やらを綱島の
自宅から車で小机駅まで(6.4キロ)取りに行ってたでござる(一部ローカルネタ)。
武蔵境駅(5.4キロ)での荷受になるのかな、村井家は。
タクシー使うことになるだろうから金かかるね、荷物受け取るのも。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:31:43 ID:BKdS12zZ0
昔のスーパーはレジ袋なかったから、買い物かご等を持っていったんだよ。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:44:35 ID:cwFlqQ360
昭和って特別な時代だよ。幕末の人は違う意見かも知れんが。
戦争があろうとも、何があろうとも、昭和に産まれてよかった。
平成はいやじゃ。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:44:36 ID:rcZ6b8RMO
>>674
完全版には村井夫妻の深大寺どんぐり拾い映像がノーカットで収録されていますか
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:46:06 ID:7PYXXVn00
>>677
特典映像次第だなーと思ってる。
NHKのやつって、あんまりそういうサービスついてないイメージあるしね。
ハゲタカだと、編集の都合でカットされた幻のシーンとかがいくつか入ってた。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:46:36 ID:EhuIfEuU0
特典として動く一反木綿か中森さんのサイン入りひしゃくがついてきますように。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:46:59 ID:Y6xE/1NIO
>>674
パッケージ、自転車を前に二人で写ってる写真の方を使って欲しかったな。
全話録画してるから買わないけど。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:49:49 ID:Y6xE/1NIO
>>687
自己レス
自転車を前→自転車の前
スマン
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:52:31 ID:VLE1aPjW0
>>681
>タクシー使うことになるだろうから
なんでw
当然自転車だろ。そのために昔の自転車は巨大なリアキャリアがある
>>682
30年代は知らないが昭和50年代のスーパーのレジ袋は紙袋だったよ。
あと八百屋でタマゴ買うと、紙袋に入れてくれたな
(パックを紙袋にじゃないよ。タマゴそのものを紙袋なので取扱注意)
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:52:57 ID:rcZ6b8RMO
>>686
そこは少年戦記の会会報で
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:57:05 ID:yezC/KeE0
>>690
いや、少年戦記の戦艦模型で
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 14:58:31 ID:cwFlqQ360
>>687
そうだね。商品化される図柄は、渋谷の交差点の近くのビルに貼ってあった
超特大のポスターとほぼ同じだし(今、思えば凄い宣伝)。関係本の帯の写真にも似てるし。
自転車はいいなあ。ふみちゃんは、決して茂より前に出たりしない。
AKB48の奴らに、布美枝の爪の垢でも煎じて飲ませたい。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:00:01 ID:1ThmJ86iO
>>685
特典映像満載だったらシゲルみたく大人買いするかもw
長文スマソ↓
既出かもしれんけど水木御大はこのドラマ見てて、どこで笑って、どこで泣いてるのか気になる。
以下、週刊現代(5.22号より抜粋)
 自分の妻の本がベストセラーになり、しかもドラマ化までされてしまう。さすがの鬼才もこれには驚いたのではないかと問うとさらりと答えが返っきた。
『80歳過ぎるとねもういろんなことに驚かなくなるんですよ。だから、なんとも思ってないですねぇ(笑)』(中略)
応接室には、"NHK朝の連ドラ決定"との手書きの貼り紙があちこちにあった。
実は書いたのは水木本人。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:02:44 ID:biR7O2Kh0
>>691
1/7中森さんフィギュアで
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:08:35 ID:7gn7F0Yl0
>>693
まな板が踊りだした
と言っているのに驚かないという矛盾w
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:09:56 ID:nZuRQSWR0
一反木綿って言って、最初の部分に目らしきものがハンコで押してある
トイレットペーパーがついてくるんだよ<特典
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:10:30 ID:VLE1aPjW0
>>693
先月のNHKの朝番組の夫婦インタビューでは「まな板がしゃべり出したってところですな。驚いていますよ」
とかいってたぞ。
たまたま8:15以降も録画してて見れた
>>675
まさか水木しげるが「爽やかで現代的」にドラマ化されるとは....
>>695
水木氏は奥さんに対していつもツンデレなんだよきっと
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:13:40 ID:1ThmJ86iO
>>695>>697
サンクス
まな板、了解w
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:18:42 ID:Qs4IF+g50
シゲルの漫画が不良図書で抗議されるのは東京だけ?
田舎のチヨちゃんもあのタスキして不買運動してたら悲しいな・・・
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:21:52 ID:JQr3Xvh10
初期見直してるけど別のドラマだな
良い意味で
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:26:35 ID:lY51WALFO
夫婦揃ってのインタビューも結構あるけど、先生は出されたお菓子は脱兎の如く食べちゃうね。
布枝さんは食べないものだから先生は時々、布枝さんのお菓子を横目でじーっと見ている。
いくつになっても困った先生w
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:33:53 ID:1ThmJ86iO
>>699
携帯からカキコしてるんでリンク貼れないけど『有害図書』でググって出た『有害図書と青少年問題』って本の第2章にによると
昭和30年、燃え盛る悪書追放運動、てあるから昭和40年前後になってもタスキかけたオバちゃんどもが全国で活動してたのかもね。チヨちゃんにそんな暇はないと思うw
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:34:01 ID:KJDn9aZWO
これは実話を元にした
フィクションです
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:39:16 ID:xDYx1Dc50
有害図書追放運動じゃ、手塚治虫なんかもやり玉にあげられてたそうだね。
SFなんて荒唐無稽な話を子供に読ませるのは有害!とか言われてw

その一方で「赤胴鈴之助」は「良いマンガ」扱いだったらしい。
理由は「主人公が親孝行だから」w
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:48:33 ID:HWHmGw2r0
>>704
日本の有害図書追放運動なんてぬるいと思うよ。喉元過ぎたら収束するし。
アメリカなんざトム・ソーヤを槍玉にあげるからなぁ。
手塚漫画はけっこうエロチックで過激な部分あるからなー。でもそこが日本の漫画の深い魅力なんだし。
古典文学だってえぐいじゃん。かぐや姫とか。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:49:44 ID:1ThmJ86iO
>>704
理由ワロタ
『頭は低く目は高く、口慎んで心は広く、孝を原点とし他を益する』大山倍達
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 15:54:31 ID:rcZ6b8RMO
>>705
竹の中から女の子が出てくるなんて荒唐無稽ですヽ(*`Д´)ノ
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:15:44 ID:Qs4IF+g50
うちの母が「ちびくろサンボ」って絵本を私に読ませたかったらしいが売ってなかったとか。
関係ないっか( ´,_ゝ`)プッ
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:18:59 ID:lxsgpAUR0
>>708
大いに関係あるんじゃね
黒人差別がフンダララで、あっという間に図書館やら本屋やら学校から消えたから
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:25:53 ID:li6O1GIM0
ジャングル黒べえ……
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:27:12 ID:yezC/KeE0
カルピス……
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:30:28 ID:1ThmJ86iO
水木御大はニューギニア現地人のことを敬意を表して「土人」と呼ぶ!
夫婦でアサイチ生出演予定の時は「NHKはチャレンジャーだ!」と思ってたけど…さすが御大だ。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:30:40 ID:OGWBCuXj0
母子二人のプロ市民団体か
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:34:17 ID:MZB0hin60
茂の中の人は品川行ったり赤坂行ったり
今日は忙しいな
もちろん運転手付きなんだろうな
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:35:52 ID:lI4D+PNV0
朝日賞授賞式のスピーチで「土人」連発だったらしいね
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:36:40 ID:OGWBCuXj0
>>712
山本小鉄のクロンボ発言も敬意でつか?
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:41:31 ID:7PYXXVn00
>>714
尾頭付きでも釣りに行ったのか。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:42:45 ID:cwFlqQ360
向井は7月からコメディーやるんだね。意外とコメディーあうんじゃ。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:46:23 ID:lxsgpAUR0
>>718
つげ義春の映画に出てほしい
ゲンセン館とかヤナギヤ主人とか別離とか
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:46:57 ID:tojalVLV0
>>705
手塚作品で、レイプ殺人鬼の男がホモの上官にレイプされて自殺って漫画読んで驚いた。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:49:44 ID:b/nzt01L0
都会的なイケメン役より飄々とした田舎もんの役の方がいい感じだと思う
昔みたいに朝ドラ主役クラスは掛け持ち仕事×じゃなくてよかったね
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:04:37 ID:WIj7jeKW0
>708
おやがかってくれたレコード付き世界の童話集みたいな中にはいってたきがす
トラがとけてチーズだがバターになる話?
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:13:57 ID:3a1g187AO
手塚が死んだ時に報道が「漫画家の手塚治虫先生」と表現したために苦情電話が殺到した時代があった。
「漫画家・手塚治虫氏」とするべきでみだりに報道が「先生」と付けるべきでないという意見。
この問題はワイドショーでも取り上げられ喧々囂々の議論となった。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:17:51 ID:+2dZtkIM0
17:45からBS-hiでいちごとせんべいですよ
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:24:58 ID:9R7odJHb0
>>723
実際、報道で「先生」っていうのは変だろw
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:27:36 ID:vyg+gFG20
ちりとてちんスレッドで、このスレの住人が気持悪いと失笑されてるね。

