世界の中心で、愛をさけぶ Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加

演出:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
出演:山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、田中幸太朗、
柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、松下由樹、仲代達矢(特別出演)、
高橋克実、大島さと子、手塚理美、三浦友和、ほか

主題歌 『かたち あるもの』 柴咲コウ

公式  http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
あらすじ http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/story.html

前スレ 世界の中心で、愛を叫ぶ Part51
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1104299103/

年末のTBSでの再放送日程(地域により時間が違ったり、放送しない場合もあるので注意を)
12/27 15:55〜17:54 第1〜2話 12/28 15:55〜18:24 第3〜4話
12/29 14:45〜18:24 第5〜7話 12/30 15:30〜18:24 第8〜最終話
***!重要!***
*本放送終了後ですのでsage進行にご協力を(メール欄に半角英数でsageと入力してください)

その他>>2-10
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 00:39:04 ID:LocNVA8c
>>1
世界の中心で、愛をさけぶファンサイト
ttp://www.alived.com/ai/
朔太郎とアキのいる風景
ttp://www12.ocn.ne.jp/~trip/index.htm
世界の中心で、愛を叫ぶロケ地めぐり
ttp://kawara-lanca.cool.ne.jp/touring/specialspot/tvlocation/sekainochushindeaiosakebu.htm
主題歌かたちあるもの 発売中
ttp://www.universal-music.co.jp/shibasaki/upch5266.html
オリジナルサウンドトラック 発売中
ttp://ishop.tbs.co.jp/itemcont.cfm?itemid=21974&layoutid=78
公式ビジュアルブック(OVB) 発売中 (ISBN:404894455X)
ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_13.html
世界の中心で、愛をさけぶ/DVD-BOX(6枚組) 2005年1月1日発売
ttp://ishop.tbs.co.jp/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=0&itemgrouplevel=1&parentitemgroupid=1054&shopid=0&itemID=23912&layoutid=77
新スレ、おめでとうございます
原作:片山恭一 / 脚本:森下佳子がぬけてた。
次回修正ってことでおつかれ。
>>1

(´∀`)σ)Д`)
>>5

あららホントだ ごめんね
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 01:06:47 ID:t4/ya4Pf
むむ
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 01:07:11 ID:VR1fty4a
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 01:07:17 ID:xsDppdwi
今期ドラマアカデミー
ドラマ セカチューが9部門制覇
http://www.television.co.jp/drama/drama_academy/happyo42.html
新スレおめ。
新スレ記念として、
綾瀬はるかが今日の朝の正月番組に出演

世界おせち料理対決であけましておめでとう 開運!グルメマスター
TBS 2005年1月4日 あさ8:30〜
司会:今田耕司
ttp://www.tbs.co.jp/program/gourmetmaster_20050104.html

ソースはファンサイトのBBSより。
>>1
乙&おめ
>>1 スレ立て乙。

でも、再放送日程はテンプレに要らなかったね。
>>前スレ987

>別に1月期の連ドラ、始まってないから、
>下げなくてもいいんじゃない?


tvd ローカルルール
1-6:放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。

ということです。
乙おめ〜☆
パート52ってすごくない?うれすぃっす
踊る大捜査線のハイパーリンク(だっけかな?)というのは有名だが、
このドラマも別の意味で伏線の数がハンパではなかった。
圧巻なのは何度も出ているが、第1話の弔辞の詩が最後に意味を持つ
ところや、第3話で朔が亜紀に渡した近藤サトさんの写真立てに
母親が3人の家族写真を入れて飾っていたが、
あの写真が最後の方に意味を持つとは予想できなかった。
あと、忘れてならないのは第1話の「好きよ朔ちゃん」で恋が始まり、
第10話の「好きよ朔ちゃん」で終わったことである。
他にも印象的なリフレインはあったかな????
>>17
5話の電話の音
夢島にて亜紀は天国は生きてる人が作りあげる世界だと語った。
空港で朔に、やっぱり天国なんてない・・・・ここ、ここ天国なんだもん
と自分で作り上げた。最後まで諦めなかった二人のあの瞬間が亜紀にとっての天国になったのかな。ナケル
世界の中心=天国=抱きしめてくれる人の腕の中って事でFA?
>第3話で朔が亜紀に渡した近藤サトさんの写真立てに
>母親が3人の家族写真を入れて飾っていたが、
>あの写真が最後の方に意味を持つとは予想できなかった。

ごめん、これ何か意味あったの?
22新参:05/01/04 02:19:21 ID:2RaWuxPZ
リアルタイムスルーして再放送でハマった負け組だが漏れも語っちゃおうかな〜
映画も見といた方がいい?
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 02:29:20 ID:kSRJ85/S
amazonに頼んだDVDBOX届いたけど、テープとカレンダー付いてたよ。
嬉しい。
映画見ても良いけど比較は無意味
>>21
カズキの入学式写真(3人の家族写真)で
大人朔の結婚を示したシーンとか?
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 02:35:21 ID:Mf+yhsXH
流行り物好きじゃないんだけど
まさかこんなに嵌るとはね。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 02:42:16 ID:Mf+yhsXH
あやせのDVDと写真集みたらぶっ飛ぶゾ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 02:52:19 ID:Mf+yhsXH
>>28
詳しくおせーて。
この子けっこう際どいのOKなの?
>>17
ロミオとジュリエット
1話:文化祭の劇を決める件→亜紀がさらに朔に好意を持つきっかけに
   &34歳の朔が故郷に帰るきっかけとなるラジオ番組での投稿ハガキのPN
2話:亜紀の2階の窓からの脱出とそれを下から見る朔の構図
6話:会うことができない朔と亜紀の構図
   &朔が亜紀の笑顔のためにコメディ劇にする
新参の皆さんへ
お願いだからsageようね
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 03:16:20 ID:Mf+yhsXH
>>30
あんた鋭い。感心した。
他にあったら指摘して。
>>23
カレンダーって何?どんなの?
漏れも昨日届いたけど、テープはあったがカレンダーはなかった。_| ̄|○
>>33
10センチ四方ぐらいの卓上カレンダー。
カレンダー初耳かも。
映画版のカレンダーだったというオチを聞いたような。。。
>>17
7話:朔の家で朝食食べて、「(´∀`)σ)Д`)おはよ」ってやるのが夢と語る。
9話:結婚写真撮影日の朝、「(´∀`)σ)Д`)おはよ」。
>>17
5話追加シーン 砂風呂亜紀ちゃん
最終話     棺桶亜紀ちゃん
僕達は失い続けた…
分かち合える未来も 描ける夢も 当たり前だと思っていた幸せも…
もう何ひとつ残させていなかった…たったひとつを除いては…
廣瀬亜紀が好きです、とても…とても…

好きでした…


明日には失う未来とは気付かずに…
41再放送デビュー派:05/01/04 07:06:23 ID:OvT2DRoW
前刷れの最後の方でも話に出てきたけど

「白血病で死ぬことが私の運命だったとしても、そんなものに、私の17年をつぶされたくない。」

ていう台詞を聞いたときはやっぱし弔辞のあとの朔との会話の中の
「雨に負けたくないから」
ってのを反射的に連想しますた
>1乙。

川´ー`)σ)Д`)
ホッペプスきにいた。

Gカップ・・・その(前スレのはなし)DVD見てみたいけどみたらせかcyu-のイメージ崩れそうで怖い。

綾瀬のはるかと山田の孝之はもうあのイメージ崩されたくないな・・・
>>42
山田朔曰く (正)トントンプス (誤)ホッペプス ホッペプニ  らしいぞ 
4412です。:05/01/04 08:54:47 ID:J4LIx4/s
>>12
スマソ。
ネタはガセみたいでした。
その代わりホリプロの和希沙也という人が出てました。
>>42
前スレにてGカップレス付けたものです。
セカチュウのイメージは間違いなく崩れると思う節があるので見ない方がいいかもです^^;
去年の6月に発売されたDVDも観賞しましたがやはり亜紀とは全然違う訳で・・・
彼女物凄く体重絞ったんでしょうね。セカチュウ撮影時は10キロもしくは15キロ程の減量
に成功したのではないでしょうか。
(この減量成功がより亜紀役演じる綾瀬はるかの魅力を引き出す結果に繋がったのかな?)
女性の減量は非常に大変との事なので亜紀役に合わせて物凄くがんばったのでしょう。
頭を剃った事に対しての評価もさる事ながら、この件に関しても改めて女優魂を感じましたよ。
女優魂w
>>17>>18>>30>>38>>39

リフレインという訳じゃないけど
第7話 外出許可日の夕食、松本家で亜紀は食事。廣瀬家はスキヤキを用意していたけど、亜紀は夕食に来なかった。「またあるね」と夫婦で慰めあう
第10話 病室にてカニクリームコロッケ等の料理を家族で食事。最後の晩餐となる。そして朔が亜紀の洋服をこっそり取りに行く裏工作となる。

しかしここの前スレ、荒らしとか殆どなくドラマスレでは最近稀に見る良スレになりました。
>しかしここの前スレ、荒らしとか殆どなくドラマスレでは最近稀に見る良スレ

本放送の時よりも、雰囲気良かったよね。
本放送の時は、脚本がクソだとか、いちゃ門つける奴が
多くて、閉口した
>>44
夜勤明けで気合いで起きてたのにーorz
でも今日DVDが届く予定だから許すw
>>44
出演しなくて正解
再放送が初見組で、未だに涙目状態の時に
餃子作ってる亜紀なんて見たくないよ・・・・
すいません自分は本仮屋ユイカさんのファンなんですが
BOXは買いでしょうか?
特典の出具合で買おうと思っているのですが
>>51
ユイカもか〜いいよ。
買って損なし。
>>17>>18>>30>>38>>39>>47
過去ログでもあったが、
第2話あじさいの丘での朔と亜紀のやり取りが、
第10話電車の駅でのやりとりとセリフこそ違えほぼ同じ。
また、
第3話マリア亜紀の朔を抱きしめるポーズと
第10話助けて下さいの朔の亜紀を抱きしめるポーズがほぼ同じ。
今更で申し訳ないが、
第1話亜紀の好きなものベスト5と
第8話朔の嫌いなものベスト5
この時、第8話では1987年の朔と2004年の朔が同時にプロポーズしている。
シチュエーシヨンは全く違うが・・・・・・
映画版の柴崎コウに感動できずセカチュー嫌いになり、
TVドラマ版も見ていなかったのですが、年末の再放送でハマってしまいました。
再放送をずっと録画していたのですが、9話冒頭が20分くらい抜けていますか?
TBSの公式サイトをいろいろ探したんですが情報がなくて・・・。
抜けた分はDVDを見ろってことでしょうかね・・・。
単純にいえば友和は亜紀がもう長くは持たないことを知って今まで甘やかさ
無かったことを後悔する。だから結婚写真を撮ることを認める。

まあレンタルでもいいから実際に見るべきだけど
>>51
クランクアップは必見!
>>54

http://www.alived.com/ai/story.html

このファンサイトくぐってごらん
参考になるかも
漏れもamazonからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ソラノウタもテープもアッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>58
それって今から申し込んでも間に合うの?
30%オフになってからでも間に合いそう
6151:05/01/04 12:55:24 ID:DInH27Ru
>>56
悩むなぁ
あらゆるユイカ雑誌買って金欠なんですよね
再放送でみて面白いのはわかってるんですが
>>50
かわいくて成績優秀、おまけに陸上部で短距離のレギュラー
だけど料理はメタメタ(第五話夢島の夕食時ジャガイモの皮の剥き方参照)。

そんなアンバランスなとことが亜紀の魅力のひとつだからね。
まして餃子の皮をつくってる亜紀・・・。

>>53
よく見てるねー。

>>55>>57
前レス同様親切な方々が多いですね。
僕は明日から仕事だけど、今回の休みはドラマの再放送から始まるDVDとキミたちのおかげで楽しかったよ。

>>59
まだ大丈夫だと思うけど。
ちなみに漏れは1月2日にネットから注文しました。
>>63
サンクス。
申し込み検討してみる。
ishop組のみなさんフォトスタンドどうしてますか?
私はまだ箱の中・・・。
ここのスレの人たちは、あんまりこういうの好きじゃない
みたいで、気が引けますが。。。

アルカディア  up0918
>>66
最終話の予告かぁ。前もうpされてたな。
とりあえずGJ! (´∀`)σ)Д`)
GJじゃねえよ。
犯罪だから、やめろって。
ラ○ッ○スでは、1日から14800円で売られてたよ。
テープ、ポストカード、ソラノウタも付いてるみたいでした。

俺としては、値段の問題では無かったので満足してるんだけどね。
DVDirectもまだ初回版ありでテープも付いてるって言ってたよ。
不安なので電話して聞いて今、注文したw

残り12個、16,298円で送料、手数料無料だった。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 14:16:49 ID:k978c3Pu
リフレインかは分からんけど赤と青の色使いには
気を配っていると思う。
簡単なところでアジサイの赤と青。
ウルルの赤い土と青い空。
服の色とか、その他もろもろ。探すと結構ある。
個人的には赤は生のイメージ、青は死のイメージに結びつく気がする。
>>71
あと白も
雲と、ウェディングドレスと、ウルルへ向かう亜紀の服装
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 14:34:04 ID:Mf+yhsXH
おまえ等の洞察力はすごいが
演出家の芸の細かさは半端じゃないな。
視聴率があまり良くなかったのが残念だ。
オレも再放送で嵌った口なのでDVDの売上で
貢献させてもらうよ。
26日の夜にアマゾンでBOXを予約したんですが、まだ届きません。
26日前後で予約して届いた方いらっしゃいますか?
再放送我慢して見ないで、三箇日はDVD三昧の予定だったのに・・・Orz
>>73
視聴率悪くないよ。
チョッと油断すると1桁になるTBS金10枠で平均16%はかなり良い。
しかもオリンピックイヤーの夏ドラだから。
金八ですら苦戦している枠だよ。
踊る大走査線や機動戦士ガンダムとか、後に社会現象になった作品は
本放送時の視聴率はどれも良くない。

リアルタイムで見るというのはそんなものでしょう。

後、ジブリの元になった未来少年コナンも本放送時の評価は良くなかった。
数年後の映画や再放送で評価されたから。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 14:40:52 ID:/bTtuclQ
DVDを見た。まさか、番組打ち上げ映像でこんなに泣けるとは、もっと泣きたい方は、買いだとおもう。
白は、骨もだよね。

ラストのウルルでのナレーションでも「変わらない事実」って言ってた。
亜紀の白い服も、意味がありそうだよね。
DVDなんですけど、特別編の37分20秒辺りから(朔と谷田部先生のシーン)
画面左が切れてるようになるんですけどウチだけですか?
そのシーンで何度か画面左が切れます。
本編では大丈夫なのに特別編だけ。
皆さんは大丈夫なんでしょうか。
山田たかゆきと綾瀬はるかはよく見ると目の形が似てる

あと、ホクロが同じ位置にある(首の左下)
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 16:26:28 ID:wP6Rxm3P
年末からDVD見てんだけど、まずいよ。
今日から仕事なのに…。
昨夏と同じ状態になっちゃった。
ここから抜け出すのに、どれくらいの日時がかかるのか。
不安。
そういやタイトルの映像も一話から八話までは青空
九話が夕日、十話がおそらくウルルの大地
で最終話でまた青空だよね
青空が生、夕日と大地は死のイメージなのかな
>>80
それ自分も思った。目がなんとなーく似てるよね。あと二人共声がすごい綺麗だった。朔のナレも緒方より山田の方が深い感じだったし。
山田たかゆきはナレーションの仕事できると思う
>>81
自分も同じ状況です…
本編も引きずってしまい、涙が枯れてしまうんじゃないかってくらい号泣。
何をするにも朔と亜紀の事が頭から離れなくて…
もし亜紀がそのまま元気だったら二人どうなっていたのだろうか?
などと自分の心がこのドラマ一色だった、あの頃…

再放送時もそうだったけどBOXの特典映像でかなり救われた。
が、やはりこのドラマが頭から離れられずここにいる。
だからこそ続編なんて望みませんよね??
BOXは各ケースの背表紙も美しい。
綾瀬はるかだってナレーションいけると思うよ。
雨鱒の時、なかなかよかったもん、つーかかなりよかった。

テープ最高だよ!宝物たい!
DVD買うのツタヤかアマゾンか迷ってる。
どっちがいいだろう?アマゾンのほうが信用できるんだけど
特典付って書いてないし・・・
ついてきたって話しあるけどこれからの注文ではどうか・・・
ツタヤは特典付の表示があるんだけど。
>>86
続編&再共演に一票
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 17:50:47 ID:Mf+yhsXH
>>88
ヤフオク
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 17:53:06 ID:Mf+yhsXH
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6587913
なんかオク値段高騰してますね。
三浦友和って加藤茶に似てね?
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 17:55:23 ID:eTDjcXJH
>>88
メールで確認するとか電話で聞くとか・・・。
対話確認くらいできんのかね君は・・・。
>>91
宣伝乙。
高騰って定価じゃんw
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 18:00:18 ID:Mf+yhsXH
>>94
そんな高いの?すまそ。しらんかった。

>>88
※初回版(封入特典付き)をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。
他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、
初回版をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。

アマゾン情報。
>>91
5と特典ディスクの順番が逆
>>77
打ち上げ用映像のOPは二人とも朔と亜紀になりきってるだけに
思わず笑ってしまうけど、あんなに日焼けしてまで頑張った
スタッフには惜しみなく拍手を送りたいと思いました。
>>97
君やさしいね。
自分は打ち上げ用OPはマジいらなかった。
苦情メール出すぞ!勘弁してくれって本気で思ってる。
サクと亜紀を汚されたようで嫌だ。
>>98
OP削ってその分映像を増やしてほしかったよ
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 18:50:19 ID:clSgIJB5
綾瀬はるかの最新DVDの「GOOD DAY」を買ったけど別人のようだ。
胸が大きくて、とってもエロチック。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 18:52:52 ID:oYzvXhtA
年末再放送見たけどやっぱり綾瀬遥は可愛い。
いや、綾瀬というよりもむしろ綾瀬が演じる「アキ」が。
ヤバイってもう。ありえない。ありえないぐらい可愛い。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 18:53:42 ID:mGp4NPa6








NHK爆破予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!


★紅白ついに40%を切る★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1104628405/







前スレで「骨髄バンクにでも入りませんか?」のレスつけた者ですが、今朝、適合する方が見つかったとの通知と分厚い注意書が書留速達で届きました!
セカチュー年末デビュー組なんで、ちょっと運命感じますが、とにかくうれしい!…二年待った甲斐があったよ!
手術は約三週間後! 怖い!w …でも前は期待七割恐怖三割ぐらいだったのが、綾瀬亜紀のおかげで期待九割以上にすることができたよ!
あとは…手術まで風邪とか引かないようにしなくちゃ。…できるだけ引き篭ってDVDと、このスレに集中するので、皆さん、おつきあいよろしくw
明日また日赤病院へ検査に行ってくるけど、苦しいけどがんばれ!、待っててくれ!、どこかで闘っているもう一人の亜紀さん!(男かもしれないけどねw)
きっと前スレの937さんみたいに元気になれるから… がんばれ、俺の骨髄液!
長文スマソ!
>>103
がんがれ!!!!
がんがれーーーーーー!!(゜ーÅ)
経過報告レポちょ。
「ソラノウタ」の最後のページじゃないけど、

がんばれ
107103:05/01/04 19:18:10 ID:PXNYLn1+
ありがと〜!
俺が入院するのは手術の前日から4〜5日、長くても一週間だけど、個室に入れてくれるみたいなんで、
ベッドの上の天井には綾瀬はるかちゃんの今年のカレンダーの表紙の笑顔をポスターがわりに貼らせてもらってガンガるよ!
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 19:20:35 ID:LRz/xFct
>>103
がんがれ!!

