【白い巨塔】 Karte.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
新設のセンター長就任を打診された東教授の
喜びをかみ殺す演技がたまらない
2名無しさんは見た!:03/11/28 11:30 ID:16PZ7K9Z
公式ホームページ http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
今回と過去のスタッフ http://page.freett.com/ninogumi/staff.htm 

【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/

前スレ【白い巨塔】 Karte.22
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069516638/

前前スレ【白い巨塔】 Karte.21
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069236891/
3名無しさんは見た!:03/11/28 11:31 ID:haCRcVpQ
2取ッたどー
4名無しさんは見た!:03/11/28 11:42 ID:E16U/4VU
7?
5名無しさんは見た!:03/11/28 11:45 ID:Uepexyba
若村
ゴルフなんかしてねえで
菊川をを誘惑しろ!!
6名無しさんは見た!:03/11/28 11:48 ID:Uepexyba
里見主演ドラマケテーイ
「教授の地位なんていらねえよ・・・・・夏」
7名無しさんは見た!:03/11/28 11:49 ID:OFOC6afs
8はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 11:51 ID:Dtcu80E3
>>1
お疲れ様です。
9名無しさんは見た!:03/11/28 11:54 ID:1XP+XJvm
乙>1

変なスレが生き残っているけど、無視しませう。
タイトル変だし、ナンバーも間違ってるし。
10はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 11:59 ID:Dtcu80E3
>>1
また石坂東の過剰演技だった気がしました。
基本的に前作の東は政治工作に不慣れだったし、あまり自分の退官後のポストに
関心がなかった気がしましたが(政子は別)。一時期宙に浮いて浪人してたくらい
ですしね。
東都大の典型的な方はあまりご自身の感情をあそこまで正直に表に出しません。
無関心を装って独りになった時にニヤリとするぐらいでしょうか。
あれじゃー船尾にいいように利用されてしまいますね。

そういえば何たら医系議員って出てくるんですかね。どうせなら高名な落選議員でも
出してくれたら愉しいんですが。
11名無しさんは見た!:03/11/28 12:02 ID:6t1zHjNy
>10
だから、実際東はいいように利用されている。
12はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 12:03 ID:Dtcu80E3
東夫人が素振りしてたの藁でした。ふつうなら怒って帰りますがね。
っつーかもうクレナイ会に出なくてもいいような気がしますけどね。根っから好きなんでしょうか。
野坂夫人みたいな人が殆どだと思いますよ。実際。
13名無しさんは見た!:03/11/28 12:14 ID:GQyos7br
14名無しさんは見た!:03/11/28 12:18 ID:CBhJmC0K
やっとまともなスレが立ったか

フジ「白い巨塔」が“世界初”のアウシュビッツ・ロケ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003112801.html
15名無しさんは見た!:03/11/28 12:21 ID:mm+gEYdi
前作と同じとこで終わるのだろうか
それとも財前の死までいくの?
財前の死は結局強引な奴は罰をうけるって感じで単純って感じ
16名無しさんは見た!:03/11/28 12:30 ID:msCsxOHu
コストの問題がある。ちょっと疑いがあってもそのままにせず
万全に検査したほうがいいだろうが、
それをやると、すべての人をVIP扱いでみることになってしまう。
その費用は塵も積もれば山となるで大変なことになる。大半は
過剰診療になってしまう。時間的にも大変で、人員をもっとふやさ
ねばならない。コスト増加になってしまう。それは国民全体の
負担になる。難しい。
17はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 12:43 ID:5A9ZUix3
>>16
特に点数保険制度になってからそうですね。丁寧な検査と過剰診療は紙一重です。
医療って結果主義ですからしょーがないのかもしれませんが。

>>15
財前の死は悪人必罰よりも、財前が死を前にして医学者として敬虔になっていく姿の
ほうが伝える意味があると思います。まー別に死を前にしなくてもできることかもしれませんが。
案外教授になれなくて、あるいはなれたがその後失脚するなりして痴呆に飛ばされれば、
そこで敬虔になるかもしれませんが。無理かな。
18名無しさんは見た!:03/11/28 12:51 ID:XNHJ5rXz
最後の方で財前も、里見のような真摯な医者の気持ちを、
入院してからは佐々木さんのような不安な患者の気持ちを
追体験していくんだよね。でも、時すでに遅く…。
この辺から死にかけて、旧作はエライ駆け足だったから
今作ではじっくりやってほしいな。
あと、解剖のところも。
19名無しさんは見た!:03/11/28 12:58 ID:YgN5TtH4
白い巨塔、世界初のアウシュビッツロケ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_11/g2003112806.html
20名無しさんは見た!:03/11/28 13:05 ID:PH376Uqm
大河内教授=死神博士=ちょい内田裕也もはいってるね。
21名無しさんは見た!:03/11/28 13:08 ID:2u+YeK4m
>1にはげどう。
石坂東最高!
石坂浩二嫌いだし、特別に演技上手とも二枚目とも思わんが、
あの、卑怯者の役はドラマ史(私の中のw)の金字塔だー。
22名無しさんは見た!:03/11/28 13:09 ID:2u+YeK4m
>20
あ。(膝をポンッ)
23こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :03/11/28 13:18 ID:YCkkFLPN
           _ __
          ( ( )
         / 〉 〉
        (  ' ノ
         ノハ
   __    (^-^川 <新スレおめでとうございまーす♪
  [__i━━(,,,)━(,,,)━━[;;l,|
   | |            | |
24はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 13:26 ID:5A9ZUix3
財前の詭弁?に対する大河内の無言は良かったですね。
まさに基礎の頑固な教授の雰囲気がよく出てました。
言葉がもらえず狼狽する財前も、リアルな受け答えでした。
変に言葉をもらおうとせずに「それだけ申し上げたかったので…失礼します」と去るのもありだったかも
しれませんが。完全に化けの皮が剥がれちゃいましたしね。恐るべし大河内。
25原作オタ:03/11/28 13:30 ID:6oMvriy3
う〜ん、やっぱ江口:里見がだめだ。他の俳優は抜群ともいえるのに・・・

背が高すぎる、笑顔がない、無口すぎる。要するに何考えているのか
わからない、只単にはた迷惑な研究オタのネクラとしか思えないんだよなぁ。
胃カメラシーンでも庸平らに対する思いやりが感じ取れないし、部下である
医局員への指示もぶっきらぼう。原作は読んでいないらしいけど(事実)、
せめて前作の山本學の演技を見て、その上で自分なりの里見像を演じて欲しい。
今回もし山本學ならこう演じはずだ。(山本學を想像しながらセリフをどうぞ)
1)子供の誕生日に講演が入る:ぐずる子供の頭をなぜながら・・
「ごめんよ、お父さん急な仕事でね・・・。でも人の命を守るための大切な
 講演なんだ。よし彦もわかって欲しいな。プレゼントは楽しみにしてなさい」
2)講演後、佐々木妻からの呼びかけを拒絶する女性事務局員に対して
「あ、大丈夫ですよ。ちょっと伺っておいた方がよさそうなので、後で必ず
 事務室に寄りますから、ご面倒かけ申し訳ありません(前髪を後ろにサッ)」
3)庸平の胃カメラが終わって・・
「はい終わりました。辛かったですか、もうお召しになって結構ですよ。
 検査結果はできるだけ早くお知らせしますから、どうかお大事に・・」
医者としての良心、科学者としての立場、自分よりも他人を思いやる心、
患者・家族への溢れる愛情、地位・収入への無関心、財前に対しての
里見なりの高い評価と友情、それらが江口:里見からは全く感じられん。
26名無しさんは見た!:03/11/28 13:35 ID:aEUaYv0b
ササキ シス 前回は電報だが
今回はドイツでKDDIですか?
27名無しさんは見た!:03/11/28 13:38 ID:ufK9u28Z
ササキ コジロウ ヤブレタリ
28名無しさんは見た!:03/11/28 13:43 ID:JGA/8Pyr
どうか教えて下さい!
どうして最後に東教授が笑ったの?
あの行動が菊川にどう有利なの?
29名無しさんは見た!:03/11/28 13:47 ID:NlRLf3BM
東あぼ〜んは次回?
30名無しさんは見た!:03/11/28 13:47 ID:XNHJ5rXz
>>25
そうそう。
江口に限らず、全体的に笑顔がなさすぎる。
旧作は重厚だったとか言われるけど、どこかカラリとした明るさがあった。
ワルの中にも、カワイらしいさやオモロさがあった。
今作のほうがかえって重厚?じゃなくて、悲愴感過剰演出って感じ。
31名無しさんは見た!:03/11/28 13:51 ID:1XP+XJvm
>>24
同意。
今回の大河内は恐るべし慧眼の持ち主、「さすが東君だ」とも言わないし。
鵜飼でさえ苦手意識を抱いて扱いに苦慮するのもよく解る。

>>25
烈しく同意。(山本学の予想とか、場面が目に浮かびますた)
江口里見は、
「ぶっきらぼうだけど、患者のことはちゃんと考えている医者」を演じたいのか?
それにしても、あまりにも無口、無愛想、無遠慮、無作法。
結果として、患者のことを考えているように見えん。

脚本が落ち着くと、演技がダメになるのかよ…何とかならんか里見よ。
32名無しさんは見た!:03/11/28 13:52 ID:0NnD65vj
山本学ってかっこいいねー。
33名無しさんは見た!:03/11/28 13:52 ID:L+BEzraN
江口の演技云々はともかく、山本学の演技真似たって仕方ないだろ。

無理やり前の作品と結びつけるなよ。
34名無しさんは見た!:03/11/28 13:55 ID:PH376Uqm
東教授的に研究所の所長のポストってのは魅力的なの?
本人はまだ臨床医を続けたいんじゃないの?
東都大学?の手先の菊川を教授にしたくなくなったってこと?
前作も原作も知らないからよくわからん。??
35名無しさんは見た!:03/11/28 13:58 ID:1XP+XJvm
>>28
メル欄。

今回の菊川には、新作ならではの妙を感じた。
死別→離婚、おどおどした研究者→颯爽とした2枚目、という変更にも納得。
過去の矢田・佐枝子の言動ともマッチしており、なるほどという感じ。
「佐枝子=新しい時代に生きつつ、古い生き方にしがみつかないと生きられない」とは、
よく言ったモンですなぁ。
36名無しさんは見た!:03/11/28 13:59 ID:jNYpM927
センターへの天下りの話が出たときに菊川が居づらそうして、理由を付けて出ていったのは、あまりにも生々しい話を聞きたくなかったってこと?
37名無しさんは見た!:03/11/28 13:59 ID:hRJWLCHj
東教授が棄権する意味が分からないんですが・・・・
鵜飼教授は「やられた・・・」って態度ですよね
どーいうこと?
38名無しさんは見た!:03/11/28 14:00 ID:1/jqd0tI
>>33
禿同。
江口の演技云々はともかく前作と比べすぎるのはちょっとね・・・
39名無しさんは見た!:03/11/28 14:01 ID:1XP+XJvm
>>33
山本学は一つの「原作・里見」の姿を見事に描き出した。
それと同じじゃなくて全然OKだけど、
「里見ってどんな人?」という点において、江口のそれはよく解らない。
先に書いたが、患者を労わっている様に見えん。
それでは財前が里見の色々な言葉に煩悶する意味も解らないし、
佐枝子が里見に惚れる理由もわからない。
40名無しさんは見た!:03/11/28 14:03 ID:i3wG7WuP
>>37

教え子である財前と野坂を推さないことで、
東自身に対する反発が学内に起こり教授選挙に不利になると考えたため。
そこで、棄権をする一方で、
菊川の学究的成果を披露し暗に菊川を推したの。
そうして、東と菊川に対する反発を減らし、
浮動票が菊川にいくと踏んだため。

41名無しさんは見た!:03/11/28 14:03 ID:rqTL9FEN
>>34
センター長は東にとって最高のポスト。
臨床志向なら、一教授であるよりもいいかも。


でも、結局・・・
42名無しさんは見た!:03/11/28 14:08 ID:Hfnech5C

なんで「白い巨塔」ばかり何本もスレ建ててるんだよ。
このスレの住人はドラマ板のルールも知らん奴ばかりなのか??
43名無しさんは見た!:03/11/28 14:10 ID:Hfnech5C

あな隣住人は3本建ったとき一応2本使い切ってるぞ。
44名無しさんは見た!:03/11/28 14:10 ID:1XP+XJvm
>>38
何度も言うが、キャラとしての山本・里見を真似る必要なんてないのよ。
ただ、山本・里見は前作の脚本の中で、
極めて重要な役割を持ち、かつそれをバッチリ果たしていた。
それが江口・里見にはできてない。そこが問題。

財前について、浅いと言わざるを得ない。
財前は「人間は、誰でも自分のために生きている。でないと困る!」と言っているが、
里見だって結局は「自分のために生きている」に過ぎない。
しかし里見は「患者の幸福=自分の幸福」という思考回路を持っているため、
自分を犠牲にして(自分のその他の利益を捨てても)、患者を大事にする。

故マザー・テレサもそう仰ったそうな。
要は「自分のため」に生きているが、それが「他人のため」にもなる。
だからマザー・テレサを超人か何かのように褒めるのではなく、
自分の中の「自分のため=他人のため」を探すべきだと。 
45名無しさんは見た!:03/11/28 14:10 ID:PH376Uqm
てかどれが本スレなのか整理してほしーよ。
46名無しさんは見た!:03/11/28 14:13 ID:16PZ7K9Z
>28、>37
全スレでガイシュツですが、自分なりの解釈を、、

前段としてのポイントは、
菊川が心配していた
”前任教授東に見放された、身内の助教授である財前に同情票が集まることへの懸念”
これに対して東教授は策がある事をうち明けていた。

そして、投票直前のシーン
東教授は2人の愛弟子どちらか一人を選ぶ事が出来ない事を熱弁する事で
東が財前と敵対している分けではない事をアピールし、
財前に対する同情的な感情を払拭した。

さらに、菊川の学者としての実績が一番だと評価することで、
浮動票の獲得を狙った。

つまり、東は自らの1票を捨てる事で、大河内教授以下15票の獲得を狙った。
47 :03/11/28 14:15 ID:PKzsfztR
今回は菊川に好感を抱いたな。
って言うか、今回の「白い巨塔」の中では、一番まともな人
なんじゃないのかな。里見も自分が正しいと思うことを人に
押しつけるようなところがあって嫌味な奴だね。

菊川が、いい人気取りのお嬢佐枝子サンの有り様を、冷静に、
辛うじて嫌味にならない程度に、ズバリ指摘したのは見ていて
気持ちよかった。
親元から離れて一人で生きていく力が無いのを両親から見透
かされているのでは?と指摘するところなんか、ソウダソウダ!と。。
48名無しさんは見た!:03/11/28 14:15 ID:fRZj2g43
江口自身もこの役を納得して演じていないんじゃないかな。
脚本の出来じゃなくて、里見っていう役が好きになれない、みたいな。
江口は財前を演りたかったんじゃないかなー
男としてかっこいいと単純に思える台詞が多いし。

奥さん(森高)はこのドラマ見てるのかな、感想聞いてみたい。
なんとなく。
49名無しさんは見た!:03/11/28 14:15 ID:hRJWLCHj
>>40
菊川が不安がってたこと(剤全への同情票)への対策だったってこと?
ってことはセンターの館長の件が出る前から既に棄権を決めてた?
「その点は、特に念入りに考えております」って言ってたし。うーん・・・
50名無しさんは見た!:03/11/28 14:17 ID:L+BEzraN
>44
そんなこといってたら、前作や原作の図式だって単純すぎる。



51名無しさんは見た!:03/11/28 14:18 ID:e3Xeek7f
>>44
もうそろそろ今回の里見は今回の里見で受け入れりゃあいいのでは?
52名無しさんは見た!:03/11/28 14:19 ID:Y3WmJDJ/
>>28

愛弟子二人(財前、葛西)に甲乙はつけれない。困った、さぁどうしよう。
   ↓
じゃあいっそ、よその大学だが優秀、人徳スンバラシイ菊川。
   ↓
いや、待て、自分の育ててきた二人を差し置いてまで推すことはできない。
   ↓
そんなに、菊川ってイイのか。ヒソヒソ…。
   ↓
同情票、浮動票が菊川に流れる。
   ↓
財前アボーン。

ってのを想像してニヤニヤ。
だから財前派鵜飼は「そうきたか、やられた…」ってような顔してたでしょ。
53 :03/11/28 14:19 ID:PKzsfztR
>>49
菊川に票が流れるように東教授が下手な猿芝居を演じたのは
明々白々だと思うが。。
54名無しさんは見た!:03/11/28 14:20 ID:NlRLf3BM
生物化学講座(分子生物学分野) 教授候補者の推薦依頼
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/html/info/boshu/index.html
55名無しさんは見た!:03/11/28 14:20 ID:1XP+XJvm
>>47
下に同じ。

>>49
アタリと思われ。
「念入りに…」つーセリフを聞きながら、
「あの“一世一代の大芝居”のことか」とオモタ。
56名無しさんは見た!:03/11/28 14:21 ID:ecS24FxA
里見の見せ場はババアとの絡みだからそこを見て
判断するね
そのシーンがしょぼかったらどうしょうもない
57はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 14:22 ID:kX/NzOo3
>>40
大筋はそうなんですけど、色々矛盾もあるんですよね。
現役助教授財前を推さない東に対する嫌悪感→に対して弟子の骨肉相食むのを見られず退席→東の学問中立的な
立場に感心した基礎票が菊川に流入、ですけど、財前だって学問的に優れているはずですし、人格云々なら元々
東に推してもらえないことへも同情が集まらないはずでは。

やはり東都大からの移入反対という純血主義が大きい気がします。で財前か葛西(両者では鵜飼がバックの財前
のほうが有利?)に浮動票が流れるのを、東が私心ないことを示して純血主義でなく学問業績重視を訴えた、と見るか。

鵜飼は東都大からの移入反対と助教授として遜色ない財前を推さない東に対する人格攻撃を主体に運動していたと
考えられますから、それを無にする意味合いはあの猿芝居でも大きかったと捉えるべきでしょうか。
あとは次回のお楽しみ。
58名無しさんは見た!:03/11/28 14:23 ID:zMDeh5y5
江口が今回の里見をあまり好きでないのは、インタヴューの端々から
感じられるけど、といって財前はできまい。

でもその釈然としない中途半端なところが今回の里見の役柄に合っ
ているとも思える。
59名無しさんは見た!:03/11/28 14:23 ID:hRJWLCHj
>>55
じゃ、棄権することとセンターの館長の話とは別問題?
てっきり館長の話が棄権する理由にも関わっているのだとばかり思った
60名無しさんは見た!:03/11/28 14:23 ID:e3Xeek7f
江口はサエコとやればそれだけでいい
61名無しさんは見た!:03/11/28 14:24 ID:1/jqd0tI
>>44
じゃあ>>25みたいなの書くのやめたら?
62 :03/11/28 14:24 ID:PKzsfztR
東教授がどういう経緯でヒス泣きするのか見物だねw
63名無しさんは見た!:03/11/28 14:24 ID:e3Xeek7f
>>59
館長の話は菊川を当選させることの交換条件みたいなもんだから
その棄権とは間接的には結びつくけど別に直接は結びつかない
64名無しさんは見た!:03/11/28 14:25 ID:ZFMCsgfI
教授会はこちらが見慣れてきたのかもしれないが、
違和感がなくなってきた。
しかししかし、あの「くれない会」はなんとかしてくれ。
あれじゃあパートのおばはんじゃね〜か。
生保のオバハンのゴルフ会のほうが金持ちに見える。
65名無しさんは見た!:03/11/28 14:25 ID:4TDUH9O3
ってか、私もそうだよ〜
どこが本スレなんだよ!
いよいよ、迷える白巨かー!
確かに、今の里見には共感できないとこいっぱいあるね。
佐々木さんがやっと検査にきたんだから、里見医師なら
今の段階で言えるアドバイスを、誠実ある態度で言ってほしかったな〜
66名無しさんは見た!:03/11/28 14:25 ID:hRJWLCHj
>>63
なるほど。サンクスコン
67はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 14:27 ID:kX/NzOo3
それにしても佐枝子冷たかったですなー。
政子の理不尽な言いつけを守って、仲良くしていた里見息子の誕生日を祝ってやらないんですから、
子供心を傷つけて可哀相な気がしました。

里見の講演会を柱の影から覗いてたりしたら愉しい絵だったかもしれませんね。
68名無しさんは見た!:03/11/28 14:33 ID:ZXtZDvN1
>>14 ドラマ関係者は「尊大な意識でいた財前が、かつて150万人もの人間が同じ人間によって無残に殺された場所に立って生命
の尊厳を考えるシーンは、『白い巨塔』が社会派ドラマであると同時に濃密で深遠な人間ドラマといわれる象徴的なエピソード。
財前の持つ人間の多面性も描く大切なシーンだと思います」とアピールしている。

財前を善人に描くつもりだろうか。あと、番宣がらみで出演者をとんねるずの食わず嫌いに出すのはやめてほしい。
今、やってる役のイメージを大切にする、なりきるというのも役者の大事な要件ではないのかな。それがたとえ憎ま
れ役であってもね。ほんとに仕事に集中していれば、普通、「掛け持ち」なんてことはできないはず。石坂は大河で初
主役やった頃は、掛け持ちなんてバカなマネは絶対にしなかったのに。

69名無しさんは見た!:03/11/28 14:33 ID:nUWvPsSP
まずは重複スレから埋めていくのが普通なのに
無理矢理、真昼間からこのスレに書き込んで上げ続けている香具師って、
実生活でも無神経DQNぶりで周囲の人たちに嫌われてんだろーなw。
どーせDQN主婦か結婚できない中古毒女か童貞ヒッキーなんだろ。回線切って市ね。


70名無しさんは見た!:03/11/28 14:37 ID:NlRLf3BM
いまどき第一外科、第二外科なんて組織名でやってる大学はほとんどないみたいだな
71名無しさんは見た!:03/11/28 14:40 ID:16PZ7K9Z
素朴な疑問を一つ、開業医って内科ってイメージが強いンだけど
東や財前のような外科で開業する医師っておるん?
72名無しさんは見た!:03/11/28 14:43 ID:d6YWAwVH
>>70
ウチの大学それなんだけど。(´・ω・`)
73名無しさんは見た!:03/11/28 14:43 ID:d6YWAwVH
>>71
もちろん、いる。
74はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 14:45 ID:kX/NzOo3
>>71
そりゃいますよ。電話帳御覧になれば分かります。
75名無しさんは見た!:03/11/28 14:46 ID:e3Xeek7f
最終話は五朗がが又一クリニックを継いで子供も出来てみんな幸せになってチョン
76名無しさんは見た!:03/11/28 14:47 ID:FPJj4Axj
へいちゃん悪役好きみたいだね。
吉良役もよかったし。
77はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/28 14:49 ID:kX/NzOo3
>>70
確かに臓器名がついていた方が親切ってもんですが、割と多岐に亘っていたり、
一部重複して外科同士いがみ合ってたりするんでそうはいかないんですよね。
でも全く最初から初診で外科受診する人って少ないと思うんですよね。たいていは内科からの
紹介か近所の外科からの紹介ですから、別に何番という呼称でも不便ないのかと。
78名無しさんは見た!:03/11/28 14:49 ID:3lCTGi3O
巨塔のスレ乱立について考える香具師はほとんどいないんだな。
板のルールよりも自分たちの議論優先か。
情けない・・・
79名無しさんは見た!:03/11/28 14:50 ID:5J6crMZh
>>32 山本学
は信州大学医学部卒で
松本市で七倉医院を開業していたよね
1人娘が七倉園子だった
80名無しさんは見た!:03/11/28 14:53 ID:1XP+XJvm
>>61
漏れと>>25氏は別人ですよ。
漏れは朝から夕方まで、ID変わりません(>>9も漏れ)。
(しかしまあ、山本・里見は凄すぎました。原作にも忠実で。
江口・里見は原作から離れすぎているので、そういう点も不興を買うのでしょう)

>>56
今のままだと、かなり危険。

>>67
里見が「息子の誕生日と重なるから講演会はお断りします」と大河内に言ったら、
どう評価されたでしょう。
そういう意味で、前作の里見も医師としては素晴らしい人物でしたが、
所謂ところの家庭人としてはどうだったか微妙なところですね。
81名無しさんは見た!:03/11/28 14:54 ID:v5G2Na0I
>>67
あれは母親の言いつけを聞いてるんでなく、里美にはっきり気持ちが
傾いている今、その妻子と生ぬるく仲良しごっこなんかできない と
自分で思ったから断ったんでないの?
82名無しさんは見た!:03/11/28 14:55 ID:zMDeh5y5
今の里見はダメなヤツでも、自分は原作や前作の里見より好きだな。
83名無しさんは見た!:03/11/28 14:57 ID:NlRLf3BM
なんか東の棄権を見て、今回の衆院選前の野中広務の捨て身の引退を思い出した
84名無しさんは見た!:03/11/28 14:58 ID:e3Xeek7f
>>83
両方とも不発に終わったね
85名無しさんは見た!:03/11/28 15:00 ID:e3Xeek7f
今、今回のキャストの中に一人だけ当時の年齢の山本學が田宮版のキャラのままで
いたら凄い面白い絵だなあと思った
86名無しさんは見た!:03/11/28 15:00 ID:16PZ7K9Z
策士策に溺れるがごとし
87名無しさんは見た!:03/11/28 15:00 ID:XNHJ5rXz
>>83
ソレダ!
88名無しさんは見た!:03/11/28 15:02 ID:1XP+XJvm
>>50
確かに前作の図式も単純ではありましたが、
それだけに財前も里見も悩んでませんでした。我が道をズンズン進んでいた。
(途中途中で、財前は里見を見やりつつ、チョト考えることもあるわけですが)
で、最後に一つの結論(単純な真理)に辿りつき、固く手を握り合うと。

今回の財前も里見も、大したことでもないことを、さも思慮深げに悩むので、
却って底の浅さが目立ちます。こいつら頭悪いなぁと。
(おそらく脚本が悪いんでしょうけど)

>>51
劇中において、里見のキャラがおかしい為に、
人間関係が非常に不自然で納得のいかんものになってます。
大河内は里見の何を認めたのか、財前は何故里見を恐れ拘るのか、
佐枝子は何故里見に惚れるのか、全然解りません。
「山本・里見や原作・里見と違うから」などという以前の問題ですよ。
89名無しさんは見た!:03/11/28 15:02 ID:e3Xeek7f
矢田が山本學に惚れてくれるだろうか
90名無しさんは見た!:03/11/28 15:06 ID:4TDUH9O3
>>82
そうだね。
ダメダメ里見でも、今の現実社会を考えたら、
あーゆう里見もありかもしれない。
91名無しさんは見た!:03/11/28 15:07 ID:zMDeh5y5
前作、うそくさいんだもん。
人間はくだらないことで悩むんだよ。
92名無しさんは見た!:03/11/28 15:08 ID:1XP+XJvm
>>85
想像してハゲワラ
>>89
hanakoという雑誌に、
「島田陽子が(彼女より背の低い)山本学の胸に飛び込むシーンは、
佐枝子が里見の人柄に惚れたことがよく伝わった。
しかし今回の矢田と江口では普通のラブシーンになってしまう」
と書いてあったそうな。
…山本学に失礼ですよねw
93名無しさんは見た!:03/11/28 15:14 ID:1XP+XJvm
>>90-91
あんましフツーの人を描かれても漏れは退屈〜。
まあ里見が作中でもダメダメな人物として描かれておれば、同意です。
でも、そうじゃないから…。
(映画等で、フツーの女性が出てきただけで周囲が「凄い美人だ!!」とか、
大した演説でもないのに「素晴らしい演説だったよ!」というセリフが出た時と、
同じような溜息がでまっせ)

人間がくだらないことで悩むのは同意ですが、
聊かくだらな過ぎて…財前って頭イイんでしょぉ? と。
94名無しさんは見た!:03/11/28 15:19 ID:zMDeh5y5
財前は、里見がどうかというより、今の自分が本当は自分のために
生きていないことを気づかされるのが怖いんでしょうね。
95名無しさんは見た!:03/11/28 15:27 ID:1XP+XJvm
そうでしょうね。
しかし「教授になる=多くの患者を救える」という理屈は、
前の回で散々ガイシュツなのです。
例えば、財前が教授以上であるならば(偉ければ)、鵜飼の誤診を気にすることなどなく、
(これは別の理屈もありますが)林田を大学病院に置くこともできました。
財前自身が「教授になるよ、確実なものが欲しいからな」と言った通り。
(小さなところでは竹内医局員も柳原にそう語ってました)
それを、今更、教授と患者を天秤にかける発想がよくわかりません。

もしも教授になるために「手段を選ばない」という方法論が気に入らないなら、
そういう点を強調して欲しいと思います(前作・原作よりエピソードをカットしてるし)
96名無しさんは見た!:03/11/28 15:28 ID:NlRLf3BM
禿しくがいしゅつだとはおもうが、一応張っておく

http://www21.ocn.ne.jp/~kobataka/cinema/kyotoucast.html
97名無しさんは見た!:03/11/28 15:29 ID:e3Xeek7f
佐々木役の田山涼成の遺影を見るたびに笑ってしまいそうになって今後困る気がする
98名無しさんは見た!:03/11/28 15:35 ID:KSQ8LIO+
俺の母校の大学だと教授は待遇としては課長職だった。事務方の課長と給料はおんなじ。
課長になるために選挙やったり、票を金で買い取ったり、「俺は課長になりたい」とか
言い出す奴が居たり、「くれない会」とかいって課長夫人で集まってゴルフに行ったり。

楽しそうじゃねぇか。うちの会社もやらないかな、課長選挙。
99名無しさんは見た!:03/11/28 15:35 ID:zMDeh5y5
まだ、財前は教授と患者を天秤にかけたりはしていないと思うが。

結局、財前の本当の気持ちはどのようなものであったかが問題でしょう。
それに視聴者が説得力を感じられるかですね。
もしかしたら、大河内にいったことも全くの嘘でもないのかもしれないし。

原作でも前作でもそこはよくわからなかったので、新作で描かれるといいと思います。
100原作オタ:03/11/28 15:38 ID:6oMvriy3
>>61
 別人ですよ。私は原作オタだけど今回の新味ストーリも毎回楽しみ。
菊川も杏子も原作、前作と全く乖離しているけど不評がほとんどないのは
その演技が全く違和感がないためだろうと思います。私も今回の菊川、杏子
は大好きです。映画・前作を上回る存在感を出していますよ。
 大阪弁を捨ててようやくケイ子も良くなってきたんだけど、それでもやは
り江口:里見に対する違和感は既に放映7回になろうとしてもぬぐいきれない。
あとは伊藤:柳沢がどう演じるか、期待と不安感を持っている。
101面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 15:38 ID:aOyo+i1z
里見は佐々木庸平を診察して、沈痛な面持ちでカルテに記載した。

「診断:食道癌(疑)、前額部から頭頂部にかけての壮年性脱毛症(深刻)」
102名無しさんは見た!:03/11/28 15:38 ID:UjbVcNQF
公式サイトが更新されたな。インタビューは佃役の片岡孝太郎。

読む限りでは、次回はほぼ原作通りの展開になるんだろうか。
103名無しさんは見た!:03/11/28 15:44 ID:1XP+XJvm
>>99
確かに。
今、財前について評価や分析を断定してしまうのは時期尚早かもしれません。

前作、原作について、財前は野心家だっただけだと思います。
貧しい家の出身というハングリー精神+実力のみで助教授まで来た自負、があり、
スポーツのように手術の時間短縮の記録を気にするなど、
医師としての使命感には乏しかったと思います(たまに里見に接しチョト動揺)。
ケイ子と一緒に、学術会員から、文化勲章(?)まで夢見ますが、マジだったのでないかと。
104名無しさんは見た!:03/11/28 15:47 ID:FLwp6K9K
今回ドイツ学会あるんだ・・・てっきりもう佐々木が出てきたから無いと思っていたのに。
105名無しさんは見た!:03/11/28 15:47 ID:zMDeh5y5
黒川君はその昔、どんな患者でも助けてやると無邪気に話していたわけだ。
106名無しさんは見た!:03/11/28 15:47 ID:3Lsk0MX+
昨日の放送を見て、脚本も苦労してるなと思った
出さなきゃいけない人物がすごく多くて、全部こまごまやってたら
1時間の中ではとてもまとめきれない。
里見の講演は、なるべく一度に人物を集めて、話を切らずに
書いてしまおうという苦肉の策のようにも見えた。

>58
自分は逆に、あの江口の中途半端さがストレスになってる
林田絡みのエピソードは脚本の責任が大だと思っているが、
江口もプロなら、自分なりに入り込める部分をそろそろ見つけてほしい。
脚本が力不足でも、役者の力で挽回できることも有り得るのに。
107名無しさんは見た!:03/11/28 15:48 ID:1XP+XJvm
>>101
そして同じ症状の財前マタニティクリニック院長に紹介状を書くわけですな。
108名無しさんは見た!:03/11/28 15:51 ID:UjbVcNQF
>>107
で、運命を感じたヌーは佐々木の前で鬘を取って見せる、と。
109面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 15:54 ID:aOyo+i1z
里見「ハゲに大学病院も真剣に向き合うべきだと思います!」

鵜飼「私は短髪だから関係ないんだがねぇ。検討してみるよ」
110名無しさんは見た!:03/11/28 15:55 ID:8qFa9G8e
里見談義の個人的な結論→江口は里見より進藤がいい。はよ救命の続編やれ。
111名無しさんは見た!:03/11/28 16:00 ID:1XP+XJvm
>>108
又一「フサフサになる為やったら、な〜んぼでも金出しまっせ〜、薬飲みまっせ〜」
112名無しさんは見た!:03/11/28 16:01 ID:IQ+LT2VY
アウシュビッツでロケするほど評価に耐えうるドラマなのか
とにかく不快。
113面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 16:02 ID:aOyo+i1z
岩田「あんた疲れるわー。それカツラやろ?バレバレやでぇ。
カツラをカツラに見せんような、品位ある演技が必要なんや…」

ヌー「へぇ、毛なんて一文にもならんもんが欲しいんでっか、ってそれワシのことかいな…」
114名無しさんは見た!:03/11/28 16:02 ID:Ye+1nZTg
江口は里見役より大河の坂本竜馬のほうが合ってるだろうな。
医者役は進藤だけにしといて里見役は断ればよかったのに。
115名無しさんは見た!:03/11/28 16:06 ID:l/Xgf4lS
奥さん役のかたせ梨乃のオッパイを見るたびに起ってしまいそうになって今後困る気がする
116名無しさんは見た!:03/11/28 16:09 ID:1XP+XJvm
>>113(←ワラタ)
又一「で、(フサフサになるには) なんぼ必要でっか?」
岩田「ん〜、まずは 2,000本やな。」
117名無しさんは見た!:03/11/28 16:14 ID:JP6MSFum
>>115 ばか、すんげー真っ黒乳首と巨大な乳輪だぞ彼女は。
118面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 16:17 ID:aOyo+i1z
>>116 (サラニワラタ)
おもむろに岩田、教授リストを出し、
岩田「まず鵜飼君は地毛やろ。東と今津は怪しいで。問題は基礎やな。
基礎は大河内が地毛やから半分はカツラ、半分は地毛ってところやろ」
ヌー「そんな殺生な…ほな教授で合わせて19人は地毛ってことかいな?」
119面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 16:22 ID:aOyo+i1z
患者の家族に弱いらしい江ロ、

今度は佐々木未亡人にクラクラ…??
120名無しさんは見た!:03/11/28 16:22 ID:nUWvPsSP
教授選では財前が勝つ。

そして財前教授は食道癌の患者を誤診で死なせてしまう。

医療ミスで裁判になるが財前はココでも勝訴する。

でも財前は胃癌に犯されていて・・・。
121名無しさんは見た!:03/11/28 16:23 ID:1XP+XJvm
本職(?)恐るべし。
122名無しさんは見た!:03/11/28 16:23 ID:zeZeHpW7
唐沢の財前を見ていると子供みたいだ。前作の田宮二郎のニヒルさが
全然無い。
本物の田宮二郎は、本物のM資金詐欺事件に引っかかって本当に自殺
してしまった。
本物自身がシリアスな人生を送っているのだからドラマの方もそれなりの
真実味と重厚さがあるな!

