1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
2 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 00:23:00 ID:LUx18JWl0
内野 聖陽 : 黒木 俊英(39) 井の頭署会計課備品係係長
筒井 道隆 : 佐久間誠一(36) 本庁捜査一課殺人捜査13係係長
本仮屋ユイカ: 遠藤 鶴(23) 井の頭署の新人刑事
大塚 寧々 : 松尾 理沙(34) 精神科医、黒木の担当医
高橋一生 : 日比野勇司(27) 井の頭署 巡査
綿引勝彦 : 寺田順平(59) 井の頭署 巡査部長
前田亜季 : 天野もなみ(24) バイオリニスト
07/02(水) 後09:00 >> 後11:24 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース あれっ…??300回じゃなかった!スペシャル
“300回衝撃満載SP美少女ジョンベネも…O・J・シンプソンも完全犯罪の謎を解け
”▽児童26人と通学バス一瞬で消えた…超巧妙24歳誘拐犯(秘)トリック
▽極貧ママ涙の決断…1歳娘の命助ける犯罪▽仰天科学者…愛妻にクローン人間産ませる
▽爆笑…加藤大名場面
ゲスト/内山信二 西川史子 堀越のり DAIGO 斉藤慶子 国仲涼子 半田健人 前田知洋
07/02(水) 後09:00 >> 後09:54 TBSテレビ
明石家さんちゃんねる
今夜もイケメン大集合魔王・生田斗真を女芸人が丸裸に!
(秘)恋愛観に鳥居暴走▽徳井キス
ゲスト/生田斗真 田中圭 忍成修吾 脇知弘 黒沢かずこ 鳥居みゆき はるな愛 光浦靖子 渡辺直美
07/02(水) 後09:00 >> 後09:54 フジテレビ
ザ・ベストハウス123
特別企画スゴい脳SP2万ケタを計算する男9千冊を暗記する男
▽感動の真実…深い愛が育てた天才
出演者/中村玉緒 飯沼誠司 野久保直樹 荒俣宏 茂木健一郎 中尾彬 榊原郁恵 柴田理恵 YOU Pistol Valve
07/02(水) 後09:00 >> 後10:48 テレビ東京
水曜ミステリー9 さすらい署長風間昭平(8)
あずさ松本城殺人事件-前署長無念の死 7年前の捜査ミス?娘の結婚反対した理由
脚本/峯尾基三 演出/中村金太 出演者/北大路欣也 寺島進 山田まりや 小野寺昭
七瀬なつみ 坂上忍 野川由美子 蟹江一平 ベンガル
07/02(水) 後09:00 >> 後09:54 テレビ朝日
[新]ゴンゾウ~伝説の刑事 ダメ警官登場
出演者/内野聖陽 筒井道隆 本仮屋ユイカ 高橋一生 矢島健一 菅原大吉 綿引勝彦 大塚寧々
「ゴンゾウ」とは、能力や経験はあるのに働かない人間をいう警察用語。かつてはエリート刑事だっ
たが、やる気をなくしてダメ刑事の「ゴンゾウ」に成り下がった男が、ある事件をきっかけに第一線
に復帰し、難事件に立ち向かっていく。
警視庁井の頭署の会計課備品係の係長である黒木俊英(内野聖陽)のところに、
新人刑事の鶴(本仮屋ユイカ)が、おとり捜査のための変装用衣装を借りに来る。
未成年の少女を食い物にしている変質者を現行犯逮捕するのだという。黒木が用意した
女子高生の制服を着た鶴は、容疑者のニコラス(正名僕蔵)と会う。
寺田(綿引勝彦)や日比野(高橋一生)が張り込んだ。
5 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 07:48:16 ID:2VimLy0jO
やじうまに生出演きたー
放送前に2スレ目突入
前スレ
>>987 教えてくれてありがとう。
この間前を通って何で井の頭署圏内の本日の死亡件数とか書いてあるのかなあと思ってた。
昭和40年代で悪かったなゴルァだが、絶対ドラマ見るわ。
>>2 > 大塚 寧々 : 松尾 理沙(34) 精神科医、黒木の担当医
公式では(37)になってる
大根女優のねね
10 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 12:15:29 ID:cd1S90l/0
ワイドスクランブルで番宣 by内野
おそらく後半の新聞読みのコーナー
CM後出るよ
>>10 見ましたよ。
もっと時間を長くして欲しかったな。
いよいよ今晩からだね。
大塚さんっていつも年齢より若い役をやるね。
小柄だから遠めには若く見えるけどね。
アップはちょっとね。
ねねの事務所が若い役をやらせろと うるさいからね
ブサイクねねちゃんのクセニ
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 13:37:31 ID:UEASwdDz0
本仮屋が微妙。
ほかにいなかったのかな。
きたのきいちゃんをお願いします…と φ(・ω・`)
相棒ヲタだけどこのドラマは最後まで観るつもり。
テレ朝水曜21時の枠って刑事モノが多いけど
相棒以外で「観たいなぁ」と思えたのはこれがはじめてだ。
期待してるよ。
今は監査法人しか見てないから
このドラマも視聴継続になるといいな。
>>16 同じく
いろいろ放送されるけど、見る気が起きるのってなかなかなかったりする
相棒のときは刑事貴族つながりで期待したら大当たり
今回は勘助っつーことで期待
亜季にゃがでるなら見るにゃ
内野は期待を裏切らない、
ただ視聴率は微増で終了がいいところかな…。
今までダメだこりゃで終わったことってなかったような。
(あ、ラブジェネがあった)
21 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 16:49:44 ID:TxZQPG+P0
風林火山効果で17,8%はいくっしょ!!!
>>16 今日の夕刊フジのインタで内野さんも、
「俳優として水谷豊さんのストイックな姿勢を見ても凄いと思う」と絶賛。
本仮屋ユイカ?にとって今回の役は正念場かな
S.・Gトリオの女優でまだブレイクしてないのは本仮屋ユイカだけみたいだから
そこそこなんだけど今ひとつって感じで樹里としほりに水を開けられたみたい
どうせなら思い切ってはじけると一皮向けるんだろうけど
これは期待だな
26 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 17:44:14 ID:611p/HhQO
コッペパーン
>>24 でも一番長く女優続けてられそうな気もするなユイカw
サブをやりつつそれなりに存在感が出てきてる。いいポジションじゃね?
>>24 ユイカにはもっと売れてほしいと思ってるけど、このドラマで
ブレイクするのはちょっと無理なんじゃないかな?枠的、役的に。
これまでと違う層へのアピールは出来そうだけど。
ユイカは俺の皮を剥いてくれ。
9係は見る気しなかったんで、これにはすごい期待してる
視聴率取れるといいな
筒井道隆がドライで嫌な役って珍しくない?
相棒も風林火山も好きな俺には今期一番楽しみ
視聴率は苦戦しそうだが面白ければいいや
女性、子供は裏のアイドル番組へ集中だろうけど
オジサン、お兄さんは多そう。
34 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 20:45:25 ID:vidChDtD0
勘助(風林火山)、マー君(Around40)、瑠璃(薔薇のない花屋)、外山先生(医龍2)
渋いキャストだな、それでいて地味じゃない
>>34 コッペパンにジャム塗ったら(正確には挟んだら?)ジャムパンじゃないの?
37 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 20:52:32 ID:HEMeVcgu0
監督が火サスの検事霞夕子を撮りまくった猪崎監督か。
予告見ると火サステイストがなんとなく。
38 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 20:54:43 ID:Kr14i3CUO
男祭りスタート!
40 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:08:27 ID:m7cgcqys0
ユイカ、可愛いよ。ユイカ・・・
41 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:09:14 ID:HEMeVcgu0
9係の富士山会の人がまた出てきたな。
でも撮影と照明は9係より金かけてるな
本仮屋の制服姿はいいけどドラマの内容安っぽいな
来週ヤバイ!!
内野さんはうまいから、コメディでも安心して見てられるな。
舞台の人はテレビだとアクが強すぎるときがあるけどそれがない。
アップが少ないのも功を奏してるのか。
44 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:21:34 ID:xdtsAKduO
そうか?
1番似合わない役だと思うけどな
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:23:27 ID:m7cgcqys0
毎週、ユイカのコスプレが見れればこのドラマか神。
それと、ささやき刑事を準レギュラーに。
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:25:28 ID:aODFYRxbO
糞だな。どこがおもしれーんだよ。視聴率予想、11%で二週めから一桁な。
平成3年って、巳(ヘビ)じゃなくて未だよね?
気になってしまった。
48 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:40:38 ID:VlK23dbu0
おもれ~
実況厳禁!!!!!
番組オンエア中・放送直後の書き込みは
実況板で→ 実況ch 実況ヘッドライン
制作費無駄に使った感じ
いい最終回だったな
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:53:29 ID:PQpSpJQAO
期待してなかったけど面白いw
毎週見るわ。
初回の感想:
ほんかりやユイカたんは可愛えええええええええええ
以上w
最終回w
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:53:46 ID:E0IRZ3IF0
やっぱ謎解きものが落ち着いて見られるな・・・
超展開ばかりを狙いすぎて、相棒のつなぎにもならない糞ドラマだわ。期待してたのに…。
毎週見る
面白くなりそうだった
しかし視聴率が取れるとは思わない
59 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:54:26 ID:hv63SSdR0
45分間フリだった。
微妙だなー
たぶん演出が
とりあえずリツが髪型変わったらメチャクチャ美人でびびった
あとルミ子いい味だしてるよルミ子
1話がエピローグだったとはw
しかし、主演、犯人からバイオリンのお姉さんまで風林火山なキャスティングだったな。
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:54:46 ID:Wz4vCtTG0
刑事ドラマとしては微妙だけど
いろいろぶっ飛んでて面白かったよ。
来週も見たくなったな。
来週以降もこの勢いが続くかどうかは微妙だが。
1話だから飛ばしただけのようにも見えるしな
面白かった。こりゃ毎週見なきゃ。
64 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:54:48 ID:m7cgcqys0
本仮屋ユイカのお兄さんが筒井道隆っていう事はないですよね?
本仮屋はヒロインじゃないの?
久しぶりに見て、あーかわいくなったなあなんて思ってた矢先死亡か
66 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:54:59 ID:SO4MEFfN0
まいった。レンジの自白しょぼいと思ってたのに前フリに過ぎなかったなんて。
めっさおもろかった。
面白かった。
視聴決定。
なんなく内野より筒井に惹かれる予感w
>>47 物語の舞台が「今年」ではなくて「過去」とかなんじゃないの?
本仮屋はまたビデオレターで出演になるのか
70 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:11 ID:QtwEb8n30
面白かったよ
ユイカかわいいし
71 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:17 ID:Wz4vCtTG0
>>64 名前知らないけどあのプロファイリングの人じゃないの?お兄さんは
詰め込み過ぎだったけど、終盤は面白くなった。
来週も見る。
73 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:25 ID:409GHc6VO
武者震いするのぉ
74 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:42 ID:Wz4vCtTG0
いくらなんでもヒロインなんだから、1話ではしなないよな
75 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:46 ID:LPNU6Ett0
この両津っぽい主人公が人情っぽく事件を解決するドラマかと思ったら
すべて釣りだったwwwww
76 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:55:47 ID:0DPh/2tGO
結構面白かった。
来週見ようっと。
古沢君、チャンピオンズリーグとかニコラス・ぺタスとかってwww
綿引「干支まで覚えておけと言ったろ。」にワロタ
演出がちと微妙な所は気になるが、ゴンゾウが飄々としてて良いな
なんか放送時間間違えてるような…
今のところ、今期ナンバーワンだな
81 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:56:26 ID:Wz4vCtTG0
82 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:56:26 ID:Fokb/TZg0
来週から相棒みたいにシリアスになるのか?
こち亀みたいなノリが面白かったんだけどw
最後の方は踊る捜査線ぽかったね。
84 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:56:33 ID:xdtsAKduO
筒井が室井で内野が青島か
こざくらインコのために見る
何をしたいのか良く分からんかったが、
これからシリアスモードに突入していくと見て良いんだよな?
しかし、一話目で視聴者を惹きつけるには、
前振りの部分が長すぎたんじゃあないのか?
クレジットの3番目の人が予告にも出てこない・・・
本当に死んでそうで嫌だ。
ガクトはいつ出るの?
面白かった
毎週見る
でもヘビじゃなくて羊だよねえ
予想外に突然ヒロイン撃たれる→このドラマおもすれー( ^ω^)
という君らの反応は…まぁ好きにしろ
これ1・2話だけ前後編なのか?
ずっと連続だったら、ちょっときついかも・・・。
でも内野はさすが演技に迫力あっていい。
暑苦しいけどwおかげでデカ部屋のシーンは本当に汗臭そうだった。
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:56:52 ID:Wz4vCtTG0
面白いけどこれは金曜深夜の方が向いてる雰囲気だw
94 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:56:57 ID:DFsq6wup0
鶴ちゃんがすげー可愛かった
面白かったw
面白いけど犯人余裕で誰かわかったわ
伏線はるのはいいけどもう少し隠せよ
いつぞやの六本木みたいなやつかと思ったら…
いきなり方向転換ワロタ
来週以降も見る
筒井の棒ぶりが良かったよね
99 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:57:09 ID:/5YGlZFE0
元仮屋は性格良さそうだがどうなんだろう
とりあえず死んでないよな
正直、見る前はあまり期待してなかったけど普通に面白かった。
作風は「脚本 古沢良太」で何か納得w
102 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:57:29 ID:Wz4vCtTG0
>>91 ずっと連続なのはちょっとやだな。
この事件は来週で決着して欲しいね
>>73 つか、あわてて大股になる黒木さんの歩きが微妙に勘助w
鶴はレギュラーだろ
殉職じゃまずいだろ
回顧だけでやるのかよ
BGMがやや相棒に似ていた
鶴ちゃんにはあつあつおでん食べさせないとダメだから
まだ死なないよ
来週も楽しみだぜ!
精神科の先生の服だけ気にくわなかった
やべ、意外にハマりそうwww
いきなり最終章かとw
>>79 金曜11時にビール飲みながら枝豆食べながら見たいドラマ。
世界観が出来上がっているドラマの途中参加が不向きな脚本家の古沢は、
枠のイメージが出来上がっている枠にも不向きだったのかw
新枠与えて新ドラマ作らせたら最高にいい脚本家に思えてきたwww
犯人はヤス
主題歌のチョイスがよくわからん
何故この曲なんだ?
BGM池さんなんだな
あんまし心に残るような曲はなかったけど
とりあえず来週も見るけど、場面展開が乱雑でとっちらかってる印象
もう少し見やすく編集出来ないものか
最初からドラマチックな展開でおもろかった
116 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:59:52 ID:CzbNxwNOO
コメディーかと思って見てたorz
蒸し暑い梅雨をサンバで元気に乗り切る系の…
もしかして鬱ドラマなの?orz
117 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 21:59:58 ID:5ymlds3KO
>>96 実況でルリコが犯人って言ってた人?
バイオリン一人だけ聴けてないとことか先帰るあたりが伏線って考えなの?
監督は村川透かと思ったら全然違う人か。
村川監督は参加しないのか?
119 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:00:10 ID:AbrR4EYL0
まさかエンディングに小谷美紗子とは!
私が最近いちばんはまった曲。
「WHO」はまぎれもない名曲です!
撃たれた瞬間茶の間から会話が消えたw
期待しないで見たら偉く面白かったけど、
筒井の取り調べだけで一時間通した方が良かった。
武者震いするのぉ
>>114 大体夏クールのやつは主題歌が微妙に合ってなかったりする。
さくら署は内容は糞だったが、主題歌だけよかったりw
内野顔芸やめろ
127 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:00:45 ID:tBelZLRi0
バイオリンがあっさり死んで泣けた
かりやはどうせ死ぬわけないし
石橋の役って、相棒でもあんなのやってなかった?
前田だよ。しかし面白かった。そのまま相棒で出来そうだけどw
本仮屋と前田妹、どっちか死ぬけどどっちか助かるとしたら
前田妹が助かってほしいな。
>>111 古沢の脚本能力はけして拙くはないんだがこれはさすがにかっとび過ぎだろw
133 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:01:25 ID:LPNU6Ett0
スパロボ好きだから釣られてみたらまさかのシリアス超展開w
来週見ざるをえないw
前半は人多すぎだし、勘助の演技しか見るところねーなって思ったけど
ニコラス覚醒からktkr!
鶴は展開上死んでおk
っていうか、風林火山もミツは早々に死んだんだったなあ
ところで勘助が破ったレシートは何だったんだ?
踊るのように見せかけつつも最後にはどっちの料理ショーにしてしまう見事な脚本でした
しかし、風林火山と同じでいきなりヒロインが死ぬのな。
駒井もいい感じだぜ。
面白かった~
来週も見れる
139 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:01:58 ID:Fokb/TZg0
1話で死ぬなら貫地谷にやらせればよかったのにw
内野の覚醒がいつかいつかと思って見てたがラストの笑顔はある意味怖すぎたw
ずっとあのひょうひょうとしたキャラで通してもよかったような・・・。
でもそれじゃ係長か。
>>131 とりあえず、あのレベルの女が倒れてたら救急車呼ぶけど
車での間に色々な事しちゃうよなー
>>128 これの脚本でもある古沢脚本Season4第2話殺人講義の大学教授の役だからでてたよ
143 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:02:12 ID:3CwutB+f0
まさかこういう展開になるとはなあ~。
面白い!
プラス、本仮屋ユイカが可愛すぎる件について!
面白かった!毎週見る!
しかしエンディングのテーマソング、ありゃなんじゃ???
