役者より内容が大事

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
根本的に日本の芸能事務所の戦略は、ドラマに出資(主演・ヒロインなどさ)して
そこで所属タレントの名前を売って、CMで大きく稼ぐ、が基本
拘束3ヶ月、ギャラ1000万のドラマより
拘束3日、ギャラ1000万のCMの方が美味しいって考え
つまり日本の事務所は所属タレントがCMに出ないと儲からない仕組みになっている
日本のドラマはもっぱら芸能人の宣伝。ドラマをきっかけにCMへ出る為の
大手企業・スポンサー向けの公開オーディションみたいなもので
だから多くが"事務所別"の学芸会ドラマになる
(ドラマに脚本を求めてる視聴者はハナから相手にされてない)
ドラマで一発当てて人気出すか、バラエティなど他ジャンルで人気出すかは
事務所のイメージ戦略もあるけど、企業へのアピール的にはドラマのほうが断然いい
バラエティはアホしか通用しないので例え人気が出てもCMギャラは抑えられるが
ドラマは奇跡的に1本当たるだけで、人気俳優・女優などの肩書きが与えられ
マスコミの扱いも格段にいい(ほとんど駄作で終わるので宝くじみたいなもの)
テレビ局にしろタレント(事務所)にしろお金が貰えるCMが一番大事
ドラマはあくまでCM料を吊り上げるための手段にすぎない

とりあえずこんな状況で何を見て面白さを感じるかは人それぞれだけど
地上波テレビというものは無料で見させてもらう立場である以上
もう最低限の学芸会と商品(タレント)の宣伝を両立してくれればそれでいい

宿命、カバチ、僕の秘密兵器、ドラマ8芸能社、ラブシャ、メンドル、
学校じゃ、ヤスケン、だいすき、ドリアゲ、イケパラ、生徒諸君

↑に挙げた1点ドラマの12本が近年での比較対象(面白さの最低基準)
新しく始まるドラマはこれらより面白いか同格ぐらいなら見れる
まあ、ほとんどがそれすらクリアできず脱落しちゃうけどw
(あるいは好きな俳優が出てても早送りや流し見の0点ドラマになる)
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 18:54:32 ID:pMTPoGYy0
基本的に日本のドラマは、俳優PV好き、ネタドラマ好き、
原作(小説・漫画)を全く読まない人、暇人、
ある程度幼稚なストーリーでも許容範囲で楽しめる人、
あくまで小学生(もしくは女性)向けを前提として作られてるので
「TVは無料だから気楽に見てる」って人達にとってしか価値はない。
だからバランス良く(地上波に供給された)海外ドラマと併用して見ればいい。

ドラマの評価に関する採点基準はこちらで(50点満点)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1268031307/34-36n

初回 or 2話で脱落
八日目の蝉…ストーリーは悪くなさそうだったが
 惹かれるテーマや特にキャストに興味もないので早々と見切った
警部補 矢部謙三…すごくユルいというか
 今の日本はこんなドラマを作っても平気なのねw
絶対零度…お子チャマ刑事がいっぱいいて、何がやりたいのやら
臨場 第2シリーズ…前シリーズもだけど、とにかく内野の役作りがヘンだ!
 こいつは抑制した芝居のみ良さが発揮されるが基本的な感情表現は超下手!
ジェネラル・ルージュの凱旋…救命救急?医療って感じのスピード感がない
 無駄に会話多いしテンポ悪い、藤井美菜をゲストで出してくれたのには感謝
Mother(マザー)…松雪は綺麗に撮れてた、いきなり誘拐しちゃったけど
 虐待の部分(それなりのエピ)をほとんど描けてないね、これじゃダメだわ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 18:56:23 ID:pMTPoGYy0
流し見 or 早送りの0点ドラマ
激恋…内容はともかく、荒井萌ちゃんは激カワイイ!
大魔神カノン…話動くの遅いが主演がブサ可愛いので見るわ
素直になれなくて…おっそろしく地味で華のない2人だけど
 上野も瑛太も何度か共演してるわりに違和感なく新鮮にカップルとして見れた
 まあストーリーはムチャクチャだからw もう見ないとして
 とりあえず井川遥と逢沢りな目当てに早送りチェックだけはするよ

