【金10】ホームドラマ!Part14【仲良し家族】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!:04/05/29 00:07 ID:h0i9oL92
何気に今夜はまひる安置が凄いな。
まひる云々の前に岡田だろ。
岡田がもっとマシな本書けばこんなことにはならん。
953名無しさんは見た!:04/05/29 00:08 ID:wBf22Voj
>>946
確かに紺野まひるの演技は明らかに下手だけど本人頑張ってるんだし
そこまで叩くことないような・・・。誰だって出始めは下手だし。
元々舞台でやってる人はテレビ慣れするのにも時間がかかるし
954名無しさんは見た!:04/05/29 00:08 ID:4RxpPCIj
居酒屋のシーンは良かったと思えたんだけど
真由美の酔ったシーンはきつかったな。
もうちょっとなんとかならんかったんだうろか…
955名無しさんは見た!:04/05/29 00:09 ID:FnrVMUA4
>>945
サンクス。

居間を通らずに行ける個室の存在が
家族の分断や少年犯罪の原因だと散々言われてるこの時代に、
また大胆なリフォームを敢行する夫婦もあったもんだねw
956名無しさんは見た!:04/05/29 00:10 ID:9Rl/rlBl
>>949
どうせなら漫画本も金田一にして堂本の金田一くん見たかった。
957名無しさんは見た!:04/05/29 00:12 ID:jyYS556I
まひるタンは民放連ドラ初出演だからな
同じ事務所の小雪タンも民放デビューはそりゃあ下手だった>織田&香取のやつね
958名無しさんは見た!:04/05/29 00:12 ID:FnrVMUA4
>>953
下手だけど頑張ってるから・・・なんて言い訳、視聴者には関係ないよ。
今日のはいくら何でも勘弁してくれって言いたくなるほど酷かった。

キャスティングしてしまった以上ほかの女優には変えられないんだから、
脚本のほうでカバーしてやるべきでしょう。本来ならね。
酔って本音をぶつける長ゼリフの一人舞台、なんて
あきらかに荷の重すぎるシーンを割り当てられて、まひる嬢も気の毒だ。
959名無しさんは見た!:04/05/29 00:15 ID:xzChmj/m
しかし今クールのドラマは、そろいもそろって糞ばかりだなW
不幸な人を偏見に満ちた脚本で面白おかしく演出する、ヘドがでそうだよ ペッ
960名無しさんは見た!:04/05/29 00:15 ID:wBf22Voj
フラームは特にTBSへの売り方がうまいからメインに上手く押し込めたってのもあるのかな
確かにこういう時は演出がカバーすべきなのだろうがこっちも新人なわけでw
961名無しさんは見た!:04/05/29 00:16 ID:Br9DPmcl
紺野さんがんばってたし下手とは思わなかったよ。
962名無しさんは見た!:04/05/29 00:16 ID:YbUCPDZl
>>957
その織田と香取のドラマ見た事あるよ。
よもやあの小雪がここまでメジャーになるとはなあ。
963名無しさんは見た!:04/05/29 00:16 ID:QAUAgEGR
1000
964名無しさんは見た!:04/05/29 00:16 ID:7Bur15Te
紺野まひるは明らかに失敗だったね。
965名無しさんは見た!:04/05/29 00:17 ID:cyjL/xtN
酔っ払い演技は広末がダントツだな。
その広末でも今日のまゆみのシーンは難しいだろうが。
966名無しさんは見た!:04/05/29 00:18 ID:jyYS556I
メインつーてもチョコバーもメインなんだからさ(w
9人の中の一人ってだけなのに大袈裟だなあ
967名無しさんは見た!:04/05/29 00:20 ID:Fd0e7GoC
失敗は岡田の脚本。
968名無しさんは見た!:04/05/29 00:20 ID:wBf22Voj
>>966
ああ、そうだったw
969名無しさんは見た!:04/05/29 00:21 ID:4RxpPCIj
>>958
同感。
まひるさんには申し訳ないが、私は実際見てて勘弁して…と呟いてしまった。
970名無しさんは見た!:04/05/29 00:22 ID:HbTe1C51
3人組の女の子たちのキャラが似ていると確かに駄目だな。
「彼女たちの時代」みたいに、それぞれが違うとメリハリつくのだが…
でも、あのドラマも欠点として、鳥羽潤の役が何か意味不明のまま終わっていたような。
971名無しさんは見た!:04/05/29 00:23 ID:7VXl9TPN
10分延長撮り損ねた
今帰ってきてビデオ見たら中途切れだった
TBS潰してくる
972名無しさんは見た!:04/05/29 00:24 ID:BnSs3eCG
真央タンの茜が見れたのでそれで充分です。
オサゲの真央タンもいいけど、今回の髪型
可愛かった。不良っぽくやってた時の顔の
演技も面白かった。
ただ木更津は見てなかったのでモー子と
言われても分からん。
でも、キッズ見てなかった視聴者も
なにがなんだかさっぱりだろうな
973名無しさんは見た!:04/05/29 00:24 ID:KuiNmzaZ
前回までのくら〜い展開と、今日のドタバタ
極端すぎる脚本だねェ (;´Д`)
974名無しさんは見た!:04/05/29 00:24 ID:SssU0RR+
小雪は下手でも綺麗でオーラがあった。
紺野まひるは顔も変だよ。
事務所も力を入れても無駄なのに。
このドラマは男も不細工女も不細工。
脚本はクソ、見るべきところがない。
975名無しさんは見た!:04/05/29 00:25 ID:vVCF6Sc7
酒井のキャラは、NHKのやつじゃないんだ。