せっかくの緊張感が台無しじゃん(´・ω・`)
内野って背が高いんだね
170弱は有るユイカと並んでも180ぐらいは有りそうに見える
風林火山のファンからすると、勘助と駒井のドつき合いがなんとも・・・・
・・・にしても駒井が一発でのされるとは・・・・
成功ですね。内野さん上手いわ。筒井くんも良いわ。ゆいかいいよ
勘助もまるで別人だが駒井も別人。
なんかふざけた刑事ドラマだがメリハリが多くて
面白いぞ。
来週が気になる
151 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:02:35 ID:xdRdgyhBO
ラスト露骨な釣りがw
なんか、金11と従来のこの枠のドラマとを足して消化しきれてない不安定さが不思議な感覚。
あまりおもしろいとは思えなかったが、嫌いではないので
面白くなるまでは付き合ってもいいかなという手応え。
あと、選曲はチームKか?
武者震いに次ぐ定番台詞
人は見かけによらない
これはおもしろいから見るわ
156 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:03:23 ID:ZJUCYnHO0
>>142 財布に結婚指輪隠して、
財布がコンドーム型になった役だね。
273 名無しステーション sage 2008/07/02(水) 21:48:44.31 ID:lj+rqEKF
こんな可愛い女の子が血出して倒れてたら救急車呼ぶけど
来るまでにキスしたりおっぱいもんだり出来たら入れてるね
159 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:03:27 ID:BxsR5w5c0
これ1話だけは再放送したほうがいいな
今回見てないヤツも1話見たら引き込まれる
>117
実況て実況板?
行ったことない
ネタバレになるからさすがに言わないけど勘がいい人なら余裕でわかるだろうな
その人が犯人かどうかは別としてそれだけでは伏線とはいなわいだろう
ユイカが撃たれるまでは第1話最大の事件はエアコンが治った事だったなwww
>>132 金11だったらゲラゲラ笑えるいい脚本じゃん。酔っ払って見るには最適な展開だったぞ。
銃声で酔いが冷めるけどw
最初からクライマックスでした
163 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:03:51 ID:Fokb/TZg0
>>146 内野は背ひくいよ
180なんてないない
蛇だよ!がこういう意味だとは…あれをわざわざ予告に入れる意味がよくわからなくて笑える
>>161 時効警察ならあそこで全員涼みにいったな
高橋の役は駒井より怪奇大家族の童貞に近かったね
168 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:04:32 ID:PsHQ1ADj0
高橋一生がカッコよくなったバナナマン日村にしか見えない
>>128 蝶ネクタイ似合いすぎだけど、相棒でも教授役だったっけ?
俺は法律事務所の所長役を思い出したけど。
とりあえずサンバには触れないのが暗黙のルール?
ゴンゾウって内野の役名じゃないのか。
最後に筒井が「黒木俊英警部補を」って言ったところで誰?と思ってしまった。
>>161 エアコン直るのよかったw
ニコラスの自爆かと思いきやでwww
多分、前田殺人事件で1クール通すんだろうな。
175 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:05:19 ID:udCGcxJT0
なかなか面白かったよ
もったいぶってたからユイカちゃんは生きてるのかな?
エンディング曲もいいね
電話で「死亡」って言ってたのが気になった
普通「心肺停止」って言わない?
176 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:05:21 ID:CzbNxwNOO
刑事たちの部屋はイエローベースだけど
1ラストの13係?が集まった部屋はブルーベースだったね
説明長くて、今回微妙
来週に期待
みんなの評価が高くて驚いた
風林火山キャストが多いが
大塚+本仮屋=笑う蛙というのも
マニアックな方々なら覚えているだろう
いろいろテンコ盛りなんで、見入っちゃいました。
前田かわいすぎる
詰め込み過ぎの感あり。
でも、最後は来週にさせる終わり方だった。
内野、筒井、違った色だがどちらもよかった。
>>175 お前は何を見たのか
病院から死亡確定の電話だろうが
>>169 紅茶好きで愛人がいた教授
内野の役名覚えらんねー
ゴンゾウでいいか
これ本仮屋ユイカいらないだろ・・・
顔がいい奴ださなきゃいけないなら黒木の部下で良かった
ユイカは警察の他メンツからみると下手でみてられない
今年は戌年か
>>177 次週はハニワ原人についてゴンゾウが熱く語ります
>>169 紅茶好きなきざな大学教授
結婚指輪もごっつい
そのまんまのキャラで相棒にでてたよ
内野さんのはっちゃけ具合と筒井さんの暴言ぶりが
今まで見たことなくて新鮮だったけど、独特のノリが面白かった
ニコラスさん強すぎワロタww
あとユイカ可愛かった
>>122 タローさんファイトつながりで出てくれたら神
まー散漫なのを整理すべきだな
散漫なのが味でドラマの特性だと固執したらジョシデカのように挫折するんだろう
前田亜季劣化したなぁ
>>183 最初見逃したから○○ゴンゾウさんだと最後まで思っていました
一癖ある役者がそろってたんで見て良かった
この時間で朝日だから全然期待してなかったのに
予告のルミ子が絶妙すぎた
夏の蒸し暑い感じの映像も良かったよ。
>>169 最近のレンジはこんな役ばっかだよ
たまには冷酷な犯人役も見てみたい
196 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:07:55 ID:Fokb/TZg0
犯人はユイカの親父の刑事どん亀
中盤まで群像的過ぎて今回は完全にキャラ見せって感じだなあ
微妙にヘタレる高橋一生がいい感じ
198 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:08:08 ID:YR2910Pn0
高橋一生が好みの役だったので見続ける。
勘助目当てで見たが面白かった。ニコラスと対決良かったな。
しぶい(NHK土ドラでもよく見るような)脇役の顔ぶれも好き。
あとルミ子と筒井がなんかいい。
202 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:08:34 ID:tBelZLRi0
ここまで一切話題なしだけどメガネの事務員が
ドラマ中一番美人だと思う
吉本菜穂子って初めく名前だが
203 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:08:42 ID:LPNU6Ett0
あのスパロボってサルファか?
204 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:08:56 ID:sZmqhpI50
これ面白いな
最初は変にこっちの路線を狙っちゃった感があったが完全に突き抜けてたのを実感してから面白くなったわ
205 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:09:05 ID:LPNU6Ett0
>>188 そういえばタローは風林とファイト
両方で繋がってるんだな
地味にこないだまでの金八にも出てたが
犯人は最近妹より仕事の少ない姉の前田愛と見せ掛けて
実はその前田愛より不細工な声優の前田愛が
綺麗な方の前田愛を罠に嵌める為に仕組んだのだな。
面白い。
そしてオダニミサコが主題歌で驚き。
主題歌は、いつも主役がらみで決まっているテレ朝なのに、らしくない。
2年ぐらい前の曲だし。変なこだわりだ。
>>201 去年のこの時間は加賀美しかみるとこなかったんだけど
筒井は実は大塚が好きなんです。
ユイカってあんなに可愛いかったっけ?
ビックリしたよ。
綿引さん見て「あっ飛鳥屋の社長だ!」と思ってしまったorz
214 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:10:45 ID:xdRdgyhBO
>>189 あれは酷かった。
あれは1話が一番面白かったという辛いドラマだった。
あんなコメディとシリアス釣りの要素がちぐはぐのまま突き進んで欲しくはない。
整形と髪の毛の力を感じた
218 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:11:24 ID:Fokb/TZg0
前情報なしに一話完結と思って見てたから、最後のシーンで度肝を抜かれたw
次回完結ならいいけど、このままずるずると事件を引きずるようなら、TBSのジョシデカみたくならないことを祈る。
日比野の格好が異常にダサいのもなんかのフリ?
221 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:11:53 ID:EOOrKDp5O
相棒スタッフによる新作。内野が一見ダメ刑事役。
一話完結ではない。
ゴンゾウ=能力があるのに働かないという意味の警察用語。
222 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:11:59 ID:nO+GSoBS0
亜季ちゃんを初回で殺すなんてゆるせん!
糞ドラマだ!
しかしNHKの家族に乾杯の筒井を見ちゃうと
警察のお偉いさんとかちょっと浮いちゃって
なんかわらけてクル
>>213 つい丸さん!と思ってしまう俺が来ましたよ
犯人は四草
小谷美紗子って暗~い曲唄ってた人だよな
10年くらい前に聴いてたなぁ
びっくりした。
228 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:13:14 ID:VlK23dbu0
亜季ちゃんの劣化がかなり酷かったね
雨の中、自分のポスターを見せて微笑みあって別れた瞬間に銃撃だもの。
心の準備が・・・
曲が以外と合ってた
あと、高橋一生が良かった
高尾山先生も
>>203 独り言の内容的には第三次か第四次のほうがあってるけどな。
>>202 吉本菜穂子さんかぁ
良い味出しててGJだたよ
風林ではミツが死んで主役が覚醒し、
ゴンゾウではリツが死んで主役が覚醒するのか・・・なるほど。
じわじわと面白くなっていった
これは毎週見るわー
>>221 付け加えると
相棒初期の須藤と
Season3からの伊東仁
相棒チーフの松本
などがいるチーム
つまり、
本当に駄目な子は特命係で
やればできる子は備品係
ということなんですね。
>>227 小谷美紗子といえば、結婚前夜の主題歌のだっthe stoneが好きだ。
テレ朝は
刑事ドラマへの予算と情熱を少しで良いから時代劇にむけてほしい
古い。
古すぎるドラマ中のBGM。
小谷美紗子のエンディングはいいよね。
気持ちいい。
前田亜季はレギュラーキャストがあるのに第一話で死亡?
>>239 これが金曜11時だったら
ニコラスぶっ飛ばした時に「われ~らの われ~らの こ~んばとらぁ~V」だったに違いない
>>236 右京さんは頼まなくても勝手にやる子だろ
亀はできない子だろうけど
>>229 署内での演奏中も、ポスター見た時にも何か違うぞ?という表情だった鶴
演技指導が間違ってただけなんてことはないよね…
246 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:18:24 ID:p93D8uIw0
来週打たれるのは若狭、来来週が由比姫でしょう? そして誰も居なく成った。
で、犯人は”川藤幸三”(平蔵)ってのはどうよ?
247 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:18:37 ID:L71HHqBG0
内野の友情出演とか?
でもこれからいろんな人が出て来て犯人追求ってことに
なるんだろうけど興味深々。
四草とか内田朝陽とか何の役だろう?
面白かったがサンバが気になった
>>188 あそこはもうちと筒井さんに冷徹さを出して欲しかった気もする
どうにも人のよさそうなお坊ちゃんの演技なんだよな
セリフは強烈だったのに
面白かったけど、シュールすぎる
ニコラスがコメディ調で解決したと思ったら、いきなりユイカと亜季が撃たれて
gonzoが茶葉を撒き散らしながらカメラ目線で微笑んで終わりって…
サイコホラーかと思った
252 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:21:51 ID:0Zl36aJh0
筒井が10年以上経っても相変わらずの棒っぷり
違うキャラなのに同じ演技だ
松平容保と同じだった
>>245 それ気になったなぁ。
まさか打たれたバイオリニストって本人じゃないのか?!
面白かった
筒井が良かった
ロリコンのアクションのキレが良過ぎて笑った。
まさかとは思うが
死んだのが「半年前に保護されたホームレスの徳さん」とかだったら
今日の前フリ無視で、
来週いきなりスーツを着ての伝説の刑事復活だったりしてな。
258 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:23:06 ID:UmqPwUpz0
前田亜季はゲスト?
それとも通して出るの?
どうでもいいけどそういや勘助髪伸びたな
>>250 筒井さんは顔が変わったり声色が変わるタイプじゃないのかもしれない
なんというか肩の辺りが場面展開ごとにちょっとずつ変わってた気もする
武者震いするお
262 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:23:29 ID:SBnhlUsk0
最近ろくなドラマやってなかったけど、これは面白かった。
今年初めて最終回まで観るドラマになりそう。
筒井は今までと違う役に挑戦するよりも、草なぎから冴えないけどいい人な役を
取り返す方に尽力した方がいい。
犯罪被害者相手のカウンセラーがあんなはっちゃけた服装でよかったのか…
寧々ひとりちょっと浮いてたな
内野はいい歳の取り方してるよなあ
若いころよりイケメンになってる気がする
>>255 あの人のメガネはずした顔がかっこよくて死にたくなった
いつもキモオタの役やってるのは演技だったんだな
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:26:18 ID:B4MNxEO10
面白い!
つか、カンスケの中の人だった人に惚れた!!!
この人見てるだけであっという間。
>>240一応ね
>>244 相棒はばかだけど気持ちまっすぐ+法律の裏を使う正義の暴走
の二人
ゴンゾウはまだ分からんが、PTSDで心をぶっ壊して
できない子?になったひとの復帰ストーリじゃないか?
>>264 ああ、あれ、気になったよな。
イケパラの時の紺野まひるかよ!と思ったw
>>264 寧々がこれからのキーパーソンだから、ちょっと期待してる。
しかし寧々はどんな役やってもハマるが寧々は寧々だなw
終盤に向けて内野のトラウマが蘇るような事件が起きるんだろうな・・・
今までヒロインの刑事がトラウマ持ちというのは数多くあったけど、男が主役の刑事がトラウマ持ちというのは珍しいな。
271 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:27:15 ID:G4zSop1KO
間山=内野
柴田=本仮屋
早乙女=筒井
とすると、犯人は筒井になるな
意外と面白かった
ギャグとシリアス具合がちょうどいいと思った
干支は「わかんない」→「ヘビだよバーカ!」→「ヒツジだろバーカ!」
って流れになると思ってたんだが
とりあえず来週も見る
筒井、よかった。
来週は内野との対決がある。
かっての先輩と後輩。
エースをねらえ!
カピ様とガク虎の出演は何話頃ですか?
筒井の尋問相手には意味は有ったのかな
無かったら笑うけど
俺的には巳年を「みどし」というのはOKなんだけど、
世間一般的にはおかしいのかな?
>>253 同じく鶴の表情固まってるように見えた
中身確認してくださいといわれたもなみの演技の間も変だったし
でも引き取りに身元確認とかするだろうし、バイオリン弾ける人ではあるわけだし…
分かり易い仕掛けが幾つもあったのに、
筒井が全然有能に見えなかったのが残念
時効警察路線かと思ったが
結構シリアスものなのか?
本当は貫地谷をキャスティングしたかったって感じだな。
しょうがないから本仮屋に貫地谷みたいな演技をさせてるように思える。
>>271 いや、その場合の本仮屋は間山の妹だから。
さて、もうすぐTBSチャンネル見るってばよ。
>>279 まったくだ
石橋レンジを落とした後のドSなセリフ(忘れた)が最高に棒だったせいもあって余計
>>266 ブルース・リーの真似をする朝鮮人っぽかった。キレよかったよねw
285 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:30:56 ID:2SDuYgGV0
>>245 殺されたのは双子の妹のほうだ!
来週は姉として亜季再び登場
>>281 じゃあなんで相棒の
映画に本仮屋がでたんだよ
鶴の「ニコラスさん」
が
お水ピーナの「シャチョさん」
に似てた
イントネーションおかしくね?
テンポ良かったな
風林火山みたいに終盤テンポ落としてがっかりさせないでくれよ
たのむぞ
冒頭の赤バッジ団が怪しすぎて、赤バッジ犯罪組織と戦う伝説の刑事と思ったぜ。
パソコンでHDDに録画しながら、見てた。
予想外に面白かったので、後で見返そうとしたら
録れてNeeeeeeeee!
ユイカの撃たれる前の微妙な表情、もう一回見たかったのに!
あれって、無表情、冷たい表情だったよね?
再放送・・・ないかな。ないよね。
「未」 → み → 「巳」
でおk?
293 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:33:41 ID:0Zl36aJh0
死んだほうが逆だったらまだマシだったんだ
と予告にあったから死んだのは民間人の亜季だね
>>291 関東だとさ、次週同じ曜日の昼間とかにやったりしない?
必ずやるわけじゃないけどさ。
って、関東じゃなかったらごめん。
>>289 しょうがないから本仮屋っていうわけではないだろうけど
スタッフの気持ち的に貫地谷持ってきたかったってのはありそう
チンゲなら終了までに4回ぐらいは再放送しそうだが
モトカリヤの声聞きやすくて好きだわ
亀有の両津みたいな内野のキャラも笑えた
面白かった
299 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:35:32 ID:2vlqzpDs0
>>283 これかな?
それからもうひとつ。
私は、お前と同じタイプなんかじゃない。
――お前は、クズだ。
コンバトラーVやボルテスV(同じ東映制作だな)とか
犯人がぶつかってやっと冷房直るとか
おふざけいっぱいあって良かった。
こういう変なノリの好きだな。
悪のりの部分はちょっと京都迷宮案内っぽい感じもするけど。
それにしても
内野のエース時代、キレ者なのか肉体派なのか人情派なのかまったくつかめん
貫地谷だとコメディ臭くなりすぎる
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:36:09 ID:0Zl36aJh0
ユイカは言われるほど演技派じゃない
だが叩かれるほど棒でもない
公式の追っかけシルエットは内野と筒井なのか
これってまさか二人が撃たれた事件を全12話でするのか?
>>299 筒井はミスを犯さない完璧な犯人ってことでOK?
そのうちささやき刑事も出てきそうだな
>>299 ああ、たぶんそれ
わざわざサンクス
>>300 東映がやるフリーダムな主人公ってのでいのいちばんに杉浦さん思い出したわw
フリーダム主人公は楽しい
309 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:37:50 ID:L71HHqBG0
なんかかなり複雑な展開になって行きそうな予感。
早くゴンゾウ立ち直れ!
