『世にも奇妙な物語』全話最強議論スレvol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 15:51:41 ID:tX+XYA9r0
最強議論をいたしましょう。大まかなルールは「全ジャンル作品最強議論スレ」のものを使用させていただきます。
最初の2作品1試合は、わたくしが提示いたします。

【題名】いいかげん
【世界観】10年余り前の日本
【先鋒】アナウンサー
【次鋒】主人公の部下
【中堅】処分官のうち1名
【副将】処分官のうち1名
【大将】処分官のうち1名

【先鋒】
【名前】アナウンサー
【大きさ】普通の人間(性別は度忘れしましたw)
【説明】放送事故に備えて、卓上(うろ覚え)に短銃を備えている。
【長所】短銃。
【短所】出身世界に於いて生存権が軽い点を除けば、特に無し。

【次鋒】
【名前】主人公の部下
【大きさ】普通の男性正社員。
【説明】几帳面。こいつに限った事ではないが。
【長所】短銃。10年余り前の正社員だから、体力は磨り減っていない。
【短所】先鋒に同じ。
【備考】こいつも先鋒も一般人だが、銃を扱えるという点で試し撃ち経験有り、のレベルなら射撃の心得も期待してよい。
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 15:52:52 ID:tX+XYA9r0
【中堅】
【名前】処分官
【大きさ】普通の兵士。
【説明】3人ぐらいで行動している。街中からキャバレーの便所まで、様々な地点に居る。
【長所】小銃。
【短所】強いて言えば、所詮は常人の範囲内である事。
【備考】小銃射撃では、街中で処分をしていたから腕前は有る方だと思う。

【副将】中堅と同じ。
【大将】中堅と同じ。
【備考】短銃使いという点で、より対戦に近い状況で処分を成し遂げたラーメン屋のオヤヂも、好み次第では先鋒か次鋒と
交替させるのも有りかと思います。
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 15:53:49 ID:tX+XYA9r0
【題名】シャドウボクサー
【世界観】10年余り前の日本
【先鋒】チンピラ3名のうち1名
【次鋒】チンピラ3名のうち1名
【中堅】チンピラ3名のうち1名
【副将】主人公の相手のプロボクサー
【大将】主人公(シャドウボクサー)

【先鋒】
【名前】チンピラ3名のうち1名
【大きさ】10年余り前のチンピラ
【説明】ヒロインに絡む。
【長所】暴力で食っている。
【短所】全く通常の人間であるし、短銃だって呑んでるか怪しい。

【次鋒】【中堅】も同じ。

【副将】
【名前】主人公の相手のプロボクサー
【大きさ】プロボクシングの免許を持ってる男。
【説明】ボクサーの中でも随分強い。
【長所】パンチが巧いし速い(時速40km台)。
【短所】常人の範疇を超えていない。
【備考】状況によれば、チンピラに遅れを取る懸念さえある。
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 15:55:49 ID:tX+XYA9r0

【大将】
【名前】シャドウボクサー
【大きさ】プロボクシングの免許を持ってる男。
【説明】速さが無限に増大化するうち、肉眼には補足不可能、テレビカメラで辛うじて姿を捉える事に成功。
超ヘイスト状態で、社会的にも消えた扱いになってしまう。フィルム式カメラの捉え方から、パンチを打つ瞬間は少し減速して
光より遅くなるが、それ以外では遅くても光の速さで動いている。しかしパンチの威力は、普通のプロボクサーのものと同等。
【長所】光速で大気中を動いても無事。しかも、代謝についても問題が生じていない様子。光速戦闘にもついていける点。
【短所】防御力・パンチの威力は副将と似たり寄ったりであろうと考えられる。
【備考】こいつにのされた相手は、普通のKOしかされていない。同じく、シャドウボクサーの拳等も、それ以上の反動を受けた様子は無い。

vsいいかげん
【先鋒】撃たれて脂肪。
【次鋒】撃たれて脂肪。
【中堅】撃たれて脂肪。
【副将】撃たれて脂肪。
【大将】光速戦闘に耐え得るボクサーと通常のライフル歩兵じゃ結果は明らか。
【結果】1勝4敗
【備考】いいかげん側に、几帳面でない者にしか銃を抜けないという心理的な機制がかかっていたら、勝負は長く縺れ込む。
しかし単純な対戦格闘だと思って考えたら、健常者+オートマチック短銃なら大抵の和チンピラに遅れは取らないと判断。

