のだめカンタービレ Lesson75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレで新ローカルルール議論中です
ネタバレスレは本スレに統合されました。ネタバレは程ほどに。
のだめカンタービレ Lesson74
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1167229321/

☆キャスト
野田 恵 … 上野樹里  /  千秋真一 … 玉木 宏
峰龍太郎 … 瑛 太     /  三木清良 … 水川あさみ  /  奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷彩子 … 上原美佐  /  大河内守 … 遠藤雄弥 / 佐久 桜 … サ エ コ
峰 龍見 … 伊武雅刀 / 河野けえ子 … 畑野ひろ子 / 佐久間 学 … 及川光博
江藤耕造 … 豊原功補  / 谷岡 肇 … 西村雅彦   / 理事長 … 秋吉久美子
フランツ・シュトレーゼマン … 竹中直人 / 秘書エリーゼ … 吉瀬美智子
セバスティアーノ・ヴィエラ … ズデニェク・マーツァル
石川怜奈 … 岩佐真悠子 / 田中真紀子 … 高瀬友規奈
玉木圭司 … 近藤公園  / 橋本洋平 … 坂本 真 / 岩井一志 … 山中 崇
鈴木 萌 … 松岡璃奈子 / 鈴木 薫 … 松岡恵望子 / 金城静香 … 小林きな子
井上由貴 … 深田 あ き / 金  井 … 小嶌天天  / 黒木泰則 … 福士誠治
菊地 亨 … 向井  理  / 木村智仁 … 橋爪 遼  / 片山智治 … 波岡一喜
相沢舞子 … 桜井千寿 / 三善征子 … 黒田知永子 / 江藤かおり … 白石美帆 
瀬川ゆーと … 伊藤隆大 / 高橋紀之 … 木村了 / シャルル・オクレール…Manuel Doncel
野田 恵(幼少時)… 森迫永依 / 千秋真一(幼少時)… 藤田玲央 / のだめ父 … 岩松了 / のだめ母 … 宮崎美子
のだめ祖父 … 江藤漢斉 / のだめ祖母 … 大方斐紗子 / のだめ弟 … 別當優輝
のだめオーケストラ / 全国ののだめファンの皆さん

公 式       http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index2.html
のだめ王国    http://moura.jp/clickjapan/nodame/index.html
Yahoo! のだめ  http://nodame.yahoo.co.jp/
まとめサイトWIKI http://wiki.jf.land.to/
のだめオーケストラ http://www.nodame-orche.com/
のだめオーケストラ公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nodame_orche
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト http://www.geocities.jp/nodame_drama_music
のだめ原作全曲紹介 http://classicalmusicrecords.net/pukiwiki/
2自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:33:43 ID:8/CYUG1S
過去ログ倉庫
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%CC%82%BE%82%DF%81@Lesson&andor=AND&sf=0&H=ikenai&view=table&all=on


       放送日            タイトル                  演出   視聴率
Lesson 1 2006/10/16 「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ」    武内英樹  18.2%
Lesson 2 2006/10/23 「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」   武内英樹  16.1%
Lesson 3 2006/10/30 「弱小オケ大ピンチ!!愛は貧乏を救えるか」    川村泰祐  18.4%
Lesson 4 2006/11/06 「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」     武内英樹  18.3%
Lesson 5 2006/11/13 「さよなら巨匠!恋の学園祭オケ対決!!」      川村泰祐  19.9%
Lesson 6 2006/11/20 「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」   谷村政樹  17.5%
Lesson 7 2006/11/27 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」  武内英樹  19.4%
Lesson 8 2006/12/04 「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」    川村泰祐  19.2%
Lesson 9 2006/12/11 「コンクールVS留学!決断は別れの予感!?」 武内英樹  19.3%
Lesson10 2006/12/18 「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」  川村泰祐  18.7%
Lesson11 2006/12/25 「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」     武内英樹 21.7%
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/29(金) 00:34:32 ID:GAmcfkIj
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆重要◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このスレはスレ番が間違っています。正しいスレ番は90です。
従って次スレはLesson91になります。
ヲタの方はアンチが75で立てる前に率先してスレを立てましょう。
万が一Lesson75で立った場合、>>1乙のレスはアンチの自演と見なされます。
注意しましょう。
4自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:35:01 ID:KdtulShL
>>1 乙ー!!
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/29(金) 00:35:10 ID:GAmcfkIj
過去ログ倉庫
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%CC%82%BE%82%DF%81@Lesson&andor=AND&sf=0&H=ikenai&view=table&all=on


       放送日            タイトル                  演出   視聴率
Lesson 1 2006/10/16 「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ」    武内英樹  18.2%
Lesson 2 2006/10/23 「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」   武内英樹  16.1%
Lesson 3 2006/10/30 「弱小オケ大ピンチ!!愛は貧乏を救えるか」    川村泰祐  18.4%
Lesson 4 2006/11/06 「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」     武内英樹  18.3%
Lesson 5 2006/11/13 「さよなら巨匠!恋の学園祭オケ対決!!」      川村泰祐  19.9%
Lesson 6 2006/11/20 「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」   谷村政樹  17.5%
Lesson 7 2006/11/27 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」  武内英樹  19.4%
Lesson 8 2006/12/04 「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」    川村泰祐  19.2%
Lesson 9 2006/12/11 「コンクールVS留学!決断は別れの予感!?」 武内英樹  19.3%
Lesson10 2006/12/18 「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」  川村泰祐  18.7%
Lesson11 2006/12/25 「さよならのだめ!!涙のクリスマス公演」     武内英樹 21.7%
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/29(金) 00:35:42 ID:GAmcfkIj
ネタバレスレは本スレに統合されました。ネタバレは程ほどに。
のだめカンタービレ Lesson74
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1167229321/

☆キャスト
野田 恵 … 上野樹里  /  千秋真一 … 玉木 宏
峰龍太郎 … 瑛 太     /  三木清良 … 水川あさみ  /  奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷彩子 … 上原美佐  /  大河内守 … 遠藤雄弥 / 佐久 桜 … サ エ コ
峰 龍見 … 伊武雅刀 / 河野けえ子 … 畑野ひろ子 / 佐久間 学 … 及川光博
江藤耕造 … 豊原功補  / 谷岡 肇 … 西村雅彦   / 理事長 … 秋吉久美子
フランツ・シュトレーゼマン … 竹中直人 / 秘書エリーゼ … 吉瀬美智子
セバスティアーノ・ヴィエラ … ズデニェク・マーツァル
石川怜奈 … 岩佐真悠子 / 田中真紀子 … 高瀬友規奈
玉木圭司 … 近藤公園  / 橋本洋平 … 坂本 真 / 岩井一志 … 山中 崇
鈴木 萌 … 松岡璃奈子 / 鈴木 薫 … 松岡恵望子 / 金城静香 … 小林きな子
井上由貴 … 深田 あ き / 金  井 … 小嶌天天  / 黒木泰則 … 福士誠治
菊地 亨 … 向井  理  / 木村智仁 … 橋爪 遼  / 片山智治 … 波岡一喜
相沢舞子 … 桜井千寿 / 三善征子 … 黒田知永子 / 江藤かおり … 白石美帆 
瀬川ゆーと … 伊藤隆大 / 高橋紀之 … 木村了 / シャルル・オクレール…Manuel Doncel
野田 恵(幼少時)… 森迫永依 / 千秋真一(幼少時)… 藤田玲央 / のだめ父 … 岩松了 / のだめ母 … 宮崎美子
のだめ祖父 … 江藤漢斉 / のだめ祖母 … 大方斐紗子 / のだめ弟 … 別當優輝
のだめオーケストラ / 全国ののだめファンの皆さん

公 式       http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index2.html
のだめ王国    http://moura.jp/clickjapan/nodame/index.html
Yahoo! のだめ  http://nodame.yahoo.co.jp/
まとめサイトWIKI http://wiki.jf.land.to/
のだめオーケストラ http://www.nodame-orche.com/
のだめオーケストラ公式ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nodame_orche
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト http://www.geocities.jp/nodame_drama_music
のだめ原作全曲紹介 http://classicalmusicrecords.net/pukiwiki/
7自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:37:05 ID:QNz45NoR
>>1
息子よ〜(゚∀。)
息子〜(゚∀。)
8自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:38:04 ID:gsSs4H1W
>>1
乙ぎゃぼー!

>>3
あなた友達いないでしょ。そんなこと言ってるのはあなた一人だけ。
9自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:38:13 ID:/rtN21Ix
フジテレビ常務 「次クールは、何かご希望ございますでしょうか…」
スポンサー 「うむ」
スポンサーの息子 「ボク、『BECK』が観たいな〜」
スポンサー 「じゃ、それで」
フジテレビ常務 「は、持ち帰り、検討させて頂きます…(BECKって何だぁ〜!?」
10自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:38:21 ID:9Zp9ItIZ
ベト7のピアノに乗せて
>>1乙」「ドキュン」「らーくらいおーあめドー路ボードー炉ぼーどーろぼーどーろぼーおーーーーーー」
11自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:39:07 ID:ekFMKkl1
あれは、あの、例えば、スレ立てを華麗に決めた>>1に抱きつくような類のもので、特に深い意味は…
12自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:39:22 ID:yc0oNt/W
>>1 乙
>>3 氏ね
13自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:40:33 ID:GAmcfkIj
>>8
>>12



















ねカス
14自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:40:50 ID:rw2A708v
>>10
「いかづち」が抜けてる
15自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:41:18 ID:FRMfz7k2
>>1
かつてイカロスの愚行を許さなかった 神でさえも
きみの立てるスレに魅せられ 愛と恵みと祝福を 贈るだろう 


てことで乙。ありがd
16自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:41:30 ID:X3g/lof7
のだめん75
だっちゅーの
17自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:41:48 ID:QNz45NoR
>>6
ちなみに
野田家は

父 辰男
母 洋子
祖父 喜三郎
祖母 静代
弟 佳孝

デス。
18自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:41:54 ID:JtPY2vl4
>>14
>>10のレスと真正面から向き合うんだ

>>1さん乙デス
19自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:42:04 ID:9Zp9ItIZ
>>14
「いかづち」を「>>1おつ」にひっかけたので
20自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:44:36 ID:aawngOsC
>>1
おつ!

>>16
さむい!
そしてきもい!w
21自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:46:58 ID:rw2A708v
また1000取っちゃった。。。w
22自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:47:10 ID:XLqjMkNB
>>1
早く脱げよ!乙
23自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:47:54 ID:HztiUI1L
>>1 せんぱ〜い
しゅてき しゅてき〜
はう〜
24自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:48:16 ID:FRMfz7k2
前スレ>>999
お蝶婦人=玉木てwwwwwwww笑ったwww
25自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:48:50 ID:jDve15Ke
>>22 真澄ちゃーん!!千秋君が(ry
26自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:49:59 ID:XLqjMkNB
>>1に迷惑をかけてしまったらぁぁぁぁぁぁ!!
27自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:51:09 ID:OMSGTZm/
>>1ちゃん、ゴール入ったと!?
28自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:52:56 ID:nvGxt0ZV
前スレ>>928
up。あぷろだのurlはわかるね?
33297〜33309だよ。

あ、それからやっぱり24時間限定ね。ゴメン。
あんまり長く置いとく類のモノではないので…
29自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:53:53 ID:X3g/lof7
>1000 名前:自治スレで新ローカルルール議論中です[] 投稿日:2006/12/29(金) 00:45:51 ID:rw2A708v
>しゅ、しゅきありっ!!
>
>ブラックてぃくび元気か〜?

ワラッタ
30自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:55:37 ID:9Zp9ItIZ
スレたても、二十歳過ぎればただの>>1ってね
31自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:56:26 ID:9qndS7ls
大川ハグの翌日、のだめも千秋を後ろハグしてるんだね
さらに辰男(のだめ父)は正面ハグ
もしかして千秋の正面ハグってここだけか?
哀れじゃのう千秋
32自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:57:07 ID:KdtulShL
>>31
真澄ちゃんが何度も正面からハグしてますよ?
33自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:57:56 ID:06+OSfjs
>>前スレ974
説明どうもありがとう。やっぱり3人以外にはサントリーホールまでは
スケジュール的に?入れなかったんだね。
ロング画面でのだめを見つけたとき嬉しかったよ。千秋もそんな心境かな?w
34自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:00:18 ID:JtPY2vl4
>>32
千秋の正面ハグを奪ったのは男だけかwww
そんな月9。
35自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:01:10 ID:FRMfz7k2
>>30
一位なしの二位、>>30くん!!
36自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:01:26 ID:F0LbBE4z
NECの壁紙玉木かっこええええええ
新CMのだめ使用で撮ってくれないでしょうか

お兄ちゃん役の人には申し訳ないですけど
37自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:01:41 ID:XLqjMkNB
峰は片親なのかね
おかさん一回も出てないケド
38自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:05:52 ID:meVaSV/E
北海道へ飛行機内で 峰の腕にしがみつく千秋 可愛かったスよ!
39自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:07:32 ID:JtPY2vl4
パリ行きの飛行機でのだめにしがみつくガクブル千秋を見たかった
40自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:07:33 ID:SzTYGKm7
>>37
片親だけど明るい家庭だな。

それはそうと、姫川亜弓、お蝶夫人を見るまで、
玉木にはリアル(漫画ね)の清原をやって欲しいなと思っていたが、
月影先生も悪くないんじゃないかと思ってしまった。
41自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:08:01 ID:CkyPxon4
>>28
前スレ928だけどアク制くらっちゃったから携帯から

感謝。今からいってくるー
ダメ元だったから即反応してもらってうれしかった
ありがとう
42自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:08:18 ID:XLqjMkNB
玉木千秋の頭がゆーとくんの頭だったらと想像したら吹き出してしまった
43自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:08:51 ID:aUq4827I
そういや気になったのは、ドラマだとオケが終わったら千秋はヨロッパにすぐ留学
する設定になってたよね、てことは卒業式スペシャルやってほしかったけど、まず不可能ってことになるのか…

卒業式後のだめが千秋に 「先輩裏軒いきません?」のくだりのとこ大好きなんだよなあ
44自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:12:11 ID:nvBSs0+K
再放送はいつからかな
勿論やるよな
45自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:12:31 ID:m1S59l7l
原作と1年違うし。峰も桜も残るし。
卒業式は他のSオケメンバーだけになるだろう。
試験に受かって一緒に渡仏というのなら、裏軒エピも入れられるかもね。
46自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:12:34 ID:xvJ265PI
>>43
あと、のだめがマキちゃんたちに飲み会誘われたときに
「千秋先輩が〜〜」って話したら「また妄想!?」っていわれたときに
ちょうど千秋が話しかけに来て「のだめ恐るべし…」ってなるとこが好きw
47自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:13:42 ID:aTWe2kKr
NECのCMのメイキングやら裏話やってるNECパソコンスペシャルだと
まだまだ、初々しい玉木と上野の共演シーン
玉木のコミカル演技には、ドン引きだが
テレビCM放送分より、多い5作品もあるとは知らなかった
48自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:14:30 ID:06+OSfjs
>>39
ドラマ板でいいもの拾った。漫画で我慢して〜

漫画版の子犬千秋はこちらで観られます。
直リンできないので、「〜」を半角に直してとんでくださいね。
tp://www.din.or.jp/〜nino/manga_box/bangai/bangai.html
49自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:16:00 ID:aUq4827I
>>45
なるほど、その設定ならありだな
てことはのだめ試験合格なるか!?スペシャルに期待しよう
50自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:19:57 ID:FRMfz7k2
>>40
思った。源造は岩松了で。

>>46
もう遅いけど、岩松パパが恥ずかしそうにアルバム差し出して
「おれでっちゃ音楽しよっと!ホラ!見てん!」
っていうのが見たかった。和太鼓叩いてるんだよ・・・面白いよ・・・
51自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:21:32 ID:1J7ApyGT
>>45,49
のだめの留学試験は2月…
SPはコレかっ!?
52自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:22:54 ID:m1S59l7l
>>49 自分で言っておいて意味が分からなくなってきたw
千秋が先にフランスに居て、試験受けに来ました。千秋手助け。ちょっと苦戦。
でも受かりました。
一緒に一時帰国しました。みんな卒業オメデトウございます。
でいける?あれ?
53自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:23:13 ID:yQHQtZdI
のだめ終了したのに、余韻が消えません!思わず、原作を大人買いしてしまいましたー。
でもまだ届かないから、毎日ワクワクしながら待ってます。
54自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:23:31 ID:JtPY2vl4
>>51
コンヴァトの試験でくろきんと出会ってほしい
パリ編が無理ならそういう改変も可能かと
55自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:23:50 ID:eKdQMNJu
ドラマでは原作よりも遥かにのだめと一緒に欧州へ行きたい千秋が表現されてたな

のだめをリハから叩き出すシーンはドラマオリジナルだけど、のだめよりも千秋の方がコンヴァト入試に必死でワロ田
千秋はホントにのだめとフランス行きたいんだってしみじみ思った
56自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:26:35 ID:aUq4827I
>>52
いや、こうなったら千秋がミルヒーに「のだめが試験受かったのを見届けたら…そっちいきます
それに…まだ一人では飛行機に乗れなくて orz」 と無理やり2月まで渡仏延期w
57自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:27:26 ID:noSIhIV7
>>52
サウンドオブパーッカッションは入れられる?双子兄弟の卒業演奏も可?

ゲスト出演の松田で華添えられるし、いけそうな気がしてきたよ。
58自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:27:37 ID:m1S59l7l
>>56 でも、フランスで試験なんだよね?
じゃあ、いっしょに連れて行って自分で試験勉強の指導か?
59自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 01:28:49 ID:gzz2XlNV
NECの壁紙を見て玉木宏は「ああ玉木宏」と思うし上野樹里は「ああ上野樹里」
と思うのになぜか山本太郎だけは「ああ左之助」と思ってしまう未だに。
60自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:30:41 ID:m1S59l7l
>>57 その卒業演奏できそうだなと思った。
彩子のコシファントゥッテもここで入れられるかもとかね。
61自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:31:34 ID:w7geJRyb
>>59
山本太郎、自分の中では未だに「メロリンQ」だ。
62自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:32:31 ID:aUq4827I
>>58
あ、素で間違えた…そうだそうだフランスで試験だから結局一緒に行けばいいだけだもんな 
結局一人ではまだ飛行機に乗れないところをフューチャーすればいいわけだし

年賀状作成で疲れたから寝ます ノシ
63自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:33:34 ID:FRMfz7k2
千秋には先に行って指揮コンに出てもらおう。
「お前も早めに行って、仏語に慣れておけ」と千秋に言わせて
飛行機フライト中、子犬のように震えてもらう。
行く前に二人にはR☆Sに挨拶に行ってもらい、
即興でピアノ協奏曲をみんなでやってもらいたい。
学校の下見に行ったのだめを黒木んがみつけ、一緒に帰るも
千秋は指揮コン予選で入れ違いそうになる。で、
「せんぱーい、もう行っちゃうんですかー!?」
を入れる・・・だめかな。
64自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:35:10 ID:qTCW5eYE
俺は、前クールの最終回の録画をしてのだめの予告も一緒に録画したので
Youtubeにうpしたものだが・・・・。その反響は凄いものだった。
外国の視聴者の方から、「この女の子は何で殴られているんだ?」とか
「へんてこりんでおもしろい」とか「日本人の感性はすばらしい」とか(※意訳)
毎日問い合わせが相次いで困ったよ。 俺の英語力ではどうにもならないので
Exciteのお世話になりっぱなしだったw

そんないきさつもあって、全編通して拝見させていただいたが、面白かった〜。

65自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:36:23 ID:McpTCgbD
つまりこれ演技派が大集結したドラマなんじゃん?
66自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:38:43 ID:m1S59l7l
>>63
>即興でピアノ協奏曲をみんなでやってもらいたい。

これは原作でもゴールの気がするんだよね。
だから、抜かれたエルガーのヴァイオリン・ソナタがいい。
67自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:41:09 ID:nvGxt0ZV
>>63
俺は何ダースものエスカルゴと

「レイプされました」「お金を返してください」「最低な男ね」

が観てみたいむ!
68自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:42:32 ID:6cL11iJr
>>65
竹中直人以外知らない人ばっかりだったんで、
いい俳優いっぱいるんだなーと思ったよ。
69自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:42:53 ID:DWBNUzb/
公式の大河内コーナーに中打ち上げの話があるけど笑えるよ
「清良にビンタされたい人!」って言ったら、スタッフたちがダーって並んだってwww
そこに一緒に並ぶ大河内も何考えてるんだかw

でも、もし自分もその場にいたら間違いなく並んだだろうな・・・・
70自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:43:24 ID:K7HHPz8h
フランスの橋の上での乱闘痴話げんかは映像で見たいよな〜。
71自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:43:59 ID:m1S59l7l
>>69 
居たたまれなくなって、樹里ちゃんが叩いてくれて助かったと言う
展開が面白い。
72自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:45:10 ID:CpUQrcL1
>>65
そう。そうなんだよね。
最初はイマイチ地味な配役かなぁ・・・と思ってたら
見だしたら、みんなそれぞれ役にハマってイキイキしてて
ちゃんと画面の中で生きてた。
73自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:45:23 ID:SzTYGKm7
NECの宣伝見たときは、山本太郎出世したじゃん!弟出せるようになったんだね!
ウルルンも、弟出世したなぁって思ってたよ。(どっちが先か忘れたが)
赤の他人だったんですね。TVをちっとも真剣に見てないことに気付いた。

ひょうたんぶら下げて踊り狂ってたのはどっちだったっけな…
74自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:47:26 ID:9Zp9ItIZ
フジで茶髪玉木
軽くなったな
75自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:50:00 ID:noSIhIV7
>>72
作品中でどんどんうまくなる子も多かったよ。

一番成長したと思うのはのは水川あさみ。
最後の峰とのシーン、大川ハグと一緒に何度もリピートしてたら、ものすごく良い表情してる。
典型的な、見た目だけの女優だと思ってたんだけれどね、
76自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:50:35 ID:Gjnx2sfE
あのーようつべのだめ削除されちゃったんですか?
何日か前まで中国だかどっかの字幕入りのを見てたんですが・・。
もう見れない?
77自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:51:18 ID:6TdN4RlK
…俺、クラブハウスサンド。
78自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:52:04 ID:6TdN4RlK
誤爆、ageすまそorz
79自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:52:45 ID:G836Ydcp
>>74
kwsk こっちじゃやってないみたい
80自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:55:05 ID:9Zp9ItIZ
>>79
書初めのコーナーみたいのに出てた
一瞬しか見なかったので何かいてたかとかしゃべった内容とかは分からないけど
髪の毛はまっ茶っ茶
前みたいに茶メッシュじゃなくて全体的にカレー粉色の髪になってた
もう「しゅてきしゅてきー」な千秋先輩のイメージじゃなかった
81自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:56:21 ID:CpUQrcL1
>>75
若くて才能ある人たちが集まったようだから
みんながお互い刺激と影響を受けて、こっちも負けちゃおれんと
ふっきって力出し切ってるよね。相乗効果で化学反応が起きていった感じがする。
いい現場だったのが何か伝わってくる。
82自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:56:56 ID:McpTCgbD
>>75
あああー、清良は本当に良かった。
最初は原作とイメージが一番違うかね…とか思っていたんだが
段々、段々可愛くなっていって
なんだあのはにかんだ笑顔!

