【現在】面白いのに数字が取れないドラマ【過去】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
スレタイの通りですが、いろいろ語りあいましょう。

私的には、この間までやっていたNHKの稲森いずみ主演の
ブルーもしくはブルーです。
2名無しさんは見た!:03/08/11 10:01 ID:r1bgYEOZ
愛愛。
10年に1本あるかないかの大傑作なのに・・・。
3 :03/08/11 10:04 ID:CU8ToqlL
フジ「白い巨塔」
田宮二郎の急死によって最後の方で30%ぐらいとっていたが
それ以外の回は10%前後。作品自体の評価も高かった方だが。
4名無しさんは見た!:03/08/11 10:05 ID:HfG42Jfe
>>1
あれだけ取れれば充分でしょ
P帯でも一ケタ連発してるのに
5名無しさんは見た!:03/08/11 10:09 ID:GY5JNfts
>>4
どのくらいブルブルは取ってたんですか?
二桁は、いってないよね。
6名無しさんは見た!:03/08/11 10:10 ID:/UGOioqw
な、なんだ?このスレは?
コマザキさんの自慰スレですか?
7 :03/08/11 10:25 ID:xRx9NCvk
最後の弁護人だな
8名無しさんは見た!:03/08/11 10:36 ID:CuQHPBNe
サトラレ、夏パパ、通販マン
9名無しさんは見た!:03/08/11 10:40 ID:HfG42Jfe
何か「こんなものだろ」ってやつしか出ないな
裏に粉々にやられたいら夏が何故出ないのか不思議だ
10名無しさんは見た!:03/08/11 10:44 ID:CU8ToqlL
>>9
「面白く」無かったからじゃなくって?
11名無しさんは見た!:03/08/11 10:50 ID:TQ/N7Szb
>>8
全部つまらん
12名無しさんは見た!:03/08/11 10:53 ID:r1bgYEOZ
今再放送してる「ずっとあなたが好きだった」も冬彦タソがブレイクするまでは低かった。
13名無しさんは見た!:03/08/11 10:56 ID:kPsz+ofQ
クドカンのドラマ。
14名無しさんは見た!:03/08/11 10:58 ID:zOxNnA2m
木更津キャッツアイ
15名無しさんは見た!:03/08/11 11:10 ID:iu0IA2gs
>>14
同意。映画化がきっかけとなって、もっとドラマ自体も世間に見直されたら・・・。
16名無しさんは見た!:03/08/11 11:17 ID:GbJiP+89
幸福の王子
もうちょっととれてもいいような。
17名無しさんは見た!:03/08/11 11:20 ID:SGM49WkA
>16
面白そうと思って初回見たけど
井森と坂下見たら萎えた。
バラエティじゃ好きなんだけど。キャストって大事だね。
18名無しさんは見た!:03/08/11 11:37 ID:S+j9uL2Q
藹藹
19名無しさんは見た!:03/08/11 11:40 ID:eAzE8G8I
>17
もっくんと菅野は頑張ってるぞ。
20名無しさんは見た!:03/08/11 11:45 ID:GbJiP+89
12%はチリと井森のせいか?
21名無しさんは見た!:03/08/11 11:46 ID:B95Ut6tX
すいか(不思議発見とかぶっちゃもったいない。両方見たい人多いと思う)
王子(ワンナイの裏はきついかも)
14ヶ月(SMASMAの裏はきついかも)
というわけで、今期のNTVは傑作すいかをはじめ粒ぞろいなのに敵が多い。
あと菊次郎もめっちゃおもしろいんだけどなあ、主題歌中島みゆきにすりゃ
よかったのかなあ?
22名無しさんは見た!:03/08/11 12:44 ID:zP44md4G
幸福の王子は暗くて興ざめな人もいると思うよ。
23名無しさんは見た!:03/08/11 15:20 ID:TQ/N7Szb
14ヶ月も幸福も嫌いだけど
すいかは面白い。
24名無しさんは見た!:03/08/11 16:15 ID:PIzPrATC
さよなら小津先生
25名無しさんは見た!:03/08/11 16:25 ID:FFXn6UKV
愛なんていらねえよ、夏かな。
確かにキャストの渡部篤郎の話し方が気持ち悪い部分もあったし、
広末も人気が落ちて、あえてこのドラマを見たいって思う人が少なかったのも
わかるけど、ストーリーも、ドラマ全体の雰囲気もすごく良くて、グッと
くる、いいドラマだったと思う。せめて10%くらい取れていたらなあ。
26名無しさんは見た!:03/08/11 16:36 ID:42dDmXb+
真田広之主演作。
高校教師以外は数字に恵まれないけど、他のドラマも内容はいい。
27名無しさんは見た!:03/08/11 16:42 ID:IEfZYb7q
・こんな恋のはなし(これはすごく好きでした)
・危険な関係(藤原のりかはちょっとだめだめだったけど)
・世界で一番熱い夏(後半ダルダルだったけど)
28名無しさんは見た!:03/08/11 16:47 ID:vh9d5Wue
同意 >小津先生

あと、殴る女かな。
吹越満、独特の間をもってていい演技するんだよ。
ニュースの女でもちょい役なのに存在感あったし。
地味っちゃ地味なんだが。
29名無しさんは見た!:03/08/11 16:55 ID:zxF2FzHO
「それが答えだ!」
数字は低かったが、まさに名作。
30名無しさんは見た!:03/08/11 16:59 ID:Lk40izGf
竜馬におまかせ
木更津キャッツアイ
総理と呼ばないで
すいか
31名無しさんは見た!:03/08/11 17:00 ID:3qUmuVKh
32名無しさんは見た!:03/08/11 17:05 ID:Dt4fP3x/
今夜宇宙の片隅で
33名無しさんは見た!:03/08/11 18:23 ID:KF4WopBX
内館牧子のドラマ。
いつもはまるドロドロドラマだけど、数字はそんなに伸びない。
34名無しさんは見た!:03/08/11 18:43 ID:EFE69iaJ
トリック1
数字はたいして取れなかったけど、面白いと評判となり
セールスでヒットした。
35名無しさんは見た!:03/08/11 19:04 ID:FqBvyn66
龍居由佳里の、愛ときどき嘘・愛なんていらねえよ夏。
36 :03/08/11 19:09 ID:FnhznEoJ
殴る女だろ
37名無しさんは見た!:03/08/11 19:10 ID:w3BDjaDG
こちらはそれほど大きくはないですけれど
柔らかくて揉み心地のよさそうなオッパイの持ち主です。
上のお口と下のお口をフルに使っての4Pシーンは見所満載!
オマンコの奥深くに突き立てられていくチンチンが気持ちよさそうです。
無料ムービーはここから
http://www.exciteroom.com/
38名無しさんは見た!:03/08/11 21:27 ID:mN84XFoQ
「王様のレストラン」
39名無しさんは見た!:03/08/11 22:05 ID:kCMPMzfL
ビッグマネーだろ。
15%なんて低すぎる。
40名無しさんは見た!:03/08/11 22:10 ID:BQqbJYNa
合い言葉は勇気
かなり面白かったけど数字は低かった。
41名無しさんは見た!:03/08/11 22:17 ID:xWGvS2Fx
愛愛だな。あれだけ笑える、貴重なドラマはない。
42名無しさんは見た!:03/08/11 22:20 ID:KkV1Kxpy
愛愛が視聴率取ったらそれこそおしまいだ・・・
43名無しさんは見た!:03/08/11 23:06 ID:KJV7/3fj
世界で一番パパが好き
44名無しさんは見た!:03/08/11 23:10 ID:HfG42Jfe
>>43
16%も取ってます
45名無しさんは見た!:03/08/11 23:18 ID:qtygXM7T
タイトルを忘れました。 室井滋が佐野何とかの後妻で、藤原竜也が3男。 家庭内暴力&藤原君が実母を殺していた…というストーリーの。 竹内結子がかわいかった。
46名無しさんは見た!:03/08/11 23:19 ID:KF4WopBX
>>44
それって、誰が主演だったけ?
すっかり忘れた。
47名無しさんは見た!:03/08/11 23:23 ID:42dDmXb+
>>47
凍りつく夏
48名無しさんは見た!:03/08/11 23:23 ID:WI+PsKsH
殴る女
ビッグマネー!

でも2本ともドラマ好きの人にはそこそこ覚えられている。
フジ、再放送しる!
49名無しさんは見た!:03/08/11 23:25 ID:42dDmXb+
>>45だった
50名無しさんは見た!:03/08/11 23:25 ID:B9MypxUA
「ハンドク!!!」 バカイチ、サイコーに愛されバカキャラだった
51名無しさん:03/08/11 23:30 ID:H5Z9C/Ca
真夜中の雨 白線流し

今クールだと僕マド
52名無しさんは見た!:03/08/11 23:43 ID:TQ/N7Szb
>>40 同意
ケイゾク
視聴率知らんけどなんとなく低そうだと思っただけ
すいか
これ、コトーとは別の意味での上質ドラマだと思うんだけど
天と地くらいの差があるのが不思議
53_:03/08/11 23:54 ID:W4STH734
僕が観たなかでは、「TEAM」。
54名無しさんは見た!:03/08/11 23:57 ID:HfG42Jfe
>>53
15%も取れてます
55名無しさんは見た!:03/08/12 00:11 ID:2BTkLUdX
ランデヴー
殴る女

どっちも超名作なのにビデオ化されてないね
56名無しさんは見た!:03/08/12 01:41 ID:YT7G2BEM
殴る女
小津先生
今期だと14ヶ月
57名無しさんは見た!:03/08/12 06:39 ID:yn8RdbUd
踊るのTVシリーズ。
最高が23%というのは、以外と低いと思う。
58名無しさんは見た!:03/08/12 07:11 ID:TBCjfw7I
踊るのTVシリーズまたやってほしい〜〜〜〜
59名無しさんは見た!:03/08/12 07:12 ID:TBCjfw7I
エステティックTBCだ
60 :03/08/12 07:15 ID:aRsrJiaL
ラブコンプレックス(ま、数字低いのは仕方ねーなという思いで見ていた)
61名無しさんは見た!:03/08/12 10:20 ID:7bec6Eh7

殴る女

もし再放送されるなら騙されたと思って見て欲しい。
特に最終回ラストの後味の良さは秀逸。

62名無しさんは見た!:03/08/12 11:31 ID:80dOBZXC
「すいか」

でも、一部にしか受けないドラマな気もしてきた。
63名無しさんは見た!:03/08/12 13:44 ID:yn8RdbUd
すいかは、白石加代子が出るから、見てる。
64名無しさんは見た!:03/08/12 14:13 ID:pFI7CJfk
>>57
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終話
18.7%  16.4%  16.5%  15.7%  18.1%  18.7%  18.2%  17.3% 16.3%  19.0%  23.1%

最高は最終話で、それ以外は15〜19%と当時の
視聴率競争からいえば決して高くない数字ですね。

まあ、当時の放送時間帯が、火曜9時からという
このドラマのメインターゲットであろうサラリーマンが、
通常見る時間帯じゃなかったのが大きいかも。

目先の視聴率稼ぎで女性や若年層向けのキャストや内容で
中身のないドラマとは明らかに違うね。


>>58
関東地区はついこのあいだ夕方に再放送してたし
スカパーCSでも一挙放送してたし、当分はないかも。
65名無しさんは見た!:03/08/12 14:42 ID:8i/CXZsv
美少女のパイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
66名無しさんは見た!:03/08/12 15:53 ID:mB4lxyjk
東京エレベーターガール
67名無しさんは見た!:03/08/12 16:21 ID:n454wGq/
木更津キャッツアイはIWGPより面白い。
所詮IWGPは不良どもが群れをつくってピーピーやってるだけ。
68名無しさんは見た!:03/08/12 16:29 ID:zt06Q2Zm
すいか

いいと思うのに10%いかないのか
69名無しさんは見た!:03/08/12 16:34 ID:Eo5odvc3
IWGPにビンジョウして、図にのってるニーチャン達嫌い。
イメージダウンもいいとこだ。
そうなると、やっぱ木更津っていいんだよね。
バカっぽい感じの雰囲気、仲間のキャラが好き。
今でこそ人気だけど、ドラマ始まった当初は
あまり人気なかったんでしょう?不思議です。
70名無しさんは見た!:03/08/12 16:44 ID:zQV7rrBD
>>64
あるとすれば、今の映画のDVDが発売される頃?

>>69
でも、木更津もドロボーなんだよねぇ…
映画やるらしいけど、1年の命だったぶっさんて…と思ってちょっと複雑。
71名無しさんは見た!:03/08/12 16:47 ID:la52Vew4
木更津ヲタってなんでIWGPけなす人多いんだろ。
逆はあんまいないのに…自分の好きなのだけマンセーしてればいいのに。
72名無しさんは見た!:03/08/12 16:52 ID:hNcfH8jN
「合言葉は勇気」。見ごたえのあるいいドラマだった。

タイトルのネーミング、狙ってのものなんだろうけど、
アナクロに感じて引いてしまう人も少なくなかったと思う。
73名無しさんは見た!:03/08/12 16:54 ID:hDZDKoKR
>>70
あれを見てドロボーを真似したくなる人はいないだろうから
問題ないでしょう。面白い台詞やキャッツ、ニャーを真似したり
する事はあるかもしれないが。
余命を宣告されてそれ以上生きる人も実際いる訳だから、あれも
有りなのでは? 元気過ぎるのは確かだが。
74 :03/08/12 16:57 ID:tsvYbl+j
>>72
あれねPの上司に『あんなの作らなければ良かったのに・・・。』と言われたそうだ。その話を聞いた某脚本家があ脚本作りのヒントにしたとか
75名無しさんは見た!:03/08/12 17:08 ID:Wy7UMiIY
「夢のカリフォルニア」。
地味ながら良いドラマだった。
76名無しさんは見た!:03/08/12 17:20 ID:gI5bfXOs
>>71
ひとそれぞれだよ。その逆だっているし、
もちろん両ドラマが好きな人だって結構いる。
俺は池袋のトンガッた映像、木更津のまったりした世界、両方気に入っている。
77名無しさんは見た!:03/08/12 18:21 ID:2omeDOzL
「高原へいらっしゃい」2003年版。
78名無しさんは見た!:03/08/12 23:38 ID:4PA25nD8
>>74
君塚氏の話かな?
そうだとしたらあれって合い言葉は勇気のことだったんだ・・・
79_:03/08/13 00:09 ID:XJv2YDSD
>>57
客観的に見てもヒットドラマなのに、本放送後の盛り上がりが凄過ぎて23%という数字が低く思える。
80名無しさんは見た!:03/08/13 00:32 ID:AH1sEbdg
>>79
わかるけど、やっぱりスレ違いだと思うよ>踊る
あと「王様のレストラン」も20前後あったはずだからスレ違い>>38
81名無しさんは見た!:03/08/13 00:39 ID:fIX8k8Ss
合言葉は勇気。すいか。

夫婦揃ってなんでやねん
82名無しさんは見た!:03/08/13 00:45 ID:i2ZlwOmU
合言葉は勇気とビッグマネー


すいかは低くてもしょうがないでしょ。
一話は面白かったけど、二話から何したいのかわかんなくなってきたし
脚本は意味不明だし。まあ12%くらいは取ってもいいと思うけど・・・ねえ。
83名無しさんは見た!:03/08/13 00:47 ID:hNBokeEs
すいかは確かに視聴率取れるドラマでもないとは思うが、
意味不明でも意図不明でもないよ。
84名無しさんは見た!:03/08/13 00:55 ID:cgIugn6S
プリズンホテル。
85名無しさんは見た!:03/08/13 01:06 ID:HNoNd/dY
>>39
>ビッグマネーだろ。
>15%なんて低すぎる。

【10】ビッグマネー..13.7__*9.9__*9.8__10.4__10.7__10.3__10.8__12.3__*8.3__*9.3__10.3__13.3(終)_10.75

内容が良いのに低すぎるのは同意だが、15%って一体・・・。
86名無しさんは見た!:03/08/13 01:24 ID:DPzBxhkw
>>46
「世界で一番パパが好き」のこと?
明石家さんま
広末涼子

>>44
ビデオも何も出てないし、さんまもテレビで「あれは失敗だった」と発言していたから
最大16%というのは期待よりも低かったんじゃないのかな?もしくは後半失速したとか。
87名無しさんは見た!:03/08/13 01:59 ID:PK8bQcIB
ゴールデンボウル
88名無しさんは見た!:03/08/13 02:07 ID:Nlyp00P1
お茶の間
渡辺真里菜とかでてた
トヨエツとか
89名無しさんは見た!:03/08/13 02:56 ID:K80l3HqY
あなただけ見えない
三上博史の怪演が光ります!
DVDどころか関東では再放送すらされません・・・
90名無しさんは見た!:03/08/13 03:13 ID:lghr6SgC
あ〜ビッグマネーは自分も好き。
木更津とIWGPだとIWGPのほうが好き。
どっちも石田衣良原作だな。
ドラマ栄えする内容なのかなあ。
91名無しさんは見た!:03/08/13 03:13 ID:xlj+3/Jz
>>89
関東では一度再放送したよ>あなただけ見えない
視聴率も、平均だとたいしたことないけど
後半アケミの登場で尻上がりで、最終回は22%とった。
92名無しさんは見た!:03/08/13 03:24 ID:ESTcd9XA

なんといっても、「マイリトルシェフ」、だな。
93名無しさんは見た!:03/08/13 03:38 ID:Tcib23VD
マイリトル主婦以外あり得ないよな
94名無しさんは見た!:03/08/13 03:45 ID:Idq9C3AK
すいかとマイリトルシェフは
面白いし数字も取れないと思ったドラマ。
お運びは
面白いから数字が取れると思ったドラマ。
95名無しさんは見た!:03/08/13 04:24 ID:bK13+LeT
マイリトルシェフの頃はこの板みてなくて、
最近数字知ってびっくりした。
凄くよくできてたし、キャストも旬だったのにね。
96名無しさんは見た!:03/08/13 04:32 ID:TUwmnH8A
サイコドクターが好きだったけど数字は悪かったと思う。
97名無しさんは見た!:03/08/13 08:44 ID:tBSZl/2x
>>86
あれは最高で21%、平均で16%
翌年放送された日テレの「甘い生活」よりも断然高い(こちらはビデオ化済み)
98名無しさんは見た!:03/08/13 09:34 ID:+RBwX719
14ヶ月・すいか
99名無しさんは見た!:03/08/13 09:40 ID:yY0lxs6e
>>95
あのキャストのどこが旬なの?
100名無しさんは見た!:03/08/13 09:47 ID:DPzBxhkw
>97
ええ!? じゃあなんでビデオも何もでないんだろう。
政治的な問題なのか。。。
101名無しさんは見た!:03/08/13 10:04 ID:tHtUc2Bn
僕の魔法使い
102名無しさんは見た!:03/08/13 10:15 ID:5ZPPcBWr
結局はヲタの自慰スレになる訳で。
103名無しさんは見た!:03/08/13 10:24 ID:FQzJJIPI

p13061-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp,
p13061-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp,
p13061-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp,

************************************************************
国仲沖縄整形粘着ヲタスレを荒らす犯人!
国仲沖縄整形粘着ヲタスレを荒らす犯人!
もう荒らしはヤメテ下さい!
もう荒らしはヤメテ下さい!
************************************************************

  
104名無しさんは見た!:03/08/13 11:52 ID:6Ryfd4F3
恋愛偏差値の一章
105名無しさんは見た!:03/08/13 11:58 ID:xdIQY+PO
天才柳沢教授の生活

サザエさんを観てるように、ただただ家族間のやり取りに見入った。1話切られた
けど・・。
106名無しさんは見た!:03/08/13 11:59 ID:q4a8jT2C
高校教師2003版
107名無しさんは見た!:03/08/13 12:41 ID:ErMnBZsc
高原へいらっしゃい
108名無しさんは見た!:03/08/13 13:01 ID:IAiMl9OP
>>100
政治的問題とは考えすぎだろう>パパが好き
フジは日テレよりもビデオ化基準が厳しかったのだ(98年当時)
109名無しさんは見た!:03/08/15 08:22 ID:WBBsUfED
高原へいらっしゃい。
全体的に、キャスティングミス。
キャスティングが運命の分かれ目だったと思う。
110山崎 渉:03/08/15 08:29 ID:8BJUxBU9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111名無しさんは見た!:03/08/16 16:08 ID:7RDMOr4s
すいかは面白い。
112名無しさんは見た!:03/08/16 16:13 ID:R3oYT+Bj
ギフト

視聴率どれくらいだったんだろ?
113名無しさんは見た!:03/08/16 16:14 ID:BddNEx/b
>>112
17%はとってるので該当しなさそう
114名無しさんは見た!:03/08/16 16:19 ID:R3oYT+Bj
>>113
あっそうなんだ?
ありがとう!
キムタク嫌いだけど、室井滋とか小林聡美
篠原涼子が良かったー!!
最終回であんなに満足したドラマはないな。
115名無しさんは見た!:03/08/16 17:23 ID:MeavrD8I
サトラレ
ドラマはドラマで号泣できて良かった
116名無しさんは見た!:03/08/17 00:36 ID:cMCU1VuN
トリックとトリック2はおもしろかった。俺は最初のが好きだけど…視聴率は深夜だったからあんまりなさそう…
117名無しさんは見た!:03/08/17 00:40 ID:BfyLS+s1
>>82
意味不明??
脚本の出来で言ったら今クール1かと。
>>92
自分はあのキラーンだけがどうしても受け入れられなかった
でも結構面白いとは思った。
118名無しさんは見た!:03/08/17 00:54 ID:fTbuBRN0
お金がない!
119名無しさんは見た!:03/08/17 00:59 ID:f5u43St+
>>118
スレに該当しない
120名無しさんは見た!:03/08/17 01:00 ID:juVNvQex
夢のカリフォルニア
なんであんなに低かったんだろうか
121名無しさんは見た!:03/08/17 01:44 ID:j5UTXXKx
『すいか』はいい!
だが、絶対15%は超えないし、超えて欲しくもないドラマだ。
122名無しさんは見た!:03/08/17 01:46 ID:GcIUctIN
お金がない!は数字取ってたよ。平均20.5
最高視聴率弟11話の26.5(野球延長で10時開始)

ギフト 初回23.1 最終回は20.5くらいだとおもた。
この時期はまだ裏の「はぐれ刑事」が強かった。
123名無しさんは見た!:03/08/17 01:50 ID:VF9vh8tP
ギフトは中盤いいひと。に負けてたね
結局タコでも内容次第ってことか
124名無しさんは見た!:03/08/17 01:55 ID:wp/6EIpm
>120
つまんなかったから。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさんは見た!:03/08/17 02:00 ID:4tg76KBf
こんな恋のはなし。ちょっと大人の純愛ストーリーで、真田・松嶋・玉置よかったのに。
最後の弁護人。あの中だるみがなきゃ平均12%後半はいけたはず。もうチョイいっても良かった。
127名無しさんは見た!:03/08/17 02:44 ID:rI8Vngzo
特命係長・只野仁。
もうちょっと(゚Д゚)ホスィ
128名無しさんは見た!:03/08/17 02:45 ID:G0rkqwii
愛なんていらねえよ、夏
129名無しさんは見た!:03/08/17 12:47 ID:ye/Bb3Vz
>>123
他のキムドラより好きだったけどなあ。
130名無しさんは見た!:03/08/17 23:19 ID:qUdpqay9
>>129
胴衣。金主演作の中では一番良いと思う。
131名無しさんは見た!:03/08/18 20:48 ID:hvs/w/xE
>>130 キムドラの中では唯一最後まで見たドラマだな。
132名無しさんは見た!:03/08/19 22:21 ID:0VYSrrHY
ツーハンマン、あの時間帯では仕方ない。
あんなばかばかしいドラマは、やっぱり家族揃って見られる
時間帯の方が、数字は取れたと思う。
深夜は、層が片寄るだけだから。
133名無しさんは見た!:03/08/19 22:22 ID:6BPi2Q7R
金玉。
134名無しさんは見た!:03/08/19 22:30 ID:u23R0klf
凍りつく夏良かったな〜、必死で見てた。
135名無しさんは見た!:03/08/19 22:33 ID:u3TnRWzE
[合い言葉は勇気]
[さよなら小津先生]
[子連れ狼](北大路欣也の)

>>1の[ブルーもしくはブルー]はNHKと時間帯を考えれば健闘した方。
136名無しさんは見た!:03/08/19 22:43 ID:bGb/2WaQ
小津センセは視聴率どれくらいだったの?
137名無しさんは見た!:03/08/19 22:55 ID:7/z0Dnsz
なぜかドラキュラ
138桜田門勤務:03/08/19 23:04 ID:fFJ1otFS
92年春、日テレ系「素敵にダマして!」

主題歌「サヨナラ」は大ヒットしたが、視聴率は内容のわりに今イチだったかと。
野村宏伸と高嶋兄の詐欺師コンビの話。テンポのよさにツボを押さえたギャグ。
国生さゆりがコンビを同居させるお好み焼き屋の店主で、気は強いけどすごく
好感持てる役だった。「○○と××(野村&高嶋の役名。忘れた)、どっちが好き?」
と訊かれて、仕事しながら微笑みもせずに、「どっちも好きよ」と当然のごとく
即答したのが可愛かった。
139名無しさんは見た!:03/08/20 10:18 ID:9hkR5lCl
「焼肉ブギ」
140名無しさんは見た!:03/08/20 10:20 ID:fPVrSU+H
今から思えばすごいキャストだったツインズ教師
141名無しさんは見た!:03/08/20 12:28 ID:GeMbIDep
NHKまんてん

