今の刑事ドラマの在り方を問い掛けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板へ
既にログ落ちしている「なぜ消えた?アクション刑事ドラマ」からの発展系スレです。
昨今の矛盾や不満、昔との違いなど、大いに語りましょう。
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/20 19:26:40 ID:FA3wyPWM
        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
なぜ消えた?アクション刑事ドラマ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016050765/
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/22 22:46:45 ID:HueoQeTq
ここはテレ朝水9時枠限定スレですか?
5名無しさん@実況は名無し板で:04/10/23 17:30:53 ID:hwRFz/nG
>>4
他に枠があるって言うの?
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/24 09:07:11 ID:dI6fHhVu
木8は?
●連ドラや映画で今続いてそうな刑事ドラマ
はぐれ刑事(EX)
はみだし刑事(EX)
相棒(EX)
科捜研の女(EX)
おみやさん(EX)
こちら本池上署(TBS)
踊る大走査線(CX)
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 19:57:38 ID:Vc1bPgUX
>はみだし刑事(EX)
今年の4月期(PART8)で完結したよ。

>おみやさん(EX)
来年7月期に「4」。

相棒3が終わった後の、来年4月期からは何が始まるのか?

・はぐれ刑事が4月期に復帰
・新しい刑事ドラマが始まる
・土ワイからまた昇格させて様子見

今情報が流れてないことからみて、はぐれ刑事が戻って来る予感。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 20:46:28 ID:EG3Rpi3G
はぐれはもういいよ…。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 20:56:23 ID:2RFwkC8G
銃つかえ!銃。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 22:18:58 ID:2cimK4SK
京都迷宮案内もそうだが今はアクションよりも謎解きや人間ドラマに比重が
おかれているから、必ずしも刑事が主人公である必要はないんだな。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/30 19:57:01 ID:vX2H0Ot/
銃使うのはいいけど、たまにはニューナンブ以外使ってくれ…。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 18:02:10 ID:pzMAUO/4
謎解きのセリフが長すぎ、じれったい。そして、カッコつけすぎ。
犯人の態度も、白々しく、見苦しい。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 18:40:09 ID:PpI4hGq6
アクションの刑事ドラマが見たかったらデカレンジャー見てれば?
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 23:30:31 ID:lJzighD7
相棒は面白いと思うんだが…って板違いかw
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 01:44:37 ID:ArrXXpNf
昔から刑事物はアクションだけでなく人情系はあったんだけど、何故か今より面白かったなぁ。
やっぱ脚本じゃないでしょうか
>>10
まだ終わりそうにないよ。

9月の最終回2時間SPで、視聴率16.0%取っちゃったし。
藤真利子・内藤剛志+ストーリーに絡まないチョイ役の松崎しげる、というゲストでこの数字。
豪華ゲスト投入の「相棒」より手堅く取ってる。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/02 16:03:06 ID:WO9D9mDY
それまで一桁連発じゃなかった?>はぐれ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/02 16:04:31 ID:tvgJc74F
トミーとマツ
>>19
水【21】はぐれ刑事.  10.3__10.8__15.4__*8.3__*8.7__11.7__12.3__10.4__10.6__10.3__*9.9__16.0(終)_11.23

一桁は3回。平均視聴率では過去最低。
最高と最低の差が激しすぎる。裏に左右されまくりの状況がよくわかる。

「裏番組が強い」以外で問題なのは、「はぐれ刑事純情派」と「相棒」の視聴者層にズレがあること。

「相棒」の視聴者は、70代の藤田まことが主演のベタな人情刑事モノは見ないだろうし、
「はぐれ刑事」の高齢視聴者は、サイコな犯人が出てきたり、「実はゲイでした」なんてオチの「相棒」から、
スタンダードな作りの2時間ドラマ「テレ東・水ミス」の方に流れている可能性がある。

同枠をシェアしているドラマの視聴者層がズレてるのは、視聴率の安定という点において問題有り。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/02 16:47:56 ID:jnukdjdZ
んで誰もこの前の日曜の話はしないのか?
はぐれの劣化は著しいと思う。
スタッフの年齢による入れ替わり
で70年代からの映画系の人材が
いなくってるのかなぁ〜。

相棒は…、バディー物として30〜40代
に受けてるだよな、きっと。水谷のポジシ
ョンもエェ感じだし。

24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 12:35:18 ID:3G0eM6df
今期の相棒は正直どうかと思う。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 12:51:10 ID:jpMavwCQ
日本の刑事アクションは「刑事貴族」で一旦終わった
終焉させたのも水谷、で彼はまたニュータイプ刑事をやっとる
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 15:28:56 ID:ezseD00m
「はぐれ」新シリーズより松崎しげる投入
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 15:52:50 ID:htnjUgyE
はぐれはあの若いのをどうにか汁。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 16:19:13 ID:Ix2pLeAi
ダブルスコア
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 16:25:43 ID:k1ziidn2
ダブルスコア>28。あれは完全なあぶない刑事のパクリ。あんなしょもない二人でやったって、視聴率が取れる訳が無い。
最初見た時、「あ、パクリパクリパクリ!」って、そっこー思った。フジも落ちたね。
>>29
むしろ二人の事件簿のパクりだな
「はぐれ」は新シリーズから、晴らせぬ恨みを晴らす内容に変更汁
ナニワのべっぴん刑事シリーズはどうだ?
ヒロインが大阪の街を走り回りミニスカでキックかますぞ。
>>25
「刑事追う!」をお忘れでは?
藤田まことには、「区切りの20年」ってこだわりがある模様。

2005年・第18シリーズ
2006年・第19シリーズ
2007年・第20シリーズ

最長で07年まで続くのか?>はぐれ

某スレで、「誰も藤田まことの首に鈴をつけられない」ってレスを見たけど、
よほど悲惨な視聴率にならない限り、引導を渡せないんだろうなぁ。

多分、はぐれを1クールで続けつつ、新しいドラマを育てていくんじゃない?
はぐれが完結する頃には、相棒も下り坂に差し掛かってそうだけど・・・。

>>32
鈴木京香が主演の?
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/04 13:17:40 ID:m5EocVVf
≫34。相棒はとっくに下り坂。風の刑事〜を抜かすと、一番視聴率駄目駄目ドラマ。
はぐれも、終わったはみだしも初めから視聴率は相棒よりましだった。
前は、相棒もチラチラ見てたけど、今期は一回も見てない。
>>35
数字だけ見れば、確かにそうなんだけど。

今年、1回も2時間SP作ってもらえないという冷たい仕打ちをされて終わった「はみだし」だって、
PART1〜PART4まで、平均視聴率16%台を守ってた。20%越えたこともある。
PART4なんて、2クールの半年間に、5本もSP作られたくらいテレ朝の寵愛は深かった。
なのに最後はグタグタ・・・終わり時を逃すと悲惨という例になってしまった。

当時は今より裏が弱かったから、単純に比べられないでしょう。
「相棒」も90年代に始まってたら、結構視聴率良かったと思うよ。

数字はさておき、「相棒」のピークは土ワイ時代〜1stシーズンまでだったかも。

37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/04 13:37:29 ID:MTx7uEMq
TEAMは名作
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/04 13:52:22 ID:WXd17zyo
あの裏(トリビア、仰天)で健闘してると思うけどな>相棒

39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/04 16:37:25 ID:ZOz/GQSd
>38
トリビア&仰天とは、視聴者層被ってないと思われ。
被ってるのはやっぱりテレ東・水ミス。
水ミスが無い日は、露骨に視聴率上がるから。

今期『一桁落ち無し』『平均視聴率12%台キープ』
これが出来たら健闘。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/04 20:24:49 ID:Ao+4rLZ9
相棒ははぐれで上がりすぎた固定視聴者を入れ替えたいのはわかるが……
で、春からの水9は何やるの?
>>41
特捜最前線
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/05 01:21:56 ID:PwiI1IPW
4月1日スタート「特捜最前線21」

原案   長坂秀佳
チーフP 五十嵐文郎
P    東映の3人
監督   和泉聖治 長谷部安春

出演 藤岡弘、沢村一樹 永井大 白川由美 八名信夫    
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/05 08:40:35 ID:TDuvvOHF
>>43
マジ?
マジならそろそろ情報出るんじゃない?
相棒の連ドラ化は、スタート半年前に漏れてきたよ。
確かに「相棒」の時間帯はドラマ多過ぎ。
テレ東の水ミスだけでなくTBSの水プレもドラマやるし。
家裁の人とか夜回り先生とか、結構歳上向けの。
あと、裏が野球だと露骨に数字取られる。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/05 14:54:24 ID:4pURTkMS
「はぐれ」はそこはかとなく臭ってきそうで見ません>華麗集
さすらい刑事とかいうのが復活
>>48
サムライ刑事やれや
>>49
Ken Watanabe?
Hiroyuki Sanada?

51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 16:27:11 ID:U2tJTauX
あぶ刑事の復活ってのは?あり?
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 16:31:42 ID:bK1GPAaw
>>51
神奈川県警の不祥事続きでやりづらくなった
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 18:07:17 ID:8JjZAIIE
話ぐらい出てないのかな。東映さん。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 22:31:45 ID:4ItnDYmf
賛否両論あるが、『西部警察SP』良かったぞ。
やりすぎとい言われれば、そのとおりだけれど、人情プラス
アクションも楽しめる刑事ドラマを増やして欲しい。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 22:34:47 ID:qQlW0R30
やはり悪党に人権なしのドラマが欲しい。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/08 19:21:45 ID:ATJ9DiwZ
刑事ドラマに女刑事は不要。
特効野郎Aチームのエンジェル並に不要
>>56
先日の西部警察見て延髄反射してる馬鹿がいる。
単に女の使い方が下手なだけ。
お前さん、Gメン75とかショカツとか見てないの?
日本の刑事ドラマって、小料理屋や飲み屋のシーンが挿入されること多いね。
それもレギュラーで。

はぐれの、さくらのママ「真野あずさ」
相棒の、高樹沙耶
こち池の、伊藤栄子(だっけ?)
西部警察にも吉行和子とか出てたよね。

こういう設定ってどういう意味があるんだろう?
一民間人の前でそんな会話していいのか?と思う時もあるけど、
単なる緩衝材なんだろうか。
>>59
非情な男の世界を描くドラマですから、視聴者も一息出来る緩衝材とも言えます。
さらに「日本の男には三人のママがいる」ってよく言われているように、
脚本家や監督さんたちの生活様式がそのまま反映されている面もあるかと。
局や製作会社的に妙齢の女性を使わなきゃならない俳優行政もあるのです。
でもその年代の女優はそれほど知名度がなくてもギャラが高いので、
一話につき二日以内の撮影日数で済むようにしたい。
すると、必然的にワンセットへばりつきの役にする必要があり、
そうなると、小料理屋とかクラブとかになるのです。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/12 21:03:14 ID:qgrEeCVP
>>61
相棒の高樹沙耶は単純に寺脇&水谷へのつきあいで出てるような
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/12 21:41:51 ID:TNFkNh/H
>>62
高樹さんは旧知の仲の2人だから出演快諾した。
高樹さんは最近事務所を大手に移りました。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/13 22:13:48 ID:rPVhHzzf
BSでやっているケータイ刑事は傑作だけどな
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/13 22:38:53 ID:zNl7LSXs
テレ東でやってた役所と布施のやつよかった。エガちゃんゲストででてたなー。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 21:22:53 ID:u8cIoHkZ
今の刑事ドラマ(特に2時間サスペンス)の捜査・推理・犯人逮捕を見ていると、ゲーム・遊び感覚である。
役者の表情見ても、どこか緊迫感、真剣さが足りない。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:32:25 ID:vrab97PP
毎年恒例になってた「新春はぐれスペ」が来年度はないな
いよいよ「特捜最前線2005」狼煙を上げる準備に入ったとみた
>>61
広辞苑
みょう‐れい【妙齢】メウ‥
うら若い年頃。「―の婦人」

真野あずさ、高樹沙耶は範囲を過ぎていると思われ。美しいけど。
村川透の映画祭やるって。ゲストは恭兵。
http://www.murakawa-eiga.net/
>>68
相棒、新年1発目は新春SPらしい。
新春スペシャルって1月5日じゃなくて、元旦?

元旦は土曜日だけど、数日間隔で次を放送?
それとも元旦にスペシャルやって、次の水曜(5日)は休止?
「はぐれ刑事純情派」の新春スペシャルは、来年もあるよ。
放送日までは知らないけど、例年通り元日でしょう(多分)

某出演者が、自身のファンサイトの掲示板に書いてたし、
「はぐれ」ファンサイトの掲示板にも、新春スペシャル撮影目撃情報が入ってる。
両方を総合すると、10月初旬から下旬まで撮影してたみたい。
はぐれ刑事純情派はジジババ向け って言う人がよくいるが、
若い年代も結構見てるらしいぞ。特に関西では相変わらず数字いいし。
再放送も頻繁にやるし
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 08:22:40 ID:LUC7B/kS
はぐれ刑事は、トリックもアクションもないが、人情が心底感じられる最後の
刑事ドラマだと思う。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 08:35:06 ID:p1vFBanK
オッケェー、この板も刻んだ!
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 10:10:20 ID:JrzV5JeE
まじで4月6日から何始まるの

集団モノ?バディモノ? 
設定は警視庁特命課? 鉄道警察隊? 

この時期に特捜最前線が復活するとは考えられんが早く詳細明知りたい
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 12:50:36 ID:g0Fh9dLj
ジャングルの続編希望
>>77
>まじで4月6日から何始まるの

風の刑事ーはみだしで9年続いた恭兵新シリーズかもしれないよw
>>75
後継者は大杉漣が良さそう
医者探偵事件簿ファイルとかいうヤツの続編か
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 20:46:11 ID:5i6Wboqo
ハラハラ刑事
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 20:49:13 ID:14Nznl92
「ハラハラ刑事」は国際放映とABCテレビ製作
間違っても来春同枠への昇格はない、土曜ワイド止まりだ
84名無しさんは見た!:04/11/22 21:12:08 ID:Y9uFNnpn
でも馬鹿な克典オタが最初からレギュラーするためにハラハラが作られたって
信じてるみたいよ
長瀬&徳重コンビで一本シリーズ作ってほしい
連続シリーズではないが、内藤剛志と佐野史郎のコンビのテレ東の
刑事モノは好きだ。
テレ東なら「刑事追う」も続編希望。さらに古くなって「おやこ刑事」も
リメーク希望。
外国原作もいいねえ。
「わが街」とか、「東京メグレ警視」とか、いい味出してた。
うむ
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 13:35:46 ID:LKMHYJ4Q
今の刑事ドラマは善人が犯人になることが多いからつまらないんだと思う。
時代劇みたいな悪役で良いと思う
勧善懲悪もいいかもね
サロンの改編スレから

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/21 08:25:07
1/1(土・祝)
21:00- EX はぐれ刑事純情派 東京―北九州唐津、玄界灘に消えた男と女

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200411/21/ente172967.html
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 15:12:55 ID:DDBoX1Ac
本池上署のスタンスはけっこういいと思うんだよね。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 18:45:01 ID:uzYJ37nN
http://mnt302.hp.infoseek.co.jp/ 行ってみて。如何思う?ガセ?それとも、マジネタ?
どっちだろ。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 18:46:25 ID:uzYJ37nN
>93です。このHPの、BBSに行ってみて。あぶ刑事の情報がある。信憑性あり?
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 20:14:00 ID:alBhNg8U
「日本テレビ開局50周年記念ドラマ・やったぜあぶない刑事」?
4月は中村雅俊と仲村トオルの「ベイサイドポリス」?
>>93
> 如何思う?ガセ?それとも、マジネタ?
> どっちだろ。

ガセ。個人サイト吊るすな。
2chにも同じようなことネタで書かれてたがコピペされたんじゃないか?
))93は思い切りガセだが
探したら違うとこに噂書かれてた


(あぶでかファソは狂信的ファソ多いから早いんだよなっw)
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/02 09:31:09 ID:mMUP+VKw
今の刑事ドラマはな時代劇みたいに暴力団、麻薬密売組織、悪徳企業、右翼、暴走族などの犯罪組織や集団を相手にしないのだろうか?昔の刑事ドラマは組織を相手にするのが多かった。それに銃撃戦ではなく時代劇みたいにく格闘シーンがあるだけでも楽しめると思うが
『相棒』は外務省や内閣を敵にして大使や官房長官を犯人にしてる。
格闘シーンはないけど。
今年放送された土ワイ作品の中から、
・テレ朝+東映制作
・視聴率上々
・連ドラ向き
のを探してみたけど、見当たらなかった。
「相棒」の連ドラ化が成功してるから、2匹目のドジョウを狙う可能性も有るかと
思ったんだけどね。なかなか良いソフトは無いものだ。

来年の4月期水9は、全くの新作か、はぐれが4月期に復帰か、
のどちらかだと思う。

新作だったら、かなり前から宣伝に入ると思うんだけどなぁ。
去年、はみだし最終章放送が発表されたのは、2月の中旬だった。
既にクランクイン済みの頃。
>>93の既に撮影してたという話はガセで
自分のホムペの掲示板に書かれていた 【悪質な書き込み】に踊らされたようだ、
申し訳ないと謝罪の別掲示板にレスを入れていた。
が、そのレスに、【ガセじゃないんだけど】とA管理人のレス。

Aによると、Aの友人からの情報で
2〜4月に最後のあぶ刑事さつえいで、夏には映画があるそうだ。
確かにどこにも テレ朝 とは書かれていないが
「どう説明したらいいのかわかりませんが、ガセじゃありません」と


あとはハミデカ・懐ドラ板のアブデカスレで。
ようは戻ってくる話は本当らしい。
>>100
> 来年の4月期水9は、全くの新作か、はぐれが4月期に復帰か、
> のどちらかだと思う。

