■天才・柳沢教授の生活■3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
公式 http://www.fujitv.co.jp/jp/yanagisawa/index_b.html
前スレ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1034778355/

柳沢良則(62)国際文化大経済学部教授 ・・・ 松本幸四郎
柳沢正子(56)良則の妻 ・・・ 松原智恵子

【長女一家】
山口奈津子(37)長女 ・・・ 戸田恵子
山口幸弘(43)奈津子の夫 ・・・ 小日向文世
山口華子(6)奈津子の娘 ・・・ 三浦透子

【次女夫婦】
村田いつ子(28)次女 ・・・ 川原亜矢子
村田雅史(30)次女の夫 ・・・ 山口智充(Don Doko Don)

【三女&恋人】
柳沢世津子(21)三女 ・・・ 国仲涼子
恩田ヒロミツ(21)世津子の恋人 ・・・ 佐藤隆
2:02/10/31 19:18 ID:wNyandDD
3名無しさんは見た!:02/10/31 19:24 ID:aPyyeFnJ
どこで泣くんだって突っ込まれそうですが、昨日もちょっぴり
泣いちゃいました。
ただ、川原亜矢子のアップは勘弁してください。
好きな人もいるんだろうけど、自分にはキツかった・・・
4名無しさんは見た!:02/10/31 19:36 ID:24OtscqG
立教の多田野
5名無しさんは見た!:02/10/31 19:44 ID:Oo1sCppi
私は面白いと思う。はまっている。が・・・
6名無しさんは見た!:02/10/31 22:08 ID:vNwO3MhW
泣かせるのもいい、ハートウォーミングもいい。
でも、音楽が全然合っていない。
同じ音楽家なのか知らないが
あの『お金がない』辺りから脈々と受け継がれている
フジテレビ・コメディドラマ班の
ハリウッドライクな音楽が耳障りで耳障りで、なんとかしてくれ〜
7 :02/10/31 22:25 ID:893P3qXi


軽るーく何気で見て、いいドラマ。
細かい矛盾はいい。ホームアウェイの夜の学校侵入みたいな大矛盾は
やめてね。
8名無しさんは見た!:02/10/31 23:00 ID:q9YFhCMo
レスの進みが遅いよね、この番組。
テレ朝並み。。。
9ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/10/31 23:03 ID:tw7G9s6R
めちゃくちゃ面白い

シャークスピア文学を研究している教授の物語
あれ感動できるから放送して
10名無しさんは見た!:02/10/31 23:08 ID:+TTCHxuf
ソネット83番だっけ?
あの教授の役、中丸新将さんで希望。
11名無しさんは見た!:02/10/31 23:32 ID:KHAPIzPO
東北弁の美少年の回も出してくれ
12名無しさんは見た!:02/10/31 23:47 ID:PoyF7HAv
つーかずっと家族とその周辺の人の話ばっかりで終わるのかな。
学校内の場面でも教授の研究室で吉田助教授ちちくりあってるの
しかないし。授業シーンや色んな生徒や他の教職員とのエピソードも
もっと盛り込んで欲しいもんだけどな。私もソネット83番きぼん。
13名無しさんは見た!:02/11/01 00:08 ID:98RiWo2t
だんだん面白くなってはきたよ。
ただ今のところ脇の国仲や佐藤の好演が目立つかな。
14名無し:02/11/01 00:35 ID:hIyBOMw+
私は原作も好きだけど、ドラマもかなり楽しんでる。
けっこう面白いとおもうんだけどなぁ。
今クールのドラマの中ではとりあえず一番。
「アルジャーノン」はユースケの演技に呆れて初回しか見てないし・・・
あとは「ナイトホスピタル」「サイコドクター」を見てるけど、医療ものは
元々好きだから。
原作で好きだったのは、卒論を受領されずに自殺した学生運動時代のヒッピー
みたいな学生の幽霊が出てくる話!
やってくれないかなぁ〜
15名無しさんは見た!:02/11/01 00:42 ID:1DivdJvK
第1話の出来が良ければ
視聴率もう少し良かっただろうに・・・
16名無し:02/11/01 00:47 ID:hIyBOMw+
>15さん
ほんと?
私、第1話おもしろかったけどなぁ。
人だかりができて「さあ、皆さんもこのメガホンで思いの丈を語り合いましょう!」
とか言うところ、思わず笑っちゃった。
17名無しさんは見た!:02/11/01 01:07 ID:vZ/6uqeM
正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だぶるすこあよりおもしろかった〜!!!
18名無しさんは見た!:02/11/01 01:11 ID:+31LSIE5
>>17
誉め言葉になってない(w
19       :02/11/01 01:15 ID:buasB0Dt
終わった。8%だって・・・・。国仲と山口を降ろせ!と言いたい(W。
20名無しさんは見た!:02/11/01 01:21 ID:vZ/6uqeM
国仲かわいいじゃん。
21訂正:02/11/01 01:25 ID:vZ/6uqeM
正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おとうさんよりおもしろかった〜!!!w
22名無しさんは見た!:02/11/01 01:32 ID:JZLcQw8+
23名無しさんは見た!:02/11/01 01:40 ID:DmZWGGF1
>>19
10%を割っていない連ドラがほとんどない今クールの状況で、
騒ぐほどの数字か?
24名無しさんは見た!:02/11/01 02:21 ID:Z5uSO7UM
>>23
初回以外、裏番組の相棒に負けてるジャン。
25名無しさんは見た!:02/11/01 02:53 ID:HOeyZt+7
寺脇と水谷が「相棒」だもんなあ、ショボすぎ(w
こんなのに負けてたらチト哀しい。
まあ二時間ドラマで好評だったらしいから全くの新番組でもないらしいが。
26.:02/11/01 05:47 ID:COHKWyhf
あのデパートてどこでロケしたの?
27名無しさんは見た!:02/11/01 06:05 ID:34H5Lacx
スレの伸びが遅いのは、人気がないとかじゃなく
単に熱心なヲタがいないドラマだからだと思われ…
281:02/11/01 06:53 ID:aC0IF+wX
いまさらですが、関連リンクです。

天才柳沢教授ゼミナール [公式サイト]
http://home.catv.ne.jp/ff/kyoju/

山下和美〜Y大柳沢教授のゼミ〜 [少女漫画板]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1015241245/
29名無しさんは見た!:02/11/01 07:16 ID:R4Re9C6y
少女漫画板の方もスレが伸びてないね
本当に人気あんのか?
30:02/11/01 07:55 ID:lQ++z4ZH
>>26
スタッフロールではタカシマヤと書いてあった。
31リアルタイムでみれないのぉTT:02/11/01 08:53 ID:f5lbixaY
>>26,30さん
 私の気が確かならぁ〜、デパートの入り口は日本橋高島屋で、
その他は新宿高島屋と思いますが…。
 ちなみに、あの入り口を見た時最初、渋谷・西武の古い方だとおもいました。
32名無しさんは見た!:02/11/01 12:12 ID:l22I/4+V
>29
柳沢ファン層と2chねら層は位置的に遠いと思われ・・・。
33名無しさんは見た!:02/11/01 12:19 ID:f5lbixaY
国仲が出ている時点で見るきがしなかった。
大根の国仲が出て良いドラマが出来るはずが無い!
34名無しさんは見た!:02/11/01 12:21 ID:hj4I2dZz
大勢の意見はお前とは違うよ

はっきり言うと気の毒だから遠まわしに言うけど

お 前 は 変 わ り 者 の キ チ カ ゙ イ
35名無しさんは見た!:02/11/01 14:16 ID:ETB77AJn
原作者の人って少女漫画家さんなんだ!
道理で粘着質な原作ヲタが仕事中でも
かまわずギャアギャアわめいてるわけね

そんなに気に食わないなら見てるんじゃねえよ
そんなんでもディテールにこだわるほど見てんなら
楽しんでる自分に気付けこのメス豚!!!!!!!!!!!!!
36名無しさんは見た!:02/11/01 14:48 ID:kBC4OCAj
んあ?もともと少女漫画家でもあるけど、
柳沢教授はモーニング連載ですが、なにか?
37名無しさんは見た!:02/11/01 15:00 ID:WTIbBaXQ
>>36
道理で粘着質な原作ヲタが仕事中でも
かまわずギャアギャアわめいてるわけだ♪

38名無しさんは見た!:02/11/01 15:11 ID:ClFvVapn
>>37
粘着さん・・・
39名無しさんは見た!:02/11/01 15:21 ID:IBJ7sinB
つうか、35って昨日の。。。。
40名無しさんは見た!:02/11/01 15:46 ID:mIfJKEEe
確かに国仲涼子さんの出たドラマって視聴率が悪いね。
彼女だけの問題でも無いと思うけど、あの沖縄なまりの
アクセントは気になるね。
これから先、どのように使われて行くのか見ものですね。
41 :02/11/01 15:47 ID:raimzYec
>>32 たしかに。

>>33 オレは基本的に好きだけどなぁ。
>>40の言う通り、しゃべりかたがかなりぎこちないが。
42名無しさんは見た!:02/11/01 15:50 ID:2g5k1/tx
2話の藤本有紀の脚本が好きだったので今日のソナギも見てみる。
しかし米倉か・・・
43 :02/11/01 18:01 ID:pGUlt+/u
>>40
>沖縄なまりのアクセントは気になるね。

うーん、沖縄なまりなのか・・・
オレはちょっとわかんなかったな。
みんな気になってるのかな(そもそもなまってる?)
44名無しさんは見た!:02/11/01 18:23 ID:VXdJWTka
国仲、スケープゴートか?(藁

全体の演出の問題だと思うよ。

演技的に言えば、
ヒロミツ、長女一家、いつ子夫婦が
作品世界をぶち壊していると思うけどね。
国仲は、演技よりも体型が痛い(ぎゃは
45名無しさんは見た!:02/11/01 19:57 ID:qctwkjHO
>35
すごいヒステリー...
46名無しさんは見た!:02/11/01 20:36 ID:BXI3kB3d
涼子姫はちゅらさんの時より髪が痛み、顔はやつれ、目のくまが酷い。
ファンだからあまり悪くは言いたくないけど事務所に一言。「休ませてあげて」
依頼はたくさん来ているようだが身体のことも考えてあげて。
47名無しさんは見た!:02/11/01 21:00 ID:npxZlWH1
1話ってオリジナルなのかな?
カラスの話なんてなかったよね
48名無しさんは見た!:02/11/01 21:59 ID:uMkXPr8y
原作読んでみようと思ったが画が受けつけませんでした(つД`)
49名無しさんは見た!:02/11/01 23:39 ID:Q51zysYl
文庫一巻の絵は俺もチト受け付けない。
でも以降の絵は好き。若い頃の奥さん(;´Д`)ハァハァ

板違いだがドラマの影響で原作読んで、更に不思議な少年まで読んでしまった。
不思議な少年ケコーウ面白かったぞ。暇なら読んでみそっぱ
50名無しさんは見た!:02/11/01 23:42 ID:3FIARZky
ブブカでドラマ評価をやっていたが
「松本幸四郎の勘違い」にワラタ。
51名無しさんは見た!:02/11/02 00:41 ID:Ic8ccDfC
国仲って最高にかわいいですね
52.:02/11/02 06:40 ID:7a9+5qYm
>>30>>31
レス、どうも。やっぱり高島屋か。でも外観と中で場所を変えてるなんて。
どおりでいくら探しても見つからなかったはずだ。HMVがあって内装が綺麗なのに
エントランスや屋上が古めかしいのが、おかしいと思ってたら…。
53名無しさんは見た!:02/11/02 10:05 ID:xCM9AKJC
最近の涼子ちゃん。完全に恵里の面影がなくなっている・・・。私は寂しいよ。
54名無しさんは見た!:02/11/02 10:19 ID:VOvGVW19
休ませればなんとかなると思われ・・・。
55名無しさんは見た!:02/11/02 12:06 ID:j5wgO2FO
休業→引退
56名無しさんは見た!:02/11/02 16:11 ID:SXDtYvv4
100人に8人かよ、観てる人・・・。舞台設定、キャスティングがどうあれ、脚本が良ければ救われるのだが・・・どこまで落ちていくのかい?
オレ第一回目の後にこのスレにメチャクチャ文句書いたんだが、今となっては、ただ頑張って欲しいと願うのみ・・・。
57名無しさんは見た!:02/11/02 16:38 ID:UpyEU06e
>>55
そこまでは〜。
>>56
何のこと?
58名無しさんは見た!:02/11/02 17:54 ID:SQ+SrWVj
・・・ドラマOPに近いMIDI無い。
ドボルザークのスラブ舞曲らしいんですが
59名無しさんは見た!:02/11/02 19:59 ID:tjC1jfj2
原作は読んだことないが、このドラマは面白いと思う。
原作を読んでみたいとも思う。
逮捕しちゃうぞとは偉い違いだ。
60名無しさんは見た!:02/11/02 22:26 ID:RV0gx+1X
視聴率そろそろ下げ止まってほしいねー
中身はそんなに悪くないとは思うんだけどなあ。

とりあえず三浦透子たんハァハァ
61名無しさんは見た!:02/11/02 23:31 ID:cNhl817F
>>56
裏の日本シリーズが29.1%だった事を考えると
踏みとどまった方じゃないの
62   :02/11/03 01:13 ID:0zkERYJu
なのかね?幸四郎さんかついどいて、この数字はなかろうと思うんだが・・・・。
なんで、フジこうなっちゃったんだか・・・・。
63名無しさんは見た!:02/11/03 02:42 ID:L6JB2LKz
>・・・ドラマOPに近いMIDI無い。
>ドボルザークのスラブ舞曲らしいんですが

オープニングじゃない、<予告>の時に使われてた曲。
スラブ舞曲第1番。
64名無しさんは見た!:02/11/03 12:42 ID:UW0pBeGu
このドラマの次回予告等に使われている曲は何という曲でしょうか?
スラブ舞曲第1番はそれとは別の曲だったので。
65名無しさんは見た!:02/11/03 17:35 ID:KK9mAy63
ぐっさんの標準語に違和感あり
66名無しさんは見た!:02/11/03 17:50 ID:M7WHxoIe
河原亜矢子さんは、遠目ではスタイル抜群で流石、元パリコレモデル
ってかんじするんですが、ド・アップの画でみるあやこさんの目尻の
皺等がちょーーーっと萎えちゃいます。小皺はなんとかしたほうが
いいですね。それから、ちょっと厚化粧しずぎなんじゃ?

視聴率とりではない女優と言われてるようですが、国仲涼子は
いつになくかわいくていいって思うんですが・・あのへんな彼とつり
あっちゃうところがびみょうに面白くていいと思います。
67      :02/11/03 22:08 ID:RWu/8dvG
>>65 それを言うなら、今度出てくるミヤサコも同じだと思うけどなぁ。
68 ◆WLDgIVVAsY :02/11/03 23:29 ID:F84Hw/7A
これっておもしろいの?
デパートの回の予告見たら大阪豆ゴハンに見えてしまったよ
なので本編はみてなひ・・・
69     :02/11/04 01:03 ID:JDsG2Sel
>68
役者さんに独りでも、ハマッテル人が要れば、悪くはないかと(小日向さん
の演技力と幸四郎さんのみで見てます)。ただ、原作に有るのかも知れない
けど、陶芸夫婦は切り離して、川原は独身にした方が良かったんじゃない?
どうも、山口が吉本のおし付けっぽくってイヤ!!
70名無しさんは見た!:02/11/04 01:46 ID:kp0Sbsmi
原作では四人姉妹。
長女…サラリーマン(小日向さんの役)の嫁、次女…編集者の嫁、三女…漫画家の嫁、四女…独身(BFがヒロミツ)。
因みに三女の旦那は稼いでいる漫画家みたいなので、
山口が今回やっている売れない陶芸家というのはどこからきたのか不明。
71名無しさんは見た!:02/11/04 02:05 ID:f5qRcmwy
三女…漫画家の嫁

   ↑

漫画家を山咲トオルちゃんにしてもおもしろかったかも?w
そうでもないか。。
72名無しさん:02/11/04 03:13 ID:eJZ410x6
視聴率8.1・・・打ち切りか?
73名無しさんは見た!:02/11/04 09:27 ID:OV+S5eq+
>70
長女・・・編集者の妻、次女・・・サラリーマン(小日向さんの役)の妻 だよ
74名無しさんは見た!:02/11/04 09:55 ID:dWOTKPl7
小日向、演技手抜きし過ぎ
75名無しさんは見た!:02/11/04 14:57 ID:cLDKSjNo
3話今ビデオで見たけど何回も爆笑しちゃったヨ!
それぞれのキャラも面白くっていいよね!
「メルヘンの国の住人」が特に笑える!
76名無しさんは見た!:02/11/05 05:44 ID:TNehSjfm
正直つまらん。
唯一良いのは、国仲涼子の乳がプルプル揺れすぎることだけだ。
あと川原亜矢子がくたびれた主婦を演じようとしてるのには好感が持てる。

やっぱ、柳沢は小泉純一郎がやらなきゃダメだわ!
77名無しさんは見た!:02/11/05 11:59 ID:7m5LhmjZ
原作は知らないんだけど、めちゃめちゃ面白い!
ちゅか、小日向さんと佐藤隆太が最高。
大声出して笑ってしまうくらい。
あの二人が出てるだけでもう、最後まで絶対見ると思う。
78名無しさんは見た!:02/11/05 13:46 ID:Qq4RsKa1
宮迫かあ・・・
テコ入れかなあ?
79名無しさんは見た!:02/11/05 14:25 ID:azUWtkth
3話は今クールのドラマで一番笑ったヨ!
ボケとツッコミがハッキリしてて面白いね!
80名無しさん:02/11/05 14:34 ID:fsQ/CdLI
どうせなら原作通り希望が丘でロケして欲しかった、無理か。
81名無しさんは見た!:02/11/05 15:04 ID:U89hw+KN
川原さんの陶芸家妻、なんか『お見合い結婚』の時と演技が同じ。
生活に追われている主婦の設定は似ているけど、あまりに同じなので演じ分けて欲しかった。
82名無しさんは見た!:02/11/05 16:18 ID:CVDg5E6/
宮迫って、原作にあった教授の本棚にある古書を狙う●●の役で
出るんだよね?(予告編から判断するかぎりでは)

あの役はもっとインテリっぽく見える役者にやってもらいたかったな。
いくら眼鏡かけても宮迫じゃなあ・・・
83名無しさんは見た!:02/11/05 16:51 ID:qE7PrMk+
あ〜、でも話自体は好きだからとりあえず期待しよ! <古書を狙う●●
84名無しさんは見た!:02/11/05 17:21 ID:AZ2duKlU
川原の代表作は
 キッチンとツーハンマンということで
よいですか?
85名無しさんは見た!:02/11/05 17:24 ID:ocXK/zik
>>84

大爆笑名作ドラマ「嫉妬の香り」をお忘れなく・・・
86名無しさんは見た!:02/11/05 18:12 ID:XLBiARht
川原、パリコレのB地区写真で抜きますた
87川原:02/11/05 18:22 ID:6G0XLtiS
>>84
今、何て?
88名無し:02/11/05 19:03 ID:cymUi/7p
CM番宣が「てんさい・あいざわきょうじゅのせいかつ」って聞こえる。
89名無しさんは見た!:02/11/05 19:06 ID:bfvXgufe
>>85
「嫉妬の香り」の顔面演技は鳥肌モノでしたな。
原作は辻仁成だっけ。
90 :02/11/05 23:29 ID:vlortkIb
しかし、柳沢教授のスレ伸びませんね
91名無しさんは見た!:02/11/06 00:20 ID:j+1789sU
つまんないもん
92名無しさんは見た!:02/11/06 00:39 ID:WfGAMZCV
今日はヒロミツデー(勝手連)。池袋もあるからね。
93名無しさんは見た!:02/11/06 06:50 ID:YouAa0LO
ラテ欄に苦笑。
94名無しさんは見た!:02/11/06 10:16 ID:qRbdNXYT
国仲の沖縄なまりウザイいつまで直んないの?あれで良いと思ってる制作者がわからん。
95名無しさんは見た!:02/11/06 11:24 ID:rxO/z37h
>>94
沖縄訛りが抜けたら、国仲じゃなくなっちゃうじゃん(藁
テレサテンやマルシアと一緒。あとユンソナとか
96名無しさんは見た!:02/11/06 13:37 ID:F8WRXLLe
テテシも出るのか
97名無しさんは見た!:02/11/06 14:20 ID:qRbdNXYT
>95
じゃぁ、東京生まれの東京育ち?の役なんかやらせらんないじゃん|(~~)/
98名無しさんは見た!:02/11/06 15:11 ID:rnjT3IKr
今日の放送、貴重な古書は本物が登場するんだろうか?
99名無しさんは見た!:02/11/06 15:45 ID:0BW5LrAy
ドラマ版って横浜じゃないんだ。
100名無しさんは見た!:02/11/06 16:04 ID:qRbdNXYT
そうそう、ホントは横浜のはずなんだけど、どう見ても東京だよねぇ行くとこもまわりも。
だから ? 付き(笑)
101名無しさんは見た!:02/11/06 16:55 ID:xYC0CjVo
沖縄訛りってどういうの?
全然わかんないんだけど・・・
102名無しさんは見た!:02/11/06 16:57 ID:TPF6Rng1
やっぱ、宮迫かよっ!
103名無しさんは見た!:02/11/06 17:07 ID:kLBHnG8D
このドラマ、1回目だけつまらんかった。
原作の味が出てないし。
特にスーパーの前で騒ぎになって、警察が来てどうのこうのってシーンが
あまりに嘘くさくて萎えた。
アルジャーノン同様、最初で失敗してるドラマだ。
104名無しさんは見た!:02/11/06 17:07 ID:aCklMRg6
>>101
94は、周りから気味が悪いとか
変わり者と呼ばれている香具師です
関わらない方が良いです
目線を合わせることもやめたほうが良いです
殴りかかったりすることもありますから
105名無しさんは見た!:02/11/06 17:17 ID:qRbdNXYT
>101
文章にすれば標準語なんだけどね・・・ってか台本は標準語だもんね。
要はイントネーションが沖縄のまんまなの、本人も気が付いてないのかな?
気にすると凄く気になるの(笑)
106名無しさんは見た!:02/11/06 17:58 ID:57cL10WR
国仲をちゅらで見たとき、演技うめ〜! と思った。
それが、カリフォルニア何ちゃらとかこれを見て
何だよ、素かYO! まんまかYO!と
107名無しさんは見た!:02/11/06 18:09 ID:SrC72c6c
でもだいぶマシになったような・・・。
今はちょっと気になる程度かな?
「〜じゃん」とか言ってたし(w
108名無しさんは見た!:02/11/06 18:31 ID:Z4CCVUaN
「〜〜じゃん?」って妙に語尾が上がるんだよね(藁
109名無しさんは見た!:02/11/06 18:54 ID:CincP1jg
泥棒役の宮迫を毒塩がタイーホってオチじゃないよね(w。
110名ナシ:02/11/06 20:26 ID:DxtvxWkZ
原作を読んでたので、ドラマではどんなふうに再現されるかとっても楽しみにしてたのに
最初の5分見ただけでチャンネル変えちゃったー。つまらーん。キャスティングからだいたい
失敗してんじゃないのー。幸四郎の演技には原作の柳沢教授のいい味が全然出てない!
原作本読んでないのでは。はっきりいって、このドラマは失敗作だと思う!
111名無しさんは見た!:02/11/06 21:07 ID:wa+f97FU
タマも出してよ
112名無しさんは見た!:02/11/06 21:12 ID:BLPd3kUX
タマちゃーん
113名無しさんは見た!:02/11/06 21:18 ID:uR5zyI54
動物ものはむづかしいねぇ。
114名無しさんは見た!:02/11/06 21:32 ID:ulAUPWc8
今期唯一見てるドラマ
なんか雰囲気がイイね
115 :02/11/06 21:49 ID:HGSstvnm
初めて教授らしかったな
116名無しさんは見た!:02/11/06 21:50 ID:bOsJz5Kd
良かった。ちょっとほろっと来たよ。
117名無しさんは見た!:02/11/06 21:50 ID:JqwvjKqX
最初が惨かったんで見てなかったけど、今回はマァマァだったね
原作的にも(・∀・)イイ!! 話だしね、コレは
118名無しさんは見た!:02/11/06 21:54 ID:lPI3cd/R
なんか少しずつおもしろくなっている気がする
119名無しさんは見た!:02/11/06 21:54 ID:gWbTvAbs
今日の話、癒されたなぁ。
じっくり本を読みたい気持ちになった。