ついに俺の所にもDVDキターよ。特典ついてくるか心配してたけど無事ゲット。
何かテープ眺めてたら泣けてきた。でも封開けるのがもったいなくてなぁ。。
109104:05/01/04 19:29:53 ID:2LoLhimU
>>107
骨髄バンク経由じゃないけど知り合いが自分の身内に提供した時は
栄養をつけるために病院食にしては結構豪華な食事だったそうです。
うまいもの食べて元気な骨髄をプレゼントしてあげて!
>>103
移植が大成功するよう心から祈っております。
がんがれ!!!!!!!!!!!!
>>103がんがれ

2004年 今なら、血液難病の人を
救えるかもしれない。

1991年 日本骨髄バンク設立

頑張ってください!
>>103

感動した、がんばれ
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 20:17:22 ID:Mf+yhsXH
>>103
全米が泣いた。レポよろ。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 20:20:37 ID:CuTGq+b4
>>103
すっごくよかったです
今まで見たレスでぇ〜一番感動しました
骨髄液サイコー!!
>>103頑張れ〜〜っ
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 20:28:03 ID:kkfH0CDM
年末の再放送見て綾瀬はるか目当てで「雨鱒の川」でマイナーな
映画見てきたんだが、映画板でもさんざん綾瀬の演技叩かれてた
ように主演なのに、影がやたら薄くて脇役の中谷美紀のほうが
やたら美貌をふりまいてて、綾瀬はるかは完全に中谷美紀にいろいろ
な意味で食われてあわれだった。
言葉しゃべれない少女の役なんだが、「あーめーまー」とか、
間かんぺいみたいな台詞しかないむずかしい役もあるが、
セカチューの前に撮影されてた
のかな、髪の毛ナチュラルっぽいしね。
>>103
ナミダ出てきた。
他のヤツもいい人ばかりだ。このスレいいなぁ・・・

オレも見習いたいけど、肝機能障害やし血中コレステロール高すぎ
やから無理みたい。まぁ、飲みすぎやからしゃあない・・・

がんばれ、骨髄液男!

骨髄液男は電車男のように、ネオ・レジェンドを作るかもな
このスレいいよ、感動した!なんかすんげー感動した。103さんがんがれーー!
>>103がんばれ!提供される人もがんばれ!
>>117
あれを収録したのって、一昨年(2003)の秋らしいよ。
モックン主演の「幸福の王子」に出演した直後。
http://www.ntv.co.jp/ouji/
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 20:51:32 ID:hjVMdaCd
こんな良スレ見た事無い
同上
セカチューみるとまっすぐ生きようと改めて思うよね。
みんなに無理やり見せたい。
>>103
「助けてください」の声に応えた、
あなたの勇気と実行力に頭が下がります。
君に幸あれ!
ガンバレ103!
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 21:28:27 ID:HVfiXosB
>>103
なんだかな〜チクショ〜!
わけもなく泣けてきたぞ!
がんばってくれ!!
129103:05/01/04 21:30:09 ID:PXNYLn1+
みんな、ありがとー! このドラマは最高だったけど、このスレの人たちも本当に最高!
マジで勇気づけられました!
だから、前スレでのお願いを繰り返させてもらうね。
もし手術で何かトラブルがあって俺が帰ってこれなかったら、みんなで俺の遺骨を綾瀬はるかちゃんの写真に包んで、山に埋めてください。
レシピエントの方が生きられるなら、その人は俺なんかの何倍も生きることの大切さがわかってるだろうから、俺は何かあって死んでも悔いはないよ。
…残される彼女(今日、さめざめと泣かれてしまった…。頭ではわかっていても、○○を失うのはやっぱり怖いって。)や親、友人には申し訳ないけど…このスレのみんなはわかってくれるよね?
>>103
もし手術で何かトラブルがあって俺が帰ってこれなかったら、みんなで俺の遺骨を綾瀬はるかちゃんの写真に包んで、山に埋めてください

おまえやったんかー!

分かった。オレが責任持って約束果たす!
がんばれ 103ちゃん!  ピッ
132再放送デビュー派:05/01/04 21:36:56 ID:8omGi2xa
>>103
まじ勇気を尊敬する。
気を付けてがんばっちくり!

今日は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002DRT4A/250-3542283-2401018
をPDAに入れて外歩くときずっとヘッドフォンで聴いてたけど
なんか不思議な気分になった。まだ周りに人や車がいればいいけど
そうじゃない静かなとこで、ふと空を見上げるときれいな青い空に
白い雲が浮かんでたりするともうヤバイ。危険!!!
>>103
おれもつきあうぞー。骨は拾ってやる。
だけど無事であることを、おまえの彼女、親御さんと共に強く強く祈っている。
がんばってくれ!!
>>103
すごい!103頑張って!
>>117
「セカチュー」撮影前です。
ちなみに「雨鱒の川」撮影は2003年夏から。
「セカチュー」撮影は2004年6月から。
最近のインタビューでセカチューに対する思い入れが相当深い発言
が見受けられるので、「セカチュー」以前と以降を分けた方がいいか
も知れません。


さて、103さんじゃないけど、ドナー登録をもしお考えなら、ココへ。

http://www.donorsnet.jp/index.asp
>>98>>99
本来は制作に携わった人達だけが見る映像なんだから勘弁してやろうよ。
誰も「彼女の写真に包んで」じゃないのか?とは突っ込まないのか?w

それはそうとクランクアップの堤防でのシーンの亜紀はヅラなの?違和感ないけど。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 22:37:05 ID:E5i7vQsT
特典Discの宣伝SOPT集の放送当日TV予告集に異常があるね。
朔太郎の声がおかしい所がある。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 22:46:32 ID:Mf+yhsXH
スキンヘッドの写真って残さなかったのかな?
貴重だと思うが
>>103
がんばれ103、そう簡単に死なないよ、そんな簡単に事故らないよ。
与えた人と与えられた人で、同じ青い空を見てみてよ。
第3話のマリア様抱っこの時、なんで朔が転ぶってわかったの?
亜紀ってニュータイプ??分裂病???
睡眠時間極少の年末年始セカ三昧。よいスレにも恵まれて、幸せでしたぁ。
明日から仕事だ。現実だ。頑張るしかないな。生きたくても生きれない人も
いる中で、こうして毎日を過ごしているんだからな。亜紀、おれ頑張るよ!

と、まじレスしてみる。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:00:01 ID:5bioZ3MW
堤幸彦=小柳トムですか?
>>141
気になって戻って朔を追いかけて来たら、そこで朔が転んだんじゃない?
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:02:55 ID:Mf+yhsXH
おれ今まで付き合った人みんな140、150センチ台の
小さな子が好きだったんだけど
亜紀ちゃんみてから背の高い子も悪くないと思いますた。
普通、これだけ原作、映画で有名で結末がわかってる
ドラマなんて作り難しいはず。なのに、このドラマは最初から
とりわけ5話以降は、結末が分かってるだけに全てのシーン
があまりに痛々しく、また美しかった
こういう作り方をしたスタッフは凄かった
なにより、真実味もたせた山田、綾瀬は凄すぎです
>>117
あの映画たしかに綾瀬の影薄かったな・・・つーか
中谷美紀の母親役がやたら魅力的でアップになるたびに
隣のねーちゃん2人組が、「キレーイ」とかうるさかった。
中谷美紀主演で綾瀬、玉木は助演が妥当なような感じだね
>>141
おじいちゃんが亡くなったことで、朔の様子が変と感じてた亜紀は
骨を撒き、別れたあとも朔の様子を気にして丘?の上から朔の後ろ姿を
見ていたから。
149再放送デビュー派:05/01/04 23:04:46 ID:ThCJvjdu
>>144
んだんだ。あのときは別れ際の朔の様子が変だったから
別れた後亜紀が振り返って朔の方を見つめてて>>144みたいな
展開を暗示してた。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:06:55 ID:gKNRArrT
はるかちゃん、君の優しさが僕の頑なな心をほどいていく・・・ってキモい?
でも、なんかそんな感じ。
当方33歳の独身だけど、はるかちゃん似の女性探すことにしました。
転ばなかったらサクの家まで追いかけますか
>>149
DVDでは>>144のシーンが追加されてる。
153再放送デビュー派:05/01/04 23:11:36 ID:ThCJvjdu
>>151
個人的イメージで言うとあれは直線コースだったから
亜紀が階段から下りて見てた・・・ら転んだ→亜紀ダッシュ
ていう感じで捉えてた。
自分にできるのはこれくらいなんだけど。
心をこめて一日1プシュし続けてる…。

http://kakaku.com/donation/index.html

155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:14:14 ID:e8f1aymQ
第1話の緒方サクがラムちゃんDJの番組の収録現場で亜紀を探すシーン、
読まれてる葉書が、晴れていたけど天気予報で雨なので心配性の僕は傘を持っていって、雨が降りだして
下駄箱のところで気になっていた女の子が云々、と、その後の葬儀のシーンに被る内容だったというのは
やっぱり本放送のときガイシュツだよね。
>150
うちの事務所に小さいけど顔が似てるる子がいます。
山田
転び方うまい
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:27:12 ID:OYqSRFfr
台湾でも放送始まったんだよね。
地上派なのかな?
ケーブルなのかな?
ボックス売り上げ 連続ドラマの中では
売れてる方であって欲しい
amazon,楽天、TUTAYAとか見てると
好調そうではあるんだけどね
一樹が松本家前まで来るの無茶な設定だと思ってたけど、160キロ移動した
男の子のニュース見て考え改めさせられたよ・・・
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 23:43:29 ID:Mf+yhsXH
こりゃあうけるよ
台湾でも
>>160
一樹は指示通りに動いてただけだよ。
白々しいセリフも全部母親が吹き込んだもの。
その母親がずっと後をつけてたから
万が一迷っても心配ないし。
宮浦町はどこにあるという設定なんだろう。
撮影したのは松崎だし原作・映画は四国が舞台だけどドラマでは直接
実際の地名を連想させるようなものは出てきてない気が
164再放送デビュー派:05/01/04 23:48:16 ID:ThCJvjdu
明日DVD届く。なんか嬉しいような怖いような。。
明希・一樹親子の計算高い行動には最後まで共感できなかった。
サクもあの歳まで童貞だったからコロっとだまされちゃってね。
おまえさん、ボックス、タワレコで週間チャート1位だよぅ
167103:05/01/04 23:51:16 ID:PXNYLn1+
>>137
>誰も「彼女の写真に包んで」じゃないのか?とは突っ込まないのか?w

綾瀬はるかちゃんとは彼女公認の仲なのでw…ていうか、彼女は本放送の時からの綾瀬亜紀ファンなので、ある意味、先輩ですw
以前、「加藤夏希って色黒だけどかわいいよね〜」とか言っただけで、「ロリコン! 変態! 信じられないー!」と大荒れだった彼女を見ているだけに、
同性からも圧倒的に支持されてる綾瀬はるかちゃんの存在感ってやっぱりすごいな〜と改めて感心しています。
みんな、今日はあったかいメッセージを本当にありがとう! …できるだけイイ骨髄液をあげたいので、今から三週間は規則正しい生活します。おやすみなさい。
>>165
ぶっちゃけ、それってあるあるだよね。
童貞君って、妄想力豊かだから・・・
でも、亜紀くらいイイ女だとわかんないけど・・・
>>153
DVDでは亜紀と別れた後は直線コースで、その後左折して朔の姿は
亜紀から見えなくなる。
それからゆっくりとだけど朔は自転車でしばらくの距離走ってて
朔が転んだとき後ろから亜紀が走り寄るという風になってる。
だから亜紀はずーと走って朔を追いかけて来たんだと思う。
一樹は明希のロボットみたい
情緒不安定なドキュソ母に振り回されてかわいそうだと思った時もあったが、
あのままいけば重度のマザコン男に成長するだろうね
あの綾瀬アキのマリア顔をアップ間近で見た山田は
さすがにかわいいと思ったんだろうな
あれ見て可愛いと思わない男はいないと思う
ゆっくり寝ろ>>167=103

動きが会ったら報告タノム。 応援している。
ボックス結構売れてるみたいだね
他のDVDと値段違いすぎるのにこんだけ
頑張ってる事自体凄い
でもこのドラマの凄さを知ってると当然
という気もする
174再放送デビュー派:05/01/05 00:24:13 ID:b5SGSLPA
>>169
そうなんだ。それはちょっと、、、。
このドラマではリアリティって重要だと思うから極力
不自然な展開は避けてほすぃ。。けっこうあるけど。w
という意味ではそこで朔は左折すべきではなかった。
気がする。ま細かいとこだけど。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 00:25:56 ID:4LW0AS6J
>>171
だから、17年なんだろう。
お盆休みもセカチュー三昧だったが、
年末年始もセンチュー三昧に終わってしまった。
「弟」も「国盗り物語」も何も観ず、
ひたすらセカチューのDVDと、このスレッドの往復だった。
でも、充実していた気がする。
朔と同化し、廣瀬亜紀と過ごした2004年の夏を追体験出来たのだから。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 00:40:15 ID:eR0mgHCD
>>82
それはちょっと分からないけど、
例えば最終回のソラノウタのところで
「すると私は答えるだろう、もう見えないよ・・・」
の頁の文字が青で、次に頁が捲られると赤い文字で「がんばれ」となる。
ちなみに笛を持った絵の女の子は赤いワンピースを着てる。
アジサイのところでは赤から青になるけど、
ソラノウタでは逆になっている。
>>174
>左折すべきではなかった。
どうして?
亜紀は朔が左折してるところ見てるし、自転車の走行はゆっくりだから
亜紀が走って追いかけて追いついても不自然とは思わないけどな。
>>103
遅ればせながら応援させていただきます。
頑張ってください。
あなたのその行為は命を他人に分け与え、人一人を救い、生かすということです。
おそらく、このことによりあなたの心の中に揺るがない何かが生まれ、
この先の人生において、あなたを支えていくんでしょうね。
正直、私には骨髄バンクに登録する勇気がまだありません。
あなたの報告を聞くことで少しは勇気が持てるかもしれません。

あなたとレシピエントの方の無事と健康を陰ながら精一杯祈らせていただきます。
180再放送デビュー派:05/01/05 01:10:47 ID:+6gOO1+B
>>178
まあそういう解釈もできるけど、あえて左折させるメリットも無いから。
直進の方が見てる側としては違和感無く見てられるじゃん。
その分、本筋に集中できる。とゆこと。
>>175
サクじゃなくて、山田がって事でしょ
確かにあんな顔されたら、彼女いてもそっちへいってしまいそう
あのシーンも結局アキから抱きしめるとこが現実的だったな
しかもおじいちゃんとの最強コラボじゃ感動できないわけないよ
182再放送デビュー派:05/01/05 01:25:51 ID:+6gOO1+B
マリアポーズもいいけど、ガムの形の玩具を朔につかませて
イタズラ成功してケタケタ笑ってるシーンの顔が好きだす。
あと、それとは逆に時々見せるちょっとはにかみながらの笑顔。
あれはまさにキラースマイル。w
>>180
左折させるメリットがあるとすれば、朔を後ろから見つめてた亜紀が
朔の姿が見えなくなったがために、更に気になり心配が増すという
印象を強くするためじゃない?
朔はおじいちゃんのことを考えながら結構な距離走ってるし、直進コース
だけよりは生活感あっていいんじゃないかと思う。
3話の好きな人の胸、腕の中が世界の中心としたのは
結構秀逸だと思ったね
特典のメモリアルVTR、ホントいいな。

やり遂げた時に涙流せる仕事ってホントうらやましい。
嫉妬しちゃうよ。
妄想厨が繁殖しないことを切に祈る。

http://stream.ponycanyon.co.jp/can-d/girlfriend/ayase_making4.rm
>>184
好きな人の腕の中ってホント気持ちいいよな。
前に、彼女が「気持ちいいから」とやってもらったことあるけど妙に安心するというか
すごいいい気分になったのを覚えている。
以来、おれが臨終の時は「カミさんの腕の中」と決めている。
まだあるの?このスレ。sage
しつけーよ
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 03:11:37 ID:PF7FbAn6
去年仕事で松崎行ったけど、あそこのどかでよかったな〜ドラマで使った松崎高校も広かったし、松崎高校周辺にある柏餅屋もおいしかったな〜仕事じゃなくて私事で行きたいっす
因みに松崎高校地元の就職率100%らしい…
俺は映画のほうが好きなんだけど、
だからってドラマが映画より劣っているとか言う気は無くて、
単に嗜好の違いだと思っている。
なのに、映画板に精薄が一人いるせいで、
映画ファンが全員あんなふうだと思われてるのがイヤだ
>>190
スレとして全く機能しなくなってることを気の毒に思うよ。
>>190
誰も映画ファンがみんなああだなんて思ってないよ。
映画は映画でいいとこあるしね。
私はどっちも好き。
>>186
直リンはるな
>>174
松崎知っているから言うけど、
現場的には直線なんだよね。
ただサクが走っていった方向は、
行き止まり。海しかない。
>>103
遅くなりましたが、私も移植の成功をこのスレの皆さんと一緒に
祈ってます。
頑張れ!!
骨髄ドナー登録者42.6人に1人が骨髄を提供しているらしいね。
つまり学校の1クラスに1人が適合する確率だ。
亜紀に適合するはずだったのは誰なのだろうか…
>>196
微妙に違う気がする。
微妙どころか全然違うぞ。
>>145
綾瀬亜紀がでかいの?
山田がちっちゃいんじゃ(ry
綾瀬さん背高いよね。168p。
168センチもあるの?一応公式じゃ5だけどな。じゃあ山田って何センチなんだろ?
少しは差があるように見えたけどな。
綾瀬は165じゃないっけ?
あ、山田は169みたいよ。

そういや山田綾瀬の目撃情報めっきり無くなったね。
まあガセだろうなとは思ってたけど。
結局前忠ネタは嘘なんかね。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 13:21:10 ID:sbFWYIrZ
再放送デビュー組の35歳既婚男です。

再放送の最後のほうしか見れなかったのでDVDボックス買って、同じく再放送デビューの嫁と一緒に正月に一気に見ました。
夫婦揃ってセカチュウにはまって虚脱状態になってしまい、おかげで他の事が手につかなくなってしまいましたw