すげー面白かった。ビデオとってまで見てた
が歴代朝ドラの中でも特に低いと酷評され・・・
142名無しさんは見た!:03/08/20 12:31 ID:Y4RMIhGn
>>141
??ごく一部の人間がじゃないの??
もっとひどい朝ドラはいっぱいあるぞ!「こころ」とか「ココロ」とか「心」とか、、、
143名無しさんは見た!:03/08/20 12:40 ID:BpmN3il4
こころもまんてんもつまらん
144名無しさんは見た!:03/08/20 12:44 ID:PhF+7Zl9
まんてんは小ネタが散りばめられて楽しかったし
役者がみんな達者で魅力的だったね。
それにイヤな感じのキャラが一人も出て来ない。
伏線がいろいろ張ってあるけど
あとでキチンと解明されるのが良かった。
145名無しさんは見た!:03/08/20 13:09 ID:WAK4YaC1
三谷の数字低いドラマなんか、フツーに糞だったからに決まってるだろーが。
アフォか。
146名無しさんは見た!:03/08/20 14:03 ID:xr8g+/fZ
>>136
火【09】小津先生    14.9__12.7__15.8__10.6__10.2__*9.6__*9.8__10.8__*9.9__11.1__11.7(終)_____11.55
147ぼそっと:03/08/20 15:15 ID:KW9MUKE5
 『さんかくはぁと』とか個人的には好きでしたが。
148名無しさんは見た!:03/08/20 16:28 ID:fPVrSU+H
お義母さんといっしょは何げに好きだったんだけどな。
149名無しさんは見た!:03/08/20 17:54 ID:BJXOWSV3
ヨイショ。…仕方ないかな。
150名無しさんは見た!:03/08/20 18:14 ID:weYMjpcn
ナースのお仕事4の最終回。
去年はクソ巨人が優勝しやがったから
でも今年は阪神が優勝やけど〜〜〜♪
151名無しさんは見た!:03/08/20 19:23 ID:JwJPlIQy
十朱幸代主演の「三軒目の誘惑」というドラマ
152名無しさんは見た!:03/08/20 19:49 ID:QSCc9GCt
「ジュニア」
「永遠の1/2」
「甘い結婚」かなぁ
153名無しさんは見た!:03/08/20 20:00 ID:fHiXMPjt
「眠れない夜を数えて」
「ランデブー」
154名無しさんは見た!:03/08/20 20:07 ID:q2e6kGfF
女子アナ。
155:03/08/20 20:38 ID:58QEQBLm
アフリカの夜
156名無しB:03/08/20 20:51 ID:LX/TVEPE
ゴールデンタイムと昼ドラは別にしたほうがいいんじゃない?「永遠の1/2」は、昼ドラにしては高視聴率でしたよね。たしか10%超えてたときもあったはず。
157:03/08/20 21:25 ID:LuyH4zEJ
お見合い結婚?
あれ人気あったっけ ナンバーワンなんだけど俺ン中では
158名無しさんは見た!:03/08/20 21:29 ID:BpmN3il4
>>157
17%くらい
このスレには該当しないと思う
159名無しさんは見た!:03/08/20 22:35 ID:awCQVFUs

160名無しさんは見た!:03/08/21 00:57 ID:4tn76XEx
>>146 ありがd
161名無しさんは見た!:03/08/21 11:06 ID:cnCYsOvX
>153に激しく同意。
そのふたつに「危険な関係」をプラス。
162名無しさんは見た!:03/08/21 17:44 ID:57GPqkB/
永遠の仔

163名無しさんは見た!:03/08/21 17:59 ID:dlv3amOu
「ぼくの魔法使い」
個性派俳優がいっぱい出てて面白かった。
164名無しさんは見た!:03/08/21 18:10 ID:57GPqkB/
10%前後くらいならまだしも、
5%下回るようなドラマはやはりどうしようもなくつまらん
165名無しさんは見た!:03/08/21 19:52 ID:phSZiEG8
「殴る女」
火9には珍しくオヤジでも子供でも楽しめるドラマだった。
視聴率どれくらいだったんだろう?
166名無しさんは見た!:03/08/21 20:12 ID:c3Afkvtr
「面白い」ってのは視聴者の個々の嗜好で、
「数字が取れる」ってのは統計的な目安にすぎない。

この2つをつなげること自体、おかしい気がするんだけど。
167名無しさんは見た!:03/08/21 20:26 ID:Ql/iut3p

168名無しさんは見た!:03/08/23 01:38 ID:fqqpIct3
>>166
自分の趣味嗜好が数字に反映されなかった例を挙げるスレなのです。
169名無しさんは見た!:03/08/25 23:25 ID:u7NucLUM
age
170名無しさんは見た!:03/08/25 23:32 ID:YzJrIWsf
ADブギ
171名無しさんは見た!:03/08/25 23:33 ID:YzJrIWsf
早乙女タイフーン
172名無しさんは見た!:03/08/25 23:43 ID:SXL7+NMa
NHK  玩具の神様  知らないかな・・・
173名無しさんは見た!:03/08/26 00:01 ID:bvrS8+nd
14カ月 みんなみてね〜
174名無しさんは見た!:03/08/26 00:38 ID:hZ8gRYFQ
アフリカの夜
OUT 
誘惑
3つともすごいおもしろかったのに
誰もみてなかったなあ
175名無しさんは見た!:03/08/26 00:42 ID:DkagyAAB
>>172
倉本の?
シナリオは持ってるけど見たことないw
176名無しさんは見た!:03/08/26 04:52 ID:TshOw78+
「木更津キャッツアイ」
「殴る女」
177名無しさんは見た!:03/08/26 06:07 ID:zIlOSfc9
>>174
「誘惑」って篠ひろ子、林隆三のやつ?
あれは20%近くとってたからこのスレには該当しないよ。
178ドラマ評論家:03/08/26 16:30 ID:9xFkj8lE
やっぱり、日本のテレビドラマはジャニーズや若くて格好いい男の子を好きな女の子達に
支えられてるんですねえ。そりゃ、恋愛ドラマをどの局も作るわけだ。
革命的なドラマなんて作っても、女の子達は、それ見ないで格好いい男が出てる恋愛ドラマ見ますからね
もうドラマに、新しいものを期待しない方がいいですね。
新しいことを期待するなら、漫画か映画でしょう
なんだかんだ言って、日本のテレビドラマは恋愛があってなんぼですよ
これからは、いかに面白い(感情移入できる)恋愛ドラマが作れるかが大切ですよ。
恋愛抜きで、何か新しいドラマ作ろうと挑戦しても視聴率取れませんから


179ドラマ評論家:03/08/26 17:27 ID:9xFkj8lE
いくら木更津キャッツアイが面白いと、言われようが
視聴率では10%前後
こんな数字だと、なかなかこういうドラマは作れないよ。
合言葉は勇気もそう。
結局、そういうものが受け入れられる土台が連続ドラマにはないんですよ。
漫画や映画なら、受け入れられるけど。
連続ドラマを見ている人っていうのは殆どが20〜30の女性なんですよ
これからは20〜40になるっていうけど。
だから、そういう人達が面白いと思うドラマをこれからは作らなくてはいけない
わけで、メインストリームは恋愛系にならざるを得ないんですよ。他にも面白いドラマは多少あってもいいけど
いくら木更津みたいなドラマ作っても、視聴率取れないわけで。
視聴率なんぼですから。ギャグだとか、スポーツだとか、サスペンスだとか、そういうの
本当に求めてるなら、漫画読むなり、洋画みるなりしなさいってことだよ。
結局連続ドラマは、見ている人間が限られてるからね。どうしようもないんですよ


180名無しさんは見た!:03/08/29 04:07 ID:APItPkIQ
やはり
あなただけ見えない
のコアな作りのドラマは捨てがたい
181 :03/08/29 04:08 ID:kBh9A15q
高原2003年版
内容は悪くないんだけどなあ・・・
182名無しさんは見た!:03/08/29 04:13 ID:qUxXP49c
>181
まぁ、あれは前が最悪、横が最強と外的要因が強いから……
作品は悪くないと、今週もコトーを見てしまった人間も思います。
183名無しさんは見た!:03/08/29 04:29 ID:2b0rumUU
私も、愛なんていらねぇよ、夏…が結構好きったんだけれどもなぁ。
まぁ、その頃忙しくて半分くらいしか見ることができなかったんだけれども、
最終回の最後は涙ぽろぽろ流れてた…。
目が見えるようになった広末が、目を閉じて渡部を探してたシーンが、
今でも凄く印象に残ってるよ。
184名無しさんは見た!:03/08/29 11:08 ID:B2Oen8nZ
ケイゾク
おもしろかったのに誰も見てなかった・・・なんで??
185名無しさんは見た!:03/08/29 11:13 ID:xDr5oKdt
北川悦吏子が『密度の濃いドラマは視聴率は獲れない』と評した。これはあながち間違いじゃないと思う。コアなファンがつきやすい作品ほど視聴率を稼ぐのは難しいって。
186名無しさんは見た!:03/08/29 11:14 ID:erNkffZz
>>184
ケイゾク放送時にネットやってた?
187名無しさんは見た!:03/08/29 11:15 ID:HXn8KjTc
世紀末の詩
188名無しさんは見た!:03/08/29 11:21 ID:VJszpLgb
今年の1月に放送されたはみだし刑事情熱系PART7。
タイトルバックなど工夫を凝らしたのにも関わらず初期のシリーズよりも
視聴率が低かった・・・・次回のシリーズは「こんな恋のはなし」を書いた
深沢氏も復活して書いてほしいです。(彼が書いた回は視聴率よかったし)
189名無しさんは見た!:03/08/29 15:48 ID:NBkYS0Dg
184です・・・
ケイゾク放送時はネットやってなかったです。
すんません。人気あったんですね・・・
190名無しさんは見た!:03/08/30 16:47 ID:q80uIOtE
すいか
191名無しさんは見た!:03/08/30 20:43 ID:rQLmkn7X
かえる
192名無しさんは見た!:03/08/30 21:38 ID:U3Q9OvJZ
「水曜日の情事」
野沢尚脚本/本木雅弘・天海祐希・石田ひかり
この面子見れば15%超えてもいいのに。
内容も面白かった。
193名無しさんは見た!:03/08/30 21:39 ID:wFFrx44p
夏パパ
194名無しさんは見た!:03/08/30 21:41 ID:dgXUOhLj
星の金貨も最初は無名俳優(竹内・大沢)メインキャストだったので悪かった
が途中の総集編からUP
195名無しさんは見た!:03/08/30 21:58 ID:KP9gFmkT
木更津はオレ的にはぶっさんの余命少ないって設定が余計だった。
他はキャストとか展開とかスゲー面白くてスピーディーだったのに、
いつもあのエピソードでスピードダウン。
もっと突き抜けて欲しかった。
おじぃが死ぬエピソードだけで良かったのでは。
196桜田門勤務:03/08/30 22:10 ID:0/ny/wj9
96年春の「竜馬におまかせ!」
当時の三谷幸喜はヒット作連発してノッてたから、これも期待してたのに。
最初の4話ぐらいまでは面白かった。遊郭中心のシチュエーションコメディ、
細かい伏線があとで生かされる構成、さすが三谷って感心した。

視聴率が伸び悩んだせいか、主人公たちにバンドやらせたり後半はヤケクソ。
これが三谷のケチの付き始めか、以降は古畑以外どれも凡打じゃなかった?
197名無しさんは見た!:03/08/30 22:19 ID:KP9gFmkT
漏れは三谷スキだけどなぁ。
三谷作品は舞台を含めてやっぱワクワクさせてくれるような作品が多い。
HRも数字的にはどうかわかんないが、何話かはシットコムのお手本みたいなのがあった。
序盤に張られた伏線が後半でパタパタと繋がっていく。
で最後は箱のフタを閉じたようにキチンと終わるような。
上手だなぁ・・・と思いながら感心してみてたよ。
198名無しさんは見た!:03/08/30 22:52 ID:mWY9JSiu


888 名前:ごっちんぽ 投稿日:03/08/27 18:06 ID:r71rjnLg
ごっちん凄いよごっちん
こんなにフェラが上手だなんて
つ○くさんに教わったの?
ああ、もう出そうだよごっちん
お口いっぱいに出してあげるねごっちん
こっちん僕のザーメンをごっくんしてね

ごっちんがごっくんごっくん

199名無しさんは見た!:03/08/30 23:29 ID:KJvy1vxR
すばらしきかな人生
200名無しさんは見た!:03/08/30 23:42 ID:7byoHEL1
いまなら絶対すいか。
前のだと、ファイティングガール。
なんともいえないいい感じだったなあ。とくにショーケンおやじが。
201名無しさんは見た!:03/08/31 12:25 ID:w8rCn9nY
kokoro
202 :03/08/31 12:32 ID:06psRPyh
ビッグマネーだな
まぁあのころはサッカーでキム以外みんな悪かったんだけど
203名無しさんは見た!:03/08/31 12:34 ID:WQOTQ5hs
>199
この頃はともさかは美少女だと思ってた
204ぼそ:03/08/31 12:37 ID:WngTgjSw
愛愛
205っl:03/09/01 19:48 ID:0bZxAVhA
パティオ
206名無しさんは見た!:03/09/01 21:24 ID:cGE/FHG4

・世紀末の詩
・ゴールデンボウル
207名無しさんは見た!:03/09/01 21:45 ID:zEceNRhX
天国への階段

最終話以外は最高


児島ーーー!!(ノД`)・゚・。
208名無しさんは見た!:03/09/01 22:12 ID:M1mgYlXB
えーっとねー。本木と鶴田の奴でー、本木が記憶なくしちゃうやつ。
それとー松島ななこと竹ノ内の奴でー、仲間とおるもでててー、仲間の嫁さんの中島ともこが犯人の奴。
209名無しさんは見た!:03/09/01 23:54 ID:bFxYoyVb
ロケットボーイ。絶対これ。

>208
本木と鶴田の、最終回で鶴田が涙流しながらずーーーーと首をかしげた
ポーズをとってたシーンが凄く印象に残ってる。
7〜8年前かなそれ。タイトル思い出せない・・・
210名無しさんは見た!:03/09/01 23:55 ID:djxj0JMl
ロケットボーイ普通につまらなかったけど・・
211名無しさんは見た!:03/09/01 23:57 ID:rjN1YXiJ
>>208
君と出逢ってから
氷の世界
212名無しさんは見た!:03/09/02 00:02 ID:jZ7nQssY
>>209-210
おいらは好きだったけど。>ロケットボーイ
マターリしたドラマだったし、結構楽しめた。
あれ全部やって欲しかったよ。織田の腰さえ壊れなければ・・・。
213名無しさんは見た!:03/09/02 00:16 ID:xtmZmGSG
ローケトボーイ、笑いのツボが自分にはハマッて面白かった。
214名無しさんは見た!:03/09/02 01:36 ID:d4CCWxXk
ロケボは内容云々より再放送のザッツ踊るの方が視聴率がよかったのが痛かった。

また見たいのでDVD化か再放送か、してほしいんだけどなあ。
215名無しさんは見た!:03/09/02 04:36 ID:1k4eYklH
ビッグマネー
それが答えだ!
今夜宇宙の片隅で(これオンエアだとマターリし過ぎてたけどビデオだとマジでいいよ)
眠れぬ夜を数えて
216名無しさんは見た!:03/09/02 05:49 ID:DZv4KMEs
でもロケボは普通に18%は獲ってなかったっけ。
217名無しさんは見た!:03/09/02 10:09 ID:1zlBXuqk
>>195
あのエピソードがあったからこそ良かったんだと思うが。
余命半年なのに、湿っぽくならず普段どおりに暮らす主人公。
それが余計に切なさを呼び、馬鹿騒ぎしている彼らに愛情が沸いた。
それがなかったら、ただのお祭り騒ぎドラマだと、非難されて終わってただろ。
当時のこのドラマへの風当たりは、相当なもんだったんだからさ。
218名無しさんは見た!:03/09/03 21:26 ID:DV8LfwzG
その気になるまで
219名無しさんは見た!:03/09/03 21:39 ID:3vubXwAL
ロケボって穴埋めの踊るの視聴率が良かったからいろいろ言われるが、
平均で19近かったんだよ。「美女と野獣」とか「僕生き」より良かった
んでない?
220名無しさんは見た!:03/09/03 21:42 ID:OdKAtv9/
ロケボはクドカン脚本の中で一番数字を獲っている。
221名無しさんは見た:03/09/04 14:29 ID:a6QUe/jB
夢のカリフォルニア
共感できる良いドラマだった。
222名無しさんは見た!:03/09/05 02:02 ID:Q8HQQUax
振り返れば奴がいる

踊る大捜査線よりずっと面白かった。
223名無しさんは見た!:03/09/05 02:22 ID:yAWs5Qt1
愛愛
224名無しさんは見た!:03/09/05 02:53 ID:+shvzRNO
愛愛
225名無しさんは見た!:03/09/06 03:28 ID:9OhcjQVD
バーチャルガール
226名無しさんは見た!:03/09/06 03:57 ID:bAUiiJB0
素晴らしきかな人生
ナチュラル愛のゆくえ
浮浪雲
ミセスシンデレラ
227名無しさんは見た!:03/09/06 04:13 ID:7/ZZVpF2
good luck
228名無しさんは見た!:03/09/06 07:31 ID:bSNlDyif
チーム
229名無しさんは見た!:03/09/06 07:55 ID:c+gL2Qjm
やっぱりビッグマネーでしょ
230名無しさんは見た!:03/09/06 08:44 ID:MONmZg6S
今期でいえば、「すいか」なんだろうな。

過去でいえば、「正義は勝つ」だろう。たしか、平均で15%位だったんじゃなかったっけ?
231名無しさんは見た!:03/09/06 09:51 ID:1VJVRH6W
「合い言葉は勇気」
序盤のかったるい展開に耐えて怒濤の終盤まで観て本当によかった。
ドラマみて感動したのは最近ではこれだけ。
232名無しさんは見た!:03/09/06 10:05 ID:boShqRbF
「合言葉は勇気」は私も好き。特に最終回は秀逸だったわね。
腹抱えて笑えたし見てて楽しかったワ!
233名無しさんは見た!:03/09/06 11:14 ID:kZDDgiDX
私も好きだった
234桜田門勤務:03/09/06 12:05 ID:sRFUGttU
>>221
「夢のカリフォルニア」良かったよね。俺は「ちゅらさん」は見てなかったけど、
国仲涼子ってこんなに可愛い娘なんだなって、夢カリでファンになった。ただ、
このドラマ、これ!っていう展開がなくて地味すぎた。国仲の自殺未遂の回も、
3人が都会を離れるのも、べつにちょっと脱線しただけじゃん、って思えたし。
堂本剛はともかく、ダブルヒロインがあんなに魅力的だったんだから、確かに
20%弱は安定して取ってもよかった。実際は常時10%台前半だったもんね。
235名無しさんは見た!:03/09/06 13:55 ID:+ofFyKhO
竜馬におまかせは、
第3話か第4話かイギリス大使館の話が瞬発的に面白かった。
たぶん今見ても面白い。
236名無しさんは見た!:03/09/07 00:49 ID:/NY9ArMM
内館のドロドロドラマ
237名無しさんは見た!:03/09/07 01:10 ID:GRpUCfs0
ビッグマネー
レッツゴー!永田町
合言葉は勇気
238名無しさんは見た!:03/09/07 01:16 ID:oZaVb8EP
夜叉
239名無しさんは見た!:03/09/07 01:50 ID:bGOq4fac
最後の弁護人
すばらしかった。自分の中では「正義は勝つ」を超えました。
袖の短い品の無い色のスーツを愛着するエピソード、そしていつ
ヤマンバギャルの娘が出てくるかと思ってましたが、怪我を負った
というエピソードだけで、最後まで出てこなかった...
と思ったとき、オープニングに一瞬出てくる車椅子の人が誰なのか
気がつき、目がじわっと...いい娘じゃないか。
240名無しさんは見た!:03/09/07 02:20 ID:PHmKjyDz
僕の魔法使い
竜馬におまかせ
241名無しさんは見た!:03/09/07 02:47 ID:NuRfoNmv
愛愛。
最終回なんかもう・・正直爆笑した。
242名無しさんは見た!:03/09/07 18:56 ID:/NY9ArMM
伝説の2003年夏、TBSか。
243名無しさんは見た!:03/09/07 19:08 ID:F7uHIaF1
>>235
あれは確かに面白かった。
竜馬におまかせ!を見なかったヤツは絶対損してる。
244193:03/09/07 19:26 ID:1rgsq+WD
タイトル忘れたが織田と香取のやつ。
主題歌のサビ歌詞が「ドゥーワドドゥビドゥービドゥーアイニードゥニードゥ」
っていうのを覚えてる。織田の歌。
245名無しさんは見た!:03/09/07 19:27 ID:1rgsq+WD
193じゃありません↑
違うスレの名前を残したまま投稿してしまった
246名無しさんは見た!:03/09/07 19:43 ID:/tJJLObM
「世紀末の詩」
「竜馬におまかせ」
「合い言葉は勇気」
「木更津キャッツアイ」
「ツーハンマン」
247名無しさんは見た!:03/09/07 19:51 ID:Ts9PYAGV
ブルーもしくはブルー
竜馬におまかせ
合言葉は勇気
です。
みんなと思ってること一緒でうれぴ
248名無しさんは見た!:03/09/07 20:36 ID:2J6oE/ME
「竜馬におまかせ!」は面白かった。
当時はいろいろと批判されていて、残念だった。
たしかに時代劇セットはショボかったし、突っ込み所や気恥ずかしさとかも
あったが、内容的には最高だった。笑いあり、切なさあり。
登場人物全てが好きだった。
自分の中では、「木更津キャッツアイ」並に最高傑作だ。
249名無しさんは見た!:03/09/07 21:24 ID:XMaWOR5P
>>244
恋はあせらず
250桜田門勤務:03/09/07 22:54 ID:iGLFUdem
ちょっと前にも「竜馬におまかせ!」についてレスしたんだけど、
好きな人が多いみたいでうれしい。緒川たまきと阿南健治は、
このドラマでファンになった。梶原善は「王様のレストラン」で
すでにおなじみだったけど。主題歌も内容と合ってたと思う、
男気と切なさを感じる歌詞と曲調で。それだけに後半の展開が
残念。とよた真帆の仕事(女郎)に対する父親の寛大な理解とか、
やたらと「友達の素晴らしさ」を強調したりとか、説教臭さも
楽しんで聞けるいい雰囲気のドラマだったけど。

三谷さん、テレビ雑誌のインタビューで「古畑のスペシャルが34%、
竜馬が13%、視聴率1%が約30万人だから、600万人以上の人たちが
ボクの前からサーッと(笑)」ってコメントしてた。
入籍会見でも「週末に友達が遊びに…来ないような、人の寄り付かない
家庭を作りたいです」とか、人を楽しませる使命感に満ちた人だね。
「竜馬におまかせ」は、日テレと意向がかみ合わなくて……と聞いた。
251名無しさんは見た!:03/09/07 23:25 ID:hP5EfHfP
個人的にはさよなら小津先生は面白かった。
でもこのところWBの影響か、随分ビデオ借りられてるし
書き込みも多いし、評価上がってきてると思われ。
252名無しさんは見た!:03/09/07 23:30 ID:gZ6qJqD6
木更津キャッツアイ
ビッグマネー
合言葉は勇気
殴る女

みんなと一緒だなあ
あとゴールデンボウルも好きだったけど視聴率低そうだな
253名無しさんは見た!:03/09/07 23:39 ID:1ytJgA5B
2002

太陽の季節        滝沢秀明
愛なんていらねえよ夏   渡部篤郎
天体観測         伊藤英明 

空から降る1億の星    木村拓哉
夢のカリフォル二ア    堂本剛
254名無しさんは見た!:03/09/07 23:45 ID:aoZwhqo/
OUTは面白かったのにビデオが出ないのが不明。
視聴率低かったのか?
255 :03/09/08 00:21 ID:N7DW7+rW
ウエディングプランナーだな
今時こんなの流行らないだろうなとは思ってたけどさぁ…俺は好きなんだよ
256名無しさんは見た!:03/09/08 00:33 ID:i2J75AyK
>>248
竜馬におまかせって、結構木更津に通じるテイストがあるもんね
257.:03/09/08 03:55 ID:q4/hGAZR
レッツゴー!永田町とストレートニュース?だっけ?三上のドラマ
258名無しさんは見た!:03/09/08 03:59 ID:5kaLTlfY
愛なんていらねえよ夏
閉塞感が感じられるドラマが好き。>ほとんど低視聴率。
259名無しさんは見た!:03/09/08 13:27 ID:jN+bj7Bh
えー
夢カリ低かったんだ・・・
暗かったけどいいドラまだったんだけどな
個人的に一徳さんが好きでした。いいパパさんじゃ。

いつか続編あるかなと思ったけどこれはダメっすね。
260名無しさんは見た!:03/09/08 13:38 ID:FEMJYi1U
東京庭付き一戸建て
ありえねー!連発のラストも含めてかなり好きだった。
こんな自分は変人でしょうか…
261ぎょろぱく中継:03/09/08 21:12 ID:KBvZcYWF
 260>私も好きでした・・。加賀美早紀ちゃんが秀逸。
途中の中川家の宅地情報が、再放送に適してなかったため?