ところでヒロミツ君の演技いいねぇ!
120名無しさんは見た!:02/11/06 21:55 ID:5bkVyUff
やっぱり宮迫千両役者だな
121名無しさんは見た!:02/11/06 21:55 ID:+epJko8h
今回はよかったなぁ。
後半からだけど、原作大事にしてたし
122名無しさんは見た!:02/11/06 21:56 ID:BLPd3kUX
来週も原作の話だすな。柳沢家IN即席ダンスホール
今回良かった。とゆうか最後らへん台詞がほぼ原作のままだーー。
123名無しさんは見た!:02/11/06 21:57 ID:WgwB1ISn
これ、我慢して見てるけどつまらない。
どうしよー。
本の値段がわからんで泥棒にくるヤツなんていないだろう。
更にBookOffのせいで全体的に本の値段下がっています。
124名無しさんは見た!:02/11/06 21:57 ID:+dnMoCX2
面白かったなぁ、ちょっと泣けたし。
視聴率良いといいな。
125名無しさんは見た!:02/11/06 21:59 ID:SqM5BqIf
最後良かったー
途中かなり無理矢理っぽかったのも最後で救われた
126 :02/11/06 21:59 ID:cRZIZcZY
演出が代わった?
127名無しさんは見た!:02/11/06 22:00 ID:bOsJz5Kd
そうか、来週は要お嬢様の話か。
楽しみだな。
128名無しさんは見た!:02/11/06 22:01 ID:1uSL+IgV
今回は原作とドラマがいい感じに折り合っていたと思われ。
ジミだけどのんびり見れるな。
最後ホロリときたよ。
129名無しさんは見た!:02/11/06 22:02 ID:wvZG/eL0
今日初めて観たけど、面白かったー
終盤以降の教授の本の話にぐっときた。
130名無しさんは見た!:02/11/06 22:03 ID:Yroy/tKG
初めて見たが(原作通して)面白かったのでこのスレ探してきてみたら悪評・・・
国仲もかわいいと思うが。
131名無しさんは見た!:02/11/06 22:05 ID:vpSS/eLa
面白かった〜。来週はいよいよ要さまだー!楽しみ。
132名無しさんは見た!:02/11/06 22:05 ID:aCklMRg6
>>130
同じ奴が何度も批判してるだけ
気にするな
133名無しさんは見た! :02/11/06 22:06 ID:1XsiB2e4
小4でA・スミスの『富国論』を読むなんて・・・。今日は西浦Dでした。
来週から鈴木Dに戻るのかな?
134名無しさんは見た!:02/11/06 22:07 ID:rTJWeZwk
何か・・・面白かった。
しみじみしたし。
135名無しさんは見た!:02/11/06 22:08 ID:+epJko8h
>>132
んなことない
マジで初回なんか酷かったじゃん。
今回ので救われた感じ。我慢してみてよかった。
136名無しさんは見た!:02/11/06 22:10 ID:L3jEPgzz
宮迫と山口って人でハモりがあるかと思ったけど無かった・・・
137名無しさんは見た!:02/11/06 22:14 ID:+epJko8h

いつのまにかBBSも出来てたのか…
http://www.fujitv.co.jp/jp/yanagisawa/bbs/index.html

検閲アリなのかな
138名無しさんは見た!:02/11/06 22:17 ID:hZCuEnnE
モンゴルいくのかなー?
139:02/11/06 22:20 ID:HMJzAxC4
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
140名無しさんは見た!:02/11/06 22:23 ID:g1fLVJ+z
1話がつまらなさすぎたんでずーっと見てなかった
今日たまたま見てみたら、、おもしろかった
最後ほんわかした気持ちになれてよかったよ。
なんだこのどたばたコメディはって思ってたけど
これはホームドラマなんだね。
心にじーんときたよ。
141まちがいっぺ:02/11/06 22:28 ID:2z6Qoadu
前々スレ(パート2)たてたモノです。
コピペ失敗してヒロミツ役の佐藤隆太さんを「佐藤隆」にしてまいました。
パート4たてる方は是非とも名前を直しといてくださいまし。
142名無しさんは見た!:02/11/06 22:35 ID:B6cTgyUQ
なんだかドリフのコントをぬるま湯で割ったような話だったな。
143名無しさんは見た!:02/11/06 22:46 ID:g1fLVJ+z
経済学の教授の設定なのに
やたら文学関係の本ばっかり出てきたね
知らない人は文学部の教授って勘違いしそう。
経済学の教授が文学読んだっていいけど
なんか、、、おまけ程度に出てきた経済学の本に
愛情が足りないんじゃ?って思ったよ。
144名無しさんは見た!:02/11/06 22:47 ID:xEz1Hqjp
こち亀の絵崎コロ助並にぶっ飛んだ教授だったらよかったのに。
145名無しさんは見た!:02/11/06 23:04 ID:rTJWeZwk
おもしろかったー!あったかい気持ちになれました。ヒロミツがだんだんいい感じになってきた!
146名無しさんは見た!:02/11/06 23:09 ID:MEUa6jwU
なんか、今日の話は三谷さんっぽい作りだなぁと思った。
ウソと勘違いが重なって……ってとこがさ。
147名無しさんは見た!:02/11/06 23:10 ID:tEG94xXQ
だいぶ良くなってきた。
4話にしてようやく、教授の美学みたいなものが垣間見られた感じ。
あと柔軟性も。

>123
ブクオフと神田界隈の初版本取り扱い店とは世界が違います。
しかし、探していた本をブクオフで見つけて目を輝かせる柳沢教授、というのも
けっこうアリかもしれない。
148名無しさんは見た!:02/11/06 23:29 ID:+kFlLu/6
ヒロミツって見かけによらずいいやつですね。w
万人受けしない国仲涼子が何だか自分とキャラが
似ててびみょーという気持ちになりました。
あまりにも浮世離れしすぎていて世間的な評価は
たいへんよろしくないようですが、このドラマは
今けっこうスキです。次回も見ようと思っています。
149 :02/11/06 23:34 ID:OmoMvjs3
今日のはすごくよかったですね。
3話まで見てこの先不安だったんだけど、
今日ので一安心。
ただ来週はジュディオングが不安材料だけれども
150名無しさんは見た!:02/11/06 23:36 ID:SJbBXMCJ
結論:変にオリジナル要素を盛り込むより原作通りやればそれなりにいいドラマになる。
151 :02/11/06 23:43 ID:OmoMvjs3
>>150
>変にオリジナル要素を盛り込むより原作通りやればそれなりにいいドラマになる。

そう書き込みだけど、「原作オタうるさい」等と
言い出す人たちがいるから嫌なんだよね
オレなんかドラマがあるから原作全部読んでみたら面白かったよ。
但し文庫版の8巻除くけど(1巻もあまり面白くなかった)
152名無しさんは見た!:02/11/06 23:44 ID:GnwITHvq
俺は原作には興味ない(読んでない)
ドラマとしてのこれが面白そうと思ったから見てるだけで。
だから原作どうこうというのは関係ない、今回は面白かった。でも先週のも良かった。
153名無しさんは見た!:02/11/06 23:49 ID:SJbBXMCJ
>151
一巻は確かにいまいち。8巻はモンゴル編とか面白いと思ったけど。。。
154名無しさんは見た!:02/11/06 23:52 ID:EQYWEvnf
「原作ヲタうるさい」の“ヲタ”に含まれるのは、表面上(主に外観)のことにばかり固執する者のこと。
少なくとも私はその様に取っています。

>>モンゴル
1時間の枠では狭すぎますね。
155名無しさんは見た!:02/11/07 00:23 ID:KMgpzdEU
初めて今回面白いと思った。
今までは、教授以外のキャラがでしゃばりすぎで
教授の人となりが伝わってきにくかった気がします。
やっぱり、1時間なんだし、教授にスポットを当てて
周りの人たちのサイドストーリーは、味付け程度にしたら
いい感じになると思う。
156名無しさんは見た!:02/11/07 00:32 ID:usHVLbkD
反抗期終わりかけの三女萌え
つーか国仲さん萌え
157名無しさんは見た!:02/11/07 00:38 ID:gzp6JZtM
このドラマを見て、毎日(水曜以外)就寝時間九時
起床時間五時の人が続出すれば良傾向なんだけどな〜w
158 :02/11/07 00:40 ID:jr9zPvrc
>>155
>教授にスポットを当てて周りの人たちのサイドストーリーは、
味付け程度にしたらいい感じになると思う
とてもそう思います

>>153
>8巻はモンゴル編とか面白いと思ったけど
すみません。8巻は「モンゴル編」が面白くなかったです。
人それぞれですね
159名無しさんは見た!:02/11/07 00:43 ID:oA+wWDqF
「おっきい手」の話が個人的に好き。
シカシ・・・あれはドラマにならんな。
160名無しさんは見た!:02/11/07 00:51 ID:Dl/JcSww
国仲*1.4=ハセキョー
161名無しさんは見た!:02/11/07 00:51 ID:EXOZTlhH
ヒロミツっていい体してるなぁ
162名無しさんは見た!:02/11/07 00:55 ID:Zp6XliNM
1話の頃は叩いたけど、今回は良かったな。つかだんだん良くなってきてる
163名無しさんは見た!:02/11/07 01:02 ID:CM2ffaOJ
来週の話は、原作だと若い頃と老後の顔が交互に出るけど、
どうなるんだろうね。
164 :02/11/07 01:03 ID:jr9zPvrc
>>160
国仲*1.4=ハセキョー
少し同意。
「堂本兄弟」に出演した国仲たんを見て
ファンになりかけてたのをやめました。
雰囲気が暗いです
165名無しさんは見た!:02/11/07 01:12 ID:ajRq7fdP
>>163
染五郎にやってもらうとか・・
しかしどっから見ても美青年ではないわな
166    :02/11/07 01:27 ID:gkOSsK8i
宮迫は、面白かったが、特に奥さんなんかならんか??もうちょっと、幸四郎さんの
向こう張れる女優さんをキャスティングすべきだったんじゃ・・・。
撮り方も、ほとんどセットでやってたんで、前回よりは良かったかと(w
167 :02/11/07 01:39 ID:jr9zPvrc
>>166
お母さんね。改善の余地ありますよね。

ただ個人的には漫画版のお母さんもいまいち好きではない
特に教授と喧嘩して、教授の本を雨が降ってる戸外に
棄てるとこなんか最悪です
168名無しさんは見た!:02/11/07 01:42 ID:4D27ycPx
私は奥さん役の人結構いい感じだなあと思ったよ。
最初は原作のイメージと違っててどうかなと思ったけど
今回見たら意外と良かった。
169名無しさんは見た!:02/11/07 01:44 ID:WNARS5f3
>167
そうかな?お母さんの気持ちももっともだと思うけど…。

やっぱり教授をコミカルに描くには、現実的で庶民派お母さんじゃないと。
170名無しさんは見た!:02/11/07 01:51 ID:HcR4daC9
はいはい!
ヒロミツがIWGPに出てるのを発見!
171名無しさんは見た!:02/11/07 01:52 ID:jVTWJda3
>>169
正直、私も原作の教授と庶民派お母さんのアンバランスさが
面白いと思ってるし、好き。

でも、そんなこと言って原作厨と言われるのも嫌なので、
松原さんが、天然お母さんとか何か独自性を打ち出して
教授とのコンビの面白さを出してくれることを期待します。
172 :02/11/07 01:53 ID:jr9zPvrc
>>169
原作の話でごめんなさい。
>お母さんの気持ちももっともだと思うけど…。
もっともだと思うけど「本は雨に濡れてしまってはどうにモ・・」・
他に方法があるでしょうって思いました
173名無しさんは見た!:02/11/07 02:07 ID:CM2ffaOJ
お母さんもセツコに古着だのガラクタだのを外に捨てられていたような。
そういう家系なんでしょう。
174名無しさんは見た! :02/11/07 03:08 ID:Q6wi3vcr
>>170
『はいはい!』ヒロミツの名セリフだな。
175名無しさんは見た!:02/11/07 03:13 ID:svFQjTK3
原作派ですが、今週はよかった。教授が教授らしく見えてきた。
切るか迷ってたんだけど、だんだん良くなってるから来週以降も視聴決定!
しかし、おしいな。1話目もこのくらいのレベルだったら視聴率なんかも良
かったろうに。
176名無しさんは見た!:02/11/07 06:11 ID:yx8nR3Wa
原作派には昨日は好評なんだ・・・
いや、面白かったけど、あんま笑いどころがなかった気がしてさ。
感動より笑いたいんだよね。
177 :02/11/07 06:38 ID:LtXI1iP/

だんだんカキコ増えてきました。「ティディーデア」みたいに数字ではなく
内容で評価が変わってきたようです。今日はベタ終わりか、と思ってたら
最後1分でキレイにまくってくれましたね。ビラ1枚、「ユージュアル」の
それに近いものもありました。
178名無しさんは見た! :02/11/07 06:39 ID:agSyxKf4
一話目見て引いたけど、今日久々に見て面白かったです。
上質なドラマですね。演出も良いかと。

ただ、国仲さんがどうも一人浮いてるように見える。演技の面で。
まわりの人がうまいってのもあると思うけど。
179名無しさんは見た!:02/11/07 09:16 ID:xH7HhaSG
ヲイヲイ、コーシローの向こうをはれる女優って
マツバラチエコは大女優だろうが(嘲
180名無しさんは見た!:02/11/07 09:18 ID:FoZ1uQqM
昨日は良かった。でもやはしぐっさんと川原はいらない。
181名無しさんは見た!:02/11/07 09:27 ID:I6LjOHtz
この番組でしか見てないのだろうから
松原をちょい役だと思ってるんだろうな
182名無しさんは見た!:02/11/07 09:31 ID:gX01IOe5
>>178
まあ、他の連中はまったりしてる中で一人だけツンツンしてる役柄だから、
どうしたも浮いて見えるんじゃないの。演技の問題じゃなく。
183名無しさんは見た!:02/11/07 10:31 ID:anusuVQL
今更なのだが、九時に寝て五時に起きる主人公のドラマを九時台にやる事には
問題はないのだろうか?
毎回教授の寝顔でラストなので、八時台開始だったら教授が眠りにつくところで丁度
時計は九時前…キリが良かった気がする(w
184名無しさんは見た!:02/11/07 10:34 ID:qb0bkKw/
国仲のなまりに萎える。吹き替えして欲しい。
185名無しさんは見た!:02/11/07 10:53 ID:dt/6DEN4
>183
モデルの山下父もドラマなどには目もくれずきっかり9時には寝てるそうだ<山下日記より
186名無しさんは見た!:02/11/07 10:58 ID:dt/6DEN4
>179
元祖不思議ちゃん女優ってところでしょうか。そっち系好きの人に言わせると、あの
いっちゃってる目が魅力だとか。。
187名無しさんは見た!:02/11/07 11:17 ID:elwRBWkC
>>186
どうする〜アイフル〜のCMに出てくる子犬の顔が
松原だったら面白いのに
188 :02/11/07 11:48 ID:a15WoQOm
不覚ながら「クロミツ君」にワラタ
189名無しさんは見た!:02/11/07 13:57 ID:JctmIgZ+
ぐっさんと宮迫のシーンがワンナイのワンシーンかと思ったょ。
190名無しさんは見た!:02/11/07 14:21 ID:ay1jEwPK
ヒロミツの名前ネタの「鈴木君?」の意味にいまさら気づいてほくそ笑む・・・。
191名無しさんは見た!:02/11/07 14:54 ID:W4Sb61NG
でもヒロミツの役者は嫌い。
本人に罪はないが、目が卑しそう。
そうだなあ、奥様は18歳の時のうつみみどりを思い出させる、いや〜な目つき。
192名無しさんは見た!:02/11/07 15:41 ID:chvTjn7/
>目が卑しそう。

あはは。卑しそうって(w
なかなか上手く演じてると思うけどなぁ。
ドラマを楽しむ上では、不満はない。
193名無しさんは見た!:02/11/07 16:27 ID:nDDTGIF5
今週のは面白かったけど来週のが不安。
複数のエピソードを盛り込んだ形になってそうなんで腹一杯にならないかと。
194名無しさんは見た!:02/11/07 17:30 ID:tZLbGOGE
来週は青年教授は出るのか・・・
195名無しさんは見た!:02/11/07 17:55 ID:94QMkHA0
青年時代は染五郎がやればいいのになー。
196名無しさんは見た!:02/11/07 18:19 ID:Z4po1pfQ
オヤ、視聴率まだ出てないな。
8.6だったって〜
19740オヤジ:02/11/07 19:32 ID:HcRRtMCK
若い人には信じられなんだろうが、松原さんは昔はエライいい女だったのよ〜
今のオバハンぶりを見ると・・・  自分もか・・・
198名無しさんは見た!:02/11/07 19:58 ID:nUOQC0wL
孫がちっとも可愛くない・・・
199名無しさんは見た! :02/11/07 20:18 ID:yDvLA9/t
華子は原作でもあんな感じだったし
いいんじゃないの?
俺はまたぴったりの見つけてきたなぁって
思ったけど。
200名無しさんは見た!:02/11/07 20:55 ID:DfhVH339
華子が教授を追って大学へ行く話はやらないの?
201名無しさんは見た!:02/11/07 22:32 ID:ZEacV87d
そーか?原作の華子ってめちゃくちゃこうるさいじゃん。
ドラマ版はやたらとすましてるっつーかおとなしい。キャラ全然違うよ。
202名無しさんは見た!:02/11/07 22:43 ID:2KYskNk1
今週はちょっと強引すぎたかなーと思った。
203名無しさんは見た!:02/11/08 00:03 ID:8tNpEhoE
柳沢良則(62)国際文化大経済学部教授 ・・・ 松本幸四郎

最近見れば見るほど、松本 幸四郎・・・イメージ違う!って思ってしまう。
あれじゃ、教授もただの知恵遅れみたいじゃん(泣)
漫画と違って、感動しないんだよなぁ・・・
204名無しさんは見た!:02/11/08 00:32 ID:6mlkK8Wv
今週の最後らへんとか大分教授っぽくなってきたと思うけどな〜。
山下和美のHPの日記によると幸四郎は原作をかなり読み込んで
原作ファンにも満足してもらえるようにしたいと言って教授の
役作りがんばってるらしい。
205名無しさんは見た!:02/11/08 00:38 ID:sc20blQh
ついに打ち切りの噂が流れ始めた。
206名無しさんは見た!:02/11/08 01:00 ID:4hODZZbo
話題がループしそうな予感・・・。
207名無しさんは見た!:02/11/08 01:12 ID:41pct9Db
というかどなたかがあえてループさせてますな
208名無しさんは見た!:02/11/08 01:28 ID:sc20blQh
658 名前:名無しさんは見た! :02/11/07 23:09 ID:meRAwZDs
視聴率の話をしよう。
新潮読んできたべ。フジテレビドラマ打ち切り濃厚。
編成部長がとばされる可能性大とのこと。
フジの場合ドラマだけじゃなく、すべてがぼろぼろ
だし、しばらくは立ち直れないかも。
209名無しさんは見た!:02/11/08 02:12 ID:QJeyZ1tv
今回は、始めて原作の1話を丸ごとそのままやったわけだが、
やはり多少、時間を持て余してる感じがした。
今までは3、4話の話の要素を組み合わせていたんだし、
2話分ぐらいが良いのでは?(1話だけで1時間は正直しんどい)
210Nana:02/11/08 02:54 ID:vtCGkoS9
打ち切りヤダなぁ
211名無しさんは見た!:02/11/08 11:25 ID:GsCt+MtD
変態松本教授としては面白くなってきたと思う。
212名無しさんは見た!:02/11/08 11:27 ID:GsCt+MtD
世津子(国仲)のキャラ設定がいまひとつ分かりにくい。
これだと、友だちがヒロミツしかいない、引きこもりにしか見えない
(ヒロミツや教授に守られていないと外出できない、みたいな)。
213名無しさんは見た!:02/11/08 14:05 ID:ylxJkGsG
私も華子役の子はイメージぴったりと思ったよ。
214名無しさんは見た!:02/11/08 17:54 ID:GsCt+MtD
華子は、原作を意識して
下を向いた時に目尻が上がる化粧をしているものと思われます。
あの娘がやる必然性はないと思われ〜
215名無しさんは見た!:02/11/08 17:54 ID:pDb9fXkh
>>212
大学に通っている(外出している)時点で引きこもりではない。
216名無しさんは見た!:02/11/08 18:35 ID:GsCt+MtD
国仲、社会との接点が希薄すぎないか?
217名無しさんは見た!:02/11/08 18:51 ID:7tdwHoUr
んなことぁどうでも良いんだよ

オパーイが揺れる揺れないが見所なんだよ
218名無しさんは見た!:02/11/08 18:52 ID:6T7CIYSD
世津子は友達少なそうだなとオモタ。
ちょっと変わってると周囲から思われてそうだ。
教授の遺伝子を、密かに濃く受け継いでる感じ。

世津子の彼氏みたいなヤシは必ずクラスに一人や二人はいるな。
こいつは友達多いと思ふ。
219名無しさんは見た!:02/11/08 19:46 ID:+XR48/NE
>>212
>友だちがヒロミツしかいない、引きこもりにしか見えない

それは極端すぎでは(w
登場人物が、それぞれ個性が強いから
世津子もあれくらいでちょうど良いと思うよ。
220名無しさんは見た!:02/11/08 20:45 ID:+abLIh2I
実際世津子はそんなに社交的というわけではない設定だったような。
引きこもりでもないが。
どうしても大桃さんみたいにはなれないのだ。
221名無しさんは見た!:02/11/08 20:59 ID:lPpE/pzG
設定から、なんとなく松たか子@「じんべえ」を思い出す。
国仲さんは幼顔だからそもそも大学生に見えないけど。(w
つか、まだ沖縄の訛りがあるね。。
222名無しさんは見た!:02/11/08 21:08 ID:hLnBEJQD
やってホスイーエピソード
大桃さん
成績優秀な人(名前なんだっけ?)と親方
4巻のオバちゃん経済論

来週のダンスは期待
223名無しさんは見た!:02/11/08 23:18 ID:L2ieeXh5
ババスキー
224名無しさんは見た!:02/11/08 23:24 ID:ZxCsgXGF
>>222
大桃さんの話は自分も好きだけど、
あの役をやれる女優がいるかどうか…
なんせあの顔だし。
225名無しさんは見た!:02/11/08 23:33 ID:3T8moVU9
女子大生に頼まれて、助教授が教授が作ったテストを盗む話のオチ(というかシメ)が好きだけど
今どきワンレンボディコンはないな、と。
226  :02/11/09 02:22 ID:SblHOoLv
4話をビデオでみたんだけど、今回はよかったね。
今までのを個人的には挽回してくれたね。
宮迫もよかったです。
ただ泥棒宮迫が教授の本の価値をわかって
盗みにきてるって事にしてほしかったけど。
ところで、とみこく論の初版本って現実には
いくらぐらいになるんでしょ
227名無しさんは見た!:02/11/09 13:17 ID:HSeIUyGE
富国(ふこく)論だよ・・・・
228名無しさんは見た!:02/11/09 13:24 ID:pKDiSanT
>>227
セリフに出てきたから226はわざととみこくと言っているのでは?
229名無しさんは見た!:02/11/09 16:10 ID:ppCInrzU
ヒロミツっていいやつなんだね〜
230名無しさんは見た!:02/11/09 16:44 ID:Wns9tnwl
>>227
何のために平仮名で書いてあると思ってるんだ
231名無しさんは見た! :02/11/09 18:30 ID:M61dGjDt
ドラマでは とみくにろん だな
232名無しさんは見た!:02/11/09 18:44 ID:Kdmp75iS
本読んでないし先週のだけ見た。
それまでのはわからないけど、面白かったです。
そういえば1回目だけの最初見て、見るの断念した。
1回目は何か違和感ちゅうか、わざとらしさ加減が嫌だったな。
出来にむらがあるの?
でも先週のは良かったよ。松本幸四郎のトボケさ加減が良かった。
素人の意見でした。
233名無しさんは見た!:02/11/09 19:37 ID:oqNPAyCP
ヒロミツ好きだな〜。
…マスター…
234名無しさんは見た!:02/11/09 20:07 ID:iQ1rfi1L
国仲さんはダメですね。いつも同じ喋り方!
235名無しさんは見た!:02/11/09 23:08 ID:Dcv79UUZ
国仲は「ちゅらさん」が良すぎたからなあ。
俺も朝ドラたまたま見てこんないい役もらって将来どうするんだろう?
と思ってたけど案の定伸び悩んでる。
沖縄訛りもだけど役柄もちゅらの延長線上って感じ。
もっと思いきって三枚目とかやって朝ドライメージから脱皮した方がいいね。
236名無しさんは見た!:02/11/09 23:43 ID:ppCInrzU
朝ドラ主演はれたタレントは、
たいてい、女優として立派に
成り上がっているよね。
国仲はもちろん、竹内も・・
237名無しさんは見た!:02/11/09 23:46 ID:qvJGOUf8
国仲さん、なかなか好演だと思いますが。
やっぱり皆さんの漫画への思い入れが強いのでしょうか。
238名無しさんは見た!:02/11/09 23:48 ID:qYWCHLIL
かわいらしい役をやったら?いつもきついイメージがある。
役柄によるものなのかわからないが。
239名無しさんは見た!:02/11/10 00:12 ID:IFTUxmjG
国仲ファンってちゅらヲタが多いんでしょ?
朝ドラを見ていないおいらは、国仲のどこがいいんだろうと
思うよ??
240名無しさんは見た!:02/11/10 00:16 ID:fpBO2+JQ
コワイ女シリーズで国仲ファンなりました
241名無しさんは見た!:02/11/10 00:18 ID:FwXIPBHa
打ち切り候補へなぎさわ大勝利!薔薇薔薇薔薇
http://tv.nikkansports.com/c-news/021108.html
242名無しさんは見た!:02/11/10 01:06 ID:ROJ3qzjd
自分の中では、幸四郎さん一番の当たり役かも。イイ!
お母さんもイイし、ミツヒロもイイ!
打ち切りなんて絶対ダメです。
243名無しさんは見た!:02/11/10 01:09 ID:fpBO2+JQ
ヒロミツ?ミツヒロ?
初めこの人見たとき、ヤヴァーって思ったけど
長女のお子さんの抱き方もうまいし、何だか
人当たりもよく、こういう人ならいいな〜
って思ってしまいました。
万人受けしない国仲タイプな女性の彼らしいw
244242:02/11/10 01:42 ID:ROJ3qzjd
すいません!
ミツヒロじゃなくヒロミツでした。
245名無しさんは見た!:02/11/10 01:57 ID:DqC3IR9+
柳沢教授のような人は大方人格的に破綻していることが多いのに、この人は
自分と対極にある女性的なものの力によってとても生き生きと生きていると
ころが素敵だと思います。そして、家族の女性は全て彼の生きられないもの
を生きているとても個性的な女性ばかりです。男女のとてもいい関係の見本
のようです。内向的思考型の幸福な人生の見本ですね。理想です。
毎回はらはらと涙が出てくるのは、こうでありたいという憧れの裏返しか…?
246名無しさんは見た!:02/11/10 03:14 ID:66WEZuhr
マンガ読んだことない人がドラマだけ見て駄作と判断したらイヤだなぁ
247ネコ好き:02/11/10 03:22 ID:jOkEsGgW
タマがいない セツコが猫ひろッてくる話があればいいのに
248226:02/11/10 07:53 ID:FHr1/QsD
>>231
>ドラマでは とみくにろん だな
そうだったっけ間違えました。失礼

>>227
>富国(ふこく)論だよ・・・・
かわいい
249名無しさんは見た!:02/11/10 09:18 ID:D/9r0XpE
3話が良すぎたんで4話ちょっと物足りないなぁ
って思ってたけどラストで満足できたわ。
いいドラマだと思うヨ。
250名無しさんは見た!:02/11/10 09:33 ID:emW8CUz9
国仲涼子はもうあきまへん〜(馬鹿)
251名無しさんは見た!:02/11/10 09:34 ID:l/z3IZTL
山口さん、もうちょっとだけ痩せればいいのになあ。
どっちかっていうと、リッチな芸術家に見える。(w
252名無しさんは見た!:02/11/10 15:19 ID:1cq/uaUN
>>248
アンタ好き(w
253名無しさんは見た!:02/11/10 15:23 ID:C1egfZyk
>>133
どーだってイイことだが、A.Smithの『An inquiry into the nature and
causes of the wealth of nations』は、日本語訳では『国富論』あるいは
『諸国民の富』だYO!

