彼女が死んじゃった。 6コール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金魚

■出演 長瀬智也、深田恭子、木村佳乃、香川照之、赤坂七恵、いしのようこ、西村雅彦
    他、『携帯めぐりの旅』で出会う人々が毎回ゲストで登場。
■ 脚本:一色伸幸 ■ 原作:一色伸幸/おかざき真里
■ 音楽SHORO CLUB feat.Senoo(SMJI)-発売中
■ 主題歌 TOKIO(ユニバーサルミュージック)作詞・作曲・編曲:横山剣 (CKB)-発売中
■ チーフP梅原幹 ■ D佐藤東弥/吉野洋/猪股隆一■ P田中芳樹
■公式サイトhttp://www.ntv.co.jp/she/index.html
■前スレhttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1077968189/l50  
      (1)http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1068729709/
      (2)http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074341383/
      (3)http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074960456/
      (4)http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1076160440/
2νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :04/03/15 23:12 ID:e2pa5lvV
 |  |ヽヽ
 |  |。V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |雛| ノ
 | ̄|
3名無しさんは見た!:04/03/15 23:38 ID:+A/8I0tn
>>1
お疲れー。

ところで豆知識さんが水中眼鏡をかけてたのは、海に飛び込むというのと
かけてるという演出だったんでしょうかね?
4名無しさんは見た!:04/03/15 23:55 ID:bzT+2xOm
DVD出してよー。
5名無しさんは見た!:04/03/15 23:57 ID:EZbiG+cz
5で終わりでいーでしょw
6名無しさんは見た!:04/03/16 00:11 ID:6eXvdPbY
自分は来ないで終わりにすればいいじゃん。人は関係ないだろ。>5
7名無しさんは見た!:04/03/16 00:59 ID:B+R5hwzf
>>6
はげどう。

>>5
失せ路。
8名無しさんは見た!:04/03/16 03:39 ID:Et5bo8sN

ゆかりは、鬱病か躁鬱病か境界例か非定型うつ病
だったはず。
あれだけの睡眠薬が効かない脳なんだから。

自殺の原因よりも、なんでメンタルな病気になっ
たかをつきとめるべきだったと思った。
育った生い立ちとか。
ああいう明るいタイプほどがんばりすぎて折れや
すいんだよね現実社会では。
人に喜びを与えても、自分に与えることがうまく
できないんだよ。

なのに、ほとんど誰もその病気の点にふれてない、
そのあたり、作る側も見る側も、すごい変だと思
った(w

ドラマ自体は好きだったけどさ。
9名無しさんは見た!:04/03/16 06:03 ID:Rzppyn+g
>>8
>自殺の原因よりも、なんでメンタルな病気になっ
>たかをつきとめるべきだったと思った。
>育った生い立ちとか。
>ああいう明るいタイプほどがんばりすぎて折れや
>すいんだよね現実社会では。
>人に喜びを与えても、自分に与えることがうまく
>できないんだよ。

>なのに、ほとんど誰もその病気の点にふれてない、
>そのあたり、作る側も見る側も、すごい変だと思た(w

だってそういうドラマなんだもん。
いちいち精神病理学的な解説つけられたらこのドラマのいいところ無くなっちゃうよん。

このドラマの最高点は、最終回の前の回だと思う。
月光の中で海に漂う思い出の小舟。そこにかぶさるショーロのテーマ曲。
人間の孤独、限られた人生で共有しあえる時間、死せる者のみが持つ美化の強みと、
生者のみが持ちうる変化・成長しうるという強み。
そのいずれもを象徴するカットだったと思う。あのシーンのみでこのドラマは完成している。
例えば「銀河鉄道999」では宇宙空間を疾走するSLという絵が始まりで終わりであるように。
10名無しさんは見た!:04/03/16 10:25 ID:EoUjDGVn
>>8
ふたつのスレに重複して書くほどの事か?
メンヘルだ鬱病だというセリフはないよ。眠剤もらってただけ。
だから病気の原因をつきとめる必要もなし。
なに見てたの。
11名無しさんは見た!:04/03/16 10:51 ID:jQ/CwT2O
まあ、あれだけの薬を飲んでて、自殺までしてたら、誰だって病気だと思うけどな。
12名無しさんは見た!:04/03/16 11:21 ID:EoUjDGVn
ゆかりの病気の内容自体はドラマの本筋ではないから、
匂わせる程度で終わったのですよ
13名無しさんは見た!:04/03/16 11:46 ID:TOV24+GD
鬱病は、悩の病気だから、遺伝も有ると思う。
自殺の家系ってゆうのは、鬱病の家系って事だと思う。
14名無しさんは見た!:04/03/16 12:34 ID:aojLxR2+
13>
  ドラマに現実持ち込んでどうするの。
  10と12が説明してる。
最終回まで見て判らんやつには、何を説明しても無駄って事か・・。

このドラマ初回で、視聴者を選別し、
最終回で、勘違いでドラマ見てきたやつをを選別したんだろう。

昨日初回から見直して見た。(暇だった。)
色々納得できる布石あり。
別のところで感動したりする。

15名無しさんは見た!:04/03/16 12:53 ID:6YPiDhZD
>>14
「初回で視聴者を選別」って、どのような選別をしたの?
16名無しさんは見た!:04/03/16 13:15 ID:EoUjDGVn
とりあえずベッドシーンで引いた人は多いと思う。
PRIDE的な盛り上がりを期待する人も初期はいたんではないかねぇ。
「昔の土9は面白かった」という言い方をする人もいたから。

けど実際は「君は私だ」に引っかかった人だけがじっくり付いてこられるドラマだったとオモ。
>14の言ってる最終回で選別ってのはよくわからないけど、
問題はゆかりの生き様ではなくハジメたちの生き様を考えるドラマであったというオチがわかるかわからないか。
あと、派手な最終回を望んでいた人にも物足りなかったラストであったことだろう。
17名無しさんは見た!:04/03/16 13:52 ID:jQ/CwT2O
別にメインじゃないからって、ゆかりの自殺の原因について、いろいろ想像するのは
非難されるような事ではないと思うが。
18名無しさんは見た!:04/03/16 14:09 ID:OlzU8hNh
>16 というか、
「選別した」のではなく「選別された」でしょ。
「ついてこられない人」ではなく「ひきつけられなかった人」でしょ。
19名無しさんは見た!:04/03/16 14:34 ID:wolKP1/g
2回以降、最終回だけ見た人もいず、
まったく視聴率変わってないんだから(ボクシングの回のぞく)
ずーーっとコアな同じ人だけが見てたってことだよね。
20名無しさんは見た!:04/03/16 14:44 ID:EoUjDGVn
>>17>>18
特に非難はしてないし、選別云々言ってるのもワタクシじゃありませんのでお間違えなく…。
21名無しさんは見た!:04/03/16 14:46 ID:geeWpjqs
>>19
ジャニ嫌いのため今までみなかったがダイジェストで興味もって最終回から見ましたが何か?
22名無しさんは見た!:04/03/16 14:50 ID:TOV24+GD
コアな香具師が思想を統一しようとするのは、変。
それぞれ、何に関心を持って見ていたか、視聴者の自由だし、
このスレの方向を、規制するな!!
23名無しさんは見た!:04/03/16 14:53 ID:wolKP1/g
このスレ、すごい穏やかな人ばっかだよね。特に荒れないし。
思慮深いていうか、頭よさそうなレスが多い。いつも感心するよ。
24名無しさんは見た!:04/03/16 15:58 ID:zMqEJr2N
>>8
>育った生い立ちとか。
これは、描いて欲しかったな
なんとなく、予想はできるが。
>>21
視聴率悪い理由はそれかもしれない。
自分も、当初は見る気がなかった。初回から見なかったことを、激しく後悔・・・
初回から、もう一度早くみたい!
>>23
ホントそうだねー 感想書きたくても自分の頭じゃついていけない・・・
ここのは長文でもじっくり読む
いいことかいてあったレスはしっかり保存してあるw
何度か読まないと理解できないからw
25名無しさんは見た!:04/03/16 16:03 ID:wolKP1/g
初回良かったんだから長瀬のせいじゃないと思うケド
26名無しさんは見た!:04/03/16 18:07 ID:aojLxR2+
DVD-BOX,6月23日発売予定だそうです。
ヤフーで予約受付するようです。
27名無しさんは見た!:04/03/16 18:19 ID:/As1bDTH
決まったんだ、うれしーーー!!!でも随分先だなあ…
28名無しさんは見た!:04/03/16 19:55 ID:+UBxpPR8
なにこのオナニースレ。。。
29名無しさんは見た!:04/03/16 20:39 ID:mb5a6gIB
うん。ついに自分達のことを褒め出したか…。
てゆーか、変に自分達にかぶせて深読みしてた人たちしか見てなかったんじゃない?
キモイドラマだったんだな。
30名無しさんは見た!:04/03/16 21:03 ID:2SkZ6Rl0
>>8
ドキュメンタリーじゃないんだよ(´,_ゝ`)プッ
31名無しさんは見た!:04/03/16 21:42 ID:ny59bclm
9さんの書き込み、なんか新しい見方を教えてもらったようで感謝。
見てて心に残るっていうのは、演出というか表現というか、そういうところで
きっちり作ってるものなんですね。
こういう作品を良作っていうんだろうなあ。


ゆかりの生い立ちや性格形成(病気?の原因?)まで遡る場面はなくて正解だったと思います。
かつてハンドク!!!でトラウマや治療についてやってたけど、あまりのデタラメさに
げんなりしました。そして2ちゃんのスレでも、あれを正しい経過だと
思ってしまったらしい人が少なからずいたことも…。
作り手は専門家ではないし、たとえ専門家であっても、そういったものは
個々のケースによる部分が大きいから、普遍的なものは作り難いし。
こういう生い立ちの人はこういう人になりますみたいに視聴者に誤解を与えかねない。

このドラマはこのドラマ世界をきっちり描いて完結してると思いますしね。


ちなみに遺伝説がでているので書いておきますが…、
遺伝による精神疾患が遺伝する確立は、統合失調症でさえも10%程度です。
しかもそれが本当に遺伝によるものかどうかは証明されていません。
親子共に発病している人の割合というだけの話です。
しかも50%は薬物治療と精神療法で治癒します。
32名無しさんは見た!:04/03/16 21:57 ID:ur/AOUSJ
555を見つけるシーン、ノベライズ本だと、浜辺にある小舟の中になっていた。
舟を海上に浮かべたのは正解だったね。
あのシーン、1話の朝焼けの海上のシーンとともに本当に綺麗で印象的だった。
33名無しさんは見た!:04/03/16 22:24 ID:2dzNYlt3
最終回だけはクソだ!!
すごく好きでDVD出たら買おうと思ってたが一気に冷めた。
小学校の道徳の時間に見せられる映画みたいだ。
けっ、ヘドがでる。
34名無しさんは見た!:04/03/16 22:57 ID:2SkZ6Rl0
>>33
マルチポストまでしてなにやら必死ですね。
35名無しさんは見た!:04/03/16 23:02 ID:EoUjDGVn
プレーヤーもないけどDVDは買っておきたいような気分
36名無しさんは見た!:04/03/17 00:45 ID:kpame7EO
このドラマ良かったよ
555の回と8話が特に好きだ
チャリンコも楽しかったな
37名無しさんは見た!:04/03/17 01:40 ID:9jgb5SE5
金魚をハジメに託した理由は分かったけど、なんで玲子に持って行けって言ったんだろう。
豆知識にもってけでもよかったわけだし、玲子とは和解してなくて一年も会ってなかったわけでしょ?
38名無しさんは見た!:04/03/17 07:25 ID:TegIuwEs
>>31
自分の家系は完全に鬱病系だぞ。
曾ばあちゃん首吊り、じいちゃん真冬の海に入水。
母ちゃん鬱、で自分も…
39名無しさんは見た!:04/03/17 08:04 ID:2slbf/Oh
>38様
やっぱり新スレ、立てなかったほうが良かったんじゃないですか?



40名無しさんは見た!:04/03/17 11:47 ID:LuTeQUyn
>>39
語尾に(w)を付けたそうな勢いですねw
41名無しさんは見た!:04/03/17 12:56 ID:IuV3Uj2E
ゆかりがハジメに遺した金魚の謎は解明されたんですか
42名無しさんは見た!:04/03/17 17:40 ID:QJA0WJDX
はじめの解釈では「私は少し休むけど、あなたは生きつづけて。生きて(金魚)にエサ
を与え続けて。」(セリフうる覚え)ってゆかりのメッセージじゃなかったですか?
確か。
43名無しさんは見た!:04/03/17 17:49 ID:YGpQ0fQb
>>38
31です。
実は私も、自身が鬱の診断されたことあるし、父方も母方も(私のかなり近親です)
統合失調症者がいるし自殺者もいます。
だからいろいろ調べて詳しくなってしまったのですが。

(ちゃかすような言い方に聞こえたら申し訳ありません)
たとえばあなたの家系で2代自殺者が出てしまったわけですが、自殺は遺伝だ
とは言わないですよね。同じようなものです。
親子は同じような環境で育つのだから親の性格や好みは似てしまうもので、
これを環境遺伝と呼びますが…このスレで誰かが書いていたような、鬱病が
脳の病気で遺伝するというのは完全に間違いです。
少なくとも私の知る限り、そういった文献は見たことはありません。
38さんも、自殺をしないこともできるし、繊細な人柄のままで社会生活
を送り、楽しい人生をまっとうする決意もできます。
どうか、自分をあきらめて自分を苦しめ続ける理由を探さないでください。
私もそうしてきましたから。

ドラマと関係ない書き込みスマソ。
44名無しさんは見た!:04/03/17 17:56 ID:YGpQ0fQb
>>37
おそらくハジメと玲子を会わせるため、じゃありませんでしたっけ。
45名無しさんは見た!:04/03/17 18:53 ID:U5efKErn
サントラ買った。非常によいです!
46名無しさんは見た!:04/03/17 19:03 ID:Q5oBagZi
サントラは非常に良い感じだ。
あの中にとんち体操が入ってしまうと、流れがぶち壊しになるので
やはり入ってないのが正解かと思う。
しかし、出来る事ならば番組で使われたCDと同じデザインのパッケージで
とんち体操のシングルのDVDを発売してくれたら良いのに。
47名無しさんは見た!:04/03/17 21:07 ID:PKd+bruj
DVD出るんだ。すごい嬉しい。
48名無しさんは見た!:04/03/17 21:21 ID:4GiCwjNz
>>47
禿同。
DVDでCMなしで9回まで全部ぶっとおしで見たい。
んで、見終わったらハジメや豆や玲子のように
朝焼けの空を見上げたい。
49名無しさんは見た!:04/03/17 21:28 ID:CSWgEGyp
ヒマになったら湘南〜江ノ島巡りしたい
50名無しさんは見た!:04/03/17 22:03 ID:ReAqiiGM
もう終わってから、4日もたつのに、
何か、時々思い出しては、切なくなってる。
自分的には豆に感情移入していて、
「これが僕なんです」と言っていたメガネを捨てて、
コンタクトに変えて、
ゆかりが好きだったプラレタリュウムで働き出すと言うのは、
吹っ切ったようで、でも豆なりにゆかりを抱きしめているのが見えて、
切ない。
コイツって、はじめは笑いのパートを受けもっているだけの存在かなって、
思ってたんだけど、結局そこいらにいるフツーのダメなやつの代表みたいで、
それだけに、自分には身近なやつで、
ハジメ以上に、コイツに立ち直ってもらいたいって思う自分がいた。

3人の最後のパーティでのはしゃぎようが、何度見ても涙が出る。
「石井ゆかりへのあてつけだ、楽しい、痛いけど楽しい。」と言うのは、
心にしみるモノローグだ。
51名無しさんは見た!:04/03/18 00:47 ID:FrWrhxsV
今、たまたま録画したVTRにぶち当たったんで見てます。
最初の方はちょこっと切れちゃったけど、DVD買うからまあいいや
こうしてみると最終回もそれほど悪くないなー

>>50

ハジメは携帯巡りしなかったら落ち込む事も立ち直る事も
できなかった(しなかったと言った方が正解かも)しれないと思った。
だからハジメには
「緩やかに進んでいた死への道から外れるきっかけが出来て良かったね」
と言いたいな

もちろん豆にも立ち直って欲しいと思ったよ

花火って言うとお盆の頃ってイメージあんなー(と独り言を言ってみるテスト)
52名無しさんは見た!:04/03/18 00:48 ID:4E5YM9HW
>>50
私も豆に一番共感しながら見ていた。
自分じゃなければ何でもいいんです、って言葉は沁みた。

中島らもが自殺をした親友について書いていた文を思い出した。
これから先、必ず生きていてよかったと思える夜があるはずだ、
それがたった一晩でも、それだけで生きてる者勝ちだ、みたいな内容。

死がひどく甘美な完成であることに変わりはないけれど、
それでもなんとか生きてる奴の、必死の情けない、でも美しい抵抗なんだってこと、
奇麗事にならずに見せてくれたドラマだと思う。
53名無しさんは見た!:04/03/18 01:46 ID:jzKKgQaA
>>51
>こうしてみると最終回もそれほど悪くないなー

ココ ↓ では、最終回も褒めてますよ〜

 http://www.woman.co.jp/entertainment/drama/sat_01.html



54名無しさんは見た!:04/03/18 01:52 ID:79Zbz6+9
ようやく帰ってきて録画してたの見れたぁ〜!最終回よかった。
ゆかりは結果的に三人の魂を救ったんだね。それが彼女の人生の救いか。
三人の澱んだ魂ごと死んで、三人は死から生還出来た。
小さな事を大切にしなかったから、何も気付かず何もモノに出来なかった。
船にいた彼女が出ていくシーン、相変わらずシビアな話しだと思った。
生きて行くには一歩一歩地道に大切に前に向かって歩き出すしかない。
それが出来ない奴は消えるしかないんだろうな…とつい反省してもうた。

ただ最後の長瀬が飛び上がるの変だ、もう少し別の表現方法はないのか。


55名無しさんは見た!:04/03/18 01:53 ID:oI6EuNcA
>>51
ああなるほど、お盆か。
光りものが好き、輝く人生、私を宇宙に連れてって、のほかに
そういう意味もあったのかも知れないね。
56名無しさんは見た!:04/03/18 02:13 ID:xh1di85m
うちの田舎も御盆の8月20日は花火大会だ。送り火ってことだね。

>>54
最後のジャンプもそうなんだけど、最初の拷問シーンも違和感。
なんだか全体の映像に合わない気がする。
57名無しさんは見た!:04/03/18 02:17 ID:ARtNkZYw
100万円あれば、あんなに花火あげれるものなのかな
よろしければ教えてくださいエグイ人
58名無しさんは見た!:04/03/18 03:32 ID:COnHXDuS
>>14
>このドラマ初回で、視聴者を選別し、
>最終回で、勘違いでドラマ見てきたやつをを選別したんだろう。

マンセーぶりもここまで来ると恥ずかしいね。
スポンサーが高い金を出して、それにこたえるために1%でも高い視聴率を取ることが
要求されているテレビ局が視聴者を選んでどうするよ。

