〓〓〓 私立探偵<(★)>濱マイク 4 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濱茜
前スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025535739/
私立探偵濱マイク公式サイト  http://www.ytv.co.jp/045mike/index.html
濱マイクプロジェクト http://sotome.jp/mike/top.html

CAST
濱マイク/永瀬正敏 濱茜/中島美嘉 みるく/市川実和子 文治/村上淳 忠志/松岡俊介
比留間ひる/井川遥 サキ/小泉今日子 誠/阿部サダヲ ミント/酒井若菜 ノリコ/川村亜紀
ノブ/中村達也 山本/山本政志 サヨコママ/松田美由紀

DIRECTORS
青山真治 石井聰互 岩松了 緒方明 須永秀明 竹内スグル 中島哲也 萩生田宏治
前田良輔 行定勲 利重剛    。。。。残る一人は?

過去ログ&関連リンクは>>2-5の辺り。
2名無しさんは見た!:02/07/03 02:37 ID:5cUn33rj
私立探偵濱マイク過去スレ
その1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012856875/l50
その2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025522014/l50

【映画作品・人】探偵浜マイクシリーズ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024745990/
【まちBBS神奈川】●● 濱マイクを見かけたらあげるスレ ●●
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1025501124
【実況メイン】★こちらに初回は濱マイク実況スレッド立ちました(ログはすぐ落ちるのでスレURLは無し)
http://live.2ch.net/endless/
【実況番組】★こちらでは『日テレ○○○』で毎火曜日放送時間に実況になります。
http://live.2ch.net/weekly/
3名無しさんは見た!:02/07/03 02:39 ID:5cUn33rj
>>2
自己レス。
ごめん、曜日を間違えて火曜日にしちゃいました(´Д⊂
4名無しさんは見た!:02/07/03 02:43 ID:5cUn33rj
なんか重複してますがどうしましょう?
5うちゃ〜〜〜〜〜〜。:02/07/03 02:43 ID:PdEcDV2V
>>1さん
申し訳ない。
完全にかぶってしまいました。
恥ずかしい。逝ってきます。
6名無しさんは見た!:02/07/03 02:44 ID:5cUn33rj
>>5
こちらこそ宣言し忘れて立てたので申し訳ないです。
7名無しさんは見た!:02/07/03 02:50 ID:PdEcDV2V
>>6
いや、俺もその宣言てやつしてないから。
初めてなんだ。テレビ板来るの。
あまりテレビ見ないから。
ルールを知らん俺が馬鹿っだった。馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ〜!
8名無しさんは見た!:02/07/03 02:52 ID:5cUn33rj
>>7
でも放送日にはあっという間に消費ですよ。
さっきスレ立ての時間を言いましたが、失礼な言い方になってゴメンナサイ。
9名無しさんは見た!:02/07/03 02:56 ID:PdEcDV2V
>>8
そんな。失礼なことなんかないっす。
俺が、俺が、
くそ〜〜、なんて言えばいいのかわかんねぇよ。
とにかくもう消えます。Good Night!
10名無しさんは見た!:02/07/03 03:50 ID:jbzwcc56
正直意味不明なドラマだった。
キャスティングが豪華だっただけに狙いすぎって言われても仕方ないと思う。
メッキ仕立てって感じ?
永瀬好きだし、この日を楽しみにして全話ビデオに撮ろうとはりきってたんだけど
始まって10分くらいで疲れちゃった。CMカットして保存するつもりだったんのに。
けど、噛めば噛むほど・・・なドラマなのかな?という期待は捨ててないので
(というかそうでなきゃ困る)諦めずに最後まで見ようと思います。
11名無しさんは見た!:02/07/03 03:54 ID:bK3XvlRe
個人的には毎回人物のキャラクターも変えてホスィ
12名無しさんは見た!:02/07/03 03:58 ID:lqEMUEVr
時計が31から1の間で止まってたけどさ、
自殺して落下のショックで時計壊れちゃったならちゃんと日付は1の所で止まらないの?
13名無しさんは見た!:02/07/03 04:55 ID:5W4RmOaY
濱マイクでの小物の説明