しかし柳沢教授の担当科目は「経済学概論A」という科目であることが分か
ったが、他にもあの大学には「概論B」とかの科目があるんだろうか?
254名無しさんは見た!:02/11/10 15:58 ID:j88ErZeO
>>253
うちの大学でAとかBとかつく科目は
例えば政治学Aが前期、政治学Bが後期っていうふうに
なってる。
一部だけセメスター導入してるから。
255名無しさんは見た!:02/11/10 16:50 ID:Jjd2dX5g
アコムにはまった家事手伝いの女がすごい事されてます。
386 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 04:13 ID:c5D/G3Ge
>>384
うう・・一日三回でぅ・・。
保証書握られてるから何にも言えない・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/
256名無しさんは見た!:02/11/10 17:40 ID:YkKtDj6H
パンキョーばっかのチンケな私大にいる経済学の教授なんて
低能もいいとこだけどな。
経済学概論? カスみたいな教授でも教えられる科目だな。

257 :02/11/10 17:41 ID:PbIk6G/j
うぅ・・・
あんな華子みたいな子が、いたら
かわいいの〜〜
258名無しさんは見た!:02/11/10 17:52 ID:2B0dud6H
>>253
日本語訳は最初『富国論』と題して出版された
259名無しさんは見た!:02/11/10 19:39 ID:dRaHU7Em
>>258
その話って本当?ソースきぼんぬ
260名無しさんは見た!:02/11/10 20:47 ID:y8h2nnE/
(・Д・ Ξ ・Д・)?
261名無しさんは見た!:02/11/10 20:55 ID:JW2goGYV
ttp://www.mita.lib.keio.ac.jp/lib_info/rarebook/mc006.html

我が国で『国富論』が初めて紹介されたのは、1867年の福澤諭吉の『西洋事情外篇』
であり、石川暎作による『富国論』(1884-88) が最初の翻訳である。
262名無しさんは見た!:02/11/11 00:43 ID:bbt5SSY3
山口は、木更津キャッツアイだけだったな。

ドンドコ、ガレジ、雨上がりってちっとも面白くない。
特にゴリエ氏ねよ
263名無しさんは見た!:02/11/11 01:00 ID:Ms53L3aO
自分は山口好きです。芸達者ですごいなぁと思う。
264名無しさんは見た!:02/11/11 05:43 ID:3G8acg5i
スペシャルで過去編希望。
教授役は及川光博で。
265名無しさんは見た!:02/11/11 09:20 ID:PjQ200aV
>264
それ(・∀・)イイ!
266名無しさんは見た!:02/11/11 20:40 ID:03YCMPJp
過去編やるのであれば、教授の人格形成に大きな影響を与えた母親が生きて
いた小学生編もやってほしいな。個人的に教授・父は小林薫で、教授・母は
りょうでやってほしい!
267名無しさんは見た!:02/11/11 21:27 ID:03YCMPJp
>>226
『国富論』はメジャーな経済学の古典書なので、マーケット内での供給量が
多く、初版本といってもそんなに高くは無い。ちなみにドラマの柳沢教授は
今年63才で、小学校4年だったのは53年前の1949年。この前年に水田洋教授
の訳本が出てるが、初版本でも\5,000前後くらいで取引されている。

>>254
ウチはドキュソ国立大なので「概論A=マルクス、概論B=近代」だよ。
268名無しさんは見た!:02/11/11 21:33 ID:lysIOIIL
概論A マクロ 概論B ミクロ
269名無しさんは見た!:02/11/11 23:01 ID:eW9i9Opq
>>267
『富国論』となると、明治か大正に入った頃の訳本で、現存する数もそれほど
多くないと思われるが、ほぼ同じ内容の本が多く出回っていると、やはりそれ
に準ずる価値しか無いのだろうか?
(それにしても読むのは物凄く困難だろうな)
270名無しさんは見た!:02/11/11 23:12 ID:WJgb60/A
>266
あ!りょう適役>教授母
涼しげで桜に溶けていきそうな感じ。
271名無しさんは見た!:02/11/11 23:14 ID:448QKx40
>概論A=マルクス

今時マルクスか…(w
272名無しさんは見た!:02/11/12 17:03 ID:iyVC3jff
鳥が鳴きすぎだと思います。
ぴーぴぴぴ。。。
273名無しさんは見た!:02/11/12 17:49 ID:sRuQUOf3
まだスレが3コ目ですが何か?
274名無しさんは見た!:02/11/12 17:50 ID:eelYC9MK
良くも悪くも話題にならない
275名無しさんは見た!:02/11/12 18:58 ID:RBJliflw
三谷のHRみたいなペースだね
276名無しさんは見た!:02/11/12 19:06 ID:RBJliflw
小日向人気、まんてんのほうではやや失速模様。
さあ、柳沢教授ではどうかにゃ〜?

小日向と戸田、一緒につぶれて消えてくれないかにゃあ
277名無しさんは見た!:02/11/12 23:15 ID:yAzhjGKk
アルジャはすでにスレ8個目でしょ。
教授はのびないね=。
前クールの濱マはスレだけは伸びたから特徴だけはあったんだね。
278名無しさんは見た!:02/11/13 00:01 ID:DI6+sDkn
ガイシュツだとごめんだけど、小日向さん演じる山口パパの
「(このポエムは)こいつらふたりにはグッとくるんだよ」
って台詞、ちょっと「あれ?」だった。
こいつら=いつ子さん夫妻ですよね。。
「このふたり」くらいにして欲しかったなあ。(わがままだけど
279名無しさんは見た!:02/11/13 00:33 ID:X27ePWxA
>278
「恋する二人」じゃなった?
280名無しさんは見た!:02/11/13 00:33 ID:X27ePWxA
じゃなった・・・って、じゃなかった?だ
281名無しさんは見た!:02/11/13 04:27 ID:u4Hfh1Az
× >>278
○ >>279-280

「恋する二人にはぐっとくるんだよ・・・、ねっ♪」
と言って後ろの世津子&ヒロミツを見る、そんなシーン。
282名無しさんは見た!:02/11/13 07:34 ID:dE7iqn5u
全10話が全9話(1話短縮)に。・゚・(ノД`)・゚・。
283名無しさんは見た!:02/11/13 07:38 ID:kKu6F37x
>>279-281さん、激しくサンクースです。(照
ちょっと耳鼻科逝ってきます。。
ちなみに、ポエムの始めの「白いカモメ(?)」も
何度か聞いても聞き取れなかった。。
284名無しさんは見た!:02/11/13 07:48 ID:s5t4r9D3
藤村君は才能あるね。
谷川俊太郎の詩を思い出した。
『青春、それはミニスカート・・・』とかいろいろ書き連ねたやつ。
285名無しさんは見た!:02/11/13 10:17 ID:VoXj8luX
今晩みるぞ〜
286名無しさんは見た!:02/11/13 10:54 ID:ZeTQd3K+
小泉純一郎が柳沢をやってくれたらなあ。
287名無しさんは見た!:02/11/13 11:05 ID:5F8Kd+cK
「。。。おお、わが母校」

三谷よ見習え!
288名無しさんは見た!:02/11/13 11:52 ID:vXy0I4S9
今日BSフジの再放送で見た
水曜休みなんで
休みの日の午前中にまたーり見る分にはいい感じ
289名無しさんは見た!:02/11/13 16:28 ID:Bhm7kOr4
>>282
ただでも他より短かったのに、さらに1話短縮か・・・。
290 :02/11/13 17:56 ID:D2FvEZwN
>サンスポより とりあえず見てみるか

歌舞伎俳優の市川染五郎(29)が13日放送のフジテレビ系
「水10!『ワンナイR&R』」(水曜後10・0)に登場。
父で歌舞伎俳優、松本幸四郎(60)の主演ドラマ
「天才柳沢教授の生活」(水曜後9・0)で父が演じる柳沢教授に扮し、
パロディーに挑戦する。
291名無しさんは見た!:02/11/13 18:06 ID:cyZVSTc6
ま、今クールのフジのドラマは壊滅状態なわけだし。
(スレ違いだが、『HR』が、あんなにひどいとは・・・)
小日向好きとしては、1話減はちと残念。
小日向氏と戸田女史、「オケピ!」の再演に出るそうだ・・・。
292名無しさんは見た!:02/11/13 18:09 ID:yBIqctUl
国仲の出るドラマは低視聴率続きだったけど、ついに打ち切りまできたか。
293名無しさんは見た!:02/11/13 18:30 ID:LN57q9w2
>>292
いい加減訛り直さないとね、当分標準語の勉強したほうがいいよ。
294 :02/11/13 18:39 ID:LWbsU8AR
今日初めて見ようと思う、けど内容は理解できますか?
295名無しさんは見た!:02/11/13 18:56 ID:fRk/mwts
>>282
ええええマジ?
296名無しさんは見た!:02/11/13 19:08 ID:UDT/hX6l
>>294 基本的に一話完結だから、全然オケ。
297名無しさんは見た!:02/11/13 19:13 ID:LiCQFuK4
>293
方言の魅力を知らないアフォは氏ね!!
298名無しさんは見た!:02/11/13 19:16 ID:okhI36aA
方言の魅力はわかるけど、
他の姉妹みんな標準語だから目立つんだ。(w
299名無しさんは見た!:02/11/13 19:18 ID:na3EpR9X
同じ奴が国仲たたきを何度も書きこんでるね
何の恨みがあるんだろうね
キチガイはとんでもない事で恨みを持つから怖いよ
300名無しさんは見た!:02/11/13 19:24 ID:I8BokP6H
単に台詞の読みが悪いという評価を恨みだの叩きだのとほざくキチガイ。
301名無しさんは見た!:02/11/13 19:49 ID:na3EpR9X
お前の意見など聞いてないよ ばか!

しかしきったない顔だな オマエ 根性も悪いし

どうしようもないな

死ねよ

くず!
302名無しさんは見た!:02/11/13 20:05 ID:cLG+puHt
>>301
涼子タン?
303名無しさんは見た! :02/11/13 21:15 ID:C9hGjkym
会長の祭壇にしてはしょぼすぎる(w
304名無しさんは見た!:02/11/13 21:21 ID:MeG8Aw8w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(`Д´)
305名無しさんは見た!:02/11/13 21:31 ID:ai55VUmE
>>295
291 :名無しさんは見た! :02/11/13 11:04 ID:k4ySM+X4
柳沢、薔薇1話短縮
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2002112021.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2002112121.html
306名無しさんは見た!:02/11/13 21:35 ID:MypnmDdr
ジュディオングは痴呆症なの?
307名無しさんは見た!:02/11/13 21:36 ID:/cL3vJ+l
この話のババアってもっとババアじゃなかったっけ?
308名無しさんは見た!:02/11/13 21:41 ID:2NUjwogK
ピアノで弾かれている曲は?
309 :02/11/13 21:42 ID:UjGwSI03
結構いいドラマだと思うんだが…
310ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:42 ID:587jtaOq
原作ではラストが感動的だったよ  注目!
311 :02/11/13 21:45 ID:UjGwSI03
あ…服。。。
312ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:47 ID:587jtaOq
ラストが違うじゃねーか・・        
313名無しさんは見た!:02/11/13 21:49 ID:Fy2RvFLp
原作ではすげーババァだったね(笑)
まぁこーいうのもありじゃないかな?
314ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:49 ID:587jtaOq
次回作なんだろう?ワクワク
315名無しさんは見た!:02/11/13 21:50 ID:MypnmDdr
>>312
原作つきの話の中身が変わっちゃうのは仕方ないよー

ちなみに原作の方はどんなラストだったの?
316 :02/11/13 21:51 ID:zMCYZSUU
マクレガーわらた
317名無しさんは見た!:02/11/13 21:51 ID:NWYekuu/
こんかいも、とてもとてもヨカッタ。
やっぱり、原作を大事にするといいドラマになるんだなぁ…
318名無しさんは見た!:02/11/13 21:51 ID:D6pAnT84
それ言うなら、柳沢教授もすっげえジジイ
319ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:52 ID:587jtaOq
>>315
そうですね、今回もよかったです

若い頃に戻ったまま亡くなった旦那さんの写真を抱えながら
「今からあなたが私の愛する人なのね」かなんか言いながら終わってたような
気がしました

320名無しさんは見た!:02/11/13 21:52 ID:Fy2RvFLp
ワンナイでパロかぁ。正直あんま期待してないけど一応見る。
321名無しさんは見た!:02/11/13 21:52 ID:IJGS3VFi
今日は結構よかったと思う。
322名無しさんは見た!:02/11/13 21:52 ID:6KRZ7pYY
来週はテケシ?
323名無しさんは見た!:02/11/13 21:53 ID:1LsyCZXo
や、原作ともかく今回はよかったかな。
ラストは少し胸が詰まったよ。
ジュディ・オングは顔が山下和美さんの絵に近い感じだな。

で、来週はよくわからんかったなぁ。
原作ではどれに近いんだろ?
324名無しさんは見た!:02/11/13 21:53 ID:MypnmDdr
最近貴理子が女優やってるのをよく見かける気がする
325名無しさんは見た!:02/11/13 21:53 ID:AZrufDMc
今週もおもしろかったよ!涙が出た!
326ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:54 ID:587jtaOq
来週はオリジナルですか?
327名無しさんは見た!:02/11/13 21:54 ID:Fy2RvFLp
まぁ、教授が若々しすぎるってのはあるけどね。
自分はそれを差し引いても、イイと思う。
328名無しさんは見た!:02/11/13 21:54 ID:fN+KJY3U
今日はじめてみたんだけど、いい出来じゃん。
原作のティストもちゃんとあるし。
ラストの歌とセピアな画面も雰囲気出てたね。
来週はててし要なのね。。。
329名無しさんは見た!:02/11/13 21:55 ID:aEczdLzb
そうかなー・・・・何か今日は不満だ・・・・
330名無しさんは見た!:02/11/13 21:55 ID:oMmaV9Jh
このドラマなんか評判いいね
331名無しさんは見た!:02/11/13 21:55 ID:ci0sraOL
連載開始がバブル期だったので、教授も戦争知ってる世代だしね。
老婆の強烈さは薄れたけど、これはこれでいいまとめだった。
332名無しさんは見た!:02/11/13 21:56 ID:/avbBfD5
>>330
最初のころは原作ファンのせいで散々だったが…。
333名無しさんは見た!:02/11/13 21:56 ID:Fy2RvFLp
正直満足しますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
334名無しさん:02/11/13 21:57 ID:GmCCu4Qx
今回も泣きますた…。なぜこんなに涙が出るのか。
335名無しさん:02/11/13 21:59 ID:11OWeb/g
今日は涙がこぼれた。正直自分でも驚いた
336ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 21:59 ID:F1Ex/rTA
オープニングの曲が好き
337名無しさんは見た!:02/11/13 22:01 ID:/cL3vJ+l
かあさんもなんだかんだでハマってるんじゃない?
338名無しさんは見た!:02/11/13 22:01 ID:TiXTfazG
同じく、なんか分からんけど最後涙出た。
いいドラマなのになんで視聴率悪いのかなぁ。
339名無しさんは見た!:02/11/13 22:02 ID:vJO5lmGs
来週のは割と最近の話じゃなかったか?
きりこの割烹着でわかったよ。
ちなみに今週の要お嬢様の話は単行本で2巻だね。
340>>308:02/11/13 22:02 ID:Kda1rNnR
ノクターンop9-2
341名無しさんは見た!:02/11/13 22:03 ID:L4m3M3PB
タカッタッタタカタカタッタタカタカタッタポロロン
タカッタッタタカタカタッタタカタカタッタポロロン
342名無しさんは見た!:02/11/13 22:04 ID:GOecqZFH
今週もかなり面白かった!・・・これ、見なきゃ損ですね
毎週絶対引き込まれるから週に一度の水曜日9時がすんげえ楽しみ
久しぶりに連ドラにハマって、久しぶりに毎週一度のドラマを楽しみ出来る!
343名無しさんは見た!:02/11/13 22:05 ID:Kda1rNnR
>339
確か16巻の売れっ子作家が講師に招かれる話。

344名無しさんは見た!:02/11/13 22:05 ID:ICRbq7o0
来週はPurenessが入ってるね。35歳童貞モデルの話。
345343:02/11/13 22:06 ID:Kda1rNnR
いや本業はモデルか(失礼)
346名無しさんは見た!:02/11/13 22:07 ID:TiXTfazG
あっ、でも次女夫婦だけはやっぱりどうしても馴染めない。
「10年後、20年後」のとこ、キモイしイライラするし
チャンネル変えそうになった。
347名無しさんは見た!:02/11/13 22:07 ID:+ha0Hcz8
うちの母みたいに、気楽に見れるものが好きな人には
いいよね。これだけは毎週楽しみにしてる。
ジュディオング、あの役ぴったりだった。
実際、お嬢だし素でああいう振る舞いできるのかも。
348名無しさんは見た!:02/11/13 22:08 ID:L4m3M3PB
王様のレストランの時の松本幸四郎さんの役柄が好きだったから地味に面白いドラマかなと思ってた。
349名無しさんは見た!:02/11/13 22:09 ID:ICRbq7o0
正直ジュディオングにはチョピンの話がピターリだと思っていたけど・・・
350ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 22:09 ID:F1Ex/rTA
>>347
おおおおおおおおおおおお
俺もそうです   あんまりシリアスなものは見れないんですよ
気持ちが落ち込むのはあまり見れない
351ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/13 22:10 ID:F1Ex/rTA
>>348
東海地方で再放送やってます    面白いです
352名無しさんは見た!:02/11/13 22:10 ID:sWNbxKM1
えっ!視聴率わるいの?
もったいな〜い。
こんなに面白いのに。
今日、川島商店街でてたよね。
あそこロケ多いよね。
とくにバラエティ。
353名無しさんは見た!:02/11/13 22:10 ID:L4m3M3PB
>>346
キモイしイライラさせるのが目的だからいいんじゃん
354名無しさんは見た!:02/11/13 22:11 ID:vJO5lmGs
>349
チョピン、見たいけど子供の頃が中心だからなあ。
エピソードとして出すのは可能かもしれんけど。
355名無しさんは見た!:02/11/13 22:11 ID:2bIBS/QN
幸四郎さんと染め五郎って顔は似てるけど
やっぱり品と言うか風格が全然違うねえ・・・
356名無しさんは見た!:02/11/13 22:12 ID:VzgmoZFd
ジュディ・オングは普段もあんな感じだよね。
357名無しさんは見た!:02/11/13 22:12 ID:NqMOVQ4u
このドラマ面白い。
柳沢教授イイ!(・∀・)
358名無し:02/11/13 22:12 ID:+Qeern+m
>>346
あ〜わかる。かなり浮いてるよね。
次女夫婦はなんか作りすぎだし、画面に出てくる
だけで寒・・って思う。
359名無しさんは見た!:02/11/13 22:17 ID:kA3Km1YH
>>358
ネタを本気にするなyo
360名無しさんは見た!:02/11/13 22:17 ID:5T+HlIRQ
>>256
原作では計量経済学の教授だった記憶があるのだが。
361 :02/11/13 22:19 ID:GtDxtZSu
調律の狂ったピアノと次女夫婦の場面で笑いすぎた。
原作好きですが、今日はとてもよかったです。
段々みんなに馴染んできました。
362名無しさんは見た!:02/11/13 22:21 ID:ICRbq7o0
次女夫婦はいりません。長女夫婦もたまに出て来る程度にしろ。
363名無し:02/11/13 22:24 ID:21vM0sjP
>>359
ネタなら面白いネタにして欲しいと思う。
>>346がネタってこと?
364名無しさんは見た!:02/11/13 22:33 ID:XsVXsh07
面白かった。お母さん可愛いなぁ。
365nanasi:02/11/13 22:36 ID:vkpidHG6
どうでもいいことですが、
教授は家を出て、横断歩道わたって反対側へ行きますよね・・
公式HPの地図見てたらその必要全然ない気がするのですが・・
くだらない事ですいません。sageますね。
366名無しさんは見た!:02/11/13 22:38 ID:fIbCIEF+
今日はよかった。ジュディ・オングもはまってた。
評価5です。
367名無しさんは見た!:02/11/13 22:40 ID:fAXukfwz
調律の狂ったピアノ、狂っているのは1音だけで、残りの音はバッチリ調律されて
いるというのがファンタジー。
368名無しさんは見た!:02/11/13 22:46 ID:eoC20L6Q
来週も楽しみになってきた
369名無しさんは見た!:02/11/13 22:50 ID:cdyrxolT
残念ながら視聴率が悪いため、予定より早く終了することが
フジ内部では決定した模様。

ということは12/11が最終回?・・・ってもうあと4回?
370名無しさんは見た!:02/11/13 22:50 ID:/cL3vJ+l
基地外のように貶してた原作ヲタのみなさんはどちらに行かれたのだろうw
371名無しさんは見た!:02/11/13 22:52 ID:ICRbq7o0
いますが何か?
372名無しさんは見た!:02/11/13 23:02 ID:bJvji0Fd
多分、次女夫婦にしてもあの登場人物は柳沢教授の影なんでしょう。教授はそれら
を自らのうちに統合していこうとしていて、あれだけ楽しそうなんだと思います。
そして、教授の中で全ての出来事が統合された瞬間、周囲の人は自らを教授のうち
に発見し出来事の意味を了解して、周囲もとても幸せな気持ちになるのだと思います。
大好きです。
373名無しさんは見た!:02/11/13 23:05 ID:KudY34wI
>>369

まじですか
ホームアンドアウェイよりはマシだと思うが
374名無しさんは見た!:02/11/13 23:08 ID:t6pRX9nG
最初、教授役が松本幸四郎って聞いて「え〜!やだよ!」と思ったけど、考えてみたらはまるのこの人しかいないね!