 私としてはグッドラック(飛行機じゃなく、松本明子のやつ)の脇役が
結構通好みだった。宮地雅子さんや金田明夫さん、網浜直子さんや今は亡き
伊藤俊人さんなどが登場してた。あっ、西武の大友のカミさんもいたんだ。
 あとはぼくの魔法使いとかかな・・。
262名無しさんは見た!:03/09/09 13:48 ID:XLn7H8WW
世紀末の詩。思ったほど数字が伸びなかった
263名無しさんは見た!:03/09/09 14:01 ID:fzItcc1Z
>>255
自分も好きだったよ。初回、おもんねー!!!と叫んでしまったが
回を追うごとに面白くなっていった。。。ような気がする。
264名無しさんは見た!:03/09/09 14:59 ID:Igap/Mfy
『眠れない夜を数えて』
サスペンス好きとして一票。
地味なキャストとテレ朝がネックだったのかな。
265名無しさんは見た!:03/09/09 15:22 ID:smEYrg9e
「早乙女タイフーン」と、やっぱ「愛なんていらねえよ 夏」
渡部の口調が絶対に巷で流行るんだろうな、とか思っていたらむしろ反感
買ってた。盲目の少女とホストというのも一般受けしそうなシチュエーション
なのに、何で7%なんだろ。今でも謎。
266名無しさんは見た!:03/09/09 16:30 ID:MlQLnfsU
ブルーもしくはブルーは良かった
ウィークデイも見て 金曜日もまとめて見たよ
267名無しさんは見た!:03/09/09 16:31 ID:UmP3Rni4
「ストレートニュース」しかあるまい。
ここ数年ではあれほど良くできたドラマは見たこと無い。
それなのに・・・・
268名無しさんは見た!:03/09/09 16:39 ID:XqKIopcK
「ヨイショの男」。ワールドカップなくても、悪かっただろうけど。
1話完結で、でき不出来はあったけど、脚本よかったよ。
江守徹がゲストの回は、抱腹絶倒だったんでDVD買った。脇の配役もいい。
何回かみるうち、脚本の細かいギャグのよさがよくわかった、感心した。
269名無しさんは見た!:03/09/09 17:02 ID:QGoMhjuz
>>262
「世紀末の詩」視聴率良くなかったんだ、、。
異色な感じですごく好きだったんだけどなー。
270名無しさんは見た! :03/09/09 17:17 ID:1T19XmVE
大分前だけど、NTV系でやってた
「教師夏休み物語」好きだったなー。

石橋凌がコンドーム膨らまして飛ばしたり。
故・古尾谷雅人氏が、撃たれてしまったり・・・(泣)。

あのドラマって、数字取れてたのかな?
271名無しさんは見た!:03/09/09 17:21 ID:sFriUB1j
>>265
どんなに評判良くても、堤自体はそれほど視聴率もってないんだよ。
「プリズンホテル」なんて好きなやつはめちゃめちゃハマってたのに、
テレ朝過去最低の視聴率。
出演者が視聴率持ってる役者だったら「愛なんて」も、
もうちょっといけたんだろうけどね。
272名無しさんは見た!:03/09/09 17:51 ID:rBjP7LlP
単発だったが「反乱のボヤージュ」。
アレでV6岡田に注目して「木更津キャッツアイ」を見たので。

あ、「木更津」も面白かったが数字はイマイチ・・・。
273名無しさんは見た!:03/09/09 23:24 ID:zzWYJmlD
愛なんていらねぇよ、夏
274名無しさんは見た!:03/09/11 16:58 ID:fOvb4Pdc
リメイク版の高原へいらっしゃい視聴率さんざんだったけど私はよかった。
コトーはいかにもいい人いい話でちょっと偽善的な感じでさらっとした感じの
高原の方が好きだった。
275名無しさんは見た!:03/09/11 17:08 ID:ke1ZceKP
高原が短縮になったのは愛愛の道連れだからな。
今回はかわいそうだった。
せめて時間帯が逆だったら、もっと視聴率取れただろうに。
276名無しさんは見た!:03/09/11 18:39 ID:RaadmnYO
数字は良かったか悪かったか知らないけど、「人の不幸は密の味」。
演技が上手いなあってしみじみ思ったのは、大竹しのぶが初めてでした。
277名無しさんは見た!:03/09/11 18:47 ID:cRJzL6Ke
>>251
「さよなら小津先生」は人気絶頂だった「ガチンコ!」の裏だからなあ・・・
aikoが主題歌を歌った小津先生と国分が出てるガチンコが裏って・・・
278名無しさんは見た!:03/09/11 18:48 ID:Ex+1smud
STAND UP!
279名無しさんは見た!:03/09/11 19:02 ID:8BjDJwMz
このスレで挙がってるドラマ、視聴率よくないからかほとんどレンタルビデオ屋に置いてない…
小津先生とか見たいのになぁ
280名無しさんは見た!:03/09/11 21:52 ID:2Pp/WiNR
>>279
小津先生はDVD出てる。
281名無しさんは見た!:03/09/11 23:37 ID:l28/rS4Q
「愛なんていらねえよ、夏」

映画みたいな描写がすごく綺麗で面白いドラマだった。
視聴率やばかったみたいだけど、おすすめ。
282名無しさんは見た!:03/09/12 02:56 ID:7K30OYtx
合言葉は勇気とアフリカの夜。
特にアフリカは面白かったのに裏のせいで低視聴率。
283名無しさんは見た!:03/09/13 15:00 ID:Q5yBNUg/
「小津先生」と「羅刹の家」だな。。
284名無しさんは見た!:03/09/13 15:35 ID:n71y2ZeJ
>>282
アフリカの夜は裏が魔女の条件だったんだよね。
どっち見るか迷って結局アフリカにしたけど正解だった。
285名無しさんは見た!:03/09/13 18:03 ID:zgmLjeiA
傲慢不遜性格最悪の役の三上博史が大好きで「チャンス」「それが答えだ」に
はまりまくった。とくに最終回のマエストロが忘れられない。
なかなか再放送してくれないし せめてスレでも探そうとしてるけど
目が悪くて探せない。
何番に入っているのか?目がいい人教えて下さい。「それが答えだ」
286名無しさんは見た!:03/09/13 18:11 ID:QiDZ12pu
愛なんていらねえよ、夏。
 
これってDVDでてる?
287名無しさんは見た!:03/09/13 18:12 ID:QiDZ12pu
あ、世紀末の詩もよかった
288名無しさんは見た!:03/09/13 18:18 ID:NKFaLpaI
289名無しさんは見た!:03/09/13 18:20 ID:NKFaLpaI
あ、違った。↑はチャンスだった。
290名無しさんは見た!:03/09/13 18:29 ID:NKFaLpaI
見つけた。「それが答えだ」スレ

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/988685775/
291名無しさんは見た!:03/09/13 18:53 ID:zgmLjeiA
>290 ありがとう!!嬉しいよ!
292名無しさんは見た!:03/09/13 19:11 ID:vAXbWYSC
何度か出てるけど、
やっぱり『殴る女』でしょう。
再放送を楽しみに録画してみていたら、
最終回まで放送されずショックでした。
293名無しさんは見た!:03/09/13 19:16 ID:3SNKjWyP
>>282,284
アフリカの夜(最終回を除く)。
最終回で殺して決着を付けちゃう安易な脚本はいらね〜。
294名無しさんは見た!:03/09/13 19:22 ID:PJenqoAV
小津先生はまた見たい。
当時勤めてた会社で早く帰宅できた時は
晩飯食べながらぎりぎり見ることが出来たんだけど、
やたら重苦しいかったけど面白かったな。
295名無しさんは見た!:03/09/13 19:47 ID:qPHayDDS
ラビリンス
296名無しさんは見た!:03/09/13 19:59 ID:6HUyrzsG
To all you 何の為に生きている?
297名無しさんは見た!:03/09/14 16:14 ID:BwP73oBr
浅野ゆうこと、風間杜夫が出ていた、内館ドラマ。
タイトル忘れてしもた。
298名無しさんは見た!:03/09/14 16:19 ID:T3EW7j7o
岡本健一と田中美佐子の近親相姦のドラマ
題名忘れたし視聴率良かったのか悪かったのかすら知らないんだけど当時中学生ながらはまってた記憶がある
299名無しさんは見た!:03/09/14 16:48 ID:868xVx6x
>>298
禁断の果実?
300名無しさんは見た!:03/09/14 17:28 ID:6nI/ujIL
ぼくが地球を救う
301名無しさんは見た!:03/09/14 17:31 ID:HWfUYePD
>>282
合言葉は勇気の裏は強かったかな?
302名無しさん:03/09/14 17:47 ID:O2U23h8b
特命係長只野仁
303名無しさんは見た!:03/09/15 11:49 ID:OSG3UJ7E
ロンバケは、キムタクと山口だからこそ数字取れたって気がする。
タッキー、長谷キョンだったら、こけただろうな。
304名無しさんは見た!:03/09/15 12:25 ID:9c0tNBVl
職員室
http://shop.ponycanyon.co.jp/tv/fri/p11998.html
まだ名前が出てないよね。
鎌田敏夫脚本の学園物。97年当時の中学生を結構リアルに描いていて面白かったんだが、
あまりにも暗すぎた為か、視聴率が取れなかった。
家庭が不幸なため虚言壁がある少女の嘘をじっとききいった後、浅野が抱きしめて、
少女が泣き出すシーンが印象に残っている。いいシーンだった。

ちなみにブレイク前の水野美紀も若い教師役で出てて、ミニスカートや胸の開いた服で、
生徒たちを悶々とさせたりする役で出ていて、レイプされかかったりするのは
今じゃ考えられない役柄だった。
305名無しさんは見た!:03/09/15 12:33 ID:zxhID4QL
ランデヴー
殴る女
306名無しさんは見た!:03/09/15 12:42 ID:1j3vi8e9
>>303
二人揃って、棒読み、大根だからね。
片方だけならまだしも、二人揃うときつ過ぎ。

307名無しさんは見た!:03/09/15 13:01 ID:1kOsBhEm
愛なんていらねぇよ、夏
凍りつく夏

・・・夏ばっかだ。やっぱ夏は視聴率低いな。
308名無しさんは見た!:03/09/15 13:10 ID:8j6oYfSM
>>304
イエモンの主題歌も良かった。脚本が試行錯誤しているのが
感じられた真面目なドラマだったな。

「眠れない夜を数えて」田中美佐子、TBS。これも鎌田脚本の佳作。
やっぱり低視聴率。
309名無しさんは見た!:03/09/16 01:13 ID:P666i7Mi
「あなたの人生お運びします。」
ドラマの出来としても題材を生かしきれなかった感はあるが、
放送時間帯と番宣にもう少し戦略があれば・・・
310名無しさんは見た!:03/09/16 01:29 ID:pZfAwOOi
「あなたの人生〜」は、ミスキャストと演出の悪さ。
ヒロインが腕のある女優で、きっちり商売成功ドラマなら、
よかった。へんなファッションとか時代風俗紹介は、いらなかった。
311名無しさんは見た!:03/09/16 01:36 ID:fwhSP/fs
確かにあのドラマは紀香よりもっとちゃきっとした女優の方が向いてたかも。
でも、本もあんま面白くなかったんだよね。
自分は数回虫食いで見て途中脱落したんで、その後が面白かったのかもしれないけど。
あと旦那がスケベそうで嫌だった(w
312名無しさんは見た!:03/09/16 01:39 ID:T3C/QhCc
おそらくガイシュツだろうが
「すいか」だな。
313名無しさんは見た!:03/09/16 02:09 ID:EGqFEhe6
すいかは今程度の視聴率で妥当
深夜番組でやれば視聴率が取れるタイプのドラマ
314名無しさんは見た!:03/09/16 02:30 ID:tleWP2Up
漏れは見たことないのだが
「彼女たちの時代」はドラマ業界の中ではものすごい評価の高かった作品らしい
しかしながら平均視聴率は12%台…
深津絵里は演技は最高なのだが、主演には向かないのだろうか?
315:03/09/16 04:40 ID:fq5TjPQD
「さよなら小津先生」はあんなもんでしょう。
やや普通弱といった作りやね。
316名無しさんは見た!:03/09/16 08:56 ID:BTY1KqOY
「甘い結婚」 「眠れぬ夜を数えて」 「ナイト ホスピタル」
317_:03/09/16 10:07 ID:5loU5qsE
ロケットボーイ
ギンザの恋
318名無しさんは見た!:03/09/16 11:29 ID:eDGNgtDz
>314
「彼女たちの時代」はいい
ビデオになってるから見てみたら?

漏れは近年の偶像劇では傑作だと思ってるのだが
知ってる人が少なくて悲しかったよ
319名無しさんは見た!:03/09/16 11:33 ID:qmQUqRg6
凍りつく夏、竜馬におまかせ
どっちも好きだったんだけどなあ。
320名無しさんは見た!:03/09/16 11:57 ID:OLkf4s7P
職員室と同系統の路線といえば、中谷美紀主演のR-17。
高校生ぐらいの少女たちをリアルに描こうとしており、取材もちゃんとやっているようで
真面目に作られていた。
職員室と同じく、各話が、後味の悪い終わり方が多かったせいか、視聴率はそんなには
取れなかったようだが、秀作だったと思う。
ただ、共演の、桃井かおりのキャラがちょっと中途半端で余計には感じた。
321名無しさんは見た!:03/09/16 13:34 ID:8UD7mXiV
ビッグマネー
ストレートニュース
レッツゴー!永田町

再放送してくれ
322名無しさんは見た!:03/09/16 13:52 ID:k9Fk4A5U
「愛なんていらねえよ、夏」ではここの管理人もテロップでコメントしてるな・・・
http://www.maromaro.com
323名無しさんは見た!:03/09/16 14:46 ID:3q+5vCy2
永田町は第一話だけは面白かったな。
324名無しさんは見た!:03/09/17 09:39 ID:NTL1lL2E
イグアナの娘
325  :03/09/17 10:20 ID:VpTtC+yJ
>>321
ストレートニュースいいね。
VCD(字幕消せない)でたまに見返してる。
でも、今はこういう熱いドラマも揚げ足取られてリアリティがないとかいわれる。
社会派気取りともいわれそう・・・。
326名無しさんは見た!:03/09/17 10:22 ID:VXCViNsZ
ていうか、数字もとれないドラマに変におもしろさを感じる
ちょっと変わった奴を釣るスレのように思える。
327名無しさんは見た!:03/09/17 10:35 ID:PWFvXq3v
↑そう言いながら釣ってるわけねw
328名無しさんは見た!:03/09/17 12:08 ID:NTL1lL2E
ストレートニュースの、三上の奥さん役、
真矢みきがやっていたのを知ってる人って、ほとんどいないだろうな。
ちょい役だしね。
329名無しさんは見た!:03/09/17 12:39 ID:NTL1lL2E
イグアナの娘、数字はいまいちだったんだよね?
330名無しさんは見た!:03/09/17 12:55 ID:qsnN60xn
>>329
最後に大幅アップ
331名無しさんは見た!:03/09/17 13:26 ID:29d7rTVc
>>328
真矢みきの役は奥さんではなく姉です>ストニュー
332名無しさんは見た!:03/09/17 18:57 ID:V3mEjdhc
彼女達の時代大好きだった。
業界での評価は高かったのか。よかった…。
布教しようとしたけど暗過ぎて誰も見てくれなかった…。
333名無しさんは見た!:03/09/17 22:50 ID:N4Kh06Ju
>>329
視聴率低かったねえ。。。
あの頃は、みんな1時間後のロンバケに頭いっぱいで、
視界にすら入ってなかったし。
主題歌も当初は「なんで今どきyour songなんだ」と散々叩かれてたなあ。
あの頃はネットも全然だったから、
ほんとに自分しか観てないんじゃないかと思って悲しかったよ。
だから最終回の何回か前に、どっかのテレビ雑誌が
「あなたはイグアナの娘というドラマをご存じですか?」って感じで
特集組んでくれたときは、立ち読みしながら涙出そうになった。
334名無しさんは見た!:03/09/18 05:19 ID:zIxuAvfl
イグアナは菅野美穂が予想以上に繊細な演技をするので
脚本を書き換えた?とかって記事を読んだような・・・。
最終回は19.9%だったっけ。
335名無しさんは見た!:03/09/18 13:01 ID:R9iLKoYj
>「なんで今どきyour songなんだ」と散々叩かれてたなあ
  
叩かれたって、どこで誰に?
96年なら主題歌に過去の洋楽使うのも珍しくなくなってたと思うが。
       
336名無しさんは見た!:03/09/18 15:40 ID:uadIQBaF
今再放送録画したの見てるんだが「じんべえ」。
月9らしくなかったのか知らないけど、私はそれまで月9はほとんど見なかったのに、これが初めて最後までしっかり見たドラマだった気がする。
松も草なぎも良かったし、高島礼子はこのドラマが一番きれいだったように思う。
田村のドラマで他にも嵌ったのは「美しい人」。あれも視聴率良くなかったらしいと聞いてショックだったなあ。
337名無しさんは見た!:03/09/18 21:10 ID:Dr57RTVa
>>335
放送が始まる前だったか後だったかに、いくつかの雑誌で。
洋楽バラードの定番中の定番だから、
「それを泣かせ系のドラマの主題歌にしようなんて考えが安直」とも言われた。
338名無しさんは見た!:03/09/19 00:53 ID:uI2z11Wk
>>332
テレビジョンドラマアカデミー大賞、TVぴあドラマ大賞、TVステーションドラマ大賞
と数々の賞をとってる。
あとギャラクシー賞かなんかも取ったと思う。業界で栄誉のあるやつ。
339名無しさんは見た!:03/09/20 07:06 ID:GoQjobiG

菅野美穂も良かったが、佐藤仁美もいい味出してたと思う<イグアナ
340名無しさんは見た!:03/09/20 08:12 ID:gN++43I6
永作博美×緒方直人「ピュア ソウル」・・・泣けた、永作の演技が良かった。
ともさかりえ×上川隆也「タイトル忘れた」・・・ともさかの演技が良かった。
341名無しさんは見た!:03/09/20 08:30 ID:2GwaYLqK
>339
あと川島なおみも入れてあげて
あのときの川島はすげー綺麗だった
342名無しさんは見た!:03/09/20 08:38 ID:gbBsbC9c
ほんと川島なおみはもったいないよな、黒木瞳より川島をもっと使えよ
343名無しさんは見た!:03/09/20 08:45 ID:mSEfMVHc
kokoro
344名無しさんは見た!:03/09/20 09:14 ID:GoQjobiG
小嶺麗奈はいずこへ。。。?
345335:03/09/20 09:29 ID:sfWSDXtT
>>337
なるほどね、納得。
346桜田門勤務:03/09/20 13:11 ID:d+LDk2Rn
「イグアナの娘」は泣けた。視聴率が高かったのは最終回だけだと思ったが(19%)、
なんだかんだで毎週ちゃんと観てた。佐藤仁美って、菅野の親友になる明るい娘
だよね。中盤はあの人の存在に魅きつけられた。

ただ、佐藤の「親友になろう」なんて台詞、プロの脚本家が書くもんじゃねえなとは
思った。ドラマ全体に台詞が学芸会っぽかった。岡田恵和は「君の手が〜」からして
才能のない脚本家ではないと思うけど。
347名無しさんは見た!:03/09/20 13:41 ID:QP7PL8I1
君の手〜は第1章が一番よかった。
348名無しさんは見た!:03/09/20 14:07 ID:spl5CodZ
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
349名無しさんは見た!:03/09/20 15:12 ID:nCFeglij
>>346
佐藤仁美は良かったね。
若手じゃ地味だけど、演技は安定してるんで安心して観てられる。
まさかホリプロだとは思わなかった。
別ドラマでアイドルの役をやってて、激しく違和感があったのを覚えてる。
350名無しさんは見た!:03/09/20 16:25 ID:SzJAaK85
>>297
遅レスだが「都合のいい女」か?
351名無しさんは見た!:03/09/20 16:40 ID:J/rbs2zl
クニミツの政
352名無しさんは見た!:03/09/20 16:44 ID:QP7PL8I1
佐藤仁美は武田真二の相手役募集で選ばれたんだったな確か。
353名無しさんは見た!:03/09/20 17:47 ID:dsZv4QCc
夢のカリフォルニア
愛なんていらねえよ、夏
天才柳沢教授の生活
貫太ですっ!

上の二つは深夜の再放送で見たんだが、本放送時の先入観を跡形もなく破壊された。
特に愛夏はすごい。見る直前まで(゚听)イラネと思ってたが予想を遥かに上回って面白かった。
354。。:03/09/20 18:23 ID:WhpwoOPT
>>350

サンクス。そうでした。
都合のいい女 でした。

風間さん良かった。
もっとたくさん出て欲しい。
355桜田門勤務:03/09/20 18:31 ID:22+wKZOp
92年夏にTBSでやってた「キライじゃないぜ」

問題児を刑務所のような学校で教育する話。テンポがよくて面白かった。
若手俳優の台詞まわしが青臭くて小劇団のノリだったけど。
相田翔子って相方よりはマシな芝居するんだなって感心した覚えがある。
356 :03/09/20 19:57 ID:vY8COm6k
>>340「君が教えてくれたこと」だっけ?自分もあれは好きだった。 あのともさかの自閉症の演技は、もっと評価されるべきだと思うな。 個人的には「奇跡の人」を挙げたい。 ドラマ自体は今イチだけど、主演の山崎まさよしを見るだけで価値あり。
357名無しさんは見た!:03/09/20 20:02 ID:srQ/JDLd
「明日があるさ」
吉本総出演だったやつ。
もう毎回涙ものの感動。
ああいう不器用で一生懸命な人たちの話って大好きだった。
358名無しさんは見た!:03/09/20 20:11 ID:lPGwKzzX
>>357
「明日」は視聴率的には大成功なのでスレ違いかと。

悲惨だったのは映画。
359名無しさんは見た!:03/09/20 20:17 ID:DgRa8XT9
「セミダブル」(1999年4月〜6月)

現在は、お笑い枠になってしまったけど・・・
360名無しさんは見た!:03/09/20 20:30 ID:imw085BA
貫太ですッ!
361名無しさんは見た!:03/09/20 20:40 ID:p4YXNI3e
すいか
362名無しさんは見た!:03/09/20 20:47 ID:a0a1U9J+
96年くらいにテレ東でやってた
クリスマスキス〜イブに会いましょう〜
面白かった。堤監督だったし・・・
でも、2・3%だったような
363名無しさんは見た!:03/09/20 21:08 ID:hzYfw0Fg
ノリピーと陣内孝則が出演してた不倫ドラマ、
『出会った頃の君でいて』だっけ?
結構泣けた記憶があるのですが、あれは数字取れたのでしょうか?
本妻役の中川安奈が怖かったなぁ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
364名無しさんは見た!:03/09/20 21:08 ID:fFXRqbNG
「素晴らしきかな人生」
浅野温子と織田裕二と佐藤浩市あとから、田中健も加わって
すっごい面白かった。 ビデオとか出てますか?
365名無しさんは見た!:03/09/20 21:13 ID:pdpelr1m
>>363
陣内がモロッコに行くとか行かないとかのやつだよね?
最後事故で死んでしまうんだっけか。
366名無しさんは見た!:03/09/20 21:19 ID:V6Nc+KQi
ストニュー
彼女たちの時代
367名無しさんは見た!:03/09/20 21:27 ID:RmQFE4ln
千葉真一の「影の軍団」
いくつもシリーズ化されたし
よく再放送もされてるけど。。。
368。。:03/09/20 22:19 ID:WhpwoOPT
イグアナの娘と同じ枠で、
雛形あきこが、豹に変身させられてしまうドラマ。
結構、ハードボイルドて好きだったけど、いかにも
B級っぽかったから、数字取れなかっただろうなと…
369名無しさんは見た!:03/09/20 22:25 ID:zd0r/n9h
永遠の仔。
中谷美紀の幼少時代役の子がヨカタ
370名無しさんは見た!:03/09/20 22:32 ID:zLzwSmWp
>>368
闇のパープルアイだっけ?
371名無しさんは見た!:03/09/20 22:58 ID:Hmnt7aO5
愛なんていらねえよ夏
リップスティック

以上
372名無しさんは見た!:03/09/20 23:02 ID:ryRj53d8
終わり
373名無しさんは見た!:03/09/20 23:19 ID:3x58j/Xi
「眠れない夜をかぞえて」
「青空にちんどん」
「永遠の仔」
「最後の弁護人」
「すいか」
374名無しさんは見た!:03/09/20 23:25 ID:K18AsEkS
彼女たちの時代
375。。:03/09/20 23:33 ID:WhpwoOPT
>>370
サンクス。良く覚えてるね。
雛形だから、数字は取れなかったとは思う。
376 :03/09/20 23:41 ID:vY8COm6k
雛形だから…と言うよりも、枠自体が(テレ朝月曜8時?)常に苦戦してた記憶がある。
377 :03/09/20 23:46 ID:vY8COm6k
「君といた未来の為に」堂本剛、遠藤久美子、ブレイク前の仲間ゆきえが出てたSFもの。篠井英介も出てた。 主人公が二十歳前後の数年を、様々な形で何度も生き直す複雑な話だったけど、よく練られた話で面白かった。
378名無しさんは見た!:03/09/20 23:58 ID:eKhByMRY
眠れない夜を数えて
なつかしい〜。あれエンディングもいいんだよねえ。
上質の小説を読んでるみたいなドラマ。
あと美佐子つながりでランデブー。
379桜田門勤務:03/09/21 00:02 ID:GWUfCPqs
「闇のパープルアイ」、若手はともかく、中村あずさが気の毒だった。
一応いいトシこいた中堅女優がああいうノリのドラマに出ると……
なんつーか「えらい安いなー」っていうか。あれ、夜11時放送にして、
もっとエロシーン出しまくるとか余地あったんじゃないか。女の子が
豹に変身するんだから。で、同類の男に「純血種を残したい」(=「君と
セックスしたいっ!」)って頼まれちゃうし。

主題歌はアイスマンっていうグループで「♪優しさより強い力を〜」って曲が、
ほんのちょっぴりヒットした。
380名無しさんは見た!:03/09/21 00:05 ID:MKn/3KKv
>>364
ビデオは出ていない。
381名無しさんは見た!:03/09/21 00:35 ID:mLiqiImW
「闇のパープルアイ」は、テレ朝にしては、結構面白いドラマ
だったよね。自分も印象に残ってる。

でも雛形の恋人の加藤晴彦が、大人になった時に羽場ユウイチ?
に配役が変ってしまって、ちょっとガックリしたな・・
382名無しさんは見た!:03/09/21 05:20 ID:rcbYpghp
時折合おうはどうでしょう?
383 :03/09/21 05:59 ID:jsuR2Lfl
天国への階段

世界で一番暑い夏

高原へいらっしゃい
384名無しさんは見た!:03/09/21 10:59 ID:z9uY5Cig
愛なんていらねえよ、夏
ハルモニア・ この愛の涯て

同じ堤作品で、系統も一緒なんだが、またこういうのを観たい。
385名無しさんは見た!:03/09/21 15:33 ID:t8jCm4jR
>>381
>雛形の恋人の加藤晴彦が、大人になった時に羽場ユウイチ?
>に配役が変ってしまって、ちょっとガックリしたな
私はちょっとどころかすっごくガッカリした。
あの配役はすごいミスだったと思う
もっとカッコいい人だったら視聴率はもっと上がったはず。
386桜田門勤務:03/09/21 16:43 ID:/JPuEiC0
>385
あなた、羽場裕一に対して失礼ですよ。
そりゃ三田村邦彦と志村けんのバカ殿を足して3で割って、萩原流行っぽく
クニャーッとさせた締まりのない顔してるけど。

97年に日テレ月曜10時からやってた室井滋の診療内科医ドラマ。
あれ、数字取れたのかな。毎回ゲストが豪華だったし、すごく面白かった。
展開がややご都合主義だったけど、医療ドラマって治癒に向かう段階で
往々にしてそうなるもんだし、それを考えても出来がよかった。

若手女医役の黒谷友香(?)、キリッとした美人だし芝居もヘタじゃないし、
なぜにブレイクしないんだろう。まあ、女性刑事役とかでワンパターンに
使い倒されそうなタイプではあるが。
387名無しさんは見た!:03/09/21 16:48 ID:EY0BucKx
子役やら本役にバトンタッチして、がっかりすることは
珍しいことではない。
388名無しさんは見た!:03/09/21 16:49 ID:EY0BucKx
↑おしんもそうだった。
389名無しさんは見た!:03/09/21 19:24 ID:OANhRYqZ
唐沢寿明が会社の女ばかりの部署に配属になって・・・・ってドラマ、タイトル
忘れた。たしか伊東美咲、小雪が出てたと思う。

日テレのかなり前のドラマで鈴木京香と大沢たかおが出てて、大沢が知障の役で
鈴木がモデルの役だったやつ。

この2つけっこう好きだったなぁ。あと十年愛だったかな、これも好きだった。
390桜田門勤務:03/09/21 21:12 ID:ucKMSbWU
>389
「ラブ・コンプレックス」
「オンリー・ユー 愛されて」

いい趣味だね。2つとも数字今イチのわりに内容の評価は悪くなかったはず。
391名無しさんは見た!:03/09/21 21:17 ID:fCya7adq
>>389
オンリーユーはいいドラマだったね。
ラブコンは好き4:3嫌い:2よくわからないって感じの評価。
個人的にはちょっとやりすぎだったなーと思う。
人それぞれ評価が分かれる作品だと思う
392中越典子:03/09/21 21:28 ID:aG3JxWet
kokoro
393名無しさんは見た!:03/09/21 21:33 ID:sx1r9E2c
愛なんていらねぇよ、夏 (最近の再放送ではまった。すごく良かった。)
凍りつく夏 (出演者が皆怖すぎ。藤原竜也の殺人犯とか佐野史郎とか・・・)
394名無しさんは見た!:03/09/21 21:43 ID:c3wHBfOV
それが答えだ!
ランデヴー