しかも最終回のあのサラサーテの演技ったら…
正直、彼女は瑛太とならんで、玉木を食いかねないほどのキャラかも。

もうね、楽器まわしとかも今日あたりから肯定出来てくる始末w
「千秋、お前の思い出をくれ!」みたいな峰の叫びがね
こう演技力あるんだよ。ううー。こりゃ何回みても密度高いわ。
83自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:57:27 ID:m1S59l7l
>>80 変なライブやってるんだけど、
そこの書初めコーナーに出てたってこと?
84自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:58:15 ID:9Zp9ItIZ
>>83
そそ、VTRだったので一瞬
85自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:59:11 ID:G836Ydcp
>>80
d やっぱりやっちまってたか…orz
86自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:59:11 ID:McpTCgbD
>>74
玉木ってもともと茶髪だったような記憶がある。
だから千秋に抜擢されたと聞いたとき、黒髪じゃない千秋はあり得ないと思って
ガッカリしたわけだが
黒くしてきたので、そこから期待が始まった感あり。
87自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:59:16 ID:m1S59l7l
>>84 どうも。
88自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 01:59:39 ID:vivC2ybn
千秋先輩! が 真一くん(の馬鹿ぁ!) に なった その心は
親切な方解説お願いします。
89自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:04:58 ID:FRMfz7k2
>>67
んじゃパリに着いた次の日に、ヴィエラ先生の公演があるってことにする?
千秋はそれも目当てで早く行きたかった。
で、帰りのレストランでエスカルゴ&ホームシック。
次の日の朝に、怪しい仏語講座。

1月。千秋はパリ行きの準備をしていた。
「ふおぉ〜。先輩、用意が早いデスね。」
のだめが試験の楽譜を持ってやってきた(何がいいかね?)。
試験は二月。いくらのだめが天才でも、時間には限りがある。
学校ではハリセンと、帰宅すると直行で千秋の部屋でレッスンをしていた。
「あぁ、もう日本でやるべきことはやり尽くしたからな」
そう言いながらダンボールに荷物を詰めていく千秋は、なんだか嬉しそうだ。
ずっと出たかった日本から、ようやく出られる。そう思うと嬉しくてたまらないのだろう。
のだめは千秋の顔をみつめ、にっこり笑った。



90自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:06:15 ID:SzTYGKm7
>>88
自分のことを追いかけてこんなとこ福岡県大川市まで来たのに、
何しに来たんだと突っ込まれて福岡ダイエーホークスの応援に来たと
(それも現在ソフトバンクじゃ)無理やりの嘘をついたため。
91自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:07:24 ID:ekFMKkl1
まとめWIKIの進化が止まらないなw
92自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:07:29 ID:K7HHPz8h
>>88
原作では、その後も普通に「千秋先輩」をデフォで使ってるから、
特別な意味はないかも。
93自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:07:39 ID:FRMfz7k2
>>89の下の文章はなしで。間違えた。
94自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:08:00 ID:TM4WAEIv
>>88
太陽に向かって叫ぶのは基本だYO!
満面の笑顔と、真一君って言ってる事から単に叫びたかっただけだと思う
95自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:08:31 ID:dUP67Syq
前スレに出てた「モナの丸焼き」を確認しようと、第6話のSオケ解散飲み会を
見返してみたんだが、このころは峰は桜とちょっといい感じだったんだな。

・・・で、肝心のモナの丸焼きが見つけられないんだが。
96自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:09:01 ID:A7CgmRzl
>>92
そう。発情モードの時は「真一くん」になる。
97自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 02:09:17 ID:gzz2XlNV
高橋君の中の人って、このドラマ限定でかもしれないが北村一輝に似てませんか
98自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:09:24 ID:3ltq/DMY
>>76
最終回の翌日夕方あたりに削除された。
フジはようつべをそれまで見ていなかった人が途中参加できるように
利用していて、最終回で終わったからもう用なしと削除依頼。

あいつら策士よのぉ〜
99自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:11:11 ID:FRMfz7k2
>>96
そうでもないような。発情モードって千秋しか見たことない。
発情っていうか孔雀期w
100自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:13:28 ID:A7CgmRzl
>>95
今日こそ薫ちゃんにぼくの気持ちを…のシーンで、鈴木姉妹が千秋にビールを
注ごうとするバトルのコマと、次の「ひっこめ、鈴木姉妹!」のところの2カ所。
次のシーンは、千秋のやつ、最後まで!とダーティペアが仕返しするとこ。
101自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:13:51 ID:6Dooc8Qc
百番街
102自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:14:16 ID:Gjnx2sfE
>98
そうですか・・最終回直前に原作を大人買いして、
放送日まで三話くらいまで見たんだけど、追い付かなくて
後で見ようと思ってたのに〜。
103自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:14:27 ID:IvGsAPlV
>>76
最終回に合わせたように削除された。
他局の連ドラでも、放送中は残ってたけど放送直後に
全部削除されたこともあったから、そのパターンかと。
あとはDVD買えってことだろう。
104自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:14:39 ID:ekFMKkl1
下世話なラブコメだと後ろハグ→kissの流れなんだろうけど
そうじゃないとこが良かったなぁ
105自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:15:48 ID:A7CgmRzl
>>99
確かに、千秋が嫉妬してたり拗ねてたり、発情シーンにリンクしてるかも。
106自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:21:19 ID:McpTCgbD
しかし大河内ってRSオケの飲み会にまで来てるんだが
誰が呼んでるんだろうかw

でも千秋の日本の思い出の映像では、
一応仲間たちのなかに入ってるんだよなw
107自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:24:49 ID:CpUQrcL1
>>104
同感
108自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:27:42 ID:ZiJ0YWQg
昨日と今日で全話リピしたが、ラフマのピアコン2番の第3楽章美しすぎる。
ただ千秋のピアノの弾き終わり方は原作のほうがよかった。
あと黒木君の扱いが悪かったことと、サントリーホールでコンマスが高橋君でなかった
ことが若干不満。
ただここまで原作イメージとうまくマッチしたドラマも珍しいなと思った。
10995:2006/12/29(金) 02:27:43 ID:dUP67Syq
>>100
ありがと。でもうちのテレビじゃ確認できなかった。。。orz

で、ふと思ったんだが、もしかして千秋は「太鼓の達人」を見て真澄ちゃんをRSオケに
呼ぶことを決めたのか???(←違うと思う^◇^)
110自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:28:46 ID:QyZ3N7yM
>>104
最後のハグ写真はよけいだったケドネ。
111自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:29:23 ID:m1S59l7l
>>109 ドラマじゃなくて原作だけだから。
112自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:30:02 ID:TM4WAEIv
真澄ちゃんの演奏は、Sオケ振ってて見て来ているんだし。
太鼓の達人は切っ掛けって事でいいんじゃないのかな、ドラマ的には。

ドラマなんか見ない父親が物凄いはまってしまった、のだめ
正月休みに入って実家に戻って言われた初めの一言が、のだめの続編はいつだ、だったw
113自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:30:04 ID:9+ml6Kfc
>>106
無視されているようで実はみんなに好かれてるんじゃないか?
学祭の指揮も良かったし。千秋の穴を埋めたいわば救世主?
やはり大学で2番目に有名な指揮科の学生だけあるな。

それはそうと、千秋君のドラマで着た衣装の解説本でないだろうか。
ムック本を見てみたけど僕の知りたい情報は無かったよ。
114自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:31:41 ID:LOQUEhO9
>>113
大河内乙w
115自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:34:24 ID:8v405RCx
最終回、やっとみたよ。やばい まじ 泣けますな 武内監督、スタッフ 感謝だよ〜ありがとう。『のだめ』最高だよ


ありがとう
116自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:34:41 ID:A7CgmRzl
>>109
あ、ごめん!>>111が指摘してくれている通り、原作の話。
作者がちゃねらで、原作の中に出てくるネタのこと。
117自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 02:37:35 ID:eBjIyPSH
豚切りスマソ
食わず嫌い福岡対決の中に筑後弁満載
のだめファミリーは筑後地区では普通なの
118自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:48:04 ID:e2VTjQbT
>>80
>全体的にカレー粉色
今時、そんな色・・・仕事じゃ無いならどういうセンスしてんだ orz
119自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:50:42 ID:kYItOvOk
今の映像じゃないでしょ
見たけど夏風景で半袖だったし髪も長めだった
過去のVTRだと思う
120自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:54:04 ID:m1S59l7l
>>119
そうなんだろうね。玉木氏スレで、画像見せてもらったけど、
書初めってんじゃなくて「○筆書きコレクション part.1」ってなってたし。
風景も服装も夏っぽいね。
121自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 02:56:40 ID:nvGxt0ZV
>>120
ミスドのCMの「相武引っ越して来ました編」辺りの頃だな。
122自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:06:49 ID:9twwfYWE
女優板の広末スレでヲタが「7、8年前ならこの役は広末のもの」とほざいてた
のだめと雰囲気が被るのは奇行だけじゃん・・・
123自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:12:06 ID:nvGxt0ZV
デビュー時の広末は「エスカフローネ」のひとみ役を実写でやらせてみたかった。
124109:2006/12/29(金) 03:17:30 ID:dUP67Syq
>>111>>116
ああっ、絵ってそういうことか。
ありがとん。確認しました。((^◇^))
125自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:17:48 ID:noSIhIV7
>>122
役者も努力しないとだめになるんだな。なんか悲しくなる話だ・・・・


上野も玉木も慢心するなよ。
126自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:20:20 ID:s33ozCMB
>>123
それは分かる気がするww

当時の広末でものだめは無理だろ・・・
個人的にはリップスティックとか好きだったけどってスレ違いだな
127自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:21:54 ID:EXxRHSAm
玉木はわからんが,上野が慢心することはありえない。
自分に厳しい職人だからね。
128自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:27:08 ID:Ehjnp2H8
>>127
玉木は苦労人だし、のだめの指揮やピアノ練習の没頭ぶりを見てれば
慢心するタイプじゃないことは分かるだろう
129自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:31:40 ID:K7HHPz8h
上野も天真爛漫なところがあるから分からんよ。
人一倍仕事に打ち込む代わりに、
いきなり休業宣言したりするタイプだろう。
130自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:36:31 ID:EXxRHSAm
>>129
それは慢心とは言わないだろう。
思うとおりの表現ができないと自覚したら休業はあり得るかもね。
ちなみに「玉木はわからんが」とは慢心する可能性があると思っているわけではないよ
玉木のことは知らないがと言う意味
131自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:37:16 ID:uf8aSYcp
最近微妙な玉木叩きが流行ってるのかw

ヲタというもののスタンスが基本的に上から目線なのは分かるが
2人にとってそれは失礼だろ。
132自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:42:25 ID:0j/9qxzY
このドラマに対する取り組みを見ただけでも、
そんな人たちじゃないってわかるしね。
133自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:44:03 ID:EXxRHSAm
ところで,今月号の月刊現代に上野が取り上げられてた。
「野田恵役に没頭するために,撮影中は『のだめ』以外の小説や映画には
触れないようにしていました」
ですと。
134自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 03:52:20 ID:VWFtVNw1
真面目な人らがやってくれてよかったわ。
135自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:02:25 ID:bJt0ckWD
いや〜・・9話のハリセンとのだめのレッスンシーンで
「・・・先輩に付いて行けますよね・・・」のあとのハリセンは凄いと思う。
セリフ無しの表情だけで(更に一重の彫りの薄い・・)あそこまで鮮やかに表現できるとは!
時効警察Zが楽しみだ♪
136自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:05:49 ID:u00NEnGE
最終回5回目リピートで発見。ガイシュツだったらごめん。

実家ののだめの部屋に、ゴルゴウサギがさりげなく埋もれている!
(『調律してある・・・』のシーンで確認できた)
アパートから持ってきたのか、それとももともとあったのか・・・

137自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:15:47 ID:bJt0ckWD
>>136
前スレでも話が出ていたんだけど、千秋の部屋でパジャマでベッドにもぐりこんでた時にも
しっかり抱いていたので、かなりのお気に入りなんだろうね。
傷心の帰郷の心の慰めに持って帰ったものと思う。
138自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:23:03 ID:XhcYSXy2
>>130
http://stevie.seesaa.net/article/29518703.html

↑玉木は素でいい人っぽいな。
いいことやって週刊誌に書かれるやつも珍しいw
139自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:31:57 ID:eO2pTR1g
あぷろだのurlのヒントくらさい・・・
140自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 04:56:13 ID:8KgcVgPz
>>133
もっとのだめに没頭しなさいと言ってるのデース!
141自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 05:25:26 ID:K7HHPz8h
>>135
豊原ハリセンは良かったね。
千秋にのだめがコンクールに出る理由を語るシーンも好きだな。
142自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 05:30:28 ID:zoKUqVE+
もしーも明日がはれーなーらーばー
143自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:14:05 ID:qTCW5eYE
>>138
スマスマに出てたときも言われていたな。
下積み時代のことも気さくにしゃべっていたし、これからはこいつの時代かもしれん。
下積みのない成上がりは人気暴落も早い。
144自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:32:23 ID:nX+Hycpp
TS録画の編集も終わり、
オールナイトでぶっ続けで見ました。感動!。
なんて言っていたのかわからない場面は字幕を見てスッキリ!

特に最終回は、収録に行っただけにとても面白かった。
カメラワークの繋ぎとかとても良く出来ていましたね〜。
峰父や佐久間さんなどうまく合わせています。
椅子がサントリーホールと違うのが残念。

まだまだ放送されていないカットがいっぱいあるので、
DVD期待できそうです〜。画質は・・・。
145自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:37:33 ID:jgpS+UhQ
先輩とのだめのゴールデン・ペアには世界中から出演依頼が来るんですよ!

玉木と上野のコンビにも出演依頼が色々来そう。
玉木のカッコよさが嫌味にならず、上野の可愛さが引き出される、ゴールデン
ペア!ピアノ2台弾きが、あんなにエロい2人も中々いない。
他の俳優だったら、ここまであのシーンで萌えられなかったと思う。
146自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:44:34 ID:+hyTqyhE
>>145
あのシーンは本当にヤバイ。
終わった後みたいだった。www。
147自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:50:00 ID:0j/9qxzY
>>145 確かに。 
樹里ちゃんの可愛いけど天然ボケっぽい部分を上手にフォローしてくれるんで、
樹里ちゃん側にとっては保護者がいるような安心感がある。
玉木さん側では、その気配りの細やかさ、面倒見のよさを発揮できる。

お互いのいい部分を引き出せるって感じだね。
今回の共演のお陰で息ピッタリだし。
ビストロの勝敗決める手の出し方とか笑ったよ。
148自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:51:04 ID:hSymlr1a
春にのだめのゲームが出るんだよね?
それまでにDS直しておかなきゃ!
149自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:55:01 ID:jgpS+UhQ
ステージ上の玉木&水川の2ショットがめちゃくちゃカッコイイんだけど
何故か萌えない。上野&瑛太の合奏もエロさが無い。(息ピッタリだったのに)

でも、玉木&上野の連弾には激萌え。
色々共演して欲しい作品ある。もっと萌えたい。
150自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 06:59:56 ID:hOLCAtwN
エロさ…アイコンタクトの絶妙さとかなのかな?
ビストロで「いただきます」の時とか色々と、
お兄ちゃんのやる通りに真似する妹みたいで可愛かった。
151自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:06:18 ID:zoKUqVE+
ふたりでラフマニノフ後の上野の表情もかわええやん
152自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:08:54 ID:Ycagrzep
上野樹里1話ごとにやたら変わってどれがほんとの顔かわからん。
しかもノーメイクでも化粧してもいけてるけど
色気ないから口紅すげーにあわねーw写真集の表紙とか特にw
153自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:17:00 ID:hOLCAtwN
1話ごとどころじゃない気がする。
1シーン、もしくは一瞬で印象がガラっと変わってるし。
それと同じ時に撮っただろう写真でも全然印象が違う。
154自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:43:49 ID:VBo5DG6D
原作が巧いな、とドラマをみてまた再認識。
正月帰省は
16巻とキャラブックと英語版を荷物にいれる。
英語、おもしろいよ。
そして、実家にはamaから「のだめ楽譜集」が届いているはず。
155自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:44:00 ID:YahkvHQf
4話からメイク変えた気がする。
3話までより表情が明るくなって目が少し大きく見える。
156自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 07:45:03 ID:zdVLY11U
最終回見終わったら書こうと思ってたのに規制中…翌日も翌々日も…
(荒らしええかげんにせえよヴォケ!!)
それでようやく今頃このドラマの感想w

最終回は、前半部分のだめと千秋が再会するところまでが面白かったね
後半はまあまあだった
全体では第8話が特に良かった〜
コメディだと思っていたのに、自然と涙が出てしまって、
いい意味で裏切られて、あれで最終回まで見ようと決心した。

実は第7話からして見てないんだよね〜
始まる前、玉木が上野を殴る暴力的な番宣が流れていて、それがどうも受け付けなかったw
ちょっと見て、「くだらね〜」と思ってチャンネル変えたことが2回くらい…
でも第7話からは全部見てるし、第8話は3回くらい見たよ。
いつか再放送したら始めから全部見てみたいな〜
157自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:13:22 ID:nCAvSlbS
>>156
4話と5話見てないのか・・・。
それでこんなに感激するとは、レベル低いぞ。
自分は、4話が一番泣けた。
158自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:14:03 ID:VP46LgyP
>>156
再放送はカットが気になるね初回と最終回は、下手すりゃ10分ぐらいカットになる
通常のでも3分ほど削られるみたいなので、今後出るDVDを買うなり借りるなりするがよろし
一挙再放送の「結婚できない男」でもかなりカットされてるからorz
159自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:32:59 ID:rxTTz+EV
>>158
そうなんだよね〜>再放送カット
期待してた「ラブ・コンプレックス」もカットの嵐だったorz
フジのあの枠は本当の意味での「再放送」ではないよね。

早く出ろ出ろDVD。
特典映像に死ぬほど期待している人手を挙げてw
160自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:36:40 ID:RNeIs245
予告を見る楽しみがなくなって寂しい
161自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:37:22 ID:YahkvHQf
撮影したけど放送ではカット、というシーンが多そうなので
DVDではやむ落ち完全収録を期待したい。
162自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:41:11 ID:oXHTIquV
楽しいドラマだった。
原作をどうドラマ風にアレンジするのか楽しみでわくわくした。
期待を裏切らない演出がよかった。
のだめ家族のかけあいは、リズムがよくて最高でした!
千秋が墓穴を掘っていくところ、微妙な表情がウケた。

でも最終回の楽屋のシーンが変だった。みなが順番で台詞言うところ。
80年代のドラマみたいだと思った。

このドラマのおかげでクラシックを好きになり、玉木宏のファンになりました。
漫画も買い、他もいろいろ買った。
萌えが世の中の経済効果を上げるんだね。

玉木宏さま、外見を千秋のままでいてください。
もう少し萌えさせてください。
王子様、夢を見させて下さい。
163自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:44:03 ID:VP46LgyP
>>162
王子様ですか・・・萌え萌えですか・・・
鼻血ブーですか?
164自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:46:35 ID:M0DFKwPX
>>161
トリックかよっ
165自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:52:04 ID:pUp0lu65
これほど黒髪で評価上げる人も珍しいスね
童話的王子様は金髪碧眼だけど
正統派江戸顔国産王子なんだよな

しかし当人は全然分かっちゃいなさそうなのが…
166自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:54:57 ID:WxiaPdW7
>>159
ハイっ!
167自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:56:50 ID:A7CgmRzl
何度もリピしてたのに、清良のカルメン協奏曲からエンディングまでの約20分は
CMが入っていなかったことにやっと気づいた。
最初の方ではCM多いなーって思ってたくせに、それに今まで気づかなかった自分の
冷静さを失っていることに驚いた。

一度も逃さず連ドラ観たのにも驚くけど、何度もリピしている自分に呆れる。
まだこんなに夢中になれるものなんだなって思うよ。
168自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 08:57:06 ID:255buveI
>>166
真澄ぃ、待ってろよ。
169自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:00:44 ID:rxTTz+EV
>>165
>しかし当人は全然分かっちゃいなさそう
そこがまた萌えるw
170自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:01:25 ID:bJt0ckWD
>>167
名倉ショック?で非難轟々だったあの悪夢で、
フジも考えてくれたんでは?


なんちってー
171自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:01:35 ID:K2qpcPW8
通しでリピすると服部オリジナルBGMがやはり残念
なんでクラシックオンリーにしなかった〜。
ホルスト木星使い過ぎ。
キスを迫るミルヒーはドンジョバンニよりロミジュリだろ。
172自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:02:09 ID:7kb2SE92
>>163
ブーブーのブー子よっ!
173自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:10:54 ID:BaTFJBLD
iTSのアルバムトップ1が「classic@comics」でワロタ
しかも900円て邦楽の半分以下の価格でさらにワロタ
174自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:16:31 ID:2k0BwA26
上野がスマスマで言ってた納豆オムレツを
今朝自分でこさえて食べた。
なかなか美味であった。
関西人でありながら納豆食べる上野は
やはり只者ではないのか?
次はのだめ弟の
海苔ギョーザを作ってみよう…
175自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:21:51 ID:nvGxt0ZV
>>139
ヒント:まとめサイトwikiのメニュー
ttp://wiki.jf.land.to/index.php
176自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:22:41 ID:Boy1Wj1I
10話最終話は妙に玉木が早口だった気がするのは俺だけ?
177自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:28:38 ID:rxTTz+EV
>>176
長台詞が多かった上、ひとつひとつのカットが短いから早口っぽかったね。
玉木の声、嫌いじゃないけど、他のキャストに比べて
千秋とハリセンの台詞だけは少し聞き取りづらいな〜とオモタ。
178自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:36:33 ID:CpUQrcL1
放送終わって日数経つのに、ちいとも余韻が冷めてこない。
面白かったツボ場面・感動した場面・萌え場面が次から次へといろいろ頭に浮かんできて
また録画をリピしたくなる。たったの11回ぽっちりでは、愛すべきのだめの面々とお別れし難い。

DVDが出るまでこの悶々とした日々が続くのかと思うと・・・クソッ!油断してたわ。まさかドラマにこんな中毒症状。
放送前予告CMで主役の男がヒロインを「きゃぽ〜!」とはりたおし、
チュ〜してくるヒロインを必死の形相で頭を押さえつけて阻止する場面とか見て
「おや?何か毛色の変わった面白そうなドラマだなぁ」とつい一回目を見たのが、それが運のツキだった・・・。
179自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:40:09 ID:QNlsxdE+
のだめ観てからクラシック番組観るのが楽しくなった
しかしリアルでものだめ以上に変な顔してピアノ弾く人がいてワロタw
180自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:40:27 ID:Boy1Wj1I
やっぱり時間の関係だょな。
最終回に向けて内容ツメツメになってたもんな。
まぁそのテンポが良かったと言や良かったんだけどさ。

フジ、年明けに西遊記の再放送すんのな。
そんな面白かったかなー
今からでも変えられないかな、のだめに。
181自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:43:21 ID:dDjqF9gk
今、DVDに落とそうと思ってエンコしながら一話から見なおしている。
で、評価の低い第3話だけど、OPまでの流れは一番かも。神認定だな
182自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:45:38 ID:CpUQrcL1
西遊記の再放送なぬー

でものだめカンタービレの興奮と記憶があまりに鮮明で
その余韻でご飯三杯は軽くイケます。
183自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:47:09 ID:CpUQrcL1
>>181
3話好きだよ。
笑えるシーンがたくさんあった。
184自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:47:25 ID:meVaSV/E
のだめの1話から11話お正月みたいデス 1話ビデオとってないから 早く再放送してほしい
185自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:48:23 ID:PbTUi/2z
先週までの、次の放送を待つ間の、このスレの空気も好きだったなー
特に木・金あたりの午後、
無駄にマニアックな人種が集まってるなーって感じの時w
筒井康隆エロ作家発言に対する反応とか
平井和正の名がサラッと出たりとか
もう次週を待つもどかしくも楽しい時間は終わったんだな…
それが少し寂しい。
186自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:49:02 ID:vivC2ybn
亀スンマセン
「真一くん」と呼び名変わったのはなぜ?にレスくれた方々ありがd。
187自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:50:48 ID:Boy1Wj1I
>>185
悲しいな…
188自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:51:32 ID:A06wCVR7
年明け、西遊記の後でいいからやって欲しいね。一話から撮りたい。
消臭殿もできれば・・・
wikiに「のだめカルトクイズ」作りたいんだけど、全話ないし、画像もない。
なんでビデオで撮っちゃったんだろう。
189自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:55:44 ID:PbTUi/2z
>>179
ランランのことかー!!
190自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 09:58:02 ID:RNeIs245
やっとCD買ったけど
ラフマニノフのピアコンとペトリューシカが中途半端なのが残念
2台のピアノソナタの間違ったバージョンはあるのに
なぜ今日の料理つきペトリューシカはないのか
191自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:03:04 ID:+wuM24KD
>>190
それって「LIVE!」のこと?
LIVE!の発売は11月だったからドラマ仕様のペトルーシュカ入れたら
ネタバレになるからぢゃないの?
192自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:03:11 ID:vivC2ybn
版権関連じゃないのかという>京の料理
193自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:04:00 ID:vivC2ybn
あ、そうか>ネタばれ
194自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:04:04 ID:QNlsxdE+
>>189
ランラン?
今bsーhi観てたらのだめみたいな女の人が
名前は知らんけど
195自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:06:35 ID:k0tdzPb2
最終回でのだめが千秋のウプ写真撮ってニヤニヤする場面でカメラ扱う手付きが妙に手馴れてるのが気になったがあれはSTMBのおかげなんだろうな。
上野樹里は写真部員の役だったからかなり練習したんだろう。
女の子が普通一眼レフでいきなり撮れっていわれたらかなり戸惑うはず。
196自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:07:29 ID:rxTTz+EV
>>179
ランランwwwww

演奏者の変顔が見たい人にはチェロのヨーヨー・マもおすすめw
ちなみに出す音はなんかエロい。
197自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:07:50 ID:x1hEgEQZ

元Sオケのビオラのブー子とホルンの男が髪型変えただけのような気がするのは漏れだけ?
198自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:20:08 ID:VBo5DG6D
>>173 ダウンロードしたよ ずいぶん前に
199自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:22:58 ID:RNeIs245
>>191 >>192
190です
LIVEのことです
今日の料理は発売時期の問題もありますね
ラフマニノフのピアコンは最後の方が印象的だったので残念
200自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:24:33 ID:+Q2/Poz4
200ゲト〜♪(^O^)/
201自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:28:25 ID:Boy1Wj1I
上野樹里の次の仕事が気になる…。
のだめじゃなくてもいいから彼女をもう一度テレビ画面で見たいと思ってしまう。
202自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:29:00 ID:PcLThPx6
>>173
いくら安くてもうっかり買わない方がいい。
演奏良くないよ。これならまだドラマの雰囲気ありありのLIVE
でも借りてきてiTunesに入れた方がまし。
203自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:30:55 ID:bJt0ckWD
>>185
いや、その2つとも参加してたけど、
なんかヘンな連帯感で面白かったなぁ・・・

「あなたの隣に誰か居る」のスレでも似たような話題が出て、視聴者が微妙に被ってるのかな?
と思ってたりする。
204自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:33:44 ID:EXxRHSAm
>>201
芝居じゃないけど,こんなのあるみたい。

 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:36:45 ID:voHQwoN+
ハイビジョン特集 輝く女 上野樹里 2月13日(火) BS hi 後8:00〜9:50
http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/

いまをときめく第一線の女性、各界のトップをゆく女性、その名を聞けば誰もが素敵と思い、
でも素顔は見たことがない不思議な輝きを持つ女性、そうした「輝く女」の「輝く」本当の理由を探し、
彼女たちの素顔に迫るシリーズ。華やかな世界で活躍する「輝く女」を撮るのは
女性ドキュメンタリーディレクターたち。ある期間密着し、「輝く女」のさりげないしぐさ、会話、表情を
つぶさに110分描き、彼女たちが「輝くわけ」を探っていく。

「輝く女 上野樹里」
映画「Swing Girls」でブレイク。普段着の演技で「脱力系ヒロイン」を演じ2006年
だけで主演映画は4本の活躍。現在出演中のテレビドラマの撮影が終わると、念願の
イギリスへ旅行に出る。中学生でモデル、15歳で上京、一人暮らしで高校に通いオーディションを
受ける日々。役柄にはどれも真剣勝負。そんな時、ある本に描かれたイギリスの風景に出会う。
死んだ少年がこの世に戻ってくるファンタジー小説「青空のむこう」。吹きわたる風、
なだらかな丘…そのむこうに一体なにがあるのか。何を思い旅するのか?その、念願の旅に密着する。
205自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:34:56 ID:bJt0ckWD
>>199
曲の使用に際して、2小節までは無断使用しても構わないってのを聞いた事あるんだが
あの「今日の料理」は2小節超えてるんだろうか?
206自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:35:51 ID:mKBX6rEr
>>188
「オレと一緒に天竺へ行かないか」
とかだったら見る。
207自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:40:11 ID:fknBROGB
>>204
イギリス旅行、友人と行くと言ってたけど
完全なプライベートじゃないんだ
208自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:40:46 ID:A3cjaZS5
>>205
ドラマでは4小節分使ってると思う。
(♪タンタカタカタカタッタターン で1小節)
209自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:41:32 ID:3C8e4EfU
>>185
>無駄にマニアックな人種

ワロスwww
俺もその一人でした。
「アンドロイドお雪」「農協月へ行く」なんてタイトル20年振りに聞いたよw

そんなスレの雰囲気も、今となっては遠い思い出だ・・・
210自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:41:34 ID:nvGxt0ZV
ペトルーシュカ→きょうの料理
ロング&勝手に短縮ver
zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
33325,33326
211自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:42:52 ID:bJt0ckWD
>>208
判りやすい!
そっか〜超えてるんだね。
212自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:49:39 ID:3C8e4EfU
>>204
その2つ上の、「輝く女 しずちゃん」に思わず爆笑してしまいました。
ある意味輝いてるねwww

>>205
それ、ガセ情報だよ。以前にJASRACのサイトで調べたら、使用部分の長短に関
わらず許可が必要って書いてあった。 
213自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:49:57 ID:SzTYGKm7
>>206
三蔵法師…玉木宏
孫悟空…瑛 太
猪八戒…向井 理
沙悟浄…橋爪 遼
玉龍…福士誠治

あり?樹里の入る隙間がナイ…
214自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:53:35 ID:Boy1Wj1I
>>206
なんでそこまでして頑張らなくちゃいけないんですか!?
そういうのもううんざりなんですよ!!
215自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:55:34 ID:bJt0ckWD
>>213

  つ【凛凛】
216自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:55:42 ID:nvGxt0ZV
>>213
お釈迦様があるジャマイカ
217自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:56:58 ID:fknBROGB
>>216
え・・・・
218自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 10:59:29 ID:EXxRHSAm
日本で西遊記なら,三蔵法師は女優でしょ
上野の三蔵は似合うと思うが
219自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:00:17 ID:MKnrIDkR
久しぶりにFF8をやった
スコール→千秋
ゼル→峰
に見えて仕方ない
220自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:00:25 ID:C8W8aCEu
>>215
凛凛はオリジナルがいるのになぜ上野に…
221自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:02:20 ID:7kb2SE92
>>213
前足・・・上野樹里
後足・・・福士誠治
222自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:02:33 ID:wvR6BjRP
じゃあ馬
223自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:02:54 ID:fknBROGB
>>218
勝手にお経を作って、師匠からハリセンくらって
脱走して先輩法師から連れ戻されるダメ法師
とても天竺までおつかいに出せそうにない
224自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:03:54 ID:CpUQrcL1
>>213
上野は
お釈迦様と妖怪(二役)

お釈迦様の崇高な無限の母性も
妖怪らしい奇人変人変態ぶりも
彼女なら表現できる。
225自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:05:06 ID:iB4CYEwK
>>1-30
アンチの自作自演が酷いね
次スレはLesson92ね
226自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:05:53 ID:3C8e4EfU
>>221
それだ!!
227自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:06:57 ID:Boy1Wj1I
>>213
自由に楽しくお経を作って何が悪いんですか?