そんで…終わっちゃうの?もったいない!こんなにおもしろいドラマなのに!毎週楽しみにしてるのになぁ…はぁ。
375名無しさんは見た:02/11/13 23:17 ID:36xVU1Pk
>>374
打ち切りではありません。
一話短縮ってことで・・・
なので、もう少しお楽しみいただけます。
376名無しさんは見た!:02/11/13 23:20 ID:9r+hOWOs
これ元から10話予定でしょ?要潤って佐藤隆太の一つ下なんだよな。
ということは妻夫木聡=要潤 だよね?年齢は。
377 :02/11/13 23:26 ID:Nx6xz/Xr
今週も良かったね。
出来が毎週上がっていって嬉しい。
視聴率もあがってくれると嬉しいんだけど。
378名無しさんは見た!:02/11/13 23:34 ID:/l32rEnd
>>376
だな。同い年に見えんけど(w
薔薇十の玉鉄とかも同級。
379名無しさんは見た!:02/11/13 23:35 ID:ai55VUmE
>>376
10話が9話に減った。
380名無しさんは見た!:02/11/13 23:42 ID:hqKuSjCA
今日もいいエピだった。
教授が格好よく見えてしまった。
最後の奥さんとの会話も好きだ。
ほんと、回を追うごとに良くなってる。
1話減は惜しいな。
381 :02/11/13 23:42 ID:Nx6xz/Xr
質問です。
10話が9話に減ったのってどこからの情報?
公式に発表されたの?
382:02/11/13 23:44 ID:bqjqi2wt
松本幸四郎って、演技うまいの?
いつもほんと同じようなかん字だよな
383名無しさんは見た!:02/11/13 23:47 ID:h0nue+CB
漏れは、教授の奥さんの役は藤田弓子が適役だと思っているが
今日のエピソードは、松原智恵子でないとできなかったな。
ちょっと藤田には無理だ。
384名無しさんは見た!:02/11/13 23:50 ID:K8MgWxV3
今週のTVガイドでは10回連続になっていますが・・・
385 :02/11/13 23:50 ID:Nx6xz/Xr
>>383
確かに。今日の松原さん、よかったですね。
386名無しさんは見た!:02/11/13 23:52 ID:K8MgWxV3
(訂正)今週発売のTVガイドでした。
387名無しさんは見た!:02/11/13 23:55 ID:DqNL5ceK
なんか今回の話は原作からの拝借だけどドラマ向きではなかった気がするな。
もうちょっとドラマ向きな話を選んでやればいいのに残念。
王子の話とかドラマ向きでいいと個人的に思う。
388awesome!:02/11/13 23:58 ID:3bb0cQd/
これって面白いドラマだね。引き込まれるよね。
「アルジャーノンに・・」に比べたら断然こっちだね。
でも視聴率が奮わないのか。
389名無しさんは見た!:02/11/13 23:57 ID:t0YJS/Bf
>>370
俺は最初の頃叩いてたけど別に原作ファンじゃねーぞ。

で、先週に続き、今週もなかなか良かったよ。
390名無しさんは見た!:02/11/14 00:01 ID:xlNT6Rkp
>>370
原作オタですよ。1話は今でも最悪の出来だったと思ってます。
3話あたりからは楽しく見ている。3〜5話のレベルではじめから
やってくれれば、「原作とドラマは別物」という言葉も素直に聞く
ことができたんですけどね。
391名無しさんは見た!:02/11/14 00:11 ID:rbWhfBSc
>>390
漏れは原作ヲタではなく、単なるモーニングヲタ。
確かに1話めはひどかった。

音楽うるさ過ぎ、カメラ暴れ過ぎ、演出ミュージカル過ぎ
392名無しさんは見た!:02/11/14 00:21 ID:nOVGaLXU
来週の話は随分アレンジ加わるのかな?
要潤、非常勤にしちゃ若すぎるよな。
あのエピ、個人的に好きなんだけど相手がキリコなのがちょっと・・
393名無しさんは見た!:02/11/14 00:23 ID:sPSxx5hg
来週は要たんが出るぞ!ヤッタヤッタ!
394名無しさんは見た!:02/11/14 00:27 ID:xlNT6Rkp
>>392
公式のあらすじを見ると、非常勤ではなく学生役のようです。
キリコは変な演出をされなければ、良い演技しそうな気がします。
395名無しさんは見た!:02/11/14 00:35 ID:X3ql5vt9
いいドラマだね。何故かわかんないけど、最後の方ちょっと泣けた。
396名無しさんは見た!:02/11/14 00:55 ID:esf7vN6W
397名無しさんは見た!:02/11/14 01:34 ID:zSJWeyNs
>>282
。・゚・(ノД`)・゚・。
398ななし:02/11/14 01:56 ID:AhSKNno5
デパートに行った話から面白くなってきた。
399名無しさんは見た!:02/11/14 01:57 ID:ISRpEjCk
えぇ〜〜〜!予告見た時ててしはモデルの講師だとオモテタよ。
何で学生??設定変える意味は?!
んで、ヒロインがキリコなのね。若い子が好きだからよかったじゃん。(と言ってみる)
400名無しさんは見た!:02/11/14 02:14 ID:PJeQDZp6
ヒロミツ、最近かなりお気に入りです。
それから、陶芸家夫婦って苦労しそうだけど、
なんかふんいきいいな〜って今更ながら
思います。
401名無しさんは見た!:02/11/14 02:21 ID:iFWxDabi
会社の人間関係で疲れきっているから
こういう、憎しみの感情がないドラマはいいなぁ。
402名無しさんは見た!:02/11/14 02:24 ID:PJeQDZp6
そうですね〜。水曜日は天才柳沢→サイコドクター
という流れで見てますけど、サイコのほうは、竹野内
目当てでも内容が暗くて見てられない・・。なんだか、
こっちまで鬱ってきたし・・(今回)その反面、この
ドラマは浮世離れしすぎてはいるけど、そこがまた
あっけらかんとしてていいような気が、最近してき
ました。
403名無しさんは見た!:02/11/14 02:52 ID:HANP+ofc
面白いです!
今回は マクレガーさん!あたりで大爆笑でした
404名無しさんは見た!:02/11/14 04:05 ID:4AlLWkgm
アンチ幸四郎なので見られない。辛いなあ。
405名無しさんは見た!:02/11/14 04:29 ID:PJeQDZp6
このドラマのあとの番組で染五郎さんが幸四郎さんのパロディやってたよねw
406名無しさんは見た!:02/11/14 04:45 ID:/R5iyCh1
今回もホント面白かった!
笑えるしちょっとしんみりできるしいいドラマだな〜って思う。
ストーリーも登場人物もみんなムダがなくて素晴らしかった。
脚本家の土田英生さんって知らなかったけど
演出家メインの人なのかな?

私も1話の出来がもうちょっとよかったら
2ケタキープできたと思うけどなぁ。
まぁ今のところ今期一番面白いドラマだと思うヨ!
407名無し:02/11/14 07:32 ID:BgR/Po1m
敗因は9時台のドラマにしては年齢層が高い
からかな。雰囲気は抜群にいいのに短縮とは
悲しいね。
408名無しさんは見た!:02/11/14 07:44 ID:hG48MSuY
文庫1巻の柳沢教授の恩師の古川教授の話が
好きだなぁ。
409名無しさんは見た!:02/11/14 08:38 ID:oj3dLw2D
土田さんは関西の方で舞台の脚本や演出されている方です。
ヒロミツ、NHKで教授と共演するね。
410名無しさんは見た!:02/11/14 08:46 ID:JNdVEoRN
原作好きだったし、「王様のレストラン」好きだったから、柳沢教授が松本 幸四郎 て知って嬉しかったなぁ
こういうドラマ番組改変の時一本はほしいな
恋愛ものやドタバタコメディものばかりじゃなく
411 :02/11/14 08:56 ID:ZnrVg+3G
うっそ〜!短縮って・・・。
すっごく面白いのにぃ〜〜〜〜!!
昨日のはジュディーオングさんがとても素敵でした。
昔はバイリンガルで顔もかわいいってだけで売ってたような気がしてて、
「魅せられて」はどっちかっていうと一発屋っぽかったし、
彼女の演技にはあまり期待してなかったんだけど、
「お見合い結婚」のときもすごく良かったし、
今回はすごく楽しみにしてたんです。
そしたら、やっぱりすごく面白かった!!
412名無しさんは見た!:02/11/14 08:57 ID:qq7nx+KE
10話でさえ少ないのに、9話ってなんだよ。
俺、1話見逃してるから8話分しか見られねえじゃねえか。
413名無しさんは見た!:02/11/14 09:15 ID:iG0NI7oF
いやぁ、いいドラマだべ。
俺はこういう空気好きよ。
一話完結系なので、打ち切りでもめちゃくちゃにならずにまとまって終ってくれそうだ。
今期はどっちにしろドラマは視聴率とれてないべや。
414名無しさんは見た!:02/11/14 09:41 ID:npF5uVDh
>>412
見逃したのが1話目か2話目だったのなら、あなたは幸せだ。
特に第1話。
415名無しさんは見た!:02/11/14 10:15 ID:i1UD2qJp
>>370

1話めと同じ感覚で今回を見られるチミは基地外ですが何か?
416 :02/11/14 10:40 ID:+cfMGFFT
本当に短縮なの?
家族で見てるのに悲しいなー・・
417名無しさんは見た!:02/11/14 11:09 ID:5g0gzVJi
クリスマスのエピソードは、『憎むほど嫌いだった同級生が
シェフになって教授を招待する回』で、静かな、でもジーンとする
話を希望してるのですが・・・
それで静かに、幕を閉じる、とか。
でも短縮なのか・・・
418名無しさんは見た!:02/11/14 11:29 ID:UXTblEcI
「その表情のむこう」は季節的にもぴったりかも。
419名無しさんは見た!:02/11/14 12:54 ID:gvfpHhCq
今回は10.7%と回復したけど短縮じゃ素直に喜べないわ・・・。
でも最終回までこのクオリティを保ってほしいな。
420名無しさん:02/11/14 12:57 ID:pGw0CHej
駐米大使とマクレガーさんにワロタ。

421名無しさんは見た!:02/11/14 13:17 ID:vZ2qCaLE
原作を好きな方、多いんですね。
僕は全く見たことがありません。
脚本を書いている土田さんの劇団が好きで見ています。
視聴率が悪くても、好きな人がいて嬉しいです。
422名無しさんは見た!:02/11/14 13:42 ID:zsRoCln4
水【21】天才柳沢教授 12.6__*9.0__*8.1__*8.6__10.7__

各回の脚本家&演出家って分かる?
423名無しさんは見た!:02/11/14 13:47 ID:1fNJC/WU
>>360
計量経済学だけではなく、原作ではマクロ経済学と日本経済史の講義もやってたね。
424 :02/11/14 14:22 ID:IC+jNy3Z
1話短縮ってどこからの情報ですか?
425名無しさんは見た!:02/11/14 14:26 ID:CasSTZWi
今回はおもしろくなかった・・・。

しかし、計量とマクロと日経史教える教授なんて普通存在しないね。
426 :02/11/14 14:27 ID:VJoUqqMM
>>425
だから、天才なんだって。
427 :02/11/14 14:31 ID:IC+jNy3Z
視聴率このまま上がっていってほしいな。
相棒が安定してるからウンナンから視聴者とるしかないな
428名無しさんは見た!:02/11/14 14:32 ID:Mct/HUYb
さっき本屋さんに行ったら幸四郎さんの写真の帯が巻かれた
柳沢教授の・・・なんとかっていう本がありました。
コミックの内容を引用しながら人生について(?)解説してるような。
正直、初めて原作でのお顔を見たので、ヒゲに驚きました。(w
目もすごく細いし。(w
429名無しさんは見た!:02/11/14 15:02 ID:foQOlOIH
>428
孫の華ちゃんもおじいちゃんに憧れて
同じ顔をしておりますw
430名無しさんは見た!:02/11/14 15:18 ID:1Y5PxIv6
>>370
原作オタだが、最初の頃叩いていたオタは
もう、ドラマには見切りをつけてこのスレッドは見てないと思うぞ
431名無しさんは見た!:02/11/14 15:43 ID:tfEcSW6f
もしくは原作スレでたたいてるかと思われ <原作ヲタ
432名無しさんは見た!:02/11/14 15:50 ID:xlNT6Rkp
>>422
脚本、演出の順です。
第1回,土田英生,鈴木雅之,吉田助教授の娘(女子高生)
第2回,藤本有紀,鈴木雅之,てゅりゃてゅりゃてゅりゃてゅりゃ…
第3回,土田英生,西浦正記,デパート、9時3分
第4回,藤本有紀,西浦正記,詐欺師と富国論と桔梗
第5回,土田英生,鈴木雅之,要お嬢様と音のずれたピアノ
433名無しさんは見た!:02/11/14 16:09 ID:iIKia0cV
ジュディ・オングって背低かったのねー。
434名無しさんは見た!:02/11/14 16:19 ID:ppEiBXG5
>431
当たり
435名無しさんは見た!:02/11/14 16:44 ID:fpIgr2I7
柳沢教授があんな腹式呼吸の舞台俳優のような喋り方をするなんて嫌だ。
436 :02/11/14 17:49 ID:MYh6XTVJ
>>435
原作ヲタの話題がまた出てきて、
わざわざ原作ヲタ発言をするところがかわいい
437まんこ〜君:02/11/14 17:59 ID:ggPduTsh
でも、松本一生懸命で少し好感度アップ。
2ちゃん的に言うと、お前必死だな(w なわけだが
438名無しさんは見た!:02/11/14 19:44 ID:kCceoTVy
>>432

どうも〜!
1話と5話って同じでも雲泥の差があるねぇ。
2話見逃しちゃったけど3〜5話がホント面白かったから惜しいな〜。
439名無しさんは見た!:02/11/14 19:52 ID:j3vYs7jb
>>429さん
華ちゃんまでも!(w それは見落としていました・・・。
明日こそは確認してきます。サンクスコでした。
440名無しさんは見た!:02/11/14 19:58 ID:JNNfaDj4
ドラマの感想を書いているサイトいろいろ回ってるけど、
書き方によって見ようと思うのもあれば見なくていいか、というのもある。
ヤフに登録されてるサイトより、ページ検索で引っかかってくるサイトの方が
面白い。
すごい突っ込みまくってるところがあって腹抱えてワラタよ。
そこの管理人も、このドラマは好きみたいで好意的なこと書いてるけど。
441ななし:02/11/14 20:00 ID:L217/q5D
デパートの話は原作にあるのですか??
442名無しさんは見た!:02/11/14 20:01 ID:JNNfaDj4
>441
ありまつ。
第2巻に。
でも初期の頃だからちょっと教授がかわいそう。
ドラマの方が出来が良かったですよ。
443名無しさんは見た!:02/11/14 20:05 ID:Hz7Qp86Z
原作オタってキモいね
444名無しさんは見た!:02/11/14 20:11 ID:ns7epeoE
3・4話を見られなくて昨日は久々だったんだけど、あいかわらずそこそこだね。
すごくいいというわけでもなく、どうしようもないというわけでもない。
ま、その分気楽に見られていいかな。
今回は「西園寺の叔父様」に大笑い。
445名無しさんは見た!:02/11/14 20:20 ID:RurnaF7S
しっかり者の戸田恵子&国仲涼子以外ほとんどボケ役なのが笑える!
これDVDになるよね?
446名無しさんは見た!:02/11/14 20:40 ID:6K2PqUEf
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを
安くご提供合法ドラッグでセックスは
100倍気持ち良くなる一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
447名無しさんは見た!:02/11/14 20:51 ID:Epy8SFhN
視聴率も順当に上がってきてるから、1話短縮って撤回できないのかな・・・。

448名無しさんは見た!:02/11/14 20:54 ID:mua2Vcra
マスター、ヒロミツ。愛称が増えていく佐藤君
449名無しさんは見た!:02/11/14 20:58 ID:25SSlIUD
「西園寺のおじさま(しかも駐米大使)」と呼ばれて、
喜ぶ幸弘さんに笑った。
ゴシップも得られ、彼にとっては最高だっただろう。
・・・あれで商社マンなんて、よくつとまってるな。
450 :02/11/14 21:18 ID:858Mxv0c
>>447
そうそう1話短縮に関する情報の出所は?
451まんこ〜君:02/11/14 21:46 ID:lI61pYN4
そうだそうだ、1話短縮するなら、第1話を削ればいいだろ!!
452名無しさんは見た!:02/11/14 22:40 ID:zvE6VoOg
軽音楽部って世津子とヒロミツの二人しかいないんですか?
部室のシーンは好きですが。
453名無しさんは見た!:02/11/14 23:17 ID:3ShV4QnT
祝10%超え
毎回、ジーンとくる
454名無しさんは見た!:02/11/14 23:31 ID:IwEiT6vG
このドラマのオープニング曲はオリジナルのものなんですか?
(主要登場人物がポラロイド写真に何枚か写って紹介されてるやつ)
もしそうでなかったら、題名を教えてください。
455名無しさんは見た!:02/11/14 23:48 ID:RmHQQwpD
オリジナルだと思う。
サントラ出たら買いたいな。(多分出ないだろうけど・・・)
テンポ良くて好きだ。


>
456名無しさんは見た!:02/11/14 23:51 ID:RmHQQwpD
途中で送ってしまった…

>>440
それもしかして、2話目の柳沢教授のズレっぷりを
"天然記念物指定ボケ"と表記していたところ?
あそこマジ笑えるよね。
同じとこ見てる人がいて、なんだか嬉しい。
457名無しさんは見た!:02/11/15 00:31 ID:C/GGeY41
原作の庶民派なお母さん好きだけど、
世間から3センチくらい浮いたところで生活してる
ようなドラマの柳沢夫妻も結構好き。
458名無しさんは見た!:02/11/15 00:41 ID:uienNYnb
サイコドクターより視聴率いいみたいw
459名無しさんは見た!:02/11/15 01:37 ID:wUv5tkgs
今までのこのドラマの面白さの順:3話>4話>5話>1話>2話です。
そんなに1話酷かった?ちなみに漏れは原作は全く知りません。
460名無しさんは見た!:02/11/15 01:56 ID:40x65no3
>>459

1話はひどいって程ではないけど
どうもイマイチだったなぁ。
脱落しかけたけど見続けてよかった!
私は3話>5話>4話>2話>1話
私も原作全く知らないから今度マンキツで読もうかな。
461名無しさんは見た!:02/11/15 02:00 ID:NArb+777
来週のあらすじHPで見たけど
もしかして複数の話がくっついてる?
嘘をつきまくる学生の話ってなんかあったっけ?
キリコの役は非常勤の話から来てるんだと思うけど。
462名無しさんは見た!:02/11/15 02:09 ID:lVlfsZAK
>>461

IDが777!
463名無しさんは見た!:02/11/15 02:26 ID:Yrfjpw8r
>>450
ttp://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2002112021.html
この番組表のタイトルのあとに((06)/9)と書いてある。(全9話中の第6話ってこと)
464名無しさんは見た!:02/11/15 04:53 ID:btcg+Re9
うーん…↑これが間違いって事は無いの?
公式発表じゃないならまだ分からないと思うけど。
465名無しさんは見た!:02/11/15 05:16 ID:gnM81Z5K
今クールの中で唯一最初から全部見てる。
優しい気持ちになるから大好き。華子ちゃん可愛いし。
466 :02/11/15 10:47 ID:Hsi81wPT
「総理と呼ばないで」チックでおもろない
467名無しさんは見た!:02/11/15 12:30 ID:CsAZHks4
視聴率的にかんばしくないドラマを一回削って、早くスペシャル番組を始めたい
のがフジの編成の方針なんだろうな。(削った分、二時間のラーメン特集や健康
特集、大家族SP入れればいいのだから。)
468名無しさんは見た!:02/11/15 12:36 ID:8w6nCnq7
この番組のあとの ワンナイR&R で、このドラマのパロディー
やってなかった? 確か、蛍原が、松原智恵子役で、平畠が、小日向役
だったと思うが・・・・。 戸田役は誰だったの?
469名無しさんは見た!:02/11/15 13:54 ID:QZ3M9Xi1
>>464
そんなに信じられないなら、本屋なりコンビニなりに逝って
テレビ雑誌読んできたらどうよ。ちゃんと書いてあるから。
470名無しさんは見た!:02/11/15 14:10 ID:dMGg2iJB
>>468
やってたよ。ソメゴロウも出てたね。

コント自体はいまいちだったけど
くそつまらんゴリエをほとんど見なくてすんだのでよかったよ(藁
しかし、ゴリつまらんなあ〜
クラゲ頭(あぶさんのボンに似てるヤシ)も最悪だしな〜
471名無しさんは見た!:02/11/15 15:40 ID:S5eAvkZI
>>365
教授は道路の右側しか通りませんから、あれでいいんです。
しかしあの地図おもしろいね。
472名無しさんは見た!:02/11/15 18:30 ID:UnD/Hs/j
再放送では、第1話はカットだな(藁
473名無しさんは見た!:02/11/15 18:31 ID:QZAaoRoD
デパートの回あたりから面白くなってきた
474名無しさんは見た!:02/11/15 18:34 ID:QZAaoRoD
>>468
戸田役はいなかった。
475名無しさんは見た!:02/11/15 19:29 ID:GKz9Ogx9
おいしい仕事だなー>石田太郎
写真が笑顔になる場面で泣けたよ
476 :02/11/15 21:39 ID:Rt7xj/7o
回を追うごとにおもしろくなってる珍しいドラマだ・・・。
ほんと、第1回はなんだったんだ。
今週は教授の「状況がまったくのみこめません!」にワラタ
477名無しさんは見た!:02/11/15 22:43 ID:u15s9ty0
>>455
亀レススマソ。
サントラは出るようです。11月20日発売。その中にオープニング曲も収録される模様。
  
 ttp://www.neowing.co.jp/tvcm/tvsong.html
478名無しさんは見た!:02/11/15 23:01 ID:Y1T1SibH
原作ヲタ戻ってこ〜い!
479原作ヲタ:02/11/16 01:10 ID:YVJ3mMx1
>>478
あいよ、なんだい?
480名無しさんは見た!:02/11/16 01:26 ID:ub6qnK3V
国仲涼子が感じ悪い役だから彼氏の役がすごいいい奴にみえるね。
481名無しさんは見た!:02/11/16 02:43 ID:1IsNaJ1y
回を追うごとにおもしろくなくなっている。
ドラマとしてのレベルが落ちてきている。
前回のは最低だ。ストーリー展開他脚本に無理があり
完全なゲストのミスキャストも追い打ちをかけている。

1回目が一番ましだったな。
ドラマとして一番成立していた。

このままだと率は稼げない。
1話の方向性に戻さないと落ちる一方。

ここにはど素人が多すぎる。
仮面ライダーでもみてろ。お前らは。
482名無しさんは見た!:02/11/16 02:45 ID:vpivlrIF
>>480
イイ奴に見えるっていうかイイ奴なんだよね。
外見と内面のギャップがヒロミツの売りです。
ドラマ版ではそんなに外見もとんがってないけど。
483名無しさんは見た!:02/11/16 04:01 ID:YVJ3mMx1
>>481
夜釣りですか? がんばってくださいね。
484名無しさんは見た!:02/11/16 08:12 ID:4DAJPtC0
私は、今回の話は笑えなくてイマイチだと思った。
例えば、
ヒロミツ(マクレガーさん)にめちゃくちゃな英語しゃべらすとか、
「有名な陶芸家」(だっけ?)と言われて浮かれた雅史が
調子に乗って要お嬢様に自分の作品見せると、
「何ですのこれ?子供さんの作品ですか?」
と言われてしまい落ちこむとか、
それぐらいのベタなギャグが欲しかった。

ちなみに一番面白いと思ったのは4話です。
485名無しさんは見た!:02/11/16 09:29 ID:nXfz/WOa
>>481
率を稼ぐなら脚本がどうのキャストがどうの言い出す玄人(?)向けじゃ駄目だろ。
486 :02/11/16 12:10 ID:9n4cvhjz
松原さん可愛いな。
487名無しさんは見た!:02/11/16 12:22 ID:3kh4MiRz
仮面ライダー見てますがなにか?
488名無しさんは見た!:02/11/16 13:44 ID:nh94GYH1
少しだけでいいから漫才見せてほしかった
489 :02/11/16 14:14 ID:Riz0n7e7
私は笑えたし泣けた。
みんなの言うように確かに1話はちょっと・・・。
人物紹介の回みたいな感じだったからね。
でも2話目からはなんかいいなぁ〜って思って観てる。
490名無しさんは見た!:02/11/16 15:40 ID:vp8KLeAn
戸田は名古屋人だったが、名古屋なまりは感じない。
グッさんは大阪人だが 大阪なまりを感じない。
川原亜矢子も大阪人だが、大阪なまりを感じない。

でも、でも・・・・・国仲涼子だけは・・・国仲だけは・・・
沖縄なまり が、みうけられます!!
491名無しさんは見た!:02/11/16 16:08 ID:IKHcUgmX
>>490

彼女の持ち味ですから・・・( ´,_ゝ`)
492名無しさんは見た!:02/11/16 16:33 ID:4wF8XE4Z
確かになまりはひどいね。
ちゅらさんで燃え尽きたかな。
493名無しさんは見た!:02/11/16 17:10 ID:NwhbhHON
>>484
それ全然おもしろくないです。
494名無しさんは見た!:02/11/16 17:29 ID:vp8KLeAn
ちゅらさん は沖縄人役のドラマだったから、なまりがあっても全然
問題なかったけど、今回は国仲って東京人の役でしょ? 東京生まれの
東京育ちの子は、あんな なまり あるわけないよね。

仲間由紀恵 は沖縄人でも あまり なまりを感じない
495名無しさんは見た!:02/11/16 17:44 ID:CIpIl3Ry
ってか見る側の先入観もあると思う。 >国仲のなまり
沖縄を舞台にしたドラマで話題になったわけだし・・・。
496名無しさんは見た!:02/11/16 18:10 ID:ZoJAiRPi
「関東ことば指導:○○○○」という方が
スタッフに加われば完璧という訳ですね。
>>495
確かに「レポート書くのに必要だからさぁ」とか聞くと
「〜さぁ」に勝手に沖縄ことばを感じたりします。(w
497名無しさんは見た!:02/11/16 18:12 ID:Ml59Krnx
どこがなまってるのかわからないのは、私が共通語圏の人間じゃないからかな。
498名無しさんは見た!:02/11/16 18:18 ID:hVHV8LSI
なまりが気になるという人は、それだけちゅらさんにはまっていた人さぁ。
499名無しさんは見た!:02/11/16 18:19 ID:XMDOrxeJ
>>490
それ程強調すべき汚点なら、酷くなまっていたセリフの一例を具体的に挙げよう。
どのセリフを、どう言った事が、どのようにイメージを崩したか。
納得できる具体例を挙げれば、理のある意見として賛同者もさらに増えるだろう。
しつこく沖縄なまり、沖縄なまりと繰り返すだけでは、単なる煽りに過ぎない。
500 :02/11/16 18:23 ID:Q8RsqqKZ
コメディードラマに少しくらいお国訛りが出たってご愛嬌なんじゃない?
それに大半の人は沖縄訛りなんて聞いてもわかんないよ。
501名無しさんは見た!:02/11/16 18:27 ID:oVHJPtda
>>498
あらら、、簡単にバレてしまったさぁ…。(w
>>499
490さんじゃないけど、台詞の一声目(っていうのだろうか?)の
音程がずっと続くという感じなんですよ。抑揚が少ないというか。
>>490
みなさんの出身地知らなかった。(w
参考になりますた。
502 :02/11/16 18:29 ID:9n4cvhjz
さんざんガイシュツだろうけど、エンディングはサ○エさん??
503名無しさんは見た!:02/11/16 18:30 ID:cCq+6o+B
国仲たたきをずっとやってるようだが
専用スレでも作ってみたらどうだ?