夏のドラマと言うと思い出すこの二つ。
395名無しさんは見た!:03/09/21 21:43 ID:wzRmriOk
ひとりぼっちの君に 結構はまって見てたなぁ。
396名無しさんは見た!:03/09/21 21:44 ID:ygDFnCE+
貫太です
397げげらがっげがWGGWE:03/09/21 21:45 ID:N8ZgEpeS
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
398名無しさんは見た!:03/09/21 21:58 ID:m5RZO7oX
>>389
ラブコンは数字悪かったんだ?ちょとビクーリ。
結構いい役者使って面白かったと思うんだけど。
399名無しさんは見た!:03/09/21 23:24 ID:ylyh8z+4
400名無しさんは見た!:03/09/22 03:10 ID:yxfAoMui
>>384
間違えてたら悪いんだけど「この愛の涯て」って、安田成美・岸谷五郎・トヨエツ
主演で安田の子役が殺されてしまう内容のドラマで合ってる?
ここのスレ見るまで忘れてたんだけどw
当時はかなりハマってたことを思い出しました。
401名無しさんは見た!:03/09/22 04:15 ID:DyYcWKUP
「この愛に生きて」だったら>>400が言ってるそのドラマのこと。
「この世の果て」だったら鈴木保奈美・三上博史・桜井幸子・豊川悦司・・が出てるドラマ。

そして「この愛の涯て」っていうのは
「ハルモニア」のサブタイトルみたいなやつだったりする(w
(「ハルモニア・この愛の涯て」でひとつ)
402名無しさんは見た!:03/09/22 05:21 ID:5oI30H/j
最後の弁護人
おもしろかったよ。
403400:03/09/22 06:28 ID:yxfAoMui
>>401
ありがとう、これでスッキリした。
タイトルがごっちゃになってましたw
当時、その話のスリリングな展開にハラハラしながら見てた>この愛に生きて。
子供に対する愛情や純愛がテーマとして、しっかり描かれた上でのミステリーだったので
最後までダレることなく引き込まれ続けてた憶えがあります。
404桜田門勤務:03/09/22 19:42 ID:NzL5M32K
「この愛に生きて」は面白かった。突っ込みどころ満載だったなぁ。
「夫を裏切りたくないから、Hのたびに恋人に金を払わせる。コンドーム必携」
……それって売春であって、思いっきり夫を裏切ってると思ったが。
野沢尚が脚本、安田成美にトヨエツと豪華なのに(岸谷はこれを機にブレイク)、
15%前後と今ひとつだった記憶が。

当時、たけし司会の春のクイズ特番にこのドラマの出演者チームが出たんだが、
たけしの「『この愛に生きて』はどういうドラマなんですか?」っていう質問に、
安田成美がニコニコしながら「主婦売春の話です」って答えてたのが笑えた。
405名無しさんは見た! :03/09/22 21:09 ID:jPTdp3z4
「リミット」
内容が重すぎたからか
妻ブキの悪役も良かったし
野沢尚ものでは一番好きだった

もひとつ野沢尚ので
「緋色の記憶」
鈴木京香が魅力全開

内舘牧子の
「昔の男」
「年下の男」
後者は稲森いづみがはまり役

「独身生活」
江角マキコがはまり役
406ロボコン:03/09/22 22:02 ID:L6HkxABq
すいか
さよなら小津先生
アフリカの夜 これだけビデオやDVDになって無いんだよ。 
スイカについて言うと、
今まで、主役の役柄と自分の性格や生活が重なったのは初めて。
407名無しさんは見た!:03/09/22 22:11 ID:UC7Uh1jz
「しあわせのしっぽ」。放送当時はちょっと暗いし、視聴率もいまいちらしいけど、
再放送ではまった。水野美紀の好演はもちろん、長塚さん、あと坂口憲二もこのドラマは結構好演だった。
408名無しさんは見た!:03/09/22 22:16 ID:TKX34qD2
>>407
暗いんじゃなくてテンポ悪いし、地味すぎた
409名無しさんは見た!:03/09/22 23:58 ID:KWyKwya1
三谷幸喜の脚本で役所広司が主演だったドラマ。
410名無しさんは見た!:03/09/23 00:02 ID:/5VY1zti
>>409
合言葉は勇気は結構面白かったね
411名無しさんは見た!:03/09/23 01:53 ID:sxEUK/Zm
夢カリかな
派手な展開もないし、鬱になるけど良かったな〜
このドラマで国仲を見直した
いつもの元気な役は、なんか作ってるって感じで苦手なんだけど、この役は素?ってくらい馴染んでた気がする
412名無しさんは見た!:03/09/23 06:35 ID:iHpf5G90
すいか
413名無しさんは見た!:03/09/23 08:29 ID:1N4gU1Io
天国に一番近い男。無論パート1の方ね
414名無しさんは見た!:03/09/23 13:44 ID:YbiRARoP
>>267
ストニューは最初は面白かったけど。
女優に力がなかった。冷め冷め。
415名無しさんは見た!:03/09/23 16:42 ID:Kx9dYwjN
子連れ狼の視聴率が武蔵より低いのは納得できません。
416名無しさんは見た!:03/09/23 17:23 ID:7BU0BRg0
「闇のパープルアイ」には







歌手としてブレイクする前の浜崎あゆみさんが出演している。
417名無しさんは見た!:03/09/23 17:34 ID:dl7f0gg5
>>416
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
418名無しさんは見た!:03/09/23 17:38 ID:1owR9GqH
>>416
それだったらもっとレアなのがある。
平日夕方に「火曜サスペンス劇場」だかの再放送やってるが、
それに被害者の妹とかそんな役でまったく無名時代の浜崎
が出てた。
最初浜崎に似てる子が出てるなぁとは思っていたが、まさかな、
と思い、エンディングスタッフロール見てみたら浜崎あゆみって
出てた。
419名無しさんは見た!:03/09/23 17:39 ID:IVX+V82Z
>>416
未成年にも出てたし。
420名無しさんは見た!:03/09/23 18:39 ID:fVgbfMNg
>>390-391
ありがとう。言われてみればそんなタイトルでした。
ラブコンはその時間帯に他に見るのがなかったから見てたって
感じです。でも印象に残ってたんですよね。

オンリーユーは10月にどっかのCSのチャンネルで再放送するって
宣伝を昨夜見ました。うちはケーブルTVなので、どのチャンネル
だったか忘れましたけど。
421名無しさんは見た!:03/09/23 20:44 ID:lxyrRLiP
愛なんていらねぇよ夏。 木更津キャッツアイ サイコドクター

あと、2,3年前にNHKで夜9時からやっていた「ハート」っていう探偵もの。
あの雰囲気とかがかなり好きだったんだけど・・・
422名無しさんは見た!:03/09/24 01:05 ID:ZoLNEUyI
>>421
陣内が出てたやつだよね。
俺も好きだったよ。
423名無しさんは見た!:03/09/24 04:07 ID:aXsaR2i8
「サトラレ」って視聴率どれくらい??
 ビデオ借りたいのになかった・・・。

424名無しさんは見た!:03/09/24 06:06 ID:vgZm2qHd
「親愛なる者へ」−浅野ゆう子・柳葉敏郎・横山めぐみ・佐藤浩市出演。
この頃の浅野は、まだマシな演技をしてた気がする。。。
425名無しさんは見た!:03/09/24 06:49 ID:JQbeWbPx
>>424
こないだの「大奥」の浅野さん良かったと思うけど。
426名無しさんは見た!:03/09/25 11:48 ID:mDB9Tknp
たぶん出てないけど役所さん主演だった
「オトナの男」だな。
大石静が脚本だったと思うけど、
テンポも良かったしおもしろかった。
松本明子がヒロインでなければ・・・。w

ガイシュツだけど「彼女たちの時代」も
427:03/09/26 10:50 ID:yG3TJpfc
役所さんて、最近TVドラマあんまり出ないよね。
彼の主演映画って、動員どんなもんなんでしょうかね。
横レスだけど。
428名無しさんは見た!:03/09/26 11:43 ID:N1tdNrEa
天体観測
429名無しさんは見た!:03/09/26 16:34 ID:O2pcGsz6
426でつ。
>>427
あんまりなんじゃないか?w
実力はあるのになぁ。
横レススマソ
430名無しさんは見た!:03/09/27 15:44 ID:FfG08u/9
あげ
431名無しさんは見た!:03/09/27 17:25 ID:epKReHqq
愛なんていらねぇよ夏。
主演の渡部篤郎もいい味出してるし、ドラマ自体もすごくいい話で考えさせられる内容なのに・・・・
おそらく当時スキャンダラス女王でマイナスイメージの強かった広末じゃなくもっと清純派のイメージのある若い女優さんだったらかなり高い数字をとれていたと思う
432名無しさんは見た!:03/09/30 00:51 ID:9W6hBbOp
木更津キャッツアイ最高。オンタイムでは見てなかったけど、DVD見て
みたら、はまって5本一気に見ちゃったニャー。岡田はX6で唯一生き残るな。
433名無しさんは見た!:03/09/30 00:58 ID:S87PISb4
>>432
ほんとに木更津キャッツアイ最高だね。振り返ればやつがいるも
いい出来なんだがなぜビデオ化されないのだ。DVD化きぼんぬ
434名無しさんは見た!:03/09/30 01:10 ID:Fzp55dPt
>>431
むしろ私は広末涼子だからこそ
「そうやってペラペラ喋る人がいるから噂ってすぐ広まる」っていう台詞が
あのシチュエーションで効いたんだと思った。
435名無しさんは見た!:03/09/30 01:15 ID:9W6hBbOp
木更津はもちろんテンポがよくて、楽しいけどホロリとするとこ
もあるんだよね。11月には映画化されるよ。シクヨロ
436名無しさんは見た!:03/09/30 01:19 ID:9W6hBbOp
木更津のスレはないの?
437名無しさんは見た!:03/09/30 01:21 ID:Fzp55dPt
>>436
映画版にあったよ。
438名無しさんは見た!:03/09/30 01:22 ID:cmnzNZtN
>436
懐かしドラマ板にあるよ。
439名無しさんは見た!:03/09/30 01:22 ID:suQ1y+5E
竜馬におまかせ
ニュースの女
殴る女
OUT
僕の魔法使い

>>436
懐ドラ板
440436:03/09/30 01:26 ID:9W6hBbOp
みんな ありがとう。懐かしドラマ版ですね。
441名無しさんは見た!:03/09/30 01:34 ID:s4ZP3HaD
>>439
ニュースの女とOUTは内容相応には取れてると思う。
OUTは取れすぎとさえも思った
442名無しさんは見た!:03/09/30 04:59 ID:sV4qdn+I
セーラームーン
443名無しさんは見た!:03/09/30 05:30 ID:jUYaWCzY
振り向けば奴がいる
444名無しさんは見た!:03/09/30 06:45 ID:xxqMNZba
こころ
445名無しさんは見た!:03/09/30 08:58 ID:ApH+yrVN
ニコニコ日記
446名無しさんは見た!:03/10/01 07:48 ID:DRTYJJfx
てるてる家族
447⊂(・∀・)⊃:03/10/01 11:12 ID:frZFocHK
ロッカーのハナコたん。
448名無しさんは見た!:03/10/01 12:13 ID:oVwk4sIf
人の不幸は蜜の味
子供が寝たあとで
449名無しさんは見た!:03/10/02 02:56 ID:PX0ZA1SZ
そういや
最近「ぼるじょあ」と「山崎渉」を見ないね。
450ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/10/02 15:42 ID:FpdQZpwK
(・3・) エェー
451名無しさんは見た!:03/10/04 13:51 ID:+EoG9ex+
>>448
俺も両方好きだった
452桜田門勤務:03/10/06 21:07 ID:V1JIbXIz
>>448
「人の不幸〜」は面白かった。女優4人がみんな演技うまくて。
その反面、男に魅力なし。ブレイク前の高橋克典は特徴ないし、
村田雄浩は善人面してとんでもなく不誠実なバカ男。もっとも、
神山由美子の脚本自体が女性の魅力重視で描かれてた気がする。
石田ひかり出世作の「悪女」もこの人だけど、賠償千恵子とか
女性パワーに魅かれるドラマだったし。

「子供が〜」は伴さんの脚本で、日テレ土曜9:00枠にしては
成功したのでは。この枠がジャニーズ主体に移行するまでは、
これと「有森冴子」、前述の「悪女」ぐらいが主なヒット作。
今はそうでもないが当時は主演男優が3人とも大嫌いだった。
(柴田と風間はさすらい刑事で少し見直したし、三浦は死んだし)。
山口智子がヘンな保母役で出てたな。日テレドラマでの低迷期。

懐ドラ板向けの話題かな……
453名無しさんは見た!:03/10/07 19:33 ID:tLINlrBc
『殴る女』はどうよ?
454桜田門勤務:03/10/07 20:14 ID:IFkg7LbK
間違えた、>452「悪女」は10:00枠だった。

「殴る女」は15〜16%ぐらい取れなかった? 確かフジ水曜10:00枠だったかな。
和久井主演で龍居脚本だから、安定してたんじゃない? ただ、汗くさい男が
嫌いな女がそういうタイプを徐々に好きになる展開って無理あるわな。でも、
岡村孝子も「全然タイプじゃない」って拒絶してた石井浩郎と結婚したか。

ドラマ半分ぐらいしか観てなかったんで、あんまり関係ない話題でスマソ。
455名無しさんは見た!:03/10/08 00:55 ID:WKHL/mdU
振り返れば奴がいる
ツーハンマン

三谷作品と、ばかばかしいテレ朝の深夜枠
456        :03/10/08 00:56 ID:4Hl+uiCk
殴る女って言えば大コケした一ケタドラマじゃ?
457名無しさんは見た!:03/10/08 01:02 ID:WKHL/mdU
馬面大女天海も出ていたっけ。
458 :03/10/08 01:11 ID:IKXQVk1j
>>454
「殴る女」は火曜9時
しかも脚本は田淵久美子

偉そうに評論する割には間違いすぎ
459名無しさんは見た!:03/10/08 04:06 ID:o22pBIV1
踊る大捜査線
お金がない!
振り返れば奴がいる
王様のレストラン
古畑任三郎
天才柳沢教授の生活
天国に一番近い男
池袋ウエストゲートパーク
木更津キャッツアイ

視聴率抜きで漏れが好きなドラマ。
今ぱっと思い浮かぶやつだけだけどね。
全部再放送で初めて見て好きになったよ。
踊るなんか消防の頃再放送で出会って以来本当に大好き。
今じゃこんなに脚光浴びてるけどな。
TBSってなんで房が学校行く時間、おねんねするじかんに再放送するんだろ。
枠取れないのかな?相当損してると思うんだけど。
再放送って何となく見たら結構面白くてそれがきっかけでスッゲー好きになる可能性大なのに。

すいか言ってる人多いね。見なかったんだけど興味沸いてきた…。
長文スマソ。
460名無しさんは見た!:03/10/08 09:22 ID:2pVTeucv
催眠は瀬戸朝香が、うるさかったけど後半はハラハラドキものでけっこうはまりました。稲垣さんは悲劇が良く似合うと思った。
461名無しさんは見た!:03/10/08 16:07 ID:pd2w4yk4
「それが答えだ!」
三上博の演技に泣けたよ〜〜。
ウルフルズの主題歌も好きだったのに…。
でも、この曲、シングル化されなかったんだよね、何故か?
あっでも、「それが答えだ!」っていう彼らの流行った
有名な曲ではないよ、いい感じのバラードのやつ。(題名忘れた…)
462名無しさんは見た!:03/10/08 16:24 ID:53dkziRg
>>461
「それが答えだ!」はいいよね。三上さん名演だった。
曲はワンダフル・ワールド。
感動的なドラマに似合う温かくて素朴な歌だ。
      
463桜田門勤務:03/10/08 19:57 ID:zwMem/EL
>>458
指摘ありがと&スマソ……(恥) 
言われてみれば、龍居テイストじゃないな。
464名無しさんは見た!:03/10/08 20:15 ID:sOfDrRL0
既出かもだがビッグ・マネー!
465名無しさんは見た!:03/10/08 20:17 ID:gkzb9yeK
>>452
賠償千恵子さんじゃなくて、妹さんの倍賞美津子さんのほう
ではないかと。高橋克典の役、普通の郵便局員と思いきやど
うにもつかみどころのないキャラで、彼は巧く感じ出してた
と思いますが。
466桜田門勤務:03/10/08 20:30 ID:zwMem/EL
>>465
美津子さんのほうだっけ? ならスマソ。橋田の「春よ、来い」に出てたほう。

高橋克典は確かにヘタじゃなかったけど、そのつかみどころのなさがね……
逆に俺は、女優陣がハッキリしてて面白かっただけに、「結局、何がしたいの?」
って感じでダメでした。(高橋じゃなく、あくまでキャラの話)
467名無しさんは見た!:03/10/08 20:44 ID:OLwEMNbS
>>461
arubamuにあります
468名無しさんは見た!:03/10/08 21:02 ID:5I4Jj+d4
>>421
ハートは最後はイマイチだった記憶が
小栗旬とか黒川芽衣はよかった。

レッツゴー永田町
 これほどキャスティングで損してるドラマ
ないでしょう。総理役の岩城こういちのオーラのなさ!
伴一彦もっと評価されていいのに

ツーハンマン
 これほど出演者が楽しそうに演じてたドラマ、そうないでしょう
特に草刈と真矢と川原。
469名無しさんは見た!:03/10/08 21:10 ID:DRGcr0Np
幸福の王子
ケイゾク
470名無しさんは見た!:03/10/09 00:27 ID:mDgXOL0+
青い鳥、それが答えだ
471名無しさんは見た!:03/10/09 00:40 ID:5KMKYSE3
「王様のレストラン」
「恋のチカラ」
あれは30%いってもいいほど出来の良いドラマだった。
ついでに、「水曜日の情事」も視聴率以上に面白かったなぁ。
472名無しさんは見た!:03/10/09 00:48 ID:W8XSdgKR
まだ出てないのは「つぐみへ……」かな。
子供を殺された主婦の犯罪被害者の話。現代的なテーマだね。
リアルすぎてみんなひいたのか。
473名無しさんは見た!:03/10/09 01:34 ID:iQ+MYA8M
彼女たちの時代
天国への階段
永遠の仔
474名無しさんは見た!:03/10/09 01:37 ID:yd8fC29s
彼女たちの時代良かったね。
マンション販売の電話がかかってくると
キッペータソを思い出すよ。
475名無しさんは見た!:03/10/09 01:52 ID:iQ+MYA8M
>474
平泉成さんがすごく印象に残ってる
中山忍はあれ以来見ていないな。
再放送してほしい。。。
476名無しさんは見た!:03/10/09 02:09 ID:PEEDSqy8
伴は「永田町」より「ストレートニュース」の方がいいと思う
両方視聴率はとれなかったはず
あとは「夢のカリフォルニア」、
村上龍の「最後の家族」もよかった
477平均一桁ドラマ(1):03/10/09 02:44 ID:iQ+MYA8M
【2000年】
恋愛中毒 9.4
シンデレラは眠らない 7.6
アナザヘブンec. 7.2
編集王 8.2
明日を抱きしめて 7.3
スタイル 7.3

【2001年】
FACE 9.9
お前の諭吉が泣いている 8.2
別れさせ屋 8.1
R-17 9.0
嫁はミツボシ 8.6
フレーフレー人生 9.7
氷点2001 9.7
世界で一番暑い夏 9.5
ネバーランド 8.0
ウソコイ 7.7
歓迎!ダンジキ御一行様 9.7
傷だらけのラブソング 9.7
レッツ・ゴー!永田町 9.6
本家のヨメ 8.8
最後の家族 7.7
478平均一桁ドラマ(2):03/10/09 02:45 ID:iQ+MYA8M
【2002年】
プリティガール 9.9
婚外恋愛 8.6
ギンザの恋 5.0
夢のカリフォルニア 9.2
眠れぬ夜を抱いて 9.0
天国への階段 7.1
ぼくが地球を救う 9.6
東京庭付き一戸建て 9.2
探偵家族 9.2
サトラレ 8.9
マイリトルシェフ 8.2
愛なんていらねえよ、夏 7.7
私立探偵濱マイク 6.5
天才柳沢教授の生活 9.5
ナイトホスピタル 9.4
サイコドクター 9.1
逮捕しちゃうぞ 9.1
薔薇の十字架 8.6
やんパパ 7.1
479平均一桁ドラマ(3):03/10/09 02:46 ID:iQ+MYA8M
【2003年】
お義母さんといっしょ 9.9
熱烈中華飯店 8.9
恋は戦い 6.7
刑事イチロー 5.2
メッセージ 4.4
動物のお医者さん 9.9
あなたの人生お運びします 8.0
伝説のマダム 6.6
クニミツの政 9.9
すいか 9.0
14ヶ月 7.4
高原へいらっしゃい 7.2
愛するために愛されたい 6.6
ひと夏のパパへ 5.6
480名無しさんは見た!:03/10/09 09:11 ID:e39BlM2I
>>472
当時これ見てた。面白かったけど数字悪かったんだね。
女の子が死んでしまって後味悪い気味な後半に突入で、
みんな引いてしまったのかも。
481名無しさんは見た!:03/10/09 13:52 ID:A9yDgRW7
すいか
482名無しさんは見た!:03/10/10 00:16 ID:9HoqrUCW
すいか
世紀末の詩
愛なんていらねえよ夏

ドラマのDVDってたけーから買った事ないけど、すいかは迷わず買う。
んでまわりに見せるつもり。
483名無しさんは見た!:03/10/10 00:21 ID:pThi9rsx
R-17は名作だと思うけど視聴率悪かったんだ。
覚せい剤の回なんかすごかった。
484名無しさんは見た!:03/10/10 00:22 ID:YCcuTNd8
ケイゾクは視聴率どうだったの?
485名無しさんは見た!:03/10/10 00:39 ID:hGpLEbSZ
すいかってそんな低かったのか!
486名無しさんは見た!:03/10/10 01:48 ID:HBZKLRIv
動物のお医者さんと、天気予報の恋人
487名無しさんは見た!:03/10/10 03:44 ID:/HOewXU5
天気予報の恋人、おもしろかった!!あのテンポがたまらない。
浜崎の曲も珍しくしっとりしてて良かったし、ドラマ自体雰囲気よかったね。
でも視聴率的にはどうだったのかなぁ?
488名無しさんは見た!:03/10/10 09:59 ID:iah0Bwby
エ・アロール
マンハッタンラブストーリー
全く取れてなさそうなので
489名無しさんは見た!:03/10/10 10:03 ID:t8+MOzbV
>>483

同意。覚醒剤の回と、彼氏によって自分が壊れてゆく女の子の回が
秀逸。
前者は、三船美佳で、後者は水川あさみ。
ふたりとも上手かったな。
得に三船美佳はものすごく印象に残ってる。
490名無しさんは見た!:03/10/10 10:25 ID:sgFLEk9d
「それが答えだ!」
ものすごい好きだったのに、見ている人が周りに誰もいない・・・


491名無しさんは見た!:03/10/10 13:16 ID:3IQxnxtV
観てたよ!「それが答えだ!」
深キョンの中学生、可愛かった〜〜〜。
492名無しさんは見た!:03/10/10 16:46 ID:0aQzMQVc
それが答えだ!はやっぱりいい。
吉野紗香?が今と全く違う。
あと日テレの松本明子主演の「サービス」が良かった。
493名無しさんは見た!:03/10/10 17:06 ID:sWvk0EbY
織田裕二主演「真夜中の雨」
494 :03/10/10 17:10 ID:iah0Bwby
>>493
同意
ハマってました
495名無しさんは見た!:03/10/10 18:00 ID:zCgaPimY
真夜中の雨
手術の時とか緊張感があってリアルだった
でも昨日の白い巨塔は軽く見えた
496名無しさんは見た!:03/10/10 19:21 ID:iOO57l4K
恋文、エアロール、マンハッタンラブストーリー

今期のTBS、結構面白いのに数字が取れてない。
前クールのツケか。


497 :03/10/10 19:55 ID:iah0Bwby
前クールのツケっていうより
わざと若者に受けないように作ってるように見える
画面は暗いし作りも丁寧すぎるし
まあエ・アロールは公式に若者無視って書いてあったけど
498名無しさんは見た!:03/10/10 22:42 ID:wZzBZoVY
さっきまでやってた単発ドラマ、生放送は止まらない!だっけな
良い意味で遊んでて意外に面白かった。Mステの裏側は興味あったし
499名無しさんは見た!:03/10/11 00:01 ID:gdbH+2f+
スレ違いだが、
 この愛に生きて
 振り向けば奴がいる
 眠れぬ森(だっけ?キムタクとミポリンの)
のような、一時間が速くて仕方ないっ、みたいなドラマに最近あえない。

愛はどうだ って憶えてます?
父・緒方拳に、娘・清水美沙、つみきみほ、渋谷琴乃
ブレイク前の福山も出てたドラマです。
ものすごく好きだったんですが、視聴率どうだったんだろう。
500名無しさんは見た!:03/10/11 00:04 ID:gImZR4/3
「振り返れば奴がいる」なんだよ、それがさ
501名無しさんは見た!:03/10/11 00:31 ID:wAg6meuS
>>499
>眠れぬ森(だっけ?キムタクとミポリンの)

おしい。
眠れる森、だよ。
502名無しさんは見た!:03/10/11 03:06 ID:9BRHIZrj
マンハッタンを観て、僕が彼女に、借金をした理由を思い出した
数字がどうだったかは知らないw
503名無しさんは見た!:03/10/11 03:21 ID:kJkOfQrK
504名無しさんは見た!:03/10/11 03:34 ID:4J6sJP8V
>>499

「愛はどうだ」大好きでしたーーー!!
緒形拳がつみきみほの不倫相手?に怒鳴りこんでいくところも迫力あってねー。
渡辺えり子はちょっとかわいそうだった。
505名無しさんは見た!:03/10/11 03:39 ID:WlrEqJzo
「振り返れば奴がいる」
「きらきらひかる」
「池袋ウェストゲートパーク」
「お金がない!」
「ビッグマネー」
「傷だらけの天使」古!
506名無しさんは見た!:03/10/11 03:42 ID:qkSmKWzJ
振り奴って、あんなに面白いのに、数字取れてないの?
何度も再放送してるし、レンタルにもあるのに。
507名無しさんは見た!:03/10/11 03:44 ID:4J6sJP8V
彼女達の結婚
愛はどうだ
カミサンの悪口
たたかうお嫁様
ぼくの魔法使い
その時、ハートは盗まれた
ベストパートナー
ランデブー
ラビリンス
ケイゾク
ストーカー
あきまへんで

