【唐沢】新作の白い巨塔を語るスレ【江口】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
ここはネタバレナシで新・白い巨塔(2003/10〜)を語るためのスレです
これからどうなるのかワクワク、ドキドキしながら見ている人のため
是非ご協力お願いします

前作、原作の内容を踏まえた話題は本スレ(Karteスレ)でお願いします
↓現在(2003.12.15)の本スレ
◇総回診が◇白い巨塔24病室◇始まります◇
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071320522/l50

<前スレでのお願い事項>

このスレではいろいろとお願いがあります。
1、「旧作、原作と比べて〜」は基本的に禁止
2、キャストの話題も本スレで
3、比較無しで このキャラのここが納得できない、この言動はおかしい、演技が下手
  などの新作批評はOK
4、妄想キャストはお控えください
5、ネタバレもなるべくお控えください
  (やむを得ない場合は「ネタバレ」と明記の上、数行あけて書いてください)

お願いいたします

過去スレなどは>>2-5ぐらいのどれかに
2名無しさんは見た!:03/12/15 14:16 ID:qILLnwU5
黒木イラネ
3名無しさんは見た!:03/12/15 14:16 ID:i/rCklM9
2げっと阻止&過去スレ

過去スレ of 【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
3 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069852743/
2 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/l50
1 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/

オフィシャルサイト (結構ネタバレあります)
http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
4名無しさんは見た!:03/12/15 14:17 ID:hmfvLhvb
阻止できてねぇ
5名無しさんは見た!:03/12/15 14:17 ID:i/rCklM9
>>2
…我敗北&同意
6名無しさんは見た!:03/12/15 14:17 ID:qILLnwU5
上川・及川・かたせでは力不足
7名無しさんは見た!:03/12/15 15:00 ID:cQgtp+o/
江口最悪
8名無しさんは見た!:03/12/15 15:00 ID:pZaHkBJg
乙です
9名無しさんは見た!:03/12/15 16:12 ID:tZiabSUw
すい臓ガンの密室オペのことを、どうして西田敏之が知っていたのでしょうか?
10名無しさんは見た!:03/12/15 16:31 ID:pZaHkBJg
>>9
公式のストーリー紹介によると、
五郎の方から又一に話したみたいです。
前例の少ない手術で腕を上げたことの報告をしたかったんでしょうね
11でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/15 16:40 ID:i/rCklM9
>>9
普通に財前が電話で話したのでは? 
財前「お義父さん、すい臓がんのオペを成功させましたよ!」
又一「素晴らし! 鵜飼センセも大喜びやろ。」
財前「いえ、鵜飼教授はご存知ありません。教授の見落としを同期が発見しまして(ry」
又一「…何、子供みたいなことしてんのや!」
12でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/15 16:41 ID:i/rCklM9
>>10
情報サンクス。

カコワルイ>漏れ
139:03/12/15 17:14 ID:tZiabSUw
>>10,11
ありがとうございます。五郎が話すシーンってなかったですよね。
テレビを見る限りでは、あの手術にかかわった誰かが、ばらしたとしか受け取れないんです。
カットされたのか?
14名無しさんは見た!:03/12/15 19:39 ID:C8wlAYXz
今日の二話の再放送・・・患者としては財前先生に感謝して鵜飼教授にも饅頭を届けたつもりだろうけど
財前にとってはただの饅頭だけだったし鵜飼にばれて機嫌を悪くさせてしまうし
気のきかない最悪の患者家族にすぎなかった。
15名無しさんは見た!:03/12/15 20:22 ID:pZaHkBJg
>>14
人の好意をそんなふうに言うなよ
結果として財前には迷惑だったかも知らんが
16名無しさんは見た!:03/12/15 20:24 ID:eRR8BEBq
里見はもらえなかった饅頭。
17名無しさんは見た!:03/12/15 22:15 ID:+gNrQ2KL
第2話、鵜飼と里見のどこまで行っても交わらない雰囲気がなんか
滑稽で面白い。で、里見もちゃんと階段のぼりやってるんだね。
最初見てなかったんで、今更ながら財前、里見の階段シーン、笑っちゃう。
18名無しさんは見た!:03/12/15 23:24 ID:Y9c6JEEO
こんなん出てないで救命3やれ江口。
19名無しさんは見た!:03/12/16 12:16 ID:j0ULjepj
再放送、あの枠はカットされること多いって聞いたけど
やっぱりカットされてた〜!
キノコ去りし後「一緒にするな」言う財前、それから「PCのすい臓がんのレントゲン
写真見ながら、切りた〜〜い衝動に駆られ、思わず手が動いちゃって、そして東の出張の
日取りを思いだし、しめしめ・・」みたいなシーンが、無かった。。。

どうせなら水野のクネクネ演技カットしてくれよ。いらんから。
20名無しさんは見た!:03/12/16 12:18 ID:x8huI59U
「一緒にするな」はカットされてなかったぞ。
21名無しさんは見た!:03/12/16 12:22 ID:j0ULjepj
だから
「 」内がカットされたと。。
って、ああ、確かにわかりにくい書き方だった。
スマソ。
結構、カットするシーン間違ってないか?
新作オリジナルかつ、財前の心情を表すいい場面だと思うのだが。
23名無しさんは見た!:03/12/16 12:27 ID:ze/WrwL/
>>18
最近の江口じゃ救命も無理。
別の人でリメイクが良さそう。
24名無しさんは見た!:03/12/16 12:35 ID:j0ULjepj
>22
 激胴衣。
 
 いいシーンとかにかかわらず、オープニング?の巨塔絵の前のシーンが
こまーしゃるの関係上、カットされてる。。。のかな。
25名無しさんは見た!:03/12/16 13:12 ID:Y6N9EVXg
>>23
救命に進藤がいなければ救命じゃない。
26名無しさんは見た!:03/12/16 13:19 ID:j+M9o0TL
江口だって違う役に挑戦しなけりゃ。
27名無しさんは見た!:03/12/16 13:19 ID:Kgx8tAAD
>>25
もう過去の人
28名無しさんは見た!:03/12/16 13:28 ID:DAOKBbKQ
>>27
過去の人でもイイ。進藤先生がも1回見たいです。
でも救命3はないだろなー。なんで巨塔やっちゃったんだろー江口のバカ。グスン
29名無しさんは見た!:03/12/16 13:36 ID:F9euTASk
>>28
自分はしぶとく希望持ってる。
いつかきっと帰ってくる!
30名無しさんは見た!:03/12/16 14:14 ID:YsYDhVV6
>>29
いつかどころか、
来年夏クールにやるもんだと脳内決定してますがなにか?
31名無しさんは見た!:03/12/16 14:14 ID:iLWb1MKP
なんか再放送やってんだけど
32名無しさんは見た!:03/12/16 16:34 ID:ZVyawOtx
チェ、今日は二話連続かよ。おかげでまたビデオ録画間違えただろーが。
33名無しさんは見た!:03/12/16 16:38 ID:/sG6XNDQ
東海の再放送みたけど、カットされてるっぽいですね。連続放映だから予告も3話目しかなかったし。
34名無しさんは見た!:03/12/16 17:10 ID:V3nvlLKz
とあるドラマサイトで江口が最悪助演男優賞に選ばれてた。
江口ヲタザマミロ
35名無しさんは見た!:03/12/16 20:47 ID:vjBC66XV
ザマミロとか言われても・・・・
36名無しさんは見た!:03/12/16 21:29 ID:ZZiN6k78
>>19
やっぱ、常盤のあのドラマのあのシーンが原因かね、
37名無しさんは見た!:03/12/16 21:48 ID:aTerouqE
昨晩、岩田医師会長の中の人が水戸黄門に出てた。
38名無しさんは見た!:03/12/16 23:44 ID:giAVUoGZ
『財前五郎はライバルを蹴落とし教授の座をつかむ、医療ミス裁判にも勝訴するが、
やがて自分も癌におかされ、最終回で死んでしまう。』

これだけの話なのにテンポが悪いのは、真珠婦人の影響かね。
39名無しさんは見た!:03/12/16 23:45 ID:1114u0gB
>>38
しね
40名無しさんは見た!:03/12/17 01:09 ID:TFBLvxE1
>>1の注意書きが読めない奴は目が腐ってるから目医者に行け
読んでてわざと無視する奴は性根が腐ってるからさっさと氏ね
41名無しさんは見た!:03/12/17 04:30 ID:eYtT1RD1
http://next.mine.nu/neko/nikki/n20021017.htm

どこかで聴いた歌だったんだがこれデスラーだったんだな。
42名無しさんは見た!:03/12/17 07:21 ID:yl4DdMYJ
『財前五郎はライバルを蹴落とし教授の座をつかむ、医療ミス裁判にも勝訴するが、
やがて自分も癌におかされ、最終回で死んでしまう。』

これだけの話なのにテンポが悪いのは、真珠婦人の影響かね。
43名無しさんは見た!:03/12/17 07:36 ID:/nTAkOIO
財前ってしぬの???

言うなああああああああああああああああああああああああああああ!!!

44名無しさんは見た!:03/12/17 08:04 ID:eYtT1RD1
>>40
暇だからかまってほしいだけだ。そっとしとけ
45佃医局長:03/12/17 11:01 ID:IYYh6l0E
今日、テレ東のテレビショッピングで葉山教授が
空気清浄機売っていた。司会じゃないよ!
販売員として。何者?
46名無しさんは見た!:03/12/17 11:24 ID:xZM4NL4g
>42
前作ではそれを31回もやったんだぞ。W
47    :03/12/17 12:04 ID:8xOSOeM0
昔は脇役専門の役者が存在感出してたが、今回はみんな主役ばっかりだね。
まとまりがなんとなくない。
48名無しさんは見た!:03/12/17 12:09 ID:xZM4NL4g
>47
 昔話はここでは禁止 
49名無しさんは見た!:03/12/17 12:12 ID:xZM4NL4g
とは言いつつ漏れも46で前作話してた
スマソ
前作が冗長だったというつもりで書いた
今あのテンポでやったら視聴率は悪いだろうよ
50名無しさんは見た!:03/12/17 18:14 ID:4ru33GxY
前回のリメイクなんだし、原作本もあるんだし、
ネタバレに大騒ぎする香具師の方がどうかしてる。
黙ってスルーしろ。
51名無しさんは見た!:03/12/17 19:50 ID:AjQbUQ2G
>>50
>>1を読み返しては如何か?
52名無しさんは見た!:03/12/17 21:23 ID:l8/Egey/
東 教授の台所。水廻りとガス廻りが以上に貧相だった。
他の装飾に今のところ違和感なし。
53名無しさんは見た!:03/12/17 21:42 ID:KoOlUGVH
エンディングのところで撮影協力で東京薬科大と出ているけど
どこのシーンで出てきた?教えてください。
54名無しさんは見た!:03/12/18 01:07 ID:H4uyto7y
>『財前五郎はライバルを蹴落とし教授の座をつかむ、医療ミス裁判にも勝訴するが、
>やがて自分も癌におかされ、最終回で死んでしまう。』

が〜ん
55名無しさんは見た!:03/12/18 10:37 ID:psedYq7t
財前ってしぬの???

マジにが〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・
56名無しさんは見た!:03/12/18 17:12 ID:0OMFiCQZ
原作だと
控訴されて二審で負ける
財前も控訴しようとするが多忙だった財前は既に手遅れの状態に胃癌の他転移も
医学教授は在官中に死亡すると解剖される不文律があり
最後は大河内が財前の死体解剖してるところで終わり
57名無しさんは見た!:03/12/18 17:16 ID:DhBFfSlZ
58名無しさんは見た!:03/12/18 19:28 ID:m1P+JeXc
林田も癌移転
佐々木も癌移転
そして五郎も癌移転

 皆こうして死んでいくんですね、このドラマ
59名無しさんは見た!:03/12/19 00:19 ID:EzgKn3le
「又一」だから、財前マタニティークリニックなのか、

60名無しさんは見た!:03/12/19 05:30 ID:pg8LLZ+M
|∧∧
|・ω・`) あの・・・お茶ですけど
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|o   ヾ
|―u' 旦 ←マタニティー
61名無しさんは見た!:03/12/19 12:22 ID:LxTelL8w
>>59
確かに、あの西やん(又1)に横文字は似合わん、
かつては財前産婦人科だったが
娘さんの要望を聞き入れて横文字にしたと思われ、(本当のことは分からんが)
62名無しさんは見た!:03/12/19 15:38 ID:HP/B4KAh
菊川先生もう出ないのかな?
佐枝子さんにピシャリと言った場面はカッコ良かった。
63名無しさんは見た!:03/12/19 15:46 ID:URUCtMcV
「甘いお方だw」船尾
東呆然・・・・・

やる事為す事だめな香具師だなw

あら、いきなり切れたよ東w
いい気味だよ、東君。
やはり、石坂浩二はこういう憎まれ役が良く似合うよ。
64名無しさんは見た!:03/12/19 15:50 ID:URUCtMcV
「甘いお方だなw」船尾
東呆然・・・・・

いきなり切れる東

東、やる事為す事だめな香具師だなw
65名無しさんは見た!:03/12/19 15:55 ID:URUCtMcV
財前、下克上だよw
東の椅子に座ってるよ。
もう、東はとっとと退官しろよ。
66名無しさんは見た!:03/12/19 16:00 ID:HeDxYk6l
>>65

とても嬉しそうに実況なさってますな・・・。
67名無しさんは見た!:03/12/19 16:05 ID:YQhuo/tP
黄門様大暴れ。
68名無しさんは見た!:03/12/19 16:13 ID:5DKNDYl1
>60
本当にそんな商品名のハーブティがありそうだw
69名無しさんは見た!:03/12/19 16:22 ID:URUCtMcV
>66

うれしいですw
東と里見は逝って欲しいよ。
70名無しさんは見た!:03/12/19 16:30 ID:HeDxYk6l
>>69

巨塔4
ttp://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1071818719/l50

こっちの方がイイのでは?
71名無しさんは見た!:03/12/19 16:41 ID:URUCtMcV
「切らずにどうにかできないでしょうか?」弁当屋の嫁
素人はすっこんでろw
財前、かわいそすぎ。

柳原も疑問点があるのならば、はっきりした態度で抗議汁w
おかげで裁判に巻き込まれたじゃないか・・・・
72名無しさんは見た!:03/12/19 16:42 ID:URUCtMcV
>70

再放送も実況スレあったのね・・・
73名無しさんは見た!:03/12/19 17:00 ID:qCCUaiYO
どっちの料理ショー 財前五郎VS黒板五郎
74名無しさんは見た!:03/12/19 18:15 ID:mJlE0agp
こくばんじゃあ
ンぬぇーよほぉ
ンつぃがうってえってんだらーう
75名無しさんは見た!:03/12/19 18:18 ID:mVxMSNIM
 くろさかじゃないよ。「黒川五郎」
 白い巨塔。くれない会。
 まさにカラーバリエーション。 山崎豊子のネーミングわかりやすいね。
76名無しさんは見た!:03/12/19 18:24 ID:qCCUaiYO
すまんおれは北の国からの黒板さんといいたかったわけで・・・
77名無しさんは見た!:03/12/19 18:27 ID:L7GBuGFe
>>76
いいから純は借金でも返してなさい
78名無しさんは見た!:03/12/19 18:29 ID:mVxMSNIM
こちらこそ失礼。北の国から見たことなくって。
クニエの五郎さん、黒坂なんだ。。。知らなかった
79名無しさんは見た!:03/12/19 20:15 ID:CVjd7M0l
                     ,,-‐''""''ー--,_
                        |"""         ||
:::::::::::::::::::::::::               | 東教授の総回診||
::::::::::::::::::::::::::::::::            |            .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |       ,ノ""""||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |    ,/""""    !||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::        """"           ||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::                 ∧_||_∧ ,,@゚ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               財前クン、ドコー ?   (´д` %@@゚*
                            (    つ.,/ 
        ヽ オペデスヨー  /        と__)__)
80名無しさんは見た!:03/12/19 22:15 ID:oioEIMkJ
黒沢明監督が白い巨塔を撮ったら…

財前五郎:三船敏郎 or 仲代達矢
里見脩二:木村 功
東教授:森 雅之
鵜飼医学部長:藤原釜足
大河内教授:志村 喬
佃講師;千秋 実
財前又一:石山謙二郎(映画と同じ)
東佐枝子:香川京子
花森ケイ子:京マチ子
81名無しさんは見た!:03/12/19 22:17 ID:JpkPzDcv
>>78
黒「坂」じゃなくて黒「板」みたいだよ<クニエの五郎さん
82名無しさんは見た!:03/12/20 10:17 ID:8YSrPQaf
>80
う〜ん財前がちょっと年取りすぎのように感じるな。
山崎努、緒方拳も登場させてね。
83名無しさんは見た!:03/12/20 11:35 ID:NBXrC++S

9分9厘の人はおおまかなシナリオを知ってるような気がするけど

それでも面白い
84名無しさんは見た!:03/12/20 17:17 ID:Dtu+K2Nn
>>79
hahaha!
85名無しさんは見た!:03/12/20 17:46 ID:KgNaWHPg
財前逝くのか。。。。。
見なきゃよかった こんなスレ。。。。。
86名無しさんは見た!:03/12/20 18:02 ID:mYlwDbPp
いっつもクレジットのトリが石坂→西田の順なんだけど
へーちゃんよりもハマちゃんの方が役者としての格が上なのかしら?
87名無しさんは見た!:03/12/20 18:19 ID:xC1KCA5N
>>86
あんまり深い意味ないんじゃないの?
石坂の上にキノコが来るぐらいだからw
西田は財前派のキャラだから・・・くらいの理由じゃない?
88名無しさんは見た!:03/12/20 19:05 ID:A7+owyKE
>>87
いや、本来は深い意味があるはず。
クレジットロールの出演者の一番最後に名前が挙がる人は、
主役以外の出演者の中で、一番格が上な人。

昔、スターがずらりと出る映画なんかでは、出演者の名前の順序を
どうするか、で結構頭を痛めたとか。
下手をすると、怒りをかって、その後出演してもらえなくなったりもし
たという。

もっとも、今のテレビではそこまでの意味があるからかどうかは
分からないけど。
89名無しさんは見た! :03/12/21 01:20 ID:sTZtkftS
>>85
人はいずれ死ぬんだから
番組(物語)の進行上、死んで終わりになったとオレは思ってる。。
、、裁判って長々となるしね

この番組は、教授戦の結果や裁判の判決よりも
その過程がみどころなんだから、、

・・しかし石坂浩二、役外してる気がする。。
90名無しさんは見た!:03/12/21 09:30 ID:Stokhb7o
どうせなら財前が学部長、学長へ出世して旧来の悪弊を一掃することで、
里美が一診療所で診療を続けることで自らの生き方を証明するドラマにならないかなー
ラストは知ってるけど、このドラマ見てて財前の方に共感を覚えた
91名無しさんは見た!:03/12/21 13:53 ID:Vd9KN5wi
結局内科は手術できないから全部外科にまわす
っていうのは結構内科の医師にはイタイところじゃないのかな〜。
内科的治療の限界!という面から見ると案外外科も面白そうだね。
92名無しさんは見た!:03/12/21 15:31 ID:tcMMZEdU
財前が助けられる患者の命を助け、里見が助からない患者の心を救済すればいいのさ。
93名無しさんは見た!:03/12/23 13:54 ID:74TLXF/X
里見のキャストって難しいね・・・。

江口以外だったら上川隆也くらいしか思いつかん。
94名無しさんは見た! :03/12/23 15:56 ID:pQvaqOTn
里見も治る患者を治してるよ、、少しでも治る可能性のある患者を
内科だから心は治せないだろ。。
95名無しさんは見た!:03/12/24 16:18 ID:CKc8bz2J
>内科だから心は治せないだろ。。
原作前作の里見は財前の心を救済した。
だから新作里見にも、きっとできるさ。
(それでなくても新作財前は里見が大好きだし)
96名無しさんは見た! :03/12/24 22:40 ID:jvRciJ1o
オレはキライタだ
97名無しさんは見た! :03/12/25 00:45 ID:mS0yCoV5
オマイは内科にボクのココロをなおしてください!って行くのか?
・・お客(患者)さん、うちはチャイまっせ〜
98名無しさんは見た!:03/12/25 03:35 ID:i6exfSyG
ネタバレがガンガン出てやんの
どういうこっちゃ
99名無しさんは見た!:03/12/25 20:52 ID:xtyMcf2D
新作にスレでなんで普通にネタバレしてんだよ。氏ね
100名無しさんは見た!:03/12/26 02:54 ID:Mya695je
見事、教授になった財前だが
そのおごりから弁当屋のオヤジを死なせてしまう。
怒った家族は財前を訴え裁判へ。

部下の助けによってなんとか勝訴へもちこむ財前だが
その頃には彼自身がガンにおかされていた・・

財前は自分の手術を退官した東教授に頼む。
しかしガンは全身に転移していたため既に手遅れ。

ネタバレしたくないので今日はここまで。
101名無しさんは見た!:03/12/26 17:33 ID:Mya695je
こっちはコロッケageてナンボの商売しとるんや。
102名無しさんは見た!:03/12/26 18:03 ID:QaHyKGyf
気絶するほどツマンネ
103名無しさんは見た!:03/12/26 19:19 ID:FOd3j6nl
しょーもな
104名無しさんは見た!:03/12/28 02:57 ID:erHk81h9
財前だったら「コロッケ揚げるのと人の命を救うこと、どっちが大事だと思いますか?、佐々木さん」
て突っ込みそうだね。

嫌味に聞こえるけど医者って事実そういう仕事なんだよな〜。
病気になったら信頼できる医者にかかりたいね。
105104:03/12/28 02:59 ID:erHk81h9
美味いコロッケも食いたいけど、職業を比較しちゃいけないんだよな〜。
106名無しさんは見た!:03/12/28 08:32 ID:HCGDXc5w
>>105
人の命を救うことというよりは「貴方の命」でいいじゃん
107名無しさんは見た!:03/12/29 14:26 ID:72/IAobv
>>80
 うーん 。いいねぇ。
 クロサワの「白い巨塔」もみたかったなぁ。
 次は 三谷コウキの「白い巨塔」がみたい。よろしく!
108名無しさんは見た!:03/12/29 15:11 ID:DR/9/Mos
>107
振り返れば奴がいる。

・・・でも三谷が巨塔を書いても、主要キャストは大して変わらないかも。
109名無しさんは見た!:03/12/29 20:48 ID:nRCVmZtj
財前「わかりました。俺もうま〜いコロッケ食いたいんですよ。
なので、今後の治療は柳原に任せますから。佐々木さんは柳原とうまくやってください。
そして、俺にはうまいコロッケの揚げ方教えてくださいよ。」

なんてな(笑)
これでまるく収まるじゃんか。
裁判も柳原がすべて責任を負うだけだしさ。

食いしん坊で、結構性格のよい財前であった。終わり。
110名無しさんは見た!:03/12/29 20:53 ID:72/IAobv
>>108
振り返れば奴がいる って そうだったんだ。
もう書てたか!
   
 

111名無しさんは見た!:03/12/30 10:27 ID:xigRoGx8
>>80
東佐枝子:司 葉子
里見三千代:香川京子
佐々木よし江:山田五十鈴
112名無しさんは見た!:03/12/30 13:23 ID:Tjvyk+bQ
裁判は財前の誤診がどうのじゃなくて、財前の人格の問題だからね〜

親身に本当に患者のことを思って面倒を見て、死なせてしまったとしても
頭ごなしに訴えられる事例じゃないんだから。
113名無しさんは見た!:03/12/30 22:05 ID:3vjGzUM1
もっと財前が里見を
憎憎しくすればいいのに。
どこかヌルイ感がするのはこのためか。
普通に見ただけでは里見は財前の引き合いにも
出せないような次元にいる気がして。
114名無しさんは見た!:03/12/31 14:11 ID:wnAsobhW
昨日までビデオ見てました・・・
115名無しさんは見た!:04/01/01 03:20 ID:7N0uiXzR
2部かいし
116名無しさんは見た!:04/01/01 03:41 ID:qSdfA0WZ
財前はそんなに嫌ってないのは確かかも。

別次元にいるのは確かダロ。
117名無しさんは見た!:04/01/01 07:22 ID:zT/3IeQI
二人がお互いに抱いている感情が別の種類のものなので、接点ができないってところかね。
118名無しさんは見た!:04/01/01 14:41 ID:qSdfA0WZ
1部を見ていたら見ていたらそんな感じか。
2部からまた楽しみ。
119名無しさんは見た!:04/01/02 12:23 ID:bgMGBLfB
今日から一部の再放送が始まりました。初日は一回目から四回目まで。
ケイ子のシーンを全く見ていなかったことに、再放送で気付きました。
120名無しさんは見た!:04/01/03 02:10 ID:TvQErZ1g
>>119
どこのお住まいですか?
東京ではやりません。
121名無しさんは見た!:04/01/03 02:19 ID:s/MzKcP4
東京は去年の年末にもう再放送しただろうが。
122名無しさんは見た!:04/01/03 05:55 ID:Br4dAB2H
しかし皮肉なことに財前が胃癌で死ぬとはな・・
123名無しさんは見た!:04/01/03 06:31 ID:Adoo4kMB
>>93
大沢たかおはどうだ?
124名無しさんは見た!:04/01/03 11:34 ID:9yFPDgVa
大沢じゃ若すぎるのでは・・・
125名無しさんは見た!:04/01/04 01:35 ID:Iid/qZ74
里見いらないと思う。
余りにも次元が違う所に生きてるし
ドラマで財前が何かにつけて里見を頼るがそういう所も
見てて無理矢理里見、財前に接点を付けてるように思える。
里見を省いて財前があの中でどう生きるかに焦点を当てたドラマが見たい。
対比させてるつもりかもしれないがその良さが出ない。
最後の下り部分だけいる意味があるよう。
126名無しさんは見た!:04/01/04 03:48 ID:9ZwgPY8B
>125
里見みたいのがいなかったら「権力にぎらついた大学病院のドラマ」
になっちゃって視聴率悪くなるよ。
大河内もそうだけど、「いろいろな考えの人がいる」というのを見せないとね。
ま、一応同期で多少心を許せる奴がいないと上下関係だけでは息苦しいよ。
127名無しさんは見た!:04/01/04 11:31 ID:/lc1IJ2e
確かに財前は、はたから見ると何故?というほど里見を頼っているが
そういう間柄にしとかんと、ラストの感動が生まれないような。
里見とサエ子の恋愛はあまり力いれなくてよい。
128名無しさんは見た!:04/01/04 17:53 ID:rFkI9kEr
次のスレからさ、>>1 に「一応ネタバレ不可のスレだけど、ネタバレに
遭遇することは覚悟で」って書いておくべきじゃない?
129名無しさんは見た!:04/01/06 10:51 ID:d194sLlJ
>>128
そだね。悪意をもってネタバレする輩がいるわけで、
本気でネタバレを回避したい人は、このスレを覗かないことしか対抗手段がないのだな。

>>126
同期で心の許せる奴は必要だと思うが、今の里見ではどうなんかいなと。
まあ今後に期待するしかないわけだが。

里見と佐枝子の恋愛は、佐枝子の片思いに終始して欲しい。
現代=不倫・離婚OK、のような解釈はご免こうむる。
130名無しさんは見た!:04/01/06 13:01 ID:DgFe57K2
矢田ですら雑誌のインタビューで
「わたし個人としては里見先生に振り向いて欲しくありません。」
って言ってたぐらいだから、たぶん不倫などはせぬと思うが。(願)
つーか、この二人の恋愛模様はうだうだ描かなくてよろしい。
ただでさえ前作より9話少ないんだからさ。
財前と里見をしっかり描いてくれれば、それでよろし。
131名無しさんは見た!:04/01/06 17:11 ID:L10CMwhn
矢田亜希子さんの衣装はどこのブランドのものかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
132名無しさんは見た!:04/01/07 07:13 ID:iUfc5leI
佐枝子は里見でなく関口弁護士とくっ付くんだろ。
そのために冴えない中年でなく上川隆也を充てたんだろうし。
後半の誤診裁判でも里見のためというより関口の片腕として絡むはずだ、ラストシーンで関口と結ばれる布石として。
133名無しさんは見た!:04/01/07 15:12 ID:/+AhKqyZ
>>132
違ぇよ、バカ。
134智美:04/01/07 16:28 ID:/u4YRFCs

今だ!暁げっとぉぉぉぉ!
 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
135名無しさんは見た!:04/01/07 16:33 ID:LWqP3+UG
矢田亜希子のオマンコをベロベロ舐めたい
136名無しさんは見た!:04/01/07 16:54 ID:iyHltDjd
あり得ない。
上の方で話の結末明かした奴あり得ない。
マジあり得ない。
2回くらいシネ!!!
久しぶりに見たいと思わせるドラマだったのに。
シネ>>38!!
137名無しさんは見た!:04/01/07 17:03 ID:cFFBJ7Th
だったら喪前も引用すんなよ
あと、age んなや
138名無しさんは見た!:04/01/07 17:10 ID:LWqP3+UG
矢田亜希子のオマンコをベロベロ舐めたい
139財前:04/01/07 17:14 ID:wxVjr2/3
おれはエロくなりたいんだよ!大勢の人間を引き連れて歩きたいんだ!
140名無しさんは見た!:04/01/07 17:15 ID:/+AhKqyZ
『財前五郎はライバルを蹴落とし教授の座をつかむ、医療ミス裁判にも勝訴するが、
やがて自分も癌におかされ、最終回で死んでしまう。』
141名無し:04/01/07 18:38 ID:lnY0CVVo
医療ミス裁判は二審で敗訴だよ
142名無しさんは見た!:04/01/08 06:02 ID:UMHZKDrp
大河内教授の品川徹は、いい味出してるなぁ。
あの不気味な存在感に釘付けになってします。
これからも、出てくるのかな?
もっと、出番増やして欲しい
143名無しさんは見た!:04/01/08 10:43 ID:usHVykPv
>>142
激しく同意します。
不気味なところに萌え。
144名無しさんは見た!:04/01/08 10:57 ID:KdduuhKo
四谷怪談に出てきそう。
145名無しさんは見た!:04/01/08 11:06 ID:vI6BhOQz
実際にあんな先生が回診にきたら恐いー
死神博士みたい。
146名無しさんは見た!:04/01/08 13:18 ID:LKFnX0U/
今津教授の渋さに(;´Д`)ハァハァ
147名無しさんは見た!:04/01/08 22:53 ID:I4xCIOHw
弁護士って何かいい感じの役者だね
新春いいとも見てもしかしたらミッチーが…とか不安だったんだけど
148名無しさんは見た!:04/01/08 22:54 ID:VDKQfmOI
ポーランドでの財前の案内役の人の芸名ってなんですか????
149名無しさんは見た!:04/01/08 22:56 ID:dE5mHwAw
>>148
リング0に出てたなー
誰だっけ・・
150名無しさんは見た!:04/01/08 22:59 ID:9WJXRJfn
>>147
里見役に推してた香具師もいたくらいだしな。
出世競争と法廷モノがダブルで楽しめそうで期待age
151名無しさんは見た!:04/01/08 23:00 ID:9WJXRJfn
ところで予告で里見も教授になるようだけど
無理ありすぎでない?五郎ちゃんの苦労はいったい・・・
152名無しさんは見た!:04/01/08 23:01 ID:PhpR7Cj0
なんないよ。>里見教授
なんかの賞取るだけ。
153名無しさんは見た!:04/01/08 23:02 ID:BCrB0KwX
奥貫薫
154名無しさんは見た!:04/01/08 23:02 ID:f+sVoQe2
普段、ほとんどドラマは見ないですけど(刑事物くらい)
これは面白い。一部もちゃんと見ておくんだった。
155名無しさんは見た!:04/01/08 23:03 ID:3YYLe7Ug
江口の医者役は、東京ラブストーリ-ではのナンパ師役の医者の卵でした。
これと比べると興味深いでつ。
どうしても江口をナンパ師に見てしまうのです
156天知茂は天才:04/01/08 23:04 ID:uTuOZ4pf
まあ、大河内教授を天本英世がやったら、それはそれで面白いが・・・・
でも、第2部も面白ろそうだ。里見と財前の対決に期待しよう。
157 :04/01/08 23:04 ID:8Vioi3N1
で、結構おいしいところを持って行った息子役って誰?
158_:04/01/08 23:11 ID:wEI/BKJq
息子役の奴、演技上手いな。
159名無しさんは見た!:04/01/08 23:12 ID:zcK6aszS
なんや、出来いいやないの
これだけのドラマ見て、つまんない、失敗だって、
どんなドラマ基準にしてんねん