で、なんで唐突にあんな展開に・・・???
976名無しさんは見た!:04/05/29 00:25 ID:E6NzyWnQ
>>951
まぁ、一般的には>955氏のいうように昨今は避けられてる
間取りだと思うけど、別に悪いこと言ってる訳じゃないもんね。
なんか、あの家族以外の人たちをとことん「悪」として扱ってるのが笑ける。

岡田さんてさ、完全な悪人を描かないところが好きだったんだけどなぁ。
人間は一つの面だけでははかれないし、って矛盾を許すようなところ。

まぁ、あの人らはわざわざそんな設定与える程大きな役柄ではないけど。
977名無しさんは見た!:04/05/29 00:25 ID:jyYS556I
まあ、女性陣に矛先が行く原因は男性陣が存在感ねーからってのもあるな
堂本&ユースケが微妙な役だと微妙になっちまうのか?
978名無しさんは見た!:04/05/29 00:26 ID:01tyNRHX
>>958
ま、酔っ払いは勘弁して欲しいもんだからある意味正しい演技だったのかも。
 ↑
もちろん下心があるバヤイを除くw
979名無しさんは見た!:04/05/29 00:26 ID:Lh+EKKZD
居酒屋のシーンはよかった。
剛も無駄にいい演技をするよね。
うっすら涙まで浮かべてさ、他が滑稽だったからあのシーンだけ浮いていた。
980名無しさんは見た!:04/05/29 00:27 ID:Nit/rnYH
光太は大きいシャツが見つけられなかったからとりあえずシャキっとしといたんだろうか
981名無しさんは見た!:04/05/29 00:28 ID:xzChmj/m
小雪はブサイクというより、薄気味悪いよ
何、あの半若ヅラW
982名無しさんは見た!:04/05/29 00:28 ID:1vlWA0Ec
3話か4話あたりだったかで智彦が酔っ払って井坂家に来るシーンがあったが
あの酔っ払い演技も下手だったなぁ
983名無しさんは見た!:04/05/29 00:30 ID:lxtFHWOa
>>977
つーか、岡田さんの女性観はもろ男目線なとこがあるから、
可愛いなーキレイだなーとは思うけど、女性視聴者の共感を呼ばない。
僕マドのヒロインの性格設定が女性視聴者の反感を買ったのが敗因。
984名無しさんは見た!:04/05/29 00:31 ID:WNUI/F5D
将吾と智彦がおとなしすぎるからこうなるんだろ。
ユースケが偉そうに父親ズラするとか、将吾は元不良なんだから
バイクでブイブイするとか、もっと男を強く描いて欲しいな。
985名無しさんは見た!:04/05/29 00:31 ID:BnSs3eCG
居酒屋のシーン、俺は二人の演技よりメニューが何気に
安いと思って見てた。w
紺野まひるの演技、特に泥酔してた演技は下手だったな。
でも、結構美人さんなんだよな。目の下のくぼみが気になるけど
986983:04/05/29 00:32 ID:lxtFHWOa
何か日本語変だった。
僕マドの敗因も・・・と言いたかった。
岡田さんが描く女性像って、もろ男から見た女、
もしくは母親像だと思う。
987名無しさんは見た!:04/05/29 00:32 ID:HbTe1C51
新スレできるまでは暫定的にココにカキコしない?