マイクが一話目でかけてたサングラス
 クリスチャンロス

レザーのロングコート
 古着の一点物(レディース)

指輪
 ナンバーナイン、あとは今のところ不明


 ジョージコックスのラバーソール白x黒(ハイカット)
 踵には星のマーク入り

ライター
 設定では「エロい絵の書いたライターを集めるのが趣味」となってる。
 海外の土産物屋でよくみかける
14名無しさんは見た!:02/07/03 05:45 ID:2tALKOPf
非公式濱マイクサイト
ttp://www4.ocn.ne.jp/~layla666/hama.htm

ここが一番詳しいのでは?
15名無しさんは見た!:02/07/03 06:49 ID:XW0fKjQn
次スレにはこれも張っておいてくれ
その頃まで残ってるか分からないけど

【狼】◆『私立探偵濱マイク』ってどう?◆
http://ooo.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1025582158/l50
16名無しさんは見た!:02/07/03 07:28 ID:T3ie9wO1
偉い!タイトルがローマ数字から英数字に変わってる。

前のスレ立ててたヤツ死ね。
17名無しさんは見た!:02/07/03 07:30 ID:SMIeEi3d
すみません。
このドラマの話数の数え方はどうなってましたか?

例えば第1話とかその1とか。
18名無しさんは見た!:02/07/03 07:36 ID:BjGB2wW6
かなり視聴率良かったらしいけど
具体的には何l?
19 :02/07/03 07:42 ID:Bnq/Siyz
よかったの?
20名無しさんは見た!:02/07/03 07:46 ID:XW0fKjQn
>>18
13%くらい

>次スレの1
(★)の両脇が文字化けするからなんとかしてくれ
21名無しさんは見た!:02/07/03 07:52 ID:Nn1xwEF2
>>19
「天国への階段」に比べればかなりいいが「失楽園」に比べれば非常に悪い。
22名無しさんは見た!:02/07/03 08:19 ID:9KrKpDwC
23名無しさんは見た!:02/07/03 08:22 ID:T3ie9wO1
で、ビデオ見終わって、ここの感想みていたけど、
否定的な意見を必死にアピールしてる人を見て、
昔アニオタ界隈で話題になった
エヴァンゲリオンを思い出しました(板違いでスマンね)。

文句言うためにまた見るんでしょ。
24名無しさんは見た!:02/07/03 08:27 ID:IyfZ6sQ6
スーパーヒーローでないのがミソと判っていても
悲しき一般庶民は判りやすい爽快感を求めてしまう・・
かといってごくせんならいいのか?
と問われても困るが・・・
あ、評価してます。普通に・・・。
25名無しさんは見た!:02/07/03 09:19 ID:XZyzU/lJ
>23
期待してるから観るんだよ。
雰囲気とか登場人物の造型とか無駄な小ネタとかはとても好きなんだけど
1話は物語自体がつまんなかった。
2000年に何か起きて欲しかった男と
銀行襲撃を止めて欲しかった男の話と理解してるんだけど
もうちょっと凝った展開を期待してただけに。
まあ1話は登場人物紹介編と思って次に期待します。
ちなみに初書き込みですが。
26あああ:02/07/03 10:20 ID:5Qy0e0HU
>>22 13%でも相当うれしいんだね・・・・
27名無しさんは見た!:02/07/03 10:31 ID:i6x6JsZm
>>22
報知だから褒めるのは仕方ないよね。
昨日までに新しく始まった民放ドラマ(8−10開始)中では1番低い。
時代劇より低いよ。
28名無しさんは見た!:02/07/03 10:31 ID:g2nFOKt3
20〜30代の女性中心とは意外。SMAP嫌いな男性中心と思ってたけど、
あっちの視聴者を奪うことに成功したとは。

