1 :
名無しさんは見た!:
2 :
名無しさんは見た!:03/10/20 16:48 ID:rXfwc5qW
あ、2と4が同じだ
3 :
名無しさんは見た!:03/10/20 16:50 ID:DpfdopiC
3
4 :
名無しさんは見た!:03/10/20 16:54 ID:B/N2yZSI
まるでモデル版の藤澤恵麻みたいでつね
スレが分裂してるなんて。。
また、このスレ立てちゃったんだ。
必要ある?
>5
そう思うのなら、あちらに書けばいいと思う。
7 :
名無しさんは見た!:03/10/20 17:04 ID:B/N2yZSI
2話の視聴率ってなん%だったんでつか?
誰か知ってる人いる?
>7
21.6%でした。
9 :
7:03/10/20 17:10 ID:B/N2yZSI
>>8 ありがd
すげーすね!
キムタクドラマまではいかないけど、絶好調でつね!
10 :
名無しさんは見た!:03/10/20 18:21 ID:vqr324i/
中高年層を取り込むと視聴率は取れる。
11 :
名無しさんは見た!:03/10/20 19:19 ID:8slA6LT0
3、比較無しで 江口が安っぽい江口が軽い江口が悪人に見える
江口が〜 などの新作批評はOK
このスレ江口叩きが目的なんですか?
新スレおめ
江口は確かに大根に見えるが、黒木の下品さの方が気になる。
あと水野真紀の老けこみが…
やっぱりこのスレは、西田敏行を絶賛するスレということで・・・
15 :
名無しさんは見た!:03/10/20 22:09 ID:oMJYdz/2
昨夜のナイナイのオールナイトニッポンでのこと。
現在「振り返れば奴がいる」を再放送で初めて見て、
めっちゃはまっているという岡村さんに対して、
矢部さんが同じ医療ものの「白い巨塔」をすすめると、
「江口洋介は『救命病棟』なんやけどな」という理由で拒否。
ラジオが木曜深夜なので、どっちにしても見れないんだろうけど、
こういうイメージを持ってる人って意外と幅広いんだと実感。
その後で、
「えぐっちゃんは俺の中ではあんちゃんやからね」
みたいなことも言っていたw
↑
やっぱり江口は救命とあんちゃんしか能がないヘタレ。
とっとと降板して白い巨塔とはかかわらないでほしい。
16 :
名無しさんは見た!:03/10/20 22:11 ID:z/JdZ62G
振り奴と救命はこっちで引き受けるしかないのか。
江口進藤は確かにハマリ役だけどね。
大根だけど客を呼べる大根だと思う。
巨塔は里見という人物に対する演出も問題あるんじゃないかな。
まあ先長いしまだ改善の余地はあると思う。
>18
もともと里見に力点をあまり置いていないということもあるかもね。
山本学さんのような品性のある役者がいないってことだな
江口は大根でも数少ない主役級の善人キャラ
上川以外に里見役の名前があがらないこと自体人材不足の現われだ
漏れは財前=堤or織田、里見=唐沢でみたかったなぁ
テレビが成功して映画になるなら禿しくキボン、ケイ子は夏川さんがイイ
>20
お引取りを
スルーしとくと居座りそう。
芸術家にとって過去の作品は、オルフェにとっての
ユリディスなのです。決してふり返ってはなりません。
と、ある舞踏家が言ってたけど本当だなぁ。
>>21 ゲゲッ1回書いた位で居座るわけないじゃんw
言われなくてももう来ないよ〜お邪魔様
24 :
名無しさんは見た!:03/10/20 23:32 ID:56imB4Z2
>>20 >>1の注意書きを嫁! そしてお引取りを。
それから、ここで書いても意味ないかもしれないけど、
「涸れてスレ」でごちゃごちゃ旧作ヲタに文句つけるのよさない?
あいつらに何言って無駄だし、かえって煽りになってるよ。
ふつうに対比の論点で書いてくれてた人も今じゃ引いてる。
ほっとこうよ。
歳が明ければ、大河ヲタもやってくるのかもしれない。ふ〜。
>20
堤ヲタですね。
おとなしくビギナーで遊びナ。
スレの範囲を絞り過ぎて行き詰まりスレになったか?
28 :
名無しさんは見た!:03/10/21 12:20 ID:sNm+LNfv
どんどんageteikebaiijyann
若村さん、4話6話には出演ないそうです(o_□_)oドテッ
30 :
名無しさんは見た!:03/10/21 15:59 ID:ktUjgisl
大学病院ってやっぱり菓子折りの中にお金とか入れて渡すの、割と普通なんですかね。
うちは貧乏なんで無理だな、、でも「医者も人間だ」というのが普通ならお金くれた患者をくれない患者より
邪険にするわけ無いし、、やっぱり「医者」とか「教師」は聖職であってほしい。
>>30 患者はそんな事はしない。
普通に封筒に入れて渡す。
大学病院は知らない。
>>30 先日ある番組に現役の医者が多数出演していて
「心づけある、無し、で手術や対応が変わりますか?」
って質問に全員異口同音で
「医者が心づけでかわることはあり得ない」だって
それを観て、やっぱ医者って信用できないし
別世界の人種なんだと思ったよ( ̄  ̄)
法律的には礼金として金銭を受け取るのは罪ではないらしい
(強要したら罪だけど)
遅レスですが、前スレ
>>991 >田宮が生きていたら、今頃、バラエティー番組なんかに出ちゃって
>まっちゃんあたりに弄られていたかもしれない。
>今みたいに神格化されていなかっただろうな。
田宮二郎は「8時だヨ!全員集合」に出演しました。
確か半ズボンで合唱団やってました…
>33
というより、今の芸能界では生きていけないんじゃないかな。
35 :
名無しさんは見た!:03/10/21 18:07 ID:0hH50UEn
どうして
>>1は、スレタイの誤字を直さなかったんだ?
>>34 前提が仮定なのでそれは意味なさないんじゃない?
現実に(理由はしらないが)生きていけなかった人が、もし仮に生きていたらどうなるかって話でしょ。
で、今の芸能界では生きていけないだとかなんとか。
家族が大学病院で手術した時、ナースステーションには
「食べ物等の贈り物はご遠慮願います」としつこく書いて
あった。見舞いのおすそ分けも禁止されてた。
でも、医者は金子や贈り物(ネクタイが多かった)を、
受け取っていた。その受け取り方はまるで、タイの王様のよう
だった。
>37
もともと意味なんかなしてないよ。
かたいこといわない、いわない。
>>39 ま、そうだね。
ところで、そのドリフに田宮が出てたシーン、
なんかイメージある。
はっきりとは覚えてないけど言われて思いだしたよ。
41 :
名無しさんは見た!:03/10/22 00:01 ID:ICcZc3VB
東教授は、なんであんなに、財前を目の敵にしてるの?単なる、僻みだけとは
とても思え無いが・・・・。後,里見の前では、清廉ぶってるが、あれも芝居
なの?とても、石坂浩二はあってるとは思うんだが・・・・。
>>41 自信たっぷりの田舎者の野心家だからみっともないと思ってるのかな?
サラリーマンでも出来る部下を毛嫌いする上司っているよね。
>41
嫉妬だけじゃなくて、自分の子飼いを教授にしとかないと、
定年後の自分の立場にも影響するからじゃないかな?
44 :
名無しさんは見た!:03/10/22 01:17 ID:spgSQ5Ww
西田敏行が最高だよね!悪代官ぽくて最高です!五郎チャンと黒木もきになるよ!
>>30 大学病院じゃないけど。
知り合い(非医者)が博士号を医学部で取ったとき
審査員の先生に後でとらやのよーかん箱にお金入れて渡した、って言ってた。
別の知り合い(一級建築士・ぺーぺーだよ)が、友達の医者に
「マンションの内覧会についてきて」と頼まれたので行ったら
(一応アドバイスはしたけど、でも大した専門知識が要ったわけではない)
それだけでその場で封筒もらった、って言ってた。
よその世界がどうであろうとも、医者の世界ではこれが普通なんだろう。
御侍史って言葉、普通使うか?
純真な五郎タンを暗黒面に引きずり込む又一が、結局のところ一番の悪ってことだろうな。
>>46 原作に則して言えば、その認識は誤り。
五郎はとっくに暗黒面(野心家)だが、技術的にはイマイチ経験不足。
よって方法論を叉一が指導している。
新作の設定も同じと思われ。
五郎は、昔から教授のイスを念頭に置いて東教授に仕えているから。
>>37田村正和みたいな感じにはならないだろうな。
舞台一筋か引退もあり得るね。
自演ばればれw
>49
そういえば、正和はバンツマが生きていたら、俳優として
参考にするかときかれて、ちょっと考えてから、
いや、しない、今の芸能界では父のやり方は通用しない
と答えていたな。
田宮もそんな感じ。
52 :
名無しさんは見た!:03/10/22 18:52 ID:Od/zntxY
>>51 1、「旧作、原作と比べて〜」は基本的に禁止
>48
そそ。野心はあるが策略はすっからかん=財前
鵜飼や岩田などの古狸に知恵もらってのしあがっていく、
て感じ。こんな人物 三国志にもいたなぁ。。。
力はあるのに策士ではない、てのが憎めないところ。
新作批判は黒木ホステスに なんてのかなぁ「この人はヤバイ」という
ところがない。のが残念。あの太地喜和子の(ry
>>53 不二子ちゃん系のヤバさが必要ってこと?
桃井かおりみたいな感じ??
黒木や江口がダメだっていうひとは「愛愛」や「救命」のイメージが強すぎるだけでない?
そうでない私は別に問題ないけどな。江口は「東京ラブシネマ」のイメージを重ねて見てます。
56 :
名無しさんは見た!:03/10/22 22:44 ID:Yyo2BDR8
>>55 いや、愛愛のイメージが強すぎるヒトは、
巨塔の黒木はものすごく真っ当に見えてるんじゃあ…
>>56 いかんいかんと思いつつも救命の進藤と里見をつい重ねてしまう。
進藤ならもっと毅然としてるのにーとか。
やっぱ江口は医療モノは救命だけにしとくべきじゃなかったのかね。
まだ始まったばかりだよ。
来年になってキムタクのドラマが始まったらキョトーは忘れられるな。
60 :
名無しさんは見た!:03/10/23 12:48 ID:1Z8JVkJR
>>59 そのほうがいいじゃん。
数字はあちらにまかせられるからやるほうも気が楽でのびのびできて
返っていいかもよ。
61 :
名無しさんは見た!:03/10/23 12:53 ID:b7J0KR6Z
見る前は不満はなかったけど黒木、
見てみたら、ゲロゲロだった。
期待はずれだった。
62 :
名無しさんは見た!:03/10/23 16:26 ID:TETf5bjD
江口って一瞬エロって見えるな。
63 :
名無しさんは見た!:03/10/23 16:41 ID:c1IeEcv3
番宣の黒木うざい
>>61 ゲロゲロって・・・オバハンつうのは全く(w
>>59 同意。でも、今もそんなに話題か?このドラマ。
なんかやっぱ「振り奴」のがおもろい。「白巨」が元祖だとしても。
「白巨」のパクリだとしても。なんだろう?キャスティングかなぁ?
連レススマソ!キャスティングに新鮮味がないとオモタんよ。
唐沢や江口も悪くはないんだけど、新顔で思い切るべきだった
気がする。
キムタクは、月9。 巨塔とはカブラナイ。
68 :
名無しさんは見た!:03/10/23 17:43 ID:hQFkrvVZ
やっと3話目が見られる。
唐沢財前、里見江口で満足だよ。
東、又一、鵜飼の演技に注目だよ。
江口クン、髪切ってくれたかな?
白衣、アイロンかけてくれたかな?
>>70 訂正。 「ン」と「髪」の間に「の」を入れる。 でよいかな?
今朝ユメに西田敏行が出てきた。
絶対見なければならないと思った。
74 :
:03/10/23 23:19 ID:p2q4ltzU
財前婦人と東夫人のやり取りが凄いインパンクト。今後も、教授選以降は
バチバチありそうな・・・・・。
いやー今日も面白かった。財前ついに教授に対して牙をむいたね。
断然財前を応援する。里見もいい人かもしれないが、物事を変えるにはまず偉く
成らなくちゃね。ちょっと文句をいうと、黒木とは早く別れて欲しいな。財前があんな
女と付き合う理由が分からないよ。一緒にいて気が休まるとは全然思えない。
76 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:aiyG33ht
江口は軽すぎて見てらんない。
77 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:JX2Pu8Xl
国立大学の助教授の癖に愛人囲ってるとは随分豪勢じゃないか。
嫁が実家から持ってきてるのか?
78 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:tHyVn2Z+
>>74 あれもおもろかった。若村夫人けっこう夫のためにがんばってたな。偉い。
あと里見の白衣がしわだらけなのは嫁がいけないのではないか?
家庭的な嫁っぽいのに結構ずぼらなんだな。
>75
気が休まるようなヌルい女は財前には物足りないんだYO。
そこが里見との違い
80 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:51 ID:tHyVn2Z+
そうかなあ。いつも甘えようとしているときにきついこといわれて帰るじゃん。
財前は嫁の前でも部下の前でも気が抜けないんだからどこかで癒されたいと
思っているんじゃないかなあ。実家のお母さんに対する態度とか見てると、
財前はマシンのような人間じゃないと思う。
81 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:53 ID:xwP32EcV
若村の演技いいな。
黒木の下品な演技と比べると光っている。
>80
財前って、元々家族運に恵まれてない奴だからね。
その反動で結構マザコン?気味のとこあるんじゃないかな?
83 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:54 ID:en9GNdBm
84 :
名無しさんは見た!:03/10/23 23:57 ID:tHyVn2Z+
でも財前と里見が一緒に教授になって今みたいに話し合って患者を治療していれば
病院は良くなると思う。
85 :
名無しさんは見た!:03/10/24 00:00 ID:n9/zsuUf
>>84 教授になった財前は自分の診断ミスを助手に擦り付けるんだろ?
財前が本当の悪党っぽくなるのは教授になったあとだろう
86 :
名無しさんは見た!:03/10/24 00:13 ID:yGejtVTO
>>82 > 財前って、元々家族運に恵まれてない奴だからね。
子供も出来ないみたいだね。同情すべき点は多いな。
87 :
名無しさんは見た!:03/10/24 00:40 ID:I5XVIw7W
>>78 白衣は家で洗濯なんてしないよ。
専門業者によるクリーニングが普通(一応医療器具の一種ということで)。
よって、こまめにクリーニング回収に出さない、里見が悪い。
88 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:02 ID:D1BBh0Th
なんか、脇役のキャラが紋切り型だな。脚本に少々難あり。
里見は学究イメージが全然でてないが、これは
江口の演技力のせいだけではないかもしれない。
確かに脇(特に病院内の)が出てくると萎える
90 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:18 ID:yGejtVTO
里見は学究肌ってイメージは薄いけど、良心的人道的カタブツという点で財前と好対照
になっているからそれで十分だけどな。若手のお医者さんがベテラン看護婦さんに頭が
上がらないっていうのもそれらしくて面白いと思ったよ。
91 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:26 ID:D1BBh0Th
でも、里見は学究肌、ということにしておかないと、
『地方に飛ばされるぞ』という脅しが生きてこない。
医学の研究なんて予算がないとできないんだから、これは
学者生命にかかわるからな。
この里見だと、地方医療のために喜んで僻地に行きそうだよ。
本当は学者研究者な役らしいじゃない。
家に帰ってもやってるんだから。
でも江口の雰囲気からは、伝わってこないんだなァー
>>80 母親だけが甘えられる存在なのだろう。財前癌枯れ!
>80
わかっとらんね。ちょっと弱気になって甘えたい時でも、
頭なでてヨシヨシしてくれる女より、甘えるなって突っ放す女を求めてんの。
その証拠に、「勝ったよ」って速攻で報告してるでしょ。誇らしげに。
嫌なら別れるっていうか、最初からつきあわないだろう。
実に野心家の女にふさわしい、男を奮い立たせるタイプだと思うよ。
>>94 そうするには唐沢が弱弱しすぎる
財前がかわいそうにみえる
96 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:56 ID:9xvqwMcd
というか94みたいな女を財前が求めてるとして
黒木はそれに大失敗している
97 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:58 ID:OG15tSPr
ま、財前は女に振り回されない男って事だね。
カッコイイ。
98 :
名無しさんは見た!:03/10/24 01:58 ID:NocrW5Uu
>>94 だからね
>実に野心家の女にふさわしい、男を奮い立たせるタイプだと
思えない女だから問題なわけ。
99 :
名無しさんは見た!:03/10/24 02:02 ID:JDFIgxId
>>94 最初の方は滅茶苦茶甘えてたじゃん。頭ナデナデされて。
互いに求めてた部分がじつは違ってた、というのが今回だった。
100 :
名無しさんは見た! :03/10/24 02:06 ID:7ItCakW7
ここって黒木瞳のアンチスレですかぁ?
101 :
:03/10/24 02:34 ID:PCPtCRXP
黒木みたらふつー萎えるよ。マンボ!ウホッ!
黒木の演技もだけど、声、台詞の調子が、
あの役を台なしにしている。
少し期待してたのに、がっかり。
103 :
:03/10/24 03:05 ID:PCPtCRXP
黒木は愛愛で女優生命を全とういたしますた。
毎週黒木の店に行くことはないのに
105 :
:03/10/24 04:13 ID:5MaJDjUc
田宮次郎>>>>>>唐沢
山本学>>>>江口
○○>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒木
前作より、かなり劣る。
106 :
:03/10/24 04:15 ID:5MaJDjUc
財前妻、○
東教授妻、○
東教授、○
107 :
:03/10/24 04:18 ID:5MaJDjUc
そうそう、大地キワ子、さんだったけ?
いろっぽかった....
108 :
名無しさんは見た!:03/10/24 04:21 ID:L6c7aqPR
ストーリーが面白いから毎週楽しみなんだけど。
黒木と唐沢って合わないと思う。
別々では悪くないのにツーショットが似合わない。
109 :
:03/10/24 04:35 ID:5MaJDjUc
太地喜和子、さんでした。
110 :
:03/10/24 04:38 ID:5MaJDjUc
かたせ梨乃、使えつーのに。
ここは妄想キャストスレに変わりました。
112 :
名無しさんは見た!:03/10/24 04:57 ID:+4mT/nRF
ここのスレの人はまだ黒木を前向きに捉えようとしている人たちがいてイイですね。
そう財前はマザコンでマゾだったのだ。だから黒木なのだ。あと田舎育ちの貧乏
コンプレックスがあるので、本当に根っから高めの女性には臆してしまうもののちょ
っとだけ都会的な香りのする天邪鬼な女が好きなんだと思う。だから嫁もああな
のだ。あるいは逆に黒木にはどこか田舎臭さが抜けない分、共感を覚える所が
あるとか。
女の趣味が元々悪い。でも嫁はヌーに直結しちゃう分、黒木に行ってしまう。
114 :
名無しさんは見た!:03/10/24 09:11 ID:weTiQJJy
財前妻が、東教授妻に邪険にされて凹んだりムカつくどころか
小バカにした表情で「フ〜ン」な余裕がイイ!
「次は新潟産のお米を持って伺いますワ♪」ステキだ。
さすがヌーの娘。プライド高くて高慢なクセに、見え見えの下手に出る事すら
楽しそうだ。
東教授妻って鵜飼妻に対してもっと分かりやすくムキーッてしてたよね。
115 :
名無しさんは見た!:03/10/24 09:30 ID:0qT0SZd+
昨日はどのくらいいったべか?
116 :
名無しさんは見た!:03/10/24 09:49 ID:LQgJT568
東夫人に惚れますた!!(・∀・)イイ!!
今回も又一(´∇`)最高!!又一娘も(・∀・)イイ!!岩田もいいぞ!!!医師会連合はいいねえ。
原作に比べて財前びくびくしすぎだぞガンガレ!
里見ももっと毅然としてくれ。
どうも好きになれないのが
里見の妻役の人。もっと落ち着いた地味な感じがいいんだけど。
早く病理の大河内教授でてこないかなあ。
117 :
名無しさんは見た!:03/10/24 10:05 ID:LQgJT568
原作もぜひ読んだほうがいいと思う。
財前も又一も鵜飼も東も医局員たちもテレビの2倍は暗黒街道まっしぐら。
東夫人と又一娘と鵜飼妻はかなりパワーダウンだが。
原作の里見はドラマとは段違いに峻厳で尊敬できる人にかかれている。
原作では構成が非常に緻密にかかれていてそれもすごく面白い。
原作もよめばドラマのほうも3倍面白くかんじるとおもいます。
ぜひお勧め。
ついに検温対決(唐沢VS沢村)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
沢村さんが(財前と張り合う)41歳役でリアル同年代の
蔵之介さんがペーペーな(きのこと同期の)医局員って…。
財前が美化されて里見が偽善者と化してる件と併せて考えると
「ずいぶん検温寄りになってるなぁ、オイ」と言いたくなる(w
原作買うの恥ずかしいんだよね〜。「うわ、話題になってるドラマだからって早速
買ってるよ」とか思われたりしてw ましてや電車の中なんかで読めないw
ネット通販で買うと高いし…。
原作は昔の作品だけど、凄く面白い。(前作は見てないけど)
TVのお陰で面白い作品読めました。って感じ
> 財前が美化されて里見が偽善者と化してる件と併せて考
「ずいぶん検温寄りになってるなぁ、オイ」と言いたくなる(w
まあ演技力の問題もあるけど今回の江口の扱いはどうみても
唐沢の引き立て役だよなあ。これは他の俳優がやってもあの里見の演出なら
同じようなもんだったかもしれない。。。。
これ終わったらまた救命やるから・・とかいわれて引き受けたのかなあ。
こんな調子だったら里見と菊川をチェンジしたほうがいい(w
最近の江口じゃ救命やっても求心力はなさそう。
パワーがないもん。
>>122 菊川は凄い。
予告の1場面だけでオオー!となったよ。
>>123 いいや救命の進藤はまだいけるよ。
江口がまた進藤やってくれるなら自分は大歓迎だ。
125 :
:03/10/24 13:25 ID:5MaJDjUc
今津教授:下條正己
このひと良かったのに・・
>>124 でも前回の主演は渡辺いっけいに持っていかれてたぞ。
127 :
名無しさんは見た!:03/10/24 13:48 ID:uOV7LwAY
>>124 江口には堂々とした役がハマるんだよね。
里見と逆キャラ。
自分も進藤大歓迎!
里見も嫌いではないが、江口らしく男らしい役が見たい。
128 :
名無しさんは見た!:03/10/24 13:51 ID:LQgJT568
119>392だろ、必死だな。
江口って本当は男らしくないんじゃない?
あんちゃんキャラが全然抜けないよ。
進藤は寡黙だったから誤魔化せたと思う。
ドラマ始まってから、あんまり身長って気にしてなかったんだけど
今回の冒頭でのすれ違うシーン・・・。
あーゆーいいカットがあると「う〜ん」と感じてしまった。
>>129 江口が男らしかろうがなかろうがんなコトどうでもいい。
進藤役はもう一度やってほしいねー。
踊る・・だって五年経ってからやったんだから
救命も再来年あたりやってもいいんじゃない。
山崎センセもお気に入りみたいだし。
>>119=392は、こっちでも寒いレスを垂れ流してたのか。
(しかも相変わらず支持を得られてないw)
里見がダメなのは、
脚本に規定されたキャラクターのせいか、
江口が下手だからなのか…
下手。
キョトーはスタッフに自殺者が出て、新たな伝説を創るとみた。
136 :
名無しさんは見た!:03/10/24 16:10 ID:MmD4Ugvo
救命のSPがすっげぇつまんなかったんだよな。
あれで、救命自体が尻すぼみに終わった感がある。
スーツを着た里見は素敵だった♪
あれなら、佐枝子のような若くてかわいい女の人が
憧れて当然だと思った。
139 :
名無しさんは見た!:03/10/24 16:18 ID:OJwbCg3/
唐沢がザ以前役をすると
いつもオドオドした
なんの野心もないただの気弱な男にみえる
マジなんで?