フジにしたら大頑張りやと思うわ

強いて言えば、黒木がだめだけどな
160名無しさんは見た!:04/01/08 23:12 ID:A6Cy9pkb
>159
でも黒木わかれてしもたよ。
161名無しさんは見た!:04/01/08 23:12 ID:xZXFLB93
>>155
解るよ。
軽い。
162名無しさんは見た!:04/01/08 23:13 ID:FaIeYv3C
こういうとこに平気でネタバレ&妄想ネタを書き込んで周りに迷惑かける
馬鹿は生きてる意味無いよね。死ねよ。
自分が作ったネタだからいいなんて思ってるのかね?
予想ならまだしも迷惑をかけたいが為にレスをする幼稚園児。
死ねよ。
163名無しさんは見た!:04/01/08 23:13 ID:vI6BhOQz
>>157
中村雅俊の息子
164名無しさんは見た!:04/01/08 23:13 ID:bGDUp+YS
中村雅俊の息子
165名無しさんは見た!:04/01/08 23:14 ID:PDit7dW+
前スレ>>963
「振り返れば…」って「白い」の大筋パクってるよ。
あれはあれで面白いドラマだけど
166名無しさんは見た!:04/01/08 23:14 ID:/WMS2tfc
>>158 息子役の奴、演技上手いな。
DQN役の奴、演技上手いな。



167名無しさんは見た!:04/01/08 23:14 ID:mCrnMWRk
ケコン
168名無しさんは見た!:04/01/08 23:15 ID:POq6zkBa
里見タンは教授になるのでしょうか?
原作ではどうなってますか?
169名無しさんは見た!:04/01/08 23:15 ID:FaIeYv3C
つーか上川隆也を知らないやついたのか。
弁護士役
170名無しさんは見た!:04/01/08 23:15 ID:26FF2mor
本当に大学病院ってあんなんか?
今度 内視鏡の検査を受けようと思うんだけど
ヤブで有名な私立の大型病院と大学病院のどちらかで
受けようと思ってんだけど 大学病院で検査を受けようと思ってたけど
今回のドラマ見て 何か嫌になった。だけどもう一方もヤブで有名だし
171名無しさんは見た!:04/01/08 23:15 ID:VWgc/UaT
>157
中村雅俊さんの息子さんです。
172名無しさんは見た!:04/01/08 23:16 ID:mCrnMWRk
>>168
ネタバレスレへ逝け
ところでネタバレスレってあるの?
173名無しさんは見た!:04/01/08 23:16 ID:3YYLe7Ug
『財前五郎はライバルを蹴落とし教授の座をつかむ、医療ミス裁判にも勝訴するが、
やがて自分も癌におかされ、最終回で死んでしまう。』
174名無しさんは見た!:04/01/08 23:16 ID:4qd7LZLW
>>169
NHKに続いて2度目かな弁護士役
175_:04/01/08 23:17 ID:wEI/BKJq
>>157
中村俊太だそうだ。
中村雅俊の息子だって。
176_:04/01/08 23:19 ID:wEI/BKJq
おっ、ガイシュツだったか・・・
177名無しさんは見た!:04/01/08 23:19 ID:7cF8iIkh
上川隆也はこんどは矢田ちゃんを・・・・
178名無しさんは見た!:04/01/08 23:19 ID:b2xG1tkO
ネタばれ嫌って言っている奴がいるけど、
どうなるの?って聞く奴もいるからね。
179名無しさんは見た!:04/01/08 23:20 ID:pqPo68WU
>>172
ネタバレしたい人は、本スレへ

【白い巨塔】 Karte.28
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073571227/
180172:04/01/08 23:21 ID:mCrnMWRk
>>179
ありー
逝てきます
181名無しさんは見た!:04/01/08 23:25 ID:VDKQfmOI
>153
ありがとう〜。
182名無しさんは見た!:04/01/08 23:26 ID:XrgdOQ4H
東京〇科大学が協力って出てたけど、あそこってこないだ・・・
183名無しさんは見た!:04/01/08 23:28 ID:QT5mpn+h
何だよ財前が勝って里見が負けるのか。
悪が勝って正義が負ける。
なんかがっかりりだな。
184名無しさんは見た!:04/01/08 23:31 ID:/WMS2tfc
>アウシュビッツは無駄
そうだな、佐々やんに食われたな。
185名無しさんは見た!:04/01/08 23:32 ID:FaIeYv3C
まじで頭くるってるアホがいるね。
IDに「Le7Ug」がついてる奴。
みんな検索してみ。ネタバレやってるから。
学校でも社会でも誰にも相手にされないから引きこもって、
家族が部屋のドアを明けようとしたら必死な顔して怒りながらブロックして、
家族からもウザがらレてる事に気付かないで自分では「俺はいい子」だとか
思ってる社会不適合者のアホ。気づけよ。自分はゴミだって。
あ、日本語読めないか。
186名無しさんは見た!:04/01/08 23:33 ID:POq6zkBa
そこに愛はあるのか?
187名無しさんは見た!:04/01/08 23:34 ID:tVreSmYu
弁当屋の家族に解剖進めたドライバーの人ってなんていう役者さん?
188 :04/01/08 23:35 ID:l/n1e14D
かたせ梨乃の息子役の人
あいつ将来ぜってー禿げると思う。
あの年齢で前の方かなりきてるよ。髭も濃いし。
189名無しさんは見た!:04/01/08 23:36 ID:ZXBqfK5n
ワルシャワでワーグナーはまずかろ・・・
190名無しさんは見た!:04/01/08 23:39 ID:/f/BlGGq
311 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/08 23:29 ID:engdtZio
財前って裁判に勝ってガンで死ぬんだろ。

312 名前:番組の途中ですが名無しです メェル:sage 投稿日:04/01/08 23:30 ID:zGIizgtz
>>311
そうだよ
191名無しさんは見た!:04/01/08 23:39 ID:3YYLe7Ug
厳しいなぁ
192  :04/01/08 23:41 ID:CoBnBtQA
江口洋介はいい俳優になったなあ。。。
かっこいい。
193名無しさんは見た!:04/01/08 23:44 ID:xBUMmesU
財前は一審では勝つけど控訴審で負けるよ
そして癌死。
194名無しさんは見た!:04/01/08 23:44 ID:4qd7LZLW
恋をした夜は〜♪
195名無しさんは見た!:04/01/08 23:46 ID:efm2YakP
江口はNHKの新撰組と掛け持ちなのか?
196名無しさんは見た!:04/01/08 23:51 ID:li3z13Um
>>131
亀レスだが矢田ちゃんはモスキーノ、次にブルーガールが多い。
で、家柄などからしばられる家族に嫌悪してる部分もあってか
家ではジーパン(セブン)をはいてたりもする。
(でもトップスはブルーガールだったけど)
197名無しさんは見た!:04/01/08 23:55 ID:D94wNzqG
>>170

別の医院を探せ。本当に病院選びって重要だぞ。
自分も医療過誤で殺されかかった経験があるからね。
絶対重要だよ。
198名無しさんは見た!:04/01/09 00:01 ID:DD/EjwwR
ナース西田尚美に惚れた。
199名無しさんは見た!:04/01/09 00:03 ID:zwpZk3du
マジで西田敏行と上島竜兵の区別が付かなくなってきた
200名無しさんは見た!:04/01/09 00:06 ID:lOUXqsFF
弁当屋さんが死んじゃって、廊下で無念をこらえる江口洋介が…




松崎しげるに見えた…
201名無しさんは見た!:04/01/09 00:13 ID:XSITtCie
後半の主役ともいうべき柳原がキノコ伊藤ってのが弱いなあ。
202名無しさんは見た!:04/01/09 00:16 ID:Fc7cxFC5
>>198
ワイもじゃ。しっかりしててハートが暖かな感じ。
キノコを助けてやってくれ!
203名無しさんは見た!:04/01/09 00:17 ID:dyuBnD42
2つスレがあるからどちらに質問していいのか分からず両方に書いてしまいますが…。
大河内先生っておいくつなんでしょうか?
東先生は確か定年退官されたんですよね。
204名無しさんは見た!:04/01/09 00:17 ID:9SM6bcav
息子が音楽聞きつつ漫画読んで笑い声をあげるシーンは
タイミング的に、里見と母の堂堂巡りの会話を断ち切る
ためにしたんじゃないか?
常に取り乱している母を止めることも出来ず、弱った父親に
今更素直に心配するそぶりも見せられず…。
なんか祖父が亡くなった時、電話口で知らせをうけた母親が泣き崩れたときを思い出す。
年頃だったこともあって、自分も不自然に平静を装うことしか出来なかった。

財前に殴りかかるのかと思ったら落ち着いた声で
「父はあなたに殺されました。」
あそこ思わず「上手いな〜」と思った。
205203:04/01/09 00:26 ID:dyuBnD42
別スレで教えてもらいました。すいませんでした。
206  :04/01/09 00:46 ID:84zgGKIh
とにかく、アウシュビッツの撮り方が良かったね。予算も豪勢に使えた
お陰だろうけど良い画だった。奥貫もなんか、若く見えたし(見せ場だもんね
、女優魂が燃えたかな??)若村も更に若くなった感じで(夜着で現れたり)、
207名無しさんは見た!:04/01/09 01:06 ID:fJ4Z8hAr
|   /⌒ヽ   |
|  ( ´ー`)  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 は〜んし〜んタイガ〜s♪フレ〜フレっフレッフレッ・・・
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
208名無しさんは見た!:04/01/09 01:13 ID:nUXP8T9O
再放送見て、二部見て、面白いと思って
皆どんなことを話してるのかと思って来てみたら一瞬でネタバレ・・・
・・・
・・・
・・・

うおおおおおおおおおおお!!!!
209名無しさんは見た!:04/01/09 01:45 ID:FC4XfcTe
結論しては「財前、検査ぐらいしる!」に至りました。
210名無しさんは見た!:04/01/09 01:45 ID:/mmEF224
財前、里見どっちも悪い。も結論だね。
211名無しさんは見た!:04/01/09 01:47 ID:iiScFesY
>157

ワカハゲ
212名無しさんは見た!:04/01/09 01:48 ID:3UwLFmM7
>>209
納得のいく検査しないで外科に回して、手術直前に「やはり」とか言っている
里見も悪いけどな。
213名無しさんは見た!:04/01/09 01:50 ID:iiScFesY
新作で、財前が癌死しない脚本になってる可能性ってあるのかね
214名無しさんは見た!:04/01/09 01:50 ID:FC4XfcTe
>>210
それは感情論で、責任の所在は外科。
里見に言うのはお門違い。

里見が悪いといえば、突っ込みすぎなところ。越権だから。
215名無しさんは見た!:04/01/09 01:52 ID:nUXP8T9O
財前と里見なら財前に共感する。
里見は我が身可愛さに野心を捨てたフリをしているようにしか見えない・・・

俺も汚れたもんだ。
216名無しさんは見た!:04/01/09 01:52 ID:/mmEF224
>>214

裁判とかそういう部分だと財前だと思うけど
ドラマとしては両方とも悪い。善悪というものをそんなに簡単に切ってないよ。
217名無しさんは見た!:04/01/09 01:52 ID:xW+Ye1ux
>213
スレ違い。
218名無しさんは見た!:04/01/09 01:53 ID:0JmvWe85
このスレ、ネタばれ無しなんだろ!
そう思って来たらヤラレタヨ、畜生
219名無しさんは見た!:04/01/09 01:54 ID:FC4XfcTe
>>215
汚れを認識してるうちは大丈夫…(かな?)

>>216
そう。だから感情論だ。
220名無しさんは見た!:04/01/09 01:54 ID:/mmEF224
>>218

ごめん、あまりにも前作が有名なんでね、皆ふつーに書いちゃってるね。
221名無しさんは見た!:04/01/09 01:56 ID:/mmEF224
>>219

あの、ドラマについて、原作について普通に語っちゃだめなんですか?
ここ医療版じゃないっしょ??
222名無しさんは見た!:04/01/09 01:57 ID:FC4XfcTe
>>212
緊急を要するから、早急に外科に回すのは当然の処置。
その後で口を挟むから里見に非が出てくる。
223名無しさんは見た!:04/01/09 02:00 ID:3UwLFmM7
>>170
医療ミス!医療過誤といわれている現在では、あんな医局存在しません。
ってか、田宮版の時代でもあそこまで酷すぎる医局はなかったような…
所詮はドラマ、やはり誇張はされてます。

ただ、大学病院ってのは病院であると同時に教育や研究の場でもあるので
たくさんの研修医や学生が見学するかもしれませんね。もしかしたら研修医が
検査を行うかもしれません。しかし、ちゃんと先輩医師がついています。
まぁ研修医(法律用語ではないけど、卒業後1年〜2年目ぐらいの人をさし)
ってのも大学で6年間医学を学び(勿論実習もしてます)、国家試験に通った
人たちですから、素人ではありませんが。

>>183
財前=悪、里見=善
ちゅうもんじゃないよ。今の医療制度では里見みたいなヤツばかりだと病院が経営
できません。で、牛耳っているのは功労賞とメーカーとマスゴミと一部の開業医のための
組織=医師会の4馬鹿。この4馬鹿のために、国民(患者様)と勤務医・スタッフが
苦しんでいるのが現状でつ。研修医の給与が時給換算だとコンビニバイト君以下なのも
そいつらのせい。
224名無しさんは見た!:04/01/09 02:03 ID:3UwLFmM7
>>214
医療従事者でつか?
225名無しさんは見た!:04/01/09 02:06 ID:nUXP8T9O
>>223
ああ、製薬会社は酷いな・・・
226名無しさんは見た!:04/01/09 02:14 ID:3UwLFmM7
>>225
で、財前=大学病院=悪のような感じで書かれていた今日のスペシャルの
スポンサーに製薬が居たよね。何が言いたいかは感じとってちょ。

ちなみに、病院や医者は法律の規制があるのでスポンサーにはなれません。

医療に携わる組織には、「スポンサーになれる組織」と「スポンサーになれない組織」があり
マスコミが叩いているのは、なれない組織でつ。
んで、現状では、スポンサーになれる組織に有利な医療制度でつ。

功労賞はメーカーには天下れるけど、病院には天下れない(臨床能力ないから)
現行制度では、診療報酬は諸外国に比べ格安、薬価や機器代はぼったくり
メーカーはスポンサーになれるけど、病院はなれない

大学病院=悪で済むほど簡単じゃないのよね〜
227名無しさんは見た!:04/01/09 02:14 ID:/mmEF224
>>225

製薬会社がどう酷いのか聞いちゃいけないんだろうな。
228名無しさんは見た!:04/01/09 02:20 ID:nUXP8T9O
>>226
貴方の言いたいことはよく分かる。
医師会、製薬会社、マスゴミは一体となって国民を騙してるね。
枚方病院事件とかって氷山の一角なんだろうな・・・
薬価、医療機器の値段の問題も仰る通り・・・(これに関しては貿易摩擦とかの折衝が関係してるって話も)

里見はどんな対応してるんだろうな、こういう問題に。
229名無しさんは見た!:04/01/09 02:21 ID:DdjuDvvq
>>227
その聞き方からすると大体分かってらっしゃるでしょ?
その通りだよ、きっと
230名無しさんは見た!:04/01/09 02:26 ID:IHzLh+It
>>228
とは言っても、財前のあの態度だと訴えられて当然って感じもするけどね。

国民と医療従事者が手を組んで、もっといい医療制度を作っていきましょう。

P.S
とは言っても、一応、今の医療制度でも世界トップレベルらしいが(WHO報告)
まだまだ改善できます。しなきゃいけないです。
国民と医療従事者が互いに「もっと患者のために働け」「現場をわかってくれない」
と不信感だらけ、批難だらけなら、彼らが喜ぶだけですし。
231名無しさんは見た!:04/01/09 02:36 ID:nUXP8T9O
>>230
そうですね。頑張りましょう。

それにしても今週のポーランドロケは良かった。
財前もうちょっとはしゃいで欲しかったけど。
232鵜飼大河内ファン:04/01/09 03:15 ID:b3/RPuch
矢田亜希子
モスキーノ、次にブルーガールって何?どういう意味?
233名無しさんは見た!:04/01/09 03:53 ID:yMfRQxU9
>>221
原作を語りたいなら別スレに行けよ。日本語読めないの?

>>232
着てる服のブランドだよ。あなたもレスをちゃんと読みなさい。
234名無しさんは見た!:04/01/09 03:55 ID:edFHdLS4
誰かネタばらしてよ
財前は死ぬのか
235名無しさんは見た!:04/01/09 03:56 ID:WF5hc7tr
>>234
そりゃ人間ですからいつかは死ぬでしょうな。少なくとも120歳までには死ぬ。
236名無しさんは見た!:04/01/09 03:57 ID:edFHdLS4
裁判勝つのか
237名無しさんは見た!:04/01/09 04:05 ID:CM5qblgO
>>234
厨房氏ねや(w
238名無しさんは見た!:04/01/09 04:17 ID:3pORKXbP
この前やってたドラマの特番のクイズに
鵜飼教授と大河内教授が出て欲しかったなぁ
この二人ハマっててスキ
239名無しさんは見た!:04/01/09 04:51 ID:cU0adPLZ
>>238
いいともあたりにも出て欲しいな
240名無しさんは見た!:04/01/09 05:00 ID:LNSbxbUL
>>239
品川徹は舞台役者だからな・・・・
関西ローカルぽいけど前回の安楽椅子探偵で
かなり面白い役で出てた
241名無しさんは見た!:04/01/09 05:06 ID:bpQrrGOB
>240
それ見たぞ。浴衣を着たじいさんの役で殺されてた。
242名無しさんは見た!:04/01/09 05:37 ID:O2IEKL/2
  /                         \
<     大 河 内 教 授 の 総 解 剖 テ ゙ス    >
  \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ /
     ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /)|__|__j  し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
                し'⌒U
243名無しさんは見た!:04/01/09 05:43 ID:oqfhbkog
今さら再放送見て思ったんだけど、佐枝子はなんであんなに財前を毛嫌いしてるんだろ?
佐枝子自身は財前のイヤな所を直接見てるわけじゃないから恐らく、父親を尊敬する心から
毛嫌いする感情が芽生えているんだろうけど、、、
父親もどす黒い性格なんだよな。謎。

ところで、今日の第2部、録画時間ミスった。
2時間だったとは。(´・ω・`)

これの再放送いつなんだ。。。。。。鬱。
244名無しさんは見た!:04/01/09 06:36 ID:kT82Gn/P
21話で収まるのか?って話題が出るけど
まさかとは思うが「衝撃のラスト!劇場版〜」
なんてことにならないだろうなw
245名無しさんは見た!:04/01/09 07:44 ID:rCm+rKcI
矢田ちゃんはちょっと失礼だったよな
財前からすれば嫌な感じの教授令嬢か
246名無しさんは見た!:04/01/09 08:19 ID:4wgZpl8w
>>199
>マジで西田敏行と上島竜兵の区別が付かなくなってきた

禿藁!!!
247名無しさんは見た!:04/01/09 09:36 ID:1ZriRikS
>>189
> ワルシャワでワーグナーはまずかろ・・・

あえて深読みすれば、財前の栄光にワーグナーを重ねることで、
彼がやがて加害者として糾弾される立場(≒ナチスドイツ)になることを
暗示しているとか……
たぶんそこまで考えて作ってないとは思うが。
248名無しさんは見た!:04/01/09 09:53 ID:4JRj3G96
昨日は面白かったな。今回放送中、最高の出来ではなかろうか。
財前はますますカッコ良く、里見は無力が際立ち、ドラマはたたみかけるようにスピーディーに
展開してゆく。巨塔はこうでなくっちゃ。

財前が高飛車な外人プロフェッサーを実力でねじ伏せる演出や、民族ダンスで心の高ぶりを比喩
シーンも、小説ではないテレビならではの効果で素晴らしかった。
次週も期待してるぞ。
249名無しさんは見た!:04/01/09 09:56 ID:y0w4nNTM
>>248
全然ねじ伏せてはいないと思うが・・・
250名無しさんは見た!:04/01/09 09:58 ID:4JRj3G96
>>249
お前には難しかったかなw
251名無しさんは見た!:04/01/09 10:02 ID:7x9PdmPl
外人プロフェッサーって。w
252名無しさんは見た!:04/01/09 10:03 ID:4JRj3G96
>>251
お前にも難しかったようだw
253名無しさんは見た!:04/01/09 10:04 ID:7x9PdmPl
おっさんの言葉使いはむずかしいなぁ。
254名無しさんは見た!:04/01/09 10:09 ID:4JRj3G96
>>253
かまってほしいのかいw 
255名無しさんは見た!:04/01/09 10:10 ID:G/eiIUNO
乱暴に扱われた漫画にはどんな意味があったと思う?
256名無しさんは見た!:04/01/09 10:14 ID:KkXrc/44
>255
息子の怒り。
257名無しさんは見た!:04/01/09 10:15 ID:V3C3+LLn
公式HPのトップが何気にカコヨクなってる・・・。
258名無しさんは見た!:04/01/09 10:16 ID:G/eiIUNO
>>256
表情には出さなかったけど息子も父親を心配していらだってたということか
里見はその漫画をみてそれを見抜いていたと
259名無しさんは見た!:04/01/09 10:30 ID:KQPF38od
柳原のオタオタ演技に伊藤はハマッテたな。
陰陽師のときもあんな感じだったけど。

260 :04/01/09 10:52 ID:V8cHUlu3
財前の髪型(教授になってからの)や雰囲気が彼氏に似てて見ててどきどきします。。
261名無しさんは見た!:04/01/09 11:13 ID:lsWkFiXo
>>260
おっさんくさい彼氏だな。
262名無しさんは見た!:04/01/09 11:15 ID:Y9uwZIGh
年収は似てないのか
263 :04/01/09 11:18 ID:V8cHUlu3
>>262
財前ってどれくらいもらってるの?
264名無しさんは見た!:04/01/09 11:24 ID:rj+uABq4
今作でもケイ子の次の愛人出るのかな。

村上版の盛本真理子みたいなナイスバディきぼんぬw
265 :04/01/09 11:24 ID:V8cHUlu3
とくに目つきとか時々すっごい似てるんだよねー
仕事に向かってるときのあの神経集中した目線とか
266名無しさんは見た!:04/01/09 11:44 ID:UBY7p5PP
http://www.sponichi.com/soci/therapy/therapy021204.html

財前教授の給料 1000万
里見助教授の給料 500万

それにしちゃ豪華な家だな。
あ、又吉ちゃんのプレゼントか。

267名無しさんは見た!:04/01/09 11:45 ID:W+/L6/Bj
教授といっても国家公務員だから
給料は安いよ
親父が金持ちだからな
バカにされてるが開業医が儲かる
268名無しさんは見た!:04/01/09 11:46 ID:UBY7p5PP
×里見助教授の給料 500万
○助手の給料 500万

里見だと700万くらい?
269 :04/01/09 11:49 ID:V8cHUlu3
>>261
43だからねー

>>267
開業医ばかにされてるの?
270名無しさんは見た!:04/01/09 11:54 ID:W+/L6/Bj
>>269
バカにされてるよこの番組では
東教授も開業医だけとは結婚するなとか言ってたし
財前も最初岩田を無視だったからな鵜飼を教授にしたとか聞いたら態度が変わったけど
271 :04/01/09 11:57 ID:V8cHUlu3
親戚や知り合い関係に医者や医学生多いけど、
かなり感覚が時代錯誤らしいです、このドラマ

みてる分にはおもしろいけど
272名無しさんは見た!:04/01/09 11:57 ID:CFY7zZmU
とにかく中村Jrは役者としては大成しない事だけは確かだ。
 しかしどーすればあの夫婦からあんなぶちゃいくな子供が…
273名無しさんは見た!:04/01/09 11:58 ID:rz81WD2B
>>271
原作って30年か40年ぐらい前でしょう?
274 :04/01/09 12:01 ID:V8cHUlu3
>>273
そうそう、今って管轄が厚生労働省になった関係で
ああいう教授選はだめらしい。
275名無しさんは見た!:04/01/09 12:05 ID:CFY7zZmU
しかし医療過誤を事故と言い張るのが大病院だからなぁ
276名無しさんは見た!:04/01/09 12:07 ID:QLQ0Z58i
277名無しさんは見た!:04/01/09 12:07 ID:Is2fIs1F
ワルシャワオペシーンの唐沢財前



なんか田宮の財前に似てたよ!!田宮別に好きじゃないんだが、
あの時の顔が似ててびっくりした。
278名無しさんは見た!:04/01/09 12:11 ID:QLQ0Z58i
279 :04/01/09 12:11 ID:V8cHUlu3
友達が行ってる某医学部で最近医療ミスがあったけど、
難しい微妙な手術だから仕方ないって言ってたなあ
一般人と感覚違うけど、やってるほうにしてみたらそうなっちゃうのかな
280名無しさんは見た!:04/01/09 12:21 ID:4JRj3G96
アウシュビッツの跡って、廃墟のような雰囲気かと思っていたら、
妙に明るくきれいな建物でちょっと意外だった。
でもそれがかえって筆舌に尽くしがたい惨劇と悲しみを語っていて
胸に迫ってくるものがあった。
アウシュビッツを見られただけでも、巨塔を見続けた価値があった。
281名無しさんは見た!:04/01/09 12:23 ID:rz81WD2B
>>280
いや、NHKの(ry
282又一:04/01/09 12:25 ID:Is2fIs1F
昨日のは視聴率が25.5だったそうだ。
よかったな。
283名無しさんは見た!:04/01/09 12:31 ID:xCGnzRdr
371 :名無し草 :04/01/09 01:43
前に白い巨塔の里見役にぜひ!って
フジのご意見コーナーでよく見たんだけど、>藤木直人
284 :04/01/09 12:32 ID:V8cHUlu3
>>283
藤木ファンの女性票?
285名無しさんは見た!:04/01/09 12:32 ID:FIe5OfNb
>>271
いまどき大名行列みたいな総回診なんてないんだろうな
286名無しさんは見た!:04/01/09 12:36 ID:snYzEZEG
>>282
こういうドラマでも数字が取れると分かって、硬派のドラマが増えてくれればいいんだが。
F1 M1の視聴率が気になるが…
 

287名無しさんは見た!:04/01/09 12:57 ID:CmDT2gn+
正月に原作読み直したんだけど,第二部は,原作とはストーリーの流れが
違ってきそうな気がしたけど(佐枝子が関口のところにいきなり行くところとか。)

結局は同じなのかな。

288名無しさんは見た!:04/01/09 13:10 ID:bSWJZ1qh
財前があんなに名誉や欲の渦にとり憑かれているのをみて
うちの会社のある男と重なる
人を蹴落とし矛盾を全部都合の良い様に運びそしてイケメン
ただそいつにも同期の男がいて気質も部署も違う
それでも初めは話もしてたようだが彼がやり手になっていくうちに無視。
相手にもしなくなるし会社でも同期なのに話すそぶりもない。
そう考えれば里見を気にする財前はやはりドラマなんだな〜とオモタ
あんな人間は同期でも友人だったヤシでもあぁ関わりは持たない
289名無しさんは見た!:04/01/09 13:37 ID:Xi0IxWBZ
ワルシャワで黒木が唐沢の手を引っ張ったのを観て
「まさかタンゴを踊るんじゃないだろうなby愛愛」と
思ったオレは逝ってよしですか?
290名無しさんは見た!:04/01/09 14:01 ID:R0x4g6jy
アウシュビッツ見て心変わりする現代人はいない。
里見助教授も内心は教授になりたい野心は十分で、いつか財前を陥れたいと思ってる。
291名無しさんは見た!:04/01/09 14:02 ID:IX0iSyqy
>>285
地方大学ではまだやっているらしい
3年前ガンで死んだおふくろが言ってた
292 :04/01/09 14:14 ID:quOFqhR7
アウシュビッツの案内してた爺さんは本物?
本当にアウシュビッツの生き残りなのか。
それとも単なる現地調達の役者さん?
293名無しさんは見た!:04/01/09 14:17 ID:QsQjZZBs
>292
本物の学芸員さんとか。
294なかなか:04/01/09 14:20 ID:vlLfUz4S
>>290
里見は甘ちゃんだよね。
自分は教授にならなくてもいいとか言ってるけど
正しいことしたければ、偉くなるしかないのだ。
里見がもし鵜飼学部長レベルに権力を持っていれば
今回の件もあれほど苦悩せず、自分の思い通りに検査を進めることもできたはずなのに。
295名無しさんは見た!:04/01/09 14:24 ID:a0wEIhIP
「白い巨塔」ブランド低落 新人研修医、大学病院を敬遠
http://www.asahi.com/national/update/0109/013.html