色々な人にみられてるので変な馴れ合いやスレ違いな発言に注意して下さい。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:29:44 ID:lxsgpAUR0
>>726
>ちりとてちんスレッドで、このスレの住人が気持悪いと失笑されてるね。

だからどうしたんだ
それがどうかしたか?
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:31:12 ID:vyg+gFG20
>>727
両方の住人の自分は、とても恥ずかしい思いをしてるんだ。
妙な書き込みは控えて欲しい
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:31:56 ID:IDXEjVOY0
アンチちりとての、ちりとてへのネガティブ・キャンペーン。
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:32:28 ID:Qs4IF+g50
>>726
ちりとてちんスレッドって何処か探したら懐かしのドラマ板・・・
痛いからあまりここに顔出さない方がいいよw
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:32:38 ID:kZ5ppTaf0
ちりとてよりウェルかめスレの方が中傷すごいぞ
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:32:43 ID:u4GNTkw7O
>>724
なんか早いと思ったらBSは先にやるんだな。地上波は来週か。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:33:23 ID:7gn7F0Yl0
>>726
自分が見えないやつなど気にするな
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:33:40 ID:rcZ6b8RMO
>>722
虎のバターのホットケーキと座布団のようなホットケーキはうまそうなホットケーキの双璧
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:35:54 ID:jpg0evviO
っていうかよそのスレを叩くのがおかしい。
わざわざ他スレに出かけていって書き込むなら痛いが。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:36:27 ID:lxsgpAUR0
>>728
だから

それがどうした?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:38:27 ID:6pf8Z113O
>>710
ジャングル黒べえって最近普通に復刊してたぞ。変な団体の相手してるのアホらしくなったんだろうなw
「当時の表現をそのまま採録」って注意書きがありゃ十分だ。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:43:49 ID:IDXEjVOY0
いちごとせんべい、始まるよ!
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:44:59 ID:7gn7F0Yl0
>>737
大体黒を黒といって差別という方が差別だろうが
白人をシロと言って差別かw
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:46:55 ID:SU1/6KcX0
ゲゲが九州男児じゃなくてよかった。

朝から食事に文句を言ってちゃぶ台ひっくり返すシーンが無くてよかった。
「なんばしよっとかー!」と妻に些細なことで切れる男尊女卑の夫じゃなくてよかった。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:49:52 ID:NfT4dHFl0
>>648
信書より前云々が何を示してるのか不明だが、
宅配便が存在しなかったのは、郵政が抵抗してたのが主な原因、というだけの根拠があるのか。
もともと小口配送など儲かるはずないと思ってたから、どこもやろうとしなかっただけだろう。
郵政が文句つけ出したのは、郵便小包のシェアが低下し始めてから、
つまり宅急便が軌道に乗った後だよ。
起ち上げる段階で反対してたのは運輸省や、既得権を守ろうとした他の運輸会社だろ。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:52:48 ID:rcZ6b8RMO
>>740
すると源兵衛父さんは九州系山陰男児…
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:54:12 ID:Hky0vrom0
デジタル放送の宣伝のようだけど
主役夫婦が現代でせんべいややってた
知らずに見たから驚いた
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:55:42 ID:1ThmJ86iO
いちごとせんべい、初めて見た。
ただただヨカタ
次の次の朝ドラにしてくれたらゲゲゲ同様毎日見て録画する!…必要ないか。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:56:01 ID:X5G6QDdy0
>>681
割増料金払えば「宅扱い」してくれましたが
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:56:08 ID:lRnhO+mH0
せんべいやでも松下の声はふみちゃんだった。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:56:29 ID:eBYkm3Ef0
>>741
直接の権限は運輸省だが、唯一の全国ネットワークを守ろうとしたのは郵政
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:57:06 ID:IDXEjVOY0
物で溢れかえったダイニング・キッチン
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:57:40 ID:9R7odJHb0
>>734
座布団のようなホットケーキって何の話?
ぐぐったけどわからんかった

ぐりとぐらのホットケーキもうまそうだ

藍子ちゃんが生まれるクリスマスイブに予定されてたホットケーキも
見たかったなぁ 実家の蜂蜜とろーり溶けてるんだろうなぁ
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:58:33 ID:rARwgG2v0
中流家庭だから安心してみれたぞww
貧乏はやっぱきついなw
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:58:35 ID:eBYkm3Ef0
>>745
もともと国営企業の日本通運とのセットでね。でも、送る方は持ち込みだったんじゃないか。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:58:53 ID:r2rlDXQD0
本編で二人寝てるシーン無いので
せんべいで保管したw
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:00:37 ID:Rx0vqJcw0
寝てるシーン綺麗だったなあ>いちごとせんべい
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:01:21 ID:IDXEjVOY0
クロネコヤマトの無い時代でも運送屋を使って野菜を送ったり、親戚から盆暮れに色々と送られてきてたけどな。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:02:10 ID:rcZ6b8RMO
>>749
「おかしな奴」or「おんもら鬼」に登場するねずみ男の夜食
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:02:55 ID:xoZl9B+x0
>>746
松下さんの生声の件はもう軽く流してあげて下さいな。
ちなみに、むかいりさんは第一印象でその声を「いい声」と
言ってあげたんですから・・・。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:03:10 ID:eBYkm3Ef0
島根と東京とか、距離が遠いと、いろいろ障壁があったのは事実。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:04:17 ID:89uBgTiZ0
>>756
声はいいと思うよ
ふみちゃんの顔にあわないってだけの話で
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:05:05 ID:1ThmJ86iO
いちごとせんべでフミちゃんが書く家計簿の筆跡はアヤちゃんと同一人物であることが判明。あたりまえかぁ〜
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:06:29 ID:IDXEjVOY0
貧乏家庭だった場合、夕飯は売れ残りのせんべいを砕いて茶漬け。
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:06:59 ID:Rx0vqJcw0
>>756
あの時の向井のコメントを今思い出すと、なんだか照れくさいな。