しほりとユイカじゃ全然タイプ違うじゃん。
微妙に鬱屈した感じとか、合うと思ったけどな。
>>305 3話までは確定してるけど…なんか全話使いそうだなw
ユイカってもう死んじゃったの?
>>299 筒井に「お前」とか言わせちゃ駄目だな。
筒井の演技は「あなた」とか言いそうなタイプにしか見えない。
台詞の口調と演技が全くあっていなかった。
>>295 サンクス!
水曜日、やるね!
今度こそ録画だ。
あんまり期待してなかったのに、ラスト10分くらいでもってかれた。
>>281 ミツと狩屋崎は演技力にかなり差があるな
次回はみるけど期待してたが三回位でなんとなく見なくなりソ
317 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:41:04 ID:YLw+a2860
実況いまいちみたいだったけど
これ超おもしろいわw
刑事もの嫌いなオレでもかなり見れる。
つる役のひとすごい美人w
将来大女優になるねw
主人公だけ空気なとこは
最近のドラマにしてはGJ!
でも、全話これで通すなら、本仮や蛾死ぬのもありか。
319 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:41:24 ID:611p/HhQO
視聴者女ばっかだろ
貫地谷ヲタなんでわいてんの?
かの字も出てきてないのにうぜえな
321 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:41:29 ID:2SDuYgGV0
>>313 殺人犯だからさ・・・本性がでちゃったんだべ
>>305 ある事件をきっかけにゴンゾウが再生するまでを描くみたいなことなかったっけ?
てっきり12話使ってやるもんだと思ってたけどw
323 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:42:29 ID:zjunhtFT0
まったく期待してなかっただけに、この面白さは神。シリアスとギャグのギャップもメリハリが利いててよかった。
脇の俳優さんたちもイイ。以前同じ枠でやってた舘ひろしと木村佳乃のやつは少しくどすぎた。一係よりとれるかな?
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:43:11 ID:0Zl36aJh0
ユイカのブログによると鶴の見所は1話・2話
ひょっとすると死んじゃうのかも
なんか、風林火山・朝ドラ系の役者が出て居るなあ
加藤虎之介まで出るのか・・
327 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:43:36 ID:+FLluL6iO
何?筒井さんが犯人で確定しちゃったの?
内野、加藤虎之介と来たら、やはりしほりの名前が出るだろな。
撃たれた後の亜季の濡れた太ももで抜いた
330 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:45:16 ID:4cB/idR4O
>>296 スタッフの気持ち的には~てっとこ以外は同意
でもいつか違う作品で内野と貫地谷の共演は見たいの
331 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:45:36 ID:0Zl36aJh0
いない貫地谷の話をしてもしゃーない
つか、あんどーなつ見ろ
>>328 そんな一部の常識で貫地谷出したかったとか無根拠なことをいわれても名
>>326 コノカガミヤのぼっちゃんも出るみたいだしな。
335 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 22:46:27 ID:YLw+a2860
あ!!わかった!!
これ
死んだ二人が入れ替わるんだよ!!
つるはホントはバイオリン弾きになりたかったんだ。
それで前田の体のつるがコンサートで演奏して
つるの体の前田が犯人を探す。
すげー展開のドラマだなw
>>322 ユイカに「オカマ」とか「男女」とか暴言を吐かれたら
ゴンゾウは伝説の刑事に変身するんですね。
>>301 同意 ぶれてるというか、なんかキャラがよく分からん
一話だからしょうがないかな~
しまったー見忘れたーー。
テレ朝さん、来週の昼間に再放送してくれよ。
格闘シーンがもっさりしてるのに長かったな
内野さん、寧々さん、ユイカさんら皆んなキャラが魅力的
さーと再度流し見して
分かった!
犯人は靴のサイズを間違われた警察官!
これなら不振の金9枠でもいけそうだったな
水9枠だと一話完結に馴染んだ年寄り視聴者が脱落していきそう
格闘シーン良かったけどな
何気に実は凄腕の刑事かもと思わせつつ、偶然?というバランスで
序盤~中盤見てて、これはどうなんだろうと思っていたけど、
終盤でやっとエンジンがかかってきたという感じ。
内野は風林火山の時のように、ワンテンポ演技が遅れるとかそういう部分は無くなっていたけど、
やっぱり無駄に力が入っているように見受けられるね。
キャラはあのままでも良いから、もう少し力を抜いた演技の方が良いような気がするのだけど。
でも終盤に見せた真剣な表情はピカイチだったよ。
しかし相棒のスタッフがそれなりに参加していたといっても、だいぶテイストは違った。
相棒や科捜研が好みの自分としては少々つらい。
刑事ドラマの連続ものとして見るのではなくて、
連ドラで刑事ものをやるって感じに頭切り替えないとダメだなぁと思った。
347 :
名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:01:30 ID:md+vkTd/0
ヴァイオリンのアマポーラ良かったが、1時間後に初めて金鳥蚊取り線香の
CMを観て、パロディーと気づき笑ってしまった。
>>346 一部同意
ただ、相棒ではできないものをやる
らしいからこんなものになるのかと理解した
(須藤Pが東映公式で言ってた)
事件に使用されたのは精度が高過ぎてお蔵入りになった警察官用拳銃の試作品だな
>>350 犯人の靴跡の沈み込み具合で、サイズの合ってない靴を履いてることが分かるんですね
352 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:04:03 ID:L71HHqBG0
>>346 君も肩の力を抜いてみたらいいんじゃないですか。
君のようになんか細かく演技指導までしてみるようなもんじゃないし
気楽に楽しもうよ。
あまりにもテンポが速くて実況してる間がないほど見入ってしまったよ。
テンポがポンポン変わって変な感じだったけど、普通に面白かった
9係がうんこ杉田からこれでもかなり満足
あとやっぱりキャストが良いね
>>349 たぶん、弁当屋の娘が「夏休みぃ~♪」って歌いながら
銃器密造職人から盗んだ銃で狙撃したんだよ。
犬を探してたおばさんがあやしいw
357 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:07:46 ID:GZIvPoKJ0
寧々の服エロすぎだろ
現実にはあんなフェロモンむんむんの精神科医はいないw
てか意外と巨乳なんだな>寧々
>283
あれたまらなく棒だったねw
しかし逮捕したら24時間以内に送検しなくちゃ駄目なのに
署内でバイオリン演奏会とは何事w
>>356 それは核心だからみんな黙ってるのにい><
>>356 たぶんなくね
相棒でもちょい役の人だから
…といいつつあったら…w
>>346 自分も東映のサイトの文章読んだよ。
それも頭にあったんで、頭切り替えないとダメだなって。
確かに出来ないことをやってるなとは思う。
>>352 別に演技指導なんておこがましいものじゃ・・・ただ思ったことを書いているだけで。
362 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:09:51 ID:2vlqzpDs0
>>357 いっそ、相棒の図書館司書をエロエロ精神科医でいいのに。
テロ朝でまたテイストの違う刑事ドラマやってくれるなんて。
見ごたえあったし、テンポも良くて続きがとても楽しみ。
キャスティングといい、これはやる気のあるスタッフが作ってるということで期待していいのかな?
犯人は瑛太
365 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:12:45 ID:nO+GSoBS0
課長が松本幸四郎だったら面白いのにな。
366 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:15:11 ID:P7jAZKI00
犯人役が市川亀治郎だったら視聴者は
どんな反応をするんだろうか?
鶴ちゃんのもなみやバイオリンに対する微妙な表情や間は、実はバイオリニストになりたかった、とか
そういうのかと思ってたけど、まだ何か含みがありそうなのかな
警察に届けた物ってナニ?
>>366 佐々木蔵之介が出ないことにガッカリする
モンペで出てるからまず出ないよなぁ
バィオリンケースにあんなでかでかと名前入れる?
なんかバィオリンを触るとき眼の見えない人が、探って触ってた感じだけど、なんか不自然ぽくない?
殺されたのは双子か、
替え玉か?
内野さんマジ両津してる♪
寝ねイラネ~
相棒は警察のリアリティが全くないのがダメだったが、これはかなりマシ
見るか
374 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:25:09 ID:4QixBCGF0
ゴンゾウがゴンゾウになった経緯はまだ述べられてないの?
375 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:25:33 ID:YLw+a2860
なんで女の子ってパンツ必死でかくすのかなあ?
そんなに恥ずかしいものなの?
とりあえずどこにヒントがあるかわからんから録画継続
>>285 それは面白い
しかも双子の姉は、自分が命を狙われていることを知りつつも、バイオリンを妹に取りに行かせた
とか?
>>343 その読みは面白いけど、あの描写は
「土砂降りで、せっかく現場に残された下足痕も、無惨に洗い流されてしまう」
という絶望をあらわしているのだと思ったよ
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:27:11 ID:YLw+a2860
ジョシデカみたいになるのを期待。
今北、見てないんだけど相棒を100点にしたら何点?
来週は無理してでも見るべき?
381 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:30:07 ID:Fokb/TZg0
亀治郎、テレ朝のパズルに出てたんだから
こっちも友情出演で出るかなあ
382 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:30:36 ID:YLw+a2860
無理は禁物。
筒井がちょっとよそいきなマー君にしか見えなかった件
ユイカ死んだら見ない。筒井の演技は王様のレストランと同じ。
385 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:35:08 ID:UW/ayi5L0
1話を完全に釣りに使ったドラマなんてはじめて見たw
386 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:36:39 ID:m7cgcqys0
確認なんですが、ニコラスって「めぐる」のエロビデオ(江口先生)であってます?
>>384 最終回までビデオレターで登場するので見てください
来週から軍師になるのか?
なんかジョシデカ臭を感じた人が多くて不安になるw
390 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:39:09 ID:fjWVh5rG0
『ゴンゾウ』(2008)・・・他殺
『薔薇のない花屋』(2008)・・・病死
『姿三四郎』(2007)・・病死
『さとうきび畑の唄』(2003)・・自殺
ユイカ、ドラマで4回目の死ぬ役か・・・・・
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:39:12 ID:4QixBCGF0
前田亜季大きくなったね
亀治郎が出たら、鶴と亀でお目出度い感じとなり
ドラマのティストに合わなくなるから無理。
394 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:42:33 ID:YSiND83S0
途中で寝てしまった
再放送頼むわ
395 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:42:34 ID:URZTIqu+O
映画だよね
将来東映で
筒井道隆、昔(1998年頃か)、中森明菜主演の刑事ドラマ「ボーダー」で
同僚の刑事役で出てたけど、この人は刑事役あんまり似合わない感じがする
素朴で人当たりのいい青年役が一番向いてるんだろうなあ
ゴンゾウ&筒井のコンビだと「踊る大捜査線」の青島と室井みたいに感じてしまう、年齢逆だけど
まさか今後バディものになったりはしないだろうな?
397 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:44:03 ID:zjunhtFT0
ゴンゾウがカンスケになるのはいつ?
398 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:44:16 ID:IJ39OIB10
筒井が「おまえ」とか言うのがいい。
合わないけど言うのがいい。
>>380>>391 トン、来週は寄り道しないで帰ってきてきっと見るよ。
ユイカcは拉致監禁がイイと思うが
糞ドラマくさいと思いつつユイカ目当てで我慢して見てたら
なんか結構面白かったんだが
コンビ的にはいい感じかも、筒井と内野
みんながみんな風林火山見てたわけじゃないんだぜ
それにしても風鈴やらいろいろリンク多いなぁ・・・・
指名手配やら捜し人やら広報ポスターやらで出演なんてしだしたらそれはそれでおもしろいが、このスレ来ないと気づかないだろうなw
筒井の適役は優柔不断な男
NHK朝ドラのヒモボクサー
同じくNHKで百年の恋。
キャリアウーマン川原亜矢子のさえない旦那もあったね。
>>392 いつから見てないんだよw
まあ見ようとしなければ見れない作品が多いから無理もないけど
そういや、鶴もゴンゾウもNHK朝ドラ出てたっけ。
明日か・・・
しょうがない払い戻しするか
408 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:52:08 ID:zjunhtFT0
期待してなかった人多そうだな。俺も期待してなかったけど。
あれ?カンスケのひとのドラマだ。ちょっと見てみるかってな具合に見てみたらかなり面白かった。途中もっさりするかな?と思ったけど、ラストの神展開でその不安も吹っ飛んだ。
バイオリンの人って、かんすけの妻候補で、養女になった人?
因縁の共演だな。最後のゲストは貫地谷さんで決まり
筒井は筒井だから生存確認できるだけで満足。
なぜ柴本の名が全然出ないんだ?w
それよりなにより気になったのが、筒井さん毛量。
NHKのつるべの番組出てた時、髪の毛危ない感じだったんだが・・・今日見たらもっさりしてた
>>409 この山いただき!でおいしい所を全部持ってくわけですね
>>409 ミツはミツで今期はTBSで主演なので
他所のゲストに出るのは無理とマジレス
番宣で刑事に襟を掴まれたゴンゾウが「やめてよのび太く~ん」とか言ってたw
たぶん2話の内容だと思う
416 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:57:31 ID:eE36QYsZO
ちょつと待て皆
ユイカの目あんなにぱっちりだったか?
フヮイトから見てるアタチ適なては怪しい
417 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:58:06 ID:zjunhtFT0
それにしてもエアマスターに出てくるルチャマスターの超至近ソバット出まくりだったな
>>416 あなたの日本語よりは怪しくないでしょう
黒木とルミ子の絡みが面白かったw
ゴンゾウ徐々に敏腕刑事に戻っていくんだろうけど、
最後までコメディ部分も残しておいてほしいな。
422 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/02(水) 23:59:07 ID:woTmI9uPO
筒井はヅラですか?
内野さん 勢いがあっていいね。
これから陰のある部分やトラウマを抱える苦しさなんかも
演じていくだろうけど、シリアスな芝居こそ達者だから楽しみだな。
うん、ファイトの頃からかわいかった。
小学生のころの科学番組は、正直微妙。
>>414 テレ朝で主演やってたけどTBSの草なぎドラマに出てたぞ
小木茂光のゲスト回はいつになるのかな?
鈴木浩介のゲスト回はいつになるのかな?
小日向文世のゲスト回はいつになるのかな?
(全部テキトーに並べました、ごめんなさい)
427 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:02:12 ID:uewAXyst0
ユイカくらいブルマが似合う女優はいない、とセカチューを見てそう思った。
昭和の香りがするところがいい。
>>425 マジで?
あんなドラマ見てないから(もちろんナギスケの方ね)知らんかった
TBSだからあんどーなつの宣伝兼ねた出演かもしれんね
429 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:03:26 ID:mLTu/7lH0
備品係の黒木ぃ~
・・・ゴロ悪。
>>426 実にそれっぽい並べ方でお見事w
光石研も加えると尚良しかもw
>>426 シリーズ化したら全部実現しそうな気がしてならないwww
コザクラインコの雌雄を外見だけで判別した
ゴンゾウはかなりの名刑事だという事が分かる鳥オタはいないのでしょうか
434 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:08:10 ID:0wsKbBwmO
ところで、春日教授似の人、あの発言だけで公判維持出来そう?
今度は向こうも用心するだろうから、余計なことすんな警察って検事には思われてそうw
435 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:08:56 ID:iR3HTrIX0
>>429 ゴンゾウ or 両津勘吉でおk
勘助→勘吉だったんだな
436 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:10:19 ID:ryEog4hI0
備品係のかんしゅけぇ~
これでひとつ。
437 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:10:40 ID:bjPQ9imX0
凹んでる鶴の前で、大凶のおみくじを破り捨てた黒木に優しさを見た。
最後に呆然とお茶の葉を落としている真剣な顔、見られているとわかって
ほほえんだけど、目が笑ってない。 心の闇がちらりと顔をみせた瞬感。
もう、見るっきゃないでしょう。
風林一家は、駒井、庵原、りつちゃん。3話には飯富さんがご出演らしい。
こうなれば、コモノーズもデンベエも出て欲しいな。
あのバイオリニスト変だよねえ。
大事なバイオリンを引き取りに行くのに、あんな雨の中、傘も持たずに行くって。
>>440 テレビは小雨程度だと映らないらしいけど、
あれはやりすぎだと思ったw
443 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:17:39 ID:jYWkjWa70
ガクトはいつ頃でますか?
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:18:00 ID:TG1Erq9v0
>>440 帰りに至っては傘さしてたけどバイオリンは雨に当たってた
>>426 鈴木浩介はロト6の初回に取られた。
小日向文世は来週の水ミスに取られた。
小木茂光は今のところ情報なしw
視聴率は気にせず、のんびり楽しもう
447 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 00:23:12 ID:9qserQnZO
面白かった。テンポいいし
毎週録画決定!
最初の30分はひどい出来だと思ったが
後半が神展開で大笑いw
>>227 小谷美紗子は数年前からドラムとベースのトリオでやるようになって
まじで覚醒した。最近の曲はすげーかっこいいよ。俺は昔より断然好き。
>>398 同意
筒井は、昔、大河で気性の激しい若武者をやっていた。
最近は、人のいい役が多いので、
今回は「おまえ」「役立たず」とか悪い言葉を言ってほしい。
まーくんと奈央はいつ絡むの?
>>396 大昔、真田広之と共演の借金取り立て屋が面白かったよ>筒井
女囚役で、真木よう子がイイw
サブロー?サブロー!サブローッ!!
おばちゃんの絶叫凄かったなw
あの「栗木のおばちゃん」だっけ?何者?
