なぜ消えた?アクション刑事ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1横浜港署洒落男
刑事ドラマファンにはさびしい限りだ・・・・。
2名無しさんは見た!:02/03/14 05:34 ID:uz5dsPdW
  ∧η∧
  (,,・Д・)<2ゲットだぞ。
 ミb┳dノ 
 (◎) ̄))
3 :02/03/14 10:48 ID:IRGf7lmp
日テレ金8復活キボーン
4名無しさんは見た!:02/03/14 10:49 ID:???
5名無しさんは見た!:02/03/14 11:23 ID:UllOG0aa
刑事ドラマにもハミデカのような明快な人情が求められる時代になった
と分析しております(藁
6 :02/03/14 11:48 ID:7F8NuBkM
ドラマの中で拳銃撃ったりするのが
倫理的にヤバイとか抗議するバカが増えたから
7名無しさんは見た!:02/03/14 11:51 ID:???
というより、「日本の警察はそんなに簡単に発砲しないYO!」とかいう知ったかぶり厨房が増えたから
リアリティ重視ともいうが
8名無しさんは見た!:02/03/14 11:57 ID:???
>>5
昔から、人情系もありましたよ<七人の刑事、夜明けの刑事他

アクション刑事っていうより、
アクションドラマ自体無いかもしれないですね。
なぜかってと、準備が大変だからだと思いますけど。
その点で「踊る大捜査線」は頑張ってた、ってことですかね?
9:02/03/14 12:14 ID:UllOG0aa
>>8
そういえば以前どっかのスレに自分で
「ハミデカは夜明けの刑事のような陳腐な人情がいい」
のようなことをシャレで書いたのを忘れていた。(藁
すまん。
柴田恭平は本来は藤竜也主演系の跡を継ぐはずの人だったのに・・・
109追加:02/03/14 12:16 ID:???
そういう枠がなくなってしまった。
11 :02/03/14 12:30 ID:NjVcA2tS
やっぱり「踊る大走査線」が良くも悪くも「刑事ドラマ」を
変えたんでしょうな。
12名無しさんは見た!:02/03/14 12:37 ID:???
なんでもかんでもヒットドラマのせいにするなよ。
『踊る―』がやるずっと以前にアクション刑事ドラマは崩壊してるんだって。
『ゴリラ・警視庁捜査第8班』とか『あぶない刑事』シリーズを思い出しなって。

そんなにアクションアクション言うなら仮面ライダークウガ&アギトでもご覧あれ。
13名無しさんは見た!:02/03/14 12:47 ID:???
>>9-10
アブデカまでだったかな。
今はどっちみち年齢的に無理?
14名無しさんは見た!:02/03/14 12:55 ID:???
『ケイゾク』は警察組織内で拳銃撃ちまくりあいですが何か?
15名無しさんは見た!:02/03/14 13:01 ID:7f1e+1wa
>なぜ減った?アクション刑事ドラマ

ではどうか。
169 10:02/03/14 13:11 ID:UllOG0aa
ケイゾクの拳銃撃ちまくりあいには金はかからない。
西部警察のような激しいカーアクションなどは確かに減ったね。
まあこれだって、例えばハミデカ年末スペシャルでは小屋を爆破したり、
たまにはそういうこともあるし、一筋縄では何とも。
しかし藤竜也ノリの系譜はアブデカでほぼ完全に途絶えましたね。
プロハンター、スカパーにて放映中です。
1716追加:02/03/14 13:16 ID:???
あ、プロハンターは探偵だし元刑事ってことで。
18名無しさんは見た!:02/03/14 13:29 ID:???
>16
>ケイゾクの拳銃撃ちまくりあいには金はかからない。
これは「予算の問題」で、局側・スポンサー側の姿勢ですね。
「小屋爆破」が初回orスペシャルでしか出ないのも同じ理屈。

>しかし藤竜也ノリの系譜はアブデカでほぼ完全に途絶えましたね。
後継者足り得る若手俳優がいるのか?ってトコロで。
こっちは制作スタッフ側&俳優会社側の姿勢ですね。

視聴者側、抗議団体側の姿勢は>>6-7などが例としては適切でしょうけど、
突き詰めていくと結局「現代ではアクションドラマ不成立」になってしまうのですな。
(そりゃ私だって『ザ・ゴリラ7』とか『大激闘』みたいな作品は見たいけど)

現段階で出来る限りの妥協をして、どの程度のアクションドラマが成立するものでしょうか?
1916>18:02/03/14 13:34 ID:???
>「小屋爆破」が初回orスペシャルでしか出ないのも同じ理屈。

迂闊でした。おっしゃる通り。
20気に入ったのは『キイハンター』『009ノ1』『燃える捜査網』:02/03/14 14:55 ID:TyDMWU4e
オープニングの作り方から勉強し直すべき。

「東映TVドラマ主題歌全集」っての見たんだけど、'60〜70年代のアクションドラマのOPはちんこ勃っちゃうくらいカッコイイ!
各キャストの紹介シーンとか、結構作りミエミエだけどのめり込むアクションとか、
写真コラージュやらアニメとか、画面分割でテンポ良く見せていく絶妙の構成。
極めつけは聞くだけで作品世界に入っていける怒涛のごときナレーション!

今のドラマOPが全部捨て去ったものだけど。
21石原軍団:02/03/14 15:29 ID:IRGf7lmp
石原プロの威力の衰退も一因
22NTV筋:02/03/14 15:46 ID:???
不況で多額の予算を組めないから。
23 :02/03/14 18:35 ID:???
age
24大門の霊:02/03/14 20:13 ID:H8/6N+QY
でも日本映画界にだってまだ「ホワイトアウト」など
アクションスペクタルを制作する力
があるんだし東映Vシネマなどでも
結構ハードアクションやってるんだから
できないことは無いでしょう。
話ずれるけどもしトレンディー系の
俳優で「西部警察」みたいなの
作ったらどんな印象のドラマになるだろうか・・・・
25通行人さん@大門軍団:02/03/14 22:49 ID:???
>>24
それが連続のレギュラーエピソードでできなくなったということです>>18
26 :02/03/15 05:19 ID:???
age
27 :02/03/15 13:21 ID:BmsJbOUS
age
28 :02/03/15 13:51 ID:0j97ltIl
藤竜也に探偵同盟に…
ああいう軽妙タッチの
アクションドラマは
80年代の末までだったね。
オレも復活希望。
29名無しさんは見た!:02/03/15 14:08 ID:???
やっぱり「踊る大捜査線」の映画と同じ年に公開された「あぶない刑事」
でその手(アクション系)の刑事モノが終焉を迎えたことを象徴してしまった
のでは?
30114:02/03/15 15:10 ID:???
>>1

ナッシュがいるじゃないか・・
31名無しさんは見た!:02/03/15 15:38 ID:3WMjyKFr
「大激闘」見たいな刑事ものやらないかな?
やっぱ無理だね
32横浜港署洒落男:02/03/15 21:46 ID:BmsJbOUS
蘇れ!石原プロ
33名無し:02/03/15 22:14 ID:tAf/0RpJ
ベイシチィ刑事
34名無しさん:02/03/15 22:18 ID:???
警察の不祥事がこうも続くと刑事物自体のリアリティが乏しくなる。
いっそ、悪徳刑事ドラマとかやったら受けるかも。
35名無しさんは見た!:02/03/16 00:15 ID:???
>34
>>7のまた別の側面だね。
36名無しさんは見た!:02/03/16 03:05 ID:???
やっぱ予算の都合だと思うよ。
あぶない刑事のころはバブルだった。
37名無しさんは見た!:02/03/16 18:44 ID:vrVVnASs
刑事貴族が日テレ金8最後だったな・・・。
38名無しさんは見た!:02/03/16 18:47 ID:???
今、刑事物やらせても萌える俳優がいない
39注ん:02/03/16 20:22 ID:???
「テレビジョンドラマ」の休刊が痛いと思う。


40名無しさんは見た!:02/03/16 20:25 ID:???
単に警察の許可が下りないからでしょ.
私の卒業した高校のマラソン大会も警察との折衝の為に
コースが何度も何度も変わっています.
41 :02/03/16 21:32 ID:???

今夜の実況は こちらで

渡瀬恒彦 大滝秀治 藤竜也 ◆ 時効
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1016223315/
42名無しさんは見た!:02/03/16 22:15 ID:GrFwDx3w
http://k-free.com/tubaki16/toku-chi.html

なかなかいいかも
43名無しさんは見た!:02/03/16 22:16 ID:+ewP/uYf
今はサスペンス系がそれなりに主流だね。
アクション系はやっぱ予算かなあ。。。あとスタッフがみんなVシネマに
いっちゃってるらしい。基本的に映画撮りたい人種だから。
44親切な人:02/03/16 22:16 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
45名無しさんは見た!:02/03/17 03:25 ID:???
>>40
東京都は映画等の撮影の許可をもっと簡素化するような動きもあるよ。
それに石原プロ関連なら慎太郎の力でなんとかなりそうだが・・・
やっぱ予算だろうな。
46 :02/03/19 15:09 ID:qj62vLnK
スポンサーさんがんばってくれや。かつての日産自動車はどこに?はみだしで提供してるか
47横浜港署洒落男:02/03/21 21:13 ID:dLAnEF3L
age
48名無しさんは見た!:02/03/23 02:11 ID:8S2CABpn
渡社長!新裕次郎を使って刑事ドラマを!
49名無しさんは見た!:02/03/23 02:46 ID:???
課長は警察退官後都知事になりましたという設定で
西部警察の新バージョン作ってほしい。
もちろん都知事は本物が出る。
新課長は渡か?
50名無しさんは見た!:02/03/23 18:33 ID:uRphhV6Z
age
51待望の女性刑事もの:02/03/23 19:27 ID:KIVdqasE
内容的に質が高くて少しセクシー系の女性刑事ものがほしい。
やはり内田有紀だと思う。かわいくてセクシーでかっこいいし、運動神経も
抜群。考えただけで失神しそうだ。すっかりセクシーになった内田有紀に夢中です。
52名無しさんは見た!:02/03/23 19:33 ID:???
>>51
踊る大捜査線・番外編「湾岸署婦警物語」を見なさい
53 :02/03/24 17:32 ID:9hHeWzCI
age
54名無しさんは見た!:02/03/24 17:35 ID:???
風俗刑事もある意味アクション刑事ドラマなわけだが。
55なっくん:02/03/24 20:33 ID:ojEKgV7W
内田有紀、かわいいし、かっこいいし、セクシーだし、性格いいし、最高だね。
結婚を申し込みたい。
56通行人さん@無名タレント:02/03/24 21:02 ID:Nny3hWkT
なつかし系の番組に太陽にほえろのメンバーが出ていたけど、
その時質問コーナーで消防が「ボスは係長のくせになんであん
なにエラそうなの?」と聞いていた。今の消防や厨房は、刑事
ドラマといったら「踊る」なんだなと思った。アクション系の
刑事ドラマはお金がかかる上に、見てくれる層も上の世代ばかり
だろうしなかなか作る勇気がでないんだろうね。
57横浜港署洒落男:02/03/24 21:40 ID:wrChIUL9
再放送して過去の名作を消防、厨房に見せてやりたい。
58名無し:02/03/25 12:12 ID:+zoGHRHG
最近の女優は刑事ドラマ馴れしていない。
今までいろんな女優が刑事ドラマで女刑事演ってきているが、どいつもこいつも作品一本しか持っていない。
なんでや?
かつての志穂美悦子も長谷直美も引退しちゃったしね。
ここいらで千両女刑事役者の登場が欲しい。
59通行人さん@無名タレント:02/03/25 12:17 ID:???
さかぐちけんじに遣って貰いたい。
60名無しさんは見た!:02/03/25 12:22 ID:???
藤木直人にやって貰いたい。ハンサムだし演技もこなれてきたベテランだし。
頭が抜群に良いので、キャリアをやらせたい。もう女性人気抜群なので数字も30行くよ
勿論主題歌も直人に決まりね。恋愛物よりやれるとかっています。素敵〜〜♪
61名無しさんは見た!:02/03/25 12:28 ID:???
>演技もこなれてきたベテランだし
ベテランであの程度なら逝ってヨシです。
62名無しさんは見た!:02/03/25 12:30 ID:???
内田有紀さん最高です。きりっとして、スタイル抜群
笑顔も最高で可愛い有紀ちゃん最高です。
63名無しさんは見た!:02/03/25 12:42 ID:t95X2oPj
>>62
内田有紀ならいいかも、といってみるテスト
64名無しさんは見た!:02/03/25 12:43 ID:???
tomtom(40才)
彼のこれまでに出演している作品の中で時々見せるクールで鋭いまなざしを見るに付け、
ルックスが良いとか女性ファン受けするとか言う理由だけ(でも無いかもしれませんが)
単なるラブストーリーだけじゃなく、もっと心理描写を深く掘り下げていく役、
例えば殺人を犯してしまった若者の苦悩を描いたものとか(喪服のランデブーとダブルかな・・・)
外国映画で言えばリプリー(太陽がいっぱい)のような恵まれた友人を妬む貧しい若者の苦悩とかも十分演じられると思うのです。
クールさの中に見せる、あどけない少年のような笑い顔とのギャップ。すばらしいものを持ち合わせています。
甘いマスクを生かした都会的なやり手の営業マンとか、
ナースのお仕事とは違う本格的な外科医の役とか、彼にはどんな役でも演じられると思うのです。
私が監督になったとしたら、ぜひ藤木直人を主役に起用したいと思います
65 :02/03/25 13:05 ID:zhgwaAEm
ここ近年での最高の女刑事は来栖あつこ。
はみ刑事だけど、妙に柴田恭兵と空気が合っている。
元あぶ刑事と元ミニスカポリスの風格がマッチしてるんだな(w
66 :02/03/25 13:16 ID:zhgwaAEm
ちょっと思ったンだけど、アクション物作るなら、
キャストもそうだけど一番重要なのは「監督」でしょ。
近年でアクション物作ったといえば村田忍監督。
でもこのオッサンが作る刑事ドラマは全てが「駄作」じゃないですか?
先日放映された「太陽にほえろ!」も同様、
この人がアクション刑事ドラマの歴史を終わらせたと言っても過言じゃない。

インディーズの若手監督が作った刑事ドラマの方が断然面白いぞ。
とにかく言いたいのはこの村田のオッサンだけには二度と刑事ドラマを
作らせたらダメ。個人的には一倉治雄、村川透の両名にお願いしたい所です。
ちなみに私は村田監督のHPを荒らしてた者ではないので、あしからず)
67名無しさんは見た!:02/03/25 13:40 ID:EXNDAxx2
「青少年有害社会環境対策基本法案」
こんなもん可決されたらアクション刑事ドラマは二度と出てこないよ
68 :02/03/25 13:42 ID:4EtkC5LU
松浦亜弥の「美少女刑事」
マジでテレビシリーズ化きぼんぬ
69名無しさんは見た!:02/03/25 17:36 ID:PB3oo+tS
蘇れ!!長谷部安春
70名無しさんは見た!:02/03/25 18:05 ID:irJgHD8E
とりあえず反町と竹野内のビーチボーイズコンビでいいや。
探偵で、警察には煙たがられている 2人って設定。
毎回、癖のある依頼人が登場。

# まんまプロハンターだけど。

製作はセントラルアーツ。音楽は SHOGUN。
シリーズ中には必ず葉山マリーナでロケの回あり。
で、ちゃんとフィルム使って撮影。

結構イケルとおもうんだけど。
71 :02/03/25 18:11 ID:zhgwaAEm
>>70
フィルム撮りってのがイイね。
72名無しさんは見た!:02/03/25 20:04 ID:???
>>70
反町と竹野内はあんまし好きじゃないけど、それなら見る。
できれば最後は殺された友人の復讐をしてヨットで南の島へ行けばなおよし!

73名無しさんは見た!:02/03/25 20:45 ID:GBM0GQRi
>>70
うまいね。俺も見るかも。プロハンターの名取裕子の役は・・・
それと宍戸錠も。錠に二十年前と同じ役やらせてもいいけど(w
柴田恭平がやったチョロチョロする若僧はジャニの岡田など。
74名無しさんは見た!:02/03/25 20:47 ID:pES0z2aV
村川透だっけ
75注ん:02/03/25 21:54 ID:???
>>72
「そのヨットが港から出航しようとするその時、
 落下してきた人工衛星が直撃して沈没」
だったらなお良し。

こんなご時世に、
「世間にも権力にも何ものにもしばられないアウトロー」の存在が
世間に受け入れられるだろうか。
76名無しさん:02/03/25 22:21 ID:???
>>70
反町も竹ノ内も全然好きじゃないけど、
そういうドラマなら見てみたい。
誰かやってくれないかなー。
77名無しさんは見た!:02/03/25 23:09 ID:???
>>75
ドラマのコンセプトは一つだけじゃないよ。
だからこそのファンタジーってことでさ。
78名無しさんは見た!:02/03/25 23:20 ID:???
石原プロさん刑事ドラマ頼みますよ〜
79 :02/03/26 08:56 ID:???
80名無しさんは見た!:02/03/26 13:23 ID:uQGHnlVI
70 です。調子こいて、もう少し書きます。

私も反町 and 竹野内は全く好きではありませんが、このスレ読んで
考えた結果、まあ、彼らならばそこそこ雰囲気を出してくれるのでは
ないかと考えました。

準レギュラーに女弁護士で桃井かおり。4週に 1回ぐらい。
桃井の事務所の事務員に伊藤裕子。ほぼレギュラー出演。
扱いは名取さんみたいな感じで、伊藤はストーリーには絡んできません。

# 1回だけストーリーに絡んでくる回があってもよし。

桃井が罠にハマって警察に捕まってしまう回では、事件の真相を掴む為に
2人は神戸に飛びます。2週にわたってオール神戸ロケ敢行!。

どなたかがおっしゃるとおり、問題は刑事役なんだよなぁ。と、真面目に
考えている自分が悲しい....。
81名無しさんは見た!:02/03/26 15:23 ID:???
>>81
マジで宍戸錠でいいんでないかい?
8281:02/03/26 15:25 ID:???
>>81じゃなくて>>80
スマソ
83名無しさんは見た!:02/03/26 16:20 ID:uQGHnlVI
うん。プロハンター路線ならば宍戸錠でいいかもと思えてきた。
そういえば、部下役は小林念次だったんだよねぇ。

探偵物語の服部・松本刑事コンビみたいのを考えてたのよ。
(服部さん役の成田三樹夫さん。好きだった。亡くなったんだよね。合掌)
誤認逮捕とか平気でやっちゃうし、賄賂貰って駐車違反もみ消したり
するんだけど(それもバレバレなのに)、なんか憎めないキャラクターを。

もしもね、本当にこういうドラマの企画があったとしたら、
キムタクあたりが「やりたい」って言い出すんじゃないかと思う。
そうなると、厭だ....。それだけは止めて欲しい。

なんてところまで考えてしまう自分がちょっと可愛い。
84名無しさんは見た!:02/03/27 03:16 ID:4jAQXGiP
宍戸、成田のような憎めない悪徳刑事って、今、人材的にいちばん難しいね。
そこのキャスティングがいちばん難しい。
他に似合いそうなのって加藤武とか佐藤允とか、昔の名前ばっかり。
今の40代後半から50代前半で、あの手のアクを持った人っていない。
仕方ないからややテイストを変えてガッツ石松あたりでもイイかも。
85名無しさんは見た!:02/03/27 04:27 ID:h67x1YQB
>>83がかいてる内容ってコンビものじゃないけど、まんま木村拓哉のギフトのコンセプト(w
制作者側は、やっかいな依頼人に犯罪が絡む70年代後半から80年代風のものをねらってたらしい

ここはひとつ正当派後継者の新裕次郎(&ユージローズ)でやってもらいたい
個人的にはきっちりしたアクションを狙ったものよりも、いい加減なアクションものがいいな
どっちにしても、このままだとダイヤの原石が、黒部の太陽どころか錆びたナイフでおわっちまうぞ
、石原プロ!といってみるテスト
86名無しさんは見た!:02/03/29 03:35 ID:???
セントラルアーツは今まだあるの?
87名無しさんは見た!:02/03/29 04:24 ID:vVg8q3qY
単純に公道でカーアクションとかができなくなった。
というのがある。前に慎太郎のところにスタローンが
映画の宣伝ついでに公道でカーアクションの撮影許可をだせとかいってた。
西部警察みたいなの撮ろうとすると半島まで行かんとダメ。
たぶんソウルはそれを狙ったんだろうが、
アレだったからねぇ・・・。
88名無しさんは見た!:02/03/29 04:44 ID:???
フィルム撮り
萌え
89 :02/03/29 16:59 ID:???
石原プロにカンパを
90名無しさんは見た!:02/03/29 17:03 ID:???
いつになれば志穂美悦子の再来は現れるのだ?
91(T_T):02/03/29 17:53 ID:P9eOY07C
突然だが、現役の役者で国際ライセンス持ってる奴いたら挙げろ。
92舘ひろし:02/03/29 19:47 ID:???
刑事役は漏れが一番だな。ベイビー
93名無しさんは見た!:02/03/29 20:33 ID:23D+B/fd
>>91
三井ゆり(w役者じゃなくてスマソ
94  :02/03/30 01:11 ID:???
中途半端な俳優に刑事ドラマをやってもらいたくない
95新・太陽にほえろ!:02/03/30 02:11 ID:???
ボス・・・・・・アントニオ猪木
ツルピカ・・・・武藤敬司
グラサン・・・・蝶野正洋
チャーシュー・・橋本真也
ゴリラ・・・・・藤田和之
借金・・・・・・安田忠夫
シオ・・・・・・佐々木健介
牛・・・・・・・天山広吉
ガン・・・・・・西村修
ブサイク・・・・吉江豊



ネタ切れ   以上
96名無しさんは見た!:02/03/30 08:57 ID:oD+00WCq
年に1度の太陽にほえろ特番、浮いてるもんな。
どうせ今は1クールなんだから、1話完結じゃなく、巨大な敵を相手を
どんどん追い詰めていくような形にすれば、アクション刑事ものも
成り立つんじゃないかな。
97注ん:02/03/30 09:13 ID:NO1G36CP
その「巨大な敵」というのがねぇ・・・・・・・
この10年で、現実の悪がドラマの中の悪よりも巨大化したからね。

オウム真理教の悪行なんて、80年代には考えられなかったもんね。
98名無しさんは見た!:02/03/30 13:44 ID:ocMiKEbA
確かに。オウムの時、「西部警察」の1〜2話を思い出した。
犯人は戦車で暴走。はたして、自衛隊に出動要請するべきか否か…。
でも、実際は、案外簡単に警察と自衛隊が協力したので驚いた。
99 :02/04/01 23:12 ID:???
>>95
格闘家に刑事やらせてどうする(w
100 :02/04/02 14:08 ID:???
100!!
101名無しさんは見た!:02/04/02 19:07 ID:OnQnnU7q
刑事モノじゃないけど、わりと最近のアクション色が強いドラマって
テレビ版『蘇る金狼』が最後じゃなにのかなぁ、、、、。
(単発なら『恋人はスナイパー』ってのがあったか、、、。)
最近ではかなり頑張っていたと思うが、如何せんジャニ〜絡みか、
少しアクが薄かったかな、、、、。

しかしさぁ、やっぱり最近のアクション・ドラマの減少は、テレビ局側が
OLを中心とした女性向けの作品への傾向を強めているからじゃないの。
(わりと少ない予算で簡単に視聴率が稼げるからね。)
102名無しさんは見た!:02/04/02 19:10 ID:OnQnnU7q
取り合えず、日テレ系7月放送のテレビ版『濱マイク』シリーズに期待してんだけど、、、。
(アクション色がどの位かが気になるんだけど。)
103 :02/04/02 19:41 ID:???
セントラルアーツは何やってんだ!
104名無しさんは見た!:02/04/02 19:43 ID:???
アクションは金も時間もかかるからな〜。
テレビ局的にはやりたくないわな。
105 :02/04/02 20:11 ID:???
>>102
「濱マイク」、笑止千万。
ミッキー・スピレーンが聞いたら激怒するぞ。
106名無しさんは見た! :02/04/02 22:39 ID:d2q6YaLG
>>101,104
私は女なんだけど、不倫ものとかウンザリ。
カッコいい男優が出てくるアクションものみたいよ、ほんとに。
でも、この不況下、会社づとめは 残業多いだろうし、9:00とか10:00とかに
確実に家にいてドラマ観られるような人となると、ターゲットが主婦になるのか?
仲村トオルが不倫夫ばっかりやってるような状況だもんね。
アクションものって ほんと厳しいんでしょうね。
107名無しさんは見た!:02/04/03 03:33 ID:???