140 :
名無しさんは見た!:03/10/24 16:29 ID:10FWVQo7
若くて可愛い佐枝子が、カッコよくて素敵な里見に憧れるの♪ キャッ
・・・・なんか、白い巨塔じゃないみたいだ ・゚・(ノД`)・゚・。
141 :
名無しさんは見た!:03/10/24 17:43 ID:/cws4pE3
軽い、軽すぎる。
あのストーリーで重くやられても、現在だと(プッ ってやられるだけだと思う。
143 :
名無しさんは見た!:03/10/24 18:27 ID:IFQWktD2
>>139 御意!
出世に対する欲望、名誉に対する欲望、女に対する欲望が希薄で
財前の人間としての魅力が希薄。
比べちゃ悪いが田宮財前はそこら辺がギトギトに脂ぎってて良かったんだが・・・
そして田舎の実母の回想シーンがなおさらぐっときたもんだった。
それと子供のいない設定はどうかと・・・
財前唐沢も里見江口も、軽すぎなんだね。
145 :
おれは:03/10/24 18:34 ID:m9bbpg3+
来週出てくる、菊川に不満がある。
米倉雅カネさんに比べて深みが無い。
出てる人全員いえるが。
フジテレビ開局45周年の作品がこれでいいのか。
開局45周年とかそういうの今ではどこの企業もイベントの一環としか
考えていないんじゃないの?そこに名誉とか誇りとかはたいして無い
ような。創立者オーナーが健在な企業とかはちょっと違うかもしれな
いけど。こういうことに対する重みを望む人と新作の軽さを指摘する
人は当然とも言えるが一致する。
菊川が逆に凄く良さそう。
里見やれば良かったのに。
とにかくさ、原作前作と比較したい人は本スレでやってよ。
こっちにまで来んな。マジでもういい加減にしてくれ。
なんかここカルテスレ以上に前作厨が集まってきてないか。
150 :
名無しさんは見た!:03/10/24 19:08 ID:WKQTrE66
今でも大学病院ってこのドラマみたいなの?
>>147 江口が菊川なら「友情出演」にさえすれば出番の少なさはガマンできる。
(唐沢×江口が互いに影響を与えるって展開を期待していただけに残念)
沢村が里見なら「唐沢の引き立て役」に甘んじても丸く収まるだろう。
(検温ツートップに見られないように配慮したのが裏目に出たかも)
152 :
名無しさんは見た!:03/10/24 19:47 ID:Sz96/hVi
面白いねぇ〜、ドラマとして。最後まで見られそう。
>>151 同意。
でも、沢村の方が神経が細やかそうだから里見にはまった気がする。
154 :
名無しさんは見た!:03/10/24 19:57 ID:onCGgjZt
自分の叔母は癌だったのだがあっという間に全身に転移して死んでいった
享年32歳、小学三年生の女の子がいたのに。
大学病院では前例が無いと言うのでモルモットのような扱いだったそうだ。
あっちを切除、こっちを切除、医学のためとはいえちょっとかわいそうに思った。
30年も前の話だから今ならば、もっといろいろケアが出来たのだろうが、、、
以来、大学病院はあまり好きではない。
沢村のネームバリューで里見になるわけないだろ。
156 :
(・;):03/10/24 20:01 ID:Aueqpvt0
薄っぺらい表面だけのドラマはもういらない。
>>156 はいはいあっちのスレとこっちのスレで、いいたいことは分かったから
文学大全集でも読んでてください。
>156
トリックスレでも発見。
面白くなってきたね。
160 :
(・;):03/10/24 20:24 ID:Aueqpvt0
なんでこんな
>>155 そうかな?
江口はもう主役はなくなりそう。
162 :
名無しさんは見た!:03/10/24 20:43 ID:Aueqpvt0
本当に面白いとおもうのかな?
>>160=162 必死ですね。まぁ自分もマトリックス1をストーリー的にも
これまでで最高の映画だとぬかす奴に、さんざんくだらねーと書いた口だ
が、感じ方の違いって言えばそれまでだからね。自分は「軽い」という意見
も分かるけどまぁまぁ面白いと思うし、このスレはそういう人が多いと思いま
すが。
164 :
名無しさんは見た!:03/10/24 21:13 ID:uOV7LwAY
>>161 江口はもともと主役にこだわる人ではないよ。
唐沢とはちがって。
菊川役の沢村一樹、TBSの「ハンドク!!!」で、
手術にかけては天才だけど人を救うことに興味なしっていう
心臓移植が専門のエリート医師役をやってたね。
エキセントリックな役どころが印象的だったので、今回も楽しみ。
佐々木蔵之介も、ナースにブランド品配りまくって気を引いたり
する、金持ちボンボンの研修医役で出てた。
「白い巨塔」で亀山看護師をナンパしてるシーンを見たとき
むちゃむちゃ既視感があったよ。
「ハンドク!!!」では、このスレ的には何より、
半海一晃がやってた「財前八郎」が…(w
166 :
名無しさんは見た!:03/10/24 23:25 ID:mloWm8Lx
「くれない会」最高!!。新作で増えた楽しみの一つ。
家族で「こえ〜っ」と言いながら見て爆笑してまつ。
旧作の「くれない会」の描写、陰湿すぎ。前作厨と同じ臭い。
167 :
名無しさんは見た!:03/10/24 23:45 ID:K4LcRp5t
>164
だったら、江口さん、柳原をやってもよかったのにね!
>>164 何でもやさんだったのか。
気合を入れて欲しいもんだ。
169 :
名無しさんは見た!:03/10/24 23:57 ID:3oe4TY1t
伊藤も今更こんな脇
脚本と演出に問題あり過ぎます。
原作の深みを把握できていない脚本、デティールが粗い演出。
それに軽い演技が加われば、あのような作品になってしまうんですね。
深みだの重みだのは、耳にタコ状態ですが、
いったいどんなふうに深いのか、重いのか
どなたもおっしゃいませんね。
いずれにしてもスレ違い。
172 :
名無しさんは見た!:03/10/25 00:52 ID:Bxs41DXf
原作とかに触れないで、ネタバレ無しでディテールの甘さを指摘してくれるなら
歓迎します。たとえばどこがおかしかった?
>>170
前作オタは、片岡千恵蔵の遠山の金さんしか認めないといってる懐古爺と同類。
174 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:12 ID:I9Hy4ls8
いっそこのスレを旧作オタ対新作マンセー派の対立スレにしてくれません?
>>173 こういう馬鹿が本スレ荒らして、迷惑なんですけど。
ちゃんと首輪を繋いでおいてくださいね。
>>172 教授と助教授が「泣き寝入りをしないだけの方策を考えます」なんて会話を廊下で、
しかも医局員がいる前でやるか?
大人だよ、2人とも。
やはりあの会話は東教授の教授室に財前を呼びつけて難詰した場面から
財前が野望の牙を覗かせるように演出すべき。
対決ムードを煽るのも結構だけど、「裏が陰湿な大学病院」という面を出したくて
査問などという話を挿入したのなら、全て密室の話にするべきだね。
それから細かい話だが、外科医は素足にサンダル履きが多い。多数の大学病院で見ているから
間違いない(なぜか内科医にはない傾向)。
このあたりの取材はどうなのかと感じたね。
177 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:18 ID:zUX6g/Mq
現代流にすらなら、やっぱり、里見教授と佐枝子は不倫の成立があるのかも
知れ無いね。矢田ちゃんも他局で不倫ドラマやってるぐらいだから、今更
イメージは問題無いし。後は、現場の英断。
しっかし、今時、あんな里見教授見たいな生真面目人間、大学病院にいるかね
〜。東の本当の心理も薄々は、知りながらそれでも、成果を公にしたいと
・・・。理解しかねる。
178 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:30 ID:Bxs41DXf
>>176 なるほどなあ。外科の先生はなじみが薄いかそういう傾向があるとは知らなかった。
サンダルが臭くならないのかな。
最初の件は、医局員には話している内容は聞こえなかったと思うから良いと思った。
最初に査問するって伝えたときにはまだ財前には対抗できる準備が無かったからそこで
牙をむくことは出来ないし、あの場面では東教授のほうが先に医局員の前で怒り出したのだから
その流れでしかも医局員に聞こえないところで受けて立つのはおかしいとは思わなかったな。
ビギナーとしては、今のところ財前ガンバレという気持です。
179 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:30 ID:yXa7qa88
佐枝子は、森口遥子さんのような独特で妖しい感じの雰囲気のある人が良いと思われ。黒木だと、現実感ありすぎる。
180 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:33 ID:tFMhDuqB
>>173は的を得たレスだよ。
>>173タソにhage do する。
>>175はジジババ医療関係者だろ。加齢臭を撒き散らしに来ないで
老人ホームで田宮版でも神棚にあげて拝んでろ!
181 :
名無しさんは見た!:03/10/25 01:48 ID:Bxs41DXf
>>179 東佐枝子じゃなくてクラブのママの花森ケイ子のほうだよね。
森口瑶子はちょっとスマートすぎる気がする。ちょっとバカっぽさが欲しいなあ。
黒木のばあい38歳で財前より年下という役はちょっと無理があるなあ。黒木に
遠慮したのかなあ。原作(読んでないけど)と変えて45歳とかにするとさすがに怒りそう。
今の実年齢は43歳になったばかり。てことは世間的には38歳で十分通用するのか?
>>180 うん、的を「得」てるよw わはははは。
30年前、社会派的小説と謳われ脚光を浴びたこの作品は、
今となっては舞台背景も題材もやや時代遅れであり、
現代社会に訴えるメッセージはかなり少なくなっている。
現代風にリメイクしたと言っても充分なし得たとも考えられないし、
もしそれを達成しようとするならば、
原作者の山崎豊子と同等の取材努力をしなければならないので、
無理な話である。
せめて時代錯誤を起こさぬよう
敢えて30年前に設定した方が良かったのではないか。
「白い巨塔」は社会派小説としての側面以外にも、
二人の医者の闘いを軸にして繰り広げられる壮絶な人間ドラマとしても注目されてきた。
かつて医療ドラマとして人気を博した『振り返れば奴がいる!』も、
価値観の異なる二人の医者の闘いを描いたドラマであり、
圧倒的な存在感を演じた織田裕二に対し、
石黒賢は役者根性剥き出し負けず劣らずの演技を魅せ、
まさに二人三脚で名作に押し上げた。
「白い巨塔」の主役は財前であるが、彼にとって里見は陰と陽の関係であり、
価値観は違えど互いを意識し合わずにいられない人生のライバルである。
「振り返れば〜」の例のように「白い巨塔」も、二人を演じる役者達自身が
互いに意識し合い切磋琢磨してこそドラマ性が引き立つ性質のドラマであろう。
今作を今まで視聴した限りでは江口里見が主役と張り合うどころか、
ミスキャストで妙に浮いた存在にしか見えないのが残念だ。
184 :
名無しさんは見た!:03/10/25 02:14 ID:0cGk8wcT
私、田宮版好きだけど、唐沢版も良いと思う!
唐沢は財前らしさがしっかり出ている。
成り上がりたい焦燥感が出ている。
財前であればいいのであって、田宮らしくある必要なぞ無いのだ!
田宮版だって、放映当時はどうせ前作オタや原作オタに叩かれてたんだろう。
「財前は佐藤慶しか認めない」とか、「太地喜和子のケイ子は笑い方が下品」だとか。
ようするに、人間というものは最初見たやつが頭の中にインプットされて、それ以外は
受け付けなくなるんだよな。仮にどんなに出来が良くてもね。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) みなさん黒い巨根ですよ・・・・
| /
| /|〓〓〓⊃
//ω|
U .U
188 :
名無しさんは見た!:03/10/25 06:35 ID:iGBoCn35
184に同意!
>>185 私にはうまく表現できなかったことを、書いてくれてありがとう。
最初の刷り込みを越えるのは難しいから、巨塔も大変だろうけど、
がんばってほしい。
190 :
名無しさんは見た!:03/10/25 07:55 ID:7ITrL4yA
亀山君子ってなんだかすごい名前だ
時代を感じるよ
なんどもいうが、ここは新作スレだよ。
192 :
名無しさんは見た!:03/10/25 08:02 ID:swpEs7uY
>>183 「振り奴」とは、伝えたいこと、描きたいことが違うんだから
比較しても、それは好き嫌いの問題じゃない?
自分は今回の巨塔の方が好き。
江口が浮いて見えるっていうのは狙いだと思ってみてる。
大学病院という白い巨塔の中でただ一人、欲と無縁で医療と向き合う
一見理想的な姿、普通でいることは
逆に現実には浮いた存在だし、周りを不幸にもするということ。
里見と財前の単純で個人的な対立ではない。
自分はどの役者も満足。脚本、演出には?もあるけど。
里見のあのシワシワ白衣なんて違う意味で浮きすぎ。
でも、粗探しみたいな見方はしないで楽しみたいです。
>>184 成り上がりたい焦燥感・・そうそう
唐沢ってそういう感じよく出てるよね
時々目がおよいでて不安定な感じ・・
前作は知らないけど原作で自信家のクセに
時々見られる財前の妙に小心な部分が良く出てる
194 :
名無しさんは見た!:03/10/25 09:09 ID:wm3aBrYZ
東教授が財前に教授の座を譲りたくないのは画面からひしひしと伝わってくるが、
東の嫁が、財前の嫁に取った態度を見ていると、財前がんばれと思う気持ちも芽生えた。
195 :
名無しさんは見た!:03/10/25 09:13 ID:vNb7hiYK
西田敏行のいやらしさが最高に良い!
196 :
名無しさんは見た!:03/10/25 09:14 ID:y4rgfiif
>>195 私も西田敏行やっぱり上手いんだなぁ、と改めて思った
TVステーションに山崎先生のメッセージが載ってた。
「30年経っても医学界は昔のまま。特に最近は初歩的な医療ミスも目立つ。
こういう時期に再度白い巨塔を放映して頂くことは意義のあることだと思います。
他からのドラマ化の話もあったのですがフジに決めたのは救命病棟24時を見て
感心したから。医師としての使命感倫理観を映像で表現できると期待している。」
だそうです。
ヤパーリ江口は救命で気に入ったのね。
でもだったら救命の続編で使えよ、とも思う。
だって、山崎先生救命とは関係ないから。
山崎先生って、全然枯れてなくてイイ!
唐沢に「勇気あるわね」と言った、
救命見てた、去年の利まつで反町が気に入った、
流れる噂は全てまだ現役ってかんじ。
>>184 同意。
江口の演技はどうも伝わってくるモノがないから、イライラさせられる。
好感度タレント調査で未だに山口智子が上位にいるのは、検温による捏造ですか?
202 :
名無しさんは見た!:03/10/25 14:43 ID:Bxs41DXf
おっ山口智子。愛人として黒木よりいいかも。
203 :
名無しさんは見た!:03/10/25 15:27 ID:Tsithdhu
山口智子に子供が出来ない財前妻の役
204 :
名無しさんは見た!:03/10/25 15:35 ID:Bxs41DXf
あ、忘れてた。実生活で夫婦だったネ。ぴったりだと思ったのだが…
205 :
名無しさんは見た!:03/10/25 15:55 ID:RMihCtgF
デスラー総統の頭の髪は、役のためにあそこまで剃ったのか?
江口がいないとひたすらドロドロになりそう。
里見役がうまい役者だったら見てて疲れるかもよ?
207 :
名無しさんは見た!:03/10/25 16:02 ID:wBVZ2CEJ
それは断じてない!
208 :
名無しさんは見た!:03/10/25 16:20 ID:cuvYjHJ0
だってこのドラマはドロドロ系でしょ。
209 :
名無しさんは見た!:03/10/25 17:00 ID:Tsithdhu
泥沼系です
210 :
名無しさんは見た!:03/10/25 17:09 ID:61Un+efp
国立大学の教授になれるのって普通早くて40代半ばでしょ!?
30代にしか見えない唐沢・江口では・・・
財前・・・役所広司又は山口祐一郎
里見・・・岸谷五郎又は筧利夫
ここは妄想キャスト禁止って書いてある。
>210
美的に問題ある。
213 :
.:03/10/25 18:02 ID:iHopd9gT
やっと録画したビデオ見終わりました
なんか財前が必死に組織に取り入るちっちゃいヤツにしか見えないんですけど・・
財前にはそういう気の小さいとこもあるものの
一方で常人ではない悪の迫力が必要なのに、それが無いからだと思う
財前が里見を見上げて話すショットに
尚更ちっちゃいヤツを強調してるようで笑ってしまった
時代背景として今時手段を選ばず出世したいっていうのが説得力ないから辛いね
それに比べて里見はカッコイイ!学究肌の青臭い里見像には遠いんだけどw
ボランティアでアフリカにでも行きそうだよ、あの里見はw
214 :
nanasi:03/10/25 18:06 ID:UMkIUxf3
唐沢のスーツ姿かっこいい!!!!けど・・
上着を脱いだときにつけているホルダー最悪
215 :
名無しさんは見た!:03/10/25 22:59 ID:uogXcWrD
>>192 里見夫人もくれない会で浮いていた。
里見家だけが別世界って感じ。
216 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:06 ID:rpnCr+Ft
からさわ、ちっさーい!
217 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:07 ID:MGxK7xlk
218 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:35 ID:hnNJNRJs
もしかして、石坂より小さくないか?唐沢。
219 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:36 ID:jDnZH7Qf
>>218 石坂よりもデスラーよりも小さいのは確か。
いいじゃん、けなげで。
221 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:40 ID:jDnZH7Qf
ちなみに公称の身長。
唐沢 175p
石坂 177p
伊武 175p
とのこと。
222 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:44 ID:hnNJNRJs
>>219 石坂も大きい方じゃないよな。
イブもそんなんでもないか?
唐沢が一番小さいのか・・・?
223 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:47 ID:hnNJNRJs
>>221 あれ?三人の中では石坂が一番大きいのか。
何故かイブのような気がしてた。
まあ2pだけどなw
224 :
名無しさんは見た!:03/10/25 23:49 ID:jDnZH7Qf
>>223 石坂は60代なので、加齢で数センチ縮んだのかもね。
225 :
名無しさんは見た!:03/10/26 00:00 ID:0jpACoV2
唐沢さん、貫禄がまったく無いですね。
226 :
名無しさんは見た!:03/10/26 00:26 ID:vwRrwXU9
>>224 へ?石坂って60代なの?
てっきり50そこそこかと思ってたから、東教授にしちゃ若いと・・・
227 :
:03/10/26 00:33 ID:2o3gvP7a
鵜飼教授役の伊武さんもなんか、凄い作りこんで演じてる感じで真骨頂だね。
トリック劇場版でも、なかなか良かったが・・・・。後、医師会長の役の人って
本職は何?話し家さん?落語家?この人も出番少ないだろうけど、上手いなあと
思って。
ラストは江口が唐沢を医療事故の件で叫弾するも医師会にモミ消され、江口は哀れ痴呆病院に飛ばされて、勝ち残った唐沢さんが糞医師の巣窟(白い巨塔)を闊歩してEND・・・・・てな感じですか?
江口の奥さんは不倫とかしないの?江口はするのに?
229 :
名無しさんは見た!:03/10/26 12:48 ID:5x6n63pH
里見家だけしみったれてるのなんで?
同じ助教授でも外科と内科じゃ給料違うの?
外科は花形だろ。
231 :
名無しさんは見た!:03/10/26 13:25 ID:8xLhx1C+
同じ助教授でも財前と里見の自宅に大差があるのは、
パトロンの有無でしょ。
自分の給料で買ったとは限らない。義父じゃないの?
財前夫妻は又いちの家に住んでるんじゃないの?
233 :
名無しさんは見た!:03/10/26 14:00 ID:kwVoHYoN
前作しか知らないので原作でどうなってるかわからないが
財前家の家と生活費は全部又一持ち
で五郎の月給は全て小遣いだそうです
234 :
名無しさんは見た!:03/10/26 14:00 ID:l9rxQL3w
産婦人科の娘夫婦に子供ができないとは悲しいね。
積極的に不妊治療とかするでしょうに。
奥さんの方に問題があれば、財前は愛人に子供を産ませるような
気がするんだが。普通は。
235 :
名無しさんは見た!:03/10/26 14:06 ID:06/sjTq4
最後に偉大なる将軍様が出るんだろ?
236 :
名無しさんは見た!:03/10/26 14:07 ID:1cwXXsDg
愛人に代理出産って名目で孕ませるのもいいね
>>236 昼ドラの「愛しき者へ」みたいにややこしいことになるから
やめといたほうがいいよ(w
>234
杏子は子供がまだかという父親にセクハラといっていたから、
積極的に不妊治療はしたくないのでしょう。
婿べったりの父親に、もしかしたら反発しているかも。
そもそも父親の不妊治療は受けたくないだろうし、よそで
というのもナンだし。
239 :
名無しさんは見た!:03/10/26 15:18 ID:A2M0v1+w
産婦人科の娘に子供ができなかったら、産婦人科の父親の
腕まで疑われそう。財前オヤジが不妊治療の専門じゃないのなら
専門の名医にお願いしてやればいいのにと思っちゃう。
産婦人科の娘夫婦に子供がいないと言う設定には違和感。
原作では子供がいる設定だもの。
>>239 唐沢自身が子供同然みたいなもんなんで、目をつむってやって下さい。
まじめな医師がよれよれの白衣を着ているのは無理がある
奥さんもしっかりものだし
この前見たら「医者でなかったら出会わなかった」とか言ってたけど、
里見の奥さんって元患者?
それとも医者の娘で、誰かの紹介で結婚したとか?
243 :
名無しさんは見た!:03/10/26 16:58 ID:8xLhx1C+
244 :
名無しさんは見た!:03/10/26 19:09 ID:NxzwSvDo
若村は綺麗だね。
黒木がますます下品に見えてきたこの頃。。。。
245 :
名無しさんは見た!:03/10/26 20:13 ID:/YNMIWzu
>>241 よれよれの白衣と奥さんは関係ないかと…
87 :名無しさんは見た! :03/10/24 00:40 ID:I5XVIw7W
>>78 白衣は家で洗濯なんてしないよ。
専門業者によるクリーニングが普通(一応医療器具の一種ということで)。
よって、こまめにクリーニング回収に出さない、里見が悪い。
上司の妻は産婦人科医の娘だけれど、なかなか子供ができなかったよ。
不妊治療もしてなかった。やっと妊娠してからは父親の友人の医者に
かかってたなあ。やっぱり親子じゃ嫌なのかな?と思った。
>>246 俺の知人の親父は、孫の生死に関わるのが恐くて、友人の医者に娘を
診てもらったって聞いたよ。人様の子供は平気で診れるのに、そんな
もんなのかなあと思った。
人様の子の生死はどうでも良いからだってりして(w
>242
>それとも医者の娘で、誰かの紹介で結婚したとか?
