NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬
■前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part15
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1054008289/l50
■NHKこころ公式HP
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/asadora/
※※※ドラマネタ禁止・批判カキコをするとアク禁になるBBSがある※※※
■青柳祐美子オフィシャルサイト
http://ime.nu/www.nico25.com/top.html(現在休止中)
※※※ネタバレの話題はこちらで※※※
■主演の中越典子さんへの応援メッセージはこちら
ttp://www.cubeinc.co.jp/nakagoshi
■2ちゃんねる「こころ」サブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2195
■2ちゃんねる「こころ」のサブノート
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/movie/2220
■NHK公式HP内「わが町のこころ」
http://ime.nu/www.nhk.or.jp/asadora/wagamati/index.html
■【三流脚本家】青柳祐美子 その3【自作自演】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053920590/
※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
■脚本の青柳祐美子さんについて語ろう!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053440629/l50
■ここで語らずどこで語る!NHK連続テレビ小説『こころ』
http://ime.nu/kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051707917
2名無しさんは見た!:03/05/30 16:16 ID:CyxYlNFv
>>1
乙。
3名無しさんは見た!:03/05/30 16:19 ID:Up2wLwQc
スレ立てご苦労さま。ありがとうこざいます。
4名無しさんは見た!:03/05/30 16:23 ID:+SKhupWT
あまりにも悲惨な終わり方で優作があわれ。誰にも気にされずに消えってったみたい。
町の人情をうたい文句にしているならもう少し人が死んだときの描き方が合ったのではないかと思う。
先週のタイトルが永遠の愛とかなってったけどこれで花火職人の匠とか言う男と出来ちゃったら作家のモラル問われる。すごい朝ドラになる。田舎で見ている朝ドラ常連のお母さん達はきっと引くと思う。
5名無しさんは見た!:03/05/30 16:26 ID:70kMMb0z
6名無しさんは見た!:03/05/30 16:27 ID:RTMQIyRs
>>負け犬タソ=1 ありがとう。
7前スレの1:03/05/30 16:33 ID:cySJQ8C/
>>1
乙を言う住人がいなくなったほど
スレ住人のこころがあれちゃったんだと
思ったがそうでもないみたいだね
8それはそれ:03/05/30 16:37 ID:PYc3yDy+
これはこれ
荒れてるのはドラマに対して
9:03/05/30 16:42 ID:LjTwRraT
みなさん、労いの言葉ありがとうございます。
でも、スレ建て慣れてないので過去スレ集を書き込むのを
忘れてしまいました。>>5さん、フォローを感謝します。
10_:03/05/30 16:43 ID:mP04+CDL
11名無しさんは見た!:03/05/30 16:46 ID:c4Uv1tnE
乙です>負け犬様
12名無しさんは見た!:03/05/30 16:48 ID:r2NUndLr
>>9
1さん乙彼。
新スレもマターリ使わせて頂きます。
13名無しさんは見た!:03/05/30 16:49 ID:kf5617YM
>>1
乙でつ
>>7
中越典子嬢のオフィシャル・サイトは、前スレでも直リンになってませんでしたが、
何か理由があってのことでしょうか?
14名無しさんは見た!:03/05/30 16:54 ID:tObzKNIY
>>1さん、ありがとう。

前々スレで地球人じゃないかも?という疑惑が出た主人公。
さらに追い打ちをかけるように、
前スレ後半では、主人公を演ずる女優にロボット疑惑まで浮上し、
ますます今後の人外魔境的展開が注目されるドラマ『こころ』。

あなたは恐怖のグギギギーに、どこまで耐えられますか?
15名無しさんは見た!:03/05/30 16:56 ID:y9iHOd4A
こころってよく子供たちに対して命令口調になるよね。
スケ番が子分に号令してるみたい。
16名無しさんは見た!:03/05/30 17:04 ID:c4Uv1tnE
お姉さんでも役不足なのに
お母さん顔されてもなー
17名無しさんは見た!:03/05/30 17:07 ID:2J3wCj4h
やくぶそく 3 【役不足】

(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
18名無しさんは見た!:03/05/30 17:08 ID:F2uW/9bN
>>16
オウンゴール。
19名無しさんは見た!:03/05/30 17:09 ID:USlEb7KC
>>14
ヒロインは地球外の生物で聖書に暗号を仕込みにきますた
20名無しさんは見た!:03/05/30 17:11 ID:Up2wLwQc
>15
なんたって今後の展開で、
きよ川三代目姐(あね)ですから。
21名無しさんは見た!:03/05/30 17:12 ID:K1P3jvL1
>18
warata
22名無しさんは見た!:03/05/30 17:12 ID:c4Uv1tnE
>>17
おお、そうなのか。知らんかったよ。
本来の意味で使ってる人見たことないね。
23名無しさんは見た!:03/05/30 17:18 ID:CyxYlNFv
>>22
漏れも知らんかった・・・。
役不足=荷が重いっていう意味かと思ってた。
本当は正反対だったんだね・・・・(・鬱・)
24名無しさんは見た!:03/05/30 17:19 ID:Ms/GmIln
こんな叩かれてばかりのヒロイン。。。
いつもこんなもんなの?
女優としてはあんまり好きじゃないけど国仲のえりぃは良かったな。。。
25名無しさんは見た!:03/05/30 17:20 ID:K1P3jvL1
ら抜きの殺意じゃないが、誤用するひとの割合が
高くなると、そういう意味で使うと言うことになっちまうかも。
26名無しさんは見た!:03/05/30 17:21 ID:iJD2XBrZ
ちなみに正しく言うなら「力不足」<荷が重い
27名無しさんは見た!:03/05/30 17:21 ID:/j6vB/fJ
確信犯とかもね。
28名無しさんは見た!:03/05/30 17:21 ID:tObzKNIY
お姉さん役でも分不相応なのに
お母さん顔されてもなー

これならOK?
29金田一先生:03/05/30 17:23 ID:PYc3yDy+
このスレ勉強になるネ
30名無しさんは見た!:03/05/30 17:26 ID:1Ry+B/Nk
小枝の人には死んでもらいたくなかーた
31名無しさんは見た!:03/05/30 17:26 ID:TdlHJAM0
>>前スレ958
同意。
このナレーションは日本語としても、そして意味的にも余りに酷すぎる。
「お別れのエール」は日本語じゃないが、ま、これはこのドラマの脚本で頻繁に発生していること。
俺がもっと酷いと思ったのは、「新たな始まりのエール」のほう。

あのさぁ、最後の場面ってまだお葬式の日だよね?
人が死んで、その人を見送ったその日に「新たな始まり」ってなんだよ。
ドラマとはいえ、死んだ人間にあんまりじゃないか。
ちょっと想像すれば分かるだろ、脚本家!
例えば、葬式の日に、最愛の夫を結婚後まもなく失った妻に対して、親や祖父母が
「じゃ、明日から新たな気持ちで頑張れ!」って言うか、普通。

このアホ脚本家も早く降板させられたらいいんだよ。
そしたら「新たな始まりへのエール」送ってやるからw
32名無しさんは見た!:03/05/30 17:26 ID:K1P3jvL1
ドラマだし、脚本は書き継ぎらしいから、今までも
ご都合主義はいろいろあったさ。
しかし、登場人物ばかりいたづらに多くて、
しかも主人公とのかかわりがストーリー上に生かされてる人物が
何人いるか?
死んだ優作一人にしても、和也君ほどの感動を与えてくれたか?
33名無しさんは見た!:03/05/30 17:27 ID:S01UPp78
>>28
分相応の役=ヒロイン(倖)の敵役

という訳で、はまり役をこなしておいでだと存じます。
34名無しさんは見た!:03/05/30 17:29 ID:c4Uv1tnE
ちゅらや青空みたいに、総集編とかパート2が作られるとは、
まるで考えられないね。
たまに土曜日のBSで1週間分をまとめて見ると、改めて薄さを感じる。
35名無しさんは見た!:03/05/30 17:29 ID:XrRSpyn+
前スレで「お言葉に甘えて・・・」というユウサク父の言葉ヘンって
あったけど、確かに。

実は朝倉医院は火の車だったとか?

じゃなきゃ、普通実の祖父母(しかも息子をなくした
ばかりで傷心)だったら、子供がなんといおうと
監禁してでも引き止めるはず!

ヘンなセリフ。
36名無しさんは見た!:03/05/30 17:36 ID:UdPrv1D/
カンナ役が財前直美って
ちょっと年上すぎない?トオルと同じくらいだっけ?
ガイシュツだたらスマソ
37名無しさんは見た!:03/05/30 17:47 ID:tObzKNIY
>>35
禿同。
他界した一人息子が残してくれた孫たちは
「お言葉に甘えて…」託せるようなものなのか?
38名無しさんは見た!:03/05/30 17:47 ID:S0oZTOB/
日本で義務教育を受けていない物書きの脚本に
あまり多くを望んではいけませんね。
39名無しさんは見た!:03/05/30 17:50 ID:GBhIf+D6
>>22
「まんてん」ネタは反則かもしれないが、
宮地真緒は、ドラマガイドの中のインタビューで
「私では力不足」とかいうことを言っていたと思います。

インタビュアーor記者が頭いいのか、宮地真緒本人が頭いいのか、
どちらかは分かりませんが。
40名無しさんは見た!:03/05/30 17:51 ID:saY3+B9N
オバQのナレーションなんかもう真面目に聞いてないよー。
誰か他の人に交代してくんないかな。
たとえば・・・
・・・思いつかないからNHKのアナでいいや。
41名無しさんは見た!:03/05/30 18:01 ID:DBXnpd9y
>>36
財前直見は、1966/1/10生。
仲村トオルは、1965/9/5生。
生年で見れば、仲村トオルの方が1つ上だが、同学年ですね。
確か、ドラマの設定でも優作とカンナは同級生だったような気が。

申し訳ありませんが、あなたの主張が理解できませんw
42 :03/05/30 18:05 ID:izoH3EEZ
今日の橋の上で絶叫するシーンを音だけ聞いてた夫が、
「朝っぱらからどこの国のドラマだ?騒々しすぎる。」と怒ってました。
葬式後ってうーたんみたいな子供は疲れてすぐに寝てしまうだろうに。
わざわざ連れ出して無理矢理叫ばせるこころってほんと母親失格。
43名無しさんは見た!:03/05/30 18:07 ID:RTMQIyRs
>>40
仲村トオルの「ハァ?」だけをナレにすれば良いかと。
44名無しさんは見た!:03/05/30 18:09 ID:6P3o+2o9
トオルがナレーションだったらOK。
45名無しさんは見た!:03/05/30 18:10 ID:JpUvPGmR
それにしても、もっとも記憶に残っているセリフが
トオルたんの「ハァ?」なのが悲しい。。。
2位が「負け犬」かしら。これって loser の直訳ですか?
46名無しさんは見た!:03/05/30 18:13 ID:6P3o+2o9
ベストシーン
1.三人娘の入浴シーン
2.トオルの「ハァ?」

ワーストシーン
 ・・・・・・・(思考メビウス中)
47_:03/05/30 18:25 ID:x7FJlEJ+
残り4ヶ月、回顧シーン乱発されると観てて食傷気味になるのでこの1週間でできるだけ思い出なんか(あんまりないけど)を盛り込んでほしかったのに、全然違う方向行くからなぁ・・・。
48名無しさんは見た!:03/05/30 18:51 ID:8gutLT5T
優作がいなくなってから何が変なんだろうと思っていた。気がついた。
この脚本家は「服喪」という人間感情を無視しているんだ。コアイ・・・
49名無しさんは見た!:03/05/30 18:52 ID:v4bpjQDU
今日のベストシーン
 馬鹿野郎絶叫の前に倖たんが橋の上でちょっと目をうるうるさせていたところ。
 唯一喪失感を感じさせられた。
50名無しさんは見た!:03/05/30 19:01 ID:i06beaN4
いっそ、巴里オババに代わってトヲルがナレーション
すりゃあいいんだよ。メイシーみたいにさあ。

「おや、もう8時だよ。うーたん、お休みの時間だ。」

なんてね。

あの朴訥なナレーションは癖になるぞー。
51 :03/05/30 19:10 ID:aEriIKgV
>>36
13、4歳の子供がいるのに年上????
52名無しさんは見た!:03/05/30 19:12 ID:ZPLFKaas
こころが早く東京に帰りたかったのは早々に職場復帰して
次の男の物色をするためです
53名無しさんは見た!:03/05/30 19:17 ID:DIEFxLhm
こころに形容詞

般若のような・憎憎しげ・不満げ・図々しい・自己中心的な
54名無しさんは見た!:03/05/30 19:27 ID:flp22t3J
今回に限らないけど、思い込み一直線マッチポンプ型主人公はもう食傷。
もっと落ち着いた性格設定とかはダメなのか?
てか、なんでいつも女が主人公なんだよ。
視聴者層がオバチャンたちなら男が主人公でも良さそうなのに。

なんかスレ違いでスマソ
55名無しさんは見た!:03/05/30 19:30 ID:+tS04uZn
>>54
男が主役の「心はいつもラムネ色」とか「走らんか!」とか大外しだったのね。
だからあんまし男性主役のドラマは朝ドラではないのね。
朝っぱらからヤローの顔見るのはオバチャンもおじちゃんもキツイのかもなのね。

早くてるてる家族始まらないかな〜 ( ´・ω・)
56名無しさんは見た!:03/05/30 19:32 ID:Um137KO2
>>54
朝ドラは、女性が主人公という決まりがあるらしいよ。
自分は、評判は良くないのだが、すずらんがすきでした。
57名無しさんは見た!:03/05/30 19:35 ID:a/Q0Lc2M
「頼りない事は誰よりわかってます。でもこころもがんばっていますから」
みたいなセリフで納得ってあったけど、おかしすぎる
がんばりだけで子育て出来るわけなかろう
藻前ら子育て経験者だろーが
「頼りないですけれど、さっちゃんとウータンを思う気持ちは本当の母親と同じくらいです」とか
こころが「本当は三人で暮らしたい。でも、勇作さんの両親の気持ちを考えると・・・」みたいな葛藤とかさぁ・・・
58名無しさんは見た!:03/05/30 19:38 ID:dLGEn8vk
来週以降も、ある程度はあらすじを雑誌などで見てみた

まず間違いなく破綻だらけでつまらない内容であるだろうって
断言できるよ
59名無しさんは見た!:03/05/30 19:42 ID:MmBYMPJI
「こころ」スレが早くもPART16に突入していて、驚きました。
過去の朝ドラでは、最高でどの位のスレを消化したのでしょうか?
60名無しさんは見た!:03/05/30 19:48 ID:dLGEn8vk
>>59
「ちゅらさん」が朝ドラ本体だけで50数スレ
「ちゅら2」まで含めると61スレってのが最高

ちなみに「ちゅら」スレでは、1日の放送で1スレ消費したこともある
61名無しさんは見た!:03/05/30 19:49 ID:n+ZHNpQj
おばばが子供らを引き取れるようにとりなすシーン
なんでニヤついてるのですか・・・
ニヤニヤしながら言うような事じゃないだろう
62名無しさんは見た!:03/05/30 19:57 ID:8zCmG+6N
男主役なら「凛々と」めちゃ面白かったぞ。
63名無しさんは見た!:03/05/30 20:01 ID:LjTwRraT
>>55
えー、「心はいつもラムネ色」って大外し扱いなの?
出演者も芸達者が多くて、ちょっと切ない脚本も
気に入ってたのですが...

スレの趣旨と異なるのでsage。
64名無しさんは見た!:03/05/30 20:07 ID:aWVl88nl
>>60
「ちゅら」の頃のiconの扱われ方を思うと、今は隔世の感というか、なんだか気味が悪いくらいだな。
もっとも、icon自身のスタイルは少しもブレていないのだが…

6554:03/05/30 20:09 ID:wNbqkg+W
>>55 >>56
そうだったのかー。アリガd。
視聴率が絡むんじゃしょうがないけど、そめて山羊様をどうにか…

>>62
仲間ハケーン!!自分も「凛々と」大好きだー!!
66名無しさんは見た!:03/05/30 20:14 ID:V0pH61gb
>>62
そんなんあったっけ?見てません。すみません。
67名無しさんは見た!:03/05/30 20:16 ID:i06beaN4

過去の作品の話は余所行ってやれ。
68名無しさんは見た!:03/05/30 20:20 ID:v4bpjQDU
69今日の感想:03/05/30 20:24 ID:7rQ7mbPo
・優作が行方不明になってから半月(=2週間ちょっと)なのに
 沢朗が花火を“数週間”寝ないで作ったってのはおかしいではないか?

・ただ、沢朗とこころが最後に言葉をかわすシーンは、あそこだけ見ると
 それなりに良かった。映像がきれいなだけなのかも知れないが。

・既出だが、優作の父母が、「再三考えたが、子ども達はやっぱりこちらで
 引き取る」と断言しておきながら、その直後にころっと考えを変えるのは
 おかしい。

・葬式シーンがまったくないのは、手抜き以外の何者でもない。

・全体に、倖の演技力がこころを遥かに上回っているのが目立つ。
70名無しさんは見た!:03/05/30 20:24 ID:uomm4CtT
>>59
というより、ネット人口が増えて2ちゃんに書き込む人が増えれば、
当然ドラマの内容を問わず、スレは延びていくものと思われ。
71名無しさんは見た!:03/05/30 20:25 ID:lroY/Avs
泣き顔になろうとすると笑顔になってしまう。
辛そうな表情を作ろうとすると憎々しげな表情になってしまう。
憎々しげな表情を浮かべようとすると般若に変身。
中越に朝ドラのヒロイン役は無理だったってことさ。
72名無しさんは見た!:03/05/30 20:26 ID:c4Uv1tnE
マッドでおきゃん・・・
73名無しさんは見た!:03/05/30 20:28 ID:JpUvPGmR
>葬儀シーン
よそのドラマ サイトで、地元の人がお葬式シーンのエキストラをやったという
話を読んだのですが、これがガセでないとしたら、お葬式シーンは撮影したけど、
放送ではカットしたということですよね?朝にふさわしくないとか そういう判断でしょうかね?
74名無しさんは見た!:03/05/30 20:29 ID:PhE5gfq7
>>68
>中越は、朝ドラのヒロインオーディションは苦節5度目

ということは「まんてん」とか「ちゅらさん」のヒロインを演ずる可能性も
あったということですかね。
あ、なかったから落ちたんでしょうね。
75名無しさんは見た!:03/05/30 20:30 ID:y9iHOd4A
>>68
> 何がいけなかったんだろう。

脚本と演出と演技力
76名無しさんは見た!:03/05/30 20:30 ID:xCDw9qLX
>>69
>全体に、倖の演技力がこころを遥かに上回っているのが目立つ。

禿同!
倖の方がよっぽど表情が豊かだし、見てて和む。
77名無しさんは見た!:03/05/30 20:30 ID:7rQ7mbPo
>>73
「ほんまもん」では第一週、木葉の祖母(小林千登勢)が
亡くなったあと、ものすごく豪華な葬式シーンが
新宮の現地ロケでありましたよ

(その時点では、「ほんまもん」はまともなドラマのように
思えてた)
78名無しさんは見た!:03/05/30 20:31 ID:i06beaN4
漏れは職場で昼飯食いながら見とるのよ。
昨日は「優作さんがみつかったぁ」で引いて終わったから
同僚と明日は葬式だねえ。と言ってたんですよ。
で、何?今日はオババのNCが入ったと思ったら
優作、すでにお骨になってるんだもの。
一同「・・・・・はしょりすぎじゃあ?」



    青山羊のばかぁーーーーーーーーーーーーーーーー!
79名無しさんは見た!:03/05/30 20:33 ID:7rQ7mbPo
>>78
今日のを見て、「さくら」のときみたいに、放送事故で1回分飛ばしたのかと
思った人が大勢いたかも知れないw

「さくら」は、話がだらだらして、1回分飛ばしても気づかないくらいだったが
「こころ」は、逆にちゃんとやっていても欠落だらけで、あちこち飛ばしてるように
錯覚する
80名無しさんは見た!:03/05/30 20:33 ID:v4bpjQDU
81名無しさんは見た!:03/05/30 20:34 ID:VrSK1Y+7
岸恵子がフガフガと科白をしゃべるの聞くと、超萎える。ちっとも下町っぽくない。
今日は特に、ニヤニヤしながら言うところじゃないだろうよ…。

あと散々ガイシュツですが、橋上の絶叫シーン、酷すぎ。
自分がヤマビコだったら、中越の「バカーーッ!!」に
「オマエガナーー!!」と返してやりたいよ。
82名無しさんは見た!:03/05/30 20:36 ID:hDaK1Jcu
>>68
中越さんは確かに美人だと思うんですけど,表情が怖いんですよ.
前スレの表現を借りると「グギギギギ〜ッ」と今にでも言い出しそうなぐらい(w

ということでギギギデータベース↓
http://www.kamatatokyo.com/gen/features_hiroshima/index21.html
83名無しさんは見た!:03/05/30 20:37 ID:TcxKcbC/
ウータンが、橋の上からこころ、倖と3人で山を眺めながら
「あそこにみんなでいったよねー」なんてほのぼの話してたけど、
うーたんの中でも父・優作の死はすっかり咀嚼消化されて過去のものなんですかね。
行方不明になってから半月(3週間?)で。しかも葬儀の日(?)に。
あげくのはてにバカ合唱祭。

50才の息子が80歳の父を看取ってんじゃねーんだからよ。
子どもらしい泣き喚きとかないの?


断言しよう。
あのウータンには絶対「中の人」がいる。
84名無しさんは見た!:03/05/30 20:40 ID:a/Q0Lc2M
>>81
>自分がヤマビコだったら、中越の「バカーーッ!!」に
>「オマエガナーー!!」と返してやりたいよ。

ハゲワララ・・・腹がイテェwww
85名無しさんは見た!:03/05/30 20:40 ID:7rQ7mbPo
こころが、倖とウータンに
「あの山にみんなで登ったの。みんなで仲良く暮らしていこうって
誓ったの」
みたいなこと言っていなかったっけ?

でも言い方が変じゃない?
一家みんなで登ったのなら
「あの山にみんなで登ったよね?」とか「登ったでしょ?」って
言うべきじゃないのかな?

「みんなで登ったの」っていう言い方だと、まるで倖は関係なかった
みたいに聞こえるんだけど。
86名無しさんは見た!:03/05/30 20:50 ID:TcxKcbC/
きみたち、般若とかギーガーとかようゆうてくれましたな。
この写真見れ。↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sw9k-situ/Gallery/Na/Na/Nakogoshi_Noriko/Nakogoshi_Noriko001/ao_Nakagoshi010.jpg
おれなんかさっき見てビックリしたんだから。
87名無しさんは見た!:03/05/30 20:51 ID:v4bpjQDU
>68
自己レスだが、人間の魅力もつくづく搭載しているソフトウェアによるよな。
学生時代、お人形さんのように綺麗な人より、ソフトの力(知性、会話、共感する力の類ね、ちなみに)
が優れている人に雲霞のように男がたかっていたなぁ。
88名無しさんは見た!:03/05/30 20:57 ID:2J3wCj4h
これって 総 集 編 で す か ?
89名無しさんは見た!:03/05/30 20:57 ID:v4bpjQDU
>86
でも般若系顔だよね。やはり。般若必ずしも悪くないけど。
女性の激しいパトスの形象。いいじゃない。

でも、このドラマでは生きてない。
これから鬼子母神が母性の象徴になるような大転換が起こるのだろうか?
でも鬼子母神はもともと自分の子は溺愛していたのだしね、違うか。
90名無しさんは見た!:03/05/30 21:02 ID:YUmK9AVb
>>86
何を今更。

問題は演技力なんだよ!!
91名無しさんは見た!:03/05/30 21:06 ID:7rQ7mbPo
倖が、自分たちはいないほうが、こころが自由に生きていけるから・・・
といって田舎に引っ込むという設定は、必ずしもダメではない

今日の「おかあさん、(私たちと一緒に暮らすのでも)それでもいいの?」
というセリフも悪くはない

だけど、そのおかげで(おまけに黒川智花の演技が良いので)

 「倖=中学生なのに、周囲に気をつかう心配りのある大人」
 「こころ=社会人なのに、わがままで、思いつきで行動するバカ」

という対比ができあがってしまっている

脚本家はどういうつもりか知らんが、倖のほうが気配りのあるしっかり者に
なってしまっていることに気づいているのだろうか?
92名無しさんは見た!:03/05/30 21:07 ID:H22pvR+C
>>86
どこのお店ですか。指名しないとだめですか。
93名無しさんは見た!:03/05/30 21:10 ID:KRroCSHK
>82
こらこら、グギギーは声じゃなくて音ですよ。
テンションがあがってオーバーアクションになった時、
反論する相手に振りむく所とかでそんな音がしてる感じなんだよね、こころ。
94名無しさんは見た!:03/05/30 21:13 ID:y9iHOd4A
鬼子母神はぴったりかも
95名無しさんは見た!:03/05/30 21:14 ID:dOMUclF0
今日の朝日新聞の夕刊「素粒子」欄より引用

NHK朝の連ドラの女主人公は大抵は夫に先立たれ、過酷な運命を
耐えていかねばならない。どうでもいいがどうしてなんだろね。

朝日新聞もチクチク皮肉かな?

96名無しさんは見た!:03/05/30 21:27 ID:v4bpjQDU
>95
ダめんずの夫にまとわりつかれ、あるいは元夫のストーカー行為に耐えながら、
というほうがリアルなのにね。
リアルなだけではドラマにならないか。
97名無しさんは見た!:03/05/30 21:33 ID:4PjgEGak
>>92
渋谷区神南のお店です。
8月まで団体予約が入っているので
しばらくお待ちください。
98名無しさんは見た!:03/05/30 21:33 ID:KJjQy9Ci
ふと思ったんだけど、優作が*雪崩に巻き込まれた*というのは
ドラマの中で説明や表現がされてたっけ?

このスレで当たり前の様に補完しているから、忘れてしまった。
99名無しさんは見た!:03/05/30 21:34 ID:KNEFcX5N
あと3ヶ月、どうやって持たせる気なんだろ…。
またドタバタやって、自分の考え他人に押し付けて、
ネタがなくなったらスッチーの場面、の繰り返しか( ´,_ゝ‘)
100名無しさんは見た!:03/05/30 21:35 ID:7rQ7mbPo
>>99
ひょっとして・・・

こころは、9月末でドラマが終わるまで
スッチーを続けている設定にするつもりなのかなあ?>青柳
101名無しさんは見た!:03/05/30 21:36 ID:hDaK1Jcu
黒川智花の「いら夏」公式のインタビュー
http://www.tbs.co.jp/iranatsu/inter_91.html
「お芝居に夢中です!」とのこと

この子はマジで今後期待してるんで「こころ」では適当なところで仲村みたいに
死んで別のドラマに出てもらいたい
102名無しさんは見た!:03/05/30 21:36 ID:c4Uv1tnE
>>99
持たせるっていうか、既に「持って」ないので、
このままわけわかめな状態がダラダラと続くだけだと思われます。
103名無しさんは見た!:03/05/30 21:37 ID:KNEFcX5N
>>99
プッ失敗しますた。鬱
104名無しさんは見た!:03/05/30 21:37 ID:c4Uv1tnE
中越よりはいいけど、サチの演技はワンパで大して好きになれないなあ。
二重アゴだし。
105名無しさんは見た!:03/05/30 21:38 ID:2J3wCj4h
>>101
死ぬのはかわいそうだから
実母と一緒にドイツに行ってもらえば。
106名無しさんは見た!:03/05/30 21:38 ID:7rQ7mbPo
>>99
ついでに突っ込んでおくと、
あと3ヶ月ではなく

 あ  と  4  ヶ  月

なんですよ・・・(6〜9月末)
107名無しさんは見た!:03/05/30 21:39 ID:85+hZTd/
どこかにスッチーの仕事を投げ打ってウナギ屋を建て直す物語って書いてあった。
スッチーの仕事はずっと投げっぱなしですが。
108名無しさんは見た!:03/05/30 21:40 ID:4AltZzNf
今日は涙出そうになって困った、
音楽の力は凄いと思った。
、、、!!!
109名無しさんは見た!:03/05/30 21:40 ID:KNEFcX5N
やっぱり倖ちゃんをヒロインにして、

母親との別れ→幼い弟と父親との3人の生活
→ある日父親が、自分と10歳しか離れていない女と結婚
→継母との衝突→突然の父親の死
→幼い弟を通して、継母の愛情に気づく→継母との和解
→自分の夢に向けて頑張る

にしたほうがよかったような。
110広報部:03/05/30 21:42 ID:thZqHqE/
明日から番組名は
『こころ』から『グギギー』に変わります。
111名無しさんは見た!:03/05/30 21:44 ID:KNEFcX5N
>>110

 ギ

 ー
112名無しさんは見た!:03/05/30 21:47 ID:8gutLT5T
常識的に考えて、今の時代こころは再婚すべきだと考えるのが普通だし
顔や頭脳はともかくとしても、スッチーだし若いし、周りに男は多いよね。
そういうのを倖が見るとひどく傷つくだろうことは容易に想像つく。
はずなんだが。スッチーってのがどうしても、軽すぎる設定で残念。
113_:03/05/30 21:47 ID:imM7yGPj
114名無しさんは見た!:03/05/30 21:47 ID:hDaK1Jcu
>>111
ワラタ どんな「朝の連続テレビ小説」だ

>>109
ハゲ同
115名無しさんは見た!:03/05/30 21:49 ID:KRroCSHK
>104
こころよりはずっといいけどねー。
つーか確かに、ここんとこ倖の演技は平板。
どこかに飛び込んできて「ワタシ行かないよ!」とか、
話を途中でさえぎって叫んで反論とか、そういうシーンばかりなせいもあるけど。
116名無しさんは見た!:03/05/30 21:49 ID:wwO4LHHh
倖って、どうも昔どこかでアイドルかなにかで見たことがあるような。
誰か似た感じの人居なかったっけ?
117名無しさんは見た!:03/05/30 21:49 ID:RTMQIyRs
こころサブノートにある人気投票所を久々に覗いてみたんだが
ここで人気ある倖が下位なんだね。ちょっと意外。
118名無しさんは見た!:03/05/30 21:50 ID:xaUpEjsa
>>112
医者と知り合う機会が多い職業=スッチー
ていう頭なんじゃないの?青山羊先生は。
うなぎ屋にたまたま医者が食事に来て、
うっかりこころが水をこぼしてしまうところから
出会いが始まる、じゃだめだったのだろうか。
119名無しさんは見た!:03/05/30 21:51 ID:CbltkjbN
あしたから番組名は「こころ」ではなく「倖」に代わります
120名無しさんは見た!:03/05/30 21:52 ID:+Rcs59F0
黒川智花の写真集買った人いますか?
感想キボンヌ
121佐々木晃 ◆4ITDDrr4rU :03/05/30 21:53 ID:V//DVcq7
このドラマのお陰でスッチーという職業に対して勘違いする人が出てくるだろうな。
いつでも好きな日にスッチーとしての仕事が出来るんだってね。
だけどまあ、普通だったらこんなことありえないよ。
こころみたいな感じでスッチーとしての仕事をしていたら間違いなくクビだもんな。

まあ、社会性がゼロでね、学生からそのまま脚本家になった青柳のことだからねえ……。
こんな脚本を書いてしまうのも仕方ないといったら仕方がないんだけどさ、もうちょっと社会性を身につけてから脚本を書いたほうがいいね。
122名無しさんは見た!:03/05/30 21:56 ID:+Rcs59F0
>>116
私は和久井映美に似ていると思います。
123名無しさんは見た!:03/05/30 21:57 ID:i06beaN4

       う
     |

       き
    ち
124名無しさんは見た!:03/05/30 21:57 ID:aWVl88nl
ガイシュツかもしれんが
黒川は宮崎美子によく似ているな。
125名無しさんは見た!:03/05/30 21:59 ID:2J3wCj4h
おしんの姑役の高森和子に似ていると思う。
126名無しさんは見た!:03/05/30 21:59 ID:8gutLT5T
スッチーは医者と結婚しやすいんだろうか???
遊ぶことはあっても・・・(以下略
127名無しさんは見た!:03/05/30 22:01 ID:hDaK1Jcu
>>124
確かに似てますね
http://www.horipro.co.jp/talent/PF035/
http://www.1350.jp/kaigo/

スレ違い話題引っ張ってスマソ
128名無しさんは見た!:03/05/30 22:04 ID:TLc28zoe
>>121
>まあ、社会性がゼロでね、学生からそのまま脚本家になった青柳のことだからねえ……。

漏れまだ学生で、社会経験バイトくらいしかないけど、
あのドラマはかなりヘンだと思うぞ。
てか、普通ああいう状況になったら自分からスッチー辞めるだろ。
ちゃんと毎日それなりの時間に帰れるような仕事に転職してさ。
だいたいあのドラマ、スッチーのくせにしばらく留守にしてる気配ないし(w
129名無しさんは見た!:03/05/30 22:07 ID:RTMQIyRs
そう言えばあのカエルのヘンテコリンTシャツってどうなったん
だろう・・・・
130  :03/05/30 22:14 ID:bMdScaCk
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
131名無しさんは見た!:03/05/30 22:18 ID:i06beaN4
あんなんで

「国際線」の「CA」ねえ。

仕事中、いっつも上の空なのにねえ。
132名無しさんは見た!:03/05/30 22:19 ID:OL3MvofK
>>95
>NHK朝の連ドラの女主人公は大抵は夫に先立たれ、過酷な運命を
>耐えていかねばならない。どうでもいいがどうしてなんだろね。

はぁ?女主人公の方が先立ったら、そこでドラマが終わってしまうがな。
朝日ってバカ?
133名無しさんは見た!:03/05/30 22:19 ID:0vkhfbmx
こうなったら途中から優作を『居酒屋ゆうれい』みたいに登場させろ。
浅草でやりたい放題のこころの前に突然現れて、こころの暴走を「ハァ?」とたしなめろ。
そして困ってる浅草住民達を影から助ける「地域奉仕」。
こころは幽霊優作のお陰で最後には「立派な浅草の母」になれる」と。
これなら優作ファンの方々も納得、NHKの目指している『コメディカル』で画期的な作品に
少しは近づくんじゃないのか?
134名無しさんは見た!:03/05/30 22:24 ID:y9iHOd4A
> 医者と知り合う機会が多い職業=スッチー
> ていう頭なんじゃないの?青山羊先生は。

なんかいっつもこれ書く人いるけど、医者にも必然性がまるでないんだけどなあ。
135名無しさんは見た!:03/05/30 22:29 ID:ReczJMHx
こころはキャバクラ嬢
優作は長距離トラックの運転手くらいが一番お似合いだったか。
136名無しさんは見た!:03/05/30 22:29 ID:85+hZTd/
実の母親が引き取れなくするために、外国で仕事をしている女性として、女医を必要と
していて、それで、父親も医師にしたんではないか?地域医療は後からついてきたと。
137名無しさんは見た!:03/05/30 22:33 ID:i06beaN4
>>136
いやいや、山羊さんはそこまで考えてないって!