はぐれが戻ってくるんでないか。
柴田が2月と3月にあぶデカ撮るんじゃ、4月期は無理ってことだな。
はぐれ4月復帰は嬉しいが・・
藤田御大の体は持つんだろうか。
相棒の水谷豊はなんであんなヘンなちゃべりなんだろう
あなたも変ですわw
>>104
東大卒のエリート刑事の役柄ですよ
組織に馴染めず、頭が冴えすぎて第一線から弾かれた役でもある。
御大の精力は絶倫ですよ
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/10 22:41:10 ID:0xl6poLn
松田優作、三浦洋一、沖雅也、岸田森・・・・・。
この方たちが、いまなお、健在だったら・・・・・。(敬称略)
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/10 22:59:16 ID:/mRmnXO+
実年齢ならとっくに定年だろ>藤田まこと
棟居はもう少し佐藤浩市でやればよかったのに。
なんか東って全然ピンとこないなあ。
内山理名の女刑事はよさそうだけど
どうせなら連ドラで見たかった。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/11 05:30:12 ID:Z5BBxx1h
デカレンジャー
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/11 06:06:01 ID:Z5BBxx1h
>>55
ドーベルマン刑事とか?
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/11 06:29:38 ID:IWbKQnaQ
今の偽善臭いご時世では、
西部警察ですら無事に復活してたとしても
悪党に人権のあるドラマになってたと思うよ。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/13 22:25:20 ID:ueqsew5r
>113
刑事ドラマに限らず、偽善ドラマが目立つ。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/13 23:40:34 ID:U08jNwY3
ケイゾクはテレビシリーズだけ神だった
あれでやめときゃ良かったのに………
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/14 18:47:37 ID:X2GwrveQ
昭和の刑事ドラマで、刑事の敵と言えば・・・・・。
『自分自身、犯人、時間、病気、怪我』
つまり、時間制限(時限爆弾の処理、人質の救出等には、タイムリミットが生じる。)や危険にさらされている事も珍しくなく、命懸けの捜査もあった。
そのため、役者の皆さんの、緊迫した表情と演技の見せ場となった。
平成の刑事ドラマで、刑事の敵と言えば・・・・・。
『警察内部(上司等)』
捜査方針等で、対立し、主役の単独捜査により、事件が解決。
検事や弁護士はともかく、なれなれしすぎる素人探偵が、ボランティアでつきまとう。
危険な捜査も、時間制限も無い。むしろ、だらだらしたセリフや演技、偽善で、時間稼ぎをしている。
そのため、役者の皆さんに、今ひとつ、緊迫感が無い。

後者ははぐれ刑事純情派のことですか?
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/14 20:54:33 ID:X2GwrveQ
『はぐれ刑事』は、まだましな方。
『はみ刑事』のラストなんか、刑事や探偵が、真犯人にどうたらこうたら、
くどくど言うのが、マンネリ化しているけれど、所詮、うわべだけの人情の押し付け。
『土曜ワイド』や『火曜サスペンス』は、それに輪をかけている。
2時間ドラマなんだから、当然、1時間ドラマよりも長く感じるけれど。
自分にそんな事言える資格があるかどうか、考えているのかと思いたくなる。
それにしても、『はぐれ刑事』『夜明けの刑事』『二人の事件簿』等、見ていて、心底、人の情けや命の大切さを
訴えているドラマは、刑事ドラマに限らず、少なくなった。
『西部警察』『大追跡』のような、銃撃戦やアクションが売物のドラマでも、たまには、人情話は、
あったのに。
だいたい、視聴者の意見や世論のようなものが反映されてきたから
人情モノが多くなったんじゃないか?
暴力刑事がドラマにいたら「あんなの警察にいない!」とか
「リアリティがない」とか「不謹慎」だとか。
踊るファソがリアリティあるって悦に浸る始末だからな。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/15 21:37:36 ID:fK8WPJRh
>119
リアリティが必要か。
なるほど、その言い分は最も。
しかし、リアリティを追求するばかりでも、どこかつまらない。
踊る信者は痛い。
オーソドックスな刑事ドラマを小馬鹿にして、というか見下している節があるというか。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/16 19:13:31 ID:BLSBZvJ6
刑事ドラマにふさわしい俳優が育たなくなった。
というより、育てなくなった。というのが、現状では?
ジャリタレばっかだもんね。
時任がいるじゃないか
125やっぱ刑事は:04/12/17 15:45:53 ID:FWoUadMF
波動拳!・・波動拳!ー( ゚Д゚)つヽ -=二)) -=二))・:::;.:..ω・`::;ダダダダダッッ    ──< ===E∩三⊂∀・ ) アハハハハ
                             あのな・・

これでW
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/17 20:32:31 ID:2X50aW7O
>123
ジャニタレだけじゃない。テレビ業界全体が、本格刑事ドラマをお荷物扱いにしている。
いったいどれだけ、お世話になったか、分からないのに。
>124
確かに、時任三郎氏が、本格刑事ドラマ出演経験者最後の世代かも。

>刑事ドラマにふさわしい俳優が育たなくなった。
> というより、育てなくなった。というのが、現状では?

はぐれやはみだしでも若手がいまいちすぎて
視聴者からイラネとすら言われ、出演減る始末。
若手が使えないもんだから藤田や柴田がいつま
でも現役続けなきゃなんねーw 彼らを超える人
材がいない....('A`)
はぐれ、来年が最後って噂出てきたね。
(某ファンサイトに、出演者から「来年で終わりみたい」と聞いたとのレスあり)

藤田まことの「20年目まで」という希望はやはり無理だったか。

はみだし・はぐれの終了までの流れを見ると、
平均視聴率が11%台になると打ち切りが検討されるようだ。
裏番組が強いとかは関係なく。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/24 05:27:22 ID:OoFQ5fjO
>>121
踊るみた事ないトカ
別に小馬鹿にしてないトカ
逆に現在にピッタリンコトカ
だからみんな見るトカ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/26 11:57:17 ID:xacWQbmb
>>129
キモイ。
131名無しさんは見た!@放送中は実況版で:04/12/26 18:16:21 ID:AhZ9AICb
このままじゃ刑事ドラマ自体がそろそろかな。
「踊る」もあれば「はぐれ」もあり「西部」もある、
というようバラエティに富んだ状況があればもっと活性化するだろう。

だいたい一つ成功すれば皆それに走ろうとする傾向がいけない。
皆北を走って、南にトップで行こうとしない。

でも作る側、見る側双方に「余裕と意欲」が必要なのは確か。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/26 18:53:00 ID:rYRHQdEC
どこまで刑事ドラマの枠にはいるんだろうか?
「踊る〜」は、文句なしの刑事ドラマだけど、沙粧妙子(浅野温子主演のXファイルみたいなやつ)とか、ケイゾク(中谷美紀主演のちょっと金田一入った女の子が刑事のやつ)
みたいなドラマでも、従来の刑事ドラマファンの人に楽しんでもらえるかどうかっていったら、楽しんでもらえなさそう。
133名無しさんは見た!@放送中は実況版で:04/12/26 19:04:33 ID:AhZ9AICb
>>132
「刑事の生きざま」が何らかの形で表されてれば刑事ドラマ、
ということになるのかなたぶん。

「踊る」だって、新たな刑事ドラマファンを作ったわけで
従来の刑事ドラマファンの期待通りにする必要はない。
従来のファンには従来の形が一番いいに決まってるのだから。

お塩とかポイズンとか良い役者はいるんだけどねぇ。
135名無しさんは見た!@放送中は実況版で:04/12/26 19:46:38 ID:AhZ9AICb
そうそう思い出した。
実際の刑事がもっと検挙しろよ、犯人を。
いちおう正義の味方なんだから。

刑事ドラマの基本はヒーローでしょ。
題材がヒーローじゃない、ただの権力オタクじゃ魅力を見出せないわな。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/26 19:54:55 ID:2VXB3r2Y
思い出したw
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/26 20:36:19 ID:7CWptcq+
ベイシティ刑事も面白いな。
変な色気を出して陳腐な「人間」とやらを描かなくても
展開だけで面白いのは作れるんだよ。
ダブルスコアは何を間違えたんだか>>134
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/27 22:05:07 ID:rQRcxjSl
刑事貴族4キボン
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/27 22:50:36 ID:nX+ZgiM1
>>138
水谷&寺脇で相棒やってるから無理ぽ。
てかこの2人と松方、チイチイ以外はあんまり見ないよねw
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/28 11:37:39 ID:K82M1Sll
『刑事・探偵は、心優しきヒーローである。』という
イメージに近づいて欲しい。
冗長・偽善・軽薄なセリフや演技を、永久抹殺して欲しい。
刑事ドラマだけじゃなく、テレビ番組全体から。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/28 12:23:36 ID:b9aB3hld
日本の役者は演技が学芸会レベルなので辟易しています。
海外からの留学生は日本の役者がヘタでビックリしたwって言ってました。
まあERとかに比べられると月9でも笑っちゃうレベルなんでしょう。
私も同感です。
余談だが、今はERもひどいよ。盛り上げる為に衝撃的な展開ばかり。
全く賞にもノミネートされなくなってるしね。
143名無しさんは見た!@放送中は実況版で:04/12/28 12:57:22 ID:U9DMGbXs
ただ、海外みたいに演技しても、それはそれで嘘だからね。
もともと感情表現の方法が違うんだから。
大きくしゃべって感情表現をする事が不得意な民族なんだから。

日本人の俳優は、海外の人が「歌舞伎や能楽」に感動する、ということを少し咀嚼してほしいとは思う。

言葉にしなくても何かを語って、シーンを演出できる俳優が殆どいない。
こういうの、海外の俳優には不得意なはずだからもっと増えればいいのに。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/29 00:18:33 ID:GYHnFMYB
4月の水曜9時は何やるんだ
もう「ベイシティ刑事2」いいだろ。こんな気軽に楽しめる作品を
地上波で返り咲きしてほし
「わが街」とかよかった。
146137:04/12/29 05:12:04 ID:q84S3/7J
>>140
>冗長・偽善・軽薄なセリフや演技を、永久抹殺して欲しい。
私が
>変な色気を出して陳腐な「人間」とやらを描かなくても
>展開だけで面白いのは作れるんだよ。>>137
と書いたのと何となく被ってる気もします。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/29 14:35:34 ID:Iv8t2JHW
大地康雄の刑事ものは面白いと思わないか?
>>137
ダブルスコアと言えば、昨日の綱吉で石丸さんと相島さんが四十七士やってたなw
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/29 19:19:57 ID:SvKJuFLV
昭和の刑事ドラマを彩った俳優さん達の放送開始当時の推定年齢。(敬称略・順不同)
石立鉄男・・・夜明けの刑事・相馬課長 32歳
    ・・・トミーとマツ・相模課長 37歳
石原裕次郎・・太陽にほえろ・藤堂係長 39歳
    ・・・西部警察・木暮課長 45歳
藤竜也・・・・大追跡・水原刑事 37歳
   ・・・・プロハンター・水原探偵 40歳
松田優作・・・探偵物語・工藤探偵 29歳
柴田恭兵・・・大追跡・滝本刑事 27歳
    ・・・プロハンター・五島 30歳
    ・・・あぶない刑事・大下刑事 36歳
舘ひろし・・・西部警察・鳩村刑事 31歳
    ・・・あぶない刑事・鷹山刑事 37歳
石橋正次・・・夜明けの刑事・池原刑事 26歳
水谷豊・・・・夜明けの刑事・山本刑事 23歳
神田正輝・・・大都会・神刑事 27歳
    ・・・太陽にほえろ・西條刑事 31歳
>>144
はぐれ刑事純情派 だと思われ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/29 19:49:32 ID:SvKJuFLV
>149の続き。
黒沢年男・・・ドーベルマン刑事・加納刑事 35歳
    ・・・ハングマン・マイト 37歳
中村雅俊・・・俺たちの勲章・五十嵐刑事 24歳
    ・・・誇りの報酬・芹沢刑事 36歳
根津甚八・・・誇りの報酬・萩原刑事 38歳
櫻木健一・・・刑事くん・三神刑事 25歳
成田三樹夫・・探偵物語・服部刑事 44歳
山西道広・・・探偵物語・松本刑事 31歳
    ・・・あぶない刑事・吉井刑事 37歳
二谷英明・・・特捜最前線・神代課長 47歳
藤岡弘・・・・特捜最前線・桜井刑事 31歳
国広富之・・・トミーとマツ・岡野刑事 26歳
松崎しげる・・トミーとマツ・松山刑事 30歳
清水章吾・・・トミーとマツ・片桐警部補・38歳
佐藤慶・・・・大都会・深町課長 49歳
峰竜太・・・・大都会・上条刑事 25歳
   ・・・・西部警察・平尾刑事 29歳
御木裕・・・・西部警察・北条刑事 20歳
江守徹・・・・ジャングル・杉戸課長 43歳
鹿賀丈史・・・ジャングル・津上係長 37歳
西山浩司・・・ジャングル・九条刑事 26歳
田中実・・・・ジャングル・中森刑事 21歳
江口洋介・・・ジャングル・成田刑事 20歳

とりあえず、ここまで。
今のタレント達に、ここまで出来るだろうか?


152名無しさん:04/12/30 01:10:27 ID:yeD6uk5h
なんか『ベイシティ刑事』の藤竜也&世良公則のコンビがかなり“相棒”のイメージが強いと思う。
水谷豊&寺脇康文には申し訳ないけど、“相棒”の印象が伝わってこない。
一方で『はぐれ刑事』は似たような展開とご都合主義ばかりで藁える。
かといって昔がよかったかと思えばいささか疑問が残る。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/30 08:25:19 ID:FFwKT9NU
>>152
相棒といっても水谷・寺脇の場合、あんまり仲良くないし。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/30 10:44:25 ID:teVtx0b3
久米宏の「TVスクランブル2」に対抗出来るのは「西部警察PARTW」しかない
テレ朝の4月編成に期待。日曜8時戦争始まってほしい
日曜8時枠ってビフォーアフターだし・・
しかもABC枠だろ?
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/03 21:32:55 ID:FgOIyv6v
『はみ刑事』の高見刑事役の柴田恭兵氏の表情を見ていると。
『大追跡』の滝本刑事や『あぶ刑事』の大下刑事、『俺天』のダーツ、『プロハンター』の
五島を演じていた時と比べると、輝きが消え、生き生きさも失っている。
高見刑事の役柄とか、本人が年を取られたからという理由では、なさそうだ。
皮肉なことに高見刑事以外の役の方がはみ出してる感じがしますねw
でも、本人にはものすごく思い入れあったそうだけど・・・高見兵吾役には。
初期のうちは良かったんだけどね>はみ刑事
娘に父親と名乗れなかった時期までは。

・・・終わり時って難しいなぁ。
>>158
噂によると本人もスターフもハミダシの限界は見えててパート○ぐらいから
新しい番組企画を探してたらしーが...ハミダシを超える企画が東映Pに
思いつかなくてずるずると末期まで行ってしまったらしー。
ハグレだってそうだし。相棒も次やったら辛いんじゃね?
>>159
なんか説得力のある噂だね。
はみだしの終わり時ってどこだったんだろうね?

・兵吾がみゆきに「僕が君の父親なんだ」って告げたPART4
・途中でみゆきが海外留学してしまったPART5
・新みゆき&武田登場が不発だったPART6
・菊ちゃんが退職したPART7

個人的にPART3までは文句無しで面白かったな。

ところで、藤田御大のインタビューを新聞で読んだけど、
次シリーズで「はぐれ」も終わり、って噂がホントかも?って内容だった。
どんな終わり方になるんだろう?

「相棒」はしばらく続きそう。平均視聴率が12%台であるうちは。
でも微減傾向だろうね。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 11:13:51 ID:jw5bj2rb
はみだしの現場に一日中いたことあるが、スタッフが中年ばかりでギスギスしてたのを
覚えてるよ。風間トオル以外の刑事はみんな機嫌悪そうでスタッフもイラついてた
なぁ。疲れきってる感じだったよ。
162放送中は実況板で:05/01/04 13:45:36 ID:gDyIURtq
>>160
平均13.8%だって>相棒
でも暮れの「誘拐協奏曲」は1桁だったから下がったかも。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 14:07:51 ID:jw5bj2rb
火サスは気になっていつも見てしまう。特にシリーズものは面白い。
大地康雄の鬼貫刑事シリーズは特にね。
>>162
相棒3rd
水【21】相棒...    14.5__12.2__13.8__14.1__13.4__12.1__12.4__*9.5_______平均12.75

ちなみに2nd前期(03年10月期)の平均は、13.31%
やっぱり微減。
3rdは貯金が無いね。1月期で低迷したら大変だ。
でもギリギリで12%台は死守するんじゃないの?
そして4thも2クールで有ると思う。
この枠は、平均が11%台に落ちるとヤバイ(経験則)

>>163
鬼貫、最新作すごく良かった。
来週は水ミスに大地康雄出るけど、刑事役かは不明。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 16:41:18 ID:jw5bj2rb
>>164
来週の水ミスは準主役だっけ?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 17:14:06 ID:pgDMEB8m
『はぐれ刑事』『相棒』『はみ刑事』もし、全部終了したら、テレビ朝日の水曜9時はどうなるのだろう?
『科捜研の女』『京都迷宮案内』等、木曜8時の番組が、引越しするのだろうか?
また、『西部警察』は無理として、『特捜最前線』や『さすらい刑事』等が、復活するのだろうか?
はたまた、『特命係長 只野仁』がスタートするのか?
それとも、別ジャンルのドラマやバラエティでもスタートするのかな?
いやいや、『土曜ワイド』にも登場していない全く新しい刑事ドラマがスタートするのか?
>>166
特捜最前線の復活?絶対あり得ん
さすらい刑事旅情編も主役が故人だし、リメイクは厳しいね
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/04 19:39:21 ID:J7w+2yDv
>>166
こういうのやって欲しい。無理だけど。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099293333/396-400
>>165
来週の水ミスの主演は余貴美子だって。この人が容疑者?
大地康雄は、警部補。

余貴美子主演の水ミスは、昨年の秋口あたりにもあった気がする。
シリーズ物じゃなくて。

今月の水ミスは、中村梅雀の「信濃のコロンボ」の新作もあるから楽しみ。
170名無しさん:05/01/05 13:35:04 ID:K/pxCNYD
>>166
バラエティしか有り得ないだろどう考えても。
>>170
もっとありえねー。
水9枠は東映ドラマがキープしてます
172名無しさん:05/01/06 08:58:22 ID:MPsgiPRT
>>171
それもどこまでもつか。
テレ朝水9枠、この先視聴率上がりそうもないんだよね。
テレ東の水ミスと、どうしたって視聴者層が被る。