>一方、大学病院の研修医はあらゆる場面で指導医の確認を取らねばならず、

タイムリー
296名無しさんは見た!:04/01/09 14:25 ID:d83lQsyq
>292
アウシュビッツに入れられていた体験者で、元俳優だとか、
直前番宣で言っていたような。
297名無しさんは見た!:04/01/09 14:25 ID:018nVXiL
無理とは思うけど、食わず嫌いを3月まで休止して2時間ドラマにしたら
かえって視聴率雅の平均が上がって良いと思うんだけど。
やっぱり2時間にするとダレてくるのかな。
298名無しさんは見た!:04/01/09 14:27 ID:IX0iSyqy
昨日の番宣見たが本物の生き残りらしい
あと、五郎ちゃんのスッテンコロリもマジゴケ
黒木がモニタチェックで大受けしてた
唐沢は演技外でもなにやらシリアスだったな
299名無しさんは見た!:04/01/09 14:42 ID:Pzg/I45O
どっかのクソ局の作る物理的なスケールがデカイだけのクソドラマと違って
白い巨塔はもうホントにメチャクチャ面白い
300名無しさんは見た!:04/01/09 14:49 ID:d83lQsyq
毎回2時間ドラマになったら、収録で寝る間もなく、
まして大河など出る間もなく、
出演者みんな浪花大学病院に入院だじょ。
見る方は面白いからキボーンだが。
301名無しさんは見た!:04/01/09 14:55 ID:xC7G13aO
>>294
>里見がもし鵜飼学部長レベルに権力を持っていれば
>今回の件もあれほど苦悩せず、自分の思い通りに検査を進めることもできたはずなのに。
で、その検査の結果、権力を失うのでは?
302名無しさんは見た!:04/01/09 15:42 ID:GDZloEeC
唐沢のスタートはライダーマン。

ブライキングボス、大河主役までするし芸の幅が広い。
303名無しさんは見た!:04/01/09 15:44 ID:JlYlbbPG
アウシュビッツのシーンと、弁当屋のオヤジが死んだあと、
鵜飼学部長がなにやらカンカンで病院の廊下歩いてくるシーンが
重なってワロテしもた。あの蟹股歩きはヤッパ総統閣下だったな。w
304名無しさんは見た!:04/01/09 16:07 ID:o8LK494+
2時間ということで期待しておったけど
アウシュビッツを登場させる意味がわからんな
「大戦中に日、独の人体実験データがその後の西欧医学の発展に
役だった」とかの悲しい現実を見せつけると思ったのに期待ハズレ

事実、日本軍の人体実験部隊の責任者はデータを米に提供した
見返りに無罪放免になったし。
それにアウシュビッツに関しては現在も歴史的事実がどうだったのか
議論白熱してるのに「大量虐殺で可愛いそう」って、、お子ちゃま向け番組みたい
305名無しさんは見た!:04/01/09 16:17 ID:jr6/XSMs
>>304
その辺はほら、ドラマに土をつけないための配慮だよ。
例え人体実験で医学の進歩が数十年早まったとしても、それは言っちゃダメなんだな。
306名無しさんは見た!:04/01/09 16:17 ID:xC7G13aO
>「大量虐殺で可愛いそう」
それはそう受け取った君の結論だろ。
307なかなか:04/01/09 16:24 ID:ddQt0gqd
アウシュビッツのおじさんがゴロウに

「あなたは、今、殺された方、殺した方どちらに感情移入してたか」
というような質問したときは

俺自身は殺した方、つまりナチス側に感情移入していた。
なぜなのかは分らない。
その数時間前に「戦場のピアニスト」見ていて、あるドイツ兵の末路に
思いをよせたからだろうか・・・
308名無しさんは見た!:04/01/09 16:25 ID:dFlZnY8v
さっき母が病院から帰ってきたんだけど(炎症&変なセキが止まらない)、
医師から「おかしいですね。抗生剤が効いてないようです」とか言われて
別の抗生剤と、新たに気管拡張剤を処方されてきたそうな。
そんなの普通にあることなのかもしれないが、
昨日あんなドラマ見たばかりなんでちょっと怖くなった…。
309名無しさんは見た!:04/01/09 16:29 ID:4JRj3G96
>>307
世間ではキミのようなのを、単に「ひねくれ者」という
310 :04/01/09 16:30 ID:Tde/4kaP
アウシュビッツのシーンが、このドラマにとっての大きな分岐点。
これからは、怒涛のような・・・あぅ!早く続きが見てぇ!!
311名無しさんは見た!:04/01/09 16:34 ID:Is2fIs1F
あれを観て「お子ちゃまむけ」って悦になったように言う304の感性の
ほうがよほどチャイルディッシュ。
312名無しさんは見た!:04/01/09 16:36 ID:vzrftVtB
>>304
正直アウシュビッツロケは話題作りのために
無理やり付け足したようにしか見えなかった・・・・
313名無しさんは見た!:04/01/09 16:42 ID:pCpMSgQ+
昨日の番組。
霊柩車に乗ってから、やっぱり解剖を受けに引き返すという一連のシーンがいまいち腑に落ちなかった。

霊柩車の運転手が「何かトラブルでもあったんですか?」なんて声をかけていたが、
もしトラブルで死んだ人なら、そんな余計な声かけられる?

運転手発言その2の「私が言ったって言わないでくださいね」以下の件もどうも…。
そんなこと言って、気が変わればあの場面同様、霊柩車急停車で病院に取って返して解剖要求。
運転手が入れ知恵したことは一目瞭然。
葬儀屋は以降、出入り禁止でアボーン。
とならないのだろうか。

さいごは、上記のこととやや矛盾しそうだけど、鵜飼の騙し方は完璧だったと思う。
最初にちゃんと「原因究明のため」って言っておいて、そのあとに「医学の発展のため」と言って
解剖を断る方向に持っていっている。
だから、運転手のあの程度の入れ知恵でやはり解剖を受けようと心変わりするとは思いにくかった。

ほかはアウシュビッツも含めてそんなに納得いかないところはなかったんだけど、ここだけが自分としてはどうも…。
モヤモヤしたものがあって、書かずにはいられなかったけど、みなさんはどう見てました?
すんなり解釈できた人助けて。
314名無しさんは見た!:04/01/09 16:49 ID:eUkNwZtM
アウシュビッツよかったと思うよ。今後の暗示として。
それに原作者との約束でもある。
315名無しさんは見た!:04/01/09 16:51 ID:eUkNwZtM
佐々木の死のシーンを引き立たせる役割もしていたと思う。
316名無しさんは見た!:04/01/09 16:55 ID:KN8AdR8N
ベホマで癌は治るのか?
317名無しさんは見た!:04/01/09 16:56 ID:A2quo/3X
このドラマのすごいところは
東夫人はじめ紅会の面々や大河内教授等、下手すれば主要キャストよりも
人気あるキャラが存在すること。
318名無しさんは見た!:04/01/09 16:57 ID:FIe5OfNb
>>313
会社の事情も掃除のおばちゃんがよく知ってたりするのと同じじゃないか?
みんなには不評みたいだけど葬儀屋のシーンおれは全然不自然には見えなかったよ
319名無しさんは見た!:04/01/09 16:57 ID:4dj1u8eB
アウシュビッツは良かったと思わないな。
原作者との約束だから仕方ないとしても、
浅いドキュメンタリーか旅番組のようだった。

暗示としては、アウシュビッツである意味がない。
「どっちへ進んでも地獄」であったとして、財前とユダヤ人は重ならないし、
財前の進む地獄とアウシュビッツのそれも重ならない。

佐々木の死のシーンにしても、別に何かが対照的だったとも思えないし。
320名無しさんは見た!:04/01/09 17:00 ID:nOX2oZk2
>>247
雑誌ででも読んだのだろうがワーグナーの音楽というだけでナチを連想する半可通多いね。
ポーランドでも普通にワーグナーは演奏されてる。
ワーグナーが上演禁止されてるのはイスラエルだけ。
321名無しさんは見た!:04/01/09 17:01 ID:eUkNwZtM
ユダヤ人は重ならないけど、人はナチの医者となってしまう
危険性があるということだろう。

殺す人の心、殺される人の心といっていたからね。
ユダヤ人の地獄はまたナチの医者達の地獄。
322名無しさんは見た!:04/01/09 17:02 ID:pCpMSgQ+
>>318
このスレしか見てないので知らないのですが、不評なんですか。

>会社の事情も掃除のおばちゃんがよく知ってたりするのと同じじゃないか?
すみません。
この部分は313のどの部分について答えていだけたのでしょう?
323名無しさんは見た!:04/01/09 17:02 ID:ae0rlGLI
ナチスの領土拡大の初期の犠牲者であるポーランドの首都ワルシャワに
ヒトラーのテーマソングだったワーグナーの音楽に乗って現れる財前君
は、迫害されるユダヤではなく当然ナチス側に重ねるべき。
324名無しさんは見た!:04/01/09 17:04 ID:4dj1u8eB
>>313
佐々木一家の解剖への変心について、解る気がする。
もともと解剖を断ったのは病院に対する怒りと恨みから、
解剖=病院の利益、と言われたので断った。
しかし医療ミスの可能性を示唆され、一気に怒りのぶつけどころを得たと。
解剖=医療ミスを発見=病院へのオトシマエ、これで解剖する気満々に。
325名無しさんは見た!:04/01/09 17:05 ID:FIe5OfNb
日本の731もアウシュビッツとまではいかないが
国際法で禁じられてた人体実験たくさんやってたんだろ
実際それに可かわった人はデータの引き替えに戦犯に
ならなかった上に、日本医学界で活躍してたわけだし
日本のドラマなんだからそっちの方が重要な気がするけどどうよ?
326名無しさんは見た!:04/01/09 17:05 ID:4dj1u8eB
>>323訂正
× 病院へのオトシマエ
○ 病院にオトシマエをつけさせる
327名無しさんは見た!:04/01/09 17:12 ID:ae0rlGLI
>>320
別にポーランド人全てが迫害されたわけじゃありませんもの。
もともとスラブ系民族であるポーランド人自体にもユダヤ差別はあったんですし。
328名無しさんは見た!:04/01/09 17:13 ID:jXtjyYb0
実際に行ってみないと、アウシュビッツは分からないと思う。
それをドラマで伝えるのは難しいような。。。

オンエアでワルシャワのシンボルのように編集されていた
ゴシック建築の高層ビルはスターリン様式と言われているらしいが、
あれを「白い巨塔」となぞらえていたのだろっか。
ただ、普通に見てた人は、あの建物がワルシャワのシンボルの
ように感じたのではないか、と心配ではある。
ワルシャワ市民は本気であのビルを壊そうとしていたそうだから。
329名無しさんは見た!:04/01/09 17:19 ID:4dj1u8eB
>>321
確かに。ただアウシュビッツが問いかける人類の罪は、
ある民族が他の民族を殲滅しようとしたという、その目的に恐ろしさがあり、
人体実験やガス室などは手段でしかないと思う。

…つまり、ナチ医者のエピソードに話を絞るのは違和感があり、
そのナチ医者も医者という以外に財前と重なる点がなく、
ユダヤ人と財前もまた重ならない。財前の患者とユダヤ人もね。

>>328
行ってみないと解らないとはその通りだと思う。
ましてドラマの1エピソードではとてもとても…。
330名無しさんは見た!:04/01/09 17:21 ID:pCpMSgQ+
>>324
そうなんですが、佐々木夫人の態度が変わる理由が弱くなかったですか?
わたしはテレビの外から医療ミスを見ているのでわかりますが、
まったくの素人が313の3番目の理由により、医療ミスの可能性に気づくには
運転手のあの言動では厳しい気がしました。
331名無しさんは見た!:04/01/09 17:27 ID:gIear8cl
大学病院の教授 としての演出、嘘っぽい。
日本の学会や外国の学会出かけたりする演出で
新進の教授を描くつもりみたいだったけど、薄っぺらい表現だな。
医者としての姿はともかく、学部の管理者、教育者としての姿なんかは
まるで見えてこないし。
ましてや、教授婦人会のシーンでは苦笑するしかなし。
所詮原作は30年前のもの。
半分パロディドラマとしてなら見られるな。
332名無しさんは見た!:04/01/09 17:41 ID:4dj1u8eB
>>330
むしろ素人なので「医療ミス!」と勝手に思い込み、
病院に解剖させもし、
息子は財前に「父はアナタに殺されました!」と言ったのでないかと。

全く医学的根拠のない罵倒だと思うのですが、
家族に死なれた怒りと恨みにより、
一番憎んでいた財前に、その原因と責任を求めたのだと思います。
333名無しさんは見た!:04/01/09 17:49 ID:1BH3W3Gx
こんなにドラマに没頭&影響されるバカが多いんだったら、
グレツキのCDをBGMに使ったら、あっという間に
ヒットしたろうに。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HFBF/249-2853419-5610732
334名無しさんは見た!:04/01/09 18:01 ID:K8cfg2ha
>>275
じっさい、医学的には不可抗力の部分も「ミスだ!ミスだ!わしょーい」って騒いでいる
マスゴミが多いよ。薬害も医者のせい、スポンサーの製薬メーカー批判はしません。
335名無しさんは見た!:04/01/09 18:03 ID:pCpMSgQ+
>むしろ素人なので「医療ミス!」と勝手に思い込み、
佐々木夫人は、かなり単純な人物に描かれていたので、突然そう思いついたのだと
言われればそうなのかもしれません。
ただ解剖反対の立場から、いきなり真逆の解剖要求へと一瞬で頭が回転するのか
ややひっかかりましたが、感情的ゆえと考えればわからなくもないです。

>息子は財前に「父はアナタに殺されました!」と言ったのでないかと。
この部分は見ていたときには気がつかなかったことですが、解剖結果により
すでに医療ミスであることが判明したのでしょうか?
332さんが仰る感情的かつ衝動的な理由での行動というのはわかりますが、
執刀医財前、担当医柳原、もし医療ミスであるなら、自分たちを欺こうとした
医局部長鵜飼などいる中で、どのようにして財前が殺したという結論に
たどり着いたのでしょうか?
今、言われて気がつきましたが、これは来週明らかになるのかな?
336名無しさんは見た!:04/01/09 18:18 ID:4dj1u8eB
>>335
妻の解剖への変心と息子の罵倒、いずれも感情と衝動と思います。

解剖の結果、術後肺炎ではなかったことが判明したと思いますので、
(財前の所見が事実として誤りで、術後の処置が不適切であった)
それで「医療ミスだ!→財前に殺された!」と判断したのでしょう。
337 :04/01/09 18:39 ID:kwBdziUG
これだからDQN患者は治療中もその後もたちが悪いよね
338名無しさんは見た!:04/01/09 19:08 ID:ajgbovHA
くそ・・・
「財前もガンにかかって死ね!」
と言いたくなる内容ですね
339名無しさんは見た!:04/01/09 19:18 ID:Is2fIs1F
>338
そんなこと思わないけど?
最初からずっと見てて、財前をあそこまで追い込んだのは
東教授の嫉妬、がそもそもの原因かと思えますが。
財前はむしろ犠牲者に思えます。
もちろん、東も決してただの悪役ではないよ。
340名無しさんは見た!:04/01/09 19:21 ID:xC7G13aO
>>339
教授戦、ワイロ工作についてはそうかもしれないけど、
佐々木への対応は関係ないんじゃ?
341名無しさんは見た!:04/01/09 19:30 ID:MXN3szxe
一部までは教授選めぐる熾烈な戦いといっても
楽しんで見てられたけど
医療ミスのような重いテーマになるとちょっと。
教授夫人たちの馬鹿げたあてこすりのやりあいとかもうないの?
342名無しさんは見た!:04/01/09 19:30 ID:Is2fIs1F
つーか、佐々木のオペを東の退官日に設定したのが財前の
全ての間違いのもとだろう?
自分をいじめた東への憎しみが、
東の最後の総回診を寂しいものにしてやろうという魂胆になり、柳原や里見の
言葉を無視し、検査をはぶき、オペ決行。

全てはそこから。やっぱ原因は東への私怨なんだよ。
だから、財前をそこまで追い込んだ東の嫉妬が、発端。
343名無しさんは見た!:04/01/09 19:46 ID:Bq9E0KAD
>>341
くれない会ゴルフコンペの時の東夫人、あの後どうしたんだろう。
一人で帰ったのかなあ・・・
344名無しさんは見た!:04/01/09 20:19 ID:d83lQsyq
で、Dr.コトーは今日ですね。
345名無しさんは見た!:04/01/09 20:21 ID:xC7G13aO
>>342
なんでも人のせいにするタイプ?
346名無しさんは見た!:04/01/09 20:25 ID:gmn7N0fE
財前は、良心的な医者なら、東教授へのつらあてより、
患者の最善の利益を優先するべきだったと思う。
でも、ただの弁当屋の患者の最善の利益なんか、はなから考えていなかった。
そこが、医事裁判で追及される理由になると思う。
347名無しさんは見た!:04/01/09 20:31 ID:myQXbiG0
極妻より、林田の泣く演技に感情移入した
348名無しさんは見た!:04/01/09 20:46 ID:OvFsWskQ
>>346
実際、財前は柳原からの電話を聞いたとき「佐々木・・・・誰だ!?」とか言ってたからね
多くの患者の手術をこなす財前は一般患者など一々見ていられないのだろう
349名無しさんは見た!:04/01/09 20:48 ID:wHKnqGbW
そんなに言うならアウシュビッツ部分の脚本は
山崎豊子が書けばいいのに。
350名無しさんは見た!:04/01/09 20:48 ID:4Am9WUmV
西田尚美、木村多江、奥貫薫
脇役女優がツボだw
351名無しさんは見た!:04/01/09 20:51 ID:dfVkHF0o
しかし、外国出張中に患者の一人が死んだからといって
教授が責められるのもなんだかな〜。まあ手術を執刀しているし、
「助かりたければ手術しかない」といってるけどね。
助教授も講師もヒラの医局員でさえ「医師」なんだけどな。
教授ってそんなに細かく一人一人の患者のことを把握できるものなのですか??
352名無しさんは見た!:04/01/09 20:54 ID:QJpTLYwI
奥貫薫のポーランドは見事。
あとワルシャワの公園での財前の赤い鼻も見事。
353名無しさんは見た!:04/01/09 21:02 ID:U+iZLfme
しかしあの男、医療ミスで死んでよかったよね。
あの人は喫煙者で生涯万人に迷惑掛けてた存在な人なんで。

へビースモ−カーだから病気になったと以前、財前先生言ってたし。
自業自得ですね。

本当は今までの罪をあらためる意味でも、泣きながら死ぬのではなく
苦しみながら死ぬのがベストだったのですが。
まぁあんな感じかな。

354名無しさんは見た!:04/01/09 21:07 ID:Im1XW/e/
これからの裁判って、財前の重過失致死が争点の刑事裁判だろ。
民事だったら、普通示談で直ぐ済むものだし、この手の医療過誤に
対処する保険も病院は入っているはずなわけで・・・
355名無しさんは見た!:04/01/09 21:51 ID:3pORKXbP
>>348
一般患者とVIP患者?の対応が全然違うことろが
わざとらしく描かれてたもんね
356名無しさんは見た!:04/01/09 22:08 ID:HOl3TsP9
>>354
重過失致死ってあんの?

あったとしても、財前にそんな高度な注意義務違反あったか?

357大天使ベルベル:04/01/09 22:10 ID:JPiuzYBW
>>348-352
実は昨夜の「白い巨塔」ポーランド・ロケもある第10回のオンエアを2時間観ました。
奥貫薫さんは通訳の役でした・・・か?
358名無しさんは見た!:04/01/09 22:13 ID:yYygyNYZ
>354
本当は示談で済む民事がすまなくなったんだよ
359名無しさんは見た!:04/01/09 22:17 ID:kAaal2XD
佐々木は死ねばいいわ。
なんか母親と息子、特に息子がむかつくと思ったの俺だけ?
360名無しさんは見た!:04/01/09 22:21 ID:HKPyVQBh
手術テクは
コトー>江口(救命病棟)>財前って認識はあってまつか?
361名無しさんは見た!:04/01/09 22:29 ID:yYygyNYZ
>360
そんなの何のデータもないのに比べられん。
362名無しさんは見た!:04/01/09 22:33 ID:LiRc4ky7
>>360
デクネ君と仲居君が入ってないぞ。
363名無しさんは見た!:04/01/09 22:47 ID:d83lQsyq
>>360
破れ傘刀舟も入れてくれ。
364名無しさんは見た!:04/01/09 23:58 ID:ZqVNSNRB
>>359
氏ねばいいかどうかはともかく、弁当屋一家をDQNっぽく表現したのはわざとでしょう。
「VIPの命もDQNの命も重さは同じ」って建前と、「んなこたーない」って本音が分かれやすいし。
365名無しさんは見た!:04/01/10 00:04 ID:GkBFT94E
おれ江口に惚れた(〃▽〃)キャー♪
江口がやらせてくれって言ってきたら
喜んで四つん這いでお迎えする_| ̄|○
366鵜飼大河内ファン:04/01/10 00:05 ID:qXXx9UMR
はげ息子ですら中村雅俊の息子
まったくすげードラマだぜ
367名無しさんは見た!:04/01/10 00:12 ID:ifdb++kH
>>329
> …つまり、ナチ医者のエピソードに話を絞るのは違和感があり、
> そのナチ医者も医者という以外に財前と重なる点がなく、
>ユダヤ人と財前もまた重ならない。財前の患者とユダヤ人もね。

そうかな?
ナチの人体実験に加担した医師だって、最初は「人の命を救おう」として
医師になったのかもしれない。まただからこそ、「医学の進歩」のための人体実験を
彼等はあえて行った、という見方もできるのでは。

彼等にそうした行為を行わしめたのはナチスドイツというメカニズムであり、
財前が医療過誤裁判の被告という立場に立たざるをえなくなったのも、
「白い巨塔」というメカニズムの帰結だったのでは。
(財前自身の「人の命を救いたい」という主観的意志とは
――たとえそれが真実だったとしても――関係なしに。)
368名無しさんは見た!:04/01/10 00:25 ID:mcwDcQZ5
>>366

はげデスラー
369鵜飼大河内ファン:04/01/10 01:01 ID:qXXx9UMR
>>368
デスラーって鵜飼大先生のことだろ
デスラーの語源は?
370名無しさんは見た!:04/01/10 01:41 ID:pZHdhMNT
>>369
宇宙戦艦ヤマトに出てきた宇宙人の総統の名前で、その声を鵜飼大先生がやってた・・・
って、もしかして「デスラー」そのものの語源てことか?
371名無しさんは見た!:04/01/10 02:55 ID:SfBLJToY
次回から財前の転落が始まるのかな。
ポーランドに学会で行くっていうとこは
25年前と同じなの?
372名無しさんは見た!:04/01/10 03:11 ID:7V0WrPK8
>>364
そのための「六甲おろし」だったのか〜w
373名無しさんは見た!:04/01/10 04:06 ID:vVgo53FB
>>367
いわゆるナチスによるホロコーストとは、一つの人種(ユダヤ人)を完全に否定した、
人間(ユダヤ人)を人間として認めなかった活動であったと聞いてます。

人の命を救うハズの医師が、人の命を救うために、人の命を奪った(人体実験をした)、
そこに大変な矛盾というか皮肉があるとドラマは言いたげでしたが、
そもそもナチスはユダヤ人を人と見做さず、その命に全く価値を認めていなかったとすれば、
人体実験をした人達は、その瞬間、医師でもなければ医療行為を行ってもいなかったと言えましょう。

「ナチスドイツ」と「白い巨塔(=医学界)」とを、「メカニズム」という点から比べれば、
確かに共通点はあるでしょう。独裁者の存在、その独裁者に従う党員のみが優遇され反対者は排除される等。
しかし「ナチスドイツ」が人類の罪と言われる根拠は、そのようなメカニズムでなく、
ユダヤ人種を否定した、その目的にあるものと想像します。

つまり「白い巨塔(=医学界)」のメカニズムを批判するために「ナチスドイツ」を
引き合いに出すならば、それは聊か的外れであり、誤った印象操作になるでしょう。

(そうしたメカニズムは、会社でも学校でも、あらゆる場面に存在するものではないかと。
しかし「病院=人間の生命を扱う場」にあって、そのようなメカニズムは許されるべきではなく、
そのメカニズムにより佐々木を早期に死なせた第一外科は、厳しく反省するべきでしょうが)

アウシュビッツで財前が何を感じたのか、製作者側が何を訴えたいのか、
その解釈については今後の物語を見て判断したいと思いますが、
今時点においては、違和感を拭えずにおります。
374名無しさんは見た!:04/01/10 04:40 ID:0/FohAYm
大河内がもっと見たい・・・。出番を増やしてくれ〜
375名無しさんは見た!:04/01/10 04:56 ID:NMoWYKtP
ナチスのやった人体実験のデータは文献などで引用不可(実質、使用禁止)と
聞いたんだけど、ホントのところはどうよ?
376名無しさんは見た!:04/01/10 06:17 ID:FmZ5DjhU
>>373
横レス失礼。

命の尊厳とか、生命倫理の観点から見ると
別に漏れは違和感なくみれたけどな。
あと優性(漢字これでいいのか…?)思想?
…アウシュビッツで財前が何を感じたか、とか、
線路にわざわざ立ったのは何のため?とか、
そのあたりは漏れにもわからないですな。
377名無しさんは見た!:04/01/10 06:31 ID:FmZ5DjhU
あと、医師は医療行為も行いますが医学的見地から実験も行いますよね?
ホロコーストについては一人種に絞って後無差別に(多分)やっているでしょうから、
命を扱う職業としての倫理問題だと思うんですが。
378名無しさんは見た!:04/01/10 06:50 ID:FmZ5DjhU
レントゲンを見るのだって
多分、「治す」目的もあるけど、
学問的な「症例」として見ている部分もあるんじゃないかな?
財前の言った「負の遺産」とは、
自分が華々しく難しいオペを「正」として考えているのじゃないかと。
正の影に一人の患者を無下に扱った事過信しすぎた事で、自分も「負」を背負い込んでいく…、
という展開かなと。

379名無しさんは見た!:04/01/10 09:34 ID:lyx1yYKD
>>377
参考にどうぞ

ヘルシンキ宣言 - ヒトを対象とする医学研究の倫理的原則 -
http://www.med.or.jp/wma/helsinki02_j.html
380名無しさんは見た!:04/01/10 10:07 ID:uBYd2OE9
>364なるほど!そういわれれば納得。
381名無しさんは見た!:04/01/10 10:30 ID:195E2ZU2
  || |\, \,                     /  |:::::::::::::::|
  || | |:\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
  || | |  ||  \_______________________________, |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
   ̄ ̄    ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
        (゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::|
           (y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
            |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ  ::::::|
          ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|

      ただいまより、財前教授の総回診が始まります
382名無しさんは見た!:04/01/10 12:35 ID:+q6HJ3As
亀レス・まとめレスでスマソ。

>>247 当たってるかも・・・

>>304
陸軍731石井部隊ですか?