好きな女性のタイプは?って聞かれ
「大和撫子な人。和風美人のような…」

松下さんの印象は?って聞かれ
「声が良い。スラっとした和風美人で、ちょっとドキドキする」

みたいなことを言ってた。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:09:29 ID:X5G6QDdy0
>>751

さうです、送る方は持込みでした。
配送業者は国鉄天下り会社の「○○鉄道荷物」でした。
「新幹線便」とか「ブルトレ便」を最初に始めた会社です。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:10:39 ID:Y6xE/1NIO
>>759
POPも全部あやちゃんの手書きなのかな?
最後の方のシーン「客見下ろしとる・・w」とオモタw
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:13:13 ID:b/nzt01L0
二人の細くて長い腕が魅力的だなあ
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:13:21 ID:3a1g187AO
いつテレビ放送が始まるんだよ?
白黒の再放送を昭和45年頃に見た記憶があるのだが
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:17:50 ID:X5G6QDdy0
>しげるの家の頭金

頭金の原資は神戸の「水木荘」を売却したカネだが
このアパートを買うに際してイカルと兄貴が合わせて半額を負担しているので
茂は恩給証書をイカルに預けたまま(頭金の分割返済の意味で)
そして兄貴には頭が上がらない、何故なら2軒続きで購入した家が
茂るの不手際で半分取られてしまったから。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:18:15 ID:IDXEjVOY0
松下、身長で全然負けてない。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:19:29 ID:bDlpIuoPO
たった8分のドラマでも、ほんわかした夫婦の愛情感じたなぁ>いちごとせんべい
続編も楽しみだぜっ!
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:20:18 ID:eBYkm3Ef0
50年前から放送してますが。カラーは35年からだが、NHK総合が全てカラーになったのは昭和46年で、10年かかった.
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:22:19 ID:eBYkm3Ef0
>>766
それ、テンプレに入れて!風呂借りにくる権利があるのがわかるわ。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:25:51 ID:C+TrXhRt0
よくできた脚本だと思うし、毎日楽しみに見てるけど
奥さんの本が原案だから、どうしても水木さん側(本人、家族など)の描写が
薄くなってしまってるのが残念だな。
自分の脳内以外で補完したいから、
特別編でもスピンオフでも名目上はなんでもいいから、いつか作ってくれないかな。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:29:06 ID:7gn7F0Yl0
>>766
イカルも出してた?シゲルの不手際?
その辺は私の持っている書籍には書いてないが?ソースは?
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:29:27 ID:ZA3/ooZY0
>>771
水木さんの人生は壮絶すぎて本気で描いたら大河ドラマになっちゃうから
朝ドラにするには奥さん視点の穏やかな描写で作るしかないと思うぞ
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:31:07 ID:1ThmJ86iO
>>763
POPの筆跡はアヤちゃん本人ではないものと勝手に断定w 数字は似とるから異論は認める。
しかしアヤちゃんノートの「山葵(わさび)」は意外と読めないみたい"さんしょう"と読み間違えたり。
あのJK二人がおバカなだけ〜
775名無し募集中。。。:2010/06/13(日) 18:31:54 ID:rJV/fNZj0
>>704
「有害図書追放運動」なんて昭和30年代の漫画からアグネスに至るまで
消長こそあるけど途切れたことなんてないだろ
まあ世の「健全なお母様方」は子供を無菌状態で育てたがるのは今も昔も
同じってことだ
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:32:23 ID:JQr3Xvh10
多分いま御存命の日本人の中では
1番壮絶な人生だな
横井さんよりも壮絶だ
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:34:02 ID:C+TrXhRt0
>>773
朝ドラにふさわしくないものはカットでいいんだけど
兄一家や漫画の話をもうちょっと詳しく見たいなあと思って。
回想でもなんでもいいんだ。
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:36:16 ID:JQr3Xvh10
やっぱりみたいのはラバウルだな
女房いなくなっちゃうけどw
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:36:36 ID:7PYXXVn00
>>777
これから出てくるかもよ?
・・・と無責任なことを言ってみるw
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:39:44 ID:fDyPA8s60
明日のスタジオパークは戌井さんですね
梶原善さんといえば、古畑のどれかでエレベーターに大量の弁当積んでたな
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:51:46 ID:zuU2fVILO
茂が売れっ子になって水木プロができてから兄夫婦はでてくるし
イトツとイカルは次男の茂と同居するからいやでも出番増える
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:59:03 ID:Qs4IF+g50
えっ!フミちゃんたちイトツ&イカルと同居するの?
売れっ子にならない方が・・・
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:59:38 ID:rcZ6b8RMO
>>780
私の中では梶原さんは未だにベル・エキップのパティシエ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:04:34 ID:7GtLt0aL0
龍馬伝のキャスティングが尾を引いてる。
理→香川照之 太陽→大泉洋
に変更してほしかった、どうみても「40代」にみえんきに。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:07:22 ID:JQr3Xvh10
いやベストキャストです
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:10:00 ID:UU7FfRHd0
君にカラテを教えてあげよう。約束だ。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:12:19 ID:C+TrXhRt0
ネタバレ誘導するようなこと書いてすまんかった
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:14:41 ID:zuU2fVILO
香川と大泉は名優だか、朝から見るにはちょっこしヘビーw
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:15:04 ID:ZA3/ooZY0
>>781
原作とか読むと夫婦仲が冷えた原因は嫁姑問題もからんでるように思う
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:16:30 ID:ZTbNEfa60
え、大泉が名優?
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:16:41 ID:JI+7vjXl0
このまま人気が上昇すると、朝鮮人どもが
「水木しげるは在〜」
「ゲゲゲの話の起源は〜」
「フミエの生き方は韓国女性の〜」
とか言い出しそう
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:16:45 ID:X5G6QDdy0
>772
「ねぼけ人生」四で皆
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:16:56 ID:biR7O2Kh0
ちびくろサンボを知らない人&どうして絶版になったかを知らない人
がスレにいて驚いた。
年寄りばっかりのスレだと思ってたら
結構若い人(幼い人?)もいるんだね。
794名無し募集中。。。:2010/06/13(日) 19:17:04 ID:qNo4RhN40
>>766
事情が分かれば、兄夫婦がお風呂を借りきてもおかしくないわけだ。
フミちゃんには話してあるのかな?
兄夫婦なんかいい味があるからもっと出してほしい。
義理姉がお祝いに来た時、藍子ちゃんをあやしてたけどアドリブかな?
近所に住んでるのにあまり交流がないんだね。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:18:24 ID:JQr3Xvh10
もう今となっては
このキャスティングは
崩せない
というかプロデューサー
グッジョブ
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:19:12 ID:dvyQGord0
>>793
そんなことで驚いてるのに驚いたよ
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:23:08 ID:xoZl9B+x0
公式HPの写真集に「ほのぼの赤ちゃんと一緒」作って欲しいわ。
少し癒されたい。
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:24:03 ID:OGWBCuXj0
>>784
もう秋田よ
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:25:44 ID:Y6xE/1NIO
>>793
ふみちゃん中と同学年だけど知ってるぞ。
この年齢が若いのかどーなのかは分からんが。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:26:16 ID:7PYXXVn00
>>784
大河は大河で、10代に見えんとか、龍馬は33で暗殺されるのに40代俳優か!
とか言われ続けてたよねえ。
すでに大河も朝ドラも今のキャスト以外に考えられん、と思えるくらいになってると思うが。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:30:19 ID:89uBgTiZ0
>>800
福山は実況の評判芳しくないけどな
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:33:36 ID:X5G6QDdy0
「ねぼけ人生」で思い出したが
あの先生の偉いのはニューブリテン島で殆ど白骨化した敵兵の死体から
「新品に見えた軍靴」を失敬して自身でお履きになられたこと。

