「白い巨塔」 Karte.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!:03/10/31 10:44 ID:W3znvC3q
>>961
徹底的に突き詰めていったらドラマにならないでしょ
953名無しさんは見た!:03/10/31 10:45 ID:l3P8abqK
>>947

おれ内科だけど、里見のいうことはおかしい。
出来るだけの治療をしたいてことはおかしくないけど
外科に相談するのは激しく間違い。

あの状況で外科の先生に相談する内科医はどこにもいないよ。
そんなことで責められる財前先生はカワイソウ
954952:03/10/31 10:45 ID:W3znvC3q
間違えた・・・>>951だった
955名無しさんは見た!:03/10/31 10:47 ID:BqI2Cbwe
>>948
医学部長が偉い。病院長は現場担当のナンバー2格くらい。
医学部の単科大学だと、病院長は副学長クラス。
956名無しさんは見た!:03/10/31 10:48 ID:kaG0P3PV
かなり面白くてはまってるけど、
財前が唐沢じゃなかったらここまで面白くならなかったかも・・
他にも色々面白いけど、やっぱ唐沢の財前がすごくいいと思う!
昨日のラストもよかったー!
間違いなくコメディじゃないのに思わず笑うよ・・要所要所
957 :03/10/31 10:48 ID:i/wRbBw5
>>952
951の方は最初から
あら探しをしようという目でしか
このドラマを見ておられない方ですから
言うだけ無駄ですよ

958名無しさんは見た!:03/10/31 10:51 ID:DRanb49y
そろそろ次スレ立ておねがいします。
ネタバレ、新旧原作比較全然OK、を明記してはどうでしょう?
959名無しさんは見た!:03/10/31 10:54 ID:flxBl+Uz
東夫人、すばらしい。 マクベス夫人みたいだ。
24歳で美人の愛娘の婿が、41歳バツイチでよい。 教授にさえなってくれるなら。
この権威主義。
東夫妻だけ、原作よりも前作よりもパワーアップしている。 ここまでの主役だ。

対する鵜飼夫妻も、手ごわい。 派手な和服の野川由美子は、居るだけで迫力あるし、
教授会で東を見据えた鵜飼の顔も、相当なもの。 期待できるよ。新作の教授選。

財前と里見のキャラが弱いと不満な人もいるようだけど、原作でも助教授時代はこんなもの。
財前が傲慢になるのは、教授になってから。
里見が正義派になるのは、大学を辞めて、2審の証人になってから。 まだ、先は長いよ。
今の教授選段階の主役は、教授たちだよ。 これもまた、面白いんだな。
960名無しさんは見た!:03/10/31 10:58 ID:KzTHzY/Z
今回の製薬会社の女のエピソードは里見と財前の対立を見せようと
したために無理に作った感じがあるね。
原作だと、里見は重要だけど、いつもいつも出てくるわけじゃない。
ドラマでは江口つかってW主演扱いだから、やっぱり毎回それなりに
出番必要なわけで。そうやって、脚本上水増しした里見キャラが
ことごとく失敗・・・。ただの熱血ドキュソ医者になってしまっている・・・。
961名無しさんは見た!:03/10/31 11:05 ID:gQ5vH0H+
夜10時台のドラマなんだしさー、エロ(矢田ちゃんヌード)とグロ(オペ+臓器)の
スパイスをもちっときかせてくれると嬉しいんだけど。
962952:03/10/31 11:06 ID:W3znvC3q
4話の副題が「落選」ってふざけすぎだろ
963 :03/10/31 11:07 ID:Glp3aCj0
>>961
オマエずれてるぞ。



カツラカ?
964名無しさんは見た!:03/10/31 11:13 ID:UAF3hfqn
>959
24の娘の相手が41でも×1でもかまわない権威主義もおもしろいが、
それでも顔は大事というのがなおいい。
965名無しさんは見た!:03/10/31 11:22 ID:KzTHzY/Z
大学病院のえらい教授の奥さんで、東夫人みたいな
しゃべり方する人知ってる。
やっぱり実家は医者一族だった。
966万俵大介:03/10/31 11:22 ID:kV65A/uf
>>952
 「徹底的に突き詰め」ることを否定したら、
 作品論・作品解釈は、そもそも成り立たないでしょう。