原作はこれですね。俺も243を見なかったらずっとこう思ってたかも。
どーでもいい話だが
里見と鵜飼のシーン見るとどーしても「モナリザ・・」を思いだす。
あんなマイナーなドラマがすげえ好きでビデオ全4巻揃えてる自分が愛しい・・・
251 :
名無しさんは見た!:03/10/26 23:22 ID:uSDN9Imr
>>246 そういや安室奈美恵は義父に見てもらってたんだよな。
同じ女として、なーんかぞっとしない話しだなと思ったなぁ、舅に見てもらう
っていうのが。
252 :
名無しさんは見た!:03/10/26 23:26 ID:FlHl0TVI
>>250 実は自分も。
モナリザの江口のカッコよさったら、もう。
ちなみにこの2人事務所同じだよね。
253 :
名無しさんは見た!:03/10/26 23:42 ID:q6ceHIbg
>>250>>252 おやこんなところに同志ハケーン
救命の進藤よりもモナリザの立花の方が好き。
でも1番好きなのはスワロウテイルのリョウリャンキだったりする。
伊武さんといいレオといい江口の事務所は結構曲者揃い。
255 :
名無しさんは見た!:03/10/27 00:32 ID:19bVMvvY
モナリザの変な効果音いいよなあ
>>254>スワロウテイルのリョウリャンキ
な、なんて懐かしい・・・カッコ良かったよね「首切れ。」
唐沢奥も出てましたね。なんかスゴクオイシイ役で。
スワロウテイルで思い出したけど、愛人は大塚ネネなんかどーだろ?
豊満で色っぽいじゃん。あ、妄想キャストダメなんだったね。
下手だから、却下。
259 :
名無しさんは見た!:03/10/27 06:53 ID:zUSchlRa
黒木瞳ドラマで乳出すのか…
週間ポストの新聞広告の見出しに書いてありましたけど。
>>256 なかなかの通ですな>クビキレ(w
リャンキもいいが「凶気の桜」の消し屋三郎もオイシイ。
ああいうダークな役似合うからもっときっつい悪役やればいいのに江口。
唐沢嫁とは「七人のおたく」でキスシーンあったなあ。
大塚ねね雰囲気いいねー。愛人向き。
>>259 いまさら黒木の乳見たいヤツがいるのだろーか。
どうせなら矢田の方が。。。
261 :
名無しさんは見た!:03/10/27 09:18 ID:Fayqxam6
乳以外の話してよ
262 :
名無しさんは見た!:03/10/27 11:06 ID:2OxMkP0T
黒木のは絶対NG。
矢田はできれば見たいのだが期待薄。。。
>>262 黒きのは絶対CG。にみえた・・・_ト ̄|○
昔は良かったが今はダメってことだね。
ステレオタイプにすっかり鎮座してつまんない男になった。>江口
30歳半ばにもなると誤魔化せないっか・・
>>264 今がダメとは思わないなあ。凶器の桜なんてまだ最近だしね。
今のほうが色気出て落ち着いてていい感じだ。
でも里見先生はイマイチ。もちょとなんとかしる。
予告の矢田も最悪だな。
江口よりひどいな。
唐沢・西田・イブ・はええ感じやのにな。
スレ違いの話題が続くってことはドラマがダメってことだ
269 :
名無しさんは見た!:03/10/28 00:20 ID:aiwtOZ+b
>250
おれも、結構見てた。伊武さんもでたたね。DVD化も、巨塔の成績次第
であると見たが・・・・。
それにしても、里見の住んでる家って、サラリーの一般住宅と全然かわら
無いんですが、助教授ってそんなに儲からないの?
正直、あんなスペースをドラマの画面で見せないで欲しい。実際の助教授って
こんなもんだよって提示はイイのだが・・・・。財前(義父の家)の屋敷を
見てると余計にそう思えて・・・・。
白い巨根
271 :
:03/10/28 00:26 ID:HtYKRIX8
>>269 財前は婿養子だからね。
流行っている産婦人科医の義父に買ってもらったものばかりであの屋敷は占められている。
原作にはあてがわれた女を妻にして…というような描写もあったね。
里見は確かにあれじゃあ一般人以下だよな。。。。。
そりゃ、給料は世間並でも、本代なんか並大抵じゃないだろう。
>>263 CGに萌えてるみたいに見えます>_ト ̄|○
萎えてるなら_| ̄|○
財前は給料全部自分の小遣いだが、里見は・・・。
けっこう落とせるものでも、なんでも自腹切ってしまいそうだし。
275 :
名無しさんは見た!:03/10/29 00:29 ID:nT9oAa60
つーかあれ国家公務員宿舎だろ
お偉いさん入るとこ以外は
あんなもんだ
勤務医はそんなに儲からないよ。
儲けてる人は夜勤(いわゆる当直)をガンガンいれるの。
里見の場合、勉強時間を作るためにそういうこともしてなさそう。
どうでもいいんだけど、里見はお饅頭を貰えなかったのかな。
鵜飼=診断、財前=執刀と同時に、
里見=財前に話を繋いだ、という功績があるわけですが。
278 :
名無しさんは見た!:03/10/30 05:31 ID:ZShOIpJz
>277
検査ばっかりで、頼りにナランと思われたんじゃないか。
すい臓がんの発見も、患者にとっては財前の手柄としか思えなかったかも。
七:三分けの主人公
沢村の登場に期待!
282 :
名無しさんは見た!:03/10/30 18:56 ID:PPcw84/8
放送日だから上げとくよ。
283 :
名無しさんは見た!:03/10/30 20:12 ID:eCvF6ao3
医学部歯学部の椰子ら(臨床系)は,
臨床医学系って院生のときからして、工学と金回りちがうべよ。なんでぇー
284 :
名無しさんは見た!:03/10/30 22:56 ID:EFcF1Uo6
チッ チッ チッ
今日もすごかった。五十嵐さん死ぬかとおもってすごくハラハラしたよ。
でも財前冷静で偉いね。血圧がどんどん低下していっても落ち着いていた。
さすがに電気ショックのときには慌てた様子だったけどその後はちゃんと部下をねぎ
らってた。上司としては最高だね。能力が抜群で人間関係もうまくやれる。
敵になったら最悪だろうけど。
あの薬品会社の営業の女の人の話はつらいな。可哀想だし周り(里見)もつらい
よな。あそこは里見にがんばってもらいたいよ。財前や鵜飼の言い分は正しいのだけど
心情的には賛成できない。
兎に角今日も内容が濃かった。くれない会の会長選挙やら菊川との対面、講師と財前
とのギクシャク。
講師の扱い方や営業の女の人に対する考え方とかで財前のダーティーなところが
少し出てきたってところか。見おわったあとちょっとぐったりしてしまった。
286 :
名無しさんは見た!:03/10/31 00:41 ID:s7Idn7AF
287 :
名無しさんは見た!:03/10/31 01:09 ID:LngNudLY
やっぱ江口といえばジャングルの成田刑事だろ
>286
カルテスレの方が居心地いいんじゃない?
東教授の舌打ちシーンがよかった。
290 :
_:03/10/31 05:24 ID:97aI2K8F
ER見慣れているから思うのかも知れないけど、手術シーンがまだまだ甘いね。
臨場感とか緊迫感がない。もう少し勉強して欲しい。
木村多江が「進藤先生」って言うんじゃないか…って期待してましたが残念です。
292 :
:03/10/31 10:01 ID:LdLlwaEx
話がつまらなくなってくると、手術でパニクる常套手段。
293 :
:03/10/31 10:08 ID:Glp3aCj0
>>290 実際の現場はあんなもんよ。
救急医療じゃないんだよ。
ビデオにとってたのをさっき見たよ。
相変わらず里見は偽善ぶりを発揮し、来週はさらにエスカレート
しそうだし、ヘマした助手(マジックマッシュルームの伊藤なにがし)
はみていていやになるくらいおどおどしてるし、ほんと楽しいドラマだ。
東教授の舌打ちもよかったねえ
295 :
名無しさんは見た!:03/10/31 11:09 ID:PAJMpDzd
チッ・・・
江口の里見ってあんなに弱々しくていいの?
自分が持つ正義感ってのが、伝わって来ないんだけど。
297 :
名無しさんは見た!:03/10/31 11:15 ID:gQ5vH0H+
別スレでエログロ見たいと書いたら怒られまちた。
299 :
名無しさんは見た!:03/10/31 11:31 ID:AFyHQvt8
石坂浩二ってひょっとして演技下手?
301 :
名無しさんは見た!:03/10/31 11:39 ID:gQ5vH0H+
>>298 まぁそうかりかりすんな。 ストーリーの分かってるドラマなんだし、
演出が面白くないとな。 矢田ちゃんヌードなんてなったら日テレさん
みたいに苦労しなくても視聴率50%はとれるぞ。
302 :
名無しさんは見た!:03/10/31 11:47 ID:Sr6KDts6
矢田は小児科医あたりで出てほしかったなあ。
仏語の院生なんてしょぼい気がする。
死んだ兄に代わって医学の道を志す、
でも両親とは折り合いが悪い、とかさ。
白衣の矢田ちゃんで視聴率ウップしたかもわからんしw
303 :
名無しさんは見た!:03/10/31 12:03 ID:gQ5vH0H+
>白衣の矢田ちゃん、ナースの矢田ちゃん
萌〜。 別の視聴者層にもうけそうだ
304 :
名無しさんは見た!:03/10/31 13:09 ID:iSAWFKeq
黒木が西田に今後囲われるみたいなので、ちと面白くなりそう。
もっともっとケイコって下品になりそうだな。
306 :
名無しさんは見た!:03/10/31 13:23 ID:cbiPs0+E
>1000 :名無しさんは見た! :03/10/31 13:07 ID:kf9DxS2n
>はなみずたれた
>
>ちんぽぼうや
>
>おいしいたけのこ いんこのこ
>
>きみのちんちん つるっぽい?
>>305 アンタやばいよ・・・・
>302
今回の佐枝子は、今のところ心の中に親に対する反発を持ちながら、
ちっとも逆らえず、親のいうことは何でも聞き、どこにでもついて
行くお嬢さんだからね。
イマドキのドラマとしては自立した女より、却って新鮮かも
どうも緊急救命の江口のイメージが強くて・・・
里見のキャラに物足りなさを感じてしまう、そんな自分が情けない
純粋な医療ドラマではないことは十分に理解してるんだけれども、
財前という凄腕の外科医を表現するにはショボイすぎるオペシーンには萎える
310 :
名無しさんは見た!:03/10/31 14:04 ID:XFIKruCr
ところで、MR役の木村って、何歳?
311 :
名無しさんは見た!:03/10/31 14:06 ID:cbiPs0+E
>>310 昨日の劇中では36って言ってたけど木村本人は実際どれくらい?
34と見た
312 :
名無しさんは見た!:03/10/31 14:07 ID:20EFa6Q+
36歳って言ってただろう、このボケ!>310 と言ってみる
313 :
名無しさんは見た!:03/10/31 14:09 ID:XFIKruCr
>>312 それは役柄での年齢だろ?
90年くらいから活躍しているから、30代だとは思うが…
317 :
名無しさんは見た!:03/10/31 16:53 ID:qsmhQ7Bu
面白いドラマだと思う。
でも、「豪華キャスト」って宣伝している割には、出演陣にあまり豪華な感じが
しない。セットは豪華だと思うけど。
それなりに貫禄があるのは野川由美子だけのような気がする。
が、どうも野川由美子には、梅宮辰夫にひっぱだかれてるホステスという
イメージがあって、「くれない会」会長といわれてもピンとこない。
東教授のおくさんすごかったね
なんだっけ、履歴書だしてどうしようとか言ってたときの
あのいきおいであんな長いセリフを
あのテンションで言い切るとは
おそるべし!
319 :
名無しさんは見た!:03/10/31 17:26 ID:gVugbk9M
>>318 大学では財前をいじめる悪いおぢさんなのに、
家に帰ると奥さんにいじめられるかわいそうな東。
しかしその奥さんをくれない会でいぢめる鵜飼教授夫人。
今のところ白い巨塔の生態系のTOPは鵜飼教授夫人でしょうか。
320 :
名無しさんは見た!:03/10/31 17:28 ID:r+IUjfJz
面白い巨塔じゃ。
>>319 最強生物ですか
ヒエラルキーの頂点ですね
それを若村真由美さんが
涼しい顔で奪い取ったら面白いなぁ
里見はなんで矢田に対して挙動不審?
「好意を抱いてる」にしてはキョドり過ぎだし、なんかあんの?
>>319 いや、鵜飼教授は鵜飼夫人より強い。
(婦人の反対にも拘らず、鵜飼教授は400万円の絵画を返却しようとした)
しかし鵜飼教授も岩田はんが苦手。
よって岩田はんが最強。
>>322 里見は真面目で研究一筋だから女性と話すの
が苦手という設定なんでしょうね
特に矢田を意識してるってことはないと思うけど…
でも確かにキョドりすぎだよね、あんな奴いたら実生活では
挙動不審者と思われるよ
>>318 >履歴書だしてどうしようとか言ってたときの
凄かったね、副会長を降ろされた怒りもあっての
マシンガントークなんだろうけど、言ってることの中味は
本当に正論でしたっす、東教授の負け確定!!
少し遅れたレスですが
>>310 本人の実年齢は32・・・のはず。
公表はしていないが1971年生まれ
326 :
名無しさんは見た!:03/10/31 19:54 ID:20EFa6Q+
あの昆虫図鑑、学校に持っていって先生に怒られないかな〜、って一瞬思った。
>>324 でもさ、初対面のシーン(子供とサッカー)では普通だったし、
自宅訪問の時も不器用な旦那程度で怪しくはなかったよね。
なのに3話でいきなりキョドりまくってるから、なんかあんのかなと思って。
矢田がよそ向いて喋ってる時ジットリ見て、こっち向いたら慌てて目逸らしてるし。
何もないならやり過ぎじゃない?昆虫図鑑に絡めてなんかあると見た!(ビシッ
328 :
名無しさんは見た!:03/10/31 20:38 ID:ykYEVYLp
エンドテーマがいい。聞きなれた「アメイジング・・」だけど、アレンジがいいなあ。ドラマが引き立つ曲だと思う。
今度CD出るそうで楽しみ。
そう言えばあの製薬会社の女優って
昔「カバチタレ1話」で温泉旅館に売り飛ばされた遊女役も
やってたね、空ろな表情で胸揉まれてたっす。
>>327 そうだね、確かに妖しい…今、録画をもう一度みてました
もしかして恋心っすかね、里見はそういうキャラではないと
思ってたんですが…
もしそうならあの真面目キャラで不倫かよ
凄いドロドロな展開になると思われます
つーても矢田は里見のことをお兄さん、本物の医者っていう
憧れ的な感情だろうから、一方的に里見が惚れて振られたら
ちょと笑えるかも、、、そんなドラマではないはずですが…
もっと若村さんの活躍が観たいぞ、くれない会で大暴れ希望!
331 :
名無しさんは見た!:03/10/31 20:53 ID:elt2dx5X
ケイ子が財前に「ゴローちゃんに影響を与えるのは偉い人でも強い人でもなく里見先生みたいに自分を信じてる人だ」って言って
実際財前も里見と口論するたび何か情緒不安定になるような「設定」みたいだけどそれにしては里見が弱すぎて設定が浮いてて実際そうは全然見えない。
脚本が悪いのか江口の演技が悪いのか分からないけどもうちょっとなんとかしてほしい。
折角財前がかなりいい感じにできてるのに〜!設定と現実が違和感ありすぎ!
かなり重要な点だと思うからなんとか改善してほしい!!!
本当にそれが惜しいと思う!!
332 :
名無しさんは見た!:03/10/31 22:09 ID:hYLU2/PE
333 :
名無しさんは見た!:03/10/31 22:09 ID:sdd2zUws
>>325 310だが、サンクス!
木村って地味な感じだけど存在感のあるいい演技する女優だと思う。
黒木の演技を見た後だと、特にそう思うな。
もう黒木はお腹いっぱい。
334 :
名無しさんは見た!:03/11/01 00:02 ID:j7UkbMwe
同僚は黒木と唐沢を見ていて「財前はマザコンだから、
愛人も随分年上の女なんだ」と思っていたらしい。黒木が年下設定だと
教えてあげたらびっくりしていた。
10歳ぐらい上なのかと思ってたそうだ。
335 :
名無しさんは見た!:03/11/01 00:04 ID:uXDD1CJF
普通に黒木は老けている。
老婆系の顔だよな。
そんなことはない。
337 :
名無しさんは見た!:03/11/01 00:43 ID:TyWZf046
実年齢より若く美しいともてはやされてきた黒木ママン。
もうさすがに限界かもねえ。
法令線もだけど、一番のウィークポイントは目の下の皺タルミ。
少し太ってみるのも手かもしれない。
340 :
名無しさんは見た!:03/11/01 19:05 ID:/BTcXElR
>>339 田宮財前版は本物の手術シーンを使っていたんだけどね。
メスでおなかを切るところから、手術中の内臓、切り取った臓物をぽとりと・・・
食事前には見ない方が良いです。
341 :
名無しさんは見た!:03/11/01 19:09 ID:/BTcXElR
あ〜、ごめん。
こちらのスレは、旧作比較は禁止だったんですね。
342 :
名無しさんは見た!:03/11/01 19:52 ID:ovMVeb0d
現場に医者連れて来て直接指導してもらってんだからそりゃそうだろ
>>342 救命のときもそうだった。>現場に本物の医者。
あの時来ていたのは日医大の救命の先生だった。
江口がその先生からもらったリットマンの聴診器、
進藤の時は使ってたけど今回の里見は使ってないんだよね。
ちょとガカーリ
344 :
名無しさんは見た!:03/11/01 20:36 ID:q2mlYqU0
財前に画像見てくれ、意見が聞きたいと頼み、
「俺には何もする事がない」という意見が返って
きたら逆ギレ・・・。
里見タチ悪いぞ。
財前と里見を比べて、財前の方がマトモに見えるのは私だけ?
345 :
名無しさんは見た!:03/11/01 20:44 ID:xKYXAnQy
江口大根
346 :
名無しさんは見た!:03/11/01 22:21 ID:tdGqFIvS
財前は佐藤浩一
里見は中井貴一 がよかった
347 :
名無しさんは見た!:03/11/01 22:23 ID:PKK9HZLS
>>344 いえいえ、それこそが今回の制作側の狙い。
井上由美子も和田氏もきっと狙い通りの視聴者の反応に
さぞ満足だろうと思いますよ。
348 :
:03/11/01 22:25 ID:9bwXbstw
>346
数年前、NHKでやった「ある日嵐のように」を見たら?
法曹界が舞台だけど、キャラはほとんど同じだから。
350 :
名無しさんは見た!:03/11/02 00:29 ID:WmJrNpjG
水野(里見嫁)の演技が恐ろしく寒いのは私だけ?
351 :
名無しさんは見た!:03/11/02 00:56 ID:lYsr3QzP
>>350さん
もう1つの方のスレでも散々でつ・・
イソギンチャクとか呼ばれてクネクネ、ユラユラと
波の間に間に漂っています・・
352 :
名無しさんは見た!:03/11/02 01:00 ID:7g6XlZ36
>>350 そんなに寒くはないと思うが、ちと地味だよな。
353 :
名無しさんは見た!:03/11/02 01:06 ID:hPXrUrtR
背が高くて、かっこよければ
タチが悪くても、若い女の子にもてる。
いかにも現代的な、キョトーだ。
354 :
名無しさんは見た!:03/11/02 01:25 ID:R7y2V/qb
>>352 地味?あれが?
十分すぎるほど派手にクネりまくってんのに?
なんか隠しごとがあって、それが露呈しないように
ドキドキしてるような演技だよねいつも>水野
>>339 309だが、漏れはERのファンだからねぇ・・・w
まぁ期待するほうがおかしいとは思うけど
357 :
名無しさんは見た!:03/11/02 11:42 ID:BJf2clUl
>>356 ERとは手術の状況が違うから巨塔はあれでいいんじゃないかな。
第一外科は内科や他の病院から回ってきた患者に手術をするところだからね。
緊急の手術もそうしょっちゅうあるもんじゃないだろう。
浪速大学では救急は整形外科がやってんのかね。
359 :
名無しさんは見た!:03/11/02 11:59 ID:ZGt7SMWr
>>355 でも、浮気される役だとしたら、水野はあれでいいんじゃないの?
他の女優も考えられないし。
水野はなんか最近変・・・
昨日やってた土ワイでもクネクネしすぎ。キモかった。
>他の女優も考えられないし。
考えようとしないだけでしょ。どれだけ女優がいるんだよw
361 :
名無しさんは見た!:03/11/02 12:07 ID:ZGt7SMWr
>>357 だから、ドラマ的にもダメなんて言ってないってw
巨塔的にはOK。ER(緊急救命)との違いも理解してるさ
ただ、個人的に生々しいオペシーンが見たかった。
開いた胸から見える鼓動する心臓とか、吸引される血とその器具の動き・・・
とかね。
その視覚効果は、制作費を押し上げるだけだし、ドラマの本筋の狙いから
ハズれてるから必要ないのも理解してる。対象視聴者層と放送時間とかもね
これ以上この件を議論しても、スレ汚しだからこれで終わる
363 :
名無しさんは見た!:03/11/02 12:24 ID:BJf2clUl
>>362 > 開いた胸から見える鼓動する心臓とか、
それちょっと恐いわぁ(w
>>361 絶対そうくると思ってた・・
書こうと思ってたけど一応反応見てからにしました。
まず、私は”適役ではない”とは思わないし、書いてもいない。
ただ他に考えられないということはないでしょ、ということ。
よく監督や演出家が
「いやぁ、主役はあなた以外には考えられなかったよ。」
とか
「あなたに断られたらこの作品はやめてたよ。」
みたいなこと聞いたことあるけど、ほんとかよ!と思ってしまうでしょ?
365 :
名無しさんは見た!:03/11/02 15:02 ID:BJf2clUl
>>364 宣伝文句だといつも思ってるよ。
監督や演出家は当たって貰わないと困るからね
367 :
名無しさんは見た!:03/11/02 15:27 ID:McbyyqW4
結果的にこのリメイクは唐沢江口でよかったのかな。
公式見てるとかなり江口が叩かれてるけど
唐沢は好意的な意見が多い。
唐沢=得した 江口=損した ってカンジ?
里見は違う俳優にすれば視聴率ももっとよかったかもね。おしいね。
里見が原作などと比べると今のところ損な役回りというだけで、
それを演じる江口が損なのかはまだわからないと思う。
369 :
名無しさんは見た!:03/11/02 16:51 ID:ELiJIkex
里見は違う俳優にすれば視聴率ももっとよかったかもね。おしいね。
里見役に福山なんてどう?あとわりと藤木直人なんかハマと思う。
江口はやっぱり救命救急の印象強くてなあ。
>369
その二人を出したいだけだろ。
福山に藤木だと?
まだ江口の方がマシ。
里見は後半が見せ場。公私共に。これ以上はネタばれにつき(
373 :
名無しさんは見た!:03/11/02 17:24 ID:xyZ2e+kq
顔のルックスだけでいうと あの唇の薄さとか、里見・福山いいかも。
ただし ほんと見た目だけ、動いたらダメだろう。演技力はなしで。
背もちょと高いかな。財前より低いのがいいよな、やはり。
374 :
名無しさんは見た!:03/11/02 18:06 ID:9+qrplVf
福山と藤木、ぜんぜんだめ。中居と木村でしょ。
この2人ハンパじゃない。
375 :
名無しさんは見た!:03/11/02 19:55 ID:QXG70VRN
376 :
名無しさんは見た!:03/11/02 19:58 ID:LrtnBlvK
里見は藍川翔がいいな
377 :
名無しさんは見た!:03/11/02 20:03 ID:9+qrplVf
378 :
名無しさんは見た!:03/11/02 20:15 ID:QXG70VRN
>>377 そうだね。木村はどっちでもやれそうだけど、
中居の里見は?