そして故郷に帰るのか?w
228自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:08:04 ID:62nZ0NAv
>>225
これを定期的に貼るべ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆重要◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このスレはスレ番が間違っています。正しいスレ番は91です。
従って次スレはLesson92になります。
ヲタの方はアンチが76で立てる前に率先してスレを立てましょう。
万が一Lesson76で立った場合、>>1乙のレスはアンチの自演と見なされます。
229自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:08:49 ID:Boy1Wj1I
>>223だった
230自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:09:34 ID:7kb2SE92
「ガンダーラ」
「愛の国」
231自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:10:57 ID:KQ4xU2sz
必死にのだめのスレ番を少なく改竄してるのって花男ヲタ?
それとも女王ヲタ?
232自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:12:05 ID:lnofh0W7
みんなのだめ菌に感染してなかなか回復しないようだな
潜伏期間が長く発症すると治療法がイマイチ分からないので厄介だ。
オケのCD聞いてても千秋が指揮する姿が浮かんでくるし、ピアノに至ってはひょっとこのだめが楽しくて弾いてる姿とか勝手に脳内変換されてしまう
233自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:12:10 ID:6VfEoOV7
TBSで催眠(年齢退行)の特番やってる
過食症に悩むNさんは出てませんが…
そういや原作作中にTBSばかりでフジの番組出てこないと思ったが
アンリ⇔ビーバボがあったのね
234自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:12:11 ID:62nZ0NAv
>>231
単なるのだめアンチだろ
235自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:14:57 ID:VP46LgyP
めんどくせーだけだろ?
テンプレでの説明を充分にしてコピペさせればおけ
236自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:15:13 ID:zoKUqVE+
竹中、あんな非難浴びるんだったら、
別にドイツ人にこだわる必要なかったんじゃないかな。

237自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:15:43 ID:nvGxt0ZV
>>228
君にイタリアのポジティヴな乞食の話をしてあげよう。

『ヴェネツイアにいた時、道端で大声で叫んでいる男がいました。
 よくよく聞いてみるとこう言っていたのです。

「今 1ユーロあったら俺はパニーノをたべるんだー!今 1ユーロあったら俺はパニーノを食べるんだー!」
(だから誰か1ユーロめぐんでくれー!)』
238自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:16:49 ID:iB4CYEwK
>>228
ヲタの怠慢だよな明らかにOTL
そういえば一時期全部自分が立ててた
スレ立て全く関わっていない人が多数いそうな気がする・・・
239自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:26:08 ID:x1hEgEQZ
最終回に出てきた楽屋ってサントリーの?
だとしたら楽屋Cて結構怖いところにあるんだな。
フラフラの老人音楽家だったら踏み外して落ちちゃいそうなW
240自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:31:11 ID:HQlDMllc
>>237
パニーノじゃなくて、パニーニじゃない?
241自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:31:38 ID:bJt0ckWD
>>239メインの出入り口はまともだと思うよ。
のだめとミルヒが喋ってたところはドアがあまりにも内装の調度から
かけ離れている感じだし。
242自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:35:25 ID:rxTTz+EV
ついさっきのだめベスト100(通常版)のCDキター!
いまラプソディ・イン・ブルー聴いてるよ。最終回の大川ハグを思い出す。
本当は特典山盛りの完全予約boxが欲しかったが、どこも売り切れ…

にしても100っていうから100曲入ってるのかと思ったが違うのな。
100トラックってことなのね。
それでも31曲丸々入ってて8枚4800円ならお買い得だよ。
演奏もいいし。マジお勧め。
243自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:36:05 ID:pn9mxPNQ
飛行機のおもちゃが踏み潰されるシーン
千秋が何度も堪えながらも白目になってしまうのが秀逸
他の白目は外的要因によってあっさり剥かれるだけに、
空港〜離陸までの千秋ははっきり違いがわかる白目だった。
何度見てもおかしくて笑ってしまうけど切ない。
玉木にゴールデン白目賞をあげたい。
244自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:37:21 ID:W1KkefDF
密林によると、「僕の歩く道」のDVD-BOXは3/7発売らしい
のだめはいつになるんだろうな
会えない時間が愛を育てすぎて飢えてしまいそうだ

それにしても、もう月曜が来ても
あのメンツは見られないんだと思うとひどく寂しい。
毎週このドラマをすごく楽しみにしていたことに
あらためて気がつかされたわ
もう終わっちゃったんだよな…ハァ
245自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:39:03 ID:Boy1Wj1I
>>241
その場面って密かに(大胆に?)大河内映ってるよな。
少し邪魔であったり、いい味出していたり。
246自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:40:02 ID:JbhPKGk4
>>171
あそこのドンジョバンニ、上手いなあと思ったよ。
247自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:41:31 ID:uHULO/cR
話変わるが、ドラマの台本の表紙に大河内いないのがカワイソスw
この絵が使われてるキャラクターブックの表紙でも頭の半分で切れてるし。
本当報われないキャラだよな…
248自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:42:47 ID:rxTTz+EV
>>244
全話録画はしたから、とりあえずDVD発売まではしのげそう。
少し時間かかってもいいから内容充実して出して欲しい。
249自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:44:01 ID:x1hEgEQZ
>>248 剥同
250自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:45:45 ID:CBMCay9u
上野がメーンの回は視聴率悪いね



251自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:46:44 ID:A06wCVR7
>>206
ワラタw大人気に嫉妬。

>>213
「悟空てめぇ!如衣棒もろくに扱えないのか!絞め殺すぞ!」
ドSなお師匠ワロス。ブタが上野でいいんじゃない?うっかり八兵衛就任の前歴あるし。
馬だとなおいいけど。ところで玉龍はエロ爺のこと?
252自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:47:01 ID:rxTTz+EV
>>247
内村プロデュースの「NO PLAN」でいうところのふかわりょうの扱いだなw
「愛すべきいじめられっこ」
253自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:50:03 ID:W1KkefDF
>>248
そうか、ディレクターズカットや特典内容の決定のために
発売日アナウンスまで時間がかかっていると思えばいいのか

スタッフのこだわりを限界まで詰め込んだ映像特典を期待して
待つことにするよ
254自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:50:23 ID:QIm+NeH9
前から気になってた事。
ネタバレスレと一緒になったのは知ってるけど、普通番号足すもんなの?
75なのか92なのかよく分からん。

数字にこだわる意味も分からん。なんかメリット、デメリットでもあるんですかね?
255自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:51:10 ID:IVUUM6rs
>>242
それってアマゾン?そんなにいいんだ!迷ってたけどやっぱ欲しいな〜店頭にはもう置いてるかな?!
256自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:51:51 ID:fknBROGB
>>246
爆笑しますた
257自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:52:04 ID:A06wCVR7
下げるの忘れた、ごめん・・・
ドラゴンボールでキャスティングも面白そうだと思う。
258自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:53:28 ID:VJ9qWbnW
>>248
うんうん!
昨日フジの公式に特典映像たっぷり〜とディレクターズカット版の願望をつれづれ書いてきた
259自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 11:57:50 ID:rxTTz+EV
>>255
発売は1月1日になってたが、フライングで今日届いたみたい。

いいぞ〜。
「ラプソディ〜」なんてバーンスタインの弾き振りな上、
ブラ1は指揮ワルターだし。
セルにグールド、マゼールetc…
クラオタはそれぞれすでに持ってるのも多いだろうから
もう買う必要はないと思うけど、初心者には絶対いいと思う。
260自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:01:58 ID:qG7R276c
261自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:05:38 ID:1mRjd5OI
今朝、純情きらりSPの再放送やってたね。
くろきんカッコヨス・・・♪
262自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:10:52 ID:KQ4xU2sz
>>254
一部の人にとっては意味があるらしいw
要するに自分のお気に入りのスレがのだめに抜かされたら困るとかそういう単純な理由でしょ
263自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:11:54 ID:y/QtwfM8
ここの板、のだめ関連しかみないから
他のスレの数がどうのって興味ないや
264自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:13:14 ID:Cjwt/GVP
今日千秋先輩に怒られる夢見た
のだめの世界から抜け出せてなさすぎる
265自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:16:34 ID:N32deKX5
ネタバレスレの数字を足せって言ってる方がこだわってるだろ
266自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:17:51 ID:rxTTz+EV
>>264
真澄ちゃんと同じで、
「のだめワールドから卒業…できませんっ!」
ていう状態が自分もずっと続いてるw
267自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:18:33 ID:6VfEoOV7
前スレで所長とフジの小技の利かせ方がいいと書いてあったが
千秋がのだめの実家を確認するダンボール(9巻)がこたつエピで鍋セット持ってきた箱(2巻)ときちんと一致してるのね
で、ドラマもきちんと再現してる
これだからマンガもドラマもリピっちゃう
痩身茶ってホントにヨーコ飲んでそうなのがいい
268自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:19:19 ID:3rC2fATX
みんなジャガイモみんなジャガイモみんなジャガイモみんなジャガイモみんなジャガイモ
269自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:21:10 ID:rxTTz+EV
>>267
伝票に電話番号記入が無いのもまったく同じでワロタよ。
そのいい加減さがまさにヨーコ、というかのだめの菌床w
270自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:21:32 ID:iB4CYEwK
>>265
ヲタなら普通に拘るけどねぇ♪
スレ統合したにも関わらずネタバレスレの存在を無視したスレ数に拘ってるのは何処の誰だろうねぇ♪
271自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:24:03 ID:jKiuYLMA
>ひとこと言いたい。あのどこが面白いんでしょうかね(・・?

>本物の音大を出ている私としては、あそこまで、クラシックが面白おかしく、
>ギャグっぽく語られていて、それも大体が全部、嘘、なのが、
>知らない人はああそういうもんか、って思っているのでしょうね。
>夜中まで弾きつづけるなんて、フジコ・ヘミングでさえしませんし、
>大体楽譜が読めなくても弾ける…ってそれって、勝手に弾いている分にはいいけれど、
>作曲者には失礼ではないのかなとも思うし。。。
>そういうむずい曲は、暗号のような楽譜ですから。
>ラ○マニノフを聞いただけで弾ける・・・そんなことは、ありえません。
>モーツ○ルトがこの世に生きていたとしてもまず無理です。
>大体音大生に変人が多いと言うのは分かります⇒私もそうですから。
>けれども、基礎をきっちりやっていないと、天才というものはできない物です。
>天才は1%、あとは努力…それって漫画にはならないだろうな?
>クラシックのさわりの部分は、確かにいいところがありますが、
>全曲聴くとなると結構眠くなるかもしれません。
>学生のちあきが、天才的指揮者であるというのも、?ですね。
>各コンクールに出ていても、それは単なる出発。
>それからの道のりのほうが、遥かに大変です。
>これが単なるブームで終わらない事を祈るばかりです。
>私の友人A子は、のだめのCDを買って、色々な曲のさわりの部分だけを集めていたはいいものの、
>それが全て気の抜けたような演奏だ、買わなきゃ良かった、と嘆いていました。
>原作者は、色々リサーチしたのでしょうが、所詮表面的にしか知らないわけです。
>実際の音大生ではないのだから。
>まあ、漫画としてのお約束、と思えば腹も立たないでしょうが…。
272自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:25:05 ID:q513k4EB
特に意識してないのに、
「のだめ語をしゃべるな!」って
親に怒られた。
273自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:28:26 ID:7mb05Izb
>>205
亀だけど…
微妙に間違い情報だよ。
8小節以上の引用は故意の盗作っていうのが本当
274自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:29:10 ID:PbTUi/2z
>>247
でもある意味最も愛されてるキャラの一人とも言えまいか?
完全に台詞喋らせてもらえず
イラストでは頭頂部しか描いてもらえず
それなのにこれほど気にかけてもらえるなんてw
275自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:29:16 ID:N32deKX5
>>270
ネタバレスレと本スレと両方見てた人間ならともかく
ネタバレスレ行ったことのない者にとっては、番号足すのは不可解
276自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:29:15 ID:6TdN4RlK
>>272 自分も…
口調がのだめになってる
277自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:30:37 ID:Kysz9N0/
アイス食べたい
278自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:32:59 ID:CpUQrcL1
>>248
>>253
同感。

あんだけ楽しい質のいいもん見せてくれたんだから
DVDも下手に時間に迫られて妥協なんかせず、いい内容で出して欲しい。
凄い丁寧にあれこれ作り込んでいるから
時間内に納めきらず、涙をのんでカットした部分とかたくさんありそう。
279自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:33:46 ID:K2qpcPW8
スレ数の大小なんてキモイ人達の叩きあいの材料になってるだけだろ
ドラマ板の慣習ではどうなってるんだ。
バレスレなくなったら本スレの数に足すのか?
280自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:41:45 ID:VYuMy8V9
小さなことで争うな
281自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:43:10 ID:rxTTz+EV
♪小さいけれど〜♪
282自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:43:43 ID:dUP67Syq
>>273
そういうのって、著作権法には明文規定がないけど、判例があるの?
それともJASRACかなんかの自主基準なの?教えて。
283自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:43:55 ID:wG9tNhmG
>1の一番上にある1行を消せばいいだけじゃない?
WIKIにはネタバレスレの過去ログもある
284自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:44:55 ID:CpUQrcL1
のだめカンタビーレ・・・奴はとんでもないものを盗んでいきました
285自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:45:19 ID:y/QtwfM8
消臭殿様のやつ買おうと思ったのに
近所のスーパーは小林ナントカってメーカーのしか置いてなかった。
くそー
286自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:47:31 ID:rxTTz+EV
>>284
マキちゃんの弁当です!
287自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:49:27 ID:JJJZfjql
野田家のキャスティングいいなぁ
変に有名な役者使わなくてほんとよかった
288自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:50:48 ID:9Zp9ItIZ
>>286
「おいしゅうございました 死んじゃえ委員会」
289自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:51:17 ID:W1KkefDF
>>284
自分の場合は第4話、峰の「なんちてー」の瞬間に盗まれました
こたつブラボー
あと、R☆Sオケの名前決定の裏軒シーン
あのテンポの良さは本当に楽しかった。リピートしまくりです
290自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:51:49 ID:lnofh0W7
>>284
僕の心です! by高橋
291自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:52:07 ID:g12eWotP
>>287
のだめ母が宮崎美子でなんかほっとした。
のだめ父は若干イメージが違ってたが
292自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:52:10 ID:EFCyyCck
へ〜や一面消臭〜♪
293自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:52:22 ID:i1tcXggu
NHK教育でモーツァルトの交響曲25番が。もう飛行機事故のあのおもちゃの映像しかうかばない…
294自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:53:30 ID:/SR5E09b
今日から休みなので、朝いちTSUTAYAで、
『スゥイングガールズ』
『亀は意外と速く泳ぐ』
『サマータイムマシンブルース』
『変身』
借りてきた。これで年越すぜ。
295自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:55:55 ID:EFCyyCck
ヴォカリーズいいなあ…
296自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:57:00 ID:32lD/cGr
>>293 ご不幸おいたみ申し上げますw
297自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 12:58:28 ID:9+5ZnVjW
「女王の教室」191スレ
「白夜行」110スレ
このあたりは、なんというか…アレだ。
まだ、始まってもいない「めぞん一刻」17スレというのも凄いが
298自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:00:06 ID:N32deKX5
>>293
あの曲に限らず
のだめで出てきたクラシックの曲を耳にすると
ドラマの場面が頭に浮かぶよな
299自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:04:41 ID:EFCyyCck
ベト7は色んなところで聞くようになったな〜あと、悲愴とかもCMで聞く
300自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:05:40 ID:CpUQrcL1
みなさん、いろんなものを盗まれたようですね。各方面に被害者が続出とのこと。
おまけに、のだめ内で使われた曲がテレビ等・日常生活で流れると
即脳内変換される二次的障害をも引き起こしてる模様。
のだめカンタービレ・・・とんでもないワルよのう。
301自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:06:53 ID:YED7d9QD
うちでやってる洋食屋ではラフマとかやたら流すようになったw
お仲間のみなさん、ご来店お待ちしてまw
302自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:11:28 ID:W1KkefDF
>>301
ラフマニノフ…
萌えて悶えて食事がのどを通らないかもしれませぬ
303自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:11:46 ID:EFCyyCck
>>301
すごく行きたいw
304自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:13:59 ID:y/QtwfM8
>>301
食事しながら聴く曲じゃねーw
305自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:14:59 ID:wGh+KH1V
ほんと、どーしてくれるんだよう
夜はついのだめリピするから、せっかくビデオ屋で借りた映画も観ずに返しちゃうし
大掃除も終わらないし年賀状も真っ白…はぁ
306自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:16:27 ID:W1KkefDF
>>305
自分もだ
明日帰省なのに、部屋の中がのだめ状態
307自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:17:28 ID:/Z1CEDfR
>>213
まわりに振り回される様子がまさに玉龍・・・w
あ、いじめられっこと言う意味では大河内でよいかも?

>>251
お師匠様の乗っている白馬が玉龍だよ。
308自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:19:01 ID:A7CgmRzl
年末、みんな、のだめにかもされてるんだ……
309自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:21:05 ID:rxTTz+EV
たったいま大掃除完了。
ピアノソナタ「清掃」ならぬ「悲愴」を聴きながら
窓拭きしました。
ここのスレ覗きながらやったから超適当だがw
ベスト100聴きながらコーヒー飲むお〜
310自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:23:32 ID:W1KkefDF
なんというか、ある種の中毒性がある。このドラマ
一話だけでやめようと思ってるのに、
あのシーンも見たい、このシーンも見たい、
鍋もコタツもお取り込み中もラー油ーレディも見たい…ってなる
とんでもない大怪盗です
311 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 13:26:30 ID:63u8AP54
    
    
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
     /       /i \   ヽ 
    | | /////.∧ | | | | ∧ |\、                /  ̄   ̄ \
    | | |-| |〔 =◎=.〕--〔=◎=〕--ヽ             /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ 
   | .|| ||   `ー'(、●^●,)ー'∴∴ヽ             |・ |―-、       |
   |  | || ∴∴ ノトェェイヽ ∴∴∴l             q -´ 二 ヽ      |  
    .|  | ||∴∴∴Uヽ`ー'ノ∴∴∴/              ノ_ ー  |     | 
   | i ゝ ∴∴∴  '⌒U∴∴ ノ                \. ̄`  |      / 
  //∧| \__ '、__,ノ_/                  O===== |
   ::::::::::::::::::\_____ノ:::::::::::\              /          |
312自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:27:39 ID:63u8AP54












300 名前:自治スレで新ローカルルール議論中です[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 13:05:40 ID:CpUQrcL1
みなさん、いろんなものを盗まれたようですね。各方面に被害者が続出とのこと。
おまけに、のだめ内で使われた曲がテレビ等・日常生活で流れると
即脳内変換される二次的障害をも引き起こしてる模様。
のだめカンタービレ・・・とんでもないワルよのう。

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
313自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:30:08 ID:63u8AP54












309 名前:自治スレで新ローカルルール議論中です[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 13:21:05 ID:rxTTz+EV
たったいま大掃除完了。
ピアノソナタ「清掃」ならぬ「悲愴」を聴きながら
窓拭きしました。
ここのスレ覗きながらやったから超適当だがw
ベスト100聴きながらコーヒー飲むお〜

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               
   人_______)
  /  /┌─┐ ┌─┐)               /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ            /、          ヽ はぁ?お前の行動や予定なんかど〜でもいいんだよカス
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V            |・ |―-、       |   
 (X)| ∴     ∴ /(X)            q -´ 二 ヽ      |  日記帳にでも書いてるカス
 (X)\    3    丿(X)            ノ_ ー  |     | 
(X)   ー────'                \. ̄`  |      / 
   /   \/ \                  O===== |
  /          \                /          |
314自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:32:28 ID:CpUQrcL1
アンチの嫉妬心にも火をつけるのだめ・・・恐ろしい奴
315自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:32:59 ID:JJJZfjql
漏れはのだめでベートーベンの交響曲第七番を知ったクチだが、なんでこの曲はマイナーなの? いい曲なのに
316 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 13:34:51 ID:63u8AP54
 
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
317自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:35:27 ID:jgpS+UhQ
>>315
他の名曲に比べると、ちょっとダイナミックさに欠けるからかも。
やっぱり第9、ピアコンなら皇帝とかと比べちゃうと、ちょっと物足りない。
318自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:35:53 ID:NWdwmn4J
ベト交3、ベト交5、ベト交6には及ばないから
319自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:36:07 ID:YED7d9QD
別にマイナーじゃないよ
第九とか運命とかが有名すぎるだけだと思うけどな
320自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:37:21 ID:fZsLDJXo
そろそろ年越し、第9熱唱&ニューイヤ〜ンコンサートの季節だな。
321自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:37:48 ID:VP46LgyP
ベートーベンは日本で一番有名な作曲家(たぶん)だから仕方ない
322自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:37:52 ID:jgpS+UhQ
7番、かなりマイナーでしょw(良い曲だけど)
有名オーケストラの公演でも、7番って聞いた事無いし。。
323自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:39:18 ID:BQdcOQS5
そういえばラフマニノフとストラビンスキーの逸話を思い出した。

ラフマニノフとストラビンスキーは晩年アメリカのビバリーヒルズに住んでいたんだけれど、
近くに住んでるにもかかわらず互いにまったく交流がなかった。
ストラビンスキーは進歩派でラフマニノフのことを「古臭い曲を書くやつ」と関心がなかったし、
ラフマニノフはストラビンスキーのことを「奇天烈な曲を書くやつ」と思っていたらしい。
でもラフマニノフ、ストラビンスキーの互いの友人はせっかく偉大な音楽家が近くに住んでいるんだから仲良くなったらどうだろうか、
とおもっていてあれこれ考えた挙句、食事会を開くことにしたそうだ。
で、食事会の日、二人はいやいやながら出席。しかし二人とも向かい合いの席に座っても一切言葉を交わさない。
たまりかねた友人が「好きな食べ物は?」と話を振ったが、沈黙の後ストラビンスキーが「はちみつ」とボソッとぶっきらぼうに言っただけだった。
その悲惨に終わった食事会以降友人たちは二人を仲良くさせるという試みはさじをなげたそうだ。

そんな悲惨な食事会の数日後、ストラビンスキーの自宅に車が止まり中から手に何かを持った大きな男が現れた。
ストラビンスキーが玄関に出ると訪問者はラフマニノフだった。
訝しげなストラビンスキーにラフマニノフは「はちみつ。君が好きだといったから」とぼそぼそと言いながらストラビンスキーに手に持っていた蜂蜜のたるを押し付ると
あっけにとられているストラビンスキーをよそにさっさと車に乗り込み走り去ってしまったそうだ。
324自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:39:46 ID:OlDnWaOg
上野樹里、前代未聞のはぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=8NN2Zoc_sp0