先生の作品を初めて読んだ時「腐乱死体のリアルさ」に鳥肌たったが
実体験に勝るものは無いね。
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:41:16 ID:fDyPA8s60
自分田舎者で東京の事全く知らないんだけど、多摩霊園て有名人が沢山眠ってるんだな
作家も多い
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:44:28 ID:uEYvXoUZ0
>>784
そんな暑苦しいキャストはいらん。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:45:30 ID:sqOWhjHt0
>>710
フィギュアまで出るよ。
http://www.medicomtoy.co.jp/index.html
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:48:16 ID:uEYvXoUZ0
ちび黒サンボの虎バター、おいしそうだったんだけよねえ。

そもそも、あの話の舞台はインドで、アフリカ黒人とは無関係のはずなんだがなあ。
それを、堺のわけわからん家族がヤイヤイ言い出して・・・。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:51:55 ID:NiruZdYQO
>>780
ワインセラーに篭るパティシエのが有名かな
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 19:55:34 ID:X5G6QDdy0
>>806

まァ、「差別」とか「人権」とか言えば
全てが許される世の中ですから。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:06:52 ID:b/nzt01L0
スタッフブログの更新が多いので毎日楽しみ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:09:30 ID:QPPr7p620
>>732
地上波は7月までやらない
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:17:36 ID:RmjTYdBl0
>>802
リアル「夕凪の街桜の国」だったんだ
812周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 20:30:12 ID:kUz5gE+e0
ところでよ、国鉄の時代にあった「ちっき」っておめえ、いまもあんのかよ、ええっ。
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:35:09 ID:6HtjDCCP0
森田?
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:37:24 ID:ypXSR5eE0
>>805
リンク誘導するなら変な音が出るくらい書いてくれ

突然電話でも鳴ったのかと焦ったわ…あんなbeep音じゃないけどな
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:39:18 ID:MWRSE08eO
>>766
家庭持ちは団地に入れるから
兄一家が出て行ったんだよね
しげるは団地に入れない
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:41:39 ID:QoDez5JD0
周作って森田なの?
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:42:37 ID:IDXEjVOY0
>アフリカ黒人とは無関係なはずなんだが
サンボ
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:52:44 ID:EhuIfEuU0
>>815
じゃあお風呂もらいにきてもしょうがないんだね
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:53:41 ID:X5G6QDdy0
>>812
なもん、昭和の遺物だろうが、おめぇ。
でもな四国にゃ今でも有りみたいだなっ、おいっ。

>四国旅客鉄道(JR四国)管内では、関連会社の四鉄運輸により、
特急列車を利用した小荷物輸送サービス
(高松 - 松山・松山 - 宇和島・高松 - 高知・高松 - 徳島の各区間に限る。高松・松山での接続輸送は可能)が提供されている。

820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 20:58:38 ID:eBYkm3Ef0
チェックインのことだったんだな、ちっき
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:02:46 ID:TnPw8TtF0
>>771
水木しげるは昔から自伝エッセイや自伝マンガを沢山出してる
エピソードも被ってるから補完になるよ
逆にゲゲ女房が水木の自伝の補完として貴重なわけだけどね
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:03:24 ID:rcZ6b8RMO
>>806
『虎のバターのホットケーキ』は、原作に忠実に訳すと『虎のギーのパンケーキ』らしい
メープルシロップよりもインドカレーを添えて欲しくなる
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:05:04 ID:ySHHbb2a0
>>819
だからそれで酒運べと
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:11:19 ID:Qs4IF+g50
>>711
カルピスって何?って思いつつ「ちびくろサンボ」をググったらカルピス飲んでる色黒マスコット・・・
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:11:19 ID:9R7odJHb0
>>822
バター=ギー
ホットケーキ=パンケーキ
全くイメージ変わらんのだが
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:15:51 ID:DR1dHBa00
>>800
大河ではたまにすごいのがある。
18歳の姫を40半ばの女優が演ったり。
そういうのを見ると横槍とか圧力が掛ってやむなしなんだろうと思う。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:17:13 ID:b/nzt01L0
>>821
あまりにもたくさん出してて「水木しげる」で本屋で検索すると
150冊以上でてきて面食らった
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:18:38 ID:vASjSs3rO
>>824
あぁそういえばあったあった、色黒のキャラ
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:20:10 ID:k4W54KG+0
>>822
日本では、光吉が翻訳した時、
一緒に岩波の絵本シリーズを手がけていた石井桃子さんが、
「田舎の子にはバターがなんだか分からないだろうから、水飴にしてはどうか」と
提案されたが、光吉さんは拒否なさったそうだ。

水飴じゃホットケーキ焼けないもんなぁW
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:22:56 ID:cgF8Yd7xO
原稿料が入るたびに風俗に行くエピソードはまだですか?
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:24:23 ID:T7fOBxeb0
ムカイリは馬乗れるのかな。
朝ドラで視聴率に貢献した俳優はたいてい、次は大河か○曜時代劇
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:26:00 ID:dvyQGord0
>>826
じゃなくて、イメージの統一とかの判断の結果だろ
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:26:09 ID:ZTbNEfa60
そこそこ運動神経ある男なら、
ある程度すぐに乗れるようになる
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:27:30 ID:eBYkm3Ef0
>>823
すごい菰かぶせないと割れる。
つーか、ちっきって、自分が乗る列車に荷物乗せてもらって運ぶ、飛行機の手荷物預け入れみたいなもんだろ。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:29:30 ID:Qs4IF+g50
>>822
>3人はホットケーキをいっぱい食べました。
>マンボママは27個。ジャンボパパは55個。そして、ちびくろサンボは、なんと169個も食べました。
>だって、おなかがペコペコだったんだもん!

どんだけ〜( ´,_ゝ`)プッ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:29:44 ID:lfYpEzGT0
>>784
えええええええぇぇぇー!?
それは嫌だー!!
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:30:06 ID:xDYx1Dc50
>>826
18歳の姫が中年過ぎ、あるいは老人になるまで演じることもあるからしょうがないだろ。
大河の時間スパンだと。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:31:26 ID:rcZ6b8RMO
>>831
向井狸は人になつかぬシロが心を許すほどの男
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:32:39 ID:E3Q8iWfu0
明日スタジオパークないのかな…
番組表にないんだけど・・・
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:35:42 ID:89uBgTiZ0
>>826
年齢相応の人を配役した新撰組!はボロクソでしたがな
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:36:12 ID:b/nzt01L0
>>831
それ前にここで書いたら、時代劇は小顔はダメ!って即効でやられた
でも今の大河だって充分小顔だよね
来年の大河は長身女優が揃うから結構期待してます
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:37:49 ID:rcZ6b8RMO
>>829
現代の子供には「本やテレビでしか見たことのない食べ物」なんてあまりないのだろうなあと思う
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:38:45 ID:YoFfKpaF0
すいとんとか
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:44:09 ID:WbIn97Pr0
大河じゃないけどNHKで三田佳子に女学生やらせてるドラマあったよな。
セーラー服なんか着るの恥ずかしかっただろうな。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:46:34 ID:QFm0On++0
>>844
息子の謝罪会見よりマシじゃね
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:49:01 ID:89uBgTiZ0
>>842
きびだんご
駄菓子のやつじゃなくてな
847周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 21:52:04 ID:kUz5gE+e0
おりゃおめえ、「北の零年」で吉永小百合が美山加恋ちゃんのママさん役やってん
のを見て腰抜かしそうになったことがあっぜ、ええっ。
いくら小百合フィルターをかけてみようと思ってもよ、そんなこたあおめえ、たと
え昔からのサユリストが許してもおてんとさんとおれが許しゃしねえってんだよう。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:52:37 ID:lfYpEzGT0
向井り
今、3本掛け持ちしているのだろうか?
心配になってきた
それほどオファーがきてるってことだろうけど・・・
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:52:47 ID:DR1dHBa00
>>837
でもな、物語は30代ぐらいで終わってそうだし、
18歳の姫が御成りーで目にクマの出来たようなのが出てくると・・・
ちなみに、翔ぶが如くの篤姫
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:53:17 ID:C+TrXhRt0
>>839
どうやら代表質問で流れたみたいだな
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:56:07 ID:98nROVgf0
>>847
北の零年の子役は大後寿々花じゃなかった?
それより小百合さんのダンナ役が
自分と同い年のナベケンだったのにビクーリ。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 21:56:44 ID:J7/kCpFQO
ちびくろサンボは虎のバターだけで、ホットケーキをどうやって作ったのか?