「うーん。女医で海外勤務。かっこEじゃな〜い。」

こんなもんじゃないの?
138名無しさんは見た!:03/05/30 22:33 ID:NuaF00nE
連ドラはいつも親が好きなので見ざるを得ない状態、、、。
朝からくっだらないヨタ話強引に見させられて
セクハラとかドクハラと同列の「ドラハラ」を受けてる気分れす。
139名無しさんは見た!:03/05/30 22:37 ID:i06beaN4


浅草ハラスメント

・・・・・・・・「アサハラ」
140名無しさんは見た!:03/05/30 22:41 ID:spbwbZVa
141名無しさんは見た!:03/05/30 22:41 ID:hqi3F64R
ところで、今日の回は頭を見逃してしまったので誰か教えて欲しいのですが、、
優作はどのような形でみつかったんですか?また、誰が見つけたのですか?
まだ雪解けの時期には遠いように思われ、一体3週間も(いつの間にか半月に短縮されてましたが)
どこにどのような状態でおかれていたんでしょうか。
亡骸に対面する場面なんかはなかったんですか?
たった2分ほど見始めるのが遅れてしまったら、山に向かってなんか怒鳴ってるこころ達の
シーンだったものですから。人一人の不慮の死にまつわる儀式がたった2分で終わるなんて、びっくり。

それにしても、遺体発見までに3週間というとても中途半端な期間が設定されたのも、
倖とうーたんが発作的に沢朗の家に転がり込んだのも
雪の中での沢朗の花火の打ち上げシーンを見せたかったからだとしか思えません。

実は、優作の遺体はこころが意識を失っていた3日間に発見されていたのかも。
ただ、優作の死を知った沢朗が、これを機に娘と和解することを計画し、こころにだけ口止めするよう
周りの人にお願いしていたとか。そんでもって、沢朗は、遺体が腐らないうちに花火を作ろうと
連日徹夜で作業に打ち込み、子供達二人は、沢朗の家へ出かけてこころをおびき寄せた。
そして、沢朗の花火の完成の連絡を受けた有礼夫婦が、こころに優作の遺体発見を伝えた、と。
何も知らないこころは、花火を打ち上げる親父を見て感動し、「お父さん・・・」と話しかけたとか。
沢朗の思惑どおりじゃないか。みんな役者やのう。

142名無しさんは見た!:03/05/30 22:43 ID:8gutLT5T
医者って、激務だし、人の生死に関する話題が多いから、
なまじっかな妻では勤まらない。
知り合いの医者の場合、結婚相手は同業の医者か看護婦、薬剤師、
仕事はそこそこでも親がちゃんとしていて、お見合い結婚で専業主婦に
収まるようなしっかりと守りの教育の出来た人が多かった。
ま、医者ってことで、女は寄ってくるのでかなり遊んではいたみたいだけど。

このドラマ見ると、スッチー知らない人のスッチーの評価は悪くなると思う。
スッチーも怒ってるんじゃないかな。
143名無しさんは見た!:03/05/30 22:46 ID:i06beaN4
>>141

>>78を参考に。
144名無しさんは見た!:03/05/30 22:48 ID:cjGBsRIY
ピロリキンは来ないのか?
こういう展開が嫌いなのか?
145名無しさんは見た!:03/05/30 22:49 ID:cAWo1kKs
>>142
医師の妻はおしゃべりさんは向かない。
医師には守秘義務があるものね。

診療所に入り込んで患者の容態を把握し、大学病院まで行ってわーわー叫ぶ医師妻。
ちょっと考えられない。
146名無しさんは見た!:03/05/30 22:54 ID:4HstKrNK
>>140
S?
147名無しさんは見た!:03/05/30 23:01 ID:0Yr0kDBy
>99
これから傾きかける鰻屋を立て直したり
花火師と恋愛したりするんだから 持つと思うよ。
すごく腹立たしい朝 であることには変わりないだろうけど。
うんざりだね。
148名無しさんは見た!:03/05/30 23:01 ID:i06beaN4
>>145
守秘義務!?
そんなものは浅草の「心意気」の前には
鼻くそ同然!(ヒデェ)
149名無しさんは見た!:03/05/30 23:01 ID:H22pvR+C
>>117
若々しさが無いから。じゃないかなぁ。
こころとの比較ではマシなんだが、単独でよくよく考えてみるとオバサン顔というか……。
150名無しさんは見た!:03/05/30 23:03 ID:1RHC9ETG
我が家の朝ドラランキング(過去3回まで)

俺: まんてん>ほんまもん>さくら>こころ
母: さくら>まんてん>ほんまもん>こころ
妹: まんてん>さくら>ほんまもん>こころ

幸せな家庭です。
151名無しさんは見た!:03/05/30 23:05 ID:/Zkhu4q1
>>141
遺体がどうだったとかいう描写はまったく無い。
いきなりお葬式の済んだ(!)ところから始まった。

美佐子といづみも来てくれていて、美佐子はちょっと先に
東京に帰った。
こころと子ども2人は、そのあと、ちょっと外に出て散歩。
あなたが見たのは、そこからでしょう。
152名無しさんは見た!:03/05/30 23:05 ID:nRIlryHU
スッチーと医者にした理由って、単に若い視聴者をねらったんじゃないの。
「浅草を舞台に人情話」ってだけだと、若い人が最初から敬遠すると
思ったんじゃない? 合コンとか「今風w」の導入にして、若い視聴者も
取っつきやすいようにした、と。
NHKスタッフ、その程度の発想な気がする。
153名無しさんは見た!:03/05/30 23:06 ID:2zKpa6tF
「ハア?」「コメディカル」「こんな雪ッ!」「負け犬」…
今後も続々と迷ゼリフが誕生する予感(w
154名無しさんは見た!:03/05/30 23:07 ID:qUe2qBZ0
>>132
>はぁ?女主人公の方が先立ったら、そこでドラマが終わってしまうがな。
>朝日ってバカ?

 旦那が先立って苦労するとか言う、安直なネタが多用されている
ことへの皮肉かと。
155名無しさんは見た!:03/05/30 23:10 ID:8gutLT5T
分かった!
このドラマはやっぱり浅草マンセー、生まれた場所を大切にしましょうと言いたいんだ。
医者ぁ?あんだそらぁ。よそモンと結婚するからいけねーっつうの。
浅草に必要なのは鰻と花火と心意気よ。
浅草生まれならスッチーやろうが何やろうが問題ねえが
結婚相手はあ・さ・く・さ。分かったか、このやろう!

作者はそう言いたいに違いない。
156名無しさんは見た!:03/05/30 23:16 ID:iydLLSFL
いやービックリしました。さすが朝ドラ
一気に飛びましたね。(ほんまもんの妊娠→出産並にw

優作さんの死亡説に反対してNHKに電話した人達の配慮かもしれませんが
(死に顔みたくないとか・・・)
もうちょっと・・葬式はなくてもいいけど・・再会だけはやってほしかった
こころ始まった時から期待してたのにぃ!
絶対泣けると思ったのにぃ!!
・・・・でもさっちゃんはいいなぁ。この子可愛いね。がんがってほしいな
157名無しさんは見た!:03/05/30 23:18 ID:I+iBm652
>>124
漏れは斉藤由貴系かなと思ってまちた。

ようやく念願のヒロインの座を射止めたギギギ中越嬢には悪いケド、
脚本家ともどもヒロインを交代して、マジでタイトルを「さち」に変更して欲スィ。
NHK史上初のマルチヒロイン朝ドラを誕生させるのラ・・・。
ギギギにはこのあと優作の後を追って死んでもらって、
倖が亡き継母の実家「きよ川」の経営を立て直すべく奮闘します。
優太も精神的に成長し、「もう俺はウータンなんかじゃない・・・。」
と姉を陰となり日向となって助ける美しい姉弟愛の物語に変身・・・。
158名無しさんは見た!:03/05/30 23:19 ID:xUGS8Zqp
中越さんがスタパにでた時、この人トオルの事マジで好きっぽいって
思ったけど、こころは結局最期の最期まで、ユウサクを好きなようには
全然みえませんでした。何で?
159名無しさんは見た!:03/05/30 23:22 ID:c4Uv1tnE
最初見たときは山川恵里佳に似てると思った。>サチ
160名無しさんは見た!:03/05/30 23:23 ID:0Yr0kDBy
>150
一般的なご家庭でもあるようですね。
常識的な感性をお持ちだと思います。
161名無しさんは見た!:03/05/30 23:23 ID:M2Hlz28E
NHKって、すぐヒロインの相手役殺すよな。
いっつもワンパターンで、つまらない。
162名無しさんは見た!:03/05/30 23:26 ID:BIUFbq2K
朝ドラのヒロインは普通あんなタイミングでは
スタパに出演はしない・・・
つうことはヤパーシこれからグギギ退場?
そして真のヒロイン「倖」誕生!










・・・空しい。
163名無しさんは見た!:03/05/30 23:28 ID:/gjw0X6T
ヒロインを選ぶ時、選ぶ人の中に脚本家はいたのかな。
中越さんなら自分を投影できる、と脚本家は思い、彼女を押したとか。
164名無しさんは見た!:03/05/30 23:31 ID:8gutLT5T
アメリカドラマヒロインアバズレ多いね。
165名無しさんは見た!:03/05/30 23:34 ID:/Zkhu4q1
>>161
「いつも」って、ヒロインの相手が死ぬってのは
最近では無かったパターンじゃないのかな?

かつて戦争の頃を扱った朝ドラが多かった時代は
そういうのも結構あったけどね
166?1/2?-:03/05/30 23:34 ID:XIvEqQjS
これからまた浮気者のこころと花火イケメン男の恋愛ドラマが始まると思うとうんざり。
167141:03/05/30 23:34 ID:hqi3F64R
>>151 サンクス!
今朝はほんの2分ほど離れていた間に、優作さんにまつわるすべてのことが終わっていたので、
焦ったんです。親切に教えて頂きありがとうございました。

新聞にも載ったような大きな事故で、東京から来たのは美佐子といづみだけとは。
ま、事故後の東京でのシーンでは、鰻屋の板さんも、こころの友人も、
優作さんが診察していた患者さんも(確か「経営が軌道に乗った」っていってたからかなりいたはず)、
ちっとも彼のこと気にしてなかったから(こころのことは心配してたけど)、当然なんでしょうかね。
さすが江戸っ子。「宵越しの想い出は持たねぇ!」ってことでしょうか。

葬式のシーンがなかっただけでなく、亡骸と対面するシーンも、発見状況の説明も、
発見してくれた人にお礼を言うシーンも無かったわけですね。
こんなんじゃ、見てる人には優作さんが死んだという実感が湧くはずがありません。
優作は死んでも死にきれないでしょうね。
アホ山羊さん、こういう死に方を「犬死に」というんですよ。よくおぼえておいて下さいね。
168名無しさんは見た!:03/05/30 23:36 ID:PhE5gfq7
あの「天才バカボン」だって、タイトルとは違って
実質的な主人公はバカボンではなくパパなんだから、途中から
こころが脇役になり、倖が主人公になったって何の問題もないはずだ。
169 :03/05/30 23:37 ID:N3+qupzQ
日本ダービー各専門紙の印
http://melten.com/m/2717.html
170名無しさんは見た!:03/05/30 23:37 ID:u9mkFLzy
>、「もう俺はウータンなんかじゃない・・・。」
なんかかっこいいな(w
171名無しさんは見た!:03/05/30 23:43 ID:f+iWLk+Y
>>163
青柳の「勝手に選ばれたヒロインでは愛せないので、
 自分も選考に立ち会った」みたいなコメントが、
コンビニで立ち読みしたTV週刊誌に書いてあった。
(いつだかは忘れた。先週か先々週か?)

きっと、脚本家は自分を投影しているんだろうね、ヒロインに。
でも、視聴者がヒロインを愛せないんだよなあ。
172名無しさんは見た!:03/05/30 23:45 ID:cOWG0gNa
ヲランウータンなんかじゃない‥‥

失礼。つい連想しちゃったもんで。
173名無しさんは見た!:03/05/30 23:46 ID:aWVl88nl
ところで「佐賀県」とかいう歌を初めて聞いたけど
中越もあーいうところで育ったんだね。

インタビューで「自分が経験しないことを演じるのは不安」って言ってたが
因縁つけて食って掛かることだけ異様に上手い事から考えると、
ド田舎のヤンキーだったのかな。

佐賀県の人、なにか地元情報ない?

174名無しさんは見た!:03/05/30 23:48 ID:y9iHOd4A
>>140
なんだ、いつものこころさんじゃないですか
175名無しさんは見た!:03/05/30 23:49 ID:aGRgV5QH
如何して、生みの母と話し合いしないで、子供の親権を
決めてしまうのだ?。母親に連絡したの?。
こころが育てるとするなら、亡くなったことにしたほうが、、、。
176名無しさんは見た!:03/05/30 23:49 ID:40inY1BE
>最初見たときは山川恵里佳に似てると思った。>サチ
ウホッ!(藁 似てるかも。倖があの山川恵里佳流の変?な語りをやったら笑える。
山川ってたぶん実は頭かなり良いような気がする。
177名無しさんは見た!:03/05/30 23:54 ID:n/1BGTP3
渡る世間の愛ちゃんと雰囲気がかぶってる気が<倖
178名無しさんは見た!:03/05/30 23:55 ID:c4Uv1tnE
>>176
わかってもらえて嬉しい。なんかあのプヨプヨした感じが似てるんだよ。
179名無しさんは見た!:03/05/30 23:56 ID:wnuIk6ve
みなグギこんグギギー。
これグギ益々グギギギくなるグギ、
たのしグギにグギギギー、グギギッ♪。
180名無しさんは見た!:03/05/30 23:57 ID:OL3MvofK
>>162
>朝ドラのヒロインは普通あんなタイミングでは
>スタパに出演はしない・・・

中越典子の土スタ4月26日出演が早すぎると言うわけ?
「まんてん」の宮地真緒は放送開始2日前の昨年9月28日に土スタ出演。
「さくら」の高野志穂は放送開始の週の昨年4月6日に土スタ出演、しかも
放送開始前日には「クイズ新日本人の質問」のゲスト解答者として出演しているよ。
遅すぎたぐらいだと思うけど。
181名無しさんは見た!:03/05/31 00:00 ID:RI4XXFyO
>>168
スペクトルマンだって最初のタイトルは『宇宙猿人ゴリ』だったからなあ。フルイ

ならいっそ『宇宙般若グギ』にするか。で、実際の主人公は倖、と。
182名無しさんは見た!:03/05/31 00:02 ID:vBtvUtf1
忙しくて大変だな、佐々木晃。
あっちでもこっちでも脚本家を罵倒。
実際、なんで?
183名無しさんは見た!:03/05/31 00:06 ID:GzYJWil6
倖は 石原都知事に似ていると以前ここで評判になりました。
184名無しさんは見た!:03/05/31 00:07 ID:Ys2yhld1
「グギギのこころぅ」

カラ〜ンコロ〜ン♪
185名無しさんは見た!:03/05/31 00:08 ID:s+Nng/WR
>183
ワラタヨ
186名無しさんは見た!:03/05/31 00:11 ID:rUYzXJcR
>>181
「Dr.スランプ」の例もあるものねー
朝ドラの主人公の交代(主演女優の交代は過去にも例があるけど・・・)って、
かなりの話題づくりにはなると思うな
187名無しさんは見た!:03/05/31 00:14 ID:bBD/Kq3D
>>186
「パタリロ!」も原作未読者にタイトルの意味がわからないという理由で
「ぼくパタリロ!」になったりしますた。
188名無しさんは見た!:03/05/31 00:14 ID:Ys2yhld1
「となりの山田くん」も「ののちゃん」になったしなあ
189名無しさんは見た!:03/05/31 00:17 ID:PIGRSN1w
>>171
青柳、中越、名コンビの出来上がりと言ったところか。コンビ度は満点だな。
190名無しさんは見た!:03/05/31 00:24 ID:9jApcJYx
下がりそうなテンションを
寺尾さんが、ぐっと引き戻す。役者やのう。
しっかりしろや、壊し屋・中越
191名無しさんは見た!:03/05/31 00:29 ID:p1OuXYDk
子供達のことで話すシーン、何でこころ何にも言わないの?
母親なのに。いづみ任せなんだと思った。このシーンの前に
、「3人で一緒にいようね。」って、約束してたのに何で誰
もそのこと言わないんだろう。優作の両親と、いづみが納得
できる一番の理由なのに…。

本当に脚本おかしい!あと、こんな日本語変なドラマ初めて。
192名無しさんは見た!:03/05/31 00:41 ID:s+Nng/WR
パタリロってなんか意味あるん?
193名無しさんは見た!:03/05/31 00:41 ID:GzYJWil6
>191
「翻訳」がヘンなのは
戸田奈津子さんのせいだそうです。
194名無しさんは見た!:03/05/31 00:42 ID:xn9Uv6Du
未亡人ってなんかエロい響きあるよな
めぞん一刻なんていうラブコメディもあったな
未亡人の響子さんと五代くんと三鷹だんと死んだ惣一郎さんの四画関係
どきどきしたな
でも未亡人こころはエロくない むしろこわいし計算高そうだ
未亡人のエロさって身持ちの固さだし 死んだ人を思ってるけなげさだ
こころってすぐにでも匠とくっ付きそうな感じがするな
すでに話の1/3は終わったけど後2/3はもう少しまともなドラマになってほしです

195名無しさんは見た!:03/05/31 00:43 ID:B/OyBlIc
>>191
あそこは、こころが
「でもやっぱり私が東京につれていって
いっしょに暮らしたいんです!しっかりやっていきます!」
とでもいって食い下がって、祖父母と議論になって、
最後にいづみがこころを支持する・・・っていうのなら
わかるんだけどね

こころが何も言う前から、いづみが全部とりしきって
あっさり祖父母が数十秒前に言ったことをくつがえすなんて
絶対変だ
196名無しさんは見た!:03/05/31 00:44 ID:0DMKE/LN
BGMのギターのせつない音色はイイ。
是々非々で行こう。今のところ是々非々々々々々々々だけど。
197名無しさんは見た!:03/05/31 00:45 ID:bBD/Kq3D
>>192
ズレてたね。スマソ。
じゃあズレてない話を。
「フクちゃん」はもともと脇役だったけど
存在感ありすぎて主役になっちゃったそーでつ。
198名無しさんは見た!:03/05/31 00:47 ID:s+Nng/WR
パタリロは?
199名無しさんは見た!:03/05/31 00:50 ID:1IJ03nas
>195
そだね。こころの一途な思いを必死に語る場面だった。
岸でなくて、岩下志摩なら許す。
「ここは私に免じて、お孫さんをこころに任してもらえないですか」
姐さんの言うことならもさからえません。
200名無しさんは見た!:03/05/31 01:00 ID:GB2zAL9p
>>195
いや、それでも無理がありすぎる。

突然カメラ目線になって、
「明日のこの時間は、”てるてる坊主の照子さん”です!」
ってのがよかった。
201名無しさんは見た! :03/05/31 01:11 ID:1DmJG8tT
BGMのギターはいいと思うけど、どこかで聞いたような感じ。
「きらきらひかる」とか映画の「レオン」とか
思い違いしていたらスマソ
202名無しさんは見た!:03/05/31 01:13 ID:RI4XXFyO
>>35
折れも思った。「お言葉に甘えて」ハァ?

あと同じく浅倉父の、「再三考えた」ってのもへんだった。
「再三催促した」とかなら用法としてわかるが。
203?1/2?-:03/05/31 01:26 ID:UqyUnbO0
あっさり旦那を殺して若い花火見習いと恋愛関係にもっていく脚本家のセンスが怖すぎる。
このドラマは真珠婦人か?
204名無しさんは見た!:03/05/31 01:32 ID:f+j1OQMc
え、やっぱり玉木君とくっつくの?
最初玉木君出るって聞いた時は「ヒロインの相手役だー」
って思ったのに全然出て来ないから
「やっぱり玉木君くらいのキャリアじゃ脇だよね(´・ω・`)ショボーン」
と諦めてたのに…。
でも今となってはグギギとは言葉も交わさないで欲しいが。

うちの家族全員、この話は
「家族で力を合わせて診療所をもり立てていこう!」っていう
ラストだと思ってたから
今の展開ホントにポカーンです。
朝倉先生が遭難した日のママンはすごかったなあ…
205名無しさんは見た!:03/05/31 01:33 ID:KFXGPQZj
日本語の誤用が多すぎる。
国語を適当に使っている。
いくらなんでもひどすぎる。
206名無しさんは見た!:03/05/31 01:33 ID:ZDlSqK4Z
久しぶりにこのスレ来た。で、ここを見ていつも思うこと。


「つまらないのによく毎日見てるよなぁ」


じゃ
207名無しさんは見た!:03/05/31 01:36 ID:KFXGPQZj
別につまらなくはないよ。
ここの書き込みでも、
つまらない。面白くない。というのは殆どない。
208名無しさんは見た!:03/05/31 01:37 ID:RcExWPE0
>>206
んでもって
同じ事ばっかり書いてる、と。

まだドラマのほうがマシだな(w
ある意味。
209名無しさんは見た!:03/05/31 01:42 ID:KFXGPQZj
このドラマの問題点は、
中越の稚拙な演技にもあるが、それは次第に成長するだろう。
しかし今後救いようがないのは、脚本だ。
あまりにいい加減で、誤った言葉が多すぎ。
210名無しさんは見た!:03/05/31 01:42 ID:bVVvw5bE
夢見る子供達に希望を与えてくれるね。

薄っぺらいストーリーしか組み立てられなくても脚本家になれるかもしれない、って。
日本語がいい加減でも脚本家になれるかもしれない、って。
211141:03/05/31 02:02 ID:WUOSeLdE
>>206
「つまらない」のと「できが悪い」のとは違うよ。
私見だけど、違いはこんな感じかな。
「つまらない」ドラマ=内容が平板で面白味に欠けるドラマ
「できが悪い」ドラマ=内容的には盛りだくさんだが、脚本がヘン、役者がヘンなど何らかの理由で
「壊れてしまっている」ドラマ
前者はすぐ飽きてしまうので、見向きもされなくなるけど、後者は、突っ込みどころ満載なので、
結構見続けてしまう。ゲテモノ的な扱いで、将来まで語り継がれる可能性すらある。
「こころ」はまさに後者だと思うんですが。
この違いも分からず、「つまらなければ見なければいい」って書くのやめてくれませんかね。いい加減。
212名無しさんは見た!:03/05/31 02:25 ID:9uySfKW5
漏れは倖は「さくら」に出てたえなりの弟に似てると思います
213名無しさんは見た!:03/05/31 02:27 ID:imR7Y2TF
橋の上のシーン、倖がこころを思ってることは痛いほど伝わったのに
こころが子供たちのことを愛する気持は全く感じられなかった。
倖が「お母さんはそれで幸せなの?」とたずねたあと、こころは自分のことしか答えなかった。
子供たちさえ幸せなら自分はどうでもいい、そんな気持は全く無いようだ。
いまさら言うことでもないが、母親の資格なし。自己満足だけで親になれると思うな。

巴里婆が「どうかこころに任せてやってください」と言っても説得力なし。
いつも甘やかしてる延長で言ってるとしか思えない。
普段は厳しすぎるほどの祖母が、いざというときに擁護に回るなら説得力が出ただろうに。
214名無しさんは見た!:03/05/31 02:55 ID:DZV8SY7o
ところで 中越がやりがいを感じつつ演じてるのが見られるのは
いつ頃からなんだろうか。
215名無しさんは見た!:03/05/31 04:06 ID:LJqL/1PQ
こころは死んだ旦那の子を身ごもっていた、ってのはないですか?
216名無しさんは見た!:03/05/31 05:45 ID:p+zrMrh6
代わりに、父親の弟子の子を身籠もります。
217名無しさんは見た!:03/05/31 06:25 ID:yb04mRy7
>>216 はネタにしても匠と今後接近するような話になるらしい。
いやはや、そんな展開が先にあるのに今のタイトルが「永遠の愛」?
笑わせんじゃねーぞ、ゴルァ!!!!
218名無しさんは見た!:03/05/31 06:45 ID:FO+n4qG0
15分のドラマ一回に400以上のレスが付くって一体…
この調子だと放送終了までにスレがいくつ立つことやら。
219名無しさんは見た!:03/05/31 07:00 ID:fNmJdii+
>>214
仲村トオルの撮影は3月4日までだったらしい。
順番に撮影している訳ではなさそうなので、詳細は不明だが、
まだしばらく「やりがいのない時期」が続きそうだ。鬱。
220名無しさんは見た!:03/05/31 07:03 ID:RI4XXFyO
>>217
永遠の愛が一個ではなく排他でもない……ってことなんでしょうな。
221名無しさんは見た!:03/05/31 07:04 ID:Wcm9vHpG
だんだん皆の感覚が麻痺するか、疲労してレスも減るんでないか?
222名無しさんは見た!:03/05/31 07:08 ID:scaHZ1zk
BSの「おしん」を平行してみてる人けっこういるかな?

下町婆さんの東京弁って、あの渡辺美佐子みたいな感じじゃないの
巴里ババアの語り口、トロすぎていらいらする。
時代は違うけど、生粋の東京弁ってあんな感じだよ。一度聞いてみてよ。
223名無しさんは見た!:03/05/31 07:10 ID:Jd6C4Amv
>213
ああ、それ思った。
こころの動きが、シャキシャキしちゃって情感無かったし。
スパっと立ち上がったり、けろっと表情変えたり。
224名無しさんは見た!:03/05/31 07:22 ID:qpucdCwv
>>35,202
「お言葉に甘えて」なんて言ってないやん。
甘えさせてもらうというのは言う。
225名無しさんは見た!:03/05/31 07:41 ID:dpoVSlPX
>「お言葉に甘えて」なんて言ってないやん。
>甘えさせてもらうというのは言う。

どっちにしろ新潟祖父母が孫の養育を重荷に思ってるワケやね。
まあ、重荷でしょうけどさ。
当の孫たちに聞こえてるかもしれない状況でゆーたらいかんな。
226直リン:03/05/31 07:42 ID:6bsDbc5F
227名無しさんは見た!:03/05/31 07:43 ID:uVQOanyu
公式サイトの匠の紹介に
「かつて本気で愛した女に裏切られたことがあるため、恋愛に対しては
否定的」
とある。
ん〜、やっぱり、こころと近づいていくんだろうか。
228名無しさんは見た!:03/05/31 07:43 ID:laUmaqLD
あのウータンとか自分で呼んでるガキは、せいぜい4歳くらいかと思ってたら、
もう小学生か。。。子供もまわりもしょうがないね。
229名無しさんは見た!:03/05/31 07:44 ID:uVQOanyu
おりょ、もう「清川」に戻るのか?
230名無しさんは見た!:03/05/31 07:49 ID:FO+n4qG0
>>228
養護学校という言葉が頭に浮かぶのは俺だけではあるまい。
231名無しさんは見た!:03/05/31 07:50 ID:uVQOanyu
「甘えたくないの」って言ってるけど、国際線スッチだと
こころ自身が家に不在のことが多いんでないのか?
そのときは、周りに甘えてるんだと思うんだけどなぁ。
232名無しさんは見た!:03/05/31 07:51 ID:yb04mRy7
>>220
不倫好きな作者らしいということでしょうか。w
233名無しさんは見た!:03/05/31 07:54 ID:FO+n4qG0
優作の父母との話し合いで、経済力とか教育問題とか
具体的な話がまるで出なかったようなのだが。

”心意気”さえあれば全て解決ですか、そうですか。
234名無しさんは見た!:03/05/31 07:55 ID:F7Hra+rt
あ、ありえねー。
なんで前の嫁さんの顔を知らないんだよ。
235名無しさんは見た!:03/05/31 08:01 ID:0OKjpZfU
今日はツッコミ所が少なくてつまんなかった

あえて言うなら
予告のナレーションを
テンション上げてやらされた
こころが可哀想だったこと。

来週の財前に期待。
236名無しさんは見た!:03/05/31 08:16 ID:M7X2uhcn
小柳ルミ子が出演。千野さんの血縁とみられる。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/31/06.html

五井がきよ川をやめる話、投網子の不倫が父親に露見した話、香澄が克男に離婚届をつきつける?話などと
脇役主体のストーリーで埋めていくんだね、こころ
237名無しさんは見た!:03/05/31 08:27 ID:Ae+FvfLZ
やっと母登場か。
まったく不自然なドラマだね。
実の母親がとっくに子供たち引き取るのが当然だろ!
238名無しさんは見た!:03/05/31 08:29 ID:8OB1lPw3
最強のライバルってなんだよ・・・・
239名無しさんは見た!:03/05/31 08:31 ID:y+5ymCB/
子供たちの実の母親が「最強のライバル」!!!

何それ!!!!!
240名無しさんは見た!:03/05/31 08:31 ID:U2yutFCG
グギギストーリーもつまらんけど
脇役ストーリーなんてもっとつまらんと思う。
つまらんと思うけど見る。つまらん時計 と思って見る。
241名無しさんは見た!:03/05/31 08:32 ID:yb04mRy7
「続けてあげられなくてごめんね」と言ったときにニヤっとしたように見えたんだが...
もうちょっとまともな演技しろよ。来週の予告でもサチのほうが圧倒的に上手に
見えたぞ。
242名無しさんは見た!:03/05/31 08:35 ID:P2MMjDJP
>>234
そうですね。
昔の写真とかありそうなものですが。
あ、優作さんがこころに気を使って処分してしまったってこと?
でも遺品の中に一枚くらいは残っていそうな気もします。
243名無しさんは見た!:03/05/31 08:37 ID:LjYC6M15
>>236
今更だけど、なんだ?あのタメ口は。
「優作さんの思いについてきてくれてありがとう。」とかね。
「朝倉(優作)の思いについてきて下さってありがとうございました。」
くらいのこと言えよー。

来週もコメディカルで行くみたいだね。
244名無しさんは見た!:03/05/31 08:38 ID:4Wxi5nte
これから仮面ライダーに出ていそうな花火職人匠と恋愛モードに入って行くより
落合と再婚する流れになったら絶対受けると思うんだけど。
245名無しさんは見た!:03/05/31 08:38 ID:LjYC6M15
>>243
236へのレスではないです。失礼しました。
246名無しさんは見た!:03/05/31 08:40 ID:U2yutFCG
>243
タメ口はこの脚本家の得意分野。
書き言葉でもタメ口だった。
きちんとした日本語を話せない 書けない
という勘違い脚本家だからしょうがない。
247名無しさんは見た!:03/05/31 08:41 ID:4Wxi5nte
思いっきり優作の存在消えてます。これなら初めから優作は出てこなくて既に死んでいた所から
ドラマを始めた方が良かったと思うのは私だけでしょうか?
248名無しさんは見た!:03/05/31 08:42 ID:GzP/kyXf
えー。

スッチーが「仕事を無理して頑張る」ってえのは

ひたすら飛び続ける事ですか?

勤務割りでフライトするだろうに。

「私に、私に多く飛ばせてくださいッ!!」

とか言ったんだろうか?
249名無しさんは見た!:03/05/31 08:45 ID:Zgh222GK
落合医師と涼子先輩(=高田万由子)が、結構いいムードの関係に
なりかかっている雰囲気なのだが

今までそういう描写ありましたか?
何度か見てないので、二人が親しくなるエピソードとかあったのかな。
250名無しさんは見た!:03/05/31 08:47 ID:YlkDpoiX
>>249

かの有名な「カバ!」発言が(w
251名無しさんは見た!:03/05/31 08:48 ID:RsLnLxVp
相変わらず礼儀知らずだな、般若は。
落合は夫の親友であって自分の親友ではない。
礼を言うときは「ありがとう」で済ませずちゃんと「ありがとうございました」と言え!
診療所を閉めるパーティー?でも協力者にタメ口。
あいさつも落合にまかせてまるで他人事のようだ。
ここは「夫のわがままで皆様を振り回してしまい申し訳ありませんでした」
と深々と頭を下げろっての!!