また出て欲しいぞw
筒井の役をカピ様がやってたら
金田明夫も出るんだ。
確かに上手いこと相棒を中心とした松本Pの作品に出ていて、
内野とも共演している役者をキャスティングしている思うけど、ちょっとね。
大河主演の内野を持ってきたことで、風林火山見ていた人やNHK視聴層を意識しすぎのような。
あんまりあからさますぎると萎えるなぁ。
真田の人とかまず出ないんだから心配するな
千葉真一とか竜雷太がでるならさすがにあからさま通り越して露骨だと思うが
>>438 仕事任せっ放しのルミ子さんにケーキ持ってったげたのもナイスw
演出がイマイチのような気もしたけど、何しろウッチーが良かった
キレモノ刑事に筒井・・・堤にしてほしかった
Around40見てたのでマーくんと幼なじみが出てる~って・・
筒井くんはそんな頭髪ヤバいイメージないけどなぁ。
細身のスーツ着ててもズボンがブカブカで痩せてるなぁと思った。
あと、光浦に似過ぎの人がいて気になった。
ジャッキーチェンみたいな立ち回り見ただけで満足してストーリー覚えてないw
463 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:02:55 ID:Vzk8uytc0
録画みたがまあまあだなぁ、微妙にイマイチ。
筒井の棒のかわらなさバタアシ金魚いまでもやれそうだw
>>450 本仮谷って鼻も整形してるね。
堤だったら、ゴンゾウの先輩になちゃうよ。
鬱陶しい感じになるな。
黒木に育ててもらった後輩。
黒木が佐久間に。予告を見たとき「のび太くん」って言っていた。
二人の関係が気になる。
>>422 先日イロモネアのゲストに出てたときカメラが上からのアングルだったから
薄くなってるのが丸わかりだったね
今回は髪型で誤魔化してるのかな?
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:08:20 ID:CfBTq5cl0
467 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:11:44 ID:Vzk8uytc0
アクションシーンはサニー千葉をだぜは良かったのに
ユイカのあれって某警察24であったおとり捜査の真似かな
最後までクライマックスって感じで良かった
469 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:21:30 ID:Vzk8uytc0
筒井は頭薄くなったな
大河以来みたが時代劇ではヅラだから
わからなかった
>>468 同じ事思った
セーラー服+おとり捜査だったし
ニコラスの人何度か見た事あるけどあんなにアクションできる人だとは
人は見た目によらないな
>>467 それはさすがにネタってレベルのキャスティングじゃないだろ
472 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:31:47 ID:Vzk8uytc0
カピがサプライズゲストで必ず出るとオモフ
五輪の弱い時期に
473 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:38:17 ID:ubPmFYO20
ゴンゾウとったな
15%と見た
>>463 前の地味だけど個性的な顔立ちが、ベツモノになっちゃったよね>ユイカ
いじりだすと癖になると言うから、更に変わるかも?
475 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:44:38 ID:ZHYPlDWD0
あれって山本勘助だったんだ。
>>1 見て初めて知った。
かなり意外性があって良かったと思う。
ユイカのセーラー服姿をもう少し流していればさらに良かった。
最終回でゴンゾウが死ねばまさしく伝説の神ドラマになるだろう。
>>475 いやゴンゾウはすでに死んでるっていうシックスセンスなオチが待ってるかと・・・
本仮屋も漸く日の目を見たよね・・。以外に器用だし可愛く成ったと
思うよ。(沢尻に潰されない様に保身でもしてたのかな??)
ただ、あんなに刑事は画面にいらないンじゃないのかな・・。
相棒はなんだかんだで上まで入れて10人でしょ。トータル。
リアルじゃないかもしないけどね。
>>472 パズルに犯人役で出てたけど結構かっこよかった。
>>470 俺もニコラス(正名僕蔵)のアクションに驚いた。
普段は全然強そうに見えないもんな。
まったく期待していなくて見る気もなかったけど
父親が見たそうだったので、取り合えず見てみたら
意外に面白くて拾いモンだった
ねねと筒井は続けて共演かとか、筒井と矢島さんは大河コンビだなとか
余計な事を色々考えてしまったw
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 01:57:08 ID:1VTJ2apK0
面白いってか、ちゃんと作ってるよね。
ベタと王道の違いをキッチリ付けてると思った。
質を上げる意欲を感じた。でも初回だから?
まあ、回によって波はあるんじゃないかと
全体として良いまとまりになって終わっていればいい
筒井はおいしいセリフがあって、今までにないSキャラにイメチェンできたのに
演技力がなくて失敗した感じ
うまくいけば相棒のいっとくみたいに味のある癖キャラになれたのに残念
ドラマ初回はほとんど録画予約済み。ごんぞう面白かったし、脱落しないと思う。
485 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:16:01 ID:todHNFwn0
ユイカの回復を祈ります。ユイカが出なくなったら見ない。
>>466 同じく堤はヤダけど、大森南朋だと高橋一生と顔が似ていてややこしいW
二人とも好きだけど。
>>476 いやいやゴンゾウがセーラー服を着ておとり捜査に参加するのはどうだろう
488 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:18:43 ID:Ngof/HyKO
普通に面白かった!
テレ朝もやるな~
まさかホリケンを主演にするなんて
内野って人かっこいい。
ファンになった。
492 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:26:26 ID:Ngof/HyKO
493 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:27:40 ID:HB+LVQ34O
相棒の守村やよいが立ち直って警察官になるという踊るの柏木雪乃みたいな感じ
494 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:32:22 ID:equc75Fd0
え、あれ内野さんて人だったんだ
阿部寛だとばかり思っていた
どうりで、ところどころ顔が違うような気がしたはずだ
ラストは「踊る~」かとオモタが
内部犯行とか、まさかジョシデカテイストじゃないよね?
>>494 wwwwwヒゲ生えてるくらいしか共通点ないだろw
497 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:38:44 ID:u1XNix990
ゴンゾウの3年前の事件が鍵になる展開だと、
なんらかの復讐劇で3年以内にゴンゾウのいる井の頭警察署に勤務を始めた若い刑事が怪しいね。
若い刑事は、、、高橋一生。。。
って、それじゃアンフェアかw
いずれにしてもラスト10分は予想外の展開で神でしたね。
来週も見ること決定!!
主人公が負け組み視聴者の変身願望をかなえるためだけのキャラかと思ったら
そうじゃないってのが分かってからきゅうに面白くなったわ。
おちゃらけないでやってくれたらすごく魅力的なキャラになると思うね。
テレ朝はフジやTBSみたいにドラマ終盤になると
昼間に最終回直前再放送しないからなー
いや、ついまり・・・見逃したのさ・・・_| ̄|○
小谷のED聞きたかった、音楽史に残る名曲だったのに
501 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:51:28 ID:HB+LVQ34O
7女弁は再放してたよん
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 02:55:11 ID:ZHYPlDWD0
しかし風鈴火山を毎日見てたのに
勘助=ゴンゾウにまったく気付かなかった俺って...
>>445 小木茂光はここはグリーンウッドに出てたw
504 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 03:06:09 ID:HB+LVQ34O
『黒い家』の時もまったくの別人だったな
きような所が逆に芸能人としてぶきようなのかも
>>502 内野さんって憑依系の役者さんだね。何の作品見ても楽しめるな
>>502 安心しる…
自分もクレジット見るまで日比野=駒井に気が付かなかったからorz
リツは、声がけっこう特徴的なので分かったけど
ユイカと寧々以外は早送り
連投ごめん
リアルタイムでドラマも実況も見られる環境じゃなかったので
実況スレのURLだけでも教えてくれると有難いんだが。
ラスト10分凄かったから
見てて明らかに眼鏡の女の人が怪しいと思ったんだけど
あの人犯人じゃなかったらなんであんな犯人と思わせるような見せ方だったんだろ
期待薄だったけど面白かった!ウッチーはやっぱ映像が好きだ
相棒もハマるまでじかんかかったし、意外にシリーズ化するかも?
相棒の六角さんか、ヌックンみたいな人も出てほしい~
重くなく、一話完結なら面白そうなんだがあの、時間帯によくやる、無駄に泥臭い熱いものにされたら脱落しそうだ
柴田恭平のは無理だったし。
>>503 え?アニメのだよな?
>>372 俺も不自然さを感じた。
バイオリニストが双子の姉か妹に警察に取りに行かせたのかと。
ポスターの前での芝居も自分のポスターだという照れというより、なにか怪しげだった。
514 :
名無しさん:2008/07/03(木) 06:13:21 ID:4/yJ2u+gO
自分もジョシデカに似てると思ったが、藤や赤坂と違いこの枠はどっしりとした感があるから、違和感なかったな。
ただ筒井が黒だと当たり前すぎてつまらん。
516 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 06:24:57 ID:81FrUhGL0
これ、再放送して欲しいってメール集まったらやってくれるかな?
役者的には、内野の顔芸がくどすぎるのと筒井の変貌ぶりが今ひとつなのが残念。
終盤の展開のおかげでそれなりに面白かったんだけど、
古沢良太は良くも悪くも感性が子供だなと感じた。
この作劇は金曜ナイトドラマならはまるんだろうけど、
水9枠のドラマとしてはちょっと目先の面白さにとらわれすぎていて合わない気がする。
さっき起きて録画していたのを観た俺には関係ないけどw
>>516 視聴率的にのびしろがあると感じたらやってくれるんじゃない?
視聴者のメールの量というよりも、爆上げに期待できる、
もしくはスポンサーに対してテコ入れをアピールしなければならない時に再放送するんじゃない?
>>497 三年以内に井の頭署に来た人物…いるじゃないか!
わざわざ県警ではなく警視庁を希望した鶴ちゃんが!
黒幕ではないと思うが、鶴とゴンゾウの間にはなんらかの因縁があるような気がする。
連投すまん。
松本Pのドラマは相棒以外みな失敗しているけど、これもだめだろうな。
辛抱強い人でないと最初の5分でチャンネル変えただろう。
演出もだめだし、内野も舞台演技している感じ。筒井はミスキャストだな。
521 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 06:52:27 ID:yP15k1Oe0
最後2人が撃たれたところは驚いたけど、そこはこけおどしだろ。
肝心のドラマ部分はべつに面白くもなくてなんだこりゃと思った。
内野を起用するくらいだからどんだけ意欲的なドラマなんだろうと期待したのにな。
何も見えない。
また、どうせ今後も見るべきものが出てくるとは思えない、そう見切ってやったよ。
これは典型的な、見るだけ無駄タイプのドラマかもしれん。
どうせ筒井道隆が犯人なんだろ。
今見直して気付いたこと。もなみ(前田)は劇中とポスターでは髪の分け目が逆だね。
バイオリンも写っているので、ポスターは裏焼きではない。
やはり双子なんじゃないかな。
もちろん現実では髪型を変えただけなんだろうが、
ドラマでわざわざ髪型を変える必要はないだろう。
524 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 07:04:21 ID:ikiciE+40
>>517 「風林火山」での内野の顔芸ほどはくどくなかったぞ
というより出演者全員でこれでもかというくらい顔芸やってたけど
ニコラスきもかったー!!
あそこらへんから俄然おもろかった
乱闘シーンももっとやってくれることを祈る
526 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 07:14:54 ID:xz7eUEUO0
亜季にゃはまたちょい役かあ。
勘助とリツを思い出したなあ。
小谷美紗子がつかわれたので、ドキッとした。
数少ない俺がみとめている歌い手だわ。
この旬のアイドルとかが全くいないこのドラマって大丈夫なのかと
内心思ったがその分新鮮で良かった。
淡々としている今のマンネリドラマにいい意味で起爆剤となってるように
思う。
舞台役者はやはり発声がいい、声がいい。
舞台で感情を見せる難しさをしってるから映像では心配ないし
兎に角、今後が楽しみ。
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 07:18:41 ID:iLoxcBbN0
1話目面白かったわ。内野があの髪型で変顔してるとホリケンに見えたw
>>525 ニコラスはマジで面白かった。
脚本の古沢さんは若手だから面白いネタを入れてくれる
これからもすごく楽しみ
530 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 07:24:49 ID:xz7eUEUO0
>>527 亜季もユイカも、ぱっと出てすぐ消える安っぽい女優ではねーぞ。
>>523 もなみが双子だと、もう一人はなんて名前だと思う?
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 07:28:15 ID:xz7eUEUO0
もなか とか・・・
>>531 こなみ…スパロボが伏線、ってあれバンダイかw
無難にいくなら、まなみじゃないか?
>>529 確かにスパロボネタをねじ込んでくる脚本家はなかなかいない
映像が相棒、SPに似てたね。
オレも初回見たけど最後は「踊る~」かと思った。
ゴンゾウと同じ部署のメガネをかけた女性警官がイイ味出してる。
役者はみんな良い仕事をしていた
脚本も期待できる(ような気がする)
しかし視聴率は取れるとはそんなに思わない
メガネをかけた女性警官って、
相棒の古沢脚本「監禁」に出てた
不動産屋の女子社員に似てる気がしたんだけど違うっすか?
トイレ出てすぐ右京さんと鉢合わせして上げた悲鳴もさることながら、
「社長どこ行ちゃったんですかね」「私ひとり。もヤダ」
っていう台詞回しに味があって忘れられないw
しかしスパロボでユニットやられてゲームオーバーっては新鮮だった
だいたいがターン超過とかなんだけど
>>525 ニコラスは弱っちい奴と思いきや、メチャクチャ強くてびっくりした。確かにあんな感じでも強い人も中には居てもおかしくないよね。
刑務所を出たら、また鶴ちゃんに恨みを晴らしにやって来るんちゃうか?こいつは…と思うぐらい、すごい演技やった
>>540 ボルテスVの発音がおかしくなかったか?
天野もなみって桂漫画からきてんの?
544 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 08:21:02 ID:yUQvNSMv0
ユイカのセーラー服が可愛すぎる犬
毎週コスプレして欲しいなw
今回で殉職 じゃなければいいんだけど・・・
545 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 08:26:24 ID:llpd8d+Q0
>>536 俺は教授の回想シーンで、
静止画を多様するところは、
映画「キサラギ」と同じ手法使ってるなと思ったけどね。
まあ、同じ古沢脚本だし。
546 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 08:27:12 ID:CMhcBXym0
筒井とユイカが微妙
殉職してほしいな
ま、今後は、内野がトラウマを回復していく流れと、
筒井がかつての内野と同じようにトラウマに陥っていく流れと、
この2本の流れがあるんだよ! よろしくね!
>>546 鶴死亡。もなみ一命を取り留める。
もなみは双子でもう一方が犯人(実行犯は他にいる?)。
そして、二話ラストで鶴の双子の妹登場!
なんて展開で、結局ユイカは最終回まで登場するかも。
寧々の髪型だけは意味不明
552 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 08:47:22 ID:E2lEQ1IJ0
ホリケンかっこ良くなったね
意外に筒井の評判悪いね。
彼はあの感じが彼の持ち味だしオレは良いと思った。
高橋一生や綿引勝彦さんを見たらドラマ版の「クライマーズ・ハイ」を思い出したよ。
映像がSPっぽくって何かいいなと思った。
大塚さんの衣裳は医者にしてはちょっと派手。
水商売?
これから過去の人間関係がわかるのが楽しみ。
何故、ゴンゾウになったのか?
黒木と佐久間の関係?
奈央が聡子先輩と同じ職業に
>>大塚さんの衣裳は医者にしてはちょっと派手。
水商売?
単に個性を出す為にわざとあー言う派手な服装にしてるんだと思う。
大塚って芝居が上手くて目立つわけでもなく顔も地味だと思うので。
>>553 私もあの感じ嫌いじゃありません。
雰囲気がある。
筒井は雰囲気は悪くないのに
上司に噛み付くところと教授にかますところで迫力を出せていれば文句無かったけど
あそこが肩透かしで、棒じゃん…となってしまった
>>553 あの純朴そうな雰囲気はいいんだけどね。
教授を落とす時には、もう少し変化がほしかった。
捜査一課エースらしい眼差しに変わる瞬間が見たかったんだよね。
それに、「あんた」とか蔑む台詞が板についていないのが気になった。
終盤の急展開おもろかったが、永遠の棒君・筒井道隆は相変わらずだな
理想を言えば、エドワード・ノートンにやってもらいたい役なんだよなぁ。
筒井にそのレベルを求めちゃいけないのはわかっているんだけどw
両津な黒木、おばちゃん臭あふれるルミ子、いぶし銀綿引、とんがった若手高橋、悩めるイマドキ娘鶴etc.