ところで、俺の住んでいる地域は旧六の岡山大学医学部の影響力が
強い所だけれども、普通の大学の序列が通用しないのが医学部の
特殊な所で岡山大学の医学部の学力であれば東大理科U類並みの
学力が必要だと言われている。

財前の養父のつりバカの役の設定されていた出身大学はどこなんだろう
当然、あの胡散臭さ、国立は無理で、大阪医大、近大医学部、あの有名な
名前さえ書ければ入れると揶揄された金沢医大、それとも性マリアンヌ医科大学
なんだろうか。

123面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 16:26 ID:aOyo+i1z
里見「奥さん…」

佐々木「センセイ、弁当屋だからって駅弁プレーが得意とは限んないんですよ」
124名無しさんは見た!:03/11/28 16:28 ID:zMDeh5y5
原作では又一は帝大ではなく医専の出身だったね。

唐沢の生い立ちもあまり幸福ではないようですよ。
125名無し:03/11/28 16:29 ID:lH7+i/+C
面白い巨塔はやめるか、ほんとに面白いこと言うか

どっちかにしろや ボケ
126名無しさんは見た!:03/11/28 16:30 ID:HpB18C3b
だから教授になるのは金井講師なんだよ
127名無しさんは見た!:03/11/28 16:32 ID:D6jjgFDU
伊藤見てるとどうも救命の研修医がちらついていっぱしの外科医には見えないんだが。
江口の里見よりは違和感ないけどね。
128面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 16:41 ID:aBE+dQ/7
則内夫人「会長〜、東さんのお名前がぁ…」
鵜飼夫人「あら、ちゃんとございましてよ。裏も御覧になりました?」

則内は裏を見てみた。

「キャディ:東」
129名無しさんは見た!:03/11/28 16:46 ID:i3wG7WuP
>>122
>本物の田宮二郎は、本物のM資金詐欺事件に引っかかって本当に自殺
>してしまった。
>本物自身がシリアスな人生を送っているのだからドラマの方もそれなりの
>真実味と重厚さがあるな!

M資金詐欺にひっかかるなんて、
シリアスと言うより間抜けだぞ。
130名無しさんは見た!:03/11/28 16:47 ID:e5Nq9d7M
軍医不足から、全国に急遽粗製濫造?で作られた医専は医学部と
併設される形で大学に置かれ、それは年限も短く、中学卒でも
入れた。だから戦争末期の旧帝大系の各学校には、本来あった
大学医学部生と、医専系の両方の学生が在籍していた。北大でも
予科-大学医学部と医専の2系統の学生が戦中、戦後には並列して
あった。
 しかし、前者は後者とは比較にならない超エリートコースであり、
そこにはご多分に違わず、医専に対するかなりの差別観が根強く
あった。今でも「〇〇医専五十年誌」の手記など読むと、当時の
医専の学生が大学医学部の学生や、その教授から如何に馬鹿にされ、
差別される中、医者になる勉強に励んでいたかがわかる。
131125:03/11/28 16:50 ID:lH7+i/+C
>>128
ちょっと ワラタ
132名無しさんは見た!:03/11/28 16:53 ID:1XP+XJvm
面白い巨塔さんはカナーリオモロイ。
133名無しさんは見た!:03/11/28 16:56 ID:zMDeh5y5
>132
いや、はずすことも多いが、ときどきワロテしまうのがある。
134名無しさんは見た!:03/11/28 16:59 ID:i3wG7WuP
本作では、財前が東を蔑ろにしたために東が敵対した訳じゃない。
優秀な後継者を育てた教授として、
惜しまれながら退官できただろうにね。
135名無しさんは見た!:03/11/28 17:00 ID:UjbVcNQF
鵜飼夫人の権勢も、夫が定年退官を目前に控えた頃には……

などと思いを馳せてしまった。
136名無しさんは見た!:03/11/28 17:01 ID:A0haDuUV
>>127
そうかあ?
江口の里見なみに違和感感じるけどな伊藤柳原。
なんでわざわざ2人ものミスキャストを他ドラマから持ってくるかな。
他にも適役の俳優は山ほどいるのにな。
137名無しさんは見た!:03/11/28 17:10 ID:6YSDo/Qw
たまに、東が正論に思える時がある。たまに。
138名無しさんは見た!:03/11/28 17:13 ID:i3wG7WuP
これと言った落ち度がないのに、
学内の実績ある助教授を排除しようとする東。
これだけで、十分DQNだけどね。
139名無しさんは見た!:03/11/28 17:16 ID:1XP+XJvm
いや、財前=野心が勝ち過ぎる、人格的に問題アリ、
と叩けば埃は出る。
…つまり言いがかりはいくらでもつくということでw
140名無しさんは見た!:03/11/28 17:42 ID:sGH57si2
>>18
旧作のドラマでも最後までドラマ化されてたんだ?
よく知らないから文庫本の3刊までとなぜか思ってて
財前が裁判に勝ち里見がとばされるとこまでとなぜか思ってた
けっこう印象強い終わり方と思ってたけど
141名無しさんは見た!:03/11/28 17:43 ID:D3kZpfs0
>>42
白い巨塔のスレがたくさんあるのは
ネタバレ禁止派とか旧作と比較禁止で新作を語るとか
新旧比較するスレとかあるからみたいだ
142名無しさんは見た!:03/11/28 17:43 ID:49y7vn/I
>>130
手塚治虫さんは、浪速大学の医専でしたっけ?
143名無しさんは見た!:03/11/28 17:49 ID:4sMPeaaM
>>141
違うよ。
>>42が言っているのはそれらの他に「白い巨塔第21病室」とか「白い巨塔Karte:20黒い巨根」とかの重複スレがあることにだよ。
144万俵大介:03/11/28 17:52 ID:vnxCldPd
>>25
 大いに共感いたしました。

145名無しさんは見た!:03/11/28 17:58 ID:49y7vn/I
>>112
アウシュビッツを出すのは、原作者からのリメイクの条件だったんでしょ?
146原作オタ:03/11/28 17:59 ID:6oMvriy3
とうとう妄想シーンを考えてみました。設定は江口が里見の演技に悩み、
近畿ガンセンターをやめて開業医になっている山本學(里見兄を演じる)
を訪れるというものです。
江口「兄さん、僕はもう、どう演じればいいのかわからなくなって・・」
山本「まぁ一杯やろうじゃないか・・(足下から一升瓶を取り出す)
   君は君なりの里見を演じればいいじゃないか。君は僕にはなれない
   んだし、無理しなくていいよ、あはは。でもね江口くん。。。」
江口「はい・・」
山本「患者さんにはもうすこし暖かく接してあげないとね。里見助教授は
   財前と対比して医者としての良心の鑑的な存在なんだよ。
 ※山本學、ここで得意の前髪かきあげシーン
   単なる研究オタ・対人ベタと解釈すると間違うんじゃないかなぁ。
   確かに融通はきかないし、ベッドひとつまともにとれない力の弱い
   助教授なんだけど、人間的な暖かさ、信念の強さは見せないとね。」
江口「頑張ろうと思います・・・」
山本「話はかわるけど、君も佐々木側の証人として出廷するつもりなのか」
江口「脚本ではやはりそうなると思います・・」
山本「私は大学医学部という権力亡者の巣窟を離れてガンセンターに行き
   谷山君と協力してウメさんのガンを完全治癒させることが出来た。
   高い乾燥血漿まで自腹きってね。でもね、やはり研究者としては大
   学医学部に勝る場所はないと今でも思ってる・・。兄として、君に
   同じ轍を踏んでもらいたくない気持ちはあるんだ・」
江口「兄さん、それは話が違うよ!」
山本「江口くん、感情的になるのはよそうじゃないか!」
江口「・・・・(山本學の勢いにびびる)」
山本「僕がどんな気持ちで佐江子さんの思いを受け止めて抱きしめたのか、
   君にはわからないだろう・・・。今の君の里見助教授では佐江子さ
   んの思いを寄せる感情に違和感がありすぎるんだよ、それを知って
   欲しいんだ、江口くん・。君に頑張ってくれとはもういわないが、
   せめて里見助教授らしく・・・、早急に胃のレントゲンは撮るべき
   だ、いや撮らなければならない・・・」
 ※茶碗酒に酔いだした山本學の壮絶な里見役演技は続く・・・
147名無しさんは見た!:03/11/28 18:06 ID:e3Xeek7f
今回ウメの話はばっさりカットじゃん?
148名無しさんは見た!:03/11/28 18:11 ID:XNHJ5rXz
>>140
うん、財前が死ぬまでやってた。
映画は裁判までだったと思うけど。

>>146
ワロータ
ぜひ、一升瓶は養命酒の瓶に。
149名無しさんは見た!:03/11/28 18:51 ID:CHkHXbl7
山本話、ネタにしてもうんざりだよ。
150名無しさんは見た!:03/11/28 19:01 ID:615mnHIE
なぜ、鍋島が出てこない?
151名無しさんは見た!:03/11/28 19:02 ID:NV+b6rRW
>>146
この馬鹿イタスギ・・・。
原作厨がいかにアホかわかるな。
しょうもないシナリオ書いて得意げになって(w
152名無しさんは見た!:03/11/28 19:35 ID:ZfCdodzl
俺もなにげに「面白い巨塔」のファソだったりする(w

もっと書いてくれ。
153名無しさんは見た!:03/11/28 19:42 ID:kfNiHZzR
>>113
冴えますねぇ。私はティッシュ配りネタで抱腹絶倒しました
あんまり褒めると基地外が嫉妬してコテハン叩きするんでこのへんで。健筆期待。
154名無しさんは見た!:03/11/28 19:49 ID:YyZh4zqy
>>79
誰も突っ込んでないようだが、そりゃ山本圭だ。
155名無しさんは見た!:03/11/28 20:11 ID:DX1/wFxc
原作しらんが多分投票は
キクカワ 15
ザイゼン14
その他 2

ってとこかな?
156面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/28 20:22 ID:2YIRNToN
講演会のあと〜

佐々木よし江「ちょっと宜しいでしょうか…夫のことで…」
里見「どうぞ、構いません」
よし江「夫が最近、鏡を見るのを嫌がるんです。風が強い日は外に出たがらないですし、風呂場で
髪を洗うと排水口にたくさん髪の毛が残ってて…家の中で家族が『光る』とか『少ない』とかいう
言葉を口にするとすごく過敏に反応して…何か悪い病気でしょうか?」
里見「気になる症状ではありますね。早めに受診するのをお薦めします」
よし江「でもウチの人、俺は未だたくさん残りの毛があるっていうのが自慢の人でして…」
里見「それなら…地毛に見えれば安心できる、と説得されては如何でしょうか?」
よし江「そうですね」
里見「とにかくこの病気は早期発見、悩み無用が重要です」
157名無しさんは見た!:03/11/28 20:22 ID:56eq26GZ
        |                
        |                      
        |                     
        |                    
        |                     
        |                       _____
        |                      ..|       |
        |                      |       |
        |                    ..  |       |
        |                      |       |
        |                      |       |
        |       東貞蔵           |       |
        |♪       ↓            | ∧∞∧ ←東佐枝子
        |    ♪  ∧∧  .         .| (´Д`,,)  ..|
        |      ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!  .. |  ( : )   |
        |       (へ  )     キュ!   .|   ∪∪   .|
       / ̄ ̄       >      キュ!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさんは見た!:03/11/28 20:36 ID:7hy9458E
>155
原作は確か財前12、菊川11、葛西7くらいだったよ。
葛西への7票を決選投票でどっちが取るかが鍵になる。
159 :03/11/28 20:55 ID:ejc2DXbN
>>158
おいおい、決選投票なんてネタバレしちゃいかんだろ。

で、そのあと葛西の7票をめぐって財前側は実弾攻撃、東側は船尾教授の政治力でポスト攻めとか?
160名無しさんは見た!:03/11/28 21:14 ID:yG8I1sq2
今回一番むかついたのは
里見の公演に訪れたケイ子が
財前の隣に座る時に変な声を
出した事。「んん」みたいな。
あんな事言いながら座るヤツ
この世にいるのですか??
効果音は音声担当に任せれよ。黒き。
161名無しさんは見た!:03/11/28 21:14 ID:uZh4ipWy
本当は、決選投票はすぐやるのが当たり前だ。わざわざ間をおく
理由はないだろう。過半数に達しない場合もどうするか決めて
おかねばならない。三人候補を選んだんだから。大河内先生の不手際?
東の退席を許したのもどうか。31が30になってしまうと同数の可能性
がでてくるので都合が悪い。またまた大河内先生の不手際?

今回はあまり工作の話はだらだらやらないみたい。来週で教授
選の話はおわりみたい。
162名無しさんは見た!:03/11/28 21:19 ID:uZh4ipWy
いやいや、30人で決選投票をやると同数になる可能性が
あるので後日やりなおすことになったのか・・・。手順が
狂ってしまったのかも。
163名無しさんは見た!:03/11/28 21:20 ID:huP9aoNx
>>161
病欠の教授がいたから。
メル欄もだうぞ。
164名無しさんは見た!:03/11/28 21:26 ID:H13U7r9d
たぶん決選投票の結果は如何に…で次回はお終いに2500ヨシヒコ。

ビデオで弁当屋の名前をどうにか確認しようとしたのだが、見えなかった。。。
165名無しさんは見た!:03/11/28 21:28 ID:H13U7r9d
ヨシヒコの虚弱体質のためにも、一家で田舎に住んだほうがいいだろ。
山陰大学決まり。
166名無しさんは見た!:03/11/28 21:32 ID:2u+YeK4m
弁当屋って、手広くチェーン展開でもしてるとこの社長?
なんか...家族経営で従業員なんかいなさそうなイメージ。
167名無しさんは見た!:03/11/28 21:36 ID:H13U7r9d
脱毛、じゃなかった脱サラでもしたんだろ。
168名無しさんは見た!:03/11/28 21:39 ID:HpB18C3b
今回は次回予告HPのもTVで流れたのも同じだった
169名無しさんは見た!:03/11/28 21:40 ID:50xx9JhN
原作でも弁当屋だったっけ?
別の商売だった気が…。記憶違いかな。
170名無しさんは見た!:03/11/28 21:42 ID:oSCP0Mqc
他BBSで「柳原君カッコイイ☆」なんてカキコされるほどイケメンになってしまった
現代版柳原弘。本来、柳原は「カッコイイ☆」なんて好かれてはいけないのだ。
むしろ「何あの人・・・」「暗そうよね〜」と言われるべき人物、
地味で生真面目だからこそ、権力に屈せざるをえない惨めさが、真実味を帯びて伝わってくる。

現代風にリメイクする以上、うだつの上がらない人物はもはや登場すべきではないのだろうか。
自己主張する世の中になったからこそ、シリアスな役柄の柳原も
イケメンで物事をはっきり言う性格に生まれ変わったとみるべきなのか。

放送回数を考えると、おそらく裁判は一審のみだろう。そして、現代版柳原は
財前側のアメとムチを織り交ぜた偽証強要には屈せず、最初から真実を貫くとみた。
法廷にて、「柳原、きさま、俺を裏切ったな!」
「先生! オレ、先生を尊敬してます。オレ、財前先生に憧れたからこそ、第一外科に入局したんス。
 だからオレ、今の先生を見てらんないんス。先生!潔く罪を償い、潔白になってまた戻ってきてください!
 それでこそ皆に尊敬される財前先生なんです!(涙 アメージンググレイスがBGM)」
「柳原・・・・・・(財前の目にも光るものが)」
里見関口感涙、佐枝子佐々木未亡人号泣、鵜飼国平嘆息、大河内黙想、意を決する判事・・・
こんなチープなヒューマンドラマになりそうな予感。
171名無しさんは見た!:03/11/28 21:43 ID:H13U7r9d
>>169
反物問屋か何かでは。
172名無しさんは見た!:03/11/28 21:45 ID:H13U7r9d
>>170 君、面白い巨塔氏の真似して長文披露するのは百年早いよ!」
173名無しさんは見た!:03/11/28 21:47 ID:vsFd/AOf
しかし唐沢は、野望をむきだしにして来た割りにはどうも薄いな。
なんでだろうか?やっぱり外見かな。
174名無しさんは見た!:03/11/28 21:48 ID:DDUhbCKI
>170
でも、原作の柳原は、あんまり卑屈すぎだよ。

しかし映像が浮かんできてしまったよ。
175名無しさんは見た!:03/11/28 21:52 ID:DDUhbCKI
>173
薄いか?か弱い感じはするけど薄いというのとは違うような。
176 :03/11/28 21:56 ID:ejc2DXbN
今回、関口弁護士は誰がやるん?
177名無しさんは見た!:03/11/28 21:59 ID:vsFd/AOf
存在感が薄いんだな。自分の野望でのし上がろうとするずうずしさとか
ふてぶてしさが薄くて、又一やお母さんのためにやっている感じ。
178名無しさんは見た!:03/11/28 22:03 ID:4ZklnTMJ
しかしそれでチワワと愛でられているんだから。
179名無しさんは見た!:03/11/28 22:04 ID:ATZmi5Oq
佐枝子さん佐枝子さん早くこっちいらっしゃいほら菊川さんよ将来お父さまの後を継いで
第一外科の教授になるお方よほら佐枝子さんご挨拶なさい菊川さんこちらが娘の佐枝子ですの
ほらもっとお近付きになって佐枝子はね菊川さんのような学究肌の学者様が大変好みでして
今日菊川さんが来られるのを心待ちにしておりましたのよオホホホホほら佐枝子さん
何ぼーっとしてるの菊川さんにお酒をお注ぎしてオホホホホそれでは菊川さん
これからあなたとは家族ぐるみで長いお付き合いになりそうですから
乾杯いたしましょオホホホほら佐枝子さんも乾杯よ佐枝子さん佐枝子さん
こら行っちゃ駄目でしょ佐枝子さん!
180名無しさんは見た!:03/11/28 22:09 ID:phT2zt+O
原作を読むと「読影」を「とくえい」とふりがなが打ってあり、
Googleで調べると「どくえい」となってました。

どっちが正しい or 一般的なのか、良かったら教えて下さい。
柳原医局員がこの先生きのこるには?
182名無しさんは見た!:03/11/28 22:18 ID:vsFd/AOf
愛でられる財前なんて、それでは白い巨塔じゃないな。
東や野坂が嫌うような人格的欠点が説得できない。
敵が多いが叩き潰しそうでないと。
183名無しさんは見た!:03/11/28 22:20 ID:/xgXvP1x
女性自身か女性セブンだか忘れたけど、女性誌に東教授夫人が出てた。
「あの教授夫人は普段も早口」って。
ガイシュツだったらすまそ。
184名無しさんは見た!:03/11/28 22:23 ID:wWOZH0KR
>182
愛でているのは視聴者で、ドラマの中では違うのよ。
185名無しさんは見た!:03/11/28 22:25 ID:NlRLf3BM
>179

きょう「ごきげんよう」に出てた金パチで高畑と共演してる女優が
「あれ早口でしゃべりすぎだわよね〜」って言ってた
186名無しさんは見た!:03/11/28 22:26 ID:GBZUe4NC
>>176
上川たかや(大地の子の人)だったような・・・
187 :03/11/28 22:39 ID:ejc2DXbN
唐沢財前だとあんまり憎めないかんじなので、東が嫌う理由がボケてしまうな。
188名無しさんは見た!:03/11/28 22:46 ID:wWOZH0KR
誰からも好かれる人間を嫌う人間というのは必ずいるわけで。
189名無しさんは見た!:03/11/28 22:47 ID:UQc4tbiG
佐々木商店、弁当屋になったんだね。
原作では関西弁のオンパレードでいかにも古めかしく、
そのままでは現代にマッチしないと思っていた。
しかし、主死亡後の経営の厳しさは描き出せるのかね?
原作では、遺族のあまりに惨めな状況が控訴審での原告勝訴の
要因になったと思われるんだが。
190名無しさんは見た!:03/11/28 22:54 ID:G9X8/pV+
弁当屋って主人が死んでしまったから、
経営が大きく傾く感じがしないんですよ。

業種を変えたことは評価するけど。
191名無しさんは見た!:03/11/28 22:58 ID:UQc4tbiG
神社で開いた債権者会議は、
民事再生申立てということにでもなるのか?
192名無しさんは見た!:03/11/28 23:08 ID:FLwp6K9K
「主人は一度も病院を訪れたことが無いのが自慢」とか言ってたが・・・
やっぱり今回の誤診は違う物になるのかな。
193名無しさんは見た!:03/11/28 23:12 ID:O42RS27s
一億の研究費取ってきても教授になれないのかよ
194名無しさんは見た!:03/11/28 23:12 ID:QPcELrsP
唐沢って「利家」といい財前といい、なんで中途半端な印象なんだろう。
ドラマより舞台の方が向いてるのかも。
195名無しさんは見た!:03/11/28 23:17 ID:FLwp6K9K
利家も財前も脚本のせいってところも無きにしもあらずだね
196名無しさんは見た!:03/11/28 23:18 ID:oojMqVaW
アラジンで、キノコのシャツ(私服)しわしわ。ちゃんとしろ
197名無しさんは見た!:03/11/28 23:35 ID:2u+YeK4m
>>194-195
作品に恵まれてないなー、と思う>唐沢
演技上手なんだか美形なんだかビミョー、知名度めちゃ高、
という点でかぶる(???)織田裕二なんかは、
作品に恵まれているのに>「踊る〜」
198名無しさんは見た!:03/11/28 23:35 ID:2u+YeK4m
あと、「振り奴」
199名無しさんは見た!:03/11/28 23:37 ID:IfXPiHgo
大河の主役、白い巨塔の主役と来て作品に恵まれてないなんて言ってたら江口はどうなるよ。
200名無しさんは見た!:03/11/28 23:38 ID:4TDUH9O3
今後、裁判になっても財前のおごりの当然の報いだって
思えるかな〜
佐々木も弁当屋だって、そんなに同情できんのかね。
財前ゴロちゃん、いまんとこ全然、憎めないんだけど。
それに、第一最初に初見した里見がもっと佐々木さんに親身になってやれよ。
何らかの疑いをもった時点で、佐々木に今できる最良のアドバイスを
してあげるのが、里見医師らしいと思うんだけど。


201名無しさんは見た!:03/11/28 23:39 ID:MIelgwe2
なんでこのスレにいるコテハソって
ゴミみたいな糞面白くないネタを延々繰り返したり
馬鹿みたいな長文貼付けて悦に入ってるような
連中ばっかりなんだ?
202 :03/11/28 23:39 ID:ejc2DXbN
唐沢は美味しんぼの実写版山岡士郎がはまり役だった。あとはハズレ。
203名無しさんは見た!:03/11/28 23:51 ID:UGt+OTSd
コテ叩きをしつこくくり返してるお前の方が
みっともない。さっさと消えろ。
それにしてもしついこい奴だな。お前。
204名無しさんは見た!:03/11/28 23:52 ID:vvxVEzIw
>>200
財前ゴロちゃんがあまりにも憎めなさ過ぎて、
講演会場で佐々木妻を患者として拾ってきたも同然の里見が
疫病神に見えそうだ…

里見が実は本当に財前を陥れるために全てをやっていたとしたら
(鵜飼の患者のオペの件にはじまり、あれもこれも、思い当たること満載…)
里見は東なんかでは足元にもおよぶべくもない、謀略の天才だな。
205名無しさんは見た!:03/11/29 00:00 ID:ZDqQDYMX
そんな発想どこからもわいてこないよ。
里見が佐々木を受け持つようになったのは、里見の
忙しくてもまじめに質問者の話に耳を傾けるまじめな
性格からくる必然の結果。これは医者の本来あるべき姿。

「拾って来た」という言葉を使える時点で完全に
偏見はいってる。

どっかで誰かがかいてた「ばばあとのからみ」という表現
と同じ臭いを感じる。人間を人間としてあつかう心の
ない人間特有のね。
206名無しさんは見た!:03/11/29 00:00 ID:zQi/75/I
ゴロちゃん、チワワなどと呼ばれるほど(2ちゃんだけかもしれんが)
浸透したんだから、唐沢はよかったんだよ。

田宮のまがい物みたいのを求めていた人にははずれなんだろうけど。
207万俵大介:03/11/29 00:05 ID:FqJZ6aBE
>>146
 大いに哄笑しました。
 
 原作(小説)というより
 前作(田宮版ドラマ)かと存じます。

208名無しさんは見た!:03/11/29 00:08 ID:2AeOwdw7
>>203
はにわみたいな一日中長文レスして迷惑掛ける糞ヒキがこなけりゃ問題ないんだよ阿呆w
はにわが叩かれるのはコテだからじゃなくてウザイ馬鹿だからだ。

・・・て日にち変わってID更新したと思うけど201じゃないぞ念の為w
209名無しさんは見た!:03/11/29 00:14 ID:dP66PS2d
はにわ云々などのコテは可哀相な人なのでそっとしといてあげてください
210名無しさんは見た!:03/11/29 00:16 ID:MYbbukLC
前作の山本里見は佐々木庸平を何度も病院に通わせ、
(庸平はそんな何度も検査する里見をヤブ呼ばわりしたが)
疑問に思う所は徹底的に検査して、癌と診断して、
財前の所に行って、手術を依頼したんだよね。
それに比べ、江口里見は一回の胃カメラで癌を判断して、
財前への依頼も自ら行かず、竹内助手に行かすとは、
これでは、里見ではない。
211名無しさんは見た!:03/11/29 00:18 ID:Y02ct2KH
直後にわざとらしく繋ぎ変えてIDかえて自演さえしなけりゃ
信用したところだったよ。
212名無しさんは見た!:03/11/29 00:18 ID:zQi/75/I
>210
江口里見は、山本里見ではない。
213万俵大介:03/11/29 00:20 ID:FqJZ6aBE
>>210
 大いに同感いたしました。

214名無しさんは見た!:03/11/29 00:20 ID:LBYjUH+J
IDかえて自作自演しつづけてる粘着コテ叩き君。
これからはやめにしようぜ。
ミエミエなんだよ。
215名無しさんは見た!:03/11/29 00:22 ID:dP66PS2d
コテ叩きなんか何処でもあることだしそれに一々目くじら立てて反応するよりは
さらっと流したほうがよっぽどスレに優しいと思うのだが。
コテ叩きを叩いても結局やってることは同レベルなわけで
216名無しさんは見た!:03/11/29 00:22 ID:G5Po0GYO
>>213
そんなアナタに同感。
江口里見はどこに向かおうとしているのだろう?
217名無しさんは見た!:03/11/29 00:25 ID:uFna8mzO
江口と伊藤は救命師弟つながりだけどさ
唐沢と伊藤は利家で親子つながりなんだよな

後半戦が結構楽しみなんだけど。
218名無しさんは見た!:03/11/29 00:25 ID:dP66PS2d
前作とは違うキャラの描き方をすると明言しているのに一々前作と比較するのはどうか。
219名無しさんは見た!:03/11/29 00:26 ID:G5Po0GYO
財前がいちいち悩みながら裁判に臨んでたら、なんか興醒めやぞ。
220名無しさんは見た!:03/11/29 00:26 ID:vsBaCZRk
>>205
だからこそ、里見には信念を持った良心的医師になってほしいんだよ。
佐々木さんに対したって、検査しただけで、一番不安に思ってる本人に
やさしい言葉をかけて、今できる最善のアドバイスとかしてなかったじゃないか。
ただ、生検にまわせとか、外科に連絡しろと言ってただけじゃない。
221名無しさんは見た!:03/11/29 00:28 ID:RmNWSnHj
>>215
詭弁。
コテは、ハンドル固定とすることで自分の主張を
一貫しようとしているし責任を持とうという姿勢が
みえる。それを、コテでない人間が叩くのは基本的に
ルール違反。ましてやIDかえて自演の疑いがこいと
なるとなおのこと。
よってそういう卑怯なコテ叩きが叩かれることは
むしろ自業自得。反論は許されない。

どこでもあること=やっていいことではない。
222名無しさんは見た!:03/11/29 00:28 ID:G5Po0GYO
>>218
山本・里見をご存知か? 
知らなければ無理からぬが、あまりにも失われたものが大きいのだ。

なにより江口・里見は終わっている。何度繰り返しても言い足りぬほどに。
比較比較と言われるが、
比較することが失礼なくらい、その差は大きい。
223名無しさんは見た!:03/11/29 00:32 ID:G5Po0GYO
>>221
コテ叩きに対して反撃レスが続くと、一般住民がその争いに嫌気を覚える。
そして「コテが消えれば荒れも鎮まるのか?」という空気になり、
結局、次々とコテに対するアンチが生まれてしまう。
コテを大事に思うなら、コテ叩きはスルーしる。
連中はかまってクンなのだ。反撃すれば余計に喜ぶぞ。
224名無しさんは見た!:03/11/29 00:32 ID:04784xU1
>220
原作の里見は決して患者に優しい態度はとっていないと思うけど。
225名無しさんは見た!:03/11/29 00:32 ID:xGHb5ctq
財前ってかっこ悪い。しらじらしい偽りの気持ちこしらえてあの大河内教授に
取り入ろうとするところなんざ、観ている方が赤面しそうだった。
教授戦も岩田はんと義父に頼りっぱなしだし。悪役としての魅力が無さすぎ。
話が進んだらぐっと大物ワルっぽくなるのかな?
226名無しさんは見た!:03/11/29 00:33 ID:2tRU3rQK
コテハン叩きしてたら、そのうち潜伏されて
後ろから撃たれるぞ。かわいそうに。
227名無しさんは見た!:03/11/29 00:33 ID:G5Po0GYO
>>224
いや、優しいと思うぞ。
少なくとも慎重に検査を重ねて診断するし、患者を気遣っていた。
228名無しさんは見た!:03/11/29 00:35 ID:VWNpTu16
>>223
> 連中はかまってクンなのだ。反撃すれば余計に喜ぶぞ。

「連中」などではないよ。
229名無しさんは見た!:03/11/29 00:36 ID:dP66PS2d
>>221
だからといってその固定叩きをしている人物を一人だと断定して
不特定多数が叩けば結局やっていることは固定を叩いている人間と変わらないわけで
それに貴方がルール違反だと思ってもほかの人がそれをルール違反だと認識
してくれないと成り立ちませんよね
「こいつつまらない文のくせに固定やっているから」と叩く人間と
「こいつは不特定多数で自演までしていわばルールを犯してまで固定を叩いているから」
といって叩く人間とではとどのつまり自分の理屈を人に押し付けているという点で同レベルですよね

>>222
仰せの通り前作は見たことがありません。
確かに今のところあの里見医者の良心云々など言われても説得力がない
しかし今作の意図からすると里見をあまり良心的な医者として描くことはできない
いわば土俵が違うのでその、山本里見なる人から遠くなってしまうのは仕方が無いんじゃないかな
と思うわけです。

まあ、私としてももう少しなんとかして欲しいのですが。
230名無しさんは見た!:03/11/29 00:36 ID:p/OQPdR5
>225
ああいう意味不明の行動して玉砕するのが財前らしい所です。
>227
いや、ただ患者に優しい言葉をかけたり、安心させたりする人間ではないということ。
231210:03/11/29 00:38 ID:MYbbukLC
白い巨塔では財前は直感で診断する天性的な医者。
里見は疑問を徹底的に解明して診断する学者的な医者を
表していると思う。
だから、里見を表現する時は前作、新作問わず疑問が
あるのなら新作でも学者らしく疑問が晴れるまで検査をする、
医者で表現をしてほしかった。それをたった一回の検査で
診断を下すとは。
232名無しさんは見た!:03/11/29 00:40 ID:BT5EzPQm
万俵大介が最近おとなしすぎる

公式ページ出演者インタビュー:片岡孝太郎
見るまで歌舞伎役者とは知らなかった
ドラマでは床屋の親父にしか見えなかったから

233名無しさんは見た!:03/11/29 00:41 ID:G5Po0GYO
>>229
新作が終わったら、とりあえず前作も見てけれ。
何度漏れは山本・里見センセに泣かされたことか。

でも、江口・里見に納得がいかんのは比較してのことでなく。

>>230
いや、やっぱり優しい先生だったと思うが。
234名無しさんは見た!:03/11/29 00:42 ID:EKnvTLP7
>>204・210
おっ、思うところは同じですなぁー。
後半がチト心配。
235名無しさんは見た!:03/11/29 00:43 ID:aDbc9iEh
まあ、みんななんだかんだ言って白い巨塔が好きなんだよな
236名無しさんは見た!:03/11/29 00:44 ID:yQ88NBCR
江口も損したな。
原作者が救命好きだというだけで引っ張り出されて
役に似合わないとこき下ろされて。
江口の演技力不足もあるが脚本の描く里見像があれなんだから
仕方ないようにも思うが。
同じ医療モノでも福田靖の描いた「進藤先生」は
キャラがハッキリしていてハマっていた。
237名無しさんは見た!:03/11/29 00:48 ID:p/OQPdR5
>233
いや、優しさの意味が違うということで。

結局のところ、今回の里見は財前を映す鏡として必要なのであって、
里見そのものを掘り下げるものではないのかも。
何か誰としゃべっても相手に比べて極端にセリフ少ないし。
238名無しさんは見た!:03/11/29 00:49 ID:vsBaCZRk
>>231
でも今の医療は、山本里見の時代とは格段の差で、ふつう胃カメラやったら
ガンかそうでないかはすぐわかるはず。
手術に至るまでの細かい検査は、その後必要だと思うけど。
財前のような直観力も必要だけど、今はCTとかMRIでかなりのことがわかる。
239はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/29 00:56 ID:LcIu3/ij
>>221
私?のことで御迷惑おかけ致しまして…。
コテハン使って主義主張一貫させようなどと大層な理由はないんですが、どうも「名無し」のほうが
私には合わなくて…自己主張が強すぎるのかもしれませんね。
当たり障りの無いことを書いていてもツマラナイので、多少脱線することもあったりすると、それに
対する反感がコテハンで具象化されて、ついついお叱りを頂戴することになるんでしょうな。
私はサービス精神から(笑)叩きには丁寧に反応させて戴いていたのですが、やり合うことでかえって他の
皆様に御迷惑となっては恐縮なので止めました。今後も虫します。何か異物感を感じるんですけどね。

私は別にヒキではないですよ。職場でPCが開いてるだけで。粘着という謗りは甘んじて受けますが(笑)。
これからも御指導御鞭撻のほどを宜しくお願い申し上げます。
240 :03/11/29 00:59 ID:ViB2gfoN
>>231
まだ診断を確定したわけじゃなくて、ガンが疑われるので
外科で再検査してみましょうということでは?


241はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/29 00:59 ID:LcIu3/ij
面白い巨塔さんは同じ糞コテ友達ですが(笑)、非常にエスプリのある方ですね。
最近こういう方が身近にいないので愉しませてもらってます。何だか面白いコラムを定期的に
拝見しているような気分です。
242はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/29 01:01 ID:LcIu3/ij
>>232
私は歌舞伎役者が出ている、と聞いて内科の竹内かと思ってました。
あまり梨園面ではないですね。
243名無しさんは見た!:03/11/29 01:02 ID:Pkw6stAQ
佐枝子さん、菊川先生に
ほれてもいいような、
びしっとした菊川先生でした。
原作のださい菊川先生とは大違い。。
244名無しさんは見た!:03/11/29 01:14 ID:mSr57WEf
公式HPの片岡孝太郎のインタビュー読むまで忘れてたが、
佃講師と鵜飼医学部長はスピルバーグの映画で共演してましたね。
245名無しさんは見た!:03/11/29 01:17 ID:mSr57WEf
あ、竹内は本物の京都人(上京区)。
実家は造り酒屋らしい。
歌舞伎役者以上のボンボンかもしれん。
246名無しさんは見た!:03/11/29 01:17 ID:BVlqh7BV
片岡鶴太郎だとよかった?
>>243
247名無しさんは見た!:03/11/29 01:19 ID:fTf73WYk
今週も次の木曜日まで、里見話がスレの基本になるんだろうか……
今週の里見は、それほどまずいことはしてなかったと思うのだけど。
描き方は相変わらず雑だったけどさ。
248名無しさんは見た!:03/11/29 01:24 ID:p/OQPdR5
まずいことしてないというか、何もしてない。
財前が大河内から返事をもらい、人生論について語るために必要だった。
あと佐々木と財前をつなぐ役割。
249はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/29 01:24 ID:LcIu3/ij
前回放送分のマイヒットは、野坂夫人でした。

主婦エキストラの方かな?
250名無しさんは見た!:03/11/29 01:25 ID:MYbbukLC
>>238
それはわかるが、ドラマで里見を表現するのに里見が
学者らしく、検査がいかに重要か、診断には慎重に徹する
ことが大事か表現してほしかった。
今週のドラマの検査では里見を表現しきれていないと思う。
後に財前と里見は佐々木庸平に断層撮影が必要か対立するん
だから、(財前は必要ない。里見は必要と主張する)前作
同様、里見を表現するには佐々木庸平を何度も検査する
シーンが必要だったと思う。
251名無しさんは見た!:03/11/29 01:31 ID:fLL9VSE0
今回の里見の役割は、原作や前作の役割と全然違うのかも。
あれだけ終末医療が伏線として強調されたところを見ると。
252名無しさんは見た!:03/11/29 01:34 ID:HCyrO3tU
〓〓黒木瞳は根性ババ色〓〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1068945874/
253名無しさんは見た!:03/11/29 01:38 ID:MCBwOj2g
しかし、原作での医療レベルと今では違いすぎるから、しょうがないのでは?
病気の種類だって違っているし。
254名無しさんは見た!:03/11/29 01:39 ID:Mhc4Sff6
255 :03/11/29 01:45 ID:ViB2gfoN
>>254
シタイガゾウデツ
256名無しさんは見た!:03/11/29 01:59 ID:UEaWKFKs
くれない会おそるべし。
257名無しさんは見た! :03/11/29 02:00 ID:NDCSJVvn
唐沢財前が「らしくない」と言われているけど、
財前らしくなるのはこれからでしょう。今はまだ必死なんだし、
医局内の支持を取り付けるという面でも「爽やかな兄貴分」て感じ。
晴れて教授になり、国際学会でも喝采を浴び、だんだん奢るようになって
自分のミスを棚に上げて部下を怒鳴りつけたり、
オペで補助に手間取る助手のすねを蹴ったりと、
原作通りの嫌な面が出てくると思う。

今晩原作を読み終わったけど、虚しさが込み上げてきた。
自己の栄華のためにひたすら爆進し、邪魔者は権力や詐略で容赦なく潰し、
それでいてほとんど良心の呵責を持たずに平然としていられる強靭な男も
所詮は一個の生物に過ぎなかったのだ。
彼の今までの労苦はいったい何だったのか、と。
258正論:03/11/29 02:10 ID:RI8TNymC
ところで皆さん、こないだとんねるずの食わず嫌い見ましたか?水野真紀ちゃんが出ていましたが本当にかわいかったです。
これぞまさしく綺麗なお姉さんでした。まだまだ美しさは健在でした。皆さんも真紀ちゃんについて語りませんか?それと、
誰か真紀ちゃんのスレ作って下さい、お願いします。
259名無しさんは見た!:03/11/29 02:12 ID:D5v1tobU
矢田と江口の不倫はあるの?


260名無しさんは見た!:03/11/29 03:30 ID:/l3olJ5p
原作はずっこんばっこん
261名無しさんは見た!:03/11/29 03:36 ID:0isMiMsw
「あいつ。。偉くなりたいと思わないらしい」
「かといって怠けたいわけでもない。」
「ただ、患者のために、医学のために
 もてる力を注ぎたいんだと。」

「あいつの言ってる事が嘘じゃなきゃ。。
 俺が困るんだ!」
262名無しさんは見た!:03/11/29 03:59 ID:fwZErvNB
>>125
>>131
ワロタ
おまえ面白い巨塔よりセンスあるな
263名無しさんは見た!:03/11/29 04:03 ID:fwZErvNB
それはそうと、クレナイ会のゴルフコンペで、鵜飼婦人と回っていた某夫人が
「東婦人のようになりたくなかったら云々」というシーン
あれ後からアフレコしてると思うのだが、元はなんと言っていたのか気になる・・・

このスレに、読唇術の出来る香具師はいませんか?
264名無しさんは見た!:03/11/29 04:26 ID:6w0JZx88
ネタばれスレはどこ?
265名無しさんは見た!:03/11/29 04:34 ID:zVPZDq6y

川‘ o‘|| ヨークカンガエヨー
                         、 _
川‘ ー‘|| パパ、ヤキトリハオイシイヨ    Σ(□□;)
266名無しさんは見た!:03/11/29 04:35 ID:6Jts8vIC
今回は里見が食道癌とすでに診断を下してるんで
財前にはすぐオペ依頼かな。
これきついね。
里見でも癌かどうかわからないのを財前は少ない情報で癌だと見抜き
自慢の一例だったのにガクンとおとされるという振り幅なくなるから。
267名無しさんは見た!:03/11/29 07:03 ID:1tPRorCA
教授選のさなかの一番動揺の多いときに持ち込まれる患者だから、
はじめから振り幅のことは考えてないかも。
268名無しさんは見た!:03/11/29 07:26 ID:mtpuoWKR
>257
これからどうか変わるのかはわからないけど、
原作どおりの財前をはじめから求めない方が
いい。
「財前らしさ」をいったん白紙にしては?
269名無しさんは見た!:03/11/29 07:43 ID:lXEBPfm3
>>259
不倫したら、その時点で里見の人格崩壊って感じ。
里見と財前は対称的な存在だから、里見は妻や家庭を大切にする良心の男だと思う。
父や母と違う生き方をしたいと思う冷静な佐枝子が不倫というのもねぇ。
菊川先生、いい人っぽいのにねぇ。
270名無しさんは見た!:03/11/29 08:01 ID:rxyN2g13
原作を一気に読みたいと思って、
「続白い巨塔」を探しまくってたのに、
「白い巨塔4〜5」がそれだったなんて_| ̄|○
271名無しさんは見た!:03/11/29 08:05 ID:TrAiuDCC
>270
5巻からどう続くと思った?
272名無しさんは見た!:03/11/29 08:09 ID:rxyN2g13
>>271
いや、まだ読んでないんだ。
一気に読みたいから、まとめて買おうと思って・・・



前スレもう読めないから、他の人の意見がわからないけど、
今週の放送、東の奥さんが可哀相で泣きそうになったよ。
273名無しさんは見た!:03/11/29 08:15 ID:dP66PS2d
自業自得の部分もあるししょうがないと思う。あれは
274名無しさんは見た!:03/11/29 08:47 ID:SWV9paZw
演技が過剰だからああ言う仕打ちを受けたんだな 東婦人
275名無しさんは見た!:03/11/29 08:49 ID:SWV9paZw
>>258
石坂が負けてフジテレビの廊下を白衣着て歩かされていたのと
本編の最後のシーンがちょうど合わさって笑いました
276名無しさんは見た!:03/11/29 08:52 ID:yQ88NBCR
アウシュビッツロケか・・・・何か意味あるのか?
277名無しさんは見た!:03/11/29 09:01 ID:SWV9paZw
話題作りと言うところで意味がある
278名無しさんは見た!:03/11/29 09:03 ID:WPL5WVuc
>>210
> 財前への依頼も自ら行かず、竹内助手に行かすとは、

竹内が身勝手なやつというイメージを強調するための
演出だろ?確かにあんな部下はごめんだ。
279名無しさんは見た!:03/11/29 09:04 ID:z0e7P35b
原作でもアウシュビッツではないが収容所やベルリンの壁を訪れる。
山崎先生のご命令でもある。

話題づくりにはなるが、正月早々のアウシュビッツは数字狙いではないと思うが。
280名無しさんは見た!:03/11/29 09:05 ID:slEVE21i
>>268
財前を変え過ぎると、白い巨塔じゃなくなるぜ?主役だし。
財前が憎たらしくなければ魅力はない。
つか、劇の中で財前は人格に問題ありで、里見は医者として支持されているのに
そう見えないところが、脚本が破綻しているところだ。
281名無しさんは見た!:03/11/29 09:05 ID:dP66PS2d
>278
相手の都合も部下の言い分も聞かずに仕事だけ押し付けた里見のほうが身勝手だと思うが
282名無しさんは見た!:03/11/29 09:10 ID:ql1MkO0c
>>271
里見が浪速大教授になって収賄で捕まるとか。
283名無しさんは見た!:03/11/29 09:10 ID:z0e7P35b
実際第一外科は上を下への大騒ぎだからね。
癌とはいえ、一刻をあらそうものでもなかった。

しばらく間を空けたほうが結果的に患者のためになったといえる。
284名無しさんは見た!:03/11/29 09:25 ID:7Uo+/wdS
>280
でも劇中だって、財前を人格に問題ありというのは教授たちだけ。
里見を医者として無条件に支持しているのは佐枝子と大河内だけだよ。
実際今のところ財前は部下や学生から指示されているし、逆に里見はどちらかというと疎んぜられてる。
妻とも関係も微妙。

登場人物が語ることがドラマの中の真実とは限らないと思うよ。
だから脚本の破綻なのかどうかはわからない。
285名無しさんは見た!:03/11/29 09:26 ID:3TZEFPyZ
>>281
一刻を争う食道癌患者だ。
言い分って教授選かよ?財前本人が出てるわけでもないし
そんなもの言い訳にならんだろ普通。
だいたい部下は絶対服従じゃないのかよ。
竹内は偉くなるためには絶対服従しろよ。
言ってることとやってること違うじゃないか。
286名無しさんは見た!:03/11/29 09:28 ID:7Uo+/wdS
>285
でてるんだよ。財前本人が。
287名無しさんは見た!:03/11/29 09:28 ID:dP66PS2d
>だいたい部下は絶対服従じゃないのかよ。

失礼ながら貴方の考えは歪んでいます
里見なんかに従がっていたらえらくなるどころか身の破滅です
288名無しさんは見た!:03/11/29 09:28 ID:FfNtTXki
>>281=283
もういいってお前は。
289名無しさんは見た!:03/11/29 09:29 ID:FfNtTXki
287も同一人物。
290名無しさんは見た!:03/11/29 09:29 ID:dP66PS2d
>>288
あの、明かにID違うんですが。一々いうことではありませんが>>283氏に迷惑が
かかるといけませんので否定しておきます。
291283:03/11/29 09:32 ID:7Uo+/wdS
自分は285でもありますが、281や287じゃないですよ。

あそこは明らかに、里見の患者思いではあるが、少し気が利かないところを示しているのかと思った。
292名無しさんは見た!:03/11/29 09:33 ID:EcJ3ieO7
>>290
いつもと同じ言い訳だな。普通もっと怒るだろ?
それにさ。「俺もID違う」ぞ?
気がついてなかったのか?どうした、さあ。何か言ってみろ。
そんなのいくらでも方法はあるんだよ。
ID変えて自演はもうやめろ。言ってる内容と時間間隔で完璧に
バレてるんだよ。お前ずっとやってるだろ?
293YahooBB219053036020.bbtec.net:03/11/29 09:37 ID:dP66PS2d
>>292
私は固定IPなのでIDは1日立たないと回線切っても変わりませんし
2chで使える串とかそういうものを見つけるスキルは一切ございません
何をされたかわかりませんがおかしな言いがかりははやめていただきたい
294名無しさんは見た!:03/11/29 09:38 ID:ZDqQDYMX
>>291
> あそこは明らかに、里見の患者思いではあるが、少し気が利かないところを示しているのかと思った。

患者思いではあるが、少し気が利かないところ
を示そうとしてなんかわざとらしくなったような
気はしますけどもね。
いまはだめでしょおというせりふなどが。
295283:03/11/29 09:39 ID:7Uo+/wdS
ああ、余計ごちゃごちゃする間違いを。
283=286です。
296名無しさんは見た!:03/11/29 09:43 ID:ql1MkO0c
>>284
>でも劇中だって、財前を人格に問題ありというのは教授たちだけ。

それも明確に表明してるのは東教授と大河内教授だけだよな、俺も財前の
性格に問題有りとは全然思えない、大河内教授の前で林田加奈子について
主張した事だって至極まっとうな正論で、文句を言う方がどうかしてる。

唯一どうかと思ったのは膵臓癌が発見された患者が鵜飼教授の誤診がらみと
知って「手術出来ない」と言ってきた点だな、しかしあれも変則的な方法で結局
再度手術する旨を提案して実際に患者の命は救ってる、結果的に問題ない。

むしろ、「そんなやり方は嫌だ、それなら手術してくれなくていい」みたいな態度を
とった里見の方がよほど人格的に問題有りと思う、何様のつもりだろう。

唐沢財前は患者の事、自分の保身の事、色々考えて結論を出す、対して江口里見は
ひたすら自分の都合というか考え方だけだけを頑固に主張する、それも中途半端にね。

>>284の言うように、財前は医局の部下の殆どから信頼され、多くの患者からも感謝され
ているオペの腕も非の打ち所がない、何が問題なんだかさっぱりわからない、権力志向が
問題なのか? アホらしい・・・。
297名無しさんは見た!:03/11/29 09:45 ID:slEVE21i
一々IDを変える香具師は信用が置けないな。なんかやましい臭いがする。
298名無しさんは見た!:03/11/29 09:46 ID:SWV9paZw
自作自演を指摘してそれが外れるとみっともないですよね
299名無しさんは見た!:03/11/29 09:49 ID:SWV9paZw
東に嫌われたってのが致命的なんじゃないかな?
あと旧作では第二外科の教授も東が煽ってるよね。
原作ではそこの所どうなってるのか知らないけれども。
大河内が財前嫌いなのは学生時代からだからなあ
なんか生き方が合わないんじゃないのあの二人はそういう設定
300名無しさんは見た!:03/11/29 09:53 ID:SWV9paZw
得心患者と普通の患者を露骨に差別する場面が毎回出てくれば非常にわかりやすいのだが
301名無しさんは見た!:03/11/29 09:59 ID:ql1MkO0c
>>300
難しいね、唐沢財前はただ権力と地位を欲してるだけの俗物ではなくて、同時に
自分の腕にも自信を持って、向上心あふれる優秀な外科医に見えるから特診の
患者じゃなくても自分の腕を試されるような患者なら進んでオペしそうだ。
302名無しさんは見た!:03/11/29 10:03 ID:SWV9paZw
普通の腕の外科医だったら東を刺激しないですんなり教授になっているものね
303名無しさんは見た!:03/11/29 10:33 ID:AqB8+R+j
この作品って結局誰に共感できるかで
その人自身の生き方が見える気がする。
ここで批判されてる江口里見だけど
世渡り上手でもないし、真面目にしか生きれない自分は
里見を応援したくなります。
結局財前や又一みたいな人が世の中の勝ち組なんだろうけど
ああいう生き方はできないし、したいとも思わないもんな。
304名無しさんは見た!:03/11/29 10:34 ID:0vBBkN8b
やっと正規の本スレ23が出来てる〜って、通して読んだけど…
なんか>298に禿げ同。
自演指摘は腹一杯。
自演だと思ったら生暖かくスルー汁。

ところで原作買ってみますた。
当然ですがドラマとはまた違う趣で面白い。
うな丼を普通に食べておかわりはうなぎ茶漬けみたいな、同じ物で
二度( ゚Д゚)ウマー
305名無しさんは見た!:03/11/29 10:50 ID:ql1MkO0c
>>303
別に江口里見は真面目じゃないきがするんですが・・・本当に真面目なら
林田加奈子の件についても鵜飼教授ともっとバトルしても良かったでしょ?

鵜飼:末期癌の患者を診るのは大学病院の本質じゃない、退院させたまえ
里見:患者本人が継続入院を望んでいるんです
鵜飼:教授の方針に逆らうなら出ていって貰うよ
里見:すんませんでした

鵜飼教授が見落とした膵臓癌の患者にしても

財前:鵜飼教授の誤診が絡んでいるとは知らなかった、手術は出来ない
里見:そんな事患者には関係無いだろ!
財前:とにかくできない・・・そうだ、緊急手術という事で内密に手術しよう
里見:そんな姑息な手段で手術して欲しくない!(視聴者:そんな事患者に関係無いと思います)

真面目というより馬鹿だろあれ。
306名無しさんは見た!:03/11/29 11:22 ID:EVdYhKbj
今までで一番ムカついた、大嫌いな場面が、
里見が鵜飼に「ホスピス作ってほすぃ」と頼んだ場面。

アウシュビッツの映像に、加古隆の音楽がかぶさるのかぁ...
そこに唐沢のアップなんか、絶対イラネ
307名無しさんは見た!:03/11/29 11:25 ID:CvE/Cc4V
アウシュビッツを見学してる演技なんてどうすりゃいいんだ、と思う。
308名無しさんは見た!:03/11/29 11:27 ID:pSUUXEBT
>>305
>真面目というより馬鹿だろあれ。

だから共感できるんじゃないのか?
ドラマ見てて、江口里見は確かにアホな香具師だなぁ、と思う。
漏れがあの立場だったら(逆立ちしても助教授に離れないが・・・)
ああいう風にじたばたもがいてるかもしれん・・・

とはいってもそんな香具師だったら助教授になる前に飛ばs(ry
つーことで江口里見見てるとイライラするわけだ、
309名無しさんは見た!:03/11/29 11:31 ID:AqB8+R+j
>>305
何があっても最後まで意思を貫けってこと?
そういう指摘ができる人って
結局他人のため、理想のために自分の立場を
犠牲にできる人だと思うんだけど
自分はそこまで覚悟できるか自信がない人間なので
共感するのかもしれませんね。
310名無しさんは見た!:03/11/29 11:36 ID:ql1MkO0c
>>308
>だから共感できるんじゃないのか?

すまん、無理だ、普通は「そうだその通り!」と思うから共感出来る
そしてその正しさを不器用に実践して、それでも報われないところが
より視聴者の共感を呼ぶ。

里見がやってるのは、おいおい筋が通ってないよ、か、変な主張をする
奴だなぁ・・・という感想が主。

むしろ、何で唐沢財前がドラマ中で人格攻撃をされているのかという
点が疑問、まぁ東は嫉妬、大河内は単に考え方が合わないだけみたい
だけど、それだと東と大河内の方がタダの狭量な俗物になって、原作の
傲慢で野心家で人格に問題があるが腕は立つ財前からかけ離れるんだよな。
311名無しさんは見た!:03/11/29 11:37 ID:P+n1ZjxY
今のテレビ局はヘタレだから大学病院教授の財界、政界との繋がりや
医療ミスを大学ぐるみで隠蔽しようとする閉塞的な暗部を表現せず
単に権力志向の輩の脂ぎった人と正義感の人との対立ってドラマで終わりそう
312名無しさんは見た!:03/11/29 11:40 ID:CvE/Cc4V
その点を財前本人が東に正して、その答えが、すべてが腹立たしいだったわけだ。

原作とは違うが、実際そういうことあると思うけどね。
313名無しさんは見た!:03/11/29 11:41 ID:ql1MkO0c
>>309
>何があっても最後まで意思を貫けってこと?

いや違う、江口里見は鵜飼相手にはすぐ折れるけど
財前相手だと頑固に自分を貫くだろ、(林田加奈子の
姑息的手術の提案を財前に交換条件出されて蹴った)
相手を見てちゃんと対応変えてるって事。

里見は理想も追ってない、かといって組織でも中途半端な
立ち回りしかできない、強い物に弱く(鵜飼・大河内)対等以下の
者には強い(財前・竹内など)、だから俺は共感出来ない。
314名無しさんは見た!:03/11/29 11:50 ID:4j9OuW1W
>>300-302
そう思う。
315名無しさんは見た!:03/11/29 11:55 ID:4j9OuW1W
ところで、財前又一のファンはいませんか?
原作でも又一がすきなんだけど。
西田敏行の又一と曾我廼家文童の組み合わせが最高。
316名無しさんは見た!:03/11/29 11:57 ID:4j9OuW1W
それに品川徹の大河内教授もすきなので、
玉露の下のお金にきづいて一喝するシーンが待ち遠しい。
317名無しさんは見た!:03/11/29 11:58 ID:OwV9b0gv
ドラマにおける里見の言動をいちいち解析してもなあ・・・
結局は制作側の
「こいつは欲に走った石どもへのアンチテーゼだ」っていう意図のもとに、
場当たり的に演出されてるだけでしょ?
その際に、以前の言動と矛盾してるとか、そういった細かいことを
いちいち検証してるとはとても思えないよ。
恐らく制作側は、全体を通して各人の言動を統一させられるほどの、
確固たる人格設定を想定する能力に欠けてるんでしょう。
だから、「相手を見て対応を変えてる」っていう設定ではなく、
「その場面ではそう言った方が似合ってる」っていう程度の演出ですよ。

ま、深読みせずに上っ面の流れだけ見てれば、
ドラマとしては結構おもしろいんじゃない?
318名無しさんは見た!:03/11/29 12:00 ID:1i/cnutW
>>313
禿げ同。

また江口・里見は
「結局他人のため、理想のために自分の立場を犠牲にできる人」などではない。
その辺の矛盾はずっと指摘され続けている通り。
さらに言えば、自分のため、自分の理想のために財前の立場を余裕で犠牲にする人。
だから漏れは江口・里見は嫌い。

>>314
こっちも禿げ同。
あのコンビが出てこない回はとても寂しかった。
319名無しさんは見た!:03/11/29 12:01 ID:P+n1ZjxY
>317
開局45周年記念ドラマとしては寂しすぎる・・・・・
って、そういえば45年って中途半端だな
320名無しさんは見た!:03/11/29 12:02 ID:1i/cnutW
>>317
痛烈すぎる皮肉やねw
321名無しさんは見た!:03/11/29 12:11 ID:CCLprmro
深い難しいドラマを作ったら見てくれないよ
322名無しさんは見た!:03/11/29 12:14 ID:+HUec47t
なんだこの有り様は?重複スレ乱立荒らしじゃないかw
ざっと読んだところアホの粘着批判の書き込みしかないようだが
とりあえず旧スレぐらい消化してから新スレたてろよ。

新・白い巨塔を語るスレ3     03/11/26 22:19
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069852743/l50

【白い巨塔】Karte.20【黒い巨根】 03/11/14 11:40
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1068777600/l50

◇◇白い巨塔 第21病室◇◇    03/11/20 11:07
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069294047/l50

【白い巨塔】Karte.23       03/11/28 11:21
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069986091/l50
323名無しさんは見た!:03/11/29 12:14 ID:JWqMJGbk
スレが多すぎるという事は、人気の反映か?
324名無しさんは見た!:03/11/29 12:17 ID:ViB2gfoN
第二外科の今津教授が菊川を推しているのは、財前の人間性が気に入らないのに加え、
地味で内向的な菊川が第一外科教授になれば、自分の科が浪速大学の看板外科になれるという
思惑で動いているというのが原作の設定だったけど、今回の財前は憎まれるタイプじゃないし、
菊川もさわやか好青年で、どちらも成立しづらい。原作知らないと、なぜ今津が菊川を
推しているのか見えにくいと思う。
325名無しさんは見た!:03/11/29 12:18 ID:pSUUXEBT
>>318
漏れもあの里見は嫌いだ
だが、そのカギカッコの中の言葉は里見に対してではないと思うぞ

つーか、あの里見を叩いてもしょうがない罠
326名無しさんは見た!:03/11/29 12:22 ID:Q8EdGHkG
里見も未成熟な人間として描いているね。菊川のようにバシーンと
佐江子にかますことはできない。むしろ「犠牲者」的にみて励ます
んだろう。佐江子を自分と同じような存在と感じているはずだ。
今いる「場」にどうもなじめないものを感じているということで。
327名無しさんは見た!:03/11/29 12:28 ID:1i/cnutW
>>325
確かに。勘違いしてしもうた。

>>326
「私、結局両親に逆らえなくて…」と一応自戒するところもある佐枝子に対し、
大上段から正論でバシーンとかます人が菊川だとすると、
慰めて赦してくれるのが里見…そういう図式を考えてしまった。
それで佐枝子が里見に惚れるなら、いよいよ佐枝子は甘ったれのお譲ちゃん気質か。
328名無しさんは見た!:03/11/29 12:29 ID:gyZEg170
面白い巨塔タン、今日はいないのか?
329名無しさんは見た!:03/11/29 12:33 ID:BXvc5K0Z
>>322
面白い巨塔さんのいるここのスレがわたすは好きです
330名無しさんは見た!:03/11/29 12:33 ID:usUPgKUW
今津教授が財前を嫌うのは原作を読まなくても理解出来るのでは?
東が財前教授誕生ならやりにくくなる云々言ってた通り
年若い財前にでかい顔をされ、風下に立つのを嫌がるのは有る意味当然。
331名無しさんは見た!:03/11/29 12:34 ID:4j9OuW1W
さっき書き込んだ後で一旦離れてまた書き込もうと思ったら
どのスレだったか忘れて迷ってしまったよ。
里見も財前も古参教授連や海千山千のお舅さんたちに
振り回されまいと踏ん張っているところで、
医師として人間として自分の本領を発揮できているとは思えない。
唯一、唐沢財前は医局員のいい兄貴、若親分。
それに対して東教授は器量が小さくて糞意地が悪くて引き際の悪い老親分。
という対比は成功していると思う。
332名無しさんは見た!:03/11/29 12:38 ID:PWcpM2y+
面白い巨塔タンとはにわは同時に粘着してないけど、同一人物なのかな?
333名無しさんは見た!:03/11/29 12:40 ID:1i/cnutW
>>330
あの菊川では、やっぱり扱い辛そう。
華やかだし政治工作にも明るそうだし(野心あるかどうかはともかく)
原作前作の菊川は、100%担ぎ出されてしまったヲタ学者という感じだった。

いや今回の菊川には別の役割があったみたいだから問題ないんだが。
334名無しさんは見た!:03/11/29 12:41 ID:PWcpM2y+
派閥が嫌い、ってやつは結局どっちに付くのも怖い臆病コウモリか、
一匹狼のどちらかだね。前者が多い気がするが。
本当に一匹狼なら皆を敵に回す覚悟があって当然。落合みたいにな。
家内はそんな感じがしない。
335名無しさんは見た!:03/11/29 12:43 ID:ViB2gfoN
なるほど。今回の菊川は佐江子とのからみを重視して選んだんだね。
336名無しさんは見た!:03/11/29 12:45 ID:1i/cnutW
金井は財前とソリが合わない上に自分が疎まれていることも解っている。
さりとて、それは東と仲良くすることを意味しない。
派閥に入れない人だったのでないかと。
337名無しさんは見た!:03/11/29 12:47 ID:ql1MkO0c
>>318
>さらに言えば、自分のため、自分の理想のために財前の立場を余裕で犠牲にする人。

あぁ、それはその通りだわ、自分は鵜飼に逆らわないが(林田加奈子の処遇について等)、
財前が教授にたてつく行為は半強要してたな(結果的に鵜飼教授の誤診を指摘する例のオペ)
あのオペは「里見が鵜飼教授にしっかり意見した上で、財前に託す」べき、それが自分は鵜飼に
隠れてこそこそ検査したあげく、財前にオペを押しつけて、財前が鵜飼に逆らう形でオペは
出来ないといったら切れる、のはどう考えても筋が通らない。

現状の展開を見てると、保身に長けてるのはむしろ里見。
338名無しさんは見た!:03/11/29 12:51 ID:usUPgKUW
>>333
>>原作前作の菊川は、100%担ぎ出されてしまったヲタ学者という感じだった
なるほど、確かにそれでしたら比較したとしても菊川を押す理由が弱くなってきますね。
今作の菊川では、菊川教授誕生でも風下に立ちそうですね。
339名無しさんは見た!:03/11/29 12:55 ID:ql1MkO0c
>>317
>ドラマにおける里見の言動をいちいち解析してもなあ・・・
んじゃ、こんなスレ来なけりゃいいんでは・・・。

>「こいつは欲に走った石どもへのアンチテーゼだ」っていう意図のもとに、
>場当たり的に演出されてるだけでしょ?
それじゃアンチテーゼになりませんがな。

>その際に、以前の言動と矛盾してるとか、そういった細かいことを
>いちいち検証してるとはとても思えないよ。
それを一般的に「脚本が破綻している」と言います。

>恐らく制作側は、全体を通して各人の言動を統一させられるほどの、
>確固たる人格設定を想定する能力に欠けてるんでしょう。
そう言う事でしょう、ただ、原作があって、その原作も'78のドラマも高く
評価されているのに、今更人格設定が出来ないなんて馬鹿ですか。

>「その場面ではそう言った方が似合ってる」っていう程度の演出ですよ。
まるで小学生の自主演劇ですね。

>ま、深読みせずに上っ面の流れだけ見てれば、
>ドラマとしては結構おもしろいんじゃない?
ドラマとしてはそこそこ面白いと俺も思う、ただ、しっかりした原作があって
こそのおもしろさなんで、オリジナルだと凄い事になっただろうなと。
340名無しさんは見た!:03/11/29 12:56 ID:lx8YV+HI
今の時点で里見に従わない竹内は馬鹿。
だって、教授選の動向は予断を許さないところにきてるし、
選挙委員長は大河内で、基礎や第2外科などに反財前の気運が
高まりつつあるというのに。
研究の協力をしないのも愚か。少なくとも研究面では鵜飼も
里見を認めているわけだから。
その状況を読めず、里見に従ったら身の破滅と思うのは
すでに染まっちゃってるって気がする。

とみると、脚本はうまい。みんなにそう思い込ませるほど
染めちゃったわけだから。
341名無しさんは見た!:03/11/29 13:00 ID:ViB2gfoN
原作では、少なくとも裁判までは里見は医局員に慕われている感じだったけどな。
まだたいした問題も起こしていないのに、今の段階ではちょっと浮きすぎでは?
342名無しさんは見た!:03/11/29 13:02 ID:vsBaCZRk
いちいち原作読んだり、前作見なきゃわからないドラマって変!
普通に見てたら、唐沢ゴロに別に人間的に問題感じない。
あれぐらいの野心は男として持ってて当然と思う。
むしろ、里見が変に見えてしょうがない。
どこが人格者なんだ?
末期ガンのタエタンには、異常に執着して、今すぐ助かる
佐々木さんには何で、あんなぶっきらぼうなんだ。
嫁ハンが心配して、やっとだんなを検査に連れてきたのに。
エセヒューマニストに見えてきた。
343名無しさんは見た!:03/11/29 13:09 ID:pSUUXEBT
>>339
おまいは論破したいだけなんか、それとも自分の意見を
押し付けたいだけなのかはっきりしる!
344名無しさんは見た!:03/11/29 13:10 ID:PWcpM2y+
ろんぱ〜る〜む。
345名無しさんは見た!:03/11/29 13:14 ID:4j9OuW1W
>>344
ワロタ
346名無しさんは見た!:03/11/29 13:15 ID:8FkFVpR8
前作(原作にも)だっていろいろ問題あったよ。

少なくとも自分は今週はつまらないとか、こんなヤツいねぇとか、
こんなことありない(安田太一の話)とか、こいつら出てくると
チャンネル変えたくなる(佐々木一家)とか、背中が痒くなるとか
(里見と佐枝子が話しているところ)とかいろいろ気に食わない所
はあった。
それでも毎週楽しみだった。

ドラマなんてそういうものじゃないの?
347名無しさんは見た!:03/11/29 13:15 ID:ql1MkO0c
>>340
「従ってもこの人は報いてくれない」、と思ってるんじゃないの? 竹内のその判断は正しい。

唐沢財前は従っていれば一緒に引き上げてくれそうだよな、しかも切れるし、更に部下のミスも
フォローする上に、責任を押しつけてくる事もない、部下になるなら里見より断然財前支持。
348名無しさんは見た!:03/11/29 13:15 ID:ad3M0RwD
ケーブルなんかでID固定使う一方でダイヤルアップでフリーISP
につなぎなおしてIDかえたりできますよね。
349名無しさんは見た!:03/11/29 13:17 ID:kDm0LJ39
>>348・・・
350名無しさんは見た!:03/11/29 13:17 ID:ql1MkO0c
>>343
どっちでもないけど?w
351名無しさんは見た!:03/11/29 13:18 ID:ZEipAb6j
>>339
> >>317
> >ドラマにおける里見の言動をいちいち解析してもなあ・・・
> んじゃ、こんなスレ来なけりゃいいんでは・・・。

このスレは<里見の言動をいちいち解析する>がテーマじゃなくて
白い巨塔だからな。そもそも「いやなら来るな」は荒し以外は
言うべきでない禁句だ。
どっちかといと里見叩きに執念もやして粘着してワンパターンで
長文晒してるやつこそでてけばいいと思うのはオレだけか?
352名無しさんは見た!:03/11/29 13:19 ID:kDm0LJ39
里見のお兄さんがいないから彼の相談相手が大河内ひとりになってしまって
はけ口がない
あ、それでサエコに向かってしまって不倫に走るのか?
353名無しさんは見た!:03/11/29 13:19 ID:rF13sze0
>342
むしろ、原作と前作を知っていて、それにこだわりがある人が
戸惑っているのだと思うが。
354名無しさんは見た!:03/11/29 13:21 ID:SW/WBJDz
>>348
つなぎなおすのにどうしても1分2分かかるんだよね。
だからよくわかる。自作自演さんのカキコって。
俺もそうだけどw
355名無しさんは見た!:03/11/29 13:22 ID:ViB2gfoN
そのうち里見のお兄さんも出てくるんじゃないの?
そういえば、財前って小梨の設定になってるのはなぜだろ?
原作では財前によく似た二人の男の子がいたはずだけど。
愛人囲っている男に温かい家庭は似合わないということか?
356名無しさんは見た!:03/11/29 13:22 ID:P+n1ZjxY
原作に忠実なドラマを作るか、今の時代に則した巨塔を作るのか
今作は後者だと思うけど作り直すなら作り直すで
人物の性向や利害関係をしっかり描いて欲しいね
小説なら文章で説明すればいいけど
ドラマならそういうエピソードを入れないといけないという難しさもあるかな
357名無しさんは見た!:03/11/29 13:23 ID:kDm0LJ39
こんど2時間SPがあるけど最終話も2時間SPかな?
そうすると23話分になるか合計
358名無しさんは見た!:03/11/29 13:25 ID:ql1MkO0c
>>351
荒らしに「来るな」なんてむしろ禁句だろ、奴ら喜ぶぞ。

まぁ、どんな発言でも自由だとはいえ、ドラマ板のスレで
みんなが語ってるところに入ってきて、「所詮ドラマだ
細かい事言うな」って言うのも空気嫁って感じだが。
359名無しさんは見た!:03/11/29 13:34 ID:pSUUXEBT
>>351
なんにでも噛み付く香具師だったようだ・・・
360名無しさんは見た!:03/11/29 13:35 ID:8HzHdVi3
江口がこんだけ嫌われればアンチも満足だろうなあ。
江口も民放大河とかに釣られて里見役なんか引受けるから・・・w
それとも誰かに断られてまわってきたんだろうか。
最初から江口ってことはなかっただろう。
361名無しさんは見た!:03/11/29 13:35 ID:kDm0LJ39
佃と安斉が菊川を恫喝しに行くみたいだね今回も
362名無しさんは見た!:03/11/29 13:39 ID:PWcpM2y+
江口のことは、これから「アンチゃん」と呼んでやりませう。
363名無しさんは見た!:03/11/29 13:40 ID:H2uvDfWW
こういうドラマって、たとえばこのスレが、財前支持派と里見支持派で
やりあってるようなら、作り手としても大成功だろうね。
けど実際は、里見否定派と擁護派のやりあいで、しかも擁護派が
押されてる感じ。
財前についてはいいんじゃないの派とまずいだろ派はあるけど、
やりあうほどどっちも真剣に見ていない。