「親に甘えたくない」だと?お前のそのわがままで、子供たちに苦労させることになるんだぞ?
結局子供たちに甘えることになるのが判らんのか?
…わかってないんだろうな。

最後に、子供たちの実の母親にこころは連絡を取ってなかったんだな。
あまりの非常識に呆れますた。
連絡してたら当然「何日の何時にお話にうかがいます」ということになっていたはず。

落合はいい人なので救われた。パパイアに感謝。
252名無しさんは見た!:03/05/31 08:51 ID:Zgh222GK
>>206
>久しぶりにこのスレ来た。で、ここを見ていつも思うこと。
>「つまらないのによく毎日見てるよなぁ」


遅レスだが、矛盾してるぞ

「久しぶり」にスレにきたのに、なんで「いつも」思うんだ?

「いつも」このスレをチェックしてるんだろ?w
ご苦労様。
253名無しさんは見た!:03/05/31 08:54 ID:gB+O3gO4
なんか…みんな笑ってるね…
254名無しさんは見た!:03/05/31 08:58 ID:t3olDWDE
つーか前にカンナの移ってる写真見てたじゃん
で、こしこし擦ってたじゃん
(なぜか笑顔で)
255名無しさんは見た!:03/05/31 09:03 ID:Jd6C4Amv
おお、冒頭で「あれから一ヶ月」が…。
ところで前妻が診療所の場所を聞くシーンで、長く、ヤケクソ気味に
サクラの花びらが散ってたから、てっきりあの感謝パーティから
またしばらく経ったのかと思ってしまったよ。
こころが花束片付けてたのでかろうじて「あ、同じ日か」と分かったけど。

しかし予告ナレ、「とうとう〜〜来ちゃった」って一体…こころ…。
隠してたのに嗅ぎ付けられた、という風に聞こえるが…。
256名無しさんは見た!:03/05/31 09:03 ID:4Wxi5nte
脇役のネタでこれからドラマ繋げていくぐらいなら、優作の死は後の方にとっとけば
良かったのに。本当に作者はバカっぽい。
257名無しさんは見た!:03/05/31 09:03 ID:PmAeS2/K
二人の母か・・・
予告を見る限り来週はとっても期待できそう。
ヒロインがこれでもかというくらいツライ思いをする場面が連続するのではないか。
彼女の、うちにものを秘めながらも明るく振舞う演技は最高!
こらえきれず悲しみにくれる場面は、涙なくして観れないものになりそうです。
連続テレビ小説『さち』はまちがいなく名作です。
258名無しさんは見た!:03/05/31 09:05 ID:Zgh222GK
>>256
6月いっぱい、各週ともすべて脇役ネタみたいですね
7月以降もそうなんだろうな
259名無しさんは見た!:03/05/31 09:06 ID:+c3kem2G
来週までひっぱるまでもなくお母さんだと言うことはみなわかっているのに
わざわざひっぱるのはなぜなんだ?
土曜日にしかこのドラマを見ていない親でさえ
「本当のお母さんだろ」ってわかってた
260名無しさんは見た!:03/05/31 09:09 ID:wG8fuE4F
離婚したとはいえ、二人の子供にとっては生みの親であることに変わりはない。
大切な思い出でもあるであろう母との写真は、ちゃんとアルバムに残してある
と考えるのが普通だと思う。
写真は撮らない主義だったとか、こころには見せない約束になっているとか、
そんな描写ってありました?
261名無しさんは見た!:03/05/31 09:10 ID:k9o/LVsa

中越の笑顔は、わ ざ と ら し い 作 り 笑 顔 で し ら け る。

内からにじみ出る笑顔じゃない。
見ていて反感を感じてしまう。
見たくない。
倖の笑顔は、なごむ。
262名無しさんは見た!:03/05/31 09:14 ID:rVQpV1iF
借金をおっちーが肩代わり…

きよかわに戻らないと生活が苦しい設定なのか。
昨日は経済的なことを考えずに引き取ると言ったのか。
いづみも朝倉両親を説得するときには経済的なことにふれず、
今日になっていうなんて、きよかわに戻らざるを得ないように計算していると
しか思えん。
263名無しさんは見た!:03/05/31 09:18 ID:Mxti0n/M
優作は生命保険に入ってなかったのかね?
もしそうだとしたら、二人の子供がいるというのに無責任だな。

264名無しさんは見た!:03/05/31 09:18 ID:U2yutFCG
>261
グギギだから怖いんだよね。
普通にしてても 笑っても怒っても当惑しても。
そういう「作り」になってるから直しようがないみたいだよ。
こっちが慣れてあげるよりないけど 慣れないままに半年終わると思う。

仕事頑張る!というわりにはお友達とジュース飲みながらマタ〜リ
6歳でウータンというウータンはあのまま学校へ行ったらいじめに合うな。
265名無しさんは見た!:03/05/31 09:18 ID:+FSGwXc3
こころ独白の
「診療所、続けてあげられなくてゴメンね。」
にも違和感を感じました。
普通は「続けられなくてゴメンね。」
じゃないでしょうか?

「〜してあげる」という言葉がよく出てきますが、
恩着せがましいニュアンスなので
現実には使うことが少ない言葉だと思うのですが・・・
266名無しさんは見た!:03/05/31 09:22 ID:9qLlGbZK
>>264
間違いなく「やーいオランウータン〜」だな。
そしてこころが銀つれて仕返しに行くと。
あーやだ。
267名無しさんは見た!:03/05/31 09:24 ID:Z+F01Oph
予告のナレーションにキレたぞ、ゴルァ!
大ピーンチ!とは何事か!
昨日弔い花火でしんみりしたと思ったら、たちまち
ドタバタコメディカル路線か。
優 作 犬 死 に。
268名無しさんは見た!:03/05/31 09:26 ID:QY3FUuRK
こころ、美佐子、いづみへ。
診療所の借金を、落合に肩代わりさせるなよ!
「浅草の心意気」が泣くぞ。

倖の台詞「落合さんには高いものをねだろう」にも、嫌味を感じたな。
269名無しさんは見た!:03/05/31 09:27 ID:Z+F01Oph
この脚本家、
日本語の使い方も間違っているが、
さんざん欠かれているように
礼儀も知らんぞ!
自分に良くしてくれた、目上の者に対して、
挨拶、感謝、ねぎらい、思いやりの正しい日本語もなっていない。
270名無しさんは見た!:03/05/31 09:28 ID:b8nkLPyj
来週の予告で「ついに実の母が来た」とか「もう大パニック」
なんて言ってるのを聞いて「馬鹿か」と思った。
葬式から1ヶ月もたってるのに遅すぎだろ。
大体、相当憎みあって別れたんでもない限り、
夫だった人の葬式くらい出るでしょ。
それとも「別れたんだからもう関係ないわ」なんていうくらい、
薄情な女なのか、前妻って。
ほんと、むちゃくちゃな話だな。
271名無しさんは見た!:03/05/31 09:31 ID:Z+F01Oph
>270
ま、外国にいらっしゃる医者という設定だから、
葬儀という知らせには対応できないかも知れない。
しかし普通、長らくの行方不明で知らせるだろ。
それに前妻の顔もこころが知らないという設定は
破綻している。女性なら、前の奥さんが死んだのでもない限り
気になるはずだ。
272名無しさんは見た!:03/05/31 09:34 ID:cHt1LAWd
私はだんな(×1)の前の奥さんの顔知らないよ。
写真も1度みたけど忘れた。
でも子供がいたら事情は違うだろうね。
273名無しさんは見た!:03/05/31 09:34 ID:+5BS/iFs

 落合さん、協力してくださってありがとう
 ではなく、

 落合さん、ついてきてくれてありがとう

 というセリフに強烈にウチの両親(私も)が激怒してました。

そして>>270の前半部分に同意。
274名無しさんは見た!:03/05/31 09:35 ID:pkBAJfIv
>>271
そ、しかも最後のナレが
「こころはこの女性のことなど知る由もありませんでした」

「知る由もありませんでした」ってウソつけ
275名無しさんは見た!:03/05/31 09:38 ID:ieBEoHCA
今後の脇役ネタ(順不同)
○五井が訳あって「きよ川」を辞めてしまう
○匠が上京、銀と花火で真剣対決
○投網子の不倫相手と万太郎が「山本屋」でバッタリ会ってしまい、不倫がばれる
○香澄が家を継ぎたがる克男に対して離婚を勧告?(詳細不明。関係者のタレ込み求む)
○吉川が若い頃から想っていたいづみにプロポーズ
○千野の姉妹らしき女性が「きよ川」に登場
○リカ子が浅草で騒動を巻き起こす
○落合と橘チーフの恋?

主要人物ネタ
○こころと匠の恋
○いずみが昔の恋人を追ってブラジルへ
○美佐子が「きよ川」9代目女将に
○倖が深夜に浅草を闊歩
○ウータン失踪?
276名無しさんは見た!:03/05/31 09:39 ID:Z+F01Oph
>274
禿同。禿同。

診療所の前で会ったときでも、「あ、あなたは、」っていうのが
ずっと自然でしょーっ。
知る由もありませんでしたのは道を聞かれたきよ川の二人でしょ。
277名無しさんは見た!:03/05/31 09:40 ID:aXPjZD+Y
ウ−タン見てると、自分も20代半ばだというのに
いまだに兄妹親戚(さすがに親は言わないけど)
から「ウ−タン」みたいなあだなで呼ばれてること
思い知らされて鬱…。
全く本名に関係ないから友達に聞かれたら
変な顔されるんだよなー。
でも今日、タメ口で喋りまくりなのに
さっちゃんとウ−タンのことは「さちとゆうたが」って言ってた。
きっと徐々に呼び捨てに移行していくんだろうな。
視聴者にとってはずっとウ−タンだと思うが。
278名無しさんは見た!:03/05/31 09:42 ID:Z+F01Oph
いや、こんな箸の上げ下ろしまで
突っ込まれるドラマは珍しいのか?
279名無しさんは見た!:03/05/31 09:43 ID:xfuK6OmA
「ついてきてくれて」
マジすか? ながら見してたんで、気づかなかった。 こりゃ酷いわ。 (ゲンナリ

最近、若いタレントが目上に向かって 「**さんが、こう言ってくれたのが励みになった」 
とか言ってるのを聞くと 「くれた、じゃなくて、くださっただろ」と、心の中でツッコミ入れてるんですが、
「こころ」はそういう礼儀知らず娘って設定なんすかね。

280名無しさんは見た!:03/05/31 09:48 ID:Z+F01Oph
>279
さらにいえば、こころは妻だったのだから、
「優作さんの夢についてきてくださって・・・」
というのが筋だろうね。
落合が協力したのは、親友の夢につきあったので、
こころの心意気に協力したわけじゃない。
281名無しさんは見た!:03/05/31 09:53 ID:xfuK6OmA
もう、あれだね。 

あなたが脚本を書いたドラマを見てやってるから、有り難く思うことね、オホホホホ、

って青柳の前で高らかに笑っても差し支えないわけだ。
282名無しさんは見た!:03/05/31 09:57 ID:C49DawWD
お別れ会の顔ぶれもヘンだったなあ。呼ばなくても来るような浅草の連中が来なくて
スッチー仲間なんて。オッチーとチーフねたの前ふり用?
283名無しさんは見た!:03/05/31 09:57 ID:+pOY8RZZ
きよ川の従業員の「入学式、こころちゃん一人だと心細いかと思って」
みたいなくだりは、もううんざり。
実父亡くしたウータンより、実家べったりのこころの方がやっぱり可哀想なのか?
なんで??ほっといたって図太く生きてけそうなのに。
284名無しさんは見た!:03/05/31 09:59 ID:8229xJRw
>>279
あれでも5年目のスッチーなんだよな。
もう少し、社内研修とかでどうにかならないものか?
それにしても、絶対に搭乗したくないね、「浅草花やしき航空」には。
285名無しさんは見た!:03/05/31 10:02 ID:NLEyQVl6
>222
同じ事を思ったよ。渡辺さんは姐さんという感じがする。
言葉もキレが良いし、チャキチャキという言葉がぴったりくるよね。
286名無しさんは見た!:03/05/31 10:05 ID:Jur68oX8
なんかこころって勘違いしてるような……
ゆーさくの母親にこそふさわしい?なんというか
長年連れ添った夫婦ならではのセリフを
たかだか一年も一緒にいなかったくせに
でしゃばったようなこというなよ。
ずーずーしすぎ
287名無しさんは見た!:03/05/31 10:09 ID:Kd08FYOF
>>239
>子供たちの実の母親が「最強のライバル」!!!

子供の首と足をそれぞれつかんで引っ張ってどちらが取るか決める
(で、思わず手を離したほうが本当の母親)ってアレか?
288名無しさんは見た!:03/05/31 10:09 ID:2fTVQidQ
倖が拓郎をおじさんって呼ぶのはなぜ? おじいちゃんじゃないの?
まぁいいか。
289名無しさんは見た!:03/05/31 10:15 ID:UgndGrVQ
こないだから気になってたけど、やっぱりそうだ。子供らって

蘭=きよ川のおかあさん
巴里婆=きよ川のおばあちゃん

って呼んでるんだね。なんか変。
義理とはいえ、母親が「おかあさん」って呼んでる人を自分らも同じように呼ぶかな。
やっぱ巴里婆が「ヒイおばあちゃん」を拒否したのか?
290名無しさんは見た!:03/05/31 10:16 ID:ieBEoHCA
291名無しさんは見た!:03/05/31 10:19 ID:lmAKeGq7
時系列が全然わからん…
優作さんと出会ってからどれくらい経ってるの?
292名無しさんは見た!:03/05/31 10:25 ID:hG/Jp1eM
落合の心の中にはブラザーが眠っています。
293名無しさんは見た!:03/05/31 10:41 ID:UgndGrVQ
さっちゃんはお母さんの負担になりたくない、ってことで新潟に行ったはずなのに
最初に(寺尾聡のとこに)こころが迎えに来たとき
すんごい露骨にいやな顔をしてたよ。何か違和感感じた。

は!

般若顔って伝染する?
294名無しさんは見た!:03/05/31 10:51 ID:5YPFCvr6
こけろが夫の親友の同僚医師に呼び掛ける時は
普通、落合先生だよね。さんづけではなく。
295名無しさんは見た!:03/05/31 10:52 ID:tgcUugST
仲村トオル 目当てに今まで見てきたものです。
俳優 仲村トオルの扱いに非常に不満を持ちました。
視聴率にも貢献したばずです。このドラマで彼のファンになった方や
優作に暖かい思いを抱きながら観ていた方も多いと思います。
そういう私たちの思いはどうなるんですか?
私たちだってきちんと「優作」とお別れしたかったんです。
行方不明になってつまらないエピソードで伸ばして伸ばして・・いきなり遺影ですか?
朝から暗い場面を避けたい気持ちもわかりますが、行方不明の家族がありながら
何事もなかったような日々を描かれた方がよっぽど薄気味悪く暗い気持ちにさせられました。
今日当たり回想シーンが出てきて「こころ」の気持ちや「優作ファン」の
が暖かくなって整理され次に進むと思っていたら・・回想シーンゼロ
もう本当に観たくない!と思いました。優作ってなんだったんでしょう?
俳優 仲村トオルも馬鹿にされたようで悔しいです。
296名無しさんは見た!:03/05/31 10:53 ID:Kd08FYOF
>>291
公式から拾ってみた。先週まで真剣に観てなかったから結婚が何月かわからん。
だれか補足してなのね。

1985年
花火大会で事故
2000年5月
合コン。優作と出会う。三社祭で神輿かつぐ。沢朗15年ぶりに浅草へ。
2000年7月
隅田川花火大会準備のため沢朗浅草へ。ほおずき市。倖、中学生。優太5歳。隅田川花火大会で沢朗が15年ぶりに浅草へ。匠同行。優作プロポーズ。
# もうここで第一週のNHKあらすじと矛盾? 第一週も15年ぶりで第三週も15年ぶり?
2000年9月? 二学期?
こころの「心意気」を感じた倖は、家事ストライキを取りやめる。銭湯でがまんくらべ。
# 銭湯で……書いてて情けなくなるわw
「浅草中が」2人の仲を晴れて祝福することになる。
# ほんまかいな。
2000年晩秋
結婚が決まったことを報告するため、こころは新潟県六日町に挨拶に向かう。
# このとき初めてかよ!
2001年1月〜3月?
このころ結婚?
2001年4月?
中学三年生になった倖の進路問題。
2001年4月?
八海山の春スキー(だよね?)で遭難者。
その一週間後「あらお孫さん?」だったり、雪玉投げて遊んでみたり。
その半月後尻餅ついて葬式。
# なら合コンから一年たたないうちに遭難か? 二人は正味何時間顔を合わせていたのだ?
297名無しさんは見た!:03/05/31 10:59 ID:Kd08FYOF
ちなみに

NHK新潟のホームページによると

>連続テレビ小説「こころ」は浅草生まれのヒロイン・こころが
>心意気から血のつながらない子供二人を引き取り、育てていく「青春子育て日記」。
>新潟県中越地方も登場します。 毎日、楽しくご覧ください!

毎日楽しく……。
しかも、「(浅草の)心意気から」引き取るのか? 優作さんへの愛じゃないの?
298名無しさんは見た!:03/05/31 11:00 ID:Jur68oX8
>>294
>こけろが
「般若」「グギギ」に次ぐ新2ちゃん語ケテーイ
299名無しさんは見た!:03/05/31 11:01 ID:UgndGrVQ
こころの影に隠れてるけど、高田真由子もかなり演技がダメだね。
喋ってるときの顔を見てると、何か変?っていう違和感は沸いてくるんだけど
どこがそうなのか具体的に思いつかない。
だれか的確に指摘してくれ。
300M・_・M:03/05/31 11:01 ID:asE52ThL
>>295
教育テレビの幼児番組(「メイシー」)で使った事があるから
利用しやすかっただけなのかな・・・。
301名無しさんは見た!:03/05/31 11:05 ID:UgndGrVQ
>>296
巴里婆「雪の下から優作さんがみつかったのは、遭難から半月経った3月はじめのことでした」
だそうです。

あれ?こないだ蘭母「優作さんがああなってから3週間」って言ってなかった?
3週間以上、っていう状態を「半月」とは言わないよね。今更何があっても驚かないけどさ
302名無しさんは見た!:03/05/31 11:05 ID:Jur68oX8
トオルはNHKにはよく出てるよ
303名無しさんは見た!:03/05/31 11:06 ID:rVQpV1iF
>296
乙!みんなで補足してテンプレに入れよう。

>その半月後尻餅ついて葬式。
おもしろすぎ。
304名無しさんは見た!:03/05/31 11:09 ID:Ys2yhld1
まー今日からのコメディカル路線は、それなりに楽しめそうな気がしたよ。

でも、優作あぼーんの時にちゃんと各人の愛情の様を描くことが
できなかったから、なんとも薄っぺらいドラマにしかなってないよね。
登場人物たちに愛着がもてない。

優作の喪失という一番大事な時に描いたエピソードがよりにもよって、
「銀の優作なりすまし事件」って、いったいどんな頭の構造なんだこの作家・・・。
305名無しさんは見た!:03/05/31 11:10 ID:VUIUWmRC
高田もシングルマザーなんっしょ? 子供放置でよく遊ぶこと。
306名無しさんは見た!:03/05/31 11:11 ID:cHt1LAWd
高田まゆこはスチ歴10年なの?
大卒で32歳、短卒で30歳、高卒で28歳?
(既卒入社かもしれんが)
35歳くらいには見えるんだけど。
老けてるなー。
307名無しさんは見た!:03/05/31 11:11 ID:cHt1LAWd
そういえば高田もシングルマザーだって言ってたね。
忘れてたわ。
308名無しさんは見た!:03/05/31 11:15 ID:9Ka2SIEC
もうコンパの誘いもないしオッチーゲッツに必死なんでしょう>高田
309名無しさんは見た!:03/05/31 11:17 ID:xfuK6OmA
高田マユコ、確かに一気に老けた。 ほっぺたがタルタル。(泣
310名無しさんは見た!:03/05/31 11:20 ID:qdpQBDKH
ゼンサイがザイゼンかよ?w
311名無しさんは見た!:03/05/31 11:20 ID:EKypKLjo
>296
五井(モロ師岡)が「きよ川」に来たのは1985年より前(「20年近く勤めている」という設定なので)。
だから沢朗と面識があるはず。丹下、生野が来たのは10年くらい前。千野は不明。
生野はともかく、丹下は素性不明で千野は京都に居たので沢朗を知らなくてもおかしくはない。
また、いづみが板前だった夫の治を失くしたのは30〜39年前。

優作とカンナが結婚した時期と花火事故の時期は被る?(倖の年齢と逆算して)
匠が沢朗に弟子入りしたのは彼が高校を卒業した後。8年くらい前。
香澄と克男の結婚期間は不明。これから出てくる可能性はあるが多分2〜3年。
投網子の不倫もこれから出てくる可能性があるが1年以上は続いていると思われる。
312名無しさんは見た!:03/05/31 11:24 ID:UgndGrVQ
>>309
それだ!喋ってる時のほっぺたの動きが不自然なのか。
ちょちすっきり。

財前は相変わらずサル顔だな。見るたびに頭んなかに「ウッキー」って空耳が聞こえるんだよな。
月九の汚名返上なるか?
313名無しさんは見た!:03/05/31 11:31 ID:2GMacfYF
朝日新聞の土曜版beに優作のお母さんを演じた女優さんの
インタビューが載ってる。
やはり簡単に孫を他人に委ねる脚本に違和感をお持ちのようです。

ご本人は流産されて、お子さんはいらっしゃらないとのことですが、
母親の気持ちを一生懸命考えて、演技をされてるようです。
314名無しさんは見た!:03/05/31 11:31 ID:6NYq7AP3
高田真由子は少し斜視気味で
どこ見てるかはっきりしない。
315名無しさんは見た!:03/05/31 11:35 ID:tuqavv1T
>>313

俺もそのこと、ここで吼えようと思った!
316名無しさんは見た!:03/05/31 11:38 ID:ifmsSxWX
>>296

2000年晩秋
 結婚が決まったことを報告するため、こころは新潟県六日町に挨拶に向かう。
2000年晩秋あるいは初冬
 このころ結婚?
2001年1月?
 倖の進路問題。
 父親病気のため、優作新潟入り。
2001年2月中旬
 八海山の春スキー(だよね?)で遭難者。優作遭難行方不明。
 こころ3日間意識不明。回復後すぐ浅草へ。
 倖とゆうた、再度新潟へ。こころ新潟へ行って一人で浅草へ帰る。
その一週間後
 「あらお孫さん?」だったり、雪玉投げて遊んでみたり。
 こころ、再度新潟へ。 
その半月後(3月初め)
 尻餅ついて葬式。

># なら合コンから一年たたないうちに遭難か? 二人は正味何時間顔を合わせていたのだ?

となるのかな。
317名無しさんは見た!:03/05/31 11:43 ID:rVQpV1iF
318名無しさんは見た!:03/05/31 11:47 ID:EKypKLjo
>>316
いづみがブラジルに行く時、ようやく一年になるみたいでつ。
三社祭があるという表現があったので(ノベライズ)
319名無しさんは見た!:03/05/31 11:48 ID:/t4RlaOT
>>317

この優作のお母さん役の女優が言うのはもっともなんだよね。
我が子に先立たれた親の気持ちが脚本にはまったく描かれてない。
320名無しさんは見た!:03/05/31 11:53 ID:3BBAW1Cv
財前って月9でも主役だし
けっこう長いこと、ドラマにでてるね
人気あるのかなあ
321名無しさんは見た!:03/05/31 11:55 ID:cHt1LAWd
>320
私は好きだよ >財前
322名無しさんは見た!:03/05/31 11:56 ID:Z9Vrz+8s
かなりへんなかおのにんげんだと思うが>ザイゼン
息が長いってことは、演技がけっこういいのかな。
323名無しさんは見た!:03/05/31 11:57 ID:AaQLFvBj
>>317
正直感動した
324名無しさんは見た!:03/05/31 11:57 ID:Jur68oX8
「あたしのお母さんはね、あなたなんかよりずっとキレイでずっと頭が良くて・・」
とサチがいってましたね
325名無しさんは見た!:03/05/31 11:59 ID:oUiV/bGx
>>317
ほんまにその通りだと思う。

“空回り”と表現を使いつつ、「こころ」を批判しているように
見えるのは、私の邪推なのか?
その後に「ビューティフルライフ」を褒めているので、余計に目立つ。

朝日新聞よ、こんな的確な突っ込み、ありがとうw
326名無しさんは見た!:03/05/31 12:07 ID:8U9Qfv0Z
>>325

>>朝日新聞よ、こんな的確な突っ込み、ありがとうw

ほんと!昨日の夕刊の素粒子といい・・・。
週刊朝日に記事が出る日も近いか?
327名無しさんは見た!:03/05/31 12:08 ID:DZV8SY7o
朝日 前に批判投稿も載ってたよね
328名無しさんは見た!:03/05/31 12:11 ID:+6D+00jl
>>317
いい記事だね。こういう「真っ当」な人があの脚本をやるのは
本当に苦痛だったに違いないな。
329名無しさんは見た!:03/05/31 12:12 ID:tKv3o/VM
“空振りと読んでしまつた”
330名無しさんは見た!:03/05/31 12:15 ID:EKypKLjo
青柳は以前からさんざん叩かれてもああだからね。
青柳自身はもう治らないだろうから、クドカンでも三谷でも北川でもいいから代わり書いてくれないかな。
331名無しさんは見た!:03/05/31 12:30 ID:MaKWsxI+
今週見逃した。まとめて見ようと思ってたけど今起きた。
再々放送ってないっけ(涙
332名無しさんは見た!:03/05/31 12:35 ID:Ys2yhld1
>>330
新人でいいよ新人で
333名無しさんは見た!:03/05/31 12:36 ID:+6D+00jl
>>330
そんなビッグネームじゃなくていい。たとえ駆け出しのライターでも
ちゃんとした日本語を使えて、人間の感情の流れをまともに描く気が
ある人なら、あれよりずっとましな脚本になるはずだ。
334名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:42 ID:5CCoeQ7r
 去年の秋の、こころの制作発表の際
かとうかずこが、このドラマは朝ドラっぽく
ないと発言していたことに、私は納得した。
 このドラマの内容は、民放の連続ドラマで
放送してもおかしくないかな。
 それとこのドラマは少し内容を凝り過ぎだと感じる。
家族の再生がテーマだけの方が良かった。このドラマの
冒頭部分に、沢郎が花火事故を起こした経緯を放送して
欲しかった。もっともこの事はこれから放送になると思うが。
 
335JPA:03/05/31 12:46 ID:cEY+JraH
「こころ」の稼ぎで、月島のマンションを維持できるとはとても思わんのだが・・
そして、子供たちの学費、生活費の点も全く触れられていない。
朝倉がいなくなった時点で、すぐに経済的には破綻しているはず。
やっぱ、ドラマの設定がおかしいのとちゃうか?
336名無しさんは見た!:03/05/31 12:51 ID:Jd6C4Amv
銀ちゃんってあんな事しといて普通に受け入れられてるんだなあ。
337名無しさんは見た!:03/05/31 12:51 ID:Jur68oX8
「ちゃんとごあいさつしなよ〜」もざーとらしくてイヤ
338名無しさんは見た!:03/05/31 12:52 ID:vdQUgjRQ
小柳ルミ子、33年ぶりNHK朝の連ドラ出演

 女優で歌手、小柳ルミ子(50)が、
NHK朝の連続テレビ小説「こころ」(月−土曜前8・15)に出演することになり
30日、東京・渋谷区の同局で会見した。

 小柳が同局の朝の連ドラに出演するのは、実に33年ぶり。
第15週(7月7〜12日放送)で登場し、元料亭の娘として、
主人公・こころ(中越典子)に老舗の店を守る難しさを教える役どころ。

 昭和45年の朝ドラ「虹」で女優デビューを飾った小柳は、
「ふるさとに帰ってきたような感じです。また登場させてほしい」と
笑顔でNHKに“懇願”。
同局の方でも、後半に再び登場させる方向で話を進めているという。

(サンケイスポーツ)
339名無しさんは見た!:03/05/31 12:53 ID:OGVSB1RL
>>330
作家でどれだけ変わるものか、見てみたいね。
340名無しさんは見た!:03/05/31 12:55 ID:+6D+00jl
>>334
>冒頭部分に、沢郎が花火事故を起こした経緯を放送して
>欲しかった。もっともこの事はこれから放送になると思うが。

そうなの?昨日の放送で、沢郎との件は決着ついた(ように見えた)から、
もうやらないんじゃない?つか、今更やっても意味がないと言うか。
341名無しさんは見た!:03/05/31 12:56 ID:cEY+JraH
CAなら、富樫(黒木瞳)の方がいいなあ。
「こころ」は、いつ、仕事しているんだ??
342名無しさんは見た!:03/05/31 13:00 ID:X71p5ntn
優作の前の奥さんが出てこないのが変...ようやく出て来たけど現実的に
考えたら優作が亡くなった時点で出てきて良いんじゃないかな!
今日の放送で岸恵子があのこたちにはこころしかいないって言っていたけど
実の母親がいるじゃないと思ってしまっつた!
343名無しさんは見た!:03/05/31 13:01 ID:MaKWsxI+
あー・・・今週の、水、木、金の話を見逃した・・・。

肝心の優作あぼーんを見逃すとは・・・・。

遺体の一部ってどこだったんですか?
誰か、簡潔に解説きぼんぬ。

葬式やったんでしたっけ?
344名無しさんは見た!:03/05/31 13:01 ID:+6D+00jl
今、昼の放送で予告見てワロタよ。実の母親のことを化け物みたいに…。
でも、予告で見てると、財前直見がいい感じだった。彼女しだいでは
もしかしたら「コメディカル」な部分はましになるかもしれないな。

本編のつっこみどころはすでにさんざんガイシュツなので省略。
345名無しさんは見た!:03/05/31 13:02 ID:MfWVsDXD
変なこと聞くけど、
3人娘の前のオッチーとまゆこのシーン(3人で夢を語り合った云々)って、
朝もあったっけ?
346名無しさんは見た!:03/05/31 13:03 ID:+6D+00jl
>>343
もしかしてマジで、見つかったのが優作の遺体の「一部」だと思ってる…?
347名無しさんは見た!:03/05/31 13:03 ID:23SFdA97
>>343
全てすっ飛ばされました。ご心配なく。
348343:03/05/31 13:05 ID:MaKWsxI+
見逃しました。遺体の一部が見つかるって話じゃありませんでしたっけ?
それだけを楽しみに、優作のあぼーんを楽しみに見てきたのに。
どうしても忙しくて・・・。今日は寝過ごしました。

遺体は全て見つかったのですか?
349名無しさんは見た!:03/05/31 13:07 ID:b8nkLPyj
>>317
最後の一行「母にはなれなかった。だからこそ、母親の気持ちをわかりたい」
にちょっとウルッときてしまった。
ドラマで孫たちがこころにひきとられることになった時、
優作母、ほんとに納得してない顔してたから「うまいな」と思ってたんだ。
350名無しさんは見た!:03/05/31 13:12 ID:+6D+00jl
>>348
かつてこのスレでネタばれを書いた人が、「優作の○○が見つかる」って
伏せ字にしたのね。当然「遺体」なんだけど、そこに誰かが「一部?」って
つっこんだわけ。んでこのスレでは、見つかるのは「優作の一部」だってのが
定説になった、と。

この経過説明してる人、つい最近もいたような…

でドラマでは、こころが電話を取って「えっ…優作さんが見つかった?(尻餅)」
というシーンが木曜の最後にあって、金曜の最初ではもう葬式も終わってた、と。
そういうことです。見つかった遺体が全部だったのか一部だったのかも不明です(w
351名無しさんは見た!:03/05/31 13:14 ID:UgndGrVQ
だけどさ、出演者が現在放送中のドラマに対して
全国紙(おまけ版とはいえ)で否定的なことを言うなんて、そうとう異例な気がするけど。

よっぽどずっと違和感感じてたんだろうね。
あと、やっぱもう自分の分の収録は終了してたりして。
完全に「優作」系はあぼんですか。
352名無しさんは見た!:03/05/31 13:15 ID:fL51IjEw
優作死んだばっかなのにこころ達明るすぎ。
353名無しさんは見た!:03/05/31 13:22 ID:wDY5mIDT
落合の診療所閉鎖の挨拶は、無神経極まりないぞ。
「実は私、こういった地域医療に全く興味がなくて、しなくてもいい苦労を
したくないという性分だったので、本当に辛かったんです」
…これは、診療所を継続する際に言う言葉じゃないのか?