いいかげん(ガンマンの壁)>シャドウボクサー(光速戦闘の壁:大将限定)
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 15:57:49 ID:tX+XYA9r0
【題名】闇の精霊
【世界観】10年余り前の日本だが、闇の精霊というファクターに於いてファンタジー世界の一種といえる。
【先鋒】チンピラ3名のうち1名(♀)
【次鋒】チンピラ3名のうち1名
【中堅】チンピラ3名のうち1名
【副将】街のポリスマン
【大将】闇の精霊1体

【先鋒】
【名前】チンピラ3名のうち1名(♀)
【大きさ】10年余り前のチンピラ(♀)
【説明】駄菓子屋に来寇する。
【長所】暴力で食っている男たちの業界で生きている。
【短所】全く通常の人間であるし、短銃だって呑んでるか怪しい。

【次鋒】
【名前】チンピラ3名のうち1名
【大きさ】10年余り前のチンピラ
【説明】駄菓子屋に来寇する。
【長所】暴力で食っている男。
【短所】全く通常の人間であるし、短銃だって呑んでるか怪しい。

【中堅】も同じ。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 16:00:25 ID:tX+XYA9r0
【副将】
【名前】街のポリスマン
【大きさ】現代人の男。
【説明】何げに戦闘力の高いジョブ。
【長所】28口径のリボルバー短銃。空砲とゴム弾頭の2発と、実弾4発を装填。
【短所】強いて言えば、魔法力とか無い事。
【備考】スレのルールによれば、中堅に「街の群衆」を持ってきてもいいぐらい、大将と人間は差が大きい。

【大将】
【名前】闇の精霊1体
【大きさ】サイズはいまいち不明だが、それほど巨大ではないだろうと考えられる。
【説明】数百年物の魔法生物。
【長所】攻撃力が高い。作中の雰囲気から、近代兵器はもちろん、普通の槍や刀、狩猟道具も通じないか決め手にならない様子。
【短所】マガタマヤの婆のビーダマを所持している人間には士気がゼロになる。似たような力で封印されても居た。
【備考】女神転生かそれに準じる作品以上のキャラクターじゃなきゃ対抗できない感じもする。
物理攻撃耐性についてはわたくし>>1の予想なので、必ずしも耐性が有るとは断言できない。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 16:02:26 ID:tX+XYA9r0
vsシャドウボクサー
【先鋒】牡ピランチには負ける懸念大。
【次鋒】地上げモードと夜道モードで、もし武器の出し合いになれば、という思いは有る。しかし作中の描写範囲なら甲乙付け難い。
【中堅】上に同じ。
【副将】服務規程とか無視で単純な対戦格闘になった場合、飛び道具は強力。短棒もあるし。
【大将】物理耐性にもよるが、それが無かったら凹られモード。
【結果】1勝1敗2引き分け、残り1本は物理耐性の根拠が作中の描写だけで断言できることじゃないので一応保留。

いいかげん(ガンマンの壁)>シャドウボクサー(光速戦闘の壁:大将限定)=闇の精霊


【題名】峠の茶屋
【世界観】10年余り前の日本だが、やばい山林の存在は特異。
【先鋒】主人公バイク
【次鋒】白い乗用車
【中堅】物流トラック(峠)
【副将】物流トラック
【大将】山林
【備考】バス停は有ったが、バスは作中に走ってこなかったので出場不可。