初回で制作サイドが視聴者に抱かせたかったであろうキャストイメージの中で
微妙にキャラ立て失敗してそうなのが筒井かな
クールで理知的で有能で、ここぞというときの凄味があって…てところだろうが
凄味が表現できてないつーか、お人好し坊っちゃん臭さが多すぎつーか
まあ、黒木へのこだわりを捨てきれずムキになるあたり
青臭さもあるキャラなんだろうしそれゆえの筒井起用なんだろうが
>>524 個人的には好きなんだが内野の顔芸。今回はわりと控え目だったな。
日比野役の高橋一生も、コメディ&顔芸得意だから、うまく見せてくれたら面白いんだけど。
鶴ちゃんが撃たれたあああああ!!衝撃のラストでございました。
とにかく、全部の回、鶴ちゃん出して。
撃たれたバイオリニスト、渡る世間のピン子の娘だと思ってた・・・
>>564 レギュラーなんだから
そりゃ、毎週出るだろうよ
レギュラーが初回殉職じゃ困るだろ
あとは遺影で持たす気だとでも言うのかw
567 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 09:33:08 ID:f5KEFuveO
面白くなかったのが筒井の追いつめ方なんだよな。
筒井のキャラクターはイイと思うんだけど、
あの教授の追いつめ方はいただけない。
もっとスパッとクールに行くと思ってたのに
あんなスポーツチャンネルで去年の試合を見てたなんてショボイ突き方をするとは。
あんなので落とされる教授もショボイし。
このドラマはダメだと踏んだ。
風林火山とスパロボ好きな俺はこのドラマ大好きです
あの若いデカが古米だとこのスレで初めて分かったよ
来週も楽しみだ
>>568 古沢にそれは求めてはダメw
基本的にプロットの転がりで楽しませるタイプなので、
純粋な刑事ものの面白さは期待しない方がいい。
「ホカベン」「おせん」みたいなクソ最終回にならないことを祈ります
>>572 筒井康隆が父親だと勘違いしているんだと思う。
>>575 勘違いしてるなんて言ってごめんm(__)m
筒井は二世俳優だったのか。知らなかった。
578 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 09:53:18 ID:TMNHyaDR0
9係りより女性出演者が以上に少ないけど9係よりぜんぜん面白かった。大塚ねねじゃなくて
もうちょっと若い人にしてほしかった。好きなタイプのドラマが来たって幹事w
視聴率悪ければ1話の再放送するから心配するな
再放送なんて関東ローカルだけだよ。
>>542 コンバトラーの方だね。あれ、表記はコン・バトラーになるから、
知らない人が読んだらあーなるわなw
昨日の視聴率(関東)、12.5%でした。
>>577 正直に言いますと、私も「どうせ康隆と間違えてるんだろ」で
念のためWikipediaで調べて初めて知ったことです。
>>463 そうですね・・残念ですね・・ファイトのDVDリピします
>>582 いやボルテスファイブの発音はたしかにおかしかった。
ボにアクセントがあったからな。
ガッチャマンのようにボルテスファイブと言ってた。
本来は、キン肉マンのように発音しなければいけないはずだ。
キン肉マンの場合、キにアクセントを置く人はいないだろう。
>>583 ID見てなかった。567さんではなかったんだ。
発言する前に調べる慎重な姿勢を以後見習いますm(__)m
今wiki見たら正名僕蔵さんって元大人計画かよw
588 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 10:28:40 ID:llpd8d+Q0
>>585 なんつーか、どっちでもいんじゃないかと。
そもそもエリート刑事が逃避行動としてのスパロボなんだから、
そんなにスーパーロボットに思い入れがなくて発音がおかしいのもドラマ的には許容。
というか、普通に人によってスーパーロボット大戦は思い入れがないロボットも多い。
ナデシコとか見てもいねーし見たくもない。ただのユニットにすぎない。
589 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 10:29:37 ID:tTTvjB9X0
>>566 1月期の月9では、1話で既に死んでて最終回まで毎回VTR出演だったぞ。
>>588 ボルテスファイブの発音なんてそりゃどうでもいいに決まってるだろ。
くどいな君も。ムキになるなよ。
単に、内野の発音が変だったのが面白いんだよ。
内野はボルテスファイブを確実に見てる世代だからな。
>>577 筒井も虎棒丸も(●●)も二世・・・
ろくなのおらんがなw
ユイカ
朝ドラのファイト以来久し振りに見るが
顔芸というか・・・目が大きくなってないか?!
年頃でキレイになったのかなぁ
誰かおせーてくらさい
佐久間はエリート刑事と言われているけど、
かって「のび太」と言われていた。
黒木が佐久間を育てたらしい。
予告を見ると2話は二人の対決がみられる。
どんなやり取りがあるのか、過去が少しずつ見えてくる。
594 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 10:52:35 ID:kSKgfCVD0
演技~アクションの流れが下手杉、まるでリハーサル。
手加減してやってるのがあからさま(そう見せちゃ絶対駄目だろ
そしてアクション自体もどたばたと切れがない(犯人VSゴンゾーの前後
アクションがしっかりしてないと、コメディーシーンもまったく引き立たない
最後の銃撃シーンに救われた感じだが次週の出来次第では以後一桁ゾーンに突入かも
いい役者揃えたんだから沈没しないことを祈る
>>593 それマジで? そういうことならやっぱ全然面白くないな。
まぁ、これからかな。
正直、一話目は人物紹介的な感覚で良いと思う。
ボルテスVの発音について
あとに「ファイブ」が入るかどうかで「ボルテス」の発音は変わる
ゴンゾウの発音はあとに「ファイブ」が入らない発音
599 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 11:16:01 ID:TMNHyaDR0
再放送あってよかったぁ エアコン直して暖房で部屋をあっためた場面とかw
本仮屋ちゃんがセーラー服で面白いおじさんに誘われてく場面とかw面白かった
ンだけど肝心の本筋をよく覚えてない。最後の方も見逃した。
このドラマ面白い?
面白い!!!!
フジの総理大臣ドラマより、全然面白い。
主演俳優の力量は、やっぱり大事だと再認識w
>>603 あっちより遥かに今の所面白いよな
しかも、ジャニタレ使ってないから
このスレがジャニヲタに荒らされる心配もないしw
そんなに面白くないよ。これ内野が出る意味あるのかなあ。
面白いっつってるやつはちゃんとどこが面白いのか語れよ
結局
>>599みたいなのばっかりなんだろうけどさ
これを面白くないって言い切っちゃうのは金曜ナイトドラマ嫌いと相棒原理主義者だから気にしないことにした。
相棒ってつまんなかった
>>607 これを面白いと言うやつのほうが相棒原理主義者かと思ってたよ。
特に面白く無かっただろ?
最後、2人が撃たれるところだけはちょっと驚いたけど。あんなのコケオドシだし。
まさかあれで面白いと錯覚したとか。
俺はつまらなかったけど
きっと再放送あるから自らチェックしたら
目新しさと役者がイイから面白く感じた
若い人も観れる刑事ドラマになるか、普通の刑事ドラマになるかは脚本次第だろ
1話見た感じどっちにも転ぶ可能性があった
612 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 11:41:45 ID:DruswKs/0
アクションシーンがぐだぐだ…
>>480 >筒井と矢島さんは大河コンビ
ついでに、高橋一生も同じ大河で筒井の弟の京都所司代役をやってたな。
これ打ち切って相棒の再放送したほうが、視聴率は取れるな
607さん、609さんともに決め付けが激しすぎないか?
相棒好きって一くくりにするのは難しく、ツボはそれぞれ違う。
櫻井脚本の重い余韻が好きな人もいれば、イタミン・米沢のサブキャラ萌えもいる。
だから、ゴンゾウは相棒好きの間でも好き嫌い分かれて当然。
個人的には、こけおどしにしても初回から釣りにきたのはよかったと思う。
ただし、前半がキャラ説明にしてもテンポ悪かったかなと。
狙いなのはわかるけど、もう少しゴンゾウの才能の片鱗を見せてもよかったんじゃないかと思う。
最近の筒井を見るにつけ、三谷幸喜は筒井の使い方が異常に上手かったんだなと思う
悪くはないけど、全部見ようという気にはならないなコレ
お笑い芸人のアレに似てる・・・リンカーンですべる話に出てる・・・アンジャッシュだっけ?
筒井のキャラって今後、凄く強い負けキャラか、犯人か、
どっちかになるんだと思うんだけど、
この番組枠では犯人ってことはないだろうから、負けキャラか。
ゴンゾウに負ける役になるんだろうなあ。
ゴンゾウの引き立て役か。
キャラは割りによくできてるから、
このまま「振り返れば奴がいる」の司馬先生みたいなキャラをやってほしいものだが。
司馬が警視庁に入ったらみたいな。
司馬対ゴンゾウを見たいけどな。
>>596 教えてくれてありが㌧
朝ドラで主演女優やってから整形したの?!
信じられない
朝ドラ出身の女優がどういう風に成長したのか見るのが楽しみだったけど
もういいや
ユイカ撃たれて逝ってよし
代わりにミツやん出して欲しいでゴイスー!
ユイカ、そのままでも良かったのに何で整形したのかね?
演技も微妙。ファイトからあまり変わっていない気が。
勘助と偽官九郎はいい演技したからいいかw
でも二回目は微妙だな
>>617 内野=千石、筒井=禄郎くらいで丁度いいかもな
いちいち相棒ヲタの振りしてケチつけに来てる奴って、何が目的なんだろうね?
9系って1シーズン通しても2スレ半
1話終って1スレ半てすんごい反響だな
往々にして1話目は魅力的に作るものだからな。
まあこれからってことだな。どっちに転ぶかは。
>>620 いや、朝ドラ主演で整形は意外といると思う。
ヘマもそれっぽいし、おもてなしの心の人も…
627 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 11:59:41 ID:yUQvNSMv0
>>625 今回見る限りは、コミカル路線に行くのかシリアス路線に行くのか
ちょっと判断が付かない感じだね。
個人的に、このキャラたちで話を作るんだったら
あんまりシリアス方向には行かない方が良いとおもった。勿体無い。
628 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 12:03:52 ID:iH7ev5dWO
ユイカのコスプレは一話だけカナ?
毎週あれば個人的には嬉しいw
まあでも、殉職してなかったとしても重傷だから
当分はそう言う出番もなさそう・・・
コミカル部門はルミ子とインコが担当
1話を見たばかりに自分と葛藤しながら結局毎週見てしまったジョシデカ…
最後の5分だけ重要ってことにならないようにして欲しいわ。
一話完結モノだと思って見てたら…違うの?
コミカルorシリアスもわからず
来週になったらわかるんかな?
>>632 ジョシデカはちょんが居なければまだまともだったよなー
635 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 12:12:59 ID:T4hZN5IFO
面白かったな~、最後の展開はびっくりしたよ
本仮屋が整形ってホントなのか?
最初誰かわからなくて、この娘誰やろと思ったが、
それは演技力が付いたからだと思っていた。
最初から一話完結物じゃないものが作りたいって脚本家はいってる
しかも、相棒では出来ない事をやりたいって事も言ってる
その企画にみんなが乗ってやってるんだから
相棒と同じじゃないからヤダなんてニコラスの愛の告白と同じぐらいキモイ
ガスコンロじゃガスくさいだろ
三谷が筒井をダメにした。
>>637 少なくともNHK連続小説に出てた頃とは顔つきが全然違うのは確か。
まあ、もちろんこの時期の女の子は、普通に顔の雰囲気が大きく変わる事は良くあるので
それだけでは、解らんけどね。
寧々が内野の首絞めるとこ胸が当たらないように頑張ってる感じがしたw
当たってるんだろうけど
643 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 12:39:55 ID:8XAopn170
期待してなかったから、面白く感じただけ?
わー!見逃した!
再放送してくれないかな…
面白くないというより、信じがたいつまらなさだったと思うけどな。
これで今後面白くなるんだろうか。まあ内野を信じてるから見るけどね。
面白くなる要素がない気がするんだよな。
まあ、1桁が当たり前になってる昨今のドラマの中では
いい線いってるのかな
ニコラスに捕まってルミ子がリンゴを口にくわえてるのがワロタ
キャストはいいんだけどなんか普通すぎる。
あと内野さん好きだったけど、何か今回の演技はちょっとイマイチ・・・。
濃すぎると思う。
あと普通あんな場面でバイオリンひくか?
何かな~
>>619 司馬wwww
先輩刑事に「邪魔したら許しませんから」つってたもんねw
似てるわwwww
>>651 いや今回は何かね・・・。イマイチ。
あとやっぱネネは結構いい味出してると思う。
演技下手みたいなこと言われてるけど。
>>653 ねねさは医龍とあんまり変わらん気もするが、
まああんなキャラが合ってるんだろうね。
655 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 13:03:37 ID:TMNHyaDR0
自分的には大塚ねねと綿引のキャラが強すぎでもっとソフト目の俳優にチェンジ
してほしい。
>>654 ネネさんはああいうのがいいんだよね
内野さんは何か暑苦しいというか・・・。
好きなんだけどね。
657 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 13:06:43 ID:8XAopn170
筒井が悪そうな役なので良し
何か内野さんコメディはあんまあわないような・・・。
本仮屋の整形ネタはファンスレいってみ。ファンも認めてるから。
少なくともファイトまでは一重まぶた、薔薇では二重まぶたなのはガチ。
鼻は疑惑。
>>658 内野好きと言ってる割には、好きな所一つも書かないんだなw
ネネは俺も好きだけどw
内野さんの演技は何か舞台演技って感じ・・・。
下手ではないんだけど
>>660 内野さん本当に好きだよ。
一回目見たときになかなか味のある演技だなあと思ったけど
二回目見たら舞台演技がど~もイマイチ
特に飴をなめながらファイトの子にバイオリンを探してもらう
ようにお願いしてたけど、あのくだりが舞台演技みたいだった。
公務員がどうのこうの~みたいなところ。
予告にあった、
「音楽って人を救えるのよ。刑事も同じね」っていうもなみの台詞
なかったな。
てことは第2話であるのかな。
死亡したのはもなみではない?
これは内野さんのドラマだからねねさんの演技がズレていると思った
あんな精神科医はいない 余計な役だ ねねさんは好きだが。
ここを読んでそうか 内野さんがズレていたのか
こち亀の両さんのようだ
かっこいいんだけどね。何かヒゲ面がどうも・・・。
これからおもしろくなんのかね?
そうか、もなみの双子の妹はみなもなんだ。
あとクーラーを直すくだりで熱風だな・・・。の後の
反応がイマイチ
あと内野さんは体があせくさそう
精神が病んでるんだからずれてて当然だし
アンバランスなのもそのせいじゃないの?
精神科の先生がおかしいのか患者がおかしいのか
それは見る人の受け取り方だろうが
だれだれのドラマだからって見方は間違ってると思うわ
ID:AN/CSNmB0
内野が否で否でしかたがないって風にしか読めないよ
もうみるのやめたほうがいいよ
筒井道隆
>>671 いや、大好きだよ。
内野さんはくっさい感じがすき
いろんな意味でテレ朝の刑事ドラマはありえなさが好き。
「殺人許可」を持った渡哲也率いる警視庁捜査第八班ゴリラなんか最高だった。
まあ、あの場面であんだけバイオリンを弾いたのはたしかに変なんだよね。
あんなに印象づけたって事は、もなみも今後何らかの形で関わってくるんだ。
どうなるんだろうね。四日間の奇跡みたいな話でもないだろうけど。
やっぱ双子が出てくるのか。
>>671 他局ドラマで苦戦中の主演アイドルのヲタが
内野のヲタナリして紛れ込んでるんだろw
>>544 衣装借りにきたセリフがあって、それが制服だとわかった時の
高揚感がすごかったろw
>>676 いや、本当に内野さんすきだよ。
今回のキャラは間違いなくイマイチ。
あと演技もね~
>>670 内野さんは男くさくて好きだポ
面白いドラマになりそうだ、来週もみるよ
只ねねさんは精神科医ではなくて保健室の先生くらいの役にしておけばよかったなあ
リアリティないよ
内野さんがでるから見ているドラマだから自分の中では内野さんのドラマ 演技がたとえズレていてもね
>>621 発声、少し甲高くしてた。朝ドラの時は大声だせてなかったから向上してるよ。
相棒好きだが、イマイチテンポが掴めないのも
初回だと考えると(1話完結でもないし)まあこんなもんだろと、
やる気があるってのは良いと思ったよ。
来週もつきあってもいいと思った。
相棒でも9係でもシーズンに1回ぐらい金曜ナイトドラマ的な話もやるし
(便器とか泥投げとかはなわとか・・・)
ノリ自体は嫌いじゃないな。
どっちかっていうと、オワタと思ったらラスト撃たれた! ってのが、
ジョシデカ1話の釣りと同じだった方が不安だw
>>679 じゃあ今までの内野ではどれが好きだったの?
ヴァイオリン弾きは雨の中傘も挿さずにやって来た。
傘を使えない交通手段だったからである。
つまり自転車。
そして警察に来た時には歩いていた事から考えて
違法駐輪の可能性が高い。
これらの事柄から導き出される犯人はキャタピラである。
685 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 14:22:06 ID:OKjEEJ/r0
風林火山見てなかったし、
内野さんのことほとんど知らなかったけど、かっこいい。
硬軟どちらも兼ね備えている感じがして。
今、ちょこっと調べてみたら、早稲田の政経卒!
大学時代は、ECC所属。ほ~・・。
ハル、ふたりっ子、ミセスシンデレラとか出てた頃は、線の細い秀才風だったのに、
いつの間にかごつくなってきたな。
風林火山見て、ちょっと驚いた。
687 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 14:28:59 ID:3tVZUfHX0
警察署内に精神科医常駐ってありなのか。
嘱託でたまに顔を出す程度ならわかるけど。
>687
署内じゃないよ。内野は雨合羽着てたでしょう。
鶴ともなみが撃たれる前にクリニックの看板映ってたじゃん。
>>638 そうだったんか~
予備知識何もなくて見たから知らなかった
自分も内野さんといえば「ふたりっこ」の印象
男っぽくなったね
>>686 ふたりっこ、ミセスシンデレラ好きだ見てたな
でも、惚れたのは「蝉しぐれ」このドラマ秀逸だった
ドラマキャストで映画化してほしかった
見てたのか?