いい加減ウザったい
504名無しさんは見た!:02/11/16 18:40 ID:3kh4MiRz
>>503
そうか?
国仲叩き叩きの方が感情的でずっとウザイと感じるんだがなあ。
505名無しさんは見た!:02/11/16 18:48 ID:cCq+6o+B
くず人間に説教は無駄だったな・・・欝
506名無しさんは見た!:02/11/16 19:29 ID:8bQrAT6O
国仲たたきや国仲たたきたたきよりも、ちゃらさんを引きずっているヲタがうざい。
507名無しさんは見た!:02/11/16 19:33 ID:tAPn/GOp
いっちゃん は、雅史ク〜ン より背が高いな・・・やっぱり。

いっちゃん・・・176cm
雅史ク〜ン・・・175cm 
奈津子・・・・・156cm    らしいよ、公式発表では。
508名無しさんは見た!:02/11/16 19:47 ID:3kh4MiRz
>>505
あんなのが説教のつもりだったのか(w
クソして出直してこい、知恵おくれ
509名無しさんは見た!:02/11/16 21:01 ID:g+3Ro8zn
沖縄なまり全然分からない・・・
510名無しさんは見た!:02/11/16 21:08 ID:Do6nncMB
東京生まれだけど、国仲の沖縄訛りって全くわからない。感じない。
ちゅらさんは見たことないです。
511:名無しさんは見た! :02/11/16 21:11 ID:Uh5G9DIE
自分もわからん>沖縄訛り
coccoっていうヤメタ沖縄の歌手がTVでしゃべってるとき
なんだか妙なしゃべり方してたけど
それとも全然違うし。
512名無しさんは見た!:02/11/16 23:06 ID:+QW7Ustw
イントネーションの違いだから台詞でいってもわからないところがつらいよね。
ちゅらさん観るまで気づかなかったけど独特な感じなんだよね。
夢のカリのときはまだ許せるけど家族ものだと違和感感じるね。
513名無しさんは見た!:02/11/16 23:14 ID:r0b80gzb
夢のカリ (;´Д`)ハァハァ
514名無しさんは見た!:02/11/17 01:13 ID:8t+h9ZsA
>>512
そんな微妙なもんを、訛りまくった言葉垂れ流しているがごとく叩いてたのか・・・
515名無しさんは見た!:02/11/17 01:19 ID:bJRedvng
アクセントがなくて早口な感じかな>沖縄訛り
自分の身近な沖縄の人はこんな感じだよ。
516名無しさんは見た!:02/11/17 02:46 ID:PXluU8ZT
国仲さんがバラエティ番組(堂本兄弟だったかな)に出た時に
訛りがまだ抜けないとボヤいていたね。
きっとこのスレを読んで傷ついてるんだね。
涼子タンかわいそう…。
517名無しさんは見た!:02/11/17 04:39 ID:k8eqWmdX
>そんな微妙なもんを、訛りまくった言葉垂れ流しているがごとく叩いてたのか・・・

誰が聞いてもはっきりわかるレベルだと思うが(w
そうと知らずに聞けば変わったしゃべり方だと思うだけかもしれん。
笠智衆でも最後までアクセント抜けなかったけどアレを訛りだと思わずに
マタ〜リした演技だと思ってた人間もいるから。
上原多香子もちょっと訛りあるけど演技が下手なんで見てる人間はあんまり気付かない。
国仲はなまじっか演技力があるので気付かれてしまう(w
518名無しさんは見た!:02/11/17 09:21 ID:mrTUbE0X
いや、だから全然わからないって言ってるじゃん・・・
519名無しさんは見た!:02/11/17 12:07 ID:dtRxBUH6
平行線
520名無しさんは見た!:02/11/17 15:38 ID:CHVcPXqD
さっき5話の録画見たが、まあ原作に忠実だった方だと思う。
原作では別物の2つのネタの結びつけも無理なくできていたし。
個人的には3話と今回が好き。

ただ、ストーリーが良かっただけに合ってない演出&音楽が
やはり残念でならない。
521名無しさんは見た!:02/11/17 16:54 ID:a5++Xrx5
5話面白かった。
今度からヒロミツくん見たらマクレガーさんって言っちゃいそう。(w
要お嬢様はホントに子供に戻っちゃってたんだね・・・何かいい話だったな〜
522名無しさんは見た!:02/11/17 17:01 ID:9a2CnI/b
いまとなっては、1話の間延びが惜しかった。
523ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/17 18:45 ID:1FwohS06
ソネット83番きぼんぬ
524名無しさんは見た!:02/11/17 23:19 ID:kTo5e19G
戸田恵子・・・・・・・・声優
川原亜矢子・・・・・・・モデル
国仲涼子・・・・・・・・ちゅらごん
525 :02/11/17 23:21 ID:9wLWU8ow
俺も訛りわかりません。
国仲好きじゃないけど。
そんなに訛りが気になるなら見なきゃいいじゃない。
(ドラマは好きなんだろうけどさ)
原作ヲタがうざいって言ってた人がいたけど、
俺は訛りネタをずっとループさせてる人がウザイです。
526名無しさんは見た!:02/11/17 23:39 ID:OYiqEr4s
レスしなきゃいいんだよ

527名無しさんは見た!:02/11/18 00:31 ID:QCTEa/6I
ちゅらごん・・・・・
528名無しさんは見た!:02/11/18 00:49 ID:H+WUJpjv
女が「俺」っていうのも萎え・・・(w
529名無しさんは見た!:02/11/18 04:34 ID:wpSaLLPn
>原作ヲタがうざいって言ってた人がいたけど、
>俺は訛りネタをずっとループさせてる人がウザイです。

自分でループさせてんじゃん(w
自分が言葉にコンプレックスがあるから過剰反応するのかね?
俺も地方出身者だから訛りで差別する気は全然ないけど、
家族って設定でただ一人言葉おかしかったら普通気になるわな。
顔とか体型なら(なかなか)直らないけど方言なら意識してれば直せる事だし。
530名無しさんは見た!:02/11/18 08:44 ID:r2cFHLOF
529みたいな奴って、クラスにかならず1人はいたよな。
他のことでは勝てないから、瑣末なことで他人を中傷することしか
できない可哀想な奴。しかも他の賛同を得られないと見るや、
「俺も地方出身者」か?おめでてーな。

迷惑だからもうこのスレでその発言は止めろ。
531名無しさんは見た!:02/11/18 09:07 ID:5hPLgLva
世津子は出番が多いしね>気になる

このドラマの音楽が好きだから、ついビデオで
何度も再生しちゃいます。聞くだけでも楽しいです。
532名無しさんは見た!:02/11/18 10:32 ID:QSHQpUwO
>>530
何か嫌なことでもあったのか?
533名無しさんは見た!:02/11/18 11:28 ID:FzRT854h
>>529
何かいやなことでもあった?
すさんでますね
534名無しさんは見た!:02/11/18 12:22 ID:ZzE7BrkJ
国中鉛の件で
ずっといがみ合ってる
uzeeeーと言うと 
こっちにも殴りかかってくるし
どうしようもないよね
535名無しさんは見た!:02/11/18 13:39 ID:QSHQpUwO
>>534
「うぜえ」とか言ったらそりゃ荒れるっしょ。
536 :02/11/18 14:25 ID:02+5zL6j
まる一日たってもまだ訛り論争ですか?
537名無しさんは見た!:02/11/18 15:27 ID:UNBLH6bQ
20日(水) 15:00よりチャンネルαにて、天才柳沢教授の生活スペシャル(仮題)。
番宣番組、1時間の予定です。
538名無しさんは見た!:02/11/18 18:44 ID:5nzNj4FR
>>537
まぁじでー!?楽しみ!
情報ありがd
539七資産:02/11/18 20:15 ID:C+Vr6g21
1話短縮、本当なのかも。
販売されているTV雑誌でも、全9話に書き換えられている。
どうすりゃ真偽のほどを確かめられるの?
540名無しさんは見た!:02/11/18 21:33 ID:WpMpN/Ku
視聴率低いの?
541名無しさんは見た!:02/11/18 23:36 ID:UNBLH6bQ
>>540
曜 時              [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
水【21】天才柳沢教授 12.6__*9.0__*8.1__*8.6__10.7__

他と比べたければ、視聴率スレを見ておいで。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1037276651/647-649
542名無しさんは見た!:02/11/19 01:52 ID:8vX+Ui6k
>>539
5日ほど前から出ている話をまた…(以下略
543名無しさんは見た!:02/11/19 10:21 ID:sLiMX+M0
曜 時              [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09]    平均
水【21】天才柳沢教授 12.6__*9.0__*8.1__*8.6__10.7__


だろ?
544名無しさんは見た!:02/11/19 10:51 ID:sLiMX+M0
あの家の中で、
娘たちはどんな風にオナーニとかしたんだろうな
545名無しさんは見た!:02/11/19 13:30 ID:ZRQOQOrv
>>544
奈津子 は、 ドキンちゃんの裸を想像しながら、ハアハア
546名無しさんは見た!:02/11/19 15:16 ID:RN+5Yz+Y
サントラCD発売あさってだっけ?
547名無しさんは見た!:02/11/19 20:40 ID:ELwBVu8z
放送回数減ったってほんと?
548名無しさんは見た!:02/11/20 07:08 ID:IJlUVQwS
549名無しさんは見た!:02/11/20 09:05 ID:U7Jr0go+
サントラネタの所恐縮だが、
劇中音楽の音量が大きすぎて肝心の台詞が聞きとれない所があるんだが。
どう?
550名無しさんは見た!:02/11/20 15:26 ID:T6TGpxcN
age
551名無しさんは見た!:02/11/20 15:31 ID:YudPlS45
>>549
ちょうど今、先週録画してたとこ見てるんだが、確かに音大きいかも。
とくに終わりがけのクライマックスシーンでオーケストラが流れるところは
音楽で盛り上げすぎ。
552名無しさんは見た!:02/11/20 15:40 ID:JRj9UWrJ
>>549
自分は音楽のないところでも聞き間違いが多くて
ここでもご迷惑かけますた。(w
松原智恵子さんの起用は「明石家マンション」がきっかけ
なんでしょうか、あの優しい声とエプロンに癒されます。
553名無しさんは見た!:02/11/20 16:20 ID:PWVPeJ2J
>>549
うちの録画じゃ別に聞きとれないってこたないが。
554 :02/11/20 17:47 ID:5T4WkkGi
視聴率このまま延びていってほしいね。
せめて14%位までいってくれ
555名無しさんは見た!:02/11/20 17:48 ID:wvnDDXHq
今日は前半 サカーとかぶるな
556名無しさんは見た!:02/11/20 21:07 ID:YiZNTS/L
あなたは、こちらが正直村だと聞いたら「はい」と答えますか?
557名無しさんは見た!:02/11/20 21:10 ID:n3clS+fK
>>556
それが答え?よくわからん。。
558名無しさんは見た!:02/11/20 21:14 ID:OztDRRSJ
答え、何かの本で読んだ。
559名無しさんは見た!:02/11/20 21:15 ID:n3clS+fK
>>558
説明して、、
560名無しさんは見た!:02/11/20 21:16 ID:5T9tij/9
答え、言っても良い??
561名無しさんは見た!:02/11/20 21:16 ID:OztDRRSJ
答えいる?
562名無しさんは見た!:02/11/20 21:17 ID:nEvkCaRc
ほしぃ…
563556:02/11/20 21:18 ID:YiZNTS/L
正直村の住人なら、正直村であれば当然「はい」
うそつきなら、正直村を指されていた場合「いいえ」と
答えなければならない。質問は『「はい」と答えますか?』なので
嘘をつくためには結局「はい」と答えることになる。
564名無しさんは見た!:02/11/20 21:18 ID:n3clS+fK
俺は確か部屋に二つのドアがあってそれぞれに男が立っている。
一人は正直者で一人は嘘吐き。
正しい扉へ進まないところされるというので一人に一回だけ質問できるという
問題を見たことがある。解凍は忘れたが。
565名無しさんは見た!:02/11/20 21:18 ID:OztDRRSJ
かぶるかもしれんが…
「あなたの村はどちらですか?」が答え。
566名無しさんは見た!:02/11/20 21:19 ID:SCv3x9a1
>>559
あほな自作自演するな。
考えればすぐわかるだろ。
567名無しさんは見た!:02/11/20 21:21 ID:PiuRzuTY
>>566
それは自分を大きく見せるための嘘ですね
568名無しさんは見た!:02/11/20 21:21 ID:nEvkCaRc
スッキリしました。ありがd
569名無しさんは見た!:02/11/20 21:23 ID:n3clS+fK
>>566
ジサクジエンしてないよw
570名無しさんは見た!:02/11/20 21:23 ID:N8yK+yDA
要潤がカッコ良くなってる…。
演技もだいぶ良くなった…。
嬉しいかぎり…。
571名無しさんは見た!:02/11/20 21:26 ID:YCvCIha3
仮面ライダー大学生には見えない
572名無しさんは見た!:02/11/20 21:25 ID:mHt4D0L2
このドラマえれーつまんなくねぇ?
573名無しさんは見た!:02/11/20 21:26 ID:mHt4D0L2
このドラマえっれーつまんなくない?
574名無しさんは見た!:02/11/20 21:32 ID:PiuRzuTY
>>572-573
それは人の心を踏みにじる嘘ですね
575名無しさんは見た!:02/11/20 21:33 ID:Gl9VbmVQ
歩きながら手帳を読むのは教授らしくない。
576名無しさんは見た!:02/11/20 21:36 ID:mlhC0AHx
キリコ良い役だな。。。。現実と違って(藁
577名無しさんは見た!:02/11/20 21:37 ID:J1eh76eF
いろいろと評価はあるようだけど
やっぱ好きだ!
578名無しさんは見た!:02/11/20 21:37 ID:nsWJ3akw
要の役って、嘘吐きで金にがめつい役柄だな。
『新・愛の嵐』を彷彿とさせる様な…
(目的は違うけど)
579名無しさんは見た!:02/11/20 21:37 ID:nWOMFyBv
川原亜矢子の次にブレイクするのは

冨永愛しかいないね!吹越満似のルックスで僕たちのハートをわしづかみ
580名無しさんは見た!:02/11/20 21:38 ID:06DfW0ad
男爵カコイイ
来年はキムタクと共演なんだネ
581名無しさんは見た!:02/11/20 21:40 ID:U7Jr0go+
石井竜也を思い出しちゃいましたー
582名無しさんは見た!:02/11/20 21:40 ID:gA4hgmiP
この男、明らかに演技が大根だが
どこかいい味を出しているな
583名無しさんは見た!:02/11/20 21:46 ID:VuCgr6Ax
しかし、貴理子とはどういう役柄の関係だ?
584名無しさんは見た!:02/11/20 21:47 ID:H0+weBpC
キリコ、プライベートで言われないもんだからテレてたねw
585名無しさんは見た!:02/11/20 21:48 ID:6wp9jdPg
どういういみ?クイズ。
586名無し:02/11/20 21:49 ID:svclmoO+
普通に面白いドラマだなあ。
最近久し振りに面白い。
587名無しさんは見た!:02/11/20 21:49 ID:mlhC0AHx
ま、カコイイ人にプローポーズされたら嘘でもうれしいわな。

588名無しさんは見た!:02/11/20 21:49 ID:oSMd+GW8
なんかいいね。やっぱりドラマはまったりが。
589名無しさんは見た!:02/11/20 21:49 ID:vyIJoe6S
クイズの意味が分かりません。
590名無しさんは見た!:02/11/20 21:50 ID:06DfW0ad
でもすごい年の差なんじゃない?
591名無しさんは見た!:02/11/20 21:50 ID:vyIJoe6S
プローポーズ・・・ワロタ
592名無しさんは見た!:02/11/20 21:51 ID:1LyoNoxD
てかあのヒロミツのギターってhideモデルじゃん!!
593名無しさんは見た!:02/11/20 21:52 ID:6wp9jdPg
わからないよー>>563
「正直村はこちらですか?」っていって正直な人は「はい」、ウソツキなひとは「いいえ」。
そしたら答えにならなくないですか???
594名無しさんは見た!:02/11/20 21:52 ID:0bUb0aAV
正直村人が自分の村を聞かれた場合
→正直村をちゃんと教える
嘘つき村人が自分の村を聞かれた場合
→正直村を教える

つまり、どっちの村の人に「自分の村」を訪ねても、正直村の方向を教えて貰える。
595名無しさんは見た!:02/11/20 21:53 ID:6wp9jdPg
今日の男爵の名前を教えてください。カッコイイ(> <)!!
596名無しさんは見た!:02/11/20 21:54 ID:6wp9jdPg
>>594
じゃぁ質問は「どちらからきましたか?」になるわけですか。
ホホーウ!すごい!なぞなぞっておもしろい!!
597名無しさんは見た!:02/11/20 21:54 ID:PTu3gg2p
598名無しさんは見た!:02/11/20 21:55 ID:XMDeOiOx
>>595
ててし
599 :02/11/20 21:55 ID:CkN5KIGH
香川の星、要潤
600名無しさんは見た!:02/11/20 21:55 ID:NDxlzLLv
要・潤。
男爵かっこよかったね!足長い!
愛の嵐の時はオッサンだと思ってた
601名無しさんは見た!:02/11/20 21:55 ID:OztDRRSJ
しかし…正直村の人が嘘つき村から来た場合どうするんだ。
602 :02/11/20 21:56 ID:XcZOQqZ9
詳しくは、遊戯王の10-11巻を参考にしてみてください
603名無しさんは見た!:02/11/20 21:56 ID:+gMcm8Dg
>>594
おおっ、そういうことか。
やっとわかりました!
ありがとう!
604名無しさんは見た!:02/11/20 21:56 ID:N8yK+yDA
>>571 まだ21歳なんだけど…。

>>595 要潤(かなめじゅん)ですよ。
仮面ライダーアギトの氷川誠役(G3−X)でデビュー。
その後、単発ドラマに1本出て、『新・愛の嵐』に主演。
今は、NHKの朝ドラ『まんてん』に今日から出てます。
あと、1月からの木村拓哉のドラマにレギュラー出演だす…。
605名無しさんは見た!:02/11/20 21:55 ID:9nTiz49q
劇中曲が「総理と呼ばないで」とか「王様のレストラン」に通じるものを感じる
606名無しさんは見た!:02/11/20 21:57 ID:DM4Dv/bM
一時間ずっとなぞなぞばっかりかんがえてたよ
正直村もうそつき村も関係無しに確立で考えればよかったんだね
きりこかよ
607名無しさんは見た!:02/11/20 21:57 ID:2/xQ35rJ
先週あたりから面白くなってきた!天才というより「天然」だしw
しかしテケシめ、相変わらず顔が長いな〜。
608名無しさんは見た!:02/11/20 21:57 ID:H0+weBpC
要潤だよ。真珠夫人で有名だよ。釣りか?
609名無しさんは見た!:02/11/20 21:59 ID:6RHBWTm5
真珠夫人には出ておらん。「新・愛の嵐」だ。>608
610名無しさんは見た!:02/11/20 21:59 ID:6wp9jdPg
いま要潤さんの公式サイトいこうとしたら開かないー!!
みんなどわーーーーっとおしかけているのかしら!?
ちなみになぜ「テテシ」?(笑)
611名無しさんは見た!:02/11/20 21:59 ID:Wzb1RLvx
真珠婦人は、なんとか信吾でしょ?
612594:02/11/20 21:59 ID:0bUb0aAV
だから、「あなたの村はどちらですか?」でいいわけです。

これが、「あなたはどっちから来ましたか?」とかだと答えが出ない。
613名無しさんは見た!:02/11/20 21:59 ID:XMDeOiOx
要は役柄と同じように共演者に惚れてしまうらしいがキリコに惚れてしまったのかな
614名無しさんは見た!:02/11/20 22:00 ID:oa3bWgnM
立教大学大活躍だったな
615名無しさんは見た!:02/11/20 22:00 ID:2/xQ35rJ
なるほど!608が釣りなんですね!By柳沢
616名無しさんは見た!:02/11/20 22:01 ID:06DfW0ad
要潤、来年はキムタクドラマでパイロット?
制服にあいそう
617名無しさんは見た!:02/11/20 22:02 ID:6wp9jdPg
でも要さん、大ブレイクするきっかけになるまえに、歯を治したらよろしいかと...
618名無しさんは見た!:02/11/20 22:01 ID:H0+weBpC
>>611
いや、釣りだからwドラマはうそw
619 :02/11/20 22:02 ID:AG1nnH2H
G3-X、もしかして永井大を追いこした?
620名無しさんは見た!:02/11/20 22:03 ID:mlhC0AHx
>605
音楽:服部隆之
http://www.face-music.co.jp/artist/hattori.html
なるほど,605の言うことは嘘ではない。
621名無しさんは見た!:02/11/20 22:04 ID:Jh32XkuV
仮面ライダーだったのかよ!!>要潤
特撮系はイヤだなって思ってたのに…
ちくしょー!カコイイ…
622名無しさんは見た!:02/11/20 22:05 ID:2/xQ35rJ
マジボケ>棚ぼた>釣りですた 三段論法ですか。興味深いですBy柳沢
623名無しさんは見た!:02/11/20 22:06 ID:FzPrcefw
要潤って金城+稲葉+福山を3で割ったような顔してるね。
624 :02/11/20 22:06 ID:MP46bo77
きりこ可愛かった。
625 :02/11/20 22:06 ID:9mebbVNX
戸田、川原、要、共通点は目が...
626名無しさんは見た!:02/11/20 22:08 ID:3msK92An
a
627名無しさんは見た!:02/11/20 22:08 ID:G5zWnoyQ
今週もいい感じ。脚本や演出にあんまキレは感じないが。
キャラクターたちにも愛着が湧いてきた。戸田にも。
ゲストの仮面ライダーもよかった。
628 :02/11/20 22:08 ID:RdVh7LpX
今日のはかなり良かったと思う。
久々だ・・・。
629名無しさんは見た!:02/11/20 22:09 ID:N8yK+yDA
>>610
http://www.kanamedia.com/
が公式サイトのアドレスです!!
630592:02/11/20 22:09 ID:1LyoNoxD
違ってました・・・すんません・・・
631名無しさんは見た!:02/11/20 22:10 ID:3msK92An
>>605
音楽が服部隆之だもんね。
632名無しさんは見た!:02/11/20 22:11 ID:mlhC0AHx
原作2話分を一つにまとめたようだったから話が濃かった。
633名無しさんは見た!:02/11/20 22:12 ID:H0+weBpC
>>628
同意
634名無しさんは見た!:02/11/20 22:12 ID:YTSORGQv
今日チラっと見たんだけど佐藤隆太が持ってたギターって
hideモデルだった?
イエローハートっぽく見えたんだけど。
635名無しさんは見た!:02/11/20 22:19 ID:53chFQRs
>>634 → >>592
このドラマまったりじんわりして(・∀・)イイネ!!
636名無しさんは見た!:02/11/20 22:22 ID:PcWkMK9w
CDプレゼントの応募要項分かる人誰かいませんか?
いたら教えてください。書き逃した…鬱。
637名無しさんは見た!:02/11/20 22:23 ID:mlhC0AHx
素直に買ったほうが・・・・・
低視聴率とはいえ、10%はかなりの数字だよ・・・
638名無しさんは見た!:02/11/20 22:33 ID:PiuRzuTY
主題歌「星屑の街」ゴスペラーズ  抽選で100名様にプレゼント