うおおお。いっぱいあるよーー。
508507:03/10/11 03:57 ID:4J6sJP8V
十年愛
パパとなっちゃん

しつこくてすみません。
509名無しさんは見た!:03/10/11 14:46 ID:scybV+iZ
晴れ着ここ一番
ある日嵐のように
510ピカソ:03/10/11 18:21 ID:uudHz8lr
僕の生きる道。もっととっても良かったのに。
511名無しさんは見た!:03/10/11 19:02 ID:KoKfVVH/
面白いドラマはビデオに録画して後でゆっくり見てたな。
512名無しさんは見た!:03/10/12 00:23 ID:0z1rPSF0
>>506
「振り返れば・・・」は初回15%程度が
最終回で30%近くにまでなった番組だぞ。

つか「面白いのに数字が取れない」番組を語るスレじゃないのかココは。
513499:03/10/12 00:31 ID:ChxudL4t
>>504
うわっ!うれしい! 良いドラマだったよね。
なのにその後、視聴率ランキングとか、視聴者が選ぶ〜みたいな番組にも
名前出なかったように思う。

>>500・501
・・・恥ずかしい・・・。
514名無しさんは見た!:03/10/12 14:39 ID:2jkxZkB7
「ランデブー」
「…ひとりでいいの」
「ママチャリ刑事」
515名無しさんは見た!:03/10/12 15:00 ID:eIWeXExj
>>505
きらきらひかるって初回17%、最高22%までいったよ。
516名無しさんは見た!:03/10/12 16:20 ID:xboXv6iu
アフリカの夜
517名無しさんは見た!:03/10/12 16:30 ID:OJ27TQ0T
>>504 >>513
胴衣です!
あの頃の遠藤察男の脚本、光ってた。
いまや、とんねるずの番組などの
バラエティー作家になってしまった。
またドラマで傑作書いてほしい。
518名無しさんは見た!:03/10/12 17:00 ID:MKo3iL6t
ランデブー
愛はどうだ
人の不幸は密の味

かなぁ。再放送求む!!
519_:03/10/12 17:39 ID:7Za4e5Nc
テレ朝のダークエンジェル、新撰組
両方とも打ち切りだった。。。。
はまっていたのにサ。
520名無しさんは見た!:03/10/13 23:33 ID:XxWNsnEt
ラブコンプレックス

俺の中では一番好きなドラマ。視聴率は・・・
521名無しさんは見た!:03/10/13 23:34 ID:XGQuTiIT
板橋マダムスは好きだったなぁ
522名無しさんは見た!:03/10/13 23:49 ID:dbxz09Rs
ハッピーマニア
523名無しさんは見た!:03/10/13 23:51 ID:MIJ0d9wv
乳兄弟 木更津キャッツアイ 
524名無しさんは見た!:03/10/13 23:53 ID:MIJ0d9wv
あさのあつこが刑事で柳葉敏郎とか飯島直子がでていたやつ
題名を忘れた・・
525名無しさんは見た!:03/10/14 02:39 ID:Y0tT8pdr
>>521
「沙粧妙子 最後の事件」 面白かったなぁ。
526名無しさんは見た!:03/10/14 02:41 ID:Y0tT8pdr
スマソ。>>524ですた。
527名無しさんは見た!:03/10/14 08:15 ID:0plNp3cs
>>499
「愛はどうだ」はめちゃめちゃ好きだったな〜。
そこそこ視聴率はいったんじゃないかな?
福山が3枚目のお調子者サラリーマン役で、妙に合ってた。
上司の緒形拳とのやり取りが面白かった。
このドラマって、悪人がいなくて、終始ほのぼのしてて凄く
いいドラマだったよ。
528名無しさんは見た!:03/10/14 15:05 ID:Ss2SBcgP
冷たい月(1998 よみうりテレビ)
永作を椅子に縛り付けて小屋に火を放つ
明菜がよかった。
529名無しさんは見た!:03/10/14 15:11 ID:dBfMW1Jm
葉月里緒菜と加藤雅也と稲森いずみが出てたNHKのドラマ憶えてる奴いる?
530名無しさんは見た!:03/10/14 21:26 ID:OF08HRTO
TBS系2000年春木曜・ともさかりえ主演ドラマ「君が教えてくれたこと」。
知ってる人いやしねえ…うう。
531名無しさんは見た!:03/10/14 21:40 ID:RYXXOClz
「二トナツ」 おもしろいげど、いかんせ独立UHFでは
可愛そう・・・産学協同、Uだからできる部分もあるが。
532名無しさんは見た!:03/10/14 21:47 ID:pjTNzXpt
>528 うんうん、おもしろかったよね〜再放送してほし〜い
533名無しさんは見た!:03/10/14 22:02 ID:cBGrgDbt
青春の影は?結構好きだったのだが知らねぇか
534桜田門勤務:03/10/14 23:44 ID:B9LzZOA/
>533
「青春の影」、袴田と我聞のやつですね。藤田朋子、前田吟も出演してたけど、
全然「渡鬼」テイストじゃなくて、むしろあの系のドラマと正反対のカラー。

袴田が誰かの陰口を聞くと、その陰口を言われた人をボコボコにするという。
今は少年犯罪うんぬんで放送しにくいかな。でも、暴力的な制裁ばっかりじゃ
なかったし、「池袋ウエストゲートパーク」よりずーっと地味だったし。
535名無しさんは見た!:03/10/15 00:03 ID:fIxHibgH
赤井英和、鈴木沙理奈、稲森いずみが出てた、
TBS系「略奪愛アブない女」ってドラマ。
赤井とサリナは関西人なのにムリして標準語で
「アニキー!!!愛してる!!!」
「ダメだよ、すずちゃん!!!」
のやりとり。もう笑うしかなかった。
しかも主題歌がなぜか、ドラマ放送の半年ぐらい前にリリースされた
GLAYの大ヒットシングル「HOWEVER」だし。
もうね、HOWEVER=アニキのドラマ、って等式が頭の中にインプットされてる。
こんな最高傑作の、ある意味コメディーなドラマの
視聴率が、あまり振るわなかったのは正直残念。
再放送もないし。ビデオ、DVDにもなってないし。
また見たいね。
536名無しさんは見た!:03/10/15 00:05 ID:8Es/7HwV
青春の影は結構、好きだったので再放送してほしいなと
関西ではABC関係はまったくといって再放送がないのでツライ
537名無しさんは見た!:03/10/15 04:32 ID:Nfos68yS


      世   紀   末   の   詩       
         
538名無しさんは見た!:03/10/15 04:55 ID:yVv5qqXC
DTの松本がやってた学園もののやつ。
ぐだぐだ感が良かった。
539名無しさんは見た!:03/10/17 02:00 ID:uFEkjMip
>>538
だからココは「数字が取れない」ドラマを語るスレだってのに(・A・)
あれは視聴率的には大成功だ。
540名無しさんは見た!:03/10/17 02:36 ID:pmN3V2co
>>538
だよね、伝説の教師は成功だろ

木更津キャッツアイ
僕が地球をすくう
僕の魔法使い
541名無しさんは見た!:03/10/17 10:04 ID:qN6sw34y
クリスマスキス

当時、ちょっと入院してたので、ベッドで毎週楽しみに見てた。
絶対みんな見てると思ってたのに退院して友だちに会ったら
誰も知らなかった。
まさかあれが伝説の低視聴率ドラマになろうとは・・・・
542名無しさんは見た!:03/10/17 12:13 ID:NnQ9ih6t
財前主演の「ゲーム」
いつも、元気いっぱい明るいキャラの役ばかりだった
財前のダークな役。
落ちは?だったけど、途中まではおもしろかった。
543名無しさんは見た!:03/10/17 12:18 ID:FvUmIPSq
木更津キャッツアイ
俺も再放送ではまりました
544名無しさんは見た!:03/10/17 12:20 ID:8pBJ/0Fz
愛をください
545名無しさんは見た!:03/10/17 12:40 ID:m3vf32AM
>>542
「QUIZ」じゃないの?
546名無しさんは見た!:03/10/17 12:51 ID:thOfDuP3
>>542
それって2000年のTBS金曜ドラマ、那須野と植田の「QUIZ」だろ?
547名無しさんは見た!:03/10/17 14:54 ID:8pBJ/0Fz
オンリーユー愛されて
548名無しさんは見た!:03/10/17 15:42 ID:Ayh0Bo//
オンリー・ユー 愛されて
殴る女
ランデヴー
ぼくの魔法使い
ファイティングガール
リミット
549名無しさんは見た!:03/10/17 17:40 ID:FKtRQMQF
STAND UP!
木更津キャッツアイ
殴る女
東京庭付き一戸建て
お義母さんといっしょ
550名無しさんは見た!:03/10/19 18:08 ID:Hq1DaFTc
誰もいないかな?伝説のマダム。後半良かったよ〜
っていうか永作さんが一緒に混じってるのはくそ詰まんなかったけど
いなくなったとたん良くなった。
マダムの性転換話とか。男に逃げられたり。カレーばっかくってるし
551名無しさんは見た!:03/10/19 18:09 ID:sq0WxeZc
マンハッタンラブストーリー
552名無しさんは見た!:03/10/19 18:39 ID:WnyXati/
木更津キャッツアイ
553:03/10/19 19:26 ID:lo10+2ky
木更津キャッツアイ、面白いのに。
いや。私はバンビ役の櫻井翔くんが好きなだけなんだけど。
でもアレはよかった
554名無しさんは見た!:03/10/20 03:16 ID:22X0W1gO
木更津キャッツアイ
俺対俺で9回までいってたよなアソコ好きだ…
555名無しさんは見た!:03/10/20 07:49 ID:O9Orct/4
>>1 さんのブルブルって、あの時間枠では一番数字が取れてたそうですよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03100801.htm
556名無しさんは見た!:03/10/20 08:26 ID:TBqy2gW8
殴る女
イグアナの娘
557名無しさんは見た!:03/10/20 17:28 ID:zu2Luje4
「真夜中の雨」
北朝鮮問題のニュースに持っていかれた。
558名無しさんは見た!:03/10/20 23:43 ID:fagxyf82
「イグアナの娘」
菅野美穂がイグアナに見えたのが自分でもヤバイと思った。
川島なお美・佐藤仁美・岡田義徳・榎本加奈子と繊細な演技だった。
「心療内科医涼子」
室井滋主演の医者モノ。いつも感情移入しすぎてて魂が抜けていた。
「凍りつく夏」
いや別に室井滋ファンでもなんでもないんだがw
藤原竜也に感心した。ヤツはあの頃スゴかった。
「ケイゾク」
渡部・中谷のコンビは完全無欠だった。映画は×。
「木更津キャッツアイ」
全話見た気になってたが再放送で半分しか見ていたなかったことが判明。
全話ちゃんと見てやっぱいいなと思った。
若いキャストの息の合い方が見てて心地よかった。
「すいか」
どこがどうとは言えないけど、いい作品だと思う。
特にセリフが良かった。木皿泉って何者?

今期だと「恋文」
渡部のセリフ回しがキツイけど、作りはしっかりしていると思う。
でも数字が取れないのも分かる。
559日本のテレビ:03/10/21 00:59 ID:T0R0eMqC
「お見合い結婚」
560名無しさんは見た!:03/10/21 01:39 ID:5xpfCraB
濱マイク
561名無しさんは見た!:03/10/21 01:45 ID:BVVn0VuV
恋の奇跡

菅野美穂の悪女演技が主演の葉月里緒菜を
完全に食ってた。
でも平均15%近くいってたかな・・・?
562名無しさんは見た!:03/10/21 02:30 ID:EOxnp921
「彼女たちの時代」はリアルタイムで見るとつらくなかったですか?
1話ずつ1週間次を待つというリズムだと見るほうもけっこう大変な
ドラマだったような気がする
ビデオで見たいだけ何話か続けてみるとすごくよいドラマだと
心から思えるけれども…
563名無しさんは見た!:03/10/21 02:33 ID:NIjrF3kh
ガイシュツだけどツーハンマンオモロカタよー
数字がどうだったかは謎だが
とにかく社長のテンションぶりだけでも見て損はない。
あれ以来、俊介→ジミー 川原→ユカリンと脳内変換して呼んでしまふ。
564名無しさんは見た!:03/10/21 02:34 ID:7q/5zl40
↑おもしろかったのに、そんなもんか。
私的には、菅野と葉月を入れ替えたのも
見たかった気もする。
565名無しさんは見た!:03/10/21 02:42 ID:Au2P46FC
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
605 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 20:36
>>595
>その子は盗聴され始める前から近所に住んでた子なの?
ナイスです。声が、どの家からしたかは特定できない...としておきます。
しかし、大体どの家並みかは、わかります。

マスコミから盗聴・盗撮などされているのでは、と思い始めた頃、その家並みはまだ空き地でした。
やがて、マスコミからの公共の電波を使った嫌がらせが相次いだ頃、その空き地で建築工事が始まりました。
もし、自分が盗聴側の人間だったとしたら...しかも大きい後ろ盾があるとしたら、
これは好機だな、と思いました。
(もちろん、”馬鹿馬鹿しい、非現実的な考えだ”とも思いましたが)
そして、現実として、妙なことを言うガキがいる..。

色々言ってくれますよ、そのガキ。
警察に宛てた文章(長文)を数日かけて作製していたんですが、上手く行かずに途中で止めました。すると、
「さくぶんは、もぉ、おしまいかぁ〜〜い」
うちの犬がゲロ吐いたので「ゲロッピーだなぁ」と言うと、翌日家の前を通りながら
「”げろげろっぴー”ってのは、だめかぁ〜い」
その1だったかにも書いた「ぼくたちには、きみが、ひつよーなんだぁ」も。
オナるとまた面白いリアクションが来るんですな。(お下品で、失礼(ワラ)
「あぁ、あぁ、きもちいぃいいい〜〜」
とか。ガキが言うんですぜ、これを。(笑
「マヨネーズが、白いマヨネーズが、ぴちょ、ぴちょぴちょ...」
とか。
夜中、そぉ〜っと紙ひっぱってオナるとですな。翌日、「カサッ、カサッ、カサカサカサ...」

指示を出している親のこと考えると、泣けますな。アホだわ。
566名無しさんは見た!:03/10/21 03:06 ID:LxP0SfO4
>>564
自分もそれで観てみたかった。
葉月じゃあの役は厳しい気もするけど。
567名無しさんは見た!:03/10/21 12:50 ID:tlKPGz6q
「君を想うより君に会いたい」中村雅俊、吉川ひなの、河相我聞
主題歌中村の「まがりくねった〜♪」
タイトル忘れたが8年ぐらい前で陣内孝則、賀来千香子、岡本なつきが出てたやつ。
主題歌globeの「Feel like a dance」
568名無しさんは見た!:03/10/21 12:56 ID:8mOLIhzJ
>>567
木曜劇場「ひとりにしないで」
賀来のフジって珍しかったな
569名無し:03/10/21 15:30 ID:ObbcnuVv
話は逸れますが、いまだかつて、ドラマで包茎手術をうけるというシーンが
出てこないのはなぜなのでしょうか? やはり脚本家に女性が多いからでしょうか?
570名無しさんは見た!:03/10/21 15:36 ID:PmgmjJQI
現在 共犯者
過去 マイリトルシェフ
571名無しさんは見た!:03/10/21 17:30 ID:YGRbh4rv
>>569
とんねるず主演「お坊っチャマにはわかるまい!」で
木梨が包茎手術をうける話が出てくる。
572名無しさんは見た!:03/10/24 06:02 ID:0qT0SZd+
共犯者面白いけど、初回見逃すときつい。
間口が狭いのだ。
573名無しさんは見た!:03/10/24 06:22 ID:VFoVcsKO
ホテルウーマン、ウーマンドリーム、ネオドラマ。 ビーイング系が懐かしい。
574名無しさんは見た!:03/10/24 07:17 ID:0X/d/BEY
世紀末の詩は内容自体はメルヘン電波系だったけど
哲学的なドラマだったと思う。
575名無しさんは見た!:03/10/24 07:33 ID:geXTGVQ9
・俺たちのオレー (たしか こんな題名)
サッカーブームの乗って 52話まで予定してたが10話ぐらいで打ち切り
自分的には、おもしろかったのに・・・
マルシアと大鶴 このドラマの共演で結ばれたのに 
576名無しさんは見た!:03/10/24 15:34 ID:X37C/P3d
愛はどうだ
また見たいなぁ。毎回渡辺えり子に宿題だされるんだよね。
いっしょになって考えたりしたなぁ。
577名無しさんは見た!:03/10/24 20:40 ID:QuU4hD4N
>>563
禿同
真矢みきは麗子様!
来週の「ロカハナ」での社長の高テンション演技が楽しみ。
DVD出してくれよぅ。
578名無しさんは見た!:03/10/25 13:07 ID:nkS5Kvi9
夢のカリフォルニア
痛くてしんどくて最高。時々無性に見たくなる。
再放送したら全部ビデオに録画する勢いで。
東海地方してくれないのかな。
579名無しさんは見た!:03/10/25 18:41 ID:HEel3TCi
やっぱ気更津キャッツアイだな、DVDボックス買ったし
終わってから人気出てきたみたいでほんとよかった
580名無しさんは見た!:03/10/25 20:28 ID:zgjiFdJc
「天国への階段」
最終回はちょっと物足りないけど
それまでは凄い迫力あって面白かった。
DVD買いました。
581名無しさんは見た!:03/10/27 04:02 ID:7coa/9Rs
今なららぶらぶらぶマンハッタンだ・・・おもろいのに・・・裏キツすぎ
582名無しさんは見た!:03/10/29 04:31 ID:ENvZCsew
「マンハッタン ラブストーリー」
毎度のことだけど、クドカンドラマっておもしろいのに
視聴率取れないよねー。なんでだろう・・。
裏がきついのかな・・。
583名無しさんは見た!:03/10/29 14:46 ID:FFeZGNm/
小津先生。金ためて始めてDVD買った。
584名無しさんは見た!:03/10/29 14:49 ID:45356XRz
>>582
ビデオでじっくり小ネタ拾いながら見てたりする人が多いから
585名無しさんは見た!:03/11/01 01:08 ID:Pu9RtU//
マンハッタンは面白い。
586名無しさんは見た!:03/11/01 01:49 ID:WQS1dz40
まだ出てないけど「都会の森」って視聴率どうだったのかな?
モヤモヤの「壊れかけのレディオ」が主題歌
うろ覚えだけど、俳優・脚本共に良い出来だった
587名無しさんは見た!:03/11/01 14:47 ID:Pj5iJfyC
栄作、田辺、松村のステーション。
中谷も出てた気がする。良かったよ。
588名無しさんは見た!:03/11/02 00:26 ID:haGHGbGM
世界で一番熱い夏(特に前半)も泣けた。
589名無しさんは見た!:03/11/02 09:02 ID:nh6wENHS
スカイハイって、視聴率良かったの?
新山千春(なぜか女子高生役だった)が出た時だけ見たけど、
結構面白かったけどね。
釈は「お逝きなさい!」とか、しか言わなくて、
ほとんどゲストが活躍して、あとは、彼女が諭して命令
するだけなんだけどさ。
590名無しさんは見た!:03/11/02 10:15 ID:gmxvMMBI
木更津キャッツアイ
天才柳沢教授の生活
591 :03/11/02 10:22 ID:BlD/lzca
>>589
新山千春って、宗男応援していた禿?
592名無しさんは見た!:03/11/02 10:38 ID:YMlo4ps0
恋文。毎回楽しみにしてるのは私だけ・・・
593名無しさんは見た!:03/11/02 12:11 ID:V/N57hME
白鳥麗子でございます
友達の恋人
594名無しさんは見た!:03/11/02 17:06 ID:KtKWCr1M
>>592
一週間待ちきれずに、その週のを4,5回みてまつ。。。。。。。。。。
595名無しさんは見た!:03/11/02 18:31 ID:ladxpmgC
592ですが594さんに感激!!!
私の周りの人々は誰もわかってくれないので。
596名無しさんは見た!:03/11/02 18:49 ID:lHiQ2lSz
花村大介

↑のドラマで、ユースケいいなって初めて思いました。
続編やらないかなー
いしだ壱成麻薬で捕まったから無理か・・・。
麻薬で捕まった人が、弁護士役やるっていうのも
視聴者からウケはよくないだろうし、
香山が出ない花村大介も嫌だし。
597 :03/11/02 20:16 ID:2zNu/XWO
マンハッタンさあ、面白くなくはないけど
別に誰と誰がどうなろうがど〜でもいいって感じする。
一人一人の人物像を掘り下げてるわけじゃなくて
誰と誰がくっつくか別れるかみたいなシチュエーション
コメディ変形版だから、登場人物に感情移入もできないし
この人どうなる?のドキドキ感もなく。
そこらへんが低視聴率の秘訣かと。
598名無しさんは見た!:03/11/02 20:18 ID:UpOvU8g8
>>595
私も恋文はまってます。
音楽も合っていて、ストーリーも
せつないですね。
一部の人にうけるドラマでしょうね。
599名無しさんは見た!:03/11/02 20:28 ID:gVw1625+
ここって低視聴率ドラマの愚痴スレみたいなものかな?
じゃあヨイショの男とかあの日の僕をさがしてとかかな
600名無しさんは見た!:03/11/02 20:59 ID:FWnBTz69
>>597
公式サイトの脚本家のメッセージを見てみろw
601名無しさんは見た!:03/11/02 23:30 ID:ifjMrbXk
マンハッタンいけてるのに・・・現在
正義の味方 過去
佐粧妙子最後の事件
602名無しさんは見た!:03/11/02 23:31 ID:uYrr4tJf
>>600
見ない。そこまでして見たいドラマじゃないし。
603名無しさんは見た!:03/11/02 23:32 ID:FWnBTz69
>>602
ドラマ観ろなんて誰も言ってないだろ。白痴か?
604名無しさんは見た!:03/11/02 23:51 ID:zmTT5Xgy
せいぎのみかたって、あの月10じゃなければ、
5%にはならなかったと思う。内容的には結構面白かった。
余談だが、高島と高知は、これで共演して親密になったんだよな。
605名無しさんは見た!:03/11/03 01:02 ID:qKs2f3NI
>>589
スカイハイは、あの時間帯のドラマとしては高視聴率
来年にスカイハイ2放映も決定してるし
606名無しさんは見た!:03/11/03 09:24 ID:VDyU9PeH
『D×D』
607名無しさんは見た!:03/11/03 11:54 ID:HqukLCnD
共犯者にはまってる!
視聴率ってわからんものねー。
見てる側には関係ないけど・・・。
あ、打ち切りだけは絶対やめてね!
608名無しさんは見た!:03/11/03 13:34 ID:jH5sxNgM
>>596
なつかしー!
そのドラマ好きだった。
609名無しさんは見た!:03/11/03 22:07 ID:rFDeX5tC
特に高橋克典ファンではないのですが
「傷だらけのラブソング」は好きでした。
うろ覚えですが
浩輔「人は変われるんだ」
未来「偉そうなこと言ってんじゃねーよ!」
浩輔「・・・ 俺も変わりたいんだよ!!」
この場面が一番印象に残っています。
610名無しさんは見た!:03/11/03 22:36 ID:Sg6iwy7K
CMウザいから
ホントに観たいドラマは録画してる。
611名無しさんは見た!:03/11/04 18:16 ID:HnifAtXh
アフリカの夜

あれは面白かった。
612名無しさんは見た!:03/11/04 18:56 ID:atRcd2s5
>>611
エ−ス〜エ−ス〜エ−ス〜エ−スをねらえ〜♪
613名無しさんは見た!:03/11/05 00:04 ID:vK2oq8zG
>>607
いや、共犯者はそれ相応だと思うが。
614名無しさんは見た!:03/11/05 00:30 ID:0xK2CVin
>>613
共犯者は2chだとやたら評判がいい
615名無しさんは見た!:03/11/05 00:45 ID:3THqomcA
マンハッタンはおもろいなぁ。
コメディーとして最高。
ヤンキー先生もおもろいんだけど、
どっちも視聴率悪いんかいね。
616名無しさんは見た!:03/11/05 00:46 ID:yts0uZ3G
ライスカレー
617名無しさんは見た!:03/11/05 00:46 ID:fSsGWtXb
>>615
ヤンキーはまあまあ。
ここ2週とも13パーセント台取ってる。
618名無しさんは見た!:03/11/05 00:51 ID:hTpAA2cU

ヤンキーの3話と4話はすごくいい出来だった。

あの内容で正直、13%台は辛い。やはり、年配の人に受け入れられないんだろうか。
619 :03/11/05 01:01 ID:D/J155RB
クドカンドラマはやっぱ数字取れないさだめなのか
620あなたの隣に誰かいる:03/11/05 01:37 ID:EY7kiHLf
「あなたの隣に誰かいる」は衝撃的に面白いです。でも一桁割れ寸前。
来週からでもいいので皆さん観てね。
2話までがつまらなかったのが尾を引いてるんだよね。
私も3話目の途中で観るのをやめようとしたら急に面白くなりました。
621名無しさんは見た!:03/11/05 02:25 ID:XFkPu6YT
タイトル忘れた。