いいのかこれでと思うんだけど、白い巨塔だからって理由で
結局見てしまうんだよなー自分も
この物語には、ほんと、忠臣蔵のような抗いがたい魅力を感じる。
364名無しさんは見た!:03/11/29 13:45 ID:rF13sze0
いや、財前支持派と里見支持派でやりあうのは、このドラマの意図ではないと思う。
365名無しさんは見た!:03/11/29 13:47 ID:t4ICINZG
なぜか東教授を応援したくなるんだよな・・・
別に石坂のファンでも、原作からのファンでもないんだが。
必死さの中に見える、弱さとかにひかれるんだよな。
佐枝子に見せる、後ろめたいような表情とか。
366名無しさんは見た!:03/11/29 13:49 ID:N7pXqa7H
>>360
ここの人達って江口アンチばっかりなの?
江口ってこんなに嫌われるようなタイプだったっけ。
里見は共感できないが江口洋介は好きだけどこういうこというと叩かれる?
367名無しさんは見た!:03/11/29 13:51 ID:rF13sze0
里見ほこれだけ批判するのは、やっぱり原作に対するこだわりのせいだろうと思う。
368名無しさんは見た!:03/11/29 13:52 ID:4j9OuW1W
東教授って、糞意地が悪いけど人間らしい。
小説だと、菊川がまったくの被害者で、
そのことで心を痛める東教授は、ほんとは誠実な人なんだと思った。
まあ、東教授が財前を嫌わなければすべて丸くいってたはずなんだけど。
今回のドラマではどうなるのかな。
369名無しさんは見た!:03/11/29 13:52 ID:kDm0LJ39
アンチ絵口かなあ
アンチ江口里見じゃん?いるとすれば
370名無しさんは見た!:03/11/29 13:53 ID:4j9OuW1W
東教授は、息子を無理に医者にさせようとして、
自殺同様に病死させた過去があるから、余計に
財前が憎いのかな、とも思う。小説では。
371名無しさんは見た!:03/11/29 13:54 ID:DUQKBmA7
>>366
いや、レス読み返してみりゃ分かるけど大抵の人は江口を叩いてるんじゃなくて
江口が演じる里見に疑問を感じてるんだよ。
だから江口自体のこと好きでも構わんでしょ。
372名無しさんは見た!:03/11/29 14:00 ID:P+n1ZjxY
原作は「医者として当たり前の行動がどうして通らないんだ」って感じ
今作では「末期癌患者のケアも大学病院の問題の一つでは?」って
周りも見ないで自分の流儀に拘っているだけだな
373名無しさんは見た!:03/11/29 14:00 ID:NVj/Ker5
>>366
江口好きだよ。
江口がやった救命の医者好きだった。
里見はもう仕方ないと思ってる。
374名無しさんは見た!:03/11/29 14:01 ID:+yPMj4KV
>>309
だったら、偉そうな口を叩いたり、他人を批判したりするなと言いたい。
自分が今回の里見が一番嫌いなのは、あの放言癖。
375名無しさんは見た!:03/11/29 14:07 ID:+yPMj4KV
>>303
> 真面目にしか生きれない自分は

そういや、自分を「真面目に生きてる」って評価できるあなたは、確かに里見タイプかも。
376名無しさんは見た!:03/11/29 14:10 ID:4j9OuW1W
どうも、原作の設定の昭和30年代後半〜40年代と、
今とでは、癌の治療法も進歩しているし、
ホスピスもあるのに、そのへんの時代の変化を
脚本に取り込むのに失敗している気がするなあ。
江口里見も唐沢財前も、山本・田宮に比べて未熟な感じがする。
377名無しさんは見た!:03/11/29 14:14 ID:rF13sze0
終末医療は重要なテーマとして出てくるでしょ。
二人が未熟なのも時代の変化の故だろう。
378名無しさんは見た!:03/11/29 14:16 ID:PWcpM2y+
素朴な疑問なのだが、これだけ現教授や医局員と折り合いが悪くて、
よく里見って助教授になれたな…。
助教授なんて教授の意のままだから、さっさと飛ばしちゃえばいいのに。
379名無しさんは見た!:03/11/29 14:18 ID:PWcpM2y+
里見兄=長渕剛でどう?
麻酔に口に酒含んで吹きつけそうだが。。。

この役は里見の相談役のみならず、里見に「大学医局から外れるとこうなるよ」という
暗黙のプレッシャーになってる役だから不可欠だろ。
380名無しさんは見た!:03/11/29 14:19 ID:PWcpM2y+
▲麻酔→消毒、でした。訂正。
381名無しさんは見た!:03/11/29 14:21 ID:H2uvDfWW
>364
でも制作側は「二人の男の対照的な生き方を描きたい」みたく
言ってなかった?
まあ、やりあうまで行かなくても、自分ならこっちの生き方を選ぶ、
みたいに思ってほしかったのかな。
それにしても成功してない気がするけど
382名無しさんは見た!:03/11/29 14:21 ID:P+n1ZjxY
>378
優秀だからだろう
それと、もともと基礎の大河内の弟子であったが
臨床に転向して鵜飼に預けられた形だったかな
383名無しさんは見た!:03/11/29 14:25 ID:ViB2gfoN
里見の研究テーマは30年前と同じ「生物学的反応による癌診断法」?
384名無しさんは見た!:03/11/29 14:33 ID:45NQBiS7
次週予告であられもなく取り乱してたへいちゃんが非常に気になるw
385名無しさんは見た!:03/11/29 14:46 ID:PWcpM2y+
印籠なくして探してたのでは?
386名無しさんは見た!:03/11/29 14:52 ID:4j9OuW1W
>>377
うん、今までにプロパーのおねえさんの話で、出てきてて、
あのおねえさんの迫真の演技で泣きそうになったんだけど、
その後のドラマのなかで、どういうふうに発展していくのか、
よく見えない。
佐々木庸一の場合はどうなるのか。
財前、ターミナルケアを全然認めていないvs里見、ターミナルケア重視
            ↓
財前、自分の癌の終末期に里見のおかげでターミナルケアを受けられる
という展開になるのかな。
原作の財前のものすごい苦痛をがまんする姿もよかったんだけど。
前作の田宮次郎は、鏡を見て、「黄疸か」といって癌に気づくシーンが
いまでも強く印象に残ってる。
あれに匹敵するシーンを今回つくれるのか。
387名無しさんは見た!:03/11/29 14:54 ID:4j9OuW1W
次郎?
二郎?
388名無しさんは見た!:03/11/29 14:55 ID:kDm0LJ39
ヘイちゃんは地毛なの?
389名無しさんは見た!:03/11/29 14:57 ID:PWcpM2y+
元ちょんまげ。
390名無しさんは見た!:03/11/29 14:57 ID:2+cuamRn
田宮>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>村上
(最終回放送中にリアルアボーンしても絶対に越えられない壁)味ポン
391名無しさんは見た!:03/11/29 15:12 ID:8xb1wRdq
>386
今はたとえ気づくのが遅れても、原作のときみたいにあっという間に死んじゃうってことないだろうし、そもそも患者に癌であることをかくすこともないから、原作とはずいぶん違う展開になるでしょう。
392名無しさんは見た!:03/11/29 15:12 ID:l1ofLr9d
以下原作ネタバレ注意

今のドラマは総トレンディー化してるから
汚い場面見せると視聴者が逃げちゃうから、財前は不気味にならないと思うよ。
おそらく今よりちょっと青白くなる程度で、奇麗な顔で静かに死んでいくのだろう。
黄疸が出たり、肝性昏睡に陥って新聞を上下逆さに持って凝視したり、
解剖して肥大した肝臓を摘出したりするシーンはないかも。
393名無しさんは見た!:03/11/29 15:17 ID:4j9OuW1W
たしかに時代は変わった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031129-00001009-mai-soci
394名無しさんは見た!:03/11/29 15:24 ID:nHvzrM+9
>>37
教え子の二人で優劣をつけることができない、と公然と言うことで
基礎の教授に対して「その二人に入れないでくれ」と誘導したのだよ。
それで、自然に菊川へ票が行くだろ?
395名無しさんは見た!:03/11/29 15:33 ID:8xb1wRdq
東の辞退のわけは来週ちゃんと説明されるはずだよ。
396名無しさんは見た!:03/11/29 15:42 ID:ViB2gfoN
結局、決選投票で東の一票があればってことになるんだよね
397名無しさんは見た!:03/11/29 15:57 ID:DygxDI0V
>>395
訳も何も「同情票で工作ばっちり」って
本人が事前に宣言してるし
398名無しさんは見た!:03/11/29 15:59 ID:gyZEg170
東夫人をいじめるなよ、紅会のおばちゃん達
399名無しさんは見た!:03/11/29 16:08 ID:Nmul+V/I
誰もいじめたりしていないよ。
東夫人の連絡が遅かったんだよ。
400名無しさんは見た!:03/11/29 16:45 ID:2wxaCiEM
>>399
あれは東夫人のとっさのいい訳だったんじゃないのか?
それとも、そういうエピソードが挿入されてたのかな
401名無しさんは見た!:03/11/29 17:17 ID:dSCj1Lxq
今日ショムニ最終回スペシャルで、菊川先生が警備員として
転んだりすべったりメガネ曇らせたりして体当たり演技してた。
402名無しさんは見た!:03/11/29 17:31 ID:U6C5czY5
沢村の演じ分けは中々すごいよな
素がどんなヤシなのかわからん
403名無しさんは見た!:03/11/29 17:34 ID:67/tozqw
結局、東夫人はゴルフやったのかな?
404名無しさんは見た!:03/11/29 17:35 ID:9WdEgqQf
素振りは鵜飼夫人を殴ってるつもりでやってたのかな。
405名無しさんは見た!:03/11/29 18:18 ID:PWcpM2y+
ゴルフってやったことないんで分からないんですけど、
ああいうことってあり得るんですか?
406名無しさんは見た!:03/11/29 18:26 ID:1O8Ci+NW
 チッが反撃のために、母校の東都大に応援を依頼して、厚生労働事務次官
(東都大法学部卒)が大学人事に介入。
 「浪速大医学部植民地化計画」を画策。
 一方、ヌーの口添えで、日医会長(前大阪府医師会長。浪速大医学部卒)を味方
につけた、五郎チャン。「厚生労働省が母校の人事介入してくるなら、保険医総辞退
じゃ」と激を上げる日医会長。
 こうして、日医対厚生労働省の代理戦争は始まった。
 厚生省の天敵と言われた、武見五郎日医会長の時代には「開業医による保険医総辞退」
があって、日医の要求を厚生省が呑んだ経緯がある。


 
407名無しさんは見た!:03/11/29 18:29 ID:1O8Ci+NW
 アリーは何故和装しない。
 土佐鶴のCMの着物姿は最高だ。
 (アリーの美しさ)
 30代土佐鶴和装>20代はっさい先生(アリーの初主演作)
408名無しさんは見た!:03/11/29 18:31 ID:qFqgtNcZ
講演と公演の2つ出てきた。

国語知らずの制作者。
409名無しさんは見た!:03/11/29 18:38 ID:TRO/ZOIU
・講演 里見先生がガンの早期発見の重要性について聴衆に説明
・講演 里見先生が壇上で「愛は愛で〜♪」と歌い出す
410名無しさんは見た!:03/11/29 18:46 ID:/QP5Kc69
鵜飼夫人「次回のくれない会は講演を聞いて、教授の妻として深く社会問題を勉強したいと存じま〜す!」
講演会の次第が配られた。

「講演1.姑の介護問題 女優浅岡リル子さん
講演2.マンネリズムを守ることこそ伝統継承 俳優里見浩田郎さん
講演3.突然の選手交替 元臣人軍投手平松さん」

政子の顔は引きつった…。
411面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/29 18:47 ID:/QP5Kc69
412名無しさんは見た!:03/11/29 18:49 ID:u3mt/9Zq
東夫人、面白いキャラだねえ。
前作より活動的で。
「財前も葛西も助教授で教授になれず、外に出されそう」
って東にいってたけど、東自身、東都大助教授→浪速大教授
に出されているんだが。
413名無しさんは見た!:03/11/29 19:12 ID:hQlqYMvt
鵜飼教授が医学部長でなくなったり、
定年退官が目前となったら、
やはり鵜飼夫人も坂道を転がり落ちるようにして
くれない会での立場が弱くなるのかねえ。
414名無しさんは見た!:03/11/29 19:14 ID:1O8Ci+NW
チッは「東都大学医学部による浪速大医学部植民地化計画」の尖兵
だよ。
 なんで、死神博士軍団(基礎の教授連中)がチッが推薦するキッカー
を支持し、ゴロちゃんに敵対するのかよくわからん。
 死神博士と基礎の教授は東都大出身者か?
415名無しさんは見た!:03/11/29 19:14 ID:f97+balj
アウシュビッツ訪問を前にして
「アンネの日記」をひもとくチワワ五郎。
416名無しさんは見た!:03/11/29 19:18 ID:f97+balj
又一体系のポーランド親父ガイドに手を引かれ
おそるおそるアウシュビッッ見学をして心臓をバクバクさせるチワワ五郎。
417名無しさんは見た!:03/11/29 19:20 ID:N51y5+S3
五郎ちゃん、男臭さが無いねぇ!
田宮と比べたらまるで子供だ!
418名無しさんは見た!:03/11/29 19:28 ID:1O8Ci+NW
 唐沢財前に文句言う奴は柴田光太郎(田宮次郎の長男)が財前やれば
文句なかったんだろ。
 顔も親父似だし。
 ボンボン育ちの田宮二郎(学習院大卒)に比べて、貧しい少年時代を
送った唐沢はハングリー精神の塊。
 財前のキャラにぴったりじゃん。
 山口智子との結婚も、当初は「お嬢様育ちの山口と貧しい少年時代
を送った唐沢とでは価値観が違いすぎて、うまくいかないと言われた
程」だよ。今はうまくいってるが。
 ちなみに、山口は温泉旅館のお嬢様育ち。
419名無しさんは見た!:03/11/29 19:58 ID:1O8Ci+NW
>>98
課長って、国立大学事務局の課長と同格と言うことか?
 本省課長と同格じゃないの?
 本省課長は東証一部上場企業の役員より上だからね。
420名無しさんは見た!:03/11/29 20:02 ID:3SynKXaX
>>418
貧しい少年時代って、唐沢の年齢でハングリー精神の塊って
いったいどういう家庭で育ったのか、すごく気になる。
421名無しさんは見た!:03/11/29 20:06 ID:m74k/uQY
>417
そこがいいと感じる人間もいるのさ。
422名無しさんは見た!:03/11/29 20:08 ID:ROG2chIo
基礎病理学教室系の教授夫人は、くれない会に入会しているん
だろうか?
423名無しさんは見た!:03/11/29 20:12 ID:qZ4h17PX
>>421
今、人気俳優とされている人たちの顔を思い浮かべると、
あんまり男臭くないほうが好まれてるのかもなあと思う、確かに。
424名無しさんは見た!:03/11/29 20:12 ID:vsBaCZRk
>>421
いいとは思わないけど、白い巨塔も現代版に作り直すと
唐沢チワワも含めて、こ〜んなに軽いドラマになるんだ、、、
と思って毎週見てる。
425名無しさんは見た!:03/11/29 20:19 ID:1O8Ci+NW
>>420
 唐沢・山口夫妻が書いたエッセイ「ふたり」に唐沢の不幸な少年時代
のことが書いてあるよ。
 山口は女優で大成しなくても、温泉旅館の跡を継ぐという逃げ道があ
ったけど、唐沢には役者で成功する以外道を切り開く方法がなかった訳
だが。
 
426名無しさんは見た!:03/11/29 20:19 ID:7kMzamoX
柳原をキノコ伊藤がやるのはやはり失敗だ
427名無しさんは見た!:03/11/29 20:22 ID:hQlqYMvt
>>426
今後の展開を思うと、キノコでいいのかと一抹の不安がよぎるな。
428名無しさんは見た!:03/11/29 20:24 ID:f97+balj
チワワ五郎が可愛くて毎週楽しみに見てますだ。
429名無しさんは見た!:03/11/29 20:25 ID:m74k/uQY
ドラマはあちこち突っ込みいれて楽しむもよし、ひたすら
ビジュアル萌えするもよし。
430名無しさんは見た!:03/11/29 20:46 ID:f97+balj
だね。
431名無しさんは見た!:03/11/29 20:48 ID:1O8Ci+NW
 唐沢財前にけちつける椰子は、柴田光太郎が財前役なら文句言わない
んだろ?
 それとも、あの世から田宮二郎を呼んでくるか。
 タイトルも「大霊界・白い巨塔」とかにして。
 
432名無しさんは見た!:03/11/29 20:51 ID:m74k/uQY
もう余計な刺激を与えるのはやめれ。
433名無しさんは見た!:03/11/29 21:00 ID:lK4QeReA

オレも柳原を彼がやりこなすことができるのか、すごい不安ですわ。

柳原は、中盤から後半にかけてとても重要な人物ですからね〜
434名無しさんは見た!:03/11/29 21:02 ID:D8/TvCFV
唐沢、前に「福山エンジニアリング」に出演した時、
ラジコンカーの話になって「俺んち金持ちだったから、こういうの
いっぱい買ってもらえた」と言ってたけど、あれは嘘だったんかな。
財前のように、ハングリー精神いっぱいの方がホント?
435名無しさんは見た!:03/11/29 21:03 ID:vsBaCZRk
>>429
そのとうりだと思うよね。
つっこみどこ満載、好きな俳優さんがでればそれを楽しみにして
このドラマ楽しめばいいのだ。
これから、いよいよ後半に突入ですよ。
ゴロチャン、教授になる前にもう佐々木さん登場しちゃった。
やっぱり、裁判編はじっくりやるのかな。
436名無しさんは見た!:03/11/29 21:06 ID:1O8Ci+NW
>>434
 唐沢は幼くして父母が離婚し、父親に引き取られた。
 しかし、父親との折り合いが悪く、高校(公立だよ)も中退。
 金持ちのボンボンなら、私立の坊ちゃん学校に入れてなんとか高卒
資格だけは取らせるわな。
 幼少時は金持ちで、中高生の頃に事業に失敗して実家が没落したの
かも知れないな。
437名無しさんは見た!:03/11/29 21:14 ID:1O8Ci+NW
 やっぱり、財前杏子は山口智子が適役か。
(唐沢と五郎ちゃんの共通点)
・ 貧しい家に生まれながら、己の才覚と努力で今の地位を築いた。
・ 資産家の娘と結婚。

(山口と財前杏子の共通点)
・ お嬢様育ちで、実家は資産家。
・ 財前杏子は母親とは幼くして死別。山口は生別。
 財前と唐沢のキャラは被ってるよ本当に。
438名無しさんは見た!:03/11/29 21:19 ID:m74k/uQY
おまけに子供なしか。
439名無しさんは見た!:03/11/29 21:20 ID:1O8Ci+NW
 後半では裁判が話のメインになってくるが、財前は出世欲の権化。里見は
平成の赤ひげ。とか言うふうにしないで欲しい。
 子供向けの特撮番組だって、単純な勧善懲悪は少なくなってきているのに。
440名無しさんは見た!:03/11/29 21:21 ID:1O8Ci+NW
>>438
 原作では、財前には男の子が二人いるぞ。
441名無しさんは見た!:03/11/29 21:21 ID:hQlqYMvt
そういえば原作の財前には息子が二人いたよな。
今回はどうして子供がないという設定にしたんだろう。

里見との対比の為かな。
442名無しさんは見た!:03/11/29 21:24 ID:1O8Ci+NW
>>441
 多分、最初は山口を財前杏子役にもってくる予定だったが、
山口に断られたためでしょ?
 「山口智子復帰第1作」と言うことでもアピールできた訳だし。
 山口智子は今はCMしか出ないからな。
 
443名無しさんは見た!:03/11/29 21:28 ID:gf/v3gsS
里見は平成の赤ひげ。

平成の赤ひげは救命の進藤だろう。
そういや年末時代劇にしては地味だった赤ひげも江口だったな。
あの時も伊藤キノコと一緒だったが、
江口が医者ものやると必ず伊藤とセットなのはどうして?
事務所が同じなのか?
444名無しさんは見た!:03/11/29 21:29 ID:1O8Ci+NW
 アリーは「友情出演」の扱いになっているが、主要出演者の誰と親しい
の?
 無名塾出身者は今回、主要出演者にはおらんし。
 強いて言えば、仲代繋がりで、上川隆也か?
 「友情出演」は基本的にはノーギャラでしょ。「特別出演」は正規のギャラ
が出るけど。
445名無しさんは見た!:03/11/29 21:31 ID:1O8Ci+NW
 アリーの事務所の変遷
 無名塾→仕事(無名塾の芸能事務所部門、仲代、役所も所属)
→個人事務所
446名無しさんは見た!:03/11/29 21:32 ID:f97+balj
アリーは唐沢と親しい
447名無しさんは見た!:03/11/29 21:33 ID:1O8Ci+NW
 江口と同じ事務所の有名芸能人
 伊武雅刀(鵜飼)、京野ことみ、松たか子(親父と兄貴は個人事務所)
 
448名無しさんは見た!:03/11/29 21:35 ID:1O8Ci+NW
 佃医局長の妹は美人だよ。5年程前に、親父(片岡仁左衛門)と親娘
共演でCMに出演していたよ。芸名は汐野幸。
449名無しさんは見た!:03/11/29 21:37 ID:1O8Ci+NW
梨園枠は佃医局長一人だけか。
 松たか子は出演予定ないみたいだし。
 
450名無しさんは見た!:03/11/29 21:40 ID:vsBaCZRk
別のスレにのってたんですが、
今回、財前が子無しという設定にしたのは、
最終回で黒木が赤ん坊を抱きながら、夢見るように、
あなたのお父さんはね、すばらしい人だったのよ、、
とか何とか言って、あの音楽が流れてラストになるとかいうの見て、
オエーっと思った。
そんな白巨、絶対いやだ。原作どうり、ちゃんと正妻に子供がある
設定にしてよ。

451名無しさんは見た!:03/11/29 21:48 ID:f97+balj
いまさらどうやって正妻に子供がいる設定にするんだ。
漏れは最後まで子供なし財前希望。孤独な五郎のほうがいい。
452名無しさんは見た!:03/11/29 21:51 ID:1O8Ci+NW
 >>452
 この後、アリーに懐妊したと言う設定にすれば問題なし。
453名無しさんは見た!:03/11/29 21:51 ID:dP66PS2d
子供がいると女の戦いを描くのに何か不都合でもあったのかもね
454名無しさんは見た!:03/11/29 21:52 ID:1O8Ci+NW
>>451
 アリーがこの後懐妊したと言う設定すればいいだけのこと。
455名無しさんは見た!:03/11/29 21:52 ID:vsBaCZRk
孤独な五郎でいいと思うけど、
黒木が五郎の子供産むなんってのだけはやめてね。
456名無しさんは見た!:03/11/29 21:52 ID:hQlqYMvt
原作の財前は一家団欒を味わったりしていたが、
唐沢財前は子供もなく、より孤独を際立たせるという設定なのかもな。

里見は家に帰れば妻と息子がいるが、
財前は帰宅しても杏子しかいない、と。
457名無しさんは見た!:03/11/29 21:54 ID:qFqgtNcZ
>>452

自分にレス返しているのに笑った
458名無しさんは見た!:03/11/29 21:56 ID:1O8Ci+NW
 >>456
 なぜ、杏子(アリー)は「婿養子の分際で、愛人を作るとは離婚よ」
とはならんのかね。
 杏子が許してもヌーが許さんと思われ。
459名無しさんは見た!:03/11/29 22:02 ID:ekN38MvL
>いまさらどうやって正妻に子供がいる設定にするんだ。

ガン告知後、ザイゼンは精子を凍結保存。
死後、体外受精
しかし、ヌーが金で探してきた代理母が、なんと黒木
黒木、出産するがマスコミにリークして親権主張。
訴訟合戦の泥仕合の第二幕が・・・!
460名無しさんは見た!:03/11/29 22:08 ID:f97+balj
又一は娘の杏子より、婿の五郎が大事。
「わしは五郎くんが可愛いて可愛いて。もう娘なんてどうでもええですわ」と初回からかましてた。
原作でも、婿に「杏子は一人娘だけど死んだ母親(つまり又一の妻)に似て虚栄心の強い女、あんな女、
適当におだてあげておいて、女のひとりやふたりモノにしなさいよ」といった台詞を五郎に吐く。
461名無しさんは見た!:03/11/29 22:10 ID:pHlhQ+u/
旧作キャスト

■財前五郎・・・田宮二郎 → 1978年没(享年43才)鬱病のため散弾銃で自殺
□里見脩二・・・山本 学 → 66才、俳優、「とくダネ!」にレギュラー出演中
■東教授・・・中村伸郎 → 1991年没(享年82才)
■鵜飼医学部長・・・小沢栄太郎 → 1988年没(享年79才)
■大河内教授・・・加藤 嘉 → 1988年没(享年75才)
□東 佐枝子・・・島田陽子 → 50才、島田楊子に改名、ヌード、低迷中
■花森ケイ子・・・太地喜和子 → 1992年没(享年48才)車ごと海に転落し水死
■財前又一・・・曾我廼家明蝶 → 1999没(享年90才)
□柳原医局員・・・高橋長英 → 51才、舞台で活躍中
□金井助教授・・・清水章吾 → 60才、アイフルのCM(チワワ)で活躍中
■佃講師・・・河原崎長一郎 → 2003年9月没(享年63才)
□安西医局長・・・伊東達広 → ?才、俳優座所属
□谷山医局員・・・堀内正美 → 53才、「ウルトラマンガイア」の死神役などで活躍
■野坂教授(整形外科)・・・小松方正 → 2003年7月没(享年76才)
■今津教授(第二外科)・・・井上孝雄 → 1994年没(享年59才)
■葉山教授(産婦人科)・・・戸浦六宏 → 1993年没(享年62才)
■船尾教授(東都大)・・・佐分利 信 → 1982年没(享年73才)
□菊川教授(金沢大)・・・米倉正加年 → 69才、舞台・絵画で活躍中、HPも! http://www.masakane.jp/
■岩田医師会長・・・金子信雄 → 1995年没(享年71才)
□真鍋院長・・・渡辺文雄 → 74才、俳優・司会・執筆など多方面に活躍中
462名無しさんは見た!:03/11/29 22:10 ID:1O8Ci+NW
 >>460
 杏子は一人娘なのか。
 一人娘なら親父の溺愛は半端じゃないぞ。
463名無しさんは見た!:03/11/29 22:11 ID:pHlhQ+u/
□佐々木傭平・・・谷 幹一 → 71才
□佐々木よし江・・・中村玉緒 → 64才、TVで大活躍中
□佐々木の息子・・・中島久之 → 50才、俳優として活躍中
□関口弁護士・・・児玉 清 → 69才、ドラマ・司会などで大活躍中
□河野弁護士・・・北村和夫 → 76才、映画・ドラマなどで活躍中
■国平弁護士・・・小林昭二 → 1996年没(享年65才)
□財前杏子・・・生田悦子 → 56才、女優として活躍中
□里見三知代・・・上村香子 → 57才、舞台で活躍中
■里見の兄・・・岡田英次 → 1995年没(享年75才)
□東夫人・・・東 恵美子 → 79才、舞台、絵画で活躍、著書多数
□鵜飼夫人・・・野村昭子 → 76才、「渡る世間」のタキさん
?亀山婦長・・・松本典子 → ?
□亀山の夫・・・山田吾一 → 70才、俳優として活躍中
□黒川きぬ(財前の母)・・・中北千枝子 → 77才
464名無しさんは見た!:03/11/29 22:13 ID:pHlhQ+u/
□は現在でも活躍している方で、
■は亡くなられた方です。
465名無しさんは見た!:03/11/29 22:19 ID:1O8Ci+NW
>>460
 原作では五郎ちゃんに息子二人がいたから、ヌーとしては「財前マタニティ
クリニックの跡目は孫のうち、一人に継がせればいい。五郎君も婿養子で肩身
が狭いだろうから、愛人の一人が作ればいい。」言う親心もあったと思う。
 平成版では
 「娘には子供がいない。五郎君が愛人を作れば、赤の他人である愛人に生ませた子
に財前マタニティクリニックを乗っ取られてしまうやないか。愛人なんて認めん
で。」となると思われ。
466名無しさんは見た!:03/11/29 22:23 ID:f97+balj
普通はどうだか知らんけど
とにかく又一は五郎くん命って設定なの。原作からして又一は杏子のことを
「あんな女」って言ってはばからない。
だから杏子も哀れと言えば哀れだけどね。特に今作では。
父からも夫からも愛されず。
でもそれが逆にアリー好きには「かわいそうに」って思えていいかもよ。
467名無しさんは見た!:03/11/29 22:24 ID:pAOsiR7J
>アリーの事務所の変遷
 無名塾→仕事(無名塾の芸能事務所部門、仲代、役所も所属)
→個人事務所

ぜんぜんちがーう!「仕事」は無名塾の下部組織でも、芸能事務所でもないぞ!
無名塾出身者でも、卒業してから他のプロダクションに所属したりしてる。
それから役所広司は既に自分の個人事務所だ。
「仕事」は元々俳優座の映像部っていう、製作プロダクションだったのが、
俳優座から独立したものだ。だから映画製作も出来るし、無名塾以外の出身者
も所属している。
生半可な知識でカキコするな。

若村の友情出演は俳優つながりでないぞ。

468名無しさんは見た!:03/11/29 22:24 ID:E5aCuhic
基礎の先生って変人が多いよね!

東大名誉教授の養老先生もたしか解剖学の先生だったはず。


469名無しさんは見た!:03/11/29 22:29 ID:qFqgtNcZ
教授選考会での東貞蔵の戦略が成功し、財前五郎、菊川昇票とも過半数に届かず、決選投票に持ち越された。
470名無しさんは見た!:03/11/29 22:32 ID:1O8Ci+NW
>>467
 勉強不足でした。
>>466
 アリーに子供ができず、愛人のケイ子に子供ができたら、財前マタニティ
クリニックの跡目を、ケイ子の子供に相続させるか。
 原作では、愛人の子に乗っ取られる可能性がなかったから「五郎君、杏子
に遠慮するな。」だっただろうけど。
471名無しさんは見た!:03/11/29 22:38 ID:1O8Ci+NW
最悪、財前マタニティクリニックは五郎、ケイ子、ケイ子が産んだ子供に
乗っ取られ、ヌーの死後、アリーは僅かな手切れ金で追い出されると思われ。
 そして、ケイ子は教授夫人となり。財前家に遠慮して、ほとんど来ること
がなかった母を呼び寄せて、親子4人仲良く暮らしましたとさ。
 原作では、五郎母は、財前家に遠慮して極力行かないようにしている。
 その理由が「養子の五郎に迷惑をかけられない」と言うのが痛ましい。(涙)
472名無しさんは見た!:03/11/29 22:40 ID:ViB2gfoN
原作ではケイ子は一度財前の子供を堕ろしているんだよね。
473名無しさんは見た!:03/11/29 22:46 ID:1O8Ci+NW
>>472
財前なら「でかした。男の子を産めよ。お前の息子が財前の家を乗っ取るの
だ」とか考えてもおかしくないと思われ。
474名無しさんは見た!:03/11/29 22:47 ID:NNAZzgEZ
お水の子供だから水子?
475名無しさんは見た!:03/11/29 22:48 ID:AqB8+R+j
今回財前に子供がいない設定にしたのは
里見との対比を明確にする意図からだそうです。
和田pが言ってました。
476名無しさんは見た!:03/11/29 22:55 ID:F7Gfjqjs
財前と菊川の決選投票で、どうして財前有利になるの?
477名無しさんは見た!:03/11/29 22:58 ID:8r/1nSf6
知っている限りで、、、

□1審大阪地裁裁判長・・・大滝秀治→78才 CMでも大活躍
□正木助教授(2審証人)・・・高橋昌也→73才 俳優、演出家
?竹谷医学部長(2審証人)・・・下条(下條)正己→?

478名無しさんは見た!:03/11/29 23:00 ID:ViB2gfoN
>>476
ヌーによる実弾攻撃。
479名無しさんは見た!:03/11/29 23:03 ID:1O8Ci+NW
>>478
 だから、堅物の大河内が仕切っている基礎部門には実弾射撃は
通用しないってーの。
480名無しさんは見た!:03/11/29 23:05 ID:F7Gfjqjs
財前と菊川の決選投票の場合、臨床票だけだと、どっちが有利に取るの?
481名無しさんは見た!:03/11/29 23:08 ID:1O8Ci+NW
>>480
 臨床票は実弾射撃で、財前が取るよ。
 でも、大河内って、アホだね。地元医師会をバックに持つ、財前
を無難に教授にした方がいいに決まってるじゃない。
 いくら、医大教授>>開業医かもしれんが、卒業生の就職先のことを
考えたら、地元医師会を敵に回すのはアホ。
482名無しさんは見た!:03/11/29 23:11 ID:E5aCuhic
医師は仁術より算術ですか?寂しいですね。
483名無しさんは見た!:03/11/29 23:12 ID:F7Gfjqjs
>>481
なるほど。そういう意味では基礎の教授だからといって
世間と関係なく研究だけしてればいいというわけでは
ないんだね。
484名無しさんは見た!:03/11/29 23:19 ID:1O8Ci+NW
>>482
 医が算術と言うなら、無駄に保険の点数稼いだり、医大教授の娘と結婚した
里見は権力と財力の権化だね。
 昔、嫁の実家の力で出世した大名を「蛍大名」と嘲笑したが、里見は「蛍医者」
だね。
485名無しさんは見た!:03/11/29 23:22 ID:1O8Ci+NW
 例え、国立大でも、新校舎・新研究棟を作るために、地元医師会に
寄付を頼むことはよくある。
 外様の菊川では寄付は取りにくいだろ。
486名無しさんは見た!:03/11/29 23:26 ID:ViB2gfoN
東教授も外様も最初は苦労したみたいだけど、教授になってしばらくすれば
医師会も擦り寄ってくると思うよ。関西人はちゃっかりしてるしw
487名無しさんは見た!:03/11/29 23:27 ID:ZDqQDYMX
>>484
意味不明。
無駄に保険って?ハァ
488名無しさんは見た!:03/11/29 23:32 ID:1O8Ci+NW
>>487
 蛍医者里見は助かる見込みのない末期ガン患者(木村多江)に無意味
な延命手術をするように五郎に頼んだだろう。
 明らかに保険の点数稼ぎだろうが。
 さっさと安楽死させろよ。
489名無しさんは見た!:03/11/29 23:34 ID:ZDqQDYMX
>>488
ますますハァだね。
末期癌患者さんの希望にもっとも沿った治療をしようとした
里見せんせを保険点数稼ぎだって。
あいた口がふさがらない。ちょっと医者にみてもらったら?
精神科の。
490名無しさんは見た!:03/11/29 23:39 ID:Vbg/Nojw
wowowで、
柳原医局員がno.1ホスト
亀山看護士がその客
..というSPドラマやってたよ。
キノコ別人でたまげたわい。
491名無しさんは見た!:03/11/29 23:41 ID:1O8Ci+NW
>>489
 お前、ドラマ見てないだろ。患者(木村多江)には親兄弟などの近親者は既に死亡
している設定なんだよ。しかも、独身。
 その上、「仕事柄、末期ガンの患者の苦しむ様を見てきているから。あんな風には
死にたくない」とまで言ってるんだよ。
 それなら、痛み止めのモルヒネを大量に渡して終わりだろ。
 延命手術よりモルヒネの方が保険点数低いだろうが。
 もしくは、ドクターキリコを呼んでくるか。(これは自由診療)
 
492名無しさんは見た!:03/11/29 23:44 ID:1O8Ci+NW
>>489
 ついでに言うと、保険治療は国民から徴収した社会保険料から出てる
のご存知?
 