嫁が綾瀬はるかのことを「この娘可愛いねぇ」とすっかり気に入ってしまったみたいです。


変な方向に走らなきゃいいけど・・・

トモヨの本仮屋が165だけどどう見ても綾瀬の方がでかい。
山田は綾瀬と同じぐらいに見えるけど並ぶと2センチぐらいは高いよ。
205200:05/01/05 13:24:30 ID:rUbr8bID
ごめん、長澤まさみの身長とごっちゃになってた。
綾瀬は放送中に、以前は167になってたのに今は165になってるといわれてた。
実際はどうなんだろ。
>>202
実際付き合ってたら目撃されるわけないだろ
山田はドラマ撮ってるし 
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 14:21:09 ID:/A+A4IzL
綾瀬と山田は付き合ってるの?この組み合わせならなぜか許せるけど
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 14:59:37 ID:0snrDd1Q
発病から死まで早すぎだよね?
>>209
でも、早い人は3,4ヶ月とかで逝ってしまうらしいが
内容の濃さからすると、半年以上あった気はしてしまうが
個人的に、山田綾瀬は嬉しい
公式のプロフィールって当てにならないよ。
キスシーンとか、二人並んで立ってるシーンを見ると一目瞭然。
349 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 04/12/17 14:53:10 ID:gDTkFIcu
いま関西TV二時枠で前田チュウメイ氏が
人気俳優Y.Tと人気女優A.H熱愛発覚言ってたぞー

350 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 04/12/17 15:01:17 ID:MrzjD6qs
>>349
言ってたね。
絶対朔亜紀コンビだと思った。
まだ始まったばっかりだから、そっとしときましょうって言ってたね。
写真でも撮られたのかな?
でも、なんか嬉しかった。

378 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 04/12/17 23:58:03 ID:1U68eTVp
>376
いや、前忠がローカルのワイドショーで言ってただけだから。
フライデーでもされれば「マジ」かもしれんが、今の情報の
段階じゃなんとも…。

383 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 04/12/18 00:59:29 ID:iaXZ3el6
熱愛発覚がホントだったら嬉しいが、前忠ネタはガセが多いからなぁ。
とにかく再度共演を早く見たいぞよ。

384 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 04/12/18 01:03:25 ID:cM1+/jqz
前忠は人間的には最悪らしいが、結構いい話題のもかっさらうことも多い
ある意味話題性がそんなにあるとも思えない2人なのに
はなしたってことは、ある意味マジ話かも
ガセでも2人にはそういう動きが少しはあるってこと
>>209
急性白血病の場合だからけして早くないと思うよ。
ソースはアンディーフグ
>>209
アンディ・フグは発病から3ヶ月以内で亡くなっている。
急性の場合は適合ドナーを探してるうちに逝く方も多いらしい。
急性白血病は治療しないと症状が出て2ヶ月くらいで死に至る。亜紀のように口内炎や出血傾向(鼻血やアザ)があって微熱がなかなか下がらないというのは、急性骨髄性白血病の一番よくある初期症状です。
日経エンタでCMランキングが載っててそこで触れられてたけど
(ちなみに山田は2500万、綾瀬は1500万)綾瀬、というかホリプロは
坊主になるにあたってCMのスポンサー(パンテーン)に金を払ったんだな。
ギャラを返したのか違約金を取られたのかは分からないけど
そういや最近パンテーンのはるか版やらなくなったね
あさみばっかりで萎え
1月7日のハニカミはスケちゃん
個人的に、綾瀬の相手は山田以外考えられない。他の男らと噂なった時、かなり相手がむかついたけど
山田なら許せる気がするんだよな〜朔亜紀の影響で。
キンコン西野とか玉木宏とか噂があったときはかなり凹んだ、勘弁しろーと思った
山田なら許せるというか、違う意味で複雑
大好きな子が一番仲のいい親友に取られてしまった時のような感じ
複雑だけど応援するぞーって感じかな
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 16:34:45 ID:MNzBazQE
感動した>>167=103

遅くなったけど、がんがれ!!
1991だったら
おまえの好意は、
亜紀の命をも救ったはずだ
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 17:14:16 ID:5DFF+4+V
いつまで叫べば気が済むんだよ
今日から再放送のTBS「ブラックジャックによろしく」に
はるかちゃん看護婦さん役で出演してますよ。
03年春ですが、まだパンパンですね。

ついでに廣瀬父も。ちょっいワルの教授役です。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 18:14:43 ID:MnuNANcv
山田の演技が嫌いなので、
再放送録画はしたけど、見てないのですが、
森山と比べてどうでしたか?
森山より山田の方が遥かに演技力ありますよ
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 18:30:36 ID:2cwRj1v6
映画版は観た事無いのう。
綾瀬のアキはメチャクチャ可愛いんだけど映画版のアキはどうなのか
映画の話はしかるべき板で御願いします。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 19:31:10 ID:KHv1fAzG
西八王子で最近よく山田を見掛けるが、H2は西八王子なんかで撮影してるのか?
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 19:37:40 ID:dE77ynW7
サクは森山の方が遥かに人気ありますよ
これはマジ
>>225
森山の演技がどう悪くて、山田の演技はどう良かったの?
ヒカク厳禁
映画スレ帰れや
綾瀬はるかって、「ビューティー・コロシアム」でダイエットに失敗したあの子だったのか。
森山サクもよかったけど、現代っ子にしか見えなかった。
映画スレへ
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 20:33:59 ID:fT8pOtoq
去年再放送でナイト・エンジェルとかいう番組に綾瀬はるかが出ていた。
目隠しをして二つの料理を食べてどちらが高いか当てるゲームをしていた。
舌をピチャピチャさせながら食べていたのでエロかった。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 20:43:27 ID:bbgNCIF4
山田孝之はWBのクランクアップで泣きながら勃起していた
感動が台無し
>>234
そう。セカチューの成功で清純女優気取ってるけど
ダイエット失敗したら引退して広島帰るって約束守らずに
結局芸能界に居座ってるグラビアアイドルだよ。
>>238
勃つくらいいいだろ。
はるかをおぶったときなんか絶対勃ってるぜ。
>>224
山田君は安定した演技で終始良かったです。
例えば、亜紀が海に入って死のうとしてるところを止めた山田君の演技は
表情台詞の言い方ともに申し分のない名演技だったと思います。
長澤ヲタと森山ヲタが煽りに来ています!

帰ってください!帰ってください!
>>239
あの頃はぜんぜん光ってなかったのに。
Wikipediaにもこう書いてあるけど、セカチューの演技は自然だった。
>ドラマ『幸福の王子』では「死にたくなるほどの演技」と酷評された

何があったんだろ。
244224:05/01/05 21:29:03 ID:MnuNANcv
山田の力み過ぎの演技が苦手で見てなかったのですが、
とりあえずDVD-RAMに退避しておくことにします。
と思って、チャプター振ってたら
ニュース速報入って、20分カットされてるじゃん。。
245名無しさん:05/01/05 21:45:16 ID:0GgwLg+T
堤幸彦は、小柳トムというよりも、
やくみつる似。
頼むから大事なドラマセカチュウスレッドを映画比較煽りで荒らすのは勘弁してくれ
再放送初見組み及びDVD購入組み含め、みんなと盛り上がってるのに水をさすような
真似しないでくれ!!頼む(o_ _)o))
あとsage進行にご協力を・・・
>>239
ああ、あの子か。
当時はあんまり可愛くない冴えない子だなって思ったが、ずいぶんと
出世したなぁ。
248sage:05/01/05 22:04:48 ID:wLJq+n9l
今日映画版借りに行った。やっぱり映画版のほうがレンタルされてんな。
まー、ドラマは録画できるんだから映画の方がレンタルされるのは当たり前だけど。
と、分かっていてもドラマ派の俺としてはちょっとくやしいな。
にもかかわらず映画を借りてしまった時にちょっと裏切ってしまった感が・・

でも比較にならなかった。多分それは完全にドラマが基準になってるからかな。
今サク(大沢)と亜紀が抱き合うシーンなんて一番違和感を感じたけどあれも映画派からすれば逆に一番いいのかな。
これもスレ違いですか?

ところで映画を先に観たけどドラマの方が良かったっていう人はどれくらいいるの?
すいません。sageの入れ間違いしました・・・
>>238
素がでかいんじゃなくて?
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 22:16:12 ID:CdsT9lvf
初めてドラマのDVDなんて買ったけど、もう2度とそんなドラマには
出会えないかもなあ。
出会えたら幸せなわけだけども。
自分、漫画→映画→小説→ドラマの順で見たけど、ドラマが一番!
でも、ドラマ始まる前はドラマ化大反対でした。映画が大好きだったから。
DVDについてた絵本見るだけで泣いてしまう。
がんばれって。
煽るつもりとかないが、
映画の方、ファン入れ替えたようがいいな。
見ていて、関係者が気の毒だ。
どっちが良いかとは、そもそも別問題だろ。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/05 22:24:35 ID:ThXBtZbf
>>238
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
>自分、漫画→映画→小説→ドラマの順で見たけど、ドラマが一番!
でも、ドラマ始まる前はドラマ化大反対でした。映画が大好きだったから。

映画を先に観て好きになった人がドラマに拒否反応するのはよく分かる。
便乗しやがってって思うでしょうね。
でもドラマの方が好きっていう人がいると嬉しいしすごいなって思う。
自分なんてもし映画が先だったら冷静にドラマ観れてたかどうか分からない。
っていうか観てないかもしれない。
>>244
演技の好きずきは人それぞれですが、少なくとも山田君の演技は
ドラマのカラーに合ってたと思います。
ドラマは亜紀と朔だけでなく、二人と家族や友人達とのことも丁寧に
描かれているので、(演技の好きずきはさておき)十分楽しめる
物語になってる思います。
TBSのドラマとしてはスクールウォーズ以来の感動ドラマとなった俺だが
山田サクの横顔がイソップに見えて仕方がない。
259再放送デビュー派:05/01/05 22:56:29 ID:6ale846S
>>183
>朔の姿が見えなくなったがために、更に気になり心配が増す

でも左折したのってそれが元々帰り道のコースなんだよね多分・・・。
感覚の問題かもしれないけど、別れ際に様子が多少変だったにせよ
それだけの理由で何mも声もかけずに後を追って走るってのが
個人的にはやっぱ不自然に思えちゃう。それよりは
立って見てたら転んだから慌ててダッシュ、の方が自然て思う。

>朔はおじいちゃんのことを考えながら結構な距離走ってるし

ていうのは朔は回想してたわけだから周囲の時間経過とは違って
短い時間で走馬灯のように想いが巡った、ていう構成ができるし。


ていうかDVD来た!とりあえず飛ばし見でクランクアップ見た。
前すれで教えてもらった通りユイカは本当にきれいだった!驚いたw
亜紀ちゃん&山田朔のクランクアップにももちろんジーンときたけど
一番印象的だったのは三浦&手塚さんの。あれ自体がひとつのシーンみたい。
とゆわけでこの後も鑑賞継続。
キレイな人が雨に濡れていたら、そっと傘を差し出せるような人になりたい。
>>260
そうでない人にもそっと傘を差し出せるような人になってください。
ところで皆さんサントラはgetしてますか?
すごくいいのでお勧めです。
でも「かたちあるもの」は収録されていません。よ
あんなに自転車のかぎなくしまくってたさくが
骨の入ったビンを17年間落としたり無くしたりしなかったのは奇跡的。
>>196-198
骨髄移植においては、移植した骨髄がうまく機能するためには白血球の型(HLA型)を
提供者(ドナー)と患者との間で一致させる必要があります。
しかしながら、血縁者の中でHLA型の一致する確率の高い兄弟姉妹においても4分の1
の確率でしかありません。
非血縁者間においてHLA型は、数百人〜数万人に1人しか一致しません。
現在の骨髄提供者(骨髄ドナー登録者)の数は約15万人ですが依然として患者の約2割
の方には型が合わず、ドナー候補者が見つかっていないのが現状です。

以上、ソース(ブルドックじゃないよ)
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/tp0326-1.html
265242:05/01/05 23:56:24 ID:MnuNANcv
>>264
ドナー登録までの所要時間は1時間ぐらいだけど、
提供時に入院する際、会社側の理解が得られると思えないことが問題なんだよな。
266名盤さん:05/01/06 00:00:35 ID:e4i7s8cW
...ラジオのDJ,・・・するっちゃって,ラムちゃん?あられちゃん?...
>>266
ラムちゃん
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンのサイト見てきたんだけど
ドラマのDVDの紹介しときながら映画オフィシャルサイトなんての貼ってて
なんだよぉ!と思ってよく見たらリンク先はドラマの方だった。
ちゃんとドラマって直しといてくれよ。

>>266
ラムだね。平野文さん。当時リアルでラジオ番組のDJやってた。聴いてた限り
では一度も〜だっちゃなんてのは一度も言ったことなくて声優とは別人のような
感じでやってたよ。
270242:05/01/06 00:54:19 ID:lB9P9Jc1
今、2話ほど見たけど山田に違和感は感じませんでした。
だけど、緒形はちょっとキツイな。。
綾瀬の可愛さで、DVDBOX注文しちゃいそうだ(w
フジの平成教育委員会で、出題している人ね<平野文さん
ボックス、オリコンデイリーで結構上位だよ
ドラマでこんなにがんばってたの最近では冬ソナくらい
ネット販売別だろうし結構売れてるね
5万でヒット、10万で大ヒットの世界だから頑張って欲しい
山田、綾瀬共演の可能性もまた増えるだろうし
勢い余ってサントラも購入してしまった
音楽も随分良かったね、このドラマは。
>>270
耐えろ。
最終話でその苦痛はとてつもない感動として帰ってくる。
>>259
おじいちゃんと昔の恋人の灰を撒く前から朔の様子は変で、灰を撒いた後も
やはり何か違うと亜紀は感じてた。
亜紀にもそれが何なのか具体的にはわからないけど、胸騒ぎがしたから
取りあえず朔を追いかけたんじゃない?
それで何事もなければそれで良し。声を掛けなかったのはその時は声を
掛ける雰囲気じゃなかったから。
朔の回想のところは只の回想じゃなく、おじいちゃんが死んでしまったことを
まだ本当には受け入れてない上での回想で、ボサっとしながら結構長い距離
走ることが大事だったんじゃないかな。
そしてそれが転んだ後のシーンに大きく懸かってくると思うんだけど。
この解釈でいいかは自信はないけど、DVDを見る限り違和感はないです。
確かに。最終回見ないで止めたら泥沼に沈みっぱなしになりそうw
>>270
あと、9話前半は必見だと思うのだが。。。
俺的には9話前半は、亜紀が最期の煌きを見せて
なんとも儚げで美しく思えたよ。
売れてるのはやっぱ嬉しいな 数字よりか
こんな良いドラマだってことをみんなに知ってもらえるから
しかし、山田と綾瀬はすごい作品演じきってしまった反面
重いもの背負った気もする
また2人の共演は見たい
今、9話を見終えた。
DVDで見るのは初めてだったが、
9話を見るのはこれで何回目だろうか・・。

しかし、今回も泣いてしまった。
9話は何度見ても俺に涙を流させてしまう。
>>279
前半と後半のギャップがずる過ぎなんだけど、俺も9話が好きだな。
ファーストカットで亜紀の遺灰を瓶から出してるけど、亜紀両親と木箱からじゃなかったっけ?
なんか意味あるのかなぁ?
6、7、8,9話が涙し、感動して文句ない出来
だった反面、若干10話が残念な気する
いい事はいいんだけど、やっぱ時間とか足りなかったせいか
本来なら編集とかでもっと良くなってた気がする
>>281
本放送時も言われていたよね。
色々あると思うけど、アレは朔の夢のシーンなんで
遺灰をずっと撒けずにいるということを表しているのかと解釈してる。
>>282
>若干10話が残念な気する

どの辺?
>>284
ある意味1番有名所だったわりには、前半1つ1つの
場面短かったし、空港のシーンも画質とか少し微妙
まあ、空港は半日弱しか借りれなかったみたいだし
すぐの撮ってだしみたいだからしょうがないんだけど
本放送でも10話は結構不満な意見多かった
まあ、最終話でそんなのふっとんだが
逆に7話の海での2人の熱演は凄かった
本放送前のCMであのシーン流れて不安視されたが
終わってみれば感動 否定的意見なかった気する
今の20代の若手であんな芝居できる人なんて見当たらない
山田、綾瀬が素晴らしすぎ
 1-6: 放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行  だそうです。 
 お願い致します。
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 02:51:51 ID:6biGydPX
>>286
そうだよな。あの二人がやっぱ最高の組合せだと思う。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 02:53:46 ID:58VKBaIn
つまらなかったけど。
映画みた後、初めて再放送でドラマ見るけど
どういう意図で企画されたのだろうな。
映画というしっかりした作品があるのにさ。

でもな、映画では良く出来ているという感想だけで、
先にシナリオ読んで期待した分なんとも感じなかっ
たのだけど、ドラマの方は荒い分引き込まれるよ。
森山長澤山田綾瀬、全部ダメなんだけど緒方の
姿はいいな、でも世間的にはイメージは大沢なん
だろうな。
291284:05/01/06 03:43:47 ID:zjJ+5aCx
>>285
自分も最初観た時はもうちょいっていうのがあったけど
後で映画の長澤亜紀のまんまる顔みたら綾瀬の意気込みが分かった。
まんまる顔だけじゃなくて映画の二人にとってウルルに行く事にどれ程の意味があったんだろうと思うと殆ど感じられない。
空港に行く前もついた後も「なんだ。結構元気じゃん」って思った。
もっともこれは自分がドラマを先に観たからであって映画派の人は綾瀬亜紀をどこかでも書かれてたけど「貞子」に見えるんだろうな。

ま、兎に角ドラマは綾瀬亜紀が死について色々考え山田サクも本当に良いのか悩みに悩んだ末のウルル行きでしょ。
そうなると山田サクの消え入りそうな「助けてください」は良かったし森山サクの叫びは逆に自分には「何で?」ってなるなー。
しかも長澤亜紀はその後手品やってるでしょ。テープ吹き込む余力もあったし。
綾瀬亜紀はもうあのまま空港で死んじゃってもおかしくないぐらいだったしね。

禁断のドラマと映画の比較をやってしまいましたが、自分にとっては映画と比較したことであの10話は素晴しかったんだと思いました。
止めろと言われてるのに、性懲りもなく比較話続けて
このスレをメチャクチャにしようと画策している屑がいるようだな。
桜井幸子褒めるひとあまりいないけど、
漏れはイイ女だなあとDVD見て思った。
漏れは再放送初見でDVD買った組
今までドラマに自分が入り込んだ作品はあったけど
ドラマが自分に入り込んだ作品は初めてだった。
もう二度とこんな作品とめぐりあえないかもしれない・・・

綾瀬はこの一本で一生食っていけるなw
>>291
空港のシーンだけはやはり残念かな
本放送時も批判的な意見が多かったように記憶してる。
助けて下さい!はどうしても見せ場として使いたいと言う意図が見える。
見てるほうもどんな助けて下さい!になるか?興味津々
その状況であの助けて下さいは正直…
サクちゃんにはあの辺りからグッと男らしくなって欲しかったけど、最後までうじうじしてて
17年後までカッコよくならなかったのは不満.。



296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 08:36:58 ID:qbpjRr5T
車の中でサントラ聴いてたら不覚にも運転中に泣いてしまった・・・
セカチュウとはあまり関係無い話題で申し訳無いですが、白血病絡みにてレス付け
させて頂きます。
今日、カンニングの中島が緊急入院した経緯について記者会見があり、事前のマスコミ
情報によると白血病の疑いが非常に高いそうです。
彼らの芸風は少々問題ありますが、ドラマセカチュウを見て白血病がどれだけ多くの関係者
を悲しませ、苦しめるか、痛い程解った私としては、凄くやるせない心境であり、朝から非常に
心が重い状態です。
マスコミの事前除法が間違いである事を心から祈っております。
長文及びスレ汚し大変失礼しました。
芸人のカンニングのツッコミ、再生不良貧血だって
今日やる会見で詳しい病状など言うらしいけど白血病っぽいなぁ
>>297
マジ?結婚したばかりだよね?
今は骨髄バンクがあるから、アキの頃よりはかなり状況はいいけど・・・
ホントならドナーがいることを祈るのみだな。
>>294
・・・一生は無理だと思う、とマジレス。
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 11:29:29 ID:qbpjRr5T
DVDデビュー派です。
第1話の冒頭で、朔が夢の中でウルルで泣いているシーンの時に、亜紀の事を回想する場面が出てきますよね。
この回想場面の中に、亜紀が死ぬ直前に朔と一緒に空港へ向かう電車の中のシーンが出てきます。
この時の亜紀は既に髪の毛がないはずですが、このシーンっていつ撮ったんですかね?