初回で選別されたのは、視聴者ではなくてこのドラマだろうが。

毎回、共通のフォーマットの流用で話しを回してただけの
手抜きドラマ。

時間枠を埋めるだけのドラマ作りならさっさとやめてバラエティか何かにして
しまったほうが賢明。






59名無しさんは見た!:04/03/18 04:44 ID:Vj9Q8Qbm
どうでもいいけど>>58は見てたのかな見て無かったのかな
60名無しさんは見た!:04/03/18 08:54 ID:Zz/iPIrE
>このドラマ初回で、視聴者を選別し、
>最終回で、勘違いでドラマ見てきたやつをを選別したんだろう。

何様のつもり?
だから、糞ドラマって言われるのよ!!
高飛車でマンセーしてたら、幸せでつね。
61名無しさんは見た!:04/03/18 09:02 ID:ZnY8OwWW
>60もお幸せそうで何よりだ。
62sage:04/03/18 09:50 ID:b5A3fGy5
昨日大阪で食い倒れのストラップ買ってきた
小さいお土産屋だったけど、ドラマで使用された物と同じですって
写真付きで宣伝してたので、なんかうれしかった

でも全然ドラマは売上に貢献しなかったんだろうなあと思うと
その宣伝広告がとても寂しげだったね・・
63名無しさんは見た!:04/03/18 09:59 ID:ZnY8OwWW
サンシャイン60の休業してたプラネタリウムが再開するそうだ。
何だかドラマ終わってすぐなんで感慨深い。
64名無しさんは見た!:04/03/18 10:00 ID:Z7VkQ/yw
最終回でガッカリ。
やっぱ1回目で見捨てた人の勝ちだったのかも。
突然嵐のほうも昨日のスレ見てると残った数少ない
視聴者をガッカリさせてたみたいだし。
65名無しさんは見た!:04/03/18 10:07 ID:rXFtEmM2
このドラマ見てマンセ−してる奴は関係者か脳内妄想で自分の都合の良い
ように拡大解釈する異常者だな。オメデタイねまったく
66名無しさんは見た!:04/03/18 10:50 ID:ryiElD0U
>64
最終回以外がまともだとでも? 小ネタ集みたいなドラマが。。。
67名無しさんは見た!:04/03/18 10:58 ID:Z+Yhaa3X
おれは地元でロケやってたから見てただけなんだけど、結構面白かったよ。ロケ地案内できるぜ。
68名無しさんは見た!:04/03/18 11:13 ID:vs7momuc
ロケ地巡り、烈しくしたいーー!
あの1話のハジメがラーメン食べてた江の電の側の道とか、
パパイヤの床屋の場所とか、クルーザーの場所とか最後に別れた埠頭?や
八千代がナンパされた場所とか行ってみたい。
69名無しさんは見た!:04/03/18 11:24 ID:oI6EuNcA

ダイヤルアップなのかな?と思ってしまったw
70名無しさんは見た!:04/03/18 14:50 ID:boOCjoLi
環境イベントでの窪塚の発言。「大麻で車が走ることをご存じですか?」
このドラマ見てたのか?なんて思ってしまった。
71名無しさんは見た!:04/03/18 16:56 ID:logEu8ep
ソラミミスト安斎さんが最終回、すごく感動したと言ってた。
72名無しさんは見た!:04/03/18 18:21 ID:bf+W601K
>>70
窪塚って、ヤッパ変だね・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000014-sph-ent

窪塚はスタジャンにスエットパンツというラフな格好で登場。
ハウンドドッグの大友康平(48)らと壇上に立ち
「自分自身が良い環境にいるために参加してみんなと楽しい時間を共有したい」とあいさつ。
「大麻を欧州の空き地の12%に植えれば、世界で1年間に使用する紙をまかなえる」
などと熱弁をふるった。

4月18日に代々木公園で行うコンサートでは、
音楽ユニット「窪塚洋介A.K.A.空水」として
窪塚作詞、坂本龍一(52)作曲の楽曲を歌うことを発表。
ヒップホップ好きで知られる窪塚だが「どんなものになるか分からない。
坂本さんは『僕はヒップホップじゃないからね』と言っていました。
レゲエでも何でもOK」と意気込んだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

坂本龍一がMステーションで、TOKIOのドラマを観てて「ファンです。」
と言ってたけど、「IWGP」も観てたのかな?

73名無しさんは見た!:04/03/18 19:05 ID:EXb2Cvfy
最後ゆかりが街に立ってるシーン見ると泣きそうになる。
74名無しさんは見た!:04/03/18 20:06 ID:dk7GkLft
>>71
それって深夜のラジオで?聞き逃したー!
先週はみうらじゅんさんが(←ドラマちゃんとみてない人)面白くない!っていってて
このドラマ好きとしてちょっとへこんでたから嬉しいな!
このドラマって、それこそハジメにとってのゆかりみたいなもんで
よく知ればそこに自分の探してたものをみつけて好きになっちゃうタイプだと思う。
今みうらじゃん原作のアイデン&ティティって映画やってるけど
それとちょっとだけ似てる。「ミューズ」もの。広末の「恋愛寫真」とかもそうかな。
女の子との出逢いによって男の才能が引き出されるとこが。青春だあね。
75名無しさんは見た!:04/03/18 20:48 ID:mfqQxYEa
>>53
>私はすきでしたよ、このドラマ。

自分もです。
今でも余韻が残ってる。
キャストもみんなはまり役。
淡々と進んでいったけど何度もビデオ見てるよ。
自分もあの3人の最後のパーティのシーンなぜか涙がでた。
76名無しさんは見た!:04/03/18 21:15 ID:sd/V60lQ
ごめんなさい。わたし意味がさっぱり分からなかった。
皆さんのを見てふ〜んって感じだった。
77名無しさんは見た!:04/03/18 22:30 ID:+Qo94Nlm
あれ結局、何だったの?ていう破綻がなくて
細かい前降りもきっちり拾ってた気がする。
そのせいで、気合い入れてちゃんと見て無いと分かり難いとこ
結構あったかもしれないね。
78名無しさんは見た!:04/03/18 23:30 ID:xDypPJz9
今、ドールハウス見てて思ったけど、あれなんかその場その場のストーリーを
追ってくだけで単純に楽しめちゃうドラマだよね。
さほどはまってなくてもなんとなく見続けられるから安定した視聴率になってたのかも。

彼女が…は場面場面をきっちり見てかないと単調で重くてつまらなく見える
のもわかる気がする。
登場人物の気持ちの微妙な変化もわからなくなって、どうしてこいつはこんな
ふうに変わったんだ?とかになっちゃうし。

どっちの方がいいってわけじゃなくて、それぞれに良さや好みがあるんだろうけど。
79名無しさんは見た!:04/03/18 23:54 ID:oI6EuNcA
>>74
同意。
探して見つけて〜なドラマだよね。
だから、探す気がない人は見つけられない。
80名無しさんは見た!:04/03/19 00:23 ID:sXGd2j0B
イラストレーター(画家?)の安斎肇がこの番組毎週欠かさず見てたって。
文春の近田春夫のコラムに書いてあった。
だから何?だけど。
81名無しさんは見た!:04/03/19 03:52 ID:0dsoMrWd
身も心もボロボロになる位ゆかりと真正面から向き合った奴は結局現れなかったわけだ。
最後のパーティーシーンなんか最たるモノであんなのはただの現実逃避だね。
ま、おまいらは傷のなめあいでもして感動してなさいってこった。
82名無しさんは見た!:04/03/19 03:56 ID:BzceIJjN
>78
バラエティでも何でも、そっち方向にいってるんだろね
あまり考えなくても、オケーみたいな。
それで視聴者が(ry

むかしは、こういうドラマがもっとあったんだよね?、ね?・・・


で、金魚の意味が、やっぱしよくわからんのだけど
最後は、なぜ2匹??
これは、かなーり深読みせなわからんのかなー
ノベライズ読んだりすると分かってきたりするかな?そうなら、買うかも。
83名無しさんは見た!:04/03/19 03:59 ID:RkTLKe1m
身も蓋もないようだが、ゆかり、死んでるし。
一緒にボロボロになってどーするんだ。
ゆかりもそんなの望んじゃいないだろう。
84名無しさんは見た!:04/03/19 04:01 ID:BzceIJjN
マジレスしないほうが・・・
85名無しさんは見た!:04/03/19 04:13 ID:RkTLKe1m
ゆかりは金魚を飼ってるかぎり、
金魚に責任があるから死ねなかったんじゃないっけ。
それで、ハジメには生きて欲しいというメッセージを込めて、
彼に金魚を託した。
初回、金魚の墓に「ありがとう」と言ってたのは、
生かしてくれてありがとう、なんだと思った。
ゆかり、イクラを飼うほど魚好きだからな。

金魚についてはハジメが寿司屋で解釈してたんだが、
疲れてる時に一回しか見てないので、明日あたりもう一回見てみるよ。
86名無しさんは見た!:04/03/19 04:23 ID:wQn2GZtl
君たちの妄想にも恐れ入ったよ
87名無しさんは見た!:04/03/19 04:29 ID:xJkAtF+s
ところで先週、リアルで俺の彼女が死んじゃった。
88名無しさんは見た!:04/03/19 04:38 ID:aMfrDxZ5
高岡サキのユカリは海に飛び込んじゃったんですねと言うセリフから
淡水でしか生きれない金魚が海に飛び込んだって暗喩もあるかなと思った。

それにしても555や食い倒れ人形の意味、ハブラシツリー、初回の拷問のシーン、
日曜日よりの使者に歌詞、金魚娘の存在の意味、西村の意味、ちゃんと全部つながってて納得がいったよ、自分は。
89名無しさんは見た!:04/03/19 04:45 ID:aMfrDxZ5
あと、玲子のデジカメと毒味の意味もちゃんとオチがあった。
海と空(天)の対比もあった。
90名無しさんは見た!:04/03/19 09:04 ID:+q8Am8YY
>>31
38です。丁寧にお返事くださって、申し訳ありませんでした。
ちょっと揶揄するようなレスだったのに…ごめんなさい。
曾祖母も祖父も、生きていくには随分辛い状況だった(家族内での孤立
と孤独、未来に希望が持てないetc.)ので、自殺したんだとは思います。
ただそういう状況に置かれても、自殺する人としない人がいるわけで、
遺伝的原因で鬱傾向がある人とない人がいるように思えるんですが…
91名無しさんは見た!:04/03/19 11:41 ID:nWw4TcS7

すみません、教えてください。
このドラマって最初から9話の予定だったんですか?
92名無しさんは見た!:04/03/19 11:44 ID:LSvT+cDR
で!PDが言ってた、豆ちゃんにとって「大逆転の事実が判明」ってのは何だったわけ?
結局、わからんかったが・・・
93名無しさんは見た!:04/03/19 12:13 ID:fhEpIc2J
>>82
コメント字幕なんてそれの最たるものだよね。
昔はしゃべりのわかりにくい一般の人のコメントだけにつけたりしてたものだが
今ではほとんどのバラエティに「ここが笑いどころですよ!」とばかりに
字幕が出るようになってしまった。笑い屋の声よりもなんかあれは始末が悪いな。
「彼女」のあとにやってる「エンタの神様」なんて
芸人のネタ番組なのに字幕が出る始末。しかもオチより先に出てしまうときもあった。
子供の頃「テレビなんか見てると頭悪くなる」とよく言われたもんだが
今はテレビに考えることすら放棄させられてるんだなぁと思った。
94名無しさんは見た!:04/03/19 12:25 ID:tkiQ16f2
ケキョーク金魚は、遺書代わりだったんだろうねぇ〜
95名無しさんは見た!:04/03/19 12:30 ID:1d7MyZ+V
>>91
最初から9話でした。
96名無しさんは見た!:04/03/19 14:55 ID:6vf6+D4l
サントラ買ったけど、ほんとにいいね。
97名無しさんは見た!:04/03/19 14:59 ID:IT0Oj6CM
八千代の「あなたは私のサビオン・クローバーでした」
にはやられた。
高校時代からハジメのこと知ってたんだね。
初めて公式BBSのぞいたけど
すごくうまい文書く人が何人かいてびびった。
98名無しさんは見た!:04/03/19 15:58 ID:PVe5H0NZ
「すいか」の方がずっとレベル高かったけどなぁw
そのかわり、寒気が多くなるけど、
99名無しさんは見た!:04/03/19 16:01 ID:fhEpIc2J
すいか よかったらしいねえ。
見とけばよかった。
100名無しさんは見た!:04/03/19 16:28 ID:Ef5g6Bgp
スイカは女の視点で書かれた女の話で
これは男の視点で男が書いた男の話なんだから
全然感じかたが違ってあたりまえ
101名無しさんは見た!:04/03/19 17:01 ID:lh92Elta
>97
八千代のエピソードは良かったね。意外だっただけに。
ハジメの衝撃を受けた顔、見送る姿も良かった。
ノベライズだと、優しい言葉をかけて抱いてやりたいと思った、
でも心の余裕がなかった、みたいに説明がある。
ドラマはそんなナレーションがなくても充分伝わった。

ノベライズ読んでから見るとまた感じるところあって良いよ。
102名無しさんは見た!:04/03/19 18:14 ID:isf5gejg
本にはあるのになくなってるシーン多かったね。
玲子の告白シーンや舟の上で555を見つけたとこも。
5、6話あたりまでは結構忠実だったのに。
最後のほうはDがその場のノリで変えるのかな?
103名無しさんは見た!:04/03/19 18:22 ID:h48Os01u
http://www.ozmall.co.jp/entertainment/ranking/
『彼女が死んじゃった。』に投票して下さい
皆さんお願いします


104名無しさんは見た!:04/03/19 18:23 ID:lh92Elta
>102
いやいやノベライズは原作とは違うから。
脚本ありきで、それを元に小説にしたもの。
105名無しさんは見た!:04/03/19 19:53 ID:ukTtG6CL
やっと最終回の録画分を観られた
なんというか吸引力の弱いドラマだとは思いつつ
雰囲気が好きなので見続けた
うーん、正直ちょっとオチ(という言い方もアレだけど)が弱いなあ

誰かが自殺すると、周りの人間は「なぜ?」と理由を知りたがるが
本人は語らないので実際の所は分かることはない(本人にも分からないかもしれないし)
だから周りの人間それぞれが解釈するしかない
…というのはまあ、結構普通に想像できた展開なので9話かけての結末としてはちょっと…
映画にしておけば…とはいわないけど
NHKのドラマみたいに全5話とか全6話とかで出来ればちょうどいい話だったような気がする

…いや、面白かったんだけどね
106名無しさんは見た!:04/03/19 20:03 ID:IT0Oj6CM
後半はゆかりの自殺の原因の究明というよりも
3人の再生の方にスポットがあてられてたんじゃないかなあ。
3人がそれぞれラストに空を見上げるシーンが良かった。
107 :04/03/19 20:06 ID:BmbN6C0q
>>106
はじめ以外の2人は再生が必要なほど壊れてなかったじゃん。
108名無しさんは見た!:04/03/19 20:28 ID:88WN9Vpw
豆はギリギリでしたが
109名無しさんは見た!:04/03/19 20:28 ID:qW8iri7J
自分が誰に入れ込んで見るかでかなり印象が変わるんじゃないかな。
30目前にして自分は他になにかやれるんじゃないかと不安定な女はユカリだろうし
挫折してやる気なくなって人生捨ててるヤツはハジメだろうし
自分が嫌いで自分じゃ無い誰かになれたらモテて人生が開けると思ってるのは豆で
人付き合いが苦手で行動力ないのに自分の人生がうまく行かないのは人のせいと
思ってたのは玲子で。

役者は始めはみんな自分がいつもやってる役と逆なキャラだったけど、
最後はいつもやってるようなキャラになってたね。
110名無しさんは見た!:04/03/19 21:57 ID:pA+gldkU
プラネタリウムでの豆のナレーション
「星を妄想の線でつないで(物語を作りませんか)、その星座は永遠にあなただけのものです」
それと、
「ここ(都市)では星は地べたで光る」
この二つの台詞から
「都市では人と人のつながりから自分なりの物語を紡いでいけばいい」
と言うのがドラマ作った人のメッセージなのかなと思った。

過去スレで、原作者の作ったストーリが宮崎駿にダメだしされたって書き込みが
あったけど、それも分かるような気がする。
あっちは都市生活をやんわりとだけど否定してるしなー
111名無しさんは見た!:04/03/19 22:13 ID:+bCrV86+
ドラマみて割りと気に入って、原作コミック読んだらアンタ、ばりばりのエロマンガでびっくりしますた。
112名無しさんは見た!:04/03/19 22:13 ID:tkiQ16f2
母親が自殺未遂をしてから、鬱病関係の番組を見るようになった。
何度ども励ましたり、話し相手になったりしたが、
悩んでいるんだろうけど、わがままで、自分中心で、今では距離を置くようにしている。
でも、やっぱり、理解してやらないと・・・と思いながら、
自分勝手なユカリと母を重ねて、見てた。
113名無しさんは見た!:04/03/19 22:25 ID:BmbN6C0q
>>112
自己中な人はどうしても世間と折り合えないからね。
必ず行きづまる。だから自殺だなんだ。
周囲の人が理解してあげようとする必要はないんだよ。
お母さんが周囲の人を理解できるようにならない限り
心の病は治らないからね!