または、ものすごく新しい里見像が期待できるかも。
>>378 >木村はどっちでもやれそう
冗談キツイ。
380 :
名無しさんは見た!:03/11/02 21:06 ID:Qcx9k3r4
関係ないことですが、
財前教授が、教授室で使っている椅子ってどこのだか
覚えてる人いませんか?
たしか、原作にはそんな記述があったと思うのですけど。
≫378
木村じゃあどっちもできないと思う。
382 :
名無しさんは見た!:03/11/02 21:31 ID:jjM9xcy3
383 :
名無しさんは見た!:03/11/02 21:42 ID:bbtQbGX3
とにかく里見、じゃない江口、藻前、直ちに床屋に行って散髪しろ。
クリーニング屋と大学病院助教授が同じツラでいいわけないだろ、ドアホ!
385 :
名無しさんは見た!:03/11/02 22:30 ID:qwhwg/N9
1 :名無しさんは見た! :03/10/20 16:47 ID:rXfwc5qW
前スレ 【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/ このスレではいろいろとお願いがあります。
1、「旧作、原作と比べて〜」は基本的に禁止
2、キャストの話題も本スレで
3、比較無しで 江口が安っぽい江口が軽い江口が悪人に見える
江口が〜 などの新作批評はOK
4、妄想キャストはお控えください
5、ネタバレもなるべくお控えください
お願いいたします
386 :
名無しさんは見た!:03/11/03 00:45 ID:56A4q3Mz
>>383 一応あんちゃんのときとは髪型変わってるよ。あの時はストレートだった。
里見は白衣もしわしわだから髪もぼさぼさでいいような気が…
「救命」のときもあの髪型だったんだし。
話はずれるけどDr.コトーなんて目に髪の毛がかかってた。
江口は東京ラブシネマでいい奴を演じてたのをみていたのでそのつながりで
今回もぴったりだと思ってる。江口ってすごく幅が広いとおもうんだよな。
キザ→バカ→優秀なリーダー→いいひと。それぞれホントにそう見える。
ただちょっとセリフはかむね。
387 :
名無しさんは見た!:03/11/03 01:07 ID:bvh9LVYs
ハーマンミラーじゃないのかな?>380
白衣はしわしわでいいけど、あの髪はいただけない。
ラブシネマでもあの髪型がもう似合わないほどしょぼくなった江口。
いつまで長髪に拘るんだろう?それと演技に全く覇気がないが私生活が悪いの?
389 :
名無しさんは見た!:03/11/03 01:17 ID:ptjB+int
私も33さんと同じ考えです
以外と本当の自殺の原因は髪が薄くなったことかもしれない.....
大映時代に序列の問題で仕事を干された時も旅番組や歌でドサ回りをしたりして
食いつないでいた人だから、今もし生きていたらそつなく仕事をこなしていたと思う
マーゲンクレプス
原作読みたいけど、ドラマが面白くなくなるかなと思い、
我慢してますが、原作読んでもドラマ楽しめるかな?
392 :
名無しさんは見た!:03/11/03 03:44 ID:506HBdGl
原作は後で読んだ方がイイですよ
原作者は財前五郎を田宮二郎をイメージして書いた物だから
田宮二郎の本名も吾郎で子供も男の子2人
393 :
:03/11/03 03:46 ID:n+0lP3Js
なんか普通すぎて来週も見逃せないドラマとまでは思えません。
一回くらい飛ばしても、辻褄合いそうだし
>>393 まあ最初から辻褄なんて合ってないからな。
定番ですが、みなけりゃいいのに。
396 :
名無しさんは見た!:03/11/03 09:52 ID:RwQrA9Sg
>>395 結局何のかんの言って、みんな面白いんでしょ。
つまんなかったら、こんなに熱くならない。
そんな時間もエネルギーも無駄。
まったく同じ内容で、「白い巨塔」って名前がついてなかったら、
もう見てないと思う。
398 :
名無しさんは見た!:03/11/03 13:01 ID:56A4q3Mz
漏れは「白い巨塔」って名前がついてなかったら見てなかったと思う。
でも見始めたらおもしろいんだなあこれが。
白い巨塔じゃなかったら見て無いよ。
400 :
名無しさんは見た!:03/11/03 14:44 ID:ToPnl7jn
>>397 じゃあなぜまだ見てるのかな?
君は内容じゃなくて題名だけを見てるの?
401 :
名無しさんは見た!:03/11/03 15:02 ID:USpPVfQP
>>393 原作のげの字もなく初めからそういう狙いでつくってんだよ
頭の軽いのがいつでも宣伝に釣られて見やすいように
>>400 > じゃあなぜまだ見てるのかな?
「白い巨塔」という看板を掲げてるから。日本語が不自由なの?
で、君はなんで見てるのかな?
超能力者でもない限り、これから見る回が面白いとは限らないんじゃない?
>402
どうしてあなたは「白い巨塔」をかかげていれば、みるの?
おもしろくないとわかっているんでしょ?
原作や前作の世界にひたってでてこなければいいのに。
自分は400ではないが、今までもおもしろいから、これからもきっとおもしろいと思ってみているよ。
興味を感じるから見てるだけだが。
面白くないなんて最初から判るわけないじゃん。超能力者じゃないんだから。
つーか、こっちが見ようが見まいが、アンタに関係ないだろ。
自分が楽しく見てるんならそれでいいんじゃないの?
何で他人の行動を規制したいの?
405 :
名無しさんは見た!:03/11/03 17:21 ID:mxXkgB5z
>>404 規制したいんじゃなくて、疑問に思ってるからだろ。
君は恐らく「白い巨塔」というタイトルに惹かれてドラマを見始めた。
でも内容はそれほどでもなかった。このタイトルじゃなければ見なかったのに。
なのに、それでもまだ見てる。「なぜ?」と聞きたくなるのは自然だと思うが。
内容はクソでも、タイトルが「白い巨塔」というだけで見ている、この奇妙さ。
気軽に他人の日本語を非難するんじゃないよ。
>>405 >原作や前作の世界にひたってでてこなければいいのに。
これが疑問かね? 規制したがってるとしか読めないんですけど。
それに、君の読解力も疑問なんだが。
いままでの説明をちゃんと読みなさい。そこに答えが書いてある。
つーか、>400なの?
407 :
お知らせ:03/11/03 18:23 ID:wM0um4Ab
408 :
名無し:03/11/03 19:21 ID:dZ45spVB
ID:ynJaY+TQ
ぐだぐだうるさいな。つまらんと断言しているドラマいつまでも見るなよ。
暇人
ynJaY+TQはあれだ
小学生の時にいただろ言っていることが支離滅裂で
突っ込むと逆切れする奴
頭の中が子供のまま大人になった可哀想な香具師だから
相手にするなってw
まともに反論できなくなったみたいだな(w
つーか、なんで絡んでくるんかね。
暇人度ではいい勝負だなや。
まともじゃない香具師にまともな反論するだけ無駄
空気の読めない奴はなおさらな
だったらスルーしろ(w
ま、たいがい不毛なんで、俺はこれで。バイバイ。
413 :
名無しさんは見た!:03/11/04 05:16 ID:7vor6/0k
414 :
名無しさんは見た!:03/11/04 18:56 ID:JPs+hAgD
誰か昆虫図鑑買ってやれよ
415 :
名無しさんは見た!:03/11/04 21:09 ID:PcI4PXIz
何か感じるものがあって見てます。
主題歌のCDも勢いで買ってしまいました。
原語の脇に訳が書いてあって読んで納得しました。
なぜこの曲を聴くたびに何か胸騒ぎするのかを
そうか旧作の映画はS41年か・・・
どおりで白黒だしえらく田宮も若いと思った。
うつ病で死んだことになってるがドラマと自分をダブらせて放映前に
死んだんじゃないのかね。その結果25年たっても忘れられてないし。
417 :
名無しさんは見た!:03/11/05 02:51 ID:RSzpt/+y
このスレあんまり盛り上がらんね
たまにはげとこ
418 :
名無しさんは見た!:03/11/05 09:27 ID:x+Y4TmMF
>415
エンディングの何かを必死につかもうとする手。
財前の無念をシンボライズしたものという見方が普通だが、あの手をドラマの中に
出てくる人々それぞれの「届かぬ想い」をつかもうとする手と見ると、いっそう
味わい深い映像に見える
419 :
名無しさんは見た!:03/11/05 11:32 ID:0q2GbfMP
唐沢はうまい。
唐沢・へいちゃん・イブ・西田のシーンはいつも良い。
黒木もいいと思うよ。若村も。
耐えがたいのは水野。水野が出る度にドラマの流れが著しく弛緩する。
里見嫁のシーンを極力減らして欲しい。
420 :
名無しさんは見た!:03/11/05 11:45 ID:qlNavW7k
>>418 和田Pがそう言ってたよ。
「希望」かもしれないし、見る人たちで思い描いて欲しい、って。
あと、オープニングの白い塔は権威の象徴で
そこから落ちてくる粉のようなものは
権威の崩壊を現しているそうです。
421 :
名無しさんは見た!:03/11/05 12:03 ID:0q2GbfMP
明日が超楽しみ。
五郎のお袋もう暫く出ないかな。
いよいよ教授になれるかどうかって時にまた出てくるか
お母さんって
細腕繁昌記の人ですよね
たしか幼稚園の頃に見た記憶がある
あんまり変わってない…
>>420 ネタ明かしされても、
なお全然ピンと来ない。>オープニングの白い塔
でもオープニングの教授大名行列回診は画になるね。
いかにも芝居がかってはいるが、それもまたアリ。
財前の役は唐沢だとクールではなく、なんかセコく見えちゃうんだよな・・・
とくに教授がらみで問題発生して動揺した時の演技や、厳しく言い放った後の
ニヤリとする演技とか・・・もう少しクールで冷淡な方がいいんだけど・・・
といいながら役者が思いつかないが(´・ω・`)
425 :
名無しさんは見た!:03/11/05 13:25 ID:x+Y4TmMF
/
東教授の総回診の時間です!!
\
(´・ω(´・ω・(´・ω・`( ´∀` )´・ω・`)・ω・`)ω・`)
ザッザッザッザッ
>>422 「細腕繁盛記」は新珠三千代さんですね。今回の財前母役は池内淳子
さんで、東芝日曜劇場によく出ておられたかたです。
427 :
名無しさんは見た!:03/11/05 17:20 ID:QWAX7ll5
>>424 何度も言われていることだが、唐沢は“かるい”んだよ。
完全なミスキャスト。
>>426 うわ〜そうか、そうだったのか…
そうですよね、新珠三千代さんだったら
いくらなんでもかわらなさ過ぎですよね、
多分30年くらい前ですもん
アフォな事いってしまった
429 :
名無しさんは見た!:03/11/05 19:32 ID:y/yltIAb
>>419 水野と矢田のシーンになると、途端にテンポが悪くなる気がする。
431 :
名無しさんは見た!:03/11/06 00:13 ID:o+jNIfoG
高畑がセコだね 若村はうまい 西田尚美が大健闘
432 :
名無しさんは見た!:03/11/06 01:11 ID:U7ViCEad
木22 CX . 白い巨塔 22.8 21.6 19.3 21.5 --.- --.- --.- --.- --.- --.- 〜 (21.30)
先週は+2.2ポイントだった。今日はどうなるか。
433 :
名無しさんは見た!:03/11/06 09:30 ID:MDydstbn
>430
水野と矢田はしゃーない。ともにおっとりした女という設定だ。
新しく来た教授候補ってなんていう役者ですか?かっこいい…
沢村一輝
436 :
名無しさんは見た!:03/11/06 12:10 ID:U7ViCEad
>>435 沢村一樹
北村一輝
顔も少し似てる。最初は同一人物かと思ってずいぶん印象変わるなと思った。
>>434 ショムニで初めてみたから
どうにもあのイメージが抜けなくて…
カッコイイと思えない。
438 :
名無しさんは見た!:03/11/06 12:43 ID:tkte68Ak
2度みたけど、江口に違和感ないが唐沢全然ダメじゃん。
この人は「小ざかしい小悪人」なら上手く演じるだろうが
心に陰を抱えた「人間性に欠陥のある男」を演じるにはあまりにも
爽やかすぎる。
フジとしては、視聴率最優先キャストでジャニーズ以外だと
「唐沢」しかなかったのだろうが、このドラマを普通に作るとしたら
財前は40代前半の3俳優から選ぶだろうに。
まぁターゲット視聴者が20代だからこのキャスティングで
仕方ないけどね。もう脱落だ。
小泉今日子の「マンハッタンなんとか」の方がバカげていて
面白い。
>438
悪いことは言わないから、つべこべいわずに、マンハッタンが好きといいなさい。
沢村にはハンドクのイメージがあるから、菊川役はピンと来ないな
どうせなら、今日も延長してマンハッタンと完全にずれて欲しい。
どっちも好きだからなぁ。
ハンドクって世間のイメージに影響するほど視聴率よかったの?
443 :
♀:03/11/06 13:52 ID:IHt1PFOp
444 :
:03/11/06 14:41 ID:WjzGX0Ak
唐沢は演技上手いなぁ。
江口はちょっと、力不足を感じる。
>>438 > 心に陰を抱えた「人間性に欠陥のある男」を演じるにはあまりにも
> 爽やかすぎる。
財前が「人間性に欠陥のある男」として描かれるべきかどうか
の観点が抜けている。
>>424 財前五郎は決してクールで冷徹な人物としては描かれる
べきではないと思う。野心を持ちながらも時には小心な
普通の人間として描かれるべき。
447 :
:03/11/06 14:54 ID:zazZD7JA
里見って虫酸が走るくらいキモい
イライラする
ドラマとしてはそういういらいらする、キモイってキャラはあってもいい。
しかしそれが里見ってところがおもしろい。
患者第一のくせに、
緊急オペでなんとか対応してもらっておいて、「もっと多くの人に見てもらうべき」という発言。
支離滅裂だわな。
450 :
名無しさんは見た!:03/11/06 15:14 ID:bizmCcPK
>>449 その患者のことだけ考えればね。
貴重な症例だから、今後に生かしたいってことでしょ。
より多くの患者のため。
唐沢は巨塔をシェークスピアだと言ってたけど、
確かに財前は、唐沢マクベスに似ていると思った。
目の前に権力が転がり込みそうになった時に、
そこそこ普通だった男がどういう風に変化するか?
っていう点が。
452 :
名無しさんは見た!:03/11/06 15:30 ID:Xi/krv9L
江口は救命病棟で持ち役を手にしたのだから
その線で(クールな孤高)行けばよかった。
今回の起用は勿体ない。
しかし役柄が限られてしまうのもどうかね。
クールで孤高っていうのは確かにカコイイけれど。
ちっともクールじゃない一匹狼もおもしろかろうよ、演じるにあたっては。
>>451 違うと思うぞ。
少なくとも財前はず〜っと前から教授のイスを狙っていた。
貧しさや家柄などの不利な条件を自らの優秀さで克服してきた男。
全然、普通だった男でない。
で、目論見どおり東教授の退官が迫ってきたら、
(青天の霹靂なことに)東教授が不穏な動きを始めてしまった。
原作でも里見は完全な善なんですか?
>454
>451は唐沢の財前が、マクベスみたいだといっているんじゃないの?
普通だった男が権力に魅せられて変わっていくというところが。
唐沢がどういうつもりで巨塔をシェークスピアといったのかはわからない。
457 :
名無しさんは見た!:03/11/06 16:50 ID:aVAWL/yN
救命病棟のメンバーばっかだな。
先週は木村多江と沢村一樹だし。
>>455 善悪という話ではありません。
助教授時代の財前と里見は、どちらも有能な医師であり、
比較的順調に助教授までいった世間知らずでもあり、
大学医学部の権威主義や封建制に疑問を持つ若手でもある、
という点で共通していて、お互いに相手を認め合っていました。
これ以上は、このスレの主旨(原作との比較禁止)から、控えます。
直接お読みになるのが1番よいと思います。
459 :
名無しさんは見た!:03/11/06 17:22 ID:9uslTS9c
>>457 新旧救命メンバー全部入れ替わり立ち代り出てきたりして。
いっけいや清水章吾なんかマジで出てきそう。
460 :
名無しさんは見た!:03/11/06 17:26 ID:es9YK1ll
うん、で尾形キャプテンは誰が演るの?
461 :
名無しさんは見た!:03/11/06 17:26 ID:aVAWL/yN
>>459 そこまではないだろうな。
だけどいつも同じ共演者でウザイ。
462 :
名無しさんは見た!:03/11/06 17:27 ID:aVAWL/yN
矢田も秋田。
>458
新作結局そういう感じだと思うが。
>>463 新作そういう感じだからOKだと思っていつも見てます。
ここは前作(田宮版や村上版、映画版など)や原作との比較は
だめってことだけど、救命やなんやらとの比較の方がうざった
いと思うのは私だけでしょうか。
新作をすなおに見たまま語るという趣旨はいいんだけど。
465 :
名無しさんは見た!:03/11/06 17:38 ID:MDydstbn
バレーボール早く終わって。
>>458 そうかな。里見は世間知らずの感があるけど、
財前は貧しいから実力で奨学金を勝ち取り医学部に入学、
婿養子に入って、今も母親と会うことを遠慮してる人。
後輩医局員にも「一緒にするな…ボソッ」と、苦労人のプライド(?)を垣間見せる。
また財前は野心バリバリで、里見は無欲っつーのは昔からでは?
「教授になれないなら助教授なんてバカバカしくてやってられるか」by財前
「教授などというものは、コツコツ研究を積み重ねた結果認められてなるものだ」by里見
まあ、財前が教授になりたい動機は「整った環境と潤沢な研究資金」とかであり、
名誉欲や個人の裕福さではないので、医学に対する熱意のようなものは共通している。
財前が権威主義や封建制に反対しているという点も疑問。
財前は、それを変えるより、自分がその中を巧みに生きる算段を練っている。
(里見は権威主義や封建制には反対らしい)
>466
確かに、財前は権威主義の中で巧みに生き抜こうとしているが、
やっぱりどこか世間知らずだと思う。
ケイ子や又一からみると危なっかしくてしかたないんだろう。
>>467 なるほど。
又一は年の功、ケイ子はスナックでの会話等から、
世間知に長け、かつ医学部特有のおどろおどろしさにも詳しいのでしょう。
確かに財前には野心こそあれ、
達成への方法論は他人に指導されてますな。
469 :
名無しさんは見た!:03/11/06 19:31 ID:IOA32pa2
菊川役の沢村一樹が今日TVに出ていた。
巨塔の役を「原作を見ないで作って」と言われたそうだ。
原作者は「まったく新しいものを作って」と言って、新作を誉めていたらしい。
なるほどね。
今のところ原作と雰囲気が一番違うのは菊川かなと思ってたので納得。
もっと暗い人物に描かれてた。
471 :
名無しさんは見た!:03/11/06 21:45 ID:pBZ+CYqL
>>466 里見は無欲とはいっても結局
教授の娘と結婚してるよね。
愛してはいるが少し打算があった結婚にたいして
自分に納得いってない点があるんじゃないかな。
それで妻が里見に抱いている気持ちと
同じだけの親密感が持てないでいる。
そんなところに、東の娘があらわれて・・・
472 :
名無しさんは見た!:03/11/06 21:49 ID:p+tVqJng
今日は何時から始まるの?
473 :
名無しさんは見た!:03/11/06 22:14 ID:2dthuHD7
これは昔から言われてることだけど、
原作付きのドラマや映画にとって最も大切なことは
いかに原作者に口を出させないかってこと。
心得た原作者なら、一切口を出さずに一切をプロデューサーなり
脚本家やディレクターに任せる
柴門ふみなんかがそのタイプだね。
いくら偉大な原作だからって、ヘイコラと山崎女史の口出しを
許すべきじゃないよ。ある意味、最も邪魔な存在なんだから。
どうせ今日もバカのひとつおぼえに黒木バッシングで埋まるんだろこのスレは
>>473 そうかなあ。
俺は山崎が口だしてドラマの制作側や役者がまたはりきって
とお互い丁々発止でいいと思うんだが。
476 :
名無しさんは見た!:03/11/06 22:55 ID:tXprDctx
財前教授になる時金の力でならなそうな
気がする。
ストーリー上は、里見と矢田役は不倫するの?
478 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:03 ID:TEYwIrEF
映像揺れすぎ。
見ずれーtt
479 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:04 ID:PEf2Id8N
原作の山崎氏が田宮版とは異なるキャストや展開を期待するのは当たり前だよ。
原作側の気持ちとしては、第一回作と比較し目新しさを楽しみたいはずだから…。
リメークドラマがコケる一番の原因はこのような考えが基本にあるからだと思うね。
原作者や制作サイドが冒険したい楽しみたいという主観はどうでもいい、何はともあれ
視聴者をいかに楽しませるかという客観性を軸としてドラマは作らないと絶対にダメだ。
「高原…」然り、視聴者の目を甘く見くびったせいでやっぱコケまくった。
唐沢&江口を、財前&里見に据えること自体まったくバカにした安易な思いつき。
だいたい根本的に唐沢も江口も主役をやれるほどの柔軟性も応用力も想像力も無い。
唐沢スタイルの財前、江口スタイルの里見、真面目に芝居するなら逆の構図でしょ。
彼等は何の役を演じても彼等のまんま。頑として自分を捨てようとしない傾向がある。
480 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:09 ID:uVt1avqf
東夫人どーなる?
今日は面白くないな・・・
今日もおもしろかったけどなー
483 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:20 ID:ro3DpsCD
大河内教授最高です!!
484 :
473:03/11/06 23:24 ID:2dthuHD7
>>479 キミの考えは、まんま僕の考えと同じだw
今回の最大の失敗(数字はいいけどそれはまた別の話)は
「田宮版と違うものにしたい」という原作者のワガママを
聞いたこと。それに里見江口も山口女史の推薦だろ?
小説家としては偉大な人だけど、テレビドラマは門外漢なんだから
口を出させちゃダメなんだよ。悪いけど「老害」以外のなにものでもない。
黒木よりも東夫人、あれでいいのか?
まるでコントじゃん。
487 :
473:03/11/06 23:26 ID:2dthuHD7
あ、山崎女史ね。訂正
この話って誰に感情移入して見るの?ていうか誰を応援するの?
皆悪い奴だし、江口や矢田は善人かもしれないが、あんな中にいたら偽善ぽいし
(つーかあの東教授の家庭で矢田のような娘は絶対育たない)、
なんかもう見るの疲れてきた。で、唐沢は教授になるの?ならないの?
大河内の分、東夫人でチャラかな。
あかん・・がんばって今日までみたけど
もう見なくてもいいかんじになってしまっているのが悲しい
関口弁護士とかどんな人がやるのか楽しみにしてたんだけど
そこまで耐えれそうにないのは
テレビの1話ぐらいみてから小説読み始めて読み終えたけど
小説のほうが断然おもしろいこともあるけど
重要人物、里見センセが江口なのはやっぱり違うかんじだー。
それにテレビの江口よりも、小説の里見センセのほうがとってもいいと
かんじてしまったからかな。
原作を読んでるおもしろかったという人が期待してみるドラマではないことは確かやね。
ちょっと残念。
492 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:32 ID:IOA32pa2
>>491 ご苦労様。
もう見なくていいと思うよ。よくがんばった。
自分は里見に惚れ直した。最後まで付き合うさ。
はげどう!