第1話を撮った時に綾瀬はるかは既に剃髪してたということ?
それともこれはDVDバージョンのみの映像で、本放送時には朔が泣いている映像しか映ってなかったのかな?
その時点ではまだ髪があったけどそう見せないように撮ってる。
担いで走るシーンと電車の中のシーンは初回の回想と本編と同じシーン
を2回撮影してる
>>292-294>>297
それぞれ激しく同意

役柄の中と外の混同はしてないんだけど
主役二人がもし北の国からの吉岡&内田の年齢だったら
そのままゴールインしてもいいタイミングだったかも、なんて
年末の再放送ラッシュ時にふと思った
ここだけの話。


…亜紀が朔に告ったとこを(5位〜ってとこ)
携帯用に変換し、たまに見てる。
タイトルはもちろん「好きよ、朔ちゃん。」
漏れは512MBのメモステに、せかちゅう詰め込んでる(8時間くらい)
恥ずかしいから人前では見れないけどw
>>304 >>305
そうそう、人前でも見るだけだと何も問題ないんだが
見ていると、目が潤んでくる鼻をすすりだすのが大き
な問題。
気を緩めると、涙が落ちるしね.... (重症かな?)
非常に不謹慎な話だけど、
カンニング竹山の発病が半年早かったら
さぞかしオイシイ思いを出来ただろうな。
>305
それいいな。どうやるの?
竹山じゃねえし
白血病から復帰した若い女優さん?歌手?だれだっけ?
あまり期待もしてなかったし、不要だとさえ思った[カセットテープ]
ヘッドフォンで聞いているうちに鳥肌がたったよ。
リアルで良かった。
インデックスの写真も嬉しかった。
>>310
吉井怜
新しいレイクのCMに出てる子、いじめっ子の片割れだよね?
ああ、ふかわりょうでしょ?
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 14:23:10 ID:qbpjRr5T
>>302

なるほど。
そういうことでしたか。
 1-6: 放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。だそうですよ。
 宜しくお願い致しますね。
 いつまでも終わったドラマのすれ建ててるんだからサゲてください。
>>312
その子が廣瀬亜紀演じてもよかったかもね。
リアルで・・・
吉井怜?杉田薫のことかと思った
そういえば前に吉井怜の闘病ドラマやってたなぁ
吉井怜に今更高校生の役なんて無理だよ。
病気の所為で、実年齢より遙かに老けちゃった。
同じホリプロの宮地真緒がやってたね
というか綾瀬はるかが神がかり的に可愛いから
>>313
共演者のその後
サクの妹役の 夏 帆 三井のリハウス
ttp://www.mitsui-hanbai.co.jp/rehouse/girl/
クラスメイト役 浅香 友紀
ttp://www.lake.co.jp/frame/frm0015.asp
324103:05/01/06 17:17:51 ID:RCKKEv/g
こんにちわ。今、病院から帰ってきました…。
昨日の血液検査の結果(全く問題ないそうです)を聞いたあと、最終同意書についてのコーディネーターさんの説明を受けてきました。
彼女が「私も行っていい?」っていうから「ついてきてくれる?」「うん。」
でも、なんか現実は… 想像していた以上に厳しそうです…。
血液検査をクリアーしたんで、よっしゃあ!って感じでコーディネーターさんに会ったんですけど、同意書とまた分厚い書類を渡されながら、いきなり言われてしまいました。
「どうせ出る質問でしょうから、あらかじめ言っておきます。○○さんには、レシピエントの情報はできるだけ聞いて欲しくないんです。
実は相手の方は相当危険な状態にあるんです。慢性の状態から寛解してたのが突然急性に転化し、体力も急激に落ちています。
正直なところ、移植前に自分の造血細胞を全て殺す間、体力がもってくれるか…非常に微妙な状態なんです。」
「でも、…だとしたら…もし骨髄移植しなかったら、他に方法なんてあるんですか?!」
「ありません。そのまま亡くなることになると思います。」
「だったら!…」
「ええ。ただ、知っておいて頂きたいのは、移植前に間に合わずに亡くなるかもしれない、ということ、もしそうなった時に、
相手が男性であるとか女性であるとか、何歳の方であるとか、断片的にせよ、あなたの中に具体的な相手の方のイメージがあればあるほど、
つらいし、自分を責めることになるかもしれない、ということです。」
「だったら! 今すぐ… その人の体力が落ちる前に今すぐ、明日でもいいです! 僕の手術をして、必要なところを移植してください! お願いします!」
…横で彼女が咳払いした。コーディネーターさんが苦笑いしてる。
「あの、何度も説明受けてると思いますが、移植手術の前に、患者さんは自分の造血細胞を全滅させる一番つらい治療を受けなければなりません。
それには約三週間かかります。ですから…」
「…すみません。ショックで忘れて、先走ってしまいました…。(涙)」
報告 乙
がんがれ!成功を祈る
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 17:29:47 ID:qDHC0VDo
BJアゲ
アゲんなキモヲタ
>>324
レシピエントの体力がもつことを心から祈ってます。
がんばれ103!
329103:05/01/06 17:50:17 ID:RCKKEv/g
(つづき)
「すみません。…俺、アホや…(涙)」
号泣してしまった…。医者でもない自分ではどうしようもないんやなあ、って。圧倒的な無力感…朔が医者になろうと思ったのも、こんな無力感のもっと凄いやつに襲われたからかもしれへんなあ…。
それにしても年末にあの再放送見てから涙腺ヨワヨワになっちゃったなぁ…。
「だから、そういう覚悟だけはあらかじめしておいてください。その上で何が起きても、自分を責めたりしないこと。あなたには何の責任もないんだから。」
「わかりました…。」
「では、こちらの説明書をよく読んで、心がお決まりになったら、ご連絡下さい。繰り返しになりますが、
一旦この最終同意書を提出したら、原則としてもう後戻りはできません。提出後すぐに相手の方は自分の造血細胞を完全破壊するつらい治療に入ります。
造血細胞を失うわけです。その段階であなたがやっぱりやめたとおっしゃることは、そのまま相手の方の死を意味します。
そうなるよりは、今あなたが断念して下さったほうが…」
「あの…、ということは、この同意書の提出が早ければ早いほど、相手の方はまだ少しでも体力のあるうちに、治療を開始できるわけですよね!?」
「まあ、そうですね、だけどあなたの側のリスクのこととか…」
「今…今、書いて提出します! 早ければ早いほど可能性は拓けるんでしょ!? 今提出させて下さい、ちゃんとハンコも持ってますから!」
「あの、でも…。」
…とにかく夢中でした。同意書、もう何度読んだり聞いたりしたかわからないその内容を急ぎ読み、夢中で…酷い字で自分の名前を書き込んで、震える手で印鑑を捺しました。
…そこで初めて気がついたんです…。
「…こ、これは…。」
お前の日記帳じゃねえ
えー加減にせーよ
どうせ出る質問でしょうから、あらかじめ言っておきます。

こ れ は 実 話 な ん で す よ ね ?
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 18:10:22 ID:AfRNlq2N
匂いますな〜プンプンと
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 18:10:54 ID:tYdO5oU2
こっ!これは・・・・あの書籍にもなった話を超えるスレの予感(AA略
普通ドラマとかで人が死んで泣くときってそいつの恋人が可哀想とかで泣くんだけど
この話は違った。「サクが可哀想」で泣いたんじゃなくて「アキが死んじゃった」で
泣いた。かなり現実感あったから自分の身近にいる人のように感じた
335103:05/01/06 18:31:53 ID:RCKKEv/g
(つづき)
「…こ、この、家族の同意の自署・捺印ってのは、なんですか?!」
「文字通りです。やはり、家族の方の同意がないと、万が一何かあったときに、問題が生じますから…」
「両親は同意してくれてます! 昨日、この件で電話した時も、応援してる、って…。ただ、○○県に住んでるんですよ!
今からあんな遠くに行って帰ってきたら、二日も手術が遅れちゃう!…翌朝10時郵便でも戻ってくるのは明後日になっちゃうんです!
未成年じゃないんですから、ここは空欄じゃいけませんか!?」
「それは困ります…。」
「あ、あとから書き込むことにして、今は電話かファクスで意思を確認してもらうとか…」
「無理です。トラブルのもとになります。」
「トラブル、トラブル、って、あなたたちは患者さんを救うことよりも、所定のマニュアル通りにことを進めることのほうが大事なんですか!」
「…残酷な…でも現実的な言い方をお許しいただけるなら…その通りです。」
「…そんな…(絶句)」(涙)

「ちょっと待ってください…」
突然、隣の彼女が、私の前の同意書を手にとった。
そして… そして…
「…これではいけませんか?」
といいながら、“家族の同意”の欄に、自分の名前を書いている…。
“本人との続柄”のところで、ちょっととまって私の顔を見た後、フッと笑って【婚約者】と書き込んだ。
「これでいいですよね…印鑑は拇印ですけど。」
あっけにとられている私の前で、ツィッとコーディネーターさんに同意書を手渡した。
「そういうことなら仕方がありません。最終同意書、確かに受り取りました。これから次の手続きに入らせていただきます。私たちも全力を尽くします。ありがとうございました。」
「よろしくお願いします。」
私も涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった顔のまま、
「…お願いします…。」

なんかオレ、すげぇカッコわりぃ〜 …一人でドリブルつないできたのに、ゴール前でエースストライカーにボールとられてシュート決められた感じ…。
(つづく)
(ノ∀`)アチャー
>>103
上の方、103さん本人とみなしてレスします。
あなたのこと応援しています。
上に書いてある報告は、真実なのでしょう。
一応、信じます。
ただ、感動させようとしすぎじゃないですか?
現実はドラマと違うので脚色が過ぎると引くだけです。
自分がもし103さんの立場だったら、もっと冷静で淡々としていると思います。
苦しんでいるのは患者さんで、助けるのは苦しんでいない赤の他人なわけですから・・・
その場で頭真っ白になって先走ったのに、よくあとの細かい会話まで覚えてられるなぁ…と疑問を持ちつつ続きを待ってみるよ
>>103

m9(^Д^)プギャー
ドラマや映画で泣いたことなかったけど俺も勝手にサクになりきっちゃって泣いた。
それと亜紀が自分が白血病だと知った時などのシーンで俺が脊髄損傷でもう歩けないと知った時の
ことを思い出してさらに泣いた・・・・・。
          ,〃"´´"':、
          ;;゙   :::゚ω゚;; モキュ?
          ;;'  U   :;;
         ;;:      ::;;゙    
           ':;,      ,,;;゙
           ゙'し"'U'"

<(名無し)もしや、これは壮大な釣(ry) →>
まさか某版有名人の妄想作品?
二番煎じ繋がりと言う事でしょうか?
最初の時と随分反応がちゃうなあ
こういう感じのドラマで全然なけない自分は
つくづく血も涙も無い人間だなと思って鬱になるORZ
346103:05/01/06 18:53:47 ID:RCKKEv/g
(つづき)
帰り道。彼女に言った。
「ありがとう…。」
「ありがとう、じゃないでしょ。あれは『逆プロポーズ』なんだよ!」
「へ?」
「わたし、映画で見るみたいに、男の人がひざまづいて婚約指輪を見せてWill you marry me ?みたいにプロポーズされるのが、ずっと夢だったんだよ。
だけど、誰かさんが、バカみたいに熱いから…(涙)
夢を壊した責任はとってね!」
「○○…。」
「返事は?」
「えっ?」
「(笑顔になって)逆プロポーズの返事はどちらですか、って聞いてんのよ。こんなことまでいわせないでよ!」
「……。○○、返事はとっくに決まってるけど、…移植手術終わってから、正式に返事させてもらっていいか? …万が一、オレが帰ってこないってこともあるわけだし…。そうなったら…。」
「(泣き出して)だったらなおさら聞いておきたいわよ…。そうじゃない?」
「…ごめん。わかった。…答えはもちろん、『***』です。」

…というわけで、手術は三週間後に決まった。
がんばれ! どこかで頑張っている、もう一人の亜紀! 超ガンバレ!
愛宕山の空也の滝にうたれ、富士山に登り、高野山で護摩行をして鍛えたオレの骨髄液は絶対に効くからな! 三週間… 三週間をなんとか乗りきってください!
最初の感動はどこへやら・・・
どっ白けです
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>103が全て同一人物だとして。
実話のいい話をするのはいい。でもあなたはまだ移植手術をしてる訳でもなく
そこまでの経緯を自分の感動話にしたくて103の書き込みをしたのか?
もう書き込まなくて良いよ、あまりにも自己中ドラマ文でむなくそ悪い。
もし本当の話ならコテ晒して、移植終わってから書き込んでくれ。
どこぞの書籍化のような話にしたいだけならとっとと消えろ。


このレス書いてる間も無視して書き続けてるな、おまえ最悪。
>>103
ネタなのか?
人の命に関わることをネタにしているとしたら
不謹慎すぎるぞ。
351103:05/01/06 19:10:18 ID:RCKKEv/g
かなり端折って短くしましたが、全部今日本当に私に起こったことです。…それで気を悪くされたのならごめんなさい。
そうですね…。手術が終わるまで途中の経過報告はしないほうがいいかもしれませんね。…っていうか、手術直前までドナーの私はあんまりすることない(体調管理ぐらい)みたいですし…。
次は、麻酔から覚めて…覚めることができて…起き上がってもOKになった時点で報告します。
それでは。
手術終わっても書かなくていいよ。ドラマ関係ないし
せかちゅー話が消えかけている…
作り話と実話とどっちが大事なんだ?
実話なら、じっくり聞いてやろうじゃないか。
ネタならぬっころすけど・・・
>>103
読むにつれて嫌悪感が増してきました。
あなたのしていることは素晴らしいけどありもしない仮定(ex:麻酔から覚めない等)をならべて、
命を掛けている自分の行いは偉大だと誇示しているようです。
まるで無償の行為ではなく、見返りを期待しているよう。
今後もう一切報告しなくていいです。
ドラマの感動も白けそうです。

第一、麻酔医という専門医がいて、毎日莫大な数の人が全身麻酔で手術していて、
目がさめないなんてニュース聞いたことありません。
いわゆる医療ミスの方が確率が高いのでは。
今日テレで、小倉優子がTVでセカチュウ見たと言ってました。
358名盤さん:05/01/06 19:48:51 ID:BtCG2k22
...宇和島East...
>>103
もう報告するな。
ここの住人の信用を無くした事に、まだ気付かないのか?
お前のただの自己満足にスレを消費するな。迷惑だ。
>>357
「映画もテレビも見てDVDも買った」って言ってたね。
家族の欄に婚約者って書いてOKなのか?それで書類通るのか?婚約者ってまだ他人じゃん。
普通、戸籍上の人のこというんじゃね〜の。
>>360
果たして、喜ばしいことなのか・・・
いやはやw

はるかたんと小倉優子はコスモつながりで友人とかだからじゃね?
>>363
情報が速いな。007
>>103の時点で感動話にするつもりだったんだろうな。
気持ち悪すぎ。
ここまで来て荒れ始めたか・・・
まぁま、気長に待とうよ
>>103>>324からの103は別人かも。
自分のこと「俺」って言ってたのに>>351では「私」になってる。
たんにボロ出ただけかな?
おまいら餅つけ
>>103がマジ話なら、何もしないでウダウダ言ってるおまいらより
立派なんじゃない・・・
と漏れはおもたよ

釣りならヌッコロスけど・・・
いい話なんだけど、出来すぎてて嘘クサク感じちゃうね・・・ゴメンネ
ネタだったとしたら許せない気がする。
本当に大変な病気で、亜紀みたいに苦しんでる人達なんだよ?
それをネタにした売名みたいなバカげた事したら
どうなるか判るよね?
372前スレ937:05/01/06 20:58:24 ID:RbqWA3jw
103さんの書き込み、事実と信じたいのですが、もし嘘なら許せません。白血病の治療はまさに死闘。移植後も私は一週間分くらい記憶が全くありません。あまりに辛く苦しく、記憶を勝手に排除したみたいです。今も闘ってる人が沢山いるんです。事実であると願いたいです。
>372
自分は釣りのがいいと思うけど。
良かった、白血病の人はいなかったんだってことで。
正直、最初から他で読んだ骨髄提供体験談と食い違ってるような気がしたから
おかしいと思ってたし。雰囲気壊したくないからスルーしてたけど。
ミュージックウェーブのキーホルダーが欲しいぞよ
やらない善より、やる偽善。
ネタなら、ぬっころすけどな。
良スレが、一気に荒れちゃった。
わらわはコロッケが食べたいよ
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 21:25:50 ID:1XE8k4bG
あの コロッケパン では・・・・・

綾瀬って今年新成人だよね?(誕生日は3月だけど)
ワイドショーとかでそろそろ動いてる映像は見れないかな
まあなんにせよ自己満足の報告はもういりませんな
好きよ、サクちゃん
ビックリした?
>何かを失うことは何かを得ること
ここの住人は優しい人が多いということで、気を取り直すことにする。
あなたにとっての「本当の私」とは何ですか?
わらわは祭りが見たいぞよ!
わがはいはコロッケが食べたいナリ
>>342
そうかもね。
>>343のオチとか、最悪「失敗しました」あぼーんオチとかね…。

この方は、103以前の説教臭いレスで既に浮いてたから
103以降にたくさんついてた賞賛の書き込みも
せいぜい三分の1はネタの自演か、便乗荒らしだと思ってたスマソ。
体温低い人間でごめんなさい。
はじめての〜チュウ〜♪
きみとチュウ〜♪
ダーリン、コロッケが食べたいっちゃ
一度しかない最後なら、世界で一番青い空が見たい
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 22:54:09 ID:1XE8k4bG
なんでかな