493名無しさんは見た!:03/11/29 23:53 ID:1O8Ci+NW
里見は立身出世のために名大医学部の教授の娘と結婚した訳だから、
ある意味、財前以上に出世欲旺盛。
 財前が自滅して、地方大学に飛ばされたら、里見にも教授の椅子が棚ぼた
でまわってくる可能性もあるからな。
494名無しさんは見た!:03/11/29 23:54 ID:cbUtQspK
昔のレスにあったが、
末期癌患者(林田)の手術を無意味といったのは財前だけで
あり、それをきいていた里見も大河内も同意はしていない。
その財前ですら、手術によって出血をとめることで3ヶ月の
延命が可能ということは認めている。しかも財前が無意味と
いった意味は「根治が絶対あり得ない」からという理由。
根治がないからといって6ヶ月の命を3ヶ月でほっておけと
いうのが財前の意見だった。
里見が緩和ケアも目指していたから延命で苦しみが増す期間が
増えることを甘んじて放置しようとしたわけでもない。
実際、林田は転院して胃からの出血で死亡したのだった。

俺なら3ヶ月の命を6ヶ月にしてもらうことを望む。
今同じ状況なら・・・白い巨塔が最後までみれるかみれないか
の違いがある。これは大きいぞ。(笑)
495名無しさんは見た!:03/11/29 23:55 ID:dP66PS2d
>>493
今作では里見妻は「父が里見に診てもらった患者だった」(既に死亡済み)だったのが
縁で結婚したんじゃないっけか?
496名無しさんは見た!:03/11/29 23:58 ID:1O8Ci+NW
>>494
末期ガンも痛みがひどくなるとモルヒネが効かなくなるんだよ。(耐性ができ
るから)
>>495
 そうなの。原作とは違うな。財前と対比させるためか。
497名無しさんは見た!:03/11/30 00:02 ID:nTX8DpfV
段々このスレ里見叩きが酷くなってくるな。冷静な批判じゃなくなってる。
いくらなんでも点数稼ぎとかはないだろう。
里見憎しってのが尋常じゃないとこまで来てる。
498名無しさんは見た!:03/11/30 00:03 ID:Jo8MUWNk
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|     ノ          ■■
          !                          |:    |       ‐┼‐ ヽヽ /  ▼▼
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃         !::   ト、    丿    ノ  ●●
499名無しさんは見た!:03/11/30 00:03 ID:GH08CCfd
全然批判されない財前ってのも不思議だ
500名無しさんは見た!:03/11/30 00:05 ID:GH08CCfd
>>497
「里見の全てが気にいらない、でございましょう?」
501名無しさんは見た!:03/11/30 00:05 ID:3YDSZ6hS
 財前は貧しい家から身を起こして、立身出世を目指すと言うところ
が唐沢の実人生と重なるから好き。
502名無しさんは見た!:03/11/30 00:07 ID:Gyis63pe
保険の点数うんぬん言っている人がいるが開業医ならともかく、
国立大学病院で担当医がいくら保険点数を稼いだと言っても給料は
変わらんだろ。
里見が点数稼ぐと、里見の所得が増えると思ってんるの?
503名無しさんは見た!:03/11/30 00:07 ID:VbjCsVCN
質問してよろしいでしょうか?
先週の白い巨塔で唐沢寿明と黒木瞳が飲んでたワイン名を
知りたいのですがどなたかご存知ないでしょうか?
504名無しさんは見た!:03/11/30 00:09 ID:7vi68CmJ
あちこちの巨塔スレで里見叩きが連鎖的に始まってる。
なんか集団ヒステリーみたいで最近ちょっと引く。
505名無しさんは見た!:03/11/30 00:11 ID:Gyis63pe
>>504
それは里見の表現のしかたが下手な脚本家が悪いんだよ。
506名無しさんは見た!:03/11/30 00:11 ID:CVkaPmSO
>>500 ワロタ
507名無しさんは見た!:03/11/30 00:12 ID:/s5D0J/5
 _、、-、 ,ィ,.
   ,-'゙'`      ^'ィ
   )          ζ
  }    _、-'"~~゙"'ハ. ζ
  j   ,ノ ,,,,,,,,,,j !,,,,,彳
   } /`ミ~(<・>Hく・))
   '} ヾ._    ̄ ,_| ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ / |  ,-'''ニニ''!|   ∠ なぜベストを尽くさないのか!
  _, -‐}  ヽ;i! `二´/    |_______
  ⌒ \. `ー--r'ヽ
      ヽ   /
508名無しさんは見た!:03/11/30 00:15 ID:ccSuHaiV
田宮版はある意味別格だから、前作と比べるのは酷
白い巨塔は原作者が田宮二郎をイメージして書いたものだから
田宮二郎の本名は吾郎、子供男の子2人とかね
白い巨塔は田宮さんのタメのものみたいなものだから
509名無しさんは見た!:03/11/30 00:30 ID:+M0DoJSC
江口も里見やるのに、フラストレーション感じてるように思える。
いつも悩める顔して、やること全て自分にとってのご都合主義の正義。
江口自身だって、こんな里見に納得いってないでしょ。
510名無しさんは見た!:03/11/30 00:38 ID:Snaq2A0T
少しこれ見て勉強したまえ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068793648/
511名無しさんは見た!:03/11/30 00:38 ID:f/W/puAN
>>509
なんでそうすぐに自分の思い込みで話を元に戻すかなあ。
誰かが説明してくれたじゃん。このドラマの里見の正義は
よく見るときちっと理由があるよって。決して御都合主義
ではないよって。
512名無しさんは見た!:03/11/30 00:38 ID:c2EVZYBk
ドラマの中では財前が「私の全てが腹立たしいでございますね」と言ってるが
2chでは里見の全てが腹立たしいんだね(w
まああのキャラじゃ仕方ないけど。
逆に財前は全然腹立たしく思われてないね。
同情を煽るハングリー精神と何だか可愛らしい見た目のせいか?
513名無しさんは見た!:03/11/30 00:38 ID:JqLwdPgc
里見役は緒方直人か香川照之がよかったなあ、財前は唐沢のままでよいがもう少し
悪さが出てもいいのに。
514名無しさんは見た!:03/11/30 00:40 ID:CVkaPmSO
江口は里見にしては色が黒すぎる。学級肌の学者がサーファー風じゃ
リアリティがない。
515名無しさんは見た!:03/11/30 00:43 ID:gxjSWUdH
>508
そういう決め付け方がなぁ。

516名無しさんは見た!:03/11/30 00:44 ID:r2ZeH5M6
確かに唐沢は、さらっとしすぎている様な気がする。
517名無しさんは見た!:03/11/30 00:44 ID:KGCOmoJy
これだけボロクソに言われてても擁護レスがつかないんだね江口。
ヲタがいないのか?
唐沢ヲタはけっこういそうなレスあるけど。
518名無しさんは見た!:03/11/30 00:46 ID:xRm1/dxB
財前、真田ひろゆきなんてどだ?
519名無しさんは見た!:03/11/30 00:47 ID:VbjCsVCN
どなたか>>503の質問分かる方いらっしゃいませんか?
520名無しさんは見た!:03/11/30 00:47 ID:xRm1/dxB
今回の里見は、脚本が悪い。
誰が演じても偽善者。
521名無しさんは見た!:03/11/30 00:48 ID:R+nUqDuW
今のところ財前は悪人という感じがしない。
「俺は自分の利益だけを考えている」は、確かに言い過ぎの感もあるが、
これは悪というより偽悪だろう。
むしろ「俺は自分の利益など興味ない。患者さんを救えれば満足だ」なんてセリフを
公言できる奴は逆に偽善ぽくて信用ならん。

しかし今後彼が自己の栄達と保身のためなら平気で不正工作するのも事実で、
彼の二面性、例えばアウシュビッツでおびただしい人間が虫けらのように殺された
現場を見て人間の生命の尊厳に思いを馳せる一方、
自分の不注意で患者一人を死亡させたら偽証を画策し、しかも良心の呵責を少しも感じない
という複雑な二面性をうまく描写して欲しい。

「一人の虐殺は人道にもとる犯罪だが、百万人の虐殺は統計上の数字にすぎない」
原作にもあったスターリンの言葉だが、財前はその逆を考えてるのかもしれない。
522名無しさんは見た!:03/11/30 00:49 ID:xRm1/dxB
>>519ごめんわからん
523名無しさんは見た!:03/11/30 00:49 ID:zoDG6mwP
>>519
医者板の巨塔スレにも同じこと書いてるね。
524名無しさんは見た!:03/11/30 00:52 ID:WMw+eV0i
>>507
上田っ!
525名無しさんは見た!:03/11/30 00:52 ID:CVkaPmSO
原作の収容所見学では、生体解剖や、赤ん坊を氷水につけて脈が
だんだん弱っていくような記録をみて財前がショックをうけるような
シーンがあったんだけど、テレビではどこまでやるんだろうか?
526名無しさんは見た!:03/11/30 00:54 ID:f/W/puAN
ああ、健康のため酒抜いてたけどいいワインのみたくなってきた。
527名無しさんは見た!:03/11/30 00:56 ID:xRm1/dxB
東家の事情について、ずいぶん複線が引かれていたけど
(原作に無い佐枝子の死んだ兄とか、「父が大好きなんです」とか)
どう生きてくるのかな。
528名無しさんは見た!:03/11/30 01:02 ID:DwuIffZd
>>517
個人スレあるしヲタはいるでしょ。ていうか江口叩きじゃなくて
里見の描き方が皆不満で文句いってるって散々外出だろが。
529名無しさんは見た!:03/11/30 01:09 ID:55Dbgmrm
>>527
伏線ね
530名無しさんは見た!:03/11/30 01:10 ID:yNVRp/+c
井上は、里見タイプが嫌いなんだろう
だから里見に寄り添えないんだよ
531名無しさんは見た!:03/11/30 01:14 ID:gxjSWUdH
確かに脚本家が里見をあまり好きでないんじゃないかとは思う。

それもいいんじゃないかと思うんだけど。
532名無しさんは見た!:03/11/30 01:28 ID:KPOtMmr4
救命見て江口に惚れて、里見役をオファーしたって言う原作者氏は
今の里見の描かれ方で満足してるんだろうか?
533名無しさんは見た!:03/11/30 01:30 ID:Snaq2A0T
東「すいませんね、今日は家内はゴルフに出てましてね…」
船尾「学会の前に寄らせてもらっただけですから。それに、奥方がいないほうが話がしやすいですし…」
東「ま、そうですな。ハハハ」

その時いきなりバタンと扉が開いて錯乱状態の政子が入ってきた。
「アナタ聞いて下さい!ゴルフに行ったら財前さんの奥さんが鵜飼さんに腰巾着みたいに取り入っててアタシの
名前がメンバー表から抜けてたんでございますのよっ!信じられませんわっ!アナタ絶対教授選では財前さんを
落として下さいませよっ!このままでは悔しくて悔しくてしょうがございませんわっ!」

船尾と話す暇はなかった…。
534名無しさんは見た!:03/11/30 01:39 ID:Xw4dWBQe
>>532
満足してるんじゃないの?
里見のセリフとか態度とか救命の進藤と被るようなとこあるし。
ただ同じようなセリフでも進藤が言うと説得力あるけど
里見が言うと偽善者に見える。
535名無しさんは見た!:03/11/30 01:47 ID:gV3T0Vqo
≫532
原作者はホントは救命なんて知らないし、見ていたわけじゃないんだよー。
唐沢の事だって知らなかったんだもん。
ってゆーか、TVなんて見ない人なんだよん。

536名無しさんは見た!:03/11/30 01:53 ID:fRhozddD
改めて思う。田宮二郎の演技はすばらしい。
537名無しさんは見た!:03/11/30 01:58 ID:Snaq2A0T
東の講義…

      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。

538名無しさんは見た!:03/11/30 01:59 ID:Qr2/FMJS
里見でオナってるのアタシだけ・・?
539名無しさんは見た!:03/11/30 01:59 ID:TGmntzE5
>>537
工エエェェ(´Д` )ェェエエ工
540名無しさんは見た!:03/11/30 02:03 ID:WMw+eV0i
里見先生の講演会の内容は、超簡単過ぎやせんだろか
国立大学を代表して語る程の講演内容とは、どーも思えん
あれ位の知識なら、何もわざわざ講演会場に足を運ばんでも、家で「家庭の医学」でも
見てた方がましの様な気もするが・・・

一般の人向けの内容だからかなあ。大腸がん=血便が出る(痔だって血便出ると思うが)
にしても乳がん→「しこりをふれる」助詞の使い方間微妙にひっかかるが・・
「を」は体言接続の格助詞だから、いいっちゃいいよーな気もするが
541名無しさんは見た!:03/11/30 02:11 ID:0fUjuQ94
イメージとしては「救命救急」を念頭においてキャスティングしてるのは
確かだが救命の進藤みたいなスーパーマン的なヒーローとは全く違う。
製作者側も完全無欠な善人として描く気はハナからないと思う。
むしろ融通利かない頑固なヤツというキャラになってる。
財前との対立も医者として倫理観や姿勢というより性格的な対立や嫉妬が
入り混じってる。
財前はあれで里見のささやかな幸せな家族生活や自由な生き方に実は憧れてる。
里見の方も金も女も地位も手に入れてなりふり構わず成り上がって行く生き方に
反発しつつも羨望してるということだろう。
でなかったらシナリオでわざわざ息子に「お父さんはいつ教授になるの?」
なんて意地の悪いセリフいわせないよな。
542名無しさんは見た!:03/11/30 02:12 ID:pKrsqBB5
>>512
既出意見だけど、唐沢ザ以前はドンドン良くなってくね。
1話から欠かさず観てるけど、同情を煽るハングリー精神と
その反動で苦悩していく姿が見てて滑稽というか可愛いというか・・・w

あ〜それにしても1話からビデオに撮って保存しておけば良かったよ!
DVD出るのは最終回迎えた後なんだよな?
せめて、前半終わった後とかに出ないかな〜
先週の回は財前の「あんな奴存在してちゃ俺が困るんだよ」(ウロ覚え)
とか、東教授の笑いを噛み殺す場面とか、
俺的名シーンがイパーイで今すぐ見直したいー
543名無しさんは見た!:03/11/30 02:15 ID:btNxNnMZ
竹内と柳原って同期という設定なんですよね?柳原は医局内で、いかにも
ぺーぺーな扱われ方と態度なのに、竹内は助教授里美に対して結構偉そうに
言いたいことも言うのはなぜ?
544名無しさんは見た!:03/11/30 02:15 ID:SSi37Tfj
救命の江口ってそんなにいいのか。
見てなかったからなー。レンタルしてみるか。
545はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/30 02:19 ID:APddz+Ji
>>543
外科と内科の違いもあるかもしれませんね。基本的に外科は体育会系上意下達ですから。
あとはその先生の受け答え方によるかもしれません。
現に竹内も財前には直立不動でしたからね(自販機前)。
546名無しさんは見た!:03/11/30 02:21 ID:SRviv5UG
>>511
ええっ、どこで!? どんな内容!?
547名無しさんは見た!:03/11/30 02:32 ID:azXy0py5
みなさんNGワードの登録はお済みですか?
548名無しさんは見た!:03/11/30 02:41 ID:XuDeFMTH
>>545
竹内は、敏腕外科医として華やかに活躍する財前に
憧れを抱いている感じもあると思います。
第1話で柳原が竹内に「あれが財前助教授だよ」と教えたとき
目をきらきらさせて(?)財前を見ながら「知らない奴なんかいないよ」
と答えてましたし。
竹内の直立不動には、そういう竹内の心情も反映されていたような気が。
549名無しさんは見た!:03/11/30 02:59 ID:55SwHJ9B
竹内は「誰につくかで人生が変わる」ともキノコに言ってるしね。
550名無しさんは見た!:03/11/30 03:00 ID:btNxNnMZ
>543
なるほど〜、科によって雰囲気が違うというのがあるのですか。
竹内は、第一外科で言えば殆ど医局長や講師みたいな態度で里見に接して
いるように見えたので、自販機前の同期…という下りで驚いたんです。
(原作は昔読んだけどその辺の設定は忘れていて。)ありがとうございます。
551名無しさんは見た!:03/11/30 03:06 ID:RMuE2G2R
>>511
どこにそんな説明があったっけ?
552名無しさんは見た!:03/11/30 03:50 ID:cbpiRGOI
前から思っていたんだけど「里見」を「里美」と誤字してるのって
(>543とか)同じ人かなあ。それとも何人か間違ってるのかな?

「財前吾郎」と「里見脩二」って、名前の響きから人物が良く表れてる
財前は濁る音が沢山あって、やり手でギラギラしてる感じ
里見はサ行中心の抜ける音で、清潔で浮わつかない感じ

前作は役者の芸名も、不思議と役にはまっていた気がする。
主役だけじゃなく、中村玉緒とか加藤嘉とか金子信夫とかも。
今回はどうかな〜一番はまってるのは東夫人の高畑淳子かな。
芸名の音感からしてうるさい感じ。
553名無しさんは見た!:03/11/30 06:12 ID:Jo8MUWNk
川n‘Д‘n||<ヤダワァ

川‘ー‘||<私、看護婦になったんです
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~v7437/cgi-bin/img-box/img20031129161234.jpg
554名無しさんは見た!:03/11/30 07:11 ID:GM/8apd+
迷える・悩める里見を描こうとした脚本家・制作サイドと
視聴者が求めている里見が違うから不満が出るのでは。
視聴者は原作に描かれているような聖人君子的な理想的な
医者の姿としての里見を求めている。
たとえ、現実にはあんなに理想的な人間(医者)はいないと思っても
山本学が演じたような里見の方が大半の視聴者は納得したような気がする。
新たな試みが裏目に出てる感じ。
555名無しさんは見た!:03/11/30 07:51 ID:ynNsfeRU
>554
いや、聖人君子の里見像を求めているのは原作、前作にこだわる人だけだろ。

自分はどっちも知ってるけれど、その聖人君子振りに抵抗感を持っていたから、今回の描かれ方おもしろい。
ましてどっちも知らなければ、何の違和感もないと思うよ。
556名無しさんは見た!:03/11/30 07:59 ID:X76TR6M6
>>555
じゃ、これだけ新作の里見に不満の声が多いのはなぜ?
あなたの方が少数派では?

それとも、2ちゃんは原作ヲタ・前作ヲタが多いからなのか。
557名無しさんは見た!:03/11/30 08:07 ID:RMuE2G2R
>>555
里見を擁護する人ってなにかとこういう分析が多い。

数々の里見批判をよく読んでからコメントして欲しいね。
原作・前作と比較して叩いているのでなく、新作の作中で、
違和感があったり矛盾があったり嫌われる要素があったりなのだ。
558名無しさんは見た!:03/11/30 08:11 ID:YMKC+SU7
>迷える・悩める里見を描こうとした脚本家・制作サイドと

いや、悩める里見、いいと思うし、ぜひ見てみたい。
江口もいいと思う。

でも、今のような里見の描き方じゃ、
悩んでるんじゃなくて、
単なる「お馬鹿」にしかみえない、ので
「はぁ?」って話になってるんだと思うぞ。
559名無しさんは見た!:03/11/30 08:13 ID:ynNsfeRU
>557
里見を擁護してるんじゃないよ。

里見批判が新作の中での違和感からの批判が多いことはわかってる。
だからつまりそれは>554のいうように視聴者が聖人君子像を求めているから違和感があるわけではないだろ。
560名無しさんは見た! :03/11/30 08:42 ID:xIRGutC3
>>559
なんだかなぁ・・・文章を読み取る力が不足してない? 聖人君子を求めて
るんじゃなくて、江口里見は自己中馬鹿にしか見えないんだって。

小西みどりの件にしても、鵜飼教授に「私の診断に文句でもあるのか」と
言われて、隠れてこそこそ検査して膵臓ガンを見つけたくせに。

鵜飼教授と東教授の目があるから、緊急ということで内緒でオペしたいと
言う財前に「そんな姑息な手段でオペして欲しくない」と切れる自分勝手さ、
そういうものに呆れているだけ、どこが迷える・悩める里見なんだか。

鵜飼教授に喧嘩を売って正々堂々と検査してから言えって思うのさ、自分は
しないくせに財前にはそれを求めるのか、偽善者じゃないか。
561名無しさんは見た! :03/11/30 08:44 ID:xIRGutC3
>>560
自己レス、>>559ではなく、>>554へのレス、スマソ
562名無しさんは見た!:03/11/30 08:44 ID:7M/A4a+V
>それとも、2ちゃんは原作ヲタ・前作ヲタが多いからなのか。

そういうことですね。ここが一般的な世論ではない。
ここと公式は、原作、前作、あるいは同業の人など
拘りや、内部からの視点を強く感じる場所ですね。
全く初めて、何の予備知識もなく見てる人は楽しんでるし
こんなに里見に不満もつ方が少数派でしょう。
里見が嫌いな人がいても
キャラにつじつまが合わないなんて分析しないよ。
563名無しさんは見た! :03/11/30 08:48 ID:xIRGutC3
>>562
そんなことないよ、んじゃ>>560の江口里見の行動について
つじつまがどうあうのか、楽しんでる君から説明してよ。
564名無しさんは見た!:03/11/30 08:50 ID:IPt+RI3a
たかだか2百万くらいで動くほど、教授ってもうからないのかな?
最初、2本=2千万だと思い込んでいた。
そんな金で転ぶなんてみみっちすぎる感じがしてならないんだが。
565名無しさんは見た!:03/11/30 08:52 ID:ynNsfeRU
もっと里見の嫌らしい部分を出すと、却ってよかったかも。
566名無しさんは見た! :03/11/30 08:56 ID:xIRGutC3
>>564
別に誰に投票してもいいや、って思ってる教授達は動くだろ? どうでもいい、誰が
なっても自分に関係ない選挙なら一万円だってもらった方に投票する人もいるさ、
君の分析は前提がおかしいよ。

「凄く推薦してる候補がいて、その気持ちを覆すときに200万円で動くくらい教授
って儲からないのか?」 なら通じるんだけど。
567名無しさん:03/11/30 08:57 ID:yxox7YpI

面白いですね〜
568名無しさんは見た!:03/11/30 09:03 ID:GH08CCfd
>>527
死んだ兄は原作にもでてくるよ。
569名無しさんは見た!:03/11/30 09:08 ID:GH08CCfd
里見の子供が「パパはいつ教授になるの?」という台詞
財前にも子供がいれば「大きくなったら僕もパパみたいな教授になるんだ」という対比に
使えたと思うんだけどなぁ・・・
570名無しさんは見た!:03/11/30 09:22 ID:aLmS5UGu
里見の正義って、医者としての正義というようりは
中学生のような思春期の正義だよね。
571名無しさんは見た!:03/11/30 09:25 ID:SRviv5UG
もう里見は並でさえあればいいよ。
いやDQN医師ならDQN医師でもいいから、劇中でもちゃんとそう扱ってくれ。
572名無しさんは見た!:03/11/30 09:33 ID:skx4lSie
>>569
しかし唐沢と子供って構図がしっくりこない

唐沢が子供とたわむれてるCMを見ても
保父さんにしか見えない
573名無しさんは見た!:03/11/30 09:56 ID:7gRB5Kda
新作では脚本家は里見を描ききれていない。
つじつまがあわないことばかり。
脚本家に技量がないんだから、挑戦的なことをせず
今までに描かれていたような里見を描いていた方がまだマシだった。
574名無しさんは見た!:03/11/30 10:00 ID:lAx9ikZi
里見助教授は、医者としての良心や学問的探求心に基づく信念のみで
行動して欲しい。DQNな苦悩に浸らないでくれ・・・。
575名無しさんは見た!:03/11/30 10:02 ID:aLmS5UGu
江口にそれを期待しても無理っぽい。
576名無しさんは見た!:03/11/30 10:26 ID:7M/A4a+V
>つじつまがどうあうのか、楽しんでる君から説明してよ。

その発想が違うんですよ。
そんなに細かく、つじつまの分析なんかしながら
普通の視聴者は見ないって言ってるんです。
試しにここと公式以外のとことで意見拾ってみるとよく分かるよ。
純粋に新しいドラマとして見るとどう見えるか。

それから、自分は楽しんでるって言いたかったわけじゃないよ。
ここの意見は偏ってると客観的に感じる、と言いたかったんです。
577名無しさんは見た!:03/11/30 10:27 ID:HxkCHS2S
昨日医学部の知人と白い巨塔について話してたときに知った知識。
昔の医者は、自分の患者がもう助からないと判断したときに、
ドイツ語のステルベン(死ぬとか死体とかいう意味らしい)から
「あの患者はステる」「ステった」なんて具合に隠語として言ってたらしい。
それを聞いた一般人が「捨てる」「捨てた」と勘違いして
「医者は患者を物扱いしている」と騒ぎ出し、そういう偏見が生まれたのだ、
という説があるらしいよ。本当かどうか知らんけど。
578名無しさんは見た!:03/11/30 10:41 ID:OFQXuFBB
>573
いや、技量がどうかというより、脚本家ははじめから、里見の人間像を深く掘り下げる気がないんじゃないかと思う。
579名無しさんは見た!:03/11/30 10:44 ID:SRviv5UG
いまの世の中で一番根が深い悪は、里見みたいな
エセヒューマニストというか、プチ独善者なのかもしれない。

制作者の狙いも、そこにある・・・わきゃないか。
580名無しさんは見た!:03/11/30 10:46 ID:SRviv5UG
>>576
わざわざ2ちゃんの巨塔スレでそんなことを書いてる君は、
場の状況を客観的に見ることができてないと客観的に感じる。
581名無しさんは見た! :03/11/30 10:46 ID:xIRGutC3
>>576
「普通の定義」が、ここと公式以外のとこの意見の違いですか? 議論になりませんよ
私は、データもなしに「普通」なんて言葉を使う人は江口里見くらい嫌なんです。

視聴者の何パーセントがどのような調査の結果そう考えている、こういうデータが
ない限り「普通の視聴者は」なんて言えないはずです、それともデータをお持ち
なんですか?

根拠もなしに「普通」を使い「自分は普通、おまえは異常」という論旨展開をする
変な人が増えて困ります、そういう自分の異常さからまず自認してください。

また、「客観的」どこがですか?、あくまで「あなたの主観」で物を言ってるように
しか見えませんよ。
582名無しさんは見た!:03/11/30 10:48 ID:SRviv5UG
つーか「つじつまの分析」と「純粋に新しいドラマとして見る」は
まったく矛盾しないどころか、積極的にドラマそれ自体を
見ようとする姿勢だと思うんだが。
583名無しさんは見た!:03/11/30 11:00 ID:OFQXuFBB
ビジュアル的には、財前との2ショットのとき、里見はでかくてガタイのいい方がバランスよくていい。イ
584583:03/11/30 11:02 ID:OFQXuFBB
だから、江口でいい。
里見の人間性は、どうでもいい。

などといったら怒られるか?
585名無しさんは見た!:03/11/30 11:04 ID:SRviv5UG
>>581
まあここでの意見交換が、ある意味特殊なのは、その通りだと思うけどね。
積極的に語りたい人たちが集ってるんだから。
つーかそれは当たり前のことで、当の御仁がそれで何を言いたいのかが謎であるだけ。

> 変な人が増えて困ります

いやたぶん、いつもの人でしょ。
具体的な反論ができないんで、そんなことを言うくらいしかないんだろうね。
586名無しさんは見た!:03/11/30 11:07 ID:9Ff/Tken
とにかく現実としてなぜだか、新作の巨塔の中で
江口里見を見るとフラストレーションが溜まるのは明らか。
満足してない視聴者も多いと思う。
587名無しさんは見た!:03/11/30 11:15 ID:MOoTeRl+
江口は顔もぶさいくになったし、演技も上手くないから
好感がもてない・・。
588名無しさんは見た!:03/11/30 11:40 ID:EaqzF5U7
江口里見は唐沢財前と見た目も正反対にしてあるんだよ
きっと
589名無しさんは見た!:03/11/30 11:42 ID:SRviv5UG
>>586
どうだろうね。
里見を善人の医者として見てる視聴者は、確かに多いかもしれない。
でもたぶんそういう人たちは、週刊誌だのでここに書いてあるような指摘を
読んだ途端、里見をダメ医者として認識するようになるんじゃないかなあ。
590名無しさんは見た!:03/11/30 11:43 ID:UYinEpZO
>581
576さんの言ってる事、もっともだと思うけどな。
いわゆる「普通の視聴者」の方々はこのスレの皆さんほど江口里見の
つじつまの合わなさとかを、放送後にわざわざ疑問に思ったりはして
ないと思う。
ドラマは一週間の間の1時間でしかないんじゃないかと。
591名無しさんは見た!:03/11/30 12:12 ID:f/W/puAN
>>589
> >>586
> どうだろうね。
> 里見を善人の医者として見てる視聴者は、確かに多いかもしれない。

その通り。たとえば、これから山田うめの話をいれる暇はない
だろうけど、林田の話で十分里見の善人さが描けたからそれで
いいというような意見が、友達からはあったよ。

> でもたぶんそういう人たちは、週刊誌だのでここに書いてあるような指摘を
> 読んだ途端、里見をダメ医者として認識するようになるんじゃないかなあ。

いいや、俺は全然そうならなかった。
きちっとビデオ見直してみたらここでそういうことかいてる
人はちゃんと見て無いことがわかったから。
592名無しさんは見た!:03/11/30 12:26 ID:btNxNnMZ
>552
543=550です。里見について書き込んだのは初めて(書き込み自体今まで数回)
です。変換の第一候補が里美だったので、よくやってしまう誤字かも…。
593名無しさんは見た!:03/11/30 12:34 ID:YSHF8QyG
里見を善人だと思う人も、偽善と思う人も、好きな人も嫌いな人も
それぞれにいるんだろうよ。
594名無しさんは見た!:03/11/30 12:40 ID:GH08CCfd
青臭さを強調してどうするんだ、里見
595名無しさんは見た!:03/11/30 12:41 ID:HE9fK2U7
里見は江口が演じても、他の役者が演じても「偽善者」のイメージを払拭
することはできんと思われ。
 脚本が悪い。
 里見は40歳を過ぎたいい大人なのに、中学生のような正義感を振り回す
と言うのはアホ。
 「悪の権化、ゴローラーと正義の味方、サトミン」と言う様な、
子供特撮番組並の脚本だな。
 ついでに言うと、国立病院(大学病院含む)も独立行政法人化が決定して
いるから、これからは採算も重視されるよ。
 だから、保険点数を稼ぐことも重要になってくる訳だが。
596名無しさんは見た!:03/11/30 12:42 ID:GH08CCfd
ゴローラー、ワラタ。
597名無しさんは見た!:03/11/30 12:46 ID:YSHF8QyG
>595
誰もそんな単純な見方してないよ。

そういう図式はむしろ原作だろ。
598名無しさんは見た!:03/11/30 12:48 ID:HE9fK2U7
 里見は無駄な延命治療で、保険点数の稼ぐことに邁進。
 その功績は、経理部に高く評価される。
 そして、教授→大学病院院長に昇格。
 里見院長の経営方針
「貧乏人からは保険点数を一点でも稼げ」
「金持ちからは自由診療で金をむしり取れ。うまくいけば、寄付を獲得
しろ」
599名無しさんは見た!:03/11/30 12:51 ID:HE9fK2U7
>>597
 山崎先生も平成版では「里見善、財前悪」のような、単純な勧善懲悪
にだけはしないでくれと言ってますが。
 原作では、里見は立身出世のために名大医学部教授の娘をもらっている
が、平成版では一般人の娘になっている。
 財前は原作どおり、金持ち開業医の婿養子になっている。
 これでは、益々「財前は悪」、「里見は善」の雰囲気が強くなるよ。
600名無しさんは見た!:03/11/30 12:52 ID:h52XkNVz
ここでの意見が一般的な意見と考えるのも
もちろんおかしいが、一般の人の意見をひ
とくくりにして一般の人はこうだというの
もおかしい。
人それぞれさまざまな思いがあるはず。
601名無しさんは見た!:03/11/30 12:55 ID:h52XkNVz
>599
新作の財前が原作より悪人にみえるのか?

里見の家庭の微妙なぎこちなさに気づかないのか?

確かに見方はさまざまだけれど。

602名無しさんは見た!:03/11/30 12:56 ID:9a1zh6n7
       ∧_∧
     ⊂(´・ω・`)つ-、 <ちょっとひといき・・・
    ///  /_/:::::/ 唐沢は俳優デビューする前の下積み時代に
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」 ショッカー→仮面ライダーの中の人をやってた。
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  江口は俳優デビューする前の下積み時代に
 /______/||   ジャニーズ所属でバックダンサーをしていた。
 ||-----------||       ちなみに反町も元ジャニ所属
603名無しさんは見た!:03/11/30 12:57 ID:HE9fK2U7
 田宮財前マンセーの人は柴田光太郎が財前なら絶対、文句言わん
だろ。
 「平成版白い巨塔U」は柴田財前で決定。
604名無しさんは見た!:03/11/30 13:01 ID:HE9fK2U7
>>602
 反町は「平家組」と言うアイドルグループでデビューしたけど、
芽が出なかったんだよ。その時は本名の「野口隆」でデビュー。
 その後、研音に写って、「反町隆史」として再デビュー。
605名無しさんは見た!:03/11/30 13:05 ID:HE9fK2U7
大河内役の品川徹って、かなり年配だけど、ほとんど無名の役者だよね。
 主役級の代表作とか思い浮かばんし。
 20代のころは大スターだったとか?
606名無しさんは見た!:03/11/30 13:12 ID:aLmS5UGu
>>602
ということは、唐沢はアクション(ばくてんとか)できちゃうの?
607名無しさんは見た!:03/11/30 13:15 ID:HE9fK2U7
唐沢はJacに籍を置いたこともあるから、当然できるでしょ。
608名無しさんは見た!:03/11/30 13:42 ID:aLmS5UGu
唐沢は中卒?
609名無しさんは見た!:03/11/30 13:52 ID:fpVqHHN+
江口ヲタ歴結構長いが、ジャニにいたことは知らんかったわ。
唐沢も江口も売れる前に2時間ドラマで死体役をやったことは知ってるが。
610名無しさんは見た!:03/11/30 13:52 ID:HE9fK2U7
 >>608
 唐沢は高校中退。確か、都立蔵前工業高校だったような気が。
611名無しさんは見た!:03/11/30 13:54 ID:JNEilLMw
>>609
江口はスマップ結成前の香取とかとも一緒に踊ってたみたいよ
612名無しさんは見た!:03/11/30 14:00 ID:HE9fK2U7
 >>611
 ジャニーズで大成しなかった、江口としてはジャニーズ系タレント
に対しては複雑な思いがあるだろうね。
 だから、今回、レギュラーでジャニーズ系タレントを使わないのは
江口の要望か?
613608:03/11/30 14:01 ID:fpVqHHN+
>>611
それマジですか?でも香取とはえらく年離れてるけど・・・
ジャニはやめて正解だった。ものにならなかっただろうから。w
614名無しさんは見た!:03/11/30 14:03 ID:+M0DoJSC
サトミンって新薬の名前みたいだ。
良くききそうだけど、何にきくのかな〜
615名無しさんは見た!:03/11/30 14:05 ID:aLmS5UGu
どう見てもジャニーズ顔じゃないよね、江口。
最初に江口が有名になったドラマって何だったっけ?
俺が最初に見たのは「都会の森」の新聞記者役だったけど
それ以前に何か出てた?
616名無しさんは見た!:03/11/30 14:05 ID:fpVqHHN+
>>612
江口は過去何回もジャニと共演してるし、そんな要望出したこともないよ。
あんまり勝手な憶測はやめてもらいたいなあ。
617名無しさんは見た!:03/11/30 14:11 ID:HE9fK2U7
 >>615
 江口の初主演作品は「湘南爆走族」と言う暴走族映画。
 そこの主人公が「江口洋介」。
 そのまま、芸名に使用。
618名無しさんは見た!:03/11/30 14:13 ID:aLmS5UGu
>>617
へぇー!そうだったのかぁ。
ということは、そういう暴走族風の身なりや髪型で
出てたの?見てみたいなぁ。
619名無しさんは見た!:03/11/30 14:14 ID:HE9fK2U7
>>614
 延命治療に効果にある、新種の鎮痛剤。
620名無しさんは見た!:03/11/30 14:15 ID:54AAo/qE
>>617
湘南爆走族の主役の名は「江口洋助」。「すけ」の字が違う。
江口洋介は本名。偶然同じ名前だった。
621名無しさんは見た!:03/11/30 14:26 ID:jU/grvBI
>>615
どっちかというと唐沢のがジャニ系だな
小顔で目ん玉でかくて細身で
622名無しさんは見た!:03/11/30 14:28 ID:q4U2HOak
これまでに出てきた里見擁護の意見て、

「中途半端な里見のほうが人間らしくて共感できる」
「お前らだって死にかけたら里見にすがるくせに」
「普通の視聴者はそんな細かいことは気にしない」逆に
「細かいところをよく見れば里見が患者思いだとわかるはず」

て、なんか前向きじゃなく、マイナスをどうにかゼロにしたい感じ。
(しかもゼロにするのも失敗してる)
ほんとに今の里見が良いと思ってるなら、批判なんか無視して
「里見の○○な部分にすごく感動した、里見がんばれ」って
熱いファンコールすればいいのに。
自分は現在里見批判派だけど、今の里見ファンに「お前は馬鹿」と
いうつもりはないよ。批判にケチをつけられなければ。
むしろどうにかして里見を良いと思いたいのに思えず、
腰砕けになるのが不満なので、説得力のあるレスで、江口里見の
魅力を語ってもらいたいくらいだ。
その際はぜひ、あの髪型と皺くちゃの白衣の良さも教えてほしい。
623名無しさんは見た!:03/11/30 14:38 ID:HE9fK2U7
 >>622
 脚本が悪すぎ。誰が演じても偽善者臭さが目立つだけだよ里見は。
 まあ「北条時宗」を書いた脚本家だからな。(激藁)
624名無しさんは見た!:03/11/30 14:39 ID:ayp4F+91
>>620
へえ〜
ずっと湘爆の主人公からとった芸名だとばかり思ってた
625 :03/11/30 14:40 ID:UmCGBCoW
626名無しさんは見た!:03/11/30 15:14 ID:YVdPDSDe
>>622
気持ち悪いやつだなあ(w
中学生?なんかムキになり過ぎて白けるよ。
たかがドラマのスレなんだからケンカ腰にならずもっとマタ〜リしろや。
ドラマの感想言い合うだけのスレなのわかってる?
どっちが正しいとか間違ってるとかいうワケじゃなくお互いああだこうだ
いいつつ盛り上がろうよってんだから。
627名無しさんは見た!:03/11/30 15:19 ID:ObbVOzcl
>>623
脚本家がそもそも里見に思いいれがないんじゃないの。
新作の里見は財前を引き立たせる為の当て馬だろう。
いや当て馬にもなってないが。
こんなんだったら里見役なんか蹴って救命の続編やって
くれたほうがよかったよ江口。
なんか進藤先生まで貶められた感じで口惜しい。
628名無しさんは見た!:03/11/30 15:27 ID:zviaVIVm
元ジャニの俳優はけっこういるんだよね。
なんつうか、芸能学校みたいな側面もある。
629名無しさんは見た!:03/11/30 15:28 ID:uWb2T5q4
>>542
12月12日から午後に
再放送するみたいですよ。
10話分かな?
月間ザ・テレビジョン情報なので
変更されてるかもしれないけれど。。
630名無しさんは見た!:03/11/30 15:32 ID:HE9fK2U7
>>627
 山崎先生が「平成版」作成の許可する条件が「里見役に江口洋介」
だったから、江口が引き受けなかったら、今回のドラマはなかった訳
で。
 こんなアホな脚本を引き受けざる得なかった江口が可愛そう。
 勧善懲悪丸出しの脚本じゃん。
 井上先生、正義の味方サトミンはいつ変身するのですか?
 