なんか日テレ金8枠の末期を思い出すよ。
刑事ドラマ止めて、他のドラマ作ってみたけどダメで、
結局ドラマ枠廃止になってしまった。

水9刑事ドラマ枠は、無くなって欲しくないんだけど。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 15:29:43 ID:vKv4xPn0
『特命係の亀山!!』
人を人と思わぬ伊丹刑事。
こんな連中が、刑事ドラマで当然の時代となった。
チームワークがあってこその刑事ドラマなのに。
これじゃ、いいドラマは出来ないよ。
いいドラマが出来ないから、いい役者が育たない。
いい役者が育たないから、いいドラマが出来ない。の悪循環。
>127で述べられたとおり、ベテラン陣と若手のレベル格差が、年々広がっている。
これは、テレビ番組全体の課題であるが。

175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/07 17:13:16 ID:v0+dxMkv
この前の伊丹刑事は素敵だったよw
176ぶるすか:05/01/07 19:32:03 ID:3t/nLro0
76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/12/23 14:01:04 ID:xd8p9mTG
テレ朝 05年4月期ドラマ
月7 影の仕掛人・藤枝梅安 藤田まこと 松平健 西郷輝彦
水9 キケンな刑事温情系  高橋克典 ケインコスギ 宇津井健

↑↑↑ これってホント? ガセネタ?
>>176
ガセネタに決まってら。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/08 03:19:08 ID:J8MFT2fc
昨日のテレ朝は西村京太郎の十津川警部シリーズだったような気が。
コレはミスキャストだなぁ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dwide/20050115.html
>179
ミスキャストかどうかは、見てから決めてね。
新棟居刑事に期待している者もいますんで。
。。。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/16 19:54:26 ID:nTae7zgV
『おやっさん』格の刑事役が、相次いで、引退、他界しており、
還暦以上の人ばかりしか、該当者がいない状態。
40代後半から50代の役者は、、ベテランなんだけれど、みんな『兄貴』という感じ。
だが、この状態が続けば、刑事ドラマだけでなく、日本のドラマ全体の
危機である。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/18 15:13:27 ID:CXeyXinu
あぶデカ復活はマジだった!3月から撮りで、6月公開。海外ロケあり?
情報は、○原プロと、舘ひろしのファンサイト。
今、拳銃の銃口がこっち向いてるカットくらいでも
放送規制されちゃうんだって。
Gメンみたいなのは絶対ムリ。面白くないわけだー
刑事ドラマと時代劇は共通点が多いな
両方とも今は下火だし
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/18 21:18:34 ID:4NiXExlh
はぐれ刑事次シリーズで終了決定
>>186
相棒シリーズも低迷してるし、はぐれとはみだしの後継番組
いよいよどうすんだと気になってくるね。
>>187
そこで西部警察ですよ。
富豪刑事は?
190名無しさん:05/01/18 23:04:45 ID:HXOPfQwz
>>183
2人合わせて100歳以上の“あぶ刑事”なんて見たいか?
見たくない
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/18 23:26:34 ID:C31ldGSb
今年、舘55才、恭兵54才。

十数年前に「55になったら おいぼれ刑事やろう」って
ふたりで言うてたやん。有言実行。
>>187
はぐれが4月期ということで、7月期に新ドラマが来るはず。
これが当たれば、来年から2クールに拡大だろうね。

問題は、7月期の新ドラマが大コケに終わった場合。

06年には、4月期7月期に2本連続で新作を用意しなければならなくなる。
(もしくは、新作をいきなり2クール放送してみるか)
もちろん、これは相棒がまだ数年持ちこたえる、と仮定しての予想。
相棒までダメになったら、いよいよどうすんだ?って感じになる。

96年10月期に「はみだし刑事情熱系」をスタートさせて以降、
新ドラマは1本も始まってないから不安だなぁ。企画力が。
「相棒」は土ワイからの昇格だしね。
新企画は「ちちだし刑事淫乱系」でどーよ?
犯人逮捕時にオパーイポロリな女刑事が主役
「ファンの要望があり、出演者のスケジュールがそろえば、今後スペシャルも考えたい」と話した。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005011907.html

はぐれは連ドラが終わっても、スペシャルは放送されそうだ。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/19 14:43:43 ID:L0dA4yEL
時代劇の話でスマソだけど、
同じ東映の暴れん坊将軍も、
不定期だけど期首期末の特番枠で続いてるから、
同じパターンになるのかな・・・。
テレ朝は東映刑事ドラマ枠がほんとにお荷物になって来たなあ。
株主だから簡単につぶせないし。
いっそのこと水曜9時枠はデカレンスタッフとキャスト連れてきてデカレンジャー2を…
だから7月期の水9は西部警察だって。
そろそろ女性刑事主演物が始まりそうな予感。

>>199
1年で1番視聴率取れない7月期に「西部警察」持って来るかな?
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/20 11:43:00 ID:bZAbdzOB
『西部警察』や『特捜最前線』等、テレビ朝日に限らず、刑事ドラマは、
かっては、多種多様の事件を取り扱い、アクション、トリック、チームワーク、
笑い、涙、別離、復讐、対立、家族愛等、色々の要素があった。
だから、マンネリの中にも、毎週毎週、新鮮味があった。
出演者も、若手からベテランまで、年齢層が広く、アイドルやお笑い芸人の
出演も珍しいことではなかった。
いつの頃からか、『刑事ドラマ=連続殺人とその謎解き』というパターンが
主流というより、これしか認められなくなり、出演者も偏りが目立ってきた。
特に2時間サスペンスは、、『真犯人こそ被害者。』という結末が80%以上で、
『勧善懲悪』という概念を、邪魔者扱いしている。
(しかし、高視聴率にも関わらず、DVD・ビデオ化の動きも無く、テレビガイドの表紙を飾ったり、週刊誌で騒がれる事も無いのだから、所詮、
視聴者にとっては、その場限りの面白さしかないのだろう。)
また、若手俳優・アイドルも出演している刑事ドラマも、皆無ではないが、それらは、どちらかというと、
トレンディドラマに分類されてしまう。

この現状がいつまで続くかによって、刑事ドラマの運命が決まる。
だが、制作側も、視聴者も本格刑事ドラマ(時代劇もそうだが。)ほど、多くの俳優やスタッフ等を、
育てた番組は無いという事を忘れてはいけない。
歴史がそれを証明している。
今のベテラン俳優さん達(個人・引退した方を含む。)の経歴・出演歴を見れば、
分かる事だが。
202小川典子ファン:05/01/20 12:32:08 ID:SqQw/h/e
はぐれ刑事終了反対〜ィ!子供達の結婚とかぁ孫が生まれるとかぁ
いくらでも続けられるっしょ?
駄目かな〜ぁ?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/20 23:56:47 ID:5MdljmXR
はぐれ と はみだし終わっても
藤田主演と 柴田主演ってのは変わらない可能性あるよなw
「あぶない刑事」が3月クランクイン、6月公開なら、
舘・柴田の7月期のテレ朝水9登板の可能性は薄いんじゃ?
(柴田主演の新作or舘の西部警察)

7月期の水9は4月下旬にはクランクインだし、
「あぶない刑事」の撮影は終わってたとしても、
プロモーションのスケジュールとは明らかに被る。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/21 17:59:13 ID:Qm61uefj
6/25 はぐれ刑事純情派(終) 安浦刑事永遠に...
7/6 警視庁キソウの男たち(新) 藤○弘 役○広司 永○大 ?
206名無しさん:05/01/24 14:20:45 ID:qwUGykGN
どっちにしても行き詰まりみたいなものを感じる。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/24 22:31:43 ID:upFUpq98
昔の刑事ドラマは、組織・グループ犯罪が多かったから、何人もの人間を逮捕するのに、
最低でも、5分〜10分くらいかかるのが、珍しくなかった。
格闘、銃撃戦、追跡等、役者も時には命懸けで、スリルと興奮の連続、BGMと迫力ある効果音が使われ、目と耳で楽しめることも出来た。
『めでたし、めでたし』で終わり、マンネリと言う感じは、少なかった。
その分、余分なセリフや演技は、カットされ、1回の放送が1時間を越える事は、原則禁止だった。
今は、その見せ場がなく、復讐殺人がメインだから、どうしてもストーリー展開が限られてしまう。
主役が推理を長々としゃべり、真犯人が白々しく醜い口答えや誤魔化しをしても、遂には、身の上話も長々としゃべり、主役が偉そうな事を言って終わり。
その途中、主役の周りに鬱陶しい(邪魔な)警官や友人等が登場し、チャラチャラしたり、不要な口論をしたり。
この繰り返し。長時間になれば、なるほど、この傾向は強くなっている。
208名無しさんは見た!@放送中は実況版で:05/01/27 18:34:48 ID:9CYVRkdi
今の刑事ドラマは今の犯罪状況にに対処できてない。
警察が無能なのを示すドラマになってしまってる。

「悪いことしたら罰を受ける」が先にあって「気持ちはわかる」はわかるのだが、
「気持ちはわかる」がほとんどで「悪いことしたら罰を受ける」はかなり押さえられてる。

少年犯罪を取り上げるとこの傾向は強くなる。
暴力シーンが流れ、犯人が死にまくる映像の影響より、
悪いことしても罪を問われないどころか庇ってくれる、
前半で書いたような流れがよほどガキに悪影響があると思うのだが。
いかがなものだろう。
刑事さんって呼び方がどうも好かない
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/01/28 17:58:46 ID:Z+Fh8RkV
西部警察もケイゾクも踊るも古畑も大好きな俺としては、
最近の刑事ドラマは当たり障りがないのが多すぎ。と言いたいな。
2サスはどうでもいいとして、もっと過激かつ斬新にやってほしいね。
上に上げたのがそれぞれ刑事ドラマの新境地を開いた作品だとすれば、
最近のはありがちな二番煎じの人情話が多すぎるんだよ。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/02 04:32:11 ID:5QW8ysAF
どっちにしても今のテレビは刑事モノ(アクションモノ)
を作るのが下手になった思う。
それは役者にしてもストーリーにしてもカメラワーク等にしても。
今の時代、派手なアクションよりも現実味のある身近なストーリーの方が
うけるのはわかるが、刑事モノのわくが少ない今こそテレ朝には熱のある
ドラマを作って欲しい・・・と応援する。
やはり「警視庁鑑識班」は2時間枠の方が面白いな。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 13:47:48 ID:+mL9TR1d
時代劇みたいに権力者に逆らう庶民や弱者の味方の刑事たちが活躍する刑事ドラマなんて
面白いと思うのだがどうだろう?江戸の牙みたいに窓際刑事たちが法で裁けない
巨悪とかを闇で非合法的に葬るようなドラマがあっても良いと思うのだが・・・。
こういう弱者の味方的な刑事ドラマを激しく見たいぞ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 13:52:56 ID:+mL9TR1d
影同心の現代版でも良いかも知れない
>>208
時代劇みたいに殺した相手が極悪人で犯人の方がが虐げられてたりしてたら
逃がしてやる展開も見たいな
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 22:40:39 ID:Yxmb+2fj
>「相棒」は土ワイからの昇格だしね

7月期、また昇格モノだったりして。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 22:50:33 ID:m9+iMn9u
水9に昇格するような土ワイのシリーズが思いつかないな。
はみ刑事スレによると、新ドラマのプロデューサーは
はみ刑事の目黒さんらしい
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 23:01:57 ID:/6LmWySj
仲村トオルを起用しろ 本部長役なんか絶対いい
テレ朝&東映制作の土ワイで、
視聴率安定して取れていて、
連ドラ化に向いていて、

なんて条件に合うドラマは、多分ない(今のところ)
>>213
ハングマンの刑事ドラマ版ですか?
はぐれ刑事純情派
さすらい刑事旅情編
風の刑事・東京発!
はみだし刑事情熱系

「派・編・発・系」か・・・・・・
この系統でタイトルを付けるとしたらどんなのが在るかな?
88 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/02/04 19:22:45 ID:dnhMPx1w
はみだし刑事もはぐれ刑事も終わっちゃったら、水9は相棒だけになっちゃうね。

89 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/02/04 22:01:23 ID:ECpzN3Cv
>>88
テレビ関係者から聞いた噂だけど、土曜ワイド劇場でシリーズ化されてる
松下由樹と蟹江敬三主演の「おとり捜査官」をレギュラーに格上げされる
予定なんだって。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 13:19:41 ID:SpatFlIO
テレビ朝日木曜8時は、ドタバタと偽善の推理ショーの繰り返しだね。
予算や視聴率無視して、時代劇復活させた方が面白い。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 13:33:00 ID:b5oN8HIi
>>221
ありゃ「おとり捜査官」格上げってマジ。
これ泉放送製作だぞ
とうとう水9で東映の自転車操業もなくるわけか
「相棒」だけに専念か。

長谷部安春監督は「あぶない刑事2005」の担当はないな
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 13:42:08 ID:JARSkfPL
踊る大捜査線以降によく見る、「所轄」とか「エリート」とかの話が嫌だ。

大体そんな話を扱うものほど中途半端な庶民派ドラマで見ててもつまんない。

あぶ刑事や西部警察みたいな「ありえねぇ〜」系のハチャメチャアクションドラマが見たい。
ケイゾクを超えるドラマは無いな。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 18:38:08 ID:SpatFlIO
刑事ドラマから、拳銃使用が無くなったわけではない。
ただ、迫力の無い効果音しか使わないのが、悔しい。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 12:41:17 ID:sz0+7lVl
ドラマってのはひとつヒットしたらみんなそれに追従するからな。
ケイゾクや踊るは刑事ドラマの新境地を開いた点で評価できるんだが、
そのあとの刑事ドラマは二番煎じ三番煎じみたいに「所轄とキャリアの対立」ばっかり
前面に押し出してきて、そういう切り口が物凄く陳腐化してしまった。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 13:09:14 ID:QBikWWG6
ひとつ時代劇を見習って勧善懲悪ドラマにすれば良いんだよ。
表の稼業は刑事だが裏の稼業は虐げられた庶民の恨みを晴らす闇の仕置人って
感じで
>>219
そんな感じです
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 16:18:05 ID:WhX9v3kF
犯罪のあり方が変わったせいもあるのでは?
今どきの事件といえば、国際テロ、児童殺傷、振り込め詐欺。。。
国際テロは一警察署では対処できないし、児童殺傷はあまりにも陰惨、
振り込め詐欺も高齢者ならともかくネタとして若年者を惹きつけるとは言い難い。
ドラマとして使えそうな犯罪がなくなってきている。

あぶ刑事や西部警察のように、ヤクザが元気で麻薬や拳銃の密輸をしたり
DQNが銀行強盗や現金輸送車襲撃をするような、ネタとしては可愛げのある犯罪
(別にこれらの行為が道義上問題無いといってるわけではないので悪しからず)
を今扱うのはリアリティに欠ける。
銀星会だって今はシャブやハジキなんて物騒なものを扱わず
株や土地やネット関連で金儲けしてるでしょうに。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 08:59:47 ID:+Y+Z7wax
>230
おっしゃるとおりだと思います。

昔の刑事・探偵は、『かっこいい。』『渋い。』『そこまでやらなくても。』という印象がありました。
今の刑事・探偵は、『いつまでしゃべってんだ。』『犯罪者よりも、嫌だ。』『何かっこつけてんだ。』
『何を泣いているんだ。』という、印象ばかりです。
>今の刑事・探偵は、『いつまでしゃべってんだ。』『犯罪者よりも、嫌だ。』『何かっこつけてんだ。』
>『何を泣いているんだ。』という、印象ばかりです。
同意。
映画の話で申し訳ないが、正月にやってた踊る大捜査線2を見たが
正直織田雄二の言動が訳わからんかった。
で、よくよく考えると何にもしてないというか、ただただ走り回って大口
叩いてただけと言うか、そんな感じだった。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 21:41:24 ID:RXNLnkH7
あと、ドラマ自体が潔癖症になってしまったような気がする。
刑事物って基本的に泥臭いわけでさ、下町で若い刑事がチンピラを追っかけて
袋小路のゴミ捨て場で取っ組み合いしたり、浮浪者風の男にベテラン刑事が近寄って
紙幣の入ったタバコの箱を差し出して裏情報を聞き出したりとか。

今のドラマなんて炎上現場から救出された人間が、全くススが付かずエステ顔のまま、
というような恐ろしく不自然なことを平気でやる。塵一つ被ることすら許されないのだろうか。
映画・あぶない刑事2005(仮)

監督:未定
脚本:柏原寛司

春頃クランクイン
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 23:07:19 ID:UdAB5BGQ
あいつがトラブル復活してほしかったけど、ショーケン逮捕で絶望だー、代表ーーーーーーーー。 
洒落た泥棒さんのピカレスクロマンはできないものでつか?
ルパン三世みたいになっちゃうけど。
カックイイ悪者ってイイ!(・∀・)んじゃないかな、と。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 00:48:45 ID:LJsRTi7R
>>236
プロハンターで柴田恭兵がキザで3枚目の泥棒やってたな。
崔洋一が監督デビューした作品だった。
238数字に響くよ:05/02/09 03:27:53 ID:LrlHrUlL
ハゲ髭デブ超サモシイ目でキモいのはエキストラにでも出すな!
探偵物語の工藤ちゃんだって、100%の正義ってわけじゃなかったしね。
刑事じゃないけどさ。
いっそのこと、これまで犯人の役をやってた人を刑事に
で、これまで刑事の役をやってた人を犯人にして
悪徳政治家から金を盗み出し、都庁ビル屋上からばらまく
なんてストーリーにしてみたらイイ!(・∀・)んじゃ?
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 08:04:37 ID:yWwhONzs
意見の対立、キャリア対所轄は、刑事ドラマでは、昔からよくあること。
だが、昔は、どちらもお互いを尊重しあい、意味のある議論をしていたし、非は認めていた。
今は、議論と言うより、子どもの喧嘩のような会話が絶えないし、相手を軽蔑している感じがする。
時間稼ぎの手段としか言いようが無い。
>>237

最終回で死んじゃったね、恋人役の森下愛子と一緒に政治家の汚職の口封じで。
あの最終回の草刈正雄めちゃめちゃかっこよかったなぁ。
「私鉄沿線97分署」みたいなのがまた観たい。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 22:07:10 ID:yWwhONzs
>237,241
このドラマが、日テレ火曜9時の最後の1時間ドラマになってしまった。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/11 01:55:59 ID:TWirt7j0
そんなにダンマリ決め込むんだったら・・多少痛い目にあっても仕方ないぞ!
  (西部警察の取調室でのセリフ)