ジャニーズとか三流役者の下手な演技見るよか拳銃打ちまくりのカーアクションバリバリの見たいなあ。
再放送でも良いからゴールデンとかにしてくんないかなあ
ゴリラ警視庁捜査第8班また見たい
108名無しさんは見た!:02/04/03 03:48 ID:???
拳銃乱射する刑事ものって、嘘臭すぎて白ける。
西洋人がやってると、フィクションだから、ま、いいかと思うけど、
東洋人だと、なんだかな。Vシネはきらいじゃないけど、お茶の間には
もはや時代錯誤の素材な気がする。登場人物を安い仇名で呼ぶのをきくと、
てめえら、厨房だろ!と、言いたくなる。あれは、どうかと思うよ。
哀川翔やら、三池は好きだけどな。「不動」の最初のは3回見たな。
109(T_T):02/04/03 08:55 ID:p64cPEr3
>>95
面白いけど、問題は演技力だな。
アクション以前に三文芝居見せられたら視聴率下がるわ。
よって却下。
110名無しさんは見た!:02/04/04 02:17 ID:???
age
111 :02/04/04 04:17 ID:???
はぐれ刑事SPあげ
112名無しさん:02/04/05 17:06 ID:i3YmRLBS
「テーマ」がないと「アクションもの」の復活はむずかしいのではないか?
ただ単に「アクション」だけになって内容薄だったらすぐ批判の的になるだろうし。
「命の尊さ」とか「使命の重さ」とか
113 :02/04/05 21:38 ID:???
石原プロ製作のドラマ復活して欲しい
新裕次郎はそこで使うべき
114 :02/04/05 21:45 ID:???
そのまえにまず枠を空けなくては・・・。
日テレ金八、テレ朝日八辺りを刑ドラ枠に戻して欲しい
115名無しさんは見た!:02/04/05 21:56 ID:TftUc3gW
>>112
>「テーマ」がないと「アクションもの」の復活はむずかしいのではないか?
>ただ単に「アクション」だけになって内容薄だったらすぐ批判の的になるだろうし。
>「命の尊さ」とか「使命の重さ」とか

それだと結局『踊る大捜査線』にしかならないと思われ、、、、。
116名無しさんは見た!:02/04/05 22:20 ID:PbSt7Ja0
>>114
無理だなそれは。
両方とも編成部があのザマだからなあ。
意地でもドラマ枠には戻さんと思われ。
117注ん:02/04/05 22:30 ID:2LFYKgwK
テレ朝金曜23時の軟弱ドラマ枠とか、
日テレ土曜9時以降の枠だったらいけるのでは?
これからは7時8時では本当に破壊・暴力表現ができないだろうから・・・
118名無しさんは見た!:02/04/05 22:49 ID:???
刑事ドラマはスポンサーが命
119注ん:02/04/05 23:21 ID:2LFYKgwK
スポンサーは、ケツの穴よりも肝っ玉が小さくなったようだ。
120名無しさんは見た!:02/04/05 23:23 ID:2IsxsJGm
金曜9時の男、宇津井健
土曜9時の男、丹波哲朗
……ってキャッチコピーご存じの方はまちがいなく40代?
121名無しさんは見た!:02/04/05 23:33 ID:UasaxhGn
豊川悦史と織田裕二でやってもイイかも・・・どうだろ
毎週でなくても毎月2時間枠でもイイからアクションやってくれ・・・
122名無しさんは見た!:02/04/06 01:02 ID:???
映画版濱マイクシリーズの麿赤児は良い味出していた。「探偵物語」の成田三樹夫の憎たらしいところだけ取り出したような感じ。
TVシリーズも彼は出てるんだろうか。
トヨエツだったら刑事よりも、真木蔵人と組んだ平成版「傷天」の繁盛記を観て見たい。
スレ違い失礼。
123名無しさんは見た!:02/04/06 01:04 ID:3C5Xj4Mf
やっぱあげとこう
124ななし:02/04/06 01:13 ID:u7PbVo52
内田有紀のセクシー刑事もの。
かわいくてきれいでひたむきでセクシーな内田有紀。
考えただけで失神しそう。内田有紀大好き。
125名無しさんは見た!:02/04/06 01:17 ID:MrrMxFaV
>>120
30
代だけど、
>金曜9時の男、宇津井健 ・・・赤いシリーズ
>土曜9時の男、丹波哲朗 ・・・Gメン75
でいいの?
宇津井はガードマンの方かな?
126名無しさんは見た! :02/04/06 01:23 ID:fHj+EUw8
>121
それ面白い!
うんで、わざと臭く昔の
沖雅也、柴田恭平、草刈、藤竜也とかがやってたみたいなやつにするとか
127名無しさんは見た!:02/04/07 14:28 ID:YSchxggy
皮肉なことに、アクション刑事ドラマが衰退してから
というもの、凶悪な少年犯罪が増える傾向にあるのは嘆かわしい
もんだ。その度に、”もし、ハングマンや西部警察が実際にあったら・・”
と怒りを覚える。アクションドラマを復活させてくれ。
128名無しさんは見た!:02/04/07 16:23 ID:???
頼むからゴールデンに過去の名刑事ドラマを再放送してくれ!
くだらんバラエティはもう飽きた
129金メッキのトンビ:02/04/07 16:41 ID:???
ビデオ撮影のドラマはどうも薄っぺらい印象があって
物語に深みが感じられない。
おまけに昨今のドラマは1クール、せいぜい2クールだ。
一年通してフィルムで制作されてるドラマが今あるか?
皮肉なことに、東映の戦隊シリーズくらいしか残ってない。
俺は結構いい齢なのだが、ここ何年か戦隊ものを見続けてるよ。
130 :02/04/07 20:34 ID:???
とにかく不況だからなあ
131名無しさんは見た!:02/04/07 21:04 ID:???
>>128
新しいトドラマの制作費より、名作の放映権料のほうが安いんじゃないのかな?
ゴールデンでも、再放送をしてほしい。
外国のように年がら年中新作ばっかり作っていないで、
再放送を織り交ぜながら、その再放送の期間をいかして、
いい新作を作るようになってほしい・・・って、
これはアクション刑事ドラマだけの問題じゃないか。
132名無しさんは見た!:02/04/07 21:18 ID:OhPciEZm
>>129
今のドラマの撮影って時間的にも予算的にもかなりタイトみたいだから、
フィルムのような手間と時間のかかる素材は金を出す側は敬遠するんだろうな。
でも、現場では今でもフィルムに対する思いはあるみたいだから、
オープニングなんかでフィルムを使う番組がたまにあるんだろうなぁ、、、。

SWエピソード2で使っている、例の24フレームでの撮影可能なデジタル・ビデオが
テレビ・ドラマでも使えるようになれば、もう少し味わいのある画をテレビでも
見られるんだろうなぁ。
133悪役紹介:02/04/07 21:34 ID:???
悪役の役者も困ってるよ
刑事ドラマが無くなり、仕事がなくて
134名無しさんは見た!:02/04/07 21:50 ID:???
踊る走査線があるからでしょ。アクション刑事はリアルじゃないから。
135厨房教師:02/04/09 15:49 ID:???
この前教え子たちがテレビの話題を話していたので「おまえら刑事ドラマ何が好きだ?」と尋ねたら「踊るとはみだしとはぐれしか知らない。しかもどれも大して好きじゃない。」との返事。
現代っ子は刑事ドラマに興味は無いらしい
136名無しさんは見た!:02/04/09 15:56 ID:???
>>132
アメリカでは現在3本くらいのドラマで使われているとのことです。(24フレームビデオ)
137名無しさんは見た!:02/04/09 16:20 ID:???
西部警察の車はすべて日産でしたね。日産の業績不振が原因でしょうな。
不況な時代に金のかかるものは作れないのです。
138 :02/04/09 22:28 ID:???
age
139 :02/04/09 23:50 ID:???
>>135
興味が無いというかドラマ自体それらしか知らないからなあ
西部警察とか見せたら多分はまると思う
140名無しさんは見た!:02/04/10 00:23 ID:???
叩かれるの承知で書きますが、
私、「踊る〜」を刑事ドラマとして認めたくないんだよな。
「ケイゾク」「古畑」も然り。

>>129
禿堂。はぐれ刑事、フィルムの方がよいですね。未だに違和感があります。
141名無しさんは見た!:02/04/10 12:34 ID:???
>140
「踊る」は従来の「刑事ドラマ」ではない。
警察組織を描いた実験作なんだよ。
従来の刑事ドラマの約束を禁じ手にして作ったから違って当たり前。
リアリティを追求したらああなった、それだけの事。

叩きはしないけどね。
「古畑」も刑事が主人公の推理ドラマ。
142 :02/04/10 18:57 ID:???
踊るがリアリティがあるとは思えないのだが・・
143名無しさんは見た!:02/04/10 19:20 ID:???
映画とドラマの穴座辺分見て、
江口と大沢の刑事コンビがけっこういいかなと
思った。
144名無しさんは見た!:02/04/10 21:39 ID:???
「古畑」を刑事物(こういう言い方するかな?)だって言い張る奴がいて。
どう考えても「推理ドラマ」だろって、反論していたこともあった。
145名無しさんは見た!:02/04/10 21:54 ID:???
>>142
ドラマだから、リアリティにも限度があるのでは?
従来のアクション刑事ドラマに比べたら…ということだと思う。
146名無しシネマさん:02/04/10 22:08 ID:???
>>142
リアリティといっても、ドキュメントのようにするのではなく、
>>141のいうように、警察組織を実験的にえがくために、
ほんの一部のリアリティを残して、あとは全部嘘をついていると思う。
大きな嘘をつくことによって、少しのリアリティが強調されるようにね。

ドラマの前半からそうだったとは言わないけど
(視聴率があがならなっから恋愛物にする予定だったわけだし)、
えがきたかったことは
「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!」

これは警察だけの問題ではないけどね。
だから刑事ドラマじゃない。
147名無しさんは見た!:02/04/12 00:40 ID:???
age
148名無しさんは見た!:02/04/13 13:32 ID:7Xkrqllz
age
149(T_T):02/04/18 17:42 ID:5qrUuEB5
 
150 :02/04/18 19:22 ID:l4qHrjye
刑事ドラマの役者こそ男!って感じだったのになあ・・・
151         :02/04/19 18:11 ID:bOnUy2t2
アクションものにしっくりくる
ルックス的にも、キャラ的にも骨太な俳優がいないってことでしょ?

往年のアクション名優が軒並み歳とってる今、
若手俳優は顔がゆるゆるで緊迫感0な上に、
更にCMやバラエティーでゆるさを露出してちゃ
見てるこっちがしらけちゃう。

キャラ的に骨太っぽい俳優でも、
過剰な筋肉だったり、短足だったり、顔がでかかったり・・・
冗談ではなく、脇役なら別として刑事アクションのメインを張るんなら、
それ相応のルックスも必要ってことで・・・。
152151    :02/04/19 18:17 ID:bOnUy2t2
×いない
○少ない

かなり限られてしまうけれど、
アクション向きの俳優、いるこたぁいるね。
153  :02/04/19 19:15 ID:QlQQe8BX
石原プロにいるけど使えない
っつうか使うドラマが無い
154名無しさんは見た!:02/04/19 19:25 ID:GNblt/vW
どうかね、別に昔の感じ骨太キャラじゃなくてもいいんじゃないの。
最近のアクション香港映画見たらジャニーズみたいな
見た目のにいちゃんが結構出てるよ。ただ日本人若手俳優比べて
体はちゃんと鍛えてそうだけどね。
やっぱ、香港はアクション出来ないとダメだから。
日本がアクション本気でやろうとしないからダメなんでしょ。
製作者側の意識が変わらないとね。
「東京攻略」って香港映画日本で撮ってるけど結構派手なアクション
してるしね。やろうとすれば出来ると思うよ。
ただ、アクション撮るノウハウが日本になくなっちゃたのかもね。

155ななし:02/04/20 23:42 ID:nYKUzwAD
内田有紀の女性セクシー刑事もの大賛成。
ホットパンツでブーツをはいて、立ち振る舞うかわいくてセクシーな内田。
考えただけで失神しそうだ。
156名無しさんは見た!:02/04/21 03:37 ID:va/CmNxo
>>154
香港アクションが悪いとは言わないけど、わざわざあんな感じのアクションをマネなくても良いと思う。
日本なりのアクションを極めてほしいな。
157 :02/04/21 03:39 ID:2MiMBwSq
今どき鉄砲バンバン撃つ刑事がいてもナァ…
158名無しさんは見た!:02/04/21 03:44 ID:XPz139Yu
今の時代、鉄砲バンバンは一寸道徳上良くないし。
159名無しさんは見た!:02/04/21 03:50 ID:PzQ6MamW
鉄砲バンバン、アクションありで、血がダラダラで、暑苦しい男の闘いが見たいなら、
ビデオをレンタルすればいいんでは?
ヤクザや刑事がどんどん死んでく映像が、いっぱいある。
個人的には、テレビで流しても平気なものも、いっぱいあると思う。
160名無しさんは見た!:02/04/21 19:56 ID:d690OsZK
age
161村川透け透け:02/04/21 20:44 ID:MK8nc1NK
>>159
そのビデオをレンタルするのが面倒だし、
金がかかるからテレビで見たいのよ!
刑事アクション物ヲタは。

もし、刑事アクション物が復活する時は
「三池崇史」「室賀 厚」に監督してほしい。
162注ん:02/04/21 21:23 ID:Q0Qp9zdu
僕は「鉄砲バンバン、アクションありで、血がダラダラで、暑苦しい男の闘い」よりも、
「渡る世間は鬼ばかり」の、赤木春恵と泉ピン子のやり取りのほうが暴力的だと思う。
163名無しさん:02/04/21 21:54 ID:phaAhl7k
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020421-00000013-yom-soci

こんなヴァカともがいる限り、アクションドラマの復活は難しいね。
164名無しさんは見た!:02/04/21 23:06 ID:va/CmNxo
でもさぁ、最近のドラマってみんなヌルイのばっかじゃん。
鉄砲バンバンでもいいからもっと硬派なTVドラマを見たいんよ。
Vシネみたいに狭い空間でじゃなくてね。
165名無しさんは見た!:02/04/22 12:17 ID:s7eSpdTs
公安警察をおもいっきり格好良く描いて欲しいなあ〜
敵は現実世界でもアンタッチャブルな某国の国内組織だったり、某宗教団体だったり、某反差別団体だったり、
これは燃えまっせ〜
指揮官クラスで渡瀬恒彦投入、「大激闘」「皇帝のいない八月」路線で暴走(見たい)
166名無しさんは見た!:02/04/22 12:33 ID:YxtqDTYt
>>165
「皇帝のいない八月」って自衛隊の内部抗争だったっけ?
寝台特急「さくら」を乗っ取って最後に爆破させてたなぁ、、
「大激闘」も途中からちょっと路線変更してたけど、過激な
バイオレンス描写に苦情が来たからかな?
167名無しさんは見た!:02/04/22 12:56 ID:s7eSpdTs
>>166
どもです〜
「皇帝のいない八月」は自衛隊員および退役者がクーデターを起こす話ですね。
悪役って位置付けですがウヨ退役自衛官の渡瀬が格好イイんですわ〜
憂国俳優としてはこの方が私の一押しです〜個人的思想は知りません(W
168166:02/04/22 13:59 ID:YxtqDTYt
>>167
ああ、そうか!それで「さくら」を乗っ取って東京に向かったんだね。
当時のブルートレインブームも背景にあったんでしょうねぇ(そのあたりは
東映制作の「鉄道公安官」同じかな)。
爆破シーンはいかにも模型ってところもありましたが、食堂車の窓を破っての
銃撃シーンなんかは「実車?」っていうくらいリアルでしたね。
169名無しさんは見た!:02/04/23 10:52 ID:B9wJ75VU
遠藤憲一はもう脚本書かないのかな?
170166:02/04/23 12:34 ID:2YR+nzd4
>169
刑事貴族だったかな?
171 :02/04/23 20:16 ID:fvEMCJwL
もう刑事ドラマは過去のもの・・・鬱
172名無しさんは見た!:02/04/23 22:21 ID:apa4SYZw
>165
それいいね!
アクションは地味でも、内容が内容なだけにすごく「硬派」な作品になると見た!
永島敏行も使ってほしい。(w

173名無しさんは見た!:02/04/24 03:10 ID:dW8F9EwQ
永島敏行ってのが良いねぇ。
174名無しさんは見た!:02/04/24 11:18 ID:fFBOUP7h
公安警察なんて思想がはいるから駄目だよ。
175 :02/04/24 16:04 ID:xnsX+uYL
>>174
甘いお子様カレーでも食べてなさい
176名無しさんは見た!:02/04/25 11:20 ID:JQN0V5EX
公安警察なんて主役にしたら警察からにらまれるよ。
177165:02/04/26 21:35 ID:AdB5RlEv
中立公正なんてあり得んな、自由主義的価値観を守るにしてもそれは一つの思想に過ぎないし。
結局、強い奴らをお説ごもっともで野放しにするか、積極的に潰しに逝くかしかない。
現在の社会状況を見ればいかがわしい敵は分かっている、だがタブーだから誰も触れん、
あいつらと戦って欲しいと願うが誰も手を出さん。
ちんけな、殺人犯やドロちゃんを御用にしても何かむなしい。
時代の雰囲気が変ることを私は願っている。
178名無しさんは見た!:02/04/27 13:28 ID:qJwD3LNw
昨日のもっともあぶない刑事が何%取ったか楽しみ
179通行人さん@無名タレント:02/04/27 17:36 ID:0+ihxU9O
時代に合わなくなったんでしょう。
180名無しさんは見た!:02/04/27 22:49 ID:vdMcpe6o
見たい奴はたくさんいるのに・・・
181名無しさんは見た!:02/04/27 23:25 ID:2K8Jxmvc
「太陽にほえろ」最新のやつつまんなかったね。
「七曲署捜査一係」のほうがましやった。
それと特番やるごとに新しい新米刑事だすなっつぅーの!
182  :02/04/27 23:37 ID:vryyaree
 ビッグコミックスペリオール連載中の「警視正 大門寺さくら子」だけは
ドラマ化してほしくない。
 なんかドラマ化したいって根性がミエミエ。
183 :02/04/29 21:11 ID:D2KJITk8
age
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/29 21:56 ID:mMzo+G9v
アクションものもそうだが、「社会派」と呼べるものも消えて久しい気がする。
昔は社会派っぽかった「はぐれ刑事」でさえ女がらみの話ばっかりになったし。
185  :02/04/29 22:00 ID:c5INMbkN
『俺の空』をドラマにすりゃいいじゃん。高橋克典主演で。
映画版の竹内力よりあってると思う。
186名無しさんは見た!:02/04/29 22:44 ID:Zn+k9DRR
>>184
全く無いわけじゃないよ。
たとえば「ストレートニュース」は社会派だろうし
「TEAM」だってある意味社会派といえる。
187ななし:02/04/30 01:14 ID:Klsy8Et5
内田有紀、かっこよくてかわいくてセクシーで最高。
188名無しさんは見た!:02/04/30 16:46 ID:Mi22rpLX
>>186
刑事ドラマかそれ?
189186:02/04/30 17:04 ID:A0HpvHNv
>>188
あー社会派ドラマ自体ないと言ってるのかと思ったから。
でも「踊る」も警察機構を批判してるんだから社会派と言えると思うよ。
190名無しさんは見た!:02/04/30 20:31 ID:ivBCOR4E
アクション刑事ドラマって「長期熟成」じゃないですか。最低でも2クール。
今2クール貰えるって稀でしょ。
あと、事務所側が生傷の絶えない仕事引き受けないでしょう。
(タレント側がびびってるのかもしれませんが)
で、同じ制作費なら頭数の多い(=1人当たりの単価が安くなってしまう)のは避けたい。
で、安易なトレンディードラマが台頭する。というわけです。
191どうでもいいが:02/04/30 20:36 ID:0iJbiGG5
>>190
トレンディードラマなんて言い方いまどきしないって(w
192名無しさんは見た! :02/04/30 21:02 ID:3kShfw/A
>>191
うん、90年代の基準で物言ってたから。
90年代前半のトレンディードラマ→現代の連ドラ、ってことでいい。
193名無しさんは見た!:02/04/30 21:54 ID:geqD7Ykx
上っ面しか見ない馬鹿ばかり。普通のドラマにも優れてるのはある。それ見てから文句言え。見もしないで批判は出来んよ、クズ。
194190と192:02/04/30 23:38 ID:gCgZkaSA
>>193
コスト面だけでの話。そりゃいい連ドラありますよ(「天階」とか…)。
クルマ、人、ニセ銃器にコストのかかる刑事モノの弱点を挙げたまで。
ドラマ全体が総「3ヶ月」化した時点で刑事モノが時代にそぐわなくなってることも事実。
195名無しさんは見た!:02/05/01 02:06 ID:ot2QUPlj
あげ
196名無しさんは見た!:02/05/01 02:20 ID:eVkg4Y0v
刑事ものを見たいヒトが少ないから、ないんじゃないか。
絶滅しかけてた時代劇は年寄りのニーズがあるから、復活してきた。
刑事ものは、どういう世代に好まれているのかな?
大人の男性は、拳銃ぶっぱなす子供っぽいものはあまり好きでないような気がする。
中学生や高校生は、ゲームでそういうニーズをみたされていると思う。
ゲームよりも迫力やリアリティのあるアクションもので、ヒロイックな俳優がいれば
見る人が出て来るのかな。でも、興奮するドラマってことだと、
サッカーや、大リーグを見るほうがいいな。
197名無しさんは見た!:02/05/01 06:24 ID:ZGkQtLry
単に放送局側の都合って感じもするが、、、。
198名無しさんは見た!:02/05/02 12:46 ID:hdqYz3LH
日テレは七曲署を連ドラ化する気はないのだろうか?
多分無いな
199 :02/05/03 02:00 ID:JABllfDE
age
200名無しさんは見た!:02/05/03 09:52 ID:ux7pvOYu
>>172,173
新宿鮫でイイ味出してたね!
201172:02/05/03 20:56 ID:BOOdoksr
>200
新宿鮫は見てませんが、ガメラ2で自衛官やってたのを見たので(w
202名無しさんは見た!:02/05/04 00:24 ID:RFT6QPW+
テレビ局(日テレ、テレ朝)にお願い汁!
203 :02/05/05 01:06 ID:ad/aqtM5
age
204名無しさんは見た!:02/05/05 01:19 ID:hXZHOZ/C
警察不祥事続きで刑事物にドラマ性やヒロイズムを感じられないと判断してるのだろうか?