和久井映見、人大杉漣、竹内結子、TOKIOの山口で
浜ちゃんがカメラマン役のやつ。

浜ちゃんの演技がちょっと?で、全体の印象もさほど強烈じゃなかったが好きだった。
今だったら恋文かな。

あ、単に和久井が好きなだけかな?
622名無しさんは見た!:03/11/05 02:41 ID:Fkr2xomM
FRENDS
623名無しさんは見た!:03/11/05 03:08 ID:AG3aBpFF
>>621
フレンズじゃない?
エレカシのヴォーカルも出てたね
結構おもしろかった
624名無しさんは見た!:03/11/05 03:57 ID:MFtSW9AI
>>618
今は13パーセントでもけっこういいんじゃないの?
一時期みたいに当たり前に30パーセント越えのドラマがあった時代じゃないんだし。
625名無しさんは見た!:03/11/05 06:55 ID:kBsCkpn4
仲間由紀絵の「ナイトホスピタル」全話見てました。
あの時間帯の番組で全て見たのは、これと「奇跡の人」だけ。
結構楽しめたよ。
626名無しさんは見た!:03/11/05 07:36 ID:fdhirdYR
確かに、今はふた桁が、合格ラインかもね。
地上波以外の放送も多様化してきたし、ドラマはあとで
DVDでまとめて見るひとも多いだろうしね。
627 :03/11/05 08:47 ID:qXb66gGh
>>625
構成が甘かったね
糞ドラマって言われるまでひどいとは思わなかったけど
628名無しさんは見た!:03/11/05 12:30 ID:cJF0csk3
ヤンキーは
竹之内がヘタスギないか?
あの怒鳴るときの頻繁に裏返る声が元ヤンちゃうだろ、って感じ。
睨んでも全然恐くねぇ〜
もっと合う俳優居たんじゃないのか?
629名無しさんは見た!:03/11/05 15:01 ID:ZO64s6He
>>628
スレ違い。
もっと合うスレあるんじゃないのか?
630名無しさんは見た!:03/11/05 15:05 ID:Duk8CFZx
最近、3〜4年程前にテレ朝で放送されていた「恋愛詐欺師」を見たけど
面白かったよ
631名無しさん:03/11/05 16:14 ID:p7JzsIxg
お見合い結婚
632名無しさんは見た!:03/11/05 17:38 ID:aXB4cA6C
岸谷、財前、鈴木杏が出てた「神様のいたずら」
かなり好きだったなあ。
視聴率に関しては知らいけど、それほど良くはなかったような。
北村一輝のいじりかたが妙に面白かった。
内容も優しくて、それなりに笑えました。
633名無しさんは見た!:03/11/05 20:24 ID:OfCp/lJf
>>620
あの時間はライバルが多いね
634 :03/11/05 20:51 ID:qXb66gGh
>>633
そう?
TBSとテレ朝が弱すぎる
635名無しさんは見た! :03/11/05 21:11 ID:OfCp/lJf
ロンハーは強いと思うんだが
636名無しさんは見た!:03/11/06 00:15 ID:XR72187n
あな隣はこれから回が進むに連れ数字上げていくと思う
637名無しさんは見た!:03/11/06 02:12 ID:4TkZ4uF0
今だったらマンハッタン。
638名無しさんは見た!:03/11/06 02:23 ID:rxKDNI/0
>>628
「タイムリミット」っいうちょっと前に
やってた単発ドラマの時よりはマシに
なってると思う。
639名無しさんは見た!:03/11/06 16:56 ID:jq9G6/gW
>>630
俺も当時見てた。
椎名桔平が「渇いてるな」とか言ってたやつでしょ。
640名無しさんは見た!:03/11/06 17:17 ID:aVAWL/yN
絶対に絶対に「高原へいらっしゃい」
このドラマすごい良かったのに。
完全に裏のコトーが原因だな。
641名無しさんは見た!:03/11/06 17:47 ID:y4055tKF
>>640
はげどう
642名無しさんは見た!:03/11/06 17:49 ID:z81iinYZ
リップスティック
643名無しさんは見た!:03/11/06 17:52 ID:igoRhwqL
桃井かおりと…東八郎の息子の相方の女房がやってたドラマ。
タイトル忘れた。サラリーマン金太郎も出てた、柏原兄も出てたやつ。
桃井と若手芸人の女房の友情ロードものみたいなやつ。
あれすごい好きだったんだけど視聴率はそんなでもなかったっぽい
644名無しさんは見た!:03/11/06 18:25 ID:7MWCY2tm
>>643
TBSの橋本孝P 岡田脚本
平均は9%くらい
645名無しさんは見た!:03/11/06 18:26 ID:zGageaZt
>>643
ランデブーですね。
確かに数字は低かったがすごく好きなドラマです。
646名無しさんは見た!:03/11/06 18:57 ID:OttqL08J
いら夏だ。やっぱり。個人的に去年のナンバーワン。
647名無しさんは見た!:03/11/06 19:53 ID:cRdJeY32
(春)魔法使い (夏)すいか (秋)共犯者
3クール連続で、日テレドラマ見続けるのなんて初めてです。
648名無しさんは見た!:03/11/06 20:24 ID:xA3AiCHK
>>639
それそれ。
当時は何気なく見たけど、第1話見て面白くて最後まで見てしまった
649名無しさんは見た!:03/11/14 22:32 ID:JDDoAjou
マンハッタンも、誰かが隣にも、共犯者も面白いのに……
650名無しさんは見た!:03/11/14 22:37 ID:vLOG+n/a
マンハッタンだろ。面白いぞぉ。裏があれだからしょうがないだろうけどさ。
TBSも考えろよ!
651名無しさんは見た!:03/11/14 22:39 ID:jD5YmU0t
マンハッタンの裏なんて特別どうってことないじゃん。
WCのように裏が60%こえたとかなら同情するけど。
652名無しさんは見た!:03/11/14 22:57 ID:Ou1H+Rct
伝説のマダム
衝撃の展開だった・・・
653名無しさんは見た!:03/11/14 23:03 ID:NcwAc+PS
>>652
あれはびっくりだよね。月10は低視聴率悪い枠だから。名作も多いのに。
654名無しさんは見た!:03/11/14 23:03 ID:bNefGv/O
過去:正義は勝つ、女医、ニコニコ
現在:マンハッタン、共犯者
655名無しさんは見た!:03/11/14 23:27 ID:NcwAc+PS
>>534
「青春の影」
すごい好きだった〜!あの時間帯にしては暗すぎて視聴率がとれなかったとか。
少年犯罪を扱ってるだけに?君塚脚本なのに再放送もされない…。
なんか思春期の子の心の動きがすごいリアルでよかった。
現代版必殺仕置き人で、飲食できるコンビニにたむろってる若者が、他人の噂話を
聞いて、自分たちが代わりにし返しをしてやるって話でその設定自体面白くて。
河相我聞が普通の男の子をよく演じてましたね。ビデオ化さえされてないのが悲しい。
もう一度みたい。藤田朋子がいい味出してました。あの袴田の家族の中で
持田真樹ちゃんだけが明るくイイ子に育ったのが信じられなかったな。でも可愛かった。
ここに出てた若手ってみんなあまり今出てないのも問題かも
656名無しさんは見た!:03/11/15 00:11 ID:Yg789tt/
アーム引越しセンター
657名無しさんは見た!:03/11/15 00:59 ID:qIGfMWbW
「あきまへんで」 大石静さんの脚本、勢いがあって好きでした。
 藤原紀香に初めて好感持ちました。
「人の不幸は蜜の味」 再放送もよくされていました。何度でも見てました。
 村田雄浩の地味さが、漫画家の担当編集者という役柄に合っていたと思います。
「ジュニア 愛の関係」も好きでした。高嶋政伸と松雪泰子と加藤雅也が出ていた、
 政界ドロドロ劇(たぶん)。加藤雅也、大ブレイクすると思ったのにな…。
658名無しさんは見た!:03/11/15 01:11 ID:bp7HtjjK
視聴率操作問題:日テレプロデューサーの働きかけ13世帯に

日本テレビの社員プロデューサーによる視聴率操作問題で、
視聴率調査会社「ビデオリサーチ」(東京都中央区)は14日、
働きかけを受けたモニター2世帯が新たに判明したことを明らかにした。
これで同社が把握した、働きかけを受けたモニターは計13世帯になった。
同社は17日に発表する視聴率(14〜16日分)から、この2世帯のデータを削除する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031115k0000m040134000c.html

まだ操作してたんだね(笑
659名無しさんは見た!:03/11/15 10:27 ID:0v+pEMdZ
「ストレートニュース」
マジ面白過ぎ…で面白くない回との差がでか過ぎw
「天国への階段」
佐藤さん最高&本上さんの演技下手を補って余りある雰囲気は捨てがたかった
660名無しさんは見た!:03/11/15 12:21 ID:6WKPxK0/
>>659
ストレートニュースはやっぱり3話とか好き?
661 :03/11/15 13:03 ID:46Zl8TKR
嫉妬の香り。愛愛にひけをとらないやらせドラマ。
毎週笑わせてもらいました。そのせいで?2chのラズベリー賞とってたような気がする
662 :03/11/15 15:11 ID:1R+6V1PG
もう
まさしくマンハッタン!!

別にクドカンマンセーじゃないけど(キサラズ&池袋見てないし)
これはおもしろいよ。
クドカンドラマは視聴率低いって聞いてたし、ま、いっかーと思ったけど
やばい・・・低くても良いけど打ち切り&短縮だけは勘弁

でももう や ば い な・・・・ガクッ
663名無しさんは見た!:03/11/15 15:36 ID:GV/tUHIA
数字が悪いと心配なのは
打ち切りうんぬんより、
クドカンに、迷いが出たり
モチベーション下がったり
数字のとれる脚本になったりと
駄作になってしまうこと。
これだけは避けてほしいんだけど。
664名無しさんは見た!:03/11/15 15:42 ID:hdLEIvRc
>>657
「人の不幸は蜜の味」これ超好きだった!
編集部があからさまに小学館の少女コミックで、
しかも漫画がおおや和美ってだけでうれしかった。

子供だから視聴率知らなかったけど、低かったのね。
665名無しさんは見た!:03/11/15 15:43 ID:KMjnm5eQ
>>663
数字の取れないことを美徳とするような書き込みはやめろよ。
666  :03/11/15 15:49 ID:beFuA5E8
>>664
TBSテレビ放送だっけ?
神山由美子脚本だったと思う
667名無しさんは見た!:03/11/15 15:58 ID:hdLEIvRc
>666
うちの方は「毎日放送」だったw
脚本の人はよく知らないけど、エンディング曲今でも歌える!
♪もちろん初めての 恋じゃなかったけれどぉー
668名無しさんは見た!:03/11/15 16:02 ID:If4apyJt
視聴率が良かったのも入ってそうな悪寒はするが・・・。
深く潜れ〜八犬伝2001(軍艦島)
冬の蛍(レッド遊井と演技は上手い吉野紗香)
凍りつく夏(おちにガクガクブルブル。この頃の竹内は良かったなぁ) 
永遠の仔(あれは本当に邑野未亜?)
職員室(鬱満開+水野美紀)
マイリトルシェフ(ひたすらマターリ)
夢のカリフォルニア(彼女たちの時代の22歳バージョン)
彼女たちの時代(団塊ジュニア世代ワッショイ!と人間開発室)
天才柳沢教授の生活(ホームドラマ)
花村大介(エンディング)
ビックマネー(松重豊と岡本綾の恋)
R-17(クリボーとトルエンとぁぉぃといっちゃった三船)
669_:03/11/18 18:46 ID:o6mfcRvp
マンハッタンはほんと面白い。
好きな役者誰も出てないのに、良い感じ。
670名無しさんは見た!:03/11/18 22:59 ID:3U2ZJFCP
月9ドラマで「翼を下さい」笑わない内田有紀と佐藤康市。
好きだったのになぁ〜。月9にしては暗すぎるという理由で視聴率が悪かったらしい。
不幸な暗さだったわけじゃなく主演の性格が暗いので…。
私と月9は合わないみたい…。他の月9はつまんないの多いと思ってるので…。
「ホーム&アウェイ」も好きだったのに月9の視聴者のターゲットとは
ズレてるという理由で視聴率が…。
671名無しさんは見た!:03/11/18 23:04 ID:jD4YMrR9
>>670
その二つ自分はとてつもなくつまらなかったな
つまり数字が低くても自分が楽しめればいいんじゃないかな
この枠は打ち切りの心配はないし
672名無しさんは見た!:03/11/19 14:21 ID:lfHtrZ1F
「正義は勝つ」
ぜんぜん再放送もしてくれないし、
ビデオも出てない。
視聴率がよくなかったから?
673名無しさんは見た!:03/11/19 19:55 ID:Wbd0QzTB
>>672
そのドラマのプロデューサーが捕まったから。
674名無しさんは見た!:03/11/20 06:13 ID:ymTrxVZw
>>673
同じプロデューサーの「お金がない!」はよく再放送してるぞ。
675名無しさんは見た!:03/11/20 13:34 ID:FWVyCVeV
>>674
地上波では再放送ないけど、スカパーでの放送はあった。
スタッフロールのほとんどの名前は同じだけれど
一箇所だけ白くぼかされたところがある。>捕まった人、児童福祉法違反の罪に問われ懲戒解雇
当時、新聞に大きく報道されてて、このドラマの名前が事件のタイトルにバーンって使われて載ってたのを覚えてる。

ほかには臓器売買の話しがあるからかも。
676名無しさんは見た!:03/11/20 22:51 ID:tRSbYfMJ
やっぱ、マンハッタンは最高に面白い。
677名無しさんは見た!:03/11/20 23:28 ID:0NT2EYaG
>>666
北村悦吏子じゃなかったっけか?
俺も面白くみていたよ、アレ。
脚本が素晴らしかった。テンポというか。

叩かれ覚悟でいうが、マンハッタンはちょいと駄目だな。
舞台でやれや。それか映画だな、 武蔵野単館で(w
678677:03/11/20 23:29 ID:0NT2EYaG
北川悦吏子か
679名無しさんは見た!:03/11/20 23:37 ID:RV5Hq6/A
北川は貴島が初めてTBSに連れてきたので違うかと
今は北川は弟子の植田に引き継がれたね
まあTBSって派閥がどうこうってのは弱い感じだけど
看板の2人(貴島と八木)はしょっちゅう組んでるし
で調べたけど神山で正解です
680677:03/11/20 23:43 ID:0NT2EYaG
>>679
そうでしたか、こりゃ失礼。
なんで勘違いしてたんだろ。
681名無しさんは見た!:03/11/21 00:22 ID:e7x4y+mH
ホーム&アウェイって未出なのだね。

今ならマンハッタン。万人向けじゃないから仕方ないかなって気もするが。
682名無しさんは見た!:03/11/21 00:47 ID:JMDbwuep
共犯者かなー
683名無しさんは見た!:03/11/21 01:44 ID:GzVUv0vB
>>652
伝説のマダムに1票!
684名無しさんは見た!:03/11/21 01:49 ID:UcROFQrW
>>355 きらいじゃないぜ  もしろかった
人の不幸は蜜の味  大竹しのぶ
転校生  観月ありさのどうしようもない演技が楽しかった
なんだらまんだら   工藤しずか
ツーハンマン   社長草刈
特命係長  笑える濡れ場
ハッピーマニア   原作よりおもしろかった
共犯者  6話でまた面白くなってきた
685名無しさんは見た!:03/11/21 14:17 ID:Ny4aERBL
CBC制作の実写版「美少女戦士セーラームーン」の話題は出てますかね?
抜群に面白いんですけど。
686名無しさんは見た!:03/11/23 12:23 ID:qfvGGvQ9
アフリカの夜
687名無しさんは見た!:03/11/23 21:28 ID:z8CqYYxI
はっきり言って、内容は武蔵や黄門より子連れ狼の方が格段に上。
688名無しさんは見た!:03/11/23 22:43 ID:SWmpzgrB
視聴率はどうだったかわからんが
過去 ・「なおみ」(教師物)
   ・「水曜日の情事」(不倫物)
   ・「なんとか商店」(名前ど忘れしたが加勢大周とか鷲尾いさことか夏川結衣とかでてた)

現在 ・「あなたの隣に誰かいる」
   ・「マンハッタンラブストーリー」

689名無しさんは見た!:03/11/23 23:27 ID:SfIrvWbP
マンハッタンはクドカン信者には最高にオモロイ
それ以外の人は見る価値無い
690名無しさんは見た!:03/11/23 23:45 ID:tO9Urr7v
>689
凄い妄想だね。
クドカン信者(その表現もすごい)しか見る価値無いのかい?w
おれはクドカンなんてマンハッタンみるまで知らなかったが
マンハッタンは最近では最高に面白いドラマだと思うよ。
689の言う通りだとして視聴率を換算すると全国にクドカン信者何十万人いるんだ?
スゲー数だよね。クドカン信者しか見ないドラマであの視聴率だとすれば。
691名無しさんは見た!:03/11/24 01:19 ID:dzIoFZ0N
なんでそんな絡むんだ?
そんなに面白かったのかマンハッタン。観ときゃ良かったかな…
一話目で挫折しちゃったのは惜しかったかなあ。
692名無しさんは見た!:03/11/24 01:57 ID:gAC17jIG
ウエディングプランナー
天才柳沢教授の生活
この二つは期待していなかったけど、なかなかおもしろい!
15.6%は行くと思っていたが
693名無しさんは見た!:03/11/24 02:04 ID:Bj97GuBc
蠅とり紙
しみじみとした良いドラマだった
694名無しさんは見た!:03/11/24 02:08 ID:x5vC/svr
「さよなら小津先生」
毎回号泣してた。
なんで視聴率悪かったんかなー、謎。
695- :03/11/24 02:31 ID:STUGcJ0I
マンハッタン最高!!!!!
違うスレではクドカン好きだというとこてんぱに叩きのめされる。
頭の回転の悪い人とか 年取った人とかにはおもしろさ分からないんだと思う。
木更津キャッツアイも。
696名無しさんは見た!:03/11/24 02:44 ID:gt6qYFFy
マンハッタンとか書くとうざがられるし本スレにも正直ついていけな
いんだけど、ここだけに書かせてもらう。
かなりおもしろい。今までのドラマと同じようなやり方の他のドラマ
と違ってわけわからんおもしろさ。
697名無しさんは見た!:03/11/24 02:56 ID:glQhB/z8
超カメレス、スマソ。
>>535
同意!!
あのドラマはある意味、めちゃくちゃおもしろかった。
セリフ棒読みだし、展開が妙。
あんなドラマ、また見たいよ。
698名無しさんは見た!:03/11/24 03:23 ID:hx4GYp6a
>>688
「谷口六蔵商店」←ロクゾウが合っているか分からない。
あれ面白かったっす。夏川結衣がはじけてた。
699名無しさんは見た!:03/11/24 05:26 ID:STUGcJ0I
>>696
クドカン マジックじゃーー☆
700名無しさんは見た!:03/11/24 13:06 ID:MFxCi3+N
>>698>>688谷口六三商店だね。
あれはさくらももこ原作だったから、面白かったのはうなずける。
でもなんか象とかでてきて支離滅裂な感じだったけどw
夏川さんはあの時以降、劇的に美しくなったな。
701名無しさんは見た!:03/11/24 13:12 ID:Aqw/OFsq
>>694
かなり暗かったし、生徒が見ててムカツく奴ばっかりだったから
みてられなかったなあ。
702.わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 13:12 ID:vINdXjDX
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
703名無しさんは見た!:03/11/24 13:44 ID:IXSZgV40
小津先生の再放送とごくせんの再放送が真裏でやってた時、
小津先生はかなり悲惨な視聴率だった。

ダメドラマは再放送やってもダメドラマ。
704名無しさんは見た!:03/11/24 13:52 ID:TEFfvl1H
>>703
脇知弘ヲタはどっちを見てたんだろうか?
705688:03/11/24 13:57 ID:aRGrkw+M
>>698>>700
そうだ!思い出してスッキリしました。
鷲尾いさこがインドに嫁に行くって民族衣装きたり象がでたり面白かった。
夏川結衣が会社の給湯室らしき場所で世間話に驚いてポッカーンってあけた口から
コーヒーを全部だら〜〜〜ってたらしてたのが笑えた。
噴き出すリアクションは良く見るがあれは衝撃的だった。

当時「こんなにキレイな女優さんがこんなことするんだ。お笑い好きなのかな?」と
思ったよ。
706名無しさんは見た!:03/11/24 13:59 ID:WFWsHhFc
世紀末の詩
オンリーユー・愛されて
ゴールデンボウル
彼女たちの時代
水曜日の情事(…タイトル違う?)
永遠の仔
ブラックジャックによろしく

今では
マンハッタンラブストーリー
これはおもろい!!はまってるよ

結構視聴率の悪い作品を見ているが
高視聴率のドラマって見てないんよね…アンチ魂無いつもりなんだけど
707名無しさんは見た!:03/11/24 14:13 ID:TdsfGB1q
>>706
ブラよろは14%ちょっとでクール2位だよ
金ローのマトリックスがなかったら1番取れてたと思う
708名無しさんは見た!:03/11/28 01:04 ID:fDzgpDqZ
逆だけど、ロンバケ、あんなつまらないドラマないと思って
挫折したけど、めちゃ良かったんだよね、視聴率。

タイトル忘れたけど、私は死にましぇんの武田鉄矢主演のやつ。
あれは、もう、生理的にダメなのが主役だったもんで
見るのが苦痛で挫折しました。でも、ものすごい高かったんだよね。
709名無しさんは見た! :03/11/28 01:07 ID:CYpTlCWS
誤爆か?
710 :03/11/28 01:13 ID:PZOpO8Bd
けっこう視聴率がいいドラマ(例:振り奴)挙げてる香具師いるな。

数字がとれない〜に限定ならやっぱ
「ギンザの恋」だろ。
711名無しさんは見た!:03/11/28 02:31 ID:j1atxv9B
NHK「深く潜れ」「六番目の小夜子」
DVD買っちまった。脚本キャスト演出すべて良し!両方とも必見。

NTV「君といた未来のために」
ジャニは嫌いだけど音楽cobaも良いしタイムトラベルものなんて
無謀だと思ったけど良く出来てた。メジャー前の仲間由紀江も良い。
        
TBS「ランデヴー」
岡田脚本の中では秀逸。田中美佐子と桃井かおりってところが渋かった。

既出だが自分も「ホーム&アウェイ」「天才柳沢教授の生活」は良かったと思う。
柳沢〜の助教授の回なんて最高だった。いまだにビデオ撮ってあるよ。
あと「マイリトルシェフ」「ファイティングガール」「フレーフレー人生!」
なんかも好きだったけど。視聴率どうだったんだろ?全部地味な印象。
712そうそう:03/11/28 02:39 ID:j1atxv9B
>>663
遅レスだが。クドカンのドラマはいつも数字が悪くて
その代わりDVDが売れる。局もPもそれを見越して作ってるから
数字が悪くても打ち切りになったりすることは無いし
クドカンが数字取りに走るわけもない。
713名無しさんは見た!:03/11/28 19:06 ID:Z+zCD2fl
じゃあ、ロケボも出してほしい・・・。
714名無しさんは見た!:03/11/30 00:36 ID:ByPuSnwO
ロケボは地味すぎだな・・・・
715名無しさんは見た!:03/11/30 02:14 ID:SsxN74Rt
「ジュニア〜愛の関係」が、某所からの圧力で打ち切りになったって、本当なんですか?
716名無しさんは見た!:03/11/30 17:57 ID:fvLV/CBC
凍りつく夏
愛なんていらねぇよ、夏
緋色の記憶
喪服のランデブー
ボーダー
717名無しさんは見た!:03/12/01 06:04 ID:OiF/6IuB
>>716
IDが日本初の民放局・・・
718名無しさんは見た!:03/12/01 16:04 ID:G2mpkvwN
ギンザの恋
低視聴率ドラマとしては神レベル。
719あ お ぞらの はて  までー♪:03/12/01 16:14 ID:Q6zQXxXj
親愛なるものへ 
かな
柳葉敏郎と浅野ゆう子

泣けたナー。知ってる人いる?
720名無しさんは見た!:03/12/01 16:17 ID:rkYNFq4I
未成年
タイトル忘れたが、浜ちゃんとキムタクのドラマ
伝説の教師
スカイハイ(深夜だから)
721名無しさんは見た!:03/12/01 16:19 ID:Q6zQXxXj
人生は上々だ!でしょ
浜ちゃん
722名無しさんは見た!:03/12/01 16:24 ID:/mlVcm4d
>>719-720
親愛なる者へはヒットというほどでもないが
それなりに数字とってたよ。
未成年も。
このスレには該当しないと思う。
723名無しさんは見た!:03/12/01 16:37 ID:KYdtEfIg
マンハッタン
 
なぜかクドカン信者と言われ、けちょんけちょんにけなされる。。
724名無しさんは見た!:03/12/01 16:37 ID:GoL/kzlq
マンハッタソ
725名無しさんは見た!:03/12/01 17:19 ID:gSEe4+JB
彼女たちの時代
NinaのHappy TomorrowとかBackStreetBoysのI want it that wayとか、かかる曲が印象的なのと
主役の深津の独白が好きだったかな。小学校での席がえのことを思い出したりしてたやつ。
あと水野美紀とか椎名きっぺいとか脇役もみんな良かった。きっぺいはかなり可哀相な役だったけど。
マイリトルシェフ
月9のランチの女王と時期が重なって、なんか目立たなかったけど、かなり好き。
去年の夏で矢田亜希子や上戸彩がいまほどめだってなかったころだけど、
ふたりの出演作では個人的にはこれがいちばん。
726名無しさんは見た!:03/12/02 02:00 ID:2STOFNuq
数年前にテレ東で月曜9時からやってたドラマは
けっこういいのあった。
フジ月9の裏で視聴率どれも悪かったけど・・・・
それと加藤紀子主演で佐野史郎が兄役の「ガラスの靴」
たしか「白線流し」の裏だったため視聴率悪かったはず。

>>1
亀だけど、なぜ賢ちゃんファンの自分がこのドラマの
存在を知らないのかと思ったら、6月〜7月はじめにかけて
日本をはなれていたからなんだよね。
だから15日〜18日の再放送楽しみだよ。
727名無しさんは見た!:03/12/02 03:38 ID:8q88MPlO
>>541
禿同!
内容はもう覚えてないけど、気になってた。ビデオとか出して欲しいんだけどな…
せめて再放送を!クリスマス近いし
728名無しさんは見た!:03/12/02 16:38 ID:AusGcIHT
>>726
ガラスの靴って日テレ水10でしょ。白線は木10だから裏じゃないよ。
それに白線も連ドラ時代は数字は低かったはず。
   
729名無しさんは見た!:03/12/03 06:41 ID:m7NRO0Rk
>>728
ガラスの靴はTBS
730名無しさんは見た!:03/12/03 07:14 ID:TwL5yHjY
おもしろかったのに視聴率低かったです。
大人が見るドラマだったからかな?