まあ ココに書き込んでいる人もそうなんだろうけど
このドラマいつまでも心に残るな・・・・
もう 5回以上見てるけど まだ、飽きないな・・・
30過ぎたおっさんですが(恥ずかしいです)

恥ずかしいなら書くなよオッサン
>>392
そんなこと言うなよ。
このドラマは1987年当時、リアルで高校生だった人には禿しく泣ける。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/06 23:08:33 ID:qx/BsS0H
324にいくつか疑問。
最終同意の場には、血縁関係のある家族の同席が必要だと、あらかじめ
伝えられているはずだが無視?
コーディネーターには、レシピエントの容体は伝えられない。なので、
そのように答えることはありえない。
また、医師と弁護士も同席した中で同意を得ることになっているので、
そのようなマニュアル無視の言動はできない。
このドラマで青春プレイバックしちゃったのって絶対30代だよ。
みんなミスDJ聞いてたよね?
一日に二話づつぐらい見てるけど、
六話からもうだめ・・・。
目から変な汁がでてくるよ・・・・。
80年代の恋愛ってこんな感じだったからな
今の若者には考えられないかもしれないけど
そうそう。
GOROとか、懐かしのディティールが泣かせるよね?
ケータイが全てを変えたと言ってもいいだろうな。
純愛したい・・・
亜紀 「朔ちゃん。」
亜紀 「朔ちゃん。 私、もう朔ちゃんにあげられるもの何もないよ。」
亜紀 「私といても、いいことなんてないよ。」
亜紀 「もう、何もないけど、ひとつだけ誰にも見せてないものがあるの。」
亜紀 「ホントにそれでもいいのかな。」
亜紀 「じゃあ…。 ハイ、どうぞ。」
亜紀 「…よく見える? もっと広げた方がいい?」
亜紀 「朔ちゃん、鼻血いっぱい出てるよ。」
残念ながらカンニング中山氏は良性の急性リンパ球性白血病とのことです。
今日の記者会見にて発表。

ソース
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050106-0011.html
2話だっけかな?
亜紀が彼氏として特別扱いしてくれないのにすねて、
朔が元気無い振りとかしてんのわかるなぁ。
机に突っ伏しながら、
「どうしたのっとか聞けよぉ〜(小声)」

(笑
あの頃はビデオある奴の家で、みんなで見たよね。
すげえ ここにきてまたオリコン上がってる
ネット販売で買った人の方が多いだろうに
再放送見て買う人多いのかも
テレビドラマボックスにしては異例だね
《 (名無し)よぉ色ボケ魔人ども → 》
急性骨髄性白血病って、現代でも骨髄移植の成功率40〜50%と
成功率が低いんだね・・・
ドナー適合率も低いし、運良く見つかってもこの成功率だと
悲観視してしまうな...orz
408再放送デビュー派:05/01/07 00:08:05 ID:J6YXf3Pe
DVD見た。買うの勧めてくれた人ありがと。

改めて見て山田は良い役者だと思った。高校生朔は
「普段ボーっとしてて依存体質気味で頼りないけど
憎めない可愛いとこのある良い奴でしかもやるときはやる男」
ていうかなり難しい役だった思うけど本当にうまかった。立派。
NG集の最後のアレは別にNGにする必要無し。

あと緒形朔も良かったしあれで正解だったと思うようになった。
キャラがあまりに濃すぎて理解するのに時間がかかった。w
ひどいこと言ってごめんよ直人!アップのときのジョークも気が利いてたYO。

メイキングの石丸Pの話は興味深かった。このドラマは実に緻密に計算されてて
しかもそれが狙い通りに見事にハマってるのに非常に感心した。

あーもう感想がいっぱいありすぎて書ききれないYO!!!!!!!!!!
409再放送デビュー派:05/01/07 00:11:36 ID:J6YXf3Pe
あ、あと亜紀が弔辞読んだ、詩を教えてくれた生物の先生、
ちゃっかり亜紀の葬式に参列してなかった?見間違いかな
410再放送デビュー派:05/01/07 00:15:53 ID:J6YXf3Pe
>>275
思ったけど亜紀はおじいさんの灰を黙って一人で雨の中
探しちゃうくらいだから黙って追いかけるくらいのことはしたかもね。
そう考えるとそれでも違和感無い気がしてきたよん!
405> そんな売れてんの?
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 00:26:12 ID:pk/bCV3f
>>405
すごいね。定価で2万円もするのに。
もちろん私も買いました。
ここでDVD−BOX買うのを勧めてくれた人たちに感謝!
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 00:29:05 ID:pk/bCV3f
私は再放送デビュー派だけど、本放送の時期を考えると、本放送を見てた人たちの中には、
野球中継が延長して録画に失敗しちゃったなんて人もいたんだろうね。
414sage:05/01/07 00:31:00 ID:pk/bCV3f
すいません。
sageるの忘れてました。
やっぱりハマったのが30代だから金銭的に余裕があるんだな
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 00:33:14 ID:qZ9UAw/g
>>413
2回も失敗したよ。
しかも、尻切れ。蛇の生殺しだったよ。
リアルタイム放送時には
録画失敗したsqあwせdrftgyふじこlp
て書き込みをいくつか見た気がする。
>>410
>>黙って追いかけるくらいのことはしたかもね。

俺もそう解釈してる。3話ではなく1話で初めて「松本君!」と声をかけるシーン、よく見ると一瞬だけど肩で息しているよ。
追いかけてきたか、走って先回りしたんだと思う。

ただ、転んだサクに駆け寄るアキがかなり唐突に見えるのはその通り。自然に見せるための工夫が少し足りなかったね。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 00:42:31 ID:Pv2Jd0o2
台湾で1月3日から放映されてるが反響が結構凄いらしいぞ
やっぱ感動するワナ、これは
420再放送デビュー派:05/01/07 00:44:04 ID:J6YXf3Pe
>>418
うん。
でも森下さんだっけ?この脚本家はかなり優秀だと思うなあ。
原作って、「好きな人が死んだつらさをどうするか」っていう
テーマ自体は現世的だけどストーリー展開はわりと
浮世離れしてるっていうかファンタジーっぽい。
だからそのままだとイマイチ現実感が湧かないと思うんだけど
そこにうまく設定を挟んでストーリー展開に必然性を持たせて
リアル感を出してる。例えば前にも話があったけどウルルに行く
理由の前振りとしての亜紀の負けず嫌いの性格とか。

あとこういう魅力的な高校生朔&亜紀っていうキャラを
作り出したのもすごいけど、それにピッタリマッチする
この二人を選んだ石丸Pのキャスティングの動物的勘もものすごい。
>でも森下さんだっけ?
って言い方白々しい。>>5にも書いてあるし調べればすぐわかるでしょ
石○は放送前から山田は最初から考えていた。起用には相当自信を持ってます。
綾瀬もオーディションで真っ先にこの子だと思ったといっていた。
嗅覚があるんだろう。表に出すぎるが。
423再放送デビュー派:05/01/07 00:57:09 ID:J6YXf3Pe
ごめん確認するのめんどかった
台湾の反応良いといいなあ。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 01:27:50 ID:vtYWFpqo
映画版を遅ればせながら見た

ひどかった これでは原作と「指先の花」読んでない人には???な展開
ひどいと思った

なぜ ヒットしたんだ?

ドラマ版はすごくいい出来なのに
ageて、板違いかよ。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 02:00:52 ID:aMEURm/C
DVD購入者に質問す。
漏れのDVDの第1話、32分32秒、
亜紀がラジオを聴いているシーン
「実は彼女は白血病になってしまったんです」
のくだり(平野文DJの声)だけが全く聴こえないんだが、
これで正常なん? それともDVD制作時の重大MAミス?
それとも漏れのだけ不良品?
再放送デビュー組で、字幕付きで観てて今気づいたんだが、
録画テープはDVD買ったから消しちまって、
オンエアとの比較もできん。 _| ̄|○

ちなみに、もちろんDVD-BOXのほうです。情報求ム。
>427
今調べた。
声がRchに移行してRだけから聞こえる。
スピーカーの具合悪いのでは?
>>427
確かココOAの時に違和感感じたとこだ。
音が左しか出てない?ので、ステレオorモノラルにしてないと聞こえなかった。
このシーン以外にも、片ch出力のシーンが何箇所かあったような気がする
431427:05/01/07 02:43:17 ID:aMEURm/C
>>429,430
サンクスです。
セレクターがイカれて、なんとLchのみ出力してたことが判明。
Lchだけなのにステレオだと信じて音楽・音響効果に心震えていたとは。
お騒がせしました。逝ってきます。。
骨はウルルに撒いてやる
ふむふむ、電車男になれなかった、
かわいそうな>>103ってところか?
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 10:31:03 ID:2jw2F1X+
オレがDVDを観るためにティッシュを抱えて2階に上がるのを
母親はいい顔をしないのだが。

そんな母親は、
まさか、オレがテレビの前で、
おえつしながら
何度も鼻をかみ、充血した涙眼を拭いて、
ティッシュ本来の正しい使用方法をしているとは、
きっと想像だに、していないちがいない。
今日、昨年取り溜めしたビデオを整理していたら
7/2朝放送の「ウォッチ」が「セカチュー」の特集を
やっていたのがでてきて(これは録画したのも忘れていた)
最初は映画の紹介をしていたのだが、司会者が
今日から始まるドラマ版の話をしだして、山田、綾瀬両人が
登場した。二人とも初々しく受け答えして
なんかよかったよ。確かこのときはあまり期待してなかったんだよね。
でもその三ヵ月後は・・・・。
これほど嵌るとは思わなかった。
正直言って、食わず嫌いでバカにしてた。
ベストセラーとか、その映画化とか、そのドラマ化とか。
年末ヒマしてて、何となく観ていた、次の日も次の日も観ていた。
今朝アマゾンからBOXが届いた。
もちろん30代です。
あ、サントラも届いた・・・・。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 10:52:05 ID:5uKgm8Fj
オレは>103を信じる!
骨髄抜かれるまで書き込め!
>>425
誰もてめーの感想なんて聞いてねーよ。
てめーの処理能力が低すぎるだけだろw

ドラマも映画もいい作品だ。
>434
禿藁
>>434
鼻は仕方ないが涙はタオルを使え。ティッシュの使用量が格段に違うぞ。
>>437
おいらも同感。全部が全部ネタじゃない気がする。実際マジ話かもわからんし。

つーか4日に届いたBOXまだ見てない。早く見たいんだけど見たくないみたいな。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 12:01:36 ID:vtYWFpqo
>438

いるんだよね こういうこと言う奴が
どこがどうよかったのか説明してやれよ
処理能力が低いのはお前の方ではないか?
もぉ、しょうがないなぁ。。。

チラリ
2話の未公開シーン、
亜紀が「オッケーぞよ」とサクに耳打ちしたあと、嬉しそうにテテテテッ(こんな感じの歩き方)と
自分の席に向かうところ、あれすごくよかった!
サ〜ク

ヒラリ
>>444
あのシーン良かったね。
あと、その前に亜紀がドア越しにサクをうれしそうな表情で見てるとこも
好きだな。

447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 12:46:06 ID:pk/bCV3f
なにげなく聞いていた主題歌だけど、歌詞をきちんと聞くと何だか切なくなるね。
最終回で「ソラノウタ」の亜紀が書き遺した詩を聞いた後で主題歌をしみじみ聞いたら涙出てきた。
4話の「安心して忘れなさい・・・」のところも泣けるな〜
>>442
アンカーぐらいつけろよ。
「どこがどうよかったのか説明してやれよ」って、お前に?
425=442なのに、そのわざとらしい第三者的な発言いいね!w

今までに何回も映画と比較するな!って書かれてるだろ。
処理能力の低さは五十歩百歩かもしれんがルールは守れー
>449
> アンカーぐらいつけろよ。
って何?専ブラ使ってないんだろ、おまえさん?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 14:31:44 ID:vtYWFpqo
>447 ソラノウタ いいよね

特に枯葉は何の役に立つの・・・・病んだ土を肥やすんだ

このフレーズが物語り全体を通して亜紀の死の意味を現しているよね。
絵本の最後の少女のイラストと亜紀がオーバーラップするところなどは
最高の場面だと思う。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 15:35:26 ID:pk/bCV3f
ソラノウタは泣けた。


特に「もう見えないよ」から「がんばれ」のあたりかけては何回見ても泣けてくる。
山田君の朔ちゃんは亜紀じゃなくても「がんばれサクちゃん!」て
言いたくなるような朔ちゃんだったね。
サントラ買っちゃった。
「朔と亜紀」で号泣。
もう泣けてしかたないよ〜〜
あの曲の最後の盛り上がるところで、最終回の終わりにグランドで亜紀が走ってるシーンが甦る・・・
ああもうダメだこれ以上書けない(;;)
>>454
同じ。この曲聴くと頭の中で朔が勝手に喋りだすw
このドラマは音楽も良かったね。
明日、渋谷にDVDを買いに行くつもりなんですが・・・。
ボックスってまだ売っていますよね。通常版・定価でいいんだけど。
なんか心配になってきたよ。

457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 18:37:43 ID:pk/bCV3f
>>456
ついでにサントラも買ったほうがいいと思う。
ドラマを見た後はサントラだけでも泣ける。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 18:43:32 ID:adKUU38q
おーはらおーはらほんきになったらおーはら
公式にカセットテープ交換方法がUPされてる。
うーーーーん、どうしようかな、このままでもいい気もするな。
ちなみにラベルのみ交換でケース、カセットテープはそのままみたい・・・。
クランクアップの時の綾瀬の「朔ちゃん…」がすごくいい。
その後ちょっと遠慮がちに綾瀬を抱きしめる山田もなんかいい。
>>459
どうしたらいいか迷うね。
>>459,>>462
B面の「間違いの上からシールを貼る」ってのがねぇ・・・
はがして貼ればいいんじゃない?
オフィシャルブックってもうださないのかな。
なぜかザ・ベストテンになってるし…
ttp://books.rakuten.co.jp/ishop/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1711213
ハイ!36歳妻子持ちです。
カミサンがセカチュウのDVD購入など許してくれるはずがなく
購入を諦めていましたが、御年始周りの時間調整で寄った
本屋兼(CD&DVD)ショップにカセットテープ付きDVD・BOXのラス1
発見!後先考えずに購入してしまいました。

今月の小遣いは使い果たすし、かみさんにはなんと言ったらよいか分らないし、
嬉しいような困ったような。
>>461
同感。
女の子がああいう感じ(ちょっと甘えた感じ、しかも役名)で言うのって、本当は男の方から来て欲しいのに、
男が鈍感もしくは照れ屋で来てくれなそうなとき、でも今しかないって意を決して言う、って感じなんだよね。
こっちから堂々と行くのも、っていう照れがあるときにあんな感じの言い方になる気がする。
妄想入ってキモいと思うかもしれないけど、リアルでそういうときってある。
同世代の女の子なら分かってもらえるんじゃないかな〜。
すごくかわいかった。
けど、山田、ちゃんと自分から行ってやれよ、とも思ったよ・・・。
今だに「朔チャン」「亜紀」って呼んでいるのかも…
>>467
たかがDVDで許す許さないの話になるか?

多分買っちゃた!って言えば嫁も喜んで見るはずだと思うが・・・
漏れは嫁にソラノウタ取られてちと悲しい・・・
ホントこのスレは30歳代妻子餅が多そうですね。

漏れもそうだ。
妻子持ちの人たちって、
朔+亜紀タイプ?
それとも、
朔+明希タイプ?
>>457
サントラ聞いただけでパブロフ犬・条件反射namida
ヤフオクで買ったんだけど結構入札多かったから、ドラマ観て感動した人が沢山いるってことだろうねえ・・・
いい作品は音楽も良いことが多いからね。
河野伸GJ!!
後者
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 19:51:20 ID:ct1h6ewS
相変わらず伸びているなここ・・・。
えーと、今更ですが、DVD・再放送組の方は
未見の人もいるかもなので、貼っておきます。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

最後の亜紀と朔のシーンが納得いかない人や、
よくわからなかった人は、ちょっと見てみるとよいかも。
477感動した。:05/01/07 19:56:53 ID:szw7rUC5
このドラマや映画はすばらしいよ! 現代の戦争や性犯罪や犯罪など暗い世の中に何か現代人を癒すものがあった! セカチューをみてなにか清く正しくいきなきゃなと思ったよ! このドラマは完璧だったね。
478名盤さん:05/01/07 20:04:32 ID:Xi5TRXdC
...しょうがないな。...さーく。...(パンチラ)...
479467:05/01/07 20:04:59 ID:Ew13nX6K
カミサンに購入希望の意思を伝えた時に、「そんなお金どこにあるの?」
の一言で終了。
住宅ローンや生活費でいっぱいいっぱいです。

それと「セーラー服みて喜んでんじゃない!」だそうです。
>>472については、子供ができる前は前者
子供が生まれてからは後者
母は強し!
>>479
なんか朔の両親に雰囲気似てそう…
亜紀からの遺言テープ聞いた後、智世がグランドで
チクショー!ってさけぶシーン

おれも泣きながら心の中でさけんだよ・・・
チクショーーーー!って。
夢とか希望とかは
金の上に成り立っていると言うことか・・・
現実はきびしいのう
何かを失うことは、
何かを得ることだ
て、わかる?
ずっと一緒に老いていける人生もまたすばらしいもんだ、と思うよ。
はーっはっは。
朝起きると鬱になっている
悲しいからじゃない

夢から現実にもどってくる時
跨ぎ超さなくてはいけない亀裂があり

僕は鬱にならずに
そこを超えることはできない
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 21:29:02 ID:pk/bCV3f
緒形サクはアキの骨をまくために故郷に何日間帰っていたんだろう?