>>307
「殺された方、殺した方どちらに感情移入してたか」
漏れもナチス側。単にナチスオタなだけだが・・・
戦争に負けるとすべてが否定されるが、いいこともやってるんだがな
ナチスにしても日本にしても・・・いうと袋叩きにされる。

>>359
あんたにそれだけ思われるということは、中村雅俊ジュニアの演技は
合格ということか。

>>367 >>373
367の意見に賛成。ヨーゼフ・メンゲレで検索してみるとよろし。
383382:04/01/10 12:44 ID:+q6HJ3As
>>367 >>373
まちがい。373に賛成。スマソ。
384名無しさんは見た!:04/01/10 13:24 ID:doKNCSSP
>>299
物理的なスケールのデカいドラマなんてあったか?
385名無しさんは見た!:04/01/10 13:46 ID:MUQtePWd
       \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.財前教授の総回診です.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \
386名無しさんは見た!:04/01/10 16:05 ID:rGRrhafE
このドラマの脚本すごいな。いや、これはリメイクか。
387名無しさんは見た!:04/01/10 16:23 ID:qlDlc6yj
大河内教授って何歳なの?
雰囲気では定年の年超えてそうなんだけど。
東君って言ってたし。自分より年上をそういう風に
呼ぶ?
388名無しさんは見た!:04/01/10 16:35 ID:2pho89K0
名誉教授ってありそう?
それかシルバー人材センターからの派遣とか?
389名無しさんは見た!:04/01/10 16:35 ID:ifdb++kH
>>373
マジレス感謝。

たしかに、ひとつの民族全体の抹殺という歴史上比類のない行為を、
「白い巨塔」というメカニズムが一般的にもつ負の面と直接に結びつけるのは、
いささか短絡的かもしれません。

ただ、医学界は人間の身体、生命を直接に左右する場であるがゆえに、
メカニズムの負の面も、(たとえば会社や学校よりも)より深刻な形で現れてこざるをえない。
それは明らかな誤診のような「悪質な」ケースよりは、人間の生命を救うことを合理的に
追求するがゆえに、人間の生命に序列をつけたり、(佐々木庸平のような)
やや例外的なケースにまでは目が行き届きにくくなる、といったむしろ微妙なかたちで。

重要なのは、そうした負の面がメカニズムの(非合理性ではなく)合理性によって
もたらされるという点です。
ナチスドイツが人類の負の遺産として記憶されなければならない理由が、
一民族の抹殺という比類のない行為だけでなく、そうした行為がきわめて
合理的な組織、メカニズムによって遂行されたという点にもあるとすれば、
「白い巨塔」の問題性ともどこかでつながってくるのではないでしょうか。

もっとも、これがドラマの解釈として当たっているかどうかは、私にもよくわかりません。
アウシュビッツのシーンの意味については、今後の展開に待ちたいという点は
まったく同意します。
390名無しさんは見た!:04/01/10 21:00 ID:I6+hYzEk
財前が金井の学会演説原稿英語に文句を付けたとき、金井が言ったことが財前に遮られて良く聞き取れないというかわからなかった。
金井は前教授の外国での原稿も手がけたほど自分の英語に自信があると言いたかったのか。
分かる人よろしく。
391名無しさんは見た!:04/01/10 21:23 ID:qw178K+6
原作が40年ぐらい前のものだから今の医療技術から見たら
到底ありえない無理な設定になってはいるよな。
392  :04/01/10 21:31 ID:nG/UWttH
>>390 金井は「東教授の講演英訳はこれでよかったですけど
       何か問題でも??」ということを言いたかった。
   対してゴローちゃんは「東のような平凡な文章でなくもっと
   聴衆をひきつけるような文章にしろ。しかも今さら東の名前を
   だすな。だれが現教授だと思ってんだ」という意味の切り返し。  
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:36 ID:FAS8r/Pv
>>390

該当部分(耳コピ)

金「あ、しかし添削したのは東教授がロンドンの学会に出られたときに受け持ったことで・・・」
財「東教授ぅ?(怒)」

ロンドンの学会用だから「表現の堅い、平板な」添削にしていたと言いたかったのではと
個人的に解釈した。

>>392
なるほど、いろんな解釈があるな。
ただ、「東教授ぅ?」と言われてあんなに狼狽える金井の言葉にしては、
ちょっと挑戦的に聞こえるかなと思った。
394393:04/01/10 21:39 ID:FAS8r/Pv
で、無意識に出た「東教授」のフレーズにゴローちゃんが、
「東教授ぅ?(現教授はいったい誰だゴルア)」と聞き咎めたのかと。
395スマ姐さん:04/01/10 21:41 ID:kpjybTLk
大学病院で早期癌の手術したけど、大学病院ってほんとこのドラマ
の通りだよ。教授回診なんてあのまんまだ。同室の患者仲間が
ここに長くいると殺されてしまうと言ったもんだよ。
あまりにもリアルすぎて怖いぐらい。教授、助教授が黒と言えば
医局員が自分は白だと思ってもそんな事恐ろしくて言えないよ。
396名無しさんは見た!:04/01/10 21:49 ID:ARQPCzCY
キノコと三上、どっちに診てもらいたい?
397名無しさんは見た!:04/01/10 22:02 ID:okGtEnhI
財前教授の使っているブラウザはOpera
398名無しさんは見た!:04/01/10 22:22 ID:lzmecNUT
>>396
研修医段階の三上に見てもらうのはヤダ。
取り合えず平均点取れてそうなキノコのほうが無難。
399名無しさんは見た!:04/01/10 22:23 ID:Ufj9YUhq
なるほど。>>394たちのような見方もあるんだな。
僕個人は「東教授ぅ?」は、ゴルァ、というより、プッ、と苦笑してるように聞こえた。

「東のようなくだらん人間の英語講演なら、文法さえ正しければ何でもいいかもしれんが
 今回は僕の晴れ舞台だからねえ、僕に相応しい洗練された文章にしてくれなきゃ困るよ。
 僕は芸術的な表現力というのも重視してるんだよ。
 それを気にしないとは、さすが東派ってのは趣がないというか野暮ったいねえw」

こういう意味にとれた。いずれにしても新作の金井は冷遇され過ぎてる。
400名無しさんは見た!:04/01/10 23:14 ID:KIB/BJDN
佐々木の息子も禿げかけてるから上手い配役するなあと思ったら、雅俊の息子だったとは!
401名無しさんは見た!:04/01/11 00:09 ID:QP4dXv6J
メインキャラの演技の器が前作に比べ見劣りすると感じていたが2部開始で考えが変わった。
唐沢の頼りなさや、石坂の狂乱の植木倒し、その夫人の病的なまでの口調、キノコの情けない崩れぐあい、
これからも何度か切れそうな佐々木息子といい、
感情の幅を極端に表現させているのは、本音で生きる現代人を描く上で適切ではないかと。
極端過ぎてコミカルに見える部分も出てくるが、
これから財前と対決していく「良心派」の人たちとの対比は鮮やかになると思う。


402名無しさんは見た!:04/01/11 00:28 ID:ytBH2NVi
>399

教授が、助教授以下・医局員の論文や学会発表のスライド・英語を直すことはあっても
その逆はあまり聞いたことが無いですよねえ。
論文ならよほど自信があってもNativeの英文校正に出すこともあるし。

浪速大学クラスになるとゴーストライターがいるということか???
403名無しさんは見た!:04/01/11 00:39 ID:45XMsqx/
>>401
しかし、かたせ梨乃は演技過剰で目障りというのがレスの大半。
それと、だいたい「良心派」なんて割り切れんの?
404名無しさんは見た!:04/01/11 01:06 ID:QP4dXv6J
>403
里見や大河内、佐々木側の弁護士は「良心派」としてドラマ的には描かれるのでは。
それが財前らが安住する「白い巨塔」への問題提起なり批判としてテーマになっていて、
アウシュビッツロケもそのトーンと強める意図があったということでは。
実際の医療の問題として「良心派」はどちらかになると、問題は単純ではないけど。

佐々木一家のDQNにも賛否あるようだが、演技過剰に感じられるほどの人々が現実社会にもおり、
それに感情移入できる人と、違和感なりを覚える人とが、経済的にも、教養レベルでも日本に新たな階層分化が起きている現状を反映していると解釈してます。
405名無しさんは見た!:04/01/11 01:06 ID:MkhHCkdz
>401
つまらんこと言うな、ドラマとはそういうもの。
そんなこと言うなら、電話で話せば済むところを
わざわざ会いにいくシーンが多過ぎるのは
なんでや〜?っとなるぞ。
406名無しさんは見た!:04/01/11 01:10 ID:NRDoZBiF
良心派というものがこのドラマに存在するのかは、
最後の最後にならないとわからないと思う。
確かに今はそう見えるけれど。
407名無しさんは見た!:04/01/11 01:13 ID:MkhHCkdz
>403
かたせ梨乃ウザッタイ、矢野亜希子ムカツク、水野真紀シラジラシイだろ・・・
ほんまに単純な観方しかできんヤシが多いこと。
俺なんかは、視聴者の感情に何らしかのエフェクションを与えたとするなら、
それだけでも、彼らは巧いと言えると思うね。
408名無しさんは見た!:04/01/11 02:48 ID:V1bFW2Ml
>>407
何かしらのエフェクションを与えただけでは、上手いとは言えないだろ。
「演技過剰で目障り」と思われたってことは、
結果として視聴者を白けさせてドラマへの感情移入を妨げてるんだから。

「佐々木の妻はムカツク」とかなら演技がもたらした一つの効果だが、
「この役者ヘタだな…」これじゃダメさ。
409名無しさんは見た!:04/01/11 06:56 ID:1/orr7Vk
DQNだろうが何だろうが人の死であることには変わりない。
態度悪くて髪が薄くて冴えない弁当屋のオヤジの佐々木の死が悲しくなくて
カッコよくて洗練された人間の死なら感動できるのなら
あんたトレンディドラマの見過ぎだよ。もしくは偽善。
410名無しさんは見た!:04/01/11 07:52 ID:eqT4tyKQ
医学部教授なのに Mac 使ってないチワワ萎え。
411名無しさんは見た!:04/01/11 08:38 ID:9Fd0iFDa
まぁ、カネかけて丁寧につくっているのはわかる。
そのせいで視聴者側の要求も高くなっているのだろう。
あんまり現実離れしているというのは批評としては不適切。
ドキュメンタリーじゃないんだから、いかにドラマチックに見せるかが大切。
そんなことありえねぇーと思っても面白ければよし。
412名無しさんは見た!:04/01/11 08:38 ID:HmBlIBlL
DQNにしては迫真の演技だった。氏のシーンはね。
413名無しさんは見た!:04/01/11 08:42 ID:9Fd0iFDa
DQNに見られているということは、中村雅俊Jr.は演技がうまいということか?
ホントのDQNで地のままということもあるが・・・
414名無しさんは見た!:04/01/11 10:37 ID:V1bFW2Ml
>>409
誰へのレス?

>>411
それは見解の相違だね。
「そんなことありえねぇー」というレベルで現実離れしてちゃ、
ドラマチックに見えず、バカバカしく見える。
…どの場面の話をしているのか知らんが。
415名無しさんは見た!:04/01/11 10:57 ID:PkHarNfx
>>413
本当は前作のように親思いの孝行息子にしたかったが、演技力のなさで仕方なくってことはないのか?
416名無しさんは見た!:04/01/11 11:05 ID:9Fd0iFDa
>>414
見解が人それぞれなのは当たり前。そうじゃなきゃこのスレなどいらない。
様々な人の意見を読むのは面白い。細部の描写にこだわる人の意見も参考になるし。
現実はそうじゃないというのも、その業界にいる人か門外漢かで違う。
病院はだれでも患者としていった経験があるから患者の目から見ることはできる。
しかし、この患者(佐々木)はDQNに描かれすぎて財前の味方を増やすだけだな。
財前が主役だからそれでいいのか?
417416:04/01/11 11:24 ID:9Fd0iFDa
こういう見方はどう?
『白い巨塔』のような医療ドラマには、現実の医療の問題点をつくという目的もあるんだが、
あまり本物そっくりにつくると現実の医療もこうなんだと誤解を招く視聴者も生じる。
したがって、わざとあり得ない場面を設定して、これは現実ではなくドラマなんだと
わからせるように制作側は安全弁をこしらえてるというのは?
418中村雅俊:04/01/11 11:58 ID:7lsRfHmH
あまり息子を見ないでやってください
僕の頭髪が疑われそうで怖い・・・
419名無しさんは見た!:04/01/11 12:09 ID:vFFhM893
>>409
外見はともかく、態度悪いのが、あんま同情できない主因だな。
420名無しさんは見た!:04/01/11 12:54 ID:PkHarNfx
>>418
もうバレてんだよ
421名無しさんは見た!:04/01/11 13:03 ID:BTiSrIgQ
中村雅俊が大河内教授役やっても面白そうだな。
あとは佐々木側弁護士とか。
雅俊がもう少し若かったら里見役できたかもしれん。
422名無しさんは見た!:04/01/11 14:01 ID:RwJlGtEl
結末。
財前がガンで死にます
423名無しさんは見た!:04/01/11 14:37 ID:ahEBNLE5
>>421
やっぱ大河内教授は品川徹じゃないと。
中村雅俊じゃ貫禄でないよ。
ラス10分きったとこで解剖室に入ってく姿…


…ステキですよ…大河内教授。
424名無しさんは見た!:04/01/11 16:37 ID:1usgVg6i
>>414
財前が東教授のいすに座るシーンとか、どうでもいい理由をつけて
弾丸を渡すシーンとか(結婚祝い、推薦入学、結婚23周年記念)がコントみたいだよ。
425名無しさんは見た!:04/01/11 17:07 ID:alxcB7Db
解剖してくれるのが大河内でよかった・・・。と視聴者である私は思ったが
アレがリアル世界であった出来事だとして、自分が当事者だったとして、
そんでもって大河内先生みたいな人が出てきたら、死神のよーに見えて
鬱も極まれるだろうと思う。
426名無しさんは見た!:04/01/11 17:51 ID:XyZg7tKU
>>425
あそこでいかにも研修医でやっつけ仕事でーす!
みたいな奴が出てくるよりかは救われる。
427名無しさんは見た!:04/01/11 17:55 ID:V1bFW2Ml
>>425
一応、解剖を担当する執刀医として、
能力、実績、人格共に最高の人物であることを誰かが説明すれば、
あの風貌が逆に説得力を持つかもしれんw
428名無しさんは見た!:04/01/11 18:10 ID:ZKCIklxU
>>255
表紙が財前って・・・


考えすぎか・・・
429名無しさんは見た!:04/01/11 18:39 ID:BxMDHIHq

こっちにもお願い
唐沢のコートが気に入った
知ってる香具師いたら情報キボン
外出スマソ
430 :04/01/11 19:18 ID:iVuKfOlw
>>429
エンドロールの衣装提供の会社にかたっぱしから電話してみるとか?
たしかにあれかっこよかったよね
431名無しさんは見た!:04/01/11 19:33 ID:BBSiWLTC
俺もくしゃくしゃにした漫画のシーンで密かに聞いていたと思ったけれど、
親父が死んだ後も漫画持ってた(読んでなかったと思う)ので、
やっぱり繋がらなくなった。動揺して突飛な行動する事はあるかもしれないけど
なんかニュアンスが違う。
432名無しさんは見た!:04/01/11 19:50 ID:BQ/oKXSi
>>417
あのドラマの内容すべてがリアルで
現実にどこの大病院でも起きてそうじゃん。
433名無しさんは見た!:04/01/11 20:36 ID:tVGiXSeK
>>432
とりあえず、大病院と言っても大学病院じゃない大病院では起きないよな。
で、原作ができた40年前ならまだしも、今、あんな馬鹿なことやっている病院はない。
デスラー総統も死神博士もいません。大奥みたいな総回診もありません。
だいたい功労賞が人事を(ry
434名無しさんは見た!:04/01/11 21:01 ID:7vUfvTub
いや総回診はあんなもんだって。
435名無しさんは見た!:04/01/11 21:38 ID:9Fd0iFDa
【社会】「医療事故が不安」77%…読売世論調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073655860/
436名無しさんは見た!:04/01/11 22:04 ID:GLgvcU9k
>>434
おまえどこの田舎大なんだよ(w
うちはグループ制、いまだに効率悪いことしているね。
437名無しさんは見た!:04/01/11 22:47 ID:SINuwrdz
>>432
起きてそう = 現実にどうかは知らない

= 「リアル」は勝手な思い込み
438名無しさんは見た!:04/01/11 22:50 ID:SINuwrdz
大体最初の頃の話で、
手術室でずっこけた助手が立ち上がって手袋も術衣も変えずに術野に戻ったのみて
あー、やっぱ素人のドラマやな。て思た
439名無しさんは見た!:04/01/11 23:04 ID:p6nM0Ghq
財前かっこいい
440名無しさんは見た!:04/01/12 00:11 ID:pq4eqeoF
手術の最中に「診療ミスがありました」
財前「じゃ、術式を変えよう」
ドラマとはいえいい加減な脚本だ
441名無しさんは見た!:04/01/12 00:36 ID:dqopuZqr
ザ以前が帰国した時なんで里見も来てたんだろう。
しかも少し笑顔で。
弁当屋の息子が来るのはわかるが。
442名無しさんは見た!:04/01/12 00:38 ID:2csIbRVq
どうして里見が江口なの?
ある有名なドラマサイトでも上川や岸谷のほうが
全然里見に似合うって言われてるよ?
今日の坂本竜馬といい、なんでこのヒト大した男前でも
演技力もないのにいい役もらえるの?
事務所の力?
443名無しさんは見た!:04/01/12 00:43 ID:L1gr87M/
>>437
あんた医者か?だとしたら必死だな。藁
世間の医者や病院のイメージってだいたいドラマの通りだと思うよ?
信頼されてるとでも思ってた?ぷ!
444名無しさんは見た!:04/01/12 00:43 ID:67oqAsf6
>>441
息子を連れてきたんじゃないの?
445名無しさんは見た!:04/01/12 00:45 ID:88pU2dNR
>>443
江頭に似てるから。
446名無しさんは見た!:04/01/12 00:47 ID:dqopuZqr
今回のspで里見が少しわからなくなった。
里見は熱いけど様子を見る場面が多い。
本当に患者を助けたいならザ以前の存在も外科医局のことも
考えていられないと思うのだが。
ザ以前を助けることになるのはいやなんだろうか。
447名無しさんは見た!:04/01/12 00:48 ID:L1gr87M/
財全を助けるとけではなくて、佐々木を助けたかったけど
組織の壁にぶち当たって身動き取れなかっただけと思われ。
448441:04/01/12 00:49 ID:dqopuZqr
>>444
なんのために息子を連れてきた?
息子がザ以前に向かっていったら里見が止めてたよ。
449名無しさんは見た!:04/01/12 00:49 ID:HXvtAjXl
>>440
> 手術の最中に「診療ミスがありました」

あれは、国際外科学会会長か誰かが仕掛けたトラップだったんじゃないの?
最初、財前の握手を無視した尊大な態度から推しても。


450名無しさんは見た!:04/01/12 00:51 ID:67oqAsf6
>>448
息子が財前に直接言いたいことがあるって言ったからじゃない?
でも普通に暴力はとめるでしょう
引率兼へんなことしでかさないか監視についてきた感じがする
里見の心情は佐々木家側だし
451名無しさんは見た!:04/01/12 00:53 ID:JQhVxpha
さすがドラマでは、医師の専門用語が平易だな。
「肺の影か?あれは炎症性変化だ」

原作(前作もだが)では、「左肺下葉部の陰影か?あれは結核(テーベ)の瘢痕だ」
だし。でも、活字ならともかく、セリフで
「サハイカヨウブのインエイか?あれはテーベのハンコンだ」
なんて言われたら一般視聴者には何のことだかさっぱり分からんだろう。
452名無しさんは見た!:04/01/12 00:56 ID:y3H+nCC+
>>442
江口ってアンチいるんだね。
わりとそういうのとは縁がないと思ってたが。。。
453名無しさんは見た!:04/01/12 00:59 ID:3gcuQ+go
最初はあのオエライサンはポーランドの
東教授かよって思った。
454名無しさんは見た!:04/01/12 01:02 ID:4pKwhSwU
ザ以前と書かれると、レオまでのウルトラマンを想像してしまうんだが
455名無しさんは見た!:04/01/12 01:12 ID:Z1qa1jBY
>>449
患者をもてあそぶような、しかも術中にそんなトラップしかける馬鹿はいません
456名無しさんは見た!:04/01/12 01:22 ID:HNdasakA
作り話ですから。
リアルかどうかはあまり気にはならない。
457名無しさんは見た!:04/01/12 01:48 ID:WVwMTf+g
>>456
「大学病院はすべてこんなもん」と思っている馬鹿な視聴者が実際にいることが問題。
田宮版よりも出来が悪いし(医学的にね、現状なら外科に「手術しろ」って言う前に
放科に回しているっちゅーの)。
458名無しさんは見た!:04/01/12 01:55 ID:OioE81HV
>>452
いつも低能なレスしかしないキモイ粘着アンチがいます。


459名無しさんは見た!:04/01/12 01:59 ID:fOH+nn7f
仕事が終わって家に帰って来てテレビをつけたら、たまたま「白い巨塔」の2時間スペシャルをやっていた。
「白い巨塔」が人気があるのは知っていたが、一回も観たことなかった。
前クールは、木曜10時は「マンハッタン・ラブストーリー」を観ていたのである。
なんとはなしに、「ふーん、これが噂の『白い巨塔』かー」と思いながら眺めていた。
なんか重厚で、すごい迫力である。
何気なく観ているうちに、テレビの前から離れられなくなった。
2時間全然無駄がない。
すっかりひっぱりこまれてしまった。
初めて観ても、いっぱい出てくる登場人物がどんなキャラクターなのかすぐにわかるようになっている。
なんかええ人間と、悪い人間がいる。江口洋介がええやつ。唐沢寿明が悪いやつ。西田敏行が悪いやつ。伊藤英明がええやつ。
唐沢寿明扮する財前教授の誤診のせいで、手術後様態が悪化した弁当屋のおっさんが家族の前で息を引き取るシーンでは、久しぶりにテレビの前で泣きそうになった。
ぐぅぅっと、唇を噛んで、我慢した。
「マンハッタン・ラブストーリー」とは真対極のシリアスさである。
そら人気あるはずや。
これはよくできている。
面白いわ。
その夜、僕のパソコンに「佐々木庸平 死亡」という件名のメールが届いた。
気分はアウシュビッツにいる財前教授である。
いもしない黒木瞳に、「こんなとこまで患者のことを送ってくるやつがいるんだよ。まったく」とぼやいてみせたりする。
もちろん頭の中では、厳かにヘイリーの「アメイジング・グレイス」が流れている。
またメールが届いた。
件名はこうだ。
「佐々木庸平 悪化」
死んでから悪化しとるがな。
460名無しさんは見た!:04/01/12 02:24 ID:IfN56MQ/
>>442
良かったらどこのドラマサイトか教えてください。
見てみたいです。おながいします。
461名無しさんは見た!:04/01/12 02:39 ID:l0r5rr2X
>>423
大河内教授、ステキに禿同。
中村雅俊じゃ、あの不気味な存在感は出ない。
研究一筋で、独身にも見えないし。
462名無しさんは見た!:04/01/12 02:49 ID:He/DJDt4
ある日飯食ってると横の席にカップルが座った。男は十人並みだが女の方はなかなかイイ感じだ。
素人童貞の俺の心に嫉妬の炎が燃え上がった。
女が男に聞いた。「ねえ、木曜の十時から何見てる?」
「えっ、白い巨塔…」
「えー、嘘、信じらんない!マンハッタンラブストーリー見なって。ぜえっったいハマるから。」
その後延々と続く女のマンハ(以下略)話に仕方なく適当な相づちを打ち続ける男。
俺は男に少しだけ同情した。
463名無しさんは見た!:04/01/12 05:26 ID:newt/Nvd
マンハッタンラブストーリーはもう終わったからいいだろ…
464名無しさんは見た!:04/01/12 08:21 ID:NGNGsEoM
>>459 オモロイ
465名無しさんは見た!:04/01/12 08:23 ID:NGNGsEoM
>>462 男にこの世にはビデオというものがあると教えてやれ。
466名無しさんは見た!:04/01/12 13:09 ID:lX+UEfVO
ネタバレ
    確かに財前の終局は。。。。。>>422
ネタバレ
    第一審は財前には落ち度はなかったとして。。。。
旧作比較
    旧作の佐々木さんの奥さんは中村玉代
旧作比較 
    旧作の金井講師(財前教授就任後は助教授)は
    どうする?○○フルの犬と見つめ合うオジサン
旧作比較
    旧作の遺族側弁護士はパネルクイズ25の司会の児玉清
ネタバレ+旧作比較
    >>422の段階になって財前は、本当の医師の有り方に気がつき
    里見の優秀さを認め自分の親友である事を誇りに感じるが
    すでに時は遅し。。。。
467名無しさんは見た!:04/01/12 13:25 ID:7iYBQkhQ
>>459はコピペ。
468名無しさんは見た!:04/01/12 14:05 ID:mwdpRgEZ
今更原作と前作の内容を嬉々として書いてもネタバレにもなにもなりゃしないのに。
469名無しさんは見た!:04/01/12 14:06 ID:7yb+o8GU
この番組は
FNSの祭典にも主要な人は出てこなかったバラエティに耐えられる西田敏行と数名だけ
この後もきっとNG大賞なんかにもこのドラマは出ないんじゃないか
470名無しさんは見た!:04/01/12 16:00 ID:PoPTrONm
>>469 読みにくい
471名無しさんは見た!:04/01/12 16:06 ID:2mt1xuWK
本放送が終わったら、総集編とかではなくて、
メイキングのドキュメンタリーを放送してほしい。
そのなかにNG集みたいなのがあってもいいが。
472名無しさんは見た!:04/01/12 16:49 ID:6ZkGHF0u
>471
ワルシャワでのアコーディオン引きのおっさんの前で氷の上での戯れ
財全のマジコケはリアルだったらしい(笑)。
473名無しさんは見た!:04/01/12 16:56 ID:qgjI9ZNF
ゴローチャン!!
きっとアコデのおっさんは
ロシア系の人間だと思ってたんだろうな(w
474名無しさんは見た!:04/01/12 18:23 ID:7iYBQkhQ
ガルベス君は実は日本人。
475名無しさんは見た!:04/01/12 18:40 ID:+kMkfI4Z
>459
財前=わるいやつ
里見=ええやつ
という単純なドラマじゃないよ。
1部から見てないとわからんと思うがね。。。
476名無しさんは見た!:04/01/12 18:59 ID:+kMkfI4Z
>471
メイキングのドキュメンタリー いいね。
477名無しさんは見た!:04/01/12 19:04 ID:7iYBQkhQ
財前=曹操
里見=劉備
478名無しさんは見た!:04/01/12 19:27 ID:DSmuoX5T
カタセが旦那を霊柩車で連れ帰る途中の葬儀社運転者のあの
台詞は現実には絶対に絶対にない。
葬儀社にとってこれほどの大病院は一番のお得意様。
これぐらいの病院だと大手が複数入っている。いつも婦長以上の関係者には細心の
気遣いをしている。勿論盆暮れの付け届けはあたりまえのこと。
もしあの発言がちょっとでも知れたら即即、鵜飼は出入り禁止にする。第一
葬儀社も早く処理をしたいんです。解剖なんかされたら葬儀社の手数がかるだけなんです。
479名無しさんは見た!:04/01/12 19:44 ID:+kMkfI4Z
現実はどうか知らんが
ドラマとして面白かったので構わない。
葬儀屋の台詞。
480名無しさんは見た!:04/01/12 19:51 ID:4EU9u8nh
>479
doui
面白かったからOK
481名無しさんは見た!:04/01/12 19:56 ID:YN/2nz4X
テーマ曲いいよね
デュンデュデュデュデュン!!
ってやつ
482名無しさんは見た!:04/01/12 21:04 ID:VuZDDx2Y
>>478
>>479
われらの会社勤めも同じ
エラ〜イ人がお詫びや挨拶に出てくる時は
なにか重大事があった時
483名無しさんは見た!:04/01/12 21:17 ID:ojDl405F
>>481
禿同
484 :04/01/12 23:28 ID:Ph9wV5nn
>>481
私はOPのタイトルがでるときの音楽(パイプオルガンの)が好き。
485名無しさんは見た!:04/01/12 23:29 ID:A5Xe8VUG
>>484
あれ良いな。
加古隆の音楽好きだ。
486名無しさんは見た!:04/01/12 23:33 ID:7iYBQkhQ
漏れは10話の最後で
財前教授の総回診のときにかかった曲が好き。
487名無しさんは見た!:04/01/12 23:34 ID:k6+kFwqv
メイビー巨塔は視聴率でプライドに負けるねw
488名無しさんは見た!:04/01/12 23:36 ID:J2O0T8F9
内容で負けるよりマシだろうよ。
489名無しさんは見た!:04/01/13 01:29 ID:l6fBVe+i
田宮二郎はだれも超えられない

蚊等茶話が田宮を超えるには田宮が実際にした事を越えなければ
つまり
最終回の放映3日前に自宅で猟銃で自分を撃って痔撮するのだ

これしかない
490名無しさんは見た!:04/01/13 03:46 ID:VgNsB3Y7
【白い巨塔】 karte.32
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073930313/
491名無しさんは見た!:04/01/13 07:15 ID:5vmG96hp
>>490
タイトルが「巨砲」になってるが、本スレなのか?
492名無しさんは見た!:04/01/13 14:57 ID:3uJBoVEj
>489
超える超えないは見た人それぞれの感性。大体、何をもって、超えた、と言うのか。
漏れは唐沢の財前が好き。死ねば超えられるなんて安易すぎる
493名無しさんは見た!:04/01/13 14:59 ID:40IuF0k3
>491
一応。いずれにしろ埋めないといかん。
494名無しさんは見た!:04/01/13 19:10 ID:tq6VG8a6
おもしろい。最初から見ておけばよかった・・・
495名無しさんは見た!:04/01/13 19:41 ID:CvlJwa9i
>>442
お前よりも男前だし、演技もお前より上手い
496名無しさんは見た!:04/01/13 20:29 ID:avmE4/lF
東教授の奥さんさんまにキターーーーーバツ2を再カミングアウト
497名無しさんは見た!:04/01/13 20:40 ID:8KE9ZyDy
田宮版見たけど、田宮さんて演技はイマイチのような。。。
唐沢の方が憎らしい程に自信満々な財前を演じきれてると思う
オレは唐沢の方が好きだな
498名無しさんは見た!:04/01/13 21:51 ID:QzSk52s+
唐沢版財前は、鳥インフルエンザウイルスに
やられて死亡します。
499名無しさんは見た!:04/01/13 22:05 ID:tuwB9DpB
気になることがあるんだけどドラマで財前もノートPCで使ってるメールチェッカーなんてやつか知ってる?
いろいろ調べたけどわからないんだよねー。
500名無しさんは見た!:04/01/13 22:58 ID:QccTBVKT
鳥インフルエンザに冒された財前は
三歩あるくと記憶がなくなるように…
501名無しさんは見た!:04/01/13 23:07 ID:buInrFCt
とりあたま、かよw!
502名無しさんは見た!:04/01/14 00:29 ID:2UYH9shI
でも、唐沢って身体も顔も小さいから大物って感じがしない。
これは主役にとっては致命傷。
503名無しさんは見た!:04/01/14 02:37 ID:Jx7VtfVB
504名無しさんは見た!:04/01/14 03:28 ID:pFe4Zpz1
漏れは東の壁紙が気になる。
505名無しさんは見た!:04/01/14 05:33 ID:zywUOQ2X
ネタバレでも構いませんので、里見の結末をお教え下さい。

>>313>>478
言われてみれば確かに変でつ。
運転手のその後が気になります。

>>440>>449>>453>>455
実際の所は何だったんでしょうか?
診療ミスとかポーランドの偉いおっさんは何をしたかった?
(最後には財前の事褒めてたのもよくわからん。)

後、大河内の定年問題もわからない。
506名無しさんは見た!:04/01/14 06:32 ID:2JGhV+dY
>>505
大河内教授は不死身だから年は行かないらしいよ。
生まれたときから、あの姿だったらしいから。
507名無しさんは見た!:04/01/14 07:31 ID:Bkkfef+s
ワルシャワのシーン
なんか変な設定だった
私父がポーランド人なのだけど
ワルシャワからオシヴィエンチム(アウシュビッツ)まで
どう急いでも往復だけで半日かかるから。
ちゃんと見学なんかしたら丸一日(一泊しないと)だよ。
508スマ姐さん:04/01/14 08:00 ID:1CLUHLab
>>478
おっしゃる通リ。俺のしりあいに民間のでっかい総合病院の事務長
がいるが葬儀会社から盆暮には山ほどの付け届。クリスマスディナーショー
の招待券、ゴルフのご招待とすごいぞ。あんな事いったら出入り禁止になってし
まう。おいおいと思ったけど、大学病院の実態が良く描かれているので
まーいいかって思った。でも大河内教授はかっこいいな。
509名無しさんは見た!:04/01/14 08:10 ID:COECXTpZ
>>508
大河内教授がかっこいいに同意。
裁判のシーンでは、
どういう登場になるのかね。
510名無しさんは見た!:04/01/14 08:28 ID:Or8LuHfN
>>505
>里見の結末
原作では、くたばった財前の死体解剖に立ち会いながら、
脳内でミサ曲を妄想して無理矢理感動してます。
ドラマの結末ではミサ曲でなく主題曲を妄想して
視聴者をも感動させようと仕向けるでしょう。

>運転手のその後
その日の内に会社の金を横領してトンズラしたのさ。
前々からこんな葬儀屋なんか辞めてやると思って
遂にその日に全てを実行したと思われ

>ポーランドの偉いおっさんは何をしたかった
イエローモンキーの財前を困らせたかったんだろ。
あの白人のジジイは明らかに人種差別主義者だ。

>大河内の定年問題
原作その物が矛盾してるんだから仕方がない。
尤も、作者も3巻で完結したつもりで、二年後という
設定の続編(4、5巻)は読者の圧力で無理矢理書かされた
という事情もあるが。
まあ、ドラマの大河内は東とは直接呼び合っては
いないから、東より年下、鵜飼より一つ年上だからセーフ、
とでも脳内フォローすりゃいいでしょう。
511名無しさんは見た!:04/01/14 10:45 ID:jHNVCw9U
昨日、新地に行ったんだが(もちろん、飲みに連れてってもらった)常連の人によると
最近飲みに来る香具師が増えてきたらしい。
白い巨塔効果じゃないか?