他にも「小学生にあがる」「優作さんとの思い出をなくしたくない」
等、妙なセリフが満載だった。山羊の日本語がヘンなのは分かるけど、
頼むから現場で直してくれよ…。
354名無しさんは見た!:03/05/31 13:24 ID:q93Steoh
中越典子の非公式ファンサイトでは
仲村トオルがアボーンしたのは、仲村トオルが「カンヌデビュー」するための
スケジュール調整ということをしきりに言ってるなぁ。
355名無しさんは見た!:03/05/31 13:28 ID:Ys2yhld1
もしかして優作の遺体発見シーンが描かれなかったの、伏線だったりして。
実は優作の服を着てる別人(凍えてる人に出会った優作があげたとかそんなの)
の遺体で、優作本人はいまも生きてるのだったりして。
そしてブラジルで偶然に優作が目撃されたりして。
356名無しさんは見た!:03/05/31 13:30 ID:/CIfYeaO
「描かれなかった」のではなく「OAで切った」のが正解。
357名無しさんは見た!:03/05/31 13:31 ID:DZV8SY7o
助命嘆願のせいでOAでカットしてストーリー変更してるのかも。
358名無しさんは見た!:03/05/31 13:32 ID:q93Steoh
>>355
それは行方不明後半年たって夏に遺体が見つかったって言うのなら分かるけど、
2週間そこらでしかも雪山で氷漬けで見つかったんなら、
誰も間違わんでしょう。
359343:03/05/31 13:33 ID:MaKWsxI+
丁寧にありがとうございました。
360名無しさんは見た!:03/05/31 13:41 ID:N0LD5LNI
倖っちゃんと実母(財前)が「研音母娘」ってことに
気をとられて大事なことを忘れてた。

高 田 真 由 子 も 研 音 だ っ た。


でも、高田とパパイヤが並んでも違和感ないと思ったら

葉 加 瀬 太 郎 も ア フ ロ だ っ た。
361名無しさんは見た!:03/05/31 13:44 ID:Z9Vrz+8s
高田まゆこって大根だねえ。あの白目を誰か直させろ。
362名無しさんは見た!:03/05/31 13:49 ID:gz/0RbTf
>>358
間違えそうな場合なら、なおさらDNA鑑定などで慎重に調べるから
誤認することはありえない。日本の鑑識をバカにしてはいけない。
363名無しさんは見た!:03/05/31 13:51 ID:scaHZ1zk
すいません
初心者なもので
317をどうやってみたらいいかわかりません

ご親切な方
わかりやすく教えてもらえませんか
364名無しさんは見た!:03/05/31 13:52 ID:0CIDFMYt
人情がうりの下町の人たちが診療所閉鎖のお疲れ会にいなかったのはなぜ?
その時スタンバッていたのがあの人達だけだったからだったりして。
365名無しさんは見た!:03/05/31 13:53 ID:23SFdA97
>>360
研音かー。
じゃあ、主題歌が飛来県やトミーフェブラリーの可能性もあったわけだ。
366名無しさんは見た!:03/05/31 13:56 ID:23SFdA97
367名無しさんは見た!:03/05/31 14:03 ID:scaHZ1zk
>>366

ありがとうございます
さっそくやってみます
368 :03/05/31 14:04 ID:POMVQ1/5
財前直見の登場でドラマにしまりが出そう。前作のまんてんがバラエティ族のメンバーで散々だっただけに、かとうかずこといえ財前直見といえ、気を使っている
369名無しさんは見た!:03/05/31 14:08 ID:Z9Vrz+8s
といえ、といえ?
370368:03/05/31 14:10 ID:w6DrvcXX
財前直見ものは、岸谷五郎との共演したドラマやノリさんとのドラマといえ個人的に好きだけど。財前直見はNHKにあまり出ていない印象があり、どちらかといえばフジのイメージが強いが朝ドラにでたときある?新選組にもでてくる?
371名無しさんは見た!:03/05/31 14:10 ID:OwwnU5r5
財前もさして演技がうまくないからどうなるかわからんぞ。
372名無しさんは見た!:03/05/31 14:13 ID:0CIDFMYt
財前はキャリヤは長いけど別に演技がうまい女優ではない。
373名無しさんは見た!:03/05/31 14:14 ID:lyJT1pK2
>>368
何を持って、バラエティ族というのか知らないが、
どっちも大差ないような気が。
最大のバラエティ族は、王様のブランチの
レギュラーだった中越典子じゃないの?
374名無しさんは見た!:03/05/31 14:14 ID:Z9Vrz+8s
>>368=370
ものすごい日本語ですね。日本人ですか?
375名無しさんは見た!:03/05/31 14:15 ID:iXP7A0bX
財前…大昔ちょっとエッチな写真集でお世話になった香具師がいるはずだ!w
376 :03/05/31 14:17 ID:OGVSB1RL
>>374
多分、ケータイからの書き込みだろう。角さん、助さん、おおらかな心で許してやりなさい。
377名無しさんは見た!:03/05/31 14:21 ID:rqPqxhlM
今朝のトーチュウに、おもいっきり和服な中越が出ているわけだが、今はなにも言うまい
378名無しさんは見た!:03/05/31 14:22 ID:Ys2yhld1
財前はその昔、大河の「炎立つ」に出てたな確か
379名無しさんは見た!:03/05/31 14:26 ID:/t4RlaOT
>>375
若かりし頃の財前直美
http://dec.sakura.ne.jp/~idolcity/actress/zai006.jpg

ちょっと前の中越典子
http://www.uraworld.com/idol/contents/nakagoshi/image/nakagoshi009.jpg

おっぱい対決では優作の前妻の勝ち。
380名無しさんは見た!:03/05/31 14:26 ID:wG8fuE4F
381名無しさんは見た!:03/05/31 14:30 ID:f3oBEz0L
既出だけど、診療所閉鎖の送別会の顔ぶれが
異様に少なすぎないか?

地域に密着した医療をやっていたのなら
もっと地元組のレギュラーキャラが大挙して
やってきてもいいと思うんだが。

落合が、喫茶店にチーフを残して診療所に
また駆け戻ったのは、診療所の経営をやっぱり
続けていきたくなったということの暗示かな?
それはどっちでもいいんだけど。
382名無しさんは見た!:03/05/31 14:40 ID:94wDSPf2
ルミコきたーーーーーーーーーーー!!
謎の女だーーーーーーーー!!!
7月登場♪
383小柳ルミコ登場:03/05/31 14:43 ID:f3oBEz0L
>>382
この記事の写真、小柳ルミ子はまあいいとして
その左の中越典子が、なんだか不気味にみえるんですが・・・

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200305/gt2003053107.html
384名無しさんは見た!:03/05/31 14:44 ID:ybFF9Jo3
優作は何故生命保険に入ってないんだ
385  :03/05/31 14:48 ID:f3oBEz0L
>>384
その点は、特に触れてないだけで、保険にはいっていたと
解釈しても別にいいと思うけど。

いちいちセリフで「優作さんの保険もあったから、借金は
返せた」なんていわないほうがいいでしょ

まあ、もっと変なところはいっぱいあるんだからw
386名無しさんは見た!:03/05/31 14:49 ID:Jd6C4Amv
>355
もうさ、この際それでベタベタの展開やってもいいよね。
記憶喪失で近くの山小屋に世話になっている優作。
そこの娘っ子といい感じになってて、
時折「うっ頭が割れるように痛い…記憶が戻りそうな気が…」
「ユーサク(なぜかカタコト)、病み上がり(えっいつ?)で寒さは毒よ、家の中に入って…」
とかなんとか、見てる人が全員『あーもう、どっかで見たコレ』と感じるストーリーで。
世の多くの善男善女って割とこういうのでも軽く納得&感動してくれるよ、
少なくとも「普通じゃない」展開がお好きな脚本家のオハナシよか。

>374
気になるよねー。(日本人かどうか、ってことじゃなく)
387名無しさんは見た!:03/05/31 14:51 ID:O708Y0v1
>>277
>さっちゃんとウ−タンのことは「さちとゆうたが」って言ってた。

残念ながら言ってない。
モゴモゴ言うから聞き取りにくいけど、さっちゃんとユータンって聞こえた。
388名無しさんは見た!:03/05/31 14:56 ID:1JD3X/Yq
岸恵子の若いときの写真キボン
389  :03/05/31 15:00 ID:f3oBEz0L
一番不快だったのは、来週予告で、こけろが「大ピーンチ!」
とかいってたことだね

優作が死んだことが一番の大ピンチじゃないのかよ?

 それはそうと、私としては、財前直美は「魅力的なブス」だと思う
390icon ◆.ArGADHXMo :03/05/31 15:01 ID:NDw8K6Ej
おう、いぇい〜、出張帰りな俺だぜ?
だが、俺ぐらいのココロフリークともなると出張先のホテルでもココロをチェックだぜ?
エロ有料ビデオなんて見てる暇ねーぜ?

しかし、いきなり東京に帰ってるぜ?4月だぜ?何年か見落としたぜ?
で、いきなり何故か金に困ってるココロ、何故だぜ?何故?の嵐だぜ?
保険会社も保険金殺人疑惑で調査念入りにしてるぜ?

しかも、仕事仕事って全然仕事してねーぜ?
この説得力ゼロな所が溜まらんぜ?

倖も憑き物が落ちたように躁状態だぜ?マジで訳和漢ねーぜ?
オッチーにバイブ買ってもらえや?オッチーを虜にするぜ?

あのマンションの権利関係も謎だぜ?賃貸なのか買取なのか?
診療所も一体、何日開いてたんだぜ?あの恵比寿看護婦どうなるぜ?

座以前も月9と掛け持ちで小銭稼ぎしてるぜ?カンナって名前だけでかなりキてるぜ?
カンナで治療するぜ?皮を剥ぐぜ?かなりホラーだぜ?

ラストの安い音楽も盛り上げるぜ?久々にキタぜ?
オッチーもわざとらしくてイイぜ?あれで、『誰でしたっけ?』って落として欲しいぜ?

来週も糞馬鹿な展開で藁えそうだな?般若と幸が多分喚きまくるぜ?
つか、般若が『身を引』けば全て丸く収まるぜ?

六日町ブサコレはどうなった?なんか『ぶさこれ』って出てたぜ?
391名無しさんは見た!:03/05/31 15:05 ID:RI4XXFyO
>>363
> すいません
> 初心者なもので
> 317をどうやってみたらいいかわかりません

ホットゾヌなどの2ちゃんねる専用ブラウザを導入すると、そのままでもクリックして飛べるようになるよ。
392名無しさんは見た!:03/05/31 15:10 ID:t3olDWDE
第10週 「生みの母と育ての母と」

生んだのもカンナだし、育てたのもカンナだよな・・・
ますます訳がわからない。
青柳の頭の中には、カンナが子供と暮らしていた時代は無いらしい。
393名無しさんは見た!:03/05/31 15:13 ID:RI4XXFyO
公式から拾って時系列の整理のひな型を作った者です。

今日の放送で優太の入学式の前週なんですか?? もうわけわからん。

小学校の入学式って四月の第一週くらい? なら今日の放送分は三月の最終週?
東京で桜が咲いていたからたしかにそのくらいか。
なら公式にあった倖が中学三年生になったってのはきわめて大雑把な記述だったのか?
394名無しさんは見た!:03/05/31 15:14 ID:OGVSB1RL
そういやそうだ。一緒に暮らして1年も経ってないのに育ての母って。
395名無しさんは見た!:03/05/31 15:14 ID:94wDSPf2
>>391さん
>>317
↑をクリックすればいいですよ
396名無しさんは見た!:03/05/31 15:14 ID:7iA7Kesw
もひとつ、「大学病院にいるとひとりひとりの患者に感情移入したらやっていけない」って
そりゃアンタ大学病院にかかってる患者さんに失礼なような。
397名無しさんは見た!:03/05/31 15:15 ID:Ys2yhld1
>>362
アサクサ警察を買いかぶってはいけません
398名無しさんは見た!:03/05/31 15:15 ID:/t4RlaOT
>>388
あいよ。
今から28年前(当時40代後半)の岸恵子
http://kentoto.free-city.net/kishiGO750911-04s.jpg
http://kentoto.free-city.net/kishiGO750911-09.jpg
399名無しさんは見た!:03/05/31 15:16 ID:Z9Vrz+8s
中学2年で付属高校に進学するか聞かれてたのか。
ウチでは中2ではきかれなかったな。
400  :03/05/31 15:17 ID:f3oBEz0L
>>394
>一緒に暮らして1年も経ってないのに育ての母って。

1年どころか、まだせいぜい3ヶ月くらいしかいっしょに
暮らしていないのでは?

だいたい、こころが2人の面倒を見てるシーンはほとんど
無かったんだから、育ての母もクソもないね
401名無しさんは見た!:03/05/31 15:17 ID:94wDSPf2
私もてっきり倖は中3だと思ってた。
402名無しさんは見た!:03/05/31 15:18 ID:/t4RlaOT
403名無しさんは見た!:03/05/31 15:18 ID:iTv8tjeN
>>387
倖と優太がって言ってたよ
404名無しさんは見た!:03/05/31 15:24 ID:RI4XXFyO
>>401
優太の入学のことに触れたら当然きよ川メンバーは
「てえことは倖っちゃんは中学三年生? どうりで色っぽくなったと思ったよお」(バキ)などの
お約束をやるべきだ(別にやらなくてもいいけど)。

だいいち、男連中が入学式についていくということは必然的に
「父親代わり」になるということがわかっているのだろうかあいつらは。

そしたらやっぱり優太の顔を映して「お父さんと生きたかったなあ」とかポツリといわせるのが普通では。
ていうか死んだ父親がらみのことで取り合いになるきよ川の連中もドキュソだし、作劇として
そういうギャグをいれるのもどうかしてる。
405名無しさんは見た!:03/05/31 15:27 ID:nuXJmm/Z
もう来週からは見るのを止めようと思ってたけど、
財前直美好きなんだよな〜
少しだけ見てみようかな
406名無しさんは見た!:03/05/31 15:37 ID:+5BS/iFs

こ こりゃダメだ
こ こころはただの
ろ ろくでなし
407名無しさんは見た!:03/05/31 15:39 ID:BYbAjHaR
笑点みたくなってきたなw
408名無しさんは見た!:03/05/31 15:42 ID:yQhJZI1I
>>337
まったくだ!
自分は初対面の人に挨拶もせず喧嘩腰のくせに
二回目に会ったときはいきなりタメ口なくせに
409  :03/05/31 16:00 ID:f3oBEz0L
「ランドセルで男前」ってのも変だな
410名無しさんは見た!:03/05/31 16:02 ID:F7Hra+rt
こころの登場人物の血って、赤いのだろうか。
411_:03/05/31 16:03 ID:VFQdJIHQ
412名無しさんは見た!:03/05/31 16:05 ID:7iA7Kesw
>409
うん。こういうときは
「うーたん、ランドセルにあうねぇ〜お兄ちゃんになったみたいだよ」
がフツーでは?

わしは宮崎ハヤオにはロリのかおりがしてすかんが
登場する幼児の言動は「らしい」ぞ。アホヤギ少しはトトロでもみれ。
413名無しさんは見た!:03/05/31 16:15 ID:t+xSlNO5
>>410
たぶん、緑色だと思ふ・・・・・。
414名無しさんは見た!:03/05/31 16:15 ID:iTKXi/6e
>>396
本物の大学病院の医師にも失礼でしょう。
415名無しさんは見た!:03/05/31 16:16 ID:7iA7Kesw
クレームこないかな、大学病院の医師から・・
ちゅらのときみたいにさー(笑)
416名無しさんは見た!:03/05/31 16:18 ID:vxEVwa3O
>362&>358
そんな事を気にする脚本家様ではありません。
417名無しさんは見た!:03/05/31 16:19 ID:94wDSPf2
ちゅらのときクレーム来たの?
418名無しさんは見た!:03/05/31 16:20 ID:94wDSPf2
>>362
>>358
ってなんだっけ?
419名無しさんは見た!:03/05/31 16:21 ID:Jd6C4Amv
>409
うーん、あのシーンでの「男前」発言は特に問題なく見れたなあ。
不自然では無いと思う。

ただ、「浅草感」を出そう出そうとして無理して「男前」という言葉を使ってる
感じが鼻についたが。
420名無しさんは見た!:03/05/31 16:22 ID:7iA7Kesw
フミヤくんがえりぃとの結婚を認めてもらおうとおとうさんと
飲み比べしたのさ〜>417
それがクレームきたんじゃなかったっけ?
421名無しさんは見た!:03/05/31 16:23 ID:F5P+bUt7
ドラマ自体が
スッチー 継母 浅草おかみ
を組みこまなくちゃいけない三題噺の難題だし。
しかも「出来の悪い作例」
422名無しさんは見た!:03/05/31 16:30 ID:/CIfYeaO
プロデューサーも青柳に無理な要求をしすぎたんだと
青柳を擁護してみるテストw
423名無しさんは見た!:03/05/31 16:33 ID:iTKXi/6e
>>421
まずスッチーがいらなかったな。
424名無しさんは見た!:03/05/31 16:36 ID:F5P+bUt7
実際のところどのようにして
つながりの悪い要素を満載にしなければいけなかったのか
(三題どころじゃないし。花火師、医者妻、失踪した父…)
そのへんの制作内部事情が知りたくもある。
425名無しさんは見た!:03/05/31 16:40 ID:/7icFFKa
こ んどこそ
こ こんどこそはと見ちゃいるが
ろ くな話じゃないと実感
426名無しさんは見た!:03/05/31 16:40 ID:t3olDWDE
24時間も400レス。
私は書いたドラマなら同然よ!
嫉妬しないですね!
427名無しさんは見た!:03/05/31 16:43 ID:/7icFFKa
>>426
大半が批判レスでもそう思いますかね?
428名無しさんは見た!:03/05/31 17:03 ID:iFc1nwTz
優作が遭難したとき、自分だけは絶対に生きてるって信じるって言ってましたよね
だけど電話で遺体が見つかったと連絡もらったら、あっさり納得
しかも尻餅
もう訳わかんないよ
結局自分だけは信じてるとか言って、やっぱり初めから他の人と同じで死んだと確信してたんでしょ?
429名無しさんは見た!:03/05/31 17:09 ID:nuXJmm/Z
これは2Dドラマだ

決して3Dにはなれない

430名無しさんは見た!:03/05/31 17:11 ID:wlrHRr5q
>296=393
THX!
でも余計にわけわかんなくなったみたいだね。
これからも見続けるためには
時系列なんて調べちゃいけなかったのかもw
テンプレに入れるの賛成
431名無しさんは見た!:03/05/31 17:11 ID:Ys2yhld1
>>428
どっかで生きてると信じて疑わなかったから、
遺体発見といわれて尻餅つくくらい驚いたのかもw
432名無しさんは見た!:03/05/31 17:12 ID:Zu9RD6Bv
ファーストコンタクトが浅草で偶然道をきかれる(道に迷ってる)ってパターンもうこれで4回目ぐらいじゃない

優作×沢朗
倖×こころ
かとうかずこ×こころ
カンナ×美佐子、いずみ、こころ

ワンパターンにもほどがある。それとも作者は狙ってわざとやってるのか・・・?
433名無しさんは見た!:03/05/31 17:14 ID:7kdPRZ9k
生命保険の件。上記レスもありますね。私は、
父子家庭でか。死亡した場合、マンションのローンは
全額完済します。同じく子供二人も居ますので当然、
私が死亡した場合を考慮して成人になるまでは、
充分な金額となる生保に入っています。簡保の
学資保険も入っています。『死』が余りにも軽々しく
扱われている事が腹立たしさを通り越しています。
結婚、出産、死別など経験した人が脚本家なのでしょうか。
サイトが閉鎖されて、その点が疑問です。
434血の気のない登場人物ばかり:03/05/31 17:30 ID:G6035MD6

連続テレビ小説『どくろ』 
435名無しさんは見た!:03/05/31 17:31 ID:ypYHB+2F

連続テレビ小説『ころり』 
436名無しさんは見た!:03/05/31 17:33 ID:94wDSPf2
連続テレビ小説『倖』
437名無しさんは見た!:03/05/31 17:34 ID:ypYHB+2F
>>436
500回くらいガイシュツ
438名無しさんは見た!:03/05/31 17:34 ID:94wDSPf2
何で連続でドラマの題名が主人公の名前なんだよーーーーーーーーーー。
439名無しさんは見た!:03/05/31 17:39 ID:ypYHB+2F
>>433
父上はご逝去されているらしいので、少なくとも近しい肉親との死別は経験されているはずです。>脚本家女史
でも経験しなきゃなにも書けないというのでもないし、経験したからといっていい本書けるものでもないですよね。

サイコパス説、Queen bee症候群説がヲチ板では取り沙汰されていました。
人生に現実感がなさそうです。彼女は。
440名無しさんは見た!:03/05/31 17:46 ID:+6D+00jl
>>409
「男前」という言葉を、まるで放送禁止用語のように言う美佐子も謎。
441名無しさんは見た! :03/05/31 17:52 ID:Mnm3j3Hs
どうしてこころは、診療所の借金は落合が払ってくれたって
当然のように言ってるの?

442名無しさんは見た!:03/05/31 17:55 ID:eIurMwWJ
あー、内舘脚本なら、優作の両親との確執がドロドロ描かれるところなのに…。

「赤の他人に大事な孫を任せられますか!」って婆様がココロの悪態をつくと。
で、離婚した嫁(カンナ)も出てきて三つどもえの争い。
443名無しさんは見た!:03/05/31 17:59 ID:4bT+2esQ
>442 あー、そっちんがフツー
っつか、そっちのほうが見たいキガシュル
444名無しさんは見た!:03/05/31 17:59 ID:dpoVSlPX
オッチーに対するこころの態度はまるで使用人に対するもののようだ。

オッチー、共同経営者として診療所の債務の連帯保証人になってたのかな?
でも今ポン!と払えるくらいなら最初で信用金庫に融資申し込まないはずだしなあ。
うーむ。謎だ。
445icon ◆.ArGADHXMo :03/05/31 18:00 ID:4oLVEmFb
おう、いぇい〜、ビデオ撮り損なった水曜日オンエア分をさっき見たぜ?

倖の結婚発言はマジで意味不明で凄かったぜ?
だが、さすが、黒川、この難しすぎる展開を見事に演じ切ったな?
この試練は、黒川の肥やしとなったぜ?

しかも、ソゲナに対するタメ口が『幼な妻』っぽくて萌えたぜ?
布団を甲斐甲斐しく敷く倖も健気で萌え度満点だぜ?

で、黒川、誰かに似てると思ったが、高校教師当時の持田真樹に何気に似てるぜ?
前髪が薄いのが萌えるぜ?多分、パイパンだぜ?

しかし、外出のとおり、迫り来るココロを見ると頭の中に♪来るぅ〜きっと来るぅ〜♪
が鳴り響くな?やっぱホラー女優で売るしかねーぜ?

しかし、ソゲナもリモートの時は完全な3のキャラだったのに出世したぜ?
氷室警視を思い出したぜ?アザラシみてーな綾木巡査にもまた会いたいぜ?

そういや、スネイル・コマザキ一体どうしたぜ?
446名無しさんは見た!:03/05/31 18:01 ID:dpoVSlPX
なんか前妻のはからいでオッチーが診療所続けるみたいよ。
なんだろねー、「はからい」って。
447名無しさんは見た!:03/05/31 18:01 ID:3uMPTwtu
あれだな、診療所の借金問題は克男が裏で糸を引いてるんじゃないか。
448名無しさんは見た!:03/05/31 18:09 ID:UgndGrVQ
>>446
ほんとか?
だってオッチーは診療所だと自分の時間がとれないから、って辞めてったんだろ?
た、そう言えば「大学病院もシフトが厳しくて」って言ってたな。
結局どっちも自分の時間が無いから診療所に戻ってくる、っていう伏線?w

連続小説「おっちー」
449名無しさんは見た!:03/05/31 18:17 ID:/t4RlaOT
花火ウォッチャーとして有名なカメラマンが
『こころ』の中の花火シーンのみにツッコミを入れるコンテンツを作っています。
http://japan-fireworks.com/gallery2/asadora/kokorowatching.html
450名無しさんは見た!:03/05/31 18:18 ID:p1OuXYDk
451名無しさんは見た!:03/05/31 18:20 ID:Z5znbgW1
452名無しさんは見た!:03/05/31 18:20 ID:zg781BNp
あー、来週になったら10年くらい時間経ってないかな。
全員キャスト変更で。

こころ→死亡
さち→医者の卵
うーたん→高校中退ヒキー

さちと匠の恋物語が始まろうとしている…。
朝の連続テレビ小説「さっちー」

つまんないなスマソ、妄想スレ逝ってくる。
453名無しさんは見た!:03/05/31 18:21 ID:OpS8GZb3
>>394>>400
「育ての母」なんて言ってたの!?
結婚したのが秋だったっけ?
正月のシーンはまったくなかったけど、
たぶん年明け後に優作が行方不明。
きょうのシーンは春だったから、
結婚して半年しか経ってないわけだ。
半年で「育ての母」はないよねえ。
言葉だけが一人歩きしてるね。
安っぽい人情ドラマに仕立てようとしてるのかな。
454名無しさんは見た!:03/05/31 18:31 ID:72ZTh9Oo
450 です。公式でカットされてますね。匠のところ。
お願いだから、本気であのぎぎぎーを愛さないでください。
できるなら、さっちゃんを愛してください。

あと、予告うざい。今週のと、来週のしか見たことないけど、
毎回あんなのですか?
455名無しさんは見た!:03/05/31 18:31 ID:SK15LxXy
>448
大学病院勤め(ヒラ)は大体毎日午前様ですが、診療所は診療時間終わればフリーです。
夜中や休診日に患者を診なければならないことはありません。
外科の若い医者は1週間に1度家に帰れれば御の字ではないでしょうか。
で、優作はどうやって倖やゆーたん育てたんだろう。
保育所があるて言ったって当直の時はどうしていたんだろう。
今の大学病院の外科医師は違うのか?
456名無しさんは見た!:03/05/31 18:32 ID:YHlNI/7J
>>442
断然そっちのほうが面白いだろうけど、
朝の時間帯の放映はちとつらいのでわ。
せめて麻婆豆腐の女房と放映時間入れ替えるとか。
麻婆豆腐の女房って、予告編しか見たことないけど、
こけろよりはかなり使えるような気がしたな。
457名無しさんは見た!:03/05/31 18:37 ID:t3olDWDE
こころの正体がわかりました。
NHK人形劇三国志の劉備玄徳だ。
ttp://www.kihachiro.com/gallery.htm
458名無しさんは見た!:03/05/31 18:40 ID:cJ/4tnr/
>あと、予告うざい。今週のと、来週のしか見たことないけど、
>毎回あんなのですか?

落合が診療所を辞めた週は、落合が予告を担当してた。
今後、脇役メインの話が連発するからこころ以外が予告を担当する週も増えると思われ。
予想としては倖、うーたん、いづみ、投網子、五井、克男、銀あたりか?
少なくとも、こころがやるよりずっといいだろう
459名無しさんは見た!:03/05/31 18:46 ID:C0d0S3f/
倖ちゃんやうーたんの実の母親を
「最強のライバル」呼ばわりだからなぁ…。
それはカンナのセリフだろうと小一時間(ry
460名無しさんは見た!:03/05/31 18:46 ID:Jd6C4Amv
いや…「産みの親と育ての親」という意味じゃなく、
産みの親でありつつ育ての親である「カンナ」、ってことじゃないかな。
きっと、多分…。
あるいはこころが育ての親とは到底思えないから除外するとして…、
優作のことかな?とか必死で考えついたけど、「母」だったか…。

>446
うわー「枠な」はからいだネ!

>449
そのページ、面白かったー。
なんにでもマニアは居るし、そうした視点で見た人の話って、興味深い。
>浅草寺上空に上がる花火は、なんと尺、尺でございます(絶叫)!
よく分からんがなんだか和んだよ。
461名無しさんは見た!:03/05/31 18:58 ID:QuICIum0
>460
>よく分からんがなんだか・・・
あれは、優作と抱き合うところの花火は、尺玉の映像だからだよ。
隅田川花火大会を見たこと無いか、東京に住んでいないと
分からないと思うが、隅田川花火大会では実際は
尺玉の半分の大きさまでしか打ち上げられていないんだ。
だからこのHPの人は、見ただけでありえない尺玉が
上がっているからあえて書いたんだろな
462名無しさんは見た!:03/05/31 19:02 ID:vxEVwa3O
尺玉って海とか河川とか
下に建物ないとこでないと駄目じゃなかった?
463名無しさんは見た!:03/05/31 19:04 ID:oxOZrWlP
>>462
花火に限らず、そんなこと言い出したらキリがありませんてば(w
464名無しさんは見た!:03/05/31 19:10 ID:MaKWsxI+
やくぶそく 3 【役不足】

(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」


役不足って良く突っ込む奴多いけど、もうこれって違う意味で使われ始めてるし
いいんじゃないの?言葉はどんどん変化するってことで。色んなところで
役不足が間違えと指摘されてる使い方されてるし。柴門ふみも余裕で使ってた。
465名無しさんは見た!:03/05/31 19:16 ID:trmpiKIp
>>455
>大学病院勤め(ヒラ)は大体毎日午前様ですが、診療所は診療時間終わればフリーです。

だとすると、優作が昼飯も晩飯も食わずに往診に駆けずり回ってたのもヘンだよね。
開業1ヶ月で患者殺到、大繁盛だったんでしょうね。
まあ、鰻屋・風呂屋と「提携」してたからでしょうねー。
あと、落合が大学病院勤務でマターリ論文書いて出世するという希望抱いてるのも矛盾ですよね。
は?ドラマの虚構の話ですからいちいち細かいこと言うなと?はいそうですか。そうですね。
466名無しさんは見た!:03/05/31 19:23 ID:trmpiKIp
に、してもだ。
大家のおぢさんの心筋梗塞や優作の雪崩死もコメディカルなネタとしてしか扱われませんなあ。
ひょっとしてメディカルとコメディを合わせたNHKの造語なのかもしれない。

コメディカル;
形容詞。人間の重篤な病気や死をあくまで軽佻浮薄に扱い、笑いをとろうとする様を指す。

用例 「バトルロワイヤルという映画はコメディカルというには笑いの要素が少ないね」
467名無しさんは見た!:03/05/31 19:25 ID:aZ9T+Jdy
相続関係は大丈夫か
多額の借金がある場合相続の放棄や限定相続したほうがいいんじゃ・・
パパイヤが全部やってくれたって事か
しかしあれだな こころって女は倖やゆうたの貯金とか財産に手つけそうだな
それと四十九日の法要のシーンはあるのかな
納骨はやっぱり新潟でするんだろうね
あーあドラマ見ながらこんなことばかり考えちゃうよ  
468名無しさんは見た!:03/05/31 19:27 ID:wG8fuE4F
>>464
>柴門ふみも余裕で使ってた。

柴門ふみの言動を物事の判断の基準に据えるような人間には
なりたくないっす。
469名無しさんは見た!:03/05/31 19:27 ID:iFc1nwTz
>>464
やれやれ馬鹿が自分を正当化し始めたか
本来の意味で使ってる人もたくさんいるだろうに
470名無しさんは見た!:03/05/31 19:32 ID:trmpiKIp
言葉の使い方講座うるせー
大希林でも見てろ。
471名無しさんは見た!:03/05/31 19:36 ID:LUdYrVKY
樹木希林?
472名無しさんは見た!:03/05/31 19:51 ID:jRSqCCpq
473名無しさんは見た!:03/05/31 20:11 ID:TaZwjJUi
こけろの職業のスッチーが客室乗務員に変換されているのに
高田のシングルマザーが母子家庭に変換されないのは何でですか?
合コンはそのままでいいのですか?
474名無しさんは見た!:03/05/31 20:18 ID:jmicxWoG
>>201
超亀レス。
>>BGMのギターはいいと思うけど、どこかで聞いたような感じ。
>>「きらきらひかる」とか映画の「レオン」とか
だって、「きらきら…」も吉俣良だし。
でも、音楽の人だって、いいドラマに音つけたいよね。
今日、久しぶりに「きらきらひかる」のビデオみたけど、
心に響くセリフあったもん。いいシーンに流れる音楽は心に残るよ。
475  :03/05/31 20:18 ID:K954Biy2
しかし、優作が最初から存在しなかったように
平然と暮らしているねえ>こけろ

夫が死ぬパターンの朝ドラは過去にもあっただろうけど
夫が死んでここまで平気にみえる朝ドラは初めてだと思うな
476名無しさんは見た!:03/05/31 20:31 ID:jRSqCCpq
ドラマの中での時系列が合わねーとか、
リアル世界と照らし合わせて設定がヘンだとか、
セリフの言葉の使い方がミョウチキリンだとか、
主演女優の顔が怖いとか脇役の食べ方が汚らすぃとか、
そっただことは我慢するです。

でも、人としての感情を無視しての話の進め方は容認できねぇ。
オラ、銀公の優作なりすまし事件以来、見てねーだ。
あんなエピソード容認して放送するNHKが許せねえ。
ここでのみなさんのレスだけ見てるだよ。

ひょっとして、NHKってバカですか?
477476:03/05/31 20:35 ID:jRSqCCpq
奇跡の詩人の件もあったしなあ。
ドラマ班に限らず、ドキュメンタリー班もバカなのか。

こら、NHK。
これからはいつもBBCと提携して番組作れ。ドラマもドキュメンタリーも。
478  :03/05/31 20:38 ID:K954Biy2
これを見ると、視聴率的にはまだそれほど落ちてはいないな
突っ込みのために熱心にみんな見ているんだろうかw

433 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/05/31 19:16 ID:yUhpp4kd
41 名前:susie[sage] 投稿日:03/05/31 18:20 ID:8Sy9LESa
●ドラマ部門(03/05/23(金)〜03/05/29(木))
  . 数字. 局 番組名
*1. 22.8% 公 こころ(火)
*2. 19.5% 朝 土ワイ「検事・朝日奈耀子」
*3. 19.5% 日 火サス「取調室19」
*4. 17.5% 豚 月ミス「万引きGメン二階堂雪10」
*5. 16.8% 公 武蔵MUSASHI
*6. 15.3% 富 金曜エンタ「音の犯罪捜査官 響奈津子6」
*7. 14.4% 豚 こちら本池上署
*8. 14.3% 豚 ブラックジャックによろしく
*9. 13.6% 朝 はぐれ刑事純情派
10. 13.2% 富 東京ラブ・シネマ

ソース:「TVおじゃマンボウ」03/05/31放送分
479名無しさんは見た!:03/05/31 20:41 ID:M/isjvPZ
>>476
そんな所で気づくお前遅い。
銀が倖の彼氏を装った所で気づけ
480名無しさんは見た!:03/05/31 20:42 ID:jRSqCCpq
今んとこ視聴率は健闘というとこか?