芸能人としての最低限の対応も出来ない上野樹里
http://www.youtube.com/watch?v=DmdWKPveZA0

上野樹里ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y
325自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:44:17 ID:jgpS+UhQ
のだめは、敢えてマイナーな曲を使ってたんじゃない?
聴きなれた曲だと先入観も強いし、その曲のイメージを作品の中で作りにくいし。
326自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:46:24 ID:Boy1Wj1I
まる子の持ってるカバンも鍵盤バックなんだな。
ずっと使ってるのか、のび太が同じ服しか持ってないように、いくつも持ってるんだろうか?
327自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:46:55 ID:wGh+KH1V
ミルヒーは敢えて表題のない曲を選んだんです
328自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:57:48 ID:9+5ZnVjW
>>326
メード バイ サロン・ド・ヨーコと見た
329自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 13:58:48 ID:0cZnUwgu
>>324
上野に惚れたw
ゴシップあつめて恣意的に洗脳をしかけるマスゴミに対するあしらいは大女優の風格
芸能レポーターは朝pの社説くらいイラナイと思う
330自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:01:16 ID:O+ui+hlX
NHKで今日の料理キターーー
331自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:14:36 ID:PGx0cOtj
のだめはBGMはメジャーな曲使ってるけど演奏する曲は意外とマイナーな曲が多い。
原作がそうなってるのが多いからなんだけど。
ベートーベンなら交響曲なら3,5,6,9が一番有名だけど全く使われてないし。
ピアノ協奏曲ならチャイコフスキーやショパンの方がはるかに有名だけどラフマニノフだし。
のだめのピアノもショパンやモーツァルトの有名な曲ははずしてるし。
332自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:14:46 ID:VBo5DG6D
元旦発売はだいたい今日、店頭に届くはず。
ベスト100いいよね。自分はヤフーで限定版を落とした。
最終回の後だったから 当初よりは安く入手できた。
通常版も58ページの解説はついてるの?
333自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:17:09 ID:VBo5DG6D
>>332 間違い、自己訂正 52ページだった。
334自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:18:07 ID:kSUz4yzT
俺ものだめ樹里にほれちゃった。
たしかに、骨があるおもろいやっちゃ。
335自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:22:09 ID:QUhKzvh3
>>323
なにそのツンデレはw
336自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:22:11 ID:ICCqoRYB
>>331
ラフマニノフピアノ協奏曲第二番はマイナーではないと思う。
(最近はフィギュアスケートでよくかかってるし)
ブラームス交響曲第一番も超メジャー。
他の曲もマイナーと言うほどマイナーかなあ。
そりゃ超ポヒュラーではないかもしれんが。
337自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:28:37 ID:CpUQrcL1
>>323
キュンときた
338自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:29:25 ID:q0rHPVU2
最後の演奏前に、オケのメンバーの集合写真撮ってるのだめがかわいい。
まさにずきゅーん、ばきゅーんされてる状態。
339自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:33:09 ID:O+ui+hlX
>>338
でもって写ってるのは千秋だけ、カワイイ奴だw
340自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:34:58 ID:scb1nRQ9
>>331
有名な曲じゃないから良かったんだと思うけどなぁ
知ってる曲だと飽きてたと思う
341自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:36:58 ID:Kysz9N0/
>>324
それ貼られる度に見たいんだけど無いんだよなぁ@携帯厨
342自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:43:24 ID:QUhKzvh3
「チェコ組曲」はこのドラマで始めて知った。
ベトベン7番はサイトウキネンのシュベルト未完成を買ったら付いてきて気に入った。
それがなきゃ聴いてなかったな。
343自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:43:53 ID:ZhgqXUU7
天皇杯決勝が白い愛人と浦和だったらいいなあ
344自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:51:09 ID:A06wCVR7
自分は原作ファンなので、原作に忠実なのはもちろん嬉しい。
でもドラマオリジナルシーンもかなり好き。
製作側の愛と、ファンに配慮してくれてるのを感じる。
峰と清良の最終回ハグ。
最終回の、みんなで記念撮影。
Sオケ初公演で、千秋も一緒にTシャツ着たとこ。

こちらのツボをよく押さえてくれてるわー。
345自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:52:44 ID:0OkdLM3E
向こうから推薦がきてるくらいだし
「試験・さえ・通れば」
の千秋がしゅてきしゅてき
346自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 14:56:44 ID:ICCqoRYB
>>345
「しゅてきしゅてき」を、思わず、のだめのおばあちゃんの声で脳内再生してしまいました。
347自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:00:52 ID:6TdN4RlK
最後の楽屋シーン、始めは不要だと思ってたけど、実際卒業公演だったらみんなで指揮者のとこに集まるだろうと思い直した。
あと、演技がちょっと…(キャラで売ってた感があった)と思ってた静香ちゃん、
最後の最後めちゃくちゃ美しく見えた。

チラ裏すまそ
348自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:06:45 ID:LKWq1fU9
>>331
おまいすげーニワカだな。
ショパンのピアノ協奏曲なんてマイナー&駄作。
チャイコフスキーは有名だけどみんな知ってるのはたぶん最初だけ。
(ホルンが4つの音を鳴らすやつ)
あの部分は単なる序奏に過ぎなくて曲自体のテーマにはあまり関係ない。
ベートーベンも5と9は別格だろう。
3と6は単に表題がついてるからリストアップしたんだろ?
349自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:10:26 ID:qQsI4f0K
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AC_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29#.E5.8E.9F.E4.BD.9C.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.9B.B8.E9.81.95.E7.82.B9
ここすんごくまとめてあるね

RSのコンサートのときに音大生のその後について語ってるの
ミーナ理事長だったけど、原作だと佐久間さんなんだね
それは書いてなかったよ、wikiに
350自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:11:34 ID:O+ui+hlX
>>343
白い愛人、まけちった
351自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:11:41 ID:WU/LKDbv
今日ヤマダ電気でNECのPCカタログを衝動的に貰って来てシマタw
買う予定もないのに表紙の2人(正確には太郎入れて3人)アヘェ-しながら眺めてるw
352自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:13:57 ID:pjNw8Yhq
>>323
そのあと木になる
353自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:16:30 ID:Boy1Wj1I
BS2でピアコンやってるな。
354自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:21:44 ID:OMSGTZm/
まとめWiki、重すぎるのかアクセス不能なのか…なんでこの時間にこんなに不安定なの orz
355自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:22:41 ID:W1KkefDF
>>344
峰と清良のハグ、大好きな場面だ
峰の「日本に帰ってきたら…」のセリフのあとに続いた言葉が
期待とは違っていた水川清良の、あのなんとも言えない表情が
とても上手だと思った
普段はクールなルビーだけど、このシーンの清良は本当にかわいかったよ

そして、その後のカルメンの指さばきに驚いた。脱帽。あれはすごかった
356自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:24:10 ID:q0rHPVU2
そういや自分の住んでいる大分は、のだめ最終回は今日の夕方だった。
ホントなら1週遅れの月曜放送なんだけど、それだと放送が元日になっちゃうから
年内に持ってきたんだろうな。一応クリスマスネタだし。
自分は福岡が放送した分で観てるから、既にハードリピート状態だけど。
357自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:28:13 ID:Te74KKDN
清良の中の人、CM以外で始めて観た。可愛かったね、ピンクのモーツアルトの時。
358自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:32:23 ID:PGx0cOtj
>>348
人をすぐニワカというい奴こそ知ったかぶりのニワカである事に気づけよw
359自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:33:46 ID:P0U/VkTQ
>>348
ち・・・千秋様??
360自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:41:43 ID:GI0bgV1d
>>358
そういう捨てぜりふはかっこわるい。
361自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:46:42 ID:pn9mxPNQ
清良は1話での印象がどんどんひっくり返されていったなあ。
演技もバイオリンも、中の人の成長がすごかったね。
最後のカルメン演奏のあの集中した表情すごくよかった。
362自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:48:08 ID:qqBnCk5T
誰もつっこんでないので亀ながら…>>284
×のだめカンタビーレ
○のだめカンタービレ
363自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:55:01 ID:EFCyyCck
>>353ふおぉ…
ピアノの手の動きがすごいね〜
364自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:55:20 ID:LKWq1fU9
>>358
馬鹿って言うやつの方が馬鹿なんだよ〜ってか…
>>348に対してどこがニワカか指摘してみたら?
答えてやっから。
365自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 15:56:44 ID:uPHeVN9O
>>356
お〜!そうなんだ知らなかった。観ようww
でも自分も福岡放送で観れてるw
しかもハードリピしまくり…
366 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 15:58:55 ID:63u8AP54

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
367自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:05:44 ID:q0rHPVU2
演奏前の木星と演奏後のラプソ、ここではいまいち人気ないみたいだけど、
自分はあの3連コンボは好きだ。
木星流れ出したときは思わず正座してしまったし、最後ラプソがガーンと入ってきたときは鳥肌たった。
368自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:07:23 ID:nvUsE+8n
ラプソって何だっけ
369自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:07:30 ID:K7HHPz8h
iTunesのストア、アルバム部門でクラシックが1位になってるw
大晦日恒例のNHK教育のクラシックも視聴率があがるんだろうな。
370自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:07:47 ID:LTbuDiiJ
371自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:27:47 ID:JJJZfjql
>>368
ドラクエ8のラスボス
372自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:28:31 ID:Ndmxei6Y
枠の力
月9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金10
予算
のだめ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花男
宣伝量
のだめ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花男
脇の豪華さ
のだめ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花男

なのに・・・・・

初回視聴率
花男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>のだめ
最終回視聴率
花男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>のだめ
平均視聴率
花男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>のだめ


これはどういう事?
責任者出てこいよ。
373自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:29:39 ID:i1tcXggu
>>372
んなこたぁ どうでも良い
374自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:29:53 ID:kSUz4yzT
『のだめ』の勢いそのままに07年もブレイク!?〜07年活躍すると思う女優、男優ランキング〜
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/40847/
375自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:30:09 ID:A06wCVR7
>>355
見てるこっちもドキドキするような表情だった。
あさみちゃん本当に良かったよね。
あのシーン、きっと峰はプロポーズするつもりだったんだと思う。
清良もそれがわかったんだけど、自分はウィーンへ帰るから
言われたらどうしよう、でも言って欲しいっていう
期待と不安が混じって、あんな切ない顔になったんだと思う。
峰も本当は言いたかったんだけど、言えば清良が困るから
清良の才能や夢を邪魔したくなかったから、言わなかった。
そのかわり、ずっと待ってるという意味を込めて
「お前とコンマス争いするからな!」って言ってたんじゃないかな。
深読み?
376自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:31:21 ID:Boy1Wj1I
>>368
おいおいww
ラプソディー・イン・ブルー

エンディング曲だろww
377自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:33:24 ID:XLqjMkNB
夢色クラシックの原稿の差し替えは可能ですか?
378自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:35:34 ID:lnofh0W7
パリ編するならガーシュウィンでパリのアメリカ人をエンディングでおながいしまつ、フジのエロイ人
379自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:35:47 ID:TWxapbhK
>>377
締め切り30分前です
380自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:35:53 ID:A06wCVR7
>>377
佐久間さん・・・
381自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:36:22 ID:83AjaEfB
100歩譲ってヒットしたとしよう

でも世間の評価は 演出=音楽>> 玉木>>ハリセン >>R/Sオケの人=峰親子>>>>>シュトレーゼマン=上野


382自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:39:19 ID:nvUsE+8n
4日も経ったから忘れてしもうた
ちなみに
ラプソディ・イン・ブルー ね
383自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:41:29 ID:a90ZiJDR
ハイビジョン放送のおかげで、壁紙いっぱいGET。ありがと。
4話と最終回のクリスマス仕様の壁紙がお気に入り。
字幕も、曲紹介もありがと。
384自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:42:52 ID:YBNNKf1n
>>381 けつのあなん小さか男よの〜
385自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:44:58 ID:YahkvHQf
のだめが千秋に惚れていたはずなのに、いつの間にか千秋がのだめに惚れてしまっているのはなぜですか?
386自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:45:49 ID:E31D6pE7
それが恋というもの。
387自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:46:48 ID:uo7vRoYb
>>372
オマエそればっかり貼り付けてんなw
388自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:47:44 ID:wjxDNLIv
最終回ベト7は楽器演出やるって情報があったから心配だったけど
千秋やオケのメンバーの泣きながらの演奏シーンは原作の
あっさりした感じより感動してしまいました。
千秋の「もうすぐお別れだ」やミルヒーの「音楽を出来る喜び」等
オリジナルの部分も本当に良かったですね。
389自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:50:14 ID:UOX2DuHF
千秋は惚れてんなら何で手を出さないんだろう
普通好きな相手があんなそばいたら手を出したくなるってもんじゃないか
のだめなんて原作ではもういい年なのに
390自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 16:50:30 ID:uo7vRoYb
>>381
世間知らずが世間語ってる ゲラップ
391 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 16:51:15 ID:63u8AP54
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
392自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:00:49 ID:83AjaEfB
オー怖い

シュトレーゼマンと同レベルといったら釣れたよ
実際そうだが
上野オタ=上野 同レベル

こういうときはネットではスルーするんだよ馬鹿
393自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:00:52 ID:XN1ZmWLP
ベト7の演奏をもう何回も聴いて
一緒に指揮をしようとするんだけどなかなか
うまくいかない
何日か練習するうちに筋肉痛にもなるし
大変だったろうな顔も演技しなきゃいけないし


394自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:02:36 ID:CpUQrcL1
志田ヲタよ今日も明日も頑張れ
395自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:07:55 ID:TqvJ3znA
>>393
のだめ効果で全国に桑野続出かw
思えばあれがのだめの複線だったのかもなw
396自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:07:58 ID:hiZceJLz
>>389
そういうプレイなんでは
397自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:09:00 ID:EFCyyCck
>>389ツンデレだからデスよ
むきゃあーCMでラ・カンパネラが流れました!
398自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:11:02 ID:KgEAFfJ6
>>392
釣り師はな ネットではそんな書き込みしないんだよ 馬鹿
399自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:11:41 ID:XN1ZmWLP
>>395
桑野じゃねーよw
結婚できない男か
あれも面白かったな
400自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:14:53 ID:Boy1Wj1I
リピしてて思った。

クリスマス当日やイブじゃないのに『メリークリスマス』ってありか?

当日は公演だろ。
のだめんちで1泊してるし…
一番クリスマスに近くて23日に大川ハグだろ?
一日差なんて細かいか?w
401自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:15:46 ID:gWL0A5cO
学校でもこのドラマは話題になってた。
でも言い出せなかった・・・

畑野ひろ子が一番美人だと思ってたこと・・・

少数派なのかな???
402自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:18:47 ID:M0DFKwPX
畑野浩子は、中山美穂&トヨエツのドラマの時がピークだった気がする。
このドラマだとメイクが濃すぎて・・・

今9話見てるけど、やっぱり真澄ちゃんの清良に対する突っ込みは
「ほうけてんじゃないの」の間違いだよなぁ。
編集段階で誰も気が付かなかったのだろうか。DVDでは修正はいるかな。
403自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:19:11 ID:JJJZfjql
よくわかってない人もいるから、確認します。
このドラマの最大のテーマは、
















です
404自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:21:28 ID:S4t7Uhac
俺は上原か松岡(璃)が一番美人だと思う。次点が松岡(恵)かな。
405自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:34:09 ID:Boy1Wj1I
拘るようで悪いが、一番クリスマスに近いハグの日は21だな。

夕方にハグ
→のだめ家泊
→朝に干潟
→昼にのだめ家
→(多分ここで帰って)夜
→(のだめが着替えてるところ見ると)次の日にリハ
→んでクリスマス公演
406自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:39:26 ID:9/WMntQx
>>405
原作だとお正月だもんなー
まあ確かにちょっと強引なセリフだね
私は、ビックリ仰天したのだめがなんといっていいかわからず、
とっさに言ってしまった言葉だと無理矢理納得したw
407自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:41:15 ID:JZNdNFNx
のだめはあごがしゃくれてない!!!
あんなののだめじゃない!!!
408406:2006/12/29(金) 17:41:25 ID:9/WMntQx
裏件にクリスマスケーキ予約してたくらいだし、
のだめはクリスマス(with千秋)をそうとう楽しみにしていたんだろうってことで
409自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:42:03 ID:06+OSfjs
原作だとハグの時ののだめのことばは「あけましておめでとう」
これなら年明け最初に会った場合の挨拶でおかしくない。
時期がずれちゃったためでしゅよ…

>>402
キヨラが何を回想してぼうっとしてるのか、そばにいる真澄ちゃんに
わかるはずがないから、「のろけてる」はないでしょうね。
410自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:45:34 ID:EFCyyCck
メリークリスマスは雰囲気的には良かったんじゃないかと思います
あのシーン泣きましたヨ
411自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:45:44 ID:M0DFKwPX
ハグされて「・・・そだ、来年もよろしくお願いします」じゃちょっとおかしいもんね。
少々時期外れでも「メリークリスマス」にするしかないよなx。
412自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:50:19 ID:1UGVO9n7
あの、メリークリスマス、よかった。
苦し紛れの言葉が実は最高の幸せを
表現している。
413自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:52:06 ID:YahkvHQf
半同棲生活中、何かの間違いでゴール入ってもおかしくないよね
414自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:52:16 ID:Boy1Wj1I
泣けたかどうかを問題視してる訳ではないが…俺も実際泣いてたし。
ふと思っただけだ。

発言者がのだめってだけで8割方しかたないって雰囲気になる気がするのは俺だけか?ww
415自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:53:21 ID:T+7/OuPK
抱きつかれてから、メリークリスマスまでの上野の表情おもしろいな。
416自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:54:08 ID:1UGVO9n7
>>415 あれ、最高。戸惑って、最高の言葉を見つけた。
417自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:56:25 ID:1UGVO9n7
>>413 そこのところは描かないのが少女漫画のお約束、
というのが普通の解釈。千秋ホモ説がひねくれ者の解釈、
418自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:57:12 ID:tMLAP7Pc
のだめがクリスマス気分になったならその発言も良しじゃないか。
419自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:59:37 ID:oPGGW5Jy
千秋の「メリークリスマス」の言い方がこれまたよかった。
420自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 17:59:39 ID:1UGVO9n7
ほだめは喜びを表現する言葉はそれだ、と思ったんだろ、
あの表情からすると。
421自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:01:57 ID:/SR5E09b
放送日もクリスマスだったしな。
422自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:02:08 ID:1UGVO9n7
>>419 オレ的には、千秋はのだめのしゃべり方を
そのまま真似して欲しかった。
423自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:03:13 ID:O+ui+hlX
>>375
そうそう、そんな感じだよね。
二人の表情からそれぞれの心情がちゃんと読みとれるくらい、
二人とも良い演技してたなー
あえてプロポーズまがいの事を言わない峰に清良への愛を感じる。
424自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:04:29 ID:QyZ3N7yM
ハグはいきなり抱きついたら痴漢と思われるんじゃないかと
425自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:04:46 ID:+OCB4r3O
>>413
のだめが発情しても千秋は忙しくて構って場合じゃなくなってるし
千秋がその気になったらなったでのだめがファビョってたりするから
今だスコアレスドロー状態
426自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:06:01 ID:1UGVO9n7
>>423 峰はもう清良に飽きていた。清良はプロポーズ
して欲しかった。峰はその期待には応えられないことを
表現するために、お互いに頑張ろう、みたいなことを言った、
という単純な解釈をしてました。
427自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:07:10 ID:JJJZfjql
「姉ちゃんゴール入ったと?」






ゴール入れるのは千秋、ゴール入れてもらうのはのだめといことを弟は知らなかったようだな
428自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:08:37 ID:KgEAFfJ6
>>426
飽きていた?

男として何の経済力も無いのに、才能あふれる女性に
そう簡単にプロポーズはできないでしょ
429自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:11:17 ID:T+7/OuPK
>>424
においでわかったんじゃない?
430自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:11:24 ID:1UGVO9n7
>>428 峰ちゃん、ラブホテルでぐうぐう寝てたでしょ。
あれは、期待したほどの女じゃないよな、という意味かも、
人気ラーメン店の一人息子だから、バイオリンでものにならなくても
経済力はある。
431自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:12:27 ID:K7HHPz8h
海外挑戦だのプロ音楽家だのと言った夢を追いかけている最中の
学生同士だとプロポーズがどうこうの発想はそもそもないんじゃね?
432自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:18:43 ID:Kysz9N0/
>>425
千秋が冒頭(だったっけ)でシャツはだけてたり、スコアレスでは無いんじゃない?



この流れなら言える

大川ハグシーン、玉木千秋の膝の曲がり具合から立ち○ックを連想した
433自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:19:49 ID:YahkvHQf
>>425
言われれば千秋が大分のだめを好きになったくらいにハリセン家に合宿行ってたな。

>>427
ゴールを入れてもらったのかどうかのだめに確認しているのでは?
434自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:22:10 ID:O+ui+hlX
>>431
発想が無いと言うより優先順位が違う感じじゃないかな?
だからあえてプロポーズまがいの事を言うのを避けたのだと思ったのです。
音楽家だって恋はするでしょ。
でもOLみたいに「結婚するから仕事やめまーす」とはいかないものね。
まして清良はこれからが勝負の時。
彼女のヴァイオリンニストとしての成長を妨げる事は言えなかったのでは?
435自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:22:15 ID:A06wCVR7
>>431
峰ならありうる、バカだからw
でもバカなりに真面目で一途なとこあるから、
付き合ったら結婚考えるタイプじゃないかな。
すぐにというわけじゃなく、ずっと先だと思うけど。
清良に言うには自分はまだまだだ、って思ったのはありそうだー。
436自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:22:24 ID:KgEAFfJ6
>>430
峰が寝てたのは好きな女と寝れて逆に大満足で寝てたのでは?
清良はコンクル2位とか自分の演奏のこととかで悶々として寝れない

峰はのだめや千秋の影響でプロ目指すと思うんだが
ダメだったらラーメン屋次げばいいなんて考えでは到底プロポーズはできん
437自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:23:18 ID:P0U/VkTQ
>>205>>273>>282
更に亀ですが・・・JASRACサイトでこんなQ&Aを見つけました。ご参考まで。

質問
4小節程度の短いフレーズであればJASRACへ手続きをしなくても、雑誌に掲載し
たり、ビデオに録音できると聞いたのですが?

回答
4小節以内あるいは15秒以内なら、JASRACへの手続きがいらないというのは全く
の誤解です。短いフレーズでも、他人の著作物を利用することに変わりはあり
ませんので、雑誌への掲載、ビデオへの録音など利用方法に応じ手続きをして
いただく必要があります。

ttps://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=4txUskqi&p_lva=&p_faqid=148&p_created=1048069969&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9ODQmcF9wYWdlPTE*&p_li=
438自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:24:20 ID:1UGVO9n7
>>436 バイオリニストは不安定な職業。亭主が人気ラーメン店の
店主の方がいい、と思うかも。
439自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:27:13 ID:Ehjnp2H8
峰が清良に飽きたなんて発想を本気でするのも凄いなw
440自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:27:31 ID:KgEAFfJ6
>>436
だからさ、清良の気持ちはどうでもいいんだよ
峰の気持ちとして、まだとうぶんプロポーズはできないでしょ
441自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:28:44 ID:1UGVO9n7
>>439 ラブホテルでぐうぐうが気になった。
そんなことするか、普通。
442自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:29:04 ID:Kysz9N0/
清良と峰のシーン、よかったけど切なかった…。
峰は勿論もの凄く頑張るだろうけど、ウィーンから帰ってきた清良とは釣り合いが取れない気がする。
お互い思いやりがあって優しいだけに、愛があれば、っていう未来も無さそう。
443自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:29:23 ID:KgEAFfJ6
>>441
眠けりゃ寝るよ、普通に
444自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:31:07 ID:P0U/VkTQ
>>443
なんつったって、峰だからなw
445自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:31:13 ID:1UGVO9n7
オレは、バイオリンでは絶対の自信を持っている清良だが、
人生ままならないこともある、というのもあり得る解釈だと思う。
446自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:32:11 ID:g/KSaju2
>>444
ワロタ
447自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:32:12 ID:d9iVGnG3
そういえば>1のキャスト欄に菅沼ブー子入ってないね…大河内の下に載せてあげたい(汗)

しかし、おなら体操の楽譜でないかな。振り付け解説つきでほしい。
448自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:33:15 ID:OMSGTZm/
なんと、バス発電だかなんだかのCMで、萌か薫のどっちかが妻夫木と共演しとる!
449自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:33:19 ID:KgEAFfJ6
愛する二人は朝まで・・・ってか?
寝るよ、寝る
寝るときは二人で腕枕だったかも知れないが
寝付けなかった清良は起きてタバコでも吸ってたんだろ
450自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:34:05 ID:K7HHPz8h
セクースの後に峰が1人で速攻で寝たんじゃなくて、
二人とも一旦眠りについたんだけど、清良はコンクールの失敗の
悔しさで寝付けなかったか、起きだしたシーンなんだろう。
451自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:34:58 ID:1UGVO9n7
ラブホテルで寝ちゃいかんということではないんだが、
峰ちゃんの寝姿に愛が感じられなかった気がした。
452自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:35:21 ID:pn9mxPNQ
>>442 恋人としての将来は無いよね…。
ミルヒーと理事長のような関係になっていきそう。
453自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:36:07 ID:A06wCVR7
>>449
もし仮に黒木くんとのだめがそうなったら、黒木くんは眠れなさそう。
454自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:36:15 ID:OMSGTZm/
>>448
バス発電ってなんだよガス発電だよ orz
455自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:36:50 ID:noSIhIV7
>>442
二人ともその距離感、痛いほど実感してると思う。

二人ともちょっとした表情だけで、見ている側にそれを感じさせたのはすごいね。
瑛太ならわかるが、水川あさみの演技に泣かされるとは・・・・
456自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:37:28 ID:1UGVO9n7
クラシック音楽が世界中で凋落している昨今のことだ、
清良と峰は力を合わせてラーメン店の経営に没頭、
という将来もあり得る。
457自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:37:40 ID:3C9/5LGo
>>427
ねえちゃんはゴールバーなんだよ。ネットもついてるし
458自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:41:44 ID:NmJ+oJO4
やっぱ河原での抱きしめシーン!
ドラマで久々にあったかい気持ちになったわ〜