512名無しさんは見た!:04/01/14 13:11 ID:13rXkRgI
アウシュビッツの話は、医者は神の使徒にもなれるし、悪魔の手先になるという
両面があることを言いたかったんだろうな。
513コトー>財前:04/01/14 13:20 ID:w0NpmEQC
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l .|ヽ    ー――' /   < もうだめぽ。
    ヾ |  \____ノ     \______________
  __/ヽ\      | l\_
514名無しさんは見た!:04/01/14 13:44 ID:YUl44dKf
どうせならアウシュビッツじゃなくて中国の
731部隊の実験場にすべきだったと思う。
515名無しさんは見た!:04/01/14 14:46 ID:Ej/lVHVr
>>507 ワルシャワからオシヴィエンチム(アウシュビッツ)まで
どう急いでも往復だけで半日かかるから。
ちゃんと見学なんかしたら丸一日(一泊しないと)だよ。

やっぱり(w
俺もチェコまで行ったから、アウシュビッツとワルシャワまで行こうと思ったんだが、
両者があまりにも離れてるので断念した。
多分、超早起きしてベンツ飛ばして夜中に帰ったんでしょう
516名無しさんは見た!   :04/01/14 14:48 ID:+VDmDjW/
財前の成り上がっていく様が面白くて見ていたから
堕ちる一方の第2部は見ていない。。
江口、全然魅力ないし。。
いい人の押し売りは息苦しい。
517名無しさんは見た!:04/01/14 15:03 ID:KKguGbXq
死んだはずの佐々木が懐中電灯の光に反応しちゃってたね。
518名無しさんは見た!:04/01/14 15:04 ID:MyT3KzFc
>>516
第2部も成り上がってはいるぞ。
まず国際外科学会で成功を収めた。学術会議は…ないのかな?
519名無しさんは見た!:04/01/14 15:08 ID:RFQVyV9r
>516
ある意味、2部の方が一般人にも関係あることで、見ごたえあると思うよ。
それに堕ちる姿は、成り上がるときよりまた魅力的だと思う。
520名無しさんは見た!   :04/01/14 15:13 ID:+VDmDjW/
すまぬ。
貧乏から這い上がって、エリートも札束という下品な武器で
めちゃくちゃに叩きのめす様が好きだったんだよ。。。
こういう悪党には最後まで勝ちの人生を歩んでほしかった。
なんて勝手な思いなんだけどさ。
里見の正義感ぶりっこも鼻についていけない。
駄目だ・・・挫折させてもらう。
521名無しさんは見た!:04/01/14 15:20 ID:kv8IB01W
>>520
その気持ちは何かわかる。私も昔原作を読んだとき、同じように感じた。
成り上がってくところは読んでて気持ちいいんだけど(たとえ人間的に
問題があっても)、やっぱり堕ちていくところは見たくないよね。
まあ、私は全話ビデオに録ってるから関係ないけど。
522名無しさんは見た!:04/01/14 17:08 ID:13rXkRgI
 NHKは14日、昨年実施した「好きなタレント調査」の結果を発表した。
男性タレントの第1位には明石家さんまさんが6年連続、女性タレントの第1位には
久本雅美さんが3年連続でそれぞれ選ばれた。
男性では、ビートたけしさんが2位、所ジョージさんが3位で、上位3人は4年連続
して変わらなかった。女性では、松嶋菜々子さんが3年連続2位。
3位には黒木瞳さんが入り、前年の21位から大幅に順位を上げた。


五木寛之や渡辺順一のおもちゃだった黒木ママ、大躍進。
523名無しさんは見た!:04/01/14 17:23 ID:UaAX0Mae
結局金持の出は一生裕福だが、貧乏人が成り上がっても
落ちるだけ。貧乏人は分相応に生きなさい、というドラマだと思う。
財前は田舎モノで貧乏だったし、柳原も貧乏人。身の程知らずに
医者になっても落ちて行くわけだ。
里見は貧乏だったかもしれないが、親は医者で貧しいとはいえ
財前や柳原ほどではなかった。育ちは悪くない。
だから身の程知らずで助教授ってわけじゃないので、天罰は下らない。

貧乏人は一生貧乏人なんだな、と最近実感するよ。
524名無しさんは見た!:04/01/14 17:43 ID:dhQvc07/
原作がしっかりしてるとドラマって見れるもんなんだな。
ここ数年テレビドラマなんか見てないが、これはそこそこ見れる。
525名無しさんは見た!:04/01/14 17:51 ID:xlHGguAU
>>523 人生諦めた引きこもりかフリーターらしい率直な意見ですね。
 練炭自殺のカウントダウン中ですか?
526名無しさんは見た!:04/01/14 18:36 ID:Skxou9x4
>>523
財前って貧乏って設定なの?
両親共に教師って設定のはずでは?
527名無しさんは見た!:04/01/14 18:39 ID:Skxou9x4
>>>502
じゃあ、唐沢より顔も身体もデカイ江口の方が大物って感じがするって事?
528名無しさんは見た!:04/01/14 18:39 ID:MyT3KzFc
>>526
誰の設定と間違えているんだ?

財前の実家は岡山のド田舎(現代にもそんなトコあるのか?)、かつ母子家庭。
貧乏で国立大医学部にも進学できなさそうだったものを、
村の皆様がカンパして医学部まで出してくれたとかだった(新作では奨学生?)。
529名無しさんは見た!:04/01/14 18:42 ID:BKzBftyy
入院した時病院って変わってるなと思ったのは、
ナースが私ら患者に向かって「先生はなんておっしゃってました?」
とか、「回診の時に先生に見ていただきましょうね」などと、医者に対して
敬語使ってたことだった。私の入院した病院だけかもしれないけど、
会社で言えば社外の人に「課長は何ておっしゃってました?」と
言うようなもんじゃないのかなぁ。
患者からすればナースも医者も病院側の人なんだけど、実際には
違うんだろうなと思いながら回診を待ったものだった。
530名無しさんは見た!:04/01/14 18:48 ID:Skxou9x4
>>528
ほれ
http://www.biwa.ne.jp/~mr-copa/kyotou.html

でも農家って説もあるな
田舎から野菜を送ってくるという事は、やっぱ農家か?
531名無しさんは見た!:04/01/14 18:55 ID:MyT3KzFc
>>530
しまったぁぁ!! <(゚Д゚)> 間違えていたのは漏れでやんの。
訂正サンクス。
柳原とゴッチャしてたかも。
532名無しさんは見た!:04/01/14 20:49 ID:2QOGPLqE
>>531
なんとなく好感
533名無しさんは見た!:04/01/14 20:58 ID:pFe4Zpz1
さて、トリビアでも見るか。
534名無しさんは見た!:04/01/14 22:46 ID:lua1V4bP
>>533
面黒かったな
535名無しさんは見た!:04/01/14 22:51 ID:gAphVLgh
サントラ購入。今更ながらよく加古隆がOKしたな。NHK大河でも担当しない方なのに。
536名無しさんは見た!:04/01/14 23:14 ID:I7mwnSYB
加古ってそんなに気難しいんだ・・
537お知らせ:04/01/14 23:17 ID:B5Mfj+MQ
現在テレビ朝日系毎週月曜19:00〜19:54の時間には、
月曜時代劇『八丁堀の七人』を放送しています。大河ドラマに負けないようなすばらしいキャスティングと迫力!!
これを見ずして時代劇ファンやドラマファンの1週間は始まらない!!
是非ご覧ください!!詳細情報↓
http://www.tv-asahi.co.jp/hacchobori/
538 :04/01/15 11:24 ID:2QMAvaWC
古畑の今泉慎太郎みたいに
放送のある木曜の深夜に10分番組で「くれない会」の会合をやって欲しい。
その日の本編のストーリーとリンクさせる内容で。
たま〜に「一方東邸では・・・」みたいな形で東夫人も登場させてみたり。
539名無しさんは見た!:04/01/15 13:47 ID:p+ynng9Z
NHK好感度調査
1.
2.
3.スッチー黒木
4.矢田ちゃん
5.
6.





どうした、くねくね水野、がんがれ
540名無しさんは見た!:04/01/15 13:49 ID:EvW/n3Xm
>>538
深夜に「大河内教授の愉快な解剖教室♪」もやってほしい
541名無しさんは見た!:04/01/15 14:49 ID:LNQaJKJ3
サエコ、結局関口事務所でバイトするんか・・・・・・・・
542名無しさんは見た!:04/01/15 16:17 ID:KV8EYU+8
十一位以下はわかんないねぇ
543名無しさんは見た!:04/01/15 16:22 ID:R1VBbS7O
男性10位タイ 木村拓哉・西田敏行
544名無しさんは見た!:04/01/15 17:46 ID:pj7jvbPm
黒木当分出ないの?
545名無しさんは見た!:04/01/15 18:19 ID:5ciJdDRX
ミュージカルだろ。
546名無しさんは見た!:04/01/15 19:30 ID:5n2lCU4g
このドラマで唯一鼻につくなぁ、ケイコ。
里見は皆に嫌われてるけど、自分は里見好きだよ。
人間らしいじゃん。
善意の押し付けとは思わないけどね。
547名無しさんは見た!:04/01/15 20:40 ID:vzUivnDl
>>546
まあいいじゃん。
みんなに嫌われてても自分が好きなら。
そういう自分は東が好きだ。
一番共感できる。
548名無しさんは見た!:04/01/15 21:08 ID:5NkXHCOh
財前役の唐沢寿明と原監督は似ている。
http://www.hara-spirit.net/top.html
549  :04/01/15 22:49 ID:VJ1L5bJZ
弁護士かっこいい!!
550名無しさんは見た!:04/01/15 22:52 ID:qpRbSACA
見終わった後ふと思った。
今日は黒木出なかったんだね
551見た:04/01/15 22:58 ID:QDgBsyfc
>>550
回想だと出た

弁護士役の上川が美味しい過ぎてたまらんねw
552名無しさんは見た!:04/01/15 22:59 ID:T2PsUC6P
上川関口カッコイイ!ミッチーとの対決が楽しみ!
553名無しさんは見た!:04/01/15 23:00 ID:f0M1Am53
上川いいね!
554名無しさんは見た!:04/01/15 23:01 ID:T2PsUC6P
予告で「漏れは世界一の外科医だぞ!」といってたが
憎々しさがちょっと足らんな・・・
555名無しさんは見た!:04/01/15 23:01 ID:zRDxLP2J
今日おもしろかったなぁ。。
556名無しさんは見た!:04/01/15 23:01 ID:lWdlOYwH
上川にしてはカッコイイという意味だよね。↑
557名無しさんは見た!:04/01/15 23:02 ID:T2PsUC6P
石坂東のような憎たらしさは、まだ唐沢には無理かな。
558名無しさんは見た!:04/01/15 23:02 ID:1/0A6SkC
上川ヲタが大挙して押し寄せてくる悪寒。
559名無しさんは見た!:04/01/15 23:04 ID:lWdlOYwH
>>558
ファンは圧倒的に2ちゃんに生息してるらしいからね。
560名無しさんは見た!:04/01/15 23:05 ID:T2PsUC6P
上川も顔が良過ぎるが、あのヒゲもじゃでカバーしてる。
唐沢もヒゲはやして、顔のキレイ過ぎをなんとかしろ!
財前の憎たらしさがたらんぞ!
ミッチーは何もせんでも、あの目があるからなぁ。
561名無しさんは見た!:04/01/15 23:17 ID:AMQ2IGCs
ねえねえ・・・上川ヲタって頭をやられた集団ですか?
馬鹿っぽいね。
562名無しさんは見た!:04/01/15 23:18 ID:aO40dZSc
黒木、回想しか出てないのに新聞のテレビ欄の出演者に陣取ってるなんてずるいぞ。
おかげで、若村や伊武が紹介されずじまいじゃねーか。
563ファック:04/01/15 23:20 ID:XjfRu8D+
正義は負ける、悪は最期に自滅する。そーいうこった。
564名無しさんは見た!:04/01/15 23:23 ID:adeKEXO0
折れはかたせの胸に顔を埋めたいです。
目茶萌えるのです。
565名無しさんは見た!:04/01/15 23:27 ID:7H3hxcl6
柳原医局員が外で着てたのは湯煮黒のフライトジャケットだぬ
566  :04/01/15 23:27 ID:2U9SvlAP
おっさんの戒名「浄虎院」って・・・。
大阪人だからって戒名も阪神かよ。ベタすぎ。
それにしては息子は関西弁しゃべってねーし。
567名無しさんは見た!:04/01/15 23:31 ID:H7wILYVl
黒木が出るかもしれないということで数字があがる 
来週は出るぞ 五郎ちゃん♪

上川かっくいい♪

財前は切れていくな世界一になったか 原作と違う終わりかたになるか?
568名無しさんは見た!:04/01/15 23:37 ID:504ZUqTg
上川が嫌いになりそうな予感。ヲタのせいで。
569名無しさんは見た!:04/01/15 23:40 ID:bRIguJtv
私も全く何の感情も持ってなかった上川だったが、
大嫌いになりそうです。
570名無しさんは見た!:04/01/15 23:41 ID:bRIguJtv
本当にカッコイイ人なら流せるのですが・・・
571名無しさんは見た!:04/01/15 23:47 ID:SyaHOZu2
上川について争っているのは女ですか?
572名無しさんは見た!:04/01/15 23:49 ID:SvwtPDoB
総合スレ950です。規制で立てれませんでした。
951 ID:vHoCFAEIさんお願いします。
573名無しさんは見た!:04/01/15 23:50 ID:O2/tPUXd
>>572
次スレ既に立った模様
現在テンプレ貼り付け中かな?
574名無しさんは見た!:04/01/15 23:50 ID:3wiHr2tk
弁護士2人と金、圧力、ありとあらゆる方策で裁判に立ち向かう財前はその後、学術会議選に立候補するのであった、
選挙に裁判、非常に疲れきっている財前の体に癌が忍びよっている事さえ気がつかなかった。
やがて、学術会議選に当選したが、第二審の判決で注意義務怠慢を指摘され敗訴、
しかし上告を訴える財前はもはや癌が体中に広がり、完全治癒はもちろんの事、延命治療も困難となっている、
とりあえずいろいろと教授選できまづい関係になってしまったが、恩師である東教授にその執刀をお願いするのだった、
今の財前には信用出来る者は、里見と東しか居なかったからだ。
手術にのぞむ東は肝転移を確認、もはや手術不能の癌である為すぐ腹を閉じるのだった。
なにせ癌専門医である為カルテ等を隠すのに必死だったが、黄疸が出始めたころから気がつき始めるのであった、
肝性昏睡が遂に始まって支離滅裂なことを言っている財前の前に鵜飼医学部長が駆けつけて来たが、
「あっちへ行け、用は無い・・・・」と、この全ての責任を暗示するかのように叫ぶのである。
こうして里見をはじめとした人々に見送られながら、かけがえのない母を思い出し「かあさぁん・・・」と最後に逝ってしまった。
575名無しさんは見た!:04/01/15 23:50 ID:r3W9RWGh
二部は展開速いなぁ。一部が遅すぎただけかもしれんが。
でもこのままのペースで行くと二審まで行きそうにないね。
一部の最後に裁判開始ぐらいの照準合わせで行けばよかったのに。
一部の佐枝子と里見家の話、二部のワルシャワ部分は蛇足だったと思う。
里見に恋愛感情を抱いて、財前妻達のように里見妻と対立とかなら面白かったと思うけど、
別に里見がどうということも無いようだし、いまいちあそこまで引っ張った理由が分からん。
ワルシャワもフジが自慢したかっただけだろ。ドラマでやらんでもドキュメント作ればよかったのに。
576名無しさんは見た!:04/01/15 23:51 ID:rmTiMqe2
上川、上手いじゃん。何文句ある??
ああいう何気ないセリフで役者の力量がわかる。
実はこっからこのドラマは本番なんでは?
前半はつまらんかったし。

577  :04/01/15 23:53 ID:VJ1L5bJZ
いまさらながら音楽やってるの映像の世紀の人だということに気づいたよ
578名無しさんは見た!:04/01/15 23:53 ID:4BCAUS3+
ヲタが自分のお気に入り俳優をマンセーするのは
どのドラマスレでも同様だと思うけど
ここにジャニタレが出てないだけマシかもな
ジャニヲタのは・・・・かなりキモイぞ
579名無しさんは見た!:04/01/15 23:54 ID:i5vOvaf3
なんぼでもだしっませーー が好き
580名無しさんは見た!:04/01/15 23:55 ID:k0JFsBIY
>>576
白い巨塔では、いらぬアオリは無用。
釣り師も無用。
581名無しさんは見た!:04/01/15 23:58 ID:o2Xo3AC/
>>548
そういえばチワワっぽい
582名無しさんは見た!:04/01/15 23:59 ID:zU5h9Fh3
一部は酷い場面があったけど二部は普通に見れる
583名無しさんは見た!:04/01/16 00:04 ID:aArEdzsS
大変申し訳ないが、あと何話で終わるのか誰か教えてくれませんか?
すいません
584名無しさんは見た!:04/01/16 00:05 ID:oK7nAeQK
しかし上川が病院に着いた時はかっこよかったな!
585名無しさんは見た!:04/01/16 00:08 ID:eWXaAdyI
上川さんが出てきたら唐沢さんも江口さんもかすんじゃった
もう完全に関口弁護士が主役って感じ〜
586名無しさんは見た!:04/01/16 00:09 ID:P0oxV3JH
噂に聞いてた上川ヲタの安置、聞いてた通りすごいな>もう一つのスレ
元々は上川ヲタのせいらしいが、今回良かっただけに・・・なんか上川に同情
587名無しさんは見た!:04/01/16 00:11 ID:hw/cqSiM
上川を叩くなよ。
彼のおかげで重厚な作品になるかもしれんのに。
唐沢や江口だけじゃ無理っしょ!?
588名無しさんは見た!:04/01/16 00:14 ID:vfUckEmR
>587あたりは上川ヲタの発言ちゅうよりもなりきりさんの気配がするが・・・
誰も上川を叩いてないよ
今までのスレの空気を読んでくれっていうことさ
589名無しさんは見た!:04/01/16 00:19 ID:oK7nAeQK
今じゃ財前は唐沢で見慣れた感はあるが、
堤真一もいいのではって上川見て思った。
590名無しさんは見た!:04/01/16 00:22 ID:r5BJ/zKl
こっちもなんかエライことになってるなあ。
591名無しさんは見た!:04/01/16 00:29 ID:BEu3fzXo
>>583
3月18日最終回なので、あと9回。
592名無しさんは見た!:04/01/16 00:30 ID:pgh7tpsH
その夜、僕のパソコンに「佐々木庸平 死亡」という件名のメールが届いた。
気分はアウシュビッツにいる財前教授である。
いもしない黒木瞳に、「こんなとこまで患者のことを送ってくるやつがいるんだよ。まったく」とぼやいてみせたりする。
もちろん頭の中では、厳かにヘイリーの「アメイジング・グレイス」が流れている。
またメールが届いた。
件名はこうだ。
「佐々木庸平 悪化」
死んでから悪化しとるがな。
593名無しさんは見た!:04/01/16 00:35 ID:aArEdzsS
>>591
どうもありがとう。
しかし、あと9回でまとめられるのかなぁ〜....(無理があるような)
話全体が軽くならないようにして欲しいな。
594名無しさんは見た!:04/01/16 00:35 ID:QMmpzBRb
弁護士はハゲタカ。
息子はハゲ。
595名無しさんは見た!:04/01/16 00:36 ID:P0oxV3JH
自分的に関口はOKだったが、
里見は第二部でも脚本とか演出とかが安定してない気がした。
なぜあんなにふらふらしてるんだろう?

今日は、わけわからん書き込みが多くて
2ちゃんは奥が深いことを再認識した。
おやすみ。
596名無しさんは見た!:04/01/16 00:37 ID:Lw3NA1dD
スペシャルの時の駐在員の女、台詞が下手糞だ。
弁当屋のDQN息子より悪い。
597名無しさんは見た!:04/01/16 00:43 ID:BEu3fzXo
>>593
本スレでは、最終回とその前
2話連続2時間SPの可能性があると書かれていたな。
598名無しさんは見た!:04/01/16 01:11 ID:F07rXrPF
>>577
最初、音楽聞いた時「プッ、『バリは燃えてるか』っぽいところあるぞ。バクリかよ」と思ってたら
本人が音楽担当してた。
599名無しさんは見た!:04/01/16 01:12 ID:F07rXrPF
山崎努 あたりに弁護士して欲しかったなぁ。

新鋭のエリート医師と初老の叩き上げ弁護士の構図ができて良かったのに
600名無しさんは見た!:04/01/16 01:18 ID:izmH36Xt
>>599
全てが食われちゃうよ。w
601名無しさんは見た!:04/01/16 01:20 ID:LqSFYkpe
>599
うっとうしくなるよ。
602名無しさんは見た!:04/01/16 01:25 ID:vfUckEmR
>>599
というか山崎だと力づくで勝訴をもぎ取ってしまいそうな印象が・・・
やはりここはどう転ぶかわからない展開が望ましいので山崎氏にはお引取り願いたいです
603名無しさんは見た!:04/01/16 01:28 ID:+jGhek7S
うっとおしい?そんな訳ないよ。
山崎努名優だよ。
でもそれじゃ財前が可哀想過ぎる。
一発で負けそうだもんね。
裁判は後半の山にはなるが、これが主題ではない。
604名無しさんは見た!:04/01/16 01:33 ID:5wxCa+Ju
折れはかたせの胸に顔を埋めたいです。
目茶萌えるのです。
605天知茂は天才:04/01/16 01:38 ID:rPMhHlmt
山崎努は今一つ好きになれない。どうもあの男の演技は、くせがありすぎる。
上川さんでいいと思う。あの人はうまいし、しっかりしてるから。
606名無しさんは見た!:04/01/16 01:48 ID:+jGhek7S
天知茂は美形だったね。
607天知茂は天才:04/01/16 01:51 ID:rPMhHlmt
天知茂もいいと思うが、この人はニヒルだからなあ。
でも、田宮氏版ならこの人か、ショーケン。以外なところでジョー山中氏なんかいいかもしれない。
608名無しさんは見た!:04/01/16 04:16 ID:wzv3dNyB
横山弁護士を出したら面白いのに
609名無しさんは見た!:04/01/16 04:37 ID:q4N6Ga5q
昨日の放送はあまり面黒くなかった。
終盤だけ巨塔っぽかったが。
610名無しさんは見た! :04/01/16 07:02 ID:Jg/v6fCb
やっと来週ミッチーか
611名無しさんは見た!:04/01/16 09:24 ID:mJ5q5o6l
>>591
前作も原作も見て無く、今回もアウシュビッツ(←ここから2部だっけ?)から
見始めました。(←実はそこからスタートだと思ってたが…2部めだったとは…)
アウシュビッツ出た75分のとこから見始めましたが、これって何作め?
またアウシュビッツから見始めてどう?1部の内容全く知らないが…楽しめる?

自分的には何も思い入れないから、でも結構いいと思う。他のドラマ蹴ってでも最終回まで見ます。
だが1部が見たかったなぁ…と正直悔やまれるよ
612名無しさんは見た!:04/01/16 09:44 ID:GKe42Z1w
>>609
同意、テンポが遅くて前半がダラダラしてた。
大河内教授も、あんまりでてこなかったし。。
613名無しさんは見た!:04/01/16 09:59 ID:k2M8fJ/U
弁当屋のおかみさんは、おばさんパーマでなくてはねー。
いい歳こいたおばさんが、あんな長い髪ではリアリティっつーもんが欠けるわな。
それに、リノさん、もうちょっとダイエットしなきゃ。
ふっくらしてては悲壮感がでないわな。
614名無しさんは見た!:04/01/16 10:07 ID:zEBRcSIN
何だかんだ言われているけど「エースをねらえ!」を見た後で見ると、
大傑作に見える(w
615名無しさんは見た!:04/01/16 10:37 ID:nXj0nPXi
ほんと、ほんと↑
616名無しさん@事情通:04/01/16 10:54 ID:sWfBp7ZZ

僕のパソコンに「佐々木庸平 復活」という件名のメールが届いた。
617名無しさんは見た!:04/01/16 10:56 ID:pvl6b8R+
弁当屋はかたせだと美形すぎる。
渡辺えりこでOK
618名無しさんは見た!:04/01/16 10:58 ID:yTs2aHAR
ワロタ

ドラマで出ていたメールの全てを書ける人いる?
人に催促する時、同じような文面にしてやろうかと(ry
619名無しさんは見た!:04/01/16 11:05 ID:y+S9nuxs
>618

平成16年(モ)第121号

                             当事者の表示 別紙のとおり

               証 拠 保 全 決 定

上記当事者間の証拠保全申し立て事件について当裁判所はその申し立てを
相当と認め、次のとおり決定する。

                   主   文

1.本件につき、大阪市北区中ノ島7丁目2番地の1所在の国立浪速
  大学医学部付属病院に臨み、相手方が保管する別紙検証物目録記
録の書類等を検証する。

(後略)
620名無しさんは見た!:04/01/16 11:15 ID:rPeR1nyN
>>516
俺は訴訟で萎えたな。

やっと教授選が終って、2部は本格的に医療関係やると思ってたのに
いきなり初っ端から訴訟だからな。病院外のことなんていらねえ。

2部が一貫して訴訟関連なら見るの途中でやめそうだ。
621名無しさんは見た!:04/01/16 11:23 ID:K0Tt8c69
>>617
渡辺えり子のほうがイメージに合うね。
それとも着物の似合う女じゃなきゃいけないとか決まってんのかな?
622名無しさんは見た!:04/01/16 11:29 ID:HBVWhh42
>>516
辞めて吉。

623名無しさんは見た!:04/01/16 12:03 ID:k2M8fJ/U
江口のさ、セリフ言う前に「ハァ」と一呼吸おいて口に出すクセはダメだな。
もうクセになっていて、本人も気づいてないみたいだけど、いかにも芝居
のセリフを言いますよ、というかんじで非常に雰囲気をぶち壊す。

次の放送で見ててみ、必ず「ハァ」と言うから。
624名無しさんは見た!:04/01/16 12:07 ID:6nQ70UpL
>>623
とっくに気が付いていたよ。
もったいぶって無理してる感じがする。
625名無しさんは見た!:04/01/16 12:08 ID:egT3byL+
(・∀・)イイ!!
626名無しさんは見た!:04/01/16 12:22 ID:aTm3Jfuq
>623
気づいていたよ、1話から。
いっつも演技が同じだと思う。
627名無しさんは見た!:04/01/16 12:25 ID:/26/aPR1
>>623
救命の時はドラマにリズムがあったので気づかなかったけど
今回ので江口が大根だってはっきり解っちゃった。
どっかできちんと演技修行してほしいな。素質はいいのだから。
628名無しさんは見た!:04/01/16 12:26 ID:JrU9mh05
>>620
第二部は、一貫して、佐々木庸平の転移癌について
財前の処置が適当だったか否かを争う訴訟関連だ。
つまり第二部の主人公は「死せる佐々木庸平」ということだ。

第二部では医療関係はほとんど描かれまい、強いて言うなら
サブストーリーで財前が佐々木そっくりの患者を
死ぬ気で助けたくだりと、最後で財前が手遅れの癌で
激痛に苦しんだ挙句あぼーんする件ぐらいのもんだ。
629名無しさんは見た!:04/01/16 12:31 ID:tM/vlXRO
>628
前作見たか、原作を知っているもん?


>1 にネタバレ禁止と書いてあるんだが・・・
マジでその内容?



マジだったら・・・ヴォケ、カエレ!!と言うが・・・
630名無しさんは見た!:04/01/16 12:44 ID:/26/aPR1
>>629

>>628に対しては
 ・・・ヴォケ、カエレ!! で正しい。
631名無しさんは見た!:04/01/16 12:53 ID:5pPWgmuS
>>630
マジでか・・・・・_| ̄|○

何で前作・原作知っている人ここに来るんかなぁ〜
そういう人は(←ネタ知りたい人含む)
【白い巨塔】 karte.34
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074178086/l50 にカエレ!!