631名無しさんは見た!:03/11/30 15:32 ID:SRviv5UG
>>591
> それでいいというような意見が、友達からはあったよ。
> いいや、俺は全然そうならなかった。

俺は一般の人について話してるんで、そんな特殊例持ち出されてもねえ。
少なくとも1人は、2ちゃんに書き込むような奴だし。

> 人はちゃんと見て無いことがわかったから。

「思った」でなく「わかった」と書いちゃうとこがイヤハヤ南友。
まあ判ったことがあるなら、批判派をちゃんと論破してみてくれや。
632名無しさんは見た!:03/11/30 15:34 ID:X/Ys/Pc6
救命ヲタさんてことなのかな。ひっかきまわしてるの。
633名無しさんは見た!:03/11/30 15:37 ID:HE9fK2U7
 最後は財前死亡→里見棚ぼたで教授就任で完結か。
 そして研究室で1人になった、里見は高笑いをして完結。
634名無しさんは見た!:03/11/30 15:44 ID:Esn+KMLy
黒木の収録現場で凍りついた共演女優への一言って
何?
635名無しさんは見た!:03/11/30 15:47 ID:IBvf38M7
里見は、正義感が強く患者の身になって考えるタイプだが、大局的に見たら
必ずしも患者のためにはなっていない。

財前は、野心が強く自己の栄達のみを考えるタイプだが、大局的に見たら
多くの患者を救っている。

これでいいんじゃない?人間そんな安易に善悪を区別できないってことで。
636名無しさんは見た!:03/11/30 15:49 ID:HE9fK2U7
黒木はクラブアラジンのママ役だから、共演女優と一緒になる場面は少ない
と思われ。(エキストラのホステス役の女の子は除く)
 強いて上げるなら、財前京子(若村麻由美)との対決場面か。
 エレキバン黒木と土佐鶴アリーが激突したのか?
637名無しさんは見た!:03/11/30 15:52 ID:HE9fK2U7
 家庭的な里見と立身出世のために金持ち開業医の婿養子になった
財前(しかも、愛人付き)。
 女性視聴者は「財前極悪。里見正義。」の印象持つよな。
638面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/11/30 15:53 ID:wh4/yjT1
>>634
「私が表情作ると、たまに崩れてるって言ったの誰っ!」では、なかったと思います。
639名無しさんは見た!:03/11/30 15:54 ID:HE9fK2U7
 友情出演とは言いながら、結構出演場面が多い、アリー。
 友情出演の場合、出演料は交通費程度か相場以下。
 よく引き受けたな。
640名無しさんは見た!:03/11/30 15:55 ID:DnIBHu+N
イヤハヤ南友・・・分津マリィ

内科医が第一外科の教授になれるの?
641名無しさんは見た!:03/11/30 15:55 ID:HE9fK2U7
 >>634
 エキストラ役の無名女優たちなら絶対言わんだろう。
 やはり、土佐鶴アリーか?
642名無しさんは見た!:03/11/30 15:55 ID:+ay5h+PC
>>637
やっぱりそうなのかな
ここの香具師らの「財前可愛い、里見uzeeee」とは正反対だな
643名無しさんは見た!:03/11/30 16:01 ID:HE9fK2U7
 >>637 
 井上先生の財前五郎極悪人計画
・ 原作では、男の子二人の父親であった財前を子供なし。(子供が
アリーの子)五郎から良き父親のイメージを消去。
・ 原作では、立身出世のために名大医学部教授の娘と結婚した
里見は。一般人の娘と結婚したことになっている。
・ 原作通り、五郎は愛人付。原作を書いた30年前以上に愛人を持つこと
に対して、平成時代の女性の目は厳しい。
644名無しさんは見た!:03/11/30 16:03 ID:HE9fK2U7
>>640
 第1外科と第2外科は統合して、教授枠は1つとなる。
 その分、内科に教授枠が1つ増える。
645622:03/11/30 16:08 ID:skfNqwq6
>626
べつにムキになってないしケンカ腰にもなってないよ。
そう見えたなら仕方ないけど。
646はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/30 16:11 ID:VXA8COHv
どうせリアルに作るなら、医局特に外科系のエゲツナイ忘年会でも再現して
くれないかなー。柳原の芸みたいな。
647名無しさんは見た!:03/11/30 16:12 ID:skfNqwq6
>637>643
それで今の財前を女性から見て悪人だと思わせたかったとしても、
チワワ唐沢では無理だと思う
648名無しさんは見た!:03/11/30 16:12 ID:DnIBHu+N
>>644
なる、そういうふうにもできるってことね。

女性の総意じゃもちろんないけど、愛人つきも嬉しくはないけど、
息子に対して愛情の感じられない男もイヤだわ。
649名無しさんは見た!:03/11/30 16:13 ID:HE9fK2U7
 柳原のかくし芸はキノコの舞だろ?
650名無しさんは見た!:03/11/30 16:15 ID:eZMjp4CB
財前を悪人と思わせようとしてるとはとても思えないけど。
子供がいないのは、孤独感の強調。
651名無しさんは見た!:03/11/30 16:18 ID:HE9fK2U7
>>648
 原作では五郎ちゃんは息子二人(アリーの子)に対しては良き父親でした。
 と言うか、原作で五郎ちゃんが善人モードになるのは、「ケイ子、母親、息子」
に対してのみですが。
 苦学して、出世した分、息子には苦労させたくないと思っていたようです。
 勿論、アリーに対しては「良き夫」とは言えませんでしが。
 井上先生は、「五郎ちゃん極悪人計画」の一環として、ケイ子が五郎ちゃんの
子を堕胎した話も入れるでしょうね。(原作ではそうなってる)
652名無しさんは見た!:03/11/30 16:27 ID:DnIBHu+N
>>651
よしひこくんに対して、あまり愛情を感じないということです。
文章ヘタでごめんね。
653名無しさんは見た!:03/11/30 16:31 ID:HE9fK2U7
>>650
 愛人もいらん。平成版では、愛人のいる妻帯者は女性視聴者のイメージ
を悪くする。
654名無しさんは見た!:03/11/30 16:34 ID:HE9fK2U7
>>646
 多分、財前教授就任の暁には、医局員を集めて、「財前五郎先生教授
就任大宴会」が関西の温泉旅館で開かれると思われ。
655名無しさんは見た!:03/11/30 16:44 ID:JHE77Dzm
白い巨塔板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8864/neeno.html
過去放映された白い巨塔におけるキャスト陣
http://page.freett.com/ninogumi/staff.htm
656名無しさんは見た!:03/11/30 16:51 ID:bQ8yVG2R
>>641
二度目の共演だけどなあ。つうか誰に対してだとしても
黒木、何様?
657名無しさんは見た!:03/11/30 16:57 ID:ObbVOzcl
井上脚本の里見は偽善者ということでいいんじゃない。
書いてる本人も愛着なさそうだ。
貧乏クジ引いたのは救命で原作者に目をつけられてしまった江口ということで。
658名無しさんは見た!:03/11/30 17:01 ID:HE9fK2U7
おそらく、土佐鶴アリーに
 「あなたは和装しか似合わないのね」とか言ったのか。
 土佐鶴アリーは10代で無名塾に入った筋金入りのプロ女優だよ。
659名無しさんは見た!:03/11/30 17:01 ID:CcrL2D2x
なぜアリーって言うの?
660名無しさんは見た!:03/11/30 17:03 ID:HE9fK2U7
>>657
 江口も里見役引き受けるなら
 「うちの事務所の人間、セット販売するから使え」とか言って、
後輩の京野ことみあたりを看護婦役で出演させたら良かったのに。
661名無しさんは見た!:03/11/30 17:04 ID:BFmyvvhc
どうも今の流れだと、たとえ黒木ケイ子が五郎ちゃんの子を
おろしてたとしても、悪いのはケイ子に見えてしまいそうだ。

それがなくても、よくいう話だが、男は女が浮気すれば女を憎むが、
女は男が浮気すれば相手の女を憎むことが多いので、
黒木が嫌われることはあっても財前が嫌われることは少なそう。
このドラマでは、財前が愛人に走るのも仕方ないような流れもあるし。
662名無しさんは見た!:03/11/30 17:05 ID:HE9fK2U7
>>659
 若村麻由美は昔、「アリーマイラブ」と言うアメリカドラマで
主人公のアリー役の吹き替えをしていたから。
 あだ名みたいなもの。
 土佐鶴は現在、日本酒「土佐鶴」のCMに出演中で、これが結構
評判がいい。
663名無しさんは見た!:03/11/30 17:05 ID:JTkJNSyb
>>659
NHKで放送された海外ドラマ「アリー・マイ・ラブ」の主役を吹き替え
をしていたから。
664名無しさんは見た!:03/11/30 17:08 ID:HE9fK2U7
 アリーってそんなに悪妻か?
 漏れが見た範囲では「婿養子の分際で」とか五郎ちゃんに嫌味を
言うシーンはなかったぞ。(平成版)
 舅のヌーも「五郎君は娘より可愛い」と大事にしてくれいているし。
665名無しさんは見た!:03/11/30 17:10 ID:HE9fK2U7
>>660
 具体的に言うと亀山看護婦役で京野ことみを使って欲しかった。
 今は西田尚美がやっているが。
 江口・伊武だめじゃん。
666名無しさんは見た!:03/11/30 17:11 ID:CcrL2D2x
>>662-663
アリガトン
667名無しさんは見た!:03/11/30 17:18 ID:HE9fK2U7
 基礎部門の若手教授の中には、大河内に反発を抱いている者もあり、
財前はそこから切り崩していくと思われ。
668名無しさんは見た!:03/11/30 17:20 ID:Jo8MUWNk
                、 _
ワスレチャイケナイヨォ     (´∀`)
                、 _
ボカァ教授デ...     σ(´∀`)
                、 _
キミワ助教授ナンダヨォ m9(´∀`)
669名無しさんは見た!:03/11/30 17:23 ID:Jo8MUWNk
                   
                、 _ オラオラッ!
助教授ナンダヨォ      (´∀`)σσσσ)´Д`;)
670名無しさんは見た!:03/11/30 17:27 ID:bQ8yVG2R
ワラタ
671名無しさんは見た!:03/11/30 17:31 ID:HE9fK2U7
 >>668、669
 チッ、お前は東都大出身の外様教授なんだよ。
 母校の菊川なんぞ、推薦しやがって。
 浪速大学の序列では
 教授>助教授>講師>>>>>(人間の壁)>>>>外様教授
672名無しさんは見た!:03/11/30 17:33 ID:HE9fK2U7
 東外様教授は生意気にも「総回診」を実施しています。
 同窓会としては看過することはできません。
 鵜飼医学部長、やめさせて下さい。
673名無しさんは見た!:03/11/30 18:06 ID:CVkaPmSO
教授選は公職選挙法とか関係あらへんからな。いわばやったもん勝ち。
正直もんが馬鹿をみるっちゅうわけや。
674はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/30 18:10 ID:VXA8COHv
>>673
私立だとそうですが、国立だと国家公務員ですから問題あると思いますよ。
法律は詳しくありませんが。
675名無しさんは見た!:03/11/30 18:12 ID:HE9fK2U7
 >>674
 贈賄罪の適用があるかもな。買収工作は。
676はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/11/30 18:30 ID:VXA8COHv
あとヌーにもらった分も、きちんと確定申告しないとね(^-^;ゞ
677名無しさんは見た!:03/11/30 18:42 ID:HE9fK2U7
 >>677
 領収書をきらない金だから、確定申告は絶対しないと思われ。
 
678東夫人:03/11/30 20:06 ID:UbztCOTE
知人でああいう人がいます。ハイテンションで切れ目なくいつまでもしゃべり
続けて、ウザいったらありゃしない。お金と権力が大好きで、プライドが高い。
最高の男が自分にプロポーズしてくるのを待ってるうちに、42才になって
しまいました。

高畑さんは、上手いです。
679名無しさんは見た!:03/11/30 20:18 ID:GH08CCfd
>>671
東じゃなくて鵜飼だろ。
680岩田はん:03/11/30 20:28 ID:U4O0a0Hw
>>674
だから、教授選は金が金に見えんようにと

>>677
あんた誰を説得しようとしてるんや。ほんま疲れるわ。

>>678
42才になって白馬の王子様かいな これまた疲れるわ。
いい加減>>678も言うてあげなあかんわ。
ニワトリは飛べない鳥やちゅことを。
681名無しさんは見た!:03/11/30 20:43 ID:CVkaPmSO
大学のせんせに金わたすときは、もっと上品にやらんと。
682名無しさんは見た!:03/11/30 21:09 ID:/erzTk3i
大筋は変えられないが、裁判の勝敗と、癌にかかるのは誰かは
変えられる。
たぶんいじらないとは思うが。
683名無しさんは見た!:03/11/30 21:31 ID:idbzWpHd
実力はあるが人間的にはなっていない
という財前の感じが出てないな
里見とは仲良しクラブって感じ
684名無しさんは見た!:03/11/30 21:37 ID:z5ZknEtf
>実力はあるが人間的にはなっていない
これ、いまの里見
685名無しさんは見た!:03/11/30 21:49 ID:diUgPx3n
黒木が若村に文句なんて、絶対言えないって(w
そんなことやっていたら、黒木は芸能界の超世間知らずってことになるよ。
若村は無名塾出身の実力派女優てことで、業界の評判、特に年配の製作サイド
から可愛がられているし(仲代さんちの子、みたいなノリらしい)、演劇界で
は歌舞伎新派新劇の重鎮に知り合いが多いんだよん。
性格もぼーとしていて、基本的には芝居のことしか考えていないから、イジメ
とかまで考えまわらないタイプだしな。
686名無しさんは見た!:03/11/30 22:28 ID:+Rtuq/W1
単におもしろいドラマとして見ている者としての、役者への感想。

とっても良い・・・大河内教授、岩田はん
自然な感じ・・・里見教授、柳原医局員、今津教授、ケイ子
まあまあ・・・鵜飼教授、竹内医局員、菊川教授
ちょっと過剰演技・・・財前夫人、東夫人、鵜飼夫人、佃医局員、又一
他役のイメージが抜けなく不自然・・・財前教授、東教授、東娘
辞めてくれ・・・里見夫人

ここの大勢の意見とはかなり違うがね。こんなヤシもいるのだ。
687名無しさんは見た!:03/11/30 22:30 ID:G8io8Aeo
田宮二郎さん主演DVD、全巻で¥40,000-かぁ
オリジナル、観たことないんですが
買い、でしょうか?
688名無しさんは見た!:03/11/30 22:36 ID:CVkaPmSO
40000円なら買いたい。どこで売ってんの?
689名無しさんは見た!:03/11/30 22:41 ID:kQze8ay3
>>687
絶対に買い
でもレンタルしてるから、それみてから決めれば
690名無しさんは見た!:03/11/30 22:45 ID:jt1gCUAL
教授争い(本編)よりも、くれない会の争いの方が、
馬鹿馬鹿しくて面白いと思うのは私だけ??
691名無しさんは見た!:03/11/30 22:49 ID:G8io8Aeo
>>688-9
ここ
http://store.livedoor.com/lds/log/031028.html
えっ!レンタルしてますか!?
TUTAYA覗いてみっかなぁ。
原作読んで、唐沢版観てるけどイマイチ・・・

692名無しさんは見た!:03/11/30 22:52 ID:6GE8zMNF
宣伝くさい。

693名無しさんは見た!:03/11/30 22:54 ID:CVkaPmSO
>>691
ありがとう。ボーナスでたら注文しよう。
694名無しさんは見た!:03/11/30 22:54 ID:NjHZr6Se
俺はもうチワワな財前じゃないと燃えない
695名無しさんは見た!:03/11/30 22:57 ID:G8io8Aeo
>>692
おいおい、妄想癖さんよ、俺はただの素人でっせ(苦笑


696名無しさんは見た!:03/11/30 23:02 ID:FcsNKCIQ
面白い巨塔さんの秀作選きぼーん
697名無しさんは見た!:03/11/30 23:03 ID:XuDeFMTH
>>694
自分もです
そんな自分がチョト情けない…w
698厨房だけど文句ある?:03/11/30 23:06 ID:1aMBDQXx
>>690
教授選を分かりやすくしている感じじゃない?
699名無しさんは見た!:03/11/30 23:09 ID:jt1gCUAL
白い巨塔の前作は面白かったの??
700名無しさんは見た!:03/11/30 23:10 ID:cW97kShj
前作が面白かったからリメークされてるんだな。
701名無しさんは見た!:03/11/30 23:25 ID:bjlIxuM9
>>691
DVDレンタルしてるとこ少ないんじゃない?
名優、田宮主演の名作だもんね。
もちろん買い、でしょ。
つーか、俺も注文すっかw
702名無しさんは見た!:03/11/30 23:30 ID:GH08CCfd
DVDセットは期間限定らしいので御早めに御買い求め下さい

宣伝活動をしたので割引してください
703名無しさんは見た!:03/11/30 23:55 ID:+M0DoJSC
今の白巨、文句言いながら、結局面白くて見てる。
くれない会に興味ある方は、既女版スレの白巨に面白い情報
いっぱいのってます。
前作、田宮版もメチャ面白いので興味ある方はぜひ見て。
もはや、今やってるのとは、全く別物ドラマだからね。
今見ると古いな〜って、時の流れを感じてしまう。
でも変わらないのは、人間の欲ってとこと、それを演じてる
役者さんのうまさですかね。
704名無しさんは見た!:03/12/01 00:05 ID:6oVQ8QxO
DVDで保存している方、レートとかどうしてますか?
あと最初の本編とスポンサー紹介がかぶるとことか、切ってます?
705名無しさんは見た!:03/12/01 00:22 ID:jtoH5dUr
>>703
URLきぼん
706名無しさんは見た!:03/12/01 00:33 ID:SSMhLqsj
そこそこ面白いとは思うが、やっぱり前作は超えられないか。
録画もしないが、終わった後DVDになっても買うほどでもなさそうだ。
707名無しさんは見た!:03/12/01 00:36 ID:9QtO0eW1
何かうさんくさい。
強い執念が感じられる。
708名無しさんは見た!:03/12/01 00:39 ID:93JoQL9v
>>706
オレは買うね。どうせ、何年後かに白い巨塔を新キャストでやるだろ。
そしたら、前作(唐沢財前)と比べられる。
さらに面白く新白い巨塔を鑑賞できる。
709名無しさんは見た!:03/12/01 00:47 ID:CKIhsuJp
>>696
なんでそんな必死になって自演してるの?
710名無しさんは見た!:03/12/01 01:36 ID:VTWGV1gC
いつも新作を批判ばかりしている漏れではあるが、
オヤジーズの演技は好きだ。
文童・岩田&西田・又一コンビは特に大好き。
…でもこの話題って何故かレスつかないし伸びないんだよな。
711名無しさんは見た!:03/12/01 01:45 ID:EvX8r9+v


なぜ里見が人気無いのかわからん??

あの中で一番まともでカッコイイじゃん。
唐沢背が低すぎ。
山口より低いのでは?


712名無しさんは見た!:03/12/01 01:48 ID:WL2/A7my
>>711
見た目はね
ここの香具師らが問題にしてるのは見た目じゃなかろう

でも顔だけで見たら個人的には唐沢のがいいと思うけどな
江口の顔も嫌いじゃないが
713名無しさんは見た!:03/12/01 01:55 ID:FgdguL+O
>>711
今回は、唐沢がちっちゃいことも
唐沢財前に思い入れる人が増える要因になっていると思われ。
アイフルのチワワがいかに目をうるうるさせても、
でっかかったらあそこまで訴求力をもつかどうかを考えると…w
714名無しさんは見た!:03/12/01 02:28 ID:PCovIEAj
>>712
いや、見た目じゃなくちゃんとドラマの中身を
じっくり見てれば里見の言動に矛盾はなく、
毅然として患者本位の診療を目指す態度が
みてとれる。
715名無しさんは見た!:03/12/01 02:35 ID:WL2/A7my
>>714
ΩΩΩ<な、なんだってー!!!???
716名無しさんは見た!:03/12/01 03:52 ID:8hIwzhnE
>715
714はいつもこの主張をしては論破されてる同じ人だと思う
717名無しさんは見た!:03/12/01 05:56 ID:r7aLY5Hj
>教授争い(本編)よりも、くれない会の争いの方が、
>馬鹿馬鹿しくて面白いと思うのは私だけ??

がははは、禿げ堂。くれない会超オモシロ。
医者の奥って馬鹿女ばっかりなんだな。医療関係者ってショボーイ。
718かい:03/12/01 06:27 ID:ddZu7JAm
白い巨根
719名無しさんは見た!:03/12/01 07:08 ID:AtqmMvNk
>710
自分も好きだ、あの二人。おもしろい。
でもあれこれ論じるとなると、ちょっと話のとっかかりが自分は見つけられない
720名無しさんは見た!:03/12/01 07:16 ID:J9oGg/jQ
>>714
じっくり見て矛盾を頭の中で一生懸命埋めないとみてとれません。
721名無しさんは見た!:03/12/01 08:40 ID:HxLj1RLa
外科ってもともと差別用語なんだよな。
722名無しさんは見た!:03/12/01 08:53 ID:W9hviFr7
>>714
自分も里見好きだし、別に違和感なく見てるよ。
ここの批判派の人たちは、白い巨塔とは、里見とは
本来こうあるべきっていう欲があるからじゃない?
でも、里見に共感したり、支持したりすることを間違いのように言われてもねえ
ひとそれぞれなのに・・
723名無しさんは見た!:03/12/01 09:12 ID:uxJ/oTJs
>>722
またそんなこと言ってるよ。これで何度目?
前作や原作と比較して新作の里見がダメだと言ってるのでなく…
繰り返すのも厭きた。
里見に対する批判に異論があるなら、具体的に反論してよ。
アナタ達(?)は反論できないから無理矢理に
「2ちゃんは特殊」とか「本来あるべきっていう欲」とか、
負け惜しみ言ってるようにしか見えない。

アナタ達(?)が違和感を感じないのは勝手だし、それをどうこう言わないけど、
他の人の里見批判に反論できないからって、変な言掛りは止めてくれないかなぁ。
724名無しさんは見た!:03/12/01 09:18 ID:NYrJgIai
なんか同じ議論が繰り返されてて


…ボケ老人の話を聞いてるみたいだよ。
725名無しさんは見た!:03/12/01 09:22 ID:sFGTYrJ+
「里見はここがおかしい」のFAQでも作って、具体的に反論を誘導するのがいいかもなあ。
726名無しさんは見た!:03/12/01 09:25 ID:uxJ/oTJs
>>724
里見を無理矢理擁護する人に言って欲しいね。
とっくに反論済の話を繰り返して蒸し返すのは、彼等の方なわけで。

…荒らしや煽りの類と思って放置すればいいのかな。
727名無しさんは見た!:03/12/01 09:38 ID:DQqXlmnU
作中の里見を批判するのも、擁護するのも自由だよ。

ただ批判する人の中に、前はこうだったのにという視点から抜けてないものも多いし、擁護する方にもムキになりすぎてる人もいるよね。

ところで、今度の里見は財前のライバルっていう立場ではないような気もするね。
728名無しさんは見た!:03/12/01 09:41 ID:iPn9ypDU
ただいま「とくダネ」で白い巨塔撮影風景を放映中
柳原ががん患者を・・・・
729名無しさんは見た!:03/12/01 09:53 ID:sFGTYrJ+
>>727
> 前はこうだったのにという視点から抜けてないものも多いし
多いか?

いつもの粘着擁護野郎の問題点は、擁護内容の具体的な意見を書かないくせに
さも確定事項であるかのような嘘を吐くことと、批判者自体を攻撃することだろう。
ムキになるのが悪いわけではない。
730名無しさんは見た!:03/12/01 09:54 ID:sFGTYrJ+
野郎か女かは知らないけどね
731名無しさんは見た!:03/12/01 09:57 ID:Q+ANuxkA
江口里見を擁護する気はさらさらないが、uxJ/oTJsのように必死に
対決方向に持って行く人を見ていると滑稽
>>722も言ってるように、「ひとそれぞれ」なんだから、なんでそんなに
必死になって叩くようなドラマ見てんの?
732名無しさんは見た!:03/12/01 10:03 ID:sFGTYrJ+
>>731
「人それぞれ」というスタンスなら、煽るような言い方はしない方がいいと思うよ。
人に求めることは自分にもってのが基本でしょ。
733名無しさんは見た!:03/12/01 10:03 ID:uxJ/oTJs
>>731
対決方向にもっていきたいわけでなく、うんざりしてます。
こっちは普通に里見に対し批判的な感想を書いているだけなのに、
擁護する人は、批判そのものに意見するわけでなく(反論するでなく)、
擁護の意見を展開するでなく、批判する人自体を非難してくるもので。
…それだと、全然議論が建設的にならんのですよ。

>なんでそんなに必死になって叩くようなドラマ見てんの?
この点についても、何度も何度も説明してます。
対決するの嫌だから繰り返しませんけど、
見方は「ひとそれぞれ」なんですよ。
734名無しさんは見た!:03/12/01 10:17 ID:tScLDiGR
とにかく、裁判編になると、いやでも財前と里見は対立関係になるでしょ。
柳原を含めて、今後どう描かれていくのか楽しみだね。
735名無しさんは見た!:03/12/01 10:21 ID:hxfw6cJf
前知識無しで見始めてなかなか面白いと思っていたが、いろんな意見を聞いて筋もだいたいわかってしまったので本屋で立ち読みしてみた。
なるほど、今のキャストと本に描かれている感じはかなり違う。財前、里見、鵜飼など。でも一番違うのは柳原くんですな。
今後が心配です。
まあ 時代も違うし多少のオリジナルストーリーを希望。
736名無しさんは見た!:03/12/01 10:30 ID:r6z8gGJe
>>722
本来こうあるべき里見って何だ?・・・今作だけ見て
「あの里見ってキャラ、こう言うところが矛盾して変じゃない?」
って意見は沢山あるぞ、それに対して
「いや、こういう風に見れば変じゃないよ」
という反論が全くないのが現状。

反論といえば
「細かいとここだわりすぎ」
「前作と比較するな、これは新作だ」
「普通の人はそんな批判しない」
「自分はあの里見が好き」
これだけだろ・・・。
737はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/01 12:27 ID:2LIsa/hy
前作の里見は、苦虫を噛み潰したような顔で、もう少し財前に説教がましかった気がします。
あと医局員からもう少し慕われていましたね。少なくとも実験を手伝ってもらえないようなことは
なかった気がします。私淑して共に大学を出た奴もいたくらいですからね。

どちらがいいとも言えませんが、里見の周りが時代に応じて変化したからそう見えるのかもしれません。
738名無しさんは見た!:03/12/01 12:38 ID:yS23kXL2
新作ではもう里見は「古い人間」であって善人とは一概には言えない、
ということなのでしょうかね
739名無しさんは見た!:03/12/01 12:41 ID:r6z8gGJe
>>738
というか自己中馬鹿

全然善人じゃないだろあれ、どこ見てるんだよ・・・

既出だけど

・自分は鵜飼教授に逆らえず、胃ガン患者の膵臓癌併発を、隠れてこそこそ行った検査で発見した。

・鵜飼教授と東教授に逆らえないから、緊急で隠れて手術したいという財前に「こそこそするな!」と怒った。

反論どうぞ。
740名無しさんは見た!:03/12/01 12:43 ID:ns+ZoT+s
>739
反論というか、はじめから里見は矛盾に満ちた未熟な人間として
えがかれているんだから、そんな怒り方をしたって仕方ないだろ。
741名無しさんは見た!:03/12/01 12:44 ID:r6z8gGJe
>>740
>はじめから里見は矛盾に満ちた未熟な人間としてえがかれているんだから、

それこそ脳内妄想だろ、そんな前提勝手に作るなよ。
742名無しさんは見た!:03/12/01 12:45 ID:ns+ZoT+s
>739
新作の里見がどういう里見だったらよかったの?
743名無しさんは見た!:03/12/01 12:48 ID:r6z8gGJe
>>742
どういう里見も何も・・・今の里見は自己中馬鹿って
思ってるだけだよ、例も挙げたろ? そのくせドラマの
中では理想の医師みたいに描かれてるから「?」と
感じてるだけ。

その「どういう里見ならいいわけ?」っていう反論が
そもそも的はずれなのがまだわからない?
744名無しさんは見た!:03/12/01 12:53 ID:ns+ZoT+s
新作の里見が理想の医師という単純な描き方はされていないと思うよ。
それをいっているのはここ2回でこてんぱんにやられている佐枝子だけ。
大河内も医師として迷っている姿勢を認めているだけ。
745名無しさんは見た!:03/12/01 12:56 ID:uxJ/oTJs
>>737-738
理解を間違えてます。
前作里見と同じような人間像が新作で描かれ、しかし批判される/作中で評価されない、
ならば「時代の流れの変化」ということでしょうが、
新作里見は根本的に前作とは全くの別人なのです。
時代の変化など関係なく、新作里見は矛盾しています。

とはいえ…
漏れは>>736氏の分析に同意ですが、あえて>>739に反論を試みてみます。
746名無しさんは見た!:03/12/01 12:57 ID:r6z8gGJe
>>744
あんな奴がいちゃ困るんだよ!(財前)
ここには医師はいません(佐枝子)
里見に診て貰えて父は幸せだったわ(里見妻)

今作で里見を理想の医者として描いてる(描きたい)のは明白だろうに。
747名無しさんは見た!:03/12/01 13:06 ID:tLkYd9Yo
センター長の話が出たとき、何故菊川はそそくさと立ち去ったのですか?
748名無しさんは見た!:03/12/01 13:08 ID:g8m14z7c
新作好きだ
ちっちゃくて小生意気で可愛い財前
でかくて気が利かなくて武骨な里見
749名無しさんは見た!:03/12/01 13:09 ID:vnAPAtN/
理想かどうかは別として、もっとも賢明な医師として描かれているのが菊川のような気がする。
750名無しさんは見た!:03/12/01 13:14 ID:uxJ/oTJs
基本的にID:r6z8gGJe氏には烈同ですが、

>>739
>・自分は鵜飼教授に逆らえず、胃ガン患者の膵臓癌併発を、。
・2度鵜飼に持ちかけるも、一方的に議論を打ち切られ(出張か何か?で鵜飼が部屋を出て行った)
・「膵臓癌なら一刻も早く処置を(里見談)」という事情がありますた。
>隠れてこそこそ行った検査で発見した
・結果として隠れてではありますが、上記のような事情があり、
筋を通して検査する>>隠れて検査する>>検査しない、ではあります。
(前作原作で、柳原医師は財前教授怖さに佐々木の胸部X線診断(?)を実行できず、
隠れて行うことも考えたが、自分の将来を案じて止めたエピソードもあり)

>緊急で隠れて手術したいという財前に「こそこそするな!」と怒った
後に里見は、査問会で証言することを巡り、
財前に「鵜飼教授の誤診を指摘することになり、オマエも地方に飛ばされるぞ!」
と言われながらも「それでも構わん。」みたいなことを言ってました。
一瞬ではありますが、一応、大学を捨てて鵜飼に立ち向かう気概があったようです。
751名無しさんは見た!:03/12/01 13:15 ID:qFxpctNZ
>>728 密着ルポとかのタイアップ企画多すぎ。撮影に集中したいのなら、関係者以外立ち入り禁止とかに
してもおかしくないぞ。制作者側も自分たちの作ってるものにイマイチ自信がもてないから、「タイアッ
プ、話題提供」に時間を割いてると思われても仕方ない。今の民放の一番悪い制作体制がモロに出ちゃっ
てる。
752名無しさんは見た!:03/12/01 13:17 ID:JWft/+XO
原作or前作を知ってて白い巨塔 ファンというのは
まず、イコール里見信者といっていいくらい里見のファンが大多数で
財前のスパイスがますます引き立ててくれてるとこも良しって感じかな。
753名無しさんは見た!:03/12/01 13:20 ID:vnAPAtN/
>752
自分は原作・前作知っているけど、里見は好きじゃなかった。
今のほうが可愛げがあっていい。
もちろん財前も。
754名無しさんは見た!:03/12/01 13:23 ID:uxJ/oTJs
>>747
1.いかにも政治的な取引といった話題で、菊川はそのテの話は嫌いだった。
2.話題には何とも思わなかったが、人事はオフレコ話なので気を利かせて席を外した。
3.本当に次のスケジュールの時間が迫っていた。
↑お好みでw

おそらく「1」+「2」後半でないかと。
755名無しさんは見た!:03/12/01 13:25 ID:uxJ/oTJs
>>752
ご指摘のとおり原作及び山本里見は大好きだけど、
それと新作里見の批判は関係ない。
批判の内容をしっかり読み、具体的に反論してほしいもの。
756名無しさんは見た!:03/12/01 13:27 ID:vnAPAtN/
あそこで席をはずして佐枝子に送らせないと、佐枝子に嫌味を言う場面が作れない。
757名無しさんは見た!:03/12/01 13:29 ID:bKGtUkJj
すみません。
なんの説明もできませんが新作の里見好きです。
理由は救命救急が好きだったからです。
ダブらせてみています。
こんな自分はまんまと制作側にはめられたクチでしょうか。
758747:03/12/01 13:29 ID:tLkYd9Yo
>>754
>1+2後半
なるほど。そう考えると私にも分かりました。
ありがとうございました。
759名無しさんは見た!:03/12/01 14:00 ID:PCovIEAj
>>750
> 一瞬ではありますが、一応、大学を捨てて鵜飼に立ち向かう気概があったようです。