114名無しさんは見た!:04/03/19 22:38 ID:fhEpIc2J
>>113
そういう簡単すぎる言い方もどうかと思うけどね…
115名無しさんは見た!:04/03/19 22:43 ID:JlqaHYv/
近親者の死を経験して死ってすごく周りに迷惑な行為だと思った。
心が張り裂けるばかりにずっと悲しく辛いし、
金銭的にも時間、手間とかでもすごく煩わす。
だから寿命が来るまでこんな迷惑なことは進んでしちゃいけないと思った。
116名無しさんは見た!:04/03/19 22:53 ID:PVe5H0NZ
>>111
ヤフーBBSトピいって、さらにビクーリw


>>113こういう香具師が自殺に追い込む>イジメとかで
117名無しさんは見た!:04/03/19 22:55 ID:9P+0M5KV
>>115
だよね
腹が立つよ
どうして死ぬ事としか考えなかったのか残念で仕方ない
はたから見たら自分の考えを変えれば済む事なのに
葬式代も高いし墓も立てた
急な大きな出費だよ
こんな事言うことではないが大学まで出してもらって死んだら
親が苦労したのも無駄の泡だしな
自然に死んだら仕方ないなと思えるけど本当迷惑だよ
これは経験したものでないとわからない
118名無しさんは見た!:04/03/19 23:23 ID:5QRpjghA
>>115
その辺はこのドラマでは、玲子の「母さん老けて父さん禿げた」
(だっけ?)くらいでさらっと流されてしまってましたな。
119名無しさんは見た!:04/03/19 23:44 ID:fhEpIc2J
死んだら迷惑、って考えでしかないような奴に囲まれたら
そりゃ死にたくもなるだろうなぁ…
120名無しさんは見た!:04/03/19 23:51 ID:88WN9Vpw
陰鬱な気持ちになるレスばかりだな...
分かった風な口をきく奴ばかり
なにが経験したものでないとわからないだよ
121名無しさんは見た!:04/03/19 23:58 ID:9P+0M5KV
だからそんな無駄なお金使うより
元気で生きていてくれたらいいんだよ
死んで欲しくないから腹が立つの
そういう事が経験した者でないとわからないって言ってるんだよ
122名無しさんは見た!:04/03/20 00:00 ID:IlfVOIBg
よし、ポジティブに考えよう。俺の周りの香具師は死んだら保険金
入るからかえって喜ぶに違いない…よけい陰鬱かもw
123名無しさんは見た!:04/03/20 00:03 ID:N2wLFqdU
ageなくていいから
124名無しさんは見た!:04/03/20 00:03 ID:66l6C91+
>121 で、あなたは、死にたくなる人の気持ち
わかるの??
>どうして死ぬ事としか考えなかった
なんで、こんなことわかるの??
125名無しさんは見た!:04/03/20 00:12 ID:Kiyzi4KU
そうだよ、肉親の死を経験したことがないから周りがどんなに辛くて
悲しい思いをするかわからないんだろうな。
その人のことずっと考えて涙が溢れて切なくて切なくてしょうがない。
こんな哀しみ、他の人に味あわせるのは耐えられないよ。
だから迷惑だってことだよ。
こんな辛さを皆経験してるのかと思ったらどんなショボイおばさんでも
尊敬できると思えるもの。
126名無しさんは見た!:04/03/20 00:12 ID:V7Ra9ouo
>>113 >>117
自殺といってもなあ…

精神の病と気の持ちようを一緒にしちゃ駄目だよ。
本当に精神を病んでいる(つまり肉体に問題がある)のなら、それは気持ちだけじゃどうにもならない。
精神と肉体というのは別々なものじゃなくてかなりの部分交わっているから
鬱病で自殺する人なんかは、心が弱くて死ぬわけじゃないよ
大部分病気によって殺されたようなものだと考えた方が良い。

「自分の意思で死ぬ権利」というのは、自分も認める気は決してないけど
だからといって死んだ人間を理由もわからず「弱かった」と見下すのは違うと思う。
>>121 どんな気持ちで死んでいったか、経験していないから分からないでしょ?
127名無しさんは見た!:04/03/20 00:25 ID:N2wLFqdU
>>125
またずいぶんと浸ってらっしゃいますね
世の中、あなただけが生きてるわけではないのですよ
皆それぞれイロイロと何かある
128名無しさんは見た!:04/03/20 00:29 ID:6hRzEEZl
別に見下してないけどね
人に相談もしないで死ぬなんて
もっと他に方法が無かったのかと身内だからすごく残念に思うんだよ
はたから見てたら方法あるんだよね
それは後からわかったことでその時はわからなかったんだけど
身内だから理屈抜きで死んで欲しくないの
理由はどうであれ生きてて欲しいの
129 :04/03/20 00:33 ID:QhKdQ/qk
土9が死んじゃった。
130名無しさんは見た!:04/03/20 00:35 ID:66l6C91+
「age」さんには、わかんねえんだろうな。
(あんたには相談したくてもできなかった・・・はたからしか見れないあなたには、)
131名無しさんは見た!:04/03/20 00:42 ID:6hRzEEZl
>>130
それは言い方の違いだろう
誰にも相談してないんだよ
あまり細かいこと言いたくないけどね
親にも友達にも
友達は沢山居るんだよ
誰でもいいから言えばよかったんだよ
人に弱い所見せない性格みたいだからね
これ以上言っても
細かいことわからないヤシにはわからんよ
132名無しさんは見た!:04/03/20 00:46 ID:66l6C91+
そ、そんなこと言われたら元も子もないよーw
133名無しさんは見た!:04/03/20 01:01 ID:B9Ii1YLG
ここはいつからメンヘル板になったのだ?
134名無しさんは見た!:04/03/20 02:50 ID:LmnxxUBU

いまどきの若者の一部にだけは受け入れられそうな
ファーストフードみたいなドラマだったな。
135名無しさんは見た!:04/03/20 03:05 ID:wRWHWEMn
自殺原因究明の過程でのそれぞれの再生

ものすごく安易だな
136名無しさんは見た!:04/03/20 03:07 ID:wRWHWEMn
昔土9には
君といた未来のためにとか神ドラマもあったのにな
主人公は見違えるほど成長した
137名無しさんは見た!:04/03/20 04:52 ID:O9qaNpbg
サントラ出てたんだね〜嬉スィ!さっそく買ってこようと思いまつ!
視覚的にも音楽もよかった。
恭子ちゃん好きで見てたんだけど、イマイチ玲子がよくわからなかった。
外見があんなにオシャレで可愛いのに・・・もっとダサい方がリアリティあったような?
>>109さんのを読むと、あれが玲子の精一杯だったのかなぁとも思った。

ホログラムのゆかりがすごく切なくて、なんだか悔しくなる。
助けてあげたかったよー(つД`)
豆知識さんもグッジョブ!


138名無しさんは見た!:04/03/20 05:13 ID:wQ+3/l3j
>>135
剥同。
表面的にはディープに見えるが実は軽薄なドラマだったな。
最後はひたすら偽善的なメッセージがかなりウザかったよ。
根底に流れる価値観はバブルの頃はやったトレンディードラマと変わっちゃいない。
ハジメがゆかりに自己投影したとしてそれが恋愛感情になるか??
マメ知識は回が進むほど惨めになるのにどこか淡々としているのは??
玲子がハジメに惚れるとは。近親相姦なみにキモいな・・・
そしてゆかりを救う者は誰も現れなかった。

ひたすら何かが欠落していてそれに一切ふれないという。
感情が破綻しまくっているよ。
139名無しさんは見た!:04/03/20 05:16 ID:kgeCK4+7
共立女子大の村上由華さん、かわいい。
140名無しさんは見た!:04/03/20 07:42 ID:yTqsReDR
>>138
皆が皆頭がいいとは限らないからね。
あなたは軽薄と感じたというけど、生死について考えるきっかけになったのは
いいことだったんだと思うけど。
141名無しさんは見た!:04/03/20 08:33 ID:3nqIdy3r
でも、見ていて
「なーんとなくわかるな、この気持ち」
って思うシーンやセリフがたくさんあった。
もう一週間たっちゃったんだね。
もう3人には会えないんだなあ。
142名無しさんは見た!:04/03/20 10:55 ID:lWaMTpsu
結局1話の周波数はどんな関係があったの?
143名無しさんは見た!:04/03/20 11:05 ID:IlfVOIBg
>>137
豆知識は、ゆかりを救うどころか、「この私は永遠です」と言うホ
ログラムゆかりをビル屋上から地面に叩きつけると言う非常に残酷
な役回りなわけだが…
144名無しさんは見た!:04/03/20 11:57 ID:0EcZ+/db
自立するストーリーだもん。
豆がやるところに意義があるんだよ。
145名無しさんは見た!:04/03/20 12:09 ID:lJp4//FH
ゆかりに全く共感できなかったので
はっきりいってつまらなかった。
スタッフのオナニー的なドラマでした。
146名無しさんは見た!:04/03/20 13:04 ID:JLHX2xT+
>>141
禿同 私も思ってたよ〜
時々ふと思いだしちゃうゆかりの「日曜日よりの使者」
ビデオとっておけばよかった

>>143>>144
私も、豆知識が破壊することで「前に進むことを選んだ」って思ったよー



147名無しさんは見た!:04/03/20 13:23 ID:LslMNaNk
>>140
あんなもので生死を考えるだって?

プッ
148名無しさんは見た!:04/03/20 13:24 ID:0EcZ+/db
ハイハイ
149名無しさんは見た!:04/03/20 13:36 ID:kUw8p8HP

で、結局、このドラマを通じて作者が言いたかったことは何なの?
ゆかりは何で死ななければならなかったんだ?
ゆかりの死を通じて、3人の中にどういう変化が生じたんだ?
150名無しさんは見た!:04/03/20 14:18 ID:CfgmWEBh
サントラ良すぎ。今までの中で一番くらいかも。
特に「彼女が死んじゃった」切ねえよ。
151名無しさんは見た!:04/03/20 14:45 ID:Ez8jHjsB
>149
「死んで花実が咲くものか」とゆう事を作者は言いたかったと思う。
152名無しさんは見た!:04/03/20 16:06 ID:yTqsReDR
>>147
あの3人は少なくとも考えてたでしょ。

>>149
あなたがそう思ったってことが答えじゃないの?
153名無しさんは見た!:04/03/20 16:07 ID:yTqsReDR
もう1週間たったんだなー
154名無しさんは見た!:04/03/20 21:13 ID:93ilNH+u
土曜日にいつものドラマがないと寂しい。
1話と5話が良かった。
6話以降の展開には、トーン・ダウンを感じた。
視聴率を気にしすぎて薄味になったような。
陣内のオカマは良かったが。
155名無しさんは見た!:04/03/20 21:28 ID:/yLbDv/d
なにこのオナニースレ
156名無しさんは見た!:04/03/20 22:17 ID:TB5lhWdo
>>149
誰もこの問いに答えられないのかよ
157名無しさんは見た!:04/03/20 22:45 ID:aKAk9eaH
ゆかりの死因なんてどうでもいいのだ。
そこからどう自分は生きたらいいかを見つける話だったのでは
ないかいな。
158名無しさんは見た!:04/03/20 22:54 ID:gNpHGX7N
ゆかりの自殺の原因は196人に聞いたら196通りある
だろうと豆も逝ってたじゃないか。それぞれで考えたら
エエんでない?とりあえず豆もハジメも玲子も歩き始めたしな。
159名無しさんは見た!:04/03/20 23:04 ID:yNJ2dMTn
欠陥人間草薙もドラマ中
素晴らしく成長するよ
160名無しさんは見た!:04/03/20 23:08 ID:SUkGefYh
149さんの問いには誰かが答える必要ないんじゃないかな。
見た人が見つけるというか…
何もないと感じる人はそれはそれでその人の感じ方ということで。
コメディとして楽しむ見方もできるし、恋愛ドラマでもあり、青春ドラマでもあり。
161名無しさんは見た!:04/03/20 23:10 ID:0EcZ+/db
>>156
人に聞くような奴が見るドラマじゃないってことだよ
162名無しさんは見た!:04/03/20 23:56 ID:khoIaYGZ
ってか149はドラマ見てないんでしょ?
DVD出たら買うか借りるかして自分なりの答えを出せば?
163名無しさんは見た!:04/03/21 03:19 ID:NU0zp9iJ

結論


誰にも何も伝わらなかった
真性のクズドラマ。
164名無しさんは見た!:04/03/21 05:59 ID:PFiwlNrU
僕は誰にも共感できなかった。
ただゆかりはそれなりに魅力的だったが、最後異常な量の睡眠薬に頼っている事がわかって一気にリアリティがなくなった。
ありゃ病人だよ。そして病人は反則だ。病人の前では正常な思考が停止する。
でもゆかりを救って欲しかった。

誰かがこれはゆかりが主人公だ、って前スレで書いてたよね。
俺もそう思ってたクチなだけに残念。
マメ知識は主人公候補だな。
ハジメは、、、結局ゆかりのコピーでしかない。
165名無しさんは見た!:04/03/21 07:38 ID:r4FSmmfz
自分は3人に共感できたがな。
それに、ハジメは自殺しなかった。
「緩やかに自殺してた」って話してたけど
ゆかりや豆や玲子と知り合ったことで
緩やかな自殺をやめた。
ハジメは歩き出したんだよ。
166名無しさんは見た!:04/03/21 12:10 ID:SxB8PJW5
ハジメとゆかりが付き合ったとしても、
結局ふたりしてめちゃくちゃな人生になりそうだしなぁ。
「特別」に気がつかない限り真面目に生きようとしなかったわけだし。

ゆかりはハジメに目を覚まさせようとして命をかけたのか…
167名無しさんは見た!:04/03/21 14:27 ID:yQ1rtGsR
自分は、何でいちいちドラマの登場人物に共感しなきゃならんのかがわからんのだが。
特にこのドラマは、誰か一人にっていうより、エピソード自体に共感したり疑似体験したりするんだと思ってる。
ただ、そういう「面倒くさい」事を嫌がる視聴者が多いことは証明されちゃったな。残念なことだ。
168名無しさんは見た!:04/03/21 15:05 ID:QoNhbazO
149ってさ、絶対見てないよね。
169名無しさんは見た!:04/03/21 15:48 ID:KI60tLFZ
正直サントラだけ聞いてたほうが泣ける。
170名無しさんは見た!:04/03/21 16:28 ID:wO1Sw7gl
玲子は初めの頃はもっとダサ目で化粧気もないジミ女にしておいたほうが良かったと思う。
男の気を引きたくなったら化粧気出て来るもんだし。
そういう変化に無頓着なのは男の脚本家のせいかな。
171149:04/03/21 17:13 ID:a4srBHu6
>>168
>149ってさ、絶対見てないよね。

こちらはみんなにドラマの意図するところが伝わったかどうかを
確認しているのだが。

では、間違いか正解かはともかくとして、あなた自身の見解を問いたい。

172名無しさんは見た!:04/03/21 18:05 ID:SxB8PJW5
>>171
「こちらは」ってお前何様やネンw
173名無しさんは見た!:04/03/21 18:10 ID:a4srBHu6
>>172
「こちらは」が気にいらんなら「私は」にすればいいのか。
どっちでもええわ。そんなもん。
なんなら、あなたが答えられますか?
174名無しさんは見た!:04/03/21 18:17 ID:SxB8PJW5
>>173
ワタクシはもう散々書いたので、歴代スレから全部読んで勝手に探してくだサーイ。
175名無しさんは見た!:04/03/21 18:23 ID:bhsgAaMD
私は最後までゆかりに感情移入出来なかったよ。
だから最終回はあれで良いと思うし、妙にゆかりに同情したくなるような
わざとらしい理由を作らなくて良かったと思うさ。
携帯電話の旅を終えて三人はゆかりの呪縛から解かれたのだと思うさ。
176名無しさんは見た!:04/03/21 19:52 ID:nxP04n9g
私も好きになれない。
仕事速攻やめて照明デザイナーのとこ来たって言ってたし、
ホロコム研究の人も仕事休むのしょっちゅうで珍しく無いと言ってたよね。
いいかげんな人間なんだな〜としか思えなかった。
しゃべれないのに嘘ついて就労とかもさ、嘘つきって人間的にイヤだ。
妹の男寝取ってゴメンで済むかよ。
自分の稼ぎとは思えない程のいいとこ住んでるし、何の苦労もしないで犠牲者ぶってる。
私も3人がこんな女から解放されてよかったと思った。
177名無しさんは見た!:04/03/21 20:17 ID:M+CMHrei
ゆかりは、本当は夢を追い求めていたのではなくて、単に
自分の同類または理解者を探していただけなのかもしれない。
178名無しさんは見た!:04/03/21 21:13 ID:rLuRqMKj
>>167
>自分は、何でいちいちドラマの登場人物に共感しなきゃならんのかがわからんのだが。

激しく同じです〜ぅ!私は小説・コミック・映画・ドラマの登場人物に
共感したり、感情移入とかした事ないなぁ〜
特にヒロインに感情移入した事がナイように思う。
だから、共感とか感情移入とかいわれると、? と思う。


179 :04/03/21 22:11 ID:umie5uuh
>>177
そう思う。自分に共鳴してくれて自分のことを羨ましがってくれて賛美してくれる人ね。
高岡さきには見抜かれてメール捨てられてたけど‥
180名無しさんは見た!:04/03/21 22:39 ID:Qyf0PqaQ
大河見てたら、野際陽子が香取に「あなたは私」って言ってて、
思わず「ゆかりかよ?!」とつっこみをいれてしまいますた・・・。
181名無しさんは見た!:04/03/21 22:47 ID:My9L5g+e
内面的には、ゆかりは財前で、豆知識が里見って感じがするなあ。
182名無しさんは見た!:04/03/21 22:48 ID:ZHiZx6Yk
>>180
私もさ。
その後に「私はあなた」が続くかと思ったよ。
183名無しさんは見た!:04/03/21 23:09 ID:PmUotrr5
最終回の「緩やかに自殺していた」っていうフレーズには
何だかグサっとくるものがあったけどな。。

自殺ってただ単に生死に関わる「死」以外にも言える事で
「おのれ」が「殺される」の意の感じで。

こうありたい自分と今の現状の自分、
理想と妥協と
日常と。
ぽろぽろ零れて
ぽろぽろ剥がれて
クルリ、クルリと
堕ちていく感じ。
184名無しさんは見た!:04/03/21 23:19 ID:sEZ6CpPJ
ゆかりが睡眠薬をたくさん飲んで病人だっていう人がいるけど、このスレって
メンヘル系の人が多いからそういう発想になるのかな〜って思いました。

睡眠薬を服用する人なんていくらでもいるし、ゆかりがたくさん飲んでたって
いうのは、ゆかりは実はすごく深く悩んでたし、薬による睡眠しか逃げ場が
ないほどに追い詰められていたっていう表現だと思う。
ゆかりは精神病ですよっていうことじゃなくて。

そうでないと、ゆかりが何の悩みもなく好き勝手に生きたようで、自殺の原因が
わからない…というより、あんなにランマンに楽しそうに生きてた人が死ぬわけ
ないから事故かも…っていう結論が大きくなってしまう。
一応、陣内の話なんかでゆかりは楽しいばかりの人生を送っていたわけじゃなかった
ってことも出てくるけど。
185名無しさんは見た!:04/03/21 23:27 ID:UCgHcnc4
淡水の中でエサをもらってなければ生きられない金魚が
自分を過信して海に飛び込んで惨めに死んじゃった
という意味も込めてるよね。残酷でシビアな話だ。
186名無しさんは見た!:04/03/21 23:37 ID:My9L5g+e
豆知識くんに頼ってくれれば、きっと助けてもらえただろう。
豆知識くんは裏切らないし、本気でゆかりを大切に思ってたと思う。
187名無しさんは見た!:04/03/21 23:40 ID:7+8irwmW
ゆかりって女は自分に分不相応な事ばかりを求めすぎた。
努力もしないで、自分の思い通りになる人生なんてないよ。
ハジメを「君はあたし」とかって勝手に思い込んで、「私を見つけて〜」って
いうのもただの思い上がりにしか思えない。
勝手に自殺してハジメに金魚を託すのだって、普通なら迷惑極まりない行動です。
最初はゆかりのことを「尻軽女」と思っていたハジメが最後には
「ゆかりを抱いて生きていく」とかになるわけ?
自分に似てるという同類の気持ちは芽生えても、愛にはならないと思う。
ハジメがゆかりをあんなに好きなる理由がわからん。
あんな自分勝手なバカ女、たいして魅力もなかったが?
個人的には、ゆかりの回想シーンがウザくて仕方なかった。

それにしても、「長瀬の相手役には深田恭子」とか抜擢されて出たわりに
深田の役ってバカみたいだった。日テレは視聴率目当てだったのか?