映画三部作はいまいちだったよ。佐野史郎と杉本哲太の変わりようには
惹かれるものがあったけど。南原も意外と良かった。
ただ、何かと怒鳴る若い頃のマイクはちょっと好かなかった。
29名無しさんは見た!:02/07/03 12:29 ID:XyXcZCLv
YOUの旦那って
だれ?なんて名前?でてるんでしょ?
30名無しさんは見た!:02/07/03 12:31 ID:HGsjUDfg
松岡俊介>>29
31名無しさんは見た!:02/07/03 12:39 ID:G+0fSHfU
永瀬は存在感がさっぱり無い
32名無しさんは見た!:02/07/03 13:07 ID:Wuy//ut1
報知の記事にあったけど、前番組の天国から視聴率を約倍増させたこと
を評価しないと。俺は初回に凄い衝撃を受けたけど、残念ながら
視聴率は1ケタだと思ってたよ。
みんなこの枠のドラマを見る習慣がないから。
33名無しさんは見た!:02/07/03 13:09 ID:Ny3gUvsZ
松岡俊介
大根だよな〜。あれで映画人気取りなのかな。
演技力は中島レベルだよね。
34名無しさんは見た!:02/07/03 13:12 ID:WVQ+Gcyb
今年は探偵の年だね。
探偵ブーム到来!?
35名無しさんは見た!:02/07/03 13:13 ID:OQUFKSUX
次回予告のYOUのナレーションに萎えた
「金ちゃんのスコップをプレゼント!
こうーゆーのってくだらなくていいでしょ〜」
内輪うけな感じ、製作者サイドが言うなよなー

さんざんガイシュツかな?
36名無しさんは見た!:02/07/03 13:14 ID:YBXIOi8D
>>34
ガル・エージェンシーの方ですか。
37名無しさんは見た!:02/07/03 13:22 ID:WaPu+xX/
ねぇねぇ、誰が監修してるの?
誰か教えて。
38名無しさんは見た!:02/07/03 13:23 ID:YoIqd6b9
「自分を探して欲しい」とかっていう依頼見てると、
昔の第三舞台の芝居思い出しちゃうなぁ。
(「おまえを誘拐した」とかいう手紙を受け取る
芝居があった)
次回のUAの依頼も、
「私が歌が歌えなくなった理由を探して」でしょ。
なんとなく舞台っぽい?
39名無し:02/07/03 13:24 ID:zE1je0WX
正直、市川実和子の演技に萎えた。好きなんだけど。
40名無しさんは見た!:02/07/03 13:33 ID:v23nr3OY
>>22
天国の初回と濱マイクの初回を比べるんじゃなくて
天国の平均と濱マイクの初回を比べてるところに恣意を感じる。
それに、この枠の場合、関西の視聴率の方が重要なような。
41名無しさんは見た!:02/07/03 13:37 ID:2MOdmxl/
(傷だらけの天使+探偵物語)/5=濱マイク

ここら辺を燃えてた世代の俺には古めかしいドラマにしか見えなかった。
42名無しさんは見た!:02/07/03 13:44 ID:7MEWb4DT
>41
そこら辺に燃えてた世代だけど全く違うものとしてじゅうぶん楽しませてもらったよ
どこが古めかしいのか分からん。教えて。
43名無しさんは見た!:02/07/03 13:48 ID:5qpYR+kD
今の永瀬正敏で映画版を見てみたい
これはこれで(・∀・)イイと思うけど
44名無しさんは見た!:02/07/03 14:02 ID:YBXIOi8D
毎回、違う監督が撮るというの、まあ面白いとは思うんだけど。
このドラマ、人情物の部分が大きくて登場人物のキャラは完全に固まってるわけじゃん。
となると、何が変わってくるって毎回のいかにもなゲスト俳優と「映像」になるんじゃ
ないかな、CF関係の監督の人もいるみたいだしマスタベ映像だけは勘弁して欲しいな。