7月2日:過労で入院
7月3日:病院を抜け出して帰郷→あじさいの丘→小林アキ親子が来る
7月4日:谷田部先生と再会
7月5日:小林アキ親子がフェリーで帰京
7月6日:海で自殺未遂
7月7日:カズキが一人でやってくる→小林アキがバイクに跳ねられる
7月8日:小林アキ意識回復→廣瀬家で亜紀に焼香→亜紀の父親から「ソラノウタ」を手渡される→母校のグラウンドに亜紀の骨を撒く

てな感じかな。
487再放送デビュー派:05/01/07 21:34:57 ID:JiJoCJZY
DVDとサントラとかたちあるもの
3種の神器揃った
488再放送デビュー派:05/01/07 21:58:20 ID:JiJoCJZY
再放送のときはこれを見逃すともう見れないという思いがあったから
夢中で見てたけどDVDがあると9話の後半以降は正直見るのがツライ。
ラストで癒されるとはいえ未熟者の自分にはこれでは足りない。
特典映像で元気に動く綾ちゃん見てちょっとほっとする。未熟者にはこれ必須。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 22:10:05 ID:lkQ+Hq30
http://discuss.videoland.com.tw/japan/ta.asp

誰か中国語分かる人いたら、台湾の掲示板↑の反応おせーて
スゲー伸びてるぞ、しかも感動してるのだけは良くわかる
>>488
「綾ちゃん」って・・・なんでそこを本名に?
487
あともうひとつ!
ビジュアルブック!
これもなかなかいいですよ。
492再放送デビュー派:05/01/07 22:14:56 ID:JiJoCJZY
朔の「介ちゃん」ていう発音、あの当時だったらたぶん語尾上がりだと思う。
あとロミオとジュリエットに出演依頼されたときの龍之介の
「俺クラスちげーじゃんかよ!!」の「ちげー」ってのはありえないと思う。
あとあの当時ああいうマスクってあったのかな?よくわからないけど。
まこんな細かいとこが気になるってのはそれだけ他がリアルだからなんだけど。
493再放送デビュー派:05/01/07 22:16:56 ID:JiJoCJZY
>>490
いや、特に深い意味は無いですタマタマ

>>491
売り切れらしいのでどうしたもんかと
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 22:23:58 ID:lkQ+Hq30
このドラマに唯一ケチをつけるとしたら、17年後が必要だったかどうかってことかな
最終回にちょっと持ってくるだけでもよかったんじゃないかと
緒方直人がどうも違和感あったな
DVDボックスを買ったなら別にビジュアルブックを買う必要は無いと思う。
内容的にはDVDの特典のほうが充実してると思うし。グッズをコンプリート
するという点では意味があるかもしれないけど
496再放送デビュー派:05/01/07 22:30:19 ID:JiJoCJZY
>>494
最初同じように緒形に抵抗あったけど、適当なとこではしょらずに
悩みを深くリアルに描写するには結局あれが一番良いと思った。
>>495
写真はともかくインタビューは結構いいと思ったけどな>ビジュアルブック
DVDボックスからの新参ですがサトさんの写真が上戸彩に見えて仕方ないんですが別人なんでしょうか?唐突ですいません
499再放送デビュー派:05/01/07 22:35:01 ID:JiJoCJZY
ああいう悩みって実際には必然的に傍目からはカッコ悪くならざるをえないだろうし。
カッコ悪くてもいいからリアルに。そういう選択で一貫してて良いと思う。
そういう意味で、夜明けのアジサイの丘での初キスのときの朔の
「そのままがいい」
ってのはある意味ドラマ制作スタッフの言葉に聞こえたYO。

特典映像2回目鑑賞。いろいろ発見…楽しいなぁ。
クランクアップ時に空に架かった虹を山田と綾瀬が並んで見上げて、
山田「(終わったという)なんか実感わかないね」
綾瀬「わかないよね…でも寂しいよ」
の自然な会話が良かった。しかも、綾瀬の「よ」の語尾が「コロッケ
パンが食べたいよ」の「よ」に似てて、ホンワカとしてしまった。

あと、山田と綾瀬が照れて遠慮がちなハグしたあとに、スタッフに
何か言われ、綾瀬がウフフっと照れ笑い?みたいなカンジで笑ってた。
スタッフがなんて言ったのか聞き取れないのが惜しいなぁ。
恋するハニカミにスケが
笑うと顔がエロいですよ、お前さん・・・
普段は雰囲気違うね
髪型のせいかな
田中幸太朗がハニカミに出てるぞ!

Q なんで放送中の書き込みは避けないといけないの?
A http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095386317/130-131
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A http://live8.2ch.net/livetbs/
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1105106000/
------------------------------------------------------------
Q 2ちゃんねるの実況が、重いときや飛んでいる時は?
A そんな時でも、テレビドラマ板での実況は認められていません。
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1104847327/
イメージが壊れそうなので見ないことにするw
実物より龍之介のイキな感じが好きだったなー。
セカチューって、まわりの人たちもみんなすっごい魅力あったよねー。
ハニカミのバスが修学旅行に行く時のバスに似てる気がする
スケでこれなんだから、山田と綾瀬がセットでハニカミに出たら、このスレは
大変なことになりそうだなw
ハニカミでちゃダメだろ、お前さん。
大木くんだよ、おまいさん
髪型変ると別人だな。>スケちゃん
元近鉄の岩隈投手みたい・・・
>>509
怖いもの見たさで見てみたい
めちゃめちゃナイスボディだなおい。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 23:24:20 ID:CBDd14zI
スケちゃん、髪形違うだけで印象全然変わるね。
スケちゃんのイメージあるからにやけ過ぎの感じがするね
でも髪型だけであれだけイメージ変えられるんだからすごい役者なんだろうね
H2って言うから山田と思っただろーが、おまいさん
>>517
スケちゃんも出てますよH2
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 23:27:04 ID:lkQ+Hq30
こいつ近い将来山田より人気でそうだな。役次第だけど、爽やか杉
>>504
スケちゃんの中の人は、実はチェリーだったのか、でFA?
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 23:32:17 ID:3eL95P51
ミスチル桜井に似てますよ、おまえさん
思ったw>ミスチル桜井
>>494
17年前と現在の、会話や思ったことがクロスするところはイイと思うけどなぁ
確かに似て無さ過ぎに最初はとまどったが、最後の方は馴れたw
スケちゃんって、ポニーテール好きだったのか!w
じゃ、セカチュー収録中は亜紀見てドキドキしてたかも?^^
525再放送デビュー派:05/01/07 23:47:03 ID:JiJoCJZY
あの「自分の人生120%亜紀が全て」みたいな山田朔の延長線上は
むしろああいうのが自然て気もしてくるし。顔はまあともかく。

内省的な雰囲気もよく出てたし、細かいとこも山田朔に合わせてた。
ちょっと俯き気味の歩き方とか、ラジオブースから離れて歩き出すときの
灰を握りしめる動作とか亜紀パパに声かけられたときのびびった感じとか。
今の30代俳優でダメダメさを出せるのは緒方が筆頭だと思う。ほかに誰が考えられる?
>>526
コトーの人
緒形でホントに良かったと思うよ。
山田の動きも研究してくれてたようだし、それは伝わってきた。
後姿も似てたしキャスティングは完璧だったと思う。
永遠の仔よりはうまくいってたと思う。
530526:05/01/08 00:02:32 ID:UFP6g4ti
>527
あー、コトー人も面白いかもね。
山田&緒形ともモノローグが上手で良かった。
二人のモノローグが被るところで、何時もグッきたなぁ。
>>525
始めの頃はともかく今じゃ緒形朔しか考えられないよ。
山田の演技を見ながら役作ってたみたいだけど、後半は表情とか
山田朔の面影を残した演技で違和感なくなってた。
さっきまで池袋で飲んでいて今帰ったのですが、
今日の恋するハニカミはスケちゃんと森下千里だったの?

うっ・・・・・・、見たかった。
俺は緒形の声で泣かされた。せつなすぎる
緒形は間違いなくサクだよ
亜紀パパや谷田部先生も一目見てサクだとわかったんだから
谷田部先生は一目見てわかった訳じゃなく、
一樹だかにサクって呼ばれてたの聞いたからだと思うが。
あらら、すいません。
じゃあ別人でいいよ。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 00:15:14 ID:6dMqkJR1

ttp://www.tbs.co.jp/sekai-ai/
DVD-BOX初回限定特典カセットの、
インデックス&(2)訂正用カセットB面ラベルシールの交換始まるぞ
努力を認めて朔と思ってやるってことか・・・。
どう頑張ったって外見と声質が違いすぎると思うけど。
桜井が17年前の結婚写真見て、
「この人が亜紀さん?」
って聞いてたけど、もっと先につっこむところがあるだろと思った
自分がドラマに入りこむというより、ドラマが自分に入りこんだ作品
みたいな事書かれてる方いたけど、私もそんな感じだったな
色々突っ込めるんだけど、のみこまれたような…
初売り時期だから学生には痛いけどDVD注文した。早く見たい
>>539
山田と外見と声質が似てて17年後の朔を演じられそうなの人って誰がいる?
外見と声質だけで演技がダメならドラマぶち壊しになってたと思うけど。
緒形は後姿似てたよ。
543再放送デビュー派:05/01/08 00:23:21 ID:tPDIPMdz
そりゃ外見も演技もOKな人がいれば一番なんだけど。
他に誰か・・・と考えると。。あまり思い付かない。
すいません
ドラマと関係ないんですけど、[sage]進行ってなんですか?

ちなみに年末に録画したのをようやく見始めました。
545再放送デビュー派:05/01/08 00:26:02 ID:tPDIPMdz
なんかかぶった感じ。w

しかしあんなふうにひたすら思いつめて17年も骨握り締めてたら
あれくらい人相変わるかもよ
最初の頃は緒方の口角の下がり方が老人みたいで嫌だったな。
どうして17年後の山田朔がこんなじいちゃん顔になってんだ、と。
途中からは無理に同一人物として見ることを諦めたので怒りも感じなくなった。
>>544

sage進行【さげしんこう】[名]
メール欄にsageを入れてスレッドを進行させること。
2ちゃんねるではスレッドに書き込むとスレッド一覧の1番にスレッドが上がるが、sageの使用に
より上げないで書き込みができる。
コテハンの馴れ合いスレや、裏情報を取り扱うときなどに用いられる。
荒らされにくくなるというメリットがある。

age【あげ】[名]
スレッドを、スレッド一覧の最上位に移動させる(上げる)こと。
語源は「上げ」。
2ちゃんねるでは、書き込みの新しい順にスレッドが配列される(スレッドフロート方式)。
したがって、どのような書き込みをしても、そのスレッドは上がる(メール欄に「sage」と書いた場合を除く)。
書き込みたい内容はなくても、何らかの理由でそのスレッドをあげたい場合(レスが欲しい場合や情報を周知させたい場合など)もあり、
その際には本文に「age」とだけ書かれる。また、メール欄に「age」と書くことがあるが、
これには機能上の意味はなく、「意識してこのスレッド上げている」という意思表示である。

548再放送デビュー派:05/01/08 00:43:58 ID:tPDIPMdz
>>540
その場面はむしろ演出手段として積極的に利用すべきだったかもね。
「これ朔?(驚)」
「そう。別人みたいでしょ?(笑)」
みたいな台詞言わせてある程度の視聴者のガス抜きをする。
549再放送デビュー派:05/01/08 00:52:02 ID:tPDIPMdz
危険か。笑いを取る恐れがあるかも。

ちなみに特殊メイクで山田を34歳に見せるってのは無理なの?
>>547さん ありがとうございます。
551再放送デビュー派:05/01/08 01:02:55 ID:tPDIPMdz
雨のシーンが多いから駄目だなきっと。
緒形のせいじゃないけど、亜紀の遺骨の『豚骨ラーメン』扱いだけはどうしてもやめてほしかった
>>539
それが役者ってもんでしょ。
554ソラノウタ:05/01/08 01:06:20 ID:N+yIM71z
亜紀はきっと、未来を生きる俺達に何かを伝えたかったんだよね。
山田サクのその後は彼みたいな容姿になるんじゃない?

http://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?MT=%B1%A9%BE%EC%CD%B5%B0%EC&type=GEM
>>544

つtvd ローカルルール
1-6:放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。
557再放送デビュー派:05/01/08 01:14:51 ID:tPDIPMdz
風景フォトギャラリーをスクリーンセーバーにしたい。

>>555
どっちかつうと坊主に似てる
>>555
やっぱり野々村真でしょ。ただドラマがコメディになってしまうが。
>>552
禿同
やっぱり緒方しかいなかったかも。だってあんなに顔にシワのある役者なかなかいないよ。
17年の苦労があのシワに刻み込まれているんだな〜って思いながら見てた。
Disappointed Love ってフラッシュ見たら泣けた。

http://blog.livedoor.jp/kemui/archives/11720333.html
こういう直球ストレートど真ん中なドラマ見て、これだけ多くのひとがきれいな涙流せるなんて、
俺たち案外、根は腐りきっていないんだなぁ、って感動した。
内にも外にもひどいことになっちゃってる世の中だけど、この涙だけは本物だよな。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 03:16:56 ID:J8MFT2fc
セカチューは見てないですが、星の金貨ののりピーの手話は切なかったですね。
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 03:30:13 ID:zjL/T9SW
はい
あの夏、おれ死のうと思ってたんだ、容量オーバーなことが続いてしまって。だけど、このドラマを偶然見たことから始まって

今じゃ明日のこと考えてる
たかがドラマと言われても、そのたかがドラマに救われて、何とか息してる人もいるわけで・・・。
セカチューに感謝、朔と亜紀に感謝!してる。そう思ってる人、少なくはないと思う。
せつないカキコするヤシは
ウォークマンがほしいのか?
鳩が出ますよ
《 (朔太郎) かずきぃーっ!!・・・ → 》
おい、おまいら!
今日王様のブランチでセカチューのDVD特集ですよ。
俺TBS大嫌い!!!!!!!!




だけど・・・・・・・・



ドラマセカチュウは俺の中では神作品だあぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
何で嫌いなんだ?
詳しく述べよ!
>>571
社員発見。
昨日初めて二時ワクッ!の(山田綾瀬の熱愛報道してた)イニシャルトーク
のコーナー見たけど、あれって毎週1つずつ前忠が裏情報言ってるんだね。
昨日見て熱愛はほんとかも、と思ってしまったよ。
別にそこまで話題性のある2人でもないのに、わざわざ公で言ったんだし。
まあ前忠だからあまり信用しないほうがいいんだろうけど。
二人にとって、お見合いみたいななもんだったんだな。
こころが痛む。
二人がゴールインするなら応援するが、山田のつまみぐいや、できちゃった婚→二年ぐらいで離婚…みたいなのは、はるかちゃんにだけはやめてほしい。
山田ってそういうヤツなの?
>>570
「世界の中心で愛をさけぶ」以来ず〜っとTBSにチャンネル合せている
ドラマの話題は他局じゃやらないから・・・
「H2」も見るよ!
>>576
山田ってなんか謎だよね。
案外一途そうな気はするけど。

話違うけど、特典の風景フォトギャラリー4の恋人つなぎしてるショット
なんかいいね。
あれは山田からつないだ感じに見えるのは気のせい?
山田って演技うまいけど、
字は下手だな。
ラストシーンが、癒されるエンディングだったのは、
8話あたりの公式の書き込み(治療現場の医師による
もので、消灯後熱心に見ている患者を絶望的な気持ち
にさせないようにとの)が、森下脚本に影響を与えた
んだろうね。
「いつか終わる生」って万人の絶対的共通点だし
うまく言えないけどあのラストはとても感慨深かった。

ところで、今作だと完全に普通の少女になってるけど
夏帆ちゃんのCM可愛いね。
ドラマ板はドラマの話が出来ていいなー。
映画板はもうどこにも映画の話をする場所が無くなった。
まともな人が一つレスをすればキチガイがレスを10返す。
ここは平和だ。
>>582
あの某有名人さんですよね(苦笑)
ここでは映画の話は出来ないですけど、映画もドラマも両方好き
でしたらここに来て語ってってください。
映画の話はしないで欲しいっす…
今、ブランチ見てる?
586583:05/01/08 13:26:16 ID:wG7tdRN3
>>584
あ、すいません。別に映画の話をここでしてくださいって
意味じゃないです。
ドラマも好きだったらドラマの話をここでどうぞってつもりで
言ったんですけど・・。
書き方悪かったですね。
ブランチ見たよ。
内容は「映画vsドラマ」みたいな感じでまさに比較・・・。
なんだかなー。
俺の地方じゃブランチは午前中だけ・・・
詳しく教えてください。
589再放送デビュー派:05/01/08 14:54:19 ID:Zofet6ob
結局、現実的選択としては緒形は最善に近いけど
依然として身体的特徴の差は弱点として残る。だから
その差を合理的に説明するための演出上の工夫が何か
欲しかったけどそれが無かったのは残念!て感じ?

豚骨発言は「亜紀のことは今まで誰にも言ったことが無かった」
ていう、悩みを外に一切出さない緒形朔の内面と外面のギャップを
描こうとしたんだと思うけどそれにしてもやっぱショッキング。
「薬。手放せないモノなんだ。」とか他にも言いようがあるし
何よりあの朔がああいうこと言うってのはどしても不自然カモ。。
あれは変だよね。ブラックジョークとしても滑ってる気がする。
「○○だよ」と言ってみせて
ニクコプーン(・∀・)キタ━━
ドラッグ(`ё`)キタ━━ってなるよりは
セリフ無しで微笑むだけで良かったかも。
591再放送デビュー派:05/01/08 15:24:15 ID:54KnZA+0
まスタッフの気持ちもわかるけど。この豚骨発言が、
和樹のそのあとの「ボク朔の笑った顔しか見たこと無ーい」
て台詞ともリンクして、いかにも日常生活上は普通の平和で
悩みの無い姿を完璧に装う朔を描いておく。
それが俗っぽいほど、そのあとのラジオを聴いた反応との
対照が生きる。

こういうふうにあらかじめ対照的な姿を打ち出すことで
後から来る描写を強調するテクって得意だよねこのスタッフ。
ドラマ全体の構造も、地の色をあくまで明るく楽しくすることで
かえってメインのストーリーを切なく哀しくしてるし。心憎い。
でもやっぱり『豚骨』より、せいぜい
「ニトロだよ、ニトロ。ペロッと舐めたら爆発しちゃうのw」
…ぐらいにしておいて欲しかった…(涙)
懸命に生きた亜紀は豚じゃないよ…。
593武装親衛隊髑髏小隊長:05/01/08 16:17:00 ID:CDfocZPl
はるかちゃんの写真集三冊とDVD三種はブリキの缶に厳重に封印した。
デビュー当時(いや、それより前か)からのファンだから買っていたが、この前の『MORE』の記事で、
はるかちゃんがこういったいわゆるセクシー路線の仕事を心底嫌がっていたことを知ったからだ。
はるかちゃん、もうこれからは仕事を選べるね! ありのままのはるかちゃんの笑顔をもっともっと見せてね! 応援してる!
ニトロはキツイ
爆発て・・・
>>588
僕も以前地方に住んでましたので、さくっと内容を。
・映画版セカチューのダイジャスト
・ドラマ版セカチューのダイジャスト
・亜紀役の比較としてまず映画版。朔に対してお姉さん的に接する
・ドラマ版の場合は朔に対しては等身大、あるのままに
・さらにお宝映像として第1話の堤防でウォークマンを投げ渡すシーンを放映
(特典画像でおなじみですが、何故かDVDと比べて画像が荒い)
こんなおちゃめな一面として練習では上手くいった投げ渡すシーンが本番では
亜紀の投げたウォークマンは朔のはるか上を越えて海の底に。
何時見ても笑えます。

こんな感じだったと思います。
では、失礼。
山田綾瀬の演技の凄さに関して海での自殺シーンを挙げる人が多い気が
するけど、普通の何気ないやりとりもこの2人はすごい良かったと思う。
「こういうのあるある!」って共感しまくりだったし。
この2人でよかったなあ。
サントラ買うべきかなぁ?
ドラマが好きなら買って損はないと思うよ。
>>596
だね。
2話、あじさいの丘で、初めてサクが「亜紀」と呼び捨てにした後、それに気付いた亜紀の表情と、
あわててあじさいの花の色の話をしだすサクの照れ隠しっぽい態度、
何気ないシーンだけど好きだ。
>>596
>山田綾瀬の演技の凄さに関して海での自殺シーンを挙げる人が多い気が
>するけど