トオル亡きあと、財前やルミ子など、少し有名な俳優・タレント・歌手をゲストスターとして視聴率稼ぐ気かな。
9月までなげーよ。
481476:03/05/31 20:44 ID:jRSqCCpq
>>479
あー、いじめ解決シーンはそういうことだったのですか。
NHKってバカですね。
482476:03/05/31 20:45 ID:jRSqCCpq
ウチに視聴率測る機械があれば、絶対NHKにチャンネル合わせないのにな。
483  :03/05/31 20:50 ID:K954Biy2
さんざん指摘済みだが、岸恵子=いづみの描き方も問題ありすぎ。

いづみは、やたらと店の採算度外視して気前よくおごりたがったり、
こころや他人に見境なく甘かったりするように見える。

こういうのも、単なる思い付きではなくて、長い人生で店を守って
苦労を積んできたベテランとしてのいづみの判断だってことが
描かれていれば、説得力もあるんだけどな

そういうのが何もないから、単にお気楽な老婆が、店を実際に経営する
美佐子の苦労を理解せずに、思いつきで無責任な発言を繰り返している
だけにしか見えない

岸恵子の演技もあるが、やはりいづみというキャラの持つべき歴史や人生の
重さを描いていない脚本の責任だろうね
484名無しさんは見た!:03/05/31 20:51 ID:qp0d2pv2
ほんとに見るのやめていんだけど、
家族がチャンネル合わせてしまう。
で、このスレ来て、やっぱほんとにつまんないんだな
と確認して、先頭に戻る。
485名無しさんは見た!:03/05/31 20:52 ID:M/isjvPZ
>>483
いづみはそういうキャラクターです。
こころの日本語がおかしいのはいづみ、般若顔は美佐子の遺伝
486  :03/05/31 20:55 ID:K954Biy2
>>485
ネタバレになるので詳細は避けるけど
NHK&青柳としては、今後、店はいづみから美佐子が
引き継いで女将になっていくという展開のつもりらしいが

今、既に美佐子が女将として実際に経営してるようなもんだよね

いづみは単に無責任発言をくりかえして
自分の娘の仕事を邪魔してるだけにしか見えないな
487名無しさんは見た!:03/05/31 21:09 ID:CRgr0u3L
いやいや、本当に雪の中から見つかったのは
優作の「一部」だけだったのかもしれませんよ。
腕とか、脚だけとか。
とりあえず、雪崩跡から身体の一部分が発見
された事で状況証拠から死亡が推定されたと。
だから、あの骨壺には一部の骨しか入っていない。


後日、記憶と身体の一部を失った優作がこころの前に
現われる。と。
488  :03/05/31 21:13 ID:K954Biy2
>>487
左手が義手(手袋はめてごまかす表現)の優作が
記憶喪失であらわれます

ドラマのラストは、浅草に戻った沢朗が祭りで打ち上げた花火を
こけろ一家4人+主要キャラたちが見て、その花火で優作が記憶を
取り戻し、感動の結末です
489名無しさんは見た!:03/05/31 21:17 ID:CRgr0u3L
>>488
うーん。遺体が「全部」だったって映像が
出なかった(脚本変更のためのつじつま合わせか?)のは
優作再登場へのこじつけが可能になり得る訳だよね。
義手、義足表現は何とか出来そうな気がする・・。
片腕喪失の表現って、他ドラマでも結構やってるしね。

うーん。どうなんだろ。
490名無しさんは見た!:03/05/31 21:19 ID:ePDqW7Nx
>>483
アホ山羊の頭の中には、
そういうのが浅草の老舗の粋な女将だという、
固定観念があるんだろうねえ。
491名無しさんは見た!:03/05/31 21:20 ID:h1AoriWx
こころ役の子って整形した二重目なんですか?
492名無しさんは見た!:03/05/31 21:22 ID:STijnBx8
>491
えーー 整形して あれ なのかなあ。
493名無しさんは見た!:03/05/31 21:23 ID:AaQLFvBj
>>491
整形なのかどうかは知りませんけど,確かに表情がすぐにひきつりますね.
早くホラー作品か敵役で別のドラマに出て欲しいなあ.
494名無しさんは見た!:03/05/31 21:25 ID:CRgr0u3L
あのヘアスタイルも良くないと思う。
ばっさりと顔面に掛かって
すぐにホラー化するんだよね。
495名無しさんは見た!:03/05/31 21:29 ID:432TP0NB
あまりにもあちこちで酷評されているので放送をみました。
子供が入学祝いを貰ったのに「ありがとうございます」を言わせない
(こころも言わない)母親ってのはどうか。
脚本家はありがとうを言わない人なんだろうかと思いますた。
496名無しさんは見た!:03/05/31 21:36 ID:rVQpV1iF
入学祝いといえば、女の子の高校入学祝いって服とかバッグとか
アクセサリーが普通なのかな。
497名無しさんは見た!:03/05/31 21:42 ID:cHt1LAWd
現金じゃないの?
498名無しさんは見た!:03/05/31 21:52 ID:oHBHjn90
、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く       ___________
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     /
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ    <  こころ般若で怖いニダ
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡      \
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,!
499名無しさんは見た!:03/05/31 21:54 ID:CRgr0u3L
脚本家には

1.礼儀・礼節
2.思いやり
3.日本語語学力
4.人としてのこころ

が欠落しています。
500名無しさんは見た!:03/05/31 21:55 ID:mp+GTDzs
なんつーか、不自然な二重だよね。切開かもしれない(埋没法には見えない)。
一番簡単な見分け方は、目頭と二重の線がくっつている=天然二重。
こころはくっついていない。つまり限りなく天然の二重ではないということ。
しかし、例外もある(あいうちりな)
501名無しさんは見た!:03/05/31 21:58 ID:4P2tNKeB
優作の元妻のカンナという女も、
なんで今ごろ登場なのか、
よくわからないなあ。
このドラマは、
登場人物の言動が一般常識と激しくずれてるみたい。
502名無しさんは見た!:03/05/31 21:59 ID:iFc1nwTz
>>499
なんで青山羊は脚本家になれたのか不思議だよね
503名無しさんは見た!:03/05/31 22:00 ID:Ys2yhld1
>>488
その義手には花火打ち上げ機能が仕込まれております。
寺尾の絶体絶命の窮地を救うための伏線です。
504名無しさんは見た!:03/05/31 22:04 ID:pvnK9yFA
>>499
脚本家全員にあてはまりますね〜。
北川の文春で連載してた子育てエッセイは打ち切りだったしね。
505名無しさんは見た!:03/05/31 22:05 ID:bmNAVbcC
なんで雪山で遭難したのに片手片足が千切れるんだよ。

お前ら六点か小栗でも見て研究しろ!
506名無しさんは見た!:03/05/31 22:08 ID:CRgr0u3L
>>505
さりとて、絶対に「ちぎれぬ!」と言いきることもできまい?
507名無しさんは見た!:03/05/31 22:09 ID:CRgr0u3L
dでもドラマ

「こころ」なんだから。
508名無しさんは見た!:03/05/31 22:15 ID:PcOm3LxN
手や足が重度の凍傷だったので切断、っていうの
小説かなんかで読んだことあるような気がする。
覚え違いしてたらスマソ
509508:03/05/31 22:17 ID:PcOm3LxN
って、それじゃあ一部が見つかるわけないね。
勘違いスマソ
510こころっち:03/05/31 22:17 ID:4rf/dEzo
来週のこころは九州女子
同士の戦いの1週間にな
ります。
中越は佐賀県出身・財前は大分県出身。
511名無しさんは見た!:03/05/31 22:21 ID:oHBHjn90
、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く       ___________
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     /
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ    <  九州女子対決楽しみだな
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡      \
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,!
512名無しさんは見た!:03/05/31 22:22 ID:DQ3HInGr
ttp://www.comic.nu/gebogazo/sitai3.html
OAカットになったシーン
優作の遺体発見シーンでつ。
513名無しさんは見た!:03/05/31 23:20 ID:ga0NM77V
みんなどうしたの?
514名無しさんは見た!:03/05/31 23:20 ID:PIGRSN1w
なみだ なみだ 涙が出ないの グギギギギ
女優だから 涙を出せなきゃいけないの
でもどしても出ないの グギギギギ

でもね でもさ 朝ドラは
さわやかさが売りだから 涙なんかいらないわ
そうよ そうだわ good発想
これでいいのよ グギギギギ
グギギ グギギ グギギギギ 
515名無しさんは見た!:03/05/31 23:21 ID:CRgr0u3L
風呂入ってました。
516名無しさんは見た!:03/05/31 23:27 ID:SHjbQfbS
最近のニュースで、山で遭難して、岩かなんかに挟まった自分の手首を自分で切断して
下山して助かった外国人のニュースがあったよね? 医者という設定だから、そういうのもありなのかも?
517名無しさんは見た!:03/05/31 23:30 ID:B8vIkEiN
>>514
なんだそりゃ(w
518名無しさんは見た!:03/05/31 23:32 ID:m1ucM4rX
>財前は大分県出身

そうなのか 大分はブサ異常に多いよね
519名無しさんは見た!:03/05/31 23:32 ID:STijnBx8
雪崩に遭っての死なら悲惨な状態にもなるかも。

全部にしろ一部にしろ とにかく衝撃的な死であったことは
たしかなのに(ただの病死とは違う)
こころも子供たちも周囲の人々もみな ニコニコ元気!!
「ばかー」と山に向かって叫んで 気がすんだみたいね。
520名無しさんは見た!:03/05/31 23:32 ID:M/isjvPZ
>>512はグロ?
521名無しさんは見た!:03/05/31 23:59 ID:/t4RlaOT
「雪崩に巻き込まれた可能性がある」と
優作を捜索していた人のセリフはあったね。

検索したら、雪崩に関するすごいアンケートフォームがあった。
http://member.nifty.ne.jp/hokkaidonadare/sousin.html
522名無しさんは見た!:03/06/01 00:05 ID:hIPgEFLV
6月一日あげ
523笠置シヅ子:03/06/01 00:16 ID:Ig8BllFg
般若グギグギ リズムうきうき
こころズキズキ わくわく〜♪
524名無しさんは見た!:03/06/01 00:27 ID:64eRQw6I
皆さんご心配の、マンションのロ−ンですが、世帯主が
死んだりして払えなくなった場合は、保険で払ってくれるんです。
昔は自由だったけれど、今は強制です。
525名無しさんは見た!:03/06/01 00:29 ID:mspbKszn
手がちぎれるとかちぎれないとか、キョワイ・・・
526名無しさんは見た!:03/06/01 00:31 ID:G7lcVRLW
527名無しさんは見た!:03/06/01 00:51 ID:zpMwI/Qc
以前、中越がスタパに出たときに、仲村トオルの話題になって
そのときに、「今は現場ではいっしょじゃないですけど・・・」
みたいなこと言ってたんだけど、その時の中越の様子だと、また
いっしょに撮影する予定があるような感じだったんだけど。
528名無しさんは見た!:03/06/01 00:53 ID:Yf2vsKPt
土曜日の回で最も酷かったと思うところ
・優作の想い出がどこにも残っていない
 月島の自宅には遺影すらないようだし、診療所の解散式?にも優作の写真一枚おかれてない。
 しかも、パパイヤが優作に感謝するスピーチしても、誰も泣かず、あげくに果てに笑顔で乾杯!
・最後のナレーション
 「最大のライバル」って、恋敵じゃないだろうが。親の願いが子供を幸せにすることであれば、
「ライバル」としてとりあおうと考える段階でダメダメ。子供はモノじゃねぇぞ。

あと、だれも指摘してないけど岸ばばぁの「男前」発言に、娘が「ヘンな言葉教えちゃ行けません」
「男前」ってヘンな言葉か?「ぶっ殺す」、「キ○ガイ」とかならこの注意も分かるが。
ちなみに、俺の子がこのドラマを見ようとしたら、「ヘンな言葉おぼえちゃうから見ちゃいけません」
って注意するけどな。

さ、来週は、すべての過去を無きものとして、バカ女の子供争奪戦ですか。
あまりにアホドラマすぎて、俺には正直、この脚本を的確に表現できる罵倒の言葉すら見つからないんですが。
誰か、いい言葉知りませんか?
529名無しさんは見た!:03/06/01 00:56 ID:ZEcHdz/T
今週のこころを見ていたうちの母が憤死しそうになったので
来週から視聴をやめますわ。
もう、今年一年のNHK視聴料は払ってしまったが
来年からは払わねーよ!
530名無しさんは見た!:03/06/01 01:07 ID:YvkPVHWW
誰か、こころの原作考えてくれませんか?
原作を脳内で作れば青柳を思いっきり憎めるので
531名無しさんは見た!:03/06/01 01:10 ID:9/bEPp5b
昨日のこころの「甘えたくない」発言で「はぁ?」と思ったのは、
天国の優作さんだけではあるまい。

お前、いつも他人に甘えまくりじゃんかよ!
532名無しさんは見た!:03/06/01 01:11 ID:d5A1ZU5x
>529
あまり内容が把握できないうちの祖母は大丈夫のようですが・・・
母世代たちはいよいよ 憤死状態になってきたようですね。
寿命を縮めてはお気の毒なので視聴は速やかにやめることを
おすすめします。
533名無しさんは見た!:03/06/01 01:12 ID:uiAoVr/c
知り合いが、毎日見ているにもかかわらず
「展開が早すぎてついていけない」と言ってました。
そのくせ、
「猫はどうしたんだ?」
おおう、スルドイ突っ込み。
自転車はどうなった?
その場その場の盛り上げ要素として脈絡なく
入れられたこれらの道具。
後日談すらない。こころの家には、仏壇とはいわないまでも、
遺影すらないのか、線香もあげないのか。

534名無しさんは見た!:03/06/01 01:13 ID:OW8btUNW
こころ本当にひどいよね。脚本は糞すぎだし、ヒロインは般若だし。
ばばぁは食い方汚いし、浅草には誰一人常識人はいないし、死人は浮かばれないし。
でも日に日にこころに引っ張り込まれてる自分がいる。落とし穴に嵌ってしまったのか。
放送を見て声に出して突っ込み、放送後も思い出してなんやねんあれはと突っ込み、
帰ってきてこのスレをチェックし、iconの書きこみを探して激しく同意〜♪
とか思いながらこころワールドに引き込まれてる私。
すっかりこころフリークになってしまったようです。
月曜日が楽しみです。
535名無しさんは見た!:03/06/01 01:15 ID:d5A1ZU5x
>534
立派です!よくそこまで成長しましたね。
私も見習います。 ついていきます!!
536名無しさんは見た!:03/06/01 01:15 ID:LbydNsiM
多くの人から反感をかうヒロインに抜擢された中越嬢。
可哀想だが女優生命は終わったな。
恨むなら脚本と演出、そして自分の演技力を恨めよ。
537名無しさんは見た!:03/06/01 01:19 ID:wEIOaYVO
携帯からです。iconさんのレスはどこにありますか?
538名無しさんは見た!:03/06/01 01:20 ID:4TjKvzNp
予告でカンナが般若グギこけろのホッペをそっとさわっていたけど、
何してたのかな。とても気になる。
まさか、見えない涙を………?
539名無しさんは見た!:03/06/01 01:23 ID:piAQHTA7
カンナのなくしたディスクはMOだと思う。
540名無しさんは見た!:03/06/01 01:24 ID:YomUSEJa
http://www.vill.yamakoshi.niigata.jp/w3site/koho/html/koumei.cfm?numberid=86&articleid=281
これによると、山古志村でのロケは今年の2月9、10、14日の行われたとのこと。
541名無しさんは見た!:03/06/01 01:29 ID:z+UP1JuR
OPの止め絵はすごくいいのになー 中越嬢。
動くと般若グギこけろになるんだよね・・
542名無しさんは見た!:03/06/01 01:36 ID:d5A1ZU5x
とうとう「般若グギこけろ」に・・・
こんなふうに命名されるヒロインって・・・
543名無しさんは見た!:03/06/01 01:36 ID:cP9+zNj/
ラストの「はざかけ」はコシヒカリかな。
今日の新聞に六日町の枠な記事があった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030531&j=0044&k=200305313640
544名無しさんは見た!:03/06/01 01:37 ID:YomUSEJa
http://www2.rocketbbs.com/620/lovedra.html
この掲示板にいる『こころ』ヲチャーのオマルさんによれば

晴子「倖と優太が居無く成った」と電話。有礼宅のカレンダーは1月・2月。
がしかし。倖「今晩は此方に泊めてくれるって」と電話。沢朗宅のカレンダーは3月・4月。

だそうです。
よく見てるなぁ。
545名無しさんは見た!:03/06/01 01:39 ID:bEZUHLmZ
>>541
そうそう、最後のカットだと本上まなみに似ていて萌えるのだが…>OP

>>486
いづみには人生経験の厚さが感じられない。
BSで再放送してる「男たちの旅路」で鶴田浩二演じる吉岡司令補のカコよさと比べると話にならん。
山田太一と青山羊女史を比べるのは無理か…
546こころちゃんを責めないで!!:03/06/01 01:43 ID:89bwvd6I
倖と優太って左利きだけど優作は右利き。ならば母親の財前直見は左利きで
ないとね〜演出に注目だね。
547名無しさんは見た!:03/06/01 01:46 ID:egs6cuSf
左ききって遺伝だったんだ〜、知らなかったわ〜。
548名無しさんは見た!:03/06/01 01:51 ID:Xl2ZXGdf
某サイトからの情報。
6月後半〜7月はじめあたりの放送でまた死者が出るというのを聞いたんですが本当ですか?
本当だったら誰が死ぬか教えてください関係者様
549名無しさんは見た!:03/06/01 01:53 ID:bEZUHLmZ
ぐぎぎキボンヌ
550名無しさんは見た!:03/06/01 01:57 ID:JTjeV5S0
左利きが気になるのは、お箸の持ち方とかが変だからだよ。
ちゃんと使えてれば見ていてさほど違和感ないもの。

お願い、こんなとこに山田太一の名前出さんでくれ。(ただのファンですが)

>>548
朝ドラ史上初、ヒロイン不在のストーリーきぼん。
551名無しさんは見た!:03/06/01 01:58 ID:XCUw6Yfn
 みんなが一番幸せになれるように考えるのなら、こころ
が新潟に行って、勇作父母と5人で暮らせばいいのに。
 「勇作さんの思い出をこれ以上無くしたくない」とか訳の
わからん理屈を言っていたが、本当に子供のことを考え
たらそれが一番だろう。
552名無しさんは見た!:03/06/01 02:02 ID:bEZUHLmZ
>>550
スマソ。
アサクサ星に吉岡司令補を派遣して小一時間説教食らわせたいです。

>>551
やっぱりCAの肩書きにこだわってるようにしか見えない。
553名無しさんは見た!:03/06/01 02:18 ID:d5A1ZU5x
>546
私は左利きですが両親とも右利きです。
兄弟もみな右利きです。
554死ぬのは:03/06/01 02:18 ID:n1Go19Km
こころきぼんぬ
555名無しさんは見た!:03/06/01 02:19 ID:aNZorQef
中越が結構可愛いと思ってる漏れはかなりの少数派?
倖はもっといいけど。
556名無しさんは見た!:03/06/01 02:28 ID:+h+1JqIB
ときおり目にする「ぐぎぎ」っていう呼称なんですが、
このスレでは、市民権を得てるというか定着してるんですか?
何だか、ある特定の人物が自作自演をして、無理やり普及させようとしているように
感じられてならないのですが。
「般若」などと違って、私には、それほど的確な形容とも思えないし・・・
(煽るつもりはないです。それに勘違いだったら、本当に申し訳ありません)
557名無しさんは見た!:03/06/01 02:30 ID:qh+up9h/
>>548
今、サブノートにネタバレをコピペしてきた限りでは誰も死ななさそうですが。
ちなみに再来週以降は五井→匠→吉川→投網子→千野メインでサブストーリーが展開する模様。
558名無しさんは見た!:03/06/01 02:33 ID:4EtqF5SY
勘違いなんじゃないでつか。
私は(使ったことはないけど)おおいに笑かしていただきました。
なかなかの表現だと思いまつ。
559朝の連続テレビ恐怖小説・ぐぎぎ:03/06/01 02:39 ID:oeLNIrJ9
東が「こころ」のロケに触れてるトーク発見。
http://www.1242.com/radio/takada/ram/030520.ram
http://www.1242.com/radio/takada/ram/030527.ram
560名無しさんは見た!:03/06/01 02:49 ID:+h+1JqIB
>>558
そうですか・・・ どうもすみませんでした。
561名無しさんは見た!:03/06/01 04:12 ID:hYBC3c8z
パーシャル冷凍の優作は東京に運ばれて葬儀すると思ったけど違ったのね。
優作の現住所は東京だから、そう思ったんだけど。
562名無しさんは見た!:03/06/01 04:17 ID:YomUSEJa
>>561
浅草でロケを目撃した人の話では
優作の葬儀シーンを浅草で撮影はしたらしい。
地元の人がエキストラで出演したりして。
しかし、オンエアされたらすべてカットされていて
ガッカリしたそうな。
563名無しさんは見た!:03/06/01 05:30 ID:m3O6vidk
>>562
新潟ロケでの話じゃねーのけ?
564名無しさんは見た!:03/06/01 05:42 ID:urw0/rLG
>>563
どこの方言?
>>562
新潟ロケでの話らこて。
565名無しさんは見た!:03/06/01 05:50 ID:Uqzl44TN
新潟ロケの話ぜよずら。
566563:03/06/01 05:56 ID:m3O6vidk
>>564
わっしの脳内方言だらこてなーけ。
567名無しさんは見た!:03/06/01 06:50 ID:YomUSEJa
>>563
間違ってまったがね。
ソースをよう見たら浅草やなかったわ。
おまはんの言うとおり新潟が正解。

Re: トオルちゃんが出なくても… / お好み焼き 引用

以前、地元さんが

>優作の葬儀は六日町朝倉医院でやるんでした。
あれは3月の頃だったでしょうか?
ロケ中の朝倉医院前を通ったときに、地元の葬祭屋さんの車が止まっていました。
花環も出ていた気がします。
たしかその時は地元住民もエキストラで出演ができ、申し込み殺到の上、抽選で出演者が決まったとのことです。

と書かれてました。
今日はてっきりその様子が見られると楽しみにしてたのに・・・地元の人達がっかりですね(-_-)
568名無しさんは見た!:03/06/01 06:52 ID:3W9L/WA0

今日のサンデージャポン、はなわ生出演!

    「佐賀県」歌うぞ
569名無しさんは見た!:03/06/01 07:02 ID:YomUSEJa
http://6823.teacup.com/aoyagi/bbs

だいじょうぶ? 投稿者:グ−ス  投稿日: 4月21日(月)19時44分17秒

15週から台本の作家が違うんだけど。書けないのかな?
-----------------------------------------------------------
みたいですよ 投稿者:グ−ス  投稿日: 4月25日(金)09時18分45秒

まっ、ゴーストライターが発生したと言う事ですよ。ロケハンに行って何も見ないで寝てる様じゃ書けないんじゃないですか?
570名無しさんは見た!:03/06/01 08:22 ID:3TTmIGTx
>>539
今の時代、CDーRかなんかでしょう。
571名無しさんは見た!:03/06/01 08:55 ID:Sl3Tpkca
音楽だけは他の朝連ドラよか、
相当イイと思われ!
572名無しさんは見た!:03/06/01 09:15 ID:9/bEPp5b
>>556
そういう傾向はあるだろうね。
まあ一過性ですぐに消えていくでしょ、たぶん。
573  :03/06/01 09:15 ID:iIp/xjie
>>569
え、まじでゴーストライター任せ???

>>571
それは好みの問題だからなんとも・・・・
OPの曲は良いと思った。劇中の曲は普通かな。
574名無しさんは見た!:03/06/01 09:25 ID:JozaHurO
>>571
音楽って何を指しているの?
確かに、主題歌(オープニングの曲)は良いと思うけど、
ドラマの中のBGMに関しては、違和感があるケースが多いな。
何だか、場面に合っていない音楽が目立つ感じがする。

この原因が、音楽担当者だけにあるとは思えないけどね。
575  :03/06/01 09:26 ID:iIp/xjie
葬儀シーンをカットした理由はなんだろう?

仮に、助命嘆願で優作が復活するとしても
葬式自体は別にあっておかしくない(というより
なければおかしい)はず

単純に、物理的な時間調整の問題か?
576名無しさんは見た!:03/06/01 09:35 ID:yJ4A6oLq
うちの親もついに言い出したなぁ。
「こころ見てるけど、あれホントにスチュワーデスなのかねぇ」
・・・って。
今までほとんど無批判に見てた我が親でさえ疑問に思うとは・・・。
577 :03/06/01 09:42 ID:o8Mxjlt5
>>575
ヤフーでは、葬儀となれば会社関係や浅草関係、友人等
かなりの人が参列するはずなのに、エキストラしか参列してないので、
再び抗議が殺到するのを恐れてカットしたのでは?という意見があった。
578名無しさんは見た!:03/06/01 09:44 ID:ydUTI/I2
こころの本を見る限りでは初めから葬式のシーンは無いことになっていたよん。
579  :03/06/01 09:47 ID:iIp/xjie
とりあえず「使うかどうかわからないが、念のため葬式シーンも
撮りだめしておこう」という程度の考えで収録しただけなのかも
知れませんね

まあ、あとになって葬式を入れることになったら困るから
収録だけしておいて、どっちに転んでもいいようにしておいた、と。
間違った判断ではないが、エキストラさんたちはがっかりだなw

既出だけど、「ほんまもん」の祖母の葬式は、逆に本筋にはあまり
影響しないのに、おそろしく豪華で時間をかけていた気がする。
580名無しさんは見た!:03/06/01 10:00 ID:7Xaq4XJn
小柳ルミ子が出るシーンからゴーストライター?
マジ?すっげえ嬉しいんだっけっど。
581名無しさんは見た!:03/06/01 10:03 ID:7Xaq4XJn
ゴメン!あとこれは1ヶ月ごとに更新されるの?1週間ごとに更新されるの?
http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html
582  :03/06/01 10:03 ID:iIp/xjie
ゴーストライター情報が書かれたのは4月21日だが

しかし、最近、2chのこのスレ(前スレ?)で、
「7月以降の脚本が遅れて現場が困っている」
っていう怪情報が出ていた

一体現場はどうなっているのか、興味しんしん
583名無しさんは見た!:03/06/01 10:09 ID:ydUTI/I2
>>579
葬儀シーンて収録していたの?
本に書いて無いのに収録ってするもんなの?
584名無しさんは見た!:03/06/01 10:10 ID:w1BYwhLB
私も、オープニングの音楽も映像もとても好きだったよ。
第一回を見た時は、これだけセンス良くはじまるのなら
中身もさぞ、と期待した。
劇伴は、曲はいいけど使い方がしっくりこない事が
多かったな。(過去形。もう見てないから)無理矢理
盛り上げようとしてるっつーか。
585名無しさんは見た!:03/06/01 10:12 ID:BlTyc/Ck
そりゃあ、脚本書かないで
自分のBBSに熱心にカキコしたり
してるからだよ。
(HP閉鎖しちまったがな)
586名無しさんは見た!:03/06/01 10:13 ID:qzCUJ7mD
>第一回を見た時は、これだけセンス良くはじまるのなら
>中身もさぞ、と期待した。

同じく。
ウザい曲を半年聴かなくて良い、
ヒロイン都会的な美人。
今日からは爽やかな朝!と思ったものだったさ。
587名無しさんは見た!:03/06/01 10:16 ID:kCG+UMpY
他の不評な朝ドラの時も
こんな感じで一日中スレが上がってたのでつか?
588  :03/06/01 10:18 ID:iIp/xjie
>>587
「ほんま」「さくら」の後半も不評で盛り上がったが
これほどではなかった気がする
589名無しさんは見た!:03/06/01 10:19 ID:zQTteo5t
>>586
>ヒロイン都会的な美人。

うん、ノリノリにも期待したのに、今や
般若とかグギギとか呼ばれちゃって...
590 :03/06/01 10:19 ID:+qlsyL8g
そうなんだよね。
初期の雰囲気だけ見て、久しぶりに良い朝ドラになるなと期待してたんだよ。

なのに…。 自分の中では、あの「あすか」の悲惨さを超えてはいないけど。
591名無しさんは見た!:03/06/01 10:38 ID:8iF6UVMf
>>588
そうですか。
やはり、こけろがピカイチですね。
592名無しさんは見た!:03/06/01 10:42 ID:MT1/su7T
>583
収録現場では、あらゆるパターン、
成り行きに合わせられるように、いろいろな
収録をしておくもの。たとえ使わなかったとしても。
とにかく録っておく、という発想。あとで使えるかも
という考え方もあるし。
だから未使用分の録りなんて使用分の10倍じゃきかないだろう。
593名無しさんは見た!:03/06/01 10:45 ID:+KSNayhI
財前に比べたら、中越はやはり、若くて美人。
財前、老けたな。
時は残酷だ。
594名無しさんは見た!:03/06/01 10:49 ID:V8STAhV3
「なんだか変」というレベルではなく
「間違っている」ものが毎日放映されるってすごいでつね。

たくさんのスタッフがいるはずで、
しかも日本語に厳しいNHKで
間違った日本語がノーチェックで毎日オンエアにのってしまうのは
ある意味奇跡。
すばらしい。

今後の展開も見逃せません!
595 :03/06/01 10:49 ID:+qlsyL8g
そうか、昨日の「ぼくの魔法使い」は、 2ch連呼 で盛り上がったのか…。

「こころ」も一つ、人気回復を狙って 2ちゃんねる と絶叫してみるか?
関西ローカルだと、NHK総合=2ch だし、流れに無理はない。(多分
596名無しさんは見た!:03/06/01 11:00 ID:k+AL/WKd
>>583
本というのは、何のことでしょうか?
もし「本=ノベライズ」ならば、ノベライズにないことが
ドラマで登場するのは、よくあることです。(逆もまたしかり)
ノベライズというのは、大まかなストーリーを元に、
著者が小説にしたものです。
したがって、脚本とは、あらすじはほぼ同じですが、
細部が異なるものですよ。
たしか、ノベライズでは、あまり破綻していないという噂もあったけど、
私は読んでいないので、よく知りません。

ただ「本=脚本」ということならば、>>592ということでは?
597名無しさんは見た!:03/06/01 11:04 ID:7Xaq4XJn
「まんてん」はノベライズの方がキツイ性格らしいですよ
O-yukiko女史の掲示板によるとね
598名無しさんは見た!:03/06/01 11:06 ID:ydUTI/I2
>>596
本と言えば本屋で売っている奴ですよ。
脚本は売っていないだろうし。
599  :03/06/01 11:07 ID:fQjmCrMs
「こころ」ノベライズ下巻が7月に予定通り出るかどうかが
一番の問題
600名無しさんは見た!:03/06/01 11:10 ID:7Xaq4XJn
>>599
8月だよ
601名無しさんは見た!:03/06/01 11:12 ID:ydUTI/I2
「本」には、診療所の借金は優作の保険金でカバーしたって書いてあったけど、
さすがに放送では抜いてたね。生臭いもんね。
602名無しさんは見た!:03/06/01 11:16 ID:aNZorQef
「でつ」とか「まつ」とか語尾で使う女気持ち悪いからやめろ
603名無しさんは見た!:03/06/01 11:16 ID:tm8utGgL
>>598
自費出版の本は、本とは言わないのか。
古本屋に行くと、昔の脚本も売っているよね。
と、揚げ足を取ってみるw

失礼。
604  :03/06/01 11:24 ID:fQjmCrMs
>>601
むしろ「保険金」は入れたほうが良かったと思うけど

でないと、落合が不当に膨大な負担を肩代わりしたかのような
印象を受けるからね
605名無しさんは見た!:03/06/01 12:33 ID:jvwJIiDF
>>595
人気回復は無理。
むしろ宣戦布告として
さらに攻撃しまつ。
606名無しさんは見た!:03/06/01 12:51 ID:dz+a9mtp
会話の中で「診療所は?」「うん、なんとか保険でまかなえた」
とかさらっと言えば大丈夫だったかも知れない。
保険金っていう言葉にすると本当に殺人事件に関わるこころみたいになるからね。
607名無しさんは見た!:03/06/01 12:57 ID:uhlqoc6B
>>602
このスレその言葉遣い多いね。まぁ、使ってる人にやめろとは言わないが。
仲村死んでから視聴率がた落ち→祭りになってるかと思ったらそうでもなかった。
来週に持ち越しか?
608名無しさんは見た!:03/06/01 13:01 ID:PyzKxfoV
>>602
それはまだいい。「俺」とか「漏れ」とか言ってる女のほうが嫌
609名無しさんは見た!:03/06/01 13:07 ID:tx2/uo63
中越の公式サイトでも、ファンは投稿するのに四苦八苦の状態だね。
@「こころ」は脚本がヘンだAここで「こころ」の内容について触れるのは
止めましょうB番組の内容に触れないのは、かえって不自然。きちんとドラ
マを批評する事もファンの務めだCとにかく典子さん、頑張って!