どうしても違和感感じて消化不良です。
鵜飼妻がラスボスの風格出し始めたねー
財善妻の逆襲もなんか爽快だった
大河内教授の登場でまたおもしろくなってきた。
菊川は東教授に代償に矢田をくれって言い出しそうだ。
496 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:39 ID:ro3DpsCD
今日は政治的なとこと医者の理想的な部分がでててよかったです。
でも実際、里美先生とか大河内教授みたいな医者はいないけど・・・
497 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:41 ID:tBgi5j3g
剤前の気持ちよくわかるなぁ。
現実はこれに近いよ。
俺一番役員席に近いけど躁鬱になりそう・・
自分の能力と考えに自信あるけど理不尽な上司の妬みに苦しむ野心家。
時々は小心者の部分が出たり強気になったり。わかるわー
死神博士最高
499 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:51 ID:U7ViCEad
大河内教授役の人ってよくオールバックにして脇役(冷たいひとの役がおおい)を
やってる人?だとしたらすっごく老けたなあ。
財前もあそこで猫かぶってたらね
ツメが甘いですな
501 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:57 ID:tBgi5j3g
アソコって
502 :
名無しさんは見た!:03/11/06 23:58 ID:tBgi5j3g
アソコってクラブ?
それとも東に喧嘩うったこと?
俺も日本的な(東のような)力のある部下を嫌う香具師大嫌いなんだ。
何人も撃破してきたよ。
疲れるけどな。
えーと 大河内教授に呼び出されたときかな
>>479 そうはおもわんけどな。
唐沢江口いいぞすっごく。
>>484 なんてゆうかさ、評論はいいんだよ。
見て楽しめれば。
506 :
:03/11/07 00:06 ID:I5Qr1Vv3
高畑淳子さん(東教授の奥さん)がイイネ。
個人的に応援したくなるのはやっぱり財前とその妻だな
508 :
名無しさんは見た!:03/11/07 00:10 ID:fw7dcil5
医局って、ほんまにあんなんですか?関係者の方。
509 :
:03/11/07 00:15 ID:mUEKnpCw
新作の当たりキャストは、財前夫人と大河内教授かな?それにしても
東夫人と対峙する時の財前夫人って役もあるけどより、雰囲気出てる。
財前が教授になってからは、どうなるのかも楽しみ・・。
里見もなじんできた感じかなあ・・・・。末期療法に没頭する点は、
必要だと思うし・・・・。
510 :
:03/11/07 00:17 ID:bYJu6q1J
江口いーんじゃないの?
511 :
ji:03/11/07 00:18 ID:s8S+P8Yq
若村真由美はやはりきれいだと思う。
>>505 賛成。原作・前作との違和感を未だに強調されても...
名作を汚されたくないっていう気持ちも分からないでもないが
別物として面白いところを見逃さないように臨めば?
バンドとかでもオリジナルメンバーはやっぱ格別なんだけど、聴き
比べの楽しさがあるし、それすらできないレベルほどでもないと思
うんだが。あと自分だったら文句言って楽しむために見つづける。
「あそこはいいんだけど」とか言いながら。
最後の里見と財前の対峙 ついに財前軍団が完成しつつあるって感じでよかったなー
マッシュルームの間抜けさも萎えるな
515 :
名無しさんは見た!:03/11/07 00:44 ID:QLZKyYCa
俺的には、
東 教授の娘役 矢田→桜井幸子
里見助教授の妻役 水野→和久井映見
なら最高だったが。
あと、伊武さんの鵜飼学部長は、小沢栄太郎さんの物まねしすぎでは。
516 :
名無しさんは見た!:03/11/07 00:46 ID:QLZKyYCa
財前親父と医師会長が大河内教授に実弾渡そうとして、
叱責されるシーンはいつやるのかなあ?大いに期待でできそう。
「これは何だ、無礼者!国立大学の医学部教授をなんと心得るか!」
あと、佃医局長が石川大学の菊川教授のところへ押しかけるシーンも。
前作では北陸大学で、菊川は米倉さんだったよね。
517 :
名無しさんは見た!:03/11/07 00:53 ID:S0gbO12b
フジテレビにでも問い合せれば?俺らに聞かれたって知らん。
何にも反映されない妄想キャストを書き連ねる馬鹿がまだいるな。
批判的な感想を書いたっていいじゃねーか、別に
ガンにはなりたくないな
批判的な感想をかいたっていいが、いつまでも前作と違うと
文句言ってても仕方ない。
524 :
名無しさんは見た! :03/11/07 07:03 ID:wSyH5mIh
基礎の教授は、たんぽぽに出てた人でしょ?
525 :
:03/11/07 08:09 ID:tHM4zIOn
江口さんには進藤先生のイメージがどうしてもつきまとってしまいます。
526 :
名無しさんは見た!:03/11/07 08:56 ID:Dz+RfV+G
>>488 感情移入しないと鑑賞できないんですか?
どの登場人物も外から見れば人も羨むすばらしいものを持っている。
たとえば財前は才能、ヌーは財力、里見は医師としての理想。
東夫人や、娘、里見夫人もしかり。
だけど、ひとりとして自分の状況に満足しているものはいない。
なにかが足りないのは確かだが方向を見誤ってる。
人間は皆、ないものねだりの悲しい生き物。
そういう見方でいいのでは。
527 :
名無しさんは見た!:03/11/07 10:02 ID:OEU0FiX1
/
東教授の総回診が始まります!!
\
(´・ω(´・ω・(・`ω´・( ´∀` )´・ω・`)・ω・`)ω・`)
ザッザッザッザッ
>>526 登場人物に感情移入しないとドラマにはまることの出来ない人はいる。
だからそういう言い方はやめなよ。
529 :
名無しさんは見た!:03/11/07 12:58 ID:FIIvQl/K
昨日は最高におもろかった。
10時半はじまりは惜しいぐらい良い出来。
財前801本読みてえ。
もちろん田宮じゃなく唐沢のな。
>>528 ???526は別に攻撃的には見えんが?
大河内教授が期待以上でまずは胸を撫で下ろしつつ…
教授役の俳優(鵜飼と東以外)って名前の知らない人たちばっかりだな。
532 :
名無しさんは見た!:03/11/07 13:11 ID:Zvpm01KM
財前の実家。
田舎の農家のようだが
あれのどこが「貧乏」なんだ?
田舎ではあれは普通以上だぞ?
それに、田舎の農家の収入は
都会のリーマンよりはるかに上なんだが。
>532
お母さん一人だから、そう効率よく収益をあげられないのかも。
534 :
名無しさんは見た!:03/11/07 13:17 ID:1KqRtoLA
田舎の農家は、土地持ち。
普通にサラリーマンとか公務員とか勤めながら
副収入のように農業収入を得ているからね。
実際にやるのは、じじばばに嫁で。
>>530 「感情移入しないと鑑賞出来ないんですか?」
と言うから「そういう入り込み方しか出来ない人もいるんだよ。」
と言ったまで。
別に526が攻撃的だとも思わないけど528としても攻撃してるわけではないよ。
>>531 それは主役級の人にしか興味がなかったから知らないだけだって。
TVや映画にもちょくちょく出てる人たちで、有名な人ばかりだよ。
あの役に彼らだともったいないくらい。
今津教授=大奥の御典医
子分教授さんたちが、いかにも大学の先生っぽい。
>>529 自分も今度の冬の祭典にちょっと期待してしまってる(w
興味本位で見てみてー。出す所ないかな。
541 :
名無しさんは見た!:03/11/07 16:48 ID:zkBVHJcU
くそバレーボールのせいで半分しか録画できなかった。
>>530 大河内教授のおかげで(今までボロクソに言われてた)
里見の存在意義がやっと救われたような気がする。
今までは財前贔屓な内容だったからな(w。
大河内教授みたいな里見系の人がなんであんなに偉くなれてるんだろう?
544 :
魔女:03/11/07 18:47 ID:VEFZIMRr
私は国立大学付属病院に行くのやめた。病院が怖くなった。
545 :
526:03/11/07 19:01 ID:Dz+RfV+G
帰って来て読み返してみると、いい方きついですね。
ごめんなさい。
>>528 ご指摘ありがとう。
大河内教授、尊敬に値する人ですね。
孤高の人の悲哀に心打たれます。
里見が正常進化すると大河内教授になると思われ。
里見が基礎の病理とやらを研究しておれば、
さぞやウマの合う師弟になったことでせう。
>>543 なんだかんだ言っても、学問の世界は業績が全て。
業績が少ない場合でも、政治力や運(運とか巡り合わせって
実は物凄く大事)で偉くなる事はあっても、業績の超巨大な人が
良い大学で偉くなれないってことは、世間が思ってるより少ない。
>>546 里見って、元々は病理にいたけど、やっぱし臨床やりたくって
内科にきたって形じゃなかったっけ?新作では今のところ
出てないと思うけど。
549 :
名無しさんは見た!:03/11/07 22:27 ID:/YEEITTr
おおっ田口主将&山上賢治と普段はいろんなドラマの脇役でおなじみの2人が
今回はけっこう目立つ役ですな〜
なんだかんだ言ってやっぱおもろい
次の展開が気になってしゃーない
551 :
名無しさんは見た!:03/11/07 22:35 ID:SZm2W+4h
公式HPの次回予告で、大河内教授が「教授のイスを・・・当然のことだ」
っていってますが、‘・・・’の部分なんて言ってるか分かる人いませんか?
自分は大河内よりもヌーと岩田の悪乗りが
楽しかったな。ザ以前はまだ秀才ぼっちゃん
だが、この後の変身(してくれ を考えると楽
しみ。東・菊川の茶店でのからみも良かった。
岩田はんの喋り聞いてたら、仁鶴さんを思い
出した。普段キー局のテレビにはコテコテの関
西弁というのはあんまり流れていないものだな
と実感。吉本芸人の関西弁って営業用って
感じがする。
553 :
名無しさんは見た!:03/11/07 22:37 ID:OUbiiziE
>>551 教授の椅子を私物化しないのは当然のことだ。
554 :
551:03/11/07 23:01 ID:SZm2W+4h
553さん、ありがとう!
555 :
名無しさんは見た!:03/11/07 23:44 ID:a9I60tun
>543
オーナーのお気に入りなんじゃない??人格も誠実そうだし、支持者も
当然居るだろうから・・・・。まあ、今回も里見はそうなれそうも無いけど
・・・・・。
オレは原作を知らないんだが、
大河内は里見を補完する存在だと考える。
とりあえず、大河内教授は声が(・∀・)イイ!!
557 :
名無しさんは見た!:03/11/08 00:35 ID:HwZ5G8rS
オーナーって・・・国立大学だろ?旧帝大だから、オーナーは
陛下か??
そういや、大河内先生って恩賜賞をもらってたな。
財前先生に教授になってもらいたいよ
559 :
名無しさんは見た!:03/11/08 03:42 ID:QbO0uBkG
どーです 皆さん
この顔色
560 :
名無しさんは見た!:03/11/08 08:16 ID:nV3BjmSb
浪速大学医学部付属病院の病院長は医学部長選で負けた人のポスト設定になっていたと思うが、
基礎系の教授でも病院長になれるのだろうか。
大河内前医学部長が医学部長選に負けていたらどうなっていたのか気になる。
大河内教授は原作に描かれている人物と
イメージがぴったりでいいね。だけども、
第一外科助手の柳原は何か違うな。
>561
変えてあるんだよ。
>>563 そうだね。つまらない事言ってごめんよ。
565 :
名無しさんは見た!:03/11/08 10:33 ID:kRHfSC+6
今回里見はかなり青臭いくてむかむかする。木村多江についてはQOL優先の考え方が今は普通なのでは
>>565 本人が青臭いですがって言ってたしね
でもだからこそ大河内教授のかっこよさが際だつ気もする
白い巨塔は医療モノと言うよりは角界モノ。
財前=大関
又一=タニマチ
東教授=横綱
患者=観客
学生=幕下
大学病院=相撲協会
医局=相撲部屋
教授婦人=おかみさん
教授選考委員会=横綱審議委員会
>>565 里見はQOL優先を主張してるじゃない?
なんとか延命と苦しみの緩和を、というようなことを
言っている。
原作が古いからホスピスの充実している現代の考え方を
今回の脚本にとりこむかどうかは迷ったかもしれないけどね。
568
それと、患者(木村)自身の気持ちをきき、要望にそった
治療をするのが一番のQOLであろう。財前なら治療方針を
述べたらそのままそっぽむいて患者の話をきく時間などとらず、
次の仕事にとりかかったのではないだろうか?
この病院で里見に最後までみてもらいたいという患者の気持ちを
最優先しようという結論こそが、QOL優先ということになるだろう。
俺も死を前にした患者の看病をしたことがあるからよくわかる。
なんかこのスレってつまんねーといいつつ毎回観ている暇な奴多いね。
つまんねーなら観なきゃ良いじゃん。
確かにつまらなくなってきた。
石坂の苦虫を噛み潰した顔だけしか面白くない
572 :
名無しさんは見た!:03/11/08 17:03 ID:OwkID94Q
ところで今回石川大学の菊川が難波大学の教授戦に立候補するわけだが、
菊川にとってリスクはあるの?
教授戦でたとえ負けても石川大学教授のポストをキープしていればリスクは無いわけだが???
573 :
名無しさんは見た!:03/11/08 17:10 ID:xD657Wwk
菊川の内面をもっと表現して欲しいな。
来週以降、もっとあるのかもしれないけどもう少し菊川の人間臭さが欲しい。
574 :
名無しさんは見た!:03/11/08 17:10 ID:QbO0uBkG
偏差値
75 難波大学
55 石川大学
格が違うのでつ
575 :
名無しさんは見た!:03/11/08 17:15 ID:rBC5p3Jm
あの菊川だと、たとえ首尾良く教授になっても、その後東教授の思い通りに都合
良く事が進むかどうか・・東が腹を割った=菊が弱みを握ったの図式に見えたが
576 :
名無しさんは見た!:03/11/08 17:37 ID:NHrf/nyn
いや、菊川は東都大学の教授なら自分からなりたいん
だろうけど、難波大学は特に行きたいわけでもないのに、
恩師の船尾と東の話し合いで、仕方なく候補にさせられたんだよ。
原作の菊川は里見とそっくりな人物に描かれている。
テレビジョンの記事ですが
一旦、浪速大学の教授候補として名前が挙がれば、石川大学には戻りづらい。
そういう意味では二人(財前・菊川)とも負けるわけにはいかないガケップチの戦いなのだ!
>>572 東都大学を卒業して今まで順風満帆の菊川教授にとって、同世代の浪速大学の
財前に負けることは、とても大きなダメージです。船尾教授の顔をつぶすことにもな
ります。ですから、菊川教授程の人は確実に勝てる教授選にしか立候補したくない
のです。
沢村菊川は財前と里見の中間の人間らしいが、
財前より腹黒い人に見えた。
>579
そうなんじゃないの?
財前より腹黒い。
581 :
名無しさんは見た!:03/11/08 19:42 ID:Kzm10k8f
石川大で堅実に業績を積むのも悪くない。
船尾教授が推薦したということは、
東都大に戻る芽は無いということだし。
しかし、浪速大なら研究費も集まるし、より多くの業績が上げられる。
ただし、東都大への芽は、これで完全に無くなる。
船尾教授には、逆らえないが、顔をつぶす訳にもゆかない。
まあ、東教授を信じて、お受けするかな。
ホントは、教授選なんかにわずらわされることなく、研究したいな。
東教授の娘さんは、綺麗だけど興味ないし、
この母親は、かんべんして欲しいし。
なんて心境かと。
>581
もっと野心ありありに見える。
浪速大が阪大なら、菊川は京大の設定だったよね。・
>>583 意味がわからんんが?
菊川の石川大とは金沢大クラスを想定してるんだろ?
現実には、東大・京大・阪大などの教授は、種々の国内・国際学会長をやらされて研究どころでは
ないのです。研究費もむしろ地方大特に私大の方が潤沢にあって、研究しやすい場合が多い。従って
菊川教授は、最終的な目標である東都大教授のためにも、石川大で業績を重ねて学会での地位を上
げることが優先で、負けるかもしれない浪速大教授選へは出たくないし、選ばれても行きたくない。
586 :
名無しさんは見た!:03/11/08 21:02 ID:ZGCfbALn
浪速大・・・阪大
東都大・・・東大
石川大・・・金沢大
と、いう設定では?。全部、旧帝大系なのだが。
>>577 当然ご了解のこととは思いますが、
現実では、大学でも企業でも役所でも、人事は完全に決定して公表されるまでは秘密。
関係者には守秘義務がある。
財前が教授に選考されても、菊川は今まで通り石川大学教授として仕事できるし、
他にいいポストがあれば、そちらに応募することもできる。
テレビジョンの記事を書いた人か、その人に広報したドラマ関係者が、現実を誤認しているようですな。
大阪大学って医学部の強い大学なの?
590 :
名無しさんは見た!:03/11/08 21:21 ID:hcnd1BMk
洛北大ってのはどこ?
港北医大は出てこないの?
洛北大は京大のことだけど、今回は出てくるのかどうか?
>>586 どうでもいいことだが、金沢大学は旧帝大ではない。
>>587 知ってる。
583が何いいたいのかわからんと言ってるの。
595 :
名無しさんは見た!:03/11/08 22:19 ID:kmEsCDXN
>>589 大阪大学医学部は大阪大学の看板学部です。
596 :
名無しさんは見た!:03/11/08 22:22 ID:kmEsCDXN
>>586 ちなみに里見の兄は洛北大学だったが教授と喧嘩して、
現在は町医者。
ま、なんつーか医学部で自分の講座の教授と喧嘩する助教授や
医局員なんて、よっぽどの変人じゃないかと・・・。
医学部教授は他所の学部の教授とは意味が違う。教授が自分の
講座の人事権を握ってるんだから。
例えていえば、会社のオーナー社長の方針にアルバイトがしたりげな
顔して盾突くようなもん。気に入らないなら止めなさいな、ってことに
なっても当たり前だと思うが。
>>597 それでも自分の信念を通すのが里見。
確かに青臭いが、俺はその生き方を指示する。
たてついてるのは財前も同じだ。
公式の次回予告みると、二人とも教授にその点を怒られてるな。
600 :
名無しさんは見た!:03/11/09 00:28 ID:89UUmDtX
>596
里見って次男坊なんだね。新作は、もしかして、兄貴も争いに巻き込まれる
のかなあ・・・・。それにしても、町医者って・・・。市立の大学病院は
拾ってくれなかったんだね・・・。
601 :
名無しさんは見た!:03/11/09 00:36 ID:cxTJ9E+s
里見の父も町医者。しかも金に欲がなく貧しい人も診てあげていた。
ここの一族はみな、地位や金に執着していない。
602 :
名無しさんは見た!:03/11/09 01:14 ID:O7tRWSZR
理学部卒業してから医学部で研究させてもらったことが
あったんだけど、ほんと医学部は上下関係がくっきりしてたなあ。
はっきり言って研究には医局制度は邪魔(上下関係が妨げに
なってディスカッションが進まない)だったけど、
臨床で働く場を確保したい医者には意味のある制度だったのかも。
一般の会社に似てる、という指摘にはうなずかされるな。
>>597 > ま、なんつーか医学部で自分の講座の教授と喧嘩する助教授や
> 医局員なんて、よっぽどの変人じゃないかと・・・。
それほど変なことをしなければならない状況である、
ということが問題なのですよ。
604 :
名無しさんは見た!:03/11/09 13:31 ID:ju3vxctF
>>574 いくらなんでも国立の医学部で偏差値55はないんじゃない?
まして金沢大学は結構レベル高いとおもうんだけど。
605 :
名無しさんは見た!:03/11/09 16:26 ID:ERRGbZng
浪速大学の31人の教授の出身校をみると30人が浪速大学です。
自分の教室から次期教授を作れない東は教授会から無能呼わばりされ、退官に傷がつきます、
606 :
:03/11/09 16:40 ID:62V1O3km
607 :
:03/11/09 16:44 ID:62V1O3km
>>593 金沢は旧帝大じゃないけど旧制医大ってやつね。
旧帝大:東大/京大/阪大/東北大/北大/九大/名大
旧制六医大:千葉大/新潟大/金沢大/岡山大/長崎大/熊本大
608 :
名無しさんは見た!:03/11/09 16:58 ID:ju3vxctF
又一が見ていた教授名鑑では、鵜飼1945年生まれ、則行院長1943年生まれ、ってなってた。
てことは東1941年生まれの62歳、来年63歳でって感じか。
>>606 東大理3の偏差値が72って低い気がする。でもセンター試験750/800 ってのはすごいなあ。
609 :
:03/11/09 17:26 ID:gl8SA+Z8
>>608 母集団が理V受験者オンリーだったりして
610 :
名無しさんは見た!:03/11/09 18:08 ID:FYGd7vuc
611 :
名無しさんは見た!:03/11/09 18:08 ID:5t5URd0r
現時点で一千万弱ですか。
婿養子のためにここまでするかね。
実子ならともかく婿養子でっせ。
>>610 帝國大學とは、
北海道帝國大學
東北帝國大學
東京帝國大學
名古屋帝國大學
京都帝國大學
大阪帝國大學
九州帝國大學
京城帝國大學
台北帝國大學
の9つ。
613 :
名無しさんは見た!:03/11/09 18:21 ID:ju3vxctF
>>611 私立の医学部の学費は年1000万らしいからそれと比べてもたいしたこと
ないんじゃないかな。あと、結局は又一本人のためだとおもう。
614 :
名無しさんは見た!:03/11/09 18:37 ID:tqj/Ctpb
>611 こんな金額でびびっていては、この先見られまへんで。
某公立大学医学部の場合、
修士論文審査してもらうだけで、(500万円)1人100万づつ
包むのが慣習だそうだから、この金額では安すぎると受け
る取る方が感じるんではないでしょうか?
私立と国公立の偏差値は昔から分かれてなかったっけ?
旧帝大でも名大と阪大は医学部中心の大学だったみたいだね。
617 :
名無しさんは見た!:03/11/09 19:14 ID:ju3vxctF
>>615 それホント?ただの伝聞だよね。公立の場合収賄罪に問われることになるんじゃないの?
巨塔でも犯罪だと思って見てるよ。
>>615 > 某公立大学医学部の場合、
> 修士論文審査してもらうだけで、
それをいうなら、博士論文。
619 :
名無しさんは見た!:03/11/09 23:56 ID:wqYN1QLF
>614
200万じゃ効かないですか・・・・w。10倍ぐらいになって来るの?
それは、楽しみなような、また、少し怖くもある様な・・・・・
620 :
名無しさんは見た!:03/11/10 01:59 ID:+WznMKve
>>617 それは本当ですよ。
でも金額はまちまち。審査が終わった後なら大目に見られている。
10〜100マソが相場です。もちろん断る人もいます。
又一と相棒のみが関西人っぽく
後は東京の人みたいである。
622 :
名無しさんは見た!:03/11/10 16:17 ID:1jZCDRDz
>>621 原作でも関西弁を喋ってる登場人物って、あんまり居ないよ・・・。
>>619 2本って初め2000万かと思った
最初は軽くジャブで200万なのかと思った
又一は金田龍之介にしる。
決まり手は押し倒しです。
626 :
名無しさんは見た!:03/11/10 23:05 ID:m1ij6779
>>622 そうか?