ここでネタバラシして煽って楽しいんか?
632名無しさんは見た!:04/01/16 13:16 ID:/26/aPR1
>>631
心配するな。前半はまだしも、後半はかなり原作や前作と変えないと
歪みが生じるから、かなり違う筈だよ。
633名無しさんは見た!:04/01/16 13:33 ID:k2M8fJ/U
>631
ドラマ関係者が後半は原作と変えるとガツンとゆーとった。
628はちと情報が遅れてるんで、スルーでよし
634名無しさんは見た!:04/01/16 13:35 ID:q4N6Ga5q
全体的に美男美女が多すぎるな。

地に生きる学究肌の里見が江口というのも違和感あるし

難しい医療裁判であんな若い弁護士が単独で出てくるわけないし



635名無しさんは見た!:04/01/16 13:35 ID:YND6sSi3
里見で叩かれ江口本人で叩かれなんでこのドラマ引き受けちゃったかなあ。
・・・と思う今日この頃。アンチが増えるばかりだし。

と、いうわけで次の映画に期待。
636名無しさんは見た!:04/01/16 13:38 ID:FG7LIpp2
>>1 にも書いてあるとおり
>> 5、ネタバレもなるべくお控えください
>>  (やむを得ない場合は「ネタバレ」と明記の上、数行あけて書いてください)

「ネタバレ」の一言ぐらい入れる最低限のルールぐらいは守ってほしい・・・

「ネタバレ」をNGワードにしているので、何度か逃れてきたが
>628 は「ネタバレ」も書いてないからどうしても目に入ってしまう・・・。

>632
そうであって欲しい・・・その慰めだけでも救われる・・・ありがとう。
637名無しさんは見た!:04/01/16 13:38 ID:q4N6Ga5q
アンチとかヲタとかいう問題ではないのだよ。
要はこのドラマに合うか合わないか。
638名無しさんは見た!:04/01/16 13:46 ID:YND6sSi3
>>635
同じく江口ヲタだけどそういう発言はここですべきじゃないよ。
グチは個人スレでね。
あと江口が演技力がないとはけして思わないし里見はあのふらついて
煮え切らないところが今作のキャラだと思う。
財前派の人たちに嫌われたということはある意味今回の江口里見像が
成功しているということだから憎まれてもいいと思う。
639名無しさんは見た!:04/01/16 13:52 ID:57b3lcMa
>>634
これまでも、医療裁判で負け続けて廃業せざるを得なくなったDQN弁護士だからね。
勝てない裁判を起こさせないように、きちんと説明するのも弁護士の仕事なのにね。

まあ、今回勝っても「まぐれ」or「下手な鉄砲も数うちゃあたる」ぐらいのもんだね。
640名無しさんは見た!:04/01/16 13:53 ID:edw0Kz+X
>>635=638
気持ちはわかるがジサクジエンはよくないw

江口は好きだが里見役には合わなかったね。
ああいう里見像を演じられる役者だと誰がよかったんだろう。

641名無しさんは見た!:04/01/16 14:08 ID:XBiUuUFP
>>第二部では医療関係はほとんど描かれまい、強いて言うなら
  サブストーリーで財前が佐々木そっくりの患者を
  死ぬ気で助けたくだりと、

前作では、
佐々木そっくりだったため、良心の呵責でつい一生懸命診察したら
癌を発見したので治療した
本人と家族が総出で感謝を伝えに来たとき
財前は自然に達成感と喜びを感じたが
そのとき医者のあり方を説いた里見の言葉がフラッシュバックして
それが当てはまっていて複雑な気持ちになる
その描写は是非今作も入れて欲しい

>>最後で財前が手遅れの癌で
>>激痛に苦しんだ挙句あぼーんする件ぐらいのもんだ。

このドラマの財前一世一代の見せ場だ
殻佐和はどう演じるのだろう
642名無しさんは見た!:04/01/16 14:10 ID:JQmTcADj
>>635>>638
みっともないからヤメテ。ますます江口への風当たりが強くなる・・
643名無しさんは見た!:04/01/16 14:12 ID:2sZf3ySX
>>641
いい内容だ・・・いい内容だが本スレで書きやがれ!(涙
644名無しさんは見た!:04/01/16 14:14 ID:Js2dhpE3
ここでのネタバレは止めて下さい。ゴルァ!!
645名無しさんは見た!:04/01/16 14:15 ID:VIS4EdSt
ジサクジエンって、何時見ても実に見苦しい。

わざとネタでやってるのかもしれんが、いずれにせよカコワルイ。
646名無しさんは見た!:04/01/16 14:16 ID:q4N6Ga5q
抄読会の記録から足がつくというようなことも言っちゃダメか?
647名無しさんは見た!:04/01/16 14:18 ID:2Iye/zIj
>>574もネタバレ?
648名無しさんは見た!:04/01/16 14:20 ID:VIS4EdSt
柳原が謎の暴漢に刺されるというようなことも言っちゃダメか?
649名無しさんは見た!:04/01/16 14:21 ID:/26/aPR1
ネタバレ禁止!

書きたい人は本スレへhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074178086/l50
650名無しさんは見た!:04/01/16 14:24 ID:/26/aPR1
>>647

>574なぞ読むな!スルーシル。
651名無しさんは見た!:04/01/16 14:24 ID:i2zKh05r
>>621
誰も知らないだろうが

紅萬子が適役なんだが
652名無しさんは見た!:04/01/16 14:25 ID:VIS4EdSt
ちなみに>648は大嘘で、>646も新作では変わると思うけどね。

財前本人が転移に気づいてなかったことを公言してるし、
手術前に転移してたかどうか誰にも解らないらしいし。
653名無しさんは見た!:04/01/16 14:25 ID:sxQatqRp
>>642
それを狙ってるんだと思われ>ジサクジエン
にしても幼稚だ。
654名無しさんは見た!:04/01/16 14:25 ID:k2M8fJ/U
携帯の通話記録で足がつくのも内緒か?
655名無しさんは見た!:04/01/16 14:28 ID:5nL+oKQu
これ見てちょっと日本ドラマを見直した。
656名無しさんは見た!:04/01/16 14:48 ID:2sZf3ySX
>>651
萬子さんなら今の朝ドラに出てますがな
657651:04/01/16 14:50 ID:i2zKh05r
>>656
知らなかった_| ̄|○
658名無しさんは見た!:04/01/16 15:20 ID:XVwm3860
紅萬子>>>渡辺えり子>…越えられない壁…>かたせ

佐々木妻には助けてやりたくなるようなか弱さがないとね。
かたせ、やつれてもいないし血色良くて頼もし杉w
659名無しさんは見た!:04/01/16 15:22 ID:q7noLuvW
このドラマを見る度、とあるスレに書き込まれていた

 財前教授の 総ぬるぽです

というフレーズが頭の中をぐるぐるして困る。
660620:04/01/16 15:28 ID:OtIw4D4m
>>628
まじかよヽ(`Д´)ノ

ずっと訴訟かあ。萎えるな。
661名無しさんは見た!:04/01/16 15:58 ID:IhUfIpK6
水野真紀が可愛いので別に問題ない。
662名無しさんは見た!:04/01/16 16:33 ID:/26/aPR1
僕は見るよ。
原作・前作とどこまで違うのか興味がある。
それにここまで印象の薄い江口がどう巻き返すつもりなのかも興味深い。
東教授もっとみたいしね。
663名無しさんは見た!:04/01/16 16:39 ID:IH0c6Ijv
>>622 ザ依然が書いたみたいな文章だなw
664名無しさんは見た!:04/01/16 16:45 ID:m9V7rU0y
俺の得た情報によると、
原作(財前)のモデルとなった田宮って医師は、
拳銃自殺したらしい。
665名無しさんは見た!:04/01/16 16:47 ID:pbQO9Xke
>>664
すっごい混乱した情報だね
666名無しさんは見た!:04/01/16 16:48 ID:q4N6Ga5q
>>663
>>665

ワロタ

667 :04/01/16 17:22 ID:fh7y35ey
最後のシーンの財前と第一外科の白衣と
上川の真っ黒のジャケット&ネクタイにグレーのYシャツ
この白と黒の対比が良かった。

第二外科の今津教授は今でも反財前派(東派)なんだろうか?
今津教授夫人は「くれない会」に参加してるのか?
668財前五郎:04/01/16 17:45 ID:rs4fA78P
俺は世界一の外科医だぞ!!
669財前又一:04/01/16 17:45 ID:bDZPY9yH
>>580
不要ですか?
670名無しさんは見た!:04/01/16 17:52 ID:A7NV506w
江口以上にスペシャルの女とDQN息子の方が気になる訳だが。
671名無しさんは見た!:04/01/16 17:54 ID:VEHjK0Q2
黒い亀頭
672名無しさんは見た!:04/01/16 18:14 ID:Yk73FSF9
シエ口

シ エロ
673名無しさんは見た!:04/01/16 18:33 ID:1ZWUgZAs
面白いんだけど・・・。唐沢の演技ちょっと不満。
第12回でいえば
@柳原を怒鳴ってフォローするシーン
柳原が出て行った後の表情の演技が甘い。
「思ってもないけど、気弱な柳原をつないどかないとな・・・。
患者の死を受け止めて・・・ふっ笑わせるな」という
不敵さがにじみ出ていない。
A里見が橘賞をもらったときのシーン
自分の教授選の時火花を散らしたはずの両陣営から、
里見には惜しみない賛辞。里見への嫉妬に教われる財前。
の時の表情がいまいち伝わってこない。
B自室でアウシュビッツと佐々木の息子を思い出すシーン。
一人になった時、言い知れぬ漠然とした不安に襲われる財前
でもただ思い出してるようにしか見えない。

見てて、何で財前が悪いのか見えてこないなぁ、財前に同情してしまう
思いが湧いてきた。どうしてかと考えてみた結果です。

たいしたことでもないように思うかもしれないけど、
原作や前作にある財前の慇懃無礼、傲岸不遜さが弱くなって
財前が野心あふれる医学者っていう風に見えない。
せりふ上はまっとうなことを言っているし。

その点、伊武・西田・佐々木はうまい。
674 :04/01/16 18:43 ID:P6FlG7ES
>>664
誰でも知ってるよw
675名無しさんは見た!:04/01/16 18:47 ID:IiSYmgoj
>674
違うだろ!
676名無しさんは見た!:04/01/16 18:57 ID:JVOcBaIG
>>673 そんなもん、弁当屋一家のリアリティのなさと比べたら。
677名無しさんは見た!:04/01/16 18:59 ID:aTm3Jfuq
中居のやった白い影に田宮という医師がいる。
へぇ〜〜〜! 
678 :04/01/16 19:09 ID:qw43nLA7
教授選はおもしろかったし、大学病院固有のことだからいいけど訴訟はどうなんだ?

医療訴訟なんて普通の病院でもおきるし、わざわざ2部全般使ってやるようなこと
だと思わないんだがな。題名と合ってねえだろ。
679名無しさんは見た!:04/01/16 19:16 ID:pbQO9Xke
>>678
裁判と平行して、医学会かなんかの選挙もあるんだよね、たしか。
680名無しさんは見た!:04/01/16 20:04 ID:nuPi3jd4
大学病院で偉くなるまで

入学
4年間の基礎過程
2年間の臨床過程

医師国家試験に合格(これができなければお話しにならない)

そのあと

自分の希望する診療科の医院に研修医として入る(例:ブラックジャックによろぴく)
そのあとそこに就職するか自分で開業するかの道へ

成績優秀者(希望者)は自校の系列病院の医局へ(例;浪速大学病院)
ヒラの医局員
主任医局員   この段階で開業する者が多い、またこの段階から成績で
        ふるい落とされる
医局長
講師      ここから医学部で講義をする資格が得られる
教授補
助教授
教授
教授正
教授監
教授総監

へと上っていく

681名無しさんは見た!:04/01/16 20:15 ID:J++zFINh
>>673
唐沢本人は、財前のことをひとつの生き方であって悪い奴とは考えてない、
そうは演じたくないってなこと言ってるみたいけどな。それでじゃない?
同情してしまうってのは、唐沢の思うとおりじゃないかw?
682名無しさんは見た!:04/01/16 21:45 ID:+IzPaZuz
経営に行き詰ったかたせと中村息子が
萬田銀次郎のところで高利の金を借りてしまい
その取立ての一環で
浪速病院第一外科に乗り込むマンダはん。。。
それが新しい終盤だ
683名無しさんは見た!:04/01/16 21:57 ID:r+moDZOK
>673
御前の考える財前のイメージが正しいなんて
どうして言えるのか?財前は別に悪人じゃなかろ
。指摘してる全てのシーンの唐沢が含みのある演技
をしていたと思うよ。

684名無しさんは見た:04/01/16 22:11 ID:tLD+PUUM
>>680
 ・
 ・
 ・
助教授
教授
教授正    おいおいw
教授監
教授総監
 ・
 ・

685名無しさんは見た!:04/01/16 22:13 ID:xA+4Lzs/
竹内ってキャラがだんだんオバサンっぽくなっていく
686名無しさんは見た!:04/01/16 22:26 ID:Z2Rd1BeC
574 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/01/15 23:50 ID:3wiHr2tk
弁護士2人と金、圧力、ありとあらゆる方策で裁判に立ち向かう財前はその後、学術会議選に立候補するのであった、
選挙に裁判、非常に疲れきっている財前の体に癌が忍びよっている事さえ気がつかなかった。
やがて、学術会議選に当選したが、第二審の判決で注意義務怠慢を指摘され敗訴、
しかし上告を訴える財前はもはや癌が体中に広がり、完全治癒はもちろんの事、延命治療も困難となっている、
とりあえずいろいろと教授選できまづい関係になってしまったが、恩師である東教授にその執刀をお願いするのだった、
今の財前には信用出来る者は、里見と東しか居なかったからだ。
手術にのぞむ東は肝転移を確認、もはや手術不能の癌である為すぐ腹を閉じるのだった。
なにせ癌専門医である為カルテ等を隠すのに必死だったが、黄疸が出始めたころから気がつき始めるのであった、
肝性昏睡が遂に始まって支離滅裂なことを言っている財前の前に鵜飼医学部長が駆けつけて来たが、
「あっちへ行け、用は無い・・・・」と、この全ての責任を暗示するかのように叫ぶのである。
こうして里見をはじめとした人々に見送られながら、かけがえのない母を思い出し「かあさぁん・・・」と最後に逝ってしまった。

687名無しさんは見た!:04/01/16 22:31 ID:gQaqm5Ac
誰か書き込みをしていたらすいませんが(いちおう過去の分も見ましたが)
里見の自宅の本棚(というか、リビングの、奥さんの座っている席の後方のカラーボックスに入っていた本の中に『脳内革命』がありました。
里見の本?奥さんの本?どちらにしても、まともな医者が読む本ではないような。
小道具さんが、医者の家だから、と置いたのかなあ。「本格」ドラマとして見たいのですが
どうも話の詰めが甘くいらいらするのであります。(でも、見てますが)
(もう、慨出の話ならすいません9
688名無しさんは見た! :04/01/16 22:40 ID:lPIbu8Vu
>>687
どこがどう甘すぎる?
まあ脳内革命なんて里見の嫁のキャラにピッタリじゃん
そんなに渋いドラマを民放のゴールデンで観たいか?
689名無しさんは見た!:04/01/16 22:46 ID:+IzPaZuz
いやしくも第一内科の医局員が
人を殺してはいかんではないか(w
690名無しさんは見た!:04/01/16 23:13 ID:KJuQ5MDH
しまた
真犯人ぢゃなかた!
691名無しさんは見た!:04/01/16 23:17 ID:KJuQ5MDH


鵜飼学部長には
いきなりハキョーして
ワタシは子供が嫌いだ〜♪
と歌い出してほすぃ
692名無しさんは見た!:04/01/16 23:20 ID:p9O9m3SS
>>691
古いよ〜
ちなみにスネークマンショーも知ってるけどな・・・
693名無しさんは見た!:04/01/16 23:27 ID:XHpyl4l+
里見が貰った賞の研究タイトルは何だったっけ。賞状に書いてあったね。(ちらっとだったが)
694名無しさんは見た!:04/01/16 23:30 ID:BEu3fzXo
>>691
漏れが鵜飼医学部長を初めて知ったのが、この歌だったな。
この人の本職は俳優なの?
695名無しさんは見た!:04/01/16 23:35 ID:tC6ayRpH
>691
「私は子供に生まれなくてよかったとつくずく思うのです!〜♪」
大学の頃カラオケで歌ったら、オッサンに「歌え!」と怒られたよ。
「言ってる」のが「歌」なんだよ!オッサン!
696名無しさんは見た!:04/01/16 23:37 ID:YThZgKDl
>>694
私は子供に生まれなくてホントーによかったと思っています!!
と絶叫するヤシか?(w
697名無しさんは見た!:04/01/16 23:37 ID:HIbHJf7C
>>693 橘賞ではなかったかと。

ところで賞状ショボかったの演出なんでしょうかね・・・?
予算を獲得する位の賞って、ドラマでの設定だったけど。
698名無しさんは見た!:04/01/16 23:39 ID:BEu3fzXo
>>691
小児科教授だったらワラエル
浪速大には小児科あるのか?
今津教授が持っていた票読みの表には無かったような。
699名無しさんは見た!:04/01/16 23:40 ID:tC6ayRpH
鵜飼医学部長の歌う
「子供たちを責めないで」
歌詞をだれかカキコしてくれると
鵜飼教授のすばらしさが倍加するはず。
700名無しさんは見た!:04/01/16 23:51 ID:r+moDZOK
料亭でヌーの小唄をBGMに
チワワと鵜飼がひそひそ話してるとこが良かった。
701名無しさんは見た!:04/01/16 23:52 ID:XHpyl4l+
しかし関口、随分あっさりと弁護引き受けちゃったんだね。ちょっとスムーズすぎる気もするが。
702名無しさんは見た!:04/01/16 23:54 ID:FYWDc8Kp
>>686
574の
>とりあえず(中略・・・執刀をお願いするのだった


とりあえず???  ( ゚Д゚) <石坂、場繋ぎかよ
703名無しさんは見た!:04/01/16 23:54 ID:5NbWA9KI
そのシーンを来週やるんでないかな?
704703:04/01/16 23:55 ID:5NbWA9KI
失礼。
>>701氏に宛てたレスです(;´Д`)

705名無しさんは見た!:04/01/17 00:10 ID:YTYgW9g+
なあ 財前
706名無しさんは見た!:04/01/17 00:10 ID:sqguvt48
んっ?
707名無しさんは見た!:04/01/17 00:28 ID:YTYgW9g+
まだそんなことを言ってるのか。
708名無しさんは見た!:04/01/17 00:51 ID:ez63yiqH
財前のブラウザはオペラ。ではあのメールチェッカーはなーんだ??
709名無しさんは見た!:04/01/17 01:20 ID:YJGECcxZ
Becky!
710名無しさんは見た!:04/01/17 02:38 ID:6kh9vZyW
俺も最初は、>>612と同じで後半大丈夫かいな?と、ドギマギしていた。
でも、かたせが倒れてから>>701へ移行するシーンは見事な演出だと思った。
(どうせDQN同士で、やってくれ、やらない、のやり取りが入ると思っていたので、
それをあっさり省いて、覚悟した表情で車から降りて来た上川が格好良かった。)

後、>>673にも同意。
@に関して言えば俺の目にも財前は良い人にしか見えなかった。
>「患者の死を受け止めてだと?フッ笑わせるな。」という不敵さ
確かに、こんなの全然伝わって来なかった。
(この描写はもっと露骨に入れた方が良かいよね?)

財前が何で悪いのかも全く見えてこないし、
財前にもかたせにも同情してしまう。
そんな俺が一番むかついたのは、
1万円徴収してた席の離れた糞弁護士だ!
711名無しさんは見た!:04/01/17 02:44 ID:WXGti0zj
関口は引き受けたものの、勝てる見込みが無いとわかって
裁判を止めるよう説得するらしい。
その割には、カッコ良く車降りてきてたが・・・。
712名無しさんは見た!:04/01/17 03:04 ID:rrJYgZtB
浪速大学肛門科教授って誰よ?

肛門科教授の総回診でつ!

みんなお尻みせてね〜〜。
713名無しさんは見た!:04/01/17 03:45 ID:5cNqGb0Q
>>712
肛門は消化器外科で扱うから、財前外科でよいんじゃない?
ただ痔くらいなら大学病院でいちいち手術しないね。
714名無しさんは見た!:04/01/17 03:48 ID:qoBujOIm
>>710
> (この描写はもっと露骨に入れた方が良かいよね?)

つーか、財前の言ってること自体はもっともなんで、ますます余計な混乱を生むだけだと思う。
もしもこのシーンで財前を悪人として描きたいなら、もっと上辺だけの内容を語らせないと。
あのセリフを言うのなら、唐沢がやった演技で問題ないと思う。
715名無しさんは見た!:04/01/17 04:08 ID:5cNqGb0Q
>>550
黒木はもう出ないんじゃないの?
財前とはもう別れたし。。。

田宮版ではドイツにはケイコは来てないのに、わざわざ黒木を海外ロケまで
行かせたのはもう当分出ないという意味ではないかな。
それと奥さんと「葬式までは会いたくないですね」と言ってたから、最後は
出るかも。。。
716710:04/01/17 04:55 ID:6kh9vZyW
>>714
なるほど。目から鱗です。反省します。

でもやっぱり柳原が出て行った後の表情の演技は甘い気が・・・。
>「思ってもないけど、気弱な柳原をつないどかないとな・・・。」
717名無しさんは見た!:04/01/17 06:30 ID:0qZPui1c
財前の内心は視聴者にもわからないのだから、
どういう演技がいいのか判断しようもないよ。
718名無しさんは見た!:04/01/17 06:48 ID:ekzzOGQ4
>715

来週の予告には出てきてたぜ
719なまえ名無しは見た:04/01/17 07:56 ID:sZuz8oon
唐沢はどうして顔があんなにパンパンに膨れてるんだ?
貫録付ける為か?しかし 顔だけ膨らませてもなあ 
720名無しさんは見た!:04/01/17 09:13 ID:Vk8aSv9V
>>711
弁護士の義務だからね。
それをもうちと早く理解してれば事務所もつぶれなかったのにね。
721名無しさんは見た!:04/01/17 09:14 ID:ZJ78v2hj
唐沢ってどうしてあんなに顔がチワワに似てるんだ?
722名無しさんは見た!:04/01/17 09:23 ID:5ocM2/9Z
>>699  作詞:秋元康 歌:伊武雅刀

<子供たちを責めないで>

私は子供が嫌いです
子供は幼稚で、礼儀知らずで、気分屋で
前向きな姿勢と、無いものねだり
心変わりと、出来心で生きている 
甘やかすとつけあがり、放ったらかすと悪のりする
『オジンだ』『入れ歯だ』『カツラだ』と、
ハッキリ口に出して人をはやし立てる無神経さ

(中略)

努力の素振りも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも、渋みも、何にも持ってない
そのくせ、下から見上げるようなあの態度
火事の時は足でまとい、離婚の時は悩みの種
いつも一家の問題児
そんなお荷物みたいな、そんな宅急便みたいな
そんな子供たちが、私は嫌いだ

(中略)

私は思うのです。
この世の中から、子供が1人もいなくなってくれたらと
大人だけの世の中なら、どんなに良いことでしょう
      私は、子供に生まれないで良かったと、胸をなで下ろしています!

(以下省略)
723名無しさんは見た!:04/01/17 11:01 ID:qE209SLK
>699 歌った鵜飼教授より 作詞した秋元康に軍配をあげたいと思う。
子供は天使だ!に対するアンチテーゼっていうか 実態・本質をついている。
724714:04/01/17 11:39 ID:qoBujOIm
>>716
いや別に、反省とかはしなくても・・。お互いに考えてることを言ってるだけだし。

んで、演技があれでいいかどうかってのは、結果に何を求めるかで変わってくると思う。
一つの拠り所は、脚本あるいは演出の意図に沿ってるかどうか、でしょう。
これは正直よくわからない。
単純な善悪とは言い切れない複雑な人間性を表したい、というのは
たぶん間違いないところだと思うのだけど、その割には安易な描写
(ジャンパー踏み付けとか)もあったりして、どのレベルを想定してるのか・・・。
番組中で提示された情報から類推する限り、今回の一件については、
財前にはさほどの落ち度もないと思えるしね。

あとは役者が何を考えてどう演じたかとかのモロモロも加味されて、
最終的にそのシーンが観客に伝えるものができあがるんだと思う。

俺があのシーンで感じたのは、財前の無邪気な理想だった。
あの言葉は、財前の本心だったんだと思う。いや本心というか建前かな?
「こうできればいいな」という。偉い人がよく垂れる能書きの一環だね。
ただし、それは口先だけの嘘ではなかったんだろう。

財前の本心は「とは言っても、そうそう奇麗事ができるわけもねーよな」という部分が
後ろにありつつ(そんな建前を言い放ったのは、柳原を軽く見てるからだろうね)も、
でも、そうできたらいいなという憧れめいた気持ちもあったと思う。
この部分が、財前の魅力なんだろう。財前支持が多いのも、そのせいじゃないだろうか。
ちなみに財前が里見になついてるのも、それが理由じゃないかと思える。

それが作り手がどこまで意図したものかは判らないから、それが正解かどうかは
なんとも言えないけど、俺はそう感じたので、あのシーンはあれでよかったと思う次第。
725名無しさんは見た!:04/01/17 12:12 ID:7oBjBAT3
面白いよねこのドラマ
726名無しさんは見た!:04/01/17 12:36 ID:5ocM2/9Z
>>725
視聴率 24.5% だもんねぇ。負けてるのはプライドと新撰組だけか?

1月13日(火)
28.0% 21:00-22:09 CX* [新]プライド

1月16日(金)
24.5% 22:00-22:54 CX* 白い巨塔(第2部)

1月13日(火)
28.0% 21:00-22:09 CX* [新]プライド
21.0% 21:00-22:52 CX* 金曜エンタテイメント「新春ドラマスペシャル・Dr.コトー診療所特別編第1夜」
26.3% 新撰組

1月9日(金)
25.5% 21:00-22:54 CX* 白い巨塔第2部拡大版
727名無しさんは見た!:04/01/17 12:51 ID:a3rNneAx
白いキョトン サイコー

江口が里見に合わない?
んなこたー 全然ない。 女(視聴者)はみんな里見が好き。
男(視聴者)はみんなイライラしてる。
絶妙なキャラだろ。

伊藤英明もパーフェクト 

あの弁護士が、軽薄な善悪論で財全を攻める事で
財全を応援する気持ちを演出してくれるのか?
その逆か・・ 
728名無しさんは見た!:04/01/17 13:34 ID:loatZovC
財前が主役。
泣けてくる〜〜〜〜
729名無しさんは見た!:04/01/17 15:58 ID:YTYgW9g+
>727
女はみんな里見が好き???
決め付けるなよ。
女だけど財前好きもいっぱいいるだろうよ。
730名無しさんは見た!:04/01/17 16:09 ID:wRjiMgpt
>>729
何気に大河内教授も人気ありでしょ。

731名無しさんは見た!:04/01/17 16:09 ID:YTYgW9g+
江口オタって唐沢が嫌いなのか?
唐沢好きだけど江口 嫌いじゃないんだけどな。
732名無しさんは見た!:04/01/17 16:14 ID:96JgU5uX
>>731
どうしてそういう結論になるのかしらないけど
江口ヲタだけど唐沢さん好きだよ。
ていうか妙な書き込みを鵜呑みにするのはやめてほしい。
江口ヲタは誰も嫌ったりしていません。
733名無しさんは見た!:04/01/17 16:21 ID:8qbZ/fuu
>>731
ここには(本スレもそうだけど)煽りや釣りでもない限り
ヲタ同士の対決なんてない。そういうこと書くこと自体が煽りと
受け止められるぞ。
734名無しさんは見た!:04/01/17 16:36 ID:gDaql19m
731は煽りだと思うが
735名無しさんは見た!:04/01/17 17:16 ID:1ZrfsLTx
次作は「黒い巨根」にしてくれ。
主役 加藤鷹 長瀬愛
736YahooBB219015016133.bbtec.net:04/01/17 17:31 ID:rdwKv+jx
「黒い亀頭」でもいいよ。
737名無しさんは見た!:04/01/17 18:36 ID:ik7AKxlX
>>730
ありだね、男がカッコいいと書いてるのもあるが、
公式HPでも女性にも大河内は人気みたいだ。
738名無しさんは見た!:04/01/17 18:47 ID:fJfX4QJu
>737
人気あるなあ。若い主婦や孫がいる人までいた。
739699:04/01/17 18:47 ID:tVqUxoZm
>>722

遅レスだが、サンクス。
740名無しさんは見た!:04/01/17 19:48 ID:6/LUYTyP
         以下ネタバレ?


前作での鵜飼は
病床にある財前がまだ存命中なのに
紙に財前の後任候補を何人か書いて東に渡し
もう一度菊川氏を推薦していただくかもしれないのでよろしく願います
とのたまった
さすがの東も、財前君はまだ生きているんですよ!
とたしなめた。


741名無しさんは見た!:04/01/17 20:02 ID:YTYgW9g+
>740

それは田宮版のオリジナルシーンだろ。
原作には無いよ。
だから、そんなシーンが新作で出てくるかどうかは疑問。
742名無しさんは見た!:04/01/17 20:08 ID:1+FhMOff
原作の鵜飼はあそこまで悪ではなかった。
743名無しさんは見た!:04/01/17 20:25 ID:cIjn0OmE
この作品は関西系の舞台演劇人が多いとは聞いていたが
里見の助手の柳原の同期もそうだったとは
びっくり

http://kura-lab.readymade.jp/kura_list/profile.html


744名無しさんは診た!:04/01/17 20:27 ID:jbO4D0Tc
>>673
亀レスですが同じ場面を、石坂浩二なら、理想的に演じたと思います。
745名無しさんは見た!:04/01/17 20:33 ID:YTYgW9g+
何が理想的かそうでないかは
人それぞれの受け取り方。
唐沢の演技、俺は納得したけど。
746名無しさんは見た!:04/01/17 20:45 ID:tVqUxoZm
オレも唐沢は十分に演じきっていると思う。
「感情移入」できるレベルまできてる。
747名無しさんは診た!:04/01/17 20:46 ID:jbO4D0Tc
教授選でわざと棄権して部屋を出た後の東教授の表情。
いまや東の椅子にすわっている財前なら、ここで、
あのときの東と同じような表情をするんじゃないかな、
と思いました。
748名無しさんは診た!:04/01/17 21:26 ID:jbO4D0Tc
でも、財前は、助教授時代から、何かと佃などからおこられる柳原に、
やさしかったから、柳原に対する優しい感情も、もともとは、
持っているんだと思います。

あと、財前五郎のやさしさは、又一に対して。
鵜飼教授は、又一の小唄をばかにしたように聞いているけど、
五郎は、ほほえましく、ながめていた。
749名無しさんは見た!:04/01/17 22:12 ID:6qKBExjQ
ヌーバカにしてたら流石に罰当たりだろうな。
750名無しさんは見た!:04/01/17 22:25 ID:n8LodPmf
>>736
次作は「白いザーメン」だ。
主演 花岡じった 紋舞蘭
751名無しさんは見た!:04/01/18 00:06 ID:Yh26iUe6
>>740
今作では鵜飼と東が逆転するだろう。
今作での石坂東は、病床にある財前がまだ存命中なのに
紙に財前の後任候補を何人か書いてデスラー鵜飼に渡し
もう一度菊川氏を推薦するかもしれないのでよろしく願います
とのたまった
さすがのデスラー鵜飼も、財前君はまだ生きているんですよ!
とたしなめた。
752名無しさんは見た!:04/01/18 00:15 ID:/QVg+PSH
>>751
どちらがたしなめても、ウラがありそうに思えるなw

まぁ、東が完全に一線を退いたなら説得力あるんだが。
753名無しさんは見た!:04/01/18 00:47 ID:Dl9OMNck
財前はなんであんなに健やかに余裕かましてんの?
鵜飼や西田や西田の後ろ盾は、皆ピリピリしとるっちゅーのに。
柳原や里見は深刻にしとーし、医局の皆もビビッとるやないかい。
今津だけが嬉しそうにしとーな。
財前は(先週見た限り)裁判の根回しはなんもせーへんのか?
教授の上いこー思たら、こういう時にワルと親密になっとかいや。

次回予告 「漏れは世界一の外科医だぞ!」 なんや急展開か?
754名無しさんは見た! :04/01/18 01:49 ID:iEvT4seR
>>753
本気でなんお落ち度もないと信じてるからでしょ
755名無しさんは見た!:04/01/18 02:36 ID:OP/yfQkd
>751
菊川にとっては迷惑だろうな。
医局員もまとまらないと思うよ。
756 :04/01/18 02:53 ID:pGRixrM7
今更だけど
東教授が退官して財前が教授になると
金井講師→金井助教授
佃医局長→佃講師
安西医局員→安西医局長
と連鎖的に昇進したけど、そんなもんなの?
特に助教授なんて空席が出来たための単なる繰上げでなれるもんなの?
他の病院から助教授を呼ぶとか、ちゃんと審査して助教授にするとか
そういうものじゃないのか?
757名無しさんは見た!:04/01/18 04:36 ID:Jt+vBhb8
里見の役は緒方直人ぐらいがいいんじゃないの、とおもいつつ、
そういや緒方ってもう結構歳だっけ?