ゴン「今日はカウンセラーの日じゃないのにどうして来たの?」
先生「黒木さんが病院の方に受信しに来なくなったので心配できた。」
ってシーンが展開されてたところを見ると常駐じゃないって事だね。
夕方のシーンは女の子を紹介されると思ってのこのこ出かけていった
先生の病院だったし
*9.6% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
15.1% 21:00-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュースあれっ…??300回じゃなかった!スペシャル
*7.5% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
16.4% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
12.5% 21:00-21:54 EX__ [新]ゴンゾウ~伝説の刑事~
11.1% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9「さすらい署長 風間昭平(8)あずさ・松本城殺人事件」
帯3位
HUT(Households Using Television)
島耕作→仰天 +5.1% 雑学王→ゴンゾウ +2.4%、水曜ミステリー9 +0.3%
レッドカーペット3時間SP→ベストハウス -3.7%、さんちゃんねる -0.8%、ニュース-2.0%
このスレで話題になるくらい
和田のまーくんに出番がありますように(-人-)
>>691 ドラマだから細かいことつつくのは野暮だけど
そういうことあり得ないから 普通は
ドラマだもんあり得るとしよう
フジテレビであった仲間主演の刑事ドラマ「顔」で余貴美子だっけ
事件のトラウマでなった小田切ジョーのカウンセリングをする精神科医の役があったなあ
そういう役なのかもしれん ねねさんの役は
>>650 オモタ。
あと、ニコラスがぶつかってクーラー直るってベタすぎ・・・
内野が主役っていうのも弱い。
このドラマ評判いいみたいだな
一話みのがしちゃったよ
で本仮屋ってなんて読むの?
699 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 14:49:09 ID:8XAopn170
鶴カワイイヨ
>>695 あとからその発言を後悔することになるであろう。
テレ朝でいうと、「エースをねらえ!」の内野の迫真の演技見てないのかな…
702 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 15:02:43 ID:t0EUG8EQ0
この番組を手がけてるのは相棒のスタッフだろう?
そういった先入観を抜きしてもそれなりに数字は取りそうな気はするが。
本仮屋ユイカは可愛いな。
ゴンゾウさんには演劇某オタの安置さんがひっついてるので、しつこいのは釣りです
実はめちゃくちゃ強いニコラス、ワロタ
そのニコラスに偶然(?)ゴンゾウが勝って、
偶然エアコンがなおるところ・・・なんか好き
>>676 それって昔「もっと自然体で」ってダメ出汁した老いドルのこと?
ニコラス、動きが中国拳法かテコンドーのようだったが・・・
>>694 録画見直してみたよ。
寧々先生登場シーンのテロップは
「井の頭署・被害者カウンセラー 松尾理沙 医師」
部屋の入り口には
「被害者こころのケア 相談室」の文字
ゴンゾウ「だいたい今日は何しに来たんですか?被害者カウンセリングも無いでしょう?」
ねね先生「黒木さんがクリニックに全然来ないからこっちから来てやったの」
石橋蓮司に殺された女の役の女優の名前がわかる人います?
709 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 15:36:38 ID:xz7eUEUO0
710 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 15:40:52 ID:8XAopn170
ラブジェネでキモタコの兄さん役してたな
内野はいままでのシリアスな役からコメディタイプも出来る役者への変身か考えているみたい
時代劇の役者としてはNHKの「蝉しぐれ」で開眼したし、今度は民放であたらしいキャラへの挑戦と思った
>>711 もともとコメディもできるって。
内野は一つ一つ取り組むごとに変身しているよ。
1999年の「裸足で散歩」という舞台はコメディでした。
次はどうなるんじゃろね、ユイカはほんまに綺麗になっとってびっくりしたわー
ジーンもコメディタッチでしたね。
>>708 来週水曜の14時から1話の再放送があるから(関東だけかも
しれないが)そのときチェックしてみては。
716 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 15:59:51 ID:xz7eUEUO0
ユイカはいろいろ雰囲気がかわるね。
718 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 16:01:18 ID:8XAopn170
べつに彼女じゃねーから整形でもなんでもいいよw
デビューしてからちょっとずついじってく女性芸能人は多いからね
また前田さんかよって思って観てたらうたれちったな
721 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 16:09:58 ID:xz7eUEUO0
前田亜季は、ドラマではこういうお嬢さん役のちょい役が多いからな。
映画では結構主演をしているけど。
本当はコメディ向けの女優だとおもうけどね。
知り合いに「おもしろい」宣言して良いのかな?
テレ朝のこの枠だから、これっぽっちも期待してなかったからでは?
と昨日からずっと自問自答して悩んでるんだけど。
723 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 16:39:16 ID:xz7eUEUO0
まだ結論は出ない。というか、一話完結物でないかぎり、
ラスフレみたいなことになることもあるしね。
あれを面白いととるか、つまらないととるかはひとそれぞれだけど。
>>515 ありがとう
アニメと原作が好きな自分にはちょっと、駄目だわorz
なんかキャストの紹介見てるとイケメンパラダイスの二匹目を狙ってるようでどうもね…
726 :
722:2008/07/03(木) 16:49:41 ID:6F853YPf0
>>723 >>725 そんなにももたず、例えば来週以降に「アチャ~」なんて事になったら
公言した俺が恥ずかしい。みたいな事考えてしまうんだよね。
レンジが犯人で→殺人講義
もなみが双子で→二分の一の殺意
日比野が覚醒して→ウィンパティオ
おぶさんゲストで→裏切者
最後にみんなでエイエイオー!
よくできてるな、このドラマ
>>704 内野権造勘助殿の中の人もう不惑の歳で御座ろうか
にも関らず机の上電話、書類、パソコン、決済引き出しその他色々
そこで上がったり降りたり卓上回転、ドタバタドタバタしながら
立てたドライバーにニコラスの手がグサッ!息もつかさず連続大立ち回り
勘助殿は足が不自由なため剣伎は今ひとつであり申したが
権造殿のステゴロは大いなる見応えで御座った
来週も楽しみである喃
729 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 17:21:30 ID:xz7eUEUO0
>>726 それがドラマの面白みでもあるけどね。
映画なら自信をもって、俺はこれを面白いと思う、といいやすい。
あいてが観た結果拒絶してもかまわんし。
次回タイトル
「誰がモナーを殺したか」
とでもつければ視聴率大幅UPしそうなのに
732 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 17:38:13 ID:vXhYRAW90
>>726 1話は面白かったとだけ言えばいいんじゃない。
次つまらんかったら一緒にけなせるし。
>>726 「テレ朝だから期待してなかったせいかもしれないけど、初回は面白かったよ」と
722に書いてあるように伝えればいいんじゃないかな。
初回の感想しか今は言えないんだから、来週以降の出来は気にしなくていいよ。
734 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 18:09:07 ID:WM1F92pZ0
鬼瓦
トランスフォーム能力があるなんて凄いね
まあ、すげー面白いから!などといわれたら期待値上げて見てしまう
上げまくった期待値をさらに越える作品なんぞ出会った試しはない
前田亜季ちゃんて最後に名前見て気付いたよ~ ゴメン
その後、主題歌小谷美紗子で驚いた。久しぶりにこの人思い出した
mixiも掲示板もブログもすげえ~、人気。
それだけ読んでたら20%越えだと思うんだけどなあ。
上には上があるんだね。
ゴンゾウ最高だけどなあ
内野の雄臭さと筒井のアッー!能力を掛け合わせれば面白い
OPとEDをGONZO制作のアニメにすれば良かったのに。
1話再放送有りだって。
掲示板に書き込まれてるよ。
再放送依頼いっぱい掲示板にあったものね。
テレ朝えらい!
関西では再放送ないのかな…録画したい…
744 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 19:30:57 ID:Df+BkT0x0
誰か、
【船越英一郎】その男、副署長<1>【田中美里】
スレ立てて!
俺のホストじゃ無理なの。
お願い!
亜季にゃ可愛いかったよ亜季にゃ
BGMの入れ方がダサイ
直ったと思ったら暖房だったのとことか
予告で内野さんが寧々さんの口を思いっきり片手で塞いでたんだけど
気になるねー
今日見た
これは期待してた以上
面白かった
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 20:07:45 ID:Kk8NSz7/0
あのインコは、たぶん事件と関係があるねー。
犯人が飼ってたインコで、カウンセリングのためクリニックに
通っていたが、いよいよおかしくなって手放したとか?
でも事件の鍵になるような言葉を、今後喋ると思うよ。
751 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 20:09:29 ID:HZNdeSz90
ユイカ見たさに録画しといたのが正解
おおおおおおおもすれーーーー!!
752 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 20:21:00 ID:iR3HTrIX0
第1話 再放送あり(東京以外は知らね)
7月9日(水)13:59~14:55 テレビ朝日 ゴンゾウ~伝説の刑事(第1話)
ハイテンションで陽気に振舞うことで、自分の抱える闇から目を背けて
生きてきたのに、鶴の事件をきっかけに心の闇を覗いてしまった黒木。
医師の視線に気がついた時、再び自分の心に壁を作ろうとした彼。
こわばった顔から笑みを浮かべようとする、その一瞬の間に見せた
戸惑いと切ない表情に、継続視聴が決定してしまった。
ノーチェックだった。
評判良いね、次から見てみよう。
ゴンゾウは乳大好き
犯人は小谷
1話は序盤から中盤まで散漫な印象だったが、オチが衝撃的だったのが効いているね。
中骨がしっかりしていると散漫に見えたものがどんどん繋がって集まって来るかもしれない。
それが先々楽しみだな。
自分の場合、このドラマは作り手に対する期待感がかなりあるな。
結局制作発表はやらなかったな。
759 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 21:29:23 ID:xz7eUEUO0
個人的に小谷は、数少ない聞くべき歌を作れるひとだと理解している。
宇多田とかよりずっと創造的な仕事をしている。
小谷をつかっただけでイメージアップ。
内野聖陽って、ふたりっ子に出ていたときは、知的な感じな俳優だったけど、ゴンゾウのは、
こち亀の両さんみたいな、おっさーんだな。
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 21:43:44 ID:Kk8NSz7/0
筒井の演技がなぁ・・・もうちょっと上手いといいのに。
一見爽やかなエリート捜査官。しかし敵を追い込むと、
冷酷非道な男に急変する・・・ってのが全然表現出来てない。
この役は二面性が両極に鮮やかであればあるほど面白くなると思う。
美味しい役どころなんだから、もうちょっと魅せてくれないと
困るよ。内野の濃い演技に負けないくらいの存在感をね。
内野と筒井のライバル劇がくっきりすれば、物語そのものが
ドンドン面白くなると思う。
>>761 残念だけど、筒井にはそんな演技は無理だと昨日感じた。
これなら同じ棒でも伊藤英明や坂口憲二の方がまだましかも。
どちらもこの枠の3番手じゃ出てくれないだろうけど。
出てくれそうな所だと永井大あたり?
本当は大森南朋か上川隆也を希望したいんだけど。
764 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 21:56:05 ID:cn3C2yry0
筒井良かったよ。朴訥な普通のサラリーマンっぽくって、それがリアリティあって良かった。
次週からゴンゾウにドンドン注文出していくみたいだから面白そう。
765 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 21:56:54 ID:xz7eUEUO0
筒井はあのテンポが武器の役者だからな。
いいと思う。
766 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 21:58:05 ID:cn3C2yry0
鶴ちゃんも含め普通っぽいNHK出演者を集めたと言うかんじが逆にアイドルっぽくなくて
演出過多なドラマは嫌いな私にはピッタリだ。
767 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/03(木) 22:03:26 ID:cn3C2yry0
とりあえず、犯人役の奴も演技上手くて格闘シーンに取り込まれたし、鶴ちゃんが打たれちまうのも生々しくてビックリした。
容姿はパッとしない人たちだが皆、朝ドラ大河で中堅の役者ばかりでいい演技をする。
身近に感じるわ。
すげー些細なことだがルミ子がニコラスに襲われたとき、
あの流れからだとフルーツタルトを食べてて欲しかった。
まあリンゴ→ナイフってことだからしょうがないか。
で、干支は蛇で合っていたの?
筒井はあの「~ですぅ」のちっちゃい「ぅ」を取ればいいんだけどな
あれが気の弱さを表してしまう
17歳設定で1991生まれなら未(ひつじ)なんだよな
「ヘビだよバーカ!」発言が意味不明
サブローはマリサポ(笑)なのか…?
高校生なら
15歳 酉(とり)
16歳 申(さる)
17歳 羊(ひつじ)
考えられるのは
>>292で言われていたように
鶴が未(ひつじ)を「み」と読むものだと思っていて
他の奴らが『「み」って言ったら巳でヘビの方だろーがゴルァ!』
って感じなのかね
>>771 その場面の黒木と鶴のやりとりを詳しく覚えてないんだけど、
鶴→間違って「巳(み)」と言ってしまった(「未」とパッと言え
なかった)ことに落ち込む。
黒木→鶴が巳が蛇のことだと知らなかったことで落ち込んでいる
と勘違いし、「ヘビだよバーカ!」でいじって楽しむ。
で説明つく?それともやっぱり鶴は巳=蛇を知らなかったことで
落ち込んでたのかな?
一見ギャグ風味のあの署内アクションシーンは実はかなりレベル高い。
>>778 どっちともいかにも殺陣って感じだったな。
でもあのシーンちょっと長すぎ。
>>777 そうだったのか
まさか知らない奴はいないよね?
鶴は「たつ、み...み!」って言ってたから、自分の干支と17歳
との年齢差から計算して「巳」と言ったと推測できるよね。
つまり、「干支を聞かれたら「未」と答える」と「未」を字で
覚えていて、それをいざ口に出す段になって「み」と言ってし
まったというわけではないと思うのだけど。
>>773 未と書き込もうとして羊と書いてしまった。
だぶん、鶴はこんな気持ちだったんだろうな。
ところで、ユイカがおみくじ引く時コインが一度素通りしちゃってもう一度
入れ直してたけど、あれNGじゃないのかw
筒井がなあ…育ちはよく見えるんだが捜一のエリートにはみえんのだよなあ。
ぼけぼけのんびりした風にしか見えない。
せっかく内野さんが上手いのに、そこの対比があんまり出なさそうでしょんぼり。
つーか今の17歳って自分の干支を聞かれて即答できるのか?
占いマニアな少女以外だったら
「えとぉ?それな~にィpgr」なノリじゃないの?w
いじわるな見かただが、ネネから奪ったケーキの残りって、
「ルミ子に持って帰ってやろーっと♪」なんてのは口実で
ゴンゾウが自分で喰ったに違いない。と、思いました。
>>785 んなこたーない。
よほど、今の女子高生を知らんと見える。
いや、美少女刑事セーラー鶴は
「援交してそうな女子高生」って設定でのコスでしょ?
黒木と佐久間の対決はこれからこれから。
佐久間はエリートといっても、
昔のあだ名が「のび太」。
予告で黒木がそう呼んでいた。
佐久間が冷酷非道というのは違うらしいよ。
2話以降を見れば謎がわかるのかな。
黒木と佐久間の関係から目が話せない。
しかし女の子の名前が「鶴」って・・・
学校でいじめられただろうなぁw
「援交してそうな女子高生」って設定でエンコード・ミスしちゃった鶴。
>>790 神尾米がはじめて表舞台に出てきたとき「まさかこの時代にヨネはないだろ」と判断したアナが「まい」と紹介したことを思い出した。
鶴は車の中の台詞で「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・み…み~」っていってるから「未」を「ひつじ」でなく「み」と思い込んでいたことは確か。
平成3年の干支は「未」で合ってるからそれを「み」と読んでいるのが失敗で、ニコラスには彼女が「巳」と答えたと思われ17でないことがバレてしまった。ここまではわかるのだけど
…その後なぜ、日比野が「へびだよ!馬鹿~」黒木が「へびだよ。み~」と言ったのかが難しい。
「それ(巳)は未(ヒツジ)じゃなくてヘビだよ、馬鹿~」、じゃないかな?
「へびだよ。み~」はミスを揶揄したものと考えればどうだろう?
>>794 納得。確かにそう考えると鶴が落ち込むのも自然な流れですね。
深読み
干支を数える場合、一般的に自分の干支を基準に考える。
1987年生まれの卯年の人が1991年の干支を考える場合、
自分の4年後と考え、「辰巳午未」と数える。
しかし、鶴は「子」から数え始め(亥年生まれ)、6番目の「巳」と思った。
つまり、鶴は17歳より6歳上の23歳ということになる。
が!1985年は亥年ではない!
そう、彼女は亥年(1983年)生まれの25歳で、普段は二つ鯖読んでいるため
事前打ち合わせでも23歳亥年生まれという間違った基準で計算し、
日比野たちもそれに気付かず、1991年は巳年と覚えていた。
だから、日比野はなんの疑問もなく、「ヘビだよ!」と突っ込み、まわりも訂正しなかった。
では、なぜ彼女は二つ鯖読んでいたのか?
それは、彼女が鶴ではなく、鶴になりすまして警察に潜りこんだからではないか?
ひょっとしたらこれは大きな伏線かもしれない。
もし次回冒頭で鶴が亡くなっていたら、本当の鶴が後日現れる伏線になるのかも?!
以上、深読みしすぎの解釈でしたw
>>784 >>捜査一課のエリートにはみえん
だから、レンジ教授はベラベラと「講義」を開陳して
足下をすくわれたわけで、
798 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 00:23:38 ID:FkUWIAqv0
皆一緒の干支の所が気になるらしいな
>>796 単に干支を諳んじる時は子から始まるからではないのかな、勘助?
>>783 > ところで、ユイカがおみくじ引く時コインが一度素通りしちゃってもう一度
> 入れ直してたけど、あれNGじゃないのかw
今どきあんなおみくじ器(昔は灰皿で大ヒット商品だった)みたことないよ。
壊れていることの表現だと思われ。
801 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 00:27:15 ID:FkUWIAqv0
視聴率12.5%か。初回にしてはマアマア?