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1078667900/l50
988名無しさんは見た!:04/05/29 00:32 ID:LOBsOvpS
紺野の演技のまずさは酔っぱらったシーンもだが電話のシーンにも出てた。
ああいう一人しゃべりになると目立つ。
他の役者がそういう場面を演じてきてるだけに比べてしまうから。
ただ内容はなかなか良かったと思う。
989名無しさんは見た!:04/05/29 00:32 ID:2molirsY
>>956
ついでに金田一の決め台詞も聞きたかったw

>>959
そう、今クールって身障多くない?
困ったときの・・・
990名無しさんは見た!:04/05/29 00:33 ID:jyYS556I
美人は女から厳しい目で見られるからな。
長谷川も美人で我が侭ってのがアカンかった。
竹内結子とかちょっとブサだと許されるんだが。
991名無しさんは見た!:04/05/29 00:34 ID:tNzmhJ2p
堂本が最後のナレーションの感じのキャラやってたらどうなるだろ、って思った
ユースケと堂本のキャラがぼんやりしてるから
堂本に糞真面目キャラやらせてユースケおちゃらけさせた方が良かったかも
992名無しさんは見た!:04/05/29 00:34 ID:Rn0s87IP
ようするにああいう酔った演技は難しいってことじゃない?
ガッコの先生で竹内ゆうこも酔っぱらいやってたけどいまいちだったし。
993名無しさんは見た!:04/05/29 00:36 ID:BnSs3eCG
でも、冷静に考えると
無理矢理(?)キッズ+木更津もってこられてもひくな。
必死で笑いを取ろうとこういうシーンもありかと思って
入れたんだろうけど、まんまだったし・・・
真央タンも、茜と正反対の役をやりたかったので
今回の役がきて「やったーと思った」って言ってたから
別のドラマで茜をやらされて、イメージ脱破に
なりたくてもならねぇ
994名無しさんは見た!:04/05/29 00:36 ID:gntAZJXD
>>979
せっかくの良いシーンだったのに、それに剛は良い演技だったのに、ユースケのボソボソ演技のおかげで台無しだよ。
995名無しさんは見た!:04/05/29 00:37 ID:KuiNmzaZ
>>983
男キャラには、岡田さんのライバル意識が・・・
996名無しさんは見た!:04/05/29 00:38 ID:dnHQiSk4
【金10】ホームドラマ!Part15【仲良し家族】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1085758599/l50

新スレできましたよ。

997名無しさんは見た!:04/05/29 00:39 ID:jyYS556I
よっぱらいは難しいね
おとうさんでは広末とか中谷は上手かったけど
飯島と森山良子は下手だった 森山さんは歌手だから仕方ないけど
998名無しさんは見た!:04/05/29 00:39 ID:/nCkbFL1
今まで演技が鼻についたことなかったが紺野の今回の演技は少し気になった
少し痛めな人を演出したかった、て意図だとしてもあまり見たくはないな、それは
999名無しさんは見た!:04/05/29 00:40 ID:wBf22Voj
1000名無しさんは見た!:04/05/29 00:40 ID:wBf22Voj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。