188名無しさんは見た!:04/03/21 23:44 ID:UCgHcnc4
>>186
豆知識に頼ることを考える女なら、最初の堅実な事務職をやめたりしてないんじゃないか?
189名無しさんは見た!:04/03/22 00:05 ID:Ff1Vvz85
ゆかりに助け合いの気持ちがもっとあれば、豆知識とも助け合えたと思う。
豆知識はゆかりを助けたかっただけでなく、ゆかりにも助けてほしかったと思う。
いままでの男や仕事はゆかりがいいと思っていても、ゆかりを受け入れてはくれなかったし、
理解できてなかった。
190名無しさんは見た!:04/03/22 00:37 ID:honC+z+x
>>187
ひとりの人間の事そんな風にしか考えられない187が魅力ゼロだけどね。
客観視してすべて見えてますみたいな口ぶりだけど
しょせんは狭い自分だけの視点で人を見てる
何十億人すべての生き方を受け入れられるようになってから偉そうな事いいやがれよ
まぁ世の中こういうクズ人間ばかりだって分かってるからどうでもいいけど
191名無しさんは見た!:04/03/22 00:40 ID:H4hopD0Y
>>187
…ゆかりの回想シーンを無くして、何のドラマを見たいんだろう…
キャストと視聴率で、自分の理解できないものを必死にバカにしたいのだけは分かった。
192名無しさんは見た!:04/03/22 01:16 ID:fF+9roS7
いや、このドラマはいいと思ったよ。
テーマはシンプルだけど人間にとって永遠のテーマ。
生きる事の意味なんて明確な答えをもってる人間なんていないんじゃない。
普通は思春期に誰でも悩むし、大人になっても解決しないしね。
色々考えさせられた。俺にとってはいい作品だった。
193名無しさんは見た!:04/03/22 01:37 ID:XG27IGmT
>>180,182
おお!同じコトを思ってたひとがいたよー
今日の新撰組は感動的ですた
も一度土曜に見たくなった。
>>187
あんたみたいな考えもわからんでもないが
自分を「基準」に考えて、まわりの人間を傷つけるのだけはやめていただきたい
194名無しさんは見た!:04/03/22 01:44 ID:ARxNAK7L
フランス人の友人が、フランス人は自分が理解できない作品は素晴らしいと言うそうだが
日本人は理解できないものはつまらないとけなす習性があるね。
195名無しさんは見た!:04/03/22 01:49 ID:S0uwjIDj
>>187は身近にゆかりみたいな女がいるのかもしれない。
確かに実際近くにいたらかなりの厄介者だろうし、同性からは嫌われるタイプだと思う。

でも、そういう人間も一皮めくればいろんな想いを抱えて生きている(ゆかりは死んじゃった。けど)ってことを
考えさせてくれるドラマだったと思うが。
まあ伝わらない人には全く伝わらないドラマってことで。
196名無しさんは見た!:04/03/22 01:53 ID:atpR94UI
なんか違うべ。人が死んでもみながその人のことを誰かが憶えている
限りそいつは生きてる、っていう内容じゃないの?
ゆかりは死んでもすごい影響力があるわけで、それくらいがっちり
生きることができてるかい? というドラマだったと勝手に思って
ます。ぼく、ピントずれてましょうか?
197名無しさんは見た!:04/03/22 01:57 ID:LsD/4mtG
>>187
「相手役は木村さんと深田さん」と最初から長瀬も言ってますた。
だから木村がメインかなとスグにわかった。
198名無しさんは見た!:04/03/22 02:00 ID:ARxNAK7L
退屈な女より もっと哀れなのは かなしい女です。
かなしい女より もっと哀れなのは 不幸な女です。
不幸な女より もっと哀れなのは 病気の女です。
病気の女より もっと哀れなのは 捨てられた女です。
捨てられた女より もっと哀れなのは よるべない女です。
よるべない女より もっと哀れなのは 追われた女です。
追われた女より もっと哀れなのは 死んだ女です。
死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です。
      ――マリー・ローランサン『鎮静剤』
199名無しさんは見た!:04/03/22 02:01 ID:honC+z+x
>>196
何か与えられ見て聞いたことに対して
自分にとってプラスに答えをだせるのは素晴らしいことだと思う。
数式じゃないんだから答えはひとつじゃないよ。
200名無しさんは見た!:04/03/22 02:07 ID:XG27IGmT
>>194
北野作品、絶賛されてたよね?

>>196
ずれてない<作家のいいたい事伝わってる
201名無しさんは見た!:04/03/22 02:47 ID:k3kcj5/Y
もとがエロマンガらしいし、内容やメッセージなんてないんだよ。
せいぜい2時間ドラマ程度のストーリーなんだって。
202名無しさんは見た!:04/03/22 07:24 ID:IWYVDd6P
>>201 らしい、って、読んだのかよ。読んでからいえや。(藁
203名無しさんは見た!:04/03/22 08:21 ID:IYQ9Y745
100人が見たら100通りの感じ方がある、どれも正解。でいいじゃん。
204名無しさんは見た!:04/03/22 09:27 ID:GkvlJ8s/

駄作を見たことに気付かない
おめでたい人大杉
205名無しさんは見た!:04/03/22 11:40 ID:g/S5g6br
駄作かどうかは見た人が決めればいい話。
このドラマ、友人に絶対見ろと薦められるようなものでは
ないが、妙に心に残る作品でした。
206名無しさんは見た!:04/03/22 12:53 ID:H4hopD0Y
>>196
そういう見方でもいいと思うよ。
いかに「生きる」か、というのが根本のメッセージだろうし。
207?:04/03/22 13:09 ID:AzB/7/Vi
「いかに生きるか」もあるだろうけど、
一番の根本は「生きるって何か?」を見た各々が考えることだと思う。
208名無しさんは見た!:04/03/22 17:03 ID:t/foTdsu
テレ朝の昼のワイドスクランブルで、香川についての夕刊紙の記事を採り上げてました。
で、香川について、なかにし礼が
「香川は頭も良いし演技力もあるけど、唯一ないのが色気!」
と話してました。
209名無しさんは見た!:04/03/22 18:27 ID:rZVy5UJP
名作でも駄作でもどっちでもいいが
自分もなんか心に残るドラマだった。
「何が」って聞かれると困るけど
何かのおりにふと思い出すようなドラマだ。

210名無しさんは見た!:04/03/22 19:39 ID:gEGZQt7x
>>209
同意。
2話で脱落して6話あたりからまた見始めたんだが
最終回見てからなんか心に残った。
頭の中でずっとあの音楽と映像が回り続けた結果
サントラまで買ってしまった。
サントラ超いいね。ないたよ。
211名無しさんは見た!:04/03/22 21:53 ID:qsUW1cId
サントラ、いいですよね。
夜、部屋の窓から星見ながら聞いてたら、最終回のプラネタリウムの
豆さんを思い出して泣いてしまいまつた。
いい曲だー。
212名無しさんは見た!:04/03/22 21:58 ID:7usbAVjy
キネ旬の豆@香川さんの連載に長瀬が対談で来てるらしい。
213名無しさんは見た!:04/03/22 22:17 ID:LUgajwMO
212さん
「長瀬さんが対談に来てるらしい。」
と言う内容では有りません。
撮影中の、待ち時間に二人が交わした会話を香川さんがまとめたものです。
表題は「湘南555」だったかな?
いつも、どちらかと言うと左脳の勝った文章(つまり理屈っぽい)を書いてる香川さんが珍しく
わかりやすく、ちょっとメランコリーに書いてます。
長瀬君を誉めてますよ。
「私は、今日楽しく生きたか?」と言う最後の反問は、このドラマにも通じるし、
香川さん自身の生き方にも関わる、深い反問です。
是非長瀬ファンも御一読ください。
214 :04/03/23 01:19 ID:XySyIWv8
キネ旬の写真見たら、真夜中のカウボーイを見たいとやっぱり思いました。
215名無しさんは見た!:04/03/23 06:52 ID:40gpT6ak
>213
 あれは、長瀬ファンと言うより、このページのファンにも読んでもらいたいものだ。
あんなこと話ながら、作品作ってるんだな。
あいつらって、シモネタばっか話して、深田にいやがられてるだけじゃないんだ。
ああ言う発言する25の長瀬も、それを謙虚に受け止める38の香川も、
両方ともにたいしたやつなんだなあ。

この作品の続編でなくても良いから、このコンビの作品をもう一度見てみたい。
214の言う、「真夜中のカーボーイ」日本版なんか、確かに面白そう。
216名無しさんは見た!:04/03/23 07:50 ID:YSNYyZb+
>>215
> ああ言う発言する25の長瀬も、それを謙虚に受け止める38の香川も、

それ、彼らの実年齢ですか?
一瞬何かと考えてしまった。
そんなに年の差があるようには見えんかった。
二人がかもし出す雰囲気良かったよな。

217名無しさんは見た!:04/03/23 14:24 ID:ZY9INtTS
そうだよ、彼らの実年齢。
それと213さん、
「湘南555」じゃなくて、「江ノ島555」だったよ。
多分、あれは香川が、ドラマの良夫とハジメの会話を想定しながら、
脚色しんたんだろうが。
218名無しさんは見た!:04/03/23 16:10 ID:T7ENFhSe
キネ旬の写真、JPベルモンドみたいなヒネた顔した長瀬と
ピュアな子供みたいな顔した香川がイイね!ハジメと豆、いいコンビだった。
次のドラマ紹介で、すっかりオッサン役してる香川と
爽やか慎太郎カットの長瀬見たら、役者だなと思ったけどなんだか悲しい。
219名無しさんは見た!:04/03/23 16:37 ID:jaMTKM+h
そうだね。
長瀬と香川、ハジメと豆のからみ、良かった。
もうしばらく見て楽しみたかった。
一期一会もまたいいんだけど。
220名無しさんは見た!:04/03/23 17:28 ID:uM2LLDFE
221名無しさんは見た!:04/03/24 11:30 ID:vprQt27G
>>220
サンクス。
いっき見するぞ!
222名無しさんは見た!:04/03/24 12:41 ID:qF1/2i9j
録画失敗して見れて無いとこあるから、嬉しい〜
もっと早くみたいよ
223名無しさんは見た!:04/03/24 12:56 ID:WxmXqaHY
レンタルならいいけど、ぜったい買わない
224名無しさんは見た!:04/03/24 14:19 ID:B9VjVek6
555をCDでおまけに付けてほすい
225名無しさんは見た!:04/03/24 16:40 ID:vZ68vSO2
絶対買う!
226 :04/03/24 21:56 ID:nfEj4vfE
21%引きなんてもうあるんだね。楽しみです。
227名無しさんは見た!:04/03/24 23:45 ID:ufF8vnUl
ゆかりの「吉川良夫を押し倒す」発言シーンのあった回を見たいから
買うさー!あの回好き。
泣きながらキムチ雑炊食べて、「死ぬ気になれば僕とも付き合えたのに」
って言う豆に笑え、かつ泣けた・・・。
228名無しさんは見た!:04/03/25 09:24 ID:70nCfdb5
みんなビデオで撮って見てなかったの?
DVD化されても、特典なければ買わないなあ。
一番見たいのは、3人の場面のメイキングかな?
229名無しさんは見た!:04/03/25 14:05 ID:DFzzmtDW
5話から録画しだしたので全部揃えたい。
4月くらいにしてほしいくらいだ。
サントラは毎日聴いてます。
230名無しさんは見た!:04/03/25 18:13 ID:jZDJCOa5
自分も4話から撮った。
3話ぐらいからぐーっと盛り上がってきた。
3人のキャラがたってきたところぐらいから
おもしろくなってきたよ。
3人のメイキング入ってたら、絶対買うよ。
231名無しさんは見た!:04/03/25 20:22 ID:ZYEF+uh4
5話が最高だったな。555も出てきたし。
232名無しさんは見た!:04/03/25 20:35 ID:ivNDuS6y
5話が初七日で最終回が14日目なんだよね。
うまく構成してあるなと思ったよ。
233名無しさんは見た!:04/03/25 22:10 ID:CTCUh1N9
豆さんとゆかりはNHK朝ドラ
玲子も5月からのNHK月曜シリーズ
ハジメはテレ朝の石原兄弟のドラマ
と4人ともドラマ付いてますね。
これからも活躍の場はバラバラだけどこの4人を応援します。
234名無しさんは見た!:04/03/26 01:34 ID:uwhZGFfH
脚本が1話から考えられて作られたドラマだったし、
久しぶりに「伝えたいことがあるから受け取ってくれ」
って作り手側から言われたドラマだと思った。

まとめて深夜に見たいよ・・
再放送してくれないかな・・・
235名無しさんは見た!:04/03/26 02:13 ID:+jXCwNtC
再放送、4話までしかやらなかったしなー。
16時からの番組やめて、前見たくドラマ再放送すりゃいいのに・・。
236名無しさんは見た!:04/03/26 15:41 ID:jLZThdJa
石井ゆかりのマンションの所在地を
どなたかご存知でしたら教えてください
237名無しさんは見た!:04/03/26 16:25 ID:tXl3w3VB
>>236 飛び降りるなよ〜
238名無しさんは見た!:04/03/26 16:52 ID:baoUfkRk
>>236
ここに出てるんじゃないかな?見てみそ。
http://homepage1.nifty.com/BH/she.html
239名無しさんは見た!:04/03/26 22:34 ID:K3WLEFGd
>>233
また出合ってほしいね、どこかで。
240名無しさんは見た!:04/03/26 23:16 ID:rgACKj7k
FRAUにドラマのヒロインのスタイリスト紹介で佳乃の担当の人も出てた。
ゆかりはすごく高くて良いもの着てたんだね。
241名無しさんは見た!:04/03/27 15:45 ID:1d+7d6zJ
妹が集英社の「クッキー」て少女漫画誌買ってるので見てみたら
「おかざき真理」ってでてた。
結構内容よかった、てゆーか少女漫画って初めて読んだけど、これを書いてる人なら
このドラマの原作でもおかしくないと思った。でも、実際は原作はエロ漫画なんだよね…?
なんでこの作者にエロ書かせようとしたんだろう?
それとも自分が見たおかざき氏は別人ですか?
242名無しさんは見た!:04/03/27 17:06 ID:BjvicDeV
マンガの原作=このドラマの脚本家は一色伸幸氏だよ。
このドラマのイメージのほうが一色さんの本来のイメージの気がする。
住んでるのも湘南だし。
243名無しさんは見た!:04/03/27 22:16 ID:nQIVbHwO
>>241
おかざき氏のHPに書いてあったけど、エロありということで引き受けるか
悩んだらしいが、結局原作に惚れて引き受けたらしい。
エロ漫画というより、エロ有り漫画ですよ。
掲載は普通の青年誌。
244名無しさんは見た!:04/03/28 13:50 ID:9a5Q4f5w
このドラマ、一部では良い評価得てるけど
どう言っても見ている人が僅かで気の毒。
総轄してみたい。
*まず、タイトルの軽い言い方で反感持った人が少なからず、いや、かなりいる。
*事前CMで遺影を持つなど、狙いがはずれて反感をもたれた。
つづく
245名無しさんは見た!:04/03/28 14:56 ID:U2Zc5zJh
>事前CMで遺影を持つなど、

持ってません。
ポスターなら持ってたけど
246名無しさんは見た!:04/03/28 15:58 ID:38nVa9Uj
>>243
> >>241
> おかざき氏のHPに書いてあったけど、エロありということで引き受けるか
> 悩んだらしいが、結局原作に惚れて引き受けたらしい。
> エロ漫画というより、エロ有り漫画ですよ。
> 掲載は普通の青年誌。

ビジネスジャンプだからオヤジ向けにエロ入れた方が良いって判断だろね
少女漫画出身の人が青年誌で連載続けるのも大変みたいだから

YJで月一連載してる漫画家(岡崎じゃない)なんか叩かれまくりだしなー
247名無しさんは見た!:04/03/28 22:08 ID:TZsWjDjh
age
248名無しさんは見た!:04/03/28 22:09 ID:z60o31TV
ドラマと比べればわかるけど、あの漫画ほどしつこく描写しなくてもテーマやストーリー上は
まったく問題ないですよね。
漫画は無理やりに裸出してるような部分が多すぎ。
失敗作ですな。
玲子なんて初登場が裸で男に胸もまれながらなんてのしたから、その後の性格設定が行方不明
になっとる(笑)
249名無しさんは見た!:04/03/29 03:10 ID:CLuyzz3w
>245
ヤフオクで、チラッとみたけど
あれは、ひいた・・・

タイトルは、これで、バッチリはまってるけど
もうちょっと、宣伝か何かででも説明しとくべきだったような気はする。
250名無しさんは見た!:04/03/29 08:27 ID:SU9jFEUN
番宣でお笑いの人だったか日テレのアナだったかがポスター貼ってくれと
店を廻ってたけど、あんなのはちょっと引くだろうと思った。
事前のスポットCMもどんな話なんだかよく解らなかったよね。
綺麗な湘南の海と音楽だけで静かに人物が立ってるだけでもよかった気がするよ。
251名無しさんは見た!:04/03/29 08:28 ID:qKj4lMWO
豆がNHKに出てる。
252241:04/03/29 09:03 ID:RWsA/FIc
いや実は漫画の方読んでないんだけどw、こういう話を書く人になんで
エロかかせたのかな−と思って。
そのままエロなしでTVの感じで書いてくれれば、多分漫画としても
ものすごく好きな1冊になった気がするんだ。
なんか、すごく惜しいな、と思って。
好きなものひとつ、ソンしたような。
しょーがないのかなー、青年誌は。それはそれで男をバカにしてると思うんだが。
253名無しさんは見た!:04/03/29 09:25 ID:SU9jFEUN
TVのイメージで漫画化だと、載るのはビジネスジャンプじゃないだろうな。
リーマン向けじゃないし。
254名無しさんは見た!:04/03/29 14:30 ID:Zpr7SYF5
今日初めてこのスレのぞいて、亀レスだが、「ゆかりは精神的・・」って書いてあるけど
私の眼から言うとLD脳じゃないかと・・・多分、夏目雅子と新庄選手とかも・・
『天真爛漫』とか「宇宙人語」とか「計画性が無い」とか「こだわり強い」とかいうけど・・
家系・遺伝的なものも強く、先天性な物で、私自身もそれに悩んでるけど、周りからは
変人に見られて、バランス崩す人もおおそう・・黒柳さんとか有名。
でも、夜中に自転車欲しくなったり、すぐ転職したくなったり、嘘がつけなかったり、
何故か分からない・・そう言う衝動はしょっちゅうで、我慢できない。。悪気は無いんだけどね
255名無しさんは見た!:04/03/29 14:34 ID:lXxgrDXr
最終回、ナガセは花火師になるのかと思った・・・
256名無しさんは見た!:04/03/29 15:47 ID:zAKqJA8X
>>254
夜中に自転車が欲しくなったのは
すぐ必要な理由があったわけで………………………………………………………………………………
257名無しさんは見た!:04/03/29 18:38 ID:FgTylBQ5
もしドラマの感じで漫画にするとしたら、エロじゃないレディコミだろうな。
男性向けだと、ヤング誌でもエロエロになるような気がする。
特に集英社系はあかんよな。
スピリッツに載ってた「ぼくらはみんな生きている」も、エロエロになってたし。
作画が山本直樹で、山本直樹にしては抑えてる内容だったけど。
258名無しさんは見た!:04/03/29 19:47 ID:SF+LkMib
視   聴   率   が   死   ん   じ   ゃ   っ   た
259241:04/03/29 19:55 ID:RWsA/FIc
そうそう、山本直樹だったらわかるんだ。
でもなんであえて少女漫画畑の人をエロにひっぱてきて書かせる必要があったんだろう?
少女漫画誌でやってくれればよかったのに。
本当に残念だ。
260名無しさんは見た!:04/03/29 19:58 ID:SF+LkMib
視聴率が死んじゃった
261名無しさんは見た!:04/03/29 21:59 ID:7c7B4BcE
このドラマ少しだけ見たんだけど、これの劇中歌って発売されてないんですか?
262名無しさんは見た!:04/03/29 22:19 ID:oBpD+N8F
>>261
発売はされてないです。着メロにはなりましたが…>555
>>259
岡崎京子に描いてほしかった!
263名無しさんは見た!:04/03/29 22:45 ID:7c7B4BcE
>>262
レスどうもです
そうですか、残念(. . )結構好きだったんだけど(・_・;)
264名無しさんは見た!:04/03/29 22:51 ID:zAKqJA8X
ID:SF+LkMib( ´,_ゝ`)プッ ダッセー
265名無しさんは見た!:04/03/29 23:43 ID:FgTylBQ5
ああ、岡崎京子ならぴったりですね。
でも絶筆中…ううう
266名無しさんは見た!:04/03/30 02:48 ID:NFBeLO+n
リバーズエッジがユカリの部屋にあったね、そいいえば。
あの部屋のちらかりはEDかなぁと自分も思った。
267名無しさんは見た!:04/03/30 03:08 ID:XJ6lyrSy
リバーズエッジ てどんな作品なの?「すいか」の絆も持ってたよね?