「非婚家族」
出演:真田広之、鈴木京香、米倉涼子、宇崎竜童、etc…

ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/hikon.html
731 :03/12/03 15:03 ID:Flp/O1TV
>>729
×
732名無しさんは見た!:03/12/03 15:11 ID:Flp/O1TV
>>726
白線流しの裏TBSは水野真紀、幹久のリスキーゲーム
どっちも10%前後を行ったり来たりで団栗の背比べ状態だった
733名無しさんは見た!:03/12/03 17:40 ID:+Dg2LgHI
薔薇の十字架はあんまり視聴率がひどくって
何回分か切り捨てられて最終回を早めたんだよね

個人的にかなり面白かったんだけどな
精子提供・人権うんぬん的に考えてどうか、っていったら知らんけど・・・
734名無しさんは見た!:03/12/03 19:20 ID:hrdwwp5P
12チャンで放送していた素晴らしき家族旅行だったかな?
泉ピン子が野村宏伸と結婚して酒屋で舅&姑(竜雷太・野際陽子)と同居する話。
735名無しさんは見た!:03/12/03 20:36 ID:stA3RYJu
>>733
1話短縮になっただけだよ>薔薇十
736名無しさんは見た!:03/12/03 20:50 ID:ZD+S+CVu
刑事追う
フジ月9ドラマの裏で低視聴率だった。
737名無しさんは見た!:03/12/03 20:54 ID:petfDKNk
「今夜、宇宙の片隅で」
出演:石橋貴明、飯島直子、西村雅彦 他

このドラマ、じっくり見ると本当に面白いと思うんだけど、
もう知っている人さえ少ないのではなかろうか。
738名無しさんは見た!:03/12/03 20:59 ID:T5f0JI6X
途中打ちきりだったような記憶だが個人的には楽しみにしていたドラマ。
アホなんで全部題名失念・・・

・中森明菜がプロファイリングするドラマ。

・室井滋が心療内科の医師のドラマ。

・「谷口六蔵商店」

739名無しさんは見た!:03/12/03 21:10 ID:HaRjlo7F
羅刹の家ってドラマが昔ありましたが、あれもある意味コントでしたね。
別ドラマ映像の使い回しとか(確か、加藤紀子と保坂尚輝?がガラスの靴って
ドラマで共演していたからその関係?)鬼のCGだとか・・・。
ずいぶん昔なのでうろ覚えです。間違ってたらごめんなさい。
 既出ですが、「共犯者」おもしろい割にひくいですね。
キャストも結構豪華だけど・・・。
740名無しさんは見た!:03/12/03 21:14 ID:PT94b7uj
高原へいらっしゃい
すごい魅力的で今までで一番良い作品だったけど
井川とホリ健がこのドラマを通じて付き合った事が
イメージダウンになってしまった。
それに前から思ってたけど、この二人は高原に合わなかった
と思う。この二人の役が他の人が演じてればもっと良かった。
741名無しさんは見た!:03/12/03 23:07 ID:EwYJ8ZNH
「高原」は同じような話を昼ドラでやってて
それが成功したから、夜帯でもふききったのかな
原千晶主演のやつ
742:03/12/03 23:26 ID:p54ol8aQ
薔薇ジュー
アマミンが大好きではまってたけどそんなに
数字悪かったの_?
トータスのギンザの鯉打ち切りは有名な話だけど
いったいどんだけ低かったの??3%とか?
743名無しさんは見た!:03/12/04 00:51 ID:FhxywNcM
>>742
薔薇の十字架 *9.7__*7.4__*8.4__*8.9__*7.6__*9.3__*8.2__*8.1__*8.8__*9.9(終)
744名無しさんは見た!:03/12/04 11:00 ID:0Q8sAL2j
俺が以外と面白かったのは、タイトル忘れたけど
ショーケン主演で南野陽子・織田裕二・宍戸開が出てた
刑事ドラマ。あれって視聴率どうだったけ?
745名無しさんは見た!:03/12/04 11:31 ID:7RGVoF/e
>>743ありがと!!!
確かにアマミンとミカミンダブル主演で一桁は
寂しいよね・・。
746名無しさんは見た!:03/12/04 11:48 ID:X5aSYsbu
>>744
「あいつがトラブル」
数字はハッキリわからないけど
たぶん低かったと思う。
747名無しさんは見た!:03/12/04 11:57 ID:7RGVoF/e
だれか
ギンザの恋の視聴率おしえてください!!!
748名無しさんは見た!:03/12/04 12:46 ID:mg8Wf5gJ
かなり昔なんだけど。
今はなきスマップの森君がでてて、さかいまさあきがお父さん役。
4姉妹かなんかがいて・・・誰がやってたっけ。カンノとかでてたかも。
あ、タイトル思い出した。「セール!」っていうやつ。
あれ面白かったよ。原作は少女漫画だったかも。
749名無しさんは見た!:03/12/04 13:39 ID:6TR305k0
お茶の間
きらきらひかる
愛なんていらねぇーよ夏
最後の弁護人

印象に残ってます。特にお茶の間は相当面白かったような。
750名無しさんは見た!:03/12/04 13:47 ID:mg8Wf5gJ
>>749
きらきらひかる は、視聴率よかったよ。
751名無しさんは見た!:03/12/04 14:47 ID:xXsq8JJo
>>749
最後の弁護人はそんなに悪くなかったのでは?
決定的に悪かったのは裏の「刑事イチロー」
後者は内容も糞だったようだけど・・・
>>740
高原は井川がヘタすぎた。
無名な女優でもいいからもっとマシな演技をする人使ってほしかった。
752名無しさんは見た!:03/12/04 15:05 ID:wJ7Y2nPt
たかはらがどうしたの?
753名無しさんは見た!:03/12/04 19:11 ID:vImCSjFy
>>751
若手がイマイチだった。
井川は高原のイメージに合わない。
菅原文太はいかりや長介の代役だったけど文太さんが
やって正解だったしピッタリだった。
高知、純名はいないほうが良かったかも。
754名無しさんは見た!:03/12/04 19:39 ID:jRbn4v3I
高原の若手がそんなに悪いとは思わないけど
予算が低いとは思った。
755名無しさんは見た!:03/12/04 21:39 ID:xXqnGdit
「刑事追う」
最高でした。
それに比べて裏のロンバケなんか糞だったよ。
756名無しさんは見た!:03/12/04 21:42 ID:/RbjqasT
彼女達の結婚
鈴木京香、松本明子、細川茂樹、室井滋、稲森いづみ、あと誰だったかな・・・
757名無しさんは見た!:03/12/04 21:48 ID:nXPFOty/
「女医」は良かったと思うが。
758名無しさんは見た!:03/12/04 21:54 ID:g7RjO8Px
「生きるための情熱としての殺人」
釈由美子、伊原剛志、とよた真帆、横山めぐみ、高岡早紀、鈴木一真
主題歌も倉木麻衣だったし…
あの時間帯じゃないとダメだったのかな、殺人するほうだし
759名無しさんは見た!:03/12/04 22:13 ID:+DdLYjc3
マンハッタンラブストーリー
木10でさえなければ・・・
760名無しさんは見た!:03/12/04 22:15 ID:pkyccMNs
永田町とビックマネー

ビックマネーの視聴率がこのスレにそってるかは分からんが
どっちも実況してて面白かった
761名無しさんは見た!:03/12/04 23:42 ID:xB/sjJkQ
ブルーもしくはブルー
来週に総集編連続でやるね

柳沢教授が数字取れなかったのこのスレでしったよ
原作の雰囲気壊してなかったし
面白く見てたんだけどな
762 :03/12/05 01:15 ID:DTLN7lpW
>>761
柳沢教授は、宮迫の回が面白かった。
「本は返さなくていいから、感想をレポートにまとめて提出しなさい」
763名無しさんは見た!:03/12/05 01:25 ID:9uOF/sPA
彼女たちの結婚は該当しないだろ
結構取ってたし
764名無しさんは見た!:03/12/05 03:19 ID:UqnwPqDM
>>754
予算不足なら井川じゃなくて無名のもっと上手い人使ってほしかった。
765名無しさんは見た!:03/12/05 03:26 ID:GDg4Dcp4
柳沢教授サイコーじゃん!!
はなこちゃん超かわいいし☆
毎回かなり感動してたよ。。。佐藤隆太くんもよかった
766名無しさんは見た!:03/12/05 03:51 ID:Kdj8S3nu
同じく柳沢はすごい良く出来てたと思う。
原作を知ってる人もイメージ壊されないで楽しめたし
知らないって人も面白いといっていた稀有なドラマ。
なんで数字悪かったんだろう。子供から老人まで楽しめそうだったのになあ
767名無しさんは見た!:03/12/05 08:55 ID:hAu7LhUn
ドラマが障害者への偏見をつくった
768名無しさんは見た!:03/12/05 10:58 ID:+4UU9UVd
高原へいらっしゃいの井川ってあれでもヒロイン?
って思うくらい目立ってなかった。
存在感がイマイチなかったね。
769名無しさんは見た!:03/12/05 12:34 ID:zYHLmdzx
遅レスですが>>706さんと好きなのがかなりカブってる。
マンハッタン打ち切りだけは避けて欲しいよ。
770名無しさんは見た!:03/12/05 12:50 ID:sHYCOl/y
高視聴率ドラマって、軽いのが多いよね
771名無しさんは見た!:03/12/05 14:18 ID:VYIElFpo
マンハッタンは打ち切り無しの全11話放送予定ですよ
772名無しさんは見た!:03/12/05 19:43 ID:9YAvIvpM
柳沢は国仲とその恋人のDQSぶりがイタかったし
河原亜矢子の演技もツラかった。
コメディにもなってなかったし。
個人的には低視聴率納得です。
773名無しさんは見た!:03/12/05 19:43 ID:BQE2nuRt
現在ではマンハッタンラブストーリー
過去ではビッグマネー
774名無しさんは見た!:03/12/05 20:14 ID:sJ4IQev6
恋は戦い。面白かったんだけど
775名無しさんは見た!:03/12/05 20:17 ID:sJ4IQev6
あと14ヶ月。
子役が連ドラで、大人のドラマをマジでやるって伝説に残りそうなドラマだってけど、枠が悪かった…。
伊藤沙莉ちゃんと管野莉緒ちゃんは拾いものだったと思うなぁ。
石黒さんもすごかったけど。
776名無しさんは見た!:03/12/05 20:23 ID:a5e+SPD7
ガラスの仮面
あの引退しちゃった子(姫川アユミ役)
すごい演技うまかったしキレイだった。

今はマンハッタンかな〜
マンハッタンは見た後になんだか幸せないい気分になるので
中毒になったように毎週みてしまう。
777名無しさんは見た!:03/12/05 21:28 ID:hf0chWeq
共犯者
すいか
診療内科医涼子
どうも日テレ系が好きなようだ
778名無しさんは見た!:03/12/05 21:32 ID:MDa5QD9Y
>>773
自分かとオモタよ!禿同!
779名無しさんは見た!:03/12/05 22:11 ID:sJ4IQev6
>>777
心療内科医涼子って視聴率悪かったの?
毎回泣かされてしまったドラマでした゚゚(⊃□`。)°゚。
自分でも持ってる心の痛みにシンクロしちゃって。
社会的に、心療内科が注目されだしたのに、のっかって出来たドラマで。
ル・クプルの歌がよかったです「ソファ」なにげにドラマの内容とあってて
♪〜愛されてると知らずに生きてた〜
榎本加世子が自然ないい役してた。ゲスト出演だったけど。
780名無しさんは見た!:03/12/05 22:53 ID:QYE94GHA
ノリタケの嫁とか三国のボンとかやっさん(北村)とかTAKEのどう
でもいい方の嫁がでてた…えーと多分「リミット」だったと思うけ
ど俺の中でのベストドラマ
781名無しさんは見た!:03/12/05 23:01 ID:rZEZWbZ1
>776
あゆみさん役の子、芸名変えて(松本恵→松本莉緒)いろんなのに出てるよ。
今度のエースをねらえ!でお蝶夫人もやるし。なんか似た系統の役だなあ。

私もマンハッタンに一票。クドカン作品の全てが好きというわけではないけど
木更津も僕の魔法使いも大好きだった。
782名無しさんは見た!:03/12/05 23:02 ID:Kdj8S3nu
>>775
高岡沙紀が一番ヘタだったのがイヤハヤなんともでしたね

>>776
松本恵ね。松本里緒って名前で復活して、
今度エースを狙えで お蝶夫人やるよ。
姫川亜弓とお蝶夫人を演じるとは、かなりすごいな。
あれでもうすこしカツ舌がよければと思うのだけど・・・
783名無しさんは見た!:03/12/06 09:42 ID:4QVk5yV0
>>781
でも776がもう芸能界にいないと思ってるのも無理ないぐらいの変わり様だよ・・
松本恵の頃はほんっとーに綺麗だった。
リオ見ても、あの松本恵だとピンとこないよ・・・
なんか所属事務所とのトラブルで一回引退してたんだよね?たしか。
苦労したのが顔にでちゃってるかんじです・・・
784名無しさんは見た!:03/12/06 16:14 ID:qXUL3vnQ
松本恵の演技は
当時天才的な匂いがしたな〜・・・

なんにしろ女優復帰できたので頑張ってほすぃ
785名無しさんは見た!:03/12/06 17:18 ID:JoN8hmx4
>>738
中森明菜のドラマ名はボーダー犯罪心理捜査ファイル
室井滋のドラマ名は心療内科医・涼子
どっちも月曜10時台だからここに載ってる
ttp://village.infoweb.ne.jp/~keidei/getuku/wakuwaku/nittere.htm
谷口〜は合ってる。子供の頃、爆笑しながら見てた
月曜10時台なかなかいいけどナー
ピリピリした雰囲気のドラマは月曜日から見たくなくて
ちなみに過去だとクリスマスキス〜イブに逢いましょう
詳細→ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kazzue/SMILEYS/work/TV/xmaskiss.html
今は…共犯者とマンハッタン。
786名無しさんは見た!:03/12/06 18:53 ID:xlHR5r/S
木更津キャッツアイ 

映画化は奇跡だと言われている。
映画も最高だった。
万人ウケしないことはスタッフもキャッツファンもわかっている。
787名無しさんは見た!:03/12/07 00:46 ID:VQtn0jNq
アフリカの夜

視聴率良くなかったんじゃないかと思う(良かったらスイマセン)
でも、ドラマは良かった。後半は室井滋の演技の凄さに圧倒された。
また見たい。
788名無しさんは見た!:03/12/07 01:28 ID:S6GCmG78
>>726
「ガラスの靴」って佐野史郎がガラッパチな靴職人という珍しい配役だったのが
印象に残ってるな。
データによると日テレ水曜22時枠で97年4月クール放映だね。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=24623
       
789賢ちゃんファン:03/12/07 03:57 ID:eyWc1CXo
>>761
ブルーもしくはブルー見てないんだよ。
前にも書いたかもしれないけど、放送当時日本にいなかった。
でも再放送のときはいるから録画するよ。

再放送やるってことはそんなに悪くなかったのでは?
最近のNHK同枠って「花子さん」とか先週やってた
川原亜矢子のとかあまり面白いのないけど、番宣見る
限りではかなり面白そうだよ。
790名無しさんは見た!:03/12/07 04:26 ID:xIItPQ2j
>>789
NHKは基本的にソフトの使いまわしが常だから
視聴率関係なく再放送すること多いんじゃ?
そもそもNHKドラマって大河とか朝ドラ意外は
すっごい視聴率悪いよね。
自分は「ブルー〜」の最終回だけ見逃してるんで今度こそ見る!
791名無しさんは見た!:03/12/07 06:42 ID:ThbcatyC
世界で一番熱い夏。裏番組の関係もあるだろうな。
9時台だったらもう少し取れたかも。
792名無しさんは見た!:03/12/07 07:49 ID:aV7TxLLo
殴る女は面白かった。数字低かったんだね。
ミスチル主題歌でも、当時の吹越は人気無かったか・・・

チープ・ラブなんてどうよ?
793名無しさんは見た!:03/12/07 12:03 ID:vMEReccC
浅野温子主演の「マリア」は?
794名無しさんは見た!:03/12/07 12:39 ID:oHJeGvFV
ファイティングガールは視聴率どうだったんだろ。
ガラの悪い深田恭子が毎週面白かった。
795名無しさんは見た!:03/12/07 12:40 ID:EpUe2wmv
今やってる
クドカンのやつどーなの?
796名無しさんは見た!:03/12/07 13:44 ID:+3j96BSa
>>795 
おもしろいよ!!今までのドラマにない感じ。
受け入れられない人は受け入れられないと思うけど。
巨塔の裏のため視聴率は悪い
797名無しさんは見た!:03/12/08 12:29 ID:hCahSc6g
今期は共犯者とマンハッタンだな。
どっちも数字はしゃれになランくらい低いけど(w
798名無しさんは見た!:03/12/17 16:08 ID:0mz53urK
高原へいらっしゃい
このドラマを良く言わない人が多いけど
再放送したら観てみると良い。
きっといいドラマだってわかるから。
799名無しさんは見た!:03/12/17 16:18 ID:mGCq83K1
木更津キャッツアイ

今はマンハッタン
800名無しさんは見た!:03/12/17 16:32 ID:l8X8+XmQ
最近やった「幸福の王子」はいいドラマだったな。
日テレの。
801名無しさんは見た!:03/12/17 21:18 ID:7hCmCRtt
友達と『不幸の王子』って呼んでた
だって見てるの苦しすぎた せつない
802名無しさんは見た!:03/12/18 00:56 ID:ezGuykuL
真夜中の雨。裏も弱かったのに、不思議と伸びなかった作品。
803名無しさんは見た!:03/12/29 21:15 ID:wwBm8y77
ホワイトハウス
804名無しさんは見た!:03/12/29 22:07 ID:jURWKAbg
>>796
視聴率悪いのを白い巨塔のせいにしているがあれだったら
どのドラマを持ってきても負けるでしょうな
805名無しさんは見た!:03/12/29 22:11 ID:YDjw2lT4
マンハッタンは残念だった。
面白いけど裏が巨塔で。
でもマジで毎回馬鹿笑いして楽しかったよ。


806名無しさんは見た!:03/12/29 22:23 ID:jURWKAbg
白い巨塔じゃなかったらおそらくDXを見ていただろう。
807名無しさんは見た!:03/12/29 22:45 ID:wwBm8y77
ホワイトハウスは日本のドマラみたいなもんでつ

キャスト
小林薫
夏木マリ夫
吉田栄作
808名無しさんは見た!:03/12/29 23:10 ID:4oxYXS3g
1999年 夏のフジテレビ系ドラマ・木梨憲武主演「小市民ケ−ン」

面白かったのに、ずーっと10%ぐらいだった。
809名無しさんは見た!:03/12/29 23:27 ID:TC10mb9/
それが答えだ!
サトラレ
最後の弁護人
高原へいらっしゃい

木更津は視聴率以外の明確な数字を取ったからよいのでは。
810名無しさんは見た!:03/12/29 23:34 ID:DagjsIQl
共犯者
811名無しさんは見た!:03/12/29 23:55 ID:PGxDWf3l
マンハッタンって何気に面白かったよね、低視聴率だったらしいけど。
812名無しさんは見た!:03/12/30 00:14 ID:xLNvD6F8
ギンザの恋。すごく面白かったけど、須藤なんとかって女優に華がなかった。
813名無しさんは見た!:03/12/30 00:29 ID:lUyTkfTh
>>812
同意。
須藤じゃなくて戸田がヒロインならよかった。
>>809
高原は井川さえでなければ・・・
814名無しさんは見た!:03/12/30 00:30 ID:fgk8cfcq
>>805
裏に巨塔がない最終回の時でも7%だったからそれがドラマ本来の力かと。
815名無しさんは見た!:03/12/30 00:33 ID:6YucgP5s
1月ドールハウスも笑って見れるドラマになるよ
816名無しさんは見た!:03/12/30 01:05 ID:688JenZy
ドールハウスはマンハッタン以上にヤバイかも…。クドカンブランドでさえ、この低視聴率。
キャストといい視聴率合戦を放棄したドラマかも。低視聴率だからこそ、出きる実験をしてほしいけどね。
昔のフジ深夜枠みたいに。
817名無しさんは見た!:03/12/31 00:38 ID:aKIPWDv3
さよなら小津先生。だれがなんと言ってもいいドラマだと思う。
感動したよ。
818名無しさんは見た!:03/12/31 00:57 ID:KGGwVbxT
>817
禿同。
田村の演技はくどくてあまり好きじゃないが、
あの時は感動した。

819名無しさんは見た!:03/12/31 01:54 ID:yiYbh9QJ
・ギンザの恋
当時でこそ視聴率が悪いって7話で打ち切られたけど、一番悪くて4%で平均は
5%のはず。ウラの稲垣メンバー復活と重なってたし、本来なら打ちきりにはな
らないドラマだった。
残りの3話が見たかったよ・・・。
820名無しさんは見た!:03/12/31 14:21 ID:6SBz6F5+
>>819
一番悲惨だったのは8話からストーリーの鍵を握る役で出演するはずだったのに短縮の影響で出番が全部無くなった平山あや。
821名無しさんは見た!:04/01/02 23:57 ID:y7MHZiDR
やっぱ「さよなら小津先生」だろ
822 :04/01/03 00:00 ID:lVH6v1kG
さよなら小津先生途中で見るのやめた自分には何がまずかったのか
よくわかるんだけど、好きな人にそれを説明しても当然納得しない。
よって好きだった人はいつまでたっても低視聴率の理由がわからない。
                            以上。
823名無しさんは見た!:04/01/03 00:20 ID:j2HJOv6Z
そりゃ好きな人間にとっては余計なお世話だろうよ。
824名無しさんは見た!:04/01/05 16:36 ID:ScuBr1AO
ランデブーと世紀末の詩
特に世紀末の詩
825名無しさんは見た!:04/01/05 16:49 ID:8dJhF1kN
小津先生は内容が暗かったからだと思う。特に1話。
君塚さんが視聴率取れなくていいから書きたいって言ってあんな感じになったらしいが。
でも自分は好きだったけどね。
826 :04/01/06 13:23 ID:VEbHhVVR
マンハッタン。
最初らへんはちょっと見てたが忍くんが女ってところから面白くなった
827名無しさんは見た!:04/01/07 13:43 ID:XAR+xv/E
>>822
もったいないことしたねえ途中で抜けるなんて。
後半、特に最終話のひとつ前の回が感動的だったのだが。
「あんたなんかいらない」。

まあ、面白いことと、数字が取れることはイコールじゃないからねえ。
つまらないと思ったのに視聴率を稼ぐドラマだってあるし。

>>825
暗いと言うか、重たい話だったんだよね。
それでもNYテロの影響で中盤から希望を持たせる展開になったけど。
828名無しさんは見た!:04/01/09 00:03 ID:BYBywad/
詳しい視聴率は分からないけど・・・「てるてる家族」
個人的には「てるてる家族」は大変面白い作品だし、出演者たちの演技も上手いと
感じています。明るい感じのドラマだし・・・
829名無しさんは見た!:04/01/09 00:25 ID:axOIpdmG
小津先生、やっぱり人気あるんだな
確か1話短縮の憂き目にあわなかったっけ?
それで最終回がそれほどでもなかった気がする
830名無しさんは見た!:04/01/09 02:11 ID:QMzDd2cn
このスレでもやはりかなり挙がってるけど最近では断然マンハッタンだな。
831名無しさんは見た!:04/01/11 00:58 ID:l/+Wgb44
タイトル忘れちゃったけど、三上博と牧瀬理穂のドラマ。
二人が新婚で、家がお寺。見終わった後は何だか幸せな
ほのぼのした気分になった。
832名無しさんは見た!:04/01/11 01:48 ID:1MWFjqiY
新婚なり! だったような気がする
833名無しさんは見た!:04/01/11 02:00 ID:8rwJ217b
井出薫目当てで見てたな。
片岡Kが羨ましい。
834名無しさんは見た!:04/01/11 03:05 ID:J+l8PgO/
>>829
放映話数は当初の予定通り。
たしかに最終回は内容を詰め込みすぎたのか進行が駆け足で、
オンエア当時2ちゃんでは「何分か延長する予定だったのがダメだった」とか憶測が乱れ飛んだが
それが正しいどうかは不明。

>>832
正解。
835名無しさんは見た! :04/01/12 21:47 ID:crbFq4Fq
マンハッタンはキャッツアイみたいに後で火がつくんじゃねーの
836名無しさんは見た!:04/01/17 21:08 ID:/9EYW0FT
どうかなあ。。。
キャッツの時は完成度高かったから再放送要求多かったけど、
マンハッタンは押したい要素ないなあ。見てて不満残った。
837名無しさんは見た!:04/01/18 02:16 ID:MJgxCpld
スカイハイ2
トリック2より断然面白い。
ゴールデンだったら、18%はいくドラマなのにおしい。
838名無しさんは見た!:04/01/18 02:19 ID:yNR2viaV
世紀末の詩
839松松:04/01/18 09:50 ID:fWAO/tSI
サラリーマン金太郎シリーズ・・・30%以上は行って欲しいドラマ
840仲美江:04/01/18 11:39 ID:09Mc0ZFe
っていうか視聴率機電気屋で販売しないかな。
又は全部のテレビに内臓とか。ビデオにも内蔵して欲しい。
キムタクのドラマそんなに面白くないと思っているので
好きな人のうちに視聴率機が置いてあるとしか考えられないのです。
841 :04/01/18 12:06 ID:hPBrnlTF
>>840
 >好きな人のうちに視聴率機が置いてあるとしか考えられないのです。

それはないよ。公正をはかるため定期的に視聴率測定器を置く家は変えられてるから。
842名無しさんは見た!:04/01/18 14:11 ID:IRwIxKkl
>>840
てゆうかさ、好きじゃない人も叩くために
見てるから上がるんだよ。
視聴率は好きな人ばかり見てるわけじゃないからね。
843名無しさんは見た!:04/01/18 22:42 ID:9tuA4pMi
>>840
「とりあえず月9だしキムタクが出てて話題になってるしかっこいいし
他に見たい番組もないから見るかー」ってことでみんな見るんだろ。
844名無しさんは見た!:04/01/19 21:42 ID:DA2k743B
面白くないのに高視聴率だったドラマ。「サルと呼ばれた男」
845名無しさんは見た!:04/01/19 23:08 ID:tSAwHHKX
「さよなら小津先生」
ストレートニュース
846名無しさんは見た!:04/01/19 23:12 ID:wzXSrCXb
>>842
そんな人は2ちゃんねらーだけ。
一般人は好きじゃなかったら見ない。
847名無しさんは見た!:04/01/19 23:19 ID:7st+gNb7
プライド
848名無しさんは見た!:04/01/20 00:01 ID:SOdRzhHa
ハンサムマンでしょ。
849名無しさんは見た!:04/01/20 01:01 ID:3W+nigxN
>>847
850名無しさんは見た!:04/01/20 01:58 ID:HRCSvq3B
マンハッタンラブストーリー

やっぱ裏が悪かったってことと、
死枠だったってことが低視聴率の要因かなぁ。。。
851名無しさんは見た!:04/01/22 10:42 ID:80G8mppD
共犯者
852名無しさんは見た!:04/01/22 10:44 ID:80G8mppD
共犯者の三上さん最高!
853 :04/01/22 10:51 ID:1YwU7DHu
>>850
裏の問題じゃなくてマンハッタンみたいな軽いノリのドタバタで
小ネタ満載お遊びいっぱいなんていうドラマはうけないだけだよ。
最近は真面目で誠実で重厚なドラマがうける。
854名無しさんは見た!:04/01/22 11:28 ID:HWMoAz3t
「踊る大捜査線」って、確か連ドラのときはあまり視聴率が高くなかったような気がする。
855名無しさんは見た!:04/01/22 12:05 ID:J9H9QM7P
>>853
僕生きが先鞭だったような>真面目で誠実で重厚なドラマ
その後、BJ、コトー、巨塔とその流れが続く訳だが。

永遠の仔とかつぐみへ…とかR-17とか、今やればもっと注目されていたかも。
856名無しさんは見た!:04/01/22 16:59 ID:w6/o7L8l
銀恋は面白かったぞ
イナメン復帰で消滅したけど
857名無しさんは見た!:04/01/22 17:29 ID:aiZWeYp7
「夜叉」けっこう好きだった
伊藤が出たドラマの中で、一番よかったかも
858名無しさんは見た!:04/01/24 02:38 ID:Fq57V8uD
イタイ
859名無しさんは見た!:04/01/24 02:39 ID:Fq57V8uD
禁断の果実
860名無しさんは見た!:04/01/24 02:49 ID:/Q15tOtj
最近だと「僕生き」「BJ〜」「共犯者」「ぼくの魔法使い」が好きでした。
861名無しさんは見た!:04/01/24 12:03 ID:gYbmBk6P
優しい雨 停電のシーンがよかった。
ハママイク 浅野とペーパーがよかった。
862名無しさんは見た!:04/01/24 12:09 ID:hsu81os6
国会へ行こう
863名無しさんは見た!:04/01/24 12:41 ID:GzZ4za5j
テレ朝の「眠れぬ夜を抱いて」だな(w
DVD化汁!!
864名無しさんは見た!:04/01/24 12:58 ID:uHIqw6WY
>>863あれはラスト近くになるにつれてグズグスの展開だったが
かなり盛り上がったなぁ。HPも凝ってて面白かったよ。

漏れは「サイコドクター」
鈴木杏と西村雅彦の回、石橋凌の回、最終回は号泣しますた。
865松松:04/01/24 15:33 ID:vWcdvlzc
NHKの朝ドラ「てるてる家族」
866名無しさんは見た:04/01/24 15:37 ID:MvVehP10
「ストレートニュース」は結構良かった。
867名無しさんは見た!:04/01/24 17:23 ID:2b+fl6DP
すいか、高原へいらっしゃい
868名無しさんは見た!:04/01/24 22:14 ID:oO4kEdo2
風の刑事東京発!