1〜2点のドラマ
ゲゲゲの女房…序盤は松下が可愛く撮れてるとは思わなかったが
 ここ最近は、このレベルのルックスを毎日見れるってのが幸せである
娼婦と淑女…主演の安達も頑張ってるし、演出がいいというか
 みんな役になりきって芝居してるので、それなりに面白い
トラブルマン…イケメン加藤と佐津川や岩佐が目当て
 ストーリーも悪くなさそうだったが心配なのは人が多杉なとこ
プロゴルファー花…石黒が面白い、スタップやキャストもノリノリ
 でもヒロインは不細工すぎて別の可愛いコで見たかった
三代目明智小五郎…コメディの基本を押さえてて小池里奈もブサ可愛い
警視庁 失踪人捜査課…失踪ってより完全に単なる事件モノだった気もするが
 国分佐智子と佐々木りおちゃんの可愛さに免じて2話目も見るよ

6点ドラマ
新ビバリーヒルズ青春白書…旧作は全く知らないがとりあえずは面白い
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 18:57:59 ID:pMTPoGYy0
戦国鍋TVってのがむちゃくちゃ面白いじゃねーかw
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 00:28:25 ID:dubSKs1nO
>>98
チェ・ホンマンのフランケン、良かったよ。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 18:40:47 ID:PpDnhdbAO
確かに
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:41:38 ID:ytT7Eb6k0
今は民放TVのドラマなんて視聴率ほとんど取れないからスポンサー離れが加速するんだろうな
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/29(木) 17:11:53 ID:NRb+BhrP0
視聴率関係なしでスポンサー離れが起こってるから
テレビは深刻なんだよ・・・
マジで5年後どうなるのかなってレベルだよ
今は辛うじてパチンコや貸金がかなり支えてるけど
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/29(木) 19:06:45 ID:J1IZ+cKD0
>>111-114追加
初回 or 2話で脱落
同窓会…めちゃくちゃつまんなかった
ヤンキー君とメガネちゃん…週間少年マガジンのレベルの低さを物語ってる
 ブラマンとかこんな原作しかないようじゃそりゃ低迷するわ
タンブリング…山本裕典はセリフ量が凄い多くてプレッシャー大変だと思うが
 演技はまあ悪くない(主演の器じゃないが)、内容はベタすぎて中身なし

流し見 or 早送りの0点ドラマ
東京リトル・ラブ…台湾語好きだし10分だし暇だし見てみるよ
アイリス…間延びする演出が多々あるがそんなことよりキム・テヒが可愛いことが正義
怪物くん…初回のツカミにあったカオス的なシーンは迫力あって面白そうだったけど
 人間界に降りてきてからは人情話というか説教臭くてイマイチ
 もっとコメディ寄りに作れば良かったのに

1〜2点のドラマ
新参者…阿部ちゃんがしっかりしてる、溝端はミスキャストだけど
 そもそも二十歳のコにあんな役をさせるのが無理あるから仕方ない
 話は外堀埋める感じでダラダラしてるがまあ悪くない
女帝 薫子…桐谷が可愛い、とにかく美玲タソとヤリタイ!

4点ドラマ
チェイス…土曜ドラマ特有のハゲタカや監査法人や外事警察のような
 「なんちゃって社会派」ドラマに仕上がってるかと思ったら
 かなり分かりやすい内容でエンタメとしてのデキで十分面白い作品だった
 リアリティはともかく脚本もオリジナルのわりに頑張ってると思う
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/04/29(木) 19:12:54 ID:J1IZ+cKD0
日本ドラマで不思議なのは視聴率が振るわないとか
作品がつまんないとか(ネット上で)よく言われるわりに
ドラマ枠そのものが減らないのはなぜだろう?
アニメなんかは昔、多く放送されてたゴールデンから深夜に移ったし
野球も数年前にダメって言われて僅かな期間で地上波から消えていった
でもドラマだけはまだそんなにスポンサーから見放されないなー
ゆっくりとは離れていくんだろうけど