 「突き詰めて」なお破綻のない作品こそ、
 肯定すべきなのであって、
 曖昧にしたまま、善し悪しを述べることは、
 見る側の解釈力の無さを示すことでしかありません。

 
 
967名無しさんは見た!:03/10/31 11:24 ID:xRn+2ZVl
江口に「財前!そこに愛はあるのかい?」と言って欲しい(藁
968952:03/10/31 11:30 ID:W3znvC3q
>>966
曖昧というのは何をさして曖昧と言ってるのか?
そもそも突き詰めすぎたら視聴者の関心を引かずに自己満足で終わる恐れもある
視聴者にも分かるつくりをしないとドラマにならない。
969名無しさんは見た!:03/10/31 11:34 ID:JbFyuCXq
>>968
ケースバイケースだな。
ドラマのジャンルでも違うし、どんな箇所にリアリティがなかったかにも拠る。

今回のポイントは「カルテの日本語表記」だが、
・カルテが日本語表記は常識でもヘンと判る。
場面として重要じゃないけど、凡ミスとしてはカッコワルイね。
970名無しさんは見た!:03/10/31 11:35 ID:EkPh0aSH
まぁ今作は失敗、視聴率は必ず下がると
毎週叫んでいる人達の集まりだから
一般人と感覚が違うんだろうよ・・
971名無しさんは見た!:03/10/31 11:37 ID:JbFyuCXq
別にいいんだけど、
視聴率が一般人の評価を代表していないことは、
最近あちこちで語られてるよね。
972名無しさんは見た!:03/10/31 11:38 ID:W3znvC3q
カルテのシーンは普通の視聴者も気にするのかなぁ。
自分は気にならなかったんだけど。
あのシーンで日本語表記したから、このドラマは駄目だったねって結論になるもんかな。
973名無しさんは見た!:03/10/31 11:38 ID:AXjsC/TX
東教授の娘はフランス文学専攻の大学院生のはず
なんでいつもあんなに暇そうにぶらぶらしてるの?
実際の大学院生は論文執筆に追われてすごく忙しいのに
974名無しさんは見た!:03/10/31 11:39 ID:EkPh0aSH
そうそう視聴率が低いドラマこそ本物ですよね。
975名無しさんは見た!:03/10/31 11:44 ID:epBu41tC
東夫人の早口セリフを見て、黒柳徹子さんを思い出し
ました。セリフをどれだけ早く正確に言うことが
出きるかに重点があるようで、あのセリフはじっくり
ゆっくり言った方が、東教授を追いつめるようでいいと
思いましたけど。
東夫人がケンケン、キャンキャン、犬がムダ吠えする
ように話す設定は、今回変えなかったですね。
ますます品がなくなってしまう・・・。
976名無しさんは見た!:03/10/31 11:46 ID:H4+lyn3Z
完全にイニシアティブを取られてる東教授の図、という絵が出来てて
あの早口はいいなあと思う。
977 :03/10/31 11:46 ID:Glp3aCj0
>>969
いまはカルテを日本語で書く医者も
たくさんいるぞ。
978名無しさんは見た!:03/10/31 11:46 ID:1ZVVdaAb
>>950>>972 トピずれになりそうだが、渡辺謙が『天と地と』のカナダロケの最中、具合悪く
なって病院行き、白血病と診断されたとき、通訳は気遣って訳さなかったんだけど、カルテと
医師の英語を渡辺謙が覚えてて、ホテルで英和辞典引いて自分の病名を知っちゃったというの
を思い出した。

くれない会とか黒木のシーンとはあくまでもサイドネタ。本来の大学病院の江口のシーンとか
に疑問が多いってのもなあ。おまけばかりを充実させたグリコの菓子を見るようだ。
979名無しさんは見た!:03/10/31 11:52 ID:UTFXov2R
だから〜、里見と佐枝子は兄妹だって言ってるじゃん!
980名無しさんは見た!:03/10/31 11:57 ID:JbFyuCXq
>>972
無論、カルテの件が即ドラマ全体の評価に影響を及ぼすわけでなし。
ただ、「ドラマ全体にリアリティが欠けていて、その一例がカルテ」
だと、意味合いが違いまつ。