・・そういう作品てこと?

>>254
新庄は、意外と・・・・なのかもしれない

身近な選手とかの談話聞くと、間逆のイメージ。

ゆかりも、そういうこと・・か。
268名無しさんは見た!:04/03/30 10:59 ID:LtmKXQrb
これほど視聴率が死んだドラマってすげぇ。
このドラマ見たことないんだけど、面白かったの?
269J6Hxc67M:04/03/30 11:25 ID:hwH06EWx
>>268
見てもないのによく来たね。
で、どう答えたら気に入るの?
270名無しさんは見た!:04/03/30 11:28 ID:fSApQFu7
(いつもの粘着君なんだろうけどね…
>このドラマ見たことないんだけど、面白かったの?
( ´,_ゝ`)プッ
271名無しさんは見た!:04/03/30 11:36 ID:p6kepKyE
ただいまサントラをヘビーローテーション中
272名無しさんは見た!:04/03/30 11:36 ID:rt6PyD0I
で、おもしろかったの?( ´,_ゝ`)プッ
273sage:04/03/30 14:08 ID:xHa3TxKC
面白かった
274名無しさんは見た!:04/03/30 15:49 ID:LtmKXQrb
>>270
必死だなw
275名無しさんは見た!:04/03/30 16:59 ID:eVM2AW14
このドラマの視聴率あの時間帯にしては妥当だろうね。
家族がいる人は見づらいし。
11時とかだったら意外と10%近く行ってたかも。
それにしてもサントラはいいなぁ・・・。
276名無しさんは見た!:04/03/30 17:04 ID:4RiAjHK2
第二回に映画版ナースとかぶったのも痛かったね。
続き物だから、それ以降の視聴率ががたがたに。
277名無しさんは見た!:04/03/30 18:47 ID:DGbNUR8q
>>268
ここまで、商売は数字でもドラマは視聴率じゃない、
そして愛は人にとって商売以上という大事な事を
証明してくれてる作品もそんなにないから面白いと思うよ。

そうだな、例えば君が星に願いを懸けるような人間で
そしてその願いが叶った事があるならより
このドラマに描かれてることの、美しさに感動するんじゃないかな。
騙されたと思って、機会があればみてみる事をすすめておくよ。
278名無しさんは見た!:04/03/30 19:10 ID:ELFWaKFb
いい意味でも悪い意味でも一色さんの映画的脚本マンマだったと思う。
連ドラでは真ん中5話あたりまで視聴者が気長に待ってはくれない。
279名無しさんは見た!:04/03/31 04:00 ID:kQtAiMW2
>>276
あと、指輪もかぶったよ…
あれはでかかったんでないかな
280名無しさんは見た!:04/03/31 08:54 ID:2mEm9E/e
ドラマを作った人たち、
スタッフやキャストは満足してんじゃないかなと勝手に思う。
最後まで気を抜いてないつーか
最後まであのテイストを貫いてたと思う。
いいドラマだったよ。
281名無しさんは見た!:04/03/31 11:47 ID:UTIY+QX9
テレビジョンの投票、忘れてたよ…
282241:04/03/31 18:57 ID:BtK7dvcO
>278
自分も最初で脱落して、飛ばし飛ばしに見た口だったので
その辺もう少し何とかしてほしかった。
2話なんて、ほんとう最悪と言っていいのではないか?
変に大御所だから誰も何も言えなかったのかな。
裸の王様。
最後の方は好きだったけどね。もう少し何とかなったんじゃないかと。
283名無しさんは見た!:04/04/01 13:06 ID:aGq+u+/D
2話って結婚指輪がどーたらの回だっけ?
あれ昼ドラ見てるみたいで最悪つまんなかったなぁ。高岡早紀って配役もなんかな〜と思ったし。
とんち体操が無ければ、この回で見切ってた恐れありでした。
284名無しさんは見た!:04/04/01 14:45 ID:DXG+tWC5
285名無しさんは見た!:04/04/01 17:06 ID:xos2ZxxE
DVD発売の望みはあるのけ?
286名無しさんは見た!:04/04/01 17:07 ID:xos2ZxxE
発売決まってるのか
287名無しさんは見た!:04/04/01 17:12 ID:KdmuHdMk
キボン
288名無しさんは見た!:04/04/01 17:26 ID:xmWEYUkR
289名無しさんは見た!:04/04/01 18:10 ID:bxWSPBs0
今すごくゆかりの気持ちがわかったりする・・・
290名無しさんは見た!:04/04/01 18:46 ID:aGq+u+/D
>>289
「生きてるモン勝ちだよ、お姉ちゃん…」
291名無しさんは見た!:04/04/01 19:10 ID:ZczbKWLo
今日、やっと香川さんのキネ旬の連載読んだ。
香川さんと長瀬くん通じ合うものがあったのかな。
ハジメと豆知識さんの絡みや互いの間の取り方、
絶妙だったよ。
またどこかで見てみたい。
一色さん、映画業界に戻っていくのかなあ。
292名無しさんは見た!:04/04/02 02:23 ID:yi5aWnhX
>>266EDは勃起障害。
片付けられなかったりするのは、ADHD(LD)
293名無しさんは見た!:04/04/02 12:57 ID:ToU5RXGK
ブロスの「これでいいのか最終回」のを読んだけど
〜十分合格〜と評価は高かった。
一緒に採り上げられてたドラマのなかでは、1〜2番でした。
(白い巨塔・砂の器は次号だけど)
294名無しさんは見た!:04/04/02 14:30 ID:zGuluF3K
空耳ストの安斎さんがモデルはオレだと逝ってたらしいけど
ブロスでそれはないと却下されてたw
295名無しさんは見た!:04/04/02 15:59 ID:z+gHALXQ
>>294
タモリ倶楽部でも
「どうも、長瀬智也です」と名乗っていたよん
296名無しさんは見た!:04/04/02 17:44 ID:05IKkdd2
>>293
そうなんだ。
余韻が残る最終回だった。
ハジメが豆に話かけないところも
「楽しい、痛いけど楽しい」
「もう会うことはない、でも忘れない」
「生きてるほうが勝ちなんだよ」etc
セリフも心に残ってるよ。

297293:04/04/02 23:42 ID:0wHi9DSK
さっき再び立ち読みしたら、左上端に白い巨塔の評もあった。
1番評価が高かったです・・・・
298名無しさんは見た!:04/04/03 00:34 ID:M0alrlCM
今週号のブロスでは
白い巨塔が「優」
僕と彼女・・と、彼女死が「良」
あとは可か不可だった。

299名無しさんは見た!:04/04/03 06:33 ID:Xopvi/zz
>>290
ありがとう
300名無しさんは見た!:04/04/03 08:42 ID:rP5PmXP+
DVD出るんだな。
楽しみだ。
301名無しさんは見た!:04/04/03 10:03 ID:T/L9q4lf
朝ドラの「天花」って、親父が香川で友達が美日子で担任が佳乃・・・




日テレ土9ヲタ向けなのか
302名無しさんは見た!:04/04/03 13:49 ID:5/Zitp11
>>301
NHKは5月の月ドラに深田も出るぞ。
303名無しさんは見た!:04/04/03 16:21 ID:tzRHqCFv
>>301
そう。w

「天花」は、全く「次元の違う」ドラマと化してるが・・・・
304名無しさんは見た!:04/04/03 17:05 ID:VySbCeCt
朝ドラ最低視聴率>天花
305名無しさんは見た!:04/04/03 18:07 ID:lgWUmRpN
香川さんは相変わらずいい哀愁出してるんだけどね。
木村佳乃もあいかわらずハキハキした先生の役だった。
天花今日見ちゃった。なんというか爆笑でした。
あの主人公、スチュワーデス物語みたいだぞ。
306名無しさんは見た!:04/04/03 20:40 ID:LYlkbZfm
>>284
作品賞、主演賞はもう終わってたんですね。
知らなかった、残念...
307名無しさんは見た!:04/04/03 23:37 ID:f24VBhYl
>>288
わーい!!やったー!やったー!
何よりスタッフさんありがとう!
そしてDVDでますよーにのお願い聞いてくれたのならお星さまもありがとう(笑)!
視聴率低かったから、もしかしたら発売決定するの少し大変だったかもね。
きっとこういう本物のドラマのために頑張ってくれた人がいるんだろな。
その人達に幸あれ!数字に乗っ取られてる世の中がイヤな事ばかりでも
そういうドリームチームにはいい星からのプレゼントがありますように。
セットは一万ちょっとかー。このプラネタリウムには安いぐらいだから買おうっと。
ハジメみたいに、ゆかりのしあわせと一緒に生きていくことにしたからね。
かーがやいてたーいのさそーれだーけさ♪
いーきなくちゃーいきーて♪いるうーちにー♪(SILVER AND GOLDって曲★)
308名無しさんは見た!:04/04/04 01:01 ID:HlK6p13+
>>304
主役の女の子ほんわかしてて可愛いのにな。
やっぱ視聴率ってもの自体がもうどんどん下がる宿命なんじゃない?
DVDがビデオにとってかわってるみたいにさ。
下がって当然のものを上げようとするよりもした方がいい事を探した方が
結果的にハッピービジネスとしてこれからは成功しそうだ。
このドラマ、視聴率的には負けたとしても、長い目でみたら、
終る視聴率時代の次の時代のヒントが描かれてるような気もするから
その時代にこそ勝つ人には、とても役にたつ出来の作品かもしれないね。
たいていいつも、多数派の方が遅いもんだしな。時代の流れをよむの。
309名無しさんは見た!:04/04/04 03:21 ID:gd4PMpwx
いや、、、
「あれ」は、分析するにも値しないよ・・・ホンも、ヒロインも。

ヒロインは、徐々にうまくなってると
周りの役者さん(香川さんも)は言ってるらしいが・・・・あれだけ下手だと、、、
310名無しさんは見た!:04/04/04 10:04 ID:gZECgMFI
でもあの手のドラマほど実況してて面白いもんは無いよ。
そういう意味での注目度は高いかも。極少数派ですがw
311名無しさんは見た!:04/04/04 13:57 ID:Y328lybE
香川さんも片平さんもベタ誉めだけど・・・ヒロイン。
リップサービスなんスかね?
あのド下手な演技のヒロインを相手に、あそこまで演技が出来る香川さん。
やっぱり、凄い役者です。
312名無しさんは見た!:04/04/04 19:19 ID:DPeRWCKe
来週の日曜日17:00-18:00、J-WAVEのサウジサウダ−ジに
ショーロクラブが出て生ライブやると言ってますた。
このドラマのサントラをやるかどうかは解らないけど、リクエストしてみます。
313名無しさんは見た!:04/04/05 20:17 ID:ZAss1A2x
このドラマの劇中歌がおとせる着メロサイトしりませんか?
314名無しさんは見た!:04/04/05 20:37 ID:kuO2DYpN
ショーロクラブの歌、このドラマに
ピッタリだったな。
湘南もこれからシーズンだよなあ。
315名無しさんは見た!:04/04/06 00:55 ID:pmDdYFiD
>>313
公式サイト>>1からいけるよ
316名無しさんは見た!:04/04/06 03:34 ID:UwAlUWRp
まるで公式サイトに着メロがあるような言い方だね
317名無しさんは見た!:04/04/06 04:13 ID:0JpwTeoA
>>308
>終る視聴率時代の次の時代のヒントが描かれてるような気もするから

視聴率はなくならないよ、スポンサーがつく限り。
悲惨な視聴率だったからって勝手に終わらすなよ。 w
318名無しさんは見た!:04/04/06 10:51 ID:+9NO+ITm
DVD、なんか特典つくかな。
ハジメと豆と玲子、3人のメイキングシーン
とかつかないかな。
319名無しさんは見た!:04/04/07 01:08 ID:WoZ2p48m
調べたとこでは↓って書いてあった。
Vol.1 約105分
Vol.2 約90分
Vol.3 約90分
Vol.4 約135分

Vol.1に約15分の特典映像が入ってると予想。
320名無しさんは見た!:04/04/07 01:19 ID:05jEyh8j
とんち体操は図解つきで絶対ついてて欲しい
321名無しさんは見た!:04/04/07 09:52 ID:FzobFAji
>319
>Vol.1に約15分の特典映像が入ってると予想。

1回目はチョット長く無かった?


322名無しさんは見た!:04/04/07 12:31 ID:nNMtQVuF
だれか 555耳コピってくれ
323名無しさんは見た!:04/04/07 20:27 ID:w/ekk/j/
コピってあげたいけど
全部わからん、ゴメン。
なぜか心に残るドラマだった。
あれから長瀬がハジメに香川が豆にしか見えん・・
324名無しさんは見た!:04/04/07 21:33 ID:IJrh2jHL
>323
そうして、長瀬が渉にしか見えない奴とか、マコトにしか見えない奴とか、
裕ちゃんにしか見えない奴が増えていくんだな……。
役限定ファソの多い長瀬は面白い奴だと思う。
来年公開のクドカン映画「真夜中の弥次さん喜多さん」にも期待だ。
325名無しさんは見た!:04/04/08 18:54 ID:l7tsLC0M
「真夜中の弥次喜多」ってどんな漫画なのかしらないけど、
江戸から伊勢参りするロードムービーっぽい感じ?
ハジメと豆の真夜中のカウボーイの話がここで出てたから、
やられたって思ってしまった。
326名無しさんは見た!:04/04/08 20:56 ID:WQtrfG1W
なんか同性愛の二人らしいよ。
その設定でハジメと豆を・・・
あっ、やっぱり見たくないかw
いや、ちょっぴり見たいかも。
長瀬も特異な設定のもんばっかりに出るなあ。
327名無しさんは見た!:04/04/08 21:11 ID:NYHoOFM6
>>317
視聴率よりも企業の利益にとって重要なものが、
これからは最も重視されるようになってくる可能性はあるよ。
とにかく出版部数と視聴率ってものの下落はこのままじゃ止まらなそうだしな。
ま、廃れる商売ありゃ伸びるものは新しくのびてくるんだろうけど。

昨日お昼「天花」みてたら、「天花は愛について考えていました。
恋じゃなくて、愛です。」ってナレーションのあと
木村佳乃が出てきたんでこのドラマ思い出してびっくりした。
このドラマも愛じゃなくて恋がテーマなんだよね。奇遇なことに。
328名無しさんは見た!:04/04/08 21:15 ID:NYHoOFM6
>>327
「このドラマも恋じゃなくて愛がテーマ」の間違いね。
個人的には愛より恋に興味があるからつい間違えてしまったよ・・・w
329名無しさんは見た!:04/04/08 22:41 ID:33xjnGY4
>325
旅役者の喜多さんと若旦那の弥次さん。長瀬は若旦那の役。
薬中の喜多さんを更正させようと全ての願いが叶うお伊勢参り
に連れていくという話で・…かなりディープらしいw
何かの役で香川さんも出るとエエ脳。上手い人で周りを固めてホスィ。
香川の役は店の番頭とかね。
330名無しさんは見た!:04/04/09 03:13 ID:SIzqghSF
>「天花は愛について考えていました。恋じゃなくて、愛です。」ってナレーション
それ、ワロタなあw

わらうとこじゃないんだが、、、、(鬱

こんなのが数字とれるんだから。<糞朝ドラ
331名無しさんは見た!:04/04/09 21:30 ID:gUdFnpiu
DVD早く出ないかな。
どんなパッケージになるんだろ・・
332名無しさんは見た!:04/04/10 14:20 ID:lAXUPS/r
333名無しさんは見た!:04/04/10 14:54 ID:yj8WQFet
違うだろ
334名無しさんは見た!:04/04/10 15:39 ID:YJRfh4E6
あなたを見ていると 
335名無しさんは見た!:04/04/10 15:48 ID:qEWq+8IN
堂本剛の正直しんどいって番組に長瀬が声だけ出ていた
電話で

「もしもし、バカです」

って。



メッチャワロタがな。ハジメみたい。
336名無しさんは見た!:04/04/10 17:17 ID:ZOmV6cdA
それ見たな、ワラタ
337名無しさんは見た!:04/04/12 18:30 ID:qwRmG0H4
555

特別な時間(トキ) 重ねあったね キャビンの中
江ノ島あたり 波に漂い キスしたね
あなたを見ていると あたしを見るようで
あなたはあたしなの 届かない夢ばかりだ ふたりは
遠い 遥か 遠い道 熱海の夜 滲む涙
あなた あたし 包めれば 強く 強く なれるよ ふたりで

冷たい夜に 走り抜けたね 江ノ電の中
朝焼けの海 映画みたいで 心踊った
あなたを見ていると あたしを見るようで
あたしはあなたなの 届かない夢ばかりだ ふたりは
探し 探し 疲れ果て 自棄ではれて 頬杖着く
あたし あなた 愛せれば 熱く 熱く なれるよ ふたりで
遠い 遥か 遠い道 熱海の夜 滲む涙
あなた あたし 包めれば 強く 強く なれるよ ふたりで

遠い 遥か 遠い道 熱海の夜 滲む涙
あなた あたし 包めれば 強く 強く なれるよ 
探し 探し 疲れ果て 自棄ではれて 頬杖着く
あたし あなた 愛せれば 
熱く 熱く なれるよ 強く 強く なれるよ 
熱く 熱く なれるよ ふたりで

コピペ
338名無しさんは見た!:04/04/12 18:31 ID:qwRmG0H4
ゆかりの書いた歌詞

タイトル:555(第1話の5:55のこと。「特別な時間って気がしない?」)