1.虎のバターをフライパンで炒めます
2.溶けて無くなります…作れませんね

ですから、虎のバターと言うのは誤訳で
本当は「虎はホットケーキミックスに牛乳と卵を混ぜたものになった」が正解
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:04:35 ID:fcUzK0XC0
インドが舞台で、主人公の名前がサンボ。
黒い人間は全部一緒と言う扱いが白人の有色人種に対する雑さがよく分る。
854784:2010/06/13(日) 22:07:20 ID:7GtLt0aL0
そーか、暑苦しいか…暑苦しいかもなあ。でもあの年恰好じゃ、つげ義春や池上遼一や鈴木翁ニが出て来れないよなあ…。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:07:43 ID:zuU2fVILO
向井理がという訳じゃないけど、朝ドラの旦那役→大河は俳優の登竜門だよ
渡辺謙、上川隆也、内野聖陽などなど
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:09:31 ID:Rx0vqJcw0
でも向井はちょんまげが激しく似合わなさそうだ
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:11:28 ID:89uBgTiZ0
>>856
髷のない役をやればいい
大河に出る≠ちょんまげをする
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:12:15 ID:bDlpIuoPO
まぁ東山も小顔でもやってるから…
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:12:39 ID:4pMhWt8t0
>>789
うん。
布枝さんはおじいちゃん(舅)のことはうれしそうに語るけど、姑の話はしないよね。
原作にも自分にキツイ言葉を浴びせたみたいに書いてるし、気の強い姑に相当苦労したんじゃないかな、同居してから。
晩年も仕事してるシゲルの側に来ては「海外旅行に連れて行け!」とダダこねてたらしいw
あと、売れてから手狭になったあの家を引っ越したい布枝さんと、福の神がいるからと移りたがらないシゲルの喧嘩はハンパなかったそうだ>次女
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:13:06 ID:HmQvQ3UV0
>>837
岩下志麻が大河で10代くらいを演じたんじゃなかったっけ?

>>850
マジすか?
って、確認したらなくなってたね。
スタパ公式も善ちゃんのしたに(変更の場合あり)ってついてた。
残念。

861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:13:35 ID:fDyPA8s60
>>856
前に話が出た時も、小顔云々というよりかつらが似合わないんでは?
という話だったような気がする
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:14:02 ID:bDlpIuoPO
てか大河に近いのは松下の方ジャマイカ
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:14:19 ID:xDYx1Dc50
戦国のお侍さんは似合わなそうだな。
福沢諭吉とかどうっスか。若い頃ちょんまげだけど明治以降断髪
ちょっと変わりモンだしw
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:14:20 ID:HmQvQ3UV0
>>855
その3人と並べると、今のむかいりはちょっと落ちるな。
松下が出るほうが先じゃね?
身長という大きな壁があるが、ななこも出れたんだしなんとかならんか。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:14:56 ID:7ChVZ14f0
>>856
わかる
時代劇(大河)よりも戦争物とかが似合いそうな顔してる
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:16:40 ID:HWHmGw2r0
>>856
髷物じゃない近代が舞台の大河も過去にはあるし…
向井ならまぁ勇猛な武将よりは学者とか風雅な殿様かもな
867周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 22:17:07 ID:kUz5gE+e0
土曜時代劇でもよう、顔のちっこい若手と並ぶとおめえ、松平健の巨顔はとてつも
ねえ存在感を見せてくれるもんな、ええっ。
そのうち東北訛りのサックスでも吹き出したらどうしようかと思うぜ。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:18:34 ID:T7fOBxeb0
お市の方は長身だったそうだから、奈緒ちゃんぴったりかも
でも来年の人はもう決まっちゃったか。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:19:05 ID:k4W54KG+0
>>862
凛々しい戦国武将とかいいよね
がたいがでかいから兜とかかぶっても映えるだろうな
風林火山でガクトの変わりに上杉謙信でもよかったね
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:20:41 ID:dvyQGord0
>>860
岩下はついこないだスカパーでやってた草燃えるで10代演技を見たよ
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:21:37 ID:zuU2fVILO
イカルはキツかったが、自分にだけじゃなく兄嫁にも弟嫁にも同じ
ようだったから、まあ、そんなもんか…みたいな感じだったよね?
ただ、布枝さんも次男と結婚したのに同居は納得いかんわな…
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:21:49 ID:voTAXqqs0
緒形直人の信長みたいな感じで、向井のちょんまげも意外にいけると思う
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:25:45 ID:xDYx1Dc50
>>871
次男といっても、家族の中での稼ぎ頭になるわけだからしょうがないかな・・・
でも、なにも同居せんでも境港に住んでてもらって送金するだけでも良いような気も
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:26:19 ID:HmQvQ3UV0
むかいりは、大河よりも土曜ドラマ枠で、がっつり重くて暗いやつを見てみたい。
刑事の現場、ハゲタカ、チェイス、外事警察・・・。
松下はコメディエンヌもいけると思う。
他を知らないからもうやってるかもしれないけど。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:26:39 ID:WD3mTRDAO
怪物くん観てて思ったんだけど、怪物くんも悪魔くんも○○くんって付くし似たようなモチーフだしどっちが最初なんだろ?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:26:55 ID:T7fOBxeb0
ガタイがいいし昭和チックな顔だから、坂の上の雲で
軍人役もいいな。
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:27:02 ID:w5wC3Y8PO
同居話はネタバレじゃないの?