一瞬ではないよ、首尾一貫して正義のために身をすてる覚悟だよ。
早い時期に嫁に対して「引越しするかもしれない」という発言
もあった。そういう小さいせりふを全部見落としてるんだろな。
760はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/01 14:06 ID:rmxbb5cb
>>754
政治は好きなんじゃないですかね。「私も立候補するからには落ちる訳にはいかないんです」みたいな
こと言ってましたからね。同情票の行方なんかも東に聞いてましたし。前作とは大違いですが。

私は餌を目の前にぶら下げられて、動じずにはいられない東に気を遣ったんだと思います。
露骨に喜んだら菊川に体面が保てないですし。
あるいは船尾に「こういうオイシイ話があるんだから、菊川のことをくれぐれも宜しく」と露骨に圧力かけて
もらうのを期待していたとか。
あるいは政子が帰ってきてベタベタされるのがウザかったとか。
761はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/01 14:09 ID:rmxbb5cb
>>751
確かに嫌ですね。プロ野球のキャンプに芸能人がタラタラ訪問してくるのみたいで。
ま、どちらも客商売ですから必要悪なのかもしれませんが。
762名無しさんは見た!:03/12/01 14:11 ID:OIHUsQdT
こんなに原作と人物設定や話を変えるんだったら、
フジテレビもタイトルを「白い巨塔」ではなく、
別のタイトルにして、副題に「白い巨塔より」に
した方が良かったのでは?
763名無しさんは見た!:03/12/01 14:13 ID:6YHEYnJk
所詮 田宮>>>>>村上>>>>>>>>>>>>>>(最終回放送中にリアルアボーンしても絶対に越えられない壁)味ポン
764名無しさんは見た!:03/12/01 14:14 ID:Qd56TJZJ
可愛げ、良く見ればそういう言葉になるのかもしれないが、
自分には、とくに里見のあれは幼稚としか捕らえられないや。
あれは後半、佐々木庸平を死なせてしまったことに自責を感じて、
真実を貫く医師になってゆく伏線なのかなあ。
でもだとしたらさらに嫌だ
そんなこと、人の命をつかって学ぶ人間なんて最低

>739の件だけど、素人の感覚で考えると、
こそこそ検査して発見するほうが、こそこそ手術して治すよりも
上の人(鵜飼)にはバレにくい気がするよ。
内科と外科の違いだからそれはしょうがないけど、
それでコソコソするなって怒られたら、財前キレてもおかしくない。
なのに毎週里見を追いかけ回して、講演まで見に行っちゃって
やっぱ財前も相当変なやつ。里見の足もとで回るチワワかよ。
765名無しさんは見た!:03/12/01 14:27 ID:uxJ/oTJs
>>759
やれやれ。ちょっとサポートすると尻馬に乗ってこれだもんなぁ。
その場面もよく憶えてますよ。
「医者の妻だけに…苦労かけるな。」みたいなことを言って、
「アナタが医者じゃなかったら、私達会ってないじゃない」でしょ。
妻が上記のように述べたから、それで鵜飼に楯突く決心がついたんでしょう。

しかし全然首尾一貫していない理由に、
・査問会が流れた後、もうその件は立ち消え。自らは鵜飼の誤診を指摘したりしない。
・鵜飼に「君が僕の方針に従えないなら…」と脅されると、あっさり引き下がる。
というエピソードが続くんですよ。

…悪いけど、自力で反論もできない人に「見落としてる」とか言われたくないな。
766名無しさんは見た!:03/12/01 14:29 ID:tScLDiGR
>>762
公式HPの書き込みにあったけど、このドラマの題名は
踊る大総合病院、がぴったりだと思う。
767名無しさんは見た!:03/12/01 14:30 ID:Qd56TJZJ
>759
でも、その正義って患者と無関係なヒロイズムだよね。
里見はジャーナリストじゃなく医師なんだから、
鵜飼の誤診告発にこだわるより、より確実に患者を救うことが
大事なんじゃないの?
里見の正義だか真実だかって、この膵臓癌にしても林田にしても、
結局、患者にとって良いことがないように見えるから嫌なんだよな。

>そういう小さいせりふを全部見落としてるんだろな。
こういう嫌みっぽい一言が、批判してる人間への批判だって
言われるゆえんなんだよなあ。
768名無しさんは見た!:03/12/01 14:32 ID:uxJ/oTJs
>>760
いえ、それは違うと思います。
>「私も立候補するからには落ちる訳にはいかないんです」
とは、「立候補した以上は落選すると金沢大学にもいられない」=研究の場がなくなる、
という事情があるからだと思います。(↑それ自体は変な認識ですがね)
教授選へのアドバイスも同様でしょう。
望んだ選挙でないにせよ、勝てないとマズイ事情があります。

政治が好きそうでないエピソードは、「政略結婚は嫌だ」と本人が言明してます。
好きな人と結婚したいからではなく、政略結婚が嫌だそうで。
769名無しさんは見た!:03/12/01 14:40 ID:uxJ/oTJs
>>759
あえて擁護派をフォローしたのは、
こういう風に反論すればいいという議論の形を示したかったからです。

里見の正義とは、時としてかなり自己中心的なヒロイズムですよ。
小西の件で財前が「秘密オペでやってやるよ」と持ちかけた時も、
どんな形でも、結果として財前にオペさせることが患者の利益に適うハズなのに、
「こそこそするな」と財前を叱責し、
財前に「患者は君のオモチャじゃないぞ」と指摘されてました。

漏れも、里見の正義は独りよがりな正義だから嫌いです。
770面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/12/01 14:46 ID:yMXASMJA
菊川「あなたと結婚する気はありませんから、ご心配なく。
私に言わせればあなたこそ旧い人間です。何事も不確実な世の中で、旧いものに
確実なものを求めようとするご両親は間違っていません。旧いものこそ新しいのです。
政子さんこそ美しい、新しい女性なのですっ!!」
佐枝子「ひょっとして…菊川さん…」
菊川「そうです。私は年増が好みなんです…失礼します。お母さんにはまた伺うとお伝えください」
771名無しさんは見た!:03/12/01 15:17 ID:fmwzesjp
白い巨塔スレってなんでいっぱいあんの?
772名無しさんは見た!:03/12/01 16:01 ID:KlIwsqr9
もう自分は里見の設定は人間くさい矛盾野郎として
むりやり脳内補完しておくよ。
第一話目から財前に「医者は神様じゃないんだよ」って言っておいて
ラストで財前に同じこと言い返されてたたずんでたしな。
里見を理想化してる佐枝子も里見の矛盾してるバカっぽい部分見てないからね。
あの佐枝子なら見ても「すてき…」となりそうだが…。
773名無しさんは見た!:03/12/01 16:43 ID:TN0khE/g
いつもハンコついたみたいな里見論争。

ほんとボケ老人かよ。

少しは面白い何とかサンみたいに小噺でもひねってみろや。

つまんなかったら病理学教室で実験助手させるぞっ!!!!!!!!
774名無しさんは見た!:03/12/01 16:48 ID:TN0khE/g
里見・・・渡部篤郎

財前夫人・・・里佳子

の夫婦競演で視聴率2%upやでぇ。
775名無しさんは見た!:03/12/01 16:49 ID:r6z8gGJe
>>773
お前が一番つまんないなぁ、ここは君を楽しませる為にあるのではないので。
776名無しさんは見た!:03/12/01 16:49 ID:D3iXk0Un
>772
自分は最初からそう思ってみてたよ。
制作側の意図がどこにあるのかはしらないけどね。
777名無しさんは見た!:03/12/01 17:08 ID:pnszd3Gm
武藤兵吉は、すっかり悪役が板についてきたな。
もうウルルンでウンチク言わなくていいよ。
778名無しさんは見た!:03/12/01 17:24 ID:uxJ/oTJs
>>772
「漏れはそんな風に割り切れない。
漏れは批評し続けることで、視聴者であり続ける。」
と言ってみる。
779名無しさんは見た!:03/12/01 17:29 ID:koC3MR10
>>775
あなたのオナニー場所でもないわよ。
780名無しさんは見た!:03/12/01 17:36 ID:yS23kXL2
>>778
オウムみたいに同じことを繰り返すのが君の批評かね?
と、言ってみる
781名無しさんは見た!:03/12/01 17:37 ID:kyh4poXS
後半、視聴率底上げのために山口智子がゲスト出演する、に2800キノコ。
782名無しさんは見た!:03/12/01 17:39 ID:kyh4poXS
里見、とかけて後姿美人と解きます。
その心は…

「だいぶ前とは違います」
783名無しさんは見た!:03/12/01 17:40 ID:uxJ/oTJs
大放置教授:
「ドラマの解釈に絶対はない。だから視聴者は批評し続ける。
私は、君の批評を支持するよ。>ID:r6z8gGJe」
784名無しさんは見た!:03/12/01 17:41 ID:7XTVe/WV
早く医療裁判の巻を見たい!
785名無しさんは見た!:03/12/01 17:43 ID:BF909ow2
このスレの住人のいやなところは>>771みたいな質問に絶対答えてあげないところだな。
誰か一人くらい答えてあげればいいのに。
まさかと思うけど荒らしの一種だとでも思っているんだろうか。

ということで>>771さん。
白い巨塔のスレがたくさんあるのは、比較したい人用、したくない人用、のほかにスレタイトルがいやで何本も立て直したりしてるからです。
はっきりいってスレ住人のわがままです。
申し訳ありません。
786名無しさんは見た!:03/12/01 18:03 ID:uxJ/oTJs
>>780
「スレのためなら、
なーんぼでもカキコ出しまっせ〜、クッキー食いまっせ〜。」
チョト違うか。

要は、過去ログを読まずに出てくる初心者、矛盾が解っていない視聴者には、
「ポカーン(゚o゚)、ダメだコイツ、教育してやって。」あるいは、「スイマセン、コイツ新入りで。」
ということで、繰り返して指摘しております。
(最近は面倒なので説明も適当になりつつありますが)
787名無しさんは見た!:03/12/01 18:48 ID:rOUFGht1
重複スレはたしかにまずいので、ここ使い切ったら
スレタイ最低だけど巨根を埋めたらいいんじゃない。
新作専用(ネタバレなし)スレは、別にあってもいいと思うけど。
アンチ専用とか、用途別にスレ二つ以上あること自体は珍しくないし。
788名無しさんは見た!:03/12/01 18:57 ID:FGaKO5Iw
>781
財前の担当看護婦役だったりして。
789名無しさんは見た!:03/12/01 19:00 ID:EtvqEmwI
今からでも遅くない。
里見夫人を森高に変えろ。
790名無しさんは見た!:03/12/01 19:00 ID:kzNwFw1K
後半、視聴率底上げのために森高千里がゲスト出演する、に1200キノコ。
791名無しさんは見た!:03/12/01 19:01 ID:FGaKO5Iw
でも実際そんなことになったら、見ているほうが恥ずかしいだろうな。
792名無しさんは見た!:03/12/01 19:04 ID:kzNwFw1K
後半、視聴率底上げのために浅丘リル子がゲスト出演する、に600キノコ。

浅丘リル子(怨情出演)
793名無しさんは見た!:03/12/01 19:09 ID:FGaKO5Iw
リル子・・・・・。
794名無しさんは見た!:03/12/01 19:17 ID:AKec7z++
ところで原作には竹内医局員て出てこないよね?これからの展開で絡んでくるのかなぁ?
795名無しさんは見た!:03/12/01 19:57 ID:lEA0INR5
>>794
おれは江川の代わりと踏んだが
2クールとなると、、
うーむ?
796名無しさんは見た!:03/12/01 20:31 ID:/E+V8UL+
江川は第一外科にいないと話が繋がらないのでは?

それにしても亀山態度デカ杉。
実に現場の実情に合ったキャラではあるが。
797名無しさんは見た!:03/12/01 20:44 ID:qTcQ9Z7i
原作では亀山は工員と結婚するがこれも設定を
変えるだろうな。
798名無しさんは見た!:03/12/01 20:54 ID:/E+V8UL+
亀山は竹内とデキタ婚でええやろ。
799名無しさんは見た!:03/12/01 20:56 ID:/E+V8UL+
工員→地元のヤンキー
800面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/12/01 22:02 ID:1YrAKSF6
東「何をやってるんだね、キミは!違うじゃないかっ!」
柳原「す、すいません…うっかり八兵衛でした…」

この後すぐ柳原は隠岐の病院に配属となった。
801面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/12/01 22:05 ID:1YrAKSF6
ヌー「東センセイ、いかほどお包みしたら婿の五郎を教授にして戴けるのですやろか?
ここは是非腹を割ってお話し戴きたいですなぁ」
東「…」
ヌー「オープン・ザ・プライス!」
東「一、十、百、千、万、十万、百万…百万でどうかね?」
802名無しさんは見た!:03/12/01 22:06 ID:l0QIqlzQ
矢田のファッション、どこのブランドか教えて!!
欲しい!!
803名無しさんは見た!:03/12/01 22:34 ID:zDx00voY
>>802
アメリカン・ファミリー
804名無しさんは見た!:03/12/01 22:42 ID:xqlXMXVv
しかし、どういう誤診をするのか激しく気になる
細胞診や組織の連続切片なんて、普通の病院でも常識で原作のような事はあり得ない
他臓器への転移を考慮してCTくらい撮るだろう
805794:03/12/01 23:05 ID:AKec7z++
>>795さんのようにも考えましたが>>796さんのように竹内医局員は第一内科だからなぁ…とひとりで考えてるのは私だけ?



里見助教授の8年前のことも気になる…


806名無しさんは見た!:03/12/01 23:12 ID:OA3Y4ZSE
 研音的キャスティング(役者のスケジュールは考慮せず)

財前五郎 唐沢寿明
財前杏子 財前直美
東佐枝子 原沙知恵
柳原医局員 反町隆史
佃医局長  竹之内豊
花森ケイ子 山口智子
菊川先生  沢村一輝
亀山主任看護婦 江角マキコ
音楽担当    平井堅
807名無しさんは見た!:03/12/01 23:13 ID:JiH4AZnb
第一内科は鵜飼教授だから、江川の役割ができんことはない。
808名無しさんは見た!:03/12/01 23:21 ID:sFGTYrJ+
>>785
自分が答えたければ普通に答えればいいだけなのに、
わざわざ嫌みを書き込むところが、さすが巨塔スレ住人(w

もうスレ乱立させるなよ。
809名無しさんは見た!:03/12/01 23:22 ID:FkTieywq
810名無しさんは見た!:03/12/01 23:23 ID:jJp9EHmw
>>806
亀山看護婦ワラタ
811名無しさんは見た!:03/12/01 23:28 ID:cezSj7pw
竹内医局員って、オードリーで幹コータローやってた人?
812名無しさんは見た!:03/12/01 23:35 ID:FgdguL+O
>>811
そう。
それ以降も、『ハンドク!!!』や『あなたの人生お運びします』
にレギュラー出演したり(『ハンドク!!!』では研修医役)、
『First Love』にゲスト出演したりと、大石静脚本の作品に
たくさん出てる。
813名無しさんは見た!:03/12/01 23:38 ID:PpA7nQOk
柳原はもぞもぞと口を動かし、「先生、あのう、念のためにCTを撮っておく必要はないでしょうか」
遠慮気味に言ったが、瞬間、財前の太い眉がぴくりと動いた。
「CT?なぜそのようなのを撮る必要があるのかね?これは明らかな食道の早期癌で、病巣が食道に小さく
限局していて、この程度なら浸潤して多臓器に転移していないのは明白だろう。これ以上検査に念を入れる必要はない」
と、不機嫌な声で柳原の提案を一蹴し、
「それとも何だね?他に確かめておくべき懸念があるとでも言うのかね?ならば言ってみたえ」
冷たい声で柳原を刺すように言うと、柳原は小さくなって「・・・いえ・・・ありません」
「ならば余計な口をきくんじゃない。とにかくむやみに検査すればいいというのは、自分の診断に自信がない
無能な医者がすることだ」決めつけるように言うと、柳原はさらに小さくなった。
他の医局員は、いらぬことを言わなければいいのにという、同情とも非難とも嘲笑ともつかない視線を
見栄えのしない柳原に向けた。

なんちゅう教授や・・・
814名無しさんは見た!:03/12/01 23:40 ID:7ZccwPrI
白い巨根
815名無しさんは見た!:03/12/01 23:42 ID:OA3Y4ZSE
 パパドゥ的キャスティング
 里見先生 江口洋介
 鵜飼教授 伊武雅刀
 鵜飼夫人 江波杏子
 亀山主任看護婦 京野ことみ
 東佐枝子 松たか子
 医師会長 森本レオ
816名無しさんは見た!:03/12/01 23:49 ID:OA3Y4ZSE
無名塾的キャスティング
里見修二 役所広司
里見三千代 渡辺梓
財前杏子 若村麻由美
大河内教授 仲代達也
817名無しさんは見た!:03/12/01 23:55 ID:1YrAKSF6
今度はジャニ?
818名無しさんは見た!:03/12/01 23:55 ID:tScLDiGR
>>813
それは、原作にもとずいてでしょ。
今は、普通に術前検査として、CTぐらいとってあたりまえ。
819名無しさんは見た!:03/12/02 00:10 ID:F1tVYJ+A
ここで原作に基づいて偉そうに語っても、何の自慢にもならないよ。
820名無しさんは見た!:03/12/02 00:12 ID:XXb5zK7Q
>>818
もとづいて、ですが。
821名無しさんは見た!:03/12/02 00:18 ID:XXb5zK7Q
  〈\     /〉
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
     | (,,゜Д゜)   < 私は教授にはなりたくはございませんっ!
     |(ノ   |)
    人 丿丿
     U"U

822名無しさんは見た!:03/12/02 00:19 ID:XXb5zK7Q

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < じゃー辞退すれば?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

823名無しさんは見た!:03/12/02 00:21 ID:ljjBmQ5c
>>821
無意味なセリフだったなあ・・・
824名無しさんは見た!:03/12/02 00:21 ID:p7kGb2P6
つーか
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
これすごい財前に似てるな
825名無しさんは見た!:03/12/02 00:34 ID:uBzihjW/
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●) おかあちゃん・・・・・
     / ー、_9ノ
826825:03/12/02 00:36 ID:uBzihjW/
あ、>>824のをそのままコピペしたけど耳が切れてた
827名無しさんは見た!:03/12/02 01:20 ID:bw4PiPIn
東教授夫人の超早口&ざ〜ます演技ってこのスレ的には
どういう評価なの?いやなババーな感じが良く出てると思う反面
ちょっとやり杉な感じで笑っちゃいそうになるんだけど。
828名無しさんは見た!:03/12/02 01:23 ID:F1tVYJ+A
>827
自分は萌えです。
829名無しさんは見た!:03/12/02 01:26 ID:OkbY3ebN
くれない会を(無駄に)詳しく描いているが
伏線でもあるの会。
830名無しさんは見た!:03/12/02 01:40 ID:paPBZeyD
>>827
コメディみたいで嫌。でも最初に比べて随分と慣れた。

>>829
そうなん? 伏線なの?
毎回無駄に出てきて「白い巨塔」の品位を落としてるきがするんだよ。
「ゴルフコンペで当日クラブハウスに来たら、メンバー表に入ってなかった」なんて、
リアル社会ではまず有り得ないような不自然なエピソードまで出てきたし。
831名無しさんは見た!:03/12/02 01:41 ID:GK+7+561
旧作の里見と財前は、この2人のこのどうしようもない対立はどうなるんだろう?
と思い続けて見ていて最後にうるうるできたけど
新作の2人はこのままふにゃふにゃ行って最後どう落とすんだろう?
と思わせる曖昧さ=描き分けのゆるさというか弱さ?があるね 
なんか財前も里見も大人っぽくなくて大してかわらんじゃん、みたいな。
それはそれでイマっぽくていいような気もするな
旧作は、里見と財前はもちろん、おっさんの迫力が凄くて、
ちょっと若いとホントガキくさく見えたもんなー
新作見てると旧作も脳内おっかけ再生して見てるような気がして、
これはこれですごいいい感じ
832名無しさんは見た!:03/12/02 01:53 ID:ljjBmQ5c
前作の里見は好きだったが、原作の里見は好きになれなかったな
833名無しさんは見た!:03/12/02 02:02 ID:paPBZeyD
>>831
分析につき、同意。でも、
>それはそれでイマっぽくていいような気もするな
漏れはイマを生きる人間として、そのイマっぽさが堪らなく嫌だ。
そしてその曖昧さを認めてしまいたくない。

現実が全くイマっぽいことはその通りだし漏れもイマっぽい人間なんだけど、
せめてドラマの中にくらいは感動を求めたいよ。
旧作の里見の信念も財前の野心も漏れには全く縁遠いけど、
だからこそ惹かれて心動かされるものが…

見方は人それぞれということで。
834名無しさんは見た!:03/12/02 02:05 ID:F1tVYJ+A
感動は人それぞれ。

自分は新作のほうがずっと感情移入しやすいかな。
835名無しさんは見た!:03/12/02 02:17 ID:paPBZeyD
>感動は人それぞれ。
そう思う。
何事も、楽しめた者勝ち、感動できた者勝ちだと思うので、
新作を普通に楽しめる人が羨ましい。
836名無しさんは見た!:03/12/02 02:36 ID:/74EZEeD
新作じゃ感動しないな。今の所。営業女の熱演ぐらいか?
837名無しさんは見た!:03/12/02 02:37 ID:CBtxnEiJ
>833
激しく同意だよ……
自分は、フィクションにはフィクションの力強さを求めているので、
イマらしいよね弱さリアルだよね〜的な優しい共感で、
「白い巨塔」を作られるとさみしい。「巨塔」の威力を感じない。

現実に新作を見るときは、深く考えずあの展開はどうなるのかな?と
例の忠臣蔵モードで楽しんでるけど、しばらくすると、さみしくなる。
男たちが妙に幼く優しくリアルで弱くなってるのに対し、
くれない会だの妻と愛人だの、女のドラマの部分は逆に、
それどうよってほどフィクショナルで力強いんだよなー。

野心と同時に脆さも抱える危険な男や、
涼しい目でひたすらに真実を見つめる男は、
もうフィクションでも許されないのかと思うと。はあ。
838名無しさんは見た!:03/12/02 02:39 ID:F1tVYJ+A
>835
そういう嫌味な言い方をして、人を羨んでまで、
無理に楽しもうとするくらいなら、見るのをや
めればよい。
煽りでなく、本当にそう思う。
839名無しさんは見た!:03/12/02 03:02 ID:lUnQdNih
白い巨根
840名無しさんは見た!:03/12/02 03:20 ID:3MtqPtLC
営業女が契約とれるなら先生と一夜をともにしても(・∀・)イイ!!と言っていたので、
里見が夜の診察を念入りにした際に、癌を発見するというシナリオかと思ったよね。
841名無しさんは見た!:03/12/02 07:17 ID:paPBZeyD
>>838
誤解だよ。
嫌味じゃないし無理に楽しんでるわけでもない。
旧作のような感動が得られんことを嘆きつつ、
それでも「白い巨塔」だし、それなりには楽しいから観てる。

>>837
うんうん。
842名無しさんは見た!:03/12/02 07:24 ID:/3wtGpQt
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/12/02/05.html
奥貫薫 「白い巨塔」に出演
843名無しさんは見た!:03/12/02 07:34 ID:mFfFhCsj
>841
その嘆きつつ・・・っていうのはどうしてもいわなきゃ気がすまないんだろうね。
844名無しさんは見た!:03/12/02 09:18 ID:bFsv0J2B
普通の新作ファンの感情を踏みにじってると言う事には一生気づかないんだろう。
845名無しさんは見た!:03/12/02 09:19 ID:ljjBmQ5c
つっかかりたがる人おおいね
846名無しさんは見た!:03/12/02 09:22 ID:68Ao/DvM
>>843こそ、なんでそこまで>>841に突っ込まなきゃ気がすまないの?
847名無しさんは見た!:03/12/02 09:25 ID:68Ao/DvM
>>844
あなたのその言い方がスレ住人の気持ちを逆撫でしてることに一生気がつかないのでしょうね。
848名無しさんは見た!:03/12/02 09:30 ID:6+gmyXHu
>>844
意味がわかんねー、「こんな下らないドラマ見てる奴の気が知れない」って言ってるなら
その通りだけど例えば「里見の行動ってこう言うところに矛盾を感じるから気になる・・・」
って言う意見のどこが普通の新作ファンの感情を逆撫でてるんだか不明。

何でもかんでも自分の好きな物にマイナスの感想を言われると「傷ついた!謝罪と賠償を!」
って言うならそれはファンじゃなくて信者。
849名無しさんは見た!:03/12/02 09:34 ID:vjD1RdJN
新作ファン(の一部)って、どうして相手につっかかるんだ?
「感想は人それぞれ」とか言いながら、全然言行不一致じゃんか。

少なくとも最近の新作批判者は、新作を批判はするが新作ファンを非難はしてない。
旧作と比較したカキコが読みたくないなら、新作専用スレに行けばいいじゃん。
850名無しさんは見た!:03/12/02 09:53 ID:A6ogQjFO
どっちもどちだなぁ・・・
851名無しさんは見た!:03/12/02 09:58 ID:vjD1RdJN
スルーすればいいんだろうけど、毎回鬱陶しくってさぁ。
自分がおかしいって思わんのか? と問いたい。
852名無しさんは見た!:03/12/02 10:03 ID:6+gmyXHu
>>850
てかなぁ、ドラマのスレに感想を書くのは自由だろうに、それが自分の気に
いらないなら論理的に反論すればいい事で、「好きで見てるのにけなすな」
なんて書くだけの奴は何しに掲示板に来てるんだ。
オナニーしたいならファンサイトの掲示板に行けば済む事だよ、わざわざ
2ちゃんにきて何を言ってるんだか。
853名無しさんは見た!:03/12/02 10:32 ID:vplki6/X
>>852
あんまり一般的に認められない意見だからじゃないか?
そういうのかいた時はある程度反発も覚悟しとかなきゃ。
854名無しさんは見た!:03/12/02 10:45 ID:Vh9kIuB8
新作をけなすのはいっこうにかまわないと思う。
でもほめるときにも、どうしても旧作をもちだして、旧作には到底かなわないとか、付け加えなきゃいけないのかと思う。
もちろんそれがいけないとか言うのではないけれど。
855名無しさんは見た!:03/12/02 10:50 ID:vjD1RdJN
>>853
「一般的に認められない」というその“一般”が、
クレーマー新作ファンの周囲でしかないところが問題。

批判に納得いかなければ、具体的に反論すればいいんだよ。
きちんとした反論ならいつでも受けるし、議論もできるものを、
単なる非難や、とっくに反論済みの話を蒸し返すだけだったりするんだもん。
反論できないからって発言者を直接叩くのはおかしいだろ。
856名無しさんは見た!:03/12/02 11:00 ID:vplki6/X
>>855
だから批判は甘んじてうければいいんだって。
そのぐらい骨のある意見を言ってるってことなんだろ?
いちいち反発きたぐらいでマジになってるから荒れるんだよ。
857名無しさんは見た!:03/12/02 11:03 ID:vjD1RdJN
>>856
要はスルーすればイイってことね。努力します。
858名無しさんは見た!:03/12/02 11:05 ID:q9nhCc3L
放送日まで持つかな…
859名無しさんは見た!:03/12/02 11:07 ID:q9nhCc3L

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そんなに新作嫌いなら見なければぁ?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

860名無しさんは見た!:03/12/02 11:12 ID:6+gmyXHu
>>859
また論理のすり替えが来たか、「新作が嫌い」ってどのレスで読み取った? 引用してみ。









と、ネタにマジレ(ry
861名無しさんは見た!:03/12/02 11:15 ID:YjmM6xUG
原作ってちゃんと読んではいないんだけど、一旦裁判のシーン決着で終了したのを読者の批判?を
受けて少しの間を設けて結論がひっくり返るような続編を書いたってほんとですか?
862名無しさんは見た!:03/12/02 11:17 ID:Vh9kIuB8
>861
本当です。

だから新作では無理に2回に分ける必要ないと思う。
863名無しさんは見た!:03/12/02 11:21 ID:8AZuTwal
裁判って財前勝つの?負けるの?
864名無しさんは見た!:03/12/02 11:23 ID:Vh9kIuB8
>863
このドラマでどうなるかはわからない。
865名無しさんは見た!:03/12/02 11:24 ID:8AZuTwal
もちろん原作の話だよ。
866名無しさんは見た!:03/12/02 11:25 ID:356NDOWt
ところで次スレはどうするんだ?
Karteスレとして立てずに、今ある他スレを使い切るべきかな?
867名無しさんは見た!:03/12/02 11:27 ID:8AZuTwal
で?どうなるの?
868名無しさんは見た!:03/12/02 11:33 ID:ChkMm1QT
>>830
> 「ゴルフコンペで当日クラブハウスに来たら、メンバー表に入ってなかった」なんて、
> リアル社会ではまず有り得ないような不自然なエピソードまで出てきたし。

プライベートコンペだから、普通にフロントでチェックインするし、
メンバー表をフロントに渡すから、フロントかキャディー室で、
必ず不一致に気がつきますね。

キャディー室は、東教授夫人のキャディーバックをどうしたんだ?
869名無しさんは見た!:03/12/02 11:47 ID:56GlZzV7
>>868
そういうのってさ、「ドラマだから」で片付けないでほしいんだよな。
他のシーンまで全部嘘に見えるからさ。
870はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/02 11:48 ID:q9nhCc3L
>>862
個人的には
871名無しさんは見た!:03/12/02 11:50 ID:YjmM6xUG
>>862
ありがとうございます。一回終わったのを「付け足し」た時点で無理があるかな?と思いますが、ドラマでうまいことやってくれるのを期待します。
872はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/02 11:51 ID:q9nhCc3L
…続編は取ってつけたようでいらないと思うんですよね。
ただ小説としてキャラクター構成に魅力があるから、続編は続編で楽しいですけどね。
よほど財前勝訴+里見左遷、で決着したほうが現実的だと思います。

ただドラマ的にはあそこでいきなり財前が倒れても違和感ないかもしれませんね。
むりに財前がいいひとに変身する必要もないと思います。彼なりの哲学なんですから。
873名無しさんは見た!:03/12/02 11:56 ID:O617txDT
>>866
駄スレは無視して、気にせず新スレ立てればいいと思う。
人気ドラマだから、ある程度の乱立は仕方ないかも。
874名無しさんは見た!:03/12/02 12:00 ID:aavy3HPT
七人の侍→荒野の七人
必殺仕事人→ハングマン
'73白い影→'01白い影
ジャングル大帝→ライオンキング
               etc・・・

「 あ ら す じ 」は同じでも、時代背景や設定を変えてる。
今回の白い巨塔も割り切って毎週楽しみに見てまつ。




875名無しさんは見た!:03/12/02 12:24 ID:yxYMp+rK
>>873
>人気ドラマだから、ある程度の乱立は仕方ないかも

それを人は「自分勝手」というのだよ。
板のルールに従おう。
取り合えず「巨根」は「21病室」のどちらかを消化すべきだと思う。
876名無しさんは見た!:03/12/02 12:31 ID:O617txDT
>>875
何でそんな変なスレ使う必要があるの?
karteスレがあるのに変なタイトルのスレを立てた人が悪いんでしょ。
877名無しさんは見た!:03/12/02 12:37 ID:yxYMp+rK
>>876
変なタイトルでも先にたったスレを消化するのがこの板でのルール。
それを無視したスレ乱立の方がみっともない。
巨塔スレなんて放映日になれば1本くらいすぐ消費できるんだから、少しくらいの我慢は必要。
変なタイトルのスレが延々と残ってる方がいやだと思わないの?
878名無しさんは見た!:03/12/02 12:44 ID:Ug7GFY+v
そんなに嫌ならさっさと削除依頼出しゃよかったんだよ
879名無しさんは見た!:03/12/02 12:45 ID:O617txDT
>>877
仮に、あっちのスレを消化しようということになっても、
それを知らない人がkarteの新スレを立てるに決まってる。
だったら最初からあっちを無視してkarteの新スレを立てればいいじゃない。
880名無しさんは見た!:03/12/02 12:47 ID:CRaTK8sO
なんだかんだいって、重複もそれぞれ少しづつ埋まっていってるんだよな。
881名無しさんは見た!:03/12/02 13:00 ID:vjD1RdJN
今からでも削除依頼出したんじゃ遅いの?
882名無しさんは見た!:03/12/02 13:07 ID:VzzdY6RB
>>881
依頼するのは自由だと思うよ。削除されるかどうかは分かりませんが・・・
しかし、1日程度で使い切るのに変なとこにこだわる人多いんですね。
883名無しさんは見た!:03/12/02 13:09 ID:6+gmyXHu
>>877
>変なタイトルでも先にたったスレを消化するのがこの板でのルール。
初めて聞いた、ローカルルールにもそんなこと書かれてないけど、どこに書いてるのか詳細希望。

>巨塔スレなんて放映日になれば1本くらいすぐ消費できるんだから、少しくらいの我慢は必要。
訳がわからない、何で我慢しなければならないのか論理的説明をして下さい。

>変なタイトルのスレが延々と残ってる方がいやだと思わないの?
そう思ったらあなたがスレを埋めるか理由を考えて削除依頼をどうぞ、本当に不必要なスレなら
放っておけば勝手にdat落ちしますよ、興味のないスレを目にする度にいちいち「きーっ!」って
反応する方がちょっと異常です。
884名無しさんは見た!:03/12/02 13:10 ID:vjD1RdJN
どうせ新スレを誰かが立てるだろうから。

本気で重複をどうにかしたいなら、埋め立てでもした方が確実。
885名無しさんは見た!:03/12/02 13:54 ID:sYrtIssk
このスレ参加してる人も多いだろうから、
重複スレ埋めるべきだと思う人(自分もそう)は、
いまのスレ使い切ったら、そっち埋めていけばいいんじゃない?
人数が少なかったらわからないけど、あさっての夜には埋まると思う。

>883
あまり重複スレが増えると、他スレの住人に迷惑だって怒られて、
本スレが荒れることが多いから。
886名無しさんは見た!:03/12/02 13:58 ID:sYrtIssk
あ、最後の2行は「我慢も必要」の理由ね。
人気ドラマの重複スレは、アンチとか新作専用とか、
目的別の使い分けなら仕方ないけど
目的も一緒の本スレだから……

スレタイが嫌なスレには書きたくない人が多いなら、
次スレのタイトルは早めに話し合って決めたほうがいいね。
887名無しさんは見た!:03/12/02 14:05 ID:sYrtIssk
>842
奥貫薫って知らなかったので、名前からして格闘家か?と思ってみた
昼ドラの主演女優なのか……
またなんとなく視聴者が共感できそうなポジションで出してくるんだろうな
888名無しさんは見た!:03/12/02 14:19 ID:WGEP6rYZ
>>883
ルールかどうかは俺も知らない。
でも重複スレが立ったら埋めるか削除依頼するのが当たり前じゃないの?
当たり前のことに明文化が必要なのかな?
それもしないで新スレ立て続けるから非難されてるんじゃねーの?
とゆー訳で俺は重複の埋めに行ってくるよ。
889名無しさんは見た!:03/12/02 16:27 ID:OjzyqLbL
>887
リンク先読んでみ?
大した役じゃなさそう。
890名無しさんは見た!:03/12/02 17:00 ID:+nRIodJR
そして寂れる本スレ
891名無しさんは見た!:03/12/02 17:21 ID:GQUSKiiG
やっぱり次スレは廃物利用しましょうよ
木曜がくればあっという間に次々スレになるんだし
【白い巨塔】 Karte.20【黒い巨根】 は嫌なスレタイだけど
このスレが立つまではまともな発言が書き込まれてたんだよね

乱立で他から批判があるのは事実だし
責任持って使い切りましょうよ
892名無しさんは見た!:03/12/02 17:48 ID:NcQl+oKM
>>887 >>889
原作・前作では製薬会社の駐在員から下にも置かない接待三昧を受けるけど、
今は国家公務員倫理法とかが厳しくてそんなことはおそらく不可能。
だからその駐在員に代わる役割ではないかと。
893名無しさんは見た!:03/12/02 18:05 ID:6jXR3oWI
なんかずーーーっとループな話題ばっかりだね。


ボケ老人の話を聞いてるみたいだ(w
894名無しさんは見た!:03/12/02 18:53 ID:X9yGC5ef
ま、そんなものでしょ。
895名無しさんは見た!:03/12/02 19:12 ID:vplki6/X
>>893
スルーすりゃいいのにしつこく持論を押し付けようとする
やつがいるから。
896名無しさんは見た!:03/12/02 19:20 ID:K8wAEwBi
ループな議論こそ重複スレでやったらいいんではないかい。
いらんスレも埋め立てできて
他の住人はループ議論からしばし解放される。
一石二鳥じゃないかね。
897名無しさんは見た!:03/12/02 19:50 ID:TSFX5x33
ヽ(´ー`)ノ ワーイ
898名無しさんは見た!:03/12/02 20:00 ID:xrb47xm9
ネスレの新しい唐チワCM、ニヤニヤ(・∀・)度の強い財前に見える。
なんだかあのCMの香具師の方が
財前よりずっと心は悪魔って感じに見えるんだが。
財前は腹に何もなさそう。
899名無しさんは見た!:03/12/02 20:12 ID:Cg15gfv4
>898
きっと、死ぬまで思い続けるんだろうな
900名無しさんは見た!:03/12/02 20:15 ID:U73C0gZp
そういえば、キノコって、エンドクレジットで東orヌーの一つ前のときが多いんだけど、役者の格として、そんなに上なの?
901名無しさんは見た!:03/12/02 20:15 ID:002OHW0u
>>898
うむ。周りに翻弄されてるつーか流されてるっていう印象のが強い。
もちろん自分のために必死な部分はあると思うけど。
きっとそんな所が応援したくなってしまう要因なんだろう。

>>899
??何を?
902名無しさんは見た!:03/12/02 20:21 ID:QwMu6oLt
>900
役が重要ってことじゃないのかな。
903「おくちん」スレ住人:03/12/02 20:28 ID:zBKBPINo
>>887
奥貫さんは笑うとエクボのとっても素敵な「癒し系」女優です。
でも、「白い巨塔」は、大変シリアスなドラマなので、笑顔は見れないかもしれません。
昼ドラのスレの方は時代に合わないせいか、人気が無く、あまり伸びてません。
ドラマの代表作は「板橋マダムス」位ですが、脇役でたくさんでています。
僕は今回の昼ドラ主演にあたって、調べてその多さに驚きました。
その地道な積み重ねが、今回のこの人気ドラマの出演につながりました。
それをおもうと、長年のファンとしては感慨深いです。
だから、とにかく頑張って欲しいです。
では、とり急ぎの割に長くなりましたが、これにて失礼致します。お邪魔しました。
904万俵大介:03/12/02 22:05 ID:s0+UiBcX
>>876
大いに同感いたします。

905名無しさんは見た!:03/12/02 22:33 ID:ekeDN7J0
皆、だまされるなこれは『自い臣塔』山崎鱧子原作の小説を
ドラマ化したんだよ、俺は今日気が付いた

タイトルの読み方が激しくわからないが
906名無しさんは見た!:03/12/02 23:14 ID:SP+Nn/X5
万俵大介は白い巨塔よりやっぱ華麗なる一族の方が好きなのか?
907名無しさんは見た!:03/12/02 23:39 ID:paPBZeyD
>>895
反論できないクセに新作批判に難癖つける奴もいるし。

持論を押し付けか。他人面する当事者ってのもカッコ悪いもんだ。
908名無しさんは見た!:03/12/02 23:43 ID:kyyodN1u
前作の夏樹陽子の役どころが誰なのか気になる。
奥貫薫ではないのか・・・

>>900 柳原はストーリー上重要だとは思うけど(原作では)、だからと言って
伊藤のクレジット位置をあそこにしなくてもヨイと思う。バランス悪すぎ
909名無しさんは見た! :03/12/02 23:47 ID:uj45slj6
>>907
論理的に話も出来ないくせに、「持論を押しつけ」なんて言うのも滑稽だよなぁ。

>>895
別に押しつけてなんかないよ、そもそも押しつける事なんて不可能だ、そもそも
>>895は強制的に何かやらされたのか?