分かり易いし説明し易いからでしょ?
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 17:07:24 ID:9xyX/7Kf
綾瀬はるかってすばらしい女優だね。あれだけ真摯に役造りできる女優は久しぶりに見た感じがする。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 17:13:44 ID:NL9IRykB
うん、松坂慶子のように大根持っても大女優になってほしいよな
598 明日買ってきます!助言ありがとう
綾瀬はるか、深夜のテレビでおかまに乳もみされてたの見たやついる?。
605再放送デビュー派:05/01/08 17:39:40 ID:XCWYOWkp
サントラとかたちあるものはレンタルで済ませたけど
いずれにしろこれらは持ち歩けるようにデータ化して
一度屋外で空を見上げて散歩しながら聴くべき。
運転中は危険。
今、TBSの番宣でスケちゃんが野球のユニフォームを着て(ドラマH2)出演中。
607588:05/01/08 17:49:13 ID:aV6kRPRE
>>595 ありがとう!
>>593
亜紀役を演じたはるかちゃんに、物凄く魅力を感じた私としては、
今回のセカチューがグラビア卒業のきっかけとなり、女優業に専念
出来る環境になってくれたらいいなーと思ってます。
あとsage進行Σd(。ゝ∀・。)ョロチク!!
>>604
CDTVneo
>>608
たぶん水着は夏に出した写真集が最後だろう。
今回みたいに芝居で必要以外水着シーンも封印されるでしょう。
610再放送デビュー派:05/01/08 18:05:58 ID:XCWYOWkp
>>608
やっぱ女の人から見ても魅力的?
そうだよねえ。はるかさんのことはまだよく知らないけど
綾瀬亜紀ちゃんはその外見も雰囲気もしぐさも喋り方も
性格も行動もどれ見ててもグッと来るよねぇ。
前すれで
「何で朔は亜紀にあんなに惚れたのか?」
って質問レスあったけど実に不思議だった。
やっぱ綾瀬亜紀無しにこのドラマは成立してないとオモタ。
山田朔がいなくてもそうだけど。
611武装親衛隊髑髏小隊長:05/01/08 18:20:32 ID:CDfocZPl
>>609
ばんざーい! 封印だ! 封印だ!
はるかちゃんは水着になんかならなくても十分にセクシーだよ!
…と思った矢先、10月に続いて1st写真集再び大増刷の報が…
(ソースは関西某最大手書店の仕入れ担当課長=大学の時の同級生…。1st写真集バカ売れなんだって… ごめんよ、はるかちゃん…何もできなくて…。)
>>611
やっぱはるかちゃん人気はすごいんですね。
1st写真集って高校の制服着てる写真があるやつですっけ?
私もあの制服を1年前まで着てたんですけど、写真集見た周りの人たちの
間ではすごい好評だったんで見てみたいです。
でも女だから恥ずかしくて買えない。。
>>610
ああゆう真面目で前向きなカワイイ学級委員は、密かに人気あるよね
しかも実際付き合うと、小悪魔だったりする
614武装親衛隊髑髏小隊長:05/01/08 19:21:13 ID:CDfocZPl
わしも、はるかちゃんから見れば立派なオサーンなので、
「はるかちゃんはボクだけのものだ!」
…などとはいわないが、この子にだけは、とにかくしあわせになってほしいですよ…しみじみ。(慈父のまなざし…。)
確かに小悪魔な場面が有るな。

例→第二話の「仕方ないな〜・・・・・・
朔ちゃん!」
ところで ドラマはどこがよかったのだろうか?

俺も間違いなくこのドラマには感動した 5回以上繰り返し見てる

でも、どこがよかったか説明できない
皆さんはどうですか?
617武装親衛隊髑髏小隊長:05/01/08 19:29:58 ID:CDfocZPl
>>615
あのシーンってイマイチ理解しかねたんだけど、へたってる朔を短いスカートで奮い起たせたってことなの?
>>611
マルチかきこみすんな。
例2 海の場面で水着になる場面

あとは朔の部屋で「こんな場面でする事といったら・・・
引っ掛かって良かった!」←こんな感じの場面。

誰の趣味なんだか?
>>605
MP3プレイヤーに入れて犬の散歩の時聞いてます。
青空だとサイコー
特典テープもMP3にして入れたい・・・
621武装親衛隊髑髏小隊長:05/01/08 20:00:16 ID:CDfocZPl
本仮屋ユイカって、春からのNHKの朝の連ドラのヒロインやるのな。…知らなかった。演技力あるからこれでブレイクかもな。
がんばれ!
>>620
涙流しながら歩いていると、引く人多いかもネ。
朝、目が覚めると泣いていた いつものことだ
悲しいのかどうかさえ もうわからない
涙と一緒に 感情はどこかへ流れていった
緒形サクは賛否両論だが
緒形サクの浸りきったナレーションと
17年ぶりの亜紀父との再会に慌てふためく緒形サク
17年の思い全てを受け入れ解き放つ
緒形サクのひょっとこ走りを抜きに
このドラマを語れるとでも言うのか
12/27 *4.0% 15:55-17:54 TBS 世界の中心で、愛をさけぶ[再]
12/28 *4.7% 15:55-18:24 TBS 世界の中心で、愛をさけぶ[再]
12/29 *7.1% 14:45-18:24 TBS 世界の中心で、愛をさけぶ[再]
12/30 *6.6% 15:30-18:24 TBS 世界の中心で、愛をさけぶ[再]
 特典映像の山田と綾瀬なんかいいな〜。あんまり「芸能人」みたいな匂いが
しない所が好きだ<二人とも。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 20:40:05 ID:SdKL8dmF
3回目観てるが泣けない・・・。
どうやら2回目で号泣した為、涙が
枯れてしまったようだ・・・。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 20:54:24 ID:lm0/1L6K
キモイ・・。
みんなキモイ。

綾瀬はるかがなんなんだ?
こうして熱中していた自分を恥ずかしく感じるときが来るよ、あと半年もすれば。
去年の夏、毎回DVDに撮ってまで見続けてたけど、今見返してみても全然何も感じない。
所詮、一過性の熱病に過ぎなかったことを改めて認識した。ま、ドラマってそんなもんでしょ?
決して、貶しているわけではないよ。ただ、所詮、ドラマでしかないってことだから。
>624

激しく同意 緒形サクは必要だった 
見る回数を重ねるほどにそう思う


>625
数字では語れない素晴らしさがあった
数字以外の素晴らしさがあった
>>625
視聴率スレで依頼した方、数字を出してくれた方、どちらもありがとう。
尺が長かったから5〜6くらいかなと思っていたがまあそんなところか。
それにしても5話があった3日目が高いのは本放送時と被ってワラタ。
年末、DVD買うから見なかった自分が裏切り者のような気がしてきた。
でも年末の再放送ならこんなものじゃない。
DVD売れてるみたいだから別にいいや。
つーか、その時間の再放送ドラマとしてはどうなの?
亜紀ってはじめから最後までうそばっかついてるな。
>>633
普通
あの時間帯は番宣のための再放送
つまり山田H2のため
>634
どこが?
>>635
去年もGOOD LUCK!再放送してたし、H2の為って訳じゃないんじゃない?
再放送中これでもかって位番宣CM流れてたのMの悲劇だし。
年末の一挙再放送は毎年の恒例行事で一番良かったドラマが選ばれる。
H2は関係ない。
でも砂の器やオレンジディズのが視聴率良かったのに、
何故セカチューが選ばれたのか基準は謎。
>>638
一番反響のあったドラマだからです。
視聴率が高くても不人気、不評なドラマも多い。
オレンジデイズはセカチューの前に再放送されてましたよ。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 23:08:00 ID:lm0/1L6K
なんか需要と供給の不一致がみられる。
事務所は石原さとみを売り出したいのだろうけど、視聴者は綾瀬はるかの活躍に
期待してる向きが多い。
綾瀬はるかさんは深田恭子さんと石原さとみさんの間の年代を埋めるために
売り出した。
しかし、皮肉にも二人を演技・人気で凌ぎつつある。

事務所もさぞ歯がゆいだろう。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 23:08:46 ID:mbvk4rVB
こんなに良いドラマにしちゃ視聴率低すぎるな〜。時期的にオリンピックあたりの
影響があるのかな?
こんくらい丁寧にドラマ作ってくれたら毎クール楽しみ増えるのにな
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 23:17:40 ID:lm0/1L6K
話は全然変わるけど、綾瀬はるかさんてまだいいとも!のテレフォンショッキング
出演してないですよね?確か?
出てない。それより放送終了後のスレなんだからsageてくれ
綾瀬スレになってる
すみません。皆さんにお聞きしたいのですが、
今日、ほんと半年振りにパチンコしまして
ほんの三千円だけと思っていたのですが、
なんと8万円も勝ってしまいました。
これはもう神様がDVDを買いなさいというお告げだと思うのですが、
買った方がいいでしょうか?
647ボウズ:05/01/08 23:33:39 ID:01Wx9LFV
あー!お前等かゆいんだよ!
648かみ:05/01/08 23:35:07 ID:enI2rG8J
>646
DVDはいいから、骨髄バンクに行きなさい
神様もおまえさんに「セカチュー買いなさい」といってるんだよきっとw
650再放送デビュー派:05/01/08 23:36:27 ID:Pkv/k8kw
>>616
一言で言うと堤さんの言ってた
「明るく、切なく、ストレート」に尽きると思う。

まず、病気発覚以前のドラマの世界がとにかく明るく
楽しくほのぼのしててまぶしいくらい魅力的。

のどかで綺麗な風景に、人の良い友人たち。そして
思春期の恋愛に特有のあの胸苦しい気持ちをリアルに
思い出させるストーリーと、それに見事にはまってる
山田朔&綾瀬亜紀の個性的で魅力的なキャラ。
それは必ずしもカッコいい姿ばかりじゃなくてむしろ
カッコ悪いとこが多いんだけど、それらも全部隠さず
描いているので二人にとてもリアルな存在感があるし
ごく自然に共感できる。

だから、見てるといつのまにか自分もドラマの世界に
没入してしまって朔や亜紀たちの仲間になったような
深い親近感や愛着を抱いてしまう。
651再放送デビュー派:05/01/08 23:37:32 ID:Pkv/k8kw
(つづき)
で、それだけ感情移入が深い分、その亜紀が死ぬとなると
まさに他人事じゃないようなつらさがあって朔の気持ちも
とてもリアルに実感できる。その結果
「大事な人との死別の苦しみとどう向き合えばいいのか」
ていうメインテーマに視聴者も、まるで自分自身の問題
みたいな感覚で直面させられる。
このドラマの破壊力が大きいのはこのせい。

しかもそのテーマの解決を、ありがちな予定調和的きれいごとで
適当にお茶を濁したりはせず、朔を思い切り女々しく描くことで
実際その立場になったら感じるであろう色んな葛藤をリアルに
深く描写していく。そしてそこで視聴者も一緒に考えさせられる。
見終わったあとも色々アレコレ考えてしまうのはこのせい。

これはこのテーマを扱うには最適な構成だとオモタ。
>>646
DVDと共に、サントラも是非お買いなさいな。
お金じゃ買えない「心の糧」を手に入れることができるよ・・。
>>645
綾瀬はるか演じる廣瀬亜紀の存在があまりにも大きかったから、
綾瀬の話題が占めても仕方が無いと思うよw
>>652
646ですがサントラはもう買いました。
DVDだけちょっと金がなかったので躊躇していたのです。
でもやっぱそうですよね。買いですよね。
よーーーーし 明日買いに行くぞ。
って、店に買いにいった場合、二割引とかやっているとこあります?
うちの近辺はいまのところ一割引きしかないので。
>>652
そうそうw
ついでにビジュアルブックもねw
撮影秘話も載ってるしセカチューの世界に浸れるし
656ソラノウタ:05/01/08 23:53:54 ID:7etWQspx
>650再放送デビュー派様

レスありがとう

確かに明るく 切なく ストレート よく分かる
10代の恋愛は他に何もなく、とても明るい 
俺も今となっては明るいイメージしか残ってない

切なく 死別だからこれ以上無い 別れだよね。
しかも 恋愛の最も盛り上がりの部分での別れだからその衝撃は計り知れない

ストレート 女々しく引きずる 本当に愛した相手との別れならば引きずるよね
女々しいくらい 惨めなくらい引きずる

だいぶ もやもやが解決しました。ありがとう
もう1回 見てみる
もう少し 他にもあれば 教えてください。

657再放送デビュー派:05/01/08 23:55:37 ID:Pkv/k8kw
>>613
このドラマではみんな性格設定が細かいけど
綾瀬亜紀は特にそれが細かくて複雑だよね。

美人
お嬢様
がんばりや
真面目
おしとやか
優等生
いたずらっ子
小心者
可愛い見栄っ張り
恥ずかしがりや
小悪魔
お姉さん的側面
しっかりもの
甘えんぼ
等々

忘れかけてた「クラスの憧れの女の子」の理想像みたいなのを
ピンポイントで巧みに突かれた気がする。
俺は9話の再放送だけ待ってますよ、T(´・ω・`)S。
でも家事は下手(包丁の使い方、洗濯物のたたみかた)
>>657
靴下を変なたたみ方したり、じゃがいもの皮むきの時・・・・亜紀
661660:05/01/09 00:05:24 ID:ZrtmCOlr
アンカー間違えた・・
>>659へです
そんな亜紀も可愛いと思えた
662再放送デビュー派:05/01/09 00:07:34 ID:Q22rySnh
>>656
> もう少し 他にもあれば 教えてください。

教えるつうかあくまでみな個人的感想だけど。w

これは書くの躊躇しちゃったことなんだけど、
観た後もズーンと尾を引いて後に残るのは結局、

このテーマについてのこのドラマの結論:
「僕の歩く足跡は亜紀が生きた証拠だから」
てのに、自分はまだ満足していない

てことだと思う。
これ言っちゃうと身もふたも無い感じもするけど。
これに満足できる解答なんて無い気もするけどね。
663再放送デビュー派:05/01/09 00:19:04 ID:Q22rySnh
>>657

優しい
けなげ

て大事なポイントが抜けてた
BS2で野菊の墓と比較してる
665再放送デビュー派:05/01/09 00:33:33 ID:Q22rySnh
>>664
BSいま見れない。
ダイジェストきぼん。
野菊の墓との比較なら荒れないでしょ。w
666224:05/01/09 00:41:10 ID:RUEwcMf+
結局、再放送分の9話目が20分カットされていることもあり、
DVDBOX買って一気に見ました。
感想としては、少年時代の内容には大満足、
大人時代の話はオールカットでも良かった気がします。
大人篇は説明っぽくなってしまってるし、映画だけにして、
視聴者の判断に任せても良かったのと思った。
単純に「ドラマ篇=詳細」になってれば良かったのに(柴崎の役も
そのままで)。
マルチレスがしたくなったのでスマソ。
>>605
> いずれにしろこれらは持ち歩けるようにデータ化して
> 一度屋外で空を見上げて散歩しながら聴くべき。
今の人って、カセットウォークマンやCDウォークマン、MDウォークマンじゃないのね(苦笑)。

>>617
サクを上から見下ろして、奮い立たせる為にスカートの裾を上げる。それを見たサクはウォォォォー(w。
但し、今の普通の女子中高生のスカート丈の方が短いんですけど。時代の流れだね。

>>621
本仮屋ユイカは「スウィングガールズ」でのメガネっ娘にトロンボーンを持った姿も萌えます。
次回朝ドラ
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2004/09/16/143331.shtml

>>629
自分の中にドラマが血肉化してきたということでしょう。

>>643
CXで仕事をしたらいいともに出てくるんじゃないかな?

>>616
>>650
僕がこのドラマを見たときの感想はただひとつ。

心が洗い流された。

長文改めてスマソ。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 01:02:05 ID:3nPVHe3J
なんで未だにスレあるん?
>>666
>大人篇は説明っぽくなってしまってるし・・・

回想してるんだから仕方ないよ。
このドラマは17年後があるから意味あると思うけどな。
悲しいが>>629の言ってることは事実だろうな。
>「僕の歩く足跡は亜紀が生きた証拠だから」

亜紀の意志を理解した「自分」が生き続けていく事、
それ自体が答えでいいんじゃない。
朔の中の亜紀は、当然亜紀自身とは違うから
「証拠」も朔の人生から見た場合の言い方だと思うので。
一人の生死が他者の人生に前向きに影響し続けるという結末は
うまく言えないけど謙虚でいいなと思った。

17年鬱死とか荒削りな演出とか色々どうかと思ったけど
このドラマが好きなのはそーゆーとこかな。
672再放送デビュー派:05/01/09 01:16:32 ID:Q22rySnh
個人的には一度はまったドラマや映画は何年経っても
ふと見るとやっぱりその当時の気持ちがブリ返すけどな。
成長してないのかな。w

あと>>651に追加。
みんなも言ってるけど音楽も非常に良いと思う・・・。
あと「明るく、切なく、ストレート」てのは
並列的関係じゃなくて正確には
「ストレートで明るいからこそ、より切ない」
ていう原因結果の関係だとオモフ。
>「僕の歩く足跡は亜紀が生きた証拠だから」

おまえは最後に聞く
「隣のあの子はどこへ行った?」
すると私は答えるだろう
「もう見えないよ」
なぜなら、おまえの中にいるからさ

おまえの脚は、あの子の脚だ

674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 01:23:53 ID:/VBDs3Cr
このドラマはアキ=綾瀬に惚れるかかどうかで決まる。
俺はドラマの第1話で惚れたからハマった。
でも綾瀬に飽きたら、どうでもいいドラマになった。
さっき泣けるかどうかビデオを見返したが全然泣けなかった。
まぁ、そんなもんだ。
オマイ等、いったいいつまで泣けば気が済むんだ。
ドラマのスタッフだってドナー登録なんかしてねえと思うぞ。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 01:25:06 ID:gErQWh5j
>>674
「幸福の王子」の綾瀬だったら別な意味で泣けてくるよ。
そうまでして泣きたい心理って全然わからないけど情熱的だね。
たまに泣くことは目によろしい。
せかちゅうみて泣かないやつは精神異常。
効能
たまに見ると心の掃除ができる
680再放送デビュー派:05/01/09 01:44:08 ID:Q22rySnh
>>671>>673
もちろんそれで8割くらいは納得できるしそれが多分ベスト解答だと思うんだけど
「なんであたしだけがこんなめに?」ていう死んでいく人間の無念が、
『残された人間のこれからの人生に影響を与えること』
で100%解消されるとはやっぱり思えなくて。
ま上でも言ったように100%解消させるようなうまい解答なんて
無いとも思うんだけどさ。

>>674
確かに何よりまず綾瀬亜紀ありきのドラマだと思う。正しい。
この先自分が飽きるかどうかは自分でもわからんけど。
ちゅうか、飽きた飽きたと盛り上がっているスレに
わざわざ報告しに来るヤツって一体…。相当暇なんだな。
682再放送デビュー派:05/01/09 01:51:04 ID:Q22rySnh
ちゅうか、みんな泣きたくて見るの?
このドラマに限らずいつも意地でも泣かないように
最大限頑張ってるけど
>>674
私は主役の二人にはそこまでハマらなかったょ
でもドラマはとしてはとても好きです。
今までは買ったこと無いドラマのDVDも買いました。
多分、今30代前半の年齢なのと片田舎な地元なのが妙にリンクした
んだと思います
ソラノウタの中に書いてある字って綾瀬本人の自筆?
大学生時代のサクが見たい。
おれがハマったわけ