私はネタバレ気にならないのでいいんだけど
878周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 22:27:11 ID:kUz5gE+e0
キャラ的にゃおめえ、ムカイリは小西行長なんかもいいんじゃねえかと思うんだけどよ、ええっ。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:27:16 ID:zuU2fVILO
向井、桂小五郎ならいけそう…谷原と見分けつかなくなりそうだけど
顔小さいけど、タッパがあるのは強いよなぁ
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:28:18 ID:89uBgTiZ0
>>875
水木
詳しく知りたきゃWikipediaどうぞ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:28:20 ID:DR1dHBa00
>>860
独眼竜正宗の母親役ではないかな。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:31:23 ID:UU7FfRHd0
>>840
俺は初めてまともな新選組を見たと思ったがな。
俺の友人の歴史ヲタも「この若気の至り集団が新選組だ!」って感心してた。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:31:31 ID:fDyPA8s60
さっきのドラマでむかいりの左手が心なしか右より細くなってたような…
撮影時期が重なってるか知らんけども
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:34:07 ID:7gn7F0Yl0
>>859
死んだ後も化けてでてきて困った何てマンガ書かれてるぐらいだから,とてもまともには書けナイン
だろうな
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:34:13 ID:i5zwmsJx0
>>873
長生きしたから同居せざるを得なかったんじゃないかな。
兄弟は皆プロダクション手伝っていたらしいし。
最後まで猛烈で息子達も手を焼いていたから、
フミエさんもそりゃあ辛かっただろうね。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:34:13 ID:Mzbh9p7sO
>>848
向井、去年は4本かけもちの時もあったから平気だろ
よく、当たり役ができるとそれ以降何やっても演技が同じに見えちゃうっていうけど
同時に全然違う役やってるからそういうこともないだろね。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:36:48 ID:nijOegnR0
>>881
30年くらい前に「草燃える」で北条政子もやってる。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:38:39 ID:C+TrXhRt0
竹下景子演じるイカルは好きだ。そしてイトツは大好きだ。
時々は境港の様子も見たい。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:38:52 ID:HmQvQ3UV0
>>881
記憶を確かめるためにいろいろググったが、たぶん「葵三代」の時だ。
10代の役だったかは確認できなかったが、岩下だけじゃなく高年齢大河だったな、これ。
で、この大河で岩下のやった役は、来年の大河の主役「お江」だった。

上野頑張れ、とちょっこし思ったw
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:41:01 ID:WD3mTRDAO
>>880
ありがとう
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:42:20 ID:9R7odJHb0
>>844
節子、それ大河や。「いのち」。
「大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品である。」
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:43:52 ID:b/nzt01L0
>>889
まだ秀忠役決まってないんだよね・・・
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:44:53 ID:98nROVgf0
>>885
なんかその辺りになると、原作本その他で事情知れば知るほど
ドラマ見るのが怖くなるんだよなw
やっぱり「赤子と3人で貧乏してた頃のが面白かった」と思ってしまいそう。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:45:20 ID:T7fOBxeb0
松坂慶子も若いころは輝くばかりに美しかったから、大河でお姫様役なんかよくやってたな。
今はあとかたも無いけど、オバチャン役女優としてしぶとく生き残っているのは凄いと思う。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:46:56 ID:LqfrM8dn0
なんでここが大河スレになっとるか
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:47:01 ID:HmQvQ3UV0
>>892
大河のクランクインって、だいたい7月じゃなかったっけ?
時代劇やるなら所作とか乗馬とかいろいろ準備が必要だろうから、
発表されてないだけと思いたいね・・・。
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:47:12 ID:ubLeewkx0
蒲田行進曲で、イトツと絡んで喘いでいたころの裸体は、たしかに美しかった。
あのシーンで、何度、抜いた事か。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:47:29 ID:bDlpIuoPO
大河の前に、土曜ドラマで、いちごとせんべいやってくれい。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:48:26 ID:DR1dHBa00
>>888
竹下景子は昔から凛とした役柄が似合ったひとだね。
大河の独眼竜正宗では片倉小十郎(西郷輝彦)の姉役をやっている。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:53:27 ID:Y6xE/1NIO
>>898
やってほしいね。
いちご濡れ煎餅は、あまりおいしくなさそうだがw
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:55:28 ID:uRqCagZ+0
ムカイリみたいな小顔は兜かぶると
顔がほとんど見えなくなるぞ、去年の小栗旬がそうだった。w
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:55:37 ID:o/bacOGZ0
次々に新作のせんべいを開発するが売れずにどんどん貧乏になっていく若夫婦の物語
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 22:59:18 ID:WbIn97Pr0
>>891
ぐぐった。ありがとう
時代劇じゃないから大河じゃないと思ってた。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:01:16 ID:c6RTQUMU0
>>847
あなたの視点は本当に面白い。
どういうことだろう?と思わず検索してしまったじゃないか。
で、納得。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:01:34 ID:5BnEuAPt0
フルーツぬれせんべいまずそうだったね
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:02:01 ID:4pMhWt8t0
ムカイリ・・・・金田一耕介シリーズ役はいかがかな

レトロ&ノスタルジーな感じがあいそう
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:03:01 ID:C+TrXhRt0
あそこのせんべい食べたら背が伸びそう
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:08:09 ID:lsH3bJM50
大河でガクトにハマり、ゲゲで向井リに萌える
ヲバは節操がないのだ
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:08:42 ID:Ladlh8am0
ここまで

なかなかのケッサクだ
内部まで よう でけとる

なし。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:10:03 ID:1ThmJ86iO
いちごとせんべいPart2にはイトツとイカルが出てくんのかね?
源兵衛さんと中森さんの出演もキボン。
あ、明日から連合艦隊再建ジャマイカ!!
クレジットに田宮模型、長谷川製作所の文字を探す!
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:12:04 ID:rcZ6b8RMO
>>906
大杉さんの「ようし、わかった!」がなぜか脳裏に

>>907
アリスみたいですなあ
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:12:14 ID:nijOegnR0
>>894
おばちゃんとして見れば、充分綺麗ジャマイカ。
大河つながりで言えば、松坂さんは川上貞奴だっけ?日本人初の女優役やってたね。
視聴率は芳しくなかったようだけど。そういやイトツが恋人役だったような・・・
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:13:38 ID:WXhUcSAE0
後半「渡鬼」みたいになったらやだな。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:14:38 ID:89uBgTiZ0
>>894
技量があるからだろうと思うよ
ヘボだったら若くなくなったら見向きもされんでしょ

>>888
竹下さんはうちのオカンもお気に入りのポジ
そしてオカンは竹下さんの役をフミちゃんの母親だと思っていた(俺が言うまで小手川さんを)
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:15:10 ID:+0DcXv6b0
松下さんも『ゲゲゲの女房』以降の民放のオファーは
どんな役がくるかしらね

『澪つくし』でヒロインを演じて
ずーっとお嬢様路線だった沢口靖子さんが
タンスにゴンのCMで見せたキャラはキョーレツだったw
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:16:01 ID:89uBgTiZ0
途中で送信してしまったorz
「小手川さんをすっかり忘れていた」
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:16:21 ID:xDYx1Dc50
>>912
音二郎は中村雅俊じゃ・・・と書きかけたが、福沢桃介役が風間杜夫だったんだねw
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:16:33 ID:o/bacOGZ0
「すずらん」の主演女優のほうが驚異だ
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:17:44 ID:4pMhWt8t0
>>915
インタビューで素がバレバレだからね〜
弁護士とか女医(外科か救急)なんかかなぁ
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:21:39 ID:biR7O2Kh0
>>802
ただ、上官にとがめられて先生は靴を脱いだ。
同僚はそのまま履いていたら直後に謎の死をとげた。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:21:59 ID:zuU2fVILO
渡鬼になるのは確かに怖いけど、多分脚本も役者もうまくまとめるかと
だから竹下と風間をキャスティングしてるんじゃ?イカルとふみちゃん
の間に挟まって、翻弄されるゲゲも楽しみ
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:22:08 ID:HmQvQ3UV0
>>919
あの素でふみちゃんできるんだから、なんでもできると思っちゃったなあ。
でも、民放のキャスティングはあまり奇をてらわない印象があるから(悪い意味でステレオタイプ)、
弁護士、女医ってのはうなずける。

