【白い巨塔】 Karte.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!:03/11/05 22:22 ID:iiiG/+/o
>>951
既出過ぎw
953名無しさんは見た!:03/11/05 22:35 ID:OZIE3d4I
沈まぬ太陽のキャスト誰すか?
954名無しさんは見た!:03/11/05 22:38 ID:jMhXU+Af
織田と江口の湘爆コンビでも良かったな。

955名無しさんは見た!:03/11/05 22:44 ID:Y4wmD5Qf
>>954
暑苦しいし画面が黒くなるから却下
956名無しさんは見た!:03/11/05 22:46 ID:jMhXU+Af
財前(清水こうじろう)vs里見(仲村トオル)
財前(柴田恭平)vs里見(館ひろし)
財前(出川哲朗)vs里見(山崎邦正)
財前(伊集院光)vs里見(石塚英彦)
財前(小林旭)vs里見(菅原文太)
財前(ガッツ石松)vs里見(輪島こういち)
957 :03/11/05 23:08 ID:ZPrAdJBc
東は本当は財前を愛していたんだが、寝るのを拒否された為一転辛く当たる。
958名無しさんは見た!:03/11/05 23:13 ID:Y4wmD5Qf
>>957
まさに愛憎劇だな
959名無しさんは見た!:03/11/05 23:15 ID:+dQlH6Xw
>>957
田宮財前だと絶対にありえねー!だが
唐沢財前だと、ひょっとして…と思ってしまいそうでこわい
960名無しさんは見た!:03/11/05 23:20 ID:+WopLyP0
白いキョトン (´・ω・`)
961名無しさんは見た!:03/11/05 23:23 ID:o00WcUrj
728>>775
私が728に書いたのは、10数年前の状況だから
現在では「旧7帝大+慶応+旧制6医大」以外にも独立系の医大は結構あるかも知れない。
あと、これまた最近はどうか知らないが、関西の学閥争いについて言うと
京大と府立医大が昔仲悪かったとかいう話を聞いたことがある。
あと、医学部の学閥一般については保坂正康の「大学医学部」(講談社文庫)で詳しく触れていたね。
962名無しさんは見た!:03/11/05 23:25 ID:VxHdInWA
>>957
ワラタ
963名無しさんは見た!:03/11/05 23:26 ID:zGacwvL1
>>957
40歳中年の財前と62歳初老の東が乳繰り合うんですかい。
ちょっと腐女子になったがなw
964名無しさんは見た!:03/11/05 23:30 ID:LjPEEeuG
昨日、原作の1巻を買ってきたのだが、
面白くて一気に読み切ってしまった。
いまから2巻買いに行きます。
965名無しさんは見た!:03/11/05 23:35 ID:o00WcUrj
たぶん既出だろうが
原作は元々「上」「下」「続」の3つだった。
当初は「下」、つまり佐々木さんが敗訴して里見が大学を去るところで終わるのだが、
読者から抗議が殺到したので、逆転勝訴を織り込んだ続きを書いたそうな

ところで、連載時の掲載誌ってサン毎だっけ?
重い打線
966名無しさんは見た!:03/11/05 23:38 ID:VxHdInWA
>>965
>里見が大学を去るところで終わる

今回のドラマはぜひここで終わってほしいのだが
967名無しさんは見た!:03/11/05 23:40 ID:Tso4Z0vL
原作を読んだら里見に感情移入していたが
田宮版を見たら財前に感情移入してしまった
田宮二郎は顔の作りは端正な美形なのに、表情は悪役キャラ系
この微妙な感じが凄みになり、彼自身の深みだと思う
968名無しさんは見た!:03/11/05 23:40 ID:DAV5hhTl
1966年の映画は実際に里見が大学を去って終わってた
969名無しさんは見た!:03/11/05 23:52 ID:B2Cy8bMc
>966
それでも、良いかも。でも、それじゃ、里見にもってかれる感じで・・・・。
江口には、おいしすぎる話しになるな・・・。
はたして、EDはどうなるやら・・・・。
970名無しさんは見た!:03/11/06 00:04 ID:r2IYnsQb
>>967
小池真理子がアランドロンについても同じような事を
書いてた気がする。
アランドロンはあれほどの美男子なのに
スクリーンでは独特の卑屈さが滲み出る。
これが「太陽がいっぱい」の主人公にぴったりの味わいを出してた..みたいな。

こういうのって天性なのかな?
それとも行き様が出てくるんだろうか。
971名無しさんは見た!:03/11/06 00:05 ID:j9lotGY9
噂板に田宮スレあるよ。
972名無しさんは見た!:03/11/06 00:11 ID:5rWLJNSc
ドラマの画像、デジカメで撮って自分のHPに載せるのって
著作権とかで引っかからないのか?
ちょっと疑問・・・
973名無しさんは見た!:03/11/06 00:51 ID:EetjV0Wr
原作も田宮版の財前は、女好きの酒好きの本当にイヤなヤツだけど
田宮さんが演じるとそれも有りかなと思えてしまう
噂板にでも行ってきます
974名無しさんは見た!:03/11/06 00:56 ID:DCImiSP+
前作や原作を知ってる人に質問いいですか?(・ω・)ノ