のだめ全体で一番好きなのは
のだめがミルヒに、「このままじゃ千秋と一緒にはいられない」
と言われてしまい、コンクールで優勝することを目指す流れ。
459自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:42:43 ID:K7HHPz8h
全てを持ってる最高の男千秋と
冴えなくて汚いうちの姉ちゃんが寝た場合、
これは姉ちゃんのゴールであり、手柄なんだろう。
「千秋がのだめを喰った」のでなく、
「のだめが千秋を喰った」と表現される関係。
460自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:42:59 ID:1UGVO9n7
清良と峰に活躍して欲しいのなら、クラシック音楽のCDを
買いましょう、コンサートに行きましょう。
461自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:45:57 ID:Kysz9N0/
>>452>>455
お互いわかってるんだろうな。
一見のだめと千秋の方が結ばれにくいようで、実は峰と清良の恋の方が障害がありそう…。
二人のその後、多分原作でも描かれないだろうけど、描いて欲しい気もする。
462自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:50:23 ID:3C9/5LGo
やばい。フュギィアがごみにみえる
優れた身体能力と芸術の組み合わせは決して悪いものではないのだが‥
463自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:53:38 ID:OMSGTZm/
>>462
やっぱクラシック音楽使ってるからどうしても比べちまうんだよな(´・ω・)
464自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 18:53:39 ID:z5aRdc8A
のだめで使った曲でやってほしい>フィギィア
465自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:00:26 ID:Kysz9N0/
>>462>>464
おまいらのフィギュアの書き方ワロスww
466自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:00:38 ID:UQzlo80d
フィギュアで『春』(峰バージョン)使ってくれwww
467自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:03:48 ID:OMSGTZm/
>>466
やっぱラフマでしょ…
ラプソティインブルーもいいですね。世界中の国からお声がかかりそうデスヨ


あ、18歳の子失敗した(´・ω・)
468自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:03:53 ID:3UgqzTUT
板違いだがフィギャーで使われるクラシックならここみれw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163674568/l50
469自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:06:09 ID:3C9/5LGo
>>465
サンクス!それが正解なのねww恥ずかしいw
470自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:06:49 ID:z5aRdc8A
去年だっけ?
村主がラフマ2番で、それ見るために応援してた
471自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:07:59 ID:nvGxt0ZV
大川と言やぁ、江戸じゃ隅田川を指すんだがなぁ。
472自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:09:52 ID:3rC2fATX
上野の出てる笑う大天使って映画見たことある人いる?
あれ面白いのかな
473自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:12:28 ID:K7HHPz8h
アップルストアでclassic@comicsを買っちゃったよ。
ラプソ〜は17分あって、聴き応えあるね。

原作を読んでも音楽購入まではいかなかったけど、
ドラマで散々聞かされたら、ちゃんと聴いてみたくて買っちゃうんだよな。
474自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:14:26 ID:KgEAFfJ6
>>472
DVD見た 面白いかと言われると・・・
まあ、上野はたくさん見れるよw
特典DVDが良いです
475自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:17:07 ID:z5aRdc8A
1話の「掃除じゃねぇ」と、3話の「鬼で悪魔のオレ様に何のようだ」
の千秋が最高にカコイイ。
ちなみに全てドアを開けるシーン。
476自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:17:57 ID:OMSGTZm/
>>473
やっぱ、音は聞いてナンボなんだね。
おれも、原作の時はさほど入手しようと思わなかった(ある意味マンガの情報の一つ)
と思ってたクラシックだったけど、ドラマで毎回聞くうちに、BGMとして欲しくなってしまい、
何もみてない時はずーっとBGMにかけてたりするw
477自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:23:55 ID:VP46LgyP
峰の「コンマス争い」云々に言葉には色々な意味があるのではないかと
ハグ時点ではプロポーズだったのかもしれない
でもこれから世界活躍するであろう清良を結婚で縛る事に気遣って、
言いかけたプロポーズをやめてああいう言い方になった
という解釈はどう?
478自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:25:04 ID:zoKUqVE+
竹中、あんな非難浴びるんだったら、
別にドイツ人にこだわる必要なかったんじゃないかな。
479自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:26:14 ID:ybZiBX2Q
>>476
おいらも、遠い昔「なんて壮大な曲だ」と感動したラフマにまたこういう形でであって
以前にも増してリピ中
やっぱいい曲だわ〜
480自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:26:43 ID:3C9/5LGo
ただ、音って映像を喚起しちゃうんだよね。
懐メロなんか聞くと当時のことをありありと思い出したり
音楽の勉強した人なんかは楽譜が頭に浮かぶのだろうか
481自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:27:24 ID:hYXucvXT
>>465
フュギィア萌え族なんじゃないの?w
482自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:28:13 ID:GQBfpPOD
>>472
つまらん
483自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:28:35 ID://4nQOMZ
>>480
自分のパートをハミングしたりするな。
フンフン〜みたいな。
 
484自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:28:49 ID:zoKUqVE+
ヨーロッパで活躍する世界的な日本人指揮者でええのに。
485自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:30:09 ID:nvGxt0ZV
>>478
日系人て設定変更に非難を浴びせた人達が居たからだとオモ。
486自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:30:14 ID:O+ui+hlX
>>477
それが>>375
487自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:31:49 ID:Kysz9N0/
長野五輪の男子金メダル(ヤグディンかクーリックかプルシェンコかキャンデロロ…名前失念)
が使ってたね>ラプソディーインブルー
488自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:32:31 ID:hYXucvXT
>>485
フランツ・ケン・シュトレーゼマンか?
ケンの方が良かったな。
小澤征爾のパクリみたいなヅラなら指揮者ッぽいと思うね。
489自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:33:35 ID:HQlDMllc
どこで聞いたらいいかわかんないからとりあえずココで。
放送終了から凄い勢いで原作読んでまつ。
今12巻なんだけど、レッスン66の最後のページで、千秋とのだめは何してたのかわかる椰子いる?
ヒワイな事しか考えられん・・・。
490自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:34:51 ID:KgEAFfJ6
結婚ってある意味、男の人生に女の人生を巻き込むような感があるから
いざって時はなかなか踏み切れないよね、男は
491自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:38:46 ID:2do2DT4V
>>462
昨日まではゴミみたいだったフィギュアが・・・・・・(イカ略ry
492自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:38:52 ID:zoKUqVE+
フランツ・ケン・シュトレーゼマンいいなそれ。
脳内変換しならがリピってみるか。
493自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:38:58 ID:scb1nRQ9
>>454
バスガス爆発
494自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:39:10 ID:M0DFKwPX
>>489
抱きしめられて昇天しただけ

てか、少女漫画板にスレあるから、そっちで聞いてみなよ
495自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:40:47 ID:A06wCVR7
ラプソティインブルーといえば、「それなんてDA PANP?」と思ってた自分が懐かしい。
マンガにはまったことはあったけど、まさかクラッシックにハマる日がくるとは・・・

オケってポップスや洋楽なんかもしたりするの?
ジブリのはあるって知ってたけど、ほかはどうなんでしょうか?
496自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:43:10 ID:3C9/5LGo
つドラクエ交響曲
497自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:47:12 ID:A06wCVR7
>>391
書いてからスレチだと気付いた、なのにありがとう。
不謹慎なのかもしれないけど、それけっこう好きだ。
498自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:47:22 ID:iJkVvYNS
>>489
最近では千秋が泣いているのだめに・・・ってのがあって引いたよ。
499自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:47:38 ID:EFCyyCck
レッドバイオリンって曲、呪いのバイオリンみたい
500自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:49:26 ID:A06wCVR7
>>391>>496の間違いです。
501自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:49:51 ID:OMSGTZm/
恩田さん残念(´・ω・)
502自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:52:04 ID:OMSGTZm/
中野さん(´・ω・)
503自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:53:23 ID:quEBkvjT
のだめに勝てる番組っていったら仮面ライダーカブトくらいだろうな〜
504自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:53:45 ID:2do2DT4V
カラオケの番組で少し地上の星が出てわろた
505自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:54:35 ID:hYXucvXT
>>492
ネタじゃなくてフジの公式に書いてあったんだよ。

フランツ・ケン・シュトレーゼマン・・・竹中直人

ってさ。
多分日系指揮者で行くつもりだったけどネットでブーイングになったから止めたんだともうね。
もう竹中に決めちゃったからどうしよう?しゃない付け鼻でいくか!になったんだと思うね。
竹中もラジオで、プロデューサーにいきなり「ドイツ人にしましょう」といわれて困ったってぼやいてたよw
506自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 19:55:38 ID:1UGVO9n7
実写版がこれほど素晴らしいとアニメ版が可哀想。
あの画を動かして、しゃべりと音楽に凝っても
実写版に及びそうにない。
507自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:00:04 ID:KgEAFfJ6
蒼井優って、スケート上手だなあ
508自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:00:38 ID:hw9A2psc
>>506
アニメって、演奏の場面が困りそうだよな
特にピアノは鍵盤の位置とか、音とあってないと変だし…
静止画なのは論外w
ドラマだと演奏もそれっぽく見えたし。
509自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:03:01 ID:1UGVO9n7
>>508 アニメの方は、音と指をきっちり合わせるだろ。
そういうところに気を配らないと、実写版の後にアニメ版を
作る意味がない、と言われそう。
510自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:04:11 ID:7kb2SE92
おまえら全員のだめなんだ

イカ臭い〜みんなイカ臭い〜♪
511自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:04:37 ID:HQlDMllc
>>494
d、スレチスマソ。
>>498
自分も最初はそう思ってしまったorz
2ページ前のハグじゃ千秋はジャケット着てるのに何故か脱いでるからさ。
512自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:04:47 ID:W8GiRoft
>>472
>>474
「笑うミカエル」はのだめと違って、原作のマンガの方が断然いい。
上野はかわいかったけどね。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1167240583/
熊男が帰ってキタ☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

コメントしたって
514自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:05:38 ID:QRyP+4Jy
>>506
あのドラマを見てしまうと、原作でさえ物足りないからね。
515自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:07:34 ID:1UGVO9n7
大川ハグのときの、のだめの表情なんかアニメでは
どうしようもない。
516自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:08:15 ID:KgEAFfJ6
この曲、峰の再試の時、峰の前に演奏してた人の曲だよね>フィギュア
517自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:09:43 ID:zaDBMGWY
>>516
中村ってヤツのか!
なーんか聞いたことあるな清良でも弾いてたっけかなとか一生懸命思い出そうとしてた
518自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:09:51 ID:M0DFKwPX
真央のフリーの曲を聴くと、峰の前に試験を受けていたやつを思い出すねぇ
519自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:10:01 ID:YdEbgw2u
真央ちゃんとったな!
この曲ってチャルダッシュ?
千秋に指揮して欲しいな。
520自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:11:25 ID:YdEbgw2u
真央ちゃんの持ってるぬいぐるみが気になる。
シナモロールの進化系か?
521自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:11:57 ID:OMSGTZm/
誰か…だれかラフマで演技してくれよ!

ミキティにはあんまやって欲しくないが(´・ω・)
522自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:13:05 ID:9QupgCVs
三木亭三履け
523自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:13:29 ID:W1KkefDF
>>487
長野五輪ではイリヤ・クーリックが使ってた
自分がラプソディー・イン・ブルーを生まれて初めて聞いたのがその時
あのクラリネットの音とかっこいい曲名が忘れられなかった
524自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:13:48 ID:YdEbgw2u
フィギア、もう結果が出てる……(・ω・)

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061229&a=20061229-00000092-jij-spo
525自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:14:52 ID:OMSGTZm/
お、ガーナのCMにのだめ子供時代が出てる…長澤に勝ってるなw
526自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:15:20 ID:bWKMecby
公式の最終話の楽曲に

熊本民謡 「おてもやん」1番

ってあるw野田家の居間のときの。
うけるww
527自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:16:00 ID:FxGje7mv
>>524
フィギュアとバレー中継は録画はデフォ。
528自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:17:49 ID:OMSGTZm/
>>527
悲しいけど、これ現実なのよね(´・ω・)つか曲聞きたいだけだったり…
529自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:25:01 ID:K7HHPz8h
クラシックの入門書を2冊買って来た。
どこまでミーハーなんだよ、俺は。
530自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:25:19 ID:QRyP+4Jy
のだめ好きって、フィギュア・スケートと相性がいいのか。自分もだけど。
安藤選手って、のだめと通じるところがあるような気がする。
531自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:26:05 ID:h9WO/NPh
>>530
(゚Д゚)?
532自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:26:24 ID:9XF5Qq/R
やめてよ…
533自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:26:40 ID:YdEbgw2u
>>530
うわ、それだけはやめてくれ……。
のだめは千秋と音楽には一途なんだから、あんなんと一緒にしないでくれ。
534自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:27:05 ID:OMSGTZm/
>>530
むしろ真央ちゃんだろ…

む、ミキティのこの曲ものだめでかかってたかな。聞き覚えある。
535自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:27:48 ID:bJt0ckWD
>>293
のだめドラマで浮き彫りにされた現代パクリ事情とその後遺症。

・木星にイタズラ書きした平原綾香。
・モーツァルトの交響曲25番が・・・!もう飛行機事故のあのおもちゃの映像しかうかばない。
・岩崎宏美が・・・コロッケに物真似された「シンデレラハネムーン」を放棄。
536自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:28:13 ID:D/omvvFC
>>534
清良がR☆Sの練習シーンで弾いてた気がする。
537自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:28:38 ID:oPGGW5Jy
キヨラのバイオリンが好きだのとこだね。
538自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:29:03 ID:OMSGTZm/
(ノ∀`)アチャー
539自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:30:12 ID:EFCyyCck
ぎゃっ…安藤!大丈夫かな
メンデルスゾーン良いね
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/29(金) 20:30:48 ID:9D/V5CqI
>>530
浅田真央の方じゃないのか
自分の天才性を自分で気づいていない感じが似てる
541自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:31:17 ID:OMSGTZm/
>>536
>>537
あ、それそれ!
542自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:34:00 ID:W1KkefDF
自分は原作未読でドラマを見たから、キャスティングは
ぴったりだったなと思っているので、ここでパリ編の情報を得ると
脳が勝手にドラマキャストで二次変換してしまいます
続編は無理があるから希望しているわけではないのに

それなのに、玉木千秋が上野のだめを自覚したうえで思っている場面を
考えると動悸が止まりません。重症だ…
543自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:34:04 ID:OMSGTZm/
真央ちゃんおめでとー!! ギャボー
544自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:34:39 ID:YpS6trqY
>>28 >>175
ありがと
おとせたよ
545自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:36:30 ID:QRyP+4Jy
うわ、今日の安藤選手、本選ののだめみたいだ・・・・かわいそう。
546自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:36:41 ID:fABTiEkC
みんな〜年末だよ〜がんばってるか〜



くそっ!!掃除機はどこだ!
547自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:40:25 ID:qChsc3ga
そこです。ベッドの上。
548自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:40:55 ID:W1KkefDF
>>546
のだめのような部屋はここにあるけれど、
セッセとよく働く王子様(@のだめミュージックガイドブック)は
いないので、自分で掃除するしかありません
年越しまであと二日しかないよ
549自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:42:02 ID:jDve15Ke
フィギュアスケートのアナウンサーが佐久間みたいな件
550自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:42:57 ID:EFCyyCck
>>546
ふぎゃーっブラジャー!甲子園の土ーッ
551自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:45:57 ID:nvGxt0ZV

「上野くん、月9主演するんだって?君さー、確かに凄く才能あると思うけど
 2chのスレではきっと…痛い目に遭うよ」

『それは…○○○からの忠告デスか?』

「いや、ただの希望。まー、せいぜい頑張ってー。失敗を祈る」
552自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:46:41 ID:euTYftO3
>>549
同じこと考えてた人いたのか!!!(w
その純白なる大きな翼を広げて…
とか言い出しそうだと思ってたwww
553自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:46:44 ID:OMSGTZm/
>>549
浅田真央、安藤美姫! 君たちはいったい、日本で何をするつもりだ!!
554自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:47:27 ID:9vOAbTJi
注目は「のだめ」!
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/40841/
なかでも注目は今秋話題となったドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)から派生した
クラシック・コンピ・アルバム『「のだめオーケストラ」LIVE!』で、
すでに累積19.6万枚(月間ランキングは11位)と、
クラシック・アルバムとしては今年最大のヒット作となった。
555自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:48:32 ID:A06wCVR7
>>545
思った。凄く上手かったのに、残念。
一瞬辛そうな顔が映った時、曲とあいまって涙出てしまったよ。
556自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:50:16 ID:KgEAFfJ6
>>551
飲むチーズケーキ
いがいとウマイ
557自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:50:43 ID:c9f6OLMG
これからBSでベートーヴェンやるね。
大工だけど。
558自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:55:42 ID:VBo5DG6D
>>557 ありがと 見よう
ずいぶん前 市民合唱団で第9歌ったよ フロイデ
559自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 20:56:49 ID:qQsI4f0K
ラプソディ・イン・ブルーのときのマングスの中は樹里ちゃんなのか?
ずっと疑問に思ってるんだけど
560自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:00:02 ID:G4pJGpsu
ピアニカ吹いてるから違うんじゃない?
561自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:00:47 ID:u4aYH8s+
>>559
樹里ちゃん本人だったみたいだよ。よく覚えてないけど、何かの雑誌にそう書いてあった。
562自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:01:00 ID:3C9/5LGo
高橋さんって結局でなかった?けど
おれの脳内ではトヨエツ
563自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:01:52 ID:KgEAFfJ6
>>559
んなわけは無い
ボウケンイエローの中は中村知世か?
564自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:02:23 ID:AEcMd1N7
>>562
松田さんのことかい?w
でもドラマ設定では28歳だったな
565自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:02:59 ID:Boy1Wj1I
じゃあエンディングもなのか?
566自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:06:13 ID:OMSGTZm/
ベトベンと大奥で迷う俺・・・今まではこんなこと無かったのに。

で、結局BS固定デスヨ…完全に変態の森の仲間入りだな俺(´・ω・)
567自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:07:31 ID:QRyP+4Jy
>>561
『JUNON』? この雑誌、3号続けて「のだめ」特集、すごかった。
推しているサエコが出てるからというのもあったんだろうけど。
568自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:07:51 ID:YdEbgw2u
正月番組みたけどろくなのがないね。
のだめを毎週みてた身体にはこの現実はきついよ。
本誌も1ヵ月半休載だし、アニメが始まるまでどうやってすごそうかって感じだよ。
この胸にぽっこり空いた喪失感は、まるでのだめが大川に帰ってしまった後の千秋のようだ……。
569自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:08:43 ID:X3g/lof7
>>453
リード削ってるだろうな
570自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:11:23 ID:G4pJGpsu
>この胸にぽっこり空いた喪失感は、まるでのだめが大川に帰ってしまった後の千秋のようだ……。

うまい!寂し過ぎてアニメの公式見てきたけど、プリごろ太アニメは書き下ろしあるんだね。
あとドラマで省かれたエピも楽しみ。
あ〜でもドラマキャストが声優やってくれればなぁ。
もう原作読むときも声を脳内変換しちゃってるし。
571自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:12:26 ID:mlTSf5MB
HD DVDかBDでだしてポニーキャニオン様
HD DVDかBDでだしてポニーキャニオン様
HD DVDかBDでだしてポニーキャニオン様
572自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:13:16 ID:u4aYH8s+
>>567
そうそう!それだ!
多分既出だろうけど、スルメ交響曲は台本になくて、
監督やスタッフの人達で考えたとか‥いろいろ書いてあった。
573自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:13:21 ID:jU8Z2/h4
とうとう消臭殿買ってしまった。
脳内ではあの曲流れまくりw
574自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:14:12 ID:N32deKX5
>>564
松田は原作の顔は高橋克典っぽく見えた
575自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:14:48 ID:oXHTIquV
何度かリピートして見たけど、やっぱ役者がみんな上手だった。
でも、のだめは少々やりすぎ。
時々、知的障害児っぽくて好感もてなかった。とくに、
歩き方が内股で、ふらふら歩くのは止めてほしかった。

好きなシーンは、
大川ハグで、お父さんに見つかったとき。
上野樹里の「あへ〜」の声がかわいくて最高だった。
どこからそんな声が出るんだ?って思った。
表情も愛らしくて良かった。

玉木宏も演技最高だった。
台詞も早口でまくしたてたり、高低、強弱とかテンポとか、使い分けがうまい。
のだめ家での団らんシーンの時が最高に良い。
そして、指揮の迫真の演技では、目が釘付けになった。
表情が豊か。
美形だからどんなにくずれても美形だ。
小さな微妙な表情の違いが魅力的だった。
美形で若くてここまで演技のうまい俳優がいるんだ、と関心した。

昔のドラマって棒読みが多かった。
今の若い役者は芸達者が多くなったんだな。
576自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:16:24 ID:4DJd8K9w
大川にのだめを迎えに行くように仕向けた峰君は
いつから千秋がのだめを好きだって気付いてたんだろう
577自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:17:12 ID:YdEbgw2u
もし古畑任三郎スペシャルイチロー編の再放送があったら、
実況が「消臭殿、超逃げて〜!」で埋まりそうな予感w
578自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:17:21 ID:QRyP+4Jy
>>572
「するめ交響曲」、現場のアドリブだけど、撮影はテイク7までいったってあったね。
579自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:20:24 ID:A06wCVR7
>>576
何話か忘れたけど、ピアノの伴奏のだめに頼んだ時
のだめの恋のお世話をしてます。
580自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:21:57 ID:pn9mxPNQ
>>576 確信したのは
カニ蟹カニウニ夕張メロンラーメン白い愛人の時じゃないかな?
「清良、貧乏でごめんっ」て言ってたし。
581自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:22:07 ID:jU8Z2/h4
>>577
えっ消臭殿ってあのとき殺された人?
最終回リピートしすぎて消臭殿のダンスまで完璧に踊れるようになってしまったorz
582自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:22:19 ID:A06wCVR7
>>579は大変な勘違いでした・・・ごめん。
いつも一緒にいたし、みんなと同じく付き合ってると思ってたとか?
583自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:22:45 ID:oJCmnmV6
今日の夕食時
妹が食卓で、小さい声で
「小さいけれど〜♪」とつぶやいたら
おトンとおかんと弟全員が
「へ〜や一面消臭、消臭プラグ〜」とめし食いながらナチュラルに合唱
毎週月曜聞き続けていたからなあ
584自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:23:59 ID:06+OSfjs
>>549>>552
あのアナウンサーもフィギュアスレではポエマーと呼ばれてます

>>579
のだめ→千秋を知っているからこそ、千秋の後押しをしてあげたんだね。
585自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:25:05 ID:G4pJGpsu
>>578
テイク7までDVDの特典に入れて欲しい〜〜
586自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:25:21 ID:W1KkefDF
『JUNON』、のだめドラマ特集のためだけに購入してしまったよ
3号連続特集の最終号だけしか買えなかったけど

そして、いわゆる最近のアイドルの顔と名前がまったく一致しない自分に
ショックを受けました。久しぶりのティーン誌のノリはきつかったw
587自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:25:28 ID:YdEbgw2u
>>583
いい家族団欒じゃないかw
588自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:25:35 ID:scb1nRQ9
消臭プラグカンタービレ
589自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:26:17 ID:I8clv27X
>>402
その意見出てた時から気になってたんだが「ほうけてる」だと
そのあと真澄ちゃんがムキーってなってるのおかしくない?
590自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:31:03 ID:KgEAFfJ6
>>583
微笑ましい
591自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:31:03 ID:Cjwt/GVP
あの千秋様に握手されてほんわ〜ってなってる(ように見える)からじゃないのw?
592自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:31:06 ID:YdEbgw2u
それよりおまいらのだめが受験する予定のコンヴァトの試験案内が出てますよ。
この試験と未消化エピを使ってで1本スペシャル作れないかのう。

http://www.ccfj.com/study/expert/music/school.html
593自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:31:38 ID:W1KkefDF
>>583
思わずエステー化学の公式サイトに行ってしまった
…まずい、小さいけーれーどー♪が頭から離れない
このままでは今年の年越しが第九ではなく、この歌になってしまう
594自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:32:08 ID:4DJd8K9w
>>584
なるほどね
峰、いい奴だな
裏軒オヤジも気付いてるよねいつもタイミングいいんだ
595自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:32:13 ID:lnofh0W7
ぶっちゃけ消臭プラグは売り上げを伸ばしてるんじゃないか

だって俺も買ったもん
596自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:33:20 ID:yAo9JF0P
>>575
のだめいつも変だから、本当に変かどうかわからんかったわ。
597自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:34:48 ID:rhdUYMrQ
mkrrrrrrrrrrrr!!!
598自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:35:37 ID:W1KkefDF
>>592
ピアノの年齢制限は22歳までなんだね。初めて知った
のだめは絶対受からなきゃいけなかったというわけだ
599自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:35:52 ID:oJCmnmV6
>>595
ドラマは終わるしDVDなかなか出そうにないし続編見通しないし年末年始特番もないしとくれば

消臭プラグでも買うしかないではないか
600自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:39:12 ID:5viwO1bk
「虹の女神」のDVD発売を待とうではないか。
公式サイトだけでも上野樹里の台詞で号泣。
601自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:39:31 ID:bU/I7dLj
小さいけ〜れ〜どぉ〜〜
602自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:39:34 ID:+Q2/Poz4
600ゲト〜♪(^O^)/
603自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:40:11 ID:OMSGTZm/
>>599
なんじゃそりゃ!



