【コピー?】パクリドラマを検証する!【似すぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
443名無しさんは見た!:04/06/20 01:34 ID:rrqTCx52
岡田さんのドラマにはどこかで見たような設定や台詞が多すぎ!
444名無しさんは見た!:04/06/21 23:02 ID:zqVML8MH
ホームドラマ!は設定だけユリイカに似ていたらしいが、
今は全くの異次元ドラマって感じになってしまった。
悪魔が棲む家って映画があったけど、あの家の真の住人(悪魔の方)に近いかも。
445名無しさんは見た!:04/06/22 03:34 ID:WW1jjINd
俺はパクってねーよ!
俺が考えたんだ。お前ら勝手なこというな。
446名無しさんは見た!:04/06/22 04:16 ID:KkgeP7gK
未だに岡田を叩いてるのはハセキョーヲタと言ってみるテスト
447名無しさんは見た!:04/06/22 05:52 ID:TDfM2QhX
長谷川も酒井若菜も岡田さんの犠牲者。
彼女達は台本どおりに演じただけなのに、必要以上に叩かれてしまった。
448名無しさんは見た!:04/06/22 05:56 ID:KkgeP7gK
やっぱりそうなのか・・・。
449名無しさんは見た!:04/06/22 06:24 ID:xjvwDMCK
長谷川は演技はともかくとして、ワンダフルライフの役柄は好評だものな。
450名無しさんは見た!:04/06/26 09:04 ID:JGCRbuHf
フリースクールの実情を知らないで、適当に詰め込んだだけの、HD!の最終回は最低だ。
451名無しさんは見た!:04/06/27 23:14 ID:AxsfTz0k
ていうか、岡田さん、変な思想を持ってそう。
452名無しさんは見た!:04/06/28 02:16 ID:fTmvMWod
思想めいたものも薄々感じないわけじゃないが・・・。
何か、もうこの頃は老後に向けて蓄えるだけ蓄えるぞって感じ。
453名無しさんは見た!:04/06/28 21:00 ID:6zA4l7vy
岡田さんは駄作を連発しても堂々と連ドラで続投できて、
何で野沢さんみたいないい作家が氏を選ばないといけないのか?