【先鋒】
【名前】主人公バイク
【大きさ】バイク1機
【説明】山道をツーリングしている。
【長所】機動力と車体。
【短所】ライダーは全く通常の人間であるし、バイク戦闘の心得があるようには見えない。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 16:05:21 ID:tX+XYA9r0
【次鋒】
【名前】白い乗用車
【大きさ】日本車
【説明】山道を走行していた。
【長所】フレームといい重量といい、バンパーの存在といいかなり強い。
【短所】車道じゃなきゃ弱いし、攻撃や移動も単調。巻き込みアタックのぎこちなさが目に浮かぶ。

【中堅】
【名前】物流トラック(峠)
【大きさ】10年余り前の大型自動車。運輸業者の業務に耐える。
【説明】でかい車輌。いわゆる、大型トラックです。
【長所】高い攻撃力と大きな車体。並の人間じゃ、戦おうという木すら失せるはず。
【短所】車道じゃなきゃきついし、ヨコのバランスも要注意。
【備考】主人公が峠で遭遇した方のトラック。もしドライバーが酒帯なら、このスレのルールだと戦闘力は相対的に低下する事になる。

【副将】
【名前】物流トラック
【大きさ】10年余り前の大型自動車。運輸業者の業務に耐える。
【説明】でかい車輌。いわゆる、大型トラックです。
【長所】高い攻撃力と大きな車体。並の人間じゃ、戦おうという木すら失せるはず。
【短所】車道じゃなきゃきついし、ヨコのバランスも要注意。

【大将】
【名前】山林
【大きさ】雑木林のある山の斜面、全部。
【説明】意志のある山林。樹木の1本は主人公が旅館で遭遇したOLだが、基本的にゲシュタルト形成の単一生物だと考えてよい。
【長所】ガタイが大変でかい。生命力もそれに比例している。意志表示の上での弱み在る者を取り込むとか、有害さも段違い。
【短所】特に見当たらない。山林だから、東京侵食の前に軍の攻撃とかを受ければやばいかもってぐらい。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 16:06:58 ID:tX+XYA9r0
vsいいかげん
【先鋒】高速移動と飛び道具、正面から跳ね飛ばして辛うじてWIN。
【次鋒】的がでかいが、ドライバーが身を低くして羽に逝ったらWIN。
【中堅】小銃+訓練のアドバンテージで、落ち着いて運タソをそげ。終了。
【副将】上に同じ。
【大将】几帳面世界の憲兵だから精神力も強いが、物理的に処分しきれないためどっかで倒れて終了。
【結果】3勝2敗

vsシャドウボクサー
【先鋒】なんか素早しっこそうな相手だけど常人じゃ、機械の勢いで押したらいける。
【次鋒】普通に危険運転アタックがキまったら斃れる相手。
【中堅】似たような手口で多重債務者や地主老人が消されてそう。因果応報。
【副将】時速40kmのパンチじゃ大型自動車は_。
【大将】木を全部倒しても無駄っぽいが、山林が最終的にどうやって相手を取り込むのかが不明。枝を絡めるとかだったら捕捉不可。
【結果】4勝1保留

vs闇の精霊
【先鋒】何かに負け込んでもなさそうなカタギの♀に、あるまじき所業にびびるenemyを撃破。
【次鋒】普通に危険運転アタックがキまったら斃れる相手。
【中堅】似たような手口で多重債務者や地主老人が消されてそう。因果応報。
【副将】服務規程とか水臭いの抜きの試合だから、8オンスグローブじゃ火薬武器は_。
【大将】実体の有無とか色々あるけど、取り込むか住み着くか判断つかない。保留。
【結果】3勝1敗1保留

峠の茶屋(山破壊の壁:大将限定)>いいかげん(ガンマンの壁)>シャドウボクサー(光速戦闘の壁:大将限定)=闇の精霊
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 16:09:09 ID:tX+XYA9r0
一試合目では、早くもガンマンの壁と光速戦闘の壁が交錯するエキサイティングなものになりました。
最近、最強議論スレでセーラームーンがドラゴンボールに勝った事を知ったことをキッカケに、思い出しました。
アニメ版本放送でこれらの作品を観ていた頃、ベジータ&ナッパだのギニューらだのフリーザだのが月や地球に現れたら、
こいつら(セラムンキャラ)どうするんだろうとか想っていたものです。原作、あれからずっと続いていたんですね・・・。
そこでわたくしは、懐かしさから、奇妙大戦を提示いたしました。皆さん、ふるって御参戦ください。
っと・・・・・・