原作ではケイ子も関西弁でびっくりしたぞ
>624-625 不覚にもワロタ
妻の父親の死に里見は何か関係あるのかなぁ。
だから里見は妻に対して気を遣ってるというか、
結婚して八年も経つのに他人行儀なところがあって、
それが贖罪のように思えて妻はちょっと寂しいのだろうか。
先週から気になってる
629 :
名無しさんは見た!:03/11/12 01:19 ID:oaGxkiLB
>>628 それが原因で、正論ぶちかましまっしぐらなのだとしたら
それもどうかと思うよね
それじゃぁBJのDQN斎藤と本質的に変わらない。
631 :
名無しさんは見た!:03/11/12 15:38 ID:obs6oln5
唐沢すげーうまい。小柄で華奢なとこが、いい塩梅に作用してる。
後半、くちびるわななかせた上川弁護士や髪ふり乱したかたせに責められるの想像すると痛々しいが
どう戦ってくれるか楽しみ。
江口は逞しく寡黙なとこが良い。唐沢とのメリハリも漏れは気にいってる。
江口の長い台詞はちょっと難だが。。
原作大好きだけど、今回のドラマも毎週楽しみに見てるよ。
632 :
名無しさんは見た!:03/11/12 19:09 ID:AquvL/Ve
633 :
:03/11/12 20:05 ID:Gbm4oWqr
9大って元々は京都帝國大学付属医学部だったんだろ?
634 :
名無しさんは見た!:03/11/12 20:17 ID:39h8hNmt
>>631 唐沢と江口にはもう見慣れたけど、唐沢が「すげーうまい」とは
何度見直しても僅かながらも思ったことがない。
今更言ってもしょうがないので見てるけど、唐沢以上に違和感ある
のが黒木瞳。唐沢といると姉と弟、唐沢の父親の愛人とか、そういう
女性にしか見えないなぁ。
635 :
名無しさんは見た!:03/11/12 22:28 ID:965MGJlJ
先週は
ようすけはたえにがんをこくはくした
たえはこんしんのちからをこめなみだとはなみずをふりしぼった
ようすけはただちんもくするだけだった
たえはようすけをくいました
636 :
名無しさんは見た!:03/11/12 22:37 ID:6XQYQEOZ
/ __ \
/ノ´ -‐''''" ̄ ヽ
. / /_ ',
, -l /´ -‐''' _二´-─一- 、 l
/ .{ _,/⌒ヾT「!i ソ -_=:ッノ:'‐i′
ノ Y i 〈r_ i ;ハ ゝ ‘' 〈.テ
r l. ヽ ニ ''" ヾ
ノィl / : r__ )
(、/ l i :. .........「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) i_ノ \. ヾニテ′ < ろくなもんじゃね〜〜〜〜♪
/´「 . \ `7’ \_____________
l .:: ' :, ; , , ,i′
', ノ〈 ゙゙゙゙゙゙
637 :
名無しさんは見た!:03/11/13 23:29 ID:zGoM+TPV
ハラハラする展開だったけど結構ツッコミどころもあったな。
- キノコは引っ込んどけ。善人面してるが結局は自分の論文を財前に指導してもらい
たいだけじゃないか。バーで財前派に入るかどうかで戸惑った顔しやがって。
教授に直訴するのだって自分かわいさで空気読めないだけじゃん。食堂での会話とか
見てると教授選考にもあまり興味ないみたいだし。
- なんで東娘は里見が来るのが分かって扉を開けられたんだろう?
- 木村多江がバスに乗るときになんで財前もその場に駆けつけられたのか。
- 里見は正義のためにせっかくしてくれるという手術を断るなよ。患者第一じゃないのかよ。
今回は里見の駄目さが出たけど、でもやっぱり財前のいうような効率第一主義
はやだな。どうしても患者側の立場で見てしまう。
あとイブの鵜飼教授、ホントにいそうだよな。慇懃でニコニコしながらきついこと
やる奴。
鵜飼教授って内科だけに、手洗いうがいのうがいから名前をとったのかな?
639 :
名無しさんは見た!:03/11/13 23:47 ID:8AvFx1uF
>>638 なにをいっているんだきみは。チョトなごんだが。
640 :
名無しさんは見た!:03/11/13 23:50 ID:qH5ENvi0
641 :
名無しさんは見た!:03/11/13 23:54 ID:k22Gk/S6
江口が走ってる場面を見て感じた!
江口里見は失敗。江口は走ってるような刑事モノの方が良いよ。
学者には見えないし激しく安っぽく見えて損してる。
642 :
名無しさんは見た!:03/11/13 23:57 ID:ZWFuExFO
なかなか、面白い展開だった。患者が脱走したのは、女優にメイクさせる為かな?
まあ、これで、教授選のみとなる訳で、スッキリした感もなくは無い。
財前も今回ばかりは、全然根回しも叶わず、政治面は、やっぱり、財前パパと
会長さん頼りなんだと。あとは、佐恵子と里見はやっぱり不倫しそうな予感
学者だって走るさ。
学者っぽい走り方ってどんなだ?
646 :
名無しさんは見た!:03/11/14 00:04 ID:VUwpklsq
唐沢はなんか線が細いな・・・
ふてぶてしさのかけらもない
あるのはバカっぽさだけ・・・
里見の息子に「大きくなったな〜」とか言ってる場面からして、あまりにも善人っぽく見えすぎる。
原作では、里見の自宅を訪れても子供には声もかけなかったのに……
648 :
名無しさんは見た!:03/11/14 00:58 ID:6PI/frnn
私なら、あんなカコイイ旦那がいたら若い美人なぞ、絶対家にあげない。
ましてや、旦那に気がありそうなのに。無防備過ぎ。
うちのモテナイ旦那でもそうするよ。
東夫人は奥で二人の会話を聞いていただけなのに
あの二人がどうにかなりそう(もしくは佐枝子が里見に気がある)って感づいたの?
母の勘か?だったらすごい。
まだどうもなってない二人じゃん。
何にも気付いてないのは劇中では里見嫁だけか。
原作も読んでないし旧作も見てないけど
もう一つのスレ読んでたら興味出て来ちゃった。
そんなに前のがいいのか。
651 :
名無しさんは見た!:03/11/14 01:23 ID:07jXEHzY
江口中心のストーリーの回は、いつも退屈。
なんか、安っぽいドラマ的で女々しくなってしまう。
とくに今回の第6話は、つまらなかった。
来週は、なんとかしてほしい。
多江さんに泣いちゃったよ。うまいなーあの人。
653 :
名無しさんは見た!:03/11/14 01:40 ID:UOEclLk/
>>651 同意。
白い巨塔じゃなくなってしまうよ。
白ける。
江口だけのせいじゃないと思うが、里見センセが
かなりDQNというか駄々っ子に見えるんだよね。
財前をまともに見せるのが狙いでは?
嫌なら見なけりゃいいのに
このドラマでamaging grace 歌ってるのって誰?
(挿入歌のことです)
>657
ヘイリーって人。
公式へ行け。
石坂・東教授が良かった。
「よく言っておきたまえ、(中略)一介の教授に意見するのは100年早いとねぇ。」
というおっかない教授面(及びこのセリフ)と、
「佐枝子、私は不幸ではないよ?」+母娘が去った後、コーヒーを置く
という疲れ気味の父親面の演技が渋くて迫力があって感じが出てますた。
一介の教授に意見?
661 :
659:03/11/14 09:53 ID:jbsCPop/
うわぁ!ダセェ!!!>漏れ。
「一介の医局員が…」って書こうとして、長いから(中略)にすっか、と思い直し、
deleteし忘れちったんだよぉ「一介の」!
スゴイ馬鹿なセリフになってるよ。い〜い場面なのに、台無しだぁ。
一介の医局員が教授に意見するなど1000万年早いわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
663 :
名無しさんは見た!:03/11/14 11:02 ID:Vua3OWT/
里見の義父は死んでしもうた(^_^;)
原作は名古屋で教授...
今回はダレすぎ! これからの長丁場を考えるとイヤだな。
664 :
名無しさんは見た!:03/11/14 14:39 ID:nfeoA+NU
最初の三話までは黙って真剣に見入っておりましたが、
昨晩は、時折家族とドラマと全く関係ない話をしながら見ておりました。
この調子だと果たして年明け頃には我が家の視聴態度は一体どうなっているのか。
さんざんガイシュツだろうけど財前がいい人すぎるな。
里見も男前すぎる。
里見はルックスはイマイチだけど超真面目、そこに超美人の
東の娘が惚れるという展開でないとイマイチ燃えない。
666 :
名無しさんは見た!:03/11/14 14:55 ID:2BGYq0rY
原作知らないからすごく良く感じる
コトーに続きまた医療物かと思ってたら全然別物
汚い政治的駆け引きがまるで大河みたい(キャストもそうだけど)
クラシック使って重々しく見せてるのもまたいい
もしかして、原作、前作を見てない人のほうが、ある意味勝ち組?
>667
決してそんなことはない。
原作前作に拘りを持ちすぎている人が負け。
669 :
名無しさんは見た!:03/11/14 16:14 ID:UdTaSYIw
1時間の中にいろんな話詰め込みすぎ。呪怨のようなオムニバス仕立てで物語
がすすむと全体が散漫な印象になり、ドラマがつまらなくなる。
670 :
:03/11/14 16:28 ID:c4SFJ9mG
里見メインだと禿しくつまんなくなるね
やっぱヌーやくれない会が出ないと面白くない
来週は愛人VS材前妻でおもしろそう(・∀・)
教授選も楽しみ
私も原作も前作も知らないから、めちゃ面白く感じるのかなw
671 :
名無しさんは見た!:03/11/14 16:38 ID:UdTaSYIw
たえたんがベッドで話しているうちに目をうるませ泪をツーッと流す場面が
よかった。たえたんを後で重要な役になるナースにしてほしかった。
672 :
魔女:03/11/14 17:14 ID:1u0NE8e3
全作見てました。こんなにおもしろいドラマは黒皮の手帖と
同じく好きでした・
田宮次郎さん、凄くうまかったですよ。中川学さんも。
今のはちょっと・・・です。医者らしくおどおどしてる医局長他
変ですよ。医者じゃないみたいで
スレ違いだし、間違ってるし。
田宮次郎は単なる変換ミスだろうけど、中川学って誰?
>>667 そんなこたーない。優れた作品を知らない時点で勝ってはいない。
>>668 それはまあ、そうかもな。新作を楽しめんのは残念。
でも、…(ry 言いたいことあまたあるけどスレ違いだなや。
676 :
名無しさんは見た!:03/11/14 18:10 ID:U9LP0Wkg
677 :
名無しさんは見た!:03/11/14 18:47 ID:B86pghIU
唐沢は(・∀・)イイ感じでやってると思ふよ。
田宮が天才すぎただけで。・・・
やっぱ面白い。10時までおきてる価値のあるドラマ。
田宮は決して天才じゃなかったよ。
コレは決してけなしてるんじゃないが。
これもスレ違い。
679 :
名無しさんは見た!:03/11/14 21:38 ID:Tp3xOfjh
6話に限って、患者役の女優の演技が浅すぎて
トレンディドラマのようだった。
やっぱ岩田はんとヌーがいないと「あほぅ」って感じだな。
681 :
名無しさんは見た!:03/11/14 22:55 ID:NXl6pGGS
唐沢以外の役者が上手くて唐沢だけがナンダカナーな印象です、私。
失ってはじめて判る存在感…。
エースと4番打者を失ってしまった野球チームのようだった。
内容が、スカスカやぁ言うてんのや。
683 :
名無しさんは見た!:03/11/14 23:18 ID:N1QNGl8w
>665同意。コトー吉岡みたいに、ブサ系だけどいい人にアヤカ柴咲が惚れるのが良いのにな。
江口では矢田や木村が慕うのも下世話になっちゃうな。
685 :
名無しさんは見た!:03/11/14 23:43 ID:pkRXI7KM
白い巨頭の何がいいかって・・・
座以前がなんだかんだ言いつつ里美を頼りにしてるところがいいんですよ
TVもそこはでてるんでOK
西田又一は頭を丸めて海坊主になれ。
687 :
名無しさんは見た!:03/11/15 16:45 ID:oPfkhgyn
財前も里見もキャラの持ち味を出しきっていないので、差はあれど両人とも俗人、小物にしかみえない。
人生経験豊富なベテラン陣の中であまり強烈な印象を残せていない。
今後が心配だ。
688 :
名無しさんは見た!:03/11/15 17:18 ID:H4dQqgNO
689 :
名無しさんは見た!:03/11/15 18:06 ID:9b8NIuBf
最初から見ているがペースがおそいのだが。。。
まったりしてないか?
スピード感がなくタラタラ進む
これだけ役者あつめたんだからなんとかしろ
690 :
名無しさんは見た!:03/11/15 18:29 ID:Ykw6KfLL
黒木瞳って笑いながらセリフしゃべるんだよね〜ときどき聞き取りにくい
691 :
名無しさんは見た!:03/11/15 20:20 ID:OPONa18+
柳原みたいな人って結構いるよなーと思った。
財前を尊敬している=財前派、と繋がらない。
世間知らずというか、ばか正直。そして、
まさか、と思うような言動をする。
佃医局長が大変だ。
692 :
名無しさんは見た!:03/11/15 20:31 ID:yM6CP7TV
収録が終わって唐沢が自殺でもすりゃー、再放送ですっごい視聴率とれるかもな
693 :
名無しさんは見た!:03/11/15 20:47 ID:uNyfVUfV
696 :
名無しさんは見た!:03/11/15 22:44 ID:V5uAjkxi
黒木・ケイ子は財前とのからみで、重要な役割を演出している。
さすが、ズカ出身とあって表情、声、指先までオーラが出ている。
ホステスについてもよく勉強してるね。
697 :
名無しさんは見た!:03/11/16 00:11 ID:1YjabuzW
白い巨根・・・
>>691 柳原に一通り喋らせてから止めに入る佃局員がマヌケ。
(財前は敢えて止めなかっただけかもしれんが)
確かに、木村多江は馬脚を露しちまった罠・・・
701 :
名無しさんは見た!:03/11/16 13:09 ID:/+7WoWXG
里見家での場面で「うちのサトミが…」が「うちのフトミが」に聴こえた。>>水のまき
702 :
名無しさんは見た!:03/11/16 17:20 ID:iglhr4c4
●石坂・東の過剰演技が気になる●
@財前の手術ミスが回避されたのを見て「チッ」と舌打ち
…幾らなんでも医者としてどうか。基本的に東教授は財前の人格云々を問題にしてる
訳だし…。原作にはないシーン。ポリクリの学生?がいるのに講師相手に助教授の悪口を言うのも(ヒソヒソ声
とはいえ)非常識。
A喫茶店で今津を交え菊川と話すシーンで「腹を割って話します」とスーツの前ボタンを取るシーン。
…腹を見せる、のシャレですか?意味不明。
その後やや興奮して財前の悪口を羅列していたが、基本的に東は冷静沈着なキャラなはず。
703 :
ヴォルフ教授 ◆ZLTPd8lwfY :03/11/16 17:27 ID:iglhr4c4
●原作と不釣合いな点が気になる●
@財前が東の来客(菊川)に対して「どちら様ですか?」と傲慢に尋ねるシーン。
…さすがに失礼すぎるのでは。あれでは東がバカにされすぎている。菊川も不快なはず。
A里見の妻が末期ガンで里見に世話になった患者の娘という設定。
…原作では高名な医学者の娘という設定で、学者の家で育った清楚な印象が強かった。
患者の身内に手をつけるというのも里見らしくない気がする。
B看護婦が医者と一緒に食堂で食事。
…現実的にあまりない光景。
C黒木瞳の、意地悪いセリフを吐く時の顔があまり綺麗に見えない。
…しょーがないか(笑)。
>>703 > B看護婦が医者と一緒に食堂で食事。
> …現実的にあまりない光景。
しかもタメ口だしw
705 :
名無しさんは見た!:03/11/17 11:18 ID:mr1aQv/e
財前だったら永禄大学附属病院第一外科の教授だったら当確だったのに・・・。
706 :
名無しさんは見た!:03/11/17 13:01 ID:+qhjSXog
江口って役の解釈が間違ってねーか?悩み苦しむのと優柔不断てのは違うだろ。
唐沢財前がどんどん役にはまって回を追うごとに良くなっていってるのに、
江口はなんか浮いたまま。江口がこのままだと視聴率20%はもう危ないんじゃないか。
>>706 え、間違ってないでしょ。優柔不断な里見として脚本で描かれているからそのと
おりに演じているだけに見えるよ。
708 :
名無しさんは見た!:03/11/17 13:17 ID:pvXOZ+6P
江口は脚本つっぱねて「自分はこういう解釈でやる!」ってタイプでも立場でもないから
脚本通りに黙々と演じているんだろ。
江口の里美って
本質的に「ブラよろ」の斎藤なんだもんね
あそこまでひどくはないけど
とても「そうだそうだ」と感情移入なんて出来ません
710 :
名無しさんは見た!:03/11/17 13:30 ID:wdnC/RnI
里見に見下ろされる財前
菊川に見下ろされる財前
柳原に見下ろされる財前
は、私には違和感がある。
711 :
名無しさんは見た!:03/11/17 14:24 ID:wYQfRP/p
里見も菊川も柳原も元は救命医。
港北医大と都立第三病院へ戻れ。人手不足じゃ。
>>706 単に脚本がダメなだけ。
その点に関してだけは江口を責めるな。
脚本だめというが、これだけ語り倒されたら、大成功だと思う。
714 :
名無しさんは見た!:03/11/17 15:49 ID:GAihHmJP
里見が助教授としてどれだけがんばっているか、というのが出ていれば、もう
少し応援できるんだけど。なんだか、今は、ワガママ通しているだけみたいだ。
内科の助教授ともなれば、普通、研修医や学生の指導に大忙しで、研究の方も
自分で顕微鏡を覗くよりは大学院生に指示を与えることが多いはず。なのに
江口里見は、自分の気になる患者(製薬会社社員、東教授夫人)の診察して
ひとりで顕微鏡覗き込むところしか出て来ない。これで、本当の助教授か!
ほんと、見ていてイライライラ。なんとかしてほしい。
>>713 TVドラマの脚本が「話題になればOK!」という、
CMのようなものであれば、そうかもね。
でも芸術作品としての脚本は、全然だね。
だって語られる内容は、矛盾や不自然さを叩かれているだけだからねぇ。
いや、別スレでもここでも医療についてもちゃんと議論されていると思うよ。
ここではスレ違いになるが、原作、前作では財前に同情できても、里見に異論をさしはさむことはできず、案外医療の問題について考えることができなかった。
今回はそれができている。
芸術作品としてどうかということだが、原作からして芸術として優れているとは到底いえないと思う。
718 :
名無しさんは見た!:03/11/17 16:34 ID:Qj6T4kRm
>>今回は、こうして議論してもらうのを狙いとしてるようだから
制作側としては大成功なんじゃないの?
>>717 なるほど、医療の問題という意味か。
…でもどうだろう。
前作や原作は、医療の問題を視聴者が考えるというよりは、
そもそも「医療現場の実態を知る」ことに意義があったと思う。
名門大学病院でも誤診があり、教授選や学術会員選は腐敗政治で左右され、
医者同士がお互いを庇い合い(誤診を隠蔽し弱者に圧力をかける…)、
そんなことは有り得ないと思われていた(らしい)。
ちなみに現代は、誤診報道は珍しくないし病院側が隠蔽することも知られている。
で、医療の問題。問題提起してるかもしれんけど、脚本の悪さから、
きちんとした議論には発展してないと思う。
浪速大学病院は治すことを専門にしている=治らない患者は、ホスピスケア専門病院へ
↑という当り前の構図がある。
しかし木村(=里見しか友人のいない人)という特殊な患者、
里見自身も末期がん患者に特別な思い入れ、という特殊な医師、
この二つで始めて、
「浪速大学で末期がん患者を看取る」という非定常的な話が議論に上る。
普通に考えて、財前や鵜飼が正しい。彼らが悪役だから、そうは見え難いだけで。
720 :
名無しさんは見た!:03/11/17 17:38 ID:nIgSiWg+
里見に見下ろされる財前
菊川に見下ろされる財前
柳原に見下ろされる財前
は、私に「も」違和感がある。
ああ・・・田宮版DVD見なきゃよかった
どうして、優劣をつけたがるのかわからない。
しかもスレ違いだよ。
>>721 どのレスに対して「スレ違い」と言ってるのかわからない。
きちんと読んだら前作は前作、原作は原作として、
それはおいといても今回の新作で納得できないところを述べている意見ばかりだと思うけど?
>>722 おそらく、
>>720に対してでせう。
田宮版DVDと比較=スレ違い(ローカルルール違反)、と。
>>723 むぅ、そうなんでしょうか?
>>720のレスは優劣をつけてるんでしょうか。
そうなのか・・・・。
でもそのレスとしか考えられないですね、
>>721が言っているのは。
教えてくれて有難う。
>>717 >>716の言うとおり、ドラマが芸術作品であるのは間違いないよ。
あなたが芸術って言葉で納得できないなら別にエンターテインメントでもいいけど。
そういう意味で脚本のクオリティーが低いって話でしょ?
このドラマを見て医療問題を考えるのは勝手だけど、
その前にドラマとしての質はどうなのかと問われているわけ。
726 :
名無しさんは見た!:03/11/17 18:17 ID:nIgSiWg+
>>721 前作は前作、今作は今作で一応楽しんでみてますが何か?
ただ、田宮版を観ちゃうと物足りないところ(やりすぎだろ)と思われるところがあるといってるだけでしょ。
そんなこというなら一度田宮版とか佐藤慶版見てみりゃいいのさ。
ちと里見の周りの人間関係があまりに里見を追い込みすぎだとは思うけどな。
…ふむ、まあ前作や原作を知らない人には、
「原作は〜、前作は〜」というカキコ自体が、気に障るのかも。
(比較していないとしても)
何気に
>>717氏も「スレ違いだが…」と断わっているし、
今後は漏れもなるべく気をつけます。
・・・・・本当に今更だが
なんで江口はこのドラマ受けたんだろう。
「俺でいいのかなあ」と言ってたから自信なかったんだろうし。
なんで江口のとこへ話が行ったのかもようわからん。唐沢と年も違うのに。
同年代の俳優がやったほうがよかったんじゃないかなあ。
この役引受けたおかげで救命3が遠のいたというのもなんだかなあ。
一江口ヲタのグチでした。スミマセン
729 :
721:03/11/17 19:14 ID:jYSI/xEA
>726
一応田宮版も見ていますし、原作も読んでいます。
残念ながら佐藤さんのは知りません。
それぞれ別のおもしろさがあるので、みな好きです。
そういえば、田宮版はいうまでもなく伝説となってるのに
佐藤慶版って見ていたという人も出てこないし、
映像化もされてないみたいだね。
やはり映像が残存していないんでしょうか。
本放送当時(S42頃)TV用のテープは高価で、上書きでどんどん
使ってしまってたらしいし。勿体無いけど、ありえる。。。
731 :
名無しさんは見た!:03/11/17 19:54 ID:WQKt+xUD
小男はなめられないよう虚勢を張って気が強くなるっていうけどそんな感じ
コンプレックスの裏返しで出世にこだわってるみたい
>唐沢剤前
原作とは違うけどあれはあれで納得できる
ところで江口と唐沢はどっちが何歳上なの?
唐沢40くらい、江口30代前半かな?
732 :
名無しさんは見た!:03/11/17 19:58 ID:VqvOv3Sn
>>728 フジに養ってもらってるのに仕事断れるわけないと思う。
>>731 30代&40代スレによると、唐沢40歳、江口36歳らしい。
>>732 いや、断る以前の話で、他に里見に適役はいくらでもいるのに
なんで年齢からイメージから合わない江口にきたのかとそれが不思議でさ。
もし救命の客持ってこさせる為だけの客寄せパンダならそんな安易な理由で
選ばれた本人も不本意だろうし白い巨塔ヲタにも失礼な話だ。
と思ってみたりする。
735 :
名無しさんは見た!:03/11/17 21:48 ID:cD0oEF/g
江口が出てくると、救命に見えてしまうし、
ガンの話になると、ぶらヨロ風になるし、
なんとかなんない?