なら、おもいっきり悪刑事ばかりのドラマで逆説的に見せたらどないでしょう?
205名無しさんは見た!:02/05/05 01:21 ID:9SlNEwL/
アクションドラマが少ない理由…二輪免許持ってる俳優が少ないというのも影響してないか。特に若手は。
206名無しさんは見た!:02/05/05 01:42 ID:ZKiyi9AW
刑事ドラマの衰退はVシネが出始めてからだよね。
207名無しさんは見た!:02/05/05 08:49 ID:xfiD7+PN
じゃあ、悪刑事オールキャストで思い切りブラックな刑事ドラマを妄想してみよう。
まず、デカ長に中尾彬or伊武雅刀あたりでどう?
208通行人さん@無名タレント:02/05/06 18:45 ID:kymI6XKw
やっぱ「はぐれ刑事」が悪いのかな?
そもそもそれまで全盛だったアクションものが人情ものにとってかわられたのも「はぐれ刑事」が発祥だし。
209名無しさんは見た! :02/05/06 18:53 ID:MjtlQqSn
>>205
それは関係ないだろ(w
免許ぐらいとりゃいいじゃん。

日本にアクションてイメージがなくなっちゃたよな。
なんか銃持ってても変だもん。
まあ、最近はまた日本も物騒になってきたけど。
そういや、今度の日曜洋画劇場でやる「アナザへヴン」は
ちょっとアクションあるよん。
210名無しさん@お腹いっぱい:02/05/07 01:33 ID:euUXLCE/
>>208
それはちょっと違うと思うが。
昔から人情もの自体はあったし。
211名無しさんは見た!:02/05/07 16:25 ID:ZzlkVxsY
212名無しさんは見た!:02/05/07 22:12 ID:ON2fAlv5
213名無しさんは見た!:02/05/10 00:08 ID:Ajt8lp23
age
214名無しさんは見た!:02/05/11 01:09 ID:Y/UvI6bR
age
215名無しさんは見た!:02/05/11 01:45 ID:2986uy2l
神様のいない十月
216ななし:02/05/11 18:28 ID:hWrgD9Tv
昔のスタッフが引退したから(時代劇や特撮も同じ)
長坂秀佳、江連卓、藤井邦夫、田中秀夫、辻理、小西通雄、阿部征司よ
復活してくれ
217名無しさんは見た!:02/05/12 03:54 ID:YqHdNUeY
age
218名無しさんは見た!:02/05/12 20:51 ID:ZvbR9e4+
長坂秀佳の刑事ドラマ作品見たいね。
でも、「刑事くん」、「特捜最前線」のメイン
だったからアクション物とは主旨がズレる。
219名無しさんは見た!:02/05/13 02:24 ID:hrTe4WDX
     /◎)))
 出て来い!!    / // :          _________
\       /   / //  :        /\
            / //   :      /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\ 
          / //      :,  /         \\\\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___     |
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >       |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|         
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|    
220名無しさんは見た!:02/05/14 02:19 ID:wKw/176Z
221名無しさんは見た!:02/05/14 02:27 ID:MXoigjjt
すげえワイルドな刑事が見たい。
目に映る者は全て射殺、みたいな。
222名無しさんは見た!:02/05/14 02:29 ID:+3B+l+mo
>>221
「憲兵くん」のドラマ化しかないな。
223名無しさんは見た!:02/05/14 04:32 ID:plMmDZwz
太陽にほえろを死ぬほど再放送しろ
224名無しさんは見た!:02/05/14 04:43 ID:+vWx+Gtt
ビデオでみれば?
225名無しさんは見た!:02/05/15 00:51 ID:lvUwtx2a
age
226名無しさんは見た!:02/05/15 01:17 ID:JpIvn5a2
村川透がはぐれ刑事撮る時代だからね。
227名無しさんは見た!:02/05/15 19:18 ID:M51JnDSn
age
228名無しさんは見た!:02/05/16 03:38 ID:CffX7I7v
age
229名無しさんは見た!:02/05/16 07:51 ID:UH9il1kB
>>223
っていうか、来週の水曜から日テレ(関東ローカル)AM10時半の再放送枠で再放送が始まるじゃん。
(ちなみにジーパン編とか)
230 :02/05/16 20:57 ID:oAFu73zt
age
231名無しさんは見た!:02/05/17 19:12 ID:7R5GtUwn
age
232名無しさんは見た!:02/05/18 19:53 ID:VUrtLqB8
233名無しさんは見た!:02/05/20 01:35 ID:Q7d5kcVS
age
234名無しさんは見た!:02/05/20 20:32 ID:lQpPP1xs
age
235名無しさんは見た!:02/05/21 05:37 ID:Te/kH10u
黄門の後の刑事ドラマも“人情系”みたいだし・・・
チマランよ。
236名無し:02/05/21 13:38 ID:T/hWZ/jJ
刑事ドラマにしても2時間ドラマにしてもそうに値しないドラマにしても全てが女子供がらみや人情ものの話ばっかりだしな。
それに最近では女のライターも台頭に立ちつつあるからなあ。
「刑事・2時間ドラマ総人情化時代」も夢ではないな。
237名無しさんは見た!:02/05/21 13:39 ID:XrSHEtV6
射殺はせんでもええから犯人を徹底的に叩きのめすドラマが欲しい。
悪人を殺した善人を刑事が追い詰めていくような話は見たくもない。
238名無しさんは見た!:02/05/21 13:40 ID:GMC1Iy3I
無理ありすぎ。

違法捜査だらけだからな。
239 :02/05/21 14:50 ID:JsHY8X31
刑事ドラマではないが、トレンディドラマのアクションドラマとしては4,5年前
あの長淵剛の「ボディガード」っちゅうもんがあるぜよ。
ここでは長渕がやりたい放題のアクションを披露していたんやけど。
240名無しさんは見た!:02/05/23 01:51 ID:aendX9Zw
age
241名無しさんは見た!:02/05/23 03:28 ID:KLeULiH6
警察署長をやる、高嶋弟ですが、
なんで「こちら本池上署」のスレないの?
たかもちけんさんの漫画は最高に面白いのに・・・。
242名無しさんは見た!:02/05/23 03:56 ID:hmPQWBxs
踊る走査線での冴えない刑事生活の実態がコメディになったからと思う。
ああいう切り口でこれまで超越した存在だった刑事を、
ごくごく普通のサラリーマンとして描いた事は画期的だった。
その分これまで主流のアクション刑事が嘘っぽくなりリアリティがなくなった。
243名無しさんは見た!:02/05/24 00:36 ID:xLXQgDKy
age
244名無しさん:02/05/24 00:46 ID:CZW569s7
踊る大捜査線がリアルか?
245名無しさんは見た!:02/05/24 09:26 ID:fUvcwWka
>>242に胴意。
「太陽にほえろ!」は青春ドラマ、
「西部警察」はアクションドラマ、
「特捜最前線」は人情ドラマだった。
刑事を職業としてリアルに描いたのは、
じつは「踊る〜」が最初だったという罠。
246名無しさんは見た!:02/05/25 00:18 ID:u3hzg79F
>>245
「特捜最前線」を人情系として「はぐれ刑事」や古くは「夜明けの刑事」あたりと
一括りにするのは反対。
特殊な暗黒オーラで一線を画していた。
「こちら本池上署」は、はぐれや夜明け系だろうな。どうせ。
そういうのがイカンとは言わないが、近年どんどん多くなってきてうざい。
247名無しさんは見た!:02/05/25 10:59 ID:MF3RY7hc
>>245
踊る〜 は明らかにサラリーマン物

プロデューサーは確かに「リアル」を主張してるが、警官経験のないサラリーマンPのリアルは、
やはりサラリーマンだったということ。
248名無しさんは見た!:02/05/26 00:27 ID:o0EzidvZ
あげ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:42 ID:WK22j3gS
「冬の時代」とよく言われるが、今や完全冬眠状態。
「足が痛いんだよ〜」とのたまう凶悪犯にさえボコボコにしないなんて不満溜まるわ。
250名無しさんは見た!:02/05/26 00:49 ID:V6P/4oEr
>>245
>「太陽にほえろ!」は青春ドラマ

マカロニ・Gパン刑事までは
確実に青春もののフレーバーがあった。
シンコとGパンのなんとも言えない関係がよかったな‥

Gパンの「なんじゃこりゃ最期」以降、
テキサス以降ですが、
刑事の描き方が型にはまって様式化したと思います
251 :02/05/26 21:02 ID:6S/CZsdl
age
252名無しさんは見た!:02/05/29 23:42 ID:O6eg5lzL
age
253名無しさんは見た!:02/05/30 20:58 ID:rENnCyZ2
age
254赤面:02/05/30 21:07 ID:+gEVpBk2
たぶん、そのうち復活しますよ。
今の、ドラマの波に、たまたま乗ってないだけでしょうから。
古くは、「ざ・ガードマン」(←古る!)「Gメン」、「刑事くん」
「トミーとマツ」「太陽に・・」・・・・・。
という歴史があるのですから。刑事ものは、面白い!
255名無しさんは見た!:02/05/31 07:28 ID:uzeId9BG
水野美紀の女ジーパン刑事はどうよ?
256名無しさんは見た!:02/05/31 09:24 ID:kZwdrJ3I
刑事ドラマ今もやってるよ。ただしCMだけどね。
リゲインとオロナミンC。
257名無しさんは見た!:02/05/31 12:53 ID:0hKyjoN3
>256
もし「太陽にほえろ!2002」で徳重がデビューするとしたら、ニックネームはオロナミン!?
258 :02/05/31 14:00 ID:j7XAV2+u
>>257
「オロナミンぐらい置いておけ」
スコッチみたいだ。
259名無しさんは見た!:02/06/01 10:14 ID:p1+/0Wjg
age
260名無しさんは見た!:02/06/01 11:32 ID:4qR2uEIS
>257>258
あと、ラガーやダンクみたいにシュート、ブルースみたいにヒップっていうニックネームの新人刑事も。
261名無しさんは見た!:02/06/02 13:51 ID:aKfKArd8
ケインコスギはリポビタンだな。
262名無しさんは見た!:02/06/02 14:02 ID:Owcxcf9m
>>255
女ジーパン刑事ならやはり木村佳乃だと思う。
かわいくてセクシーでかっこいいし、運動神経も抜群。
263注ん:02/06/02 14:32 ID:ep2nZxVk
声が太いのは?
264名無しさんは見た!:02/06/03 19:24 ID:QC8CrTb7
>262
木村佳乃って、そんなにカッコいいか?
水野の方がふさわしいと思うんだけど、みんなどうすか?
265名無しさんは見た!:02/06/03 19:26 ID:JH1U9zPw
>>264水野かな
266名無しさんは見た!:02/06/05 01:04 ID:WLlpIGnH
age
267名無しさんは見た!:02/06/05 10:28 ID:g603vdOS
つか、アクション畑出身の若手タレントって少なくなったからなぁ。
ここはひとつ水野(倉田プロ出身)で。

ところで「ルーキー」(堂本光一)って無かった事にされてる?
アタシも、どっちかといえばナシだが。
トミー&マツの五番煎じっぽくて。
268ヤングよ:02/06/05 12:55 ID:92tnYodg
アクションが売りの刑事ドラマ→西部警察、大追跡、太陽にほえろ!他多数
人間ドラマとしての刑事ドラマ→特捜最前線、Gメン‘75、大非常線
青春ドラマとしての刑事ドラマ→俺たちの勲章
刑事ドラマをダメにした刑事ドラマ→トミーとマツ、あぶないデカ
269名無しさんは見た!:02/06/05 15:37 ID:bUJ0sD1h
刑事ドラマをダメにしたのは「踊る〜」でしょう!
270 :02/06/05 15:58 ID:UOOm1RgJ
>>268
ゴリラ警視庁捜査第8班は?
271ヤングよ:02/06/05 16:03 ID:92tnYodg
>>270
アクションが売り。
272名無しさんは見た!:02/06/05 22:12 ID:krIGQji0
あぶない刑事は良い
富松といっしょにいたはいけない
273期待:02/06/05 22:33 ID:MJjxhNqA
かわいくてきれいでかっこよくてセクシーな内田有紀のアクション女刑事ものを見たい。
274名無しさんは見た!:02/06/05 22:41 ID:CiJjUUJn
>>人間ドラマとしての刑事ドラマ→特捜最前線、Gメン‘75、大非常線
 TBSの部長刑事を入れて下さい 
275名無しさんは見た!:02/06/05 23:15 ID:92tnYodg
>>274
見たことないんで・・・。268は僕が今まで見たものの中から、個人的感想とし
て書いたものです。

ТBSの部長刑事って、朝日放送のやつとは違うんですかね。
276ヤングよ:02/06/05 23:18 ID:92tnYodg
>>275
名前入れ忘れた。気が済まんかったので続けスレスマソ。
277名無しさんは見た!:02/06/05 23:38 ID:CiJjUUJn
>>275
274ですが、大変失礼しました。「七人の刑事」です。
自分が見たのはリバイバルのほうで「太陽にほえろ!」の裏でした。
芦田伸介、天田俊明、三浦洋一らが出演で最後はデビュー当時の宅麻伸も。
まさに人間ドラマでした。

「太陽〜」の前にあえなく討ち死に(打ちきり)。
代わって始まったのがあの「3年B組金八先生」でした。
278ヤングよ:02/06/06 01:08 ID:klsc2YhB
>>277
出演者だけ見ても人間ドラマって感じですね。
太陽に負けるちゅうのが悔しいですね。
279 :02/06/06 21:29 ID:a9nFMqgg
age
280名無し:02/06/07 20:20 ID:+uZrLjiK
警察の不祥事などで刑事ドラマのからくりが通用しなくなった以上、視聴者の望むべきものも変わってくるのでは。
その例えが恐喝や殺人はしないが、犯人を金なとせに関係なく無罪にしたりする弁護士とかだとしたら?
281名無しさんは見た!:02/06/08 12:48 ID:qnpYkEQB
テレビ局関係者の方このスレ見てたらマジレス頼みます
282名無しさんは見た!:02/06/08 12:52 ID:bvKWJFOV
「踊る」のヒットのせいだとおもう。
リアルじゃないと駄目みたいな風潮。
(正確にはリアル風だけど)
283ヤングよ:02/06/08 13:06 ID:7Udvg9dj
>>282
特捜最前線もリアルだったよ!
284名無しさんは見た!:02/06/08 13:11 ID:JWUGLPJD
警察組織、服務規程などが国民に分かってしまった為
285名無しさんは見た!:02/06/08 19:43 ID:XCc77Ffc
銃撃戦、カーチェイス、爆破、この3点セットの復活を
心から望みます。
286名無しさんは見た!:02/06/09 13:26 ID:SfI8sXO+
age
287名無しさんは見た!:02/06/11 21:12 ID:+CnMJN2z
こんなアクション刑事ドラマを希望。(太陽にほえろ!みたいな)
ボス的キャラ:江口洋介
ジーパン刑事的キャラ(女):水野美紀
新人刑事:安居剣一郎
ゴリさん的キャラ:宮迫博之
長さん的キャラ:小日向文世
殿下的キャラ:神保悟志
山さん的キャラ:渡辺いっけい
マスコットガール:小池栄子
婦人警官:真鍋かをり

プロデューサー:和田 行(フジテレビ)
脚本:福田靖・林宏司・秦建日子
演出・田島大輔・水田成英・西浦正記

皆さんの感想をお待ちしております。
288名無しさんは見た!:02/06/11 21:15 ID:PFtaUdYz
水野、宮迫、神保ははずせない。
289名無しさんは見た!:02/06/11 21:25 ID:XhgRQJ+/
見ない。
290名無しさんは見た!:02/06/11 22:30 ID:flnB2xb3
フィルム撮影じゃなきゃいやだ
291名無しさんは見た!:02/06/11 22:35 ID:ZdphImLh
>>290
じゃあ、無理だよ。
292ヤングよ:02/06/11 22:43 ID:vS1JzXrY
>>287
殿下的キャラはぢんぼーより、田中実が良い。
ま、水野、神保はいいとして、他の役者を総入れ替えして、シリアスな人間ドラマ
でフィルム撮りなら、見てみたいと思います。
293名無しさんは見た!:02/06/12 19:54 ID:9WQNznx3
age
294名前のない人:02/06/14 13:22 ID:RL2bF18K
よく刑事たちがいい人だけど逮捕された人に「法律にだって涙はあるさ。」と言って元気づけてるけど、それ自体うそっぱちになっちゃったしな。
実際の警察の捜査は涙も糞もないしね。
2951980年はかのうブーム:02/06/15 08:12 ID:tQC9fu7D
この年

叶刑事(特捜最前線)
加納隊長(爆走!ドーベルマン刑事)
加納 明(大捜査線)
桐生刑事(加納竜、西部警察)
296名無しさんは見た!:02/06/16 00:27 ID:/atADbfe
297名無しさんは見た!:02/06/16 23:45 ID:xfYub0ox
>285
>銃撃戦、カーチェイス、爆破、この3点セットの復活を
>心から望みます。

 これだけをどーしても見たいなら、一応日曜の朝にやってる「仮面ライダー」
なんかで見られます(私は子供と見てますが、結構引っ張るのが上手くてそこそ
こ楽しめます)。

 まぁ、真面目な話をすると、アクション刑事物を作ると、暴力を肯定している
とか何とかいわれるので、スポンサーが付かないのでしょう。
 最近のアクションドラマで頑張っていたのは、「蘇る金狼」。松田優作主演の
映画が有名だが、ドラマ版は原作者の「野獣死すべし・復讐編」のアレンジなので、
比べるのは少し難しい。
 このドラマは暴力主義に走った主人公が改心する・・・。というスポンサーが
喜びそうな真似はせず、ラストは警官隊に銃を向けて終わった。
 TVドラマにスポンサーとの兼ね合い、というものがある限り、ストレートな
アクション(=悪人なんかぶん殴れor殺せ!)は作り難いでしょう。
 しんどい時代です。
298名無しさんは見た!:02/06/18 21:05 ID:6c5MnGtO
最近のリアル厨房たちは刑事ドラマなんてはぐれやはみだしや踊る位しか知らないんだろうなあ
可哀想
299名無しさんは見た!:02/06/18 22:02 ID:iPRlAgKO
「ショカツ」の中に警察によって犯罪に追い詰められてしまった人の話
があって、すごく面白かった。犯人を逮捕したらめでたく終りっていう
のじゃないところが面白いドラマだったよ。
300ヤングよ:02/06/19 00:59 ID:10FJK6TQ
>>298
愛・弾丸・特捜

300にふさわしいですな。
301名無しさんは見た!:02/06/19 01:10 ID:5pqCtgYB
やたら容疑者をなぐったり、銃をふりまわしたり、
まったく筋の通らないことで興奮しまくる若い刑事たちの蛮行は、
馬鹿みたいでしたよね。子供むけの劇画みたいな暴力衝動の肯定は、
放映しないほうがいいです。
302名無しさんは見た!:02/06/19 09:56 ID:+PSdTNc4
アクション刑事モノじゃないんだけど、来月1日から始まる『私立探偵 濱マイク』って
フィルム撮りなのね。(それも、スーパー16だって、、、渋い)
久しぶりの現代劇でのフィルム物。
ちょっと期待。
303名無しさんは見た!:02/06/19 22:53 ID:EKJ0zJ04
濱マイクがきっかけで、フィルムアクション物が復活するといいね
304名無しさんは見た!:02/06/20 20:27 ID:0Zg1eU9g
age
305まじ?:02/06/20 20:30 ID:MZQzoes9
306名無しさんは見た!:02/06/21 04:55 ID:/Qzqcsv1
でも、数年前の西部警察の再放送、
すげー面白かったけどなぁ。確かに必要以上に笑いどころ、
ツッコミどころ満載だが、それだけで割り切れる物とは
思いたくない。
リアルタイムで見た記憶なんてないけど。後半ダレるまで
毎日楽しみにしてた。
(でも劇中のサファリのラジコン買ってもらったり)

踊るとかはぐれとかはそれなりに面白いけど、
やっぱそれらとは一線を隠す物として楽しみたい。
上で何人か挙げてるけど、ホントに体温熱い
アクション刑事ドラマなんて昨年、一昨年の仮面
ライダーくらいじゃないのか、いや、あれはあれで
面白かったけどさぁ・・・・・・
307名無しさんは見た!:02/06/21 20:39 ID:cdXkmYvN
>>306
その再放送って全国でやってたの?
漏れの地元の新潟でもやってたが
308名無しさんは見た!:02/06/22 00:34 ID:ZJYWl1I9
>>302-303
それって地上波?地上波なら嬉しいんだが…。
309名無しさんは見た!:02/06/22 00:54 ID:qUMzS5VD
折角、「新宿鮫」っていう刑事物の小説あるんだから
ドラマ化すりゃいいのに。NHKでやってたのは、
いかにもな館ひろし主演だから見なかったけど、
映画版の真田広之が素晴らしかったので是非見たい。
派手なドンパチはないし(主に特殊警棒使用)銃器関係の
予算は掛からんだろ。
主役の鮫島警部は館のような奴じゃなく、一見優男風の人で。
勿論、フィルムでお願いします
310ヤングよ:02/06/22 01:18 ID:aKzec+jH
>>309
ついこないだやってたよね。チラッとだけ見て「タツゥ!」。
ゲン(刈谷俊介)も出てたね。
311名無しさんは見た!:02/06/23 12:49 ID:9jveCPCC
age
312名無しさんは見た!:02/06/23 12:55 ID:ISDxqQzA
刑事ドラマに恋愛をあまり入れすぎちゃいかんのだよ。
あくまでも視聴対象は男!
骨太な人間ドラマと、熱い魂、そして、バイオレンスに徹すれば、
今でも十分通用するジャンルなのだ。
もっとも、タマを抜かれたライターと、女に尻尾振るPしかいない時代では、
まともな刑事アクションなどは生まれないがな。
313名無しさんは見た!:02/06/23 13:14 ID:ztECURP2
でも男はドラマ見る人少ないから、男向けドラマじゃ商売として成り立たなそう。
314名無しさんは見た!:02/06/24 00:38 ID:C9/3J4A6
age
315名無しさんは見た!:02/06/25 14:24 ID:ores0ZyH
当時、刑事ドラマ制作してた連中だって今や管理職に就くや、フリーに
なったり、退社してるよ。TV局も時代を見据えて人材育成もいいけど
野郎むけのアクションドラマほんと皆無だよね。
例えば
役所広司 江口洋介 筒井道隆 神保悟志 渡辺由紀
脚本 柏原寛司 監督 長谷部安春 
制作 東映(セントラル…ではなく純東映)
局 日本テレビ

こういう布陣で、本庁のSAT(特殊部隊)活躍を
主にした社会派絡みのリアルアクション刑事を希望!
もちろん16mmフィルム撮
316名無しさんは見た!:02/06/25 20:59 ID:1QOB+OQB
287の改訂版です。
ボス的キャラ:椎名桔平
ジーパン刑事的女若手刑事キャラ:水野美紀
テキサス刑事的キャラ:坂口憲二
ゴリさん的キャラ:宮迫博之
長さん的キャラ:金田明夫
殿下的キャラ:神保悟志
山さん的キャラ:遠藤憲一
あと、撮影はフィルムで。
みなさん、どうでしょう?