勢い余って、あれからもうちょっと創りました。
戦艦のヤツとか広末のヤツ、植木等のヤツなんかもキボリ。
戦艦の艦砲射撃や誘導ミサイルなんかが有れば、峠の茶屋も撃破可能かもしれませんね。
近年のスペシャルの日米航空機編隊とか、昔のショートネタの核ミサイルなんかも高火力な戦いをしそうですね。

このスレの外の最強スレにも遠征に行く作品も居たりして。
シャドウボクサーなんか、タイマンだったらセイントセイヤなんかの往年のジャンプ作品とも
渡り合えるし。ただ、ジョセフ・ジョースターがやったようなのを電流とかでやられると
きついかもw
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/15(木) 11:51:29 ID:VgyGSMnu0
age
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/16(金) 09:34:30 ID:ssIdhbSY0

>>9訂正(シャドボVSヤミセーの戦いとなぜか勘違いしてたスマンス)
×【副将】服務規程とか水臭いの抜きの試合だから、8オンスグローブじゃ火薬武器は_。
○【副将】小型の短銃で大型自動車を停めるのは難しいが、運転席狙いの成功の可能性もあり甲乙付け難い。
【結果】2勝1敗2保留
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/17(土) 13:48:18 ID:NMqGnZOG0
age
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/18(日) 12:19:58 ID:mquImxi+0
age
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/20(火) 16:06:53 ID:qcl/g3gY0
age
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/20(火) 16:54:05 ID:HVPwrkao0
こっちでやってね

【タモリ】世にも奇妙な物語6【タモリ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1172452314/l50
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/22(木) 12:43:11 ID:XpcL3CH90
対戦は比較ネタ。本スレとは分けるべき。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 11:12:14 ID:ady61h+40
qage
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/26(月) 10:02:48 ID:wNWFy0VY0
対戦の特別編やろうよ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/26(月) 11:00:13 ID:ahr+8r2VO
板違い
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/26(月) 16:33:04 ID:N65bEbg40
今宵はレッツキミュー!!
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/29(木) 09:13:22 ID:DPl18GeN0
age
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 08:58:20 ID:8G9MywLn0
記憶売り野球部あがりオサーソVS下等合いの対決なんかどうだ?

金バVS八サミー

野球場の控えの部分と地下通路、それらをリングとする地下プロの舞台。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 18:33:29 ID:dw2dg7s9O
大杉連の駅弁の食べ方の話が最強につまらない
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 12:45:58 ID:ESjIXRzk0
このスレでも、最弱の部類だと思うよ。イカリングかオニオンリングか知らんけど、
飲食物だし。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 15:49:49 ID:DJMYoMQbO
飲食物としては、ハイ・ヌーンと同じぐらい面白いと思うんだが。
27松本:2007/04/01(日) 19:53:39 ID:JLtDCyBr0
ミランカで地上波じゃ放送出来ないようなキ○チガイの人を集めて番組を作ってしまいましたw


http://miranca.com/main.html?page=14
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 09:19:09 ID:xky4JFX60
午前2時のチャイム、あれのスタンドがどこまでのもんなのかは気になるよな。
あの後、振りかぶる動作から正確に拘束衣をひっちゃぶけるのか、
ただ単に普通の押しかけ女ぐらいの能力しか無い上に本体を攻撃しちゃうのか、
それだけでもシルバーチャリオッツと謎の雑魚の違いが出るし。