俺も明日大掃除の買出しの時買ってこよw
604自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:40:15 ID:+Q2/Poz4
ならず〜!(T_T)
605自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:40:22 ID:i7sqmljV
のだめヲタ(ID:63u8AP54)うざいんですけど


416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/29(金) 21:25:19 ID:63u8AP54
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
606自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:42:12 ID:i7sqmljV
のだめヲタ(ID:63u8AP54)うざいんですけど


384 :自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 16:54:01 ID:63u8AP54
>>383
牧野つくし…上野樹里   道明寺司…玉木 宏   花沢類…瑛 太
西門総二郎…福士誠治   美作あきら…小出恵介  三条桜子…上原美佐 
松岡優紀…水川あさみ


このメンバーでの花男を是非見てみたいな
制作スタッフ、脚本、演出もフジののだめスタッフで固めて欲しい
ジャニタレ抜きドラマの素晴らしさを、のだめ見て実感したよ。
607自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:44:02 ID:zaDBMGWY
>>605>>606
やだなあこのスレで検索してくれれば分かると思うけどソレ、暇なアンチさんじゃないっすかー
608自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:44:17 ID:yP3RrRT+
大川ハグよかったけれど玉木がいつもの玉木千秋に見えなかった
つんくに見えた
609自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:44:33 ID:JJJZfjql
ラプソディインブルーの作曲者と我集院達也(旧名若戸あきら)って何か関係あるんぽ?(´・ω・`)
610自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:45:31 ID:zeR6+6LB
>>600
俺のだめは好きだけど上野は大嫌いなんだけど。
このスレでスレ違いの上野ヲタ丸出しの書き込みは不快だからやめてもらいたい。
611自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:45:32 ID:4DJd8K9w
花男も好きだったが、のだめに嵌まった今となっては色褪せて見える
612自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:47:20 ID:QRyP+4Jy
>>586
自分も「のだめ」特集のためだけに『JUNON』を初めて買ったよ。
この雑誌の読者層が本来のターゲットなんだろうね。

自分は水川さんもサエコさんもこのドラマで初めて知った。
年末は『JUNON』読み直して、若いアイドルさんたちの顔と名前でも覚えるよw。
613自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:48:13 ID:VBo5DG6D
>>571 ポニキャンかなあ アミューズかと思った
614自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:52:22 ID:vbkwIDGS
上野樹里の画像、たくさんおくれ。
615自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:52:45 ID:KgEAFfJ6
>>610
俺のだめは好きだけど上野も大好きなんだけど。
このスレですれ違いの志田ヲタ丸出しのID:zeR6+6LBは不快だからやめてもらいたい。
616自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:54:29 ID:vzlp6FYL
花男も好きなんで荒らしがここの人じゃないことを祈る。
617自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:54:59 ID:2do2DT4V
>>609
オイラもいつもガシューインかと思うw
618自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:55:56 ID:QRyP+4Jy
>>583
次は「ラー油ーレディ?」だね、妹よ。

あのギャグ、原作読んでて知ってたんだけど、なぜか大笑いしてしまった。
やっぱり生身の役者さんがやると違うってことだろうね。
619自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 21:58:12 ID:zeR6+6LB
>>615
意味不明。
頭大丈夫か?
何で志田の名前がこのスレで出てくる?
620自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:00:46 ID:KgEAFfJ6
>>619
オマエが志田ヲタだからだよん
621自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:01:19 ID:TqvJ3znA
>>617
吹き出したwwwオイラ消えちゃうよー
622自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:02:08 ID:Les7o0bD
竹中ミルヒがのだめに「ガシューイン」って言ってた件
623自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:02:39 ID:EFCyyCck
喧嘩はやめてクダサイ
624自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:02:49 ID:A06wCVR7
今日出掛けたら、のだめっぽい格好の人多かったな。
マフラーの巻き方とかコートや靴が、なんか意識してるっぽくて。
のだめ効果で来年ワンピ流行るのかな。玉木効果も出るんだろうか?
9割大河内になるだろうけど。
625自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:04:06 ID:zeR6+6LB
上野ヲタってスレ違いのことを書き込む馬鹿ばっかかよ。
少しはルールってものを守れよ。
626自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:07:12 ID:Les7o0bD
スレ違いなレスもルール違反だけど
終わったドラマのスレはsage進行がルールだから
それも守ってね。
627自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:07:50 ID:KgEAFfJ6
スレ違いで甚だ申し訳ないが

462 :自治スレで新ローカルルール議論中です[sage]:2006/12/29(金) 07:43:00 ID:zeR6+6LB
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-463.html
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-kotoh.html
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-473.html

フジのは都合のいい情報だけのせるみたいだな。
のだめは全話平均はこけたと考えてることは間違いない。

826 :自治スレで新ローカルルール議論中です[sage]:2006/12/29(金) 07:47:04 ID:zeR6+6LB
志田の顎のライン見るとどれだけ役つくりのために太ったか良く分かるよ。

829 :自治スレで新ローカルルール議論中です[sage]:2006/12/29(金) 09:06:26 ID:zeR6+6LB
最終回の映像では顔もすっきりしてたしすぐにやせたみたいだよ。

596 :自治スレで新ローカルルール議論中です[sage]:2006/12/29(金) 16:37:08 ID:zeR6+6LB
やしきは14才の母を7〜8%予想したくせに
関西じゃ全話平均で20%超えて最高24%超えたぞ。
余裕で大はずれじゃねえか。

志田ヲタ乙 巣に帰れw
628自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:09:16 ID:fABTiEkC
>>594
龍ちゃんのファン?
オヤジの事?
629自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:09:23 ID:Cjwt/GVP
今年元々ワンピ流行ってる気がするけど…
630自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:10:15 ID:zeR6+6LB
>>627
申し訳ないなら書き込むなよ。
それにそれだけで志田ヲタにするなよ。
631自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:11:53 ID:4DJd8K9w
これはドラマなのに
今頃のだめと千秋、何してるんだろう?
と思ってしまう
末期だ
632自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:12:53 ID:D2TYPZnp
のだめの格好って普通っぽいから似てる人は結構いると思うよ。
私もトラッドでガーリッシュ系が好きだからワンピもいっぱい
持ってるし
633自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:12:55 ID:Ef4OpKZs
>>624
のだめ効果というより、
既に流行ってたよ。
634自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:14:49 ID:GtGNxDjA
特集:のだめカンタービレ どん底からの“大逆転”

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_570.html
635自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:16:11 ID:31w1QFri
>>624

>9割大河内になるだろうけど。
今日、美容室でそれっぽい高校生(推定)ハケーン
なんか髪型とか服装とかが…
でも案の定 大河u(ry
636624:2006/12/29(金) 22:17:40 ID:A06wCVR7
みんなありがとう・・・
最後の一行が言いたかっただけなんだ・・・ごめんね。
637自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:19:27 ID:uo7vRoYb
ID:zeR6+6LB
分かったから…

もうお前の出る幕じゃないから
アンチならもうちょっとマシな書き込みしろよw
638自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:22:05 ID:W1KkefDF
のだめの服は、5話のが特に好きだった
ラフマニノフを弾く千秋を探して学校中を走り回っていた時の
赤いニットワンピース+白マフラー
モードサロン・ヨーコ、腕は確かですな
639自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:22:49 ID:JJJZfjql
>>634
二ノ宮はてっきり昔からクラシックに詳しいのかと思ってたが、のだめ描くために勉強しただけなのか。スゴス
640自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:25:13 ID:2do2DT4V
自分が好きなのだめの服は
全体的に茶系で、あたまに丸い物かぶって、なんか尻尾ついてて、
細長い小物持ってたときの服
641自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:26:20 ID:6BdMcQ0j
>>640
マングスwww
642自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:26:56 ID:W1KkefDF
>>640
ノラネコか!w
643自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:27:03 ID:N32deKX5
>>592
のだめって初見演奏できるんだっけ?
644自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:28:02 ID:W1KkefDF
>>640
ごめん、マングースだ
645自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:28:45 ID:ekFMKkl1
>>640
わ、わかんねぇっ
なんでマングース?
646自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:32:07 ID:Les7o0bD
マングースに入ってるときののだめの声が可愛すぎる
647自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:32:43 ID:uo7vRoYb
>>643
音大は入れるくらいだから、初見で演奏するくらいはできるのでは
648自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:33:26 ID:ekFMKkl1
2小節で間違えるけどな
649自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:34:57 ID:6BdMcQ0j
>>643
コンヴァトの初見授業のとき先生が
「あなた最初にちゃんと楽譜みた!?」
とか、なぜ入学できたのか疑問に思ってるw
650自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:36:47 ID:Ehjnp2H8
パリ編だと最初は初見がメタメタだったぞ
651自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:38:02 ID:8vBJHTmW
まだ みんな書き込みしてるのかよw

メリークリスマス♪
652自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:40:25 ID:Gw6omewD
のだめは一回聞くと曲の殆どを憶えてしまうので初見は苦手、という設定。
だから創作も多いしコンクール向きじゃなかった。
653自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:42:20 ID:qFbXuvzC
後半のハリセンは神がかり的によかったけど
初回ハリセンを見た時はなんかパッとしなくて
高知東生でもよかったなぁとか思っていた。

ところで松田だが、吉田栄作というのはどうだろう。
コタツの回で、3人がコンビニ行った隙に捨てに行った時の
玉木の「悪」な笑顔が似ていた。
654自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:50:01 ID:1mNHYjPG
馬 鹿 め 梨 カ ス也が気持ち悪すぎて吐き気が止まらない件について
655自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:51:30 ID:akvetuTq
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:39 ID:Ol9WiPjI
>>605
同意。
のだめ読むやつは、スポーツとは無縁のヲタばかり

自分がのだめ人気にあやかろうとしていたくせに
のだめ役に対して少し批判されると広末ヲタはこのケンカ腰
656自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:52:52 ID:uo7vRoYb
アンチ亀梨誤爆だな
657自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:52:56 ID:mlTSf5MB
>>653
つうかハリセンの人を知らなくて
普通に途中まで高知東生だと思ってた
658自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:56:54 ID:s18QixY4
>>646
「ハブです、ハブ。シャー」
とかすごく可愛いよね。
659自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:00:04 ID:CxIn/Pp8
玉木はのだめに出ている時の髪形が一番いいね。
660自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:01:35 ID:8GasHJ6C
金スマで花桜先生が・・・
661自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:02:42 ID:QQAzA2l7
そして、大川ハグは伝説へ・・・
662自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:02:57 ID:mC0u4rxA
ハリセン、のだめにとりあえずコンクル曲を巨匠が演奏したCD聴かせればいいのに、
とは思った。
663自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:03:32 ID:ANVjM3rc
原作v
ハブの沖縄解説アリ(・∀・)
664自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:05:25 ID:CxIn/Pp8
>>370
玉木もバーニングでなければいいのに、、、と思った。
ジャニもウザイけどバーニングのごり押しもウザイ。
ジャニは他プロダクションを蹴落とすようなことはしないが
バーニングは他プロダクションを蹴落としてありえない
スキャンダル仕組んで仕事とるから。
上野は167センチあるから大川ハグは岡田じゃ絵になんないな。
180センチある玉木でちょうどいい。
665自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:06:01 ID:8vBJHTmW
原作はドラマを越えられるだろうか?w
666自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:06:28 ID://4nQOMZ
たまにレスに時効警察の話題がでるけど、なんか関係性があるの?
667自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:06:43 ID:CxIn/Pp8
ところで原作はのだめと千秋はハグ以上に進展あるの?
全く読んでないからわからないけど。
668自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:07:09 ID:j5wsvky3
突然すいません。のだめの漫画読めるサイトしりませんか?
669自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:07:23 ID:mC0u4rxA
>>オーメン

ハリセン役の豊原さんが出演してる。
670自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:07:57 ID:jU8Z2/h4
のだめの実家でも千秋ぞうきん持ってるww
671自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:08:42 ID:8GasHJ6C
金スマで花桜先生が・・・
672自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:08:51 ID:s7Nc+foa
原作のエンディングが気になる。
原作者プレッシャーだよね。
673自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:09:09 ID:fdNv+kOK
つべに最終話うpされてるよ
アクセスした瞬間400くらいだったのに、すぐ2000になったのでびっくりw
674自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:09:36 ID:QQAzA2l7
死んじゃうからな・・・
675自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:10:57 ID:P/su6a3z
>>167
10話もCM前半に寄ってたよ
676自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:11:13 ID:s18QixY4
>>666
ハリセン豊原と
のだめ父・岩松の共演作。

制作指揮にあたった三木さんが監督の映画「亀は意外と速く泳ぐ」で
岩松氏と上野が共演。
(裏軒オヤジも出てる)
677自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:11:19 ID:7XCBnT3u
>>670
のだめが「おばあちゃんが朝ごはんを・・・」って言ってるから、
あれは朝で、白いのは洗面に使ったタオルだろw
678自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:11:58 ID:CxIn/Pp8
千秋様は歌ってる声も喋ってる声も一緒で福山っぽいな
このジャケットはいけてない
ttp://www.avexnet.or.jp/tamaki/information.html
679自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:14:02 ID:CxIn/Pp8
ようつべ、全部のだめ消されてるぞ
フジチェックが入ったか?
680624:2006/12/29(金) 23:16:21 ID:A06wCVR7
>>634
のだめはニーハイ履いたり、アクセサリーつけたりしないから
真似しやすそうだよね。ワンピ沢山ウラヤマシス。
681自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:18:54 ID:mC0u4rxA
上のほうで、峰はいつ千秋ののだめへの想いに気づいたんだ?というのが
あったけど、原作の千秋ならともかく、ドラマの千秋がのだめを好きなのは
もう誰が見てもバレバレだよね。自分は好きだよ、そんな玉木千秋が。
682自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:19:24 ID:6VfEoOV7
笑う大天使(ミカエル)とのだめ
両方とも自分の中ではかなり好きなマンガ
上野ヲタの男子の方
ミカエルの映画はあまり冴えないようだが
これもまた原作は少女マンガらしからぬ作品なので一度手にとってみてソ
笑って泣けるという点ではのだめと同じかも
683自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:20:17 ID:6gzmpTL9
>>667
のだめ・千秋はもちろん進展していく

とび蹴り・柔道投げ・かみつき。。。etc
684自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:21:32 ID:Gs762Ieh
しぇんぱい、どこの国に行くんですか? プラハ(プラハは国ではない)
原作ではウィーンなのになぜドラマではプラハなんだろう?
685自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:22:03 ID:CxIn/Pp8
>>681
具体的にどのへんから?
玉木はこの作品で好感度は上がったと思うので
昔の髪型には戻さず今の黒髪で今後も活躍してほしい
686自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:22:15 ID:2do2DT4V
>>681
二人は付き合ってるんだろう?
687自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:22:23 ID:6H6szHGt
>>683
サルですかw
688自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:23:32 ID:6gzmpTL9
>>687
ドラマを観てのだめ萌えになっててはいけない
のだめは変態だったことを忘れるなw
689自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:25:42 ID:7XCBnT3u
>>685
コタツの回
千秋の部屋でパジャマ姿ののだめを見て、だな。
と勝手に言ってみる
690自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:26:10 ID:zaDBMGWY
けど、のだめだって千秋のためにおにぎりだけじゃなく卵焼きも出来るようになったんだ!
無害なものは一応それだけっぽいがな…
691自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:27:05 ID:Boy1Wj1I
>>667
是非読んでくれ。
ドラマの方が好き、と思っても原作は原作で最高に面白い。
俺はストーリーだけなら原作の方が好きだ。
玉木と上野がいればドラマだが。
ちなみに原作はキスより上の描写は無い。
キスにハグにカップルつなぎ…一緒のベッドで寝るのもアリ。
692自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:27:14 ID:CxIn/Pp8
>>683
d

ttp://tamaki.gyao.jp/
ここで撮影エピソードみれる
玉木は上野のこと樹里ちゃんって読んでるんだな
693自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:28:07 ID:2do2DT4V
>>688
めぐみちゃんがそんな変態なわけ(イカ略
694自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:28:10 ID:NpLX7mJW
川原泉は面白いよ
今、銀ロマやったら受けそうだな
695自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:29:38 ID:9twwfYWE
うわっ、それ最悪。
でも他人をヲタとか言う奴はたいてい自分が気にしている言葉を
言ってるようなものだから気にするな。
696自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:29:41 ID:8vBJHTmW
>>685
2台ピアノの時じゃねか?
のだめもドキドキしてるが千秋もだろ?
697自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:30:08 ID:CxIn/Pp8
>>691
d
是非読んでみるよ
マンキツ行く暇ないんだけど買って損はない??
698自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:30:31 ID:aTWe2kKr
youtubeには、NODAMEでサーチ
なんとNTT携帯電話のCMを「大川ハグ」で製作してるヤツもいる
最終回で、のだめがのだめの母親が製作した白い服を見せてるが
のだめの弟がなんか叫んでるが、なんと言ってるのかよく判らない
フランスで叫んでいるようにも聞こえるが?
コモン・デ〜とか云っているようにも聞こえるが?
699自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:30:59 ID:s7Nc+foa
>>684
ヴィエラ先生役の人が、チェコの指揮者マーツァルだったからじゃないかな?
700自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:32:05 ID:CxIn/Pp8
>>689
>>696
d 言われてみればそんな気がする
玉木は最終回の楽屋の休憩中?で泣いてるけど
原作では泣いてないらしいな すごい感情移入しやすいんだな
701自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:33:20 ID:7XCBnT3u
>>696
二台ピアノは峰見てないよ?
702自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:34:08 ID:CxIn/Pp8
のだめ2も是非やってほしいなー
キャストは一切変更なしで
キャスト変更するならやらなくていい
703自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:34:45 ID:0U1NJeq0
>>699
あと、昔ヴィエラ先生に会った場所もプラハだったしな。
704自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:34:52 ID:scb1nRQ9
>>698
モードサロンヨーコ?
705自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:35:17 ID:Ehjnp2H8
>>698
「モードサロン・ヨーコ」
のだめの服は全部母親作という設定
706自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:37:05 ID:Boy1Wj1I
君が今までどんな漫画にハマッてきたかで左右されると思うが…無い!!

絵が受け付けないと言っていた友達も無理矢理読ませているうちに
『ねぇ、新しいの買った?』
と言うようになった。
707自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:38:00 ID:0U1NJeq0
>>706
絵で受け付けない人とかいるんだ・・・。
708自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:40:23 ID:EbAzU7Hl
銀のロマンティック・・・
確かに今ならドラマ化すれば人気でそう・・
しかし採点方法が・・・
709自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:41:37 ID:Lp0Ygr37
ベートーヴェン交響曲第7番の第1楽章と言えば、20世紀最高の指揮者の一人ブルノ
ー・ワルターのリハーサルCD(交響曲全集の特典)が手元にある。
これを聴くと、のだめ番組の同曲は全くデタラメな演奏である事がわかる。
710自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:41:50 ID:aTWe2kKr
峰にメールで連絡くれと、言っているが
実際には、玉木自身はメール操作は苦手と白状してる
NECのパソコンのCMを紹介してるサイトで、CM裏話を語るところで
山本と玉木に、紹介されて登場する上野は、かなり愛想悪い
二人のどちらがタイプですか問われて、黙秘権行使の表情悪い
CM5作品で、上野と玉木も共演してるが、かなりドラマと印象違う
711自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:42:20 ID:m7YxZjv2
>>707
いわゆる「少女漫画」って感じの絵柄じゃないからね。
でもあっさりしてて(少ない線で書いているけど表情の変化もきっちり読み取れる)
見やすい絵だよ。
712自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:42:30 ID:A06wCVR7
>>693
黒木くん、鈴蘭あるよ。
713自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:43:06 ID:s7Nc+foa
いや、もういい演技さえしてくれれば、
俳優たちの本性なんて、なんでもいいっすよ。
714自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:43:10 ID:0UdySD1r
いつごろかな千秋はのだものコトが好きになってたのですか?コンクールからですか?
715自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:43:29 ID:n9iqHrbI
最終話峰と清良のシーンで使われた曲。
リュートの為のイタリア古曲だよね?
本田美奈子の絶唱で初めて聞いたけど、良い曲。
716自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:44:22 ID:mC0u4rxA
このドラマ、普通なら上野樹里の演技が話題になっていたと思うけど、
玉木宏の色気が凄すぎて、上野まで霞んでしまっているよね。
制作側も想定外だったと思う。
717自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:44:27 ID:0U1NJeq0
>>711
逆にあれで少女漫画の絵柄だったら微妙だけどな。
確かに少ない線で無駄なく表現してるところは気に入ってる。
718自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:44:36 ID:EinKR+/b
>>709
ビギナーが知ったかイタイよw
ワルターのベートヴェンはそんな大層なもんじゃないw
719自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:44:56 ID:mjNbW0sQ
のだめの衣装について質問させてください。
8話あたりで彼女が着ていた青いダッフルコート
ってどこのブランド、もしくはどこで購入できるの
でしょうか。赤いコートの話題はよくブログに上
がっているんですが、青のダッフルについては、
確認できませんでした。ご存じの方がいらっしゃ
いましたら、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。
720自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:45:54 ID:RF6ujYKR
>>703
名古屋のコンサートで茂木さんが言ってたけど、本当は原作と同じようにウィーンで
ロケするはずだったらしいよ。
だけどロケの時期がちょうどウィーンでは夏休みで、オーケストラの人も当然休暇中。
なのでスタッフはロケ地をチェコに変更せざるを得なかったそうだ。
721自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:46:00 ID:Boy1Wj1I
>>702
涙もろい設定は原作には無いな確かに。
ギャグ要素での泣きを抜いたら、まともに泣いてたのって催眠術のとこだけか?

>>707
え、いないか?普通に。
女友達だったからな、少女漫画出身は可愛い絵じゃないと嫌なんジャマイカ?
722自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:46:30 ID:zaDBMGWY
>>714
あんたが見ててここかなーと思うところでいいんじゃね
723自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:48:04 ID:UDZFh+vK
>>634
>ギャグとクラシックという原作の二大要素の魅力を追求する

ラブは?w
724自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:48:06 ID:n9iqHrbI
ヨーロッパ編、なかなか実現大変だろうけど、
とりあえず、ロケハンかねて、玉木と上野だけ連れて、
写真集作ったらどうかね?
10巻以降の名シーンを再現ってさ。
うまく行ったら、作者もオK出すかも。
モツァルトのコスプレで古城バックに、とか見たいぞ。
725自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:48:17 ID:m7YxZjv2
>>719
どうやらここのらしいですよ。
ttp://www.old-england.fr/
情報によると150,000円だとか。(高!
726自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:48:38 ID:hOLCAtwN
>>692 いいともSPの頃から「樹里ちゃん」だったね。
瑛太も「樹里ちゃん」
樹里ちゃんはどう呼んでるんだろ。「玉木さん」かな。
727自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:49:38 ID:dUP67Syq
>>698
CMにしちゃ、ちょっとだらだら長いな。
もう少しそぎ落として1分にまとめるべし。>作者(見てる?)
728自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:50:06 ID:NMwu6g7Z
最後の清良のバイオリンソロに引き込まれた。
演奏シーンで一番感激した。
729719:2006/12/29(金) 23:50:06 ID:mjNbW0sQ
725さん
即レスありがとうございました。
15万かぁ……。高いなぁ……。
730自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:50:23 ID:Boy1Wj1I
>>722
投げやりwww


だがまぁ、確かにもういいやその話題。
731自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:51:48 ID:uo7vRoYb
ドラマの役と現実の俳優の区別がつかない奴がいた
アホ丸出しだな
732自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:51:53 ID:0U1NJeq0
>>720
そうだったのか初耳。
ありがd
733自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:52:57 ID:A06wCVR7
>>721
パリでヴィエラ先生の公演の時もなんとなくキラリとしてるよ。

自分ものだめの絵は好きだ。
ごちゃついてなくて、千秋の指揮がとても映える。
734自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:53:12 ID:CxIn/Pp8
今ようつべで最終回みたけど、最後のハグイラネー
どうせならパリへ先に旅立つ千秋をのだめが空港で見送るとかにしてほしい
いちばんはあのまんまオケのシーンで終わるのがいい

>>721
そうかもしれん、、、、
735自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:54:14 ID:0U1NJeq0
>>721
ごめん言うこと足りなかったけど、自分も漫画は第一印象絵で決める。
でものだめの絵で受け付けないとかあるんだなーと思って。
736自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:56:13 ID:dUP67Syq
この頃、樹里っぺがやってるゲームソフトのCMが「おいでよ、変態の森」に聞こえてしまって仕方がない。。。
737自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:57:38 ID:32lD/cGr
>>734  千秋は飛行機苦手だからのだめに一緒に乗ってもらうんだヨ
738CODE ◆Gv599Z9CwU :2006/12/29(金) 23:58:38 ID:IJ8tOnIr
視聴率もいいようで、よかったね(笑)
739自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:58:57 ID:A06wCVR7
>>736
欲しいそれw千秋を誘い込めたらクリア?ゴール?
740自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 23:59:17 ID:Q3qFGu8B
フォーマル!フォーマルデスよ!!ヨーコ!!
741自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 23:59:54 ID:CxIn/Pp8
>>716
玉木にとっては新境地で月9で主役だから気合はいってたんじゃない?
玉木は声はすごく魅力的だと思う。
>>726
愛嬌いいのかな上野は 上野は比較的相手役に恵まれているな
742自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:00:10 ID:ECDNXxCN
>>721 指揮者コンクールで失敗してへこんでる時に、カフェでおじさんに激励されて
目が赤くなってる。のだめに指摘されて照れてて可愛いぞ。
743自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:02:07 ID:3UgqzTUT
>>715
正解!
峰と清良〜千秋 のだめの部屋で/レスピーギ/
リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲より「イタリアーナ」
744自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:02:11 ID:CxIn/Pp8
>>737
それは原作の内容ですか?
745自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:03:16 ID:XLqjMkNB
玉木千秋様、髪もそうだけど服も黒が似合うね
ガバッとSオケTシャツになった時は「シッシンスンゼーン」(BYミルヒー)になったよ
746自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:04:10 ID:A06wCVR7
>>726
瑛太は瑛太くん、玉木は玉木さんだったと思う。
他は思い出せない。
747自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:04:57 ID:XLqjMkNB
ゆーとのための?
748自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:05:53 ID:CYurzmaW
序盤あたりは玉木が声を張り上げたときに
妙に高い情けない声になるのが気になった
749自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:06:54 ID:cXFrT4PA
>>745
2人とも服はよかったよね
スタイリストGJ
750自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:07:43 ID:FUB/GG2+
>>736
ワロスw
751自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:09:15 ID:bTWY0gHO
>>741 キムタクも樹里ちゃん。小出君も樹里ちゃん(めざましで確認)
STMBの共演者も樹里ちゃん、または樹里っぺ。
ああ見えて、場を和ませる力を持ってるタイプらしいよ。