>>977
そうなん? 
981万俵大介:03/10/31 11:58 ID:kV65A/uf
>>969
>>971
 もっと言い聞かせてやってください。
982名無しさんは見た!:03/10/31 11:59 ID:nSkN7ftU
財前 VS 里見 < 財前 VS 東教授
983952:03/10/31 11:59 ID:W3znvC3q
>>981
揚げ足とりはやめてくれ
984名無しさんは見た!:03/10/31 12:03 ID:L4SXl/yH
余命三ヶ月か。手術はできないし、またするべきでもない。余計な
苦痛を与えるだけだし、残された時間も無駄になってしまう。
985名無しさんは見た!:03/10/31 12:10 ID:NqIFmiyf
里見を、織田にやらせたら、なんだかおもしろそーなのに・・・。
江口じゃ、進藤先生のできそこないみたいなんだもん!
986名無しさんは見た!:03/10/31 12:22 ID:86tYAikW
江口でいいじゃないの?

やさしさと誠実さをもったキャラなんだから
織田じゃ司馬先生のできそこないみたいだもん!!
987名無しさんは見た!:03/10/31 12:25 ID:iSAWFKeq
黒木今日も下品だったな。
西田に突かれてヒーヒー言ってみろ!
988名無しさんは見た!:03/10/31 12:32 ID:sXrKOo8O
んじゃさぁ、たとえばカルテ、一般人の漏れらには読めないようにリアルに
書いてさ、そんでも視聴者に解らなかったらドラマとして成立せんから
そういうところは一々テロップ入れて説明すりゃいいのか???
専門用語も含めてテロップだらけになるぜ???
そりゃうぜぇだろ!
989名無しさんは見た!:03/10/31 12:40 ID:5UiciE6Q
>>987
ネタバレですが、そうなる予定です。
あの「北条時宗」の脚本家ですから、教授選や裁判などはあくまでサイドストーリー。
唐沢vsヌーvs黒木vs若村と、江口vs矢田vs水野の絡みが二本軸で、
くれない会の権力争いが絡む「男と女のドロドロ」がドラマの中心です。
F2層に受けない硬派なドラマなんて視聴率とれませんから。
990名無しさんは見た!:03/10/31 12:49 ID:JbFyuCXq
>>988
漏れへのレスかな?
それは「カルテの内容で視聴者に説明しようとする演出」が間違っているだけですな。
例えば役者のセリフ等で視聴者に解るようにすればいいのであって、
(この場合は)視聴者に解らんからって、リアリティを欠いていい理由には全くなりませんぜ。

>>974
も漏れへの皮肉だとすれば、的外れで皮肉になってないところが痛いやら寒いやら。
991名無しさんは見た!:03/10/31 12:53 ID:iSAWFKeq
>>989
西田は黒木を札束で手に入れるのか?
「龍」って漫画に出てきた龍の叔父さんみたいな香具師だな(w
992952:03/10/31 12:59 ID:W3znvC3q
又一が黒木と絡むのか?
それは財前五郎に対してやってはいけない行為のような
だいたい黒木の役としてもそれをやってはいけないような
993名無しさんは見た!:03/10/31 12:59 ID:20EFa6Q+
金井だけはガチ!
994名無しさんは見た!:03/10/31 13:02 ID:xhGkfJIg
制作当初から発表されてたよね。
男達を手玉に取る女として花森ケイ子を描くって。
995名無しさんは見た!:03/10/31 13:03 ID:DPyetEjK
江口でイライラするね。
存在感が無さ杉
996名無しさんは見た!:03/10/31 13:03 ID:W3znvC3q
金井は財前一派の中でも意外とプライドがある役だと思ってたのに
教授にたいしてあそこまでびびってるんじゃ、部下に対して何かを言うとき
ただの威張った役になっちまうよ。
997名無しさんは見た!:03/10/31 13:05 ID:q8CNe4st
>>992
ヌーはもう立たんのとちゃう?
だから名誉欲に走ってるとか。
998名無しさんは見た!:03/10/31 13:06 ID:26SEm57k
次スレは?
999名無しさんは見た!:03/10/31 13:07 ID:m0njdBDi
よろw
1000名無しさんは見た!:03/10/31 13:07 ID:cbiPs0+E
はなみずたれた

ちんぽぼうや

おいしいたけのこ いんこのこ

きみのちんちん つるっぽい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。