〒119-0188
「天才柳沢教授の生活」
  主題歌CDプレゼント係

ハガキに住所、氏名、年齢、番組のご感想をお書きください
締め切りは11月29日、当日消印有効です
639900点:02/11/20 22:45 ID:nzetCod4
ラスト曲の回想場面でも流れたが

キリコと男爵の間を通りぬける教授と孫のワンシーン
教授の顔がキリコだけに見えるところから男爵の様子を伺おうとしつつ
したり顔を決める表情がかなり秀逸

舞台人だと思っていたがテレビ向きの抑え気味の演技も出来るということがよく分かった
640636:02/11/20 22:49 ID:czU1L/sW
>>638
どうもありがとうございます!感謝します!
641名無しさんは見た!:02/11/20 23:00 ID:pJjxbJf+
要潤マンセーになった人、朝ドラ見なさい。
今日からレギュラー出演中
642名無しさんは見た!:02/11/20 23:03 ID:NkdPG+wo
teteshi
643名無しさんは見た!:02/11/20 23:04 ID:+hK0dwbi
来週は涼子タンのセクース&お風呂シーンがあるわけで…
我慢できませんので今からハアハアします。
644キラリん☆:02/11/20 23:12 ID:+piQAAR9
今日見逃したぁこのドラマってビデオ化されるかなぁ?見たいよ〜(T0T)
645名無しさんは見た!:02/11/20 23:12 ID:eOKgr3xP
外国人だから「マンセー」ですか。(w
的を射ている。
646名無しさんは見た!:02/11/20 23:33 ID:JEHBMTi9
最近すごくよくなったと思う。
しみじみするよ。
647名無しさんは見た!:02/11/20 23:35 ID:o0zoxtp1
今日もよかったと思う。しみじみと。
648名無しさんは見た!:02/11/20 23:54 ID:hfljYmAD
国仲の髪型カワイイ。なんていったらああいう髪型にしてもらえるだろうか・・?
649名無しさんは見た!:02/11/20 23:55 ID:p2AbyjLl
今日良かったね。
華子に宇宙へ行く嘘話をする嘘つき男にちょっとホロリときた。
「愛のある嘘」かー。
650名無しさんは見た!:02/11/20 23:58 ID:AfiI8DMc
キリコがかっこよく見えた。目の錯覚か?
651名無しさんは見た!:02/11/20 23:59 ID:UMI2Tapl
>>649
俺はてっきり「てめーの金魚は死んだんだよ戻ってこねーんだよケケケ」と
嫌な奴っぷりを発揮してくれるのかと期待してたのに…w
652名無しさんは見た!:02/11/21 00:06 ID:3PWT9zVg
>>651
私もそう思ってみてました。
幸四郎さんの演技って、(ラマンチャとかも含めて)
演技力がありすぎるせいなのか?!大袈裟すぎて
キャラが変わりすぎることもあって、不評という
のもあるらしいですね。
日本人はそういうのが嫌いらしい・・。
その点、幸四郎さんは、外国人うけはしそうw
653名無しさんは見た!:02/11/21 00:09 ID:2BJcxYV4
単身ブロードウェイにいって英語でラマンチャした人ですからねぇ。
654名無しさんは見た!:02/11/21 00:16 ID:G1RxlEae
ところで、「天才柳沢教授」ってどこが天才なの?
ただの世間知らずのオヤジにしか見えないけど。
655名無しさんは見た!:02/11/21 00:18 ID:EJeVowiw
脚本的には上手く書けてたけど、要潤のうそつき男爵は
演技がまだまだ甘い気がした。
口からスラスラ嘘が出る、って感じのつかみどころのなさと
傘を借りただけで惚れちゃう純情さの切り替えが出来てない。
潤くん、修行してもう一回おいで〜

656名無しさんは見た!:02/11/21 00:27 ID:RNUzilkR
駆け出しの俳優にそこまで要求するのも酷かとw
657名無しさんは見た!:02/11/21 00:27 ID:++xKN8B0
原作の設定を生かしたままうまく二つのエピソードを
並行させた前回に比べ、今回はカリスマ客員講師の
原作エピソードが活きてなかった(というか出てきたのは
食堂のおばちゃんだけ・・・)。
658名無しさんは見た!:02/11/21 00:31 ID:7vQ/MHUi
659名無しさんは見た!:02/11/21 00:40 ID:urowBOI/
男爵が日頃から嘘をつく理由が説明されなかったことがちょっと不満。
660名無しさんは見た!:02/11/21 00:40 ID:hmPPFUdM
661名無しさんは見た!:02/11/21 00:43 ID:3PWT9zVg
男爵がびみょうに矢部っちにみえたw
662数字はともかく:02/11/21 00:45 ID:K5UoK0uY
こういうほのぼのしたドラマが毎クール1本は必要だと思ふ。
663名無しさんは見た!:02/11/21 00:47 ID:PG6suOgh
キリコと男爵の関係がいまいちよくワカラン…
最後の方の2人の会話では、2人は単なる食堂の調理師と一学生という関係ではなく、
それ以上の個人的なつき合いがあるように見えたんだけど。
そうじゃないのなら、キリコは少なくとも傘を貸した男が男爵だと認識していて、
彼女もまた秘かに恋心を抱いていたということか?(原作ではそうだったよね)
そのあたりが説明不足すぎてよく分からなかった。
少なくとも、プリンは原作通りの使い方をして欲しかったな〜。
664名無しさんは見た!:02/11/21 00:49 ID:1x2BXUeH
>>659
でも大抵「温かい家庭で育たなかった故に」っていうのが多いよね>ドラマにおける嘘つきになる理由
両親の仲が悪くて嘘をついて自分を守っていた為、みたいな。
665名無しさんは見た!:02/11/21 01:18 ID:xDG2qLWH
結局村人にはなんて聞けばいいんだ?
666名無しさんは見た!:02/11/21 01:19 ID:5R/hQL/h
>>665
「あなたはどこに住んでいますか?」だよ。
667名無しさんは見た!:02/11/21 01:24 ID:F60ii6en
原作読むと、余計にわけわからなくなるのね。
私はそんなこと考えずに
「男爵はキリコに惚れてたのかー」で終わった。考えなさ過ぎかw
668名無しさんは見た!:02/11/21 01:31 ID:/mOzGHhg
今回のラストシーン、教授が道路の真ん中を歩いていったよね。
画としてはこう撮りたいのはわかるけど、教授らしくなくていかがなものかと思った。
669名無しさんは見た!:02/11/21 01:36 ID:/mOzGHhg
ところで、ハイビジョンでもやってるようだけど、
地上波よりも左右が増えてるの? それとも地上波より上下が減ってるの?
あるいはシーンごとにバラバラとか?

ハイビジョンカメラで撮ってるんだろうから、やっぱり監督は16:9のための画作りをしてるんだろうか。
670名無しさんは見た!:02/11/21 02:17 ID:kmp6dEwT
今回いまいちかなあ。ただ女の子のかわいさで全て引っ張った感じだし。
要潤は演技うまくないけどかっこいい悪さを感じるいい役者になりそうな予感。
671 :02/11/21 02:37 ID:Ted3yJLq
しかし華子ちゃんはカワイイ。
672ななし:02/11/21 02:46 ID:3C1wHCS8
>>668
なるほど。そうかちょっと矛盾ね。
673 名無しさんは見た!    :02/11/21 03:30 ID:+zLiHwXG
大学構内つまりは私道になるわけで、
公道上の規則は当てはまらないとかんがえているのでしょう。
674名無しさんは見た!:02/11/21 04:23 ID:ePFgScHy
戸田さんが奈津子で、戸田奈津子。
675名無しさんは見た!:02/11/21 05:32 ID:kZKqPOYT
ホント今クールで一番面白いヨ!
今回も楽しめたんだけど脚本は藤本さん(2・4・6話)より
土田さんの方(1・3・5話)がより面白いね。
ところで原作ではプリンがどう使われてたの?>>663
676名無しさんは見た!:02/11/21 06:34 ID:3EbAhykZ
>ところで、ハイビジョンでもやってるようだけど、
>地上波よりも左右が増えてるの? それとも地上波より上下が減ってるの?
>あるいはシーンごとにバラバラとか?

ハイビジョン=16:9
地上波(NTSC)=4:3(12:9)

677 :02/11/21 08:44 ID:YR4rVn4O
>>674
少しワラタ

ところで、昨日の磯野貴理子の役柄(学食のおばさん)の設定年齢は幾つなんだ?
男爵は21〜22才として、28〜29才位か?
ちょっと無理あるかも。
678名無しさんは見た!:02/11/21 08:50 ID:5pHlDPrQ
ヒロミツ好きだ!
679名無しさんは見た!:02/11/21 08:59 ID:PG6suOgh
>>675
メール欄見てくらさい。 >プリン
「使い方」なんて書いたんで期待させちゃったかも?
ドラマみたいな出し方では、出した意味がないんじゃ?と思ったので。
680名無しさんは見た!:02/11/21 10:12 ID:eUJ5h6DZ
昨日はゲストがショボカッタな、キリコと昼ドラ俳優だもん(w。誰が見るんだよ(w
681名無しさんは見た!:02/11/21 10:23 ID:1yyRh0Rx
お前が見てたじゃんよ

アホカ!
682ななし:02/11/21 10:38 ID:6fzIHww0
結局、要はもともとうそつきななの?
それとも本人の告白通り(小説のストーリーとしてたが)
キリコを養いたいと思ったから嘘ついてたの?
683名無しさんは見た!:02/11/21 11:00 ID:GGNT+emA
>>680
特撮→昼ドラ→日9って、よく考えるとすごい下克上だよね。
684 :02/11/21 11:26 ID:+hm8Bbw0
へ〜!今度は日9で木村と共演?すごいっすね。>要
私は今回のゲスト2人とも嫌いじゃなかったっす。
で、すごくよかったと思いますです。。
685名無しさんは見た!:02/11/21 12:59 ID:szj6jS8P
基礎的な発声練習からしないとね>ライダー
口がひんまがってるのと噛み合わせが合ってない。
本人も長い台詞回しはキツイだろうね。。
686名無しさんは見た!:02/11/21 13:18 ID:pwuKHXIl
要って初めてまともにみたけどきもいね
アップが耐えられん
687名無しさんは見た!:02/11/21 13:32 ID:dps9EkYE
>>673
違う。ラストは花子をおんぶして夜の公道を歩いていて、
「正直村」クイズの答えを教えてくれるサラリーマン2人組と出会い、
その後後姿で去っていく教授というシーン。
大学構内じゃない。
688名無しさんは見た!:02/11/21 13:37 ID:dps9EkYE
>>676
だから、ハイビジョンは16:9で柳沢教授をやってる。
地上波は4:3で柳沢教授をやってる。
ってことはどっちかに映ってない部分(上下あるいは左右の端)が映ってるってことでしょ。
それはどうなってるんだ、両方見た人教えてくれ、という意味だよ。
689名無しさんは見た!:02/11/21 13:40 ID:DvYjozdg
>>683
特撮→昼ドラ→朝ドラ→日9が正解
690名無しさんは見た!:02/11/21 13:41 ID:GB9LEom5
ハイビジョンだと上下が黒かったよ。
地上は見てないからわからない。
多分地上波に合わせてつくっているのではないか?
691名無しさんは見た!:02/11/21 13:46 ID:wWRBGbTV
>683
「下克上」の意味知っている?
692名無しさんは見た!:02/11/21 13:48 ID:dps9EkYE
>>690
ハイビジョンの画面は横に長くて、地上波と同じ画なら左右が黒くなければならないから、それはないと思う。
4:3のテレビでハイビジョン番組見たんじゃないの?
693名無しさんは見た!:02/11/21 15:44 ID:LqhdiZBM
何やら荒れてますなあ。来週はガクっと発言減るんだろうか。
694名無しさんは見た!:02/11/21 15:52 ID:IcwmYD8A
>>683
のような厨に好まれるドラマ・・・鬱。
695名無しさんは見た!:02/11/21 16:12 ID:q2qU1Jal
昨日のが今までの視聴率最低をたたき出したので
ちょっと荒れ気味。
しばらくしたら元に戻るだろ。
696名無しさんは見た!:02/11/21 17:13 ID:+Qf2ogZf
昼間に番宣やったのに、
どう考えても普段の視聴者でない方々(wがたくさん実況スレにいたのに、
それでも視聴率ダウンとはこれ如何に。
サッカーの中継が影響してるのか、もともと固定ファンが少ないのか。
来週は裏番組がカスでない限り、さらにダウンの予感・・・・・
697名無しさんは見た!:02/11/21 18:02 ID:Q+c3S2Tp
国仲ちゃんしっかりしすぎ。
698名無しさんは見た!:02/11/21 18:25 ID:Rl3jHRZR
番宣はそれほど効果がないってことなのかな。
昨日の話はそれほどよくもなかったと思ったけど
ここでは絶賛の嵐だったからなんでだろうって思ってたけど
一部のファンの書き込みだったのでしょうか?
699名無しさんは見た!:02/11/21 18:30 ID:Y1fWmC1K
昨日は国仲が全然出てなかったからチャンネル変えました。
700 :02/11/21 18:52 ID:UZ9BzwRU
再放送で評価されるパターンのドラマ。
例を言うと・・・分からんけど、そんなタイプのドラマだと思う。
701名無しさんは見た!:02/11/21 19:46 ID:urowBOI/
実況スレってどこ?
702名無しさんは見た!:02/11/21 19:55 ID:8Dk3CrWA
国仲は貧乏神?いえ、低視聴率の女王!
703名無しさんは見た!:02/11/21 19:58 ID:VhGaFn64
もうだめだな。毎回レベルダウン。
昨日の本は最低。作品としても×。
打ち切った方が。
704名無しさんは見た!:02/11/21 20:01 ID:OVtECSUX
キリタンハアハア。  
705名無しさんは見た!:02/11/21 20:05 ID:urowBOI/
>>702
なんで必死になって国仲を叩いてんだ?
このドラマの低視聴率は1・2話の脚本・演出が原因だろ?
706夢見る名無しさん:02/11/21 20:24 ID:BDcfZBIQ
>>688の意見が面白いと思うのは漏れだけだろうか・・・?
・・・ネタだよね?
707名無しさんは見た!:02/11/21 23:59 ID:IuetfmYo
>>706
つうか一般人の理解は>688程度って事なんだろうな。
これじゃいくらNHKが宣伝してもハイビジョンが普及するはずがないわ。

>ハイビジョン=16:9
>地上波(NTSC)=4:3(12:9)

て書いてさえ理解不能なんだから(w

ハイビジョン撮影は全て16:9、地上波に流す時には左右を切って
4:3(12:9)にして放送する。
708名無しさんは見た!:02/11/22 00:10 ID:Z/4E9Bcf
要潤は新・愛の嵐ちょっと見てたから笑ってしまったなー。
今回はなかなかでした。
キリコたんもなかなか。見る前はどうなんだと思ってましたけど。
あ、でもちょっと教授の表情緩みすぎかな、と思いました。
原作との比較はあまりよくは無いのですが、原作はもう少し固い表情が
多かったと思います。なんと言うか、幸四郎さんの表情が豊か過ぎる、
というか。原作の教授は固い表情の中に温かみがあると思うんです。
ですが、9時台のホームドラマテイストにはあのくらいでちょうどいい
のかもしれませんね。
709名無しさんは見た!:02/11/22 11:49 ID:ESF6dlzy
すんごい遅いレスで申し訳ありませんが…
>>490
>グッさんは大阪人だが 大阪なまりを感じない。
そぉ?時々出てますよ。4話の中で、「誰?誰?(教授の部屋にお客様が居ると聞いて)」
って言う時はアクセントが関西系でした。
あと「かつて、いっちゃんのハートを掴んだポエムだ。」と言う時の“かつて”が、
“かって”になっていたのも関西系の発音の特徴かなぁと思ってました。
宮迫さんが、「ごめんなさい。(柳沢教授が十返舎一九の「盗人」の内容を解説している時、
思わず出た言葉)」って言った時も完全に関西系でした。
あ、でもお二人とも大体において関西アクセントは出てませんでしたが…。
ドラマとあまり関係ありませんが、個人的には彼ら二人は、本当に多才で凄いなぁと思いながら見てました。
国仲さんのアクセントもそうだけど、無理矢理標準語をセリフに当てはめて言われるよりも、
自然な感じで私は全然気にならないです。(逆に地方が舞台のドラマの場合、いかにも「慣れない方言を
必死に頑張ってます!」って感じでセリフを言われるほうが気になったり)
特に国仲さんの場合、あのアクセントは彼女の女優としての魅力の一つになっている気がします。
710名無しさんは見た!:02/11/22 12:18 ID:GaADqlrW
原作もドラマもおもしろいけどな
まぁ好みは人それぞれだけどね
711ななし:02/11/22 14:04 ID:pd4+fYXR
視聴率先週から約3Pも落ちるなんて・・
何でだろう〜。そんなにつまんないかな?
これじゃビデオもDVDも出ないかな・・
712名無しさんは見た!:02/11/22 14:56 ID:qtNqnpN5
サカーに行ってただけでしょ
713名無しさんは見た!:02/11/22 15:20 ID:m0M9rP3g
国仲の茶髪は、なんか似合わんなあ・・・。
714名無しさんは見た!:02/11/22 16:31 ID:NP/t25IM
>709
別にいいのよ、東京or横浜生まれって設定じゃないんだから大阪なまりでも。
国仲は教授の娘って設定で沖縄とか住んでた設定じゃないんだから変なの!!
アクセントを魅力にするんなら、沖縄から出てきた娘って役とかしか出来ないじゃん。
女優としてやっていくんだったら使い分け出来ないとそのうち役がなくなるよ。
今はまだ若いからちやほよされてるかも知れないけど年取ってからどうすんねん?
悩んでるんだったらちゃんとお勉強してほしいものさっ。
まあ、おばあみたいになって地元で頑張るなら別だけどねぇ
715名無しさんは見た!:02/11/22 17:37 ID:LqqD0qGk
そんなに鉛が気になって嫌なら、見なきゃいいのに。
716名無しさんは見た!:02/11/22 17:48 ID:hWQCzQj0
あれ?鉛話すぱいらる?
百万回ガイシュツです。
結論出る問題でもないし、飽きたおし。
するーすれ
717sage:02/11/22 18:26 ID:ESF6dlzy
709です。スパイラルしちゃってごめんなさい。

>>714
全くごもっともです。
本人が気にしているのであれば尚更頑張って欲しいところではありますが…。
他にもアクセントにクセがある俳優さんって結構いますが、なかなかの味わいを
出している人も多いので、その路線もアリなんじゃないかなと単純に思って
遅レスしてしまいました。

まぁ、なんだかんだ言って、このドラマはかなり好きなほうです。
718名無しさんは見た!:02/11/22 18:29 ID:ESF6dlzy
…慣れ無い事をすると…。
暫く潜ってます。
719名無しさんは見た!:02/11/22 22:36 ID:MMIsD2L4
小日向文世さん・・・名前なんて読むんですか??
720名無しさんは見た!:02/11/22 22:38 ID:+136E+K0
こひなたふみよ
721  :02/11/22 22:57 ID:G/gvKz1Z
小日向さんのまんてんとのギャップがいい
まんてんつながりで要潤は藤井隆の友達の子だったのね
柳沢教授見てるときはぜんぜん同一人物だと気がつかなかったよ
アソパソマソハァハァ
722名無しさんは見た!:02/11/23 02:06 ID:KlI3rIRf
「親・愛の嵐」の時はそうも思わなかったけど、今回の要潤かっこよかったよ。
ファンになりました。
723名無しさんは見た!:02/11/23 17:08 ID:8LxvY7PO
ttp://www.kacho.ne.jp/hobby/dorama/d-top.htm
ここ、なんか感想が必死で笑えるよ。
前もどっかでさらされてたけど。
724名無しさんは見た!:02/11/23 23:07 ID:N1F2hoaT
風の盆見た人いる〜?
幸四郎さんとせつこの彼氏が共演してますた。
いいドラマだった!!!久々に心にしみたです。

ところで主題歌ゴスペラーズだたのね。
また新人アカペラGが出てきたのかとおもってた・・
CDホスイ!


725名無しさんは見た!:02/11/23 23:41 ID:AstH/hRR
ちらっと見たけど、ひろみつ、頭にてぬぐいまいてて普通の男のこみたいで
かっこよかったね。>724
わたしもまんてん見てるー。小日向ファンにはどちらもたまらないです。>721
726名無しさんは見た!:02/11/24 00:03 ID:4S3bPqtf
NHK見たよ・・・感動しますた。
ヒロミツくん、教授と共演してましたね。
娘の元恋人役ってのも縁を感じました。
いいドラマだったー。
727名無しさんは見た!:02/11/24 00:15 ID:3FdLV0iq
「風の盆から」、いいドラマですた。胸にしみた。
佐藤隆太君もなかなかだった。
ちなみに私も小日向氏目当てで「まんてん」見てます。
728名無しさんは見た!:02/11/24 00:21 ID:N6gioNPH
けっこう見た人いるんだね>風の盆
幸四郎さんはヤパーリ貫禄あるなあ。
声だけきいてても品があってしぶいっす。
729名無しさんは見た!:02/11/24 11:25 ID:2BVA2jT+
>>6 いいこと言った
730名無しさんは見た!:02/11/24 12:00 ID:wMrApaEW
柳沢教授の何処が天才なの?変人・・では?
731名無しさんは見た!:02/11/24 22:18 ID:tvgfYhVp
涼子タンバラエティー出てるとき、いつも必死だな(w
732名無しさんは見た!:02/11/25 17:34 ID:kYbOfUNa
>>730
ドラマ版が変人。
733名無しさんは見た!:02/11/26 02:28 ID:keLonAbK
やっぱりか・・・・

当初10回の予定が、9回で終わってるな。

先週、先々週の回は本が酷かったから当たり前だな。
734名無しさんは見た!:02/11/26 03:23 ID:h3Q0Ungs
>>733
ずいぶんと古いネタを引っ張り出してきましたね。
735名無しさんは見た!:02/11/26 18:40 ID:X9mkg6L+
幸四郎は良い声だな。
736名無しさんは見た!:02/11/27 01:03 ID:ZfrQdeuy
早く、今週オンエア分見たい!!!
737名無しさんは見た!:02/11/27 11:31 ID:nY7AHdTp
つうか、まだ「3」って。今クールの番組ではこのスレだけ?
738 :02/11/27 14:14 ID:QC/ytCOg
>>737
いや、サイコドクターやダブルスコアも「3」だし、ママの遺伝子はまだ「2」だよ。
739名無しさんは見た!:02/11/27 14:41 ID:SMBCk8uo
まぁマッタリした作品だしね、スレの進行がマタリでもいいんじゃないかな?
7404646:02/11/27 19:20 ID:WK18nI6I
要くん、前歯のあたり、治した?
笑い方が変った?
741名無しさんは見た!:02/11/27 20:42 ID:XNiLkGiP
ローカルの話だとしたらスマソですが、広島ガスのCMに
華子ちゃん役の透子ちゃんが出てます。かわいい。。
今夜は起承転結の転くらいのおもしろさでしょうか、楽しみです。
742名無しさんは見た!:02/11/27 21:06 ID:8VNiKEL2
今日の幸四郎さんやけに老けてみえる…
743970:02/11/27 21:06 ID:JMQ9NfVv
hh
744 :02/11/27 21:09 ID:a0rdGFE7
パンク演技おもしろい。人気でる予感
745名無しさんは見た!:02/11/27 21:09 ID:tuGSI+Wa
>>741
いぢめるつもりは全然無いんだけど、「広島」ガスが
全国区な訳無いっすよね。
746名無しさんは見た!:02/11/27 21:12 ID:JMQ9NfVv
立教大をつかうのはキレイでいいんだけど
大学のまわりのDQNな様子を知ってるだけに萎えるな。
747 :02/11/27 21:18 ID:a0rdGFE7
>>746
これって立教なの?池袋キャンパスってやつ?ウエストゲートパークの
748名無しさんは見た!:02/11/27 21:19 ID:8VNiKEL2
郵便屋さんと隣の奥さんの登場パターン変えたな…
今日の幸四郎さん表情豊か(今までに比べて)だな。父娘で観て欲しいんだろうな…
749名無しさんは見た!:02/11/27 21:20 ID:12qRK51D
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
750名無しさんは見た!:02/11/27 21:21 ID:JMQ9NfVv
>>747
そうだよ 
ちなみにウエストゲートのポイントからは少し離れてる。
751名無しさんは見た!:02/11/27 21:24 ID:d7qJ6CQV
>>737
裏の「相棒」にいたってはまだ1
752名無しさんは見た!:02/11/27 21:27 ID:opY8O9gh
>>745さん
「広島ガス」って言ってるのはナレーションの女性だけで、、
華子ちゃんは「値下げ値下げ」といってるだけなもので。(w
全国のガス会社が使いまわしてるかも、ではないかと。
失礼スマスタ。。
753名無しさんは見た!:02/11/27 21:30 ID:8VNiKEL2
「TVで観る舞台」みたいだなこのドラマw
754名無しさんは見た!:02/11/27 21:31 ID:jhzxbL24
何気にナビスコ製品が多く登場している・・・。
755名無しさんは見た!:02/11/27 21:33 ID:8VNiKEL2
何だこのヒロミツの早変わりは!!
756名無しさんは見た!:02/11/27 21:37 ID:GfgbvfzG
漏れ近くに住んでたけど、
テレビだときれいに見えるもんだな>立教大学
757名無しさんは見た!:02/11/27 21:44 ID:bK0JO79X
寝てねージャン教授
758名無しさんは見た!:02/11/27 21:50 ID:9CNnLU4Q
今日の話はけっこう良かった
759名無しさんは見た!:02/11/27 21:51 ID:e/u7HWPh
成田岳D、初演出おめでとう。
760名無しさんは見た!:02/11/27 21:54 ID:TJC6ozib
ヒロミツいいなあ
761名無しさんは見た!:02/11/27 21:55 ID:MuftZK12
こんな面白いのに短縮なんてあんまりだ。
762名無しさんは見た!:02/11/27 21:56 ID:8VNiKEL2
今回のは父娘で観て欲しいと思ったよ…