次週こそは、と思って視聴率を安定させることはできると思うけど。
45名無しさんは見た!:02/07/03 14:06 ID:flYYzrFF
2chでは不評みたいだけど、
現実世界ではだれも、つまらんといってなかったなあ
46名無しさんは見た!:02/07/03 14:10 ID:A2l+j0pZ
「天体観測」に比べたら全然さむくないっしょ!
自分はなんか一時間他の空間にいたような感じがしておもしろかった。
47名無しさんは見た!:02/07/03 14:17 ID:HnH3seAT
期待を裏切られた感は有ったけど、来週も一応観てみる。
48名無しさんは見た!:02/07/03 14:19 ID:YBXIOi8D
>>45
結局このドラマは面白さとか、かっこ良さとかに細心の注意をはらって作られた
優等生ドラマなんだね。だから劣等生2ちゃんねらーは、構えて見て、あらをさがす。
「ねらいすぎだ」とかね。そんなもんだよ。
2ちゃんねらーに受け入れられるのは頭空っぽにして突き抜けたものだけだろう。
49名無しさんは見た!:02/07/03 14:25 ID:4SBf7PH6
キョンキョンはいつ出ましたですか?
50名無しさんは見た!:02/07/03 14:30 ID:AB+kevHb
萩生田なんていらだんろ、仙頭の下僕。
51名無しさんは見た!:02/07/03 14:32 ID:xHw3Q5ea
>>49
パチンコの景品交換所の情報屋
52名無しさんは見た!:02/07/03 14:47 ID:UToVAmm4
死んだ人は一、二回、腕時計の時間を巻き戻したのかもしれない。
「12時に何かが起こるはずだから、間違っているのは時計の方だ」
とか思って。
しかし何も起こらなかった時の恐怖と、
何かが起こるかもしれない恐怖が相まって、
腕時計が又12時になる瞬間に足を踏み外した。のかも。
53名無しさんは見た!:02/07/03 14:50 ID:COTH8zPa
>>45
>>48
お前らヲタが過剰に反応してるんだろ?
アンチなんてどのスレにもいるし、叩きや煽りはどのスレでもあることじゃね〜か。
お前らいくつかしらねーけど、普通の20歳過ぎた男が「昨日あのドラマ面白かったよね?」
なんて批評してるとこなんか見たことがない。まぁ女なら別だけど・・・
54名無しさんは見た!:02/07/03 14:55 ID:OAqqiV7n
映画の3作が大好きだったらから、期待しすぎて、逆につまんなかった。
映画のマイクはもっと男っぽくてセクシーだったなー、って思っちゃった。
マイクが画面に映ってるだけで、ドキドキしてたのに。
かっこいいマイクが見たい!次回に期待します。 
55名無しさんは見た!:02/07/03 14:55 ID:1UwAoT6x
マイクは時計の止まった時間が自殺した時間だと確信を持ってその場で
腕時計を見たんだろうけど、時計が壊れずに後で止まったとは
思わなかったんだろうか?
56   :02/07/03 15:00 ID:OByLzmC+
他のドラマと違って説明するセリフがないからいい
57名無しさんは見た!:02/07/03 15:04 ID:OAqqiV7n
そこまで考えなくていいんじゃない?アラ探ししたらキリがないし。
1時間のTVドラマで1話を完結しするんだから、少々のことは目をつむるべきだと思う。
58名無しさんは見た!:02/07/03 15:32 ID:37o3sOwu
萩生田どうでもいいけど
ピエール瀧と武田真治の共演はマニア向けでいいね
59名無しさんは見た!:02/07/03 15:52 ID:8CH0EwxH
全然関係ないんだが昨夜「キネマの屋根裏」を改めて聴いてみた。
Blues Harpを山崎まさよしがやってた事に気づいて驚いた。
60名無しさんは見た!:02/07/03 16:05 ID:Gx5Z9Q/o
>>52
時計の日付の所って完全の変わるのに1時間くらいかかるよ。俺の場合。
その間は31と1の間。しかも日付が切り替わり終わる頃、曜日が変わり出す。
だから完全に切り替わるのは午前2時過ぎになる。
61名無しさんは見た!:02/07/03 16:20 ID:kzAG363G
アナログ時計の場合日付が変わるのって時間かかるよね。
62名無しさんは見た!:02/07/03 16:41 ID:IIvosnSw
裏話・その1
主婦軍団が大切に育てている家庭農園。
本来は普通のアパートの中庭にある駐車場をこの物語の為だけに
美術部さんが何日もかけて作り上げたもの!
あまりにも素晴らしいできにNagase氏も
「本当はここにあったんじゃないの?」と驚くほど。
そこでの最終カットが撮り終えた後は撤収するのに皆さん残念な顔でした…。
「せっかくなのに…もったいないね…」とNagase氏。