人生とか運命は皮肉だ。
454名無しさんは見た!:04/06/28 21:04 ID:UFonSUqt
111 :名無しさんは見た! :04/04/03 15:59 ID:43Zxf35L
野沢尚
『MASTERキートン』&『MONSTER』をフジから勧められまんま使ってる
知らないっていいなら共通項を2ちゃんで揚げてやれ!。
455名無しさんは見た!:04/06/28 22:26 ID:bVuXzirs
野沢さんは生き急ぎ過ぎたよ。
自分を追い詰めずにいられない、譲れない一線の持ち主だったのだろうな。
作り手としてはあるべき姿だが。
456名無しさんは見た!:04/06/28 22:53 ID:CDuT9qja
>>453
はげしくどうい!!!!!!!!!!!
457名無しさんは見た!:04/07/01 20:28 ID:SutGA0Am
岡田さんは原作つきの軽い話だったら、そこそこ視聴率いくと思う。
オリジナルは全然駄目になってきた。
458名無しさんは見た!:04/07/02 04:30 ID:32kHGvHt
「バツ彼」
設定が激しく、田村正和と古谷一行の「男たちによろしく」に酷似。
高嶋が高橋に女性の誘いを拒絶するように諭すセリフも、
古谷が田村に「NOと言え」と諭していたセリフと酷似。
459名無しさんは見た!:04/07/02 12:37 ID:j7XZX0Ys
>458
同じ!!私もそう思った
高橋にもてるやくは似合わんよ
460名無しさんは見た!:04/07/04 11:24 ID:GXI1vh+H
パクリでも面白ければいいんだけど、そうでない作品の方が多いね。
461名無しさんは見た!:04/07/04 14:22 ID:xT1FyB76
面白いと思うひとがいるから・・・・・
462名無しさんは見た!:04/07/05 22:23 ID:eJ/9oXiN
パクリでも今日の仲間ドラマよりはマシかも…
463名無しさんは見た!:04/07/07 00:01 ID:4N7S4eXf
自分的には、ドラマはキャスト優先でいいと思うよ。スポンサーあってのドラマだし。
だけど、キャスト優先ならもっと割り切ればいいのにね。
ドラマおたくは別としても、普通の視聴者からしたら普通のラブストーリーが一番視聴率とれそうな気がする。
「水戸黄門」だって、ずっと同じストーリーだけど、高視聴率じゃん。
だから、ずっと同じ展開で、シチュエーションだけちょこっとずつ、キャストに合わせて変えていったほうが、視聴率はとれると思うけど。
あと、「渡る世間」みたいに、ずっと画面見てなくても話の流れが分かることも大切だよね。
最近のドラマは、ぱくりかオリジナルかは別として、ちょっと変わったのやりたがりすぎ。
別に「東京ラブストーリー」の焼き直し(もちろんキャストに合わせてシチュエーションは変えて)のほうが、視聴率はとれると思う。
464名無しさんは見た!:04/07/07 02:13 ID:7IlX/MgS
>>463
それは月9に限っての意見だよね。
M2層を狙うのならそれでいいんじゃないかな
465名無しさんは見た!:04/07/07 09:11 ID:WYgbsNtv
僕はかわいい子役がでてくれば、それでいいです。
466名無しさんは見た!:04/07/07 12:02 ID:1B3AEMTv
「天花」の元ネタを教えてください!
467名無しさんは見た!:04/07/07 21:25 ID:q2rtmlcm
「ラブレター」
恋人が雪山で遭難して死亡。2年後、ヒロインは死んだ彼の友人と婚約するが、最後のけじめにと、
彼の昔の住所に手紙を出したところ、なぜか返事が届く。そこで、返事を送って来たのが誰なのか
調べてみると、実は、死んだ彼と同姓同名の女の子。しかも、その女の子は自分にそっくり。
結局、彼は同姓同名の彼女が好きだったので、彼女にそっくりなヒロインを愛したのだった。