>>746 玉木は6歳以上年上だからさんづけ?w
752自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:11:15 ID:zWpE6Tlb
>>718
ワルターの「田園」は、未だに名演の誉れ高いのを知らぬお人だな。
753自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:11:36 ID:0u1bJj4R
>>751
大河内の中の人のブログでも、そこんとこ窺えるね。

>玉木は6歳以上年上だからさんづけ?w
年下から君付けされるのは微妙だろうw
754自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:13:22 ID:inOxWKvC
玉木千秋はドSらしいから、さんづけじゃないと鎖で縛られる、きっと
755自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:13:50 ID:bTWY0gHO
>>753 だって、瑛太は瑛太くんじゃないかw
そういえば、大河内も樹里ちゃんに場を和ませてもらったんだっけね。
756自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:15:30 ID:xMZSUsDW
>>749
どこかのテレビ誌に「ドラマアカデミー賞」ってなかったっけ?
作品賞とか主演男優・女優賞とかには全然興味ないけど、
そこのベストドレッサー賞にのだめと千秋を推薦したい

特に千秋は、あの少ない点数の洋服だけで賞を掻っ攫っていったら
面白いかなとw
757自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:16:43 ID:0u1bJj4R
>>755
あ、瑛太って樹里ちゃんより上なの?てっきり同年齢だと思ってたよ。
やはりキャラの違い?
758自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:17:51 ID:TcLnirDd
>>751>>753
年上だからかなーと思ってたよ。水川・瑛太は玉木くんだったと思う。
上野は樹理ちゃん率高いよね、水川も確かそうだ。
759自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:18:02 ID:inOxWKvC
漏れは玉木千秋より年上なので、玉木っつぁんって呼ぶけどね
760自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:19:16 ID:aBl75kKy
自分が主演のドラマで、みんなにいい仕事をしてもらいたいって思ったら、
場を和ませたり気を遣ったりするのって、社会人なら普通のことだよね。
女優の中には、ツンケンしてる女王様も多くいるんだろうけど、
上野樹里がそういう人じゃなくて良かったなぁ。
のだめ役だけに、樹里ちゃん自身がツンケン女優してたら、
つまんないことこの上ないドラマになってただろうね。
「のだめ」は、体育会系チームワークのガッツで取った視聴率って印象だな。
761自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:19:40 ID:/h9gQJZW
誰もたまきんとは呼ばないのね
762自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:19:57 ID:ne03dJM4
小出も「玉木くん」って読んでる
763自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:20:38 ID:cVCwO3QM
ドラマ板キャラブック出して欲しい。写真やインタビュー満載の。
キャラのファッションとかアイテム、裏軒や細かく演出したセットや道具
音楽のこと、楽器のこと。
もちろん最終話でのだめが撮った千秋の写真も。
ミュージックガイドだけじゃ物足りなくなってきた。
764自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:21:02 ID:foHd51rM
765自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:21:12 ID:bTWY0gHO
>>757 3歳ちょい上。
まあ、瑛太とは俳優におけるソウルメイトみたいだからな。
766自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:22:14 ID:AObSbYr0
樹里ちゃんが「エイタ」って呼び捨ててたのを耳にしたけど気のせい?
「STMB」で全員から呼び捨てされてるからかな>エイタ
767自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:22:59 ID:t/+gDjqC
小説「のだめカンタービレ」でも、いきなりクリスマスコンサートになるが
原作だと、実際に、大川から東京まで二人でどうやって帰ったのか?
福岡から新幹線で、金持ち千秋のことだから、個室でも利用して
「ラブラブ個人レッスン」でもやりそうなカンジするが
ドラマで、「電車男」のパクリで、夜行寝台の個室で、「夜の個人レッスン」でもやればウケたかも
768自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:24:12 ID:TcLnirDd
>>756
いいねそれ。白シャツにパンツスタイルで総舐め。
769自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:24:20 ID:o0Dqd/EZ
お前等視スレにもたまには顔出せよ
のだめアンチが暴れまくってるから
770自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:24:22 ID:bTWY0gHO
>>758 水川と上野は、いいともで滅茶苦茶べったりで笑ったw
お姉ちゃんいるから甘え上手なのかね。

>>766 うそ、どこで?w
771自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:25:44 ID:xrRgCbYh
このドラマ観てクラシック聴きたくなったら、NHK活用してね。
NHK-FM
(日)〜(土)6:00〜7:00「バロックの森」
(月)〜(金)7:20〜9:20「ミュージックプラザ1部−クラシック−」再放送
(月)〜(金)14:00〜16:00「ミュージックプラザ1部−クラシック−」
(月)〜(金)19:30〜21:10「ベストオブクラシック」
(土)9:00〜11:00「名曲リサイタル」
(日)9:00〜11:00「20世紀の名演奏」
(日)19:20〜21:00「気ままにクラシック」

クラシック観たくなったらNHKね。
NHK教育
(日)21:00〜22:00「N響アワー」
(日)22:00〜0:30 「芸術劇場」
(金)12:45〜13:00「名曲アルバム選」
NHKBS2
(月〜金)8:01〜8:11、18:50〜7:00(再)「 毎日モーツァルト」
(金)10:00〜11:49「N響演奏会」
NHK総合
「名曲アルバム」
(月〜土)11:35〜11:40分
(土)17:55〜18:00
(日)5:45〜5:50
NHK教育
「名曲アルバム」
(木・金)6:25〜6:30
(月〜木)13:55〜14:00
772自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:26:49 ID:0u1bJj4R
>>765
3歳上か。じゃ、君付けもありえるかな、相手が寛容であれば。
同期なら年齢あまり関係なく呼び合ったりするし。

最近の芸能人のことを何も知らない…orz レス感謝。
773自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:27:25 ID:ne03dJM4
そういや水川は以前玉木と映画で共演して意気投合して、
たまに食事行ったりするってインタビューで言ってたな

この2人がいたらすぐに目立ちそうだがw
774自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:27:39 ID:7O6LEjEy
>>771
パリ編もいっそのことNHK-FM でやたらどうだろ?
ラジオドラマで。
演奏部分多目で。
775自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:27:40 ID:aBl75kKy
>>771
子供番組だが「クインテッド」も入れてくれw
776自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:29:01 ID:xMZSUsDW
>>763
裏軒全メニュー解説とか、千秋やのだめの部屋の
見取り図なんかも見てみたい
特に千秋の部屋は、インテリアも格好いいものばっかりだったから
777自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:29:44 ID:z2TprNMD
>>752
今時ワルターのベト6聞いて喜んでる馬鹿だからビギナー。
クラヲタはんなもん聞かないよ。
778自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:29:56 ID:tadD4iFe
フジテレビ専務 「本日は如何致しましたでしょうか…」
スポンサー 「いや俺じゃないんだけどね」
スポンサーの息子 「のだめ、あの続きが観たい観たい観たいっ」
スポンサー 「つーこと」
フジテレビ専務 「…は、早急に善処いたします(クソガキ…)」
779自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:29:56 ID:DIdPwVlr
>>697
すみません、質問です。
d って何?
780自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:30:27 ID:bTWY0gHO
>>763 いいねぇ。
DVD発売までの潤いに欲しい。
ミュージックガイド、後ろの方がちょっとね。
781自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:31:06 ID:TcLnirDd
>>770
でも水川ブログには、のだめで仲良くなったのは
玉木と瑛太って書いてるんだよね。上野の名前ナシ。
上野は人にペタペタくっつくのが好きなタイプなんじゃないかな。
水川にも瑛太にも玉木にもひっついてたし。
782自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:31:18 ID:GoPnWCNR
フジwwww
783自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:31:43 ID:JtMh19t5
>>779
半年ro…

ありがとん、のd
とんくす、のd
784自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:31:46 ID:inOxWKvC
明けて今日7時出勤なんだが、
千秋様の「早く起きろ!締めころすぞ」の声とともに起きたい
携帯の公式サイト、着ボイスも作ってくれないかな
785自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:32:16 ID:ewApdvs4
>>767
ネタバレしすぎるのもアレだが、そのシーンはない
原作では実家でドタバタした後は留学の話にガラっとなる
その辺ドラマは原作を完全になぞってるわけではないので察してくれ
786自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:32:41 ID:EvjcVcGY
>>748
そうそう、1話の頃は玉木はいつもの癖で高い声の時はあひる声になってた。
でも2話以降はあまり変な癖を封印したのか、腹から声を出すようになっていた。
あくまで低い声主体で頑張ってくれたのが効果抜群だった。
氷壁の頃はシビアなシーンでも楽しそうなナレーションになっていたのに、
のだめでは大人っぽくナレし、回を追うごとに上手くなっていたと思う。
787自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:32:51 ID:xMZSUsDW
>>778
スポンサーの消臭殿にお世継ぎがいた場合を想像して読んだw
788自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:33:08 ID:bTWY0gHO
>>772 1982年12月生と1986年5月生。
実質4歳だよね。ごめん。
789自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:35:27 ID:/h9gQJZW
>>781
のだめと清良は一緒の場面にいることはあったけど
絡みは一度もないから
水川と上野はあまり会うこともなかったんじゃないかな。
790自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:35:32 ID:bTWY0gHO
>>781 玉木にはあんまり引っ付いてない気がする。
791自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:36:34 ID:62vSbJ/n
今更だけど上野のぎゃぼーは本当に原作そのまんただ
アニメはちゃんとしたぎゃぼーになるのかな…
792自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:36:39 ID:t/+gDjqC
明日31日は、東京国際フォーラムでのだめフェスタの最終日で
新年カウントダウンコンサートがあるが、多分オケの誰かがカウントダウンで来るだろうが
有楽町近辺は、新年早々「のだめヲタ」で占拠されそうなカンジか
渋谷駅あたりは、紅白帰りの演歌ヲタで占拠されて、山手線の混みそうなカンジ
793自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:36:49 ID:U8F5aOoR
のだめ欠乏症。。。
このままだと身がもちそうにないので、のだめ小説買っちゃおうかな。
794自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:37:34 ID:62vSbJ/n
>>791ちょww間違えたww
まんま の間違えねw
795自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:37:38 ID:AObSbYr0
>>770
いいともSPで回答するとき樹里ちゃんがエイタ見上げて
「えいた(答えて)」って言ったように聞こえたけど空耳かも
ただエイタって同世代の共演女優や年下俳優からもかなり呼び捨て
されてるから呼び捨てされやすい名前&性格なんだとおもった
796自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:37:59 ID:TcLnirDd
>>774
いいこと言った、ラジオドラマいいね!
ご褒美に海苔ギョーザつ○
797自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:38:05 ID:bTWY0gHO
>>793 正直つまらないよ?
798自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:38:40 ID:cVCwO3QM
>>781
小出、サエコの名前も書いてあるじゃない。
清良と密接に関わった人だって。
だめだよ、人を貶めるようなことを書いちゃ。
799自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:39:44 ID:xMZSUsDW
>>793
小説では音楽をどう表現してるんだろう
著者名が初めて聞いた名前だったから、どんな文章を書く人なのか
わからないけど
800自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:44:09 ID:FTXeGN4o
まぁ今日録画してあったのだめドラマを見たわけだが

まずまずの出来に仕上がっていたように思われる

全体を通して、この最終回が一番インパクトが小さいというか

雑だったような気がするが

まぁ原作を上手くまとめ上げる作業はかなり難しいからな

今までが上手すぎだんだ、こんなもんでいいだろう
801自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:44:35 ID:VEmVJXrE
>>767>>785
あるよ。所長のサイトに。
原作には載せられてないよ。子犬千秋は。
直リンできないようになっているんで、「〜」を半角にしてから飛んで。
tp://www.din.or.jp/〜nino/manga_box/bangai/bangai.html
802自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:44:37 ID:bTWY0gHO
>>795 確認した。
松さんの名前言う時、「もう言っちゃって、瑛太」って言ってるかもね。
803自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:45:11 ID:TwMabBAu
海外在住者です。今YOUTUBEでのだめの最終回見ました。
皆さんからはかなり遅れをとりましたが 泣けました。
最終回の千秋先輩は全年代の女の心鷲掴みでしょう。なんなんだ、あれは。
804自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:46:21 ID:KNPyu6Oc
>>790
いいともSPの時はあさみちゃんに頻繁にだきついてた
しかも役に入り込んでたのか「はう〜」とかかなり言ってた。

いいとも番宣の時玉木と出たときは、うでにしがみついてた。
↑答えを見てしまうという失態をしたときw
 で、ガレッジセールのゴリに「こんな子が主役で月9大丈夫なのか?!」
みたいなのを言われてたよ。
805自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:46:25 ID:Qvv/Rl7f
>>778
過去スレで何回かそのネタ見かけたが(スポンサーとその孫)

何のパロなのかわからん…
806自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:46:29 ID:CYurzmaW
清良とのだめって直接会話したことないんだなぁ
なんか不思議
807自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:46:47 ID:FTXeGN4o
>>781
まぁ上野はスマップスマップで性根の悪そうな雰囲気をぷんぷん出していたしな

人に心から好かれるってことは、あんまないんじゃないか

受け応えもぴんとのズレたことばっかり言ってたし

頭も悪い・勘が悪いだろうしなぁ
808781:2006/12/30(土) 00:47:23 ID:TcLnirDd
>>789
いいともSPで、水川にべったべただった。てっきり仲良いんだと思ったよ。
>>790
同じくいいともSPで、背中に隠れたり。
>>798
ごめんよ、そういうつもりはなかったんだ。
思いきり忘れてました。小出くんに演技指導して楽しかったみたいね。
809自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:50:05 ID:xMZSUsDW
演じている人の中身はこの際いいじゃないか
自分は月曜が近づいているのにドラマ放映がないことが
寂しくてしかたない
810自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:50:21 ID:FTXeGN4o
>>804
役に入り込んでたとかじゃなく、あれが素なんだろ

素であるにも関わらず、演技だとかふざけたことをほざいていたがな
811自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:51:39 ID:AObSbYr0
>>802
確認サンクス。やっぱそう聞こえるよね?
でも樹里ちゃんの性格ならありかもって思った
812自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:51:54 ID:OKqlFOYq
>>808 別に、一緒になる事が少なかっただけで、
仲が悪いとかじゃないだろ。
813自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:52:42 ID:FTXeGN4o
まぁなんでもいいが

10話でコンサート直後、千秋がのだめに演奏が楽しいのかって聞いたときに

のだめが「楽しくないですよ」と答えていたわな

あの声が市原悦子にそっくりだわな
814自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:53:14 ID:OKqlFOYq
>>811 樹里ちゃんの性格?
木村さん、玉木さんなんだし、瑛太とは打ち解けてるだけだろう。
815自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:55:01 ID:TcLnirDd
>>803
最終回視聴オメ。千秋から出てるのはフェロモンです。

>>809
じゃあまた一話から見なおすかい?みんなで九時から。
816自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:55:05 ID:FTXeGN4o
>>812

おいおい、一緒にいることが少なかったってドラマで共演してんだろwwww

どんだけ上野の性格を肯定的に捉えるために前向きなんだよw

つーか、無駄に上野を持ち上げようとし過ぎ

水川のブログにも仲のいい友達リストとしてあがってなかったっていうんだから

ある意味決定的だろ
817自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:55:58 ID:E0do5u1N
>>806
後、原作では、のだめのピアノを聴いたことがある人物(ドラマ登場分)は、
千秋、峰、真澄、先生2名、ミルヒー、マダム征子、かおるだけで、まきちゃん
や黒木くんはのだめの演奏を聴いたことがない。
818自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:56:36 ID:UhJBsiSk
たまきんは 大河で発声良くなったよね
819自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:57:28 ID:Qvv/Rl7f

551 名前:自治スレで新ローカルルール議論中です メェル:sage 投稿日:2006/12/29(金) 20:45:57 ID:nvGxt0ZV

「上野くん、月9主演するんだって?君さー、確かに凄く才能あると思うけど
 2chのスレではきっと…痛い目に遭うよ」

『それは…TBSからの忠告デスか?』

「いや、ただの希望。まー、せいぜい頑張ってー。失敗を祈る」
820自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 00:58:18 ID:d2fnW3cD
前誰か芸能人が言ってたけど

TVで性格良さそうに見える人=ほとんど性格悪い
TVで性格悪そうに見える人=ほとんど性格良いって
821自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:00:06 ID:TcLnirDd
>>812
仲悪いとは書いてないよ。ただいいともSPであぁだったから、
てっきりとっても仲良しさんなんだろうなと思ったの。
>>816
のだめに入ってから  新  規  で仲良くなった人の名前じゃない?
普段仲いいから、あえてかかなかったってこともあるしね。
822自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:00:07 ID:FTXeGN4o
>>820

wwwwwwwwwwwww

その「誰か」の発言に説得力があるかという問題

TVで性格悪そうに見える人=ほとんど性格良い
TVで性格良さそうに見える人=ほとんど性格悪い
ということの理屈

この2点でかなり意味不明w
823自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:00:10 ID:8pzRpO4Q
実世界でもそのパターンが多いな、自分の周囲には。
824自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:00:29 ID:/b9bVLq0
ID:FTXeGN4oは一行空け基地外決定。
825自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:01:14 ID:Qvv/Rl7f
千秋「お前…その曲覚えたのか?」
のだめ「だって毎週聴いてましたから…いい曲ですよね、これ」

♪ちいさいけれどー 部屋一面 消臭 消臭 消臭ぅう〜
826自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:01:43 ID:FTXeGN4o
>>821

新規で仲良くなったのなら、そういう書き方をするだろうから

そんなことは一発で分かるだろ

やれやれ、ドラマにのめり込み過ぎてるやつは

なんでもかんでも肯定的に捉えたがるようだな
827自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:02:24 ID:FTXeGN4o
>>825

おいおい、お前なかなかセンスがいいな♪
828自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:03:07 ID:hDVN+pNd
市原悦子は、ホルスでヒロインのヒルダやってたよ
アニメだけど
829自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:03:45 ID:TcLnirDd
>>817
12巻の後ろの方、おせーよおまえの後でくろきん聞いてるよ。
830自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:03:58 ID:FTXeGN4o

 ぶっちゃけ、このドラマ中盤はかなり面白かったわけだが

 最終回を見たらもうこれ以上はおなか一杯っていう気になってしまったわな

 まぁそれだけ最終回のみせ方が他の回に比べてショボすぎたっていうのが痛いな

 ヨーロッパ偏なんて無理だし

 のだめブームはこれにて終了ってところか
831自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:04:55 ID:d2fnW3cD
>>822
はっきりと覚えてないけど割とまじめな話しとしてしゃべってたよ。
数年前の話しだけど。
自分が芸能人になってTVで見るのと実際仕事してみたのとでは全く違ったって。
たしか男優だったと思うけど小物じゃなくてけっこう大物だったと記憶する。
832自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:05:07 ID:LpKOCS+a
>>825 wwww
833自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:05:37 ID:NPKGkWlB
もっとクラシックにはまったらスカパーにクラシカジャパンがあるよ。
来月はマーカル(ヴィエラ先生役)の指揮出てくるし、ショルティが
振るベト7のリハーサル風景もあったりする。
ただちょっと高いけどね。DVD一枚買うと思えばまぁ安いけど・・・

ところで
大川ハグとSオケ演奏後のシーンでラプソの後半使われているが
いいタイミングでこの部分使ってるな。
特にハグのシーン、音と情景がばっちりタイミング合ってる。
ここ音楽なかったら、多分泣けなかった希ガス。
834自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:05:58 ID:FTXeGN4o

 つーか、新ドラマの予告やってたが

 糞つまらなそうだな

 あんなもん見るやついるのかって感じなんだがw
835自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:06:00 ID:Qvv/Rl7f
>>828
そのホルスの声がのだめ祖母
836自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:07:22 ID:FTXeGN4o
>>833

 まぁ別に無理して泣く必要もないわけで

837自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:07:25 ID:Qvv/Rl7f
>>832
ウケてくれてアリガサツキ
838自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:08:20 ID:UhJBsiSk
>>837
いい歳だな
839自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:09:30 ID:Qvv/Rl7f
>>825
千秋「・・・作曲してんじゃねーか!」
840自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:09:37 ID:d2fnW3cD
>>835
おっさん&アニヲタだろw
841自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:09:57 ID:FTXeGN4o

  電車男でも出演していたフルート?の女の演技がゴミ

  まぁ顔立ちが綺麗だからなんとか持たせることは出来るが

  あんまり応用のきかないキャラだな、あれは
842自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:09:58 ID:n3xoJaYf
>>829
ドラマの話だから日本編まででって事じゃないのか
843自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:10:55 ID:FTXeGN4o

 原作ベースで話すやつは死ぬほどうざい件
844自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:11:32 ID:Qvv/Rl7f
>>838
かっちゃん!

・・・あ、そのトシじゃないか
845自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:11:39 ID:FTXeGN4o

  まぁとはいえ、ドラマも終わってしまったし

  今日9巻から一気に13巻まで読んだ

  ヨーロッパ偏、なかなか面白いですな
846自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:12:42 ID:m4b6QvNO
だな
ここはドラマのだめカンタービレ について語るスレ
続編も期待大なんでネタバレは程ほどに!
847自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:13:56 ID:mRXSG5Z5
続編のためっていうか、原作読まないって人もいるだろうしな。
原作の話はそれなりの板でどぞー
848自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:14:19 ID:AObSbYr0
>>814
誤解を招いたようなので訂正
樹里ちゃんの性格なら4歳年上とか関係なく打ち解けた相手には
遠慮なく(いい意味で)接してそうだから
やっぱり「エイタ」と呼び捨てに聞こえたのは空耳じゃ
ないんだろうなっていいたかったのデス
849自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:14:48 ID:xrRgCbYh
>>774
それは私も期待したい。

>>775
ワロタ。
850自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:14:58 ID:Rh7zrQJl
>>842
そっか、ありがd。
851自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:15:07 ID:FTXeGN4o

  そういえば、今日はくりーむしちゅーのオールナイトやるんだろうか

  もうそろそろ寝ようと思っていたけれど

  ラジオが妙に気になるぞ
852自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:15:09 ID:m4b6QvNO
じゃこっからは原作話は禁止でどうぞ↓
853自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:15:31 ID:UhJBsiSk
エイタって呼び捨てしやすい名前だよね
854自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:17:00 ID:FTXeGN4o

 まぁ瑛太の方が役者歴が長いんだとしたら

 失礼極まりない話だわな
855自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:18:05 ID:d2fnW3cD
>>848
TVで見てるだけで性格なんてわからんて。
森本レオがレイプを暴露されるなんて誰も思わんだろ。
性格おっとりしてそうなのに。
サザンの桑田が昔レイプしてたのを自分で話したり。
ほのぼのレイプだったと自己弁護してたけど。
856自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:18:32 ID:FTXeGN4o

  あぁ、今日はくりーむしちゅーじゃなくて

  ますだおかだか

  今日は中西まなぶが来るってことで

  かなり面白いラジオになるんじゃないでしょうか
857自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:18:44 ID:VVul/hBM
自分が予想する範囲外のペースで生きてる人を批難したり疎外したがる奴って、ホントみみっちい。
いつも人の粗探しして生きてるんだろうな。
そんな奴こそ死ねばいいのに。
858自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:18:51 ID:eUxOTtE+
エキストラに行った人の話なんかでも、
樹里ちゃんは気遣いのある、感じのいい人みたいだからね。
のだめの演技も大好きだし。いい女優だと思う。
859自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:21:07 ID:Qvv/Rl7f
>>847
土方くん、それはどうだろう。現時点では続編情報皆無な訳だから、スレを回して行くには原作話(パリ編含む)も容認しないと
ネタ切れにならないか?

何につけ一応は絶望的観測をしておかないと、夢に破れてあてに外れて泣いてばかりで厭になるぞ。

まわるまわるよスレはまわる 喜び悲しみ繰り返し 今日は終わったあのドラマも スレが続けば生まれ変わって巡り会えるかもしれない。
860自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:21:38 ID:cXFrT4PA
最終回の最後、みんなリアルに泣きそうだね。
相当練習が大変だったんだろうな。お疲れさん。
ジャニタレと完全抜きの月9に持っていったフジGJ!
所長のブログみたけど、玉木はやっぱり涙もろいみたいだな。
自分で自覚してる。
再放送は、上野か玉木や瑛太あたりがまたフジでドラマ出演決定すれば
放送前に再放送やる可能性高し。
関東ではのだめ放送中にエンジンが再放送やってたのも上野つながり。
861自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:23:54 ID:FTXeGN4o
>>858

 このスレのレス見ていてもわかるように

  エキストラの話なんかあてにならない件

 ドラマ好きがエキストラに行くわけだから

 なんでもかんでも肯定的に捉えるに決まってるわな
862自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:25:11 ID:mRXSG5Z5
>>859
ネタ切れになったらスレも消失でいいだろww
漏れも続編には絶望的観測だが、それでいい。
ドラマDVDは買うし、原作もまだ続いてるから、それを楽しむ。
863自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:25:42 ID:12Q4GySS
>広末ヲタの話
7、8年前なら千秋先輩の役は
柏原崇のものだったと思う
もちろん玉木も良かったけど柏原で見てみたい
864自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:26:07 ID:FTXeGN4o
>>857


「ペース」    「批難」      「疎外」


          意味不明

865自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:26:39 ID:VVul/hBM
>>807
少なくともアンタより頭もいいし勘もいいよ
じゃなきゃ 演技はできない

アンタ自分の心配しなよ
嫌いなものに向けるエネルギーを好きなものに向けた方が幸せになれるから
866自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:28:54 ID:GouHT3io
日テレみてる?
867自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:29:24 ID:cXFrT4PA
ドラマ見てた人ってアニメも見るの?
層化が音楽担当してる時点で見る気ゼロなんだが、、、
どうせなら玉木が歌えばいいのにw

【ヒューマン】のだめを地で行く上野樹里の魅力、ポリシーは“自由”
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006121701.html
「のだめ」満足度ぶっちぎり
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=300&wv=1&typeFlag=2
868自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:29:38 ID:FTXeGN4o
>>865

wwwwwwwwwwwwwwwwww

  私の学歴知ってますか?