テーマに沿って自由な意見を交換する掲示板に書かれた、自分と異なる意見に対しては

「論理的に反論する」
「無視する」

以上、どっちかで問題ないはずなのに「押しつけられた」なんて火病起こすのは
どういう精神構造してるんだか不思議でしょうがない、どうしてそこまで被害妄想と
被害者意識が強いんだかさっぱりわからない。
910名無しさんは見た!:03/12/02 23:49 ID:zB1II9m1
白い巨塔って最終回は何月何日の予定ですか?
911名無しさんは見た!:03/12/02 23:50 ID:5Gw5EIi/
>863
財前は、前作だと、控訴審まで行って、そこの結審が出る前に、癌で死んじゃっ
たから・・・・。もし、結審が出て有罪に成った場合は、財前は癌で死ぬって
設定も変わるかも知れないね(今作も、もっと進まないと癌に成るのかどうかも
わからないし・・・・・)。
912名無しさんは見た!:03/12/02 23:53 ID:+H0Jf3Jk
>>908
伊藤はフジが江口や織田に次ぐ連ドラ主役候補として育ててるから
破格の扱いなんでは?
救命病棟だって江口あぼーんの後伊藤が引き継ぐみたいだし。
913名無しさんは見た!:03/12/02 23:55 ID:paPBZeyD
結局、新作批判の論理的な正しさを認めざるをえないものだから、
「押し付けられた」と感じるんだろう。

だったら新作の何処が好きかでも語っておけばいいものを、
そういう自説の開陳もできんのか、反論食らうのが怖いのか、
批判者に対する的外れな非難ばかり。

建設的でないことこの上ない。
914名無しさんは見た!:03/12/02 23:57 ID:kyyodN1u
>>912
ちょっとイイ男過ぎるんだよねえ柳原役としては。。。。
もう少し野暮ったいのがイメージだったんだけど。
救命病棟、伊藤が継ぐの?ホント?
915名無しさんは見た!:03/12/03 00:03 ID:1TtvWn+2
>>914
救命2やってた頃「進藤先生が病気再発して最後に矢部の手を握って
後を頼むっていいながら亡くなる。その後はぼくが・・・」みたいな
ことを言ってた。
916名無しさんは見た!:03/12/03 00:14 ID:R9mZ4+rV
>913
論理的にどうとかというのがそもそもかみあわない原因かと思う。
旧作派は巨塔とはどうあるべきかを重視するのに対し、新作のファンは
原作・新作を知っていようがいまいが、巨塔らしさにはこだわらない。

もともと論理的に比較できるものじゃないのだと思う。
917名無しさんは見た!:03/12/03 00:25 ID:IxRwe2v7
>>916
そうではないよ。
新作批判派は原作や前作と関係ないところで新作を批判している。
つまり新作が作中で整合性をつけれていないということ。

当然、比較した上での批判もあるが、それとは別ね。
918名無しさんは見た! :03/12/03 00:27 ID:DK4ezDro
>>916
またずれてるよ・・・旧作・新作関係なく「'03白い巨塔」だけの
批評をしてる人もたくさんいる、そしてそういう人も以下の様に
言われる事がほとんど。

「自分は白い巨塔が好きだからけなすな」
「そんなに細かいところを普通の人は見ない、異常だ」
「持論を押しつけるな」

俺自身「巨塔らしさ」とやらにはこだわってないし、そもそも
そんな物が有るのかどうか不明だ、単にドラマとしてみて
「江口里見って頭おかしいキャラか?」と言う様な感想を
ドラマのシーンを例に出して感想を書いたら上記の様な
非難を受けた。

今の江口里見が好きならどういうところが好きとか、逆に
俺に「こういう風な解釈もあるよ」って教えてくれても全然
いいのにそういうレスが一切ない。

>旧作派は巨塔とはどうあるべきかを重視するのに対し、新作のファンは
>原作・新作を知っていようがいまいが、巨塔らしさにはこだわらない。

勝手に派閥分けして自分たちは正義で正しい、みたいな
言い方するのもよして欲しいよな。
919名無しさんは見た!:03/12/03 00:28 ID:R9mZ4+rV
だからその整合性とかいうものが大して重要なものとは思えないんだよ。
920名無しさんは見た!:03/12/03 00:31 ID:IxRwe2v7
本当に理解してないのか、意識的にズラしているのか。
前者っぽいから性質が悪いな。
整理するよ。
1.新作を新作として批判する(=里見の矛盾等)→論理的反論を要求
2.新作を原作や前作と比較して批判→リメイクの宿命と主張
だ。
「1」に対して旧作前作は関係ない
921名無しさんは見た!:03/12/03 00:32 ID:R9mZ4+rV
それに好き嫌いを論理的に説明しろといわれてもなぁ。

それに君も自分が受けた一部の批判を全体の意見だと思ってないか?
922名無しさんは見た! :03/12/03 00:32 ID:DK4ezDro
>>919
それはそれでいいよ、でも、>>909も書いてるけど無視すればすむのに
「押しつけられた」になるのは何で? 整合性を重視する視聴者は
整合性を大して重要に思ってないあなた方に対して「押しつけるな」と
言う意見を書いたのを見た事がない。
923名無しさんは見た!:03/12/03 00:33 ID:IxRwe2v7
>>919
アナタは重要と思わないかもしれないが、重要と思う人は重要と思う。
で、「重要なのにどういうことか?!」と批判している。

重要でないと思い、それを納得させたければ、重要でないことを説明してくれ。
924919:03/12/03 00:34 ID:R9mZ4+rV
押し付けられたって?
そんなこと言ってないよ。
925名無しさんは見た!:03/12/03 00:37 ID:IxRwe2v7
好き嫌いをただ表明するだけの人に文句言ってない。
「新藤つながりで里見が好き」というなら、なるほどと思うだけだよ。

それを「里見は一貫している」とか言い出すから、こちらは論理的に反論を試みる。
あるいは「里見嫌いは旧作に引きずられてる」とか的外れなこというから反論してる。

こっちも一部の批判者を非難する香具師にのみ向けているよ。
普通の新作ファンに何も含むところはない。
926名無しさんは見た! :03/12/03 00:37 ID:DK4ezDro
>>921
>それに好き嫌いを論理的に説明しろといわれてもなぁ。
誰がそんな事書いたよ・・・。

俺は、今の江口里見が好きならどういうシーンを見てどういう
感想を持って彼というキャラが好きになった、のかを書いて
欲しいという様な意味で言ったんだけど。

また俺に対する反論が有れば、こういうシーンで矛盾を感じた
という意見に対して、そこはこう解釈してはどうか、という様な
反論が論理的って事。

繰り返すが、「好き嫌いを論理的に説明しろ」なんて誰がどこに
書いたの?
927名無しさんは見た! :03/12/03 00:39 ID:DK4ezDro
>>924
そうか、失礼、>>895みたいに言う奴が多いもんで・・・。
928名無しさんは見た!:03/12/03 00:39 ID:IxRwe2v7
>>924
アナタは言ってないのね。
でも言っている香具師の存在はご存知だろう?
その上で、どっちが正しいかということ。

スルー白とか簡単に言うけど、やっぱり腹立たしいよ。
他の住人も誤解した認識持つしね。
929名無しさんは見た!:03/12/03 00:41 ID:R9mZ4+rV
しかしそこまで里見にこだわる理由はなんだ。
930名無しさんは見た!:03/12/03 00:43 ID:IxRwe2v7
別に里見に拘っているのではなく、どう見てもまず里見がおかしい。

鵜飼がおかしければ鵜飼が批判されていただろう。
931名無しさんは見た! :03/12/03 00:44 ID:DK4ezDro
>>929
またそうきたか、それこそ自由だろ、って事がまだわかんないの?

君こそ「理屈じゃなくどうあっても江口里見を批判して欲しくない」みたいだな。
932名無しさんは見た!:03/12/03 00:45 ID:bk0CzRUR
進藤先生が好きなので逆に里見見てるとイライラしてくる。
でもセリフとかふとした表情が進藤とだぶるので捨てきれない。
いっそ別の俳優でやってくれたら、と思う。
933名無しさんは見た!:03/12/03 00:46 ID:IxRwe2v7
>>929
もしかしてこういうこと?
里見に拘るのは、山本里見、原作里見への思い入れからとでも指摘したいの?

だとしたら、まずは里見を論理的に擁護してみれ。
どれだけ里見が矛盾してるか理解してないから、いつまでも、
旧作前作との関連を疑うんだろうからな。
934名無しさんは見た!:03/12/03 00:47 ID:IxRwe2v7
マジでFAQでんも作った方がいいのか?
935929:03/12/03 00:47 ID:R9mZ4+rV
いや、自分ははっきりいって、里見なんかどうでもいいよ。
おかしくても、まともでも、善人でもDQNでも。

936名無しさんは見た!:03/12/03 00:49 ID:IxRwe2v7
>>932
ご愁傷様です。好きな俳優につまらん役演じられるとツライ。
937名無しさんは見た! :03/12/03 00:51 ID:DK4ezDro
>>935
んじゃなんで>>929みたいな台詞がでるんだ、こだわる人はこだわる
こだわらない人はこだわらない、そういう思考が出来ないのかなぁ、
そんなの社会人の常識だろ。
938名無しさんは見た!:03/12/03 00:54 ID:IxRwe2v7
>>937
多分、「前作や原作の里見への思い入れをベースにしてんじゃないの?!」と、
言いたいのだろう。まあ皆無とは言えんよね。
でも論理的に矛盾を指摘してるんだから、そこに論理的な反論を返すべきだよね。
939名無しさんは見た!:03/12/03 00:56 ID:6BmaPFFq
>>921
> それに君も自分が受けた一部の批判を全体の意見だと思ってないか?

いやー、どう見ても約1名が毎日がんばってるだけでしょ
940名無しさんは見た!:03/12/03 00:58 ID:6BmaPFFq
>>929
里見擁護者の言うことがおかしいから、延々議論が続くんだろ
941名無しさんは見た!:03/12/03 01:18 ID:N86C3OfX
>>940
逆だと思いますがねえ。
もういいかげんにしてほしいよ。
942名無しさんは見た!:03/12/03 01:19 ID:N86C3OfX
>>926
それ、これまでのスレでさんざんされてたじゃん。
あんたがむしかえしてるだけ。
943名無しさんは見た!:03/12/03 01:22 ID:krPuIdYo
まぁまぁ、そう熱くならずに・・・。
所詮、作り話じゃあないですか。
944名無しさんは見た!:03/12/03 01:25 ID:a/0wqNZ/
つーか、腐ってるスレでやりあってくれや
945名無しさんは見た!:03/12/03 01:26 ID:6BmaPFFq
>>941
逆じゃないよ。
いいかげんにしてほしいよ、ほんとに。
946名無しさんは見た! :03/12/03 01:28 ID:DK4ezDro
>>941
また「何が、どこが、どうして」という説明抜きの批判が来た、もういい加減にして欲しいよ。

>>942
何が「さんざんされてた」の、脊髄反射で火病をおこしてないでちゃんと文章書きなよ。
947名無しさんは見た!:03/12/03 01:39 ID:LcfWBU/K
あんまり荒らすから
面白い巨塔さんが来なくなっちゃったじゃないか!
皆で降臨を祈ろう!
948名無しさんは見た!:03/12/03 01:45 ID:6BmaPFFq
あいつがこなくなるなら、がんばって荒らそう。協力よろしく>里見信者の人
949名無しさんは見た!:03/12/03 01:58 ID:IxRwe2v7
>>945-946
いい加減にして欲しいよね。
どう見ても里見信者が蒸し返してるんだよ。
950名無しさんは見た!:03/12/03 02:09 ID:LcfWBU/K
>>948
嵐はええから夜中にオナヌィでもしとけ。
951名無しさんは見た!:03/12/03 02:13 ID:6BmaPFFq
真面目な話、ちゃんと里見について語ろうというんなら、
こちらも別に煽る気もないし、スレ的にも特に問題ないと思うんだがなあ。
952名無しさんは見た!:03/12/03 02:14 ID:IxRwe2v7
そういうこと。批判側はいつもまともな対応をしているよ。
953名無しさんは見た!:03/12/03 02:22 ID:6BmaPFFq
まあ、あんまり立場分けに拘らない方がいいかとも思うけどね。
場合によっては自分も擁護意見を書くかもしれないし。
大事なのは、意見そのものの妥当性だよね。
954名無しさんは見た!:03/12/03 02:24 ID:IxRwe2v7
それもそうだ。
955名無しさんは見た!:03/12/03 02:43 ID:sLQHmoIz
公式HPの江口へのインタビューより

「今回のドラマは、かつての“重厚感”というよりは、むしろ集団劇というか…
『白い巨塔』の中で起こる政治欲、権力欲だったり…
里見なら患者とのやりとりや研究欲が複雑に入り組んでいくんです。
そして、その中に結局は誰も“いい者”がいないっていう。
登場人物がみんな、ある“ズルさ”を持っている。
まあ、人間ってそういうものじゃないですか?」

「里見は医師として何が最優先なのか?自分は何を貫いていけばいいのか?
そういうところに矛盾を感じるんです。
だから、その矛盾に里見の悪の部分も見えてきます。
大学病院では教授に逆らえば、飛ばされるし、好きな研究も出来なくなる。
それを避けると大事な事、正しい事が発表できず、結局は自分の中に封じ込めることになる。
里見の場合のネガティブなところは、そんな自分の弱さなのかもしれませんね」

江口自身は「里見も矛盾を持った人物」ということに重点を置いて演技しているみたいだね。
それでも「こそこそするのは嫌」という発言のおかしさを説明することはできないよなあ。
956名無しさんは見た!:03/12/03 02:46 ID:sLQHmoIz
全く関係ないけど、江口と唐沢は逆の配役のほうが良かった
957名無しさんは見た!:03/12/03 02:51 ID:6huV6OdO
958名無しさんは見た!:03/12/03 02:56 ID:a/0wqNZ/
>>914
お前毎回自分で言ってて虚しくない?
959名無しさんは見た!:03/12/03 02:57 ID:Nn0zScMQ
自分は新作しか見てないけど
江口里見の言ってることにはむかつく。財前が可哀想だと思う。
でも江口自身や里見の存在がむかつくわけではないので
別に変なことを言ってない時の里見は好きだ。
江口自身がミスキャストとか言われるとちょっと悲しくなる。
960名無しさんは見た!:03/12/03 03:20 ID:k+0zqSIm
教授選の行方

大河内 「菊川候補の前妻、菊川令が私と一晩過ごすことで菊川君を推す事にいたした」
東 「菊川令(゚听)イラネ 」
財前 「私の妻、財前直美ではいけないのでしょうか?」
大河内 「私は年増より、東都大学出身の令君とファックすることにいたした」
財前 「しかし、令さんの胸は偽パイですが・・・大河内先生?」
大河内 「偽パイでも若い方がよい 男とはそういうものであろう」
里見 「私は・・・・私は・・・東教授のムスメと・・・ファックしたい・・・そういう時期に来てるんじゃないかと・・」
東 「よく言ってくれたね、里見君!」
大河内 「里見君! ファックに絶対はない! だからこそ男は悩み続けなければいかん 君の苦悩を私は指示するよ・・・・ところで3Pはありかね?」
里見 「かまいませんが・・・大河内先生はEDではないかと・・・」

全く、人間模様の交錯するすごいドラマだと毎週ハラハラして見ています
961名無しさんは見た!:03/12/03 03:23 ID:6huV6OdO
962名無しさんは見た!:03/12/03 06:52 ID:4GoamYFi
新スレどうする?とりあえず巨根スレを使い切ってから考えようか?
963名無しさんは見た!:03/12/03 07:50 ID:xn6Ll5vi
>>955
役者・江口なりの精一杯の抵抗に見えるな、里見というキャラに矛盾なんてあって別に
かまわないし、別にここでも「何が正義か悩む主人公」が叩かれてる訳じゃない、実際
BJによろしく、の斉藤はそう言うキャラだったが個人的にここまで不快ではなかった。

それは、悩んでいてもその心理に共感出来たし、不本意に大学病院という組織に流され
つつも、「当たり前のことがなんで出来ないんだ」という主人公の主張は常に一貫して
るように感じられたからだ。

>「里見は医師として何が最優先なのか?自分は何を貫いていけばいいのか?
>そういうところに矛盾を感じるんです。

やっぱり江口も解ってるみたいだよね、里見にとって大事なのは
1「大学病院の一員として組織に属す事」
2「患者本意の医療を行う事」
3「自分の保身」
4「俺様流正義の貫き」
のどれであるか、確かにここが滅茶苦茶。

見てる限り下に行くほど優先順位が高いっぽい、しかし時にランダムに
入れ替わる、ただし、白い巨塔というドラマの中で他のキャラたちは
「2」の悩める医師である、かのような演出をさせられている、そこが
大いに引っかかる。
964名無しさんは見た!:03/12/03 08:03 ID:v1ErRWDL
脚本家は、里見を財前の相手役として扱っているような気がする。
里見自身の内面とかをそれほど深く描く気はないんじゃないの?
だから、あまり論理的に整合性とか矛盾とかを「議論」してもしょうがないじゃないのかな。
965名無しさんは見た!:03/12/03 08:45 ID:xn6Ll5vi
>>964
でも、気になる人はそこを雑に書かれちゃうと人間ドラマとしても
破綻するから嫌なんだと思う。

例えて言えば北チョンの豚キム将軍様が人道について熱く語っても
「お前が言うな」としか普通思わないよな。

同じ事を言うにしてもキャラ設定は重要だろ、ドラマってそういう
登場人物の主張のぶつかり合いが視聴者を引き込むもんだし。

野心家で患者を出世と腕試しの道具としか見ないが、神業のメスさばきを持つ財前
患者本位の医療の姿を追求し、大学病院という組織に矛盾を感じ悩む診断の神様、里見

もし仮に「あるべき姿」とやらを追求するならこんな感じだろうが、別に

一見、野心家で患者を患者とも思わない態度に映るが、心の奥では患者の事を誰より考える男、財前
患者の事を第一に考えると口で言いながら、いつもいつも自分の保身を優先させる里見

であっても別に何ら問題ないわけであって・・・。
966名無しさんは見た!:03/12/03 08:50 ID:xn6Ll5vi
>>965
続き

だから、どんなキャラでもいいけど「お前が言うな」と思わせるような脚本の書き方を
されちゃうと興ざめになるからやめて欲しいって思うんだよ、勿論「お前が言うなとあえて
思わせるキャラ」というのも有りだけど、里見をそういうキャラとして描こうとしてないのは
他の登場人物の言動を見ても解ると思うぞ。
967名無しさん@:03/12/03 08:57 ID:xlgnLHDp
なんで、そこまで、江口里見が話題になるのやら・・。
最初全部の役に違和感を感じたけれど、最近は皆それぞれ慣れてきたよ。
強いて江口を批判するとしたら、彼は動作で表現するタイプなので、
顔で感情を掴みにくいタイプ。
でも、里見の云々は江口ではなく、脚本家のせいでは?
968名無しさんは見た!:03/12/03 09:24 ID:xn6Ll5vi
>>967
>なんで、そこまで、江口里見が話題になるのやら・・。
と言ってるわりには

>でも、里見の云々は江口ではなく、脚本家のせいでは?
全然批判の内容読んでないだろ、ほとんどの人がそう言ってるんだよ、
江口という役者を批判した書き込みがあれば引用してみてくれ。

実際俺は>>963で「役者・江口」は今の里見の描かれ方に抵抗
しているように見えると書いている。
969名無しさんは見た!:03/12/03 09:31 ID:xn6Ll5vi
>>967
もう一つ。

>強いて江口を批判するとしたら、彼は動作で表現するタイプなので、
>顔で感情を掴みにくいタイプ。

ここで江口里見を批判してる内容を見ても、そんな事言ってる人は一人も
いなかったと思う、江口里見の言動、そして実際に取った行動を持ち出して
「やってる事おかしくない?」って言ってるんだよ。

それに対する反論ならいくらでもすればいいのに、何で一切せずに。

「たかがドラマにこだわりすぎ」
「なんで江口ばっかり話題になるのかね」

という本筋と関係無い方に話をそらそうとするばかりなのか、こっちが疑問だ、
反論する気がないならスルーすればいいだけなのに、とにかく黙らせようと
必死なのが見て取れる。

ドラマの感想は自由、それに対する感想も自由、ただ他人の感想を「個人的に
不快だから」とか「なんでそこまでこだわってんの?」みたいな書き方を用いて
封じようとする考え方が姑息、内容に反論するか黙るかどっちかにして欲しいな。
970名無しさんは見た!:03/12/03 09:50 ID:OliqiOPE
>ただ他人の感想を「個人的に不快だから」

別に自分と違う意見があっても不快にはならないよ。
丁寧に見てるなと感心することもあるし
それだけ熱心に見れるいいドラマなんだなと思ってる。
それぞれこの作品への思い入れも、人生観も違うだろうし
感じ方に答えなんて無いと思うし。
でも、自分は以前里見を理解するような意見したら
「そんな見方じゃだめだ」と否定されたので
同じこと書いても、繰り返すだけだけで無駄のような気がして。
971名無しさんは見た!:03/12/03 09:58 ID:xn6Ll5vi
>>970

>それだけ熱心に見れるいいドラマなんだなと思ってる。
まさにそうだよな、熱心に見てるからこそ細かい部分の不出来さが
気になるんだろうからね。

>でも、自分は以前里見を理解するような意見したら
>「そんな見方じゃだめだ」と否定されたので
それはそう言った奴が悪い、どんな見方も自由だ、嘘や勘違いを
書いてるなら訂正なり突っ込みなりはするけど、「そんな見方じゃ
駄目だ」なんて言う権利は誰にもない。

俺も、「たかがドラマじゃないか、深い事考えずに見ようよ」という意見
そのものを否定した事はないし、これからもしない。

>同じこと書いても、繰り返すだけだけで無駄のような気がして。
そろそろ本気でFAQが要るのかなぁ・・・それこそ馬鹿馬鹿しい気もするが。
972名無しさんは見た!:03/12/03 10:00 ID:6BmaPFFq
>>970
> 同じこと書いても、繰り返すだけだけで無駄のような気がして。

君がすぐ上で書いてるように、人はそれぞれ違うんで、
勝手に無駄と決め付けてしまうのはどうなのかね。
いや、そう考えるならそう考えるでもいいけど、じゃあなぜ
そんな宣言をわざわざするのか?と思うよ。
973名無しさんは見た!:03/12/03 10:15 ID:BnO0no9J
>>960 面白巨塔タンじゃないよね...作風違うよね

これ見て、財前直見の杏子(またはケイ子)って良いような気がしてきた。
974名無しさんは見た!:03/12/03 10:22 ID:Usn5ehCp
 もう一つのスレがグダグダなこのスレより
 内容のあるんでそのまま利用しましょw
975名無しさんは見た!:03/12/03 10:29 ID:+Ghn5N33
ま、もうすぐここ終わるから。

それにしても里見にこだわりすぎじゃないのかな。
976名無しさんは見た!:03/12/03 10:54 ID:VlrTq6zS
>>973
面白巨塔タンは
シモ寝たには逃げないと思われ。
977名無しさんは見た!:03/12/03 11:02 ID:xn6Ll5vi
>>974
グダグダにしてる当人がそう言うと説得力があるね。w
978名無しさんは見た!:03/12/03 11:04 ID:OliqiOPE
>そんな宣言をわざわざするのか?と思うよ。

宣言って程、気合入ってるわけじゃないんだけど。
「擁護派が具体的な反論してこない」って不満が
あるみたいなので、自分はそういう経験から
控えてる、という経緯を説明しようかと思ったんです。
979名無しさんは見た!:03/12/03 11:29 ID:Y8OvayoC
里見は自己矛盾だらけのヘンな奴なのに
ドラマ内で里見を妙に高く評価をしてる人がいるのは
我々の感じ方が人それぞれなのと同様に
登場人物たちの感じ方も登場人物それぞれだからってことじゃダメ?

そもそも登場人物たちは里見に関する情報を
視聴者と同じ量だけ握ってるわけでもないんだし。

たとえば、財前から「癌の手術するから大河内に顔繋ぎして」と言われて
「そんな動機だったら手術は断る」みたいなこと言った場面を佐枝子が見てたら
「この人も医者じゃなかったんだわ」って幻滅したかもしれないよね。
980名無しさんは見た!:03/12/03 11:47 ID:xn6Ll5vi
>>979
そうそうそれは正論だ、確かに佐枝子があのシーンを見たら
「患者さんの事も少しは考えて下さい!先生方の都合だけで
話をしないで!」って暴れた可能性はあったと思う。

それは大河内教授にしても同じかもしれないね、「里見君、君は
患者が大事なのかね、自分の正義を貫く事が大事なのかね」とか
言いそう。

佐枝子のキャラに不満が少ないのは、世間知らずのお嬢馬鹿だと
最初から思ってみてるのと、実際それを菊川がずばりと切って捨てて
くれたからってのがあるだろうな、つまりこう描きたいと脚本家が思って
周りのキャラもそう行動させて、視聴者も納得した好例なんじゃないかと。

ただまぁ、だからって江口里見に対する視聴者としての評価が
俺個人で変わるわけではないんだよね、やっぱりあいつは変だ。

あと

>登場人物たちの感じ方も登場人物それぞれだからってことじゃダメ?
これは要らないだろう、「駄目?」なんて聞く必要ないし、別に教授選考会に
お伺いを立ててるんじゃないんだからさぁ・・・、意見の交換ならもっと大いに
やろうよ。
981原作オタ:03/12/03 12:18 ID:nSGm6p3F
こんだけ原作、前作ファンがそろっているスレで、唐沢:財前への批判が
ほとんどなく、黒木:ケイ子も大阪弁放棄移行は批判なく、原作、前作と
まったく違う設定の沢村:菊川、若村:杏子への共感が多く、加藤嘉しか
演じられないだろうといわれた大河内教授を演じている品川への賛同があ
り、岩田、又一コンビの頑張りに拍手し、新たな鵜飼像を演じる伊武評価
が高く、それでも江口:里見にここまで非難が集まるのは結局のところ、
下記の5点が問題だからではないか。
1.江口自身のキャラと里見が合わない・・・山崎豊子の勘違い
2.里見が生きる脚本になっていない・・・・井上由美子のバカ
3.江口自身のキャラ認識の誤解・・・・・・江口の理解不足
4.江口の演技力のなさ・・・・・・・・・・江口の力不足
5.山本學の演技との比較・・・・・・・・・山本學のすごさ
私見だが、1=10%,2=30%,3=30%,4=10%,5=20%と見ます。
982名無しさんは見た!:03/12/03 13:09 ID:bk0CzRUR
江口は来年大河と被るわけだが、
正直里見より坂本竜馬の方がハマると思う。外見から何から。
医者役でも行動的な救命の進藤はいいけど学究肌で動きの少ない里見は
似合わない。身体の動きで見せる役者だと思う。
色々な役をやることが俳優の仕事だけど適材適所という言葉もあるんだよ和田P。
どうしても里見役をやらせたかったらいっそモナリザの立花みたく独身貴族で
異様に自信家で白衣までブランドで固めて佐枝子にもちょっかいかける女好きで陽気で
そのくせ研究の成果はスゴイ!みたいな設定にしてくれりゃよかったのに。
せっかくデスラーとも再共演してるんだしね。
983名無しさんは見た!:03/12/03 13:10 ID:bCpkyoUW
そろそろ里見スレ立ったりして。
984名無しさんは見た!:03/12/03 14:04 ID:HS2SVoW9
下らない議論に皆飽き飽き
コテハンも他スレに亡命。
985名無しさんは見た!:03/12/03 14:06 ID:B6cB2V5o
里見ってそんなに熱くなるほど重要な役じゃないんじゃない?今回は。
986名無しさんは見た!:03/12/03 14:10 ID:xn6Ll5vi
>>984
と、いつもの里見擁護派の遠吠えばかりが今日も目立つスレであったとさ。
987名無しさんは見た!:03/12/03 14:13 ID:xn6Ll5vi
>>985
いや・・・重要だろう、展開を見てると里見がいなければ大河内教授が教授選考委員に
立候補する事も無かっただろうし、そもそも財前が決定的に大河内教授に嫌われる
きっかけを作ったのも里見、里見がいなければ鵜飼学部長の力であっさり財前教授誕生。

里見は財前に助けて貰う一方なのに、里見は財前の足を引っ張る一方、財前もつくづく
人がいいよなぁ・・・。
988名無しさんは見た!:03/12/03 14:39 ID:q9h+CX/3
江口里見が好き、というのは人それぞれ。だけど、
江口里見はそういうキャラ、というのはドラマとしてどうか?

柳 原 一 人 で 充 分 だ ろ
989名無しさんは見た!:03/12/03 14:44 ID:gQGWqNTs
大河内が財前を教授不適格者とみなす理由がどうもイマイチだね。
「辞退したまえ」とまで決め付けるのは相当のことだから。大河内
が「がーん」とショックを受けるような何かが欲しかったのだか、
それが「あれ」ではなんか納得できない。

東が財前を嫌うのは、「ねたみ」と公式HPに書かれている。
これで片付けられている。
990名無しさんは見た!:03/12/03 14:58 ID:kVIu4u7h
>>984
議論厨はうざいがもっとうざい糞コテは
亡命じゃなくて体の良い隔離だけどな(w
991名無しさんは見た!:03/12/03 14:59 ID:xn6Ll5vi
>>989
それは俺も思う、

技術=オペは神業
人望=医局は財前支持でまとまるくらい有る
評判=週刊誌に取り上げられ、財界の大物も指名で手術を受けに来る

一体彼を教授に推薦したくない理由がどこにあるんだ・・・。

大河内が決定的に嫌ったと思われる、教授室での林田加奈子の扱いに
ついても、あれしごくまともな意見だしなぁ、オペしても助からないし、余命は
さほどないんだから、放射線治療や抗癌剤治療、疼痛緩和に長けた
ホスピスにでも転院するのが最も患者の為になると思う、告知も既に
してるわけだし。

外科的処置を行うと、余命を手術痛と癌の激痛と二の痛みに耐えて過ごさなきゃならん、
普通の医者はたとえわずかに延命出来ても、QOLの観点から切らないと思う。
992名無しさんは見た!:03/12/03 14:59 ID:3WGASAUh
3月に一審勝訴で「白い巨塔」完。
4月からは控訴審編「続・白い巨塔」が始まります。
993名無しさんは見た!:03/12/03 15:01 ID:RXYyllqk
>>990
コテ>>>>>>>>>>>>>>990 みたいな糞糞コテ叩き
994名無しさんは見た!:03/12/03 15:39 ID:itmBm6aB
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|     ノ          ■■
          !                          |:    |       ‐┼‐ ヽヽ /  ▼▼
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃         !::   ト、    丿    ノ  ●●
995名無しさんは見た!:03/12/03 15:39 ID:itmBm6aB
  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
 /                         |
<    財 前 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス     >
 \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
    ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /) |__|__j し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__ | し'⌒U
                し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
996名無しさんは見た!:03/12/03 15:41 ID:itmBm6aB
  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
 /                         |
<    財 前 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス     >
 \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
    ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /) |__|__j し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__ | し'⌒U
                し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
997名無しさんは見た!:03/12/03 15:42 ID:itmBm6aB
  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
 /                         |
<    財 前 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス     >
 \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
    ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /) |__|__j し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__ | し'⌒U
                し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
998名無しさんは見た!:03/12/03 15:43 ID:itmBm6aB
  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
 /                         |
<    財 前 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス     >
 \_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
    ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /) |__|__j し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__ | し'⌒U
                し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
999名無しさんは見た!:03/12/03 15:44 ID:itmBm6aB

クネッ从´ー`) 川‘ o‘|| … (・ω・´)   次スレに逝こう財前>(´Д` )
1000名無しさんは見た!:03/12/03 15:49 ID:RXYyllqk
1000getしただす。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。