こういう取調べが復活して欲しい。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/11 21:39:33 ID:Xiblh+or
>>244
それはあぶ刑事の映画で期待するしかねーなw
あぶ刑事初期の頃、一度女の容疑者を取調室でボコってるが
いくらあぶ刑事でも今は無理だろうと思う。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/11 22:29:02 ID:Fb2Lg0ta
あぶ刑事の取調べは、ベンガルの「吐けー!」しか印象に無いな
>>233
東京は特にどこもかしこも再開発されてしまい、現在進行形でそのようなロケーションを行うことが
できなくなってしまったもんな。まあなんでもかんでもクライマックスは廃工場みたいな昔のノリも
鼻につくのは確かだが。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 08:13:45 ID:aTpkWy3Q
だが時代劇でアクションシーンや勧善懲悪は今もあるのになぜ刑事ドラマで
それが無くなってしまったのだろうか?
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 09:07:45 ID:e8vXy5jf
>>248
現実の事を色々言う人間が増えたから。
非情のライセンスや特捜最前線のようなドロドロ刑事ドラマ作れよ
251名無しさん:05/02/12 14:04:30 ID:uogtPoQR
>>248
刑事ドラマの場合、大昔からないと思うが?
逆に銃ばっか毎回パンパン撃ってる刑事ドラマもどうかと。
253数字に響くから気をつけてね:05/02/13 20:49:55 ID:+qd77Wrx
ハゲ髭デブ超サモシイ目でキモいのはエキストラにでも出すとね・・・・。
トーマス・クラウンズ アフェア
みたいな洒落た泥棒が主役のドラマが1つくらいあっても
いいんでわないかと。
まぬけな刑事がいつも出し抜かれるやつね。
>>241結局はしんじゃうんだ。>カックイイワルモン
このへんに限界がありそ。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/13 21:44:07 ID:cZ+wT3mz
>>254
そして主人公が探偵なのに銃ぶっ放して復讐。
今なら一般人がそんなことしていいのかと視聴者から怒られそう。
刑事モノもそうだが探偵モノがテレビから消えて久しい。
昔から刑事ドラマは好きだったが
ドラマより、警察24時等のドキュメンタリーの方がずっと面白いと思う今日この頃

ドラマなら
ERやプラティクス、ホミサイド並のクオリチィが欲しい
視聴率とれんが('A`)
プラクティスでした

ま、西部警察みたいなアクション系は
金もかかるしロケ地も少ないし
苦労した割に視聴率低いし
大変なんだろうな
>>255
そういや探偵もののドラマて見たことがない!
(2時間サスペンスは見ないので)
259名無しさん:05/02/14 17:44:37 ID:MVYLGDkU
要するにみんな“勧善懲悪”に徹したアクションものが見たいのね。
俺はピカレスクロマン!がイイ!(・∀・)んじゃないかなと。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/14 19:42:26 ID:PHeY28Mf
>259
勧善懲悪やアクション以外にも、トリック、涙、笑い、チームワーク等、
刑事ドラマに必要な要素はたくさんある。
今の刑事ドラマは、結局『復讐』『偽善』以外は、許されないから、つまらない。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 02:06:40 ID:HXLQZ2U5
刑事ドラマに汗臭さが無くなった。
あと刑事役が似合う若手がいない。

263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 09:04:31 ID:kTXORDsP
今は亡き、沖雅也や松田優作は、20代前半から、刑事役で活躍していたのに。
264名無しさん:05/02/16 00:48:19 ID:BoGFJqHB
こういう制作環境じゃ“京都ミステリー”枠の作りがハジケるのも仕方ないか。

ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592002/
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1087398329/
265名無しさん:05/02/22 10:01:40 ID:bE4AFzml
>>264
“コントようなのちゃちなセット”だからあえてドタバタ劇みたいな作りにしてるってこと?
わからん・・・・・

東映水9枠は「女と愛とミステリー」に視聴率面で負けてるていうけど、その「女と愛とミステリー」もここんとこ見るに耐えれない話ばかりなんだよな。
今じゃあ「金曜エンタテイメント」よりもレベルが低いんじゃないかと思うほど。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/22 23:10:43 ID:1Alk2G5K
>>265
テレ東ミステリーは始まった当初、けっこう金かけてる作品も
多くて頑張ってる印象があったが今は視聴率ジリ貧で金も
殆どかけれないのがキャスティングに出てる。
トリビアも一時期より下がってる。
水9新刑事モノ、最近テレ朝はドラマ頑張ってるから勝負かける
んじゃないか、はみ刑事後継番組に。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7月期のテレ朝水9刑事ドラマ、クランクインまで2ヶ月切ってると思うんだけど、
まだ全然情報漏れてこないね。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/03 22:30:22 ID:ZkDKBAZL
水プレあずみ 12.1
相棒 13.4
水ミス 8.4

水9枠は共倒れしてるように見えるんだが新しい刑事モノは大丈夫だろうか
水ミスは、4月期から9時スタート(6分繰り下がり)。
更に厳しくなるかも。
272名無しさん:05/03/07 20:21:37 ID:/8PwYwDk
はっきり言う『東映どうしちゃったの?』
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/07 20:31:53 ID:qrotqZTJ
夏は東映製作じゃないんでないかい

大映テレビによる「新ララバイ刑事」
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/07 21:49:19 ID:OBWMg+G7
刑事ものは、大地康雄が一番面白い。
7月期水9は東映。
インは6月。
PはM氏とI氏。
主演はS氏。
>>275
それは全員はみ刑事のスタッフだね。

全然違うドラマ作れるのかな?
さあね。
刑事ドラマには
変わりないらしいけど。
7月期1クールの視聴率次第で、シリーズ化or1シーズンのみで打ち切り、
って決まるんだよね?

7月期は1年で1番視聴率取りにくいから大変だなぁ。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/09 19:28:39 ID:lTkLtlEa
刑事が、犯人等に対して、説教と言うか説得するのは、自首を勧めるか、人質を
解放させるかの時ぐらいだった。
今では、犯人が人質をとっているわけでもないのに、毎週のように、説教ばかりしている。
その説教は、所詮、うわべだけ。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/10 11:45:36 ID:1jo+peV8
TBSの「半落ち」連ドラは
281名無しさん:05/03/10 20:18:24 ID:Fbla0IWk
一つ聞きたいんだけど、「走れ!公務員」とか「逮捕しちゃうぞ」みたいな根っからのコメディ系ドラマでもダメなの?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/10 20:50:06 ID:uUxsLyaL
水9はトミー続投で東映・大映テレビ協力のもと、「新・トミマツ」
相棒 14.3
女と男とミステリ 7.8
百年の恋(再) 7.9


284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/11 11:15:18 ID:gPfIhjqI
>>202
トキオのリーダー演じるユカの彼氏が存命なら
そういう内容可能だったかもしれんが、死んだからな・・・
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/11 11:32:55 ID:Emqr0v2S
富豪刑事は一話はすげーつまらなかったけど回を重ねるごとに役者達がキャラを
掴んできたというか段々お遊びが含まれてきてなかなかいいドラマになってきたよ。
こういう実験ドラマもいいと思う。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/12 08:36:05 ID:l1NY9Tli
藤田まこと、柴田恭兵、水谷豊・・・・・。
とっくに、現場を卒業してもいい。というより、
卒業するべき人材が、現場に出過ぎ。
もっと、俳優の年齢と役柄を検討して、配役を決めるべき。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/12 09:53:09 ID:4bhstXzI
其れは仕方ないと思う。今の若手や中堅に、刑事役をやれそうな俳優がいないんだもん。
若手を育てる為にも、藤田(嫌い)や、柴田、水谷(嫌い)を出して、若手を育てて貰わないと。
恋愛だけやってて急に刑事役やって下さいって言われて、出来る奴(俳優)いる?
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/12 09:54:57 ID:QhIgoY2C
「Mの悲劇」の刑事
押尾様
>>287
徳重
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/12 16:38:00 ID:q70f0pe4
>>258
濱マイク、こけたけど一時間ドラマでやってた。
古いけど松田優作の探偵物語。かっこよかった。
>>286
昔の刑事モノだとベテランが中心になって、若手が何人かいて
その若手ががむしゃらに頑張るという構図だったと思うが
はぐれやハミダシの若手が芸能事務所のゴリ押しで出てるから
結局使い物にならない。
活きのいい若手俳優はすぐ恋愛モノに流れるが刑事モノの
ベテランと一緒にやれるだけで勉強になるのにもったいない。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/03/13 17:30:27 ID:RHcBSjIS
イメージとか、実力に関係なしで、男女を問わず、若手俳優を、刑事ドラマに
採用し、もう1度、役者の登竜門にすべき。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/21(月) 17:22:52 ID:/2BQ0C3h
>>287
竹野内。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/21(月) 19:54:26 ID:5pHptEpD
>>294
去年のドラマの刑事役は役作り甘すぎる印象。
あんなんじゃ犯人に自供させる器量なし。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/22(火) 18:53:02 ID:/LL+1dwS
犯人に対して、必要以上に長い推理や、諌め話を、延々と繰り返す
刑事・探偵役。
一方で、主役の推理に、白々しくとぼける犯人の役。
どちらも、セリフをただしゃべっているというより、時間稼ぎのために、無駄なセリフまで、
嫌々しゃべらされていると言う感じしかしない。緊迫感が、皆無。
ベテラン年輩俳優達が、そんな日常を繰り返しているから、若手俳優は、『ドラマはこんな程度でいいのか。』
と、誤解・甘え・驕りが、生じ、軽薄・冗長・無礼を増長している。
おかげで、刑事ドラマに限らず、全てのテレビ番組のレベルが、低下してきている。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/22(火) 18:57:24 ID:/LL+1dwS
>296の続き
ベテラン陣が経験してきた刑事ドラマは、手抜きが許されない、真剣勝負の
作品ばかりだから、当然、緊張の連続だったし、その一方で、無駄なセリフや演技は、
してはいけなかった。
そんな苦労を思えば、今の刑事ドラマなんて、退屈で仕方ないと思う。

298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/22(火) 18:59:41 ID:JVS7vs3c
相棒はダメだったね
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/22(火) 19:49:01 ID:tNif1MEN
ここは相棒のアンチスレですね
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/22(火) 21:53:56 ID:j3yzARzm
300
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/23(水) 05:00:38 ID:gvcrbulr
富豪デカは、最近の刑事ドラマでダントツで面白かったね
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/23(水) 10:43:34 ID:kU/S3cP9
かつての時代劇と同じで刑事もの自体がジリ貧なんだよ・・・
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/23(水) 14:08:00 ID:ByVuL7rM
「相棒」は以下のスレでは褒められてるけどね

ほんとに心からいいと思うドラマ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1107975739/l50

今期一番面白いドラマは?【2005/01〜】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1105959398/l50

304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/24(木) 13:04:05 ID:v7HsDvwD
あぶない刑事の映画が7年ぶりにあるのかぁ〜、と思っていたら
今さっき横浜でロケ現場に遭遇!
本町通の一つ裏の路地で、大勢のテレビスタッフらしき集団が居ると思いきや
舘ひろしが向こうからタカの状態で歩いてきた!
目の前まで来て握手でも、と思ったけど、スタッフと話して歩いてたから、止めたww
まだ撮影してるね。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/26(土) 13:19:26 ID:FDLzqdua
土曜ワイド「交渉人」面白そうだね

あの西部警察スペシャルより[大作感]の印象受けるのは何故だ
宣伝の違いですか
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/03/26(土) 13:51:49 ID:nwe5IosM
>>305
そうか?
池田大作先生の作風とは別物だったと思うし宗教臭さも感じなかったけど。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 12:40:16 ID:narGUfX2
テレ朝水9・7月期の主役は、柴田恭兵説と船越英一郎説があるらしい。
さてどっち?
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 16:11:37 ID:cfVgTCqz
船越は「アタックNo.1」の方じゃないの?
テレ朝水9・7月期は柴田だよ。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 16:13:45 ID:cfVgTCqz
スマソ
sageいれ忘れた。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 16:52:41 ID:RFSEV48n
舞のセカンドシーズン正式決定しますた!
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 17:44:56 ID:vkIB+nLn
>>308
本当に柴田氏だったらすげーな。
はみ刑事終わってどうすんだろうと思ってたが。
連ドラの主役20年以上やり続けてるよな。
312307:皇紀2665/04/01(金) 17:48:47 ID:htYNLJy/
>>308
7月期予想スレでこんなレスを見かけたから。
コピペ元は不明。

720 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2005/03/29(火) 16:44:07 ID:ZdEMKFSK
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:37:41
7月水9刑事枠、船越主演らしい。
とりあえず3ヶ月の予定で秋からまた半年「相棒」。

「アタック」に出るのに7月が主演て、、船越さんまた倒れなきゃいいが
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 19:13:54 ID:cfVgTCqz
>>312
それはガセだと思う
レギュラーに入ってる可能性はあるが
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 23:07:42 ID:c1UWvDqX
刑事ドラマの主役の表情から、真剣さや輝きが消えている。
年齢のせいか?違う。
その原因は、長ゼリフを言わされているという感じ。
刑事ドラマのクライマックスの、『謎解き』や『真犯人に対する諌め』。
長過ぎる。異常としか、言いようが無い。
身体を張って危険な演技をした『あの頃』に比べて、不要なセリフをくどくどしゃべらされる
今の刑事ドラマが、物足りない人が、多いからだろう。

315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:皇紀2665/04/01(金) 23:33:15 ID:Uq6Oyabt
ハイビジョン・デジタル放送時代の今こそ、もっと暗くて、泥臭くて、女っ気がなくて、おしゃれな街も崖も出てこない、
人間存在の根源に迫る骨太な刑事ドラマを見たい。
せっかくハイビジョン買っても見るのはスカパーで昔のフィルム時代の刑事ドラマばかり・・・orz
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/02(土) 09:10:50 ID:g/rjKYuJ
>刑事ドラマの主役の表情から、真剣さや輝きが消えている。
年齢のせいか?違う。
その原因は、長ゼリフを言わされているという感じ。
刑事ドラマのクライマックスの、『謎解き』や『真犯人に対する諌め』。
長過ぎる。異常としか、言いようが無い。
身体を張って危険な演技をした『あの頃』に比べて、不要なセリフをくどくどしゃべらされる
今の刑事ドラマが、物足りない人が、多いからだろう。

相棒の事?


317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/02(土) 22:18:26 ID:Z9bM93bO
>317
相棒だけじゃない。2時間サスペンスにも、はみ刑事等にも、言える。
いや、刑事ドラマに限った事ではない。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/15(金) 18:55:48 ID:Nv8/Jyml
相棒はそれが売りだろ。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/15(金) 19:29:07 ID:PZ5s5d6Q
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g050429.html
あぶ刑事記者会見キター
>>314
あぶ刑事はやはり何かが違う。現場にパワー満ちてる感じ?
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/16(土) 08:41:25 ID:TyAmDQAj
>318
極論になるけれど、そんな刑事ドラマなんか、最初からやらないほうがずっとマシ。
刑事ドラマに人生を賭けた、今は亡き名優達は、天国でどう思っているか。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/16(土) 13:57:54 ID:3/+9G3uk
かつての刑事ドラマのようなものを作るなら永井大は必須だな。
彼は太陽のメンバーでも特捜のメンバーでもGメンのメンバーとしてもしっくりいきそう
貴重ないい役者だ。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/16(土) 15:11:23 ID:RJQLybxF
デカレンジャーも終わっちゃったし
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/19(火) 20:43:19 ID:JarptvvY
相棒はまたやりそうだ。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/21(木) 13:28:52 ID:s5rlUmOz
昔火サスでやってたわが町シリーズドラマ化してくれないかな。
渡辺謙・蟹江敬三・平田満と結構いい配役で
刑事同士のやりとりもよかった。
爆破あり発砲ありで楽しめたし。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/24(日) 22:24:51 ID:nitPwFKg
>>324有森也実も良いぞ。渡辺謙の妻役だが。
有森と言えばララバイ刑事。
ララバイや「刑事物語85」的なものでもやらないかな?
地味でも凄まじい程渋い刑事ドラマが見たい!
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/25(月) 10:55:42 ID:z536dupW
>地味でも凄まじい程渋い刑事ドラマ
いいなこれ。自分が求めてるのはこういう刑事ドラマ。
説教くさい刑事ドラマはもう勘弁。
刑事同士のいがみ合いとか見たい。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/25(月) 11:14:03 ID:B3YG8Dw2
>>326
次のテレ朝水9がそんなふうになったらいいな。
半落ちみたいに渋好みな作品にはなると期待してるが>S.KxT.Aの相棒モノ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/25(月) 19:50:06 ID:fwQa8vPF
正直TBSの月曜の2時間ものの横山秀夫原作のが一番面白い。
火サスの鬼貫も良いけど。
『踊る』はまだしも『ケイゾク』は変化球。『相棒』はあの枠ではトップの出来だと思う寺脇水谷コンビ良い。
『刑事貴族』はもう一度観たい。
なんというか
2時間ドラマの主役やってる人たちが出るようなドラマ(片平・船越とか)はもうイラネ。結局でてきただけどういう話かわかっちゃうし。
刑事ドラマではないけど火さすの『弁護士九門公作?』シリーズは観たい。山崎努が良いのと、今は2時間ドラマ常連になってしまい魅力半減の床嶋が良かったから。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/25(月) 19:54:10 ID:SNzizFBQ
>>327
S.KとT.Aは決まりなの?
330山城新伍追放同盟:2005/04/30(土) 14:32:08 ID:hsGR+gfO
山城新伍は金輪際、使わないでもらいたい。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/30(土) 16:02:57 ID:VLqcneKu
刑事ドラマに欠かせないのが犯人役だが、
「二時間ドラマの犯人役の常連になりそうな人」スレに上がった名前から
身長(小さすぎない事)と悪役らしい雰囲気を基準に
似合いそうな人を選んでみたけど使えそうですか。
東幹久、仲村トオル、杉本哲太、坂口憲二、金子賢、そして押尾学。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/30(土) 17:30:03 ID:UCEWDTG4
坂口憲二は悪役無理じゃないかな。
正直そこまでの演技力が…なんか微妙って言うか。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/30(土) 20:40:55 ID:Mn/iRJ+b
犯人役候補に笠原紳司。
元タイムレンジャーのライバルで、「只野仁」にもゲスト出演。
サイコ系からアクション系までいけるんじゃないかな。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/04/30(土) 22:33:09 ID:Ay3SRvSt
>>332
昔TBSに「刑事犬カール」っていう警察犬物があった。
それの犯人役が警察犬に追いつめられた末押し倒され、
駆けつけた警官に逮捕されるシーンが痛快だった。
今それを再現するなら犯人役は坂口しかいない。
他の若手にはどだい無理、かつ誰もやりたがらないだろう。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/06(金) 19:39:06 ID:ET/mdBRd
>334
今の若手俳優は、若い時代に、そういう苦労や体験を重ねていないから、
年輩になってから、今のその世代の俳優よりも、ずっとレベルが落ちるだろう。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/06(金) 19:50:56 ID:TxxkRNWd
はぐれ刑事はほんとに年代からはぐれちゃってるな。
藤田まこと、あれ入れ歯だろ?
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/06(金) 21:47:21 ID:5OxRLJd5
年齢的に入れ歯でも普通だが。お父さんお母さんを大切にしているか?
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/07(土) 02:24:46 ID:03ITxbv9
水9枠の新刑事シリーズ
情報確定マダー??
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/07(土) 02:38:36 ID:iQTtFRH2
>>332
通りすがりだが、
はじめてみた坂口は超悪役だったぞ??>IWGPのドーベルマン
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/07(土) 08:24:50 ID:ZmU9ptPl
犯人にも『人権』があるから、それを保護しなければならない。
という概念・思想が刑事ドラマでは、当然となっている。
その一方で、被害者・容疑者・犯人及び関係者のプライバシーが、必要以上に掘り返されている。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/07(土) 08:29:59 ID:N70FDA5K
アニメの「攻殻機動隊」シリーズをご存知?
下手なドラマよりよほど刑事ものの王道を行ってる。
342山城新伍追放同盟:2005/05/10(火) 10:53:12 ID:pgtJzeiC
布施博
水谷豊
勝村政信
野々村真
螢雪次朗
こいつらも二度と使う事のないように
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/10(火) 20:21:53 ID:YExJasau
>>342
水谷氏と勝村氏だけは外して欲しい…orz
344山城新伍追放同盟:2005/05/10(火) 23:51:46 ID:pgtJzeiC
田中実も使わないでもらいたい
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/12(木) 07:12:57 ID:UfumxPGE
やはり時代劇みたいに悪徳官僚や悪徳政治家、悪徳警察などの権力者の家に
乗り込んで乱闘してほしい
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/12(木) 08:11:36 ID:rbkSnQnF
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1115842515/
 俳優の柴田恭兵(53)が7月スタートのテレビ朝日系新刑事ドラマ
(タイトル未定、水曜後9・0)の主役を務めることが11日、同局から発表された。
 東京・六本木ヒルズ近くにある鳥居坂署を舞台に、
3カ月の期間限定で刑事課強行犯係の班長を務めることになった、
捜査経験が全くない53歳の新人刑事(柴田)と
個性豊かな3人の刑事(寺尾聰、大塚寧々、生田斗真)たちの、
多忙で一風変わった日常を描いた物語。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/12(木) 10:59:03 ID:zUNKQMvo
>>346
柴田恭兵は、生真面目で不器用なキャラ
寺尾聰は、ウンザリしながらも柴田のフォローをする