736 :
:03/11/17 22:34 ID:H20CREhn
江口のヨレヨレの白衣なんとかならないかな〜
助教授なんだから身なりにも少しは気を使うもんじゃない?
すっごい違和感がある
737 :
名無しさんは見た!:03/11/17 22:38 ID:oaGjskEU
江口いいな〜昔は馬鹿にしてたけど
救命みてみようかな
738 :
名無しさんは見た!:03/11/17 22:39 ID:oaGjskEU
>736
里美君は身なりに気を使わないで研究にまい進したいひとなんだよ
でも患者の印象わるいよね
739 :
名無しさんは見た!:03/11/17 23:36 ID:Au2txfIS
>>736 つーか、あんなよれよれの白衣、今どき売ってるのかね?
>>739 最初からよれよれの状態では売り物にしてないでしょうw
ビンテージ白衣
>>728 なんで江口のところへ話がいったのかって?
それはPが最初から財前は唐沢で、里見は江口でこのドラマ
やりたかったんだよ。自分で言ってた。
でもそんなPの勝手な思い込みをなぜ江口が受けたのかは
わからないけどね。
743 :
名無しさんは見た!:03/11/18 09:27 ID:7XD9eVx9
>>742 そのP、キャスティングの才能ないね。
唐沢は、もともと舞台の人だから、それなりに上手く財前演じているけど、
江口、全然ダメじゃん。江口に何を期待して起用したんだろ。
毎回毎回、江口さえいなけりゃ(黒木もいらね)と思いながら見てる。
もういい加減キャストの話しは聞き飽きたよ
全てのキャストが完璧なんて思うドラマ観た事ないしな
さあ今週は若村vs黒木が観れるわけだが
今からワクワクだ
若村大好きな俺としては黒木に迫力勝ちして欲しいんだが
立場上愛人黒木より弱そうなんで無理かも・・・
>>743 ところが全然いいと思うだけど江口。
俺のまわりでも評判いいよ。
なんで2chでだけ叩かれるのかよくわからん。
>>745 俺の周りでも里見の描かれ方はけなされているけど、江口の評価は悪くないよ。
江口の演技が悪くて、里見が変だと思っている香具師はいくら2chでも少ないんじゃない
の?と思うけどなあ。
>>746 同意。
里見には多いに問題ありだと思う、でもそれは江口の演技のせいかな。
漏れは脚本が悪すぎると感じた。
ま、江口について、息が抜けるような発声はいいと思わないけど。
財前と里見を無理に対比させようとして、里見にしわ寄せがきてる感じがする。
749 :
名無しさんは見た!:03/11/18 12:20 ID:BOT/9IeG
>>745 同意。
むしろ、江口がいい!っていう意見も多いよ。
自分は今回の脚本の里見を好演してると思う。
唐沢は上手いとは思うんだけど
なんか作りすぎて台詞や所作が不自然に見えるときがあるんだよね。
それこそ舞台見てるみたいって言うか・・
>>743 同感です。
イライラさせられるのは何故だろう。
この二人はミスキャストだったと思います。
演技が上手い下手じゃなくてミスキャストなんです。
751 :
名無しさんは見た!:03/11/18 12:53 ID:ozcGWJus
白い巨塔の癌は江口
いまの所、善玉としての機能を果たしていないですよね
善ならではの鬱陶しさまでもがインパクトがない
叩くほどムカつくわけでもないし、
今の所感情移入できる要素がない
753 :
名無しさんは見た!:03/11/18 13:12 ID:yObjsh/E
うちの親は救命好きだったので里見が出てくると喜ぶ。
江口は案外年寄りに人気があるのかも。
うちの親は前作の山本学を見てるから激しく江口に違和感を感じてるよ。
助教授に全く見えないって。
755 :
名無しさんは見た!:03/11/18 13:34 ID:dl8i8abj
江口好きだよ。
芝居はイマイチだけどなんか見るとほっとするというか・・・癒し系?
2ちゃんで叩かれるようなタイプじゃなかったけどなあ。
ここの江口叩きはちょと違和感感じる。・・・・・ヲタさんたちどうよ。
>>755 そうそう、全く同じ意見。
芝居がさしてうまいかどうかじゃないんだよね。
まわりの意見も似てるんだけどなんで2chではこう
たたかれてるのか。よくわからんない。
今回の役が合わないからだろう。
759 :
名無しさんは見た!:03/11/18 13:55 ID:7HDMzGx/
このスレ立てた
>>1からしてアンチっぽいしね。
私も江口はいいと思う。
演技力どうこう以前に雰囲気が。まさに癒し系w
でも白巨ヲタは演技力が全てって感じだからこういうタイプは
返ってむかつくんじゃない?あと叩きやすいとか。
まあ
>>1の注意書きは前スレからの流れでシャレだった
かもしれないが。
>>759 アナタ(達?)が江口ヲタなだけでしょ。
漏れは江口に特別な雰囲気を感じないけど、
特にアンチというわけでもない。
純粋に里見はダメだな(脚本のせい?)、と思う。
762 :
名無しさんは見た!:03/11/18 14:02 ID:BOT/9IeG
里見が合わないとは思わないけど
江口は悪役キャラもカッコイイと思う。
>>755 叩かれる内が華だと思っとります。 by江口ヲタ
764 :
名無しさんは見た!:03/11/18 14:03 ID:ozcGWJus
江口という個人の軽薄キャラが白い巨塔というシリアスドラマ基調と合って
ないから叩かれてんだよ。役とか演技以前の嫌悪感てとこだろな。
>>764 激しく同意です。
あの薄の露感に怒りが湧く。
>>764 ひどい。江口のどこが軽薄なのよ!
・・・・とでも言えば満足する?
江口はヤパーリ進藤先生が一番。救命の続編やんないかな。いややってくれぜひとも。
うすのろ感に怒りがわくってのは、ある程度制作側も意図しているところかも。
ココすごいね。。。
里見役にそれ程合わないとは思わないけどね江口。
今回の里見のダメキャラをがんばって演じてるような気がするが。
770 :
::03/11/18 15:07 ID:C3rfN9zX
これからが、江口の本領発揮なんだよ!!
>>767 やっぱり計算?
周りの人から受ける台詞からの人物像と、違和感が有るんだけど。
優柔不断のうすのろさが財前への慈悲に変わるのかな?
772 :
名無しさんは見た!:03/11/18 15:50 ID:OH2Z0C97
江口が悪いのか脚本が悪いのか、判断は難しいところだけど、「江口の里見」
には激しく違和感ある。
回を追うごとに辞めてくれ!って気分。他にも違和感あるキャラはあったけど
だんだん馴染んできた(あきらめてきた)が、江口里見だけはダメ。
本当にお前、助教授か!いい加減にせい!って言いたくなる。
もともと自分にとっては、江口は好きな役者だったよ。
それだけに余計に腹立つ。
773 :
名無しさんは見た!:03/11/18 16:18 ID:fWpxU6Dq
江口、ふつーにいいじゃん。
774 :
名無しさんは見た!:03/11/18 16:23 ID:T9g4uSEs
黒木スレや水野スレなないんでつか???
>>755 江口に欠けているもの、それは演技の基礎だろうね。いわゆる演技力。
ヲタならみんな知っている(w
ここで叩かれているのは江口じゃなくて里見に対してが大半だと思う。
そこまでのめりこんで見て、批判までしてくれちゃって、ほんとありがたい
ことです。腹を立てれば立てるほど今回の里見は確立していく・・んじゃない?
776 :
名無しさんは見た!:03/11/18 17:06 ID:w35xF+eb
もうちょっと不健康そうな感じのほうが役に合ってますね。
真剣に役作りしてほしいもんです。はい。
ハッキリ言って江口は、赤ひげあたりからずっと精彩がないね。
お手軽脇役になっちゃうのかな?
>>778 江口は昔からお手軽に脇役やっとります。
>>775 だね。
皆さんよく見てくれてると思う。
江口も芸達者に囲まれて半年やればそれなりに得るものもあるだろうし。
今までぬるま湯ばっかだったからこれを機会に
冷水浴びて精進すれ。
・・・・でも救命はまたやってね。
>778
おとなだなぁ。江口っていいファンいて幸せだね。
781 :
名無しさんは見た!:03/11/18 18:40 ID:7QSl3m8I
巨塔ロケエキストラで参加した。
やっぱ唐沢うまいわ。てえしたもんだよ。
しかし顔がガリで色白で目ばかりギョロギョロ大きくて・・・それはそれで綺麗な顔なんだけど
ちょっと痩せすぎでは?まあ後半考えれば痩せてなきゃダメなんだろうけど。
努力してんだろうな
>てえしたもんだよ(ワラ
783 :
名無しさんは見た!:03/11/18 19:11 ID:HmfsmGRi
江口も舞台で演技力を鍛えた方がいいんじゃない?唐沢みたいに。
今日発売のアサヒ芸能で井筒監督が「白い巨塔」での黒木の演技をボロクソに書いてあったな。
結局、「失楽園」から成長していないみたいなことを…
>>780 何処までも傲慢にしか感じないよ。
救命がなかったら消えてる人かな?
>>784 黒木はTEAMの初期の役が一番よかった
あれもSPではとんでもに変貌しちゃうんだけどね
今のNTTのCMなんてみてらんない
巨頭の絵のバックで流れている音楽って誰のなんて曲?
あれクラシック?
>>786 自分は780ではないが、
上の江口ヲタの発言みる限りゴーマンかましてるようには
思えないんだが。。。
ここはアンチスレだね。
もう1つのほうがマトモなスレだ。
790 :
名無しさんは見た!:03/11/18 21:03 ID:9QJD+lXq
アンチとかマトモとか・・・、子供じゃあるまいしw
791 :
@:03/11/18 22:37 ID:kCv26yIs
まあ財前は教授になれるんでしょ
そして医療ミス、で裁判、あとなんかの選挙にでるんだっけ?
江口に欠けてるのは知性
唐沢の方が上だな。
>>791 教えてやりたいが、こちらのスレでネタバレは厳禁でな。
795 :
名無しさんは見た!:03/11/19 23:51 ID:RbUDKGoH
視聴率
木22 CX . 白い巨塔 22.8 21.6 19.3 21.5 19.2 20.2 --.- --.- --.- --.- 〜 (20.77)
20%切ったのはバレーボールで22:30始まりだった時だけ。
ちなみにネタバレアリのスレのほうは結構みんな長文書いてて医療問題についても
議論してるみたい。ネタバレがあるので恐る恐る覗きに行ってるけど。
どうやら病院に詳しい人も書いてるみたいでつ。
>795
それと、日本シリーズの裏になったとき。
むこうネタバレはあるが、だいぶ落ち着いてきたね
797 :
名無しさんは見た!:03/11/20 07:14 ID:mL+CJiE1
東、石坂さんイイ!田村正和でもいいな。無理だけど。唐沢との戦いみたいな。
>>797 石坂は、東教授をやるために生まれてきたと言ってもいいくらいハマッてるなw
今日もまた、石坂東と伊武鵜飼の対決あるかな?
楽しみだ。
799 :
名無しさんは見た!:03/11/20 15:11 ID:EWJdowDf
日頃、路上の生ゴミみたいな女子高生ばかり見ているせいか、
矢田ちゃんが神々しくさえ見える。
やっぱロング・ストレートが似合う女は良いよな。
800 :
名無しさんは見た!:03/11/20 15:33 ID:J+d+DMac
>>799 矢田ちゃんキライじゃないけど、矢田ちゃん演じる佐枝子は、ワガママで
偽善的な世間知らずのお嬢さま、神々しくどころか、苛立たしいけどな。
生ゴミのような女子高生が、生ゴミに見える内は正常だ。
そんなんでも「女子高生」というだけで価値があると思うようになったら…(ry
矢田・佐枝子の偽善ぶりと相手構わぬ批判精神はいただけない。
水野・三千代のクネクネ動作とぶりっ子演技も語るに及ばず。
野川・東夫人の早口はコントみたいで嫌。
黒木・ケイ子は脳内あぼん。
つまり女性陣はどれも×ですな、漏れは。
オヤジは皆、いい感じ。
伊武・鵜飼、石坂・東、西田・又一、文童・岩田、品川・大河内…
どれも素晴らしい。
802 :
名無しさんは見た!:03/11/20 16:51 ID:8BRvpyK6
803 :
:03/11/20 16:57 ID:NjRNQ+M8
はじけてない江口なんて、江口じゃない……。
放映まだぁ?
805 :
名無しさんは見た!:03/11/20 19:10 ID:couK2/lm
>>801 自分が書いたかと思った。
女優陣でイイのは若村だけ。
若村よくない
座以前教授婦人はもっと上品で貫禄がなくっちゃ!
言わした島の若いころみたいな感じがよい
807 :
名無しさんは見た!:03/11/20 20:24 ID:OCDZePJF
>806
そんなこといったって、ヌーの娘なんだぞ。
|| . \ /|:::::::::::::::|
|| |\. \. / |:::::::::::::::|
|| | |.\ \ /l二l |:::::::::::::::|
|| | | || \_______________________________. | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
.  ̄ ̄  ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘)::::::::: |
(y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |::::::: |
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |::::: |
∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) i::: |
810 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:15 ID:lxZEYPFA
すごかった。最後の財前のセリフ衝撃的。来週が待ち遠しいッス
その他もろもろ
若村vs黒木 必死になった黒木の負け
矢田亜紀子ちゃん お嬢様なんだから爪もちょっと切ってマニキュアも地味にして。あと出来れば黒髪で
鵜飼先生は里見を評価してるけど扱いかねているのが良く分かった。
財前はやっぱり里見を頼りにしてるんだね
財前、男だ、東教授に良く喧嘩売った。馬鹿だったのかもしれないけど。
やっぱり財前がヒーローだなあ
もうキャストの話しは聞き飽きたっちゅーねん
文句は心の中だけにしちくれ
文句のための文句は要らんぞ
それと若村への批判は当たってないぞ
上品にも下品にも、馬鹿にも賢にも演技出来るのが
若村真由美だ
今回は又一の娘を演じてるだけ
もっと和服姿をみせろ!というのならそれは当然だけどね
812 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:25 ID:MG5NUZfd
すいません ヌー ってだあれ?
813 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:28 ID:lxZEYPFA
ヌーは又一のことで財前又一で財前五郎の義父、産婦人科医院の院長
814 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:29 ID:KeO9F/wt
「ヌー」という文字を五分間見つめて、
それでも分からなかったら再度質問しなさい。
815 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:31 ID:MG5NUZfd
なんでヌーなの?
816 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:32 ID:MG5NUZfd
今5分見つめて理解しました!
814 :名無しさんは見た! :03/11/20 23:29 ID:KeO9F/wt
「ヌー」という文字を五分間見つめて、
それでも分からなかったら再度質問しなさい。
816 :名無しさんは見た! :03/11/20 23:32 ID:MG5NUZfd
今5分見つめて理解しました!
5分たってねーぞw
818 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:39 ID:CWpZxJAL
すいません ヌー ってだあれ?
819 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:41 ID:CWpZxJAL
日本航空からでし。
820 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:42 ID:KeO9F/wt
821 :
名無しさんは見た! :03/11/20 23:43 ID:Rqn+Jt4/
毒々しさの唐沢と清廉な江口が愛という名のもとに
と違ってよいな。
そこまで気をつかうんならきちんと5分待ちゃいいのにw
黒木さん
ふんっがー とか。んふーっ とか。(表記不可能)
鼻息吹かないと笑えないの?演技できないの?
824 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:50 ID:LGLlrUX4
なんとも圧巻だったのは、黒木と若村の直のやり取りだった。言葉ではあわしてる
感じだったけど、憎悪も見え隠れするシーンで、わかり安い、財前と里見の
対決シーンに比べて違うテイストで、見所になるのかも(あんまり、なさそうだけど)
・・・・。物語の流れとしては、端折りながらもだいたい、前作通り来てる。
ただ、佐枝子が全然どうなって来るのか、読めない感じ。時代の流れも入れると
とても、前作の様には、ならなさそう。
来週のみどころは、大河内と財前の虚々実々のやりとりかな。
825 :
名無しさんは見た!:03/11/20 23:51 ID:MG5NUZfd
今度からはちゃんと時計見ます!それよりなんで水野はあんなに
くねくねコックンコックンしてるの?ニワトリみたいで見ていて
鳥肌立っちゃう
>>825 関西の大阪ガスのCMでもあれだから・・・
多分彼女のキャラがあれな気がする
関西ではくねくね水野のCMを嫌っていうほど見せられてるから
免疫あるけどね
あかん。
里見と鵜飼のツーショみてるとどーしてもモナリザと被ってしまう。。
828 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:07 ID:9qsoBMiW
そうなんだー 私関東だから良かったー!関西にお住まいの方
お気の毒・・・ 私なんて免疫無いから見れば見るほどこっちの体まで
くねくねがうつってきそうです!
829 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:08 ID:HaU5blO6
あの患者は自分で病院をさがすといっていたのだから、紹介状は
だしてあげなかったんでしょう。それなのに一々、あのように
病院から報告してくるもんでしょうか?大学病院に献体するという
申し入れでもしていたのか?
>>829 そんな事までみてる者が気にせんといかんのだろうか?
831 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:11 ID:PGY8in2+
黒木瞳のNTTのCM(ヨガで足が取れなくなる奴)って結構すごいとおもった。体ヤワラケー
>>829 全開、里見が彼女のカルテを送付する準備したから
それを送った相手がちゃんと親切に連絡してくれたんじゃない
実際の病院ではどうかは分からないけど
G・A・S ガス〜
いつでもヌクヌク、カワック!
唄い踊る水野さんが観れないなんて・・関東の方が気の毒です(T-T)
唐沢って減量してるの?
最後は草薙みたいガリガリになるの?
>>829 前回、里見先生がカルテのコピーみたいなのとか
内視鏡の写真とか検査データを郵送してあげるシーン
があったよ。患者さんはそれを持参して病院に
行ったから報告があったのではないかと。
835 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:15 ID:Mb6sxMzn
このドラマには、「さえこさんの恋愛感情」は必要ない。
勿論「里見助教授の恋愛感情」も必要ないです。
なんで恋愛感情を持ち出すんだ?
ドラマをよく見る「20代から30代の欲求不満女性」
にそんなに阿らなきゃいけないんだ?辟易するよ。ハァ...
836 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:15 ID:uz1pzu0D
>833
癌で氏ぬラストのために、減量しているとの噂・・・。
唐沢さん・・・・・胸が痛いよ。
838 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:17 ID:C1YYlcGW
>>829 死ぬ前に里見にヨロシクって患者が言ったんだと思うよ。
そんで報告状を出したンだと思うよ。
切手代は患者が出したんだと思うよ。
839 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:18 ID:PGY8in2+
>>829 いや気になる。江口が封筒破くとこ。あんなにおおざっぱに封筒の下のほうを
破いたら中身が破けちゃうじゃん、って思った。
まじめに答えるとあのMRさんなら…でも知り合いの医者に献体はしない気が
するなあ。自分なら嫌だ。ホスピスの病院で里見からカルテを受け取ってるわけ
だから亡くなった場合連絡ぐらいするんじゃないかとおもう。
>836
大変だね。でも、2クールあるから、草薙より楽に減量できる。
>>835 んだ同意!
でも男の俺でも、あの東、鵜飼とかばりの画面をずっと観るの
辛いかもw
余興的にはまぁあってもいいかな
若村さんが観れたらそれでOKが本音だけど
因みに俺の彼女は「なんか雰囲気が重そうで・・・」
と1話でリタイヤしますた
842 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:22 ID:C1YYlcGW
ご時世を考慮して、佐枝子は里見に乳を見せるべきだね。
>>838 えっ切手代?フツクリ(普通の診療所)のウチでも
そんなもん患者からもらわないよw
844 :
名無しさんは見た!:03/11/21 00:25 ID:C1YYlcGW
もう脚本がボロクソいわれてるのか
大河や忠臣蔵の二の舞にならなきゃいいが
この不況で就職がない〜とかいうセリフがあったね。
一応考慮されてるのか。
視聴者が里見や佐枝子に対して抱く疑念が、ドラマの中できちんと言葉になって出てきてるね。
うん、今日はスッキリした。
蔵之介(役名忘れた)→里見
東夫人→佐枝子
よくぞいった
大河内教授とか里見とか、いわゆる学究肌といわれるひとたちの
描き方がなんか、一面的だね。学究肌=公正=いい人、って感じ。
ああいうタイプの人のもつエゴイスムとか割り切りがでてない。
はっきりいって、研究熱心な人が終末医療に熱心というのは、なんか
ピンと来ないな。
>>849 いいたいことはわかるが、これだけいろんな人物が動く
ドラマなんだから、作劇法としてキャラをわかりすく設定す
るのは仕方ないんじゃない?
>846
医局秘書は嫌なのかな〜って思いました
東京医科大学の白衣三人衆は、白い巨塔の番組宣伝スタッフですか?
(フジが一番ニュースにしてる様に感じてしまう。。。)
853 :
名無しさんは見た!:03/11/21 09:00 ID:+SLV9LDI
財前かっこいいな
東に自ら宣戦布告
惚れたよ
854 :
名無しさんは見た!:03/11/21 09:14 ID:cKQaUA77
やっぱり唐沢は減量していたんだ。少し痩せた感がある。
草薙が、あそこまでやっちゃたからなぁ、どこまで落とすつもりなんだろう。
唐沢もやりにくいよなぁ。
855 :
名無しさんは見た!:03/11/21 09:32 ID:7482TAip
唐沢ってもしかしてズラ・・・?
前回見て疑わしいと思ったーよ
>856
知らないけど、そのわりによく頭ぐちゃぐちゃにされるよな。
858 :
名無しさんは見た!:03/11/21 11:34 ID:3zKjSQW/
3キロはやせてきていると思う。
1クールだと勢いでやせられるかもしれないが、2クールだとペース配分も必要だろうね。
唐沢は入れ込んでるのが伝わってくる。いい役者だね
>>857 そっかーズラだったら触れさせないよね。
シロかあ・・・
救命病棟でいや〜な教授で出てた津嘉山正種に、このドラマの教授もやってほしかった。
>>856 江口はズラ?というか、額が妙な位置まで上がってきてないかいとは思たw
さえこさんっ
さえこさーんっ
ささっ、どーぞー
はい、かんぱぁい、
さえこさんっ、
>>862 神宮教授ね。
でもあの人最後のほうは進藤のいうこと聞いてやったり
教授選を辞退してまで救命センターを残そうとしたりしていい人だった。
866 :
名無しさんは見た!:03/11/21 14:59 ID:ZS337yMk
昨日は面白かったなー。ストーリーでドラマをぐいぐい進めていく感じが良かった。
こういうTVドラマを見たかったんだよ。
867 :
名無しさんは見た!:03/11/21 15:06 ID:fhclVx57
石坂と唐沢のセリフ回しが昨日はいまいちだったと思うが。
何度もNG出したんじゃなかろーか。
最後の方はセリフ言ってるだけって感じだった<バーのシーン
868 :
名無しさんは見た!:03/11/21 15:11 ID:ZS337yMk
ドラマの出だしで軽いと叩かれた唐沢財前が、無茶苦茶かっこよくなってきているではないか。
夜の外来待合室のシーン、財前の押しつぶされそうな孤独とみなぎる闘志の対比が極めて
印象的に演出された、秀逸のシーンだったな。
アメイジング・グレイスの旋律もシーンにぴったり。
わき役陣の演技のぶつかり合いも迫力充分。
おちゃらけドラマ専門のフジが、ようやく真面目なドラマづくりのコツが
分かってきたということかな。
869 :
名無しさんは見た!:03/11/21 15:44 ID:gIXLC/3o
唐沢は台詞回しも表情も力入りすぎな為かえって場面ごとのメリハリがなくなってしまい、熱演だが平凡な印象
俺が良いと思うのは東の奥さん役の人。あの存在感はただ者ではない。
年配の役者が自分の地や経験の一部を拡大してこなしているのに対し、彼女だけは自分の演技力だけで勝負していると思う。
さすが小劇場で鍛えられた人はテレビ中心の人とは一味違うね。
財前自身がいつも力はいりすぎな人間だから、難しそうだなぁ。
>>869 漏れは東の奥さん嫌だな。毎回、やたら早口でコントみたい。
年配の役者が「地」に見えるなら、それはスゴイのでは?