「お互い巣立ちの準備をしましょう」

年頃の娘さんを持つ父親なら絶対泣くだろうな…
763名無しさんは見た!:02/11/27 22:01 ID:aAe3cjJD
ヒロミツ君、いい奴だな。
来週の助教授の話は結構楽しみ。
764名無しさんは見た!:02/11/27 22:01 ID:iiX8tYNI
泣けたー。・゚・(ノД`)・゚・。
世津子と同世代だけに。。。ぼろ泣いてしまいますた。
久しぶりに家帰りたいな。。
765名無しさんは見た!:02/11/27 22:04 ID:BuxTUTVD
悪いとは言わないが、特に何ということもないドラマだったな今回は
766 :02/11/27 22:17 ID:bz0UKSJx
凡才・柳沢教授の生活
767名無しさんは見た!:02/11/27 22:18 ID:Av9vRlJy
ヒロミツ良い人。何かイイ
768名無しさんは見た!:02/11/27 22:32 ID:Hs++KGQl
奈津子さんと教授のシーンで泣けました。
奈:「おやすみなさい」に教授:「はい」って・・・。
かわいすぎです。
769名無しさんは見た!:02/11/27 22:33 ID:jSceqMFR
今日の話は、いつかどこかで見たような、
普通のドラマだった。
もっと、はじけて下さい。 
770名無しさんは見た!:02/11/27 22:37 ID:IhvAGk5e
スリッパの件ってナンですか?
771 :02/11/27 22:40 ID:EYUEJhuz
国仲涼子 よかった!
772 :02/11/27 22:50 ID:bz0UKSJx
今回は世津子

次は、助教授。

これまであまり目立っていないキャラクターがこれからのドラマの展開のフィクサーです。
たぶん。

で、世津子とヒロミツは(以下・・・
773名無しさんは見た!:02/11/27 22:50 ID:bz0UKSJx
つーか、国仲涼子いい。

ヒロミツがうまやらしい。
774名無しさんは見た!:02/11/27 22:54 ID:EaWYtqvP
まー許してやれよ、な?
775名無しさんは見た!:02/11/27 22:56 ID:bz0UKSJx
>>774
しょぼーん。

ドラマで共演してって良くある話やん。
だって、最終回ってさぁ・・・。
776名無しさんは見た!:02/11/27 22:59 ID:bz0UKSJx
大学院へ進学している身としてはなかなか面白いのだが・・・。
777名無しさんは見た!:02/11/27 23:01 ID:9vskAeMZ
ヒロミツ、いい男じゃん。
世津子がうらやましい・・・
778名無しさんは見た!:02/11/27 23:06 ID:YFMcjSue
山口と川原いらね
779名無しさんは見た!:02/11/27 23:12 ID:gMcYqrko
今日の「幸弘、華子を見に行って」と
「雅史くん、先に帰ってて」は
姉妹ならではのシンクロを感じました。なんか良かった。
780名無しさんは見た!:02/11/27 23:13 ID:Tn8oVGqO
ヒロミツかっこいい!最高です(^.^)b
781ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :02/11/27 23:22 ID:qVTsTgOR
めちゃくちゃ感動しました  最高です
782名無しさんは見た!:02/11/27 23:26 ID:98QL9XIK
>>770
家を出てヒロミツのアパートに転がり込んだその日の朝。
世津子がまた直ぐ履くつもりでその場に脱いだスリッパを、教授が
いつも状況も見ずに片付けてしまうので腹を立てていた。
どうやらその一事だけで無く、父親のそうした姿勢全般に苛立って
いたようだ。そしてそうさせてしまう自分にも。
本当に脱いだまま忘れて片付けてもらう事だってあったのだろう。
教授が最後「お互いに巣立ちの準備を」と言ったのも、そのような
互いの甘えを織り込んだ日々の終わりに備えようという決意かと。
783名無しさんは見た!:02/11/27 23:34 ID:jhzxbL24
ヒロミツの顔が気持ち悪いです
なんとかしてください!!
ヒロミツには、石坂浩二さんのような清潔な青年がいいです!!
784名無しさんは見た!:02/11/27 23:45 ID:o4EVom4n
>>783
石坂浩二はネタ?おもしろくないけど・・・
785名無しさんは見た!:02/11/27 23:47 ID:2g3d6KMX
やめてよ!
朝から!
786名無しさんは見た!:02/11/27 23:47 ID:bz0UKSJx
あのふたりはケコーンするんだろうねぇ。
あくまでもドラマでの話ってことはわかってんだけどさ。
787名無しさんは見た!:02/11/27 23:55 ID:52ylPbHe
ヒロミツ良いよね
でもこの人バカっぽい役しかやってないような・・・
788名無しさんは見た!:02/11/27 23:58 ID:o4EVom4n
教授が古本屋で購入した本は「巣立ちの哲学」ですか?
789名無しさんは見た!:02/11/28 00:05 ID:DeUUmisx
>>787
IWGPでも同じような役だったしね。
790名無しさんは見た!:02/11/28 00:12 ID:Ao83XfeI
www.kuninakaryoko.starweb.ne.jp/new/sunshine.board.List?userId=kuninakaryoko&siteNum=1&pageNum=11&seq=0

こんなの見つけた。
791名無しさんは見た!:02/11/28 00:40 ID:2kQBkLly
銭湯のシーンで思ったけどヒロミツは髪の毛寝かせた方がカッコいいな…w
792名無しさんは見た!:02/11/28 00:43 ID:oH8IIRvg
>791 普通に爽やか男前の兄ちゃんだったね(w
793名無しさんは見た!:02/11/28 01:45 ID:3Sq96vFq
堂本兄弟みておもったけどこの国仲涼子地に近そうだね。
ヒロミツ(佐藤)は本当に性格良さそうだよな。
794ななし:02/11/28 01:54 ID:nD/Su0Rb
先週より個人的にはおもしろかった。
視聴率が気になるな・・
先週よりまた下がってたら・・
いいドラマなのになぁ〜
795名無しさんは見た!:02/11/28 01:59 ID:b5uhLXOg
ヒロミツが銭湯で、フォークロック?!歌ってるとこ
かなり笑えたw

ヒロミツのような(ルックスはヤバイが)彼ホシ〜〜〜w
796名無しさんは見た!:02/11/28 07:02 ID:uwnj7PnY
やっぱりいいドラマだ〜…なんてことないようなストーリーでもホロッとくる。
教授の「私も頑張っているのです」ってとことか泣いてしまった!
干渉してないようで、実は眠れないほど娘を心配してたり…
こういうあったかいドラマっていいですね。
あとゴスペラーズの曲もイイ!最後にウゥッてなる。
なんで視聴率悪いのかわかりません。
私は今期ドラマこれしか見てないんだけどなー。
797 :02/11/28 08:44 ID:fPTV6phP
ゴスは激しく合わないと思うが・・・
798名無しさんは見た!:02/11/28 09:04 ID:5c0xPTbe
ホントに先週は視聴率スレ見て血の気が引きました。
せめて、何度もの再放送で人気がじわじわ出てくるパターンになってほしい。
今日も視聴率見るのこわいです。
799名無しさんは見た!:02/11/28 09:54 ID:E91JXH8s
>>797
最初の部分だけ良くないですか?ア〜アアア〜アアア〜ってとこだけ…
夜が明けるみたいな感じで…この部分、涙が出ます。
歌にはいると現実に引き戻されますが。
800名無しさんは見た!:02/11/28 10:05 ID:CF8DtBS3
いつもはそう思わないのだが、なんか昨日の世津子はかわいかった。
801名無しさんは見た!:02/11/28 10:31 ID:Fn80Ek3N
同意。あの夫婦にも常識はあるようですな。
802名無しさんは見た!:02/11/28 10:42 ID:IarfPubW
>>798
国仲がメインだったから絶対上がります。
803名無しさんは見た!:02/11/28 10:46 ID:uNSsUC1A
10.9で無事元に戻った。つか初回についでいいよ。
804ななし:02/11/28 10:57 ID:Rq66OUEA
祝、二桁復帰。
でも、隣の相棒の方がまだ上・・
う〜ン、あと2,3Pは上がってほしい。
805名無しさんは見た!:02/11/28 11:22 ID:HexewW0N
>>800おめ。ちなみに、
前回のビデオと比べると、前髪がやわらかい感じになってる。
806名無しさんは見た!:02/11/28 11:50 ID:XRi3F0++
相棒とは世代がかぶるだろうな

はぐれデカだったら・・向こうはおやじ世代で棲み分けができたろうに
807798:02/11/28 12:02 ID:5c0xPTbe
数字戻した?よかった
心臓に悪い
808名無しさんは見た!:02/11/28 13:48 ID:8e46tMhc
数字なんか気にせず、マターリ楽しもうよ。 
809 :02/11/28 13:49 ID:Jx3yPVvX
先週は裏がサッカー・アルゼンチン戦だったから、低くてもしょうがない。
810名無しさんは見た!:02/11/28 13:52 ID:nyutNSfe
柳沢はかなりおもしろいけどな〜。
設定とかノリが一般受けしないんだろうね。
自分としては今期のベストは当然として、
今まで見たドラマの中でもかなりの高ランクなんだけど。
しっかり見てるから実況スレも行かなくなったし。短縮すんなよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
811名無しさんは見た!:02/11/28 13:53 ID:0m3KyZDx
だれか、フォークロックのタイトル
ぜんぶ覚えてない?
812名無しさんは見た!:02/11/28 14:09 ID:8e46tMhc
ヒロミツ君、「神田川」の歌詞が、めちゃくちゃで笑えた。 
813名無しさんは見た!:02/11/28 14:39 ID:Jx3yPVvX
あなたはもう 忘れたかしら♪
赤い手ぬぐい マフラーにして♪
そして世界をぶっ壊すーーーー!!
814ぱんくふぉーく:02/11/28 16:03 ID:9kk3FUBE
01:やめてよ、朝から
02:愛の巣
03:新妻気分
04:愛のノートブック
815名無しさんは見た!:02/11/28 17:54 ID:Pwqxufzq
「たけしちゃーん!!」の隣の奥さん
何気に好きなんですが…。
どういう経歴の人なの?
816名無しさん@お腹いっぱい:02/11/28 19:15 ID:+QiNNyeV
最後、国仲がヒロミツにキスしてなかった?

最後のエンディングにそのシーンがあってうわっ見逃した!ってあわてた。
見間違いかな
817  :02/11/28 19:33 ID:1jLS2rzk
一話はあんまし面白くないとおもったけど見つづけて行くうちにはまりマスタ
今では今クールの中では一番好きなドラマです
それにしても銭湯の国仲は可愛かったなー
818名無しさんは見た!:02/11/28 19:34 ID:5c0xPTbe
ほっぺにちゅーしてたよ。
819名無しさんは見た!:02/11/28 19:36 ID:cIQmxmAK
ヒロミツのフォークロックに気をとられて世津子の銭湯シーンを見逃しました。
820名無しさんは見た!:02/11/28 19:37 ID:XRi3F0++
>>815
宮田早苗
東京乾電池の所属

水9の同じ時間帯には縁がある、
ショムニ 寺崎人事部長の別れた女房役でもだった

>>816
自宅前でヒロミツを送り出したとき、別れ際に
ほっぺたに”チュ” だな
821名無しさんは見た!:02/11/28 19:39 ID:7t51ghdt
郵便屋さんの役の男性は何度かみたけれど
この局員の役が今まででいちばん、カワイイ。。
822名無しさんは見た!:02/11/28 19:43 ID:XRi3F0++
あのー 
フォークロックが、一人歩きしてるようですが
確立しつつあるのは ”パンクフォーク” です

湯船で歌ってるときに
お子茶間が、チンチンプラプラでヒロミツの前を横切ったのは、
何の狙いがあったのかと・・・??
823 :02/11/28 19:53 ID:n87cDSWc
もうガイシュツだろうけど、あんなに早く郵便屋さんは来ないよ〜。
出勤が8時半それから準備して10時に配達に出発するんだから〜。
あの郵便屋さんはいったい何時に出勤してるんだよ?夜勤明けか??
824名無しさんは見た!:02/11/28 21:30 ID:gvIXcp4F
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
825秀和:02/11/28 22:53 ID:WGHTB/+I
楽しいすぎ!これ見てるとやっぱり最後は
家族が頼りになるって事がおもいしらされる
826名無しさんは見た!:02/11/28 23:11 ID:b5uhLXOg
>>812-813
ヒロミツ君の銭湯シーンの「神田川」の>>813のような歌詞、
誰か全部わかる人いませんか?w
気になってしょーがないんです・・・。


827 :02/11/28 23:28 ID:wKD8UUAN
ヒロミツって鈴木ヒロミツ?
828名無しさんは見た!:02/11/28 23:34 ID:ZerimrV9
>>827
ドラマ内で激しく既出
829名無しさんは見た!:02/11/29 04:10 ID:Oip1i0Jq
ヒロミツ役の人ってほんとにいい人そうだね。
ドラマ始まる前のいいとも特番で、すごいはしゃいでたのが印象的。
そういやあ、その番組でこのドラマチーム優勝してたな。
830名無しさんは見た!:02/11/29 04:24 ID:LwJ4ET6K
>>829
佐藤隆太だよね?
前出演してた木更津キャッツアイでもHPの現場日誌にこまめに書いてたりして
結構人よさげだったよ。
イマイチ知名度低いのが難点だけどね・・・
831名無しさんは見た!:02/11/29 12:43 ID:zzeS+Yc2
さっきやってた天国に一番近い男の再放送に
生徒役でヒロミツハケーン!
同じ髪型とテンションですた…
832 :02/11/29 12:46 ID:wRnD45T2
佐藤隆太って、特撮ヒーロー出身?
833名無しさんは見た!:02/11/29 13:26 ID:ZPxy4LE9
かばちたれを見ていたら
常盤のバイト先のマスターを
郵便屋がやっていた
834名無しさんは見た!:02/11/29 13:48 ID:eaFRymzQ
郵便屋さん、いろんなドラマで見かけていつも個性的だなーって思うんだけど未だに名前知らない。。

佐藤隆太、いい人そうでいいよなあ。
見かけDQNっぽい役が多いけど、いつもどっか優しそうだし。
835名無しさんは見た!:02/11/29 13:53 ID:LLd44uSK
836名無しさんは見た!:02/11/29 13:53 ID:Z5rcg/7t
ヒロミツ君は確かIWGPで長瀬の親友役やってた。
現役大学生だとかどこがで見たが卒業できたのかな?
837名無しさんは見た!:02/11/29 13:59 ID:eaFRymzQ
>835
サンクス!
公式にちゃんと載ってたのか…ドモスミマセソ(;´Д`)
838名無しさんは見た!:02/11/29 14:16 ID:MK7Euxd6
佐藤隆太は日大芸術学部演劇学科卒
クドカンの後輩です。
意外と知性派だと思われ。
839名無しさんは見た!:02/11/29 16:48 ID:46SPsNTr
知性派・・・・・・・・・?
840名無しさんは見た!:02/11/29 17:01 ID:J3I8Uouy
昨夜NHKの「精霊流し」見てたら、酒井敏也さんが
タクシー運転手役で出てた。
あと、昨年のドラマDモード「光の帝国」にも
小学校の教師役で出演。
ちなみに小日向さんも出ていた。
841名無しさんは見た!:02/11/29 23:00 ID:7yerLf9q
酒井さんはこの前さんま御殿に出ていたので知りました
よくこんな性格で俳優なんてできるなと思っていた矢先に柳沢教授で見かけ
本当に俳優だったんだなと思いました
842名無しさんは見た!:02/11/29 23:01 ID:9gDStko0
酒井敏也さんは、『こんな私に誰がした』の
「奈津子選手ぅ〜」の主任で初めて知った。
三谷作品にも出てそうだが、あまり記憶がない。
843名無しさんは見た! :02/11/29 23:22 ID:XLzLGIyO
>>838
役者系なのね。芸達者なモデルあがりかと思った。
爆笑問題の後輩だ。
844名無しさんは見た!:02/11/30 00:08 ID:7JMDvgJn
>>835
熊のプーさんの声もこの人だよね?
845名無しさんは見た!:02/11/30 00:17 ID:sTX0EUGO
>>842
自分もこんな私に〜で知った。
あとは「タブロイド」や「私を旅館に連れてって」などが印象的。
846名無しさんは見た!:02/11/30 02:32 ID:uI0YMtdx
>838
日芸で知性派といわれても…
847名無しさんは見た!:02/11/30 03:34 ID:EHlZ8VZ+
>>844
プーさんは八代駿さんという声優ですよ。
(以前、「プーさんは仲本工事」説が噂された時に調べました〜)
848名無しさんは見た!:02/11/30 08:46 ID:gIW0POzj
>>846
JUNONボーイとかモデル上がりとか特撮上がりとかよりは
全然知性派ではないかと・・・
偏差値の問題ではないです。
849 :02/11/30 13:19 ID:z0mK4OYP
知性派かどうかは別として、
演劇の勉強をちゃんとしてる人だってのは、全然知らなかったよ。
基礎がしっかりしてていいんじゃないかと思ったけど。
でもJUNONであろうが特撮であろうが演技がしっかりしてる人はいっぱいいるよ。
850名無しさんは見た!:02/11/30 13:46 ID:03nHX3IO
いっぱい?
851 :02/11/30 14:48 ID:HqK/ugJF
> 838
佐藤隆太は、日芸の映画学科演技コース卒だって。
ファンサイト
http://www2.to/ryutafan
852名無しさんは見た!:02/11/30 22:55 ID:x1hPlw5j
ドラマ見てて思うんだけど、経済・経営系学部で教授と助教授が相部屋な
研究室ってあるの?漏れの大学は教授から専任講師まで個室の研究室なの
だが・・・
853名無しさんは見た!:02/12/01 15:06 ID:JJSaRLQW
>>852
確かに。(w  まるで教授秘書みたいですね。

ヒロミツ君の「やった〜〜〜」の「〜〜」が好きでした。
(お母さんが名前を覚えていてくれた場面)
先日のNHKの風の盆からでの富山弁もうまかったです。
854名無しさんは見た!:02/12/01 20:06 ID:jLwvgweS
そうでもない、   by富山人

ヒロミツ君は大好きです。 
855名無しさんは見た!:02/12/01 22:16 ID:8WYypGMt
ヒロミツ、マックのCMに出ててビックリした。かっこよかった…
856名無しさんは見た!:02/12/02 00:53 ID:gQdBiQUc
酒井さん、「スワロウテイル」に化粧して出てました。
あっちの顔しか知らなかったのでかなりビクーリした。
857名無しさんは見た!:02/12/02 02:55 ID:4bRujg8a
「あなたは〜もぉお〜忘れたかしら〜
赤い〜マフラーを〜二人でまいて〜
そしてぇ世界をぉブッ壊すゥゥゥ!!
…石鹸〜箱〜カタカタ鳴らし〜ィ
そして世界をガタガタ揺らすゥゥゥゥゥゥ!!

おお〜、確立しつつあるよパンクフォーク」

音楽ゲームになら普通にありそう>パンクフォーク
858名無しさんは見た!:02/12/02 19:13 ID:QcYxkMNc
パンクフォークつまらん
859名無しさんは見た!:02/12/02 20:41 ID:0A5gwxsi
幸四郎さんて舞台がある?
860名無しさんは見た! :02/12/02 23:46 ID:qHluX+lC
>>859
5日初日、日生劇場です。
861名無しさんは見た!:02/12/03 11:21 ID:PEZ5QA43
このドラマのおかげで何年ぶりかでコミックスを買っちゃったよ。
傑作を抜粋した2冊。いや、ええもん見してもろた。
これドラマで見たいーと思うのが幾つもあった。 
862名無しさんは見た!:02/12/03 12:54 ID:1sA0RZ5R
>>861
ちなみに何巻を買った?

私も読んでみたくなって一巻買ってみたけど、なんかイマイチ。
原作ファンの人、オススメを教えてくれると嬉しいっす。
863名無しさんは見た!:02/12/03 15:04 ID:2peqIpXf
何巻というのじゃなく、傑作集というのを2巻みつけたので。 
864名無しさんは見た!:02/12/03 15:22 ID:7xkmZokd
第一巻はとりあえずダメかと…。
傑作集はいいですね。
865名無しさんは見た!:02/12/03 15:57 ID:1sA0RZ5R
おぉ、そんなのがあるんだ。
さっそく買いに行くよ。
教えてくれてありがd
866名無しさんは見た!:02/12/03 20:30 ID:UCO6SMYQ
ガイシュツだったらスマソだけど、、俳優さんたちって
前もって原作をコミックで読んだりしてるんだろうか。(w
中には敢えて読まずに台本だけで役作りするって人も
いるらしいんだけどね。ちょっと聞いてみたいな。
867名無しさんは見た!:02/12/03 21:06 ID:2saIvNCv
いろいろタイプがあるんだろうね。
以前ガラスの仮面を放映していた時、筒井康隆氏が自分のファン掲示板で
「この話ってどんな話?漫画って『のぞみウイッチズ』しか読んだこと無いんで」
と発言してあらすじ教えてもらってた。高齢だとそういう人も多そう。
868名無しさんは見た!:02/12/04 07:31 ID:H9YTet/a
筒井康隆、全く読んだことないならまだわかるんだが、なぜに『のぞみウイッチズ』……。
そういう経緯で読んだんだ??
869名無しさんは見た!:02/12/04 09:40 ID:ILtQA2fi
筒井は昔漫画描いてたけど、何も見ずに描いたとでも言うのか
870名無しさんは見た!:02/12/04 09:46 ID:qPpOUnsT
へえ、それは知らなかった。小説だけだと思ってた。 
871名無しさんは見た!:02/12/04 10:58 ID:AOmRE/3O
どう考えても幸四郎さんはマンガは読まなさそう。
872名無しさんは見た!:02/12/04 12:27 ID:B9UZknJx
明日のいいともはゴズペラーズ。
873名無しさんは見た!:02/12/04 14:53 ID:oK3nF9EO
幸四郎さんはかなり原作読み込んだらしいヨ。

874名無しさんは見た!:02/12/04 15:06 ID:5xljp2Tc
マンガを読む幸四郎さんに萌え〜
875名無しさんは見た!:02/12/04 15:13 ID:EDHkfPKH
筒井が書いてたのは10代20代のころ。そのころの
大昔のマンがは見ていても、30歳以降では、「のぞみ〜」しか
読んだことがないんでは?息子が単行本でももっていて、つい読んだのかな?
いや、わかんないけど。息子さんも昔は漫画だのショートショートだの、
やってた、とか、聞いたような覚えがあるが・・・。
876名無しさんは見た!:02/12/04 21:25 ID:qCcIvPvk
この手の理屈っぽいの2ちゃんねら好みじゃねえの?
877名無しさんは見た!:02/12/04 21:34 ID:W70t+Lm2
今日はかなり惨い話だねえ
878名無しさんは見た!:02/12/04 21:37 ID:i+VmvTV9
カキコできるのか?
879名無しさんは見た!:02/12/04 21:38 ID:i+VmvTV9
つくづく視聴率悪いのね。
880名無しさんは見た!:02/12/04 21:41 ID:wFdKl7GF
話の内容、だれかダイジェストで教えて!
今みれないのー!
なんか助教授のはなしらしいね
「がんばれ!なんとか」てサブタイトルだっけ?
881名無しさんは見た!:02/12/04 21:43 ID:Wl+8YQ5I
今日は6〜7パーセントだな
882名無しさんは見た!:02/12/04 21:45 ID:i+VmvTV9
>>880
見てる人いないみたい。
883名無しさんは見た!:02/12/04 21:48 ID:jYqviiiu
つまらん。変態柳沢教授の生活
884名無しさんは見た!:02/12/04 21:48 ID:i+VmvTV9
一ヶ月かかっても、1000行かないのね。
885名無しさんは見た!:02/12/04 21:51 ID:ILtQA2fi
うーん、今週もイマイチだったなー。中盤はいいドラマだと思ったんだが
886名無しさんは見た!:02/12/04 21:52 ID:qCcIvPvk
876だが
みんなこんなのダメ?おれこのドラマ見んの3回目だけどすげえイイと思う・・・
少なくとも俺には合うYO
887:名無しさんは見た!:02/12/04 21:52 ID:UabvvBNh
来週で終わりか。
888名無しさんは見た!:02/12/04 21:52 ID:tfOek/L+
ヒロミツ出番遅すぎ!
889名無しさんは見た!:02/12/04 21:53 ID:duKlgGtw
ダメ人間の自分はちょっと泣きました。
890わかる人には:02/12/04 21:54 ID:tPfaIJ7S
わかるんだよな〜あ。このドラマの良さがさ。
891名無しさんは見た!:02/12/04 21:54 ID:tfOek/L+
>>886
心配すんな。折れは初回から欠かさず観てる。
いいドラマだyo
892名無しさんは見た!:02/12/04 21:54 ID:zSmy7Zcc
今日おもしろかったです。
893名無しさん:02/12/04 21:54 ID:tG8kBeoc
面白かったじゃん、今日。
単純なのかな、漏れは。しかし、来週のあの内容で最終回とは無理があるんじゃないか?
894名無しさんは見た!:02/12/04 21:55 ID:zmzHaU4i
よく作られた話だった。
895名無しさんは見た!:02/12/04 21:55 ID:ldc1Tuot
話の内容はイマイチかな。あんまり笑うとこなかったような。泣き所もイマイチ…家族もいくらなんでも客人に冷たすぎ…私はあの助教授スキ!かっこいい☆
896名無しさんは見た!:02/12/04 21:56 ID:UJ7Y8khL
ハイ、地井武男
897名無しさんは見た!:02/12/04 21:56 ID:HM5RKLUy
素直に面白いと思うよ。