317ヤングよ:02/06/26 01:12 ID:syed8S1d
>>316
だから神保より田中実のほうが殿下だって。
神保とエンケンは顔まで似てるし。
318名無しさんは見た!:02/06/26 22:37 ID:9uqXuwqi
>287>316です。
じゃあ、殿下的キャラを田中さんにして、山さん的キャラは神保かエンケンってことで。
319ヤングよ:02/06/27 00:28 ID:xpClDRl6
>>318
いや、エンケンか神保はゴリさん的キャラがいいと思うのですが。
320名無しさんは見た!:02/06/27 20:14 ID:5mQHroDX
age
321名無しさんは見た!:02/06/28 19:18 ID:k8vK/IBq
age
322名無しさんは見た!:02/06/29 17:38 ID:YZF7BXVc
石原プロはなにやってんだ!
323ヤングよ:02/06/29 17:41 ID:pFLfnVdv
>>322
CMやってる。
324 :02/06/30 12:42 ID:T30WCmtd
石原プロ製作の刑事ドラマ復活きぼーん
325名無しさんは見た!:02/07/01 20:57 ID:2UGbzxAl
石原プロも最近、採算取れてんのかなあ
326名無しさんは見た!:02/07/02 00:25 ID:beyfWn1t
こちら本池上・・・・

こんなのバッカ。
327名無しさんは見た!:02/07/02 16:28 ID:iSPHy7Q6
age
328名無しさんは見た!:02/07/03 20:39 ID:nfVQSmFN
もう諦めるしかないのかなあ・・・
329名無しさんは見た!:02/07/04 19:19 ID:l9duPi00
330名無しさんは見た!:02/07/04 19:35 ID:57OYMvUZ
こんなの出てましたけど…
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023327244/78
331名無しさんは見た!:02/07/06 22:51 ID:GpcEcs6r
>326
「本池上署」、真紀じゃなく美紀だったら違うテイストになってたのに・・・
332名無しさんは見た!:02/07/07 06:06 ID:qwnPqxOM
アクションより社会派刑事ドラマがみたひなあ。
333名無しさんは見た!:02/07/07 11:02 ID:gy1O8uOd
age
334名無しさんは見た!:02/07/09 22:14 ID:eh8kgVsr
335名無しさんは見た!:02/07/11 21:25 ID:/KZZ5+PG
336名無しさんは見た!:02/07/11 21:51 ID:S+kde+c/
踊る大捜査線を昔の刑事ドラマテイストで見たい。
織田はじめ深津、いかりや、ユースケ、みんな発砲しまくり。
そして次々殉職していく。
柳葉がボス。
337名無しさんは見た!:02/07/12 21:51 ID:/173JdaF
age
338名無しさんは見た!:02/07/13 09:56 ID:gkdqoLi0
339名無しさんは見た!:02/07/14 16:51 ID:CO4Gx96n
マジな理由は何ナノ?
340名無しさんは見た!:02/07/15 21:18 ID:gcUqfLdu
age
341名無しさんは見た!:02/07/15 21:32 ID:+3JSKUJW
あぶない刑事をまたテレビでやって欲しい。
342名無しさんは見た!:02/07/15 21:41 ID:ZsdEQ0rC
勧善懲悪の刑事ドラマはつまんないんだyo
343名無しさんは見た!:02/07/15 21:54 ID:v16omBVS
クウガは刑事ドラマ
344名無しさんは見た!:02/07/16 20:51 ID:FaDlj/Da
age
345名無しさんは見た!:02/07/18 21:35 ID:wdoHr1jO
age
346名無しさんは見た!:02/07/18 21:46 ID:PPRh5Oy+
クウガは刑事ドラマ
347名無しさんは見た!:02/07/19 21:39 ID:FkF5cYIw
348 :02/07/19 21:49 ID:4ieEEI5V
村田忍と成田裕介が糞監督のおかげ

業界ではこう言われてます(マジ
349名無しさんは見た!:02/07/21 12:26 ID:j5tY1C32
相棒この秋連ドラ化決定!
350名無しさんは見た!:02/07/22 20:29 ID:gblmOZ5a
age
351名無しさんは見た!:02/07/23 00:14 ID:GioIKzeL
テレビ愛知でプロハンターの再放送がやってる。
352名無しさんは見た!:02/07/23 01:15 ID:mEktULUM
>>336
それをやってしまえば、それはもはや「踊る」ではない!
353名無しさんは見た!:02/07/24 20:09 ID:gb0e0mx1
age
354名無しさんは見た!:02/07/24 20:24 ID:XNQRlQpp
もうageなくていいじゃん、このスレ。
355名無しさんは見た!:02/07/26 03:41 ID:zgrAqWLP
356村川 透:02/07/26 18:37 ID:QLcFgpeR
>315
俺も入れてくれよ!!
>316
坂井真紀いれてくれよ!!
357名無しさんは見た!:02/07/26 21:49 ID:0NKD4qDS
>>356
村川は太陽撮ったことねえよ。
358名無しさんは見た!:02/07/27 12:00 ID:inxGJJnf
age
359村川 透:02/07/27 16:13 ID:+X+8ozsE
>357
知ってるつうの!!!!
だからその架空ドラマの監督ローテーションに俺を入れてくれと言っているんですよ!!
360ななしやねんど:02/07/27 16:16 ID:JQ+nI8Bq
村川はテレ朝のヘタレ刑事ドラマ「おみやさん」をやったばかりやないか。
阿呆も休み休み言えっ!!!
361村川 透:02/07/27 16:17 ID:+X+8ozsE
じゃ原隆仁で・・。
362坂井真紀:02/07/27 16:31 ID:+X+8ozsE
ねえ〜小澤啓一、澤田幸弘、長谷部安春いれて〜〜!!
363ななしやねんど:02/07/27 16:42 ID:JQ+nI8Bq
ミニパト長谷部か〜・・・・・・(鬱
364坂井真紀:02/07/27 17:19 ID:+X+8ozsE
>360
一編でもいいからつかって!!
アドリブきいたドラマみたい〜〜!!
私この監督大好き!!
一回でもいいから私この人の作った作品に出てみたいの!!
365ななしやねんど:02/07/27 17:48 ID:xMv8iQEm
村川は”はぐれ”やってからフヌケになった・・・・・・
366名無しさんは見た!:02/07/27 19:21 ID:r2+a4aV0
村川と坂井、ID一緒w
367ダーク荒巻:02/07/28 01:41 ID:9wFq5RpL
>366
いったいどうしたんだい?
368背脂豚骨好き:02/07/28 20:14 ID:XyPN7zza
七曲署にレンジが出た時は萎えました。
369名無しさんは見た!:02/07/28 23:05 ID:+cWVYEva
刑事が無能でバカばっかりだとバレタカラ
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
370名無しさんは見た!:02/07/30 01:15 ID:feWguAGt
age
371名無しさんは見た!:02/07/30 06:33 ID:30kXzsP+
別館 − はこちらです。
372 :02/08/01 00:03 ID:hnrrq88q
v
373 :02/08/02 18:00 ID:o/kxt2Yw
age
374名無しさんは見た!:02/08/03 07:11 ID:TvT0cI0L
少しは期待してもいいかな。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1027667038/l50
375名無しさんは見た!:02/08/06 10:48 ID:268/Bjro
age
376名無しさんは見た!:02/08/08 01:46 ID:gWmiMgT9
377名無しさんは見た!:02/08/09 01:15 ID:D6NEHCVN
ドンパチ、カーアクション見てスカッとしたい
378名無しさんは見た! :02/08/09 01:25 ID:/z0NAjIy
>>1
何故消えたって・・。
そりゃー踊る大走査線が真実を伝え、面白かったからじゃない?
379名無しさんは見た!:02/08/09 01:29 ID:HzIiDNP+
自然淘汰。
380名無しさんは見た!:02/08/09 08:24 ID:CB/sCP+/
>>378
でも、
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023968824/l50
とか
現実にはまずなさそうなドラマでも、残っているものはあります。(w
381名無しさんは見た!:02/08/10 01:59 ID:7/eTD82/
>>380
それ刑事じゃないじゃん。
382名無しさんは見た!:02/08/10 08:47 ID:xCi5AxWN
毒と塩の「ダブルスコア」楽しみー
塩は武道の達人だそうです
383研音刑事:02/08/10 09:29 ID:013UTvIn
CXのドラマ企画部は2ちゃんねらーだった、ってことか。
384380:02/08/10 11:42 ID:P30rApSb
>>381
いや、それを言うのに刑事物であるかどうかは関係ないよ。
そういうフィクションもあるんだから
カッコイイ刑事というフィクション(w)もありという感じ。
385名無しさんは見た!:02/08/10 19:52 ID:ahUkuB5V
>>382
次期「CXの火9」にドンパチ、カーアクションがあったら
オレは「毒塩コンビ」に尊敬の念を抱くであろう(w。
386名無しさんは見た!:02/08/11 13:04 ID:ZB05m3r7
坂口憲二の「21世紀版・テキサス刑事」も見たいですね。
387名無しさんは見た!:02/08/11 14:22 ID:CwJ7X2h/
10月期の木9で「逮捕しちゃうぞ」が候補に挙がってるみたいだね? 
おいおいテレ朝らしい路線じゃないけど大丈夫か。 
388:02/08/11 17:13 ID:yMvyB+t+
ポイズンと押尾学で刑事ドラマなんかやるの?
大体筋がわかるじゃん
ポイズンが荒くれ役で押尾学がエリート役
ぐらいで落ち着くんでしょ。
もうおもしろくないくだらないドラマ作るな
よ・・・・・
389名無しさんは見た!:02/08/13 01:42 ID:bxY7NSRQ
age
390名無しさんは見た!:02/08/13 03:46 ID:5OkhAnun
なんか窪塚主演で「ワイルド7」
という噂があるんだが・・・
391名無しさんは見た!:02/08/13 04:05 ID:VGgXd0+r
あー俺も昔の刑事物みたいの見たいな。
拳銃撃つと車がひっくり返るよーなの。
392名無しさん:02/08/13 04:16 ID:UYnmqyy7
毒と塩か...
マジで見たくねぇや!
393名無しさんは見た!:02/08/13 05:49 ID:Ppf7Q+Ix
>>390
はぁ〜、まああの恰好は似合いそうだね。フィルムでお願い。
394名無しさんは見た!:02/08/15 13:37 ID:f3Oj5X9f
age
395名無しさんは見た!:02/08/15 15:45 ID:7v1rkPFH
頼むからもうageないでくれ。
396七兵衛:02/08/15 22:17 ID:2Zzj3Dz/
カルロス・ゴーン新構想!!!!

かつての名作「西部警察」を見たカルロスが大感激。
日産提供でカーアクション刑事物ができそうです。
ただし条件がある。

1・悪役(犯人)が日産車に乗っていると企業イメージが下がるので、悪役はトヨタ車に乗せること
(実は西部警察でもそういう場合があった。時々犯人がクラウンに乗って見事に破壊される)
2・現在は衝突安全性が重要なので、日産車の乗員にかすり傷ひとつあってはならない。逆に撮影用
トヨタ車からはサイドドアビームなどの安全部材をはずすこと。トヨタ車はどんどん燃やしてもよい。
3・現在は環境性能も重視されるので開発中のエコカーもプロモ用として登場させること。
4・俺も出演したい  カルロス・ゴーン

この条件飲めば日産1社提供でもOKだそうです。

397名無しさんは見た!:02/08/16 01:50 ID:TRXfRK0r
>>396
ワラタ
398七兵衛:02/08/16 17:10 ID:gDBWi+Vd
実は三菱自動車社長エクロート氏もご立腹です。

リュックベッソン監督のスピード・スピード2では立て続けに
ダイムラークライスラーが悪者になった。
スピードでは強盗団メルセデス。2ではランエボに乗った日本人テロリスト
である。

そこでエクロート氏は社運を掛け石原プロ、日活に企画を持ち込んだ。
ダイムラークライスラー、三菱、ヒュンダイの車に乗るスター刑事が
プジョー車に乗る悪人を退治する作品を作ってくれと。

新人徳重聡の売り出しにはもってこいと言うことで渡社長は快諾。
徳重は三菱の社運を掛けた新型車コルトに乗り込むことのなった。
松田聖子との離婚後経済的に苦しい神田正輝はekワゴンに決定。
渡社長はダイムラーの新型最高級車マイバッハに。ヒロインの
ユンソナはヒュンダイの高級サルーンXGになった。館ひろしは
ランエボに乗るだろう。

しかしマイバッハをもし壊したら6000万円だぞ
399ヤングよ:02/08/16 17:23 ID:oV3TLU2y
特捜最前線今日からファミリー劇場で再開。
400ヤングよ:02/08/16 17:24 ID:oV3TLU2y
絶対見ましょう。
401七兵衛:02/08/16 18:03 ID:gDBWi+Vd
特捜最前線とはいい線付いてきました。
絶対みます
402名無しさんは見た!:02/08/17 20:25 ID:uukx5imi
age
403名無しさんは見た!:02/08/18 15:27 ID:ftY9fAVW
>>390

デマらしいぜそれ
404 :02/08/18 15:55 ID:BShYgMF8
刑事貴族4放送キボンヌ
405名無しさん@お腹いっぱい:02/08/18 17:31 ID:o5rlhPqm
お塩学なんかにドラマやらせんなよ・・・
406名無しさんは見た!:02/08/19 00:56 ID:SYNaADlP
sage
407名無しさんは見た!:02/08/20 02:19 ID:984Y4e3N
408名無しさんは見た!:02/08/22 11:22 ID:j+IbQcST
スタントに使いやすいFR車が少なくなった(FF車に比べて)
のが衰退の一因とは思えなくもない、か。
409名無しさんは見た!:02/08/22 22:31 ID:yB9yGD9O
age
410七兵衛:02/08/22 22:42 ID:/urTUAMc
>>408
スタントには基本的にタクシーの廃車使う(パトカー)からね。
タクシー車は今でもFRだよ。日産セドリック、クルーにトヨタ
コンフォート、クラウンコンフォートだね。ただ、いかにもすぎる
ね。今のタクシー車。
411名無しさんは見た!:02/08/22 22:55 ID:9yjqz+hR
七兵衛さんどうも。
中古車を使う場合10年落ちが基本ですかね。
そうなるとC33ローレルなんか結構使われそうですね。
(R32、A31は走り屋に買い占められる)。
同時期のマークU系とかY32、クラウンも使われそう。
(某バラエティ番組にて先々代クラウン[非マジェスタ]が
江頭2:50によって見事使い物にされなくなってしまったときは
勿体無いと思いました←テレ朝の「ぷっすま」にて)
412七兵衛:02/08/22 23:37 ID:/urTUAMc
走り屋車の古いのは真っ直ぐ走らないからね。さすがにまっすぐ走らないのは
アクションにはどうかとおもいます。

それより日産新車提供しろ。
413ゴーン:02/08/23 02:14 ID:gPlV514a
刑事ドラマごときに我が社の車は提供できませ〜ん
414名無しさんは見た!:02/08/23 02:22 ID:SyUXiTfG
毒塩ユニットドラマはアクション刑事ドラマになるの?
415名無しさんは見た!:02/08/23 20:01 ID:Z8CAYAuM
>>414
ならんでしょ。アクションぽくはなるかもしれんが
416名無しさんは見た!:02/08/23 20:59 ID:PJttKzEq
>>1-415
あーお恥かしったりゃありゃしない ( ´,_ゝ`)プッ
417名無しさんは見た!:02/08/23 22:36 ID:SIDtEUNW
>>416
うるせえタコ。消えな( ´,_ゝ`)プッ
418七兵衛:02/08/24 00:07 ID:5RixoQj7
毒塩ユニットドラマの枠はわかりますか?もし自動車会社が提供していたら
期待もてるのですが。

逮捕しちゃうぞは期待できないですな。
419名無しさんは見た!:02/08/24 13:24 ID:XzqPekKu
>>419
毒塩は火21枠。で、提供はダイハツ…(鬱)。

逮捕の提供はなぜかプジョージャポン(藁)。
420七兵衛:02/08/24 19:29 ID:6gnDu+si
>>418
サンクス。アルティス(カムリ)かな?毒塩車?でもここは気合い
で、ミラドリフトガンガン決め手欲しい。鈴木の軽を破壊しまくり。
421名無しさんは見た!:02/08/24 21:22 ID:Q5clYWMq
>>418 っていうことは親会社の豊田車ばっかりか?(w
422名無しさんは見た!:02/08/24 23:26 ID:VYfYrFTK
>>419
ダイハツ提供でも、火曜21時は(トヨタ)を使うと思われる。
「沙粧妙子・最後の事件」「踊る大捜査線」トヨタ車両の応酬。
「きらきらひかる」の連ドラではROVERだったが、パート3
スペシャルではトヨタ(ウィンダム)に変更になった。
423七兵衛:02/08/25 01:00 ID:1Sk7QKL1
毒塩ドラマには意地でもダイハツ使って欲しい。
たとえば
デュエット→ストーリア、スパーキー→アトレードーム、キャミ→テリオス
カムリ→アルティス、タウンエース→デルタ
やれば出来る。

それどころか「逮捕しちゃうぞ」はPEUGEOT JAPONなのに
カーアクションらしいぞ。夏美の駆る206はラリー使用だとかなんとか。
これってTAXI?
424名無しさんは見た!:02/08/25 08:49 ID:Q3Jsm765
>>423 おしい。ミニパトを操るのは夏実じゃなくて、美幸です。
425名無しさんは見た!:02/08/25 21:30 ID:e8SmKc7j
agfe
426名無しさんは見た!:02/08/25 21:33 ID:9EHny0IL
2人組刑事or警察官主演のドラマが10月期は3本もあるようだな。
いちおうは。
427名無しさんは見た!:02/08/26 20:53 ID:sncYQcH3
>>419
アウトロー刑事の毒(皮ジャン)は2輪を駆ることが多い(予想)ので
ヤマハのバイクが出てくるでしょう(舘さん風に)。
エリート刑事って設定の塩が4輪担当になるのでしょうが、
スーツ姿で2輪に乗るシーンがあるかも(両者免許あり)。
いずれにしろ、犯人(スタント)の車は日産になりそなヨカーン。
428名無しさんは見た!:02/08/27 01:23 ID:eSDM8nPj
test
429名無しさんは見た!:02/08/28 21:47 ID:4VyxZUng
「逮捕しちゃうぞ」はカーアクションシーンが「TAXI」や「ル・ブレ」より過激だったら見るけど(w
430(;´Д`):02/08/28 21:54 ID:d2YY6fg4
「トミーとマツ」を再結成してホスィ、、、
とみこー。
431名無しさんは見た!:02/08/30 01:56 ID:8A4keIQC
432 :02/09/02 23:08 ID:T7DTa//L
433名無しさんは見た!:02/09/03 13:51 ID:RwIutjSX
>>430
富松ってアクション刑事ドラマか?
3流おちゃらけ番組にしか見えないんだが。
434名無しさんは見た!:02/09/04 21:46 ID:C2pGHTY4
頼む渡社長!!石原プロ製作の刑事ドラマが漏れは見たいんだ!!
頼む〜!!
435 :02/09/08 15:37 ID:PJxPLuxM
436名無しさんは見た!:02/09/08 17:10 ID:cGmxVF9P
>>430
刑事ドラマのリアル志向って、踊る以降で、
「管理官」っていうのが凄く印象的だったんだけど、
遥か昔の「トミーとマツ」で、石立鉄男が管理官の役やってたんだよな。
437名無しさんは見た!:02/09/10 22:06 ID:h/LMOpv6
438名無しさんは見た!:02/09/10 22:12 ID:zdYT30AY
部長「対戦車砲の携帯を許可する。」
439名無しさんは見た!:02/09/10 22:25 ID:aTb5VB6v
萩原健一の「刑事くん」なかなか良かったよ
440名無しさんは見た!:02/09/11 00:20 ID:C7Un00gN
>>439
桜木健一ね。
441名無しさんは見た!:02/09/11 21:04 ID:Bx7rC/d2
TV誌によると、「Double Score」はアメ車を使ってカーチェイスするらしい。本当か?!
442名無しさんは見た!:02/09/13 02:04 ID:Xs0FugtB
443ソウルマン ◆/8JcfbtI :02/09/13 02:18 ID:6I1Fl16C
>>398
七兵衛さんども。ネタにマジレスで申し訳ないんですけど、
それは「スピード、スピード2」ではなく、「タクシー、タクシー2」では?
444名無しさんは見た!:02/09/14 16:37 ID:q3+oCUfU
445名無しさんは見た!:02/09/16 03:36 ID:3s+Z2xH/
446名無しさんは見た!:02/09/20 20:04 ID:MdtLXPBA
  
447名無しさんは見た!:02/09/23 07:19 ID:AeQwNywn
ドンパチ見たいよ〜
448名無しさんは見た!:02/09/23 14:31 ID:0/1a/aUJ
sage
449名無しさんは見た!:02/09/23 23:20 ID:YLJOepnw
フィルムアクション刑事物視たいよ〜
450名無しさんは見た!:02/09/23 23:26 ID:1Uz2tNuV
はみだし刑事は来年一月からだって〜 なんでだよ〜
451名無しさんは見た!:02/09/25 03:45 ID:/98SqeiP

毒塩刑事(毒の車);ダイハツコンパーノスパイダー…鬱。
453ななし:02/09/25 16:47 ID:AamjzCE0
内容のある女性アクション刑事ものがほしい。
内田有紀主演しかない。かっこよくてかわいくて、ひたむきでセクシーで運動神経抜群の内田有紀。本当に最高だ。
454名無しさんは見た!:02/09/25 19:06 ID:EfBtD+xI
>453
女性アクション刑事ものなら、水野美紀の方がふさわしいんだけど
455名無し募集中。。。:02/09/25 19:44 ID:toUrRjjP
刑事貴族だろ?
456>454:02/09/26 11:51 ID:+oNRm+aY
水野美紀も悪くはないが、おれは内田有紀の方がいいと思う。
内田、水野、米倉の順番だな。
457名無しさんは見た!:02/09/26 12:18 ID:wiN8c+nw
>>453
そもそも「内田有紀主演」で「内容のある女性アクション刑事もの」
ってのが相反する内容だと…、私ならこんな荒唐(無稽)…
もとい高等テク実現不可能です、って言いそう。
458名無しさんは見た!:02/09/26 12:33 ID:LZVD7o+/
それは女優版,大都会か特捜最前線を目指すの?
女優版,俺たちの勲章なら山口智子と鈴木京香でみたい。
459名無しさんは見た!:02/09/26 15:24 ID:Pbbm4O3N
>>458
あんな崩れ女タレで俺勲はヤダ!
文学座で磨いた俳優達だからこそあの作品は渋かったんだ。
460名無しさんは見た!:02/09/26 15:28 ID:KzMdXmLe
女優版俺勲は松下由樹と坂井真紀で。
中村雅俊の枠が松下さんで。松田優作さんの枠が坂井さんで。