「冬のソナタ」
恋人が雪山で遭難して死亡。10年後、ヒロインは死んだ彼の友人と婚約するが、そこに死んだはずの
彼とそっくりな男が現れたことで、婚約者のことはそっちのけ。結局、その男は記憶をなくした
恋人本人だった。友人であり、実の兄弟であることもわかった婚約者のことをあわれに思って、
自ら身をひき、アメリカに旅立った恋人だったが、3年後、2人は再会。よりを戻す。
468名無しさんは見た!:04/07/08 01:50 ID:f4MT9cVZ
>>467
冬のソナタって、雪山で遭難じゃなくて交通事故じゃなかったっけ?
469名無しさんは見た!:04/07/08 02:23 ID:5sGT0BLx
「冬ソナ」のヒロインの婚約者は幼なじみ。彼は母親違いの弟かもと
誤解して、転校そうそうから憎んでイジメまくる。ヒロインに関心をもったのも
その弟かもしれない男のほれてる女なので奪って泣かせたかったから。
友人ではないよお。
470名無しさんは見た!:04/07/08 19:25 ID:6w8HAr/m
>>467
それを言うなら「澪つくし」の方が近いぞ。
「澪つくし」は戦争で死んだと思ってた恋人が
記憶喪失になって現れる。
要するに、ストーリーだけ並べられても
ベタベタの黄金パターンなだけにしか見えない。
パクと言うならばもうちょっと具体的なエピソードの比較とか
他人を納得させる努力を。
471怠け病患者:04/07/13 09:23 ID:tOfRuRIs
ドラマはフィクションですから、
わまりムキになることはないでしょう。
472名無しさんは見た!:04/07/14 23:16 ID:QMOIJ3Tk
冬ソナは星の金貨+赤い衝撃
473名無しさんは見た!:04/07/16 17:11 ID:qjxSWBE1
精神疾患を扱ったドラマを作るときはかならず「DSM」を読んでからつくってください。
おざなりなものが多すぎます。
474名無しさんは見た!:04/07/18 09:40 ID:PpfYM9EU
最近の日本のドラマの中には「冬ソナ」以下の出来のドラマも多いのは事実。
別にかの国のドラマは好きではないけどな。
475名無しさんは見た!:04/07/18 15:27 ID:kJZAPKJe
>>474
パクリは多いけどね。笛木優子が主演したウリジップは、星の金貨
そのまんまらしい
476名無しさんは見た!:04/07/18 15:55 ID:6T7UMjUb
477名無しさんは見た!:04/07/20 14:17 ID:B9D/ky05
逃亡者ってもしかしてリメイクじゃなくてパクリ?
なんか24を真似てる部分もあるし
478名無しさんは見た!:04/07/21 13:22 ID:f0nhhoJI
>>477
リメイクって宣伝してんじゃん…
それにまだ一話しかやってないからこれから
どうにでもできるしパクリとか言うには早すぎでは?
479名無しさんは見た!:04/07/28 12:36 ID:eXlo3iLN
韓国は日本のをパクってるのが多い。
そしてそれをバラされるのを異常に嫌う韓国人。
480一瞬の青春:04/07/29 12:02 ID:UXA9QK9o
なんか最近のドラマって政治とか教育とか、ドラマっぽくないテーマが
多く採用されているが、ドラマといったら、青春を描くものであるべき
だと思うし、冬のソナタが受けているのも、純粋に青春・恋愛を描いて
いるからだと思うのだが、どうだろうか?


481名無しさんは見た!:04/07/29 12:11 ID:CtbqIuRh
>>480
若年人口が減ったので昔よくあった青春ものは作っても
視聴率がとれない。
トレンディ全盛期以降、連ドラの王道だった恋愛モノが
視聴率とれなくなった。
それで社会派ものや真面目な内容にシフトしたのです。
恋愛モノにこだわる月9が駄作を量産しているのを見れば
しばらくやめといたほうがいいと思う。
482名無しさんは見た!:04/07/29 13:23 ID:9paUFgPX
>>481
今期一番数字とってるのは青春もののウォーターボーイズだが?
483名無しさんは見た! :04/07/29 22:52 ID:RV+Tsg8P

230 :名無しさんは見た! :04/04/19 03:33 ID:NVvd4TWW
そのうち24のパクリドラマが出てくる。間違いない。

↑の予想当たったなww
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040722-0011.html

>>482
そのウォーターボーイズはフルモンティのパクリだけどなw
特に映画のほうはもろ、フルモンティ。
484名無しさんは見た!:04/07/29 23:27 ID:YHKVcxOw
そういえば男同士がくっつく(WBは片思いだっけ)って類似点もあるけど
それだけでパクリってのもな…珍しいテーマじゃないし>駄目男が結集して何かに奮闘する
485名無しさんは見た!:04/07/30 16:04 ID:RoEesaHj

女がやるものだと思われている「ストリップ」を男がやる。
女がやるものだと思われている「シンクロ」を男がやる。

仲間を集めてストリップの特訓。
仲間を集めてシンクロの特訓。

途中でゲイに目覚める二人。
途中でゲイをカミングアウトするメンバー。

練習していたら警察を呼ばれる。この事件が報道されて注目を浴びてチケットが売れる。
練習していたら救命隊を呼ばれる。この事件が報道されて注目を浴びて学園祭が話題に。

演技前に主人公が葛藤。(元妻・子供に見られることに対する葛藤)
演技前に主人公が葛藤。(片思いの子に見られることに対する葛藤)