同じ恭兵さん主演でもはみ刑事よりはるかにヨカータ。
869名無しさんは見た!:04/01/26 01:07 ID:XqgqlesF
「眠れない夜を数えて」、田中美佐子が後に結婚する深沢邦之も最終回に出演していたんだ・・・
川藤も出てたな
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=21201
870名無しさんは見た!:04/01/26 08:43 ID:/0ClRs8e
>>869
元々同じ事務所だったわけだし・・・・
871名無しさんは見た!:04/01/26 11:05 ID:eF/UmQ/2
小津先生は1話短縮じゃなくって延長がなかったと思われ。
それで最終話が物足りなかった感があった。
ワンコの回が好きだが、総じて話の内容は良かった。



872名無しさんは見た!:04/01/26 15:53 ID:8xgfB4XN
ファイティングガール
最後微妙で終わっちゃったから2を期待してたのに・・
この深キョンもユンソナも坂口もカテキョも好きだーー
873 :04/01/26 16:01 ID:8YfUuuNj
彼女が死んじゃった

って書き込みがそろそろくるかな?
2回目の5%が本当だとすると、数字のわりには面白いと思う。
874名無しさんは見た!:04/03/02 23:14 ID:YvPkA8Xm
さよなら小津先生 なんとなく実話をモデルにしてるっぽいし なんとなくね… DVDには全話入ってたりしないのかな? てかDVD化されてる?
875名無しさんは見た!:04/03/02 23:41 ID:YvPkA8Xm
しようよ2 いかにもB級って感じで 暇つぶしに寝ながら見るには丁度良かった 最近エロドラマなくて寂し
876名無しさんは見た!:04/03/02 23:42 ID:WrpZubj5
されてるよ。
877名無しさんは見た!:04/03/02 23:49 ID:V+5FR0WI
つまらないから数字が上がらない
面白いから数字が高い

これらは明らかに間違ってる。
このことを書くマスコミがなぜないのか。
マスコミも操作に協力してるからなのか。
878名無しさんは見た!:04/03/02 23:53 ID:KZ/g0Le5
>>877
数字低くても新聞や週刊誌でほめてるケースはよくあるよ。
数字高くても批判されてるケースもあるし。
879名無しさんは見た!:04/03/02 23:54 ID:GjbnUf1L
オリジナル白線流し
880名無しさんは見た!:04/03/02 23:56 ID:DC60YTOr
「この愛に生きて」
安田成美も岸谷五郎もトヨエツも最高だったがね
881名無しさんは見た!:04/03/02 23:56 ID:aedKVgvt
大沢たかお、鈴木京香が主演で、大沢が身体障害者だったドラマ
タイトル覚えてる方います?
882名無しさんは見た!:04/03/02 23:57 ID:V+5FR0WI
>>878
そうじゃなくて。
個別のドラマの記事じゃない、
「つまらないから数字が上がらない  面白いから数字が高い 」
を真っ向否定して視聴率調査のあり方と偏重主義に異議を唱えるマスコミと言うことだ。
883名無しさんは見た:04/03/03 00:46 ID:djXeW3x6
オンリーユーじゃなかったっけ?大沢&鈴木のドラマ。スマが来る前の日テレ月10で視聴率も高かった記憶があるな。今クールなら奥さまは魔女かな?みんな出てる俳優の評判と知名度で判断してるのが視聴率見てて判るよ。
884名無しさんは見た!:04/03/03 01:42 ID:HAhf1Rjd
彼女が死んじゃった。

今期、No.1
885名無しさんは見た!:04/03/03 03:06 ID:g20xElaW
>>883
そうなんだ〜☆ありがとうございます!
886名無しさんは見た!:04/03/03 07:48 ID:U/qFJaNd
>>884
面白いか?
887名無しさんは見た!:04/03/03 16:53 ID:M2VMmX7I
>>874
DVD化はされてる。

少年少女問題については「TEAM」のからみで相当に取材しているみたいなので、
たぶん取材で得られたエピソードをいろいろ組み合わせて再構成したんだろうね。
888名無しさんは見た!:04/03/03 18:02 ID:bj3yzYhw
>881、>883
そのキャストだったらオンリーユーであってると思うけど、
大沢たかおは身障者じゃなくて、知的障害者だったよ。
半年ぐらい前にスカパーのチャンネルNECOでやってた。
889名無しさんは見た!:04/03/04 17:39 ID:04vVAArQ
トレンディーの抱きしめたい!って平均18%くらいらしいね。
何であんなにブームになったのか?
890船尾教授:04/03/05 03:08 ID:wgIywNyC
太陽の季節        
愛なんていらねえよ夏   
凍りつく夏
幸福の王子
891名無しさんは見た!:04/03/05 03:21 ID:Aak17FWe
さよなら小津先生 天才柳沢教授の生活
892 :04/03/05 03:23 ID:zAcpvvzL
>>891
柳沢教授良かったね〜

今はエースをねらえ!にはまってみてるけど、

そんなに視聴率良くないみたいだね。

ま、テレ朝としてはいい方みたいだけど。

トリックとどっちが高いのかな?
893名無しさんは見た!:04/03/05 03:26 ID:RpbCcD3r
『モナリザの微小』
894名無しさんは見た!:04/03/05 22:36 ID:GUcxnMz9
一部のヲタが必死で連呼w>さよなら小津先生
895名無しさんは見た!:04/03/06 06:12 ID:FzGxzCYM
赤井英和のほうのストーカー
896名無しさんは見た!:04/03/06 19:50 ID:fbMiu1WU
ああ、「乱歩R」いいと思うんだけどなあ〜。
日テレの呪いか、、、?
藤井くんかわいそう。
897名無しさんは見た!:04/03/09 00:26 ID:nbcyf7g9
乱歩は回によって面白いのとつまらないのとあるね。
898名無しさんは見た!:04/03/09 00:52 ID:53YFL+nT
乱歩R、今回は盛り上がってたよ〜。
第一話が一番つまらなかった・・。
899名無しさんは見た!:04/03/09 01:21 ID:E+y0RMd5
乱歩は色々もったいなかったなあ。
藤井は貧乏くじ引かされたな。
900名無しさんは見た!:04/03/09 02:09 ID:nbcyf7g9
井川が出た回と白石が出た回がつまらなかった。
901名無しさんは見た!:04/03/09 02:38 ID:BbO2SJ1k
仲間タンが出た回はとりあえず美貌で目を楽しませてくれた
今回おもしろかったね
902名無しさんは見た!:04/03/09 07:01 ID:53YFL+nT
乱歩R、1話が最悪だったんだよ・・。
それからよくなってきた。昨日はいよいよ終盤にむけて
903名無しさんは見た!:04/03/09 17:12 ID:X2J8QkWj
彼女たちの時代って、今、BSフジで金曜日の夜11時から再放送してるよね。
リアルタイムのときは見てなかったんだけど
ここ見てるとイイって言ってる人多いみたいだし
じっくり見ようと思った。
904名無しさんは見た!:04/03/09 21:46 ID:oD6V495S
ありきたりだが

トリック(シリーズ1)
天才柳沢教授の生活
すいか
ぼくの魔法使い
905名無しさんは見た!:04/03/16 14:20 ID:Jj6XF1wx
乱歩は最終回以外は面白かった
906名無しさんは見た!:04/03/16 14:33 ID:JL/aKLjG
トリックは時間が時間だけにしょうがなかったかな。

乱歩Rは裏が裏だけに仕方ない。
あの時間帯で数取るには、失楽園級の物持ってくるしかない
907名無しさんは見た!:04/03/16 20:32 ID:VLpxUj67
乱歩Rは結構好きだった。キャストが豪華だった。脚本も自分的には良かった。
あとぼくの魔法使い
908名無しさんは見た!:04/03/16 23:15 ID:at3oknXU
「共犯者」「平成夫婦茶碗」「さよなら小津先生」「TEAM」
909名無しさんは見た!:04/03/17 19:11 ID:vEilIHJX
「マンハッタン〜」かな。
今までのクドカンドラマより濃さを薄めたはずなのに
視聴率全くとれなかった。ちなみに他のクドカンドラマはあまり好きじゃない
裏が「白い巨塔」だったのが痛かったのか・・・
>>908
ネタバレしなかったら「共犯者」はもう少し面白く見られた気がする
役者の演技にも力入っていたし
910名無しさんは見た!:04/03/20 16:56 ID:1JEr6RZf
「てるてる家族」
911名無しさんは見た!:04/03/20 16:59 ID:yy55O6PF
>>902
確かに、乱歩R一話マジでキモかった
官能小説のテレビ版みたいで、見る気失せた。
武田鉄也ゲロ。
912名無しさんは見た!:04/03/20 17:03 ID:cIGDuso/
わしも乱歩、最初だけ見てたけど、やめた。
基本的なコンセプト変えないと、日テレのドラマに未来なし。
913名無しさんは見た!:04/03/20 17:52 ID:R/IfzaJo
日テレ制作じゃねーだろ。
914名無しさんは見た!:04/03/20 18:22 ID:A2gmFJ2Z
水曜日の情事はフジの再放送で見たけどはまってビデオ録画するくらい
面白かった。
周りでも結構見てる人いたと思ったけど。。でもこのスレで三人ほど同じ意見の人がいたので
よかったです。もういちど見たいな.
あとはちょっと暗かった?けど 夢のカリフォルニア。田辺誠一や岸辺一徳がよかった
915名無しさんは見た!:04/03/20 18:37 ID:qylrImw5
>>914 夢のカリフォルニアは前半から中盤は良かった。
田辺誠一と岸部一徳の好演はおれも楽しめた。 ただ後半が
あまりにも暗くなりすぎ。 始まりはどんな内容かを覚えて
いるが終わりはどんな内容か思い出せない。 そう言うドラマだったな。
916名無しさんは見た!:04/03/20 18:51 ID:qylrImw5
最後の弁護人再放送してくれ。。
それから阿部寛が年取る前に第2弾を作ってくれ。
917名無しさんは見た!:04/03/20 21:28 ID:q4BVUjVI
ちょっと前になるが「フレンズ」。
和久井と浜田や、他のキャスト&ストーリーも良かったが
数字は悪かった。
918名無しさんは見た!:04/03/20 21:46 ID:T5dp3NzI
>917
それ何故か毎週楽しみに見てた。エレカシ宮本とか出てたね。
主題歌(フェイレイ)も意外に良かったんだよなあ。
919名無しさんは見た!:04/03/20 22:12 ID:q4BVUjVI
>>918
お、同志がいたか。嬉しいね。
主題歌は切なくて良かった。
今ほどブレイクしてなかった竹内が、かなり屈折した役で好演してたし。
宮本はまんまだったw
920名無しさんは見た!:04/03/21 04:22 ID:EZWZ8bB+
>>916
たしか共犯者と同じ脚本家だったような
秦はまだ厳しそう・・・同上のドラマ(共犯者。同枠)で自分のところの掲示板に
ネタバレ貼られてたり苦労したみたいだから
天体〜でも結構面白かったし、期待してるんだけどナー
921名無しさんは見た:04/03/21 21:38 ID:eh4PiBIz
>>909 おおっ、同じ意見の人がいた! ちなみにクドカンドラマで挫折せずに最後まで見られたのはマンハッタンだけだよ。実況も最高だったしW
922名無しさんは見た!:04/03/22 20:50 ID:RrVZnsiw
 そして国仲の旦那が
岡田コウキw
923名無しさんは見た!:04/03/22 21:33 ID:sd3PS/8g
てるてる家族面白いのに数字悪いね
924 :04/03/22 21:35 ID:Vm9p1SaG
蘇る金狼
925名無しの名無し:04/03/23 00:26 ID:FyBn0vP4
危険な関係
沙粧妙子・最後の事件
水曜日の情事
天才!柳沢教授の生活
OUT〜妻たちの犯罪
恋愛偏差値〜第1章・燃えつきるまで
QUIZ
ギフト
926名無しさんは見た!:04/03/23 00:27 ID:oRSHnJSX
砂の器
927名無しさんは見た!:04/03/23 01:10 ID:XbhtCS2k
沙粧妙子って数字とれなかったんだ。
犯人役の香取慎吾の演技が忘れられない。
あとこれの広末涼子がすごく光ってた。
国生さゆりもよかった。
928名無しの名無し:04/03/23 01:27 ID:FyBn0vP4
沙粧妙子は初回だけ17%台で後は11〜13%台をウロウロといったとこ。
ドラマ全盛期にしては低かったと思う。浅野温子の怪演・佐野史郎の豹変・柳葉敏郎 飯島直子 黒谷友香
ゲストの香取慎吾 国生さゆり 広末涼子 柏原崇 西村雅彦 すぐ殺される反町 どれもよかった!
レンタルで人気がかなり出て、
沙粧妙子・帰還の挨拶  浅野温子 高橋克典 草なぎ剛 中谷美紀
でSPやったけど…こちらも数字はイマイチだった記憶が。
929名無しさんは見た!:04/03/23 01:32 ID:z1doeZlu
沙粧妙子は数字は悪かったけど凄く印象に残るドラマだった。
テレビ局が視聴率ばっかり追っかけてるからこーいうのが作り難いのかもね
930名無しさんは見た!:04/03/23 01:33 ID:AUIDwFPh
やっぱり木更津キャッツアイかな。
それと殴る女も低かったんじゃない?
2つとも、ホント傑作だったに
931名無しさんは見た!:04/03/23 01:37 ID:z1doeZlu
まあ商売だから元が取れなきゃって考え方なんだろうけどね。
でもドラマが全体的に下火になった原因だろうな。
932名無しの名無し:04/03/23 01:46 ID:FyBn0vP4
ギフトも何気に出演者は豪華だった。脚本は沙粧妙子と同じ飯田譲治とグッドラック・白い巨塔の井上由美子が補作。
木村拓哉 室井滋 小林聡美 篠原涼子 忌野清士郎 今村雅之 途中から病気降板した倍賞美津子
ゲストに赤木春恵 松下由樹 葉月里緒菜 鈴木京香 緒方拳 真木蔵人 藤谷美和子 宇崎竜童 岸部一徳
ロンバケ・協奏曲と続いての木村出演で初回23%台だったものの、その後ズルズル下がっていったと思う。最終回で20%に復活したけど。
OUTは原作にない飯島直子の役などを作ったところが敗因のような。田中美佐子と渡辺えり子がヨカッタ。
柳沢教授は同じ松本幸四郎主演の王様のレストランばりに面白かったのにな。
QUIZは毎回次回が気になってしょうがない感じだったのに…数字はイマイチ。あれは地味過ぎるキャストに問題がある。
水曜日の情事は本木・石田・天海ともに実によかった。脇の谷原章介も何気によかった。最終回はイマイチだが、野沢尚脚本はやっぱりいい。
933名無しの名無し:04/03/23 01:50 ID:FyBn0vP4
>>930
木更津キャッツアイはレンタルで全話見たけど…よくできた脚本だったね。
結末が先に来て、それをたどっていく感じ。斬新だった。
殴る女はかなり数字が悪かったが…やはりドラマの乱発が見る気を失わせたんだろうね。
934ゆう:04/03/23 02:23 ID:JnTHRQZh
すいか 好きだったってゆうかほのぼのしてて和んだ(^-^)周り誰も見てなかったけど…
935名無しさんは見た!:04/03/23 02:30 ID:qNlcJ+OV
殴る女
それが答えだ
世紀末の詩
936名無しさんは見た!:04/03/23 02:44 ID:ePbhP1Y+
「砂の器」

なんであんなにおもしろいのに、数字取れないんだろ・・・。
「白い巨塔」の後半の盛り下がりに比べて、
ずっと盛り上がってきて良かったと思うのに、
裏番組の洋画劇場とかがネック?
937名無しさんは見た!:04/03/23 03:01 ID:iTMZgmTS
すいかに一票。
弱っている時に観たら、
また明日も頑張ってみようか、と思える
希有なドラマだった。
938ひゅるっほー:04/03/23 03:16 ID:s+QbLtmB
個人的に好きなドラマ
ツインズ教師
職員室
R−17の3作品は名作だと思う。
君といる未来のために、はよかった。
後は岡田シゲカズの脚本のドラマは面白い
けど数が良くない気がする。
939名無しさんは見た!:04/03/23 03:24 ID:AobMe52R
「ニュースの女」鈴木保奈美主演でかなり面白かった記憶がある。視聴率は中途半端だった気がする。
940名無しさんは見た!:04/03/23 04:42 ID:SRh8euqt
ピュアソウル 最終回泣けたよ〜〜〜
941名無しさんは見た!:04/03/23 04:58 ID:5eA1s+A/
エースをねらえ!は個人的にかなり面白かった。
まあマンガっぽいキャラや大げさなセリフに付いてこれなかった視聴者も多かったと思うけど。
こういうドラマを楽しんで見れるセンスが日本人にはまだ足りないな。
942名無しさんは見た!:04/03/23 09:13 ID:45VTfSaO
>>941
こういうドラマを楽しんで見れるセンスが日本人にはまだ足りないな。

逆に昔よりも無くなってきたんじゃなかろうか。
943名無しさんは見た!:04/03/23 09:19 ID:45VTfSaO
竜馬におまかせ!は、
「はぐれ雲」(大門の方)を期待して見たものだから、
歴史無視の仕方がちょっと中途半端な感じがしたんですよねえ。
もっと滅茶苦茶してほしかったな。
944名無しさんは見た!:04/03/23 09:58 ID:GU1l4G+k
砂の器は確かにおもしろいが、キャスティングミスは否めない。
中居のダイコン演技が視聴者離れさせているのだ。
945名無しさんは見た!:04/03/23 10:08 ID:VZyHkt0p
新選組!は面白いと思う。でも視聴率低いね。やっぱ幕末だからわかりにくいのかね?キャスティングが婦女子向けだが、婦女子にはわかりにくいのかな??
946名無しさんは見た!:04/03/23 10:19 ID:vJxGLmrm
>>945
 婦女子には歴史物は難しい!時代背景がわからない
947名無しさんは見た!:04/03/23 10:32 ID:hJIV6Imt
すいか良かったよ 東京にあんな良いところがあったのかとも思ったし
948名無しさんは見た!:04/03/23 10:40 ID:XAC/BoYT
日テレ土9の
 ハレモニア…中谷美紀のサイキックっぷり
 蘇る金狼 …故長さんの悪役っぷり
  
この2つは、ココに該当しますか?
両方とも主人公がジャニーズのくせに名演技でした。
949名無しさんは見た!:04/03/23 10:45 ID:jaMTKM+h
「彼女が死んじゃった」も良かった。
長瀬と香川のやりとりや、ゲストのボソっとしたセリフに、
微苦笑して、癒された。
テレビだからエロスは抑えられていたけど、
また〜りしたシニスムが、いい週末の癒しだった。
950名無しさんは見た!:04/03/23 10:59 ID:SLmSIo0K
>>939
ニュースの女おもろかったよね!
しかし、総理と呼ばないで!とか最高におもろかったのに、酷いもんだったよな〜。

個人的には、浅野温子と玉置浩二主演の コーチ(玉置の田園が主題歌) が良かったな〜。
漏れが小さい頃だったけど、すごく楽しかったぁ。
浅野温子で思い出したが、ドラマじゃないんだが、浅野温子主演の「実写サザエさん」大好きやったw 
951名無しの名無し:04/03/23 11:49 ID:FyBn0vP4
>>950
浅野温子の「サザエさん」面白かった。宅麻伸のマスオさん いかりや長介の波平
キャスティングも実によかった。part3か4までやってたね。part1はかなり高視聴率だったよ。
>>937
夏の週末という放送時間にすいかはピッタリだった。小林聡美和んだ。

僕が彼女に借金をした理由。真田広之 小泉今日子 筒井道隆 笑福亭鶴瓶出演に当時ハマってた。
952名無しさんは見た!:04/03/23 13:27 ID:kDFDKgR0
>>948
香取の「蘇る金狼」は結構面白かったよね。
無駄にかっこよく撃つことにこだわっていて、映像もよかった。
ただ、「あんなに撃ってもあたんねーじゃん!」と突っ込みも多かった。
俺は好きだったが。
たしか視聴率は18〜15%くらいで悪いとも良いとも微妙な数字。
金かけたわりには平凡な数字というのが当時の評価だったような。
953sage:04/03/23 15:31 ID:AP2VD/3W
(タイトル忘れた)
岸田今日子、桃井かおり、ともう独りの女性(芸人の妻)
の3人友情物語。なんだっけ?古いホテルの話し。
7年くらい前だけど、学生時代に海行ったときも見てたなぁ。

女優が良い味だしてるね。
954名無しさんは見た!:04/03/23 17:59 ID:ZBTbRmBG
砂の器

キャストも豪華、内容もいいのに数字がついてこない。
毎回20%はいってほしかったな。
955名無しさんは見た!:04/03/23 18:13 ID:fYT03MuM
>>953
ランデヴーだよ。過去レスでお会いしたようなw
956名無しさんは見た!:04/03/23 18:37 ID:J779qfkO
TBS Friends
浜ちゃんとか和久井映見が出ていた。竹内結子も。
地味なストーリーだけど、泣けて来た。浜ちゃんいい演技してた。
957名無しさんは見た!:04/03/23 18:45 ID:7zUBOcnM
何度もガイシュツだけど、漏れも「マンハッタン・ラブ・ストーリー」に一票!
あの時期は巨塔の裏で視聴率も毎週一桁。本当に気の毒だった。
白い巨塔はとにかく「大作」で、確かに面白いのだが、漏れ的に毎週「熱病」のごとく、
萌えられたのが、何故かマンハッタンの方。ただのB級好きと言ってしまえば
それまでだが、本当に毎回小ネタ炸裂で笑かしてもらったよなぁ。「赤い女」なんて
今思い出しただけでニヤニヤしちゃうよ。
958名無しさんは見た!:04/03/23 18:54 ID:4PPAbHBf
>>957
オイラにとってマンハッタンは
何回見ても何故か飽きないドラマなんだよな〜

思わずDVD買っちまったい。


959名無しさんは見た!:04/03/23 19:13 ID:inwKX1e+
世界で一番熱い夏・・裏が強過ぎた。宮崎アニメ・タイタニック・ルパン・世界水泳等々
OUT妻たちの犯罪・・もっといくと思っていた。平均11%ちょっとだった。


960名無しさんは見た!:04/03/23 19:18 ID:e0t+sAyx
三谷ドラマ
961名無しさんは見た!:04/03/23 19:19 ID:bqgb8cpx
プライド最終回(笑)
962名無しさんは見た!:04/03/23 23:08 ID:AUIDwFPh
ランデブーとそれが答えだが激しく見たい!

危険な関係も良かったのに視聴率イマイチ?

963:04/03/23 23:49 ID:GW6ty2ZW
99年7月期に日テレでやってた女医。裏が須磨スマじゃなかったら…
964名無しさんは見た!:04/03/23 23:57 ID:xaY+moTy
>>963
おれもおれも、「お前はヤブじゃない、名医だ」って場面よかった。
中谷美紀主演のドラマ
965名無しさんは見た!:04/03/24 01:03 ID:Bg50fw4o
記憶に残る5作品。

引っ越せますか?(地上げ屋に翻弄された一家の話)
小市民ケーン
永遠の仔
愛なんていらねえよ、夏
マンハッタン・ラブストーリー

いわゆる恋愛ドラマは苦手。硬派モノは視聴率とれないよね。
でも時々はやってほしい。

966名無しさんは見た!:04/03/24 03:09 ID:FeRQYV60
>>964
禿どう。あたしもスマスマ見ないで毎週そっちみてた。
最終回なんだか泣いたし・・。
967名無しさんは見た!:04/03/24 14:29 ID:xE4sI/nv
共犯者
968名無しさんは見た!:04/03/24 14:35 ID:AdaWtG3u
砂の器は脚本が、ハンセン氏病を超える「宿命」をかけなかった。
そしてそれを引っ張りすぎた。それが失敗のすべて。
969名無しさんは見た!:04/03/24 22:38 ID:r57+K6EQ
>>936
洋画劇場じゃなくて行列がネックです。紳介オタなもので・・・
970名無しさんは見た!:04/03/24 22:48 ID:p8KudU00
>>963
日テレドラマの低迷は裏番組のせいではないんでないの?
971名無しさんは見た!:04/03/24 22:55 ID:p8KudU00
つっこみたくなるレスがいっぱい・・
なぜ当たらなかったのかはやはりそのドラマを見て
「だめだこりゃ」と思った人間にしかわからないもんだよね。
972名無しさんは見た!:04/03/24 23:12 ID:0PoB1Fxi
とくにないな・・・
かといって高視聴率ドラマが好きというわけでもない。
973名無しさんは見た!:04/03/24 23:26 ID:evnYEl9N
>>970
女医はおもしろかった
974名無しさんは見た!:04/03/24 23:33 ID:PhZ7MbAY
ケイゾク、彼女たちの時代、トリック、愛なんていらねえよ夏、さよなら小津先生、すいか。
975名無しさんは見た!:04/03/24 23:39 ID:TrwURDYW
合言葉は勇気はドラマ史上最高の名作・・・と言うのは言いすぎだが
キムタク主演ドラマよりは何倍も面白かった
976  :04/03/25 08:17 ID:SpTFu6K/
花村大介 ユースケの。わかりやすくて好きだった。
977名無しさんは見た!:04/03/25 09:24 ID:mrxCcoo4
>>975
比較が悪すぎ
978名無しさんは見た!:04/03/26 08:22 ID:Vzz4r8cD
ガラスの靴=加藤紀子の演技はものすごかったけど脇が良かったので見た。
モナリザの微笑=好きだったけど周りに見ている人はいなかった。
    岡田准一を初めて知ったドラマ。
おまえの諭吉が泣いている=松下由紀が激太りしていた頃
凍りつく夏=藤原竜也が良かった。小嶺麗奈見ないな……。

>>950
「コーチ」は裏に「真昼の月」があって視聴率を取り合っていた。


979名無しさんは見た!
ヤヌスの鏡