だめならあぶない刑事だ!!
舘ひろしさんの枠松下さん。柴田恭兵さんの枠坂井さんで。
461名無しさんは見た!:02/09/26 17:44 ID:8QdVNXW1
女優版俺たちの勲章、中村雅俊の枠は水野美紀、松田優作の枠は内田有紀でどうでしょう?
462とにかく:02/09/27 11:10 ID:PFXYSiKI
かっこよくてかわいくてセクシーでひたむきな内田有紀最高。
463井筒カントク:02/09/27 11:58 ID:YPAXdaLu
↑誰が撮るかァ、ボケェ。
464名無しさんは見た!:02/09/27 14:32 ID:gFQP1FBz
俺たちの勲章はアクション刑事ドラマではないと思うが…
465名無しさんは見た!:02/09/27 20:14 ID:IIGy1w33
カンフー刑事はどうした?
466名無しさんは見た!:02/09/28 07:54 ID:4XcirASq
>>461
どちらかというと逆な気がするが・・・。
人情派の中村雅俊が内田有紀で、腕力刑事の松田優作が水野美紀でしょ?
467名無しさんは見た!:02/09/28 15:59 ID:bBk7BTeA
>>466
後期は優作人情編も増えたぞ。
468名無しさんは見た!:02/09/28 16:30 ID:VKBExGGA
「内田有紀」って名前が書かれた途端、スレが荒れてきたな(w。
まあ、他のスレも同様の傾向だが。
469辻 理:02/09/28 18:19 ID:3QHYIwYi
もう一回刑事ドラマを監督したい
470名無しさんは見た!:02/09/29 10:36 ID:08FyqHVW
新・俺たちの勲章は、タッキー(雅俊枠)&翼(優作枠)で。
あるいは加藤晴彦(雅俊)と坂口憲二(優作)で。
471名無しさんは見た!:02/09/30 02:51 ID:FLu5zYAp
都知事に期待汁べし
472名無しさんは見た!:02/09/30 03:14 ID:IciYE9Ls
>>459
>>458よりも>>461の方がよっぽど嫌だが。
473ななしはみた:02/09/30 07:44 ID:/2j2BamQ
とにかくかわいくてかっこよくてひたたむきで性格のいい内田有紀にしびれまくっています。
474名無しさんは見た!:02/09/30 12:12 ID:GdRy21a4
正直、女刑事はいらないと思うのは漏れだけでしょうか?
お茶くみなどのマスコット的存在ならば可。
475名無しさんは見た!:02/09/30 15:29 ID:o9wHtkmp
いやいや、水野美紀のアクションのセンスはありがちなドラマに埋もれさせて
おくのは惜しい。刑事ドラマをやるべし。
476名無しさんは見た!:02/09/30 15:42 ID:oxXgNs7v
篠原涼子の交通課のイヤミな婦人警官は、よかった。
カバチタレでした。
倍賞美津子の女性刑事はギフト。貫禄あったし怖かった。
室井滋は、女の探偵役をギフトや、東テレの山田太一ドラマでやってたけど、
リアルだった。犯罪者役もうまいけども。
怖いおばさん集めた女性刑事もの、いいと思うけどね。嘘臭すぎるのは退屈だが。
477名無しさんは見た!:02/10/03 01:49 ID:4XkkV0xN

478名無しさんは見た!:02/10/05 15:29 ID:5/VOg/WW
 
479名無しさんは見た!:02/10/05 23:36 ID:xLYu+A5C
昔あった宇宙刑事シリーズに水野美紀を主演にして見てみたい。
480 :02/10/05 23:38 ID:hwHDVn2T
肝心のアクションがしょぼいから消えた。
481七兵衛:02/10/06 00:44 ID:HbZI/l+T
はぐれ刑事後釜の相棒って良さそうじゃない?
482名無しさんは見た!:02/10/06 13:47 ID:xKrzkLtu
>>481
同じ水谷豊なら刑事貴族の方がいい
483 :02/10/06 13:50 ID:GU9YLIdv
とりあえず、「ダブルスコア」は初回だけみようかな・・・
484七兵衛:02/10/06 21:28 ID:HbZI/l+T
>>482
寺脇康文なら?
485名無しさんは見た!:02/10/06 21:50 ID:p+hsmZVu
フィルムじゃないからなぁ…。
486名無しさんは見た!:02/10/08 18:53 ID:vKBUQAbX
人情派だけじゃつまらんから、「ダブルスコア」と「相棒」に期待
487七兵衛:02/10/08 22:15 ID:ApRqmJCh
ダブルスコアは期待出来そうだったよ。
488名無しさんは見た!:02/10/08 22:31 ID:o1YlOEGT
刑事貴族の1話 
誘拐事件で子供が死ぬ、刑事が組織に潜入して殉職、仲間による仇討ち。

ダブスコの初回も類似系のパターンみたいな感じしたけど、毒面白かた。
489名無しは視なかった:02/10/08 23:53 ID:aqh5QGQ9
フィルムじゃないからなぁ…。
490名無し:02/10/08 23:55 ID:vbqg8zfK
>>488
刑事貴族は誰が殉職したの?
491名無しさんは見た!:02/10/09 00:16 ID:etVaccqg
>>488
寺尾聰の刑事がムチャやりすぎて初回で殉職。
492名無しさんは見た!:02/10/09 00:23 ID:p2QYXUnu
>>490
PART116話スペシャル「その時、愛を抱いて逝った」で舘ひろしさんがレストランで待ち合わせ中の黒木瞳
さんに会いに行く途中逃走中の犯人にナイフで腹を刺され殉職。
PART1最終回37話「今日刑事が、死んだ」で布川敏和さんが車のエンジンを掛けた
ようとした時、突然車が爆発・・郷ひろみさんの前で殉職。

準レギュラーなら初回の1話スペシャル「その時、狼がめざめた」で寺尾聡さんが
佐藤仁哉さんにマシンガンでメッタ撃ちにされ殉職。
493名無しさんは見た!:02/10/09 00:24 ID:9zdEuI4I
>>491
え、寺尾聰が初回で?驚き・・・。

確かにダブルスコアの永島敏行も、あのキャストの中では
1番格上だから、なんかダブりますね・・・
494名無しさんは見た!:02/10/09 00:29 ID:5zLKrFrd
>>490
「相棒」の水谷、寺脇。このコンビも殉職予定だったが番組が終った。
初期1クールでは既に[本城殉職 仮シナリオ]出来ていたそうだ。
495名無しさんは見た!:02/10/09 01:12 ID:40x95F4T
西武警察のスーパーマシン達よもう一度甦れ。
496 :02/10/09 05:38 ID:33fZqEjE

 今夜の実況は こちらで

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 ◆ 第1話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1034107422/
497名無しはみた………:02/10/09 23:22 ID:IqLZlt8r
「刑事貴族の館ひろしは、どう考えても殉職じゃないよな。
「太陽にほえろ」のマカロニも…。
498名無しさんは見た!:02/10/09 23:23 ID:IqLZlt8r
」が抜けてもうた
499名無しさんは見た!:02/10/13 13:51 ID:SXA7fGfX
 
500名無しさんは見た!:02/10/13 16:10 ID:qg/1Bn3v
マカロニ:たっしょん中に刺されて死亡(w
501名無しさんは見た!:02/10/17 01:25 ID:SEkkhr74
相棒じゃものたりない
502恭さまマンセー:02/10/17 02:20 ID:1QtF8UJz
CX系はアクション刑事物というより刑事物自体駄目でしょ?踊るは十分面白かったけどね♪ アクション系は日テレ、テレ朝でしょ?
503名無しさんは見た!:02/10/17 22:53 ID:jEbpGEzs
フジで唯一良かったアクション物は「あいつがトラブル」だ
504 :02/10/17 22:56 ID:tZgk37Ri
予算ガンガン使って今風なハイテク西部警察の映画作れば
ヒットしそうだけどなあ・・・。
もちろん裕次郎はCGで復活(w
505名無しさんは見た!:02/10/19 07:20 ID:4ZxEfDMn
逮捕しちゃうぞはどうよ?
506名無しさんは見た!:02/10/20 10:54 ID:xevXu7uk
藤原紀香+水野美紀の刑事ドラマはどうよ?

藤原紀香(肉体派+頭脳派のキャリア刑事)
水野美紀(少林寺拳法、柔道、空手をマスターした武闘派ノンキャリア刑事)

507名無しさんは見た!:02/10/20 11:49 ID:QkE3NtrG
Gメン75の香港シリーズ、子供の頃、わくわくしてみた。

クンフーアクションもの最近ないね。
人材不足か…。

>>506
それだとおもしろそうだね。
508名無しさんは見た!:02/10/21 20:41 ID:cenGfdaJ
 
509名無しさんは見た!:02/10/23 21:22 ID:IlJdHmlX
警察犬が大活躍する刑事ドラマが見たいですね。
そういえば「太陽にほえろ!」にも警察犬がいっぱい出てた。
510名無しさんは見た!:02/10/23 21:37 ID:HjRkBv/N
太陽にほえろ!  ジュン
西部警察パート3 リュウ
刑事貴族2    アレックス

警察犬活躍していた。だけど元祖はTBSの「刑事犬カール」では。
こういう作品を今のTBSが制作したらどうなることやら?面白い?
511名無しさんは見た!:02/10/29 22:19 ID:82YxoZkJ
今日、刑事ドラマの撮影中だと思われる柴田恭平を見た。
都内某所の橋の上で犯人らしき人の名前を叫びながら
川に向かって拳銃を一発撃つ演技してた。
カコヨカターヨ。
512名無しさんは見た!:02/10/31 02:00 ID:SHb+H+Vo
 
513名無しさんは見た!:02/10/31 19:31 ID:XFh7/8+8
ダブルスコア、逮捕しちゃうぞに続いて、来年1月から「走れ☆イチロー」が始まりますが・・・
514名無しさんは見た!:02/10/31 22:39 ID:9UHtHeRF
この水10枠はどうなんだろう。今も刑事ドラマの需要が望めるのか?
Nステさえ無ければ、東映サイドはまだ水10で刑事ドラマ続けたはず!

相棒を見て思ったのは、脚本家グループの皆さんは「特捜」意識して
いるような風潮ある。はぐれる安浦、はみだし兵吾あたりは警察不正
ストーリーはあまりやらないしな。はぐれ、今尚警察のお偉方からは
評判良いようで・・・敵に回すようなストーリーは作れないのかな?

相棒はここまで(文系 理系)両立?で来たのは関心
515名無しさんは見た!:02/11/05 19:26 ID:XYt2Wg3y
 
516名無しさんは見た!:02/11/12 20:57 ID:fvqp3bWa
 
517名無しさんは見た!:02/11/13 09:36 ID:rcstSuui
518名無しさんは見た!:02/11/14 09:47 ID:jLmIerRF
ところで、誰か「ダブルスコア」の3スレ目立ててやれよ。かわいそうだろ。
519名無しさんは見た!:02/11/23 12:28 ID:MX17KScn
ダブルスコアは芋
520名無しさんは見た!:02/11/23 15:13 ID:jR47oyx2
芋って言うな、あれは毒塩の警察コントだ。
521名無しさんは見た!:02/11/23 16:03 ID:ewAibABf
アクションはやはりJACでしょ。
JAC知ってる?つうか最近活躍してる俳優いる?
522名無しさんは見た!:02/11/24 21:10 ID:EwWavKW0
>>521ジャパンアクションクラブでしょ
仮面ライダーシリーズはJACだよね確か
523名無しさんは見た!:02/11/30 00:14 ID:+E3XZbJG
オムニバスものがないから無名の役者がテレビに出る機会が減った
524注ん:02/11/30 00:18 ID:icAQPEKj
「行列のできる法律相談所」や「ザ・ジャッジ」
の再現ドラマがあるじゃん。
525名無しさんは見た!:02/11/30 20:00 ID:HMEGaS5n
あぶない刑事・・・・・・・
526       :02/11/30 23:03 ID:UF348w9+
アクションが消えた以前に「ジャングル」や「大都会25時」みたいな都会派でオシャレな刑事ドラマが消えてるよ。
527 :02/12/04 15:08 ID:6BZtQ7fp
「踊る〜」がリアルで面白いとか言ってる厨共!

「ジャングル」って見たことないだろ?
528名無しさんは見た!:02/12/04 15:26 ID:RKoG/SKC
都会派でオシャレな刑事ドラマ→「ダブルスコア」は?

529名乗る程の者ではござらん:02/12/07 23:10 ID:1JcWypIs
そもそも刑事ドラマ自体も10年ぐらい前まではスタッフや監督・脚本家が頭を搾り出した結果、多種多様な刑事ドラマやエピソードが生まれていったが、
ここ数年はほとんど在り来たりの設定や展開ばっか。
過去の刑事ドラマのプロットを丸ごとい移襲したようなドラマが目立つようになった。
「アクション」が何らかの理由で作れないのは我慢するとしても、その逃げ先が「人情もの」か「コメディもの」だけなのが残念。
530名無しさんは見た!:02/12/13 22:27 ID:IQ/0BMlj
 
531名無しさんは見た!:02/12/20 04:53 ID:xeEibpLO
最近のドラマは流行のタレントばっかでお手軽に済ましてる感が否めない
532名無しさんは見た!:02/12/20 11:11 ID:/12MKWTt
>>529

>刑事ドラマ自体も10年ぐらい前まではスタッフや監督・脚本家が頭を搾り出した結果、
>多種多様な刑事ドラマやエピソードが生まれていったが、

昔から登場人物の知合いや家族がが必ず事件に関わるのが我慢ならない。往年の
"太陽に吠えろ"とか"西部警察"とかでも昔からの知合いが突然出てくるとほぼ間違
いなくこころならずも犯罪に手を染めてるし、レギュラー出演じゃない登場人物の妹
が突然出てくればほぼ間違いなく誘拐されて人質になる。

キャラクターの私生活を描くのは、感情移入を促す上でも重要だし、人間味を表すこ
とによって物語に深みを与えることにもなるが二時間そこそこで話に全ての決着を付
ける映画や二時間ドラマじゃないのだから常に(刑事ドラマの場合)事件に関わらせ
る必要はないだろう。また、他の同僚が往々にしてその私生活に干渉し過ぎるのも鼻
につく。

事件は事件として職務を全うしつつ、たとえば家に帰ると自閉症の子供がいる、とか、
不倫してるとか私生活を別個のものとして描いた方がよい。
533名無しさんは見た!:02/12/20 12:26 ID:8USl/Ixe
>>510
刑事犬カール、いいなぁ
木之内みどりのやつ見てたけど
(もう1人がいたような、思い出せない)
今だと誰がハマリ役ですかね?
水野美紀か仲間由紀江あたり?
534名無しさんは見た!:02/12/27 12:07 ID:t3jmcdkr
 
535名無しさんは見た!:02/12/27 12:32 ID:UhVEeHFA
>>533
あれは気の内しか出来ないから伝説なんだよ。
536名無しさんは見た!:02/12/27 13:14 ID:acchX6o2
>>533
二人ともあの可愛さに欠ける。特に水野は。
537名無しさんは見た!:02/12/27 20:20 ID:nny19EUi
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
538名無しさんは見た!:02/12/28 23:20 ID:Aq+jy9Kz
>>509>>510
海外だけど、来年1/6からF.B.EYEという聾唖のFBI捜査官と警察犬が活躍するドラマがやります。
539名無しさんは見た!:02/12/30 21:35 ID:p+0KULwp
 
540名無しさんは見た!:02/12/30 22:27 ID:YRq9VHiW
はみ刑事があるじゃないか!
541名無しさんは見た!:02/12/30 23:18 ID:dqpD/5df
あいつがトラブル!!
542名無しさんは見た!:02/12/31 01:46 ID:EQb0uOtu
>>540
あれは人情物
543名無しさんは見た!:02/12/31 13:56 ID:1CKY9UGX
>>541
そうそう、あいつがトラブル!
代表の復活希望ですっ
544名無しさんは見た!:03/01/03 02:27 ID:0QA2nOJK
一話完結ドラマのゲストから出世しる俳優はもうでないのかあ・・
545名無しさんは見た!:03/01/03 22:05 ID:gOYcmeTS
アクション刑事ドラマなくなって悪役商会も嘆いております
546八名信夫:03/01/04 22:27 ID:4WxvCuL+
>>545
真剣に困っておる!
ヤクザ映画も減ってきとるし・・・
まず〜い!!刑事ドラマ復活きぼん
547名無しさんは見た!:03/01/05 03:03 ID:4z81SogN
 
548名無しさんは見た!:03/01/05 06:57 ID:lUxSKeKg
日テレのニュースプラス1の『憤激リポート』のリポーターは悪役商会の人じゃないの?
549名無しさんは見た!:03/01/05 21:07 ID:k/GMdBrW
内田有紀失神の人は生きてるかな?
550名無しさんは見た!:03/01/08 00:22 ID:xcWawfkR
 
551山崎渉:03/01/10 00:05 ID:Zigbe16J
(^^)
552名無しさんは見た!:03/01/13 17:19 ID:o8fHNPfp
劇団俳優系のテレビ露出のチャンスがなくなったわけだな
553名無しさんは見た!:03/01/14 19:50 ID:XA7Ou8V6
>>552
ゲストから飛躍した俳優結構いるのにな
554名無しさんは見た!:03/01/15 23:02 ID:HLFOn9l2
萩原聖人はあぶ刑事のゲストが初テレビ出演
555名無しさん:03/01/16 00:32 ID:vlcMr05s
善悪の判断を法律の名の元にそれを視聴者に麻痺させるような刑事ドラマはいらん!
556名無しさんは見た!:03/01/16 00:41 ID:8OnWOO9j
なんかの時代劇でよ、奉行様か誰かが罪を犯した人間に表向きの口実を付けてどこか法律の届かないところへ逃がしてやるという賭けみたいなことをしていた話があったが、
時代劇にそれができてなんで刑事ドラマではできねえんだよ?
何かとつけりゃ「罪を償ってください。」とか「自分も早いうちに釈放できるよう出来るだけのことはしましょう。」とか、そんなんばっかり。
しかもここ数年じゃ捜査権の全くない民間人まで同じこと言ってるし、カタルシスもねえよ。
557名無しさんは見た!:03/01/16 18:36 ID:z3AQP5Q3
今は法治国家ですから
558名無しさんは見た!:03/01/18 00:09 ID:8r3/upRE
踊るヲタが悪い
559名無しさんは見た!:03/01/21 16:37 ID:lwhT4RQz
踊る大捜査線2 VS 西部警察2003 夏の陣

テレ朝と石原プロには迷わず、キャリア制を壊してほしい罠
560名無しさんは見た!:03/01/22 02:00 ID:zVpe6Phq
西部警察2003の勝ち
踊るヲタの狂喜乱舞
561名無しさんは見た!:03/01/24 00:50 ID:DLr6IEyT
はみ刑事はアクション刑事ドラマなのか?
562名無しさんは見た!:03/01/24 01:02 ID:wDbOutg+
西部警察2003の勝ち
563名無しさんは見た!:03/01/24 01:14 ID:JgMJedv+
>>556
今は刑事ドラマで犯罪者が罰せられない(捕まらない)という展開を
テレビ局が嫌う傾向にあるらしいよ。
昔ほどおおらかじゃないんだな。
放送禁止用語なんかみても、昔に比べたらずっと規制が激しいしね。
(自主規制に過ぎないけどね)
おそらく刑事が犯人をわざと逃がすみたいな展開は
いろいろと問題が生じる怖れがあるんでしょうね。
564名無しさんは見た!:03/01/24 01:24 ID:tt3bnxCJ
なぜアクション刑事ドラマが消えたかというと、
お金とかそういうことよりも、
まずテレビドラマが女向けになったことが最も大きな原因です。
派手なドンパチや血がドバ〜って展開を嫌うんですよ、女は。
ぬるいサスペンスや人情物を好むのです。
女が見てくれないと、今は視聴率が獲れないので、
アクション刑事ドラマは作られなくなったわけです。

565名無しさんは見た!:03/01/25 02:08 ID:0r8wnADJ
>>564
そうかもしれないですねえ
女子供に媚びてもしかたないのになあ
テレビ局も数字にしか目がいかないし
566名無しさんは見た!:03/01/25 02:17 ID:EjSo42OG
>>566
 時代劇が元気が良い(ように思う)のはそういう流れへの反撥でしょうか?
567名無しさんは見た!:03/01/29 13:00 ID:0RfdscIf
「ダーティ・ヒューマニズム」を嫌うTV局に何を求めても無駄。
568名無しさんは見た!:03/01/29 13:04 ID:kVUwa/DL
片手落ちがダメなら手落ちもダメなのかね?
569名無しさんは見た!:03/01/31 23:31 ID:sE2IHxSl
 
570名無しさんは見た!:03/02/02 12:45 ID:nku4B9Ue
そういやあぶ刑事で、DQNびびらしてタイーホって月に一編やってたけど、
今できないんだろうな。
571名無しさんは見た!:03/02/02 13:47 ID:QMsBv5fP
>>570
意味不明
572名無しさんは見た!:03/02/02 16:19 ID:rw0mF8Ji
リアル路線に飽きが来たら
また復活してくるんじゃない?
流行って20年周期ぐらいっていうのを聞いたことがある。
573名無しさんは見た!:03/02/02 23:44 ID:4g3QnvIK
意味不明
574      :03/02/04 20:57 ID:JlnYGcMb
テレビ業界も不況の嵐が吹き荒れて、昔はイメージやプライド第一だった俳優や歌手も、仕事をえり好みしてる場合じゃなくなってきたと思う。
だから「えり好み派」の役者たちは仕事がこなくなるか、断るかの二つしかないのよね。
かつての銀幕のスターやコワモテの性格俳優、さわやかさで売ってたアイドルなんかが、バラエティートークで笑いとったり、
三流芸人とコントやらされたりして大変な御時世だよね。
575名無しさんは見た!:03/02/07 02:54 ID:81BMtcdB
>>574
いい事言った!
576名無しさんは見た!:03/02/07 21:51 ID:jCuBPsu6
山下真司の現状といったら・・・
577名無しさんは見た!:03/02/09 21:52 ID:vvx0NLvE
木之元亮がTVタックルで旅人になってた・・・
578名無しさんは見た!:03/02/13 23:58 ID:fJ3hg3S9
渡哲也や舘ひろしや柴田恭兵が生ダラ出て時はショックだったなあ
579名無しさんは見た!:03/02/16 19:33 ID:ULLo7fq2
 
580名無しさんは見た!:03/02/22 15:31 ID:W5W7i3/1
 
581名無しさんは見た!:03/02/22 15:37 ID:R1OdJU+U
木之元亮は日本中旅しまくり@テレビ東京
582名無しさんは見た!:03/02/22 16:36 ID:Liz4F4qm
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
583名無しさんは見た!:03/02/23 11:45 ID:taHjsKNq
>>566
おい、自分で自分にレスしてるぞ。
584名無しさんは見た!:03/03/01 22:31 ID:sJ5f+RUu
お台場とか大井埠頭とか大黒埠頭とかの、交通量が増えたから。
585名無しさんは見た!:03/03/02 13:16 ID:HW7LF57c
>>584
What?
586 :03/03/02 13:42 ID:vGw15+G8
昔に比べて、ロケの規制が厳しいんだよ。(特に爆破関係)
それに数字(視聴率)が取れないという根本的問題。