演技を見せてエンディング。
演技を見せてエンディング。

うん、よくあるかぶりだよw
486名無しさんは見た!:04/07/30 17:37 ID:pBc1ohhv
>>485
男ストリップは別に普通にあるもんですけど…

無理にかぶってることにしようとしてないかい。
487名無しさんは見た!:04/07/30 18:50 ID:UEPo1eD3
>>486
男ストリップはあるけど、まだまだ少数だし、
普通の男がやるには抵抗がある。
その抵抗に対して男たちがどう向かうか、がフルモンティでの
描きたいことだと思うから「女がやるものだと思われている「ストリップ」」
という表現はまあ、正しいんじゃない?
男のストリップは普通!だったらこの映画成り立たないんだし。
「女がやるものだと思われている」ことを男がやることへの抵抗が
最後の葛藤に繋がる。
これはWBにも、フルモンティにも共通してる。
でもパクリとは思わないな。こういう映画ではよくある設定だし。
お約束、てやつじゃない?
488名無しさんは見た!:04/07/30 19:13 ID:pBc1ohhv
>>487
普通の女だってストリップは抵抗ありますが…?
商売としてはあるんですよ、普通に。男ストリップ。
489名無しさんは見た!:04/07/30 23:53 ID:C3yUrQNR
>>487書いたものだけど、
誤解されるとなんなので私は別にWBがフルモンティのパクリと思っていない、
ということを先にちゃんと書いておくね。

で、その上で
「女がやるものだと思われている「ストリップ」」
がこの場合正しいと書いたのはフルモンティ見ればわかるけど
最初に女の人の立ちションシーンがあるのね。
で、それに衝撃を受けた主人公が
「男だってストリップできる」と奮起するのが話の発端。
つまり「男のやる」立ちションを女がやってるんだから
「女のやる」ストリップをやってやろう、ということ。

なので、商売として普通に男ストリップがあるのはわかるし、
女の人でストリップに抵抗ある人がいるのはわかる。
が、この映画では
「「女がやるものだと思われている」ことを男がやること」=ストリップ
なわけ。
だからこそ、警察に通報されたとき話題になった(=男のストリップなんて珍しい)、
のだと思う。

あくまで、「この映画の中」では「ストリップ=女のするもの」なの。
実際は男のストリップがかなり盛り上がってるとか、
女だってストリップに抵抗がある人はいる!とか関係なくね。


…てスレ違い長々としてしまった。スマソ。
490名無しさんは見た! :04/08/05 14:29 ID:Y4fHrxbB
さとうきび畑=ライフイズビューティフル
491名無しさんは見た!:04/08/06 12:48 ID:RH7vPeA6
ラスプレスレより。

664 名前:名無しさんは見た![sage] 投稿日:04/08/06 11:00 ID:V/P+UxHc
先日の放送で初めて見たんだが……

このドラマの設定がジュリア・ロバーツの映画
「グッドナイト・ムーンにそっくりだというのは
どれくらい既出ですか。

あと、このドラマの中で、その事はアナウンスされてますか?
例えば「原案:『グッドナイトムーン』」とかいうかたちで。

あの映画が好きなオレとしては激しくムカついたんだが。


668 名前:名無しさんは見た![sage] 投稿日:04/08/06 11:25 ID:D3Ha7AIr
>>664
まったくその話は出ていません。
僕生きや僕カノに似ているという指摘はありましたが。


670 名前:名無しさんは見た![sage] 投稿日:04/08/06 12:34 ID:V/P+UxHc
>>668
では機会があったら一度レンタルビデオででも見比べてみて下さい。
いちおうamazonのレビューページのリンクを貼っておきます。
あらすじが書いてありますので。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LMEL/250-3282476-5178656
492名無しさんは見た!
☆   。    +       。☆
              。
       *    ★    +☆
  ☆ ・               ________
           /⌒ヽ     /  
            / ´_ゝ`)   < すいません、ちょっと通りますよ・・・
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\  \
         |) ○ ○ ○ (|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /″        \
      /________ \
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