・・・なんて図式が浮かんだ。それとも対立するのかな?
ありがちだけど、正反対な二人の関係性が見所なんだろうけど・・・さて?
脚本家の顔ぶれが知りたい。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/12(木) 11:56:28 ID:2tOBrp/Y
Pははみ刑事と同じ人らしい。監督は村川透
脚本はまだわからんが個人的に深沢正樹に参加してほしい。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/12(木) 22:37:50 ID:nHO8CJSF
1月期

七「完落ち」   柴田恭兵 寺尾聰
十「相棒4」   水谷豊  寺脇康文
一「必殺コップ」 藤田まこと 京本政樹
四「警察署長」  松方弘樹  ジャニーズ
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/13(金) 06:10:14 ID:uZLvgUAs
柴田と寺尾の刑事ドラマの題名、「完落ち」いいかもなw
あざといが、ウケルんじゃない?w
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/13(金) 16:50:10 ID:8HG7VRkE
完落ちは…ちょっとね…
7月が柴田・寺尾で、10月が一応「相棒4」?
其れのローテーションだろうね。
村川監督じゃはずれが無いって誰か言ってたし。
相棒より面白そう。
相棒は2時間の頃は面白かったのに…。
HAMIDEKAの初期より視聴率取れてないし。
あっても無くても別にいい。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/14(土) 09:08:50 ID:tJBllyoB
>>349
「必殺コップ」は最終回は誰かが警察に捕まって指名手配になってグループは
解散になるのかな?
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/17(火) 13:58:35 ID:Kv+4MU53
拳銃を常用し、犯人や容疑者に暴力を奮う刑事よりも、偉そうな説教をくどくどして、
その場限りの人情話で終わる刑事や探偵の方が、はるかに偽善。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/26(木) 13:53:43 ID:QTm5stGx
7月期・テレ朝水9刑事ドラマ

「刑事部屋<でかべや>〜六本木おかしな捜査班〜」

●脚本/田子明弘、真部千晶 
チーフプロデュース/松本基弘 プロデュース/稲垣けんじ、目黒正之 
監督/阿部雄一、久野昌宏、藤岡浩二郎 
●出演/柴田恭兵、大塚寧々、石原良純、生田斗真、寺尾聰ほか

ttp://tvstation.jp/special/newd/05su.html

このタイトルは如何なものか?今からでもなんとかならないか?
脚本家は二人だけで、1クール10本前後書くのだろうか?
松本基弘Pは「相棒」担当の人だよね。両方やるのか、相棒は降りるのか?
生田斗真、先週の「御宿かわせみ」で見たけど、割と良かった。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/27(金) 16:18:29 ID:DVHfdfuI
村川氏いないのか。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/27(金) 16:26:13 ID:pGOqmzVN
村川監督撮るって、単なる噂だった?残念。
おみやさん4月期だし、時間ありそうだけど。
1話でいいから参加して欲しいな。

あと気になるのが初回は2時間スペシャルなのかどうか。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/27(金) 18:08:58 ID:EN2k34pw
>354
松本PはCPで、東映、土ワイを担当(統括)している。
実際企画して動いているのは、稲垣Pと目黒Pだよ。
「相棒」を降りることはありえないね。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/27(金) 18:46:58 ID:OGHBspZV
>>357
なるほどね。だから他のテレビ誌には松本Pの名前がなかったんだ。
チーフプロデューサーってどのくらい製作に関わるものなんだろうね?
会議には出ても、撮影現場にはたいして顔出さないとか?
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/27(金) 19:02:26 ID:EN2k34pw
>358
ま、ほとんど現場には来ないね。
他にも番組抱えてるし。
実際のチーフっつーか、仕切りは目黒Pだと思うよ。
大抵、制作会社のPが企画出すんじゃなかったかな。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/28(土) 20:10:54 ID:uvXPb3kv
>>356
後半から参加するんじゃないの?はみ刑事最終章の時は1クール4人体制だったから。
TV雑誌でも演出家全員が表記するのはほとんどないし(特に東映は)一倉監督は
参加するのかな?
361名無しさん100%:2005/05/29(日) 19:12:41 ID:m/4TnwQt
舘と柴田50歳はいってるからな・・やっぱり「あぶ刑事」観ないといけないかね
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/29(日) 19:18:02 ID:xPA/5CfR
刑事部屋・・・やっぱ○○刑事○○派(系)に、して欲しかった。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/29(日) 19:59:32 ID:zzNfZqw+
↑ダサっ!!
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/30(月) 11:16:11 ID:JSGSowPO
深沢正樹氏の公式更新されたけど、
来年4月期の新刑事ドラマをメインで書くみたいだね。
どの枠だか不明だけど、多分テレ朝水9? はぐれ刑事の後継番組かな。
刑事部屋書いて欲しかったから残念だけど、こっちも楽しみではある。

深沢さんがメインで書くのが、テレ朝水9と仮定すると、
4月期・7月期は1クール体制?
刑事部屋も、1シリーズ限りとは思えないし。視聴率次第だろうけど。
相棒だけしばらく2クールでいくのかな。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/05/31(火) 00:02:29 ID:duJO2gVu
刑事部屋は、物語的にシリーズ化は難しいんじゃないの?
3ヶ月限定の設定なんだよね?

問題は、来年4月期の新刑事シリーズ、誰が主演かだよね・・・
人材が、いるのか・・・
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/01(水) 21:34:48 ID:lJrZZ4Ql
「特捜警察」

特捜最前線から10年後を描いたスーパー刑事ドラマ

陣内孝則 藤岡弘、藤木直人 林隆三 劇団ひとり 大滝秀治 堺正章
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/01(水) 22:38:11 ID:lS9KOHRy
↑ダサっ!!
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/03(金) 00:13:40 ID:eMCcYrmY
刑事部屋はシリーズ化難しそうだからな…(いかにもこけそうな感じ)
柴田も50代だしちょいとつらい、やはり30代後半か40代前半で
味のある主演候補がいるかどうか…個人的には上川隆也かな今だと

とにかく水9枠でなんかいいヒット作飛ばして欲しいもんだ
はぐれさすらいはみだしと気を吐いてきた枠だし、最近やや低迷してるけどさ

あと相棒2クールじゃなくて1クールでもいい気はするんだよね…
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/03(金) 00:43:04 ID:JxbxbYL1
岸谷五朗 堤真一 妻夫木聡 玉木宏 山口智充 山本耕二 大杉漣 舘ひろし

紺野まひる 上原多香子 石原さとみ 上野樹里(女優陣は趣味的に)

これで、往年の「ジャングル」みたいな刑事ドラマきぼ〜ん!
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/03(金) 13:04:43 ID:W0NbMz8X
>>368
柴田&寺尾の顔合わせが楽しみだったけど、タイトルと内容聞いてちょっと不安なものが。
でも見るけど。

水9枠は今過渡期だね。
はぐれ&さすらい→はぐれ&はみだしとローテしてた頃は堅調だったけど。
この枠も木8枠みたいに1クールにした方がいいのかも。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/04(土) 15:08:28 ID:MgC15RIX
>>370
同じく。
寺尾柴田のふたりを持って来て、コケては欲しくない。
でもやっぱりタイトルに…orz
脚本に名前のあがってる人は、どんな実績があるの?
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/04(土) 21:06:47 ID:pwdsTXRb
>個人的には上川隆也かな今だと

来年の大河主演だから登板無理
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/05(日) 03:07:27 ID:cpzivuRS
刑事部屋、個人的にはタイトル(特にサブタイ)よさげだな〜と思ったけど意外と不評なのね。

ところで、相棒の東映のホームページで、

★銀座NOW CODA/050422
今回で最終回を迎える銀座NOW CODA、相棒アディクトの皆さんありがとうございました。

S 「なんてったってCODAだからこれでフィナーレ、最終楽章ということだな」
N 「相棒の方は次もありそうな感じですかねえ?」
S 「そうねえ、でももしそうなると今回以上に時間がなくなりそうだから、こういう形で続けるのは難しいだろうな」
N 「なんか終わっても宿題山積みって感じですからねえ」

って出てたから、相棒4th season 2クールは難しいかも・・・。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/06(月) 15:48:52 ID:AdkjNw1/
>>371
メイン?の田子明弘さんは、2時間ドラマや連続ドラマをいっぱい書いてる。
最近では「優しい時間」を書いてたそうです(未見)

真部千晶さんは、はみだし刑事に途中参加。最終章まで書いてた。
書き始めた当時はなかなか良かったけど、後半は波があったかも。

>>373
水9も1クール制になるのか?その方が良いと思うけど。
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/06(月) 23:29:55 ID:ajIxrJ1U
はぐれはマジメに見てないけど裏のシリーズはずっと見続けたなあ小学生の頃から(w
個人的には2クールの方が好きだが、役者の回転とか考えると
1クール制にするのはやむを得ないと思う
藤田はもう使わないとして今は柴田・水谷の2枚だからもう2人欲しいところ
最も東映にこだわらないのならここに石原プロを持ってきてもいいと思うんだけどね
東映に全面撤退を望む気はないが半分は他の制作に譲ってもいいかもね
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/09(木) 01:07:57 ID:XnoQzRjP
柴田恭兵はもういいよ。
演技が全部同じだし、違う俳優主演で見たい
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/09(木) 10:01:14 ID:0yZNjn6n
テレ東水ミスに主演シリーズある役者は駄目でしょう。
だから、キャスティング難しいと思う。
脇役なら被ってもいいんだろうけど(放映時期が被らなければ)、
主役はそうもいかない。
水谷豊も、相棒連ドラ化前に1作水ミスに主演したが、結局1作限りで終了だったし。
378名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2005/06/09(木) 19:15:56 ID:flAd0JAL
同じ演技じゃないよ。
ちゃんと芝居見てないでしょ。>376
同じ演技はキムタク。(トピズレだけど)。
同じ演技だったらここまでになってない。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/09(木) 19:20:45 ID:EPzuDm76
っていうかあぶ刑事かはみ刑事しか柴田は印象ない
後は子供がネタ後でくらい
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/09(木) 20:41:14 ID:gnsHBf1i
>>379
そりゃ、他の作品を自分が観てないだけじゃないのか?
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/10(金) 03:21:18 ID:dtMSb1bT
ユージorヒョウゴ=素の柴田氏 そう思ってる人は沢山いるだろうね。
それだけ役を演じ切れているし演じ分けてもいる、すごい演技者と思うよ。ただ、
あぶ刑事もはみ刑事も皆に知られてる分、良くも悪くもそのイメージだけが独り歩きしてる。
ファンでもない限り、レアな作品は見ないもんね・・・
20年くらい前(?)秀吉役やったの見たけど、本当の猿みたいで感動した記憶が。

刑事部屋が前述2作を超えるヒット作となるか・・・!?
どうよ>>382
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/10(金) 12:38:17 ID:ItL0qfDD
テレビ誌などに村川監督の名前が載っていなかったのは気になるがきっと後半から
参加すると思われるので大丈夫でしょう。大追跡しかりプロハンターしかり
柴田村川コンビにはずれはない。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/10(金) 17:46:30 ID:H+TG1gEa
大追跡もプロハンターもだいぶ昔の作品なのだが…
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/10(金) 20:03:56 ID:mV0lKxfV
>>375
東映からしてみたら1961年10月〜の「特別機動捜査隊」から
44年間ずっと東映一本で来てる枠だから、譲りたくないハズ。
個人的には、木曜ミステリーが固定化されて、
初期の自由な作風の作品が減って残念なので、
水9枠でそういうのやってもいいかも。視聴率的にはアレだが・・・。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/10(金) 20:07:11 ID:MTutVGd/
むしろ今は木8枠の方が数字がいい
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/12(日) 18:46:14 ID:bYEFHBgD
木曜ミステリー始まった99年は、当時の水9枠の半分くらいの視聴率だったのにねぇ
6〜7%台も日常茶飯事だった。でもその分普通の事件物のドラマの枠にとらわれない作劇ができた。
あと、木ミスの方が上回ったのは、正確には去年の新・科捜研の女(っていうかはみだしのクラッシュのせい)と、
今のおみやさん4だけ。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/12(日) 19:49:14 ID:bYEFHBgD
>>386
訂正。01年秋〜のはみだし6の同時期の、科捜研3と迷宮案内4も、
はみだしより高かったです。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/13(月) 19:33:21 ID:Vx04e9xr
柴田恭兵も、水谷豊も、50歳を越えられたんだから、いい加減に、現場の刑事役を
卒業させて、『課長以上の役』または『おやっさん』の役を与えた方が良い。
(現場に出るなといっているのではない。年齢にふさわしい役をもらうべき。)
石立鉄男や江守徹は、30代で早くも、課長役をこなしていた。
故・小林昭二は、40代でおやっさんの役しか、やらなくなっていた。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/13(月) 20:41:57 ID:Wmggt2Cb
ザ・マンネリ
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/13(月) 21:08:03 ID:I+yPZYHp
柴田は現場卒業じゃん
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/14(火) 22:47:15 ID:2RQg/IIs
風間トオルを主役にしたら濃すぎるか?
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/16(木) 19:54:34 ID:Au7jGH7V
柴田は犯罪者になったらいいと思う。
いわゆる「おやっさん」的なイメージがない。
警察という組織で上に行けないなら、いっそ犯罪を犯す側に行ってしまえ。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/16(木) 20:46:10 ID:4LcKVnFp
「戦国西部警察」の企画を望む

軍団がタイムスリップして、特車を駆使して信長打倒を目指す

信長 反町隆史
道三 原田芳雄
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/16(木) 22:02:25 ID:opUzxQtY
>391,393
賛成。絶対面白いと思う。
>392
恭兵氏は、悪役にはなれないと思う。
故・市川好郎(好朗)氏のように、悪役なんだけれど、どこか憎めない
キャラクター(小悪党)を演じられる俳優がいなくなった。
また、そのような人物が、刑事ドラマから抹殺されている。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/16(木) 22:19:29 ID:dvozfEhD
でも恭兵さんは、またまたあぶない刑事のメイキングの
中で、いつか犯人役をやりたいって言ってたよ。
犯人役の恭兵さんも見てみたい。
欲を言えば舘さんが刑事で、逮捕・・。
すんません、暴走しちゃいました(^^;
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/18(土) 00:35:50 ID:bFNK0fut
「人間の証明」は刑事物になるかな?
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/18(土) 09:59:23 ID:myBQQmOi
先週の親分探偵とか昨日の仕置き代理人は勧善懲悪で面白かった
398名無し:2005/06/22(水) 11:50:34 ID:yEVbzLQl
毎回主役の家族を出して時間を稼ごうとする手法もどうかと思うな。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/22(水) 20:15:23 ID:KsgY4xTn
さすらい刑事のように金のかかる全国ロケは多用しないで
首都圏内での鉄道警察隊の活躍だけの連ドラ作れないかなー
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/22(水) 20:49:25 ID:DI6s2QCz
さすらい刑事って地方にそんなには行ってないし
よく見れば分かるんだけど東北に1回行ったらまとめ録りしてる
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/22(水) 22:55:27 ID:K/FB2NVW
もうフィルムの映像は観られないのかなぁ。
あえて、16ミリとかで撮った刑事ドラマをやって欲しい。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/22(水) 23:26:57 ID:6fBdkpgD
>>398
藤田まことは毎回家族のシーンに一番チカラを入れてきたって言ってるのに〜
このわからず屋が〜!!
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/24(金) 01:39:58 ID:qUGaBLLr
もうこの枠は
コンビ物刑事限定枠になっていきそうなだね
今の時世に、一人の型破り刑事や集団刑事で事件解決するパターンが
合わなくなってきている。