<Aメロ>
特別な時 重ね合ったね キャビンの中
江ノ島あたり 波にただよい キスしたね
<Bメロ>
あなたを見ていると あたしを見るようで
あなたは私なの 届かない夢ばかりだふたりは
<サビ1>
遠い遙か遠い道 熱海の夜ににじむ涙
あなたあたし包めれば 強く強くなれるよふたりで
<Aメロ>
冷たい夜に 走り抜けたね 江ノ電の中
朝焼けの海 映画みたいで 心躍った
<Bメロ>
あなたを見ていると あたしを見るようで
あたしはあなたなの 届かない夢ばかりだふたりは
<サビ2>
探し探し疲れ果て ヤケではれてほおづえつく
あたしあなた愛せれば 熱く熱くなれるよふたりで

コピペ

どっち?
339名無しさんは見た!:04/04/12 19:42 ID:mNYkV2Xo
ハジメに会いたい。
豆にも会いたい。
340名無しさんは見た!:04/04/12 21:34 ID:b2k5YaDN
自棄(じき)で荒れて
と過去ログにあったので、そう思ってたな。
341名無しさんは見た!:04/04/13 00:30 ID:fMLBUwi2
「自棄で荒れて」が正しいって結論だったよね。
342名無しさんは見た!:04/04/13 01:43 ID:btk6hoz8
>>340
自棄と書いて(やけ)と読むんだよ
やけを変換してみろ
343名無しさんは見た!:04/04/13 05:09 ID:iyBfVI6s
今期のドラマの予告を見てると、完全にこのドラマは予告編でも失敗してたよな。
あのペンキ塗り合ってる予告、意味不明。どんなドラマかさっぱりわからなかった。
ドラマの内容に則したCMにしてほしかったな。
でも初回はそんな悪くはなかったんだっけ。
初回の瞬間視聴率、一番よかったのどこだったんだろう。
始まりが16%くらいで段々下がっていったかんじ?
344名無しさんは見た!:04/04/13 21:01 ID:IxQzzZCj
あの予告はイヤな予感した。
せめて今期だったらまだちょっとはよかったのかも。
345名無しさんは見た!:04/04/13 21:45 ID:NO5WsKZN
大した情報でもありませぬが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040413/newdvd.htm

彼女が死んじゃった。DVD-BOX TVドラマ 17,010(込) VPBX-11993
彼女が死んじゃった。(1) TVドラマ 3,990(込) VPBX-12081
彼女が死んじゃった。(2) TVドラマ 3,990(込) VPBX-12082
彼女が死んじゃった。(3) TVドラマ 3,990(込) VPBX-12083
彼女が死んじゃった。(4) TVドラマ 3,990(込) VPBX-12084
346名無しさんは見た!:04/04/15 01:42 ID:i2E6gllu
鷺沢萌の死、ちょっとゆかりを思い出してしまった、不謹慎だけど。
御冥福をお祈り致します。
347名無しさんは見た!:04/04/15 12:46 ID:4+SY53hg
マジ?
ニュースサイト行ってくるわ
348名無しさんは見た!:04/04/15 14:39 ID:TGJcFhlR
349名無しさんは見た!:04/04/15 21:39 ID:WZZRiYpO
>>346
自分も。
周囲の人も「全く思いあたる節はない」って。
才能にも美貌にも恵まれた人だったのにね。
ご冥福をお祈りします。
350名無しさんは見た!:04/04/16 00:53 ID:M5MKgYnm
自殺するような人とは思えなかった。
だからゆかりとダブるのかな。
351名無しさんは見た!:04/04/16 19:12 ID:mb5a6gIB
でもゆかりは、自分では何もなし得なかったタイプ。
作家として自立していた彼女とは、全く違うのでは。
352名無しさんは見た!:04/04/17 00:26 ID:p9adJMfm
何もなし得なかったかもしれないけど、
何かを成し遂げたいとがんばってた点は同じなんじゃ?
353名無しさんは見た!:04/04/17 22:43 ID:Tih0KCco
さんざんガイシュツだが、映画の尺でつくったら名作だったかもな。
354名無しさんは見た!:04/04/18 09:00 ID:GekdniXY
映画だと、やっぱり描き切れなかった面も残るよーな。
それもまた余韻が残ってよかったのかもしれないけど。
355名無しさんは見た!:04/04/19 16:03 ID:pK2kAIy/
ドラマでも、十分に名作。

関係ないけど
今期の日テレドラマはナゼか?メチャ評判イイですw
このドラマも、水10にやったら、また違った評価で数字も多少よかったかもね
356名無しさんは見た!:04/04/19 17:58 ID:OOvg+SYk
初回は確かに80年代ぽくてこっ恥ずかしかったけど
あと、2話の高岡早紀のくたびれ感も少々きつかったけど、
それで見るの止めた人は、ホントもったいないなぁと。
3話目以降、毎回、最終回の1こ前みたいなテンションの高さが
続いたドラマは、ちょっとなかったですね。すいかも良かったけど
357名無しさんは見た!:04/04/20 17:11 ID:93ilNH+u
私は、高岡と長瀬が絡むシーンは好かった。
ベッドシーンだけじゃなく、お互いに流し目で値踏みしあうところとか。
相島の漁師のオトボケと、岡田と長瀬との会話、陣内オカマのセリフも好かった。
一番好い時代は、過去ではなく未来だ・・・とか、
プライドをネギみたいに切り刻んでも生きていく・・・とか。

みんなそれぞれに、好みのシーンがあったんだろうね。
358名無しさんは見た!:04/04/20 23:04 ID:gNpHGX7N
コンビニでチュウして「彼女いるなら墓までヒミツ!」が禿げ
カワエエと思った。漏れ女なのにw
>356 演出は「すいか」と同じ佐藤さんだよね。
359名無しさんは見た!:04/04/21 02:01 ID:dXzDEunv
>>345
いつどこのサイトで予約すれば一番安いかなー?
360名無しさんは見た!:04/04/21 13:20 ID:J5YCadxQ
DVD BOXだと21%以上の値引きってとこもあるね
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=302342
361名無しさんは見た!:04/04/21 20:31 ID:vLOIi9ar
どうせならDVD BOXで買おうっと。
好きだったよ、このドラマ。
ある日突然にまたこのドラマ見たくなる時が
来るような気がするから買う。
362名無しさんは見た!:04/04/23 00:46 ID:M2KHJ7ae
今また見直してる。改めていいドラマだと思ったよ。
なんか心の奥に響くんだよね。
全部DVDに録ったけどやっぱりBOXで買うよ。
特典映像あるといいな。
363名無しさんは見た!:04/04/23 21:20 ID:mBQ9IIW0
特典映像なんだろね?
自分も楽しみにしてるんだが。
364名無しさんは見た!:04/04/23 21:59 ID:jaMTKM+h
>>357
「プライドを捨てるのがプライド」
というセリフもあったね。>オカマの陣内
皆そうやって生きているんだけど、
365名無しさんは見た!:04/04/25 02:46 ID:KhkPUt54
>>363
すいかのときは、期待はずれだったからなあ
皆、いろいろと提案してたのに・・・無意味だた。
366名無しさんは見た!:04/04/26 05:17 ID:+5PLk1Z1
>>363
特典はゆかりの555CD!


























だとイイネ
367名無しさんは見た!:04/04/26 09:24 ID:fiM7F06r
自分はメイキングだったらいいな。
それかハジメと豆と玲子が素で
でまちしながらしゃべってるとことかw
368名無しさんは見た!:04/04/28 08:40 ID:38nVa9Uj
ゆかりのホログラフとかかもしれんねー

ロケ地マップとかついてたら面白いかもしれんが
難しいんだろな
369名無しさんは見た!:04/05/02 16:53 ID:axdXt5Lb
DVD予約しました。早く発売日にならないかな〜♪
370名無しさんは見た!:04/05/03 21:03 ID:VEvHsl8e
こんなの見つけました。
http://tvdramareview.hp.infoseek.co.jp/award/200401.htm
主演男優(長瀬君)、助演女優(木村さん)、助演男優(香川さん)がノミネートされてます。
皆取れるといいけれど、強敵ばかり。
多分ダメでしょうけど、ノミネートされただけでもね。
視聴率が低くても、ちゃんと見てくれてる人はいたんですね。
専門家の皆さん、見逃してませんでしたね。
371名無しさんは見た!:04/05/03 22:44 ID:Uig1MIgr
これどういう人が選んでるんだろう?
ものすごく渋いチョイスばっかりなんだけど・・・
372名無しさんは見た!:04/05/03 22:48 ID:fwkAwluS
ホントだ。
マニアックなドラマサイトの選びそうな
渋っいエントリー。あんま意味無さげ・・
373名無しさんは見た!:04/05/03 23:01 ID:Zmg25CVT
「神様」よかったよ!
でも主演は、あおいタンでいいんだろうか。
ピン子タソではないの??w
374名無しさんは見た!:04/05/04 08:33 ID:QFtVCSND
>>370
見巧者なサイトだね。
批評は鋭く的を射ている。
375名無しさんは見た!:04/05/05 08:16 ID:wvSWMowy
そうだね。
自分も批評読んで納得した部分多かったよ。
376ななしじゃにー:04/05/07 09:34 ID:j7msvZO4
ブロスの評価も高かったし、TVフリークカフェ ↓ もイイよ!

http://www.woman.co.jp/entertainment/drama/2004winter_index.html
377名無しさんは見た!:04/05/08 01:28 ID:EYzyd4qP
「ホームドラマ!」で、みちくさが、みちくさしてバス事故起こして死んじゃったね。
378名無しさんは見た!:04/05/09 15:48 ID:AC7iGVJ3
>>376
こんなサイトもあるんだね。
褒めてあるね、
このドラマ好きとしては単純に嬉しいぞっと。
379名無しさんは見た!:04/05/10 03:52 ID:tjdHWNAZ
酒飲んでも眠れない・・・
た~すけて~・・・・
380名無しさんは見た!:04/05/10 10:29 ID:KnyI3ZF9
大丈夫?
381名無しさんは見た!:04/05/10 21:15 ID:CX6MFVRA
ふと視聴率スレ見て、子犬のワルツの方が視聴率がよくてびっくり。
しみじみ、見る層が違ったんだなと思いました。
ハジメがどうなるのか毎回楽しみに見てたけど、
豆知識さんも奥深くて好きだったなー。
382名無しさんは見た!:04/05/13 11:35 ID:4rMOECBW
そうだね、対照的な二人の組み合わせ
良かったな・・
時々ハジメの方が年上に見えた。
383名無しさんは見た!:04/05/13 21:10 ID:Gy97gTp0
DVD発売まであと一ヶ月、楽しみ〜
384名無しさんは見た!:04/05/15 11:18 ID:Xn5HrIwl
好きなドラマ投票
http://vote3.ziyu.net/html/kyoto29.html

彼女が死んじゃった。エントリーされてます。
385名無しさんは見た!:04/05/17 09:29 ID:bODi6Wg/
心の隅に残る佳作。
386名無しさんは見た!:04/05/26 22:25 ID:cMn2TFWj
あと一ヶ月
387名無しさんは見た!:04/06/01 06:44 ID:6Prj4rZq
ドラマは遠くなりにけり。
でも忘れない、石井ゆかりを、、、、
388名無しさんは見た!:04/06/02 02:17 ID:ZfcurQi9
DVD注文しますた。おま映像見たら報告するね。
389名無しさんは見た!:04/06/02 19:45 ID:ar4xy8XH
>>381
自分は仔犬のワルツも好きだよ。
390名無しさんは見た!:04/06/03 12:06 ID:6Trp5a3D
CooのCM曲は妹尾さんかな。ピアノの感じが似てる。
391名無しさんは見た!:04/06/04 22:30 ID:HCLQTgPP
>>388
注文したのか・・
自分も注文しよっかな
初回の始めの方見れてないんだよ。
392名無しさんは見た!:04/06/07 00:48 ID:ZhjTFD4k
いいなあDVD。でも高いんだよなあ・・・
393???:04/06/07 19:45 ID:ASyoHs2w
窪塚が飛び降りたマンションってゆかりのマンション??
394名無しさんは見た!:04/06/11 21:59 ID:ZNr7IgjL
ヤフオクに設定が微妙に違う台本があったんだけど、
これはポシャった本なんだろうか
こんな映画やってないよね?
395名無しさんは見た!:04/06/12 08:09 ID:Ev4L651F
いまNHK総合の「すてき旅」を見ていたら、「彼女が...」で
使われていたケンバンドの曲がかかっていた。
396名無しさんは見た!:04/06/12 09:58 ID:OU/6jLsn
このドラマBGMはそのうち、ちょくちょく使われ出すと思ふ。名曲
397名無しさんは見た!:04/06/12 12:38 ID:EulEt38V
もうとっくに・・・
テレ東のグルメ・温泉・紀行ものなんかでよく使われてる
398名無しさんは見た!:04/06/12 13:26 ID:OU/6jLsn
>>397
あら、そうだだった? 土曜夜の旅番組じゃまだあまり聞かれないような、、
実況控えて、改めて気をつけてみよふ。。
399名無しさんは見た!:04/06/12 22:19 ID:Jtfbg3I8
>>394
もともとこの脚本は映画化のために用意されていたっていう書き込みが
過去スレにいくつかあったはず。
何らかの事情でボツになったらしい。
年齢設定がもう少し高めで、ハジメが岸谷五朗、ゆかりが江角マキコだっけ?
400400:04/06/13 23:40 ID:JeoUVLzV
400
401名無しさんは見た!:04/06/15 16:51 ID:V/d1PuKb
岸谷五郎、江角マキコ・・
ダメダ、このドラマのキャストにならされちゃったよ。
やっぱ、長瀬、木村がいい。
402名無しさんは見た!:04/06/19 09:39 ID:EqV/5pIr
いよいよ来週はDVDが来る〜〜〜〜!
403名無しさんは見た!:04/06/20 00:37 ID:7hM/5kOD
>>399
そっか。途中から見たんで、知らなかった。
上川隆也の名前もあったけど、
香川豆知識も、ゼッタイ外せないな。玲子は他の人でも別にかまわないが。
404名無しさんは見た!:04/06/22 23:30 ID:sPChkocZ
ついに明日DVDですねー。季節が今だったら、江ノ島もまた違う顔だった
なあ、などと思いつつ、早くゆかりに会いたい!
405名無しさんは見た!:04/06/23 01:58 ID:xeTVbIyV
大河見てから、新見(相島)が激しく見たくなった
ちょうどいい時期に発売されてウレシイよ
406名無しさんは見た!:04/06/23 14:51 ID:PLb8sf9j
サントラ、夏にも合うよ〜
空気が澄んできます
407名無しさんは見た!:04/06/23 17:40 ID:vHKtrbYJ
今、BOXだけの特典映像から見ちゃいました。
555の歌が岡田さんのと木村さんの別バージョンで収録されてる。
岡田さんのは歌詞が字幕出て、とんち体操もフルバージョンで入ってて、
CD発売されなくても、充分満足だよ!買ってよかった。
本編はまたゆっくり味わうぞ!!
408名無しさんは見た!:04/06/23 19:34 ID:cbnTI2fW
自分もゲット。今夜一気に見ます。
409名無しさんは見た!:04/06/23 19:41 ID:FLzJimec
>407さん、岡田さんの555は後半のドラマ部分もライブなのですか?
410名無しさんは見た!:04/06/23 20:04 ID:yuQkOB2h
自分も一気見したい。
やっぱDVDは偉大だな。
アマゾン覗いてくるか・・
411407氏ではありませんが:04/06/23 22:02 ID:ktsOyYuC
>>409
岡田サンの歌ってるとこは通してライブシーンでしたよ。
2コーラス目からは道草のメンバー達も初めて聴いた曲のはずなのに
ちゃんと合わせてますた。(w
412名無しさんは見た!:04/06/23 23:11 ID:M/QI5T7p
>411さん、アリガトン。5話から見始めて以降全部みましたが、
先シーズン唯一続けて見たドラマだったので
購入考えてみます。
413名無しさんは見た!:04/06/23 23:37 ID:GiEZx3fS
555木村バージョンはどんな映像で流れるんですか?
BOX購入するか迷ってるからあと一押しひかれる物があれば‥
414名無しさんは見た!:04/06/24 00:15 ID:CS5Uxj2x
*とんち体操
*555(岡田さんバージョン/ライブハウスで歌ってる映像)
*555(木村さんバージョン/湘南の海、ハジメが砂に落書きしてるシーン、
          ゆかりのアップ、4人でのポスター撮り、
               4人それぞれのクランクアップシーンなど)

*制作発表記者会見
*予告CM集

全29分、こんなかんじだったと思います。
415名無しさんは見た!:04/06/24 01:54 ID:guEPpeeY
香織里役の、現実とかぶる所もある、高岡早紀がリコンとはねー。
凄いシンクロな出来事。このドラマ見てた自分としては。
世間的には、CM契約切れとか不倫とか騒いでるけど。

今DVD見てたけど、TVで本放送見てたときよりずっと海がきれいで、
カメラワークも凝ってるなー、って再発見してる。
416名無しさんは見た!:04/06/24 11:39 ID:2bx2Gim2
ハジメと高岡早紀のシーン好きだった。
どっちもうまかったよ。
417名無しさんは見た!:04/06/24 12:44 ID:oGokoeyM
あのシーン、すごくエロくてよかった。
放映時に離婚騒動あったらもっと評判になってたかもな。
418名無しさんは見た!:04/06/24 20:40 ID:SN90NydP
5:55の歌詞が聞き取りづらい部分は、「自棄で跳ねて」だったんだね。
特典映像で初めて知った。
419名無しさんは見た!:04/06/24 21:35 ID:GrKqHBtX
自分は今でも「日曜日よりの使者」を
なにかの折に口づさんでしまう。
420名無しさんは見た!:04/06/24 21:37 ID:dFeJ3AJD
>>418
ずっと気になってた。ありがトン。
421名無しさんは見た!:04/06/24 23:52 ID:FIjpTTt6
うまよ自棄で跳ねちまったうま
422名無しさんは見た!:04/06/25 00:51 ID:nuVQ8N1B
>414サン、ありがd。早速注文しました。
423名無しさんは見た!:04/06/25 10:23 ID:j7mDGXbs
岡田が歌ってる特典映像、確かに道草のメンバーをみてると笑えるどー
424413:04/06/25 15:11 ID:MMA52CdW
>>414
ありがと。
参考になりました。結構特典はいってますね。
425名無しさんは見た!:04/06/25 22:25 ID:jB5ZzJuc
うん、買ってこの週末に一気見すればよかったと後悔。
来週の週末までには・・
426名無しさんは見た!:04/06/25 23:39 ID:zTX/VQ0n
>>418
「跳ねて」って、まさかドクター中松の
靴で?
明日DVD買いに行こう。
427名無しさんは見た!:04/06/25 23:52 ID:M2K6C6yA
DVD、良かった・・。
先月から湘南に越してきた漏れ。
自転車でロケ地めぐりがしたくなった!
428名無しさんは見た!:04/06/26 00:03 ID:AkwniprR
赤坂七恵もよかった。
最終回でのハジメとの会話は目から鱗だった。
429名無しさんは見た!:04/06/26 00:24 ID:gBYoiBy/
いちばんヨカタのは、やっぱ西村(と、いしの)でしょ
430名無しさんは見た!:04/06/26 01:14 ID:MQigv7ya
DVD良かったの?買おうっかなあ・・・
431名無しさんは見た!:04/06/26 07:10 ID:wJIiqfYL
レンタル出なさそうだしな、でもジャニーズやし置くかな
432名無しさんは見た!:04/06/26 08:05 ID:QL9T2xg/
近所のレンタル屋にこのDVDがおいてあってびっくりした。
田舎だから品数少ない店だし、視聴率も悪かったから置かないと思ってた。
今日、全巻かりてくる!!
433名無しさんは見た!:04/06/26 18:38 ID:INK2hLeI
ビデオにもなってんの?
434名無しさんは見た!:04/06/26 22:53 ID:7xaND+8s
なんだこの盛り上がりは…。
DVD買うべし