・おれも1970年生まれ。
・服装とかも雰囲気出てた。(もうちっとみんなマー坊みたいだったかも)
・工房の頃に好きだった娘思い出した。アキみたいな娘だった。ケンカして別れた_| ̄|○
・伊豆好き
・BGMがよかった。チェロの音色好き。
・山田緒形サクと綾瀬アキ、その他の配役もハマってた。
・ハッピーエンドじゃないけどスッキリしたラスト。
・生死について考えさせられた。健康に気をつけよう。

こんな所かなぁ。

こんなおれも今じゃ妻子持ち。より一層大事にしていこうとおもた。
>>684
病室で亜紀が書いてるシーンあったよな
綾瀬はもう少し露出してくれよ
じゃないと>>674みたいのが増えてくよ

そういえば俺も常盤貴子にはまってたけど、全く見なくなって飽きかかってるなぁ
>>680
というか、どんなに不条理に思える人生も、そうでない人生も、
等しく「とにかく最期まで精一杯走りきる事」それ自体が
それぞれの答えなんだなーとラスト見ながら思ったので…。

セカチューに嵌ってる人は、きっとこれにも嵌るはず。

ある日どこかで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002T1Z2Q/qid=1105204167/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4868422-3456304
俺ロケ地の伊豆から結構近い静岡県東部に住んでるんたけど、放送当時
TBSの静岡ロカールSBSがニュースでロケ風景とかたまに流してましたね。
あとSBS視聴者の向けのセカチュウCMも流れたよ。
再放送でファンになった俺としては放送当恵まれた環境だった事に気付かず
今更ながら後悔してます。_| ̄|○ガクッ
朔の「豚骨」発言は絶対に許せん。「恐竜の骨」と言って欲しかった。
>>616
すでに>>650, >>686があるので、あくまで補足。

現代サクがアキとの思い出を回想する方式を取っているので、各話で87年のシーンから現代に戻るときに現代サクの喪失感を追体験させられる。
つまり現代サクの言う「夢から現実に戻るときに跨ぎ越さなければならない亀裂」を、視聴者もまた「涙を流さずにそこを超えること」はできないのである。

俺自身は第2、3、6話でこの方式にやられた。
>>693
漏れも同感、第2、3、6話と最終回にやられた。
でも、1話が一番好きだな
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 02:50:17 ID:C7+3NOgR
緒方不細工過ぎ。山崎邦正とおなじにみえる
696224:05/01/09 02:52:03 ID:RUEwcMf+
>>692
恐竜の骨と言うと、子供が欲しがると思ってのことだろうけど、
子供相手なんだから、ただの砂とか適当なこと言っとけば良いのにね。
697しゅう:05/01/09 03:49:52 ID:s7eRTRAS
 , ‐  ̄ `ー 、
  /        ヽ
 /    j ノ/ )ノヽ 〉
 {   / ━  ━j /
  〉(ヽ│ ・ (・ 'l.j   
  ヾ !    '  !     アイテヲスルナ
     \  -=- /       やめとけどうせろくな騒ぎじゃない
   /⌒ ''''''"ヽ       パニクるだけだ!

仲代演じるじいちゃんの「骨頬ずり」ぐっときたなぁ。

葛生蒙楚 ■蔓于野
予美亡此 誰與獨處
葛生蒙棘 ■蔓于域
予美亡此 誰與獨息
角枕粲兮 錦衾爛兮
予美亡此 誰與獨旦
夏之日 冬之夜
百歳之後 歸于其居
冬之夜 夏之日
百歳之後 歸于其室
※■=草かんむりに斂

葛生え 楚[イバラ]蒙[オホ]い かずら 野に蔓[ハビコ]る
予が美しきひと ここに亡[ネム]る 誰と與[トモ]にかせん 獨り處[ヲ]る
葛生え 棘[コナツメ]蒙い かずら 域[ハカ]に蔓る
予が美しきひと 此こに亡[ネム]る 誰と與にかせん 獨り息[イコ]ふ
角枕粲[キラメ]き 錦衾爛[カガヤ]く
予が美しきひと 此こに亡る 誰と與にかせん 獨り旦[アサ]す
夏の日 冬の夜
百歳の後 その居に歸せむ
冬の夜 夏の日
百歳の後 その室に歸せむ
葛が生い茂り いばらを覆い かずらが野にはびこっている
わが愛しき人は ここに葬られ ひとりでいるのだろう
葛が生い茂り いばらを覆い かずらが墓にはびこっている
わが愛しき人は ここに葬られ ひとりで休んでいるのだろう
君が眠る飾り枕はあざやかに美しく 錦の布団は光輝いている
わが愛しき人は ここに葬られ ひとりで朝を迎えているのだろう
夏の長き日 冬の長き夜 君はここに眠っている
百歳の後 わたしもいずれ 君のもとで眠ろう
夏の長き日 冬の長き夜 君はここに眠っている
百歳の後 わたしもいずれ 君のもとで眠ろう
安らかに その日を待ちたまえ

切ないねぇ。

参考:ttp://kaheki.hp.infoseek.co.jp/shi/banka.html && 谷田部
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 07:05:09 ID:/+ExI1T7
700
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 07:34:58 ID:o0V7EWtD
>>698
この詩ってこんなに長いんだ。
漢文とか苦手だったからこの番組で始めて知ったよ。
セカチュウ見てから金八見ると
金八が安っぽいドラマに見えるのは漏れだけ?
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 08:05:24 ID:o0V7EWtD
>>702
でも黒川智花チャンだけはいいと思うんだけど。
>>702
他のドラマとの比較はやめよう。
金八が好きな人もいるわけだし、いい気持ちはしないよ。
深夜にTBSでランク王国という番組がやってましたけど。
アイドルDVD売り上げランキングというコーナーがありました。
綾瀬はるか「Good Day」はなんと売り上げ5位。但しトップ20ランクイン
されたらダイジャストを見せるのですが、綾瀬はるかの場合は一切カット。
もう、この手の仕事はないみたいですね。
ちなみに第1位はアコムでおなじみの小野真弓。第1位DVDの他、トップ
10圏内で2本もランクイン。
グッダイはおいらも買ったが、セカ亜紀見てからはなかなか見る気にならず、封印状態じゃ。その他のDVDも写真集も。
いつだったがこのスレにはるかちゃんの画像集が貼ってあった。
はるかちゃんに悪いとは思いながらもちょっと見てみた・・・
・・・凄かった
はるかちゃんごめんね。
708ソラノウタ:05/01/09 09:58:23 ID:N+Hqz/Hz
>>674

綾瀬はるかに惚れた場合 そのうち飽きるでしょうね。同感
これから色々な仕事をするでしょうから、廣瀬亜紀とは当然違ったものになる
大きくイメージが変わることもあるでしょう。

廣瀬亜紀に惚れた場合 飽きないでしょね 彼女はそのままだから・・・
インクレディブルの吹き替え聞いたやついる?
出来はどう?
>>709
綾瀬については普通。
友和は結構はまってますね。
711再放送デビュー派:05/01/09 10:25:37 ID:Q22rySnh
>>689
なるほど。
A「残された人間のこれからの人生に影響与える形でまだ生きてる」
ていうのはあくまで残された方への癒しの解答であって、
死ぬ方に対してはそういう
B「ともかく与えられた人生の範囲内では最大限やりきった」
ていうのが解答なのかもしれないね。
亜紀の両親へのテープの内容なんかもBっぽいし。
そっちの方が納得して死ねる気がする。w
もちろん死ぬ側にとっても、Aも全く無いと淋しいけど。
712再放送デビュー派:05/01/09 10:34:33 ID:Q22rySnh
>>698
GJ


綾瀬亜紀の性格分析修正版(順番は適当)

美人
お嬢様
がんばりや
真面目
おしとやか
おとなしそう
勝ち気
優等生
いたずらっ子
小心者
家事は下手
可愛い見栄っ張り
恥ずかしがりや
小悪魔
お姉さん的側面
しっかりもの
甘えんぼ
優しい
けなげ
713再放送デビュー派:05/01/09 10:44:46 ID:Q22rySnh
あ負けず嫌い落とした
性格じゃないけど
広瀬亜紀の本能としての
聖母マリア的な母性愛
ってのは欠かせない要素でしょ

オイラも、>>674 の言う
>このドラマはアキ=綾瀬に惚れるかかどうかで決まる。
これは、まったくもって正しいと思う。別に、朔=山田とかでもいいけどさ。
なんだかんだと理由付けしたとしても、全て後付けのような気がする。

で、DVDを何度もリピートで見ているうちに、だんだん腹が立ってきた。

結局は、今朔の再生物語であるならば、こんなに辛く悲しくなるような
作りこみしなくていいじゃん、と。
死ぬのが確定してんのに、こうも魅力的にやられたら、大抵のやつは
入り込んじゃうだろ。
闘病で苦しむ姿、息を引き取るところ、棺桶の中の亜紀。
たとえこれらから派生するシーンが重要だとしても、やり過ぎだっつーの。

冒頭で投書にうそを書いたことに怒るやん。商業ベースの大嘘(フィクション)
ならいいんかい、死をまじめに扱ってりゃいいんかい、ボケ!

死んでいく人の方に感情移入しちゃって、とてもじゃないが、ドラマの感想として
「感動」なんで言葉は出てこない。
公式BBS読んでると、感動感動って、こいつらアホかバカかと。
最終回ならいざ知らず、10話とかで感動?はぁ?
涙が出てくれば、なんでも感動言ってるだけとちがうの?
そんな心(ボキャブラリ)しかねーから、普段泣けないんだよ、おまいらは。

てな気分かな今は...
つーか、年末年始を経て今日まで。いい加減、現実に戻りてぇーよ。
こんなオイラも「キスしませんか」は大切なセリフ。
インクレ吹き替えの綾瀬結構よかったと思う。綾瀬はるかじゃなくヴァイオレットの声!って感じにしか聞こえんかった。
声優として大事なことなんじゃないかね、本人があまり見えないってことは。
亜紀って、前半お姉さんぽいけど、
だんだん回が進むにつれて
特に病気が進むにつれて、
子供っぽくわがままになっていくよね。
ビジュアルブックがやっと届いた!
これでDVD-BOX、サントラ、主題歌、ビジュアルブックと全部そろった!
カセットテープの間違いの奴は、やっぱしみんな送るのかな?
>>718
どこで買った?
ビジュアルブック。
>>720
どこの本屋にもなくて楽天とかも売り切れてたけど
ブックサービスに在庫があった。
クロネコヤマトが届けてくれるやつ。
送料が200円ぐらいかかるけど。

オレが申し込んだ1月4日の時点では在庫アリだったけど、まだ在庫あるかな?
>>721
さんくすこ
723再放送デビュー派:05/01/09 11:52:42 ID:prWiuW4+
>>714
次回のバージョンアップで対応します。

>>715
なぜそうしたかというと
「死別の苦しみにどう向き合えばいいのか」
がメインテーマだったから。>>650-651に書いたように
そうすることで視聴者もこのメインテーマに
他人事でなく直面できるから。だと思うよ。
しかし繰り返し見れるってすごいね。DVD本編は
まだ一回しか見てない。特に9話以降はツライ!
テープなんか何となく怖くて開封すらしてない。w
全然関係ないんだが、
山田ってクマーに似てないか?
>>724
と言うよりも、断然狸だと思うが・・・
>>723
「死別の苦しみにどう向き合えばいいのか」
がメインテーマだったから。

成る程、ドラマ版のメインテーマはこれか。
当初、ラブストーリーとして観ていたから後半が違和感あったけど、
こうして考え直してみると辻褄が合ってくる。
しかし、これを超えるドラマは当分難しいだろうな。
ガイシュツで申し訳ないが、
「東京ラブストーリー」で赤名リカを演じた鈴木保奈美、
「高校教師」で二宮繭を演じた桜井幸子、
ともに、それ以上魅力的なヒロイン像を作り出せなかった。
綾瀬はるかにとって、廣瀬亜紀がそうなってしまうような気がする。
廣瀬亜紀はある意味ノーマルなキャラだから、
二宮繭みたいに癖のあるキャラじゃないから
大丈夫だと思うけど。
ビジュアルブックって朔と亜紀の写真集って感じだね。
綾瀬亜紀の笑顔がたくさん載っててウレシイ。

最後の方に少しだけ各共演者の感想とプロフィールが載ってるけど、
そこ見て松下由樹より緒形直人のほうが年上だということをハケーン!
谷田部先生と緒形サクのシーンを見てると全然そんな感じがしない。
>>729
それより、びっくりなのは、高橋克実の年齢でしょう?
>>727
魅力的なヒロインかどうかなんて好みの問題だからなぁ。
自分は鈴木保奈美だったらリカよりも「この世の果て」のまりあの方が好きだし。
このドラマにはまったのは、山田と綾瀬の目が凄い良かったから。特に、山田:2話10話の「いいよ」の時の目と9話の「亜紀が泣かないからだよ」の時の目。綾瀬:1話の告白場面の目と、10話ラストの朔を見る目。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 12:41:24 ID:CzCXj2KU
>>732
全く同じところ全部好き。
2,10話の「いいよ」大好き。
私は2話の「いいよ」の目と声で山田にはまった。
9話の頭を剃った亜紀を見つめる優しい目大好き。
あと、2話のあじさい見てる亜紀を見てる時の目。
漏れは3話目の
亜紀が手を広げている姿を見たときの
サクの目の激しい揺れと溢れ出る涙
山田の演技の凄さにに卒倒しかけた
>>730
ホントだ!
緒形直人と6歳しか違わない!
ビジュアルブック、近所の本屋に山積みになってる
関東地方の田舎ですが
hello to every ayase haruka fans...
i come from taiwan...
and i just watched the TV "crying out of love,in the center of the world"
it makes me deeply love ayase...
i am glad to visit this website...
it's great!

http://chabo.kingdom.biglobe.ne.jp/74406070361147171/bbs/index.html
>>723
いや、だからさぁ、なぜそうしたか、なんて聞いてない。
つー言い方は失礼だな。

何度もリピートしてると、さすがに薄れてくるんだけど
それでも未だに見れるのは、綾瀬亜紀のおかげ。
初見の時から、朔の痛みではなく、自分自身の痛みだったから
傷を癒すために1話から5話、どうせならウェディングドレスまでいっとくか、
ここまできたら最後までいくか。となって、以下ループ...
いい加減にしろって感じだよ。

17年もなぜに引っ張るよ、昔おまいらに何があったよ
ってのを補完するぐらいで止めといてくれれば傷は浅かったんだがな。
明暗のコントラストを際立たせるためのシナリオって思うと
腹立ってくるんだよね。
結局、ここまで描かなければ、今の時代に生きている人々は
理解出来なくなってんのかねぇ、ってことも思った。

つーか、650-651の考察は正しいとは思うんだが、
どっから、この考察持ってきた?
おまいも飽きるまで見てみなよ。
「ちゃんと死と向かい合うことで、未来へ足を踏出せる」なんて
のとは別の感想を持つかもしんないし。
たかだかこんなドラマ如きで神学論争なんかしてもしょうがないたろう?
>>738
失礼だけど綾瀬亜紀だけ見てる人はそんなもんじゃない?
イニシャルのことだけど、いつの頃からか名前のイニシャル表記の順序が
「名姓」から「姓名」になっちゃったね。
アジア文化の姓名順序を西洋式に準えなくなったからなんだろけど・・・。

廣瀬亜紀=A・H(1987年当時) 綾瀬はるか=A・H(現代式)
奇しくもイニシャルが同じだったって事に気付いてた椰子居るのかな?
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/09 15:25:46 ID:ogXU3VMP
738もちつけよ(`・ω・´)
まあ気楽にいこうや
>>741
私はイニシャルのことは熱愛騒動の時に初めて気づいたよ。
それより前に気づいてた人はたくさんいそうだね。
DVDデイリー若干落ちてきたみたいだね
1月中くらいは粘って売れて欲しいかな
ちょっと調べたらテレビドラマじゃかなり売れてる
おととしのグットラックや、僕の生きる道とか
去年のオレンジデイズや、砂の器 DVD売れたといってる
木更津キャッツアイよりも売れてる
冬ソナ除けば、ここ何年かでは1番かも
映画並とは言わないからもっと売れれば
素晴らしさがさらに広まってくかな
セカチューで綾瀬ファンになった人にはグラビア系のDVDよりも
「雨鱒の川・撮影日記」のDVDのほうがいいかも。

水着は一切出てこないけど、綾瀬はるかメインにできているし、
彼女の女優業にかける意気込みも見られるし、はるかちゃんの明るい笑顔も満載。
>>744
素晴らしさがわかっている人がDVD買うから、
さらに広まることは無いかも。
>>744
マジで?!
木更津キャッツアイより売れてんの?
うれしいね!!
また近いうちに地方とかで再放送やったら、
少しは伸びるかもね。

話違うけど、私の住んでる県の朝のローカル番組で
前にセカチューDVDの特集やってた時、本放送の初回視聴率が
22.9%(RCCで)って言ってた。
平均はもう少し低かったけど。なかなか頑張ってたんだね。
>>717
そうなんだよね。

本放送時からこのスレ見てるが、そこを指摘する人は意外と少ない。
前半と後半のアキの性格が変わってしまっている気がする。
もちろん、病気で気弱になっているという以上に。
山田、綾瀬供にこの役を越えるのは相当なハードルのはず
演技力あっても、やっぱいい作品に会わないと無理だしね
その意味で、この作品は大きすぎる
山田は、また大作にでそうな気もするから、綾瀬と付き合ってるなら
結婚とかいう形で終わったらそれはそれできれいだと思うが
>>717>>748

オレはそんなに違和感を感じなかったな。

相手が辛い時には甘えさせてあげ、自分が辛い時には相手に甘える。
朔と亜紀は互いにそうしているだけであって、そういう関係でいられるのが理想のカップルなんじゃないのかな。
>>744
なんかDVDは視聴率良くても、あんまり売れない。
コアな人気で視聴率取れてないのが売れてるみたいな感覚だったん
だけど、視聴率とれて、なおかつ売れるのは凄いね。
売れてる、評判いいってのが広まれば買う人も増えるかもね。
ブランチ特集見て、いいって思う人も多そう。
>>734
「世界で一番美しいものを見た・・。」ってナレーションに
グッときたぞよ。
>>717>>748
そうかなあ?「お姉さんぽい」も「子供っぽくわがまま」も、
恋愛の進行を通して見えてくる多面性で、根っこはやっぱり
意地っぱりで負けず嫌いの不器用な優等生を貫いてたと思うよ。
入院したことあるけど、俺はもっと子供っぽくなったぞ。
何時、退院できるのかでイライラがつのって。

特に親には我がままばっかり言ったり、当り散らしたり。。。
退院してから親が色んなことをしてくれていた事に気付いて、
激しく恥ずかしくなった。

そんなこんなで亜紀や朔の精神の不安定さがとてもよく描けていると思ったよ。