だから、倉田保昭は今の日本で活躍できないんだよな。
587名無しさんは見た!:03/03/07 21:08 ID:2OS2MgBe
 
588 :03/03/07 22:19 ID:Y6LEWYMY
ぶっちゃけキムタク・松たか子で刑事ドラマを・・・
楽に30%は稼げるし・・・まあ来年の1〜3月にでも
589名無しさんは見た!:03/03/08 02:45 ID:9faudz5N
>>588
アクションはむりぽ
590黒カット24時:03/03/08 02:49 ID:QvaiKn1Z
591名無しさんは見た!:03/03/08 03:12 ID:NG0rovDd
>>589
トミマツみたいにスタントで。
オバハンはどうせアップだけ見たいのだろうから。
592名無しさんは見た!:03/03/11 18:49 ID:8LmrEOPr
「あぶ刑事」が未だに好きですっ☆
593名無しさんは見た!:03/03/18 22:04 ID:x2cWbseJ
 
594名乗る程の者ではござらん:03/03/31 12:59 ID:iQBHJlYZ
アクションがどうのもあれだけど、ドラマそのものの展開の視野が狭くなってるのも原因かと。
スパナとか瓶で殴られれば大抵は生きてるか、脳挫傷とかで済むのに今は必ずといっていいほど死ぬもんなあ。
595名乗る程の者ではござらん:03/04/03 13:16 ID:6g+kn0Ln
「太陽にほえろ!」「特捜最前線」の終了によって、刑事ドラマ新時代が到来。
新たな刑事ドラマ像を模索していた。
(「ジャングル」「大都会25時」がそれ。)
しかし、いずれも長期化には至らず。
そんな中「あぶない刑事」「はぐれ刑事純情派」の成功によって雨上がりの筍のごとく次々と刑事ドラマが量産されていった。
いわゆる「第二次刑事ドラマブーム」がそれ。
だがそれも、バブル崩壊の煽りを受けて減少の一途を辿る。
やがて刑事ドラマは昔のような作風を求めた懐古主義的作品が何本か作られることになる。
だが、それに渇を入れたのが「踊る大捜査線」だった。
警察のリアルシステムに追求したこのドラマの記録的大ヒットは、他の刑事ドラマの視聴者に絶望と落胆を与えたのと同時に、
「おちゃらけ」を日本のテレビドラマ全体に浸透させてしまった。
596名無しさんは見た!:03/04/03 16:14 ID:NrsHbC9a

今のフジテレビが「スケバン刑事」の新作を作ったら、
学園刑事にもキャリア組制度やっぱり入れるのかな?
597名無しさんは見た!:03/04/03 16:26 ID:q7IMgyf/
そういえば今あるのも一話完結ばかりだし、俺が連続物で
見たのは沙粧妙子が最後だ。アクチョン物ではなかったが。
ああいうのを作るのはかなりリスク高いからなあ。
どうしても原作物に限られちゃうのね。
598名無しさんは見た!:03/04/11 22:19 ID:3ODk4Zee

599名無しさんは見た!:03/04/17 20:45 ID:YzCh+kId

600名無しさんは見た!:03/04/17 20:52 ID:Wn7uT5PU
殴り合いやカーチェイス、爆発炎上が刑事ものの醍醐味というわけでもあるまい。
西部警察、あぶ刑事、大嫌いだったよ。

サラリーマン根性丸出しの「踊る・・・」はちょっと面白かったかな?
「特命・・・」みたいなのがやっぱ好き。
601名無しさんは見た!:03/04/19 17:55 ID:xnnNGIKT
あのナンシー関はアクション物の刑事ドラマが好きだったそうだ
602名無し百選:03/04/19 18:08 ID:4ZQeRkT/
ラガーであります!
603山崎渉:03/04/19 22:24 ID:a/ZV+R0c
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604名無しさんは見た!:03/04/20 00:16 ID:YvfDFWCP
>>600
「あぶ刑事」の場合、それに拳銃片手に寒いコント、ってのが加わるな。
「西部警察」はクサーいホモごっこ。
605山崎渉:03/04/20 06:40 ID:4jZ72zjE
(^^)
606名無しさんは見た!:03/04/22 12:40 ID:IHMbk8zV
「あぶ刑事」好きなのだが・・・。
607名無しさんは見た!:03/04/22 13:01 ID:dCV9ocR4
私も「あぶ刑事」好きだよ。
再放送なんて何度みたか
608名無しさんは見た!:03/04/23 01:08 ID:Ra/GLyHN
↑よかった「あぶ刑事」好きな人がいて☆
609名無しさんは見た!:03/04/23 02:11 ID:0lqPzi2U
アクション刑事物が無くなったのはアクション出来る(見栄えのする)
若手がいないからだと思う
最近の若手はみんな優男ですかした奴ばっかり殴り合っても迫力ないし
筋力も無い
たま〜に時代劇で若い奴が殺陣とかするのを見るとまるで決まってない
切っ先ぶるぶる揺れすぎ
610名無しさんは見た!:03/04/24 18:37 ID:D2G0T8mA
石原プロに骨太なヤシはいないのか?
ていううか石原プロはもう死語か・・
611名無しさんは見た!:03/04/25 01:14 ID:PRa+C81v
あのなんとか聡ってどうなの?
ムリありそうなんだけど・・・。
612名無しさんは見た!:03/04/27 00:31 ID:0I51PzJE
西部警察といえば爆破シーン。今回は何を・・・俺的には金日成像爆破キボン!!
613名無しさんは見た!:03/04/27 01:21 ID:KNWr+340
永井大ならアクション出来るけど主役は無理かな?
614名無しさんは見た!:03/04/27 04:35 ID:N+Fqqi5v
主演はむりぽ。華がない。
脇役、カタキ役ならよい。
615名無しさんは見た!:03/04/27 05:02 ID:UAm2uiwI
高野八誠。
映画で殺陣やるくらいだから刑事ドラマのアクションもこなせるとオモウ。
主演もいいんでは。
616名無しさんは見た!:03/04/27 06:25 ID:w/goVEje
高野は殺陣うまいんですか?
ウルトラマンに出てたの見てたけどとても
アクション出来るように見えない。
617名無しさんは見た!:03/04/27 15:46 ID:lOq4YH1b
これだけ間があると今更刑事ドラマやられても萎える
618名無しさんは見た!:03/04/29 00:42 ID:S2WaX/SS
永井顔は嫌いだけどアクションは見たいな。
脇で使って欲しい。
619名無しさんは見た!:03/04/29 01:05 ID:aeGe74rQ
西部警察やG−メン75のような、見終わった後スカッとする
勧善懲悪の刑事ドラマを見たい!
620名無しさんは見た!:03/04/30 00:52 ID:LQ1L2/3n
誰になんと言われようとも
『あぶない刑事』が見たい〜っ!!!
621名無しさんは見た!:03/05/05 18:54 ID:491YdaHw
刑事ドラマ減少で、カースタント会社や擬斗やアクションクラブの仕事が大幅に減ったみたいだね
622名無しさんは見た!:03/05/09 19:50 ID:qmQ1ox7J
>>621
死活問題だな
623豆知識:03/05/10 17:51 ID:x10OEK5V

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
624名無しさんは見た!:03/05/13 05:33 ID:R/bSo88b
今日のマルサ!!で永井がアクションするみたいだ。
625名無しさんは見た!:03/05/13 12:25 ID:zwPeODYw
こいつ(ネタをしつこく書くヤツ)、何とかしてください
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1052463073/841
「刑事ドラマ」フリークとして恥かしい存在です。
626名無しさんは見た!:03/05/14 03:29 ID:cpLFODS6
ズバリ 松田優作の死後はアクションドラマがつまらなくなった
まぁ生きててもオサーンだから、もう無理なんだけどね
627名無しさんは見た!:03/05/16 14:25 ID:+U4WYA8v
刑事アクションはお金掛かるから難しいっちゃ
628名無しさんは見た!:03/05/16 16:55 ID:Kq2fU+eJ
水谷さんと寺脇さんと田中実の刑事貴族がみたい。
学校終わるといそいで帰って見たものでした。
629名無しさんは見た!:03/05/16 18:29 ID:H9CvgNs4
>>613 >>618
永井は「マルサ」でアクション査察官をやっとるよw
公務員には違いないが。

予算やスポンサー等の諸事情で
ドラマ全体的にカーチェイスや爆破は出来ないに等しい状況だけど
ちょっとした殺陣程度なら「顔」や「はぐれ」にもあるな。
しかし書き連ねてみると全部特撮出身がアクションやっとるなぁ・・・
630名無しさんは見た!:03/05/22 16:32 ID:WMf93oWw
読売新聞 87年2月28日号にこう書かれていた
“あこがれ遊び”でなくヒーローから“人間”へ
72年に始まった「太陽にほえろ!」は、ボス役の石原裕次郎を中心に、7人の刑事の活躍を描き、最高視聴率37%(76年、ビデオリサーチ調べ)を上げた人気番組。
番組から萩原健一、松田優作、勝野洋、渡辺徹などの新人俳優が育った。
番組終了の直接原因は、石原裕次郎の病状悪化による降板だが、時代とドラマとの隔たりが現れてきたことにも一因がある。
日本テレビの岡田晋吉制作局次長(当時)は語る。
「太陽にほえろでは、主人公の刑事が常人以上の能力で格好良く事件を解決した。
ヒーローによる“あこがれ遊び”の夢の世界に酔える時代には、一種の爽快(そうかい)感を生んだが、最近は現実離れの印象が強いようだ。その嘘っぽさが目立ち始めた」
警官汚職、グリコ森永事件など、かつては想像出来なかった出来事が現実に起こっている。
現代がノンフィクションの時代だからこそ、警察を舞台にしたドラマに現実感を盛り込むのは難しい作業だ。
一方、 10年間続いた「特捜最前線」の高橋正樹テレビ朝日プロデューサーは
「刑事ドラマでは、事件発生から推理、解決の要素が必要だ。そのため1時間の枠内では細部を省略し、テーマを一点に絞るなどの工夫をしているが、この点で2時間ドラマより劣ってしまう。
視聴者の目も随分肥えてきましたから」と話す。

続く
631名無しさんは見た!:03/05/22 16:35 ID:WMf93oWw
2時間ドラマに推理もの、刑事ものが数多くなっているのも事実だ。
75年には「俺たちの勲章」「はぐれ刑事」(日本テレビ系)、「刑事くん」「夜明けの刑事」(TBS系)「新宿警察」(フジ系)、「二人の事件簿」(テレビ朝日系)など各局が刑事ドラマで競っていた。
現在はわずか3本。ドラマを数多く手掛けるTBSでも「企画段階で刑事ドラマは話題にも上らなくなった」(市橋俊雄当時制作局長)という。
こうした中で、日本テレビ系は「太陽にほえろ!」の後番組として27日から「ジャングル」を始めた。新宿周辺の架空の八坂署を舞台に、11人の刑事が登場する。
尾行はまかれ、逮捕には失敗し、職場では同僚とのトラブルもある、私生活では妻や子育てに手を焼く……。普通人として刑事を描きながら、事件を解決していく展開だ。
また、「特捜最前線」の後を受け、5月6日からテレビ朝日系で始まる「大都会25時」は、叩き上げ刑事とエリート刑事の対立の中で男のドラマを展開させる。
二つの番組の共通点は、個性的だが親しみやすい人物として刑事を描き、なぞ解きなどのストーリー展開の面白さよりも刑事自身を語っていくところだ。
「普通の人が、努力ですごいことをしてしまう。そこに現代の英雄像を描ければ」(岡田局次長)、「人間愛に対する感動はいい角時代でも同じと信じ、それを刑事を通して表現したい」(テレビ朝日)。
生まれ変わる刑事ドラマの中で、新しいドラマへの模索が始まっている。
632名無し:03/05/23 13:42 ID:sRJvADcD
結局は“あこがれ遊び”でしかないわけだよね。
633名無しさんは見た!:03/05/27 12:18 ID:VHUEDtOk
ダブルスコア
634名無しさんは見た!:03/05/27 13:56 ID:3t6J5qws
お塩
635名無しさんは見た!:03/05/29 20:03 ID:c7kmahEg
糞踊る
636名無しさんは見た!:03/06/01 20:01 ID:9Z0Oc6pP
 
637名無しさんは見た!:03/06/06 08:46 ID:j4IrqffS
 
638  :03/06/06 21:08 ID:wLcpGSGc
刑事貴族復活しないかな〜。DVDで出してくんないかな?
639名無しさんは見た!:03/06/09 21:46 ID:YZo510eg
最近の刑事ドラマってどれもこれも刑事同士の恋愛描写があるんだよな。
何の意味があってそんなことすんの?
640名無し刑事:03/06/11 22:16 ID:B61E2wiN
作り手に思い入れある人がいるのかどうかはわからないけど、
変なところに力を入れているわりに、刑事ドラマの本質を解っていない感じ。
名作と呼ばれてた類と差別化するために、あえて本質部分を変えてみたとかいうのでなく、
本質がガランドウだから、枝葉でいくら「太陽にほえろ!」なりを意識しても生きてこない。
画面や口先だけで、ハードな刑事ごっこをやっても寒々って感じ。
(このあたりは、Gメンスペシャルや七曲署捜査一係にもいえることだが)
641 :03/06/12 08:43 ID:kjzQYZHy
あぶデカ今見るとちょっとサブい
642名無しさんは見た!:03/06/13 15:48 ID:3gaATVxV
別に作らなくていいよ。
西部警察程度のショボイのしか出来無いだろうし。
643名無しさんは見た!:03/06/14 13:38 ID:erTx7PkA
質問させてもらってもよかですか?
ある刑事ドラマ(映画?)を探しています。
内容はあぶない刑事のような二人組みの刑事が
ムチャクチャしながら事件を追う形で
タイトルもあぶない刑事に似ていたような気がします。
「フェラガモ買ってあげるからフェラガモして」といったセリフがあったような気がします。
二人組みはあぶない刑事よりも、もっとおっさん更年だったと思います。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
644名無しさんは見た!:03/06/14 21:01 ID:RXXrdpVY
>643
ベイシティコップ?
645名無しさんは見た!:03/06/15 02:38 ID:p2q/HEbu
すいません違います。
タイトルは日本語だったと思います
Vシネマかもしれません。
646名無しさんは見た!:03/06/16 23:12 ID:f5jzroRA
刑事ドラマのゲストは若手の俳優の登竜門だったのに・・・
647名無しさんは見た!:03/06/17 08:21 ID:IJ8arQxs
>>646 今は特撮モノかな(w
648あぶ刑事ヲタ:03/06/17 22:28 ID:K/AnT5+M
>>643
東映Vシネマ『あっ、キレた刑事』ですね。
主演は小沢仁志(『ジャングル』のマシンガン乱射事件の主犯)と
菅田 俊(映画版第1弾『あぶない刑事』の傭兵・豹藤)の元凶悪犯コンビ(笑)
音楽は『あぶない刑事リターンズ』のFuji−Yama
製作は『あぶない刑事』シリーズのセントラル・アーツ。

作品的に中年版『あぶない刑事』といった所でしょうか?
横浜にある神奈川県警“新港署”が舞台。
主役の二人、黒木(小沢)白川(菅田)の上司がベンガルで
『あぶない刑事』の時みたいに扇子を持っているのが笑えます。

第1弾、第2弾(決闘)とリリースされてますが、
個人的には小沢仁志の二丁拳銃と菅田俊の怪力が見れる第二弾がお勧めです。

「フェラガモ買ってあげるから、僕にフェラガモして!」は第1弾で言ってます。(笑)
649名無しさんは見た!:03/06/18 15:45 ID:+F1qVw8c
おおおおおおっ
>>648ありがとうございます!
さっそくそのタイトルでいろいろと調べてみます。
650あぶ刑事ヲタ:03/06/18 21:57 ID:znG94Ow2
>>649
間違えてました。
『あ・キレた刑事』です。

651名無しさんは見た!:03/06/18 22:17 ID:Uk/65ii7
現代の犯罪捜査の主流は科学捜査でしょー

今どき派手なアクションシーンやっても現実味に欠けるねー

科捜研のほーがリアルだしカッコイイ



652名無しさんは見た!:03/06/18 22:28 ID:dpmij7Sd
「科捜研」だって最初は「きらきらひかる」のパクリと言われてたぞ。
653名無しさんは見た!:03/06/18 22:29 ID:dpmij7Sd
太陽にほえろ!監察医版=きらきらひかる
654名無しさんは見た!:03/06/18 22:40 ID:Uk/65ii7
「太陽にほえろ」と「大洋ホエールズ」何となく似てるような気がしませんか?
655名無しさんは見た!:03/06/19 01:35 ID:AigBPQ30
>>1
特撮と一緒で火薬が使える場所と金がねえーんだろ
656名無しさんは見た!:03/06/20 22:55 ID:zUnGWcIz
まあ夏にやる西部警察に期待だな
視聴率よけりゃ連ドラ化も期待できるかも
657名無しさんは見た!:03/06/21 11:47 ID:mpFS3g0O
はぐれ刑事といい今日のはみだし刑事といい
刑事ドラマにおいてまだ昭和は終わってないのですか?

かつて刑事ドラマはその時代や新しいものと共にあったが
今は時代や新しいものの敵ですね。
658名無しさんは見た!:03/06/21 17:02 ID:QE2Gdjkd
>>657
お前消えろ
659名無しさんといっしょ:03/06/24 18:10 ID:NshX2Hy3
結局「西部警察」のリメイクも所詮は“あこがれ遊び”でしかないのか?
660名乗る程の者ではござらん:03/06/25 00:56 ID:0iz/uTbo
パソコン入れようが携帯電話入れようが警察手帳変えようが、結局捜査手法や刑事のキャラクターだけは低空飛行のままなのが藁える。
「踊る大捜査線」なんてそれらを皮肉って突っ込んでみただけの作品だし。
661名無しさんは見た!:03/07/02 21:51 ID:LtKFQ/jZ
テロ朝で特番でやる西部警察ってフィルム撮り?
じゃなきゃ萎える
662名無しさんは見た!:03/07/06 01:26 ID:5iqvS6Pk
銃を撃った時の火薬や音、撃ち方等をもっと研究して欲しい。
アメリカのアクション映画を見慣れているから、どうしても
リアリティを感じない。

663_:03/07/06 01:27 ID:bjTzppUw
664名無しさんは見た!:03/07/06 19:54 ID:b3x0zbdN
刑事マガジン創刊
http://www.tg-net.co.jp/main.html

日テレの大型刑事ドラマって何?
665名無しさんは見た!:03/07/06 22:57 ID:70BEMUKg
単純に日本で拳銃ぶっ放すのはリアリティがまるでない
アメリカのそれと比べるともう雲泥の差というか比べる事が失礼
で拳銃アクションの演出がしょぼい・・
でてくる拳銃も常にニューナンブでださい
せめてべレッタくらい出してくれ。
666     :03/07/09 00:06 ID:lXnB4ypd
電話の逆探知でさえ最新のデジタル機器使えば1〜2秒で簡単に逆探知できるらしいのに、
未だにドラマでの逆探知シーンといえば引き伸ばしとか失敗とかそんなんばっかりやん。
目新しいものがあればそれに相応した展開に持っていくように組み立てるのがライターの仕事じゃないのか?
667名無しさんは見た!:03/07/09 00:11 ID:MnBOB45/
>>665

>でてくる拳銃も常にニューナンブでださい

ニューナンブ出てくる方が珍しいぞ(金型代高い)。MGCの寸足らずコルトロー
マンとかの方が多いぞ。
668ジジィ:03/07/09 00:17 ID:MnBOB45/
>>666

昔の映画の電話かけながら時計の秒針を合わせるシーンが今は出来ないのが
逆に悲しいのぅ。ミノフスキー粒子でも持ち出して最新ハイテク装備があんまり
使えないっていう縛りでも掛けたいわい。
ケータイなんぞもってのほかじゃ。電話は黒でダイヤルギコギコ。逆探知の時の電話
録音はオープンリールで決りじゃな。
669名無しさんは見た!:03/07/09 00:24 ID:MnBOB45/
>>666

偽札ネタも昔は精密偽札原版に、本格的印刷工場ってわくわくするような
シチュエーションだったが、今はスキャナにレーザープリンタとかがちょろ
っとあればいいだけだからつまらんのぅ。

670名無しさんは見た!:03/07/09 00:36 ID:UNKASos/
>>666

不審船騒ぎのときの自衛隊の対潜哨戒機も現像がなんちゃらで報告が遅れた
とか言い訳してたから(本当かよ?そういうデータは直にアップするんじゃねーの
か?なんの為の対潜哨戒機なんだ)日本の場合案外古臭い方がリアルなのか
もな(w
671名無しさんは見た! :03/07/09 11:45 ID:DUjLkbLJ
もう宇宙刑事復活しかないな。
672名無しさんは見た!:03/07/11 13:39 ID:E4mY5vTH
国産ドラマのガンアクションがショボイのは
日本が銃社会じゃないのでしょうがないね。
673待望の内田有紀主演女刑事もの:03/07/11 14:22 ID:ePDAQAnJ
かっこよくてセクシーでキュートな内田有紀の刑事ものをぜひ見たい
674  :03/07/11 14:38 ID:CfU3WPVk
>>668
もう語るな
675名無しさんは見た!:03/07/11 14:48 ID:TP/ZnsCv
見てみろ西部警察2003の予告?