っすか?
435名無しさんは見た!:04/06/26 23:08 ID:S459B3R9
>>432
えっ、レンタルでてんの?
自分もレンタル屋のぞいてこよ。
436名無しさんは見た!:04/06/27 00:03 ID:Gopc2Hu4
久しぶりに見て感動新たに、カラオケ行ったのでついつい岡田浩輝の曲探したら
なんとかラブソングとかいう1曲しかなかった。
555が入るはずもないが‥‥‥歌いたかった。
437名無しさんは見た!:04/06/27 00:04 ID:W3ky90Mi
漫画の連載再開が中止になったそうで。
編集者が2ちゃん見たのかな?
原作ぼろくそに叩かれてたから。
438名無しさんは見た!:04/06/27 08:33 ID:4AqOsiFK
中止って漫画はまだ終わってなかったのか?
あの結末はドラマのオリジナル?
439名無しさんは見た!:04/06/27 12:27 ID:id+r3Lzk
余韻が残った結末だった。
440名無しさんは見た!:04/06/27 13:31 ID:4xc1xGbX
>>438
漫画はドラマの4話くらいまでしか描かれてなかったよ。
5話以降は原作者=脚本家のオリジナル。
441名無しさんは見た!:04/06/27 14:45 ID:JQo6Y8wO
迷ったけどここの評判読んでDVD BOX買った。
特典映像、555やクランクアップ映像もいいし、
記者会見も予想以上に長くて満足。みんなしっかりしゃべる脳。
442名無しさんは見た!:04/06/27 15:11 ID:VCb4+6WP
サントラと湘南の映像もすごくいいね。
最初の拷問シーンは???なんだけど…
443名無しさんは見た!:04/06/27 16:25 ID:QnnGCf/7
>>441
記者会見も入ってるのか。
確かにサントラと映像も秀逸だった。
444名無しさんは見た!:04/06/27 17:12 ID:hBdYgZx+
DVD見た人、教えて下さい!
本編において、テレビで放映されなかった
未公開シーンってあるの!?
それによってはDVD購入しようかと
考えています。
445名無しさんは見た!:04/06/28 00:21 ID:4LsHoW2S
素人すぎて恥ずかしいんだけど、
今テレビにビデオデッキとスカパーチューナーが接続されてるんだけど、
DVDプレーヤーも接続できるよね?
接続できれば、DVDボックスで買います(´・ω・`)
446名無しさんは見た!:04/06/28 00:57 ID:0Q87FusS
>>444
私が見たところでは、無かったと思います。そういう言葉もパッケージの
どこにも無いし。それでも特典映像は、かなりイイですよ…!
447名無しさんは見た!:04/06/29 11:48 ID:A6HYGRXY
わ〜い、近所のレンタル屋に入ってたぁ。 火曜半額で借りてごめんなさい。
448名無しさんは見た!:04/06/29 15:29 ID:BfIjdWx1
おー入ってたんだ。
見にいくべ。
449名無しさんは見た!:04/06/29 16:04 ID:PMz8jiS2
うちの近所のつたやにはないな
大手じゃないの?>レンタル
450名無しさんは見た!:04/06/29 16:10 ID:Iq/+7fK4
家の駅のツタヤにはあった。誰かがリクエストあれば入れるみたい。
451名無しさんは見た!:04/06/29 19:39 ID:4msODae6
ツタヤって大手だよな。
452名無しさんは見た!:04/06/29 21:52 ID:A6HYGRXY
弱小なとこにも入ってたよん@東京江東区
453名無しさんは見た!:04/07/01 18:36 ID:/dVl29IF
リクエストしないといれてくれんほどのもんなのか<ツタヤ
B級映画なみ?
454名無しさんは見た!:04/07/01 18:53 ID:KLgwwhnQ
うちの近所のツタヤには入ってたよ。
でも自分もDVD買っちゃった、一気に見るとまた違った味が・・
455名無しさんは見た!:04/07/04 03:02 ID:HgUbegK+
保守
456名無しさんは見た!:04/07/05 17:31 ID:zDxhk+jL
レンタルあったけど、レンタル専用だった。
特典映像入ってないOTZ
457名無しさんは見た!:04/07/05 18:42 ID:TaA7aQka
レンタル専用なんてのがあるんだ、初めて知ったよ
458名無しさんは見た!:04/07/05 20:05 ID:1TaU82kg
CKB、HEY×3出演age
459名無しさんは見た!:04/07/09 08:04 ID:xo/vh/ta
きのうアマゾンから届いたよ。
たしかにDVD-BOXには特典映像つきってなってるから
レンタルのには特典映像はないのかな?

いいね555。なんか胸がきゅーんとしめつけられてしもた。
さっそくMP3にさせてもらったんで、今日はヘッドホンで
たっぷりリピート演奏♪
460名無しさんは見た!:04/07/09 19:07 ID:/wkqaQSd
いいね!
461名無しさんは見た!:04/07/09 20:58 ID:RKNkNxsa
同じくいいね!
自分もやっぱ買おーかな。
462名無しさんは見た!:04/07/09 23:59 ID:M3Y6TX0z
特典あるのはBOXだけだよね?
バラだから、入ってないんじゃ?
463名無しさんは見た!:04/07/10 20:13 ID:5KGcwTpT
ばらはみてないからわからんが
BOXのほうは、DISC4にはいってる
BOXにBOX特典映像みたいな表記だったとおもう
いま手元にないから正確な表記は忘れたが
464463:04/07/11 09:54 ID:UmuFgpk9
>>463

いまみてみたが、BOXの裏に


特典映像

(合計29分、DVD−BOXのみVOL4に収録)

となってるな。バラにははいってないってことっぽ
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:14 ID:NC8a9Kl3
レンタル用のVOL4には特典入ってないでつ。
466名無しさんは見た!:04/07/11 22:45 ID:jD5+baMY
にちよーびよりのししゃ〜
ハジメと豆知識と玲子のトリオに泣いた・・・
467名無しさんは見た!:04/07/11 23:09 ID:273rQArX
キサラギキャッツアイみたいに映画化は無理かな・・・?
468名無しさんは見た!:04/07/11 23:18 ID:hh3Comgt
キサラヅキャッツアイですから。残念!

ってのはおいておいて、続編はありえない話だろ。
同じ話をリメイクはできるかもしれないけど。
469名無しさんは見た!:04/07/11 23:58 ID:273rQArX
>>468
キサラヅだよね、スマソw

もちろんリメイク希望です!
470名無しさんは見た!:04/07/12 20:00 ID:H8zoNIx1
すいか置いてなかったけど、こっちはあった、近所の弱小レンタル屋。さすが長瀬か
471名無しさんは見た!:04/07/12 20:53 ID:AJ0VNTqs
うちの近所のレンタル屋覗いてこよ。
えっDVD買えって?
まずは一度一気見してから決めるよ。
472名無しさんは見た!:04/07/14 13:37 ID:8aPguTTK
>>471
特典はレンタルには無いぞよ。
473名無しさんは見た!:04/07/14 13:54 ID:RBQyvQmm
特典映像の道草メンバー、おもしろい
474名無しさんは見た!:04/07/16 13:33 ID:qKD2ItKI
>>473 どんな?
475名無しさんは見た:04/07/17 22:06 ID:VaSSlsys
漫画は連載再開中止だってね
編集が相当失礼な事をしたらしい
476名無しさんは見た!:04/07/17 22:18 ID:H/VqbhJa
>>475
内容が気になるなあ
ドラマの視聴率が悪かったですねぐらい言ったのかな
477名無しさんは見た!:04/07/17 22:26 ID:3hJtSaYr
「ドラマのほうがいい展開ですね、路線変更しません?」とか?
478名無しさんは見た!:04/07/17 22:47 ID:H/VqbhJa
編集担当者がドラマを見てなかったとか?
479名無しさんは見た!:04/07/17 23:32 ID:IqJYoa4R
マジ?何があったのかと思って久々作者のHPに行ってみたけど
つながらなくなっちゃったんだね(´・ω・`)ショボーン
480名無しさんは見た:04/07/18 00:11 ID:fJN1s7Dw
http://www.cafemari.com/01/index.html

●「彼女が死んじゃった。」連載再開の予定が、中断しました。詳しくは下記に

(数行下に)

「彼女が死んじゃった。」連載中断の件について。
「テレビドラマ化にあたり連載再開することになりました。」とこちらで告知したばかりなのですが、その連載再開が なくなりました。
連載再開にあたり、ネームも最終話までできておりました。描く気も、ありました。ただどうしても、どうしても、 描き切ることができなくなりました。
具体的ないきさつを書きつらねるのは、この場では控えさせていただきます。というか、私自身具体的な経過をよく知りません。担当さんからの最終的なお話は直接なく、お預けしていた原稿が ドサッ! と返ってきただけだからです。
今後の展開を楽しみにしてくださっていた読者の皆様、本当に申し訳ありません。
申し訳ありません、としか今は言えません。申し訳ありません。
文章力がない上に、こういう事情をお話する語呂を、私は持っておらず、はがゆい思いでいっぱいです。いっしょに作ってきました一色さんからも言葉をいただきました。掲載させていただきまして、ふたりして皆様に頭を下げさせていただきます。今はこれだけが精一杯です。
ひとつだけ、今わかっていることは、今後よほどのことがない限り成年誌に私が漫画を描くことはないということです。

-----------------------------------------------------
481名無しさんは見た:04/07/18 00:16 ID:fJN1s7Dw
(つづき)
『コトバにするとウソになるby石井ゆかり(第一巻P78より)』

「彼女が死んじゃった。」原作 一色伸幸

「彼女が死んじゃった。」完結の第三巻は、じつは一年以上も前にネームが完成していて、
おかざきさんのペン入れを待って、2005年1月に発売する予定でした。
日本テレビの連ドラはきちんと完結し、6月23日にDVDとビデオが出ます。
テーマやキャラは同じでも、映像とマンガは別物です。
僕は、おかざきさんの 絵に恋をしています。三巻ではじけるための、
一、二巻でした。

おとなの事情! おとなの脆弱! おとなの心臓!

たとえひとりでも待っていてくださる読者がいる限り、マンガならではのエンドマークを、
きちんと打ちたかった。
僕自身、映画、テレビ、舞台、マンガ原作、ゲームシナリオなどなどを
23年間書いてきて、完結させることを諦めざるをえなかった作品は、
「彼女が死んじゃった。」、ただ一本です。
一巻二巻を購入してくださったみなさま。連載を楽しみにしてくださったみなさま。
そして、石井ゆかり、ハジメ、豆知識、玲子、八千代。いま、僕が言えるのは、
「ごめんなさい」の、ただひとことです。察して下さいと頭を下げて口をつぐむのは、
甘えと知りながら、いまは、そうとしか言えません。ごめんなさい!

第二巻のP32。「捺せば捺すほど幸せになれるんなら、いくらだって捺してやる」
(by豆知識)‥‥‥あの幸福印鑑は、どこに売ってるんだろう?
482名無しさんは見た!:04/07/18 01:24 ID:Z8KGZXcj
>>480
さんくす。なんだかなあ。
483名無しさんは見た!:04/07/18 11:56 ID:QMwOv0Q8
>>480
乙!
真相はわからないけど、
>お預けしていた原稿が ドサッ! と返ってきただけだからです
一方的に打ち切りにされたのか?
でも話は出来てるみたいだから単行本は5年後ぐらいにはでるんじゃない。
484名無しさんは見た:04/07/18 13:36 ID:fJN1s7Dw
>>483
> 一方的に打ち切りにされたのか?
> でも話は出来てるみたいだから単行本は5年後ぐらいにはでるんじゃない。

ドラマ化までされた作品を一方的に突っ返すなんてするところから
出したくはないだろうね
そうなると版権から買い取るところがなければならないわけだが
485名無しさんは見た!:04/07/18 22:23 ID:1h3nRep1
>>473
そんな特典あった?
俺、ボックスで買ったけどそんなの無かった気がするが。
486名無しさんは見た!:04/07/19 03:38 ID:6S/r04by
「彼女〜」、最初は映画になるはずだった。
(ハジメは岸谷五郎、ゆかりはオーディションで選ぶ予定)
一色氏が初メガホンをとるはずだった。
漫画の連載が完結したら、その一年後位をメドに
クランクインするはずだった。
487名無しさんは見た!:04/07/19 17:42 ID:8NL36vSL
>>486
じゃ漫画が中止にならなければ映画も見れたんだ?

なんで漫画が中止になったのかすげえ気になる。
三巻読みたくて仕方ないよ。

担当編集、土下座して謝れ。
488名無しさんは見た!:04/07/19 19:24 ID:6S/r04by
>>487
そゆこと。
最初に連載中断さいたのは、
編集長と一色氏の確執といわれている。
(編集長は話題作りの為、連載中に即
映画化して欲しかったらしい)

今回の再中断は詳細不明。
ドラマの低視聴率のせいじゃないだろうか。
どっちにしても、ファンを馬鹿にしていますね。
489名無しさんは見た!:04/07/19 21:28 ID:PI227POW
映画ってもんがどんだけ時間かかるシロモノなのか全然わかってねえな、その編集。

編集と一色がどんな確執があったのか知らないが、
おかざきに原稿をどさっと突っ返すってなんだよそれ。
おめえ(編集者)のせいで、3巻読めないのかよボケ。
読者をナメてんのか。
そんないいかげんで失礼なことが許される会社なんだ<集英社

って今、作者のサイト見に行ったけど繋がらない。
編集がここ見てて、削除させたか?
490名無しさんは見た!:04/07/19 21:34 ID:PI227POW
ほんでもって、この作品にどんだけコアなファンがついてるのか、
あんた(編集者)知らないでしょ。
マンガもドラマも、コアなファンがいるんだよ。

ネットでちょっとでも検索してみろよ。
木更津キャッツアイ状態なのがわかるから。
木更津だってドラマ視聴率はかなり低かったけど、
コアなファンがいっぱいついてたんだよ。
491名無しさんは見た!:04/07/19 23:40 ID:rGp75gig
連載中断っておかざきさんの仕事が順調だからだと思ってた。
ネームが出来てんならいつか読みたいね・・・。

打ち切りにした関係者バカだね。よみが弱いね。
出版業界関係者ならその世界の斜陽は
歯止めがもうきかない事ぐらい気づいてるだろうけど。
いい機会だからここではっきり言っといてやるよ。
ハリー・ポッターだけ爆発的に売れてるだろ?
本は商品としては滅びの道をたどるけどこれから魔法的な事はきっともっとはやるよ。
そういうことに勘づいてない出版関係者なんかにこの漫画打ち切ったとこで未来はない。
いつかそいつらは数字に、数値に殺される。
この作品は、魔法だよ。数字に勝てる魔法だよ。
嘘だと思うなら映画ビッグ・フイッシュをみてみるといい。
不思議とこの作品とつながるとこがたくさんあるから。

・・・ちょっと腹がたったんで随分電波とばしちゃった。
縦読みしてくれ。勿論ほとんど冗談だから。

これだけは正気できっちり言っとく。集英社、ちゃんと謝れ。それか完結させろ。
そうしといた方が絶対、お前らの未来にとっていいから。
492名無しさんは見た!:04/07/19 23:53 ID:mKxjDb+u
ティム・バートン好き。
493名無しさんは見た!:04/07/20 00:40 ID:++G6k6lm
どっかが版権買い取るか、こうなったら一色さんが自費出版で出せよ。
俺らにラストを読ませてくれ。
このままにしていい作品じゃないはずだろ?

映画もあきらめるな。
494名無しさんは見た!:04/07/20 00:58 ID:9qvYR7XP
その原作漫画って何部くらい売れてたの?
自費出版って1冊300万くらいかかるんじゃないか?
岡崎の原稿料入れたら600万くらい?
500円で売っても12000部出るかな。
もうけようと思ったら2万部は売れないと。
495名無しさんは見た!:04/07/20 20:37 ID:9lkFDu0p
>>494
2万部は出てるだろうよ。
496名無しさんは見た!:04/07/22 15:39 ID:7cNsUdam
>>486-491

さすがに集英社だな
編集者の質が(ry
497名無しさんは見た!:04/07/22 16:30 ID:AF6awaj4
この漫画家、美大出身の割にデッサンがヘタだよな。萎える絵だ。
498名無しさんは見た!:04/07/23 16:15 ID:IfUM0xmz
>>497
(´,_ゝ`)プッ

香ばしいな、会社からアクセスしてんのかw
499名無しさんは見た!:04/07/23 16:24 ID:uIn7ls5v
>>489
10月からのドラマ情報を7月下旬で流すようなトコですからw
500名無しさんは見た!:04/07/23 17:25 ID:A6Or1tRM
>>497さんは2ちゃんねる初心者ですか?