夏 柴田   寺尾
秋 水谷   寺脇
冬 藤田   京本
春 役所   柳葉
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/24(金) 02:52:25 ID:3TcavCYQ
誰も見たこと無いだろうが
毎週やってる12チャンネルの推理物が面白いぞ。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/24(金) 07:13:02 ID:8a9FIejM
>>403
夏と秋はわかるが…冬と春は何?
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/24(金) 23:22:20 ID:rMOPBJow
でもさ刑事モノってのは一つの課に主役がいて
ライバルとも思えるくらいの刑事がいて
ベテランの刑事がいておっちょこちょいな若手がいて
クールな若い女性刑事がいて…みたいなのがいいんだがねえ…
特に女性刑事ってのが最近あまりよろしくない…
407名無しさん:2005/06/25(土) 11:19:30 ID:jPECmSRf
>>406
かといって人数の増やしすぎもどうかと思うが。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/27(月) 22:21:39 ID:yoNUqXTS
>>407
課長 主役 相棒 ベテラン刑事 若手刑事 女性刑事

6人って多いか?これくらいの方がいいじゃん
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/28(火) 04:00:04 ID:ZSxhYS+T
椎名署長、青柳副署長、前島刑事課長、丸山生活安全課長、
山野刑事一課係長、篠田刑事一課主任、関川刑事二課主任、
水木刑事一課刑事、千葉刑事一課刑事、相馬刑事二課刑事、
高杉生活安全課刑事、飛田生活安全課少年係、竜崎暴対課刑事、新藤暴対課刑事、
小山田方面本部長、鈴木捜査一課管理官、中井捜査一課刑事
これが「こちら本池上署」。別に多くはないよね
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/28(火) 21:50:15 ID:GILDfbvk
本池は多すぎる
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/30(木) 08:37:28 ID:a2SFW/5u
刑事や探偵の説教が長い割に、いわゆる『大岡裁き』がなくなっている。
偽善者は、犯罪者よりも、腹が立つ。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/30(木) 08:48:00 ID:dInNw7vD
安浦が言ってた「凶悪犯にも人間の心がある」っていうのも路線として分からなく
はないが、現実には人間の言葉が通じない獣のようなヤツがいる。
せめてドラマでぐらい「悪いモンは悪い」と断罪して欲しい。

「人権?オマエの人権なんかいくらでも蹂躙してやるよ!」
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/06/30(木) 09:53:11 ID:3/kZyxuk
犯人はヤス
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/01(金) 22:01:08 ID:w9lz0Pnb
>>412
同感。
「凶悪犯にも人間の心がある」
こんな言葉が通用するのは『はぐれ』だけだよw
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/01(金) 22:32:15 ID:FpJW4S5R
それが良くも悪くも魅力だったんだよ
全盛期平均20OVERしたドラマだし
刑事ドラマの金字塔の1つだよはぐれはなんだかんだ

ま俺もあまり見なかったが
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/05(火) 23:58:25 ID:K99+BkC9
銃撃戦で殺しまくり、捕まえた犯人グループの一味をぼこぼこになるまで殴りつける刑事ドラマはまーだー?
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/07(木) 08:43:24 ID:RuxKmU7x
『刑事部屋』の柴田恭兵と寺尾聡。
悪くはないんだけれど、大下や滝本、牧野や松田の方が、ずっと良かった。
口先だけの今の刑事や探偵より、彼らの方が、はるかに人情家だったからね。
お二人自身も、そう思っているんじゃないの?
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/18(月) 01:37:44 ID:Lf2MG7iG
漏れは最後に犯人グループを皆殺しにする刑事ドラマ
を希望。時代劇だが「暴れん坊将軍」とか最後に一味
を全員切り殺してるしああいう展開を望む。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/18(月) 01:40:07 ID:Vr4k3ZTc
ダーティーハリーみたいだね
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/18(月) 12:24:04 ID:EUe3SODr
何で柴田恭兵ばっかり使うんだろね・・
何か荒っぽい刑事役(すぐ手を出す)って感じの役ばかりだし。
映画「半落ち」の検事役? あれは良かったけど・・
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/18(月) 13:56:38 ID:1DcPeZ0h
現実な話、人情物が多くなったなぁ…刑事物も…
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/20(水) 18:59:22 ID:m/whOBg7
昔みたいな銃器使い放題、車ぶつけまくりな豪快なのはなくなったか
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/07/31(日) 11:27:17 ID:8yYPpX7Q
深沢さんの公式更新age

やっぱりテレ朝水9の来年4月期だろうね。
主演誰なんだろうな。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/01(月) 10:34:58 ID:hMHQfQDl
古い話だけれど。
『はぐれ刑事純情派』で、『京やん』こと吉本の花紀京が、元スリの役で登場。
ラスト、娘の前で、別のスリを捕まえるのに、安浦刑事達に協力した。
しかし、彼も、犯罪者として扱われるような、終わり方をした。
改心し、警察に協力した人間を犯罪者扱いするなんて、どこが、人情ドラマや?
『特捜最前線』や『西部警察』なら、絶対、『有難う』で終わっていたぞ。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/04(木) 05:52:19 ID:RreErUe8
だな。最近の刑事ドラマはいわゆる「大岡裁き」ってのがない。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/04(木) 22:18:16 ID:+YXGr2U3
確かに『大岡裁き』がない。
偉そうな事言っているけれど、うわべだけの刑事や探偵が多すぎる。
だいたい、平気で離婚した連中が、家族や人間同士の人情や
愛情、、信頼についてくどくど喋ったって、説得力が無い。
○見△吾とか、×下□京等、その典型例。
そもそも、離婚する刑事が増えすぎ。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/04(木) 22:20:27 ID:VfYaQn4s
「相棒」が好き。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/04(木) 22:48:53 ID:RtHfD3il
>378
せっかくの力説に、刑事ドラマに出たことすらない人間の名前挙げなくても。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/04(木) 23:25:58 ID:pX059nl3
>>428
そうだな。じゃあ俺が>>378に代わって
キムタクのところを舘ひろしに直しておいてあげよう
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/05(金) 14:09:13 ID:2yOh97s+
私も「相棒」が好き。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/05(金) 17:05:15 ID:jo5zZt2a
俺も「相棒」が好き。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/05(金) 18:11:13 ID:2+vMUy8g
>429
20代の舘ひろし氏の方が、30代の木村拓哉氏よりも、何倍も貫禄がある。
言い方変えれば、木村氏の方が、若いってこと。
木村氏が、50歳になって、今の舘氏の貫禄を上回る事が出来るだろうか?
残念ながら、無理だろう。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/06(土) 00:38:22 ID:UucXnMwR
>432
だからここは刑事ドラマを考えるスレだろって言いたいの俺は。
ちなみに今「相棒」の水谷豊が大好きなんだが、
昔熱中時代の頃は、彼もいろいろ言われてたんだってこと。
あんまり経験浅い若者を追い込んで叩くのはいやなんだよ。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/06(土) 06:49:42 ID:64n51Y0a
>>433
禿同
経験が浅い俳優をボロクソに言うのは簡単だもんな。

だが、木村の場合
工藤と結婚して子供作って、人間的に深みが増したかと言われると…

微妙な気がする。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/06(土) 08:33:55 ID:mfF2+jY7
水谷豊氏は、20代前半、『夜明けの刑事』に出演している。
当時、全盛期だった石橋正次氏の後任役。
昭和40年代後半〜昭和末期には、今と違って、『若い時代にこそ、刑事ドラマに出演して、どんどん経験
積んでくれ。その経験が将来、生かされる。』という風潮が、あったようだ。
その当時の若手たちは、今『ベテラン』と呼ばれている。
真に芸能界を支えている方も少なくない。
436名無しさん:2005/08/27(土) 09:58:49 ID:DnXe9RHN
>>425
三方一両損みたいな話をやれと?
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/27(土) 12:10:40 ID:HzbRGKP0
私は今まで、あぶ刑事以上の刑事ドラマはないと思っている。
あぶ刑事・・テレビで復活して欲しい!
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/27(土) 20:09:49 ID:TIIGSqhY
>436
「三方一両損」の話は、刑事ドラマでは無理かもしれない。
しかし、刑事ドラマの見所の一つであった、刑事が犯人にも暖かい言葉を
かけるシーンが、余りにも長くなりすぎた。
そのため、無味乾燥で、帰って白けてしまう。
一種の偽善。
さらに、プロ・アマを問わず、探偵が増えすぎ、破れかぶれになっている。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/28(日) 00:50:39 ID:epg2gTXe
刑事貴族みたいな刑事ドラマやってくれないかなあ
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/30(火) 11:11:55 ID:ZhFukAte
>>439
禿同
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/31(水) 22:48:40 ID:iNJzbOu0
>>437
だね。「今の2人」が演るあぶ刑事を観てみたいと思う。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/08/31(水) 22:59:40 ID:S9qoIYsV
映画やるじゃんそれじゃダメなの?
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/02(金) 20:38:00 ID:V5Wwru1i
>>442
映画じゃ、ダメなんだよね、あぶ刑事は。
やはりテレビでないと。ほんとテレビであぶ刑事復活して欲しい。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/04(日) 23:40:18 ID:+mfwhYJ1
ふぅ、このスレって和む・・・

445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 14:07:34 ID:u1V2aHcs
1時間ドラマにしろ、2時間ドラマにしろ、邪魔なキャラ、鬱陶しいキャラが多すぎ。
昭和では、「はぐれ刑事(沖雅也・平幹二朗出演)」のお京。
「トミーとマツ」の森村婦警と片桐警部補
「探偵物語」の松本刑事
平成では、「相棒」の伊丹。「踊る大捜査線」の上司3人。
他にも多数。

446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 14:19:44 ID:6CADU7+h
>>445
しかし、そういうキャラがいるから主役達が際立って見えるのも事実。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 14:21:58 ID:miFwKfKw
>>446
禿同。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 15:29:42 ID:WmASuVoe
>>445
鬱陶しいなら見なきゃいいじゃんw
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 18:54:49 ID:u1V2aHcs
>446,447
昭和の刑事ドラマは、面白くするための演出のための出演。
平成の刑事ドラマは、単なる時間稼ぎのための出演。
昭和の刑事ドラマは、主役を含めたチームワークの勝利が鍵。
平成の刑事ドラマは、主役さえいれば、なんとかなるという展開。
(複数犯から、単独犯が多くなってきたので、主役1人が目立てばいい。というパターン)
そのために、「チームワーク」や「刑事魂」という言葉は、むしろ邪魔になり、主役に敵対する上司・同僚・部下が
増えている。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/05(月) 20:27:32 ID:6CADU7+h
>>449
最近の刑事ドラマは、確かにチームワークより個人プレーの傾向が高い。
それは否定しない。

でも、警察としての組織からの視点で立てば、主役達の動きはどう見てもスタンドプレー。
それに反感を抱く者は少なくないはず。誰だって、上から連帯責任でお小言を食らいたくはない。
そういうキャラは居てもおかしくない、現に現実にそういう人間はいる。
それを邪魔と見るか、警察の体質をとらえるバロメーターキャラとしてみるか…だと思う。

ただ…たま〜にそういうキャラが、信念等から一時的に主人公サイドに協力している時、
「こいつ、いい奴だな〜」と思ってしまう自分の単純な頭が恨めしいorz
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/06(火) 11:33:02 ID:PM1igPbk
いいんじゃないか?それで。
>>445の言い分もわかるし、>>446の言い分もわかる。
鬱陶しいと思ういいし、それがいいと思うもよし。

俺から見ると、元も子もない言い方で悪いけど…
刑事ドラマが好きだからこのスレに居るんだろ?ってなるんだが。

何か仕切りたがり厨みたいでスマソ
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/06(火) 21:01:04 ID:6xJOKUYg
>449
>昭和の刑事ドラマは、主役を含めたチームワークの勝利が鍵。
>平成の刑事ドラマは、主役さえいれば、なんとかなるという展開。
今日相棒の水谷豊見てたらすんなり納得できたw
昭和→刑事貴族(正確には昭和じゃないけど)
平成→相棒
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/08(木) 08:24:42 ID:K9CAUtiG
刑事部屋たった9回で終了。
なんのために放送したの?
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/08(木) 13:21:13 ID:pwd+f64k
たぶん、次の作品として使えるかどうかサンプル的な気がス。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/09/17(土) 20:50:02 ID:8oYG/bvb
今の刑事ドラマって華がないな…
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/01(土) 15:08:00 ID:jZ19NlV8
何となく
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/02(日) 16:42:46 ID:UIYlIHCu
刑事ドラマはやっぱりドンパチやらないと
迫力がない。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/02(日) 19:08:23 ID:AzbDitU9
>>452
「相棒」は刑事ものではなく、古典的名探偵ものとして作られているから
最初からチームワーク不要のドラマだよ。
ホームズやポワロがたまたま警察の中にいるようなものだ。
まあ、ポワロは元警部だけど。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/07(金) 18:03:58 ID:RrS/uJ/P
>458
貴方のおっしゃる事は正しい。
しかしホームズもポアロも周囲から嫌われてはいないし、尊敬されていると思う。
馬鹿にされたり、恩を仇で返されたりすることも無いだろう。
その点、今の刑事ドラマは、主人公の本当の敵は『事件』でも『真犯人』でもなく
『上司(上層部)』『同僚』というイメージが大きい。いや大きすぎる。
>457
たまには銃撃戦も見たいが、効果音が使われなければ魅力は半分以下になる。
昭和の刑事ドラマはそれが上手く使われていたので、洋画よりも迫力があった。
460名無しさん:2005/10/09(日) 23:00:27 ID:SQgqMKWP
去年は初回で2時間スペシャルやっときながら話を次回に持ち越すという四面楚歌なことをやってたが、
果たして今回は・・・・・
461古畑ファン:2005/10/09(日) 23:27:40 ID:ArTB3S12
>>460
俺、相棒好きだけど、たしかにあれはない!しかも、次の回でも決着つかなかったし・・・最終回で再登場かと思ったけど、それもなし・・・
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/10(月) 09:20:35 ID:hLatONLU
1stの閣下が今回ようやく出てくるから、3rdの木村佳乃も
そのうち出るんじゃない?たぶん。
ヲタだけどちょっとひっぱり過ぎかなぁとは思うけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:25:16 ID:R9f9vw/M
撮影現場では出演者がギャグを飛ばし合ってるほど楽しい雰囲気だそうだが、ドラマ見るとそれが微塵も感じられないのはなぜ?
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/13(木) 21:47:30 ID:G20sRIoS
デカ魂・密輸・ハジキ・高飛び・殺し屋・麻薬・時限爆弾・身代金・運び屋・故買屋・
情報屋・偽札・脱獄・時効成立・人質・囮捜査・潜入捜査・・・・・。
かっては刑事ドラマに欠かせなかった用語だが、現実社会の方が多くなっている。
今は嫉妬・軽蔑・昇進争い・復讐・離婚・逮捕したときに延々と言うその場限りの
人情話・トリック・アリバイ・偽装殺人・・・・・。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/21(金) 21:28:52 ID:yg2Ogs5S
オラオラ、玉ちゃん様が>>465getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>466二足歩行でアザラシより速ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>467気安く玉ちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>468デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>469鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>470俺様をバックに家族で勝手に記念写真なんか撮ってんじゃねーよ(プ
>>471海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>472-1001は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 20:58:34 ID:WpKWUDWs
1月期の篠原涼子の「アンフェア」 人情アクション刑事ドラマ?
まあ見てみるか。  

関西テレビといったら「ナニワのべっぴん刑事」「ショカツ」「ルーキー」
のコアな刑事モノをたまにやってくるな
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/07(月) 22:44:08 ID:gmKtNLGa
昭和の刑事ドラマの方が凶悪事件は多いが現在のように殺人事件ばかりではなく、
他の犯罪も少なくなかった。
『若いんだからやり直しが出来る。刑務所で償って来るんだ。』
このような短い言葉で犯罪者を励ました事も多々ある。
今の刑事ドラマはそれが異様にいや異常に長いから有り難味がない。
また若手俳優の刑事ドラマ離れがすすんでいるため、そんなストーリーも
生まれなくなっている。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/13(日) 15:46:12 ID:Wv9mQvVJ
さすらい復活は?
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/20(日) 22:10:09 ID:6R8NU2dx
僕の予想だと、ハラハラ刑事って近い将来水曜9時の枠にやりそう
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 05:36:04 ID:1GyWVou5
ハラハラって初めて見たんだけどさ、なーんかあの二人、相棒・仲間って感じしなくないか?
掛け合いの時の演技に遠慮があるというかなんというか。二人とも好きな役者だし、水曜9時枠で
やってくれるんなら嬉しいんだけどそこだけは気になった。アクションシーン多そうだしいいと思うけどね、
連ドラ化。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 09:11:53 ID:Qyl2gg85
「相棒」なんだけれど今シリーズで終わって、新ドラマ制作して欲しい。
水谷豊は、そろそろ寺脇康文に主役を譲った方が良い。
本人は要所要所で登場して、適正なアドバイスをする上司になればいい。
そうしないと寺脇氏や他の若手俳優がいつまでも不遇だ。
水谷氏は今の寺脇氏より若い頃から、主役やっているのだから。
これは「刑事部屋」の柴田恭兵にも言える事だが。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 09:18:53 ID:NZO9B44+
>>471
そのうち水谷はやめるだろw 本人も加齢で朝が辛いって言ってるし
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/21(月) 12:43:09 ID:jKSxt1b2
ハラハラ刑事11%か・・・。やはりKー1と視聴者かぶったかな。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/28(月) 01:32:28 ID:yY7NLZ/t
1月期ドラマ「らんぼう」
哀川翔&坂口憲二のコンビでアクションあり、カーチェイスありの刑事ものらしい。
はたして吉とでるかどうか・・・少し気になるところ。