以上、おおよそ4つのパターンに分かれています。
610名無しさんは見た!:03/06/01 13:12 ID:gX5iwFi1
演技には触れてないのか?
611名無しさんは見た!:03/06/01 13:12 ID:L0Pf6gbU
私も以前、好きな脚本家のドラマを無茶苦茶にケナしたことがあったんだけど、
止めときゃ良かったなー、と… 今は思ってる。

でも、青柳センセイには何の義理もないので、遠慮無く書くよ。
612名無しさんは見た!:03/06/01 13:16 ID:GS79WVFP
>>608
どこで性別を判断してるんだ・・・
613名無しさんは見た!:03/06/01 13:20 ID:699ENffv
>>559
トーク、面白かった。
ひとまず克男のシーンが多いという事で、ひと安心。

>>584>>586
胴衣。NHKには第1回OPで流した涙を返してください、と言いたい。
音楽は確かにOPや静かな曲は良いんだけど、合ってないのも多いね。
特にギターを多用してるやつとか。
614名無しさんは見た!:03/06/01 13:20 ID:HXer2Liu
>>602
「でつ」は2ちゃんでは標準語でつ。
漏れは普通に使いまつ。
615名無しさんは見た!:03/06/01 13:25 ID:n2HyQ4Wr
粗探しばかりじゃ心が病んでしまうので、ここはひとつ
批判ひとつにつき、良かったとこもひとつと言うのはどう?
昔、毎日良かったことを探す某ヒロインもいたことだしw

土曜のやつ
×予告の最強のライバルって何だ?
 失礼極まりないこころのタメ口発言
 診療所の貼り紙、もう閉めたのに3月一杯で終了しますって変。 
○借金おしつけを笑顔で話すこころ。キャラにぴったし。
 オッチーの、奢りに見せかけた華麗な踏み倒し
 閉鎖のことを、わざと聞こえないように言う心意気。
616名無しさんは見た!:03/06/01 13:28 ID:tfGYwnp2
>>614
鬼女では標準かもしれないけど、外ではウザがられてますわよ
617名無しさんは見た!:03/06/01 13:28 ID:skYSLooc
話題そらしじゃないかねー。
他人のカキコの語尾やら一人称なんかどうでもいいよ。
ドラマのおかしな所の方が気になる。
618名無しさんは見た!:03/06/01 13:40 ID:Qv1qSExb
>614
あらやだ!既女でも標準じゃありませんことよ!
619動画直リン:03/06/01 13:42 ID:Tq1OR1NA
620名無しさんは見た!:03/06/01 14:02 ID:mp/wFqA+
>>610
中越の演技に関して「最後まで絶対に涙をこぼさないヒロインで あって欲しい!」

…と書き込んでいるファンがいました(w
621名無しさんは見た!:03/06/01 14:33 ID:Bc3QSpZk
小池も鉄棒も涙を流さないだろうからなぁ。
中越が流さなくても無理はないって思ってしまった。

モロと勝俣あたりがぼろぼろ泣けたら話は別
622名無しさんは見た!:03/06/01 14:35 ID:Bc3QSpZk
>>559
長いセリフは慣れない奴には試練だな。その上日本語がなってないと最悪。
623名無しさんは見た!:03/06/01 14:35 ID:EiOMJRuY
土曜の放送でよかったとこ一つあった。

冒頭、一瞬だけの朝倉父と母の表情。
玄関で「忌中」と書いたのを手に取る父と、遺影の前の母。
とくに父はせつなかったっす。

その直後、普通の顔してテーブルを拭くこころが、余韻を
ぶちこわしてくれますが。
624623:03/06/01 14:38 ID:EiOMJRuY
まちがい。土曜じゃなかったね。
625名無しさんは見た!:03/06/01 14:41 ID:ZYD3kr2K
小池栄子が広末の映画で中越も真っ青の怖い顔をしていた。
普通の映画が突然ホラー映画に変わってしまって
思わず吹き出してしてしまった。
626名無しさんは見た!:03/06/01 14:42 ID:6ysqGtrq
>>559のファイルは見れません。
どうしたらいいのでしょうか?
627626:03/06/01 14:46 ID:6ysqGtrq
× ファイルは
○ ファイルが
628621,622:03/06/01 14:47 ID:Bc3QSpZk
>>626
漏れも最初聴けなかったんでここから逝った(一つはアドレス弄って)
http://www.1242.com/takada/
629名無しさんは見た!:03/06/01 14:49 ID:L0Pf6gbU
「こころ」に出演してる小池栄子って、普段よりはるかに不細工に見えるんだけど、なんでだろ…。
630それは:03/06/01 15:10 ID:n1Go19Km
主役より美人ではいけないからでつ
631 ◆sakichRaaQ :03/06/01 15:15 ID:MDG5GABn
てか、ハッピ牛なんか、元々おっぱいだけのブスじゃん
632でっかい:03/06/01 15:18 ID:B0sVrUR5
おっぱい星人キター
633名無しさんは見た!:03/06/01 15:18 ID:IeBSeY68
こころがCAのわけがわかりまつた。

公式HPより(10週)

>約束の日、なかなかカンナが現れない。
>カンナから学会用の論文を記録したディスクを紛失したので
>会いに行けないと連絡が入る。
>もしかすると、ディスクを失くしたのは日本まで乗ってきた
>飛行機の中かもしれないということで、こころは空港に向かい、
>無事発見する。


このディスクを得意げに発見するためじゃな〜い?

山羊さま「ほぉらこんな展開みんなびっくりした?
すごいでしょ!?」って想像すると鬱。

この1点のためにCAの設定だったら・・・もうお墓でつ。

634名無しさんは見た!:03/06/01 15:21 ID:8IwQoCcB
番組がひどいと、出演者もけなされて大変だね。
「天下のNHK」の朝ドラだから、箔がつくと思って皆出てるの
だろうけど、汚点にしかならなくて、お気の毒。

それにしても、日本語にもひときわうるさいNHKともあろうものが、
こんな公序良俗に反する番組を毎日タレ流しにして、どうして
「こころ」が痛まないのか、まことに不思議。
635名無しさんは見た!:03/06/01 15:45 ID:vTeZAnZA
>>602
句点の使い方覚えてからにしろよ。

と、内部分裂を図る工作に引っかかってみるテスト。
636名無しさんは見た!:03/06/01 15:48 ID:ydUTI/I2
まんてん+さりな+めがねブス


こころ+牛+鉄棒少女

チチはどっちがでかい?
637名無しさんは見た!:03/06/01 15:52 ID:MlpznQJw
>>629
胸が出る衣装が少ないから、
相対的に顔を見ることになってしまうので。
638名無しさんは見た!:03/06/01 15:56 ID:mBR86Hwb
>>636
メガネブスいうなー。
メガネが萌え〜なんじゃ。
639名無しさんは見た!:03/06/01 16:01 ID:JT9adx1k
まんてんはメガネっ子が最後の砦じゃった。
640名無しさんは見た!:03/06/01 16:13 ID:w6FllIxW
>>626
Real One Player で聴けるよ
http://www.real.com/realone/?lang=j
641名無しさんは見た!:03/06/01 16:24 ID:dUnda92J
低レベルな争い
まんてん+さりな+めがねブス ×  こころ+牛+鉄棒少女

ハイレベルな争い
未海 × 倖
642名無しさんは見た!:03/06/01 16:32 ID:LSPdDFSg
まんてんの乳しゃぶりたい
643  :03/06/01 16:41 ID:j0fycnWs
>>633
そりゃ実際は原因と結果が逆で、
こころがスッチーの設定になっているから、
カンナがディスクを落としたのが飛行機の中ということに
なったのでしょう
644名無しさんは見た!:03/06/01 16:44 ID:UCHIZBGY
どっちでも似たようなもの
645名無しさんは見た!:03/06/01 17:29 ID:3W9L/WA0
>>642
鼻息がうるさそう
646名無しさんは見た!:03/06/01 17:33 ID:oO2Wraz2
>>559
>>622
東の出番が増えるのは嬉しいが、長台詞が多いという事は
(゚Д゚)ハァ?な日本語を言わされる、という事なんだな。
で、このスレで叩かれるのか(ノД`) 今から複雑な心境だ。

ところで最近、ピロリ菌タソ来ないね。ついに愛想を尽かしたのか?
647名無しさんは見た!:03/06/01 17:47 ID:/Zh0bn7M
今日は「こころ」の放送が無いけど、
iconタンの書込みが読めるといいな(w
648名無しさんは見た!:03/06/01 17:48 ID:hQmuakVd
>>646
23時のほうにいっちゃったよ
649名無しさんは見た!:03/06/01 17:53 ID:aqft6CjB
高田万由子は出演者の中で一番下手なんじゃないか。
650  :03/06/01 17:55 ID:j0fycnWs
高田万由子とパパイヤが、このまま接近していったとしても
特に何の感慨もわかないだろうな

もともと(倖などの例外を除いて)、それぞれのキャラに
そんなに思い入れが生じるような話の構成が存在しないから
「ああ、脇役キャラ同士がくっつくの?」
という程度にしか感じない
651名無しさんは見た!:03/06/01 18:42 ID:9IA1B/et
演技の悪さもセリフの悪さも全部役者のせいなのに
脚本家一人に責任を押し付けるスレはここですか?
652名無しさんは見た!:03/06/01 18:43 ID:+S+Cjuqs
台詞の悪さは役者のせいではないでしょ?
653名無しさんは見た!:03/06/01 18:48 ID:9IA1B/et
そんなの演技力・心意気でカバーできる。
カバーできないのは役者のせい。
654名無しさんは見た!:03/06/01 18:49 ID:skYSLooc
>651
「いよっ!枠だねェ!」
655名無しさんは見た!:03/06/01 18:52 ID:+S+Cjuqs
話の悪さも台詞の悪さも全部脚本のせいなのに
役者に責任を押し付ける名無しさんがいるスレはここですね。
656名無しさんは見た!:03/06/01 18:58 ID:LAu1mqZ7
つまらん
657名無しさんは見た!:03/06/01 19:38 ID:OqfsZfwJ
早く「てるてる家族」観たいね
658名無しさんは見た!:03/06/01 19:56 ID:660VZC7z
>>そんなの演技力・心意気でカバーできる。
粋だねえ
659名無しさんは見た!:03/06/01 20:00 ID:urw0/rLG
>そんなの演技力・心意気でカバーできる。

山羊もそう考えてるかも。
660名無しさんは見た!:03/06/01 20:02 ID:WXfVowot
でも作家はやはりレベル低すぎる。朝ドラじゃなく民放の
よくあるトレンデイ物やってれば。
661名無しさんは見た!:03/06/01 20:19 ID:660VZC7z
>>660
民放じゃあスポンサーが付かなくて余計に仕事が無いのでは
662  :03/06/01 20:23 ID:yOWFnZto
>>651 >>653

完璧ですね
残念です
ソイヤソイヤ
663名無しさんは見た!:03/06/01 20:33 ID:BlTyc/Ck
しかし実際、天下の「朝の連続テレビ小説」を

大こけさせたとなりゃあ、このドラマ受難の時代、

NHKだけじゃなく民放からもお呼びはかかるまい。
664名無しさんは見た!:03/06/01 20:50 ID:IZmc4/ym
教えて下さい
・来週出てくる落語家(今昔亭、恵比寿家)のそれぞれの師匠は誰が演じるのですか?
・6月末に出てくる投網子の不倫相手は誰が演じるのですか?
665名無しさんは見た!:03/06/01 20:51 ID:ZGVYCvlY
>>648
>>646 じゃないけど、そうだったのかー!番組は見てるから追っかけしよ。
ピロリタンはこのスレの良心だった(w

最近こころ関連のスレだけ見て、他板や他スレまで廻りきれない事多し…。
666名無しさんは見た!:03/06/01 20:56 ID:TQHV5EWV
[こころの夢]
こころが食事のしたくをしているとき
包丁で指を切ってしまった。
「痛ぁーい。わあ、血がいっぱいでてくるぅ。どうしよう!」
すると、どこからともなく死んだはずの優作が現れて
「こころ、じっとしていろ。すぐにみてやるからな。」
と言って、優作は消毒薬や包帯などを取り出し、
こころに手当てをしてやった。
「ありがとう。でも優作さん、死んだはずじゃなかったの?」
「オレは死んでないよ。キミの心のなかでずっと生きているよ。
つらいときや悲しいときも、いつもいっしょだよ。」
そう言うと光のなかに消えていった。
「待って、優作さん。行かないで!」
光のなかからまた声がした。
「いつまでも、きみの心のなかで生きているからね」
突然、飛び起きたこころは、これが夢だとわかった。

最終章あたりに、夢の中ででもまたふたりが
出会えたらいいね。
667名無しさんは見た!:03/06/01 21:10 ID:ezGN1GuM
>>664
関係あるかどうかは知りませんが、
林家木久蔵師匠が、何らかの役で出演するそうです。
そのシーンは、勝俣州和と共演しているようです。
以上、いつかの「笑っていいとも」でのネタバレより。
668  :03/06/01 21:12 ID:yOWFnZto
>>666
これが本当のネタバレだったら凄いな
669名無しさんは見た!:03/06/01 21:35 ID:Xznn1+5x
、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く       ___________
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     /
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ    <  こころの心意気はある意味暴走機関車
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡      \
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,!
670名無しさんは見た!:03/06/01 21:37 ID:aNZorQef
財前はワンポイント投入なのかな。もっと見たいんだけど。



ソイヤッソイヤッ!!!!
671  :03/06/01 21:53 ID:yOWFnZto
>>670
後半、話がもたなくなったら
場つなぎに、忘れた頃に投入されます

わっせわっせ!!
672名無しさんは見た!:03/06/01 21:55 ID:NmUUXPlN
ヘンな掛け声やめろ
673名無しさんは見た!:03/06/01 22:02 ID:NmUUXPlN
  ,,,,,,, _
/''''  '';::.
l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦  :;/)  | 
iー/ i ー'  k.l < つまらん!
l ノ‐ヘ   iJ   | 
U乞 し ノ     \_______
 `ー ‐

674名無しさんは見た!:03/06/01 22:03 ID:UNS5ZacM
寿司、刺身、ぬた等でおなじみの「アオヤギ(青柳)」。

「青柳」はバカ貝の別名で、むき身の足の部分の呼び方です。
「バカ」では商品として売りにくいので、昔の主産地・青柳村
(千葉県)にちなんで、「青柳」と呼ぶようになりました。
http://www.kateiryouri.com/recipe129.html
675icon ◆.ArGADHXMo :03/06/01 22:10 ID:X6L8spL4
おう、いぇい〜、こころマジでサイコーだぜ?
あの名作ほんまもんを越えたかもしれねーぜ?

予定調和を廃した意表を突いた意外な展開といい、涙の出ない般若といい、素晴らし過ぎだぜ?
これ以上、何を望むぜ?文句言ってる香具師は贅沢だぜ?
21世紀型朝ドラがここにあるぜ?

シャンティ、安心しろや?俺がお前には突いてるぜ?乗ってるぜ?
もっと崩壊させろや?まだまだ崩壊度が足りねーぜ?
クドカンの魔法使い見習えや?

それにしても、ココロのねー日曜は禁断症状になるぜ?
マジで月曜日が待ち遠しいぜ?

優作もやっぱ一部しか見つかってねー可能性あるぜ?
優作、ココロに復讐だぜ?多分、倖とウータンが忽然とマンションから雲隠れするぜ?
座以前が探すぜ?眠れない夜を抱いてだぜ?
676名無しさんは見た!:03/06/01 22:13 ID:ykpJaykb
iconタン、乙です。
すっかり「こころ」にメロメロですね〜。
「こころ」なしではいられないですね。
677名無しさんは見た!:03/06/01 22:14 ID:iSaupZ0t
iconたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
678名無しさんは見た!:03/06/01 22:21 ID:M3Nsshay
>>674
その料理教室のサイト、言い訳が多いね。
悪いのは生徒で、講師の自分は決して悪くないとでも言わんばかり。
自己中心的な態度は、どこかのドラマの主人公みたいだ。
679名無しさんは見た!:03/06/01 22:33 ID:GK4xukrT
高田まゆこは私生活でもドラマでも不細工デブ専なんだな。
680名無しさんは見た!:03/06/01 22:44 ID:iv2+vqrV
>>675
>突いてるぜ?乗ってるぜ?
これ、元ネタは中山美穂のヒット曲か? バカバカしさ全開でワロタよ。
iconタソもピロリタソも、例えが妙に古くてマニアックなところが(・∀・)イイ!

>>679
葉加瀬氏は見た目はアレだけど、バイオリン弾いている姿を見てカコイイと
思う人が多いらしい。自分もライブで見た事あるが、確かにカコよかった。
681名無しさんは見た!:03/06/01 22:48 ID:y16KhO6q
小柳の出演が楽しみでつ。きっと、こころをいじめてくれるに
違いありません。
682名無しさんは見た!:03/06/01 23:01 ID:Qv1qSExb
>679
葉加瀬とパパイヤをいっしょにしないでね。
683名無しさんは見た!:03/06/01 23:01 ID:WlP19X/2
視聴者をスカッとさせる役でいてくれ!
684名無しさんは見た!:03/06/01 23:08 ID:3NJL/6Ls
関西弁が出てこないだけで癒されますが、何か?
685名無しさんは見た!:03/06/01 23:09 ID:MpK4ro3x
よりによって放送50周年の年になんでこのドラマを…
もうこの枠のドラマを終わらせたいための策略なのか?NHK。
686名無しさんは見た!:03/06/01 23:16 ID:1X3YTpGc
>>684はテレビサロン板の関西自主路線批判スレの住民
朝ドラ、つまんないので最近見てなかったんだけど
昨日プレマップみてびっくらこいたやつです。
仲村トオルの元妻は財前直見かよ!
眠れぬ夜を抱いてかよ!でした。(w

多分見ないけど(w
688名無しさんは見た!:03/06/01 23:48 ID:FOyucXjt
中村トオル、再登場するようです。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/june/kiji/0601nhkdorma.html
689名無しさんは見た!:03/06/01 23:56 ID:RjPThTTQ
>こころの最大の試練の後は浅草周りの人たちの履歴ドラマになり作品のタッチが少し変わる
これならまだ見れるような。どの脇役がメインのドラマになるか、によるけど。誰が主役になるんだろう?
690名無しさんは見た!:03/06/02 00:00 ID:ULImjNiF
>>688
>放送開始当時は23%台だった視聴率はこのところ平均22%をやや切っているが、
>「今は数字的には安定期。こころの最大の試練の後は浅草周りの人たちの履歴ドラマになり
>作品のタッチが少し変わるので、より感動的になります」と大加章雅CP。
>中越と長女・倖役の黒川智花が「また出てほしい」と願う仲村の“再登場”も何らかの形で
>あるそうだ。

いやー、今後とも目が離せませんね。
691名無しさんは見た!:03/06/02 00:01 ID:JlFPjT90
>より感動的に

今までにどなたか感動しましたか?
692名無しさんは見た!:03/06/02 00:10 ID:b4NJ/kdy
一週間分見た。
相変わらず無茶苦茶だな。

NHKにはこのドラマを早くどうにかして欲しい。急務として。
大金をつぎ込み、厳しい撮影スケジュールをこなしながら制作したドラマが、
視聴者に何を訴えることなく真に「時計代わり」にしかなっていない事実を、
NHKはどう受け止めてるんだろうか。

しかも、言葉の誤用も甚だしい。
民放でもここまで酷い日本語の間違いは聞いた事が無い。
これをスルーして放送しているNHKはどういう了見なのだろう。
NHK、恥を知れ。
693名無しさんは見た!:03/06/02 00:12 ID:IJ1w0ZZe
iconっつーのマジでつまらねーし、icon信者も気持ち悪い。
毎回すぐさまマンセーコメント出してるし。
オ○ムとなんら変わらない。結局アンチがムカつくからiconを
祭り上げてるのがミエミエなんだよね。キモッ
694名無しさんは見た!:03/06/02 00:12 ID:dM6iJKQv
>>691
あまりのひどさと情けなさに、感動しきりの毎日でございます。
695名無しさんは見た!:03/06/02 00:13 ID:IJ1w0ZZe
アンチじゃなねーや(w
擁護だな。

iconってのもうレスしなくていいよ。icon自体はそんなに害が無いけど、
信者がキモすぎ。自粛してくんねーかな。



696名無しさんは見た!:03/06/02 00:20 ID:vCagpqR/
不思議なんだけど、
私も「まんてん」の方が遥かに評価が高い。
でも、毎日見てるのはこの「こころ」の方。
毎朝15分のドラマだから、気楽に見れる方が
視聴率が高くなるんだろうね。
697名無しさんは見た!:03/06/02 00:21 ID:uTM+0Pqf
>>689
http://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html
モロさん好きなんで来週ちょっと期待しちゃおうかな。
ちなみに7月7〜12日は千野メイン。あとは大場湯、丹下さんの話があれば7月はこれで終わり
何にしろ、般若顔が減れば皆喜ぶよ。まんてんでは余りしてくれなかったサービスな気がする。
698  :03/06/02 00:32 ID:bIsUlTvr
>>695
ムカつくもなにも
擁護なんかほとんどいなくなったと思われ

なんだったらあんたが擁護してくれ
699  :03/06/02 00:34 ID:bIsUlTvr
>>688
仲村トオルの「なんらかの形での再登場」の話は
先日から出ていますが、「回想シーンなど」を
検討しているようですね
まさか「遺体は別人」なんて噴飯物の展開はないと思いますが

視聴率が(週間最高ではなく)「平均」で22%を切ったのですね
700名無しさんは見た!:03/06/02 00:35 ID:epBDRWBK
まんてんはオープニングで好き嫌いがかなり別れたと思う。
あれがダメな人はさっさとチャンネル変えてるハズ。
こころのオープニングは特に拒否反応起こすものでないし。
701名無しさんは見た!:03/06/02 00:38 ID:IJ1w0ZZe
>>698
擁護は遠慮しとくよ(w

でも毎日毎日、icon乙とか言ってる同一人物とか取り巻きがウザイ。
別に対して面白くねーし、結局は擁護とかを撲滅しようとしてるだけだろ?
ムリヤリiconを面白いと祭り上げて、擁護する奴らがつまんねーと言いたいんだろうに。
もし、iconのおう、いぇい〜で始まるクソ文を面白いと思ってるなら病院逝き。
脚本家を叩いてる場合じゃねーぞ(w
702 :03/06/02 00:40 ID:bIsUlTvr
>>700
逆にいうと、「ほんまもん」が内容の(後半の)悲惨にもかかわらず
意外と視聴率落ちなかったのは
オープニングが結構無個性というか、熊野の自然を映し出すだけの
無難なものだったからかも知れないな
高齢者にはまったく違和感がなかっただろうし
703名無しさんは見た!:03/06/02 00:40 ID:j0iDiwQn
iconはべつにいいんだけど


677 :名無しさんは見た! :03/06/01 22:14 ID:iSaupZ0t
iconたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

          ↑
こういうの気持悪い。男だったら恥ずかしすぎ。毎回必ずいるけど。
704名無しさんは見た!:03/06/02 00:41 ID:svxazKp+
昔からiconは自作自演だったというのに気がついていないのは君だけだという話もあるが
705名無しさんは見た!:03/06/02 00:43 ID:vCagpqR/
まんてんは昼ドラくらいが良かったかも
706 :03/06/02 00:46 ID:bIsUlTvr
iconやそれに対する反応の話で盛り上がるということは
ドラマの内容自体ではあまり良い話題がないってことの
裏づけでもあるわけだ
707名無しさんは見た!:03/06/02 00:48 ID:epBDRWBK
>701
iconとこのドラマで初めて意見の一致があった人がいて
そういうノリになっていると思われ。
ほっとけばいいのサ。
708名無しさんは見た!:03/06/02 00:51 ID:S2CmOKUC
「まんてん2」は作られると思う?
709 :03/06/02 00:59 ID:bIsUlTvr
>>708
「まんてん」スレで聞け
710名無しさんは見た!:03/06/02 01:00 ID:FRV2X0ub
叩かれようが、持ち上げられようが、ずっとiconは変わらない。
私は他作品の頃からのあのスタイル、けっこう好きだよ。
今回はカキコのツッコミ自体も、面白いの多いし。
でもコテハンって、このスレiconだけになったね…。
711666:03/06/02 01:36 ID:cWy63bmg
優作の夢を見たこころは、さすがにしょんぼりしていた。
そこへ落合さんがやってきて
「どうしたんだい、元気ないなあ。
あっ、そうだ。ダンスしにいこう。きょうは日曜日だから
みんなもOKだよね。」と言うと、
「わーい、やったあ!」さっちゃんとウータンは
こころにいっしょに行こう、とすすめた。
気を取り直したこころは、みんなといっしょに
ダンスホールに行くことにした。
ディスコダンス、ラテンダンス、ラップダンス
なんでもありの楽しいフロアに、こころのほかの
共演者たちもやってきて、最終章はフィナーレを迎えるのであった。

勝手に話を作ってゴメソ!
712名無しさんは見た!:03/06/02 02:04 ID:pHX/mrxl
大阪の庶民の心意気=まんてん
東京の下町の心意気=こころ

東京と大阪のドラマはどうも”心意気”系の街が舞台
という設定の繰り返し使用になってしまうのは
朝ドラの性格上仕方ないのかな?
713名無しさんは見た!:03/06/02 02:06 ID:bSN4rpRJ
>>695
ほとんどの奴はスルーしてるだけだから気にするな
714 :03/06/02 02:17 ID:bIsUlTvr
>>712
郊外の新興住宅地とかマンション住まいの
主人公だと、家族の規模が小さくなるし
隣近所とのふれあいも限られてしまうので

朝ドラ的な「一族や近所の人総出で活躍」という感じの
劇が成立しないからね

「ひまわり」は例外かな?よく見てないので自信はないが
715名無しさんは見た!:03/06/02 02:26 ID:pHX/mrxl
>714
なるほど。いわれてみれば、「総出で活躍」にするには、そうですね。
716名無しさんは見た!:03/06/02 03:48 ID:2O2OaETX
例によってiconをNGワードに設定しておけば気にならないと思うが
717名無しさんは見た!:03/06/02 07:13 ID:b/VlL0u8
icon嫌いじゃないけど、銀ちゃんとキャラ被るんだよね
718名無しさんは見た!:03/06/02 07:15 ID:ssBek1MX
(・∀・)イイ懸賞サイト、お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/present.html
719名無しさんは見た!:03/06/02 07:45 ID:c7e2c68b
不機嫌顔だけは得意な中越
720名無しさんは見た!:03/06/02 07:46 ID:eV3GwTIq
こころのタメ口どうにかして〜
不愉快!
721名無しさんは見た!:03/06/02 07:47 ID:6brtG/cC

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

初日から戦闘モード全開!
722名無しさんは見た!:03/06/02 07:50 ID:75LxJNdx
子どもは物じゃない!

子どもを物と思ってるのはこころだろ・・・
723名無しさんは見た!:03/06/02 07:53 ID:MUecMlsx
前妻の人物描写薄っぺらすぎ。
こころの反応も切れたり怒鳴ったりするだけでがっくり。
喫茶店で金を払わせないこと程度に命がけっつーのもアレでしょ。
倖に答えにくい残酷な質問をするあたりも無神経。
724名無しさんは見た!:03/06/02 08:09 ID:07UJA3Y9
>723 超胴衣。それに普通の人間なら最後のシーン、さっちゃんにあんな風に
直接聞かないよ。台詞考えてる人たちって本当に無神経・・・
ついでに最後のナレーションも、勝ち負けってのは違うだろーー
725名無しさんは見た!:03/06/02 08:16 ID:v7Cyl1GB
全身黒づくめの大杉漣マダー?
726名無しさんは見た!:03/06/02 08:18 ID:RISnUEPw
ベッドも少ないしって診療所にベッド少ないの普通だしー。
727名無しさんは見た!:03/06/02 08:21 ID:q4cUltmp
「ちょっとあなた?」
・・・久しぶりに聞いたような。
月曜日の朝からなんだよなぁ。

これだと、子供のこと考えずに、自分の我を通したくて子供たちと
接してるみたいに見える。

脚本・・・倖をどんどん可愛くなくしてるのはなぜ?
728名無しさんは見た!:03/06/02 08:22 ID:07UJA3Y9
そーそー、普通ベッドどころか診療台しかなくて普通だよねー
729名無しさんは見た!:03/06/02 08:23 ID:SgDhmQvs
最初のシーン、あそこまで前妻の正体を明かさないで引っ張る意味はなに?
しょっぱなからこころの攻撃的な口調爆発で、まじで頭痛くなってきたよ。
で、前妻ってわかると「失礼します」って逃げちゃうって、
失礼ですまないでしょ。
勝俣の「子供たちに会わせることない」にもむかついたし、
こころが喫茶店で「カンナさんは自分が一番大事」と言ったのには
「それはお前だろ」と突っ込みたくなった。
730名無しさんは見た!:03/06/02 08:23 ID:q4cUltmp
「・・・するつもりはなかった」
「内緒にするつもりはなかった」
「嘘つくつもりじゃなかった」

このパターン何度目だ?
結果、隠して内緒にして嘘ついているように見えるんだけど。
731名無しさんは見た!:03/06/02 08:24 ID:/d8TjW3l
こころむかつく。
732名無しさんは見た!:03/06/02 08:30 ID:fJZa8LU7

 ものすごいドキュソぶりだな。
 マジで。
733名無しさんは見た!:03/06/02 08:30 ID:WlQ823ng
こころの喫茶店での絶叫、全部そのままこころに返してぇ……w
ナレーションもなぁ勝ち負けの問題じゃねぇだろ!と思うなり
734名無しさんは見た!:03/06/02 08:30 ID:eV3GwTIq
「・・・育ててきました」というには早すぎる。
735名無しさんは見た!:03/06/02 08:31 ID:q4cUltmp
いやだ〜。
普通、「お母さんに会いたい?」って聞くか?
YesNoの答え求めるか?
何気に会うきっかけ作るのがこころのするべきことでないのか?
736名無しさんは見た!:03/06/02 08:32 ID:fJZa8LU7
親が朝から超不機嫌になっています。
もう見るのやめたらいいのに・・・・・・・・、と
言ったら「そうね」とプリプリしてます。
737 :03/06/02 08:32 ID:4H7yvHrs
これは酷すぎるヒロインですね。 いや、ヒロインがというより脚本が酷いんでしょうけど。

作り物のドラマとはいえ、許容範囲を超えている。
こち亀とか、あの手のアニメの方が感動できる。
738名無しさんは見た!:03/06/02 08:32 ID:3VqSoviB
アホ山羊のことだから、財前はかませ犬と予想する。
倖公は本物の母親よりこころを選んだ とか
739名無しさんは見た!:03/06/02 08:33 ID:4qWub2vS
こころって、最近の若いDQN母親に自省を促すドラマなのか?
いくらなんでもアホすぎる。
740名無しさんは見た!:03/06/02 08:33 ID:t6rX5xbz
朝っぱらから日本中にケンカ売るこころ&青柳。
その目的は?
741名無しさんは見た!:03/06/02 08:34 ID:ilnGdndZ
今日もこころ節炸裂だったな。
カンナが最初、名乗らないのも気になったが
思わず「失礼なのはお前だろ」とこころに突っ込みたくなった。
早く脇メインの話にならないかな。
742 :03/06/02 08:34 ID:+Ll2z1ay
今日もDQN爆発だな。
こころはケンカ腰だし、
743名無しさんは見た!:03/06/02 08:35 ID:vg3UujZi
ちなみにカンナとこころの年収は、どのぐらいなんでしょう。
744 :03/06/02 08:35 ID:4H7yvHrs
未熟なヒロインの成長を見守るドラマというより、
自称売れっ子脚本家の成長を見守るドラマになりますた。
745名無しさんは見た!:03/06/02 08:36 ID:D0yDR0U2
サチがなんであんなにショック受けるのかわからん。母親みたいな女医になりたい
んじゃなかったのか?せっかく会いに来てくれたんだから普通に話せばいいじゃん。


脚本家はまたいつものように、

「こういうときは動揺するものだ」

と決めつけてるみたいですが。非常に不自然ですね。
746 ◆sakichRaaQ :03/06/02 08:39 ID:Z8KnnB4y
で、なに?
こんな大事な問題が、またしてもたった1週間で解決すんの?
呆れてものも言えん
747名無しさんは見た!:03/06/02 08:39 ID:E4SB4x0Y
っすっげー!
今日もこころの無神経炸裂!
大人として「普通」とれる言動が一つとしてない…。中学生かと思ったよ。
大変なことが起こって千々に乱れる心のあらわれ、としても酷すぎ。
蘭に「どうしよう!引き取りたいって言ってきたら!」って、お前、
モノじゃないとか言ってるけど、まるでその言い様はネコの仔扱いだよ。

そして引き取りたいってことを、喫茶店でカンナが口火を切った訳じゃ
ないのに、最後の最後にこころが「分かってんだから!」とばかりに言い出すのも
ポカーン。
わざとその言葉を、二人とも遠回りして言わなかった、演出的効果とは見えないし。
なんか変。
個人的趣味の話だけど、冒頭のパパイヤの「だからっ」「あのっ」って感じで
言い出せないの、ちゅらさん辺りでもよくやってたけど、どうもいらつく。
今回みたくこういう風に診療所内部に入り込んでるシーンで始めるなら、
きちんと先週の続きを考えて普通に挨拶はするだろ。
こころの常識はずれな言動に気を取られて、うっかり見過ごしちゃったけど…。
748名無しさんは見た!:03/06/02 08:39 ID:kUrMKKXo
ただでさえ財前と中越の役者としての力の差、みたいなものが歴然としていて
こころ側が(視聴者からの印象という意味で)不利なのに、輪をかけてセリフがアレ。
最初から穏やかに話し合う気もなく、相手の人間性を攻撃かよ!
あんな対応されたら、最初そんなつもりはなくても、親権をめぐって
争いたくなる罠。