時限付きバスを囲むパトカー達。
映画「スピード」を思い出すから。
676名無しさんは見た!:03/07/11 21:28 ID:Q7fy1dtQ
緊迫感、緊張感が出せれば、ドンパチやカーチェイスがなくても

いいと思うが。そのほうが難しいか。
677山崎 渉:03/07/12 08:42 ID:AR1mDBZl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
678山崎 渉:03/07/15 14:29 ID:2TAsNQKX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
679名無しさんは見た!:03/07/17 19:13 ID:T8FpuQQ7
  
680名無しさんは見た!:03/07/18 03:46 ID:9hqyGFja
復活してほしい。昔みたいな派手な刑事ドラマ。
681名無しさんは見た!:03/07/18 03:59 ID:ORhHx16S
刑事貴族おもしろかったな。なんで復活しないんだろう。
結構ファンいるのに。
682名無しさんは見た!:03/07/18 04:32 ID:tNVzbUTJ
ダブルスコア
683名無しさんは見た!:03/07/19 14:14 ID:Sd60UCry
【大門軍団】「西部警察」、19年ぶり連ドラ復活だ!![7/17]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1058446599/
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:16 ID:tUPU0hON
最近の刑事ドラマ見て気付いた。
出演者の年齢的バランスに差がありすぎるような気がするんだよね。
はぐれ刑事は刑事たちが4〜60代ばっかりの中に20代が二人という状況。
そのうえ復活版西部では5〜60代が3人に20代がなんと4人。30代はたった一人。
どうも30代と40代があんまりいないように思えるんだけど、なんで?
685名無しさんは見た!:03/07/19 18:43 ID:raq6eZr6
世良公則 布施博 時任三郎 吉田栄作 仲村トオル
又野誠治 高杉恒 松重豊 工藤俊作 寺脇康文

まだ中堅刑事を演じられそうな俳優たん。 
686_:03/07/19 18:43 ID:0w8bk023
687名無しさんは見た!:03/07/20 05:34 ID:WTYdERj9
最近思うことに、刑事ドラマが止め?を刺された90年代初頭の東京ラブストーリー周辺
の大ブレイクに端を発した、現在も続く恋愛中心の有象無象のドラマの大量生産している状況を思って、
刑事モノとて、70年代から80年代は大量の作品があって、中には忘れ去られているものもあるのでは?
と言うことを。

まさに「うそをうそと〜」というわけじゃないけど、「真贋を見抜ける人で無いと、刑事ドラマ刑事ドラマを楽しむのは難しい」
と言う感じで、最近は真贋見抜く人が少なくなってきたのかなぁ。それで見抜けない人でも見抜けたと言う錯覚を起せるドラマが
増えてしまったんかなぁ。
688_:03/07/20 05:35 ID:iDzY4Bq2
689名無しさんは見た!:03/07/21 00:31 ID:sW7orgbO
クライムハンタ−全3作とベイシティ-刑事が見たい。
今はあいつがトラブルをビデオで見ています。織田さん若い。
久保田のエンディングも好きです。
刑事貴族とゆうか日テレ金曜夜8時、またやってほしいなあ。
はだかの刑事 世良氏、松方氏で終わってしまうのは・・。
世良氏のガバメントを扱うのは上手いですね。

690名無しさんは見た!:03/07/23 01:15 ID:Y2twyEG+
何故フィルム撮りが消えたのか?
691名無しさんは見た!:03/07/23 11:43 ID:DK0RJxod
昔、刑事ドラマを余りにもリアルに描いて警察庁からクレームが来たドラマがあった。
凄く地味なドラマで拳銃一発撃っただけで大騒ぎ・・・
内部の手続きや技術的な部分を公開すると犯罪捜査に支障が出るって事らしいが、
踊るを見るとかなり突っ込んで作ってるが、細かいところは笑いで誤魔化してる。

確かに逆探知とか嘘だろって言いたくなるが、既に時代劇の決まりごとにでもなってるんだろうか?
692名無しさんは見た!:03/07/23 12:17 ID:g9Uai9I8
『踊る』は「かなり突っ込んでる風」に作ってるだけのウソッパチの
世界なんだが、それを見て「今までの刑事ドラマはみんな嘘だったん
だ!」と思っちゃった単純な視聴者が思いのほか多かったのが痛い。

それまで『刑事貴族』マンセーだった友人が『踊る』が始まった途端
「現実はあんな簡単に銃なんか撃てないし…」などとしたり顔で語り
始めたのでポカーンだった。
それくらい分かって楽しんでたんじゃなかったのかおまいは。
693名無しさんは見た!:03/07/27 14:19 ID:0RppbGQz
このドラマはフィクションです。
事件・車両は全て架空のものです。

「踊る2」見た。SATと行動を共にする青島刑事自体
いつの間にか超人的になっててビークリだよ。
タイトルに大捜査線付いてるからな...これタイトル違って
たら、踊るシリーズのまた別モノとして見れたかもしれない。

総合的に刑事ドラマ好きでつけど、踊る大捜査線は前作まで、
その地味さの中で警察機構を皮肉った点が良かったんだけどな。
何もスケール大きくしなくて良かったのになと。

本広監督は一度、笑い抜きなハードアクション撮るべきでは!
映画のスケールさにこだわるならさ。
694山崎 渉:03/08/01 23:42 ID:7pwLgc+U
(^^)
695名無しさんは見た!:03/08/03 03:26 ID:cLEj/6kC

696名無しさんは見た!:03/08/05 16:55 ID:3UsP+p+E
復活するにしても連続でやらなければ意味がない
697ななし:03/08/05 22:57 ID:qpEB0NYm
とれる監督とPDがいなくなった
これは時代劇や特撮も同じ
特に東映
698名無しさんは見た!:03/08/06 02:46 ID:/5aGntcz
昔は助監督などから出世とかあったけど今は連続でやってないから
そういうことも減った
699名無しさんは見た!:03/08/06 09:00 ID:D2Uj+ZpD
このスピードなら言える

漏れが今はまってるのはケータイ刑事
700ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:07 ID:5zW/Hy1/
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
701ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:07 ID:+mvFpbIO
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
702ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:07 ID:f4bQQpRF
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
703ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:08 ID:5zW/Hy1/
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
704名無しさんは見た!:03/08/07 21:34 ID:NKvvFcpz

705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:25 ID:Z8InSjRB
ようやく一条の光が見えてくた矢先に今度の事故か・・・・・・
706名無しさんは見た!:03/08/12 22:52 ID:sUNNXo2T
【社会】「西部警察」ロケ現場で車突っ込み、見物客5人けが…名古屋★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060685054/
707名無しさんは見た!:03/08/13 11:16 ID:fHa0cfRh

708名無しさんは見た!:03/08/15 12:37 ID:nIIWRXgB
消えたな(w
709名無しさんは見た!:03/08/17 11:13 ID:0GNGpiYj
池田努は神
710名無しさんは見た!:03/08/17 22:56 ID:e+beNQG5
西部改札
711名無しさんは見た!:03/08/17 23:02 ID:+ix0mN4D
西部建設(実在会社)
712名無しさんは見た!:03/08/18 02:01 ID:ta7Sr5F2
寺尾聰は「新宿欲望探偵」とか見ているとカコイイ!
713名無しさんは見た!:03/08/19 20:31 ID:OzkhIY0z

714名無しさんは見た!:03/08/20 11:06 ID:5siQMWyF
内田有紀とユンソナのダブル主演でセクシーアクション刑事ものを
715名無しさんは見た!:03/08/20 17:14 ID:QyBYLiDN
内田有紀のホットパンツと黒のブーツ姿に大興奮しそう。
716名無しさんは見た!:03/08/23 16:11 ID:dq0zjfzU
大捜査線はアクションものには至らないだろ

717名無しさんは見た!:03/08/23 22:40 ID:xkJG7ovP
>なぜ消えた?

答えが出ましたね。

ヤケッパチ気味に
--------------------終了--------------------
718名無しさんは見た!:03/08/24 22:30 ID:SuG++TVg
ったく、久々に良い刑事ドラマが見られると思ったら、事故発生ですか、西部警察。
719名無しさんは見た!:03/08/26 11:56 ID:tUz4DhyJ
最後の望みだった「西部警察2003スペシャル」も無期延期かよ!
720名無しさんは見た!:03/08/26 13:20 ID:Hd5sxGNe
ここのサイト、
コスプレのお姉さんのオマンコがモロ見えなんだけど…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

(*´Д`*)ハァハァ…
美人看護婦さんにも興奮しちゃう…
721名無しさんは見た!:03/08/26 13:25 ID:Q4ikjByL
保険のCMどうなった?
722名無しさんは見た!:03/08/26 22:47 ID:xpCphW90
  あの日は、CMじゃなく事故に遭ってしまいましたね

     事故との出遭いはいつも突然!


     保険は…

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  日  本  |   |  興  亜  |   |  損  保  |
      |_____|   |_____|   |_____|
        ∧∧||        ∧,,/||         ∧∧||
       (,,゚ー゚||         ミ,,゚д゚||         (,,゚Д゚||
       ./ つ||.        ミ つ||.        / つ||
     〜(__.ノ   .   〜ミ,,,,,,,,ミ       \(__.ノ
723名無しさんは見た!:03/08/26 23:38 ID:vNQ7OoRd
派手なアクション刑事ドラマは特捜エクシードラフトで終ったな。
724名無しさんは見た!:03/08/27 14:48 ID:GoZcOf0S
特捜最前線

特警ウィンスペクター
特救指令ソルブレイン
特捜エクシードラフト

刑事追う!
725名無しさんは見た!:03/08/27 14:56 ID:/kiEBzFw
刑事が全員ジャニーズメンバーでないと女に見てもらえないよ
726名無しさんは見た!:03/08/27 18:31 ID:mrx5FVNR
特命係長・只野仁 刑事編と教師編をきぼん

727名無し:03/08/27 19:27 ID:r/BLRv6Q
「踊る大捜査線」より「あぶない刑事」の方が
絶対イイと思うのに・・・。
728名無しさんは見た!:03/08/30 12:40 ID:FeeQ8SYs
サスペンスや刑事もののどこが勧善懲悪なのよ?
http://www.bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0307_2.html
729名無しさんは見た!:03/08/30 12:55 ID:AiXtm4za
特命係長、永井大の使い方間違ってる。
アクション上手いのにもったいない。
730  :03/08/30 14:13 ID:MiLKYVAM
>>727
絶対とか言っちゃあ遺憾。
まあロボット刑事に比べりゃ目くそ鼻くそ。
731名無しさんは見た!:03/09/01 13:15 ID:KLf4dcF0
刑事ビッグウイング

内田有紀主演
内田有紀って、関係者から話を聞くと申し分のない素敵な女性らしいですね。
732名無しさんは見た!:03/09/01 16:26 ID:wBClDbvy
一番アクションがすごい刑事ドラマは宇宙刑事ギャバン
733名無しさんは見た!:03/09/01 17:10 ID:q+QOZsDP
>>731
「事務所」関係者だけね…いや
芸能リポーター(とくに前忠)もだったw
って、 ま た 『 た ろ う 』 か。
734東映一:03/09/01 21:33 ID:qK9Mhjvn
>>724
刑事追うのPDは特捜最前線の武居勝彦と
レスキューポリスシリーズの堀長文
(Gメン、戦隊シリーズの監督)です
735名無しさんは見た!:03/09/02 13:59 ID:9ytsD7CL
内田有紀は本当に素晴らしい人柄らしいけど。
736東映一:03/09/02 21:25 ID:AqTXdjv0
一層のこと
昭和40年代から60年代の東映テレビ黄金期に活躍したスタッフ
PD:近藤、平山、斉藤、小野、阿部、吉川、深沢、鈴木など
脚本:高久、長坂、市川、佐々木、押川、江連
監督:小西、田中秀夫、山口和彦、小林義明、佐伯、小松、山内、田口
音楽:菊池、渡辺宙明で刑事もの(特撮でも可)を制作してほしい
制作は当然東映で
737名無しさんは見た!:03/10/10 13:18 ID:yxY/ZB/N
みんなぁ!ルパンごっこ しようぜ!

---遊び方---

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
738名無しさんは見た!:03/10/15 17:56 ID:jtbJhjY9
刑事魂 ~ TV刑事ドラマソング・べスト

1.『太陽にほえろ!』メイン・テーマ
2.『太陽にほえろ!』マカロニ刑事のテーマ
3.『太陽にほえろ!』ジーパン刑事のテーマ
4.『特捜最前線』メイン・テーマ(NEW Ver.)
5.『特捜最前線』主題歌「私だけの十字架 / F・チリアーノ」
6.『非情のライセンス』メイン・テーマ
7.『非情のライセンス』挿入歌「非情の街 / 天知茂」
8.『非情のライセンス』主題歌「昭和ブルース / 天知茂」
9.『大都会・闘いの日々』メイン・テーマ
10.『大都会PARTII』メイン・テーマ
11.『大都会PARTII』主題歌「ひとり / 渡哲也」
12.『大都会PARTIII』主題歌「日暮坂 / 渡哲也」
13.『あいつがトラブル』メイン・テーマ
14.『西部警察』メイン・テーマ
15.『西部警察PARTII』メイン・テーマ
16.『俺たちの勲章』メインテーマ「ああ青春 / トランザム」
17.『あぶない刑事』主題歌『冷たい太陽 / 舘ひろし』
18.『Gメン'75』メイン・テーマ
19.『刑事くん』主題歌「コンクリート・ジャングル / 桜木健一」
20.『噂の刑事トミーとマツ』主題歌「ワンダフル・モーメント / 松崎しげる」
21.『夜明けの刑事』主題歌「夜明けの街 / 石橋正次」
22.『熱中時代・刑事編』主題歌「カリフォルニア・コネクション / 水谷豊」
23.『大捜査線』主題歌「君は人のために死ねるか / 杉良太郎」
24.『二人の事件簿』主題歌「街のともしび / 牧美智子」
25.『新・二人の事件簿 暁に駆ける』主題歌「暁に駆ける / 牧美智子」
26.『大空港』メイン・テーマ「大空港のテーマ」
739名無しさんは見た!:03/10/15 18:21 ID:TxK807GO
「ジャングル」みたいな刑事ドラマをやってくれ〜(マニアックスマソ)
740名無しさんは見た!:03/10/20 18:05 ID:ehX2EyNu
いかにも壊していい車が横転し、最初から犯人バレバレ、妙に説教臭い・・・
こんなん見たいか?

なくなって当たり前!!

まったく新しいものが出来るなら見てみたいが。
たとえば刑事ものじゃないけど「傷だらけの天使」みたいな・・

すっげ〜シブイ若いヤツ出てこいよ。
741名無しさんは見た!:03/10/20 21:22 ID:N7s9G5FM
最近は女向けにドラマ作ってるから
わざわざ金かけてアクションなどという男向けなドラマ作りたくないだけだろ

どうせ男向けにするなら安上がりのエロにするって感じで。
742名無しさんは見た!:03/10/21 18:39 ID:8iMABrX7
age
743名無しさんは見た!:03/10/22 20:26 ID:9IFsp9Oo
>>740
優作ヲタ・ショーケンヲタは俳優本人は優れているが
儲 の言動が痛すぎるよね。
744名無しさんは見た!:03/10/23 21:48 ID:WH1yzH8/
再放送でいいから刑事貴族2と3を!
745名無しさんは見た!:03/10/30 05:09 ID:qahXF8dJ
『踊る』は「かなり突っ込んでる風」に作ってるだけのウソッパチの
世界なんだが、それを見て「今までの刑事ドラマはみんな嘘だったん
だ!」と思っちゃった単純な視聴者が思いのほか多かったのが痛い。
746名無しさん:03/10/31 12:41 ID:Ulwj2Sc3
747名無しさんは見た!:03/11/06 23:04 ID:GqRH5fgQ
某掲示板で西部警察2003SP版は、
年末の放送に向けて調整中らしいって書かれてたよ。

信頼性 0.01% ぐらいかな

748名無しさんは見た!:03/11/07 20:05 ID:108B9jn2
制作 /tv asahi
   △ 東 映  
749名無しさんは見た!:03/11/08 22:08 ID:2iMPlO+6
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
「やらせ捜査」組織か個人か 稲葉元警部のに21日判決 札幌地裁
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030420&j=0022&k=200304191716
稲葉被告に21日判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421074752
稲葉元警部に懲役9年 覚せい剤事件で札幌地裁判決 「前代未聞の不祥事」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030421&j=0022&k=200304213398
稲葉被告に懲役9年
http://www.uhb.co.jp/uhb_news/20030421.html
稲葉元警部に懲役9年
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421120253
道警「覚せい剤警部」判決公判 裁判長は稲葉被告に「懲役9年」を言い渡し。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025604
覚せい剤:元北海道警警部に懲役9年の実刑判決 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/21/20030421k0000e040031000c.html
覚せい剤取締法違反など、元北海道警警部に懲役9年−−札幌地裁判決
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/21e/045.html
密売目的覚せい剤所持の北海道警元警部に懲役9年判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030421ic05.htm
覚せい剤所持の北海道警元警部に実刑判決
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030421AT3K2101O21042003.html
元警部・稲葉被告に懲役9年の判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421190819   
750名無しさんは見た!:03/12/24 13:53 ID:LrPa124H

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
751名無しさんは見た!:03/12/24 14:27 ID:PsbV7wHb
1・・・ロケが多くなるので制作費が膨大

2・・・どうしても群像劇にならざるを得ないため、一人当たりの出演時間が
    少ない。

3・・・役者の拘束時間が長くなる(ロケが多いのも原因)


こんなところだろう、昨今のドラマを見ているとスタジオでいいかげんに撮って
いるものが多すぎる。昔は全国ロケを行うドラマも多かったのだが。
まさに、「安、近、短」のドラマ作りがもてはやされる中では、良質な刑事ドラマ
など望むべくも無い、といったところか。
752名無しさんは見た!:03/12/24 21:03 ID:LrPa124H

今夜の実況は こちらで

はみだし刑事 情熱系 クリスマス2時間SP
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072240628/
753名無しさんは見た!:03/12/25 10:23 ID:tWGpQUsb
岸谷五朗とか石黒賢とか陣内みたいに織田裕二よりも刑事にピッタリな
30−40代の俳優なんていくらでもいると思うんだけどなー。
寺脇康文も恋愛ドラマなんかやめて刑事に戻ってほしいよ。

大河ドラマもそうだけど上に挙げた連中を使いこなせなくなってから
硬派ドラマの凋落がはじまった気がする。
(大河は硬派か、ってツッコミはやめてね)
加藤晴彦なんて、「はぐれ刑事」の城島茂と同じで本来なら下っ端役だよ。
754名無しさんは見た!:03/12/25 11:14 ID:OJkefBdH
>>753
寺脇康文は刑事に戻ってますが。
755名無しさんは見た!:03/12/25 13:26 ID:tWGpQUsb
あ、そうなの?
756名無しさんは見た!:03/12/25 13:29 ID:Yjteagpd
はみ出し刑事 ボクシング系

つーか犯人殴りすぎ
やられたからって羽交い絞めにしてもう1人が殴ったりして・・
757名無しさんは見た!:04/01/06 23:31 ID:F0ojV87D
太陽にほえろみたいな刑事ドラマ、復活して欲しいっす。
758 :04/02/06 10:04 ID:MDRyzDNz
今まで見たなかで一番イタイ刑事ドラマってどれ?
俺はダブルスコア。
逆に最高傑作はゴリラ・警視庁捜査第8班
759名無しさんは見た!:04/02/06 10:48 ID:5vGQMoUi
>>758
「ゴリラ」は前半と後半で変わっちゃってるからな(漏れは前半派)

「ダブルスコア」みたいな駄作こそ車・銃・爆破で補うべきだった…
760名無しさんは見た!:04/02/06 11:49 ID:lUXBZnm+
ゴリラの覆面は気合が入ってた。反転式。
今のテレビドラマで反転パトランプの覆面なんて出るドラマある?
仮面ライダは別として(w
とりあえずサイレンの音を編集でつけるのはやめてくれんかね?
あと、TLアンテナくらいトランクにつけろ・・。
761名無しさんは見た!:04/02/09 18:21 ID:AhvZIeCr
日本のアクションドラマはショボイからな。
特に銃撃シーンはバラエティのコントみたいだし。

作った所でアメリカの作品を見慣れて
目の肥えた今の視聴者には受けないだろ。
762名無しさんは見た!:04/02/10 17:52 ID:JRjJNubf
>>761
該当するのは西部警察タイプね。コンビデカ物はまた別。
763名無しさんは見た!:04/02/16 22:10 ID:i9ZyHFnn











764名無しさんは見た!:04/02/17 01:30 ID:LMJ7XPyp
この日曜日に始まった新しい戦隊ものデカレンジャーで、
そのテイストをよみがえらせようとしているところはある。
実際、なかなかにテンションの高い作品に仕上がっていて、面白かった。まぁ子供向けなんだけどな。

アクション刑事ドラマは特撮ものでないとやれなくなったのかもな。
765名無しさんは見た!:04/02/17 07:49 ID:Ew4pivA4
CSで西部警察とかみると、犯人や犯行の設定って特撮なみに無茶だもんな。

766名無しさんは見た!:04/02/17 21:38 ID:rdNADqPd
東映の場合刑事ドラマ=特撮ドラマ=時代劇
767名無しさんは見た!:04/02/18 20:35 ID:nvwtv6Xz
藤竜也&矢田亜希子で横浜を舞台としたアクション刑事モノキボンヌ
768名無しさんは見た!:04/02/18 23:32 ID:Yed4k80Z
>>767
矢田亜希子は超能力で犯人を焼き殺す役ですか?
769名無しさんは見た!:04/02/19 00:20 ID:KHb734/x
>>768
いやいや、藤が演ずる中年のはみだし刑事と
婦警なのに大胆な捜査をする刑事に矢田でいいのよ(矢田がMA-1ジャンパーを着てね)
大追跡とかプロハンターとかベイシティコップみたいな作品を望んでいるのよ
役名やスタッフも考えてみた

=神奈川県警元町署・捜査第1係・特殊行動班=
水原巡査部長・・・藤竜也
結城巡査・・・矢田亜希子
滝本巡査・・・松田悟志
五島巡査・・・永井大
菊島警部補・・・川原和久
新田警部・・・高橋克実

橘警視・・・宮本信子
喫茶店のマスター、高岡・・・宍戸錠

脚本・・・柏原寛司・峯尾基三・古内一成・尾西兼一・日暮裕一・大川俊道・深沢正樹
音楽・・・大野雄二(選曲・・・鈴木清司)
車両協力・・・マツダ
監督・・・長谷部安春・村川透・鈴木一平・和泉聖治・一倉治雄・松原信吾・黒沢直輔
制作・・・東宝テレビ部
770名無しさんは見た!:04/02/23 02:55 ID:Aq64JW59
アクション以前に小物とか細部の設定がチャチでむかついてこない?
いまだにドカヘルに旭日章つけたもの被ってるやけに痩せて髪の長い若い
制服警官(おまけにチャパツ)とかありえない変な音色のパトのサイレン音とか。
池上署(だっけ?)なんてSATがM16持ってた。馬鹿かと・・。
警察のお達しでリアルなものはできないのだろうか。
でもこのまえ「警視庁鑑識班」はすごかったね。昇降式パトライトつけた
劇用パンダパトなんてドラマで始めてみた。「鑑識班」は気合が入ってるよ。
俺が望むのは略帽被ってケプラ製の手袋はめて耳に受令機のイヤホンはめて
防弾チョッキつけた警ら巡査だな。あとどの番組でもそうだが
婦警を女子高生みたいな描写するな!クズ!おめえら本当に頭おかしんちゃうんか?
この程度の設定もできないアホな製作者は番組作るなよ。
あれだけ「警察24時」が何回も放送されてるのに・・。

>>761
>特に銃撃シーンはバラエティのコントみたいだし。

これってダブルスコアそのものだな(w
771名無しさんは見た!:04/02/26 18:48 ID:G1cGxdTp
 
772名無しさんは見た!:04/02/26 20:57 ID:LbNDd8sJ
まぁ、アクションを作ろうとしてもできるのが
ドールハウスみたいな糞ドラマだからなぁ。

アンダーカバーとかエイリアスとかまでは言わないけどさ
せめてちゃんとタテのできる女優使おうよ。
ジェニファー・ガナーのアクション、かっけよなー。
773名無しさんは見た!:04/02/27 17:01 ID:5V4A7oGU
>>765
アクション系ではないが特捜最前線なんかも
かなりムチャで強引な展開多いのに
妙に説得力があったというか違和感がなかったというか…
774名無しさんは見た!:04/02/28 14:17 ID:bK+9tNUR
>>770
主役二人の演技がコント。コンビネーションは「別の意味で」最高だったが(w
775名無しさんは見た!:04/03/04 18:44 ID:vyMX7ZNl
それならあきれた刑事のほうが・・
776名無しさんは見た!:04/03/04 21:21 ID:Y4xOpOxh
今の時代せめて特捜最前線くらい復活させて欲しい
777名無しさんは見た!:04/03/04 21:27 ID:9mkxcpY2
マジレスすれば。

関わってた映画系の人材(現場・製作・背広組)が居なくなったからじゃ…。
778名無しさんは見た!:04/03/04 21:29 ID:23b1cWh/
仰天! あのアイドル「小沢なつき」AVデビュー!!