最近の刑事ドラマで犯人にたいして敬語使ったり「〜さん」付けで呼ぶのは気に入らん。
取調室での暴力がなくなり敬語がでてきたりと、刑事像がどんどんひ弱になっていく・・・
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/12/04(日) 11:23:31 ID:whHx9A1N
>>472
水谷さんは低血圧ですからw
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/12/09(金) 13:39:41 ID:u30+GtWV
21:54 報道ステーション
▽西部警察を支えた男!!日本初のカースタントマン伝説
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/12/09(金) 21:06:15 ID:o0J2fTc6
ベタな刑事ドラマのベースが踊る大捜査線だった。それ違うと思う・・・
478名無しさん:2005/12/25(日) 18:36:49 ID:wbKLFrMG
この前のはぐれ刑事見たけど、なぜ今頃になって管理官出すかね?
でも役者がラガー刑事だった点については刑事ドラマの未来のためにもこういうのもありかなと思う。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/01(日) 04:49:12 ID:uuIk7cBu
必殺仕事人の刑事ドラマ版が見たい。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/01(日) 10:33:18 ID:4ADpOxRU
むり
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/05(木) 00:19:06 ID:vVZC8HcB
はぐれのV字回復はP増員と符合する

ならばそいつに小川範子主演ものをやらせれば、
いつか、
脱がせてくれるかもしれないね
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/17(金) 09:37:50 ID:vMNkAVyS
今期は刑事モノが多かったのにこの板と来たら…
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/17(金) 10:21:44 ID:D6gIopYt
今度は警察内部の暗部を暴くドラマを見たい、あ、警察から圧力かまあるから無理か。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/17(金) 23:50:02 ID:NaaTLOS9
相棒で何度も何度もやってます
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/25(土) 08:38:07 ID:rf7evuFR
昔よりもNGのきかない演技やシーンが減った。
だから緊迫感や真剣さが乏しい。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/30(木) 23:21:39 ID:stCcqPss
超大昔な話なんだがお前らララバイ刑事ってあったのしってる?
比較的若い女性刑事が仕切るって話、続編の中村あずさはすごいこけ方したけど
1本目の有森也美のは平均12%で当時の日曜8時刑事枠では相当な好成績だった
(だからこそ続編作られたんだが…)
つまり女性が主役の割と本格的な刑事ドラマってあってもいいような…
(富豪刑事とかはちょっと違う)
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/31(金) 21:36:55 ID:gAxH+3cS
>>486漏れララバイ刑事マニア。
OPの有森也実の柔道着姿には萌えた。
まあテロ朝も西部警察から始まる日曜八時枠を
復活させても良いと思うのにな
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/03/32(土) 12:40:49 ID:3OBzDIMS
>>486
知ってる
ちょっと前にKBS京都でやってたはず
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/07(金) 03:35:40 ID:Yodfv7Fh
>>486
中村あずさの時って、ビデオ撮影じゃなかったけ?
コケてしまったのは、ビデオ撮影と、裏のごっつええ感じが急成長したからか?
当時は刑事ドラマが衰退してたからなw
真夏の刑事と愛しの刑事に、ニュータウン仮分署もコケたような気がする
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/11(火) 08:05:45 ID:CnR8pjrE
昔より今の方が面白い。なんといっても本数が違う。

最近は毎日サスペンスをやってるからレベルが上がっている。これだけの数をこなすために昔のアイドルや往年の大女優まで総動員で、ドラマに厚みがでてきている。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/11(火) 11:54:08 ID:vjFGWI6X
刑事どん亀
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/11(火) 12:10:45 ID:+Fo8t6iO
富豪刑事で止めを刺されたよ
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/11(火) 12:53:59 ID:Gt16Iz8U
韓国ドラマ「オールイン」、「初恋」、「悲しき恋歌」などのドラマで、
ヤクザが何十人と出てきて、乱闘シーンするシーンがあったが、
今の刑事ドラマでさえ、こういう設定が見あたらない。
放送コードの問題があるからできないのだろう。
制作者には、苦情に負けず、挑戦してもらいたい。

494名無しさん:2006/04/11(火) 19:20:18 ID:6aQT/eQM
なんでそうなるかねえ?
何でもフィルムの良さにばかりすがって、ビデオを根本から否定するってなあ。そんなにフィルム見たいんならキネコ編集するなり映画館に足運ぶなりしたらいい。
495名無し募集中。。。:2006/04/12(水) 10:16:46 ID:zQw22vJ+
刑事ドラマは推理ドラマとは違うんだが昨今はそうじゃないみたいだな
富豪刑事然りケータイ刑事然り、古き良き刑事アクションドラマが
好きな人間にはこういうドラマが刑事ドラマと言われるのは酷く違和感を
感じざるを得ない

とりあえずファミリー劇場のデカ劇場で西部警察やGメン太陽にほえろと
並べて放送するような物ではないな
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/13(木) 13:35:41 ID:5WxGQQRA
真田広之主演で、刑事ドラマをやってほしい。
アクションできる役者は、真田広之しか見あたらない。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/17(月) 03:11:07 ID:OMeV7pqn
>>479
つハングマン
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/17(月) 10:02:31 ID:YUlrraON
>>479
今やってる「どん亀」が物凄く低いレベルでそれやってます
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/17(月) 11:05:20 ID:IxJtyi4b
「どん亀」って「こち亀」の仲間?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/21(金) 20:43:42 ID:5ITLmF7d
500
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/21(金) 23:21:20 ID:URBbPgHn
優作みたいな俳優さん出てこねぇかなぁ〜
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/23(日) 07:28:17 ID:VVOBcM13
刑事ドラマやサスペンスドラマでお笑いをやるのはやめてもらいたい。サスペンスドラマを見るのはお笑いを見るために見てるんじゃない。

お笑いはお笑い番組でやればいい。最近の刑事はくだらないギャグを言い過ぎだ。冗談ひとつ言わない鶴太郎を見習ってもらいたい。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/23(日) 13:49:31 ID:M7fy3HNH
坂上二郎主演で、また刑事ドラマやってほしいな。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/04/26(水) 15:25:09 ID:eUDoL/79
昔の刑事ドラマ
@スピード感があっても分かりやすい展開とし、うまく1時間にまとめられた。
1時間でまとまらない場合は、やむを得ず前後編として放映された。
A捜査において単独行動や意見の対立があっても、結局は機動力やチームワークが鍵となった。
B上下関係は甘くも厳しくもなく、公私の区別はつけ、最低限の礼儀や
敬語は使用された。馴れ馴れしい言動は禁止されたが愛称は許された。
C推理や人情はダラダラと語らなかった。(長くなりすぎると、白けてしまう。)
決して視聴者に感動を押し付けていなかった。
DBGMや効果音、主題歌を大事にし、家庭用録画機器のない時代でも、録音で
十分楽しめる迫力感や臨場感を作り出していた。
E笑いあり涙あり、時には恋愛ドラマや学園ドラマ、ホームドラマでは
決して真似できないアクションシーンも取り入れた。
NGの許されない撮影もあり、役者もスタッフもを大いに鍛えられた。
Fアイドルから芸人まで幅広い年齢層の出演者で構成された。
G視聴率もそれなりで、多くの作品がビデオ化、DVD化され今でも多くのファンがいる。
今の刑事ドラマ
@最初から1時間でまとめる気がない作品が多い。
A捜査において単独行動や意見の対立が目立ち、機動力やチームワークが邪魔となる場合が多い。
B公私の区別、最低限の礼儀、敬語は使用が少なく、馴れ馴れしい言動が目立つ
わりに、愛称は禁止されている。(呼び捨てや「○○さん」)
C推理や人情をダラダラと語り、偽善をモットーとし、その場限りの感動を
視聴者に押し付けている。
DBGMや効果音、主題歌を大事にしていないので、録音どころか録画でも迫力がない。
ENGの許されないシーンが少ないので、出演者やスタッフに緊張感がない。伸ばすことが出来ない。
F特定の俳優しか出演していないというより、出演できない。
G視聴率も高く、多くのファンがいるわりに、ビデオ化、DVD化されていない作品も多い。



505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/06(土) 20:47:36 ID:eYIhBmwo
今の刑事ドラマのG

はぐれ刑事のことかー!!!
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/07(日) 08:11:55 ID:JZqjiizg
>505
はぐれ刑事はともかく、特に2時間ドラマはその代表例。
約30年間で大量生産されているにもかかわらず、ビデオレンタルショップ、
オークション、通信販売等でも見かけるのは、ごく一部の作品だけ。
1時間ドラマでは他に相棒、はみ刑事等。
反面もっと視聴率の低かった作品でも、ビデオ化、DVD化している作品も
少なくない。
>504E訂正
緊張感がない。伸ばすことが出来ない→緊張感が無く才能を伸ばすことが出来ない。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/11(木) 17:37:17 ID:8qAiEAJS
>>59
元々は「太陽にほえろ!」初期のハナ肇が店主役を演じていた「宗吉」が元になっている。
このスタイルはその後に「俺たちの勲章」やそれ以降刑事物に限らず「旅」シリーズ等にも
受け継がれ、丁度並行して石原プロと制作していた「大都会」シリーズもこのフォーマットを
踏襲した。
そしてこの後にテレビ朝日に石原プロが移動した際もこのスタイルはテイチクレコードの
新人歌手御披露目の場に改変されつつ続行。
その後、なぜか他のテレ朝の刑事ドラマでも一般化しました。



508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/13(土) 05:20:44 ID:MKUj9mI3
基本的な質問かもしれないけど、日本の刑事ドラマで在日朝鮮人が犯人だったことってあった?
タブーだからありえないのかな?
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/14(日) 04:09:16 ID:Obw4JLgB
今の刑事ものの特徴はとかく作品を綺麗に仕上げようとするところがあげられると思う。
その綺麗というのは例えば
1:まず粗いフイルム映像を捨ててビデオ撮影主流になったのをはじめ、
2:音楽、効果音(銃声)はインパクトのうすいものが使われ、
3:役者はモデルあがりとかの容姿やスタイルがいい人重視になり
  (昔は悪が顔から滲み出た悪役が多かったけど近年は犯罪の低年齢化も手伝ってか若手が多い)
4:劇用車は平凡な国産セダンより現実味のない外車の登場が目立つようになったり
5:建物なんかは例えば「太陽にほえろ!」では昔の署の建物ははっきり言って古くてこじんまりしてたものが
  最近の「七曲署〜」では急に豪華な高層ビルに一変してたり
6:容疑者に対して敬語、〜さん付けで呼び暴力的な台詞回しや言動は避けられたり
7:事件内容や捜査方法もネットを使ったスマートなものに変遷してきたり
8:物語もアクションよりも刑事の恋愛を絡めたものが増えて女性へのターゲット志向が強まり、男臭さが減ってきたり  
  。。。等々

このようなことは時代の流れや視聴者のニーズによるものだろうけど、ブラウン管からアクションものの
重要要素が失われ、迫力に欠けるものになったのはいえるだろう。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 01:21:08 ID:ALJXIaHk
フィルムを使わないのは意図的というより
予算と手間の問題だろ
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/22(土) 18:42:48 ID:MSQDqpvw
(゚゚)
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/29(土) 16:44:19 ID:7wIOAnC/
昔と違ってアレが少ないよな
アレがないと寂しいんだけど

おっぱいが
513 :2006/07/31(月) 18:12:31 ID:VGxzaIlS
上川は横山秀夫原作系の二渡警視があるから、他のには出なさそうだけどな。
俺は今の刑事ドラマが好きではない(つか今の2時間ドラマが)ので、
TBSのこの一連のシリーズが好きだ。
でもこういうのは視聴率取れないだろうな。観る努力が必要だし。
カウチポテトで充分な2時間ドラマだしな。いまは。
後は外国原作の翻案だろうな。わが町みたいな。フロスト警部でもやってみっか?駄目か?
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/08/11(金) 20:09:52 ID:kJOWPly/
女刑事役に激しく水野をプッシュ
515名無しさん:2006/08/22(火) 11:24:27 ID:DYJ4633d
最近のはどれもこれも特車二課の影響受けすぎじゃないのかね?
普通に楽しく会話のやり取りできそうな作品ないのか?
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/05(火) 14:05:45 ID:zdCgFXQ1
昔の刑事ドラマは、事件が解決するたびに少しずつ若手刑事達が成長していた。
今の刑事ドラマは主役を目立たせるためにそれがない。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 16:07:49 ID:bt6yEzjQ
簡単に人を殺す今こそ、毎回ラストは犯人をショットガンで射殺!する大都会が見たい!
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 17:48:38 ID:AggjyDOm
踊る、以降警察組織をリアルに描く方法が主流になって、古き良き、いい意味で出鱈目の刑事ドラマが視聴者から受け入れられなくなった為では?もっとも、今リアルとか言われる類の刑事ドラマとて100%リアルな訳では無いんだろうが。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 21:18:01 ID:wnqE2pgv
>>518
踊るなんてちっともリアルじゃないよ。あれはリアルを装った業界ドラマ。
鶴太郎の新宿西署あたりの方が現実の警察に近い。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/07(木) 01:16:17 ID:0V80jsNr
ていうか、今の刑事ドラマって女、子供や
命乞いしてる人質を、容赦無く殺害する
残忍な犯罪者が登場して、そいつと激しく
格闘するシ-ンがある、刑事ドラマ皆無だろ?
「はみだし刑事〜情熱系〜」は、そういう
糞野郎が、沢山登場して面白かったんだがな。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/07(木) 02:26:10 ID:X4QUBGB9
とにかくガンアクションとカースタントをやってくれ
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/07(木) 11:41:31 ID:kVxLTQ4V
アクション系全盛時代にも、あんな無茶な警官は現実にイネーよ、
と大半の視聴者は皆、現実の警察官とのズレを苦々しく思いながら見ていた。
じゃあリアルな警官を描けばいいんだろと、
太陽にほえろの後に始まったのが、ジャングル
でもリアルに警官を描いても、視聴者はついてこなかった
踊る〜はコメディ色を入れて、その辺りの落しどころが上手い事ついて大成功した
523アンチ巨人:2006/09/08(金) 21:46:14 ID:luKciuNv
>>495
 そのとおりで「富豪刑事」なんかは刑事ドラマではない。 ただのふざけた邪道なお笑いだ。 
刑事ドラマというのは土曜ワイド劇場の「西村京太郎トラベルミステリー」、「終着駅シリーズ」
などのことを言う。 それ以前に「富豪刑事」の神戸美和子とかいう奴は聞き込みということを
全然しないで推理だけに頼っている。
 刑事は推理だけではなく足で稼ぐことも必要だ。 「相棒」の推理の天才の杉下右京警部でさえ
足で稼ぐことが多い。 主役がそんなこともしない「富豪刑事」は刑事ドラマではなくふざけた
邪道なお笑いといわざるを得ない。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/09(土) 20:05:09 ID:UxuJ2Zep
今の刑事ドラマは、あまりにも酷い犯人が居な過ぎ。
人間とは思えないような、残酷な事を何の躊躇いも無く
パッとやっちまうような、基地外をもっと出して欲しい。
爆弾魔とか、保険金殺人とか、テロとか。
そういう物騒な事件を、もっとやれ。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/09(土) 20:19:23 ID:aAM+sL0w
お前らやけに本物の刑事に詳しい奴がそろってるようだが
本職の奴が多いのか?
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/11(月) 20:36:41 ID:2lPQ1Zby
聞き込みはともかく、張込みや尾行のシーンが減った気がする。
その必要がなくなったせいなのかもしれないが。
あと署に出前をとるシーンも減ったと思う。
コンビニが普及して、パンや弁当が手軽に買えるようになったからだろうか。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/11(月) 20:46:25 ID:QrgGNmiG
刑事ドラマもずいぶん勢いなくなっちゃったなあ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/18(月) 19:17:31 ID:gE7bpLQB
今、一番ひどい、同情の余地のまったくない犯罪者が出るのは「怨み屋本舗」だけだな。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/19(火) 09:06:48 ID:8seu3oO+
「相棒」なんだけれど。
寺脇康文も川原和久も失礼ながら40歳すぎ。
一昔前の刑事ドラマならその年齢層の俳優は、下っ端刑事ではなく、「主任」「係長」
場合によっては「課長」「署長」クラス、または「ベテラン刑事」の役が任された。
気の毒な話。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/19(火) 09:59:45 ID:nobOvkvF
 
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/27(水) 23:18:39 ID:44dsOtVl
>>528
最近すくいようない悪どいのがないよな。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/28(木) 00:32:31 ID:BCzMDbXL
だって現実でイヤッちゅう程気が減入る事件が起きてんじゃん。ドラマの中でまでなんて勘弁してつかあさい。って感じ。
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/10(火) 13:28:49 ID:62i8JaYV
「特命〜刑事どん亀〜」に関するコメントは、無いのか?
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/10(火) 13:49:04 ID:gZMtxbGl
どん亀、好きだったよ。でもアレ刑事モノでも活動は常に内密に行わなければならん訳で通常の刑事モノとはカタルシスの得られるとこがチト違う。水戸黄門って言った方が解り易いような。
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/10(火) 14:13:29 ID:17ENPzoi
>>534
柄本さんと、西田局長(探偵!!ナイトスクープ夜露死苦)の掛け合いが、くだらな過ぎてウケたなw
あの、掛け合いは西遊記の堺さんと西田局長の、ヴァカ過ぎて、ウケる掛け合いを彷彿させるな。
また、やって欲しいな。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/10(火) 14:27:24 ID:JLudNB7P
>>528-531
そういうカスみたいな、糞野郎は「はみだし刑事〜情熱系〜」以外の刑事ドラマでは、全くと言っても良い程見た事無いぞ。
「はみだし刑事〜情熱系〜」では、そういう人の命を何とも思わない屑や、殺人を楽しんでやるような基地外が、結構頻繁に登場し、その都度サイテーな事しまくってたけどな。
昨今の刑事ドラマの犯人は、生温過ぎる。
残忍な奴や、悪党集団が登場しなさ過ぎ。
そういうカスが、主人公のデカにかブッ飛ばされんの見て「ザマーミロ、氏ね」と爽快に楽しむのが刑事ドラマの正しい楽しみ方なのにな。
今は、犯人が弱過ぎてそういう楽しみ方が出来なくてツマンネ。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/10(火) 15:41:46 ID:gZMtxbGl
↑おまぁー久しぶりだにゃ。薦めてやった竹内力の「推定無罪」はちゃんと見たけ?あと漫画だけど平松伸二の「ブラックエンジェルズ」(初期編)も読めおまぁの大好物なシチュエーションばんばん出てきておまぁウハウハだぞ。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/10/22(日) 09:18:46 ID:tzpVIaU8
>>528
あれは必殺シリーズと同じで主人公たち自体が犯罪者集団だから刑事ドラマではない
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/01(水) 12:37:32 ID:OgSKT/El
いまの刑事ドラマは、カーアクションが少な過ぎ。はみ刑事もパート3までは派手なスタントしてたのにゴーンが社長なってから皆無に近い。ってか東映はスタントをする気無いのか?、最近は爆破も破壊も減ったしどうかしてるよ。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/01(水) 13:42:14 ID:LSGwVYEx
脳内キャスティング。いまは昔の「特殊部署も」ということで