江口のあの「いい人ぶった里見」をうまくえんじきれてない人格がつかめてない感じが
逆に里見としていいような気がした。副産物
あの長髪も単にのばしてるだけっぽいかんじなのも。

ていうか、かたせとかあの、ママレンジの兄にそっくりな子供はいいとして
及川ミッチー。やめてくれええええええええええええ

べっしーこれはあかんわ。まじで。
758名無しさんは見た!:04/01/18 04:38 ID:Jt+vBhb8
それから石坂、伊武,伊藤。全部イイ。
「?」って想ったのは西田なおみ

759名無しさんは見た!:04/01/18 07:39 ID:FjC3afpg
原作全5巻読み切りました
ラスト素晴らしい・゚・(ノД`)・゚・。
こちらのドラマも期待したい
760名無しさんは見た!:04/01/18 09:31 ID:m8/bFvta
>>756
全員のスライド昇進は医局が教授の代替わりでの
ゴタゴタするのを避けるための財前の配慮だろ。
原作じゃ、下っ端の医局員たちが金井の事を、奴みたいな
いずれ地方に飛ばされる暫定の助教授の勉強会になんか
出てられるか、と陰口を叩いてたし。
財前が金井を今後どう扱うつもりなのかは不明だったけど、
下っ端は暫定助教授だと決め付けてたんだからさ。
761名無しさんは見た!:04/01/18 09:45 ID:UkA0afeh
>>758
なんで西田が「?」
可愛いし、大卒茄子らしく知的な雰囲気もあっていいじゃん。
え?浪速大の看護科出で、柳原や竹内と同期なんだろ?

でもでも一番いいなと思うのは弁護士役のヒトだね。
雰囲気もよく出ているし、なんつってもセリフが上手いよ〜
最後のエレベーターに乗ったところ、里見に対するちょっとした
表情見ても医者という人種に対する敵対心というか不信感が
さりげに表れていて上手いなぁと思ったぜ。

762名無しさんは見た! :04/01/18 10:10 ID:iEvT4seR
>>757
江口がどうのこうの、及川がどうのこうの言ったって
緒方直人なんざ引き合いに出してる時点で
おまいのセンスは ( ´,_ゝ`)プッなわけだが
763名無しさんは見た!:04/01/18 10:45 ID:payQ6y/y
>>757
>江口のあの「いい人ぶった里見」をうまくえんじきれてない人格がつかめてない感じが

それは江口に対する視聴者のイメージが固まっちゃってるからじゃないの?
今回、演技する江口を初めて観たけど(ドラマ観る習慣がないもんで)、
全く違和感はなかった。いつもこんな役やってる人なのかなって感じ。
764名無しさんは見た!:04/01/18 10:51 ID:OwLY7SAp
>>760
関口弁護士が佐枝子と話をしていたけど、
「・・・訴えた家族は裁判に負けるとそりゃ、ひどいもんだ。」
「映画のワンシーン観てるみたいに何も感じなくなった。
だから、ここ占めるんだよ。・・・」と言った時に弁護士や原告の
辛さとか悲哀とかが出ていて良かったと思った。
医療過誤裁判の困難さが伝わってきた。
765名無しさんは見た!:04/01/18 10:53 ID:OwLY7SAp
764ですが761へのレスの間違い。760→761
766名無しさんは見た!:04/01/18 11:52 ID:1qVqg2t5

基本医局は徒弟制度

だからスライドする方が実際として当たり前
東の行動の方が例外的
下からすれば自分の上の者が、下がアホばかりだから他所から人を呼ぶ
って言っているのだから

あと、大学病院は病院でありながら教育機関であり研究機関
どこでも病院ってすべからく研究もするわけだが
大学病院は研究に重きがあり世間的にレベル高く認識されている
だから製薬会社、医療機器会社も大学病院に強力な営業攻勢をかける

大学病院は最先端医療である事は間違いない、
ただ
最先端=新しい研究=新しい薬=人間への臨床実績無い
=臨床データを重ねる=医療の発展。。。。

つまり大学病院の患者に施される治療は。。。
漏れ、最先端でなくていいから町医者でいい

ただ、ほっときゃ間違い無く死ぬ重病(ガンとか)なら
大学病院だな
767名無しさんは見た!:04/01/18 12:36 ID:3Vkzh6Qo
>748
 遅レスだが、ハゲ同。
 壮行会で、ヌーの小唄を聞く財前の表情がとてもよかったな

768名無しさんは見た!:04/01/18 12:39 ID:YGL/6JG/
>>764
2chで誤字をとやかく言うのはなんだけど、
「ここ占めるんだよ」に思わずワロタ ごめん。

早く来週見たい。
769名無しさんは見た!:04/01/18 14:19 ID:1nikWEOd
財前のパソコンの壁紙ほしいやけど誰か教えて。巨頭ごっこ死体から?
770名無しさんは見た!:04/01/18 14:46 ID:Jt+vBhb8
>>763
いや、演じあぐねてるのが画面から見てとれる。
しかしそれが里見の葛藤をうまくあらわしてるようにみえる。。。のは副産物。
本当は単に演じあぐねて江口自身がどうしていいかわからないまま演じているのだとおもう。
そうみえる。
771名無しさんは見た!:04/01/18 14:54 ID:UkA0afeh
>>770
はは、言えてるな。
初めは「おお〜江口@里見センセイ、なかなかいいやん」と思ったけど、
初めだけだった。
対して上川@関口、負け続けとはいえ相当信念は強そうで良し。
ともかく個人的には紅会とかケイコとか女衆はもうどうでもいいから
裁判シーンを長くきっちりと描いてほしいよ。
772名無しさんは見た!:04/01/18 15:24 ID:Jt+vBhb8
>>771
うそー。
実は自分。紅会のドロドロ結構好きだったりする。
773764:04/01/18 15:30 ID:Asv63rh7
>>768
占める→閉める 

出掛ける前にあわてて書いてしまい、お恥ずかしい限りでした。

774名無しさんは見た!:04/01/18 22:02 ID:6gMR+9xf
弁当屋一家に同情してたんだけどな、
里見をなじるから嫌いになっちゃったよ。
775 :04/01/19 01:55 ID:wtD3wNHZ
>>774
例え担当医以上に気にかけてくれた医者でも
夫を殺した(と思ってる)更にはこれから訴える病院の医者に対しては
憎まずにはいられないだろ。
776名無しさんは見た!:04/01/19 02:15 ID:2bgnMloZ
ここでは里見先生評判悪いみたいだけど、自分の周りは里見派ばっかりよ。
視聴者が皆2チャン視点で見てるわけじゃないもんね。

2チャンで人気無いキャラだとは思うが。
777名無しさんは見た!:04/01/19 02:42 ID:har9kedT
>>776
何も読まずにレス
里美さんはにちゃんで不人気なんじゃなくて
働く男性の間で不人気なんじゃないの?
だんなさんは財前
おくさんは里見
って感じな気がする

ちなみに弁当屋程度の医療ミスだと
今後の展開でも下手したら財前擁護になりかねないと思うのですが・・・・
778名無しさんは見た!:04/01/19 03:13 ID:xfSMR/M7
奥さんだって今後の展開考えたら。。。
779名無しさんは見た!:04/01/19 04:03 ID:aUN43/v1
>>775
状態が悪化し始めた時、里見に診てくれと頼んだのに
外科の財前を信頼していますのでと言って診てくれなかった
のが一因かも知れない。
780名無しさんは見た!:04/01/19 10:52 ID:/YgCMkmj
里見をひたすら一本気の正義漢に描くと、ブラよろと同じコメディになっちまうな。
正義漢を描くにもさじ加減が難しいかと。
781名無しさんは見た!:04/01/19 11:22 ID:q3g+i10H
クール&冷徹さに徹した唐沢・財前にはおそらくそれほどの演技力はいらないと。
なんでも非情に突っぱねればいいしね。
本来、財前五郎は同時に黒川五郎でもある。この2面性を演じるには相当の演技力が
必要だし、25年たっても色あせない魅力あるキャラとして君臨する所以だと感じる。
ダースベーダーも非情に魅力的な悪役キャラだが、田宮・財前とかぶる部分があるね。
782名無しさんは見た!:04/01/19 11:29 ID:QBasmuv2
>781
懐かし板へ。
783782:04/01/19 11:30 ID:QBasmuv2
本スレならまだいいけど、ここは新作を語るところなんでね。
784名無しさんは見た!:04/01/19 11:30 ID:q3g+i10H
里見キャラに関しては、品行方正さがぼやけてて、財前とのくっきりしたコントラスト
が出てないのが残念。普通のまじめな医者キャラでは里見じゃなくてもいいはず。
通常のさじ加減でははかれない生真面目さ里見には必要で、この点が今回物たりなさ
を生む一つの元凶か。
そういう水と油の二人が実は長年の研究仲間であって、心の奥底ではお互いを認め
あってる様がないと、里見の必要性はなくなってしまう。
785名無しさんは見た!:04/01/19 11:57 ID:sVGOJVIz
つーか田宮はそれほど演技上手いか?唐沢の方が演技力は上だと思うが。
786名無しさんは見た!:04/01/19 12:12 ID:bD4tg0LP
       \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.里見教授の総回診です.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \

787名無しさんは見た!:04/01/19 12:27 ID:Jrwv4ED8
結局、演技を上手下手の感じ方は、よほどの大根でなければ、
役者本人や演出の仕方に対しての好き好きだろ。
788 :04/01/19 12:32 ID:RCBkhc5Y
>>785
決して演技が上手い役者じゃないが、いわゆるはまり役
ってヤツだと。本人の実像とかなりだぶるしね。
後半の、破滅に向かう姿は、本人が衝撃的な最期に向かう
様子をそのまま見ているようで、演技を越えるものがある。

演技力的には私も唐沢のが上だと思うなぁ。
おっと、私は前作は、リアルタイムでも再放送でも一通り
見てますよ。
789 :04/01/19 12:34 ID:RCBkhc5Y
>>787
たしか当時は、大根あつかいされてたはず>田宮
790名無しさんは見た!:04/01/19 12:48 ID:Jrwv4ED8
田宮は死ぬつもりでやればよかったが、唐沢の方は役者を続けていくわけで、
決して演技以上のものであってはいけない。
それで真に迫らなければならない。

これからが見ものです。

ってスレ違いだね。
791名無しさんは見た!:04/01/19 12:56 ID:QBSFl1tP
田宮が母と会うシーンなど、とても嬉しそうな表情で、
役者さんってやつはスゲーなと思ったぞな。

唐沢も上手いと思うが、
相手によって態度が変わっている感じはしないんだよな。
792名無しさんは見た!:04/01/19 12:57 ID:VcYj1Zv+
江口の演技力は確かに弱すぎる。
793名無しさんは見た!:04/01/19 13:23 ID:yIryQsTk
>791
母とはまだ会ってないよ。
それにすい臓がんと会ったときには心底嬉しそうだったよ。
794名無しさんは見た!:04/01/19 15:22 ID:/YgCMkmj
>>786
お!総回診の絵が背景付きに進化しとる
795名無しさんは見た!:04/01/19 15:24 ID:uu0Ulrh3
財前、里見、柳原がいなくなった後も、
浪速大学病院では以前と変わらずに、鵜飼はナースに
ケーキを振る舞い、大河内は研究室にこもり、竹内は
中庭で食事をしているんだろうなあ。
白い巨塔は不変ですってね。
796名無しさんは見た!:04/01/19 15:41 ID:o3kNy6jN
>>781
>本来、財前五郎は同時に黒川五郎でもある。
>この2面性を演じるには相当の演技力が必要だし、

そう言えば絡み自体少ないせいか、
(必然性も、ほとんどない絡みだし、)
財前が母親と話して黒川五郎になってる時は、
相変わらず違和感がある。
母親も含めて相当演技が下手だ。
(演出が下手なせいもある。)
797名無しさんは見た!:04/01/19 15:57 ID:VLNc1faB
>796
はいはい、田宮は神ですね。
スゴイスゴイ
798名無しさんは見た!:04/01/19 16:18 ID:9OYjecwB
田宮は大根だよ。
799名無しさんは見た!:04/01/19 16:23 ID:QBSFl1tP
太地喜和子はチョト大根足だったな、演技は抜群に上手かったけど。

まあいいじゃねぇか、
田宮を下げたって唐沢が上がるもんじゃなし、
田宮を上げたって唐沢が下がるもんじゃなし。
800名無しさんは見た!:04/01/19 16:25 ID:VLNc1faB
田宮の話は板違い。
801800:04/01/19 16:27 ID:VLNc1faB
自戒もこめて。
802名無しさんは見た!:04/01/19 16:36 ID:QBSFl1tP
鵜飼の飄々とした語り口と猫背でひょこひょこ歩く感じが好きだ。
803名無しさんは見た!:04/01/19 16:56 ID:rdMd0UEQ
唐沢の一本調子の熱演と江口の表情が死んでいるセリフの朗読はもう見飽きた。
(江口は喋るときに口が曲がっていることがあるな。よほどストレスが溜まってんのか?)

もうこうなったら、オレは上川とかたせの力演に期待する他無いと思う今日この頃。
804名無しさんは見た!:04/01/19 17:02 ID:9OYjecwB
唐沢が一本調子ってことはなかろう。
805名無しさんは見た!:04/01/19 18:24 ID:9+A6v9jr
鵜飼さんの役作りって、恐さを出すためにあえて軽い口調にしたとのことだが、
俺的には全然恐くない。
なんだかかんだか。
806名無しさんは見た!:04/01/19 18:36 ID:rdMd0UEQ
オレには身近に鵜飼のようなタイプのエライさんがいる。
その人は得意先や自分より目上又は直接関係が無い目下には大層物腰柔らかだが、直属の部下にはやたらキツイタイプ。

だからオレにとっては、あの伊武雅刀の演技はやたらリアルに写る。
807名無しさんは見た!:04/01/19 18:59 ID:2+rfhHJH
>>774
葬式にきた里見に帰れというだけならまだしもすぐ追っかけて
財前連れてこい、じゃな・・・あの一家に同情すべきなんだろうが難しい。
808名無しさんは見た!:04/01/19 19:09 ID:9OYjecwB
鵜飼は、映画版の役者よりはよほどいいと思う。
809名無しさんは見た!:04/01/19 19:18 ID:Rga9tmUq
あの弁当屋、なんであんなDQNなキャラにしたのかな?
脚本家の真意を聞きたい。
810名無しさんは見た!:04/01/19 19:23 ID:E1l1Hcnm
>806
鵜飼は、看護婦や事務員の人気は里見よりはるかにありそう。
811名無しさんは見た!:04/01/19 19:30 ID:TM6a+6RG
鵜飼、第一外科に突然現れて
「第一外科の諸君!」とかってデスラー風に言って
くれんかなぁ…
812hhhh:04/01/19 19:32 ID:FJTFAR02
今、再放送してる、”愛という名のもとに”に、偶然にも、唐沢と、江口がでているのは、
フジの策略か?
813名無しさんは見た!:04/01/19 19:47 ID:rfzSLM00
>812
巨塔及びプライドの番宣でしょう。
野島ドラマでもあるから。
814名無しさんは見た!:04/01/19 20:46 ID:hHzzBH1d
ひどいよミッチー
今更フジに移れって言うのかい?
815 :04/01/19 22:13 ID:i7xEjh1m
大河内教授って実は元医学部長だったの?
ってか、医学部長は定年退官するまでの終身制じゃないの?
816名無しさんは見た!:04/01/19 22:50 ID:WuuOwDY3
ドラマとは全く関係ないが、木曜日に
ドラマを放送するのはいいかも。
何か一週間が過ぎるのが早く感じる。
817名無しさんは見た!:04/01/19 23:09 ID:hAwLlexz
>>811
デスラーの台詞といえば、
「里見君、君は馬鹿かね?」
818名無しさんは見た!:04/01/19 23:29 ID:XZcRwbJ+
>>817
おいおい、コーヒーこぼしうになったじゃないか。。
819名無しさんは見た!:04/01/19 23:56 ID:O5F3RBdt
>>811
いやいや
鵜飼「五〜郎〜 笑気ガスに気ぃ付けて 患者切んなぁ〜 」
財前「解〜りやした〜 学部長〜 ♪」
820名無しさんは見た!:04/01/20 01:44 ID:K6l7RdIM
なぁ財前、教授になって浮かれるのもいいが
三谷幸喜とホモるのやめろ
821名無しさんは見た!:04/01/20 02:22 ID:rCmlV5HF
      \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.財前教授の総回診です.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \
822名無しさんは見た!:04/01/20 03:32 ID:QvMAZnO7
しかし、こんなに横一杯になって廊下を歩くのは迷惑だよな。
病院じゃなかったら・・・。

きっとこれを真似して、学校の廊下目一杯広がって歩く奴多いんだろうな〜。
アホな生徒しかる先生の中の人も大変だな。
823名無しさんは見た!:04/01/20 07:01 ID:L+kaHMn6
>>799
>太地喜和子はチョト大根足だったな、演技は抜群に上手かったけど。

足太かったけど、露出が多くてエロさが愛人らしかった。
黒木はその点全く不満。(`Д´) 本妻のほうがはるかにエロい。w
824名無しさんは見た!:04/01/20 09:10 ID:4zVR6eRK
太地も田宮も必要以上のエロさを感じたが、唐沢と黒木には全くそれを感じないな。
どっちがイイという話でもないが。

>>809
あのくらい、非常識(?)かつ怒りに目が眩んでいる様な人でないと、
大学教授を相手取って裁判に持ち込むような無謀な真似はしないのでしょう。
弁当屋に同情は抱けないものの、行動に説得力は感じますな。
825名無しさんは見た!:04/01/20 09:44 ID:ezsyWLgD
岩田はんの出番が全然なくてさみしい。
先週もチロっとうつっただけだし。
826名無しさんは見た!:04/01/20 12:09 ID:tURyNxIV
>>824
そうなのかなあ。
確かに実際に訴訟起こしたりってのは少ないだろうけど
自分の大事な家族が粗雑に扱われて亡くなったりしたら
その医者を恨むと思うけど・・・
あの弁当屋一家ってそんなにドキュソな行動してるか?
確かに格好とか髪型はドキュソだけども
827名無しさんは見た! :04/01/20 13:19 ID:TwTkArwu
>>823
本妻も愛人もどっちもエロかったらツライだろ
要は役どころのバランスだよ

本妻の描き方をみても今回の財前は”野望で駆け上がる男”という視点よりは
より現代にマッチした”立場と環境に翻弄される男の悲哀”に焦点を絞ってると思う
徹底した非情さのない財前、正義の行使に躊躇する里見

田宮版と較べるのはあまり意味ないと思うなあ
828名無しさんは見た!:04/01/20 13:24 ID:Nbb3bAqc
>>826
「粗雑に扱われた」って妄想を抱く時点でアウト。

医療関係者が24時間付きっきりで監視してたなら判断できるかもしれないけど。
829名無しさんは見た!:04/01/20 13:48 ID:0MzU8eOn
白い巨乳
830名無しさんは見た!:04/01/20 14:47 ID:gpGLS+8a
>>824
>太地も田宮も必要以上のエロさを感じたが、
>唐沢と黒木には全くそれを感じないな。
禿同!
愛人は肉体がエロくないと!
(どうせならかたせでもいい!)

>>829
吸いたい!
831名無しさんは見た!:04/01/20 14:52 ID:CF93bOSP
1話で五郎ちゃんの上にケイコが乗ってたけど
あれを、かたせでやられたらかなり重そうだな・・
ま、その重さがいいのかもしれんが。
832名無しさんは見た!:04/01/20 14:53 ID:CF93bOSP
>825
岩田は先週、結構出ていたよ。
833名無しさんは見た!:04/01/20 15:22 ID:bTBjpO4V
肉体はどうか知らんが、雰囲気はどう見ても
若村=愛人
黒木=本妻
って感じだなぁ。
834名無しさんは見た!:04/01/20 15:30 ID:CF93bOSP
まあ若村の一見オツムの弱そうで実はそうじゃない本妻はちょっといい。
黒木も皆が言うほど悪くないと思う。
835名無しさんは見た!:04/01/20 21:00 ID:B1DGkwMG
>>826
弁当屋は十分におかしいよ。

まず、担当医は「柳原」、「財前」は執刀医であること。
そして、「手術は成功」していること。
そして、死に至ったのは医療ミスが原因ではなく、
「癌」が完治不可能なものであったこと。

この状況で、「執刀医」を恨んだり告訴するのは、
十分におかしいと考えます。
836名無しさんは見た!:04/01/20 21:17 ID:W8y87siG
担当医は「柳原」、「財前」は執刀医であっても
柳原の補佐をすると一部で言っていたし
この場合は、W担当医。
財前は教授の権威で任せなかったのが原因。
担当医の柳原は術後肺炎と診断はしなかったはずだから。
837名無しさんは見た!:04/01/20 21:28 ID:q6n6LfFE
この裁判は
人間の生命を預かる立場である者の
責任を問う裁判である
財前の偽善、不誠実を暴く裁判でなのである
838名無しさんは見た!:04/01/20 21:32 ID:hEmHHq8y
>837
いや、不誠実ではあるだろうが、偽善ではないよ、財前は。
839名無しさんは見た!:04/01/20 21:33 ID:jAad1m6Q
ドラマ関係無いけど
本屋にでっかな巨塔ポスターが貼ってあった。
文庫本が出てるのね。
840名無しさんは見た!:04/01/20 21:49 ID:noXc0gwB
ポスター欲しい
そこまでこのドラマに嵌ってます
幸せだなあ、自分(w
841名無しさんは見た!:04/01/20 22:21 ID:r7dd8rzE
      \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.死して屍拾う者なし。.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \

842名無しさんは見た!:04/01/20 22:53 ID:ZYDn1iMK
佐々木遺族の金もうけ裁判である
843名無しさんは見た!:04/01/20 22:53 ID:9NV/PPIn
【他の板・他のスレにコピペ推奨】
韓国政府の武力侵略・占拠によって、約50年間植民地にされている「日本の竹島」
今こそ、日本の国民ひとりひとりが、紳士な抗議を韓国政府に突きつけるべきだ!

韓国政府 [email protected]
     http://www.korea.net/bbs/write_form.asp
     http://www.korea.net/user/signin.asp
KBS  [email protected]
     [email protected]
     http://bbs7.kbs.co.kr/ezboard.cgi?db=english_opinion

抗議・意見例

Title [Ground in Japan trampled down by the military shoes of the South Korean government]
The South Korean government does military power occupation of Takeshima by attaching
the spare time of Japan tired after the war, and long time passes. And in Japan, the
anti-South Korean feeling is increasing by the foolish act of issuing a stamp this time.
The number reduction of travelers to South Korea will also be the cause.
The South Korean government comes out to the International Court of Justice forever,
and is continuing escaping from a means to solve by fair trial.Now, Japanese people
are the owners who are going to catch the pet dog which escaped desperately completely.
What the South Korean government should do now is not inflaming the anti-South Korean
feeling recklessly,but is having the courage which appears in the International Court of Justice.

日本語訳【韓国政府の軍靴で、踏みにじられつづける日本の地】
韓国政府が竹島を武力占拠して久しい。そして、韓国政府の切手発行という愚行で、日本国内では
反韓感情が高まりつつある。韓国への旅行者数減少もその一因だろう。韓国は国際司法裁判所を出
る事を頑なに拒んでいる。これではまるで、日本人は逃げた飼い犬を必死に捕らえようとしているみたいだ。
韓国政府のすべきことは、無闇に日本人の反韓感情を煽る事ではなく、国際司法裁判所に出廷する勇気を持つ事だ。
844名無しさんは見た!:04/01/21 00:26 ID:YZct8ef3
>>836
> この場合は、W担当医。

そりゃまた強引な。
845名無しさんは見た!:04/01/21 00:27 ID:W6JHiuJX
>>842
この裁判って、仮に勝ったとしら1000万ぐらい貰えるの?
通常、こういう裁判ってどうなの?3000万?6000万?600円?
846名無しさんは見た! :04/01/21 05:21 ID:FGrEyCh0
>>835
その前に結果的に十分な検査をしないまま外科にまわした
内科の落ち度は問われないの?
内科で肺の組織検査をやってればよかったわけだよね?
847名無しさんは見た!:04/01/21 08:33 ID:+OHFYX88
>>846
当たり前の話だが、佐々木の遺族が里見を訴えてない以上、里見の責任が裁判で争われる事はない。
遺族が訴えたのはあくまでも「財前五郎だす!」
里見さん、柳原さん、第一外科の皆さん、よかったね。
848名無しさんは見た!:04/01/21 09:11 ID:+OHFYX88
つまり財前が、柳原みたいに遺族の前で佐々木の「死体」
に心臓マッサージをして見せたり、うんと女々しく
泣いてみせたり、里見みたいにノコノコと葬式に
出てみせたりすれば、訴えられる事はなかったのだ!
だが、財前には里見や柳原が難なくしてみせた
芸当など、逆立ちしても、出来るはずがない!
そういった意味で財前は、保身の技術は里美と柳原には
遠く及ばず、志半ばで倒されるのは当然の事だったのだ。
849名無しさんは見た!:04/01/21 09:27 ID:xD5+/0B/
財前が告訴されたことが新聞に載ったら、
財前の母さんは田舎から出てきて弁当屋に謝りに行ったりするのかなぁ。
850名無しさんは見た!:04/01/21 09:39 ID:L81HbbrY
きぬさんの生登場はラスト近くまでないんじゃないだろうか。
851名無しさんは見た!:04/01/21 11:47 ID:ABlqiUvR
大阪にある大学の設定なのになんで関西弁喋ってる人いないの?
医師会の会長と財前の義理父だけじゃないか?
852名無しさんは見た!:04/01/21 13:20 ID:8J9VmbIP
>>851
あなたの出身は青森?
853名無しさんは見た!:04/01/21 14:17 ID:ouG7X+p2
今、放送中の巨塔が早くも3月にDVDになって発売予定。
田宮版も再発売。

といわれてもな〜、DVD買ってまで見る人ってどのくらいいんの?
854名無しさんは見た!:04/01/21 15:00 ID:4GSIHfnz
>851
原作読んでください。
方言の使用度は似たようなものだよ。
855名無しさんは見た!:04/01/21 15:02 ID:4GSIHfnz
>853
今はドラマのDVDはどの作品も出すだろ。
856名無しさんは見た!:04/01/21 17:44 ID:Allyh7hp
>>845
こんなの見つけました。

進行早いがんでの死亡は医療過誤が原因 最高裁逆転判決
ttp://www.asahi.com/national/update/0115/020.html
857名無しさんは見た!:04/01/21 18:02 ID:yzqzgwPk
見始めたばかりのものです。
お医者さんの世界って、ほんとにこうなんですか?
小説やドラマの中のことでしょう?
858845:04/01/21 18:05 ID:W6JHiuJX
>>856
有り難う。

やっぱ1000万ぐらいが妥当か。
(しかも、取れたら御の字か…。)
859名無しさんは見た!:04/01/21 18:10 ID:/TL6rEVA
>>857
そのとおり
860名無しさんは見た!:04/01/21 18:36 ID:7P0nfuEp
いっそのこと出だしは、財前教授の巡回診でなく、病院関係者
を廊下の両すみにたたせて「鵜飼医学部長バンザイ」ではじめ
ては!?
861名無しさんは見た!:04/01/21 18:39 ID:/TL6rEVA

      \                  | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.財前教授の総回診です|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |        >>860氏ね|  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
862名無しさんは見た!:04/01/21 19:04 ID:fnrt+1jw
>>858
関係ないが、ノックのセクハラ裁判での賠償額は1100万だった。

863名無しさんは見た!:04/01/21 19:18 ID:EFp1XsWf
>>860
BJよろの宴会じゃん
864名無しさんは見た!:04/01/21 20:03 ID:DFDHoFuG
>>835
財前が訴えられたのは、佐々木が死んだからではない。
佐々木は癌を宣告されていて、妻の方もある程度は覚悟していたと
本人も言っている。
なのになぜ恨むのか?
それは佐々木がきちんと死なせてもらえなかったから。
見習いに毛が生えたような頼りない柳原にまかせっきりで、財前は
患者を診ようともしなかった。出張があったとはいえ、患者の家族に対し
一言でも誠意のある言葉を掛けていれば、佐々木妻も諦めがついたろうが
全く効いていない薬を投与され続けて、意識が戻ることなく死亡。
この過程で、最初から佐々木に無関心だった財前の不誠実な対応に対する
不振が一揆に爆発したってこと。
佐々木妻がその辺りはちゃんと言っているはず。
865名無しさんは見た!:04/01/21 20:36 ID:lSRZwR2L
ドラマとは直接関係ないけど・・・、
大手製薬会社の営業で、
旧帝大の大学病院を担当していた知人が、

教授の学会出張に東京へ同行して、学会終了後、
高級料亭で夕食して、銀座の会員制クラブで飲食して、
帝国ホテルで宿泊して、費用全部うちの会社もち、
っていってたのを、

なぜか、伊武演じる鵜飼教授を見る度に思い出す。
866名無しさんは見た!:04/01/21 20:41 ID:uG6DFBvu
>>864
そいうのを「逆恨み」て言います。
867名無しさんは見た!:04/01/21 20:45 ID:LV1VHPC0
>>866
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
868名無しさんは見た!:04/01/21 21:26 ID:J6Ma1Qfp
糞ドラマにかじりつくヒキのスレはここでつか?
869名無しさんは見た!:04/01/21 21:39 ID:/TL6rEVA
>>868
バカ女とプライドでも見てなさいw

これでお菓子でも買ってな

=○I
870名無しさんは見た!:04/01/21 21:41 ID:eUhhX6Ul
明日、何気に演出が新人君の岩田和行D
871名無しさんは見た!:04/01/21 21:59 ID:m3mq7g7N
>>835 >>864
その辺は山崎豊子の原作を読んだほうがいいよ。
ドラマと違って情報量が多いんで、まじめに読むと大変だけどね・
872名無しさんは見た!:04/01/21 22:01 ID:gsrsAPj8
>>864

>835が言ってるのは法的根拠のことだろ?多分
訴訟するにあたって、誰をどういう法律で訴えるかと考えると、
確かに財前が手術ミスを犯したわけではなく、
財前が言っているように、
あの段階で転移を見つけるのが一般的ではないとすれば、
執刀医だからといって訴える根拠にはなりにくいってことでは?
ガンの転移を見つけられない度に、いちいち訴えられたら外科医がいなくなる罠。

まぁ、これはこの後の展開と関わってくるから見てのお楽しみってことで。
873名無しさんは見た!:04/01/21 22:04 ID:m3mq7g7N
>>846
佐々木は手術前に4週間にわたって、血液、胃液、胃X線写真、胃カメラ、パッチテスト
と検査を受けてます。で、結局、胃炎以外の判断がつかずに財前のところへ
つれていき、幽門部のニッシェを財前が見つけたのです。
肺の影が写真に見えたのは術前検査の胸部X線。
ちなみに里見と柳原が進言したのは胸部断層(MRI?)です。
874財前教授:04/01/21 22:09 ID:/TL6rEVA
それは炎症性変化と言ったろ!!
875名無しさんは見た!:04/01/21 22:11 ID:uG6DFBvu
まあ、視聴者は神の視点なので財前にも落ち度がありそうだと判断できるが、
普通の患者・家族だったら教授に執刀して貰って、その後患部以外の合併症
に対しても医局長・助教授・講師が必死で対応してくれて(教授は残念なが
ら不在)、これであと何の文句があるのさって感じ。
876名無しさんは見た!:04/01/21 22:23 ID:2TIkhamJ
しかし財前のヤツ、佐々やんがもし貧乏臭い弁当屋風情ではなく
どこかの会長様とかだったら、絶対壮行会を抜け出してアタフタと
病院に駆けつけるんだろうな。
あのへんが偏差値だけ高い駄目人間の象徴的な面だな。
医学部医学科が入試科目に「面接」を取り入れたのはまことに
正解だと思う今日この頃。。。それでもなかなか人間の本性なんて
わかんないもんだと思うけどね。
877名無しさんは見た!:04/01/21 22:34 ID:2TIkhamJ
「華麗なる一族」の原作読んでつくづく思ったのは、財前がもし国立大の医学部
ではなく、同じレベルの文系の秀才だったら・・・ということ。
当然東大か京大の法に進み、中央省庁の役人となり、キラ星のような
縁談が舞い込んだであろう。妻は都市銀行頭取の娘か、はたまた
経団連会長の姪か、あるいは総理経験者の遠戚のお嬢様か・・・・
そしていずれは政界デビュー・・・・

しかし医者になるコースを歩んだばかりに財前マタニティクリニック程度の
金満開業医の家にしか婿に行けなかったのではないか?
なんだかなぁぁぁ勿体ないって気がしてならんのだ。
高校時代、もっとよく考えれば良かったのにな。
それとも理数系教科は神の領域だが、国語がイマイチだったとかw

878名無しさんは見た!:04/01/21 22:42 ID:N+7kC8YO
20年くらい前の田舎の未亡人と高校生だと、
やっぱりお医者様になるのが一番と思ったんだろ。
879名無しさんは見た!:04/01/21 22:47 ID:N+7kC8YO
それか、7話で財前がヤナ&竹内に医者になった理由
を聞いていたが、案外財前も父親が早く亡くなったので、
人の命を救う医者になろうと思ったのかもしれない。
880名無しさんは見た!:04/01/21 22:50 ID:/TL6rEVA
>>877
理系に進んだ理由までは知らんが文庫本P30参照
881名無しさんは見た!:04/01/21 22:50 ID:/TL6rEVA

第1巻ね
882名無しさんは見た!:04/01/21 22:57 ID:m3mq7g7N
>>877
弁護士さんたちつーのが、財前の文型版なんじゃないかと思うが。
あの引き受ける弁護士が里見と同じタイプなんじゃないかと。
883名無しさんは見た!:04/01/21 23:09 ID:AntA8qyk
あぁ、俺も水野真紀みたいなのと結婚してぇ
884名無しさんは見た!:04/01/21 23:10 ID:bZx5cep9
クネクネ里見妻は嫌だ。家庭が安住の地と成り得ない
885名無しさんは見た!:04/01/21 23:22 ID:ukvexr4j
>>877
飯台じゃ所詮国2がいいとこだろ
886名無しさんは見た! :04/01/21 23:24 ID:FGrEyCh0
>>873
なぜ内科では胸部X線検査をしなかったのですか?
幽門部のニッシェはなぜ財前には発見できて
前段階の里見には発見できなかったのですか?