些細なことだけど、カンナの「自分がお腹をいためて生んだ子よ」って
セリフのあまりの陳腐さにもがっくし。生んですぐ手放したわけじゃなし、
もっと言うことありそうだけどなー。
749名無しさんは見た!:03/06/02 08:40 ID:XtwZELt1
なんでこころは倖と優太の養育にこだわるんだ。
子供の意思や将来的な幸せを真剣に考えたことはないのか?
優作に莫大な遺産があって子供の分も自分が管理したいからだったらまだ理解できるんだけど。
750名無しさんは見た!:03/06/02 08:41 ID:t6rX5xbz
>お腹をいためて

女医がそんな言葉使いやだな。

被害者のいない通り魔事件か何かが起こって、
動機として「こころにむかついた!」とかわめいてくれんかな
751名無しさんは見た!:03/06/02 08:42 ID:fJZa8LU7
そして、勇作がこころのどこに
惚れたのかが全く理解できない展開に。

超うすっぺらい。
まだ親は怒ってます。小椋圭に集中してくれ・・・。
752名無しさんは見た!:03/06/02 08:42 ID:9vL4E/df
>>729
>こころが喫茶店で「カンナさんは自分が一番大事」と言ったのには
>「それはお前だろ」と突っ込みたくなった。

自分も突っ込んでしまいました。
こころの方が敵役に見えるね。

優作さんに任せてもらったから母親として認めてもらったと思ってる
って…あいかわらず子どもたちの気持ちは無視ですね。


753名無しさんは見た!:03/06/02 08:44 ID:kUrMKKXo
ところで優作とカンナが離婚したのって何年前?
ウータンが今年6歳ってことは、最大で6年前だよね?
そういえば、かつて優作に「子育てが一段落したので別れた」発言もあったっけ…。
754名無しさんは見た!:03/06/02 08:44 ID:Bd6kvmnY
これほんとに10月までやるの?つーかやれるのかな。
思い切って打ち切った方が名誉のためではないか。
作ってていやになりませんか?NHKのひと。
あまりのひどさに、こわいもの見たさで見てしまいました。
すべてにおいてうすっぺらすぎます。
あまり視聴者をなめないでください。
755名無しさんは見た!:03/06/02 08:45 ID:eV3GwTIq
こころは人と話をする時
どうしていつもケンカ腰になるんでしょう?
ついに「ほんまもん」を超えた嫌いヒロインキャラ
になってしまいまスタ。

756名無しさんは見た!:03/06/02 08:45 ID:kUrMKKXo
>>752
あ、そうそう。こころのほうが、「ごく普通の理屈の通じない敵役」って感じの
言動なんだよな。それ、俺も思った。
757 :03/06/02 08:46 ID:4H7yvHrs
ここまできたら、史上最悪の朝ドラだった「あすか」を抜いて欲しい。
がんがれ、アホヤギ先生。
758名無しさんは見た!:03/06/02 08:50 ID:D0yDR0U2
ホント、敵役としか思えないね、このヒロインの言動。
ひょっとして意図したそういう作りなんじゃねーだろーな。
犬HK初の憎まれヒロインドラマとか。
だとしたらみんなきっちり釣られちゃってるわけだが。w
759名無しさんは見た!:03/06/02 08:50 ID:4y6R94T+
誰か1人でもこころに同情したって人はいないのか?
いくらキレやすくてわがままで自分勝手すぎるヒロインでも
いきなり実の母親がきたらあれだけ慌てるのは納得
自分だってそう思う
760名無しさんは見た!:03/06/02 08:50 ID:E4SB4x0Y
正直アタシが引き取ることで2人が幸せになれるかは
不安になったこともありました…とすっかり過去形で、
それの流れで「でも優作さんは私を認めてくれたんです」になるのが…。
「えっいつ?!」とか突っ込みいれてしまったよ、TVに。

絵に描いたような前妻カンナ描写も陳腐だったけど、
こころのヒステリー気味のオーラ全方向発射状態のんがキツかった。
つーか子供たちの気持ちがアンタにそんな権利が、とか言う前に
義務の話だよ、こころ。
一人の人間の、他人が考え生きてきた人生の選択を、バッサリ否定できる
お前はどこのカミサマだよ…。
喫茶店ではカンナの方に100%感情移入して見てしまった。
(つか、カンナ視点の方が盛り上がっていいかも、このドラマ)
761名無しさんは見た!:03/06/02 08:51 ID:yMz0uKnX
慌てても嫌にはならんが、
毒吐きだすからなー、こころ。
762名無しさんは見た!:03/06/02 08:52 ID:07UJA3Y9
>生んですぐ手放したわけじゃなし、もっと言うことありそう
そうですよねー。育てたのは大部分カンナで、こころはせいぜい半年足らず?
それ育ててきたって言わないよ、て、突っ込んでしまいました。
763名無しさんは見た!:03/06/02 08:53 ID:E4SB4x0Y
「アタシはさっちゃんやウーたんの方が大事ですけどね!」みたいなセリフ、
「へ〜エ!倖ちゃんの好きってそんなもんなんだあ」を思い出すなー。
一見子供のことを大切に考えてるいいセリフだけど、
よくよく考えると子供自身をちゃんと見据えていない薄っぺらなセリフ。

こういう思考回路の人が近くに居ると、神経疲れそう。
自己満足で親切とか善意の押し売りしてるのを気付かないで、
相手が「勘弁してよほっといてよ…」と引くと逆ギレするタイプ。
普通に話すら出来ない人は辛い…。
764名無しさんは見た!:03/06/02 08:54 ID:9vL4E/df
>>759
これが優作が死んで数年後のことで、本当にいきなりだったら
ともかく、優作が死んだ時点で普通は実の母親のことを考えるはず、
と個人的には思う。
765名無しさんは見た!:03/06/02 08:54 ID:7XTdWhcb
普通だったら昔の旦那が死んだのだからその辺の感情が少しくらいカンナに出てもよさそうなもんだけど、
死んだ事は既に遠い過去の出来事になっているみたい。あわれな優作。
766名無しさんは見た!:03/06/02 08:54 ID:fJZa8LU7
で、こころは一切フライト業務がないのですが
一体どういうことなんだ?って感じ。
767名無しさんは見た!:03/06/02 08:55 ID:kUrMKKXo
>>760
そっか!敵役はずっと変わらないけど、感情移入してみるべき主人公は
週替わりのドラマ、と思って見ればいいんだ。今週の主人公はカンナ、
先週は新潟の祖父母だな。
768名無しさんは見た!:03/06/02 08:55 ID:RivReom0
なんかな、ここの妄想ヒステリーアンチにはぞぞ気立つが、なんで、こころって、
誰に対してもこんな「ケンカ腰」なんだろ・・。普通に話せばいいとこを、すぐ
突っかかる。もし、青柳氏がこんな性格の人間が他人の共感を得ると考えてるん
なら、脚本家として終わってる。こんなギスギス女が、他人の子供を育てる事で
人間として成長する事を描きたいんなら、判るけど・・。
769名無しさんは見た!:03/06/02 08:55 ID:4qWub2vS
今どき、「自分のお腹を痛めて」なんて言う人はいません。
770名無しさんは見た!:03/06/02 08:56 ID:oZvGaLYL
「自分から名乗れ!!」発言は藁タ。
こころは自分から名乗ったのか?
普通夫を訪ねてきた人ならば自分が知らなくても「朝倉優作の妻の般若こけろだす」と言うもんじゃないのか。
こころの下で育てられる子供が不憫でならない。
771名無しさんは見た!:03/06/02 08:56 ID:7XTdWhcb
これだけ子供が大事といっときながら、後に男ができて子供達がじゃまになる展開になったら
それはそれでおもしろそう。(朝ドラ向きじゃないけど)
772名無しさんは見た!:03/06/02 08:58 ID:Qv8mRp0I
あの、2ちゃんねらーってこころみたいな明るい感じの人嫌いなんですかね?
倖みたいなおとなしくて従順な子は2ちゃんねらーには好かれるようだけど・・・。
このスレに限らず2ちゃんやってるといつも感じることで・・・。

余りにも意見が偏りすぎてこころかわいいという書き込みがないのは
こころ目当てで生まれて初めて朝ドラにはまってるおれとしては
残念なことだなと思って。まぁおれには合わないって事ですかね。
773名無しさんは見た!:03/06/02 08:59 ID:D0yDR0U2
>なんかな、ここの妄想ヒステリーアンチにはぞぞ気立つが、

自分は違うとでもいいたいわけ?プ!
774名無しさんは見た!:03/06/02 08:59 ID:3VqSoviB
こころが大事なのは子供ではなく優作だと思うわけだが
ダンナが死んでイカレっぷりが増しているのではないかな
775名無しさんは見た!:03/06/02 09:00 ID:fJZa8LU7
>>772
あんた「明るい」って言葉を間違えて使ってるってことを
認識したほうがいいよ。
776名無しさんは見た!:03/06/02 09:01 ID:eV3GwTIq
さてと怒りを鎮めて仕事をするか。
わなわな。辛い。
これはやっぱり見るのをやめないと
精神衛生上よくないな。
777名無しさんは見た!:03/06/02 09:01 ID:RivReom0
>>757
「まんてん」の方ひでぇと思うけど。
778名無しさんは見た!:03/06/02 09:01 ID:e08SjNiq
>>749
新潟のじいさまとばあさまの遺産は?
779名無しさんは見た!:03/06/02 09:02 ID:oTcNs/G0
>>772
>こころみたいな明るい感じの人嫌いなんですかね

明るい感じの人が嫌いな訳ではないよ。
こころの性格と言うか人格がどうにも破綻している気がして嫌いなのだ。
あなたが「こころかわいい」と思えるならそれでいいんじゃないの?
780名無しさんは見た!:03/06/02 09:03 ID:E4SB4x0Y
>766
いや、その辺は「釣りキチ三平」形式ってことでしょう。
「あれだけ釣りばっかしてますが三平君は学校行ってるの?」という
ファンレターに作者が「釣りしてるのは学校が休みの時だよーん」と返してた。
描かないから「してない」、ってことでもないし。
つーか、あっても機内セットでボー然としてるのを先輩同僚スチーが
「こころどうしたのかすら…」と言うだけのシーンだし、別にいらないと思う。

>770
どこの大左ェ門ですかー!ワロタ>こけろだす
781名無しさんは見た!:03/06/02 09:03 ID:RivReom0
>>773
違うよ。
カキコミするの初めてだったし。
もっとひどい朝ドラあったと思うし。
バカじゃない?
782名無しさんは見た!:03/06/02 09:03 ID:3VqSoviB
というか>772は他に2ちゃんで叩かれてる
明るい子とやらを挙げてくれまいか
ちなみに俺は粘着倖公も嫌い
783名無しさんは見た!:03/06/02 09:05 ID:E4SB4x0Y
>ID:RivReom0
おっと、枠だねえ!
784名無しさんは見た!:03/06/02 09:06 ID:oTcNs/G0
>>781
書きこみするのが初めてなら、煽られても無視することをお薦めするよ。
でもまぁ、こころの描き方に納得はできないよね?
785名無しさんは見た!:03/06/02 09:08 ID:E4SB4x0Y
Producerが書けない人なんじゃないだろうか、
786名無しさんは見た!:03/06/02 09:10 ID:YMMAvmoY
まぁまぁ、皆さん餅ついて。
ただ、まず間違いなく言える事はですね、
ID:RivReom0とID:Qv8mRp0Iの二人は
ドラマ同様へんちくりんってことですね。
787名無しさんは見た!:03/06/02 09:11 ID:iLv9hxKD
>>781
他の朝ドラがひどかろうがどうでもいい。
ここは「こころ」を語るスレ。
大体、他が酷ければ「こころ」のグチャグチャが
許されるのか?変な論法だな。
788名無しさんは見た!:03/06/02 09:11 ID:3VqSoviB
犬と山羊がセットで降臨か?
789名無しさんは見た!:03/06/02 09:16 ID:gdhMdl0f
池脇千鶴目当てで「ほんまもん」見てた人も泣いてたよね。
あんな変なキャラを演じさせたNHKぬっころす!って。
790名無しさんは見た!:03/06/02 09:19 ID:vCagpqR/
あなた達は釣られています(きっぱり
791名無しさんは見た!:03/06/02 09:23 ID:epBDRWBK
「こころ」悪くないと思っている人、
このドラマの面白さを教えてください。まじで。
792名無しさんは見た!:03/06/02 09:25 ID:3VqSoviB
目撃!ドキュンてきな面白さ
ごめん、やっぱ面白くないのでなんともはや
793名無しさんは見た!:03/06/02 09:25 ID:cHtadBx5
みなさん
共感できないからイライラするということは
本当は共感したいということですね。

もっと気楽に
自分とは関係ない人のこわーい話を
覗き見てると思えば楽しいですよ。
悟りの境地です。
794名無しさんは見た!:03/06/02 09:26 ID:wwy0U0Kb
勝俣の「今更ノコノコ出てきて」って台詞笑っちゃったよ。
俺がプロデューサーだったら、脚本家にその台詞言うよ。
「今更ノコノコ前の妻を出すのかよ。もっと前に出すべきだろ」って。

どんな腐れドラマでも、脚本家っていうのはひとつの世界を創造する神
なんだなあと、思った。
破綻でさえ、登場人物になにか台詞を言わせて取り繕うことができるもんな。
動かされる人間と見てる人間は不幸だ。
795772:03/06/02 09:28 ID:EGZ4FK19
>>782
愛ちゃんとか・・・。
796名無しさんは見た!:03/06/02 09:28 ID:udIIiPRI
カンナは優作の葬儀には呼ばれなかったの?
普通前妻はよばないものなのか?
誰も呼ぼうとしなかったのか?新潟の祖父母もパパイヤも
797名無しさんは見た!:03/06/02 09:30 ID:3VqSoviB
愛ちゃんって誰?
798名無しさんは見た!:03/06/02 09:31 ID:t6rX5xbz
海外にいる女医だから、昨日の今日で帰国できなかったんだと脳内補完。
つかそこで来られちゃ今日のような展開にできないからだろうね。
799名無しさんは見た!:03/06/02 09:33 ID:oZvGaLYL
どーでもいいことなんだけど、今日のこころの
ジャケットは今年の春モデルではないか。
時代設定はどうなっているの?
それ所ではないドラマになっているのはわかるが
800名無しさんは見た!:03/06/02 09:35 ID:Xb4TF7TT
こころはまたサザエさんみたく普通に楽しめそうになってきたね
801名無しさんは見た!:03/06/02 09:35 ID:GPFkDyEK
中越の演技のひどいな。とくに財前とマンツーマンのシーンだと直接比較してしまうのでひどさがより際だつ
本当にちゃんとオーディションして選んだのかよっ!っていうぐらいの大根っぷり
今日は脚本のひどさよりそっちの方が気になった
802名無しさんは見た!:03/06/02 09:36 ID:P+Ghg5Zc
原作のないドラマは脚本家が一から作り出す虚構の世界なのだからこそ、リアリティや
人物関係、特に主要キャラの心情に共感できることが必須なわけだが、それらが一切
考慮されてないこんなクソドラマだから、見た人が鬱憤を吐き出す場が必要なのだろう。
台詞の端々に頻出する作者の傲慢、冷酷、幼稚、無神経もそれに拍車をかけてる。
ネットがある時代で良かったよ。まじで。w


誰か、今までのひどい台詞集とかリストアップしてくれないかな。
この際徹底的に晒し者にするのがいいと思われ。
803名無しさんは見た!:03/06/02 09:36 ID:4qWub2vS
行方不明から2ヶ月近く、前妻は何をしていたんだろう?
連絡一つしないで。
つーか、普通、行方不明な時点で電話くらいはかけるよな。
804名無しさんは見た!:03/06/02 09:37 ID:BhfledgS
優作「カンナ、君は優秀だ。オレも医者だからよくわかる。
君が妻としてよりも医者として生きることに重きを置きたいと言うのなら
オレはそれに協力したい。離婚して家族じゃなくなっても、同志であることに変わりはない。
君は研究分野で、オレは地域医療で、それぞれやっていけたらいいと思う。
そして君にはあのマリー・キュリーのように、立派な業績を残して欲しい」
カンナ「優作さん・・・」
そして2人は離婚。カンナは研究の成果が出るまで2人の子供には会わないと誓う。
そのため優作の葬儀にも出られなかった。
そしてやっと、その研究が発表できるまでの段階にきた。
論文を持って来日したカンナ、その真っ先に向った先は同志である元夫、今は亡き優作のところだった。

ムリムリでしょうか?
805名無しさんは見た!:03/06/02 09:38 ID:fYoTuxJi
 今日、唯一まともだったのは、
「お静かに」
 と言ってジュースを置いていった喫茶店の店員。

 財前ももう中堅というよりベテランだろうし、手堅い仕事をする人だと思うけど、
それでも役を持て余している感じがする。

 こころが自分の独占欲に気がついてまたひとまわり成長するというのが、
今週のメインなのだろうけれども、今日の展開はちょっとやりすぎで(というより下手すぎ)、
結局、共感は得られないままではないかと思う。
806名無しさんは見た!:03/06/02 09:39 ID:3VqSoviB
キュウリではなく大根だったというオチ
807名無しさんは見た!:03/06/02 09:44 ID:eWo9FEni
>>799
今の設定は、2001年の春。
どうやら、時代考証は全くやっていないみたい。このドラマ。
わざわざ最初を2000年としなければ良かったのに。
808名無しさんは見た!:03/06/02 09:45 ID:/lJ0azQj
>805
役というより中越持て余してる感じ
あいつと絡むとベテランでも調子狂うよ
クラッシャーだな
809名無しさんは見た!:03/06/02 09:45 ID:SgDhmQvs
>>796>>803
いくら外国に住んでたって、夫だった人が死んだ、となれば
葬式には間に合わないにしても、なるべく早く駆けつけるよね。
子供のことだってあるんだから、葬式から1ヶ月もたってから、
なんてありえないよ。
こんなところで話を引き伸ばすよりも、他に力を注ぐべきところは
いくらでもあるだろうに。
810名無しさんは見た!:03/06/02 09:46 ID:epBDRWBK
最近はもう面白さをみつけるのも諦めてしまって
ひとつひとつのエピソードがでるたびに脳内で
♪あんまり〜意味がない〜
のBGMが流れます。

811名無しさんは見た!:03/06/02 09:46 ID:hVRf+bCz
なんでも勝ち負けにこだわる脚本家だな。
812名無しさんは見た!:03/06/02 09:47 ID:V5OeUMha
うちの母ちゃんは「こころの喧嘩腰の口調は、演出家の指導によるものだろう」
と言っているが、絶対間違ってるよ(w
中越の演技が一本調子で、下手糞なだけだ。

「釣りキチ三平」の場合、夏休みとか日曜日だとかの考証が成り立つけど、
こころを巡る出来事が<全て彼女の休日に起こっている>とは到底思えない。
813名無しさんは見た!:03/06/02 09:47 ID:Kq9F63MR
カンナに優作死亡やこころという新しい妻がいることを誰が教えたんだろ。
落合か?
814名無しさんは見た!:03/06/02 09:52 ID:C5m1cauH
そもそもののしり合って別れたわけでもない優作とカンナ
なのだから、それなりに音信があってしかるべきだろう。
「こっちは変わりない」「子供たちは元気だ」くらい。
そういう背景もなにもぜんぜんない脚本。
もはや週代わりでドタバタコメディカルな展開を
するしかないのか。
815名無しさんは見た!:03/06/02 09:55 ID:Rve2S4TK
>>813
電話連絡を受けて、先に六日町へ行き線香をあげ、朝倉両親に事情を聞いた、
と脳内補充・・・
816名無しさんは見た!:03/06/02 09:56 ID:G8I+hXMu
今日ほどホント、見ててツライと思った事はないよ。

こころの演技だか演出によるものなのか知らないけど
ひどすぎるよ。悪魔みたいな継母にしか見えないよ。
今までの朝ドラで確かに なんだこりゃ〜w ってのは
あったけど、”不愉快”ってのはカンジなかった。

このスレをヲチするだけで、もう見ません。
817名無しさんは見た!:03/06/02 09:58 ID:wxs8DAm/
アホ山羊に支払うギャラをりそなの補てんかイラクのこどもに
おくっちゃれ!!
818名無しさんは見た!:03/06/02 10:02 ID:epBDRWBK
「江戸っ子は喧嘩っぱやい」
をそのまんまヒロインに重ねているのだろうか…
それはもはやキャラクター設定といえるものではない。
819名無しさんは見た!:03/06/02 10:06 ID:ujncdKH0
財前と中越の場面になると顔の大きさの違いが気になってしまう俺
820名無しさんは見た!:03/06/02 10:07 ID:vCagpqR/
優作が死んだ事に悲しみを感じていない風なのが不思議。
変だよ。
821名無しさんは見た!:03/06/02 10:13 ID:Kq9F63MR
>815
朝倉父母が電話したんだとすると、もっと早く電話して(葬式には間に合わないに
せよ)、子供をどうするか話し合ったはずなんだよ。そのあと、こころに
「(カンナは引き取れないそうだから)新潟で引き取る」と言ったと思うんだ。
朝倉父はよく考えたうえでの決断だと言ってたし。
1ヶ月たって急に事情が変わって引き取ってもいいことになったのか…?

電話したのが落合だとすると、今日突然会って驚くはずないし…
822772:03/06/02 10:14 ID:EGZ4FK19
朝ドラなのにいつまでも湿っぽくて暗い雰囲気のドラマなんて見たくないね。

>>797
卓球の愛ちゃんだってば・・・
823名無しさんは見た!:03/06/02 10:18 ID:t6rX5xbz
愛ちゃん明るいか・・・?
824名無しさんは見た!:03/06/02 10:19 ID:C5m1cauH
落合がいつから優作と親友だったかしらないが、
診療所のそとで顔を合わせたとき、カンナのリアクションが変。
「あら、落合さん久しぶり・・・」という風にならないのはなぜ?
825名無しさんは見た!:03/06/02 10:22 ID:P+Ghg5Zc
>>821
だからこの作者がそんなに考えてるわきゃねーって!!
サチの部屋に置いてあった自転車が全てを象徴している。
キャラだろうが展開だろうが全部あれと同じだと思えば間違いない。
826名無しさんは見た!:03/06/02 10:23 ID:rfvvWev7
明るい雰囲気のドラマであるほうがいいに決まってるが
それなら扱う題材をもっと考えるべき。
死別とか親権争いとかでコメディやられても見てる側はシラけるだけでしょ。
827名無しさんは見た!:03/06/02 10:24 ID:C5m1cauH
ビラまで作った猫はどうなったんでしょうか?
828名無しさんは見た!:03/06/02 10:26 ID:C5m1cauH
ついでに倖がその自転車に乗るシーンはあったのでしょうか
829名無しさんは見た!:03/06/02 10:27 ID:Pd35/Ohm
喫茶店で入ってきたカンナと話した後、
こころの座るときの表情が最低。
車載TVで見てたのだが、
「チッ!いまいましい!」って表情が
ありありと見て取れました。
12:45からの再放送で
もう一度確認しよーっと。
830名無しさんは見た!:03/06/02 10:27 ID:9tjG/hHq
>>827
半年も続けるドラマだ。使い捨てキャラのサブストーリーで
1週間くらい使うのは朝ドラの常識(w
831名無しさんは見た!:03/06/02 10:27 ID:epBDRWBK
>822
ドラマの話の例に実在の人物をもってこられても…
832名無しさんは見た!:03/06/02 10:29 ID:gdhMdl0f
さくらもわざとらしい明るさが鼻についた。
833名無しさんは見た!:03/06/02 10:29 ID:B7PkDfrC
明るいとか暗いの問題じゃなくて、
脚本とか演出とか設定とか役者の演技とかが
テキトーでメチャクチャだからみんな不快感を感じてるんでしょ。
834名無しさんは見た!:03/06/02 10:29 ID:tqOh+VpT
猫は診療所と同じビルの上の階、ビルオーナーの藤岡さん
宅で飼われている筈。あれから何ヶ月たったんだ?
もう大きくなってマイペースに生活しはじめたネコに、
ウータンも興味を失ったか。
まあ父が遭難死じゃネコどころじゃないけどナー。
835名無しさんは見た!:03/06/02 10:30 ID:C5m1cauH
優作が使い捨てキャラになりませんように・・・

・・・なってるか。
836名無しさんは見た!:03/06/02 10:30 ID:wxs8DAm/
>>824そうそう、自分も思ってた!
最後にみたときあの頭じゃなかったとしても、あの顔、
忘れるはず無い!!
(工事して今の顔になった?!?!)
837名無しさんは見た!:03/06/02 10:31 ID:OtKWNyid
作中の時代考証、中越の眉毛だけは2001年モデル。
細すぎ、とがりすぎ、つりあげすぎ。

グラビアやってたときはもうちょっとナチュらるな眉だったはずだから
役作りなのかな?
大根とセリフは仕方ないにせよ、
あの眉かえれば表情がやわらぐのに…
838名無しさんは見た!:03/06/02 10:32 ID:MU/vlUeW
>>824
その後 診療所に招き入れてお茶出してるわけでしょ?
普通 外で落合が紹介なり 自己紹介なり するでしょうが 
もっともその前に お互い誰であるか大体想像できるだろうが(w
とにかく なにもかもいいかげんすぎて 納得できないので
皆 いらいらするのよ
丁寧に描けとまでは いわないから、首をかしげる展開は もうやめて!
既出すぎるけど、よく こんな ストーリーで NHKは許してるね
いつか 反省して 普通に見られるドラマになるまで がんばって見る!
信じていいですか?>NHKさん
839名無しさんは見た!:03/06/02 10:35 ID:iepG0GUE
840名無しさんは見た!:03/06/02 10:36 ID:jVEWw70n
猫で思い出したけど
ウー吉を手放さなければならなくなったとき、
里親が見つかりそうになって
大喜びする倖とウー短に違和感を感じた。
あれだけかわいがってたんだから、
よろこびつつも寂しい顔になるもんなんじゃないかな。
古い話でスマソ
841名無しさんは見た!:03/06/02 10:36 ID:C5m1cauH
>836
でしょう?
落合「え?あれ?嘘・・・」
カンナ「落合さん、ご無沙汰してます。変わりないわね・・・」

となるのが普通。なのにカンナの方も一瞥シテ
「なに?このアフロ?」っていうのがおかしい。
842名無しさんは見た!:03/06/02 10:36 ID:fJZa8LU7
>>838
むしろこの2ヶ月の間に改善の余地なし状態だったしね。
期待したり信じる方がバカ。
843もろもろ :03/06/02 10:38 ID:edz/EzCg
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||


844名無しさんは見た!:03/06/02 10:38 ID:YMMAvmoY
>>805
いや、その店員とか、あと周囲の客が二人の会話をジロジロと気にしたり
する演出(?)にかえって萎えた・・・。
確かに、主人公の会話がヒートアップしていても周りのエキストラが
完全無視で存在している従来ドラマの不自然さと比べると、
一見リアルで面白く思うかも知れないが、
このドラマ全編がめくるめく非現実的シーンのオンパレードであるのに、
そんな余計な演出せんでも、
かえってスタッフのピントのずれた拘りに萎えるだけだったりする・・・。
845名無しさんは見た!:03/06/02 10:38 ID:wxs8DAm/
>838 いつか 反省して 普通に見られるドラマになるまで がんばって見る!
信じていいですか?>NHKさん

→ムリ。NHKのしとは忙しくてココロみてません。
または NHKのしとはおそろしくてココロみてません。
846名無しさんは見た!:03/06/02 10:39 ID:MU/vlUeW
>>842
「はい、そーですか、バカでしょうって ひっこめないよ。あたし」
847名無しさんは見た!:03/06/02 10:39 ID:qIeedy72
朝っぱらからごちそう並べ立ててニヤニや笑って・・・。
急に子供たちのご機嫌取りかよ!

・・・・・やっぱり子供たちは「物」扱い・・・・。
848名無しさんは見た!:03/06/02 10:40 ID:C5m1cauH
脚本家、犬HKのスタッフ連中がすべて、
こうしたドラマの中に描こうとしている
「普通の人々」の暮らしをしていないということだと思われ。
849名無しさんは見た!:03/06/02 10:41 ID:qIeedy72
喫茶店で入ってきたカンナと話した後、
そっぽ向いて座るときのこころの表情が
「魔女」のようだった。
850名無しさんは見た!:03/06/02 10:44 ID:C5m1cauH
おうおう、この「心意気」の入れ墨が目に入んねぇか!
こころモロ肌脱いで、啖呵キボンヌ
851名無しさんは見た!:03/06/02 10:45 ID:OtKWNyid
>848
アサクサ星人たちの「普通」を描いているのです
共感度   オルフェノク>猫>>>>>>>>アサクサ星人。
852名無しさんは見た!:03/06/02 10:46 ID:udIIiPRI
なんか今日1日だけでこのスレはもちろん次すれまで使い切ってしまいそうな展開だな
853名無しさんは見た!:03/06/02 10:47 ID:efQojvth
主演、演出、音楽、脚本全て駄目!
製作総括者の責任問題だな、不愉快でもう受信料払えないな。
854名無しさんは見た!:03/06/02 10:48 ID:jVEWw70n

毎日ここを読むのが大変です
855名無しさんは見た!:03/06/02 10:51 ID:C5m1cauH
>854
すれ読むのは楽しいけれど、
ちょっとよそ見していると、膨大に進んでしまって・・・
読んでいる間に、さらに延びてしまって・・・
856名無しさんは見た!:03/06/02 10:51 ID:/d8TjW3l
あれがご馳走なのか。このまえはオムライスが「うわーご馳走だあ」だったし。
普段何を食べさせられているのだろう。不憫な子供たち。
857名無しさんは見た!:03/06/02 10:52 ID:YMMAvmoY
>>850
ワラタ。もう一方の腕には「浅草命」とか。
858名無しさんは見た!:03/06/02 10:55 ID:efQojvth
浅草在住5代目だけど・…なんで
ポラロイド写真撮りに来てくれないのかな?
抽選なのかなぁ?
859名無しさんは見た!:03/06/02 10:56 ID:4qWub2vS
>>858
若い女性なの?
860名無しさんは見た!:03/06/02 10:56 ID:wxs8DAm/
846はい、そーですか、バカでしょうって ひっこめないよ。あたし」

・・・はやくあきらめてストレスで爆発する前に悟ったほうがいいよ、
このスレで全てわかちあおう!!
(あれ見てここきてすっとする、これって楽しイ!)


861名無しさんは見た!:03/06/02 10:57 ID:efQojvth
若くは無いけど
862名無しさんは見た!:03/06/02 10:57 ID:C5m1cauH
>858
女性だと、綺麗すぎるとダメみたいです。
863名無しさんは見た!:03/06/02 10:59 ID:4qWub2vS
>>861
30代くらいまでなら、そのうちに来るんじゃないかな。
40超えていたら、残念ながら、残念です。
864名無しさんは見た!:03/06/02 11:00 ID:/PLImDur
>>856
朝からあんなにごってり“御馳走”食うのか?(おえっぷ)
865名無しさんは見た!:03/06/02 11:01 ID:efQojvth
>>863
イキナリくるのかな?
受信料の集金のように?
866名無しさんは見た!:03/06/02 11:03 ID:jFVI6oGM
ふー読み終わった。
ホントに今日のは見た後にどっと疲れました。
何なの?何なの?
頭に浮かぶのはこればっかり。
そしてラストのナレーション…勝ち負けかよ…


しかし、うちのママン、
「いきなり前妻が来たら誰でもこーなるわよ」だって。
何その実感こもった台詞は…私はママンの実の子ですよね…?
867名無しさんは見た!:03/06/02 11:05 ID:6brtG/cC
挨拶も早々に中越は自分の控え室へ帰っていった。
財前は鏡越しにその背を見送りながら、ひとりつぶやいた。

・・・なんて生意気な娘。私の演技でこいつを潰してやる・・・

今日、収録初日。
868名無しさんは見た!:03/06/02 11:08 ID:B7PkDfrC
>>866
>「いきなり前妻が来たら誰でもこーなるわよ」だって。
>何その実感こもった台詞は…私はママンの実の子ですよね…?