 それに、上野程度が出来る演技なら演じられると思いますが

  ドラマが好きだからこのスレに来ているわけなんだけど

 その中で上野を批判しても構わないかと
869自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:29:57 ID:OhZvmefD
>>863
546 :自治スレで新ローカルルール議論中です :2006/12/29(金) 22:54:09 ID:akvetuTq
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:43:24 ID:zsuCxxob
7,8年ぐらい前だったら、のだめ役は広末たんだ
間違いない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:39 ID:Ol9WiPjI
>>605
同意。
のだめ読むやつは、スポーツとは無縁のヲタばかり。
870自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:30:29 ID:0u1bJj4R
>>857
レスの内容で、大抵の人はちゃんと判断つけてるよ。
反応が少ないのは、それだけの価値がないと判断されてるからだよ。
釣られて君自身が同じレベルに落ちるのは悲しい。心配しなくても、大丈夫。

4話見て9話をあらためて見ると、指揮が格段に違うのがよくわかるね、多くの人が言ってたけど。
あれだけでも感動だ。惜しむらくは、9話で、のだめのピアノシーンが短かったことかな。
でも、川辺での口笛には少し嬉しくなった。
自分の中のあの曲のイメージは川面に反射する光の移ろいだったから。

明日早いのでこれで失礼する。お休み皆の衆。
871自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:25 ID:OhZvmefD
のだめの広末説が否定されると
今度はのだめとその愛好者をバッシング
広末ヲタ市ね
872自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:26 ID:FTXeGN4o
>>869

面白くもないコピペに意味があるわけ?

 はっきり言って荒らしにしか見えないわけだが
873自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:27 ID:Rh7zrQJl
ドラゴンボールでキャストのレスがあったから、考えた。

ゴクウ=瑛太峰 
ブルマ=水川清良
ヤムチャ=コントラバスの岩井くん
クリリン=大河内遠藤くん
ランチ=上野のだめ
天津飯=向井菊池くん
亀仙人=竹中ミルヒー
ピッコロさん=玉木千秋
フリーザ=彩子の中の人
べジータ=豊原ハリセン
悟飯=小出真澄ちゃん

874自治スレでローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:29 ID:wVJolUY/
>>804
>ガレッジセールのゴリに「こんな子が主役で月9大丈夫なのか?!」
>みたいなのを言われてたよ。

ゴリは最終回の日も、「XXも知らないの!!」「え?XX分かってない?」
とか何度もしつこくマイナスイメージ強調しようとしてすっごく感じ悪かった。
875自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:37 ID:A/rfK/mw
>>866
聴いてる
876自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:31:47 ID:KWypylD0
今日、国際フォーラム行ってきた。マングースマスコットが出来るって聞いたから買いに行ったんだけど、見本しかなかった。ぎゃぼー。
むちゃくちゃかわいかったです!
ピアニカVer1000円と、トルコ行進曲モチーフコスプレVer800円。
なぜかコスプレの方が安い…
でね、2007年3月末発売予定なんだそうです。
てことは…もしや来年3月末にのだめ特別編か何かを放送予定で、それに合わせての発売とか!?
密かに期待…
877自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:33:41 ID:FTXeGN4o
>>870

  指揮が上手くなっているという割に最終回の演奏でリズムが取れてないようなw

  そもそも指揮を注目して見ている視聴者自体、ほとんどいない件
878自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:34:32 ID:VVul/hBM
>>868
キチガイ相手にした自分が馬鹿でした

気色悪……
879自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:34:53 ID:aBl75kKy
今頃だけど、玉木千秋の最後は泣きすぎだと思う。
涙と汗ダーダーで、美しくないw
大川ハグくらいの涙で良かったのに。
涙の量を調節できなかったんだろうか?

対して、樹里のだめのラストは、
涙を流していたけど、化粧崩れしなくて美しかった。
880自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:34:56 ID:Qvv/Rl7f
兎に角、僕はのだめが好きだ!
このドラマも好きだ!
上野樹里も好きだ
881自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:35:00 ID:FTXeGN4o
>>876

コスプレとか楽しいんですか?

  ぶっちゃけ、いいトシして幼稚に思えるんだけどね

  語尾に「ぎゃぼー」って・・
882自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:35:52 ID:eUxOTtE+
>>880 この場合、高橋乙。じゃないんだろうなぁ。
千秋先輩乙?
883自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:35:56 ID:8RKbaFC6
>>876
だからアニメ版のだめの宣伝用だってばw
日テレで第九やってるぞー
884自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:35:59 ID:riQ6U0gR
古畑任三郎見てたら消臭殿がいたよ
イチローに殺されたよ(´;ω;`)
885自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:36:06 ID:Ta4/eJnh
ID:FTXeGN4o
あぼ〜んしたらすっきりした
886自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:36:12 ID:xrRgCbYh
>>866
もちろん。
887自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:36:13 ID:FTXeGN4o
>>880

キモヲタにしては見る目がないんじゃないの?

  上野がキモヲタに受けるなんて思わなかったなぁ

  上野からはフェロモンやオーラが出ていないでしょうに
888自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:36:46 ID:mRXSG5Z5
>>879
シンフォニー1曲振った後はあれくらいの汗ダーダーでリアルだったお
泣き杉なのは、最終回ということで許してみる
889自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:37:02 ID:Y4877cJn
>>681
確かドラマ中盤ごろに発売した上野・玉木表紙のTVガイドで、
玉木が「千秋は絶対のだめのこと好きだよなぁ。気づいてないだけで」
みたいなこと(ちょっと違うかも)言ってたから、
玉木はそういう解釈で演技したのかなぁと思った。

>>713
同感。その点、のだめの若手俳優人はみんな頑張ってた。
特に主役の二人はすごい熱意を感じた。
玉木が最終回あれだけ泣けたのも、相当頑張ったからじゃないかな〜。
なんかのインタビューでもそう言ってた気が。。
890自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:37:04 ID:Qvv/Rl7f
>>882
そげなーーーー!
891自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:37:28 ID:MXb8SDLs
>>863
柏原は出てないが、離婚した二代目格闘ビジュアルクイーンなら出てたよ。
892867:2006/12/30(土) 01:37:29 ID:cXFrT4PA
ID:FTXeGN4oはスルーで
893自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:37:32 ID:FTXeGN4o
>>884

消臭殿は地味にそんなところに出演していたのか

  暮の糞忙しい時期にそんなドラマを見ているお前もなんだかなぁ

  まぁとりあえずいい発見をしたな
894自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:38:30 ID:FTXeGN4o
>>891

そんなこと誰でも知っているわけだけど・・

  面白いと思ってレスしてるわけ?

  ある意味信じられないわ
895自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:38:45 ID:CGTIwTYR
FTXeGN4oちゃんへ

きょうは動物園で仕事をしました。

カレーはチキンカレー、お風呂の温度は39度

あんたは僕並みに馬鹿です。
896自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:38:46 ID:mRXSG5Z5
ところでみんなアニメ見る派?
897自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:39:07 ID:/r3p4xnj
樹里ちゃんのサイトの「マネジャー現場レポート」、12月29日付で更新されてますね。
今回が最後の現場レポートらしいです。
898自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:39:15 ID:Ybl1LEB2
>>881
まぁコスプレだろうと、ガンダムだろうと、趣味だからいいんじゃねの。
本人楽しいんだから。
趣味ってそんなもんだろ。
899自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:39:38 ID:FTXeGN4o

  しかし・・

  飲酒運転の罰則強化が勢いを増しているね

  処罰範囲の猛烈な広がり

  そういえば共謀罪ってどうなったんだろう

  最近ニュースで見ないわ
900自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:39:50 ID:UhJBsiSk
豚斬りごめんね。
DVDのオーディオコメンタリー(あれば)
ROTR方式でキャストver.所長・もぎぎver.裏方さんver.の3本立てだったら
高くても買うよ。発売が遅れても買うよ。
最後まで丁寧に作って欲しいな。
901867:2006/12/30(土) 01:40:06 ID:cXFrT4PA
>>889
>玉木が「千秋は絶対のだめのこと好きだよなぁ。気づいてないだけで」
>みたいなこと

言ってたよ。覚えてる。
なんか恋がどういうものかわかってないイタKissの入江くんみたいだw
千秋の場合、昔彼女いたが
902自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:40:07 ID:D5KGaAqR
>>877
ベートーベン?あれはズレているように見えるけどあれが
合ってるんだと思う。前にだれかが有名な指揮者のベトベンをようつべに
うpしてたけど、それもズレてた。
903自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:40:54 ID:FTXeGN4o
>>895

それは違うねぇ

  お前のレベルと一緒にするなって感じなんだけど^^;

  おっ、ゲストに中西がきたw

904自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:41:22 ID:cXFrT4PA
>>896
>>867がおいらの回答ですた
905自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:41:55 ID:Qvv/Rl7f
そーいえばソフトバンクホークスのズレータがロッテと契約したな
906自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:42:29 ID:FTXeGN4o
>>902

一番最後の曲ね

  猛烈にズレてる感じがする

  玉木は指揮が下手ってことで物議をかもしていたくらいだから

  本来ズレている難解な指揮を、ズレを意識して再現できるわけがないでしょうよ

  もっとよく考えてレスしよう
907自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:43:03 ID:Y4877cJn
>>876
マスコット欲しいな〜w情報ありがと!
私も3月末に期待してしまう・・・でもアニメ関連の可能性もあるよね。
3月ってちょうどアニメ放送の中盤だから、Sオケ定期公演の頃の話だろうし・・
908自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:43:50 ID:mRXSG5Z5
>>904
そうなのかー
とりあえず初回は見てみるお
909自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:43:55 ID:cXFrT4PA
>>905
福岡ソフトバンクネタがでておいて
劇中で使ってるケータイはドコモだよねw?
何となくウケた、少数派だろうけど。
910自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:44:02 ID:MXb8SDLs
>>887
樹里のファンは映画中心っぽいな。
TVにあまりワイドショー的な関心が無いから
性格どうの は樹里らしいとしか見てない。

>>894
オレは格オタだから畑野の復帰が嬉しいんだお。
SRSにも久しぶりに出演したし。
911自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:44:12 ID:FTXeGN4o
>>902

  因みにyoutubeの動画は音声と動画が合ってないことがよくある

  ピアノの演奏でも、手の動きと音が全く合ってないこともよくある

  まぁお前のPCの性能がむちゃんこ良くて

  ズレの可能性が全くないんだとしたら

  もしかして玉木の指揮はあれで正解なのかも知れないけどね
912自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:45:11 ID:2eBshJCY
キムタクとかもこみちって男から見るとムカツクけど
玉木ってなんか憎めないオーラ持ってるよな
男女両方から支持されそうだな
913自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:45:13 ID:WruFHHnM
最終回を観直していました
皆純粋で内面がきれいでいいなあと思いました
本当に皆さん頑張ったのだろうなあと思いました
素晴らしいです
914自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:45:32 ID:8RKbaFC6
日テレの第九、サントリホルの収録のやつみたいだなw
915自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:46:30 ID:FTXeGN4o

  それはキムタクやもこみちは、自信満々な顔してるからでしょう

  玉木は謙虚な顔してるでしょう

  だからブサイクのお前でも劣等感を刺激されることなく見ていられるというわけ
916自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:46:55 ID:cXFrT4PA
>>913
>>860
DVDでたら絶対買う!
特典が沢山あったらいいなー
917自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:47:35 ID:aBl75kKy
それは、まだ玉木は天狗になってない、ということですね。
ずっとそうだといいですね。
918自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:47:43 ID:FTXeGN4o
>>913

内面が綺麗っていうのは、ドラマの中で演じられている登場人物の話ね

  それをリアルで演じている役者の内面と混同しているのが痛すぎる

  どれだけ頑張ったのか、なんて映像を通じてわからないしね
919自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:48:52 ID:FTXeGN4o

  ますだおかだの中西いじりが面白いです

920自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:49:04 ID:UhJBsiSk
>>916
だよね。付録じゃなくて、映像特典。
921自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:49:13 ID:Qvv/Rl7f
>>909
ハリセンのメアドがリアルに「使われています」ってドコモに言われたってのを過去スレで読んだ。
ドラマのメールの場面て、リアルにメール打って作ってんのかな?
922自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:49:22 ID:cXFrT4PA
>>914
自分もそう思った
昔B'zの松本とオーケストラとのコラボを観に
サントリーホールに行ったけど、いい会場だったよ。
ただ、売店高すぎw
のだめ撮影で警備が大変だっただろうなー
目の前にファーストフードとか沢山あるし野次馬もいっぱいいただろうから
スレチスマソ
923自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:49:33 ID:NZTGIhjE
確かに頑張った感がありありと画面でわかるのでは演技は下手って事だわな
924自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:51:06 ID:riQ6U0gR
玉木は余裕なんだよ
自分のルックスに絶対の自信があるから変顔や白目ができるし、雑誌で普通の男なら恥ずかしくてとてもできないお色気ポーズをやったりできる
何をやってもルックスがいいのは不動だから変にカッコつける必要ない
925自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:51:43 ID:Qvv/Rl7f
>>987
「狼が来たぞー!」って叫び続けても誰も相手にしてくれない少年を彷彿とさせるなww
926自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:52:27 ID:FTXeGN4o
>>924

まぁでも玉木は近い将来禿げそうだけどね

927自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:52:59 ID:Qvv/Rl7f
すまん、誤爆したorz
928自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:53:22 ID:8RKbaFC6
>>922
やっぱふつーのコンサトだとステージの上しかライト照らしてないよね。
ドラマじゃP席ののだめもよく見えてたけどw
929自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:53:47 ID:2eBshJCY
なんか玉木は福山路線歩みそうな気がする
結構下ネタ平気で言いそうな
930自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:54:29 ID:WruFHHnM
>923
私も最初観た時はそう思ったのですが、今日はそういう青臭さも含めて感動したので嬉しかったです。
931自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:54:53 ID:cXFrT4PA
>>917
スマスマみて緊張してただけかもしれないけど謙虚だよね
上野も玉木も身のこなし方とか役から抜けきれてない気がした・・・
スタジオから直行したって感じで
>>920
そうでしたorz プリゴロ太ストラップとか欲しいけどw
>>921
どうなんだろう?メールくらいは代役いらないよね?w
ピアノの演奏、あれところでリアルに上野と玉木ひいてたの?
うつしかた観ると代役つかってるようにしか思えなかったが
932自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:54:58 ID:Rh7zrQJl
新種の病気、発見「のだめカンタービレ症候群」
12月29日1時55分 配信gyaboo!japan

福岡県立福岡大学医学部では、この度新種の病を発見した。
この病は「のだめカンタービレ最終回」を見ることにより、発症する。
症状としては、虚脱・意欲低下・過敏すぎるのだめへの反応がある。
他にも個人差はあるが、失恋や片思いに似た症状も見られる。




933自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:56:54 ID:aBl75kKy
>>929
ラジオ番組持ったりすると、福山路線になりそうだね。
934自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:56:54 ID:FTXeGN4o
>>931


    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


             「役から抜けきれてない」(笑)


   玉木のどこが・・?w
   上野のどこが・・?w

稲垣メンバーの質問に対してまともな受け応えのできない上野
素で天然なんでしょう、上野のリアルとのだめの演技は一緒だと思うよw

935自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:57:10 ID:cXFrT4PA
>>929
玉木の声は福山の声が少し甲高い感じ?歌唱法はそっくりだと思うw
しかしなんでエイベックソに移籍したんだorz?
バータレだから仕方ないか
ttp://www.avexnet.or.jp/tamaki/information.html#tv
936自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:58:38 ID:FTXeGN4o
>>929

スマップスマップではブラを一人で買うことすら出来ない等話していた程うぶ

  まぁ性格的にいって、福山ほどエロや変態な性格を赤裸々に語れない

  第二の福山路線ってどう見たらそうなるのかが謎すぎる

  頭おかしいんじゃないですか?
937自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 01:58:59 ID:riQ6U0gR
福岡大学は県立じゃないだろw私立だよ
938自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:00:18 ID:kF6ZU83B
スルーできない奴大杉www
冬休みだからか?
939自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:00:26 ID:FTXeGN4o
>>933

福山のしゃべりはかなり面白いでしょうよ

  口下手な玉木に福山に肉薄する面白いトークが出来るわけがないでしょ

  というか、ルックス的に良いっていうだけで

  福山と全部カブってるって考える人って一体なんだろうね
940自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:00:51 ID:8RKbaFC6
>>932
九州発だったらやっぱ九州大学医学部じゃないと権威がないよw
941自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:01:13 ID:cXFrT4PA
>>933
所長のブログで所長と水川と玉木3人で乳首ネタで盛り上がってたって
書いてあるw
942自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:01:20 ID:Qvv/Rl7f
>>931
後半でも何度か手元からワンショットでのだめの顔にPANするカットとかあったから、
大雑把に鍵盤をトレスする位は出来る程度には練習してたんじゃなかろうか。
943自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:03:37 ID:FTXeGN4o
>>940

あの、「発見」に権威付けがなされるかどうかは

  例えばガストロエントロジーに代表される権威的な雑誌で紹介されるか否かです

  どこの大学の医学部とか関係ないからw
944自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:03:46 ID:cXFrT4PA
>>942
そうかもね。いづれにしろ大変だったには変わりないな・・・
945自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:04:12 ID:UhJBsiSk
>>938
いいな。冬休みという響き。懐かしいよ。
スルー出来る程汚れてないベーべちゃんが多いんだよ、きっとね。
946自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:04:45 ID:MqfIEcnH
建っちゃった
947自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:05:05 ID:Qvv/Rl7f
ところで先に宣言しておくが、俺はスレ立てられないから!
どなたかヨロシコ!
948自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:05:08 ID:MXb8SDLs
>>934
玉置はメンバーに「千秋になってるw」と言われてたけど、サービス精神でやったんだろうな。
樹里もメンバーに「素がのだめ」と言われてたけど、自分でも「(私を)もっとひどくしたらのだめになる」と
言ってたw
既出だけど、収録中はのだめが抜けないように没頭してたそうだ。
949自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:05:08 ID:FTXeGN4o
>>942

てか、PANとかトレスとか意味わかんないから

 分かり易い言葉で相手に伝えないと、単なる独り善がりのオナニーで終わっちゃうよ
950自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:05:59 ID:riQ6U0gR
玉木が福山路線を目指すのなら、


・・
包チ
茎ン
かコ
ムサ
ケイ
てズ





を世間に告白しろ
951自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:06:37 ID:cXFrT4PA
とりあえず次スレたててみます 多分無理
952自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:07:08 ID:8RKbaFC6
>>931
上野はかなりピアノ練習してたんじゃないの?
953自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:08:39 ID:FTXeGN4o
>>948

伝聞を鵜呑みにするほど愚かしいことはないですね(笑)

 まぁはっきり言って玉木は千秋に見えなかった

 上野はのだめに見えた

 ドラマ収録期間中朝から晩まで演技に徹するなんてことは

  三国錬太郎でもやらないでしょうね
954951:2006/12/30(土) 02:09:53 ID:cXFrT4PA
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

どなたかヨロ

>>952
d そうなのか
955自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:09:54 ID:MqfIEcnH
すもももももも
涼みやはるひの憂鬱灼眼のシャナ
956自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:10:39 ID:FTXeGN4o
>>945

どうでもいいけど、お前は「ベーべ」の意味を取り違えているような気がするね

957自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:12:43 ID:MqfIEcnH
初リサイタルで、のだめ菌爆発!?
958自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:12:44 ID:MXb8SDLs
>>942
運指はかなり完璧らしいけど、音は出せてないから同録できない。
プレスコ撮りした演奏に合わせて弾いてもやっぱズレちゃうから
ロング以外は別ショット撮りになったんだろうな。
 「いかづち〜」は同録の音っぽかったけど。

>>949
死ぬほど勉強しとけ。
959自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:13:08 ID:FTXeGN4o
>>952

  時間に余裕のない上野が、ピアノ練習をして何をドラマに生かそうとしているのか

  ということを考えると

  ある程度まともな指使い程度でしょう

   まさか上野が実際に演奏しているとでも思った?w
960自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:13:21 ID:2eBshJCY
今気付いたんだけど千秋の俺様主義って「花男」の道明寺と重なるよね
キャラ的には千秋のほうが好きだけど
役者も千秋役のほうが格好いいしね
961自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:13:28 ID:Ta4/eJnh
>>921
未来からのメールを受け取るくらいだから、実際にやりとりしてるわけじゃないとオモ
962自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:13:47 ID:c/QQB4K5
>>949
書いた人じゃないけどオナニーと言うほど専門的はことは言ってない。
963自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:14:51 ID:FTXeGN4o
>>958

あはは、自分を顧みることが出来ない奴は成長できないよ?
964自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:14:53 ID:UhJBsiSk
>>962
そだよねぇ
965自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:15:14 ID:c+T1yOiI
>>952
喜びの島の収録を見たけど,上野はかなり滑らかに指が動いてたよ。
ほぼ正確に運指してたんじゃないかと思う。
いろんな角度から撮影してたけど,その間ずっと弾き真似をしてた。
で,最後に本職のピアニストの手だけ撮影(客席側から2台のカメラで1回のみ)
966自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:16:03 ID:Qvv/Rl7f
>>961
未来なのは収録日の関係じゃないかとも思う。
967自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:16:10 ID:MqfIEcnH
ピアノの練習する暇があるなら、のだめがピアノ弾いてるときの口の練習しろ!上野樹里の口下手すぎ
968自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:16:52 ID:FTXeGN4o
>>962
   そうかな?

小学校の頃ピアノをやってた私ですら聞いたことのない言葉

  日常生活を送っていても耳に入ってこない言葉

  専門的だと思うけどね


  
969自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:16:57 ID:UhJBsiSk
その口やめろ〜
970自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:16:59 ID:eUxOTtE+
とりあえず、次すれ試させて貰う。
でも、この間立てたばっかりなんだよなぁ。
971自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:17:15 ID:cXFrT4PA
>>960
恋愛に鈍いところ 金持ちの息子
暴力的なところは似てるかもw
真逆なのは道明寺は日本語すらダメ
千秋は語学堪能
道明寺は性行為大好き
千秋は性行為興味あまりなし
どっちかというとイタKissの入江+道明寺÷2って感じ。
972自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:18:03 ID:/JMBkO/P
クラ板でも最終回の玉木の指揮は評価されてたけどね

安置ってヲタよりよくチェックしてるなぁと感心するね
973自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:18:05 ID:Qvv/Rl7f
>>970
養老四股。
974自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:18:38 ID:8RKbaFC6
さっきの日テレの第九は21日のサントリーホール収録だったね。
975自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:18:54 ID:aBl75kKy
>>960
同感。
「花男」見てる時は、松本道明寺いいな〜と思ってた。
視聴率は、「のだめ」より前作の「花男」のほうがいいけど、
玉木千秋のキャラとルックスが、思った以上に高レベルで、
「花男2」で松本道明寺に萎えそうな気がしちゃってさ。。。
976自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:18:56 ID:eUxOTtE+
ごめん、やっぱりハネラレタ。
977自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:19:04 ID:MqfIEcnH
バイオリンって高いんだね!昨日買おうと思って2万円もってったら、11万って……死ねよ
978自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:19:09 ID:FTXeGN4o
>>965

  ていうか、そんなことの真偽を確かめてどうするわけ?www

  簡単な曲や短い部分なら、純情きらりで宮崎あおいだって練習していたわけだし

  練習していたとしても、別に大したことじゃないでしょw
979自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:19:23 ID:O3Xnrqf2
>>971
千秋の性行為については作者は意図的に描いていないのか本当に興味薄い設定なのか
980自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:19:59 ID:FTXeGN4o
まぁそろそろ埋めの作業に入った方がよさそうね
981自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:20:12 ID:Ta4/eJnh
>>966
ああ、そういうことかもしれんね
982自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:20:19 ID:UhJBsiSk
>>977
ハンズに 自分で作るバイオリンがあるから
それに汁
983自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:20:33 ID:FTXeGN4o
うめ
984自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:20:36 ID:aBl75kKy
>>971
道明寺は童貞なんだけど。
985自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:21:38 ID:mRXSG5Z5
>>977
友達は昔、タイで5000円のヴァイオリンを買ってきた
一応、鳴ったお
986自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:21:49 ID:MqfIEcnH
>>982それって2万いない出作れる?
987自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:22:46 ID:FTXeGN4o
@@@
988自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:22:54 ID:O3Xnrqf2
俺も無理でしたorz
989自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:23:16 ID:UhJBsiSk
>>986
お〜作れるさ!2万あれば ギターも一緒にどや?
990自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:23:20 ID:cXFrT4PA
>>977
のだめブームにのって値上げ?
>>974
>>876>>914>>922
991自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:23:41 ID:MqfIEcnH
そういえば峰のもってたバイオリンケースが2万9800円で売ってたよ!バイオリン買おうとしてた値段より高い 涙
992自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:24:11 ID:FTXeGN4o
@@@;;
993自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:25:00 ID:MqfIEcnH
>>989俺ギターとベースはやってていいのいっぱいもってるからいいや。
994自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:25:17 ID:FTXeGN4o
.;.;.;.
995自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:25:35 ID:O0MzXP2+
1000ならしゅごいしゅごい♪
996自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:26:06 ID:8RKbaFC6
野田梅
997自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:26:08 ID:cXFrT4PA
>>979
そこが謎だよねー というか、のだめのあのキャラが
千秋の体をどう相手にするんだかw
>>984
花男の原作のラストは童貞捨てたかったけど、つくしが熱だしたせいで
捨てられなかったなw
998自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:26:16 ID:SmqMhHZs
ID:FTXeGN4oのルックス↓
http://www9.big.or.jp/~otona/img074.jpg

 その顔ごときで知ったかぶりして樹里のことをくさすなとwwww
999自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:26:30 ID:cbytHPfn
【疑問】のだめカンタービレ 質問スレ【珍問】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163335437/

建てられなかった
立てられた方、上んトコで告知よろ
1000自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 02:26:34 ID:MqfIEcnH
>>990値上げってわけじゃなくて、バイオリンって結構いい木つかってるからたかいんだよ。作るのも大変だし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。