里見って内科における癌検査の超エキスパートですよね?
外科にまわすまえになんとかならんかったのか・・?
887名無しさんは見た!:04/01/22 01:01 ID:64MPooig
>>886 
ついでの一般人ですが、
去年、オンエアされた里見の所に来てた
製薬会社の女性を剤前に回そうとしてたでしょ?
普通に転移あって、もっとダメなケースじゃないのかな?

お弁当屋さんは、とても気の毒だけど、
里見の所に来た段階で多分、ダメなんじゃ?(既に転移)
インフォームドコンセントって、
別に奇跡を呼ぶわけじゃないしね。
888名無しさんは見た!:04/01/22 01:35 ID:7ANNhjq9
手術してなくても、財膳が渡欧のころには
オッサンは死んでただろう・・・って認識で良いのかなぁ

たまたま死期が重なったから、病院のせいみたいに思われた
・・・のか?
889名無しさんは見た!:04/01/22 02:04 ID:1i+Jj5aS
五郎ちゃんは、条件付きだったりするけど里美の頼みごとに折れてやったりするのに
里美は自分の我を押し通して五郎ちゃんに折れてやったことないじゃん。
佐々やんを連れてきたのも里美だし、大河内教授に取り入るのも上手いし
遡ればすい臓がんの患者のことで東にさぐり入れらてチクったのも里美だし
里美、凄いむかつく。
あいつこそ自覚のない悪党じゃん。
財前を庇うような所が全然ないし、自分では財前に頼みごといっぱいする癖に
財前の頼みごとは聞いてくれない、
さえ子と内に秘めた恋愛ごっこみたいな展開だし
なんだありゃ、イライラしてたまらんよ。
890名無しさんは見た!:04/01/22 02:21 ID:8w3Bo3J9
>>889
表面だけ見たらその通りだが、五郎ちゃんは自分の得になる事しか
しないが、里見はあくまでも患者優先かつ隠しごとをしないだけ。
891名無しさんは見た! :04/01/22 02:38 ID:nvzfKc2I
>>889
こりゃリアルな小学生だな
892テレビ東京:04/01/22 03:41 ID:hExXDQSA
じゃあ>>889にお聞きするよ!
この影は、転移に見えるか?
普通は炎症性変化だと判断する。それが妥当だろう。
893889:04/01/22 04:15 ID:1i+Jj5aS
>>890
里美は患者に本当の症状伝えないし嘘つくやん。
困るよ。死ぬ前に整理しておきたいこともあるし。
患者優先なのはいいが、一度くらい五郎ちゃんの為に
「これきりだぞ」と言いつつ教授選に協力っぽいことをしてあげてほしかったよ。
だって教授になれなかったら地方とばしになるかもしれなかったんでしょ。
友情らしいところを見せて欲しかったよ。
「おかあちゃん、今月分の仕送り送ったよ」とけなげなことしてる五郎ちゃんを里美が
見てしまう場面も欲しかった。なんとなく。里美は変わらないだろうけど。
894889:04/01/22 04:20 ID:1i+Jj5aS
>>891
反財前派閥か!
おまいこそ、リアル消防じゃん。
良いことしたいなら、まず偉くならねば正しいこともできんよ。
足軽止まりじゃ、正しいことしたくたって大名がだめと言えば従わざるおえない。

>>892
妥当だと思う。
確証たるものを得られなかった内科が悪い。
895名無しさんは見た!:04/01/22 04:23 ID:2q9fWqmO
イタイ
896889:04/01/22 04:29 ID:1i+Jj5aS
>>895
イタイところがあるなら早く病院に行って診察してもらったほうがいいよ。
癌かもしれないし。
897名無しさんは見た!:04/01/22 05:07 ID:3ORUcS0B
( ゚д゚)ポカーン
898名無しさんは見た!:04/01/22 07:09 ID:xvbsXNQj
スレちがいかもだけど、新撰組での江口の演技はスゲェ生き生きしてる。
キョトウの反動だろか?
899名無しさんは見た!:04/01/22 07:56 ID:IyrGzxup
踊る大捜査線の悪影響が、こんなところに出てるのかと思ってワロタ

いや、俺も踊るは好きだったけどね
900名無しさんは見た!:04/01/22 08:03 ID:6Fy8QdrU
踊るはドラマからの出世作だね。
そうやって考えると、白い巨塔は今だけ話題になって終わるんだろうな。
とても映画館に足を運ぼうとは思わない。
901名無しさんは見た!:04/01/22 08:34 ID:OgVe2FYK
踊る〜は刑事物だから、事件を起こせば何作でも話が作れるが、
白い巨塔は主人公が死んでしまい話が完結してしまうから
映画化は難しいね。白い影も同じ。
902名無しさんは見た!:04/01/22 08:41 ID:XExEL5p8
映画化なら、全く別の作品として、別キャストでやるべきだろう。

ドラマとして記憶に残ればいいね。
903名無しさんは見た!:04/01/22 08:49 ID:OgVe2FYK
田宮さんはドラマも映画も財前五郎をやっているが・・

前作の他キャストはドラマと映画ではたいがい別キャストでやってた
みたいね。大河内教授役とかは同じ役者だったみたいだけど。
904名無しさんは見た!:04/01/22 11:14 ID:QbHCz0Il
確かこのドラマの最後は
財前が病院内で自殺して終わるはず
905名無しさんは見た!:04/01/22 11:17 ID:pBYyjp/J
>904
そんなどうでもいい結末あるか。
906名無しさんは見た!:04/01/22 11:21 ID:/KcZUmsw
ぎゃはは
907名無しさんは見た!:04/01/22 11:24 ID:pBYyjp/J
でも確かに鵜飼に対する嫌がらせ程度にはなるかもな。
908名無しさんは見た!:04/01/22 13:05 ID:ajdZh4jC
たすけてくれよ・・・・by財前
         +     , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ      Amazing grace, how sweet the sound♪
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.  +      / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .   That saved a wretch like me♪
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ  +   I once was lost, but now I'm found♪
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |     I was blind, but now I see♪
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/

909890:04/01/22 13:32 ID:TgvR0Mi8
>>893
あんたは告知問題と嘘は同じ問題にするわけ?
すんげー低レベルだね。

あと、なんで財前の保身のために協力する必要があるんだよ。
910名無しさんは見た!:04/01/22 14:47 ID:AWJ9EbDx
ついに出ましたよ
白い巨塔 DVD-BOX 3 〜誤診裁判第二審〜 <初回限定生産>
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/000e3c05.dd86d6d5/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fyamagiwa-soft%2f222111%2f%23230754
911名無しさんは見た!:04/01/22 14:57 ID:rf8LMF+X
今日で確実に次スレへ行くから誰かテンプレ用意しとけよ。カスども。
912名無しさんは見た!:04/01/22 17:47 ID:4gCHYgan
なぁ財前…
913名無しさんは見た!:04/01/22 19:05 ID:in4OSmSI
第二外科って、なにやるところですかね?オペもやるの?
914名無しさんは見た!:04/01/22 19:12 ID:bFBELQI/
360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/22 13:57
>>358
救命の続編はあるだろう。数字取れるいいソフトだし。
でも伊藤は出なくていいよ。
こういっちゃなんだが江口さんみたいには
なってほしくないよ。
      ↑
後輩に人気ない江口ミジメ。
そういえばテレビ誌にも唐沢と伊藤とで食事に行ったって
ミッチーが言ってた。
江口は仲間ハズレなのね。
915名無しさんは見た!:04/01/22 19:20 ID:Hu+MSz/0
↑君は何を基準に判断しているのかと、小一時間...
氏ねよ
916名無しさんは見た!:04/01/22 19:31 ID:iLtbQ7+4
仲間ハズレって…
単純にスケジュールとかもあるだろうし、
唐沢と伊藤とミッチーは共演したことあるから仲良いだけだろ。
917名無しさんは見た!:04/01/22 19:39 ID:bFBELQI/
>>915
本当のことじゃん。
まあ共演した福山や織田や唐沢がNHK好感度にランクインされてて
江口だけしてないのを見てても後輩に人気ないのわかるけどね。
>>916
出たよ江口オタ。どこにでも出てきて擁護レス。
だからこのスレでも本人同様嫌われるんだよねー。
918名無しさんは見た!:04/01/22 19:40 ID:aMiicHw+
いつだったか、唐沢は江口とは飲みにいったりするって
いってたよ。
みんな仲良しってことで。
919名無しさんは見た!:04/01/22 20:37 ID:R1ux1B5z
このドラマは、8年間つくした教授には土壇場で裏切られ、
海外出張前の忙しい時期にDQN患者を押し付けられ、
挙句に誤診のいいがかりを付けられ、
裁判では同期のDQN内科医に妬み半分で原告側につかれ、
敗訴して、癌でなくなるカワイソーな財前という男の話ですか?
920名無しさんは見た!:04/01/22 20:54 ID:MJvptzNm
>>919
そうです(涙
921名無しさんは見た!:04/01/22 21:28 ID:k37zeYzi
そのドキュソ内科医役をやっているのは
後輩に嫌われ同期にそっぽ向かれている
あんちゃんと進藤の2パターンしか脳のないドキュソ役者です(W
922名無しさんは見なかった!:04/01/22 21:29 ID:07j5Eue8
    _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
  /      今日午後10時から放送    \
<       白 い 巨 塔 の 総 宣 伝 テ ゙ス    >
  \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ /
     ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /)|__|__j  し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
                し'⌒U
923和歌山県人:04/01/22 21:31 ID:TL2nfhQc
なあ、ダイデン・・・
924名無しさんは見た!:04/01/22 21:33 ID:nI9EAD55
江口は大河との掛け持ちなので、飲みに行く暇がないだけでしょ。
925名無しさんは見た!:04/01/22 21:38 ID:nfphvhic
いつも同じ調子で里見を叩いてる椰子いるな。
そいつが里見憎いあまりに粘着江口アンチと化したのかな。
926名無しさんは見た!:04/01/22 21:39 ID:2442iOBD
でも役柄でそこまで嫌われるのもある意味
意義のあることかもよ。
927名無しさんは見た!:04/01/22 21:48 ID:Rn9XsEuB
>>926
だよね。無視されるよかずっと役者冥利に尽きる。
928  :04/01/22 22:49 ID:3dSMODvV
脳汁が溢れ出るほどおもれー!
929 :04/01/22 22:53 ID:5MS72IML
はじめて見たけど、おもしろお〜〜い!
930名無しさんは見た!:04/01/22 22:53 ID:Cgf0btbQ
>918
全部唐沢のおごりだそうでつ
からさははすますまに出て
仲居君に白い巨頭のオペシーンを誉められた時
「あんなの全部吹き替えだから!」と
吐き捨てるようにイイ、
すまぷが全員ひいた。
931名無しさんは見た!:04/01/22 22:55 ID:ysNVLmSE
あの弁護士よー
「里見が証言する」という確約を得られたからやる気出しただけで
最初に訪れた時からちゃんとコピー機とかカメラとか用意しろってなぁ。
それによって
カルテ改ざんの事実を得られたのかもしれないけどさぁ。
932名無しさんは見た!:04/01/22 22:56 ID:FvOvKDCp
DQN弁当屋が潰れるのまだ〜?

普通こういうのって原告側に感情移入するのにまったくしないのはなぜだ?
933天知茂は天才:04/01/22 22:58 ID:AzI9QDsx
上川さん、やはりうまいし、かっこいいなあ。この人の演技、ますます注目だあ。しかし、ある意味、嫌な人間を演じ、新鮮に思えた。
及川は、まだまだわかんないなあ。この男も丹波と同じ、うまいのかへたなのか、不明だなあ。
そして、里見と又一、この二人がキーになるなあ。
934名無しさんは見た!:04/01/22 23:01 ID:MVlejOvx
で途中で挿入されてる泣きのギターは誰が弾いてるんですか?
935名無しさんは見た!:04/01/22 23:03 ID:CoZJrvSD
今日の放送見ても、まだ財前を支持するやつは、頭おかしいよ。
そんなに地位や名誉が大事なのか?
自分に自信があるなら改竄なんかするなよ。
936名無しさんは見た!:04/01/22 23:03 ID:C8NZZDdZ
財前ファンだが、これから財前がブザマになって逝きそうで鬱。
でも弁護士かっけーから乗り換えよう。
弁護士ももう少し権威を傘に着てくれればかっこイイのに!
937名無しさんは見た!:04/01/22 23:05 ID:2442iOBD
>936
もっと素直に上川カコイイでいいよ。

財前がぶざまになるのははじめからわかっていることだから。
938名無しさんは見た!:04/01/22 23:05 ID:vw6xWuin
>>934
サンタナかも
939名無しさんは見た!:04/01/22 23:05 ID:Sm94mcnw
>>885
阪大医が国2と同レベルのわけねーだろ。
しったかしてんじゃねー
940名無しさんは見た!:04/01/22 23:06 ID:uJvFkRgu
財前、今日始めて可愛そうだと思った。
で、結局里見も落ちて行くんだね。
裁判で証言=大学を追われる=研究場所を失い、その辺の臨床医しか
出来なくなる。

なんとなく、ミラン・クンデラの「存在の耐えられない軽さ」の
トマーシュが外科医を失職する場面を思い出した。シチュエーションも
人格もまるで里見とは違うけど、自分の一つの選択が取り返しのつかない
事態を引き起こすとわかっていて、信念を通さずにはいられない。
でも里見はそんだけの選択して、何を得るのか?自己満足しかない。
家族も地位も失って、それでいいのかなぁ。殉教者になるつもり?
941名無しさんは見た!:04/01/22 23:06 ID:Ebf5JNz2
で、上川は矢田ちゃんといい関係になるんですか?
942名無し:04/01/22 23:09 ID:eiWDOasc
財前はびびってる以上に前の誤診に非常に罪悪感を感じ、
また教授という重みをかんじている。
が、止まれない
そこがおもしろい
943名無しさんは見た!:04/01/22 23:10 ID:1eJLg06V
鵜飼教授の歩き方が好きです。
944名無しさんは見た!:04/01/22 23:12 ID:C8NZZDdZ
権威大好きな漏れは最後は財前も幸せになって欲しい!
945名無しさんは見た!:04/01/22 23:15 ID:iAbekwsf
里見がありえない展開(プッ
946名無しさんは見た!:04/01/22 23:16 ID:Wh3814eK
あの〜、白い巨塔おもしろすぎるんですけど・・・・。
947名無しさんは見た!:04/01/22 23:19 ID:3dSMODvV
意外と原告にも感情移入できはじめた気がする
二部始まった当初はムカついてたけど
948名無しさんは見た!:04/01/22 23:21 ID:Wh3814eK
あの弁護士かっこよすぎる・・・。漏れが女だったらぜってえ惚れる・・・。
949名無しさんは見た!:04/01/22 23:22 ID:C8NZZDdZ
ってか、弁護士ってあんな機材もってるかよ。
950名無しさんは見た!:04/01/22 23:23 ID:+UFV6xPI
しかしなんだね。里見と東娘の偽善ぶりにはかなり萎えるね。
娘なんて特にすげーやな奴だな。わざとそういう風に演じてるのかな。
弁当屋関係はもう、殴りたくなるほどウザイ奴勢ぞろいだし、
これも演出だったらすごいけど。
951名無しさんは見た!:04/01/22 23:23 ID:+kcoK3j+
里見妻がくねらなくなった。
あれは演出だったの?
それとも、あまりの不評に指導が入った?
952名無しさんは見た!:04/01/22 23:29 ID:OSwlspKA
終盤のテンポのいいカメラワークと緊張感のある展開はゾクゾクしたぜ
ドラマはやっぱこんな感じがいいよな
953名無しさんは見た!:04/01/22 23:30 ID:ZtHHUmzW
里見とさえこが弁当屋の前で偶然会わなければ、この裁判はなかったのね。
都合良すぎるなぁ・・・。
あとキノコおどおどしすぎw 何年勤務してんだよ、そろそろ慣れろよw
954名無しさんは見た!:04/01/22 23:31 ID:iAbekwsf
オドオドしているのは茸の後遺症です。
 
955名無しさんは見た!:04/01/22 23:32 ID:CTROpfyb
>>951
連続ドラマを自転車操業的に撮るわけないよ
956名無しさんは見た!:04/01/22 23:32 ID:nwTp3LWM
このドラマ突っ込みどころ満載だなw
見るのを止められん
957名無しさんは見た!:04/01/22 23:34 ID:J6Y6IacG
>>951 禿しくワロタ。
958名無しさんは見た!:04/01/22 23:49 ID:eiWDOasc
しかしなんか最後が見えてきちゃったな・・・・。
959名無しさんは見た!:04/01/22 23:50 ID:wy7/qbzd
鵜飼の発した、君ら二人は似てるねぃ〜・・・
ドラマの結末の伏線・・・
960名無しさんは見た!:04/01/22 23:51 ID:yVfskZD7
>>931
>最初に訪れた時からちゃんとコピー機とかカメラとか用意しろってなぁ。
その時は関口は文無しで機材を用意出来なかったんだろ。
あのカメラは佐々木が支払った¥二百万円でリースしたのさ。
961名無しさんは見た!:04/01/22 23:57 ID:49ylMu5k
>>871
原作もドラマに負けないほど電波で有名。
もちろん内容を現実と取り違えてる信者もいるがな
962名無しさんは見た!:04/01/23 00:09 ID:tj4dqzvl
ラストがわかった。
罪をなすりつけられてクビになったヤナが財前を後ろから刺し殺すんだろ?
963名無しさんは見た!:04/01/23 00:33 ID:xArJDlNH
>>962
で、病理学科の大河内教授が財前を解剖する。
大河内、もう大好き。
964名無しさんは見た!:04/01/23 00:35 ID:tj4dqzvl
いいねぇ
965名無しさんは見た!:04/01/23 00:36 ID:TaEmCZ+A
>>960
小銭ほしさに引き受けただけだから、全然やる気なしだったんじゃ?
病院行って適当に話さえ聞けば手付金はもらえるわけだし。

リースは確かにお金かかるだろうけど、お金がないからリースできない、が
理由ではないと思うのだな。
966名無しさんは見た!:04/01/23 00:38 ID:x44hS1Kp
>>961
原作はかなり真実を衝いてると思うよ。
(ただし3巻まで)
4,5巻は読者からのクレームにしょうがなく続きを書いたってのが真相でしょ?
967名無しさんは見た!:04/01/23 00:57 ID:8AIa3AlS
>>962
そこでYAH-YAH-YAHでつか?
968名無しさんは見た!:04/01/23 01:20 ID:NHnM9gm1
リコール隠しの過去を持つ三菱が、カルテ改竄のシーンのあるドラマの
スポンサーになるなんて、馬(ry
969名無しさんは見た!:04/01/23 01:29 ID:HrzeYr7E
武田真治の演技が予想より上手かった。

>>949
禿同。武田真治も驚いてたと思う。

>>959
なるほど。
970名無しさんは見た!:04/01/23 01:35 ID:WvCfJIGH
カルテ改ざんを修正液つかって普通するの?
教授、助教授、講師など頭がいいのそろっているのだから
新しい紙に書くとか知恵ができないのか。
弁護士もプロなら指示するべきなのでは・・・
971名無しさんは見た!:04/01/23 01:50 ID:pnV8A7ft
何処に武田真治が?
972名無しさんは見た!:04/01/23 01:52 ID:vkuddshV
ミッチーは良かったね
主役を食ってたよ
973名無しさんは見た!:04/01/23 02:03 ID:pnV8A7ft
ところでガイシュツかも知れんが、里見って医者としてどうのこうのと
偉そうな事言う割に、佐々木庸平の状態が悪くなってきているのに
メール打ってただけでしょ?ちょっとはあがいていたが。
外科の連中に遠慮願われたとしても、里見が本当に医者の本分を
全うすべしと叫ぶのなら何としてでも佐々木傭兵が助かるように
手を出すべきだったろうに。
以前、教授に内緒で事を進めたこともあったのに、今回は静観。
結局大学病院のシステムに屈してしまい佐々木傭兵を死なせてしまった
というのは医者の本分を全う出来なかったという事であり、後に
財前を非難するような立場では無いはずでは?

しかも術前に検査を薦めたって言っても、財前の診断自体には異論を
返せなかった。結果論として「〜たら〜れば」と言っているに
過ぎない。
口先ばかりの偽善者だよ。
974名無しさんは見た!:04/01/23 02:12 ID:RjZYDYpl
佐々木さんは、元々は里見の患者ではないの…?
975名無しさんは見た!:04/01/23 02:20 ID:pnV8A7ft
>>974
大学病院の仕組みは知らないが、元々里見の患者なのは間違い無いね。
今になって責任感じて葬式に出向いたり原告側で証言しようとする
行動力を、何故に佐々木庸平を助ける方向で使えなかったのか。
「何か起こってからでは財前教授にも迷惑がかかるんだぞ」(だっけ?)
と言ってたが、それで終わりかよ。
「俺が全責任を持つから再検査させろ」くらい軽く言えるはずだが、
すごく外科に遠慮してたね。
この時点では医者の本分より己の保身の方が大切だったとしか思えない。
976名無しさんは見た!:04/01/23 02:22 ID:pnV8A7ft
まあ何を言っても財前にも非があるのは確実だけど。
977名無しさんは見た!:04/01/23 02:41 ID:8Ucv73Ra
なんかみんな、医療過誤裁判にばかり目がいっているようだが、
元々このドラマは、「極悪非道な財前に、遺臣こぞって仇を討つ物語」ではない罠
医療裁判ドラマなら、同じフジの「松雪泰子の太陽」の方が、主テーマに扱ってたはず
(あれも別に、悪い医者を倒す話では無いが・・・)

「白い巨塔」タイトルどおり、大学病院内の派閥とピラミッド構造の問題点を視聴者に
訴えかけて・・・・・・あ、こないな
978名無しさんは見た!:04/01/23 02:43 ID:iILvDItL
>977
最後の2行、原作もあまり成功してるとはいえないよ。

新作もこれからでしょう。
979名無しさんは見た!:04/01/23 04:17 ID:ESEKOnwr
俺がもし患者だったら、柳原みたいに自信なさそうな医者には絶対見て欲しくないよ。
だめそうな医者だったら病院代えるだろうな。
980名無しさんは見た!:04/01/23 04:23 ID:ESEKOnwr
カルテ改ざんはちと稚拙だけど
「筆跡」残るから、誰が直したのか一目瞭然だね。
改ざんを指示した方も悪いが、それにしたがってしまった者にも責任はある。
「殺人教唆」と「殺人」(実行犯)の違いみたいなものか。
981名無しさんは見た!:04/01/23 08:07 ID:jQldmZB8
>>977
>元々このドラマは、「極悪非道な財前に、遺臣こぞって仇を討つ物語」ではない罠
当時の読者たちはこの原作を「極悪非道な財前に、遺臣こぞって仇を討つ物語」としたからこそ、作者を脅して無理矢理続編(現在の4、5巻)を書かせたんだし、
田宮版の時も、今回の視聴者もこのドラマを「極悪非道な財前に、遺臣こぞって仇を討つ物語」として見ていると思うが。
982名無しさんは見た!:04/01/23 11:44 ID:qsOAW2Tg
>>980
なるほどね・・・
983名無しさんは見た!:04/01/23 12:26 ID:i2BDWqIZ
でかい巨塔
984名無しさんは見た!:04/01/23 12:49 ID:8N5egtop
極悪非道な財前、なんて見ることはとても出来ない。
財前は、少し道
を踏み外しただけに見えるよ。
985名無しさんは見た!:04/01/23 12:53 ID:czQq7G5s
本スレ 38 終了。ここも間も無なくか。w
986名無しさんは見た!:04/01/23 13:03 ID:Zh4ylqUF
原告側の弁護士はかなり悪徳だろ。

娘にちょっと説得されたぐらいで、良心復活するなよ。
987名無しさんは見た!:04/01/23 13:04 ID:6QBeQ0Q4
今週の修正液のフリに釣られた?
来週オチがつくのか?
988名無しさんは見た!:04/01/23 13:04 ID:jEAIxP9p
本スレ39はどこだ
989名無しさんは見た!:04/01/23 13:12 ID:8N5egtop
やっぱり財前中心の話じゃないとつまらんね。
昨日は1時間が長く感じた。
990名無しさんは見た!:04/01/23 13:14 ID:GplXzWQ9
991名無しさんは見た!:04/01/23 13:18 ID:4zDzqk5M
第2部は、医療過誤の問題が大きなウエイトを占めるから、
仕方ないんじゃないのかな。

992名無しさんは見た!:04/01/23 13:22 ID:TxPtC3Wc
>>986
安っぽい展開・・・
993名無しさんは見た!:04/01/23 13:28 ID:czQq7G5s
>>989
そうか?昨日は関口弁護士中心の話みたいだったが、それなりに面白かったぞ。
994名無しさんは見た!:04/01/23 13:31 ID:p3De49G2
このスレで次スレはあるのか?
995名無しさんは見た!:04/01/23 13:38 ID:4zDzqk5M
>>993
同感っす。
教授戦が終わったら、一気にダレていくと思っていたけど、第2部も面白い
弁護士2人は検討してると思うな。
気の弱いヤナからも目が離せなくなってきた。
996名無しさんは見た!:04/01/23 13:44 ID:8N5egtop
う〜ん1部のほうが面白かった・・・まあ最高は2部スペシャルだったわけだが
、財前好きなんで財前の出番少ないと長く感じる。
こればっかりはどうしようもないな〜。
997名無しさんは見た!:04/01/23 13:49 ID:czQq7G5s
原作と違ってあれだけ関口弁護士の人物像を膨らませたのは、ひょっとして
佐枝子とくっつけるため?
998名無しさんは見た!:04/01/23 13:52 ID:u8CsBDBB
原作じゃ里見に片思いつうか、清い不倫っぽい展開になるんだけど
20年以上前なら令嬢と熱血医師の恋愛もドラマになっただろうけど
(希少価値で)今みたいにその辺にプリンちゃんがゴロゴロいる時代じゃ
物語としても価値ないだろう?
弁護士との恋愛の方が面白そう。
999名無しさんは見た!:04/01/23 13:53 ID:czQq7G5s
>>998
そうかもね。
1000名無しさんは見た!:04/01/23 13:53 ID:p3De49G2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。