「決心 小沢なつき」
出演 小沢なつき
収録時間 60分
レーベル アリスJAPAN
発売日 2004.4.30
コメント
恥じらい手コキ&フ○ラにパイズリ&口内発射!あの人気アイドルに再会。小沢なつきがデビューします!!
http://www.aild-net.com/adult/newselection/index_01.html
http://www.aild-net.com/adult/newselection/PAKE/PARTS/SAKI024.JPG


前代未門。小沢なつきさんがアリスジャパンのアダルトビデオに出演することが
発表されました。しかしどこのマスコミも報道しないのは何故でしょう?(w
小沢なつきAVデビュー 3
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077887316
779名無しさんは見た!:04/03/05 08:27 ID:+rYLbTDB
>>772
エイリアスのシドは、訓練されたスパイだから、
比べるのはアレな気がする。

アメリカのドラマは予算が違うしね。
780 :04/03/05 16:27 ID:o6rGrPX9
確かに現在放映中のデカレンジャーが
消えた刑事アクションドラマ補完の最右翼ですな。

781  :04/03/06 17:35 ID:kYbD8XNX
明日放送あげ。
782名無しさんは見た!:04/03/07 23:26 ID:mehlTYYD
そういやドールハウスって一回も見たことないんだが
もう終わった?(w
783名無しさんは見た!:04/03/08 14:33 ID:wn1dhX7H
内田有紀失神氏の企画に近い刑事ドラマがあった気がする。
南野洋子主演で、ミニスカスーツにトレンチコート、銀の小さなオートマチック、
上司はショーケン。なんだっけ?
784名無しさんは見た!:04/03/08 15:49 ID:6d+Dxdr2
あいつがライバル
785名無しさんは見た!:04/03/08 16:19 ID:4fDJxx8n
あいつがトラブル
786名無しさんは見た!:04/03/08 16:46 ID:6X2JC/fp
トミーとマツ2004とかやってくれないかなぁ
787名無しさんは見た!:04/03/08 19:39 ID:Lk0t35rf
そうそう、「あいつがトラブル」だ。織田裕二とか出てたよね。
788名無しさんは見た!:04/03/08 19:48 ID:Lk0t35rf
http://www.ne.jp/asahi/a.senna/homepage/yoko_minamino/tv_guide.htm
ここに番組解説があった。内田有紀失神氏はショートの洋ちゃんでハァハァできる?(w
789名無しさんは見た!:04/03/08 20:32 ID:WcVlTxUU
>>769
みたいなドラマキボンヌ
790名無しさんは見た!:04/03/21 08:28 ID:MwTRm6of
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/mottoabunaideka.html
大川氏のお言葉。
日本のテレビからは刑事アクションというジャンルは消えてしまったが、
アメリカのテレビ界では、今なお新たな刑事アクションシリーズが作ら
れ、人気を博している。
『あぶない刑事』も古き良き時代の作品ではない。私は今もなお、
シリーズの再開を待って、拳銃のメンテナンスを怠っていない。
791名無しさんは見た!:04/03/25 00:39 ID:iqoYFe4H
又野誠治さんの自殺にショック。
この種のワイルドな俳優がまたひとり亡くなった……。
ご冥福をお祈りします。
792名無しさんは見た!:04/04/21 21:18 ID:BJfE1d2g
アゲ
793i:04/04/22 00:38 ID:3J20PPsR
『踊る』は「かなり突っ込んでる風」に作ってるだけのウソッパチの
世界なんだが、それを見て「今までの刑事ドラマはみんな嘘だったん
だ!」と思っちゃった単純な視聴者が思いのほか多かったのが痛い。
794青島:04/04/26 01:59 ID:6iWT9Tcu
イタイイタイ
795名無しさんは見た!:04/04/26 02:54 ID:LbNDd8sJ
もう踊るのころから刑事ドラマなんて少なかったじゃない。
要はテレビドラマのターゲットがMからFにかわってアクションの需要がなくなっただけの
話でしょ。
んで、たまにアクションやるかって思うとドールハウスみたいな糞ドラマやるから
やっぱりアクションはダメってことになって、似たようなドラマの羅列になる。
796名無しさんは見た!:04/04/26 02:59 ID:sIcZQKjW
警察不祥事が一般化しちゃったからね〜。
踊るの方がどーしてもリアルに見えちゃうよ。
797:04/04/29 01:42 ID:ElKQjm+K
不祥事描かせたら、相棒が一番でしょうよ
798名無しさんは見た!:04/04/29 13:44 ID:7kVyxOPr
相棒ってミステリドラマって感じ。
799名無しさんは見た!:04/05/08 21:16 ID:J1/08Qun
オムニバス物のドラマが減ってゲストを見る楽しみがなくなった
無名な役者の活躍の場だったのに
800名無しさんは見た!:04/05/11 17:31 ID:DejyBw+W
800age
801名無しさんは見た!:04/05/11 20:57 ID:t7CHEGcj
20年以上前の”大追跡”は、面白しろかった。
当時は、派手な銃撃戦や殺陣、カーアクション、ギャグを楽しんだが、話の中で描かれる
K県警の腐敗ぶりは、全然信じていなかった。ところが20年たって、K県警の腐敗ぶりが
報道されてわかった。あのドラマは、大げさにマンガっぽく描くことで圧力が掛からない
ようにしていたのだと。あのころから、今年の”恋人はスナイパー”までどうしてこうも
”横浜”ばかりが舞台になるのだろうか?
802刑事ドラマ復活せよ!!:04/05/16 19:27 ID:yPuWovGn
カーアクションは無理でも、倉庫や公園等で、銃撃戦ぐらいやってもいいだろう。
銃声の効果音使えば、迫力が増すよ。
803名無しさんは見た!:04/05/16 21:55 ID:3EC3bp+6
ドラマ作ってるテレビ屋さん達もアクションモノ観て育った世代だよねえ。

今の若い男の子って何観て育ってるの?
モームスとかのアイドル主演のドラマ?
804心底刑事ドラマ:04/05/21 14:46 ID:DINAvYhj
本格的な刑事ドラマで鍛えられた俳優しか、生き残らないのが、芸能界。
逆にいえば、それらに出演して、技術を磨けば、体力の続く限り、俳優
でいられるわけ。
これは、時代劇や、特撮俳優にもいえるけれどね。
そして、その方達のおかげで、テレビ番組は今日まで続いてきた。
チャラチャラした連ドラ、好き勝手なことを言えばいいだけの、バラエティ、
上っ面の人情と復讐だけが売物の、刑事ドラマ(2時間サスペンス含む。)
ばかりでは、低レベルな役者やタレントしか、育たないよ。
805名無しさんは見た!:04/05/21 16:39 ID:27JXliof
鑑識がルミノール反応してるような画像どこかにありませんか?
806心底刑事ドラマ:04/05/22 22:21 ID:AfulaHQm
アクション刑事ドラマは、効果音を大切にしていた。
銃声や、爆発音は、もちろんだけど、車のエンジンをかける音から、
走行、転倒、衝突、ブレーキをかける音。サイレンの音や、ドアの開閉も。
さらに、電話の音、階段を歩く後、時計の音・・・・・・。
映像だけでなく、音声まで、一つ一つ丁寧に表現されていた。
だから、OPから、血が騒いだ。
今の刑事ドラマは、それがない。刑事ドラマだけじゃない。
他のドラマにも、言えることだ。
特に、刑事ドラマ以上に、効果音が命の、特撮からも、
消えている。
役者が演技さえすればいい。
こんな考えじゃ、テレビの将来は、長くないぞ。
807名無しさんは見た!:04/05/30 14:55 ID:RcXOBuzK
>>799
禿同!
808名無しさんは見た!:04/05/30 15:02 ID:DOyjDMru
顔で選んでばかりいるので体力がないので
何も出来ない俳優ばかりなんだよ

あと労災も怖いんだとさ セッコー
809名無しさんは見た!:04/06/04 21:09 ID:TIt31JFO
さて、アクションはもちろん、サスペンスものさえ消えかねない状況になってきたな。
ますますドラマがどれも似たり寄ったりのものになっていくな。
810名無しさんは見た!:04/06/05 21:24 ID:RY/zeN2p
水谷豊の土曜ワイド新シリーズ「神父草場一平」

このドラマの背景「探偵物語」へのオマージュが見え隠れする
水谷も監督も優作タン意識して撮ってるんだろな
811名無しさんは見た!:04/06/13 04:37 ID:di62LsAt
>>804
批判ぽくてすみませんが・・・
本格的な刑事ドラマで鍛えられていない俳優でも、生き残れるのが、「今どきの」芸能界。
見る側からすれば選択枝が増えることは良い事だと思う。
アクション刑事ドラマは本格的に鍛えられた俳優にしかできない。
しかしアクションしない俳優には彼らでしか味わえない魅力がある。例えば豊悦、柏原など。
アクション刑事ドラマで犯人やった俳優に、「美男薄命」な役やられても、感情移入できない。
アクションする俳優と、しない俳優が共存できるのが理想だ。
ところが、アクションで鍛えられた俳優がテレビから駆逐されてしまうのは、困ったものだ。
812名無しさんは見た!:04/06/13 14:15 ID:uoLFRZbQ
TV創世記からアクション刑事ドラマに出てない俳優の方が
圧倒的に大多数な訳だが・・・
>>804は頭大丈夫?
813名無しさんは見た!:04/06/13 17:32 ID:9MsB71As
>812
少し訂正するけれど、
昭和から平成初期の刑事ドラマに出演していない俳優の方が珍しいよ。
ただし、
@現在45歳以上の方
Aどんな役でもいい。1回でも出演していればOK。
という条件になるけれど。
ちなみに、刑事ドラマ・特撮・時代劇のいずれにも出演したというも、大勢いるよ。
814名無しさんは見た!:04/06/15 15:04 ID:cZlmFIaB
てゆーかアクション刑事ドラマなんかに出たって俳優の修行になんかならんよ。
大根揃いの石原軍団を見れば一目瞭然だよ。
815名無しさんは見た!:04/06/15 22:51 ID:mt4RujPi
>>814
芝居に関しては漏れもそう思う。
でもアクション刑事ドラマで身体が鍛えられる場がなくなって、今の俳優は
ひょろひょろしたヤシばかり、アクションさせてもカッコ悪いばかり。
クボヅカは久しぶりに身体がキレる俳優で、柴田キョウヘイの後がまに
座れそうな俳優だと思ったのにな。
816名無しさんは見た!:04/06/15 22:56 ID:NAzCXmGR
刑事貴族が好きだったな。
817名無しさんは見た!:04/06/15 23:00 ID:5UD+mT4U
特捜隊・西部警察・太陽にほえろの再放送キボン!
818名無しさんは見た!:04/06/15 23:13 ID:sr5jfgNK
デカレン面白いよデカレン。
819名無しさんは見た!:04/06/16 02:07 ID:Tjj7+KCy
ドールハウスみたいに中途半端なのじゃなくて
プレイガールやスーパーガールみたいに割り切ったのをやって欲しいな
820名無しさんは見た!:04/06/16 06:15 ID:rLDSU207
日本テレビは、土9と水10の糞ドラマを撤退して
金8の刑事ドラマ、火8の時代劇を復活させろ!
この局は刑事ドラマや時代劇やっているほうが、絶対良い。
821名無しさんは見た!:04/06/16 18:06 ID:FXthyAyd
評判はいまいちだが「刑事貴族2・3」は大好き
822名無しさんは見た!:04/06/16 18:32 ID:e8i0+hsl
>814
石原軍団の皆さんは、刑事ドラマに挑戦せず、トレンディやサスペンスだけだったら
もっと大根役者になっていただろうよ。
>820
同意。
823日本テレビ火9ファン:04/06/16 19:29 ID:S3ezEJ/s
>>820激しく同意。
824名無しさんは見た!:04/06/17 20:56 ID:As4F/AbY
>>815
榊英雄、要、永井、ケインじゃダメでつか?クボヅカと比べてカラダの切れ悪い?
825名無しさんは見た!:04/06/18 04:31 ID:I8Z8CWIx
>>815
昔は、大勢の刑事で犯人一人を追いつめて最後に殴って捕まえるというシーン、
刑事ドラマでよく見たな。最近ふと見てみたくなった。
若手が身体鍛えられていない、ひょろひょろした俳優ばっかりの今時だけど、
ナイフ振り回しながら逃走して、最後捕まってもがくぐらいは出来るんでは?
でも犯人役はブサイクじゃつまらない。
だからそういうシーンを、例えばオダギリや妻夫木、山田、お塩あたりでもう一度見てみたいとオモタ。(あーお塩もブサイクか?)
他の若手俳優は犯人役は似合わないので、今まで通りトレンディーとかやっていればよろしい。
(当方は、別にオダギリ、妻夫木、山田のヲタではありません。)
826名無しさんは見た!:04/06/18 04:53 ID:/EqPQbFH
リモートがおもしろかった!
続編希望!
827名無しさんは見た!:04/06/18 10:18 ID:7iVQBwT+
>>825
> 若手が身体鍛えられていない、ひょろひょろした俳優ばっかりの今時だけど、
> ナイフ振り回しながら逃走して、最後捕まってもがくぐらいは出来るんでは?

ハミデカでは最後に犯人が逆ギレ抵抗するというのはよくある光景なのだが
多くの確率で散々だった。ヘッピリ腰で相手に当たらないように手を振り回し
てるだけの若手俳優達がなんと多いことか..
ハミデカでまともなアクションできるのはヤクザ役専門でやってる強面達。
空手経験の役者も時々使われてるがあいつらはアクション下手な上に
実際に当ててくるw
828名無しさんは見た!:04/06/18 22:07 ID:sOt9rluK
体力も演技力も大事。
だがそれ以上に、やる気・熱意が必要。
アクションドラマに対して、これを持っている若い役者は、刑事ドラマ全盛期の
半分もいないのでは?
829名無しさんは見た!:04/06/19 20:22 ID:e0lFIFKa
刑事ドラマで1番の邪魔者?
被害者?加害者?容疑者?
実は、刑事自体である。
なぜなら、事件を解決するのが、プロの探偵、弁護士や検事、科捜研や
鑑識職員達であって、刑事の活躍が、減ってきているからである。
そればかりか、ボランティア気分で、事件に首を突っ込む素人探偵の方が、
役に立つことも、多いからである。
『刑事ドラマ』という言葉自体が死語になる日が近いかも。
刑事は、
830名無しさんは見た!:04/06/19 21:41 ID:e0lFIFKa
>829
続き 
刑事は、悪人以上の憎まれ役になっているのかも。
831名無しさんは見た!:04/06/21 18:36 ID:h4IqH9Dt
新作を作るならガンアクションはカッコよくしてほしいね。
昔のは銃声共々激しく玩具臭がして萎える。
832名無しさんは見た!:04/06/26 12:10 ID:TXYYQRnt
日本じゃあガンアクションには限界がある。
アメリカとはあらゆる面で違いすぎる。
833名無しさんは見た!:04/06/26 17:10 ID:RkJHzThZ
>>825
時代劇もそうだが刑事ドラマも犯人役は悪役専門の人じゃないとつまらないよ。
内田勝正、川合伸旺、亀石征一郎、西田健、小林勝彦、西田良、石橋蓮司
勝部演之、唐沢民賢、岩尾正隆、遠藤太津朗、西沢利明、福本清三
山本昌平、石橋雅史、堀田真三、中村孝雄、中田浩二、川辺久造、有川博
鈴木瑞穂、中田博久、大出俊、河原崎健三、今井健二、田口計、江幡高志
外山高士、睦五郎、浜田晃、滝田裕介、早川雄三、高野真二、立川三貴
遠藤憲一、大木正司、高城淳一、石山律雄、伊藤高、木村元、坂田金太郎
五味龍太郎、佐藤京一、鹿内孝、深江章喜などのベテラン演技派の俳優にやってもらいたい。
たぶんその面子じゃかなり萎えると思われ
834名無しさんは見た!:04/06/27 00:39 ID:4RVMHvEZ
>>833
男ばっかやん!w
女もリストアップしる。
835833:04/06/27 16:17 ID:TACffZwZ
風祭ゆき、三浦真弓、本阿弥周子、藤江リカ、中島ゆたか、弓恵子、湖条千秋
近江輝子、高田美和、荒砂ゆき、池玲子・・・

女で悪役専門と言うとこの辺りしか思い浮かばないなぁ
836名無しさんは見た!:04/07/04 06:03 ID:6mdOHHcI
アクション刑事ドラマではないがたまにアクションがあったハミダシ刑事が
終わっちまったな。
最終回のアクションが最高に良かった!
キョウヘイのアクションをまた見たいのだが。できれば大追跡並で。
837名無しさんは見た!:04/07/04 17:22 ID:6KUQ7yS9
谷亮子主演、お色気アクション女刑事ドラマ。
パンチラあり!
838名無しさんは見た!:04/07/19 03:10 ID:xgWGMB2Y
>>600特命……刑事ザ・コップ?
>>811トヨエツは自分の中では強姦魔です(ウラデカ)。
>>815思ったのにな……って、まだ(w
>>837マジで氏ね。

マジレスですが、覚醒剤への抑止力のためにも刑事ドラマは必要。
覚醒剤を一度やった人間は元に戻らない廃人であり、
刑事ドラマが更正の妨げになんかならないことは宅間も証明済み。
839名無しさんは見た!:04/07/19 15:42 ID:pPWyG/QE
「刑事貴族」もアクション系に分類して宜しいのでしょうか
大好きだったんですが
840名無しさんは見た!:04/07/24 16:59 ID:KULr9sdX
言わなくてもいい解説的なセリフや、うわべだけのかっこつけセリフを長々言って(言わして)、毎日毎日、時間を潰す現代の刑事ドラマ。
ただ、しゃべっていれば、アクションなど要らない。いや、あってはいけない。
そういう刑事ドラマに誰がした?
841名無しさんは見た!:04/07/25 14:31 ID:44P7/7MP
アクション刑事ドラマなど時代錯誤すぎるだろ。
所詮刑事ごっこだと視聴者は気付いたんだよ。
842名無しさんは見た!:04/07/25 15:31 ID:8s9Cc26+
>841
今のドラマのほとんどが恋愛ごっこだし、最近はもっとたちの悪い身体障害者はげましごっこも増えてきたろ。
刑事ごっこのほうがましだな。
843シャア.アナル:04/07/25 16:22 ID:cFwR8NGp
ぼうやだからさ...
844名無しさんは見た!:04/07/29 22:27 ID:ZyQV2Zux
黒田勇樹と松本人志でトミマツをリメイクきぼん。
845名無しさんは見た!:04/07/30 01:52 ID:4y43HAJf
特捜と西部の再放送全部みてないので、やらなくて結構です。
846名無しさんは見た!:04/07/31 20:03 ID:ynlPfAGB
悪役商会の仕事はあるんだろうか・・・
847名無しさんは見た!:04/08/08 20:01 ID:MJ5uvBVw
 
848名無しさんは見た!:04/08/15 19:08 ID:rT1A3oan
現存するは朝日水9か木8くらいか。
849名無しさんは見た!:04/08/15 21:08 ID:rfvPDjKb
>>848
テレ朝木8は人情モノだしなあ。
850名無しさんは見た!:04/08/15 22:12 ID:qIVuYXqq
松竹京都映画「必殺シリーズ」か、東映「影同心」の現代劇バージョンを作れないかしら?

刑事が影で殺しを請け負うとか!?

851名無しさんは見た!:04/08/15 22:23 ID:fwctWMN1
>刑事が影で殺しを請け負うとか!?
「ハングマン」 悪人を社会的制裁する元刑事
「裏刑事」   悪人を射殺するロボット刑事

852名無しさんは見た!:04/08/17 03:45 ID:Mhl+wvpB
朝日の木9は女性枠として通ってたな。
7人の女弁護士とか、法医学教室の事件簿とか。
みんな土曜ワイドに格落ちしたよね。レギュラー番組に昇格した家政婦は見た!は貴重だな。
スレ違いスマソ
853名無しさんは見た!:04/08/20 16:46 ID:ScIgx61M
主人公を邪魔する警察官が目立つようになったけれど、才能ない奴ほど、
礼儀知らずで威張っている。
ストーリーを盛り上げるために出演しているのではなく、ドラマの時間稼ぎの
ために登場しているとしか言いようがない。
そんな役立たずどもより、昭和の刑事ドラマに欠かせなかった『情報屋』は、
いったい何処に消えたんだ!!
854名無しさんは見た!:04/08/30 11:05 ID:eYXPKWrr
アクションはともかく、刑事ドラマの内容が変ってしまった。
事件が、復讐や過剰防衛、口封じのための殺人がメイン。
それに関連する詐欺、恐喝、脱税、横領、強盗等が付録。
密輸、偽札、脱獄なんてとんでもない。
その気になれば、誰でも1人で出来ないわけでもない。
時限爆弾や人質救出、時効といった時間との戦いもなくなった。
犯人の逃亡範囲も広い様で狭くなり、車で暴走したり、ベランダや非常階段から
飛び降りたり、水中に飛び込む事もなくなった。
逃げる途中に、人質をとることもない。
情報屋、殺し屋、運び屋、故買屋のうち、生き残ったのは、故買屋ぐらい。
囮捜査、潜入捜査も必要なし。
あるのは、決定的な証拠を最後まで出し惜しみするダラダラ謎解きと、
最後まで、口先だけで抵抗し、泣き叫ぶ犯人の逮捕劇。
そして公私の区別がつかず、上司・部下の礼儀に欠け、刑事魂を忘れた警察官と
その回りに群がるチャラチャラした素人探偵達。
それが、マンネリ化してしまった。
視聴率の割に、印象に残らない刑事ドラマばかり制作されている。
855名無しさんは見た!:04/08/30 11:19 ID:1PpYB+HX
>>854
暴力団やマフィアとのドンパチや乱闘がなくなったのも残念。
後、犯人役を演じる人に恐持てがいなくなったのも刑事ドラマ衰退の原因だと思う。
856名無しさんは見た!:04/08/30 11:54 ID:uXqkib2c
はみデカ ファイナルとか
やってほしい!
857名無しさんは見た!:04/08/30 11:54 ID:uXqkib2c
はみデカ ファイナルとか
やってほしい!
858名無しさんは見た!:04/08/30 15:21 ID:OR6HQDgD
自動車リサイクル法のおかげで車壊しづらくなったなw
859名無しさんは見た!:04/09/01 08:12 ID:IGuJ4ejD
アクション刑事ドラマといっても、スリルもサスペンスも、人情もあった。
コミカルもあった。
今は、アクションもスリルもなくなった。
人情も、その場だけ。
チャラチャラした会話や醜い口論から、笑いをとろうとしている。
860名無しさんは見た!:04/09/01 12:18 ID:cE7AVqkv
日本の刑事ドラマって必ず人情路線に走るのは何故?
861名無しさんは見た!:04/09/01 12:33 ID:l/TRlr5+
>860
高齢視聴者がそれを望んでいるから・・・?

「事情を抱えた可哀相な容疑者」人情路線
「逝っちゃってるサイコな容疑者」ミステリー路線

二極分化の気配がそこはかとなく・・・。
862名無しさんは見た!:04/09/03 22:01 ID:+ppXiPGh
現実世界のほうが、フィクションよりも、犯罪が多種多様化している。
863名無しさんは見た!:04/09/04 01:40 ID:KxerGtTw
刑事がまず信用でけん
864名無しさんは見た!:04/09/04 05:25 ID:KxerGtTw
事情を抱えた可哀相な容疑者を
逝っちゃってるサイコな刑事が追いかける
865名無しさんは見た!:04/09/04 07:20 ID:S5dH/oK4
犯人を撃つ事ではなく、犯人と一緒に泣く。
これが、刑事の仕事になってしまった。
866名無しさんは見た!
「刑事貴族2」後半のオープングテーマ「HEAETBEAT OF LIFE」の入った
アルバムCDを持っている俺は勝ち組ですか?