ゲゲゲでママ役も来るようになるかもね。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:24:34 ID:zhgNM0XaP
>>919
女弁護士が良い
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:24:38 ID:zuU2fVILO
松下はホントに化けるのは上手い!沢尻の次くらいに…w
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:24:48 ID:rcZ6b8RMO
>>920
怖えええ
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:27:16 ID:u4GNTkw7O
竹下さんのイカルはギャグっぽいし可愛いげもあるから、そんなギスギスはしないんじゃないかね。
イトツと一緒だと夫婦漫才だし。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:27:25 ID:lfYpEzGT0
>>883
藍子を片手で抱っこしてるからね
右手が逞しくなったのかもよ
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:27:46 ID:WbIn97Pr0
>>920
漫画によってもエッセイによっても細部が微妙に違ってたりするので
よくわからないことが多い。
まあそんな昔のこと覚えてる方が驚異的だけど。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:31:47 ID:+0DcXv6b0
>>919
松下さんにはやっぱりキリリとしたイメージはありますよね
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:34:58 ID:biR7O2Kh0
>>928
サービス精神旺盛な人だから
話を盛っちゃう可能性大なんだよねw
ただ、幼い頃の記憶はハンパないらしい。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:35:51 ID:Zlj9CetcP
イカルイトツイタチってのは何処からきてるの?
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:39:40 ID:BeDq6ZZF0
松下奈緒はNHKのドラマで公認会計士の役をやった
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:41:54 ID:Y6xE/1NIO
>>922
スタバを一緒に観てた両親が案の定「この子ゲゲゲの時と全然違うねー!」を連呼してた
(特にふみちゃんを気に入ってる親父は軽くショックを受けてたw)

ゲゲゲまではヒール役が多かったっぽいけど、
ゲゲゲ終了後どういう役をやるのか楽しみだ
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:42:31 ID:dvyQGord0
松下は一世一代のはまり役に出会えたな
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:42:34 ID:gRUDezKo0
ん?次スレは>>900に頼んでいいのか?
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:43:20 ID:b/nzt01L0
>>933
あらら、パパさんかわいそうに
関西弁しゃべったらもっとがっくりするかもですね
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:44:15 ID:eBYkm3Ef0
なんでやねん
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:44:45 ID:HmQvQ3UV0
>>935
今夜のうちに立てたほうがいいだろうけどね。
よければ立てに行ってみようか?
今まで何度か規制で立てられなかった経験ありだけど。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:45:17 ID:lfYpEzGT0
松下のOLの主演ドラマもはまってたよ
はっきりものを言う役だったけど
相手役の松重も背が高くて似合ってた
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:48:43 ID:gRUDezKo0
>>938
良ければお願いします
>>900いないのか、と思ったけど携帯っぽいし
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:49:55 ID:7gn7F0Yl0
>>933
本当に違うな
ムカイリは想像の範囲だけど

何か演技以上の不気味さがある
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:51:06 ID:HmQvQ3UV0
じゃ、立てにいってきます。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:53:00 ID:HmQvQ3UV0
ああ・・・やっぱ規制でダメだった。テンプレ置いときますわ。


▼公式HP
http://www.nhk.or.jp/gegege/

▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)主人公。旧姓飯田 / 佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳)
向井理(村井茂(水木しげる)):夫。漫画家
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 小林さり(暁子17-20歳)
星野真里(横山ユキエ)次姉 / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
大下源一郎(飯田哲也)長兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)長兄妻
星野源(飯田貴司)弟 / 朝倉えりか(飯田いずみ)妹(四女)
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)義兄妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 杉浦太陽(浦木克夫)夫の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)こみち書房店主の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)こみち書房店主の義母 / 徳井優(亀田達吉)亀田質店店主
平岩紙(野村チヨ子)幼馴染 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
村上弘明(深沢洋一)漫画出版社経営者 / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
梶原善(戌井慎二)漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版社「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神)

※次スレは>>900よろしく。
※なるべくネタバレしない方向で。
※周作はここの地付きの妖怪サンなので嫌な人は黙ってコテNG設定オススメ

▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房38反目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276324518/
944周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/13(日) 23:54:20 ID:kUz5gE+e0
ところでよ、ここんところおめえ、田畑智子がかわいく思えてしかたなくてよう、
出てるドラマや映画はついつい見っちまうんだけどよ、ええっ。
ひょっとして趣味がかわってきっちまったのかな、よう。
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:54:27 ID:QLnNeG1t0
♪ ___   ♪     ___
 / ,、┬,、 \.     /     \ ♪
 |:: |‐●‐| ::| ))  (( |       |
 |::::..`'┴゛´ .:::| ´  `.|       |
 \___/     \___/
 (( ( つ ヽ、 ♪.   /    ) )) ♪
   〉 とノ )))    (( (  (  〈
  (__ノ^(_)      (_)^ヽ__)
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:54:30 ID:gRUDezKo0
んじゃ一応いってみる
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:56:40 ID:gRUDezKo0
ごめんやっぱ規制だった
誰かよろしく
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:57:57 ID:89uBgTiZ0
挑戦してみる
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 23:59:52 ID:eBYkm3Ef0
>>948
よくやった
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:02:36 ID:wVriC2pa0
>>948
スレ立て乙もしてくれんのか
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:03:25 ID:HmQvQ3UV0
>>948
乙・・・まさか酒の飲みすぎで?
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:07:27 ID:39ha3ijsP
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房39反目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276441150/
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:08:12 ID:hCjObb7hO
>>906
それだ!
NHK版金田一耕助はムカイリだw(民放じゃ無理だな…)
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:08:28 ID:72PwaKp70
>>948
お母ちゃんはたくましいな
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:08:31 ID:Yy24gCCM0
視聴率の反映はソース見つけられんかったんで更新してない
あと、風呂のくだりはうまくまとめられんかった
それでもって、連投40秒規制でテンプレ貼るのも遅れた
申し訳ない

>>952
誘導ありがとう
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:10:31 ID:cS1gJaIm0
36回のアシスタント一年生しめ
演出が神すぎる
おれはこの回で完全にやられましたw
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:11:58 ID:kpME7oS80
>>955
視聴率は、金土分の発表は月曜だから、まだないよ。
お疲れ様。
だんだん。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:13:35 ID:ndwWtSfi0
今後水木家にはアシさん、編集者など多様な若い男性が出入りするわけで、布枝さんも目の保養になったりしてねw
講談社のA編集者さんが持ってきてくれたのよ〜って、尚子(藍子)ちゃんへの土産のおもちゃ積み木を、今でも大切に孫に与えてるらしい
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:17:29 ID:b1U1CqGRO
>>956
同意。
自分もあの回で完全にハマった
今後あれを越える回は現れない気がする
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:22:17 ID:ZuLLA9Qt0
>>948
ありがとうって伝えたいので、言いました