レスにひねりがなくてスマソが。
898名無しさんは見た!:02/12/04 21:57 ID:601cB0bO
今日のは泣いたよ。
本泥棒の話以来。
899名無しさんは見た!:02/12/04 21:57 ID:ImMUDsNa
ああやってちゃんと論文読んでいる柳沢教授ってすげぇ人だ。
吉田助教授だったっけ?論文が手書きなんだね・・・

今回はいい話だったね
900名無しさん:02/12/04 21:57 ID:tG8kBeoc
良い役者さんですね、金田さんって。
金八でも良い味出してたけど。
901名無しさんは見た!:02/12/04 21:59 ID:W70t+Lm2
>>899
あのキャラで論文読まない教授でどうするんだ?
902名無し:02/12/04 21:59 ID:FO97r03l
今日もめちゃめちゃ泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
心に染みる暖かいドラマだね。
903名無しさんは見た!:02/12/04 22:00 ID:qCcIvPvk
なんだよ!おまいら終わってから手のひら返したように褒めんなよな(プンスカ
904名無しさんは見た!:02/12/04 22:02 ID:hUBfPcBR
柳沢教授の最後の「チーズ」は遊び心?
905名無しさんは見た!:02/12/04 22:04 ID:VeqGCXyI
初回から見て、おもしろいなぁーと思っていたけど……。

もとから9回で終わりだったのかな?
ドラマってあまり見ないんだけど、10回くらいやるのかと
思ってたよ。
906名無しさんは見た!:02/12/04 22:05 ID:YiaPApzG
ちょっとテンポ悪くてストーリーも嘘臭かったけど
いい話だった。よかった。
チームみたいに2時間スペシャルとかやってくれ。
907名無しさんは見た!:02/12/04 22:06 ID:aozR1wcW
>>904
遊び心かは知らんけど、とりあえず漏れはシャッターを切ったよ。
ってか何人かはシャッター切ったでしょ?
908名無しさんは見た!:02/12/04 22:12 ID:3VZQOn0v
>>903
本当に面白いと思っている人は
じっくりと見ているから終わらないと来ないだろ?
>>905
もともとは10回の予定だった。
909名無しさんは見た!:02/12/04 22:16 ID:TwLIiIq9
うーん、あの華子ちゃんがチーズごときで泣くのは不自然だし、
8年前で手書き論文ってのも原作じゃなきゃ不自然だし、
金田さんてそもそも助教授役に見えないし。
ケチつけようと思えばいくらでもつけられるひねくれた漏れ。(w

守衛さんの「おかえり」だけが「さすが」って感じだったかなあ。
910名無しさんは見た!:02/12/04 22:16 ID:YiaPApzG
松本幸四郎の演技めちゃ(・∀・)イイ!
しゃべらなくても(゚д゚)ウマー
911名無しさんは見た!:02/12/04 22:18 ID:U+l9UI/G
どうしたら最終回にならずに済みますか?
教えてください(切実)
912名無しさんは見た!:02/12/04 22:20 ID:W70t+Lm2
>>911
オマイがフジテレビ買うか、スポンサー料数億払って番組提供しれ
913905:02/12/04 22:23 ID:VeqGCXyI
>>908
うっ、やっぱりそうだったんだ。10回。
ガッカリ。
教えてくれてありがとう。
914名無しさん:02/12/04 22:24 ID:tG8kBeoc
華子ちゃん、カワイイ!
915名無しさんは見た!:02/12/04 22:25 ID:I70iF0K5
http://www.fujitv.co.jp/jp/yanagisawa/index_b.html
ここで何かを起こせば?
916名無しさんは見た!:02/12/04 22:27 ID:zmzHaU4i
ほんと俺が金持ちなら番組一本提供したいよ。
917落ちこぼれ柳沢教授:02/12/04 22:35 ID:G8WwXOuW
>>8年前で手書き論文ってのも原作じゃなきゃ不自然だし、
いるよ。そういう人。あれぐらいの年齢の人でも。教授、助教授問わずに。

>>金田さんてそもそも助教授役に見えないし。
あんな雰囲気の人いるよ。学校へいってる自分としては、今回はだんだん笑えなくなってきた。
だって。ねぇ・・・。

もちろん、学校に行っているものとしてみてだけど、
今まで見ててみ不自然なところがあったのは確か。大学関係者がみたらおもしろいかもね。でも、そうでない人から見たらつまらないかも。
918名無しさんは見た!:02/12/04 22:37 ID:/ZjI+UTG
今までのはなんか、別のことしながらチラチラと見る程度だったん
だけど、今日はじっくりと見入ちゃったなぁ。
挙句、論文のところで泣いちゃったよ。
来週で最終回だってのに、今頃ちゃんと見ておけば良かったと後悔。
いいドラマじゃん。
919落ちこぼれ柳沢教授:02/12/04 22:38 ID:G8WwXOuW
>>918
なに?
最終回?

・・・、あの二人はやぱーり結婚するんだなぁ。
920名無しさんは見た!:02/12/04 22:54 ID:W70t+Lm2
あの教授ってヤシ、普通の会社に勤めてたら
とてつもなく使えないオヤジと呼ばれてるな絶対
921名無しさんは見た!:02/12/04 22:57 ID:FO97r03l
パート2も作ってほしい!!
922名無しさんは見た!:02/12/04 23:07 ID:Y5tbQB//
>>920
ま、サラリーマンに適した人材だけで世の中が成り立つわけじゃないってことだな。
923 :02/12/04 23:12 ID:ZvEvHjhH
924名無しさんは見た!:02/12/04 23:19 ID:NBo3RU/5
最終回は土田藤本の共同脚本だったような。最後の集合写真
良かったです。終わってほしくないなぁ。
925落ちこぼれ柳沢教授:02/12/04 23:36 ID:G8WwXOuW
>>924
最高のドラマとか最高の映画の共通点についてふとかんがえたことがあるんだけど、それは、
「こんな人たちがこの地球のどこかで生活していそう。この物語が終わってもどこかで暮らしてるんだろうな」
っていう印象を与えるものなんじゃないかなぁって考えています。どお?

仕方ないのは、わかるんだけど、ちょっと教授のキャラクターがデフォルメしすぎかな?
926名無しさんは見た!:02/12/04 23:40 ID:H8Lz4gpH
SFや時代劇の名作はどうなる
927名無しさんは見た!:02/12/04 23:51 ID:G8WwXOuW
>>926
時代劇だと、ああ、そういう時代にこんな人たちが生きていたんだなぁという感じです。

で、SFだと、たとえば、スターウォーズだったら別の昔々の話だから、ああ、そういう別のところで、
いまも映画に出ていたような人たちが暮らしてんだろうなって。

ネバーエンディングストーリーだったら、あんな別の世界があってこっちでいまの僕らが暮らしているように、向こうの世界には無効の世界なりの生活をしてるんだろうなっておもう
928名無しさんは見た!:02/12/04 23:57 ID:H8Lz4gpH
>>927
そうか。このドラマ好きなヤシってあんたみたいなの多そうだ。



いや、俺も好きだけどさ。
929名無しさん:02/12/05 00:14 ID:NSV6PScU
10話が9話になったってことは打ち切りってこと?
薔薇十といい、今回フジは打ち切り多いね。
930名無しさんは見た!:02/12/05 01:09 ID:/uAZrBLd
か、悲しい。もう来週でおわり。短すぎ・・
931名無しさんは見た!:02/12/05 01:25 ID:khvaFpyc
脚本、藤本バージョン面白いね。なんか三谷の初期を思い出すような
すれ違い&勘違いな感じ。いい感じになっただけに終わるのもったいな
い。家族のドラマだから家だけで完結するほうが面白い。
932名無しさんは見た!:02/12/05 01:35 ID:1sQt1afY
キャストが最高にイイ!!
933名無しさんは見た!:02/12/05 02:04 ID:KeAdg4w3
原作者の山下和美さんのホームページに番組打ち切りの真相が・・・。
「日記」のところ。
http://home.catv.ne.jp/ff/kyoju/
934名無しさんは見た!:02/12/05 02:11 ID:1sQt1afY
>>933
ありゃりゃ・・・。
でも低視聴率なのは事実で仕方ない。。。
続編orSPは期待できないかなぁ〜......。
すごくいいドラマなのに。
935名無しさんは見た!:02/12/05 04:05 ID:XG0d1Z/Q
どうでもいいがマンガ家ってイタイ奴多いな(w
いいトシこいてネコ日記作るなよ。
http://home.catv.ne.jp/ff/kyoju/zizi_diary.htm

再放送とかで数字が上がればパート2もありかもな。
幸四郎が忙しいからよほどの事がないと無理だろうが。
936名無しさんは見た!:02/12/05 05:42 ID:XaYIlY7C
>>933
ドラマ短縮の理由は、雨によるスケジュールの遅延か。
視聴率のせいじゃなくてまあ良かった。
てことは、役者のスケジュールによっては
スペシャル番組とかも全く無いわけじゃーないんじゃあ?
やってくれよぅ!ぜし!
937名無しさんは見た!:02/12/05 06:31 ID:nsuOTTsL
>>925
うゎー!なんか嬉しい!!
同じ事思ってたよ>共通点
938 :02/12/05 06:49 ID:HVI6Lnpa
金髪の柳沢慎吾age
939 :02/12/05 09:52 ID:ZyA+9WBs
>>938
ワラタ
940 :02/12/05 11:00 ID:VEy+ZoVQ
いいドラマだが、脚本が痛いとおもう。
最後まで見ないと落ちがわからないのだが、展開が遅いので実にいらいらする。
四コマ漫画を100ページ分くらいに引き伸ばしている感じ。
しかも途中いらないカットとかが入る。(まさしくんのアップイラネ)

っていうことでパート2はもっとさくさくしたシナリオにしてほしいと思います。
そしてまさしくんはイツ子に飽きられ、イツ子は違う芸術家と結婚しています。
(いきなり違う人とラヴラヴで、もうまさしくんは出なくていいから。回想も。
打ち上げに川原さんがこれなかったのは役以外でまさし君とべたべた
しなければならないのはいやだったからだと思います。かわいそう)

イツ子の再婚相手の配役はくさくない人なら誰でもいいです。
941落ちこぼれ柳沢教授:02/12/05 12:00 ID:5k+Y57+F
>>937
こっちもうれしい。
いるんだね。
942名無しさんは見た!:02/12/05 12:03 ID:mUuhjWuG
>>933
>底視聴率

確信犯?
943名無しさん:02/12/05 12:47 ID:gialz/uf
小日向さんが大好きだ!
あんな上司が( ゚д゚)ホスィ
944名無しさんは見た!:02/12/05 12:59 ID:XZIk9cRr
川原亜矢子のボケっぷりおもろいな〜

毎回腹の底から笑えるとこが数箇所あるんだよね。
で最後にホロッとできてイイ!
945名無しさん:02/12/05 13:21 ID:P/nRfU1j
戸田さんの化粧がちょっと…頂けない(T.T)
戸田さんすきなのに…
946:02/12/05 14:05 ID:Y9U5wNJh
あのエンディングがこれまた泣ける…
947落ちこぼれ柳沢教授:02/12/05 15:26 ID:5k+Y57+F
OPが終わった後の提供のテロップのときのBGM。
寂しすぎ。
OPの音楽とそのときの音楽の落差といったらなんだか。
948ななし:02/12/05 15:39 ID:Yt4xFmKG
視聴率8.1%ってなに?・・なんで〜??
相棒はあんなに高いのに??
949名無しさんは見た!:02/12/05 17:21 ID:GjNKrYR4
演出音楽主演は王様のレストランと同じなのに
視聴率良くないね。原作はそれなりに面白いから
脚本が原作の良さを消してドラマならではの良さを
うまく出せなかっただけなんだろうけど。
いつのまにか奥さんがツッコミキャラに変ったような気がするけど
気のせい?
950名無しさんは見た!:02/12/05 17:32 ID:iq8ZOQ18
>>949
王様のレストランと比べちゃいけないよ共演陣が全く違うもの
951 :02/12/05 17:34 ID:VEy+ZoVQ
>>935
猫日記は年寄りが作ってはいけないのでしょうか
あなたはただ猫が嫌いなだけじゃないんですか?
しかも作者の山下さんは老人なんですか?
老人差別ですか?
952名無しさんは見た!:02/12/05 18:06 ID:ZK0bUM42
はやくDVD出ないかなァ〜
特典は勿論、DVD版オリジナルの作品も1点入れて欲しいなぁ〜
953名無しさんは見た!:02/12/05 19:07 ID:G9ZJH3UM
昨日は留守録しくじって見れないよ
954名無しさんは見た!:02/12/05 19:10 ID:MubOXpJG
>>953
昨日は、そんなしくじりばっかりしてる人の話でした。
955名無しさんは見た!:02/12/05 19:35 ID:WEOql8C7
>>953
昨日は、そんなしくじってばかりいる人の話でした。
956名無しさんは見た!:02/12/05 19:37 ID:DrDsslnx
>>917
レスサンクスです、というか最終回前になってレス数増えてるので
全部読むのが楽しかった。(w
うちのがっこだと30代前半で助教授、早ければ38くらいで
教授なんだよね・・・。だからちょっと無理があると思たのよ。
国際文化大学は私学っぽいからなんでもありなんだろうね。
手書きにしたのは涙でインクをにじませるためかなと思ってた。
そうじゃなきゃ本当に教授にはなれない。(w
957名無しさんは見た!:02/12/05 20:54 ID:9tNdOoAm
なんで来週で終りなんだ?!納得できない…
958落ちこぼれ柳沢教授:02/12/05 21:45 ID:WEOql8C7
>>956
同業者の方ですか(W
人文・社会科学系でそろそろ50なのに助教授って人なんにんか知っていますので、ああ、笑えるけどなかなか笑えないみたいな。

けどこのドラマを同業者の視点でみると、あのドナドナ子牛なんてうちら向けじゃねぇのかって思いましたよ。狙ったな?って。
959名無しさんは見た!:02/12/05 23:24 ID:+Pj4kg2V
>>949
何年も前のドラマの数字と比較しても全く意味はありません。
というか、視聴率を根拠に内容の良し悪しを語るのには呆れて…。
「視聴率=見ている人の割合」であって、必ずしも内容を
反映するとはいえません。
960名無しさんは見た!:02/12/05 23:36 ID:YeOC01Gx
雨がどうとか言うのは、原作関係者へのアレだろうね。(w
久しぶりに録画して何度も見たドラマだったのでうれしかった。
「天才・柳沢世津子」でもなんでもいいから、ぜひ続編きぼんぬ。
961名無しさんは見た!:02/12/06 00:46 ID:GmECmWSG
初回はいま1つひきつけられなかったけど、たまに
見てたら温かい気持ちになれるドラマだと思いますた。
ゴスペラーズの主題歌がえらく気に入ったのだけど
何かアルバムに収録されてる曲ですか?
この曲だけじゃなく他のも聴いてみたいのでシングルじゃ
ないほうがいいのですが・・・
962名無しさんは見た!:02/12/06 00:47 ID:Spilj4HI
一般的には、教授の話よりも看護士の話の方が興味あるんだろな・・・
963名無しさんは見た!:02/12/06 00:49 ID:Spilj4HI
>>961
サントラ発売されてる・・・と思う。(不確か
964名無しさんは見た!:02/12/06 00:56 ID:GmECmWSG
>>963
産休です。
とりあえず、探してみます。
965名無しさんは見た!:02/12/06 03:39 ID:ulkbljyA
ドラマは愉快でおもろいやん。
漫画喫茶で原作読んだけど、あれは少女漫画だな。
独特の雰囲気はドラマには出てないねぇ。

966名無しさんは見た!:02/12/06 03:55 ID:qCGydJxt
音楽も含めた演出がなー
967落ちこぼれ柳沢教授:02/12/06 09:12 ID:Lvw/HzuN
>>965
ですね。
だから男である自分は買いにくい。
抽選あたるといいな。
968名無しさんは見た!:02/12/06 09:43 ID:4UCszwJe
いんじゃん、♂も気にしなくて。モーニング連載なんだし。
雑誌で分類するとおやぢマンガの部類。(漏れ愛読誌だが(w)
でも確かに「島耕作シリーズ」「バガボンド」「蒼天航路」「沈黙の艦隊」
・・・てなもんと一緒に載ったりするてのがちと信じられない絵柄ではあるけどな。(w
969名無しさんは見た!:02/12/06 10:02 ID:Zjq16xB+
>>961
シングル出てまつ。
カプリング曲が素敵なので是非聴いてみてくだされ。
970名無しさんは見た!:02/12/06 11:45 ID:FMdFluMI
>>967
誰がどんな本買うかなんて、いちいち気にする店員いないと思うよ。
知り合いであるとか、よっぽど暇な時はともかくとして。

なお、わざわざ企業名で領収書を頼むという行為は、逆効果である
ということは付け足しておく。以上、本屋店員のたわごとですた。
971名無しさんは見た!:02/12/06 11:50 ID:s/Rzqpog
つうか、
柳沢より島耕作のほうが恥ずかしいぞ、買うの。
972名無しさんは見た!:02/12/06 12:32 ID:uoZENa0u
つうか、今だったら「あ、ドラマでやってる漫画だ。原作が読みたくなったのね。」
と店員に思われるだろうから、別に恥ずかしくはないと思うよ。

それと別に聞きたいことがあるんですが、
番組プレゼントの時「全8巻」って言ってたけど、まだ完結はしてないんだよね?
現時点で既刊の8巻分をプレゼント、ってことだよね。
973名無しさんは見た!:02/12/06 12:38 ID:wT8fN4Ln
そうそう。「全8巻」て言ってたね。
「まだだよぉぉぅ」ってつっこんちゃったヨ
974名無しさんは見た!:02/12/06 13:27 ID:lNVIcPtE

天才柳沢教授の生活 オリジナル・サウンドトラック
2002.11.20 キューンレコード KSCL-495 \2,913(税抜)
フジテレビ系ドラマ「天才柳沢教授の生活」のオリジナル・サウンドトラック。
音楽は服部隆之氏。
ゴスペラーズの番組主題歌「星屑の街」のインストゥルメンタル収録。
ttp://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?
storeId=10051&catalogId=10001&langId=-10&memberId=-2000&dispProductId=KSCL-495



ゴスペラーズ/アカペラ
2002.12.4 キューンレコード KSCL-500 \2,913(税抜)
ttp://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?
storeId=10051&catalogId=10001&langId=-10&memberId=-2000&dispProductId=KSCL-500

ゴスペラーズ/星屑の街
2002.11.13 キューンレコード KSCL-492 \1,165(税抜)
ttp://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?
storeId=10051&catalogId=10001&langId=-10&memberId=-2000&dispProductId=KSCL-492
975 :02/12/06 22:01 ID:D2eoPog0
猫日記カワ(・∀・)イイ!!
976落ちこぼれ柳沢教授:02/12/06 22:59 ID:Y5kt0H8W
小生、結構、自意識過剰で恥ずかしがりや。
977名無しさんは見た!:02/12/06 23:14 ID:4UCszwJe
どうしても買いに行くのがヤで抽選にもはずれたら
ネット通販ですわね。やぱ。
978名無しさんは見た!:02/12/06 23:56 ID:+YsmoXXf
969さん974さんありがd。
サントラもアルバムもシングルもあるのかー迷う!
979落ちこぼれ柳沢教授:02/12/06 23:57 ID:Y5kt0H8W
>>977
JBOOKならポイントつくし。
980名無しさんは見た!:02/12/07 00:09 ID:ymI/YxxE
ロリのエロ漫画買うのに比べたら、ちっとも恥ずかしいことなんかない!
981 :02/12/07 03:28 ID:ZWahNa4V
つまらんけど、なぜか毎週かかさず見てるよ。
不思議だ・・・。
982名無しさんは見た!:02/12/07 04:36 ID:y8olTs5U
華子って原作では重要なキャラだったのに、ドラマでは
全然目立ってないぞ!!
983名無しさんは見た!:02/12/07 06:31 ID:pUZwkr+F
テレビドラマって言う物は高尚すぎると一般受けしないんで
程度を低く作り直す物です。
でも最近のドラマ全般に言える事ですが視聴者を甘く見過ぎ。
少なくともアリーマイラヴ位のレベルに達する事のできる素材なんだから
それなりのドラマを作ってほしい・・・
984名無しさんは見た!:02/12/07 10:40 ID:E3Umh/CY
うーん、たとえば伊東家の食卓が高視聴率なのは、勉強になる
からだと思う。需要があるって感じ。このドラマは経済学の知識が
つくわけでもなく、ただのホームドラマで終わってしまうわけで。
「見せ場」がなかったのが低視聴率の原因かと。。
漏れはマターリできたけどね。
985名無しさんは見た!:02/12/07 12:49 ID:SAzynmOy
『天才・柳沢教授の生活』=植物人間になった教授が見ていた夢だったんだよね
986名無しさんは見た!:02/12/07 13:50 ID:DqqDVDNa
それなら「天才・柳沢教授の冒険」のほうをやれ(藁
987落ちこぼれ柳沢教授:02/12/07 14:01 ID:/lDmMw9L
>>985
マジ?
988名無しさんは見た!:02/12/07 15:10 ID:ymI/YxxE
>>987
本当だよ、のび太くん
989名無しさんは見た!:02/12/07 16:25 ID:cGql8aEL
柳沢教授って学ぶ事の感動と素晴らしさを描いた作品だからその部分を
とっぱらってしまうと骨抜きの見せ場無しのただ見ていて心地の良い作品になってしまう。
原作の魅力が何なのか良く考えず只人気があって長く続いているからドラマにしてみました
っていう制作側の軽薄な態度がミエミエなのが低視聴率の原因かと。
990名無しさんは見た!:02/12/07 18:35 ID:gFchJXGQ
朝日新聞にヒロミツが載ってた。
「本人もイイヤツ」と書いてありました。
991名無しさんは見た!:02/12/07 20:18 ID:GOT6aXlO
>>989
自分のペースを崩さない世間ずれしてないおっさんの
探究心を通すことで何気ない日常を揺さぶって、日常に
潜む当たり前の不思議や驚きを浮き彫りにしている話だと
思ってますた。
当然学ぶということも含まれるんだけど。

だから演出はくそっぽいが、回を区切ったテレビドラマにするなら
ああせざるを得ないような気もしてるんだが。
992 :02/12/07 20:42 ID:VT7Y40B/
なんだかんだ言ってももう来週が最終回なんですね。
今クールのドラマはどれも面白かったのであっという間でした。
私はいつ子&雅史のカップルが大好きでした。
このまま終わっちゃうのって何か淋しい・・・。
993名無しさんは見た!:02/12/08 05:42 ID:mvvq/Aec
録画してたやつ見た。今までで一番おもしろかったかも。
正直、ここまで原作をうまくドラマ化してくれるとは思わなかった。
いや、むしろ原作以上かも。
アルジャーノンと並んで今クールのベストケテーイ。
994名無しさんは見た!:02/12/08 09:38 ID:jVVMG/s3
マクドナルドのヒロミツが普通に二枚目やってて違和感・・・
995名無しさんは見た!:02/12/08 22:04 ID:p6rtBMOi
次スレ立て頼む。
漏れは無理だった。
996名無しさんは見た!:02/12/08 22:15 ID:yR88XTXM
漏れも無理だった
997落ちこぼれ柳沢教授:02/12/08 23:32 ID:sIWsofEA
次スレです。たてました。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1039357881/
998落ちこぼれ柳沢教授:02/12/08 23:32 ID:sIWsofEA
1000
999落ちこぼれ柳沢教授:02/12/08 23:32 ID:sIWsofEA
もうすこし
1000落ちこぼれ柳沢教授:02/12/08 23:34 ID:Gkee4FRS
せつこー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。