自分的には格闘以降かなり持ってかれたんだが
>>784 エリートな設定じゃなくて、のらりくらりやってるのに何故か手柄を立ててしまう
下っ端捜査員の方がよかったよな。
あまりにもまったりしているので、舐めてかかった容疑者が得意げにしゃべりすぎたのでボロが出た
ってのは、エリートキャラのエピソードにする話じゃない。
803 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 00:28:22 ID:FkUWIAqv0
しかし鶴ちゃんハードすぎる1日でしょ。
ナイフで殺されそうになり帰りに心臓に一発て。
>>799 多分そう。
ただ深読みを楽しみたかっただけさw
>>803 そして、いつのまにかバイオリンを見つけているw
いや、多分本番シュートの時にリアルでコインがスルーされたんだと思う。
でも二度目で通ったからOKテイクにしちゃったんだよ。
よくあるじゃん、同じコインでも入れ直したら通ることって。
あそこはおみくじが出ればそれでいいカットなんでさ。
これはチラ見してたけど、最後の展開で来週まじめに見ることにした。
しかし所有者がタイーホされたり撃たれたりと呪いのバイオリンだな
まるで風林火山のマリシテンペンダント(;´Д`)
冷静に穏やかに相手を尊重するかのような態度で取り調べることで、
容疑者が安心してしゃべり過ぎてボロを出す。
心理作戦、プロファイリング等を駆使してスマートに取調べをする。
それが、エリート刑事の取り調べるということでいいのでは。
だから、一人で取り調べにはいった。
武者震い侍の降臨を心よりお待ち申し上げ早漏。
>>809 最後に暴言吐きだしたとき、聞いてるこっちもダメージ受けた
持ち上げて叩き落とすやり方怖ぇよガクブル
あのぼっちゃんな感じは賛否両論だけど
あの感じで暴言吐かれると普通に凄むより怖いと感じました
>>811 同意。
芝居掛かってケレン味たっぷりの豹変を期待している向きには不評かもしれないけれど、
筒井の口調で「あんたはクズだ」って言われると本能的にスゲームカツク!w
面白かったからこそ、筒井の演技力だけ残念だなー。
もう少し役にハマる俳優が他にいたと思うんだけど。
あと、主題歌いいな。
814 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 01:08:38 ID:MKibVGma0
棒はつかいようなんだがな
「壁際の税務官」というドラマで共演した今は亡きいかりや長介さんが、
「筒井君は間のとり方がいい」と誉めていたのを思い出した。
抑揚をあまり付けない話し方だが独特の味があると思う。
816 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 01:26:56 ID:xAE8wko00
犯人は青木大膳?
次回が気になる展開に
武者震いがするのぅ!
久しぶりに面白そうなドラマだな
つーか、4月期からのドラマが糞すぎた
819 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 01:47:47 ID:FkUWIAqv0
何気に筒井君の間の抜けた上司(Mっぽい)が、内野さんをドSのごとくネチネチバシバシ叩くのが楽しみ。
逆なら何の面白みも無い。内野さんのほうがSっぽいから。
820 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 01:49:39 ID:FkUWIAqv0
Sっぽい人が、叩いてたら只の虐めにしか見えない。
821 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 01:52:03 ID:FkUWIAqv0
Sっぽい上司が、部下を叩いてたら只のパワフラ。深味が無い。
>>815うちのイカツイ親父も同じ事言ってたわ。
>>813 台詞が浮いててしっくり馴染んでないように見えるからな。
署員と会話してるシーンの話し方と取調べの話し方が違っていたら
作戦でああいう話し方に見えたかも知れんし、
他のドラマの筒井と取り調べシーンの筒井の話し方が違っていれば、
そういう役の設定に見えたが、普段と同じだったからなぁ。。。
暴言の時の、「おまえ」ではなく「あんた」ならまだ良かったと思う。
>>818 そそ。4月期も今期も酷いからな。話題だけで中身ゼロなの大杉。
久々に面白いドラマに巡り会えた。何回もリピしてしまった。
筒井の棒は、ただの棒じゃないのは分かる。
>>815のように、味があるのも分かる。
が、味が活かしきれてないような気はする。
岸辺一徳は、あの台詞回しと抑揚だけど、
誰も棒だなんて言わないしな。
でも、一徳の存在感を活かせる役と活かせない役はある。
もう少し時間が経てば、筒井と役の距離感が縮まるのかもしれない。
相棒の脇役は、後からどんどんキャラが立っていったから。
826 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 02:32:52 ID:JTHNEisa0
毎度お馴染の筒井棒
筒井出すならあすなろ繋がりで西島秀俊にしてほしかった
828 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 02:47:31 ID:jI67GEIY0
十二支は、今年のネズミ年から12年先のネズミに5年を足せば、17歳になると判断して
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の順向きに5個目を答えた。
丑・寅・卯・辰・巳の巳だと思っていたが、実際は逆向きの5個目じゃないと、17歳にならない。
本当は、亥・未・戌・酉・申・未のひつじ年。
準備資料に書いてあった「未年」は、みと発音しない。
巳年はへびだよというツッコミだったわけですね。
こんな複雑なギャグ、わかるわけがないよw
829 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 02:49:43 ID:jI67GEIY0
亥・戌・酉・申・未
こうだね。羊が二つになってた。
えと聞かれたときなんで干支ってなに?と答えない
831 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 03:00:10 ID:urhqFT1k0
ユイカはデフォルトで女性警官コスプレになってるから強いな。
次回のコスプレは病院で包帯ルックか。
>>830 資料を完璧に覚えて、なりすませとプレッシャーをかけられていたから。
あとエリート警官一家の一員として、アドリブで切り抜けることに抵抗があった。
この刑事物、おそらくこけたと思うよ。
昨日辛抱強く最後まで見てようやく話が動き出したと言う感じで
普通の視聴者ならチャンネル変えると思う。
最初の10分の掴みが全然出来ていない。
刑事物はやっぱり最初に殺人や凶悪な事件発生を持ってこないと
視聴者は戸惑うし話が見えない。
コントもすべりまっくって俺は唖然としてみてたよ。
方々のブログや検索サイト、公式行ってみな。
そういう感想はなかったなあ。
連続物では付き物、人物紹介みたいな1話目、
最初からこれだけ面白く見せてくれれば今後の動きに期待出来る。
次週に興味そそられるドラマ久々だよ。
アンフェの時もこんなだったなあ
835 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 07:22:05 ID:ScnI+oQi0
アンフェアはあまりすきではなかったけど。
刑事物の全部が全部
>>833の主張する構成だと
つまんなさすぎて見る気が失せるな
>>831 >ユイカはデフォルトで女性警官コスプレになってるから強いな。
どういうこと? ドラマ内のデフォルトはその辺のOLでも着てる
普通のパンツスーツだと思うけど。
ちなみにユイカは昨年2回婦警コスプレ(=一日警察署長)をして
いる。これ豆知識な。
>次回のコスプレは病院で包帯ルックか。
ケガドルユイカですね。わかります。
>>816 こものーずと重臣どもは監査法人にもってかれました。
>>822>>825 その通りだと思う。
うーん、残念!せっかく面白いドラマなんで、筒井もう少し演技頑張ってくれー
ほわほわした筒井独特の雰囲気と
キレ者の鋭さのギャップがあれば、いい感じになるんだがなあ。
惜しい。
841 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 08:04:59 ID:+x21g46hO
>>834 自分もブログで感想書いたけど、
従来のこの枠ドラマの基準視点で評価するのは違うかなと思ったから入れてない文章にしたけど、
いち番組を見る人間からしたらそんな事は関係ない、
あれ、いつ事件が始まるの?もういいや、ってチャンネル変えられるって事はあるだろうなって思ったよ。
2ch入り浸ってたりネットやってばっかいるとついつい感覚が麻痺しがちだけど、
やっぱネットやってる層ってのは特に年齢的に片寄ってるんだよね。
んで、ネットや2chだけで大好評では、数字にはなってくれない(そういう悔しい思いを何度もしてきたし)。
だからこのドラマがどういう受け入れられ形をするかはまだわからないけど、
願わくは見続けてる人間には満足出来るものになってほしいな。
まぁ~主演の内野が上手いから安心して見れるドラマであることは、間違いない。
内野、筒井も段々と嵌ってくると思う
843 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 08:31:11 ID:5mJvbNr3O
段々とw
この視聴率のとれない時代に、スポンサーがそんなこと許すわけないだろ。テレ朝だってCM収入ガタ減りなのに。
844 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 08:37:05 ID:gHGL6JIu0
>>842たしかに主演の内野と本仮屋の演技力に助けられてる感じがする。
内野がああいう伽羅で来るなら筒井は充分あの雰囲気で
いい相棒振り出していると思うけどなあ。
両方とも熱くなっちゃうんじゃ元もこうもないな。
お互いの存在を刺激しあいながらドラマが進行していくって
なんかそういうドラマ運びも興味深深。
綿引さんは坊さんみたいな頭になってたな。
ノーマークだったけど、一話目は、見事に引き付けられた
848 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 08:56:34 ID:6OfsfI/dO
どうでもいいけどお前ら気安く俺の名前を呼ぶな
演技がどうとか、口調がどうとか以前に俺に直接言われてるみたいで腹が立つ
>>845 両方とも熱くなるのを求めてるんじゃなくて…、冷静なエリート役なりの演技を筒井に求めてるんだよ。
他の俳優たちがうまいから、なんていうか…なんとか頑張ってほしいっ!
筒井が嫌いとかじゃないけど、なんか残念なんだよ。
ヲタさんすまないな。
何をやってもキムタク
何をやっても筒井
だから期待すんな
1話は、プロローグ、人物紹介などいろいろなものが詰め込まれていた。
本筋に入っていくのはこれから。
何が原因でゴンゾウになったのか。
ゴンゾウを捜査の一員に入れて欲しいという佐久間のねらいは?
ゴンゾウはどうするのか?
興味はつきません。
スーツ+開襟シャツ好きの俺にとっては
鶴ちゃんだけで視聴継続決定・・・
854 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 09:46:27 ID:gHGL6JIu0
>>846綿引さんは本当に悪い悪役かとってもいい人かどっちかじゃないとダメ。
今回の役は中途半端な立場の役でちょっとにがて・・・
前田愛も出せ
857 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 10:30:49 ID:0IUp7U9I0
音楽担当は新人かな?
インパクトゼロだな
【レス抽出】
対象スレ: 【テレ朝水9】ゴンゾウ~伝説の刑事~Part2
キーワード: ジョシデカ
抽出レス数:9
やっぱりジョシデカテイストを感じた人が他にもいたかw
第一話を無難に終わりそうなところを突然の急展開にもってくってのが他の続き物の刑事ドラマよりも比較対象になるんだろな
ああいう釣りドラマにはなってほしくないから、2話以降は一話ごとに事件区切ってほしいね。
だけど相棒用にシナリオ貯めないといけないから、それも難しいのかな
そろそろシリーズ物に出来そうなコマ増やさないとしんどいだろうしね
いつまでも相棒だけじゃだめだしがんばって欲しいんだけどね
で、今年はサッカーついでに五輪どうなるんですか?
また中途半端な時間編成で失敗させるのですか?
>>859 ゴンゾウは一話完結ものではないから、長期継続は難しいのでは?
861 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 11:41:24 ID:FkUWIAqv0
オタじゃないけど筒井のホンワカ演技は、若い頃嫌いだったけど今回いい感じになってきたと思ってるよ。
大河の松平役貰った時も上司役徐々にはまって来たな。ホンワカ沈着タイプか。
しいて言えば出来の悪い部下を切り捨てるんじゃなく育ててくれそうなタイプの上司だな。
>>861 そのほんわかが地だとは今まで知らなかったよ。
>>851 たしかに
落ちたレンジにマカロニグラタン喰えよって出しても違和感なかった
>>860 伊東Pのコメントに期待
ちなみにこのゴンゾウは前回までの話がある程度わかるようにも工夫してあるので、たとえ1週見逃しても翌週から見れば復帰できますのでミ・テ・ネ!
普段自分が激高型の人、気性の荒い人には筒井のよさが逆に判る様な気がする。(いかりや長介も褒めていたし)
自分が激高方じゃない、鈍いもしくは気が小さい奴にはよさが判らないような気がする。
www怒られそうだが。
直ぐパチ切れる奴って決まって気が小さいし。ww
>>865 ごめん、そういう意味ではなく、第2シリーズ、第3シリーズと続けるのは難しいんじゃないかな。
先のことなどどうでもいいよ
この10回できっちり燃え尽きる内容であって欲しい
同じ役を何年もやるのってもったいないじゃん
>>837 新聞の番組紹介記事には婦警の格好してる写真が載ってたけど、
初回はそういう場面無かったね。
刑事でも制服を着る時はあるんだよね?
>>868 いや、これが相棒、はぐれなどに代わってローテの駒になるかって話だからレスしただけだよ。
誰一人、警察署内で警察官達がお金を賭けていたことに触れない件w
つまり、筒井の棒っぷりの方がインパクトが大きかった、と
筒井にこんなにアンチがいるとは
芸能人って出る杭じゃなくとも打たれちゃって大変だね。
筒井君は実質ヒロインの役だと思うよ
注目されてるから叩かれるんだ
叩かれるうちが花だね
>
>>871 ああいうのって非合法なの? >賭け
最終的には負けた一人が勝った連中にご飯を(賭け金との差額の
分)おごるみたいなことになってたよね。
875 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 13:19:08 ID:umPVQEUg0
あれは岸章の位置付けというか性格付けのためのシーンだと思った
佐久間とは違う人間関係を形作ってる刑事だなって
>>872 2番手だとそれなりに矢面に立たされるんじゃないの
しかしよく以前キムタクを脇に回せたもんだなあの人
878 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 13:42:28 ID:2AaMNIFGO
風間っちを久々にみれてよかったよ(o・∀・o)
ターゲットはバイオリンの姉ちゃんだろ?
鶴が撃たれた意味がわからん。
しかも微妙に狙撃しそこなっているし。
880 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 13:52:15 ID:0wIBpgRg0
面白かったな
風間も出てて驚いた
演技上手い役者ばかりで
安心して観れた
これからも期待してるぞ
とりあえず、犯人は筒井に一票。
882 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 14:15:06 ID:xTbZvNA70
これから内野と本仮屋が恋に落ちていくんだな、きっと。
>>872 アンチじゃなくて批判だと思うよ
人格批判までしたらアンチだろうけど
被害者と加害者の見てたサッカーの試合がスポーツチャンネルの再放送だった。
そんなことが決め手になって殺人事件が解決するとはw
筒井君はもっとちゃんと名探偵ぶりを見せてほしいけどな。
ゴンゾウも。
885 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 14:31:32 ID:RBZ2QcYY0
タイトル変更「ゴンゾウ」→「筒井棒」
相棒の繋ぎ語呂丁度いいぜ!
1話目からもうみんな犯人予想してるのか?
最終回にゴンゾウが犯人はお前だ!みたいなのありかな?
じゃ俺は犯人はネネで
伝説の刑事っていうことは、生きていると伝説になりにくいよね。
黒木は最後に殉職する?
あぁ、あすなろが筒井主演でキムが脇だったのがジャニヲタは気に入らないのか
根に持つんだなぁ。
>>888 捜査一課時代の敏腕ぶりが今では伝説となっている、
という解釈も出来るのでは?
>>869 鶴は階級は巡査だし、キャリア組も制服は支給される。葬式なんかは制服着用。
>>890 いやそうだと思う
敏腕→ゴンゾウ→敏腕、で伝説?
死んでなくても伝説になることもあるし
未来に書かれたという設定でもいいし
>>886 相棒ではやれないことをやるって言ってるんだから、
意外な真犯人という展開があるなら、ゴンゾウなんじゃないか?
>>895 さすがにゴンゾウが真犯人というのはないんじゃないか。
意外性を求めるにも限度があるというか。
推理小説が守らなければならない鉄則にも「探偵が実は犯人
である、というトリックを用いてはいけない」というのが
あったはず。(クリスティのアクロイド殺人事件はその点で
物議を醸したんだっけか?)
897 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 15:58:09 ID:5t2S81qg0
出演者が朝ドラ、大河、土曜ドラマとNHKドラマの出演が多いという印象だった。
>>873 前から思ってたんだが、筒井ヲタ腐女子そろそろ自重してくれないか?
筒井がヒロインとか気持ち悪すぎる・・・・
ホモ妄想は801板でやってくれ
っていうか、そもそもこのドラマって犯人当てがメインなの?
それじゃ他の刑事物と変わらんじゃないか
この脚本家はミステリ部分はとりたてて…だけど発想と人間ドラマ部分が面白い、という印象
本格系の謎解きを期待していいもんなんだろうか?
もちろんそっちの面白さがあったほうが嬉しいが
とりあえず、矢島さんの管理官はキーパーソンであってほしい
>>896 やってはいけないってわけじゃないけど最低の行為ってかんじ。
探偵が実は犯人って意外なのは当たり前だからね~。
無能な作家といわれかねない。
ルミ子犯人説がちらほらでてるけど、警察関係者の犯行だとしたら使った凶器は警察の銃器?
拳銃の管理ってどこの部署がしてるもん?まさか備品課?
だったら事実上ひとりで仕事してるらしいルミ子はかなり融通できそうだよな
犯人はやすめぐみ
ここの評判聞いて動画サイトで1話見てきたんだが
面白いな!内野聖陽さすが演技巧者!
大塚寧々など周りも良かった。
作りもしっかりしていて展開が楽しみ。
鳥が可愛かったんだが今後あの鳥は何か活躍するのかな?
>>896 まだ誰もゴンゾウが探偵役の推理ドラマとは明言してないし、
初回の展開も探偵役ではない。
むしろ鶴の方が探偵役の可能性を感じさせる描写すらあった。
あくまで大穴として挙げただけだが、可能性はあるんじゃないか?