>>936
スレチですが、自分には関西弁のイメージが全くないので一度聞いてみたい人が
結構います(例:橋爪功氏、亡くなったけど手塚御大)
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:22:17 ID:jpKIFctW0
>>956
私もです
夏服の2人の手足がすらりと長くて、漫画を描く2人の横顔がすてきで
そして朝を迎えた
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:23:51 ID:cS1gJaIm0
平均的にクォリティ高いんだけど
特に36回は演出•音学•脚本•役者
全てが神
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:31:29 ID:kpME7oS80
今、36回見直した。
酒飲んでたから余計に泣けてきたよ。
うれしー!
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:32:54 ID:75qWliJG0
もうあの愛らしい最初のあいこちゃんには会えないのか…
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:38:41 ID:ddzAQCHk0
4〜6週目はたった数日間の話をじっくり描いてるのが良かったな
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:41:54 ID:cS1gJaIm0
今のも十分良いよ
実話ベースかつ水木先生の
破天荒ぶり
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:48:06 ID:zv0jhGamO
生まれたて→初代
家に帰ってきてから雛祭りまでニ代目
今は三代目二人います
確かに二人目可愛かった!ゲゲとの絡みも良かった
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:49:42 ID:ZuLLA9Qt0
もちろん初めから現在までずっとはまってるんですが、
第6週はとにかく毎日嬉しかった記憶があります
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:51:01 ID:gd9NnGG30
>>962
ヤッターダンスか
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:52:55 ID:hrcV88kw0
>>477
ちびろくというインスタントラーメンを思い出したのは俺だけでいい
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:52:59 ID:zsqcgRMb0
ところで、一日中このスレに張り付いてる
糞コテとか、名無しとかは何なの?
リアル自宅警備員?それとも病気?
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 00:55:30 ID:cS1gJaIm0
ご飯の声かけから縁側での犬ちゃん相手の
名台詞までが凄い
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:00:27 ID:gd9NnGG30
>>971
くやしいのうwくやしいのうw
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:06:23 ID:zsqcgRMb0
>>973
何がくやしいの?
電波?
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:11:28 ID:gd9NnGG30
>>974
早く巣に帰って泣いてればあ?wwww
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:19:57 ID:b1U1CqGRO
>>965
その頃は終了後ここを見るのも楽しかったな。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:38:11 ID:dBTHw2mLO
光がさせば
978周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/06/14(月) 01:56:29 ID:BJ3fj3NR0
>>970
おめえはチビ、いくつかなbyミッキー、ええっ。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 02:05:38 ID:DYmEcNLDP
>>506
文恵は母乳が出なかったという描写は無いのでは?
あえてミルクにしてる描写だったが?
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 02:28:11 ID:cqExgn980
>>931
水木しげるの父=イトツ→「胃」が「特」別製から。大食漢なので。
水木しげるの母=イカル→よく怒(いか)る、から。

抜け目なく要領よい性格をイタチのすばしっこさに引っ掛けてる。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 02:44:51 ID:GR1vpS5V0
ちびくろサンボの虎→バターで

鬼太郎が餅にされる話を思い出した
出来上がった餅が鬼太郎のちゃんちゃんこ柄だった記憶がある
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:07:51 ID:cqExgn980
>>980
3行目は浦木のことね
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:11:38 ID:yN1gZJRVO
だんだんってありがとうって意味?
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:31:20 ID:SUDxsuV40
>>842
バタークリームのケーキ
昭和のケーキといえばクリームが溶けないって理由でこれ。
まずかったなぁ。食べたら気持ち悪くなって熱がでたよ
誕生日のたびに寝込んだよ
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:34:58 ID:dNAZ3vpR0
土スタパ見たけど松下奈緒ってよく喋るね、ちゃんと喋れるというか。
海外の女優さんたちもインタビュー番組じゃよく喋ってみな堂々としてるし
やっぱ日本人もあれぐらい喋れないといかんなとか思ってたから
松下奈緒は意外だったけど好印象だった
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:35:01 ID:ZB4vYPziO
>>983
そげです。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:38:14 ID:Mms2YbgC0
>>983
だんだん→ありがとう

昔は京都でも使われていたが寂れて使わなくなった。
京都から伝わって地方の一部には残っている。
なので山陰だけとは限らない。若い人はあまり使わないとか。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:42:03 ID:KL39qwEz0
>>985
自分の言葉でしゃべれるのがいいね。収録は時系列通りにしている訳ではないのに、
今現在のお茶の間のテレビに映っている布美枝のイメージを壊さないよう発言している配慮も
垣間見れてなかなかの才女とみたぞ。
最後の質問、時間が押しているのを察してか即答しているあたり、頭の回転速そうでよろ。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:46:03 ID:ZB4vYPziO
>>983
「重ね重ねありがとう」

「だんだんありがとう」

「だんだん」
京都で発生し地方伝搬した…て書いてた。
鳥取、島根だけじゃなくて松山、高知、福岡、大分、宮崎とかの一部でも使うらしいよ。「だんだん、方言」でググると何か出てくるよ。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:47:39 ID:nDdmWgYd0
>>984
昔は、不味いバターケーキばかり、食べさせられたな

おいしい店のバタークリームは残っていないようだ
そう、不味くない
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:49:56 ID:eXE9lGUu0
ましまし有り難う
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 03:55:06 ID:ZB4vYPziO
深夜の独り言
「ごめんなさい」って命令形だよなぁ…
「御免しなさい」→「ごめんなさい」
謝ってるのに命令形とはこれいかに?
スレチ、ごめんなさい。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:04:04 ID:ZB4vYPziO
>>992
以下自演なのでスルーよろ。
「ごめんなさい」の語源は
「御免無二斎」で命令形でわない!
ググれ>俺!
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:18:14 ID:KL39qwEz0
安来のエピはよく出るのに、境港の家族の方はオブラートをかけないと・・・、
長男はB級戦犯。イトツの職業てんてんも訳あり事情も多いし。
シゲルだって関西産まれなのに、幼子抱いて夫婦で境港に戻ったのにも訳ありそう。
イカルは"となり組"で空襲に備えての、バケツリレーの練習には「負け戦なのにいまさら何を」と
銃後の守り的なことには一切参加しなかった。これは当時の状況では、相当な風当たりがありそう。
特高には常時、目をつけられてた。ま、根性と精神論だけでは戦争に勝てないというイカルが正論だと思うけど。
という諸事情で、境港は、フィルター強めにかけないと朝ドラ化しにくい。
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:39:26 ID:ZB4vYPziO
>>994
3項目全て推測の域を出ないと思うな。
「訳ありの」「〜しそう」「〜だそう」ではな〜。
仮にそうだったとしてもドラマは"Based on ture story"だから問題なし。
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:52:51 ID:GR1vpS5V0
遅ばせながら>>948おつ

来週は里帰りするのか
ってことは今週は汽車賃が出せるくらいには
裕福になるのかな?
予告を見るととてもそうとは思えないが・・・
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:55:30 ID:KL39qwEz0
>>955
「訳ありの」「〜しそう」「〜だそう」は個人的な文書表現。(我ながら文章表現の稚拙さも否めないけど)それに自分なりに
フィルターかけていた、つもり。よそ様の家庭の事情だからね。とくに現在、存命の縁者の方への配慮。
バケツリレー拒否とか左翼思想がある女とかは、他のメディアでも取り上げられている。
いくら「これはフィクションです」と書かれても、このくらいリアルに近いと視聴者の中には全部実話かと勘違いしてる人もおおいと思う。
皆が、たくさんの資料を参照しながら、このドラマ視聴をしているとは思えない。
故郷の親せき筋の家庭やその関係者にはとくに配慮しないと。地方はとくにね。根も葉もないうわさが実生活に悪影響を与えることも多い。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 04:55:53 ID:ZB4vYPziO
>>996
「あの人」が返ってくるのさ♪
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 05:12:52 ID:ZB4vYPziO
>>997
なるほど。言葉尻とったのは申し訳ない。
貴殿やオイラのようにこのドラマをこよなく愛してる者は、このスレや他メディアから確定情報を得て「あぁ、ここはフィルターかけてるのね」と思うだろうし、フツーに視聴してる人に対してはドラマの表現でいいんじゃないかな?
境港周辺の視聴者で村井家のことをワーワー言うのを懸念してるんだろうけど、俺達よりもっと事実を知ってるだろうからいいんじゃない?境港のヒーローの物語なんだし。悪く言わないよ。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 05:14:58 ID:Q8/jyvWo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。