バラエティ番組で見た姿と一緒ってことだと、ちょっとアレだが。
872 :
名無しさんは見た!:03/11/21 17:09 ID:ko2AOxmU
>>869 私も東夫人が一番イイ!
演技力がある女優って、こういう人のことをいうんだとしみじみ思う。
白い巨塔は、黒木とか水野とか、演技だめだめ〜な女優ばかりだから余計に
東夫人が光っている。
>>871 あの早口コントが好きだよ。
やたら重々しくて暗いのや、すかすかふにゃんと語尾が抜けるのや、クネクネ
しているのやらを中和してくれる。
唐沢の演技に引き込まれてる
874 :
名無しさんは見た!:03/11/21 17:12 ID:gIXLC/3o
869の文中「年配の役者が自分の地や経験の一部を拡大してこなしている」としたのは、自分の彼らの演技に対する見方ではなく、石坂や西田などの発言を参考にしたものです。
唐沢の演技は確かに力が入りすぎかもしれないが、
財前の心の痛みはひしひし伝わってくる。
876 :
名無しさんは見た!:03/11/21 17:23 ID:gIXLC/3o
その上、誠実な里見の苦悩ぶりもきちんと伝わってくるように作ってくれればいいのですけどね。
877 :
名無しさんは見た!:03/11/21 17:25 ID:ZS337yMk
テレビと舞台の演技をごちゃまぜにしちゃいかんでしょ。やたらバカでかい声で
騒々しいのを存在感と勘違いしてるのは愚の骨頂。それこそ力みすぎの大根役者。
テレビの演技を基本から勉強してほしいね。役者なんだから。
878 :
名無しさんは見た!:03/11/21 17:33 ID:ZS337yMk
>877
TVと舞台の演技は、そりゃ違うだろうが、TV的演技をしている、
江口や黒木の演技ってどこか面白みがないのだが。
それが現実的かもしれないんだけどね。
>>32 > 法律的には礼金として金銭を受け取るのは罪ではないらしい
> (強要したら罪だけど)
国立医大の場合はマズイだろ。
あと当然だが心付けには税金払ってないはずだから脱税になる。
東夫人を好きな人も嫌いな人もいるが
俺はめっちゃ応援したい!
あのスピード、娘や夫に有無を言わせぬ攻撃いい
つーかさ、大阪には実際あんなオバハンがいるんよ
それを知ってる大阪人にしたら、
「おーおるおるこんなババァ」って感じで面白いし共感できるんかもしれん
もう一つ、若村のあのダサダサファッションなんだが
それも大阪にはあんな勘違いした成金がいるんよ
ほんと上手く表現してるよ、その下品さをw
若村ファンとしてはちょっと辛いんだけどね
883 :
名無しさんは見た!:03/11/22 00:53 ID:kGX2fqqL
財前と東とのやりとりは、「振り奴」の司馬と中川のやりとりを意識してるのが丸分かりだ。
884 :
:03/11/22 01:34 ID:Au32te5m
東夫人ってNHKの百年の恋とかにもでてない?
えらく雰囲気違ったからびくーりした。
885 :
名無しさんは見た!:03/11/22 01:57 ID:utjVpnkg
別人のようだねえ。
886 :
名無しさんは見た!:03/11/22 02:00 ID:1FOsyWsz
東夫人っていえば金八先生だろ。
別人のようだねえ。
887 :
名無しさんは見た!:03/11/22 02:21 ID:HNU+2Itn
視聴率取れてればいいんだよ!!!!!!!!
とりあえず、黒木の演技の酷さは話にならない。
水野も酷いが、出番が多いだけに黒木の方が目立ってしまうな。
あんなおばさんの愛人要らないよ。
>>888 熟女の魅力を知らないだろ。
熟女はいいぞ。
890 :
名無しさんは見た!:03/11/22 10:38 ID:Rntlb+XZ
>>889 鶏がら熟女って感じ。
ただただいやらしいだけで不快。
下品だし。
891 :
名無しさんは見た!:03/11/22 11:22 ID:156JQNvX
Eve鵜飼教授って、演技うまいですよね。
(・∀・)イイ!
892 :
名無しさんは見た!:03/11/22 11:50 ID:9YpltTun
質問です。今日、白い巨塔に出ている方を街で見かけました。第一外科で出ている方で
名前が出てきません。財前助教授の手術の紙を出し忘れて、その時に怒っていた方です。
どうしても名前が出てきません。ご存知の方、教えて下さい。公式サイトでも
全ての出演者の名前がありませんでした。
893 :
名無しさん:03/11/22 12:20 ID:Q8jlM321
なんだかんだいって 結構面白い。
>>892 名前分かんないんだけど
野島の聖者の行進で障害者の役やってた人だよね
他にも出てるんだろうけど
895 :
名無しさんは見た!:03/11/22 13:43 ID:PXsuPXmm
>892
小林正寛と思われ。イメージでぐぐってみ?
安西のことね。
898 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:15 ID:Hdcy70Fy
フジの福井アナに似ている佃医局長の役の人は田宮二郎の息子と聞いたのですが、これ本当ですか?
899 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:17 ID:L7C4pU2V
公式ホームページに役者のインタビューがのってるけど、それ見ると西田敏行はやっぱりさすがだと思う。
900 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:18 ID:XPQt3By3
>>898 違います。片岡よしおです。歌舞伎か何かの女形やってる人です。
>898
田宮二郎の息子ってものすごく濃い顔じゃなかったっけ?
903 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:24 ID:XPQt3By3
田宮二郎の息子って、さんま御殿で見たことある。
宍戸ジョーの息子と仲良く出てた。
904 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:27 ID:Hdcy70Fy
皆さん、レスどうもです。
やはり「片岡」違いですか。
俺もそれ聞いた時、何か変だな〜と思ったんだよな。
全然似ていないしさ。
905 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:30 ID:XPQt3By3
医局で一番デカい暑苦しい顔した人、どういう名前だっけ?
前にGTOで反町に「おまえ暑苦しいよ」と指摘されてた暴力体育教師だよね?
906 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:39 ID:KEzMdvRP
あ〜暑苦しい顔してるね。なんか医局全体の温度と湿度を
それぞれ30%上げそうな奴が。
907 :
名無しさんは見た!:03/11/22 16:43 ID:HecYLFr6
黒木と水野の声の出し方って似てないですか?
聞いてるとはっきりしなくてイライラする。
黒木の役を松島奈々子や稲盛いずみの美人女優がやってくれたら下手でも許せる。
908 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:00 ID:KEduPhAS
黒木の役を山口もえがやったら
現実っぽいのに。
909 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:27 ID:6oitpYdF
>>892です。
皆さんありがとうございました。小林正寛さんでした。
ありがとうございました。
910 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:29 ID:/wc0+tRf
あまり会っても嬉しくない人に会いましたね。
911 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:29 ID:KPN/1f3B
安西医局員でしょ。デカい人。
柳原を思いきりどついてたな。
まあどつかれても仕様が無いが。
912 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:32 ID:KEduPhAS
そもそも柳原のような人間が大学に残っていることが信じられない。
あいつは高校生か?
佃さん=片岡孝太郎さん。歌舞伎の片岡仁左衛門さん(仁左衛門
襲名の前は片岡孝夫さん)の長男で、女形の役者さんです。
914 :
名無しさんは見た!:03/11/22 17:56 ID:KPN/1f3B
柳原・・・まあ癒し系ということで。実際は財前の足引っ張ってばかりだけどね。
水野に消えて欲しい。願いはそれだけ。
黒木の役はテレビ雑誌によると、財前が甘えたり素直に激情にかられたりする「母がわり」だから
あまり若くちゃ困るんだろう。
915 :
名無しさんは見た!:03/11/22 19:14 ID:KXI81V3y
>>913 鶴太郎(片岡)どこにでているのかなー?と、これから出演予定だから
番組終わりの音楽テロップみて思っていたけど、あの佃君が・・・
○孝太郎(×鶴太郎)てな訳をいま知った(恥
916 :
名無しさんは見た!:03/11/22 19:57 ID:PU9WknM3
黒木ママをごちゃごちゃ言ってる奴、おまえのリアル母ちゃんと比べてみな。
比較にならん美しさだろ。
水野ママをごちゃごちゃ言ってる奴、男はな、女のくねくねに弱いんだよ。
男の前でくねくねできる女が結局勝ち。
まあ各キャラクターは多少デフォルメされてるようで、
それはそれでいいんじゃないかと思います。
実際にいたらそれは高校生じゃないかという柳原しかり。
はしゃぎ方がわざとらしくみえる里見妻(水野)しかり。
水野のあの演技は、どこかさめてる里見の気をひきたい
里見に心から甘えたいといった心理をあらわしてるのか
などと好意的に見たりもしてますが。
>>914 のいうような意味で、
ケイ子役に年上の黒木を持って来たのは意図的なもの
じゃないかなとも思います。
なんか意図的とか狙いとか言う人多いけど
ふつうドラマでそういう話にはなんないよね。
狙いと解釈するしかないほどめちゃくちゃなドラマってことですか?
919 :
正論一直線:03/11/23 01:51 ID:/HnsZrWW
>889
その通りです、熟女は熟女なりの魅力があるのです。
>887
あなたの言ってることは間違っています。視聴率だけがすべてじゃないのです。
>>918 > なんか意図的とか狙いとか言う人多いけど
おいおい、雑にひとまとめにすんなよ。
俺はケイ子が財前よりうわてなキャラは原作どおりの
狙いだと思うがさりとて黒木でいいとは思ってないし。
921 :
怒:03/11/23 02:09 ID:/HnsZrWW
>872、888、914、916、917の糞ボケカス名無しへ
お前らそんなに人の悪口言って楽しいのか、コラー!
どこ見て判断しとるんじゃ、コラー!人を色眼鏡で見るのはいい加減に辞めろーーーーーーー!
真紀ちゃんは真紀ちゃんなりにしっかり演技してるんだよ!医者の妻役もぴったし
はまってるじゃないか、よーーーーーーーーく見てみろ!
水野真紀ちゃんと言えば綺麗なお姉さんです。今でも十分綺麗です。何か円熟した感じがします。
家庭的な雰囲気が醸し出ています。だからこそ人妻役がはまるのです。
皆さんももっともっともっともっともっともっと温かく真紀ちゃんを見守ってやって下さい。お願いします。
>>921 後藤田の妻になるという噂を聞いてどうでもよくなったよ。
応援しようにも、今年度末には寿引退しそうじゃん。
>>920 す、すまない。
でも多いんだよ、本スレもふくめて。
おもに里見がらみで。
他のドラマスレで
「キャラの行動が変→あれは狙い」
なんて論調ありえないもの。
つうか、里見タチ悪いぞとかいう言い方の方がDQNじゃない?
ドラマでの里見を逆ギレといってるが、
344の方がよっぽど逆ギレじゃん。
思慮深い反応とはとても思えない。
926 :
タッチ:03/11/23 08:44 ID:GOm/QMAH
>>921 いや、今回に限っては水野の演技はダメ演技。黒木より酷い。
927 :
名無しさんは見た!:03/11/23 09:12 ID:BP5nXuE/
>>926 出番が多い分、黒木の方が不快。
あのざらついたような話し方、何とかならんか?
セックルシーンもおばさん臭いし、最低。
928 :
名無しさんは見た!:03/11/23 10:31 ID:T/8OnZmi
そう、いくら水野をかばってもだめです。
あれはひどすぎる。
共演者も目のやり場に困るでしょう。
あんなにくねりまくられたら・・
里見はやろうとすることの理想は正しいかもしれないが
自分の理想を実現さそうとする方法が間違ってるよな。
もっと自分の味方を作る努力をしないと何をやってもうまくいかないよ。
味方を作ると言っても財前のように買収工作しろと言ってるんじゃない。
いろいろな方法があるはずだ。その努力もしないで自分の主張を回りの
人間が理解してくれると思ってるところが幼稚なんだよな。
その点財前は理想や方法は間違ってるが味方を作る努力はしっかりやってる。
いくら理想が崇高でも努力をしないで不平不満言っていては何も解決しないってこった。
930 :
名無しさんは見た!:03/11/23 11:31 ID:O2cHHKLg
要するに
里見は目の前しか見えてない近視眼的人間なんだよ。
931 :
名無しさんは見た!:03/11/23 11:33 ID:k9Q3mlnb
水野変か?
なんかムラムラしていいけどなああ。
ドラマ的に格好がおばちゃんだからあれだけど。
932 :
名無しさんは見た!:03/11/23 11:34 ID:O2cHHKLg
俺は水野みたいなクネクネ奥さんがいたら
さぞかし家庭生活は楽しいと思うんだが。
933 :
名無しさんは見た!:03/11/23 11:42 ID:wE0FyLzr
水野も黒木もいい女じゃないし、おばちゃんがモゴモゴしゃべるから
萎える。
934 :
名無しさんは見た!:03/11/23 11:58 ID:O2cHHKLg
若村はいい女
935 :
名無しさんは見た!:03/11/23 12:18 ID:Mnkog06u
>907、908ママをやるには若い。京香さんくらいでないと。舞台カノンで唐沢をもて遊ぶのはまってた。
>>925 まあアナタのレスも思慮深いとは思えないわけだが。
里見夫人、東夫人、鵜飼夫人、どれも妻には持ちたくないなぁ。
かといって黒木の愛人もイラネ。佐枝子のよな娘もイラネェ。
財前夫人は、家政婦さん雇えるなら妻に欲しいw
937 :
名無しさんは見た!:03/11/23 13:09 ID:+MhPKHKu
このドラマの女性キャスト、若村の一人勝ちって感じ。
年配おばさん系では、鵜飼婦人と東婦人が別の意味ですごいが…
938 :
名無しさんは見た!:03/11/23 13:11 ID:i//1MYdr
東夫人は口はああだけど、まともな事言ってると思うよ。
939 :
名無しさんは見た!:03/11/23 14:28 ID:6cE/GQO6
黒木も若村もそれぞれいいよ。
唐沢もへいちゃんも好きだ。
940 :
名無しさんは見た!:03/11/23 15:56 ID:HhkMkxzq
黒木は普通によくないよ。
わざとらしい演技が逆に変。
941 :
名無しさんは見た!:03/11/23 16:11 ID:4fsRTsnc
このドラマ結局最後はどうなるの?
俺、旧バージョン見てなかったから分からないんです。
誰が教授になるの?
誰か死ぬの?
ネタバレして下さい。
>>941 本スレの過去ログを探るか、本スレで根気よくお待ちください。
このスレでのネタバレは禁止、
本スレでも、ネタバレのためのネタバレは荒れの原因となりまつ。
944 :
:03/11/23 16:59 ID:8O/tD056
里見夫人の水野の演技はわざとらしくてあのドラマで浮きまくってる
様に見えるのは自分だけか?
945 :
名無しさんは見た!:03/11/23 17:07 ID:euGPL25+
鵜飼婦人って、
田宮版は、渡る世間のタキさんっだったんでしょ?
イメージが...
>>938 同意
夫に、私に言わせて罪の意識の呵責を無くそうとしてるだけでしょ
と言ってたのを聞いた時、頭いい人だなと思った。
子の妻がいたからこそ、教授に昇り詰めることができたんだと実感。
946 :
名無しさんは見た!:03/11/23 17:47 ID:ItLpgyG+
>>941 誰かが教授になる。
誰かがガンになる。
誰かが死ぬ。
原作読めば全部わかる。
やはり黒い巨根にした方が良かったのでは・・・・・
948 :
_:03/11/23 20:46 ID:zMVXXbez
財前は最終回で死ぬらしいね。
949 :
名無しさんは見た!:03/11/23 21:02 ID:2rl0regO
NHK N響アワー
石坂&若村が出演中。
950 :
名無しさんは見た!:03/11/23 21:34 ID:lLFpEc/l
951 :
名無しさんは見た!:03/11/23 22:09 ID:doEg8P0W
唐沢の出てるCMって、やっぱりこれのパクリなのかな?
>>947 つまんねえよ馬鹿
もう100回既出だっつうの低脳
>951
どのCM?
しゃぶしゃぶ
955 :
名無しさんは見た!:03/11/24 11:15 ID:PIKwPzSj
水野真紀ちゃんは後藤田さんと結婚するんだろうか?
演技のノリが違うもん。
ドラマでは教授選にも興味のない助教授の妻を演じているけど
現実では後藤田さんの応援に徳島まで行って「女房気取り」とか
言われてる・・。
芸能レポーターに「後藤田さんと別行動で演説して、しかも
それが板についてた」「それって奥さんの役目じゃないですか?」と
言われてた。
水野真紀ちゃんが奥さんって、後藤田さんうらやましいなー。
水野真紀が嫁?
いやだ・・・・いちいちうるさそうで。
957 :
名無しさんは見た!:03/11/24 14:35 ID:abSMJPgh
おらも嫌だ。いつまでもウダウダ言ってそう。
958 :
名無しさんは見た!:03/11/24 15:35 ID:dK1Dn449
テレビで聞いたのだが、後藤田Jrの嫁さんの条件は(1,2は忘れたが)3で「床」だそうだ。
水野って昔友達の家に来てて逢った事あるよ
外資系勤めの超金持ちなんだけどね
ちょっと付き合って別れちゃったけど
その後、どっかの青年実業家と付き合ってるとか
休業して花嫁修業するとかいう話を聞いてたので
玉の輿結婚狙いなんだろうとみんなで言ってたっけ
今は後藤田狙ってるの?
もう旬は過ぎてるから結構焦ってるのかな?
なんだかな〜当時はけっこう可愛かったんだけどねぇ
ちなみにその頃は
あんなにくねくねしてませんでした
だから演技…なんじゃないいだろうか…違う?
三知代が幸せな妻を演じているということね。
962 :
名無しさんは見た!:03/11/24 22:47 ID:PIKwPzSj
>>958 1、料理上手
2、床
3、仕事 だったと思う。
963 :
名無しさんは見た!:03/11/24 22:51 ID:Dqu8oZu5
964 :
名無しさんは見た!:03/11/24 23:01 ID:3R9T0b34
選挙応援ソングは福山雅治「それがすべてさ!」大声でふたりとも歌ってた?
965 :
名無しさんは見た!:03/11/24 23:08 ID:ikcJx+vi
田宮次郎はこのドラマが終わったあと、「M資金詐欺」にひっかかって
大金を騙し取られ、猟銃自殺した。
966 :
名無しさんは見た!:03/11/24 23:22 ID:wyc855QD
M=マタニティ?
黒木は、それなりなんだろうけど、劇団叩き上げの若村やキャリアの長−い、
ご重鎮の女優さんがたと比べると、ショボク見える。後,濡れ場ヤルには・・・
封印期間が長過ぎて、マスコミ動員掛けても、イマイチな・・・。
968 :
名無しさんは見た!:03/11/25 01:13 ID:YWaybeXH
黒木と江口はハズレ。
及川がどうなるか?
969 :
名無しさんは見た!:03/11/25 01:24 ID:cIZP8m+y
水野真紀ってシリアス系ヒロインだといい演技するのになぁ。
この間のNHKの時代劇(内野聖陽主演の)とか、佐藤浩市の棟居刑事とか
クネクネどころか凛とした感じでいい女優だと思ったのに、
ちょっと明るい女性だと途端にクネる。
今回の水野は確かに目も当てられない位変。あれじゃぁダンナも
愛想がつきるよ。
>>969 > 今回の水野は確かに目も当てられない位変。
へ?
俺のまわりでは評判いいけど?
2chって特殊だねなんだか。
教授という名のもとに
>>944 どうやらあなただけのようです。
そんなこと言うやつまわりにひっとりもいないし。
けなげでかわいらしさも残るいい奥さん役と大評判ですよ。
>>973 それは漏れしか言ってないし。w
水野はまだわからないこともないけど、
佐枝子批判の特殊性は完全に2chしかきいたことない。
あれは間違いなくひとりだろう。
976 :
名無しさんは見た!:03/11/25 11:49 ID:h454df/V
新スレは字を間違わないでね。
977 :
竜崎:03/11/25 12:11 ID:f+t740ov
真行寺君来たまえ!
978 :
名無しさんは見た!:03/11/25 13:44 ID:yVCtTWXr
あの清純(のように見える)矢田ちゃんが、プロ野球の選手と同棲し、
あーんなことやこーんなイヤらしいことをやりまくったあげく、
そいつが落ち目になると、すぐ次の男に走ったという、とんでもな話を
目にしましたが本当でしょうか。
あの清々しい矢田ちゃんが男とハメハメ、チュパチュパ、パンパン、
ハァハァやってる姿を妄想したくありません。(てピンコ立ちの漏れ)
980 :
名無しさんは見た!:03/11/25 16:21 ID:dHFDz+XQ
唐沢のはまり役は「美味しんぼ」の山岡士郎だ。
おれの友達から聞いたんだけど、財前五郎は本当にいたらしい。
友の父親が阪大出身で、学生時代に五郎に習ったことがあるとか
もう死んだらしいが、本当なんだろか
983 :
名無しさんは見た!:03/11/25 18:56 ID:1b8sL+yS
神前五郎先生ですね。
第2外科の教授で、今名誉教授。
残念ながら、がんでは死なない。
まだ生きてる?
985 :
名無しさんは見た!:03/11/25 19:10 ID:Pzcna192
財前が教授に当選!に10000000サエコ
>>985 そして菊川は落選したショックで別れた妻子に会いに行く…土曜9時だが
987 :
名無しさんは見た!:03/11/25 22:00 ID:1b8sL+yS
うー、言葉を慎みなさい!
988 :
名無しさんは見た!:03/11/25 22:14 ID:soF51IGJ
財前がガンになって、東が手術するが、東はわざと失敗して、財前は死んでしまう!に30000000サエコ
次スレまだぁ?チンチン♪(AA略
俺の周囲で2chが特殊と言うやつがいないからそんなことを言う奴が特殊
>988
前作だと、財前の腹を東教授が開腹した時は、手遅れで手てをつけられん
かったそうだ。今回もその辺じゃ無いかなあと思うけど、25年前と
違って自己申告しなくても、発見される事はあるからね、どうなるのかな??
993 :
名無しさんは見た!:03/11/26 02:32 ID:Jueq1dJs
いくらなんでも湘南でヤンキーやっていた江口に里見役は
無理ありすぎ
豪華キャストで固めたいのはわかるが江口はないだろ
矢田ちゃんはピッタシの役だね
もっと政治的な話を中心にしろ
>>992 俺は立てられないが、>1はあんまり長くない方がいいんじゃないか
995 :
名無しさんは見た!:03/11/26 09:33 ID:vJEWuwmf
前作が強烈に印象深いので見てないが、『白い巨乳』だったら見たかった。
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
あと少し
あと少し
もうそろそろ
1000 :
名無しさんは見た!:03/11/26 20:12 ID:Kc0LDlAG
次スレ立てて・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。