書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。

登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
ちなみに、『』は入れないでください。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
501名無しさんは見た!:04/07/23 17:31 ID:A6Or1tRM

このスレッドでのSG(セキュリティー・ガード)登録は、
この「彼女が死んじゃった」スレで
行わないと意味無いですよ。

過去にした発言にもセキュリティがかかりますので、
早く登録した方がいいよ。
502名無しさんは見た!:04/07/23 17:55 ID:8Nb30RO+
>>500
だったらなぜお前は名前欄にfusianasan入力しないんだよw
503名無しさんは見た!:04/07/23 17:59 ID:A6Or1tRM
>>502
もう登録済み。

集英社の方がまだしてないみたいだからねw
504名無しさんは見た!:04/07/24 21:49 ID:gtqT47O9
ねえ いしのようこってどこに出てた?
505名無しさんは見た!:04/07/24 21:56 ID:JeKBGByc
たまにヨットに乗り込んでくる西村雅彦の連れ
506名無しさんは見た!:04/07/24 23:51 ID:a41ZY41v
西村の愛人(とみせかけた妻)
507名無しさんは見た:04/07/26 02:25 ID:HIA/IRDc
BJとかYJ見てればおかざきさんみたいな漫画家には相性良くないと
分かる罠
特に女性誌上がりにゃきついと思う。
講談社だったらまだ良かったのに
せめて映画は作ってほしいが
508あらら:04/07/28 05:16 ID:xzwC5gjW
★イタリアで珍条例…“禁・金魚鉢”、四角はOK

・「金魚を金魚鉢で飼っちゃいけません!」。こんな珍条例が8月上旬、
 イタリア北部の町で施行されることになった。金魚鉢の中では、金魚に
 とって物事がゆがんで見えて「苦しんでいる」というのが理由で、四角い
 水槽ならOKとか。納涼気分が味わえる風物詩も所変われば…。

 ご金魚さまに最大限配慮する町は、ミラノ市北部に位置し、F1イタリア
 GPの開催地として知られるモンツァ。

 英スカイニュースなどによると、金魚飼育に金魚鉢など円形容器の使用を
 禁止すると、町がこのほど発表。理由も、出目金の目玉が飛び出そうな?
 仰天内容だった。
 町議会の当局者は「金魚鉢で飼われている金魚は、現実がゆがんで
 見えてしまう」と説明。このため「金魚は苦しんでいる」そうだ。さらに「これらの
 容器は四角い水槽と違い、一般的にろ過機などを備えておらず、十分な
 酸素が供給できない」と付け加えた。

 金魚鉢禁止とともに、「カラーひよこの販売」と「小動物を景品にすること」を
 禁止し、8月6日から施行。F1の開催地だけに「優勝景品にカラーひよこ」
 なんてないだろうが、もし日本で施行されたら露天商泣かせの条例になり
 そうだ。 (一部略)

 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200407/sha2004072702.html
509名無しさんは見た!:04/08/02 02:29 ID:qF8lOPwt

     !!!!!
 <\_/⌒^^⌒⌒\
 < 〜〜〜〜〜〜〜〜  \
 <  ⌒⌒⌒⌒⌒◎=)
 </^\_______/
     """""

510名無しさんは見た!:04/08/02 21:44 ID:F1Ocp6m/
あの「金魚」は何かの象徴だったのか?
ゆかりからハジメへのダイイングメッセージ?
511名無しさんは見た!:04/08/02 23:45 ID:+pa9LFfw
>510
最終回で言ってたハジメの推測は、
「あなたは私。私はもう疲れたけど、あなたは毎日金魚に餌を与え続けて、これからも『生きて』。」
ってことだったと思う。
一年後、金魚はちゃんと生きてるし。
512名無しさんは見た!:04/08/02 23:58 ID:ljurWufo
「二匹」残った意味が未だにワカラナイ
513名無しさんは見た!:04/08/03 00:27 ID:Ql5sfaSa
>>512
一匹じゃ辛すぎるだろ?
514名無しさんは見た!:04/08/03 18:41 ID:zA0BqsXz
今夜は江ノ島の花火大会だ
ちかくなのでこれからいってくるぞ

初盆だし、ゆかりが・・・・


http://www.cityfujisawa.ne.jp/~fkanko/e-hanabi.htm
515名無しさんは見た!:04/08/03 19:39 ID:QpVqialN
>>514
江ノ島の花火大会、今夜なのか。
冬だったけど、江ノ島の海や風景綺麗だった。
夏だったら、また感じ変わるんだろな。
516名無しさんは見た!:04/08/03 21:38 ID:V7S+TyJ1
帰りの江の電から記念かきこ
旧車両でラッキーなんだが
ゆかたのワコウドで超ラッシュ
517名無しさんは見た!:04/08/03 23:05 ID:9V9e8lGw
>>516

そんな混んでたら走れんな

俺は花火大会混みそうだから、今夜はこれで江ノ島花火大会シミュレートして
堪能させてもらったぞ。光るもんがすきでな。


ジャパンシーナリー、「東京フォトシーナリー」花火大会パッチを公開
関東平野一円で開催される花火大会76件を収録
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040803/hanabi.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040728/tokyo.htm
518名無しさんは見た!:04/08/04 00:44 ID:KtchfgGg
おお、いいね! 

これか

http://www.4gamer.net/DataContents/game/1457.html
519名無しさんは見た!:04/08/04 19:25 ID:1xuEREXk
ハジメが花火打ち上げてたよな。
あのあとの3人の表情が良かったよ。
520名無しさんは見た!:04/08/05 15:30 ID:AA8CQqAQ
鎌倉の花火大会はこれからだな。
江ノ島のときオフ会でも企画しときゃよかったな
失敗すた
521名無しさんは見た!:04/08/06 21:06 ID:rgJJeQea
花火士ってほんとに○に火の字をいれた白ヘルメットかぶってるものなの??
522名無しさんは見た!:04/08/07 21:18 ID:T4vZlpzh
花火師はシーズン以外は何をしてるのだろう。
新作花火のアイデアを練ってるのか。

原作でもゆかりが残したお金の
使い方はいっしょだったのかな?
523名無しさんは見た:04/08/08 00:05 ID:oPUEAV//
524名無しさんは見た!:04/08/08 17:43 ID:hZX7EJQS
どうやろうね
525名無しさんは見た!:04/08/09 22:11 ID:ap6gFsKO
スパテレでこのドラマのサントラが流れてる。
526名無しさんは見た!:04/08/09 22:59 ID:zYa+ozZR
ほほう、名曲サントラが、ついにドラマをはなれて流用されるようにまでなってしまいますたか
527名無しさんは見た!:04/08/09 23:11 ID:ociZkY6b
このドラマ、今、レンタルで見てるけど
夜中一人で見ると悲しくなる…
自分が死んでも、世界は続く。残るのは記憶だけ。
その記憶を持つ人がいなくなった時が、その人の本当の死
って感じか…
528名無しさんは見た:04/08/10 00:56 ID:zB0+nxkH
それを避けたいなら生き続けて人の記憶に残り続けるしかないんだろうね
本当に選ばれた人は半永久的に覚え続けられるんだろうけど
「生きてるだけで勝ちなんだよ」
ってこの事なのか
529名無しさんは見た!:04/08/10 01:41 ID:hbYLToo4
生きながら死んでる人もいる。
地上でも光らなきゃ。
530名無しさんは見た!:04/08/10 15:18 ID:d3OJNEvB
「生きてるだけで勝ちなんだよ」
重いことばだよな。
531名無しさんは見た!:04/08/10 23:01 ID:Zh0/llr/
何というか、このドラマに出会えて、生きようと思えた。
上手く言えないけど・・。
532名無しさんは見た:04/08/10 23:43 ID:zB0+nxkH
52さんが引き合いに出していた中島らもさんも今では亡き人か
たった数ヶ月なのに長い月日が経った気がする
533名無しさんは見た:04/08/11 02:08 ID:P0Yk8DFf
皆さんは、このドラマのどこが好きだったの?
私は、深キョンが出てるから見てたんだけど、
途中からゆかりと自分を重ね合わせて見てた。
ところどころで笑えるとこはあったけど、
虚無感が強いドラマだから、あまりウケは良くないと
思ってたんだけど。
534名無しさんは見た!:04/08/11 07:13 ID:isgwo/np
日テレに再放送枠があれば確実に再評価されるのになあ
535名無しさんは見た!:04/08/11 09:44 ID:UgQ9KuPy
初回の80年代?なノリのこっ恥ずかしさと、
2話の高岡早紀のくたびれ感さえクリアすれば、
ハマってもらえるんだけどなぁ。(って前にも書いたような

周囲の大部分が上記2話でオチてた、、orz
536名無しさんは見た!:04/08/11 09:49 ID:NHDT20SZ
2話のつかみがマジつまんなかった。
9話もいらね。長杉。
537名無しさんは見た!:04/08/11 12:44 ID:+wuVnsre
生きてるだけで勝ちなんだよって言葉は死者への冒涜?
538名無しさんは見た!:04/08/11 13:15 ID:nUjAne7/
<533
ゆかりだったり、玲子だったり、ハジメだったり、豆知識だったり。
4人それぞれに、自分を重ねて見てました。
そもそも湘南が舞台になってる、というから見始めたんですが。
私にとっては「ゆかり」の生き方が、とても輝いてみえて、それでどんどん
このドラマに惹かれた気がします。
確かに周りのウケは全くでした・・。友人で見てる人は誰もいなかったし。


539名無しさんは見た!:04/08/11 15:03 ID:RfFoRVBI
自分は最終回の3人のドンちゃん騒ぎと
3人が別れ行くとこで泣けた。
確かにこんな別れってある。
540名無しさんは見た!:04/08/12 21:38 ID:mZ7qTW/e
玲子、ちよみとして、再び湘南の海へ。
541名無しさんは見た!:04/08/13 01:43 ID:eaGHiLsq
キャスティングの段階でスルー扱いだったんだが、すいかを見てた人が薦めてたんで
3話から見始めた。1・2話はそんなにつまんなかったんだ。
ビデオ借りて見るまでもない?
542名無しさんは見た!:04/08/13 01:54 ID:+zQjD7ib
3話以降楽しめたんなら、見といて損はないかと。

一応、生きてるゆかりに逢える訳やし(生と死は等価値だけど
543名無しさんは見た!:04/08/13 02:01 ID:6koRH1rE
自分はずっと1話のハジメとゆかりの一夜がベースにあってこの話を見てた。
544名無しさんは見た!:04/08/13 18:30 ID:wnhx3Of7
2話には正直漏れもつまずきそうだったけど、1話は結構好きだった。
545名無しさんは見た!:04/08/14 01:20 ID:6va1eH/k
あーそうだな。生きてるゆかりがいるんだよな。
日曜日よりの使者も聞きたいし、やっぱ見るわ

このドラマ見て以来、キャストがイマイチなドラマでも、とりあえず1話は見るようになった。
まあなかなかこういう作品にはめぐり合えないが。
で、再放送でムコ殿見たんだが、歯ブラシのうたなんか歌ってたんだなー長瀬
546名無しさんは見た!:04/08/14 17:13 ID:S0QaUcx8
今日の天花で佳乃と香川のシーンがあったよ。
547名無しさんは見た!:04/08/14 23:52 ID:R9SN+593
>>546
会話がいまいち噛み合ってなかったな。ゆかりと
豆知識の関係を連想させて、なんか哀しかった。
548名無しさんは見た!:04/08/15 18:16 ID:OBwQZPdO
天花見てないからなぁ見逃した
549名無しさんは見た!:04/08/19 10:17 ID:tipzOMyZ
玉袋さんいいよね
550名無しさんは見た:04/08/22 19:46 ID:zn7BfoR8
あっちのドラマは常連コテハンも苦戦する出来らしいからなぁ

今日注文してたDVD-BOX届いたんで見逃した回見たけどいいドラマだ
551名無しさんは見た!:04/08/25 22:25 ID:FE3U5h3Q
見なくてよいよ。あんな似非ドラマ
嫌いになるよ、好きな役者が。
552名無しさんは見た!:04/08/31 03:23 ID:ZUJ4eHEz
そういうものなのだよ。
保守なのだよ。
553名無しさんは見た!:04/08/31 10:16 ID:wFs0E1xY
サントラ、夏に聴くと涼しくなるね
554名無しさんは見た!:04/08/31 17:03 ID:udOIRqhU
自分もサントラ買おうかな。
このドラマ映像も音楽も良かった。
キャストもみんなよく合ってたと思うよ。
555名無しさんは見た!:04/08/31 18:43 ID:EEdL7Y0d
サントラ探したけど売ってネェ〜、悲しいよ〜ん。
556名無しさんは見た!:04/08/31 18:55 ID:G/zTkdIN
557名無しさんは見た!:04/08/31 21:22 ID:9vn67Rgn
DVD借りてもCDは買うっしょ、やっぱ
558名無しさんは見た!:04/08/31 21:28 ID:udOIRqhU
いや、自分DVDはすでに買ってあるんだよw
559名無しさんは見た!:04/08/31 21:55 ID:HnKGeC03
うん、
560名無しさんは見た!:04/09/01 13:33 ID:veTThSMb
サントラCCCD2ってのが買う気無くなる
561名無しさんは見た!:04/09/03 13:08 ID:s31bNXt9


>>555

を無造作にとられた
562名無しさんは見た!:04/09/03 15:00 ID:uu5Whbc1
>>561
あなた、三日もたってから・・・
563名無しさんは見た!:04/09/03 18:32 ID:H16Y8gNv
ドラマ的に意味ある数字だったからねぇ、、555
564名無しさんは見た!:04/09/04 01:59 ID:J7P5Y3p9
DVD見てて今思ったんだけど、ヨットに住んでるハジメがなんで携帯
持ててるんだろうね?謎だ。それから、ゆかりの携帯はその後どういう扱い
されたんだろう。
ちゅーやんみたいにかけてくる人も居るわけだし、さ。
自殺後の残された人の生活を、リアルに大変だなーって思ったりして。
565名無しさんは見た:04/09/04 02:17 ID:RAE4i9JJ
>>564

金持ち成金の携帯お下がりでもらったんでないの?
何げに周りの携帯より古いし(でも防水仕様なのはヨット暮らしにはいいのかも)
566名無しさんは見た!:04/09/04 07:24 ID:+20ev25X
携帯はハジメが羽振りの良かった頃に買ったって、何かで読んだよ。
567564:04/09/05 01:33 ID:H8ks5CMh
そうだろうけどさ、住所なかったら携帯代はどうなんのかなって思ったりして。
金持ち成金ともどこで知り合ったんだろうね。
一年後、赤坂七恵の役の娘と上手く行ったりするんだろうか。と、思いをはせて
みたりして。
コミックが出なくなった今、知る由もないわけだが。
568名無しさんは見た!:04/09/05 11:10 ID:BEqIoXS3
赤坂七恵との別れのシーンちゅうか
彼女とのつながりは伏線も入れて
すごく良かった。
金持ち成金とどこで知り合ったか・・う〜ん。
569名無しさんは見た:04/09/05 12:47 ID:SWGe/lU7
「みんなあげちゃう」とか「P女子寮の猫」とか掲載してる雑誌で
エロ枠として扱われたのケチの付けはじめだったのかも<コミック

つづきを読みたいよなー
570名無しさんは見た!:04/09/07 12:50 ID:6hRpTgPx
端役といえやっちゃたな。
571名無しさんは見た!:04/09/07 13:04 ID:uglRweef
>>570
お笑いコンビを逮捕 強制わいせつの疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000015-kyt-l26
572名無しさんは見た!:04/09/07 13:16 ID:+br4f14D
ホリプロってことは深田のオマケで出てたんだな。
番宣でリポーターしてたお笑いか。
573名無しさんは見た!:04/09/07 16:00 ID:MDoNlpbH
>>570
えっ、この人何の役で出てたっけ?
574名無しさんは見た!:04/09/07 16:33 ID:r9UAOQbz
>>金持ち成金の、荷物をクルーザーに持ち込んでた二人組みだと思う。
一見しただけではみつけらんない位ちょい役だけど、毎回出てたかも?
575名無しさんは見た!:04/09/07 17:54 ID:MDoNlpbH
>>574
サンクスです。
そういうシーン何度かありましたね。
576名無しさんは見た!:04/09/07 18:12 ID:WrYlYQh/
始まる前の番宣番組で一色さんにインタビューしてて
自分らの出番にセリフくれって言ってた。
確か最終回に意味も無くセリフあったと思う。
西村サンがシャンパンかなんか飲むシーンだったかな。
577名無しさんは見た!:04/09/08 12:18 ID:BsY0w4C1
坂道コロンブスっていうのか
578名無しさんは見た!:04/09/08 15:18 ID:OTlX2dHv
坂道コロコロの名前の方が好きだったな・・・
579名無しさんは見た!:04/09/08 18:26 ID:JX2gZi5f
坂道コロコロとか彼女が死んじゃったとか
名前が良くない希ガス…
580名無しさんは見た!:04/09/09 01:04 ID:cZh7lsOm
いや、このタイトルはハマってる。
内容を見てればわかるはず。
581名無しさんは見た!:04/09/09 03:13 ID:f8s9wb/3
ようこそここへ坂道コロンブス

ドラマのタイトルはいいと思う
582名無しさんは見た!:04/09/09 04:38 ID:k8QOZwCs
ところで555の歌、道草バージョンとゆかりバージョン、どっちが好き?
私はアコギ道草よりも、アカペラゆかりの方が好きだ。
話から考えたら、ゆかりがあのメロディで歌う事自体がおかしいのだけどね。
でも木村さん、歌上手い気がする。
死にたい時も、生きたいと思う時も、ゆかりを思い出す。
マジメンヘラーで、見てた人はどの位いるんだろう???
583名無しさんは見た!:04/09/09 05:35 ID:HoyqjmFF
まじめんへらって?
584名無しさんは見た!:04/09/09 12:06 ID:BiKHN9GT
メンヘラーです。
普段連ドラは見ないのですが、これはハマってDVDも買いました。
つらくても「生きなきゃいけないんだ」と実感します。
見たことなくても、このドラマはメンヘラ(というか鬱病患者)に
受け入れられるものだと思います。
585584:04/09/09 12:08 ID:BiKHN9GT
と言うかゆかりの方に共感してしまう。
586名無しさんは見た!:04/09/09 17:15 ID:wpUlJ2J6
自分は今でもゆかりの死の真相に迷ってるんだけどな。
ゆかりもさることながら、
ハジメと豆知識と玲子の三人の生き様も興味深かった。
自分もハマッたくちです。
587名無しさんは見た!:04/09/09 20:46 ID:zD/FxsC7
てか、メンヘラだったら「彼女は死んじゃった」ってタイトルで
気になって見ちゃうよ。
私は、ゆかりが生きていてハジメと豆知識と玲子・・・etcのからみを
もっと見たかったなー
ゆかりが死がなければ、普通にワラエルドラマだったね
588名無しさんは見た!:04/09/09 20:52 ID:mJ8es5cI
ありがちな、生き写しのゆかり(木村二役)登場みたいな回なくて良かった。
589582:04/09/10 00:12 ID:ubqI27Qh
>>584
やっぱりナカーマ、がいた。ノベライズ読んだら、ゆかりは躁鬱だったと、
オカマの陣内さんの役の人がはっきり言ってるんだけどさ。
柳沢慎吾が夜中に強盗に入った時も、死のうとしてたっていうのは、本当だと
思うんだよね。自殺じゃなくて、病気や殺されたら、家族も救われるし
同情もしてもらえるし、死にたい気持ちと闘わなくて済む、って鬱の辛い時には
考えちまうもの。ディプレッションなら、ハマるドラマだよね。
590129.92.44.61.ap.inforyoma.or.jp:04/09/14 20:52:37 ID:471TSska
555書いたのはショーロクラブの人じゃなくて、妹尾武ってピアニストでしょ。
一晩で書いたらしいけど、にしてもいい曲だー
591名無しさんは見た!:04/09/15 08:39:42 ID:VHNLi4xk
確かにいい曲だ
592名無しさんは見た!:04/09/15 19:59:46 ID:wwYM+Lk4
妹尾武・・
ピアニストなのか。
ショーロクラブの音楽も良かったね〜
ハジメと穴兄弟の会話も良かった。
593名無しさんは見た!:04/09/16 00:22:50 ID:Q86L5V67
ゴスペラーズの「永遠に」書いた人ー。
このドラマ、景色めっちゃきれいだったー。
サントラ最高。555入ってないのが悲しい…
594名無しさんは見た!:04/09/16 00:24:13 ID:Q86L5V67
しまった!ageてしまた!
スマソ
595名無しさんは見た!:04/09/16 01:58:52 ID:Q3CBvaVn
永遠に、もいい曲だもんな・・。
555、CD欲しいな。出ないかな。
596名無しさんは見た!
着メロしかないのは悲しすぎる…
CDでないかなー