財前は婿養子だけど、いつケコーンして苗字が変わったんですか?
里見とは同期といってるけどいつからの付き合いで
苗字が変わってから(ケコーン後)の付き合いなのでしょうか?
気になったのでどなたか適当でいいので教えてください。
975名無しさんは見た!:03/11/06 01:03 ID:EetjV0Wr
財前のお母さんとケイ子が旅行している時に
お母さんが五郎に会うのは結婚式以来13、14振りと言っているから
五郎が30前後で結婚したと思います
里見とは大河内教授の下で同期だったはず
976名無しさんは見た!:03/11/06 01:12 ID:HNdwpc73
原作でも子供の年齢からいってそんなものだろうね。
977名無しさんは見た!:03/11/06 01:22 ID:DCImiSP+
>>975
どうもありがとうです(・∀・)ノシ

ついでに里見がケコーンしたのは財前より後と前どっちなんでしょうか。
978名無しさんは見た!:03/11/06 01:22 ID:WISlR6PJ
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
979名無しさんは見た!:03/11/06 01:39 ID:hdCwOY8w
いっそ里見は里見浩太郎で
980名無しさんは見た!:03/11/06 02:13 ID:Qit0DH4m
石坂コウジ vs 里見浩太郎 インネンの対決オブ・ジョイトイ
981名無しさんは見た!:03/11/06 06:46 ID:Fp/5VRS7
>>966
だな。
里見のこだわりがずれてる、おかしいから
そんな里見を好きになる東小枝子もおかしいとなってくる。
そんな里見に一目置いてて評価してるケイ子、東教授もおかしいとなってくる。
そんな里見にどこか劣等感を感じている財前もおかしいとなってなる。

里見次第だな。
修正してこない限りは裁判負けて終わりでいいよ。
982名無しさんは見た!:03/11/06 06:57 ID:wM0QqhYg
今日はうっかりして見逃しそうだな・・・
バレーが終わったら即、録画予約しなければ。
983名無しさんは見た!:03/11/06 07:48 ID:RdwyAlai
>>977
それについては書かれてなかったような?

原作旧作でガイシュツの設定の年表がほしいな
984名無しさんは見た!:03/11/06 08:25 ID:/XKLd7XK
原作では初登場時、五郎43、杏子36で14年前に養子に迎えたとある。
一夫・富士夫は開始時には多分10歳・8歳くらい。
里見はおそらく五郎と同じ年齢で、三知代は佐枝子と同窓だから29。
好彦8歳。
考えてみたらずいぶん年の離れた若い女を妻にしてるな、特に里見。

あとも読んでみると結構年齢書いてあるので読むとよろし。
新作では、同じ年齢か、微妙に若返ってるが、三知代は年取らせてる。
985名無しさんは見た!:03/11/06 09:23 ID:Ey6y9oy2
986名無しさんは見た!:03/11/06 09:26 ID:Ey6y9oy2
江川医局員はどうなるかも気になる。
987名無しさんは見た!:03/11/06 10:53 ID:CUxiboX4
同窓だからと言って同年齢しゃないんだねぇ、医学部って
今作の柳原は同期の竹内より2才若いし
明記されてない原作キャラは考えるの楽しいね
988名無しさんは見た!:03/11/06 11:25 ID:Qit0DH4m
昨日の白い巨塔、おもろかったな。お前らも楽しんだらろう!さあ語れ!
989名無しさんは見た!:03/11/06 11:30 ID:+grgTJug
今日じゃないの?
990名無しさんは見た!:03/11/06 11:43 ID:JnwwNk2r
きょうは開始時間がはっきりしないなー。
レコーダーを1030から1225までセットしなきゃならん。
991名無しさんは見た!:03/11/06 12:40 ID:tmIbouJ8
>里見が大学を去るところで終わる

んでその後救命センター勤務にまた戻る。。。。だったらいいなあ。
992名無しさんは見た!:03/11/06 12:45 ID:wM0QqhYg
>>985
良く解った。
脚本が糞でも、石坂が上手くやってくれることだけを祈ろう。
退席シーン自体、あぼーんなんてことはないよな・・・
993名無しさんは見た!:03/11/06 12:47 ID:sb+bIDyK
こだわるね、退席に。
せこい戦略じゃないか。
994名無しさんは見た!:03/11/06 13:13 ID:MDydstbn
「どうして、こんないいご縁談が気に入らないの、お家は有名な個人病院の
院長のご長男だし、(中略)年齢の点でも三十二歳のあなたとなら似合いだし(略)」

新潮文庫 第四巻 最初の裁判から2年後。
東ママが行き遅れの佐枝子に向かって
995名無しさんは見た!:03/11/06 13:42 ID:RUMRWIq0
夕方、再放送時間帯に田宮の白い巨塔を再放送したらいいのに。
フジはそんな勇気ないだろうな。
唐沢はニセ財前って誰が見ても思ってしまう。
少なくとも前作を知らない視聴者に妙な先入観を与えてしまう。
でも、数字は上がるように思うんだが・・・?
996名無しさんは見た!:03/11/06 13:42 ID:HKtfLHyk
次スレマダ―
997名無しさんは見た!:03/11/06 13:43 ID:HKtfLHyk
>>995
DVDが売れなくなったら困るだろ
998名無しさんは見た!:03/11/06 13:46 ID:O4Df51Ze
998
999名無しさんは見た!:03/11/06 13:47 ID:O4Df51Ze
999
1000名無しさんは見た!:03/11/06 13:47 ID:SpKN+dnR
>995
新作ファンへのいやがらせでそんなことを書いているのでなければ、
フジに熱心にお願いしてみたら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。