ワロタ
もし何かあっても強くイ`
869名無しさんは見た!:03/06/02 11:09 ID:Tg+vAGQn
朝まで生こころ
870名無しさんは見た!:03/06/02 11:09 ID:sLayFxjB
今日朝の、見逃してしまったw
すごかったんだ・・・・
871名無しさんは見た!:03/06/02 11:12 ID:e/G7UQed
高圧、逃げ、独り善がり、口答え、言い訳、詭弁……。
こころの特性が遺憾なく発揮されてたね、相変わらず。

ビシッと叱る大人が周囲にいないとこのタイプの主人公に
思い入れなんて持てないのになあ。
その代わり、甘やかす奴には事欠かないけどね。

子供たちのことをペットみたいに考えてるとしか思えないし。
872名無しさんは見た!:03/06/02 11:13 ID:C5m1cauH
>867
中越ごとき歯牙にもかけないと思われ。
873名無しさんは見た!:03/06/02 11:13 ID:efQojvth
こころ
見てると別れた妻思い出します。
874名無しさんは見た!:03/06/02 11:13 ID:Ub9qSR9N
>866
強く生きろ。(なんちてー)
ママンの言いようも分かるけど、それ以上に
こころが「いい大人としての行動」じゃないのが辛い。
混乱して、逆上して、メチャクチャなことを言ってるのが、こういった事件(wのせいで、
「しょーがないよねこころチャン、がんがれ」と思えないのが失敗なんだよね…。
普通にあらすじ読んで、普通にドラマ見せてれば、そう思えるはずなのに…。

うちの母はちょっと前あたりから「おかしいって、この子」といい始め、
このスレを教えたらハマったらしい現在65歳。(笑
875名無しさんは見た!:03/06/02 11:14 ID:Tg+vAGQn
とりあえず、優作は女運河ないな
876名無しさんは見た!:03/06/02 11:14 ID:e/G7UQed
>>851
いきなりオルフェノクとか書くな
877名無しさんは見た!:03/06/02 11:16 ID:e/G7UQed
こんな奴が主人公のドラマがあったなあ……と考えてて思い出した。


「いじわるばあさん」
878名無しさんは見た!:03/06/02 11:16 ID:efQojvth
>>875
ああ、耳が痛い
879名無しさんは見た!:03/06/02 11:18 ID:9u9vvD8M
オルフェノク、ワロタ
つか鶴がこころに会ったら速攻殺すだろうな
880名無しさんは見た!:03/06/02 11:18 ID:9vL4E/df
>>853
音楽自体はそんなに悪くないと思う。
でも音楽の使い方がひどすぎる。
881名無しさんは見た!:03/06/02 11:20 ID:epBDRWBK
やっぱり吉岡司令補降臨きぼん。
882名無しさんは見た!:03/06/02 11:21 ID:efQojvth
>>880 テーマ音楽いや!朝から救われない気分になる。
883名無しさんは見た!:03/06/02 11:22 ID:Ub9qSR9N
誰も、誰もこころに「それは違うよこころ」と諭したり叱ったりしてくれる人
居ないんだよね…。すごく不幸な人間かも。
まあ居たところで反省したり考えたりなんか 絶 対 に しないんだろうが…。
オレはオレの生きたいように生きる、邪魔する奴ァぶっ殺す!という感じの、
本宮ひろしの主人公的な生き方を貫くのだろうか…。
ある意味すげーが。
884名無しさんは見た!:03/06/02 11:22 ID:C5m1cauH
あらすじ
浅草生まれのちゃきちゃきの江戸っ子、末永こころは23 歳。
お祭りが大好きで、男勝りで気風がよく、ひとたび何かあれば、
モットーの「心意気」で何処へでも飛び込んで必ず悶着を起こす。
「壊し屋こころ」で浅草界隈では知らぬ者がいない存在だ。
885名無しさんは見た!:03/06/02 11:28 ID:kUTLgr9r
あー朝から疲れた。
886名無しさんは見た!:03/06/02 11:29 ID:Ub9qSR9N
>884
>男勝りで気風がよく
を、「バカで憎たらしく」という風にしか表現できないスタッフでは
やっぱり失敗作になってまうでしょう…。
887名無しさんは見た!:03/06/02 11:32 ID:vdGM36O0
「オードリー」と比べてどっちが糞だろう。
ちょっとしたアンケートキボン
888名無しさんは見た!:03/06/02 11:35 ID:PhmIKrLm
オードリーのヒロインは恐ろしくなかったもん。
その分大竹がキモかったが。
889名無しさんは見た!:03/06/02 11:35 ID:Tg+vAGQn
おまえID紛らわしいな
こころに一票
890名無しさんは見た!:03/06/02 11:36 ID:epBDRWBK
オードリーはヒロイン&相手役がアレだったからアレだけど
人の感情の流れとかはもっと丁寧に描いていたよ。
脇役もいきいきしていたし。
891名無しさんは見た!:03/06/02 11:37 ID:C5m1cauH
こころを見ながらのよくある独白集。

そんなんアリかよ。
そりゃねーだろ。
おっとイキナリそれかよ。
そういう言い方はないだろ。
普通そんな言葉使うか?
そういう受け答えはないだろ?
ところでアレはどうなってんだ?
誰だよコイツ。
顔がコエーよ中越。
892名無しさんは見た!:03/06/02 11:37 ID:P+Ghg5Zc
>>873
お察しします。私の別居中の妻も同じ。自分は絶対正しくて一方的な被害者だと言い張り、
私にした非情な行為などこれっぽっちも悪いと思ってないらしい。このドラマの女見てると
そっくりなんだけど、こういう女って増えてるんだろうか。禿げしく鬱。
893名無しさんは見た!:03/06/02 11:38 ID:C5m1cauH
>892 >873
次は倖のような相手に巡り会えると希望をモテ
894名無しさんは見た!:03/06/02 11:40 ID:vdGM36O0
はぁ、それにしても俺の視界の圏外で「こころ」が糞ドラマであってくれるのは
構わないんだが、親父が録画してまで観る朝ドラファン・・・
しかも、鑑賞中はちょっと喋ると「黙ってろ」。
映画で目の肥えたおいらには堪らない日々だ。
895直リン:03/06/02 11:42 ID:uEHyeevF
896名無しさんは見た!:03/06/02 11:44 ID:Ub9qSR9N
>891
なんだこりゃ
ふざけんなよ
この子どっかおかしいよねえ(母に)

もお忘れなく。つか、ウチでもそんな感じ。
897名無しさんは見た!:03/06/02 11:44 ID:EEoPZ6Kn
実家が茶店なんで気になるんだ・・・カウンター席、
話してる客のまん中を割ってコーヒー出さないでくださいです。
テーブルの上に砂糖ツボあるのになぜまたもって来るでスカ?
しかも2こもだった?1こはミルク入れかと思ったが他にあったし?
些細な所だが気になるんですよ・・・ドラマが理不尽なんで気が散るせいかなぁ。
898名無しさんは見た!:03/06/02 11:47 ID:epBDRWBK
こういう自己中な江戸っ子のキャラどっかでみたが…
思い出した。


ど根性ガエルの梅さん。
899名無しさんは見た!:03/06/02 11:49 ID:Ub9qSR9N
砂糖四杯入れるカンナに、ンひっと笑うシーンはどういう意図があったのか。

・医者なんて固い職業だけど、なんかカワイイ!(なんとなく見下し)
・私も甘党(そんな描写なかったけど)なのでどっか親近感
・フーン、そうなんだあ、ガキっぽいなー

それはともかく、何でそんなケンカごしなんだこころ。
これじゃ単なるヘンな人だよ。
900名無しさんは見た!:03/06/02 11:49 ID:C5m1cauH
>896

まとめてみました。
こころを見ながら、今日もアナタは
思わずこう言っている独白集。

ハァァァ?
なんだこりゃ!
ふざけんなよ!
そんなんアリかよ。
そりゃねーだろ、オイ。
おっとイキナリそれかよ。
そういう言い方はないだろ。
普通そんな言葉使うか?
そういう受け答えはないだろ?
オイオイ・・・。
ところでアレはどうなってんだ?
誰だよコイツ。
顔がコエーよ中越。
この子どっかおかしいじゃない?
マジすか?
901名無しさんは見た!:03/06/02 11:50 ID:sYOUL/HQ
>>898
そう言えばど根性ガエルに出てくる女性陣ってみんな
怒りキャラだね(ひろしの母親は除く)
902名無しさんは見た!:03/06/02 11:54 ID:o35oMcnz
普通この手のドラマって視聴者がヒロイン頑張れ!って応援するように話をもっていくもの
だと思ってたけどなんか知らんが財前を応援しちゃうよなー!
「倖とうーたんこんな女に取られるな!」って
そしてこころには
「数ヶ月しか育てて(?)いや、関わっていなくて母親面するな!」って
思っちゃうんだけど・・これは視聴者を違う意味で惹きつける作戦ですかねー?
903俺の場合の独り言:03/06/02 11:56 ID:vdGM36O0
はぁ・・・・ (深い絶望)
うほっほ (真剣な両親の前で必死に笑いをこらえている)
あっあー・・・ (ちょっと感動している両親を見て絶望)
うむむむ、ふうい (前時代的表現を平気で使える脚本家及びそれを採用したNHKに
             対する一種の畏怖)
自分だけの命かよ!! (雄作を探しに雪山へ突入するこころに堪らず逆感情移入)
904名無しさんは見た!:03/06/02 11:56 ID:C5m1cauH
財前前妻さまは、ひょっとしてこの週だけの
スポット登板でしょうか?
905名無しさんは見た!:03/06/02 11:56 ID:Ub9qSR9N
(下町つながりで)両さんや寅さんですら、
自分がやったことに対して反省するシーンはあるのになあ。
906名無しさんは見た!:03/06/02 11:59 ID:v0Sn579m
喫茶店でこころがカンナが頼んでくれようとしたオレンジジュースを
断る時のあの喧嘩腰な言い方と目つきが感じ悪かった。
これから話し合われる事を考えると複雑な心境も分からなくもないが
あの言い方はないだろ。断るにしても言い方があるだろう?大人気ないよ。
演出が悪いのか?中越の演技がマズーなのか不愉快だった。
ま、今日の放送はこの場面に限ったことではないしいつものことだけどね。
907名無しさんは見た!:03/06/02 11:59 ID:C5m1cauH
財前登場。
激突必至。
バトル本番。
財前側に事件勃発。
こころが解決。
和解。
財前「じゃ、あとはよろしくね。」

今週はこれだけ。
908名無しさんは見た!:03/06/02 12:01 ID:v0Sn579m
ど根性ガエルの梅さんも反省してたよね。
909名無しさんは見た!:03/06/02 12:01 ID:8twDCTnv
財前をつるもくの白鳥沢麗子っぽく変態お邪魔キャラにしてくれたら
おもしろくなると思うんだけど。
910名無しさんは見た!:03/06/02 12:01 ID:2x2IgM7E
初対面の人にかならずけんか売るこころ
ことあるごとに反抗する倖
知恵遅れのウータン
こいつらをDQNといわずにだれをいう
911名無しさんは見た!:03/06/02 12:07 ID:kUTLgr9r
>910
その3人が家族ごっこしてんだから怖いよね。
優作って実は 自ら命絶ったんじゃないのぉ?
912名無しさんは見た!:03/06/02 12:10 ID:ADkYcKdW
>900
可哀想・・(こころ以外の迷惑かけられてる人が)
もお忘れなく。
913名無しさんは見た!:03/06/02 12:11 ID:wxs8DAm/
iconさんまだかな、わくわく!
914名無しさんは見た!:03/06/02 12:11 ID:EKJSKjU6
>900
もうね、アフォか、ヴァカかと・・・も付け加えてください。
915名無しさんは見た!:03/06/02 12:12 ID:IJ1w0ZZe
主婦層、ストレス溜まり過ぎ。
ドラマもスレも見なければ解決
916名無しさんは見た!:03/06/02 12:14 ID:moJxRsKm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |  NHK |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | 連続テレビ小説
     |        |/ ⊃  ノ |   |  こころ(丸ごと)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

917名無しさんは見た!:03/06/02 12:19 ID:TeoOYEhQ
>>910
> 初対面の人にかならずけんか売るこころ

うわ、言われちゃった(w
漏れは今頃気がついたョ
一応月曜日土曜日はちゃんと見るようにしてるんだけど
冒頭のパパイヤ鈴木の態度でスーパーモーニングに変えてしまいました。

明らかにネタバレしてる内容をちまちま引っ張る意味がどこにあるんよ
918名無しさんは見た!:03/06/02 12:26 ID:MCpthk1q
今夜は「麻婆豆腐の女房」見て、ほのぼの口直しだ。
919名無しさんは見た!:03/06/02 12:26 ID:fJZa8LU7
>>918
そのあと、自分は「女神の恋」だ。
920名無しさんは見た!:03/06/02 12:33 ID:OfrwoKSz
なんだかんだいいながらも
みんな楽しんでいるよな。
921名無しさんは見た!:03/06/02 12:39 ID:pEy+6XyD

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

初日から戦闘モード全開!


922名無しさんは見た!:03/06/02 12:43 ID:v0Sn579m
昼の部始まるよー
923名無しさんは見た!:03/06/02 12:46 ID:dnkNtT2f
自分はマンガ雑誌の編集なんですが、
毎回「こんなんだったら打ち切るよね」と編集部でよく話してます。
主人公が魅力的に描けてない、展開が酷いなど、ダメポイント多し。

>>900
ウソでしょー
(ありえないストーリー展開&せりふ運びに)

出たー!
(いつものアレに。 例:般若、倖のヒス、○○ってのはそんなモンさ、口もごもご)
も付けといて。
924名無しさんは見た!:03/06/02 12:46 ID:Tg+vAGQn
何回聞いても凹むオープニング曲やな
925名無しさんは見た!:03/06/02 12:48 ID:NvDz1zW5
どうみても年上で、どうみても関係者のカンナに、ちょっと耳に痛い事
言われたからって、いきなり怒り全開で「イチャモン」は無いんじゃないの?

客室乗務員なんだから、あの程度は簡単にあしらえないと仕事にならんだろ。

あの場面は
「小さい診療所だけれど、U作さんの夢の第一歩なんです!」とか
「医は仁術だと、夫はよく言っていました」
って返すところだろが。
926名無しさんは見た!:03/06/02 12:48 ID:pEy+6XyD
オープニングテーマ


月曜;ハ長調


それ以外:変ロ長調
927名無しさんは見た!:03/06/02 12:50 ID:dnkNtT2f
「しっしし失礼しました!」とか言って、
子供連れてきた友人らを意図的に隠す、その裏工作ぶりに
こころの黒い般若面が見え隠れしている…。
928名無しさんは見た! :03/06/02 12:56 ID:n9iFZmBC
なんだか前の奥さんに意地張っているだけなんだが、その意地の張り方が
かわいくないんだよ。普通のドラマだと健気にみえる(みせる)はずなんだが、
みていてむかむかする。青柳を投影した心はいたすぎ。
929名無しさんは見た!:03/06/02 12:58 ID:P+Ghg5Zc
このヒロインさー、人の意見を聞くとか、不条理な仕打ちに耐えるとか何か、とにかく
一旦受け止めるというところが一切なくて 100% 瞬時に跳ね返すだけなんだよなぁ。
自分だけは絶対傷つかないように振る舞ってるよね。これじゃ共感されないわけよ。
きっと作者の分身なんだろうね。この作者、本気で社会勉強やり直さないと人様に
見せられるものなんか書けないよ。あ、もう依頼なんかないからいいのか。w
930名無しさんは見た!:03/06/02 13:01 ID:q4cUltmp
倖にYesNoの答えを求めて、Noだったら「勝った!」って思うわけ?
なんか変だ。
子供のことを思ってるからっていうより、子供が離れて自分がひとり
寂しくなるのが嫌なだけなんじゃないの?
931名無しさんは見た!:03/06/02 13:02 ID:IJ1w0ZZe
今日も面白かった。みんななんだかんだ言って見てるんだから。

>自分はマンガ雑誌の編集なんですが

だからどうしたクズ。こころの前におまえんとこのつまらない
雑誌を廃刊しろよ(クス
932名無しさんは見た!:03/06/02 13:02 ID:UF1kN2nu

自分の子供のように育てて来ましたって
何ヶ月だよ!!
喫茶店中に響きわたる大声張り上げて
自分は継母として頑張ってます!!と
お客さんにアピール
腹が立つ女!
933名無しさんは見た! :03/06/02 13:06 ID:n9iFZmBC
親権についての議論を見ていても、子供のことを考えて、とかそんな観点が
まったく見えず、自分こそが正当な妻であることを主張するだけで実際問題
話し合いになるとおもっているのかな?

>>930の言うとおり、なんだか問題をシンプル化してYes/NOで答えなければ
いけない風潮が最近あるけど、それをあまりにも複雑な問題に適応して
その仮定がむちゃくちゃなのでみてられない、というところになっているはず。

別にドラマにリアルな世界でのぐちゃぐちゃ感を求めているわけではないけど、
人間としてどうよ?とかその辺を打ち出してくれないとだめだろ。

これが青柳の本性(りあるなばかさ)を映し出しているとしたらそれまでなんだが。
934名無しさんは見た!:03/06/02 13:07 ID:/F5V+fYv
育ててたつ〜よりは同居してただけだろうよ。

とってつけたようにごちそう(?)つくって良母きどりむかつく。
あれだな、浮気してて後ろめたい夫が妻に突然やさしく
しだすっていうパターン思い出した。
935名無しさんは見た!:03/06/02 13:08 ID:C5m1cauH
まとめてみました。その3
こころを見ながら、今日もアナタは
思わずこう言っている独白集。

ハァァァ?
なんだこりゃ!
ふざけんなよ!
アフォか?
ウソでしょー!
ホントかよ!
そんなんアリかよ。
あ り え ね ー よ。
そりゃねーだろ、オイ。
いつそうなったんだよ。
おっとイキナリかよ。
そういう言い方はないだろ。
普通そんな言葉使うか?
そういう受け答えはないだろ?
オイオイ・・・。
ところで・・・はどうなってんだ?
誰だよコイツ。
顔がコエーよ中越。
この子どっかおかしいんじゃない?
マジすか?
(他の共演者が)カワイソー・・・。
出たー! (いつもの、般若、倖のヒス、○○ってのはそんなモンさ、口もごもご)
またかよ。
ゴルァ!(?)
936名無しさんは見た!:03/06/02 13:08 ID:pmzT6wHI
あの店員が注意する台詞、このドラマで初めて同意できる台詞だった。w
「ゴルァ」くらいつけてもっと禿げしくたしなめて欲しかった!!
937名無しさんは見た!:03/06/02 13:08 ID:Om1IZWK8
なんつーかシャモとかマスチフとかブルテリアを想像させる女だよなー、こころ。
相手の話を落ちついて聞くことができず、すぐに噛みつく。
あんなんでよくスチュワーデスの採用試験通ったな、と思うのだが……
ノルアドレナリンおおすぎるのとちがうか。
938名無しさんは見た!:03/06/02 13:08 ID:IJ1w0ZZe
結局、話の内容と脚本家が♀にとっての嫉妬アンテナにひっかかりまくりだから
いけないんだな、うん。文句を言いながら見てるやつ、親が怒ってます!って言ってる奴、
スレだけ見る!とか言ってる奴、みんな滑稽。
そんなに嫌いなら自分は見ないで視聴率がヒト桁になるのを待って、自分の
正しさが証明される日を待てばぁ?(ぷくすっ
939名無しさんは見た!:03/06/02 13:09 ID:W/lKzOy8
先週の土曜日の終わり方から、今日の繋がり方はどう考えてもおかしいよな。
パパイヤと財前が鉢合わせて「あーーーっ」ってパパイヤが言ってたから台詞の流れとして
パパイヤが「カンナちゃん?」とか言うのかなと思ったらそのまま診療所の中に入ってて
「ハァ?」って感じでいきなり拍子抜けだったよ。
なかなか言い出せなくてとか言ってたけどあんだけ驚いててお互いに挨拶無しって言うのは無いと
思うんだけど。たとえパパイヤから言わなくても財前のほうから「落合さんお久しぶりね」位言うと思うんだけど。
 
940名無しさんは見た!:03/06/02 13:09 ID:Xcfmq9xy
カンナたんを悪役に出したようだけど

カンナたんの味方したくなってきたよー

勝俣のドキュソ発言も相変わらずだな〜
前回の銀ちゃんといい、なんで「こころのため」なんだ?
子供のためだろうが、ゴルァ!!!
941名無しさんは見た!:03/06/02 13:10 ID:d0uUrd/8
いじわるばあさんとこころは全然キャラが違うでしょ〜
梅さんだってカワイイところあるし・・
942名無しさんは見た!:03/06/02 13:10 ID:C5m1cauH
>939
既出
943名無しさんは見た!:03/06/02 13:11 ID:Tg+vAGQn
0ZZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
944名無しさんは見た!:03/06/02 13:11 ID:d80TiCTH
子供のことを話す前に
普通は優作のことを話すんじゃないの。
なぜ雪山に1人で分け入ったのか。
なぜ死ぬことになったのか。
死に顔はどうだったのか。
優作を愛した2人の女にとって
優作の死の重さがまったく描かれてない。
945名無しさんは見た!:03/06/02 13:12 ID:IJ1w0ZZe



 青柳祐美子=カンナ
 

946名無しさんは見た!:03/06/02 13:12 ID:bjTNewCK
>>931
このドラマの素晴らしいところを
みんなに知って欲しいと願い、擁護したいなら

> だからどうしたクズ。こころの前におまえんとこのつまらない
> 雑誌を廃刊しろよ(クス

のような、低レベルな書き込みは止めた方がいいですよ。
何回も同じことを繰り返し書きたくはありませんが、
ドラマの内容批判に対して、
ドラマを擁護される人が返すべき言葉は罵倒ではないはずです。
947名無しさんは見た!:03/06/02 13:13 ID:wT0o1Dxw
正直、こころには銀チャンがお似合いです。
948名無しさんは見た!:03/06/02 13:13 ID:YmY9xh5Q
ん?枠な人が寂しくご降臨あそばしてるみたいだね。
949名無しさんは見た!:03/06/02 13:14 ID:Tg+vAGQn
ご臨終と読んでしまった
950名無しさんは見た!:03/06/02 13:14 ID:IJ1w0ZZe
>>946
アホか。アンチの毎日お決まりの薄っぺらな言葉の方がウザイわ(プ
何が低レベルだよ。

批判にもなってない事を毎朝繰り返し、結局見てる腐れアンチ。
この流れになると「もう見てないんだけど」とか「親がつけるから」とか
「時計代わりに」とか腐れレスがくる(ぷぷ

もう1度言うぞ、批判にもなってないんだよ。座して視聴率が下がるのを待て。
脳味噌が空洞な奴に出来るのはそれぐらいだ(げら
951名無しさんは見た!:03/06/02 13:15 ID:P+Ghg5Zc
>>935
>マジすか?

マジかよ?
のほうがいいと思われ。こんなクソドラマに丁寧文なんか不要。

以下、追加きぼんぬ。

おまえ、それでも人間かよ!
日本語勉強しろよ!
受信料なんか払わねーよ!
金返せよ!
952名無しさんは見た!:03/06/02 13:15 ID:JZRsXt9N
先週「甘えたくない」とか言ってなかったっけ。
「ど〜しよ〜、おか〜さ〜ん」甘えんぼさんじゃん。
953名無しさんは見た!:03/06/02 13:16 ID:wwy0U0Kb
>>950
帰っていいよ
954名無しさんは見た!:03/06/02 13:16 ID:Tg+vAGQn
あき○んスレの住人が居る気がしないでもない
955名無しさんは見た!:03/06/02 13:17 ID:IJ1w0ZZe
>>953
正論をぶつけられると「帰っていいよ」ですか(ゲラ

本当にしょうもねーなー。
残念です。
956名無しさんは見た!:03/06/02 13:20 ID:d80TiCTH
>>950
お前も頭悪いな。
アンチがウザイならこのスレを見なきゃいいじゃん。

お前のはアンチの批判にもなってないんだよ。座してスレが下がるのを待て。
脳味噌が空洞なお前に出来るのはそれぐらいだ(げら
957名無しさんは見た!:03/06/02 13:20 ID:pmzT6wHI
>>950
そんなに嫌ならここ見に来んなよ。
誰にも相手にされなくて寂しいのか?w
958名無しさんは見た!:03/06/02 13:21 ID:9r/1Nnaz
この凄まじいスレの伸び方はなんなんだ?
959名無しさんは見た!:03/06/02 13:21 ID:bjTNewCK
>>950
> 批判にもなってない事を毎朝繰り返し、結局見てる腐れアンチ。

批判にもなっていないことに
わざわざ目くじらを立てて、
必死になって書き込みに来ているあなたも大変ですね(^^)。
960名無しさんは見た!:03/06/02 13:22 ID:IJ1w0ZZe
しっかし、粘着アンチもワンパターンだよなあ。。。
毎朝、毎朝同じ愚痴の繰り返し。「見ない」って行為ほど
簡単なモノはないのに言い訳の連続!!!
スレだけ見てる、親が見てるの〜、はもういいよ(げらげら

批判にもなってないワンパターンな愚痴をこぼし続ける粘着アンチ。
さて、視聴率はいつヒト桁に落ちるのか。
青柳もこんなに嫉妬されて大変だ。
961名無しさんは見た!:03/06/02 13:22 ID:Tg+vAGQn
>950はこのスレの視聴率がさがるのを待て(ドピュ
962名無しさんは見た!:03/06/02 13:23 ID:iepG0GUE
>>960
おまいさんの気持ちもとても良く分かるが、
初代のっぺより愛を込めて
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601210859.jpg
963名無しさんは見た!:03/06/02 13:24 ID:bjTNewCK
>>955
> 正論をぶつけられると「帰っていいよ」ですか(ゲラ

あなたが書いたどの部分に『正論』があるのかな?
嫌なら見なければイイ!というのがあなたの正論なら、
ここの批判が目障りならここに来なければイイ!
も正論ですね(^^)。
964名無しさんは見た!:03/06/02 13:24 ID:IJ1w0ZZe
>>956
>アンチがウザイならこのスレを見なきゃいいじゃん

君たちは、「アンチ」にすらなっていないんだよ。お茶飲み主婦の愚痴大会(ぷ
仕方ないから、特別に「アンチ」と呼んであげてるこの情けを分かってほしいね(ぷ
まともな批判すらできずに、しつこく目を皿のように耳を済ましてまでテレビに
かじりついて批判できる部分を探そうとしてる人は人間にあらず。

大爆笑w

965名無しさんは見た!:03/06/02 13:25 ID:Tg+vAGQn
なんで常に屁をこくのか
966名無しさんは見た!:03/06/02 13:26 ID:t6rX5xbz
世間知らずだね。
主婦しか見てないと思ってるなんて。
967名無しさんは見た!:03/06/02 13:28 ID:0WtSWj9/
スレすご杉w

さっき、お昼のをみますた。皆さんのカキコに納得w
968名無しさんは見た!:03/06/02 13:28 ID:IJ1w0ZZe
>ここの批判が目障りならここに来なければイイ!
>も正論ですね(^^)。

全然正論じゃないよw まず、「こころ」を見ることがこのスレに来ることの
前提だろ?当たり前だが。君たちは「こころ」はつまらないという。大半が、
「不愉快」「我慢できない」という言葉を繰り返している。なら、ドラマを見ない、
そしてこのスレにもこないというのが正論でしょうが(ゲラ

それをヒネくれて、毎週見て、ここで愚痴大会を繰り広げている。
まったく何をやってるんだかw

滑稽としか言い様がないね。

969名無しさんは見た!:03/06/02 13:29 ID:TeoOYEhQ
>>962
石神井公園?(w
970名無しさんは見た!:03/06/02 13:30 ID:IJ1w0ZZe
さらに、「批判」になってないからw


♀の嫉妬ってすごいな。醜いね。
滑稽だね。
971名無しさんは見た!:03/06/02 13:30 ID:Y30It+3R
>>965
素でワロタ。

>>935
視聴者の独白集に一番大事なものが抜けてます。
こころに向かって
「オマエガナー!!」
972名無しさんは見た!:03/06/02 13:30 ID:KLx5qdHs
埋め立てにちょうど良いな。
973名無しさんは見た!:03/06/02 13:31 ID:Y30It+3R
嫉妬ネタは飽きた。
燃料なら他の煽りにして。
974名無しさんは見た!:03/06/02 13:31 ID:wwy0U0Kb
>>970
まあ、頑張って暴れるだけ暴れろ。
お前みたいなやつは、結局スレ住民の産毛一本も揺らせずに消えるんだから。
975名無しさんは見た!:03/06/02 13:31 ID:0WtSWj9/
次スレ作りに伊国家名?
976名無しさんは見た!:03/06/02 13:33 ID:7vNx4nCo
カンナという人物の描き方によっては今までの??が多少緩和できるかな。
母性が欠落した人で、倖はスゴイ人と認める反面、怖いと思って甘えられない。
で、しょうがないのでこころと一緒にいることに、、、
てなことを財前は考えて冷たげに演技したのかな。

でも中学生にもなって甘えられるからもないか。このぐらいからは尊敬できる
立派な親の方がいいよな。
それにどう取り繕ても同居3〜4ヶ月で優作死亡!がこころと子供たちの間を
ブッチリ切っちまうよな。
やはりこの脚本は無理筋すぎ。
977名無しさんは見た!:03/06/02 13:33 ID:IJ1w0ZZe
ぎゃはは!!!

最後にゃ、「何で屁をこくのか」に「素でワロタ」かよ!

結局、話の論点をずらして、ゴミ同士、集団で冷笑してる「気分」に
逃げこんでるだけじゃん。ゴミの最後にふさわしい。

ゴミって本当にいるんだね。「こころ」を見なければ快適な生活が
送れますよ、少しは(あはは
978名無しさんは見た!:03/06/02 13:34 ID:bjTNewCK
>>968
あまりにも不出来なドラマに遭遇し、
どこまで破綻するのか見届けたくて見ていますよ(^^)。
「こころ」のおかげで、新しいドラマの見方を発見できました。
979名無しさんは見た!:03/06/02 13:34 ID:IJ1w0ZZe
>>973
ネタじゃなくて、「事実」だろ?嫉妬してるのは。

「燃料」とか言って恥ずかしくないの?いい年した大人が。
ネタ扱いで逃げまくり。

大爆笑。
980名無しさんは見た!:03/06/02 13:35 ID:umrnQKdR
>>923
に必死でかみつきはじめたあたり、なんか枠だよね。

>965
931だからでは。
981名無しさんは見た!:03/06/02 13:36 ID:IJ1w0ZZe
>>978
>あまりにも不出来なドラマに遭遇し

不出来なのはオマエの頭だっつーの(ゲラ
つまらないと思うドラマを見て、批判箇所を探すのはいいけど、
もっといい趣味見つけろよw

不出来なゴミどもよ

982名無しさんは見た!:03/06/02 13:37 ID:Xcfmq9xy
批判しちゃダメって逝ってる人さー

言い尽くされて飽きちゃってると思うけど、
NHKって視聴者がお金を払って見てるわけよ。
民放ならスポンサーがいて、ああじゃない、こうじゃないって
文句言ったり、打ち切りにされちゃったりするわけ。
NHKはゆうなれば視聴者がスポンサーだから、
駄作を駄作だときちんと批判しないといけないのよ。
でも青柳たんのBBSにはシャットアウトされてるし、
NHKにも書き込めないし、ここでやるしかないでしょ?
関係者もここは見てるからね。
983名無しさんは見た!:03/06/02 13:38 ID:C5m1cauH
>981
誰も「つまらない」とは書いてないと思うが。
スレちゃんと読みなさい。
984名無しさんは見た!:03/06/02 13:40 ID:umrnQKdR
NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part17
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1054528765/l50

次スレ立てますた。
985名無しさんは見た!:03/06/02 13:42 ID:0WtSWj9/
>>984
乙!
986名無しさんは見た!:03/06/02 13:44 ID:8twDCTnv
金を払ってこっちは見てるんだ。月945円の視聴料をな。
正直、嫉妬粘着してる奴にははした金だと思うかも知れんが、
日々切り詰めて生活してるこっちにとっては大事な金なんだよ。
万に一つでもドラマに面白いところがあったら、こんなにスレは続かん。
歳を考えろ!IJ1w0ZZe=嫉妬粘着くん。
987名無しさんは見た!:03/06/02 13:44 ID:d80TiCTH
>>981
こんなスレで粘着してる暇があったら少しは働け。
988名無しさんは見た!:03/06/02 13:50 ID:IJ1w0ZZe
>月945円

安過ぎですね。これであれだけの放送が見れるならタダ同然。こころを
見なければいいだけの話。ニュースや、プロジェクトXなどを見てれば
充分すぎる程元が取れるでしょう。金の話をする人は頭がおかしいのでは
ないでしょうか?例え、こころを駄作と感じても噛みつくとはなんと器の
小さいw


僕は学生です。イジメられてるのであまり学校には行きませんけど。
989名無しさんは見た!:03/06/02 13:50 ID:2ya8EZ48
900   ∧∧  )       (´⌒(´ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡


990名無しさんは見た!:03/06/02 13:51 ID:C5m1cauH
>984
ご苦労様。ありがとうございます。
991名無しさんは見た!:03/06/02 13:52 ID:Xcfmq9xy
>>988
それでもスポンサーだから批判してもいいんだよ
992名無しさんは見た!:03/06/02 13:52 ID:Tg+vAGQn
ちんぽ勃ってきた。もっと煽って(ハアハア
993名無しさんは見た!:03/06/02 13:52 ID:htyuDlTO
>>988
pupupupu




994名無しさんは見た!:03/06/02 13:53 ID:IJ1w0ZZe
>>991
そうかなあ。安過ぎでしょう、普通に考えて。
>>993
日本語でどうぞw
995名無しさんは見た!:03/06/02 13:55 ID:htyuDlTO
金 を払ってこっちは見てるんだ。月945円の視聴料をな。
正 直、嫉妬粘着してる奴にははした金だと思うかも知れんが、
日 々切り詰めて生活してるこっちにとっては大事な金なんだよ。
万 に一つでもドラマに面白いところがあったら、こんなにスレは続かん。
歳 を考えろ!IJ1w0ZZe=嫉妬粘着くん。
996名無しさんは見た!:03/06/02 13:55 ID:i/f0RJde
久しぶりに香ばしいのがやってきたようですねえ。
997名無しさんは見た!:03/06/02 13:57 ID:C5m1cauH
15番スレは傑作だったが、
16番は終わりの方でなんだかなー。
998名無しさんは見た!:03/06/02 13:57 ID:htyuDlTO
縦読みにマジレスした>>988を晒しあげて1000!
999名無しさんは見た!:03/06/02 13:58 ID:Tg+vAGQn
1001マンセー
1000名無しさんは見た!:03/06/02 13:58 ID:Kq9F63MR
ポンポポン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。