いつのまにか備品係部屋に潜り込む柴本幸
ゴンゾウ2話
鶴(本仮屋ユイカ)ともなみ(前田亜季)が何者かに銃撃され、井の頭署に特別捜査本部が設置された。
本部を指揮する係長・佐久間(筒井道隆)は“ゴンゾウ”こと黒木(内野聖陽)をメンバーに加えようとするが、
黒木はあっさり断ってしまう。理沙(大塚寧々)も捜査一課への復帰を願うが、黒木の決意は固い。
しかし、佐久間はそんな黒木にこだわり強引に黒木を捜査に引き入れようとする。
その巧みな策とは?そして黒木の反応は?
>>896 ちなみにアクロイド殺しは、探偵=犯人ではない。
ネタバレになるので何でもめたかは【メル欄】にしておく。
また、一見探偵役、主役の人物が真犯人というミステリー小説は意外と多い。
そして、きっちり作られたものは高い評価を得ている。
そういえば、7~8年前に久本雅美主演の2時間ドラマでも、
一見探偵役の久本が真犯人というパターンが使われていた。
犯人は片平なぎさで
久本が主演て時点で糞ドラマ確定だろw
そんなもん9係とかのウンコドラマでやってろ
>>908 レスありがとう。書き方が悪かったのかもしれないけど
自分の
>>896も単なる予想(俺はそっちには賭けない、みた
いな)なので、あなたを論破しようという意はないよ。
ちなみに、
>>896で鉄則と書いたのはヴァン=ダインの20則
と呼ばれるものの一つで、単に彼の信条であって別に推理
小説家が守らなければならないルールということではない
みたいだね(
>>908さんはとっくに知ってそうだけど他のみな
さんあてに補足修正ということで)。
一時期ハリウッドで二重人格落ちが続いてウンザリしたの思い出した。
もし、ゴンゾウ犯人ストーリーで展開されるとしたら、
ドルリー・レーン4部作のような構成になるんじゃないか?
ただ、最近の右京さんの正義の暴走っぷりを見るに、
ドルリー・レーンパターンを踏襲するのは、
相棒最終回にふさわしい気がする。
>>912 なんだっけそれ、メイドだか執事は犯人であってはならないとかだっけ?
ユイカかわいいよ、オレのユイカ
917 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 17:08:05 ID:umPVQEUg0
>>918 トン。うっすら記憶にあったのは、それの11番か。
冗談じゃないよ
>>918 「アンフェア」は確信犯のアンフェアだな?(・ω・;)(;・ω・)?
923 :
895:2008/07/04(金) 17:53:31 ID:k4MfMPetO
>>911 いや、記憶は曖昧だけど、トリック面では意外とよくできていたんだよ。
タイトルが「~の事件簿・1」となっていたのはいただけないけど。
>>912 こちらこそごめん。
すぐ論破しようとするのが僕の悪い癖w
15年ぐらい前に出たとある日本のミステリーに「名探偵役っぽい人=真犯人」パターンの傑作があって、
いつかドラマか映画にならないかなぁって思っていたんだ。
ゴンゾウ初回の鶴の描写には、その小説の真の名探偵役と似たような描写があって、
ここで真犯人捜しの流れを読み、ひょっとしたらって思ってね。
東映サイトでの須藤Pたちの意味深なコメントを読んでいたので余計にひっかかって。
でも、そもそも真犯人捜しが主流の作品かどうかもはっきりしないので、
古沢脚本にただただ身を委ねてみようかなと思ってる。
スローにして見直したら雨の中で倒れてる前田亜季さん、太ももと言うよりお尻が出ちゃっててちょっとビックリ。
上を向いて倒れてスカートのひざから下の足が出てるだけだよ
>>434 遅いレスで済まぬが、自供→逮捕→24時間勾留→家宅捜査 で証拠を固められると、9割有罪 特にインテリは一度「落ちる」と弱い。「完全黙秘」なんて宮本顕治ぐらいしか出来ません!
>>926 まー、あの教授はすぐにボロ出しそうなタイプだったからなw
裁判でも絶対いらんこといっちゃいそうだ。
相棒&9係&土ワイの古沢脚本を見る感じ、
展開と小ネタ(1話ならニコラスだのクーラーだのの)で引っ張って行くドラマになりそうな気ガス。
降った伏線やネタは大体綺麗に回収されそうだが、
人間心理の複雑さや濃い話しという方向性は一寸違うかなという感じかな。
暗がりで確実に被害者の方を射殺する為に実行犯は目印が必要だった。
だからこそ傘を貸したのである。
そして傘が必要な程の雨を降らせる為に小型ロケットを打ち上げて
大気中に大量のドライアイスを予めばらまいたのだ。
コワッ!
ゴンゾウの最後のニヤリも怖かったけど
凄く次回が気になり杉
確かに、夕暮れ、雨、傘、距離で一発で心臓?を撃ち抜く(しかも連射)相当な腕のスナイパーだな?(ふるめたるジャケットの例は有るがね)
>>928 雨降らせたら、傘さしている人ばかりになっちゃうじゃないか。
ところで、撃たれたのって後ろから?前から?
私は、銃弾の貫通したのが、後ろからに見えたんだけど
家族は前からだろうって。
933 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 20:00:12 ID:ojcA+gzgO
ゴンゾウって銃撃のときに先生の家行ってなかった?
時系列の勘違い誘導?
ゴンゾウが銃撃→鶴たちしばらく倒れてる→
ゴンゾウ先生のところへ→先生のところでゴンゾウ連絡受ける
筒井がゴンゾウの悪事暴くならキャスティングも納得かな
筒井が話を回していくようになるのだろうか
はじめは筒井と高橋逆でいいと思ってたんだけど
大塚さんの役も深く関わってきそうだね
あとゴンゾウやってたゲームにもヒント隠れてそう
スレみてないからガイシュツだったらすいません
スパロボにヒント隠されてたら衝撃だなw
今のところ演奏場面とポスター以外は何が伏線か不明だな。
あの下足痕は?
やっぱ雨で消されちゃったかな~
937 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 20:31:37 ID:ojcA+gzgO
演奏場面とポスターが伏線なんだぁ
>>933 備品係室…ゴンゾウを残し、ルミ子帰る
井の頭署~公園…もなみ、鶴撃たれる
カウンセラー宅…ゴンゾウ鳥をもらう
って、流れじゃなかった?
それに撃ったのは共犯者って可能性もある。
もしゴンゾウが犯人だった場合に解決する謎。
1 なぜニコラスの車にバイオリンがあったのか?
→鶴に発見させるため、ゴンゾウが置いた。
2 なぜゴンゾウはもなみにバイオリンを弾かせたのか?
→(もなみが双子で撃たれたのがもなみでない場合)
バイオリンに偽もなみの指紋をつけ、かつ署員にもなみ本人だと核心させるため。
ま、あくまで深読みにすぎないけどね。
犯人はゴン
940 :
938:2008/07/04(金) 20:37:46 ID:k4MfMPetO
補足
バイオリンを鶴が見つける場所に置いたのは、あくまで鶴に自信をつけさせるため。
鶴が落ち込んでいなければ、誰に見つけさせてもよかったんじゃないかな。
鶴ちゃんかわいいよ鶴ちゃん
教授がフランス語を連発
もなみ、もフランス語
何か暗示?
ゴンゾウの雨合羽姿も変。
でもゴンゾウはこれから冴える推理をしていくんだろうから
白だな。
まあ1話だからまだ犯人は登場してないかも。
まず2話を見てからだ。
鶴も撃たれたとき何か見たかもしれないし。
早くも3スレ行きそうな勢い。
反響がすごいな。
946 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 21:13:43 ID:ojcA+gzgO
ゴンゾウが駆けつけたとき車だったけど
先生の車?ゴンゾウが先生宅まで乗ってきた車?
ゴンゾウ車なら雨河童はおかしいけど自転車で先生宅行ったのかと?
でも私も雨河童姿が一仕事終えた雰囲気あって気になった
あと、ゴンゾウ犯人だった場合は善いゴンが悪ゴンの悪事暴くのかもね
「俺が犯人だ」ってなんか悲しい
>>942 もなみが偽物であると見抜く可能性があったから。
もしくは、実行犯は予定外に偽もなみに連れがいて、つい鶴も撃った。
ゴンゾウは鶴まで巻き込んでしまったことを知り、最後後悔していたかも。
ま、まだいろんな可能性が考えられるよ。
両津だろ?次は署内でプラモ作りか競馬か?
あと、寿司屋でバイトってのもアリかw
いつのまにか内野主演で「こち亀」実写化もありかなという気がしてきた。
黒木がPTSDになったきっかけの事件が気になる。
黒木が全ての事件の犯人だったというのはイヤだけど。
もしそうだったら、内野が好きそうな展開なんだよね。
キャスティングされる時に、「実は…」なんて言われれば
すぐ食いつきそうなんだもんw
犯人は鬼瓦権蔵
952 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 22:19:08 ID:FY9RClnx0
1話うpまだー?
>>943 インフォシーク仏和翻訳サイトで調べたら、フランス語では「gonzo」は「いかれた」って意味らしい…
>>940 あの場面で鶴がバイオリンを探しているのを知っていたのは
鶴本人とゴンゾウとルリ子の3人だけだと思ったけど
偶然見つけた設定じゃないかな
あのバイオリンが置き引きに合ってたまたまその犯人がロリコンオタクだったのか
あるいはあのロリコンオタクがこれからのドラマ展開に絡んでくるのか
何かバイオリンが事件に絡んできそうな気がする
深読みすぎるか
>>953 ちなみに中国語では「工作」(ごんぞー)=仕事
(「工作員」=「仕事人})
>>955 へ~。
俺の中でゴンゾウ黒幕説が大穴から対抗ぐらいまで浮上してきた。
賛同者は少ないだろうけど。
サラリーマン金太郎のアレンジっぽい気もするな。
958 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 22:46:32 ID:/0g31Y0QO
佐久間、指輪してるから既婚者みたい。
これもなんか関係あんのかな~。
>>945 スレの勢いがいいと風林火山の二の舞にならないかと思ってしまうw
黒木さん、貴方、犯人じゃありませんよね?
やはりゴンゾウ二重人格説で
寧々のカウンセリングはそれの治療
えぇー。
二重人格なら、内野の目、昔のままのほうが良かったのに。
なんか、両方同じっぽくなったよね。
勘助終わってから、ひょっとしたら勘助最中? プチ整形したの?
顔かw
>>949 舞台でラサールがやってまんがな
>>950 いい年したオサーンがドロップアウトしてカウンセリングも避けるほどだからよっぽどな事件だよね・・・
一番ベタなのは身近な人を撃ったとか殉職させたとかか?
>>961 二重人格でなく犯人って可能性もある。
つまり、信長のように普段はたわけを演じてる。
やっとこさ録画したの見ました。
散々ガイシュツだが筒井が浮いてるのが残念だ。
一応完走予定だが・・・。
ところで高橋と一緒にニコラスに倒されてた俳優って何て名前の人?
魔王みた。ゴンゾのほうが面白かったヨ!
>>964 >>身近な人を撃った
たぶん「それ」だよね?
嫁と娘、もしくは妹あたりを射殺されたのでは、と考えた自分は鬼畜か?
いや自分は「ゴンゾウが捜査の途中で佐久間の妻or恋人を殺した」と踏んでいるのだが
佐久間の元カノは松尾センセだってばww
>>971 「女医」は自分より高偏差値じゃないと付き合わないからな。
東大法学部しかありえないよね?
>>971 あ、忘れてたwすまん
でも佐久間以外の主要メンバーの中にも過去の事件と因縁がある人がいそうではあるな
>>974 なんでわかるの?
いとこが女医でバツイチなんだが。
>>929 >ゴンゾウの最後のニヤリも怖かったけど
なんであれが怖いんだよw
某所にあった文章
>黒木さんの心には
>腕利き刑事だった頃の自分には戻れないほどの傷があるわけだから
>その傷が疼くような元の仕事には戻りたくない、
>出来ればこのままゴンゾウでいたいという気持ちがあるんだよね。
>でもその心の奥底には凶悪な犯罪者を捕まえたいという刑事の本能がある。
>それが顔を出したのがあの給湯室でのシリアスな表情なのね。
>それを主治医に見られて、慌てていつもの能天気な表情を作ろうとして
>笑ったと見た。
>>976 普通にとったらその某所の解釈だよね。
ただ、もしゴンゾウ=真犯人なら全く解釈が変わってくる。
また、無理して笑いの仮面を被る様は、怖いと感じる人がいてもおかしくはない。
今のところ、内野は複数の解釈が可能なように、わざと曖昧なラインで表情を作っているようにも感じる。
978 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/07/04(金) 23:39:52 ID:ojcA+gzgO
でも備品係とはいえ二重人格者が警官って怖い
寧々先生は現場に戻ること勧めてたけど
いくらなんでも二重人格なら勧めないだろうしなあ
寧々先生はまだそこまで知らない設定か(ゴンゾウ二重人格ならね)
いや、寧々んとこで内野が電話出て「鶴が撃たれたああ?」と言ったときの
寧々の反応見ると、一切がっさい寧々は知ってるように思える
980 :
テンプレ1:2008/07/04(金) 23:51:22 ID:5oeG1QdR0
981 :
テンプレ2:2008/07/04(金) 23:52:00 ID:5oeG1QdR0
内野 聖陽 : 黒木 俊英(39) 井の頭署会計課備品係係長
筒井 道隆 : 佐久間誠一(36) 本庁捜査一課殺人捜査13係係長
本仮屋ユイカ: 遠藤 鶴(23) 井の頭署の新人刑事
大塚 寧々 : 松尾 理沙(37) 精神科医、黒木の担当医
高橋一生 : 日比野勇司(27) 井の頭署 巡査
綿引勝彦 : 寺田順平(59) 井の頭署 巡査部長
前田亜季 : 天野もなみ(24) バイオリニスト
982 :
テンプレ3:2008/07/04(金) 23:53:10 ID:5oeG1QdR0
[新]ゴンゾウ~伝説の刑事 第1話 ダメ警官登場
出演者/内野聖陽 筒井道隆 本仮屋ユイカ 高橋一生 矢島健一 菅原大吉 綿引勝彦 大塚寧々
「ゴンゾウ」とは、能力や経験はあるのに働かない人間をいう警察用語。かつてはエリート刑事だっ
たが、やる気をなくしてダメ刑事の「ゴンゾウ」に成り下がった男が、ある事件をきっかけに第一線
に復帰し、難事件に立ち向かっていく。
警視庁井の頭署の会計課備品係の係長である黒木俊英(内野聖陽)のところに、
新人刑事の鶴(本仮屋ユイカ)が、おとり捜査のための変装用衣装を借りに来る。
未成年の少女を食い物にしている変質者を現行犯逮捕するのだという。黒木が用意した
女子高生の制服を着た鶴は、容疑者のニコラス(正名僕蔵)と会う。
寺田(綿引勝彦)や日比野(高橋一生)が張り込んだ。
みんなもう名(迷?)探偵すぎですぞw
984 :
テンプレ4:2008/07/04(金) 23:53:47 ID:5oeG1QdR0
ゴンゾウ~伝説の刑事 第2話
鶴(本仮屋ユイカ)ともなみ(前田亜季)が何者かに銃撃され、井の頭署に特別捜査本部が設置された。
本部を指揮する係長・佐久間(筒井道隆)は“ゴンゾウ”こと黒木(内野聖陽)をメンバーに加えようとするが、
黒木はあっさり断ってしまう。理沙(大塚寧々)も捜査一課への復帰を願うが、黒木の決意は固い。
しかし、佐久間はそんな黒木にこだわり強引に黒木を捜査に引き入れようとする。
その巧みな策とは?そして黒木の反応は?
>>983 ゴンゾウ=真犯人説をぶちまけておいて申し訳ないが、
これだけ色んな説が議論されれば、
そのうち、「共犯者」の時みたいに誰か真相にたどりつくかもね。
ゴンゾウ=真犯人とかだったら糞ドラマだなwwwwwwwwwwww
テンプレを見て
40歳の大塚に34歳の役?と思ったが、
HPには37歳とあった。それならまあ許せるかな。
実年齢とあまりに違う役はどうかなと思う。
舞台ではよくあることだが、映像では無理があるかな。
スレ立てやってみるわ
>>987 医龍2のときは33歳の役やってたんだぞ、大塚・・・。
ちなみにそのとき共演してた高橋の役は30歳だった。
990 :
988:2008/07/05(土) 00:40:11 ID:GfQgruDm0
相棒のバベルの時は犯人の一人が真相が発覚する前のシーンで一瞬ニヤッと笑ってる演出があったような
台本時点のものか現場のアイディアか(あるいは俺の見間違いか)分からんけど、俳優の表情は意外と重要かも
内野は顔芸がくどいから相棒ぽいのは期待しない方が吉
こないだみたいにドタバタドラマや大河の様な劇画調だと生きる俳優かと
>>993 どんな表情であれ、全く無意味な表情をするとも思えないんだが。
その味付けがくどい、と言うのはまた別なことな気がする
そしてそれがこの手のドラマに向かない、というのもよくわからない
単純な視聴者の自分としては、ゴンゾウ犯人はないと思いたい
>>995 俺もないと思うよ。
相棒のスタッフだもん。
今、主人公犯人説が面白く受け取ってもらえるかどうか、判断できない訳がない。
gonnzoが二重人格者かって説があるのか?
公式の内野インタビューで
「台本読んだ時、二重人格かと思ったw」って言ってるぞ。
本当に二重人格設定だったら
インタでこんなこと言わない気がするんだけど…
今のゴンゾとPTSDを患う前とで差があるから
二重人格かと思った、と言ったとか?
>>994 相棒ぽくはならないって意味ね
良くも悪くも濃くなるから、さらっとした雰囲気にはならない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ ~′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ 特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
2ちゃんねるのご利用は計画的に。