今回の奇妙は、総じて過去作品の要素を持ってたな。
壁の小説をベースにしてたら、あんなんじゃなくても似たようなのになってただろう。
本人も遠隔操作型スタンドの1体でした、みたいなオチには負けるが。
あれ、本放送時にはジョジョ5部のミスタを彷彿としたよ。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 09:16:02 ID:EdAiHJQX0
age
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 17:03:34 ID:d1GzOFJs0
age
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 11:12:58 ID:Y/86t9qm0
最近の奇妙なんかも、良い味出してるよな
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/12(木) 15:00:55 ID:q0XNuiQh0
age
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/22(日) 19:15:27 ID:h5j8BPj7O
「パーフェクトカップル」と「冷やす女」と「仰げば尊し」の3つの作品のストーリーが知りたい!誰か教えて下さいm(__)m
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/27(金) 00:46:04 ID:7Viq8jKL0
親に向かって、その口の利き方はなんだー!なーおーきーーーーー!
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/27(金) 00:51:28 ID:YjXBbN6+0
オニオンリングも旨いけどなぁ。
漫画原作は大昔に読んだけど、ひどく印象に残ってる。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/27(金) 09:29:38 ID:CSSRFYiN0
>>33 なおきw 34もあんまり息詰まってんじゃねーぞww
冷やす女は知ってる。SFの名作で、最後は能力を封じるんだけど全然、それで終わりって感じがしてない。
サザエさんのオープニング曲をアレンジしたBGMも、終わらない日常って感じしてた。
「今日もいいてんきー♪」という部分。
冷やす女なら、ディオVSジョセフみたいな感じで待ちうけ戦法をすればシャドウボクサーにも勝てそうだよ。
ファルコVS砂蜘蛛の黄色陣の3D版みたいなことにするというテもあるしな。
このスレ的には、冷やす女はいけるぞ。いやー33、お目が高い。
ペーフェクトカップルは、才能玉の前身みたいな作品。
仰げば尊しは、B29オチ。半焼け(木が遮蔽になった)ですぐに氏んだ女教師が、冒頭の謎の答えというオチ。
今から観ればありきたりだけど、放映当時は怖かった。郷土資料館の地下ってディティールも地味にくるもんがあったしな。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/27(金) 12:43:24 ID:cks3DnHX0
なんか間違ってるし何を言いたいのかわかんね
つ データベース
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/10(木) 14:54:28 ID:uX1AfMlh0
せっかくのネタなのに

まぁ、奇妙最強はシャドウボクサーなのかな。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/31(木) 00:35:14 ID:+w74++OQO
マンホールめっちゃ面白いよなw
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/05(火) 15:26:15 ID:PdycprpO0
山田祭りは最強
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/25(月) 12:04:41 ID:wMbWni1N0
>>40
面白さは最高だけど、素手で複数というだけじゃ最強とは言い難い気がする。

核ミサイルの出てくるシンクロニシティのやつなんかも優勝候補だけど。
最強のエピソードとは?
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/14(土) 16:06:51 ID:cMSkZdI/0
保守
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 13:04:15 ID:9ATfV54X0
てす

44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 16:24:20 ID:upQB/VKh0
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/05(日) 23:56:54 ID:8HFtXXQ20
シンクロニシティの核ミサイルとか広末主演のウィルスとかが優勝候補じゃね?
ともさか主演の超コミカルなヤツは、補正を他作品にも及ぼせたら最強。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/06(月) 11:06:53 ID:MKfoBF2U0
子供は「最強」とか「絶対」て言葉が好きだからな
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/22(水) 08:48:23 ID:LgoUglIHO
加来千賀子が主演した「23分間」が意味分からないからこわかった
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/04(火) 11:40:36 ID:O1Ju6lJj0
>>46
永久不変の優しさに包まれていたいんだよ、きっと。

>>47
IQが70未満だとわからないんだよ、その話。
お前、仲良し学級の出身だろw?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/04(火) 11:43:14 ID:O1Ju6lJj0
それじゃ気をとりなおして。
空間系の「峠の茶屋」と物理攻撃の「いいかげん」、こいつらは強いと思う。
荒唐無稽な強さのヤツがエントリーしない限りは、この2作品が最強だろう。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で
「BLACK ROOM」と「ママ新発売!」は
最強の飛び道具ってイメージ。