高島礼子・・課長級で主演

釈由美子・・陰のある若手女刑事
永井大・・・若手刑事でアクション担当
葛山信吾・・若手刑事で論理派
六平直政・・ベテランの人情刑事

阿部寛・・・課長を補佐する刑事たちの兄貴分

小林念持・・本庁から出向(小田切警視とかあんなイメージ)
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/18(土) 20:58:19 ID:v6dFGspf

今週公開された「椿山課長の七日間」 何気に特命刑事どん亀同窓会祭になってるよね
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 19:33:46 ID:bgxJJI7i
Youtube動画で、昭和の刑事ドラマのOP映像を幾つか見たけれど、
今の刑事ドラマや推理ドラマとは、まるで違う。
テーマソングといい出演者の表情や動きといい、映像と効果音が一体に
なったシーンの連続といい、これだけでお腹いっぱい。
今の刑事ドラマいや今のドラマの中に、これほどの物は残念ながら
見たことが無い。
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 12:51:43 ID:oHh0CeZB
1月期のTBS月8新現代劇は、温泉旅館モノらしいけど、
西田敏行、渡辺いっけい、猪野学と、どん亀の出演者が3人・・・。

どん亀の第2シリーズに備えて、スケジュール押さえてあったんだねぇ。
微妙に哀しいものが。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 22:17:57 ID:/yRPdn4X
動画upしました
up2236.zip 特捜最前線 乙種蹄状指紋の謎!
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1165063568
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 22:26:19 ID:mrM06grh
VTR収録、或いはVTR編集された画面では
リアルなストーリーを映像化しても意味ないので、
漫画っぽい話で結構。

スカパで、特捜最前線を、いつも楽しみに見ているから、もう良い。
現在製作されている刑事ドラマに自分の好みのものは、
もはや期待していない。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 05:43:32 ID:DOd5jBqM
>>544の動画
GJ
いただきますた。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 20:34:40 ID:29LV+nwH
>>544
サンクス
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:43:30 ID:N1p3vY0u
おもしろいもんが見たい
549アンチ巨人:2006/12/15(金) 02:36:04 ID:kBfbnoww
 他のスレで見たんだけど、なぜ「富豪刑事」を刑事ドラマと思っている
深田ヲタが多いんだ。 「相棒」を刑事ドラマというのは当然だが、「相棒」が
刑事ドラマと認めている奴らが、「富豪刑事」も刑事ドラマと思っていることが
気に食わない。 
 そのような奴らに、はっきり言う。 「富豪刑事」は刑事ドラマではなく
自称刑事ドラマであり、お笑い番組に過ぎない。 刑事ドラマとは例えば「相棒」、
「おみやさん」、土曜ワイド劇場の「西村京太郎トラベルミステリー」、
「タクシードライバーの推理日誌」、「牟田刑事官の推理日記」、「終着駅シリーズ」、
「おとり捜査官」、「キソウの女」などのことをいう。 だから「富豪刑事」は
刑事ドラマではなく自称刑事ドラマであり、糞ドラマである。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/15(金) 13:15:58 ID:8+eeisdm
キソウの女、TVシリーズにならんかな?
相棒はseasonXになってから暗さと重みが
減った。櫻井メイン脚本で1クールお願いしたい。
キソウ3は、地味だけど救いの無い話で良かった。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/15(金) 23:46:25 ID:7a9fh87l
>>550
ついこないだ、録画貯めしてた土ワイやら消化でキソウの女3見た。
自分的にはめちゃめちゃ面白かったんだけど、
すげー地味で専門用語満載の上に見た後重い気分になるんで一般ウケ要素皆無じゃね? とかちょっと心配になるぐらいだった。
個人的にはもう非常に楽しかったんだけども。
まだこないだの逆転弁護とか未消化の録画番組が一杯あるんだが、
最近の土ワイってあんな感じのが多いのか? 


相棒は、このスレ読んでると今の視聴率スレで和み要素になってるのが不思議なぐらい
一時期は数字的にやばかったよなあというのが思い出せて、しみじみしてしまった。

脚本家によって傾向が違うから必ずしもってことはないんだけど、
犯人側にも事情がある→犯人がぐずる→それを右京がピシャリと叱り飛ばす
という形が基本パターン(今シーズンは全然激昂してくれないが)なんで、
自分は、過去スレでいわれているほど「偽善」だとか「加害者の気持ち重視」とは思えない、
むしろ勧善懲悪だなあとか思いながら見てたりする。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 13:09:55 ID:1fgGXDsY
警察官、という専門職を描く以上、職場で扱う
専門用語は出さない訳にはいかないし、それを
扱う事で刑事ドラマを視聴している充実感を味わえる
んだけど俺の場合。
でもキソウ3で個人的に最も評価している処は
3組の父娘(おやこ)の対比を描きながら、それぞれの
抱える問題にしっかり落とし処を用意しつつ物語を
進行する脚本の巧みさにあると思っとります。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/17(日) 05:15:09 ID:9+iN5eF1
>>550
相棒はシーズン4ごろから新人育成モードになってるね。前に本スレで誰かが指摘してたが、
シーズン1から書いてる脚本家の回が3/10とかになってる。年明けのスペシャルも古沢氏だから実質3/11か。
輿水氏はもうクールの初回や最終回なんかのスペシャルしか書かなくなったし、
2クールになってからは、櫻井氏は前期より後期の方が参加数が多いから、
現時点で今クール2本しか書いてないってのは例年通りではあるんだろうけど
やっぱり砂本氏が亡くなられたのは痛いなあ。

「ツキナシ」の回の人やシーズン4の「波紋」の回の人は完全に新人だし、
シーズン3から少しずつ参加してる岩下氏も「波紋」の入江氏と東映アカデミーかなんかの同期だとか。
古沢氏も02年にテレ朝のなんたら新人シナリオ大賞受賞→03年「動物のお医者さん」で脚本家としてスタートというような経歴。
シーズン2で、櫻井氏と砂本氏以外に参加した人が
土ワイやらはみだしやらで刑事モノを書きなれてる深沢氏や、
やっぱり土ワイやら火サスの警視庁鑑識班なんかで刑事モノを書きなれてる坂田氏で
「器物破損」や「二分の一の殺意」が違和感なく刑事モノとして相棒に溶け込んでたのとは対照的に
随分バラエティ豊になってるなあと思うことはある。
古沢氏なんかは、「ついてない女」や「監禁」のような現在進行形のスリリングなドラマが面白かった反面、
「殺人生中継」の計画殺人でアリバイ工作品回収が状況任せって怖くね? とか
「剣聖」で雑巾で血を拭いたのってルミノールでバレね? 殺害現場だから絶対鑑識が調べる場所だろうし、だとか
そういうミステリ的な要素は弱いな、とちょっと思ったり。
「剣聖」自体は親子モノ好きで面白かったし、相棒自体あんまりそういう土ワイやら火サスやら水ミス的な
犯人やトリック暴きの要素には最近は重みをおいていないのかな、とも思うが。
テレ朝水9って枠であっても、こういう、刑事モノにあんまり参加したことない脚本家がドンドン増えてくる刑事モノっていうのは
相棒に限らず増えてくるのかね? 「踊る」の君塚氏なんかも、それまで特に刑事モノをやってたってわけではなかったが。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/17(日) 05:15:46 ID:9+iN5eF1
ちょっと続き。


あと相棒に関しては、
輿水氏シーズン5の最終回は書いてくれるよね? つか、書いてくれーヽ(`Д´)ノっていうのと
シーズンに1回ぐらい、櫻井氏の一見さんがどん引くぐらいの
後味悪くて社会派だが小野田&ラムネ活躍で相棒ヲタ大絶賛の話が入ってくれればいいなあ
(ありふれた殺人や冤罪をもっと強烈にしたようなの)という希望。
なんか、相棒本スレでやってもいいような内容のレスになってしまったけど、
刑事モノに入ってくる新しい血というような話題ってことで許してくれい。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/18(月) 01:12:53 ID:O0y/jv33
輿水さんに書いて貰いたいのは相棒ファン皆が
思ってる事だと。でも輿水さん今新作仮面ライダーの
脚本で忙しくて相棒書いてる暇なさそう。
seasonX開始時のアナウンスでは小野田と右京が
再び対立的関係に、とかあってややぬるま湯ぽかった現状
を打破してくれるものと期待していただけに残念に思います。
常に新しい事を模索し続ける相棒ですから、恐らくは
初期シリーズから活躍された脚本家の方には今後
執筆本数を減らして貰っていずれ勇退してもらう積もり
ではないのでしょうか?
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/18(月) 01:58:36 ID:w6PnuWSq
電王、来年の1月スタートなのな。
特撮板ではメインはないんじゃねえの? とはいわれていたけど
たしかにその時期なら、正月SPもへたすりゃ最終回も関われないかもしれんな。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/18(月) 17:25:24 ID:2hueydul
新しいことを模索しつづけた結果、
現行ライター陣の作風傾向のうち一番毛色がかわってるのが
櫻井の社会派脚本な件について。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/20(水) 01:31:11 ID:Ii+Y7Zkc
なんとまあ、年明けの相棒に、輿水さん
一時間脚本で復活!(Wの悲喜劇・第13話)
余りに唐突なんで喜ぶ前にびっくりした。

来年は1クール物の刑事ドラマ、放送増える
といいなあ。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 22:46:00 ID:bsYoUfg4
視聴率スレからパクってきたのをまとめてみた。

曜 時          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
木【20】京都迷宮案内.*9.8__13.7__12.1__12.1__13.4__15.1__15.4__14.0__14.2__16.5(終)._________13.63
木【20】京都地検の女.12.8__11.2__13.0__12.0__10.0__11.7__14.9__14.3(終)..._______________________________12.49
木【20】科捜研の女... 13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__14.7__12.7__13.3__13.4(終)_______________________13.31
木【20】おみやさん..... 15.0__12.5__12.0__12.6__11.3__15.9__14.8__13.8(終)________________________13.49

水【21】相棒.     (13.3__14.7__12.4__14.8__13.8__13.5__12.7__14.0__12.0__16.3)
....             16.1__12.5__16.8__15.3__16.5__16.2__13.8__17.7__15.8__13.4__16.5(終).______14.67
水【21】捜査一課9係 14.7__16.4__11.9__10.5__15.9__11.6__12.9__12.3__14.5__16.2(終)__________________13.69
水【21】PS羅生門    13.9__11.9__*9.5__10.2__*6.2__10.3__*7.9__*8.5__*7.0__*6.3__*5.7(終).._______*8.85
水【21】相棒.      15.5__14.7__15.6__16.2__15.4__13.9__14.3__15.9__17.6__16.0(1月期へ)

月【20】刑事どん亀(12.3__12.1__11.0__10.0__13.9__11.2__11.5__10.0__10.6__16.1__14.7__11.5)
             10.5__13.4__13.4(終)._________________________________________________________________________12.15
金【21】富豪刑事DX.....15.3__11.4__12.8__10.3__12.6__11.6__11.5__12.7__*9.9__11.4(終)__________________11.95
金【23】時効警察.    *9.7__12.1__*8.3__11.2__10.8__*9.2__11.2__*8.4__10.1(終)_________________10.11


何気にテレ朝木20の安定っぷりは凄いw
相棒は、シーズン4後半のみ15.50、シーズン5前半のみ15.51
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 22:47:06 ID:bsYoUfg4
うわ、コピペの寄せ集めだから、全然ならんでないなw
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 23:06:08 ID:Rp/WnJDC
お疲れさまです。なかなか興味深い数字ですね。
特に相棒Wは元日SP以降の伸びが顕著で、テレ朝はこの枠キープに
余念がありませんね。よそでも散々言われてたけど、9係は何で
あんなに視聴率良かったんだろう?
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 23:07:56 ID:bsYoUfg4
これでちょっとは形づけられたかな。

曜 時           [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]     平均
月【20】刑事どん亀.   (12.3__12.1__11.0__10.0__13.9__11.2__11.5__10.0__10.6__16.1__14.7__11.5)
               10.5__13.4__13.4(終)._______________________________________________________________12.15
水【21】相棒.       (13.3__14.7__12.4__14.8__13.8__13.5__12.7__14.0__12.0__16.3)
....               16.1__12.5__16.8__15.3__16.5__16.2__13.8__17.7__15.8__13.4__16.5(終)____14.67
水【21】捜査一課9係  14.7__16.4__11.9__10.5__15.9__11.6__12.9__12.3__14.5__16.2(終)____________13.69
水【21】PS羅生門     13.9__11.9__*9.5__10.2__*6.2__10.3__*7.9__*8.5__*7.0__*6.3__*5.7(終)..___*8.85
水【21】相棒.        15.5__14.7__15.6__16.2__15.4__13.9__14.3__15.9__17.6__16.0(1月期へ)
木【20】京都迷宮案内. *9.8__13.7__12.1__12.1__13.4__15.1__15.4__14.0__14.2__16.5(終).___________13.63
木【20】京都地検の女. 12.8__11.2__13.0__12.0__10.0__11.7__14.9__14.3(終).._________________________12.49
木【20】科捜研の女...  13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__14.7__12.7__13.3__13.4(終).__________________13.31
木【20】おみやさん.....  15.0__12.5__12.0__12.6__11.3__15.9__14.8__13.8(終)__________________________13.49
金【21】富豪刑事DX..... 15.3__11.4__12.8__10.3__12.6__11.6__11.5__12.7__*9.9__11.4(終).___________11.95
金【23】時効警察.     *9.7__12.1__*8.3__11.2__10.8__*9.2__11.2__*8.4__10.1(終)___________________10.11
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/24(日) 11:24:03 ID:4GGsRZpY
7月から

「母子刑事最前線」 主演 高島礼子 前田愛 岡本麗
          監督 村川透
          脚本 深・・・
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/24(日) 14:22:15 ID:FAPfh3jX
相棒の駄作よりまだ9係の方が可能性はあると思うけど
ただ昔の特捜最前線やGメン75とくらべると
刑事ドラマは本当につまらなくなった
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/24(日) 17:15:19 ID:tUWnsnPM
>>563
深沢村川コンビか!?
おみやさんでも絶好調だったからすごく楽しみ!
でもガセっぽいな。
深沢氏は4月から9係だろうし。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/24(日) 17:17:00 ID:qsmt2iOq
高島礼子主役に使うなら素直にキソウの女を連ドラにしてくれい。
でも、その面子なら確実に見てしまう自分がいるなw
567自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/28(木) 16:56:35 ID:4x1+2t65
昔の刑事ドラマってエンディングは必ず哀愁ただよう暗い曲だったイメージがある
で最後はブルーの背景画面に「このドラマはノンフィクションであり・・・ウンタラカンタラ・・・」
568自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/31(日) 16:53:37 ID:Z708y3B/
水谷豊氏は「相棒」と「刑事貴族」や「傷だらけの天使」(刑事ドラマというより探偵ドラマだが)、
どちらの方がやりがいがあると思っているだろう?
ひょっとしたら、内心、刑事・探偵ドラマが変わりすぎた事を嘆いているかもしれない。
569自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/09(火) 00:59:43 ID:ktQydA0C
水谷豊なら、もっと好きな仕事が選べると思うが、あまりに相棒の視聴率が高いので、やめたくてもやめられないんじゃないかな
570自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/09(火) 01:06:27 ID:aZ6Ry4Wt
>>568
傷天の続編ショーケンやろうとしてるが
水谷にオファー断られたと
脚本家の柏原氏がMixiで書いてたお。
571自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/09(火) 08:03:44 ID:+eWFeAja
ぬっちゃけ、少なくとも表に出てくる談話は
現場環境はすごくいい、ゲストもまた出たいといってくれる
(それで再出演が実現したケースも長門氏を筆頭に多多)
数字も良好という状態の相棒で、どっから水谷がやめたがってるという
妄想がわいてくるのか。

役者にとっては、昔ながらの刑事ドラマがどうのとか、
現代ナイズされてるのがどうのとかって内容の話は
副次的な要素だと思うけどな。
そういう表面的な要素よりはずっと
懐古向けだろうが変わってしまっただろうが、
企画や現場にどういうものがやりたいとか、やる気がある方が大事なんではと。
572自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/11(木) 00:54:08 ID:7nGESMIK
思い切って刑事ドラマに台詞や設定で笑わせるシーンを多くしてラフトラックを導入したらどうだ?
573自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/14(日) 13:49:40 ID:hMCPNWUX
踊る大捜査線以降、警察組織を描く傾向が一般化したけど
そんな頃に横山秀夫の小説でも警察内部を描く警察ミステリーが
登場したり。
今一つ元気のない刑事モノだけど、いっそ警察内部から描写する
ドラマで1クール出来んもんだろうか。
574sage:2007/01/16(火) 21:01:55 ID:61T+OaZ0
石原プロのBBSで
アクション物と叫んでる連中がいるけど、
どうよ?

「マグロ」面白かったけどな…
575自治スレで新ローカルルール議論中です
怪奇大作戦とかレスキューポリスを60分枠で見たい!