63名無しさんは見た!:02/07/03 16:47 ID:G+0fSHfU
永瀬正敏ってタマタマ売れただけってのがよくわかった。
64名無しさんは見た!:02/07/03 16:52 ID:fFyH42aT
サングラスとったらお猿さんだね、一生かけててほしい。
65エロ親父はヤメレ:02/07/03 17:07 ID:sUqlhhre
マイクが女にだらしないっていう設定はドラマからだよね?映画の設定ではなかったよね?

金にだらしないってのはともかく、女にだらしないって設定にはちょっと違和感がある。
来週はストリッパーらしき姉ちゃんの胸さわって殴られるシーンがあるみたいだし、
夏川さんと別れて変わっちゃったんだね・・・マイク
66名無しさんは見た!:02/07/03 18:06 ID:xHw3Q5ea
>>53
で、自分は女なんだよね?もちろん
つまんなかったって言うのはいいのか(w
67名無しさんは見た!:02/07/03 19:20 ID:y0RCdGF5
探偵つながりでこんなホームページ発見!
「探偵ファイル」http://www.tanteifile.com
68名無しさんは見た!:02/07/03 19:41 ID:1sH4Rsua
探偵さんに永瀬の取材キボーン。
69名無しさんは見た!:02/07/03 20:15 ID:RILBItWW
一話放送されただけでもうスレが四つ目とは.....オドロイタ
70名無しさんは見た!:02/07/03 20:24 ID:gGMlvNlM
ちょっと苦しいけど、こうじゃないかと思います。
貧乏人の集まりの団地→ちびっこハウス。
みんなを幸せにしてやると、金庫破り→プロレスでの賞金稼ぎ
このひっかけで、タイガーマスク→サヤマサトル
なんか、ほかにないかなぁ...
71名無しさんは見た!:02/07/03 20:41 ID:RQ+ytIJO
「愛なんていらねえよ、夏」スレで
「ライバルは濱マイク!」と鼻息荒く言われてまっせ。
何で?
72名無しさんは見た!:02/07/03 20:43 ID:6T0gvuJb
思ってたよりあざとくなかった。
でも前編に漂う雰囲気は探偵物語そのままだね。
がんばれ永瀬!!
73 :02/07/03 21:32 ID:pmDnRpX9
市川美和子はロナウジーニョに似ている
74  :02/07/03 21:44 ID:kLBn6lea
>>72
そのへん狙ってるんだろうけど
探偵物語のほうがもうちょっと適度な俗っぽさがあるんだよね。
そして、ドラマと現実を行き来する松田のアドリブ感。
そういった俗っぽさの中にちらっとマジなハードボイルドテイストが
見えるのが粋なんだよね<探偵物語

濱マイクの場合は全編通して気合い入ってるというか、
カッコつけすぎでレンジが狭まっていると思った。
まさに「裏原(死語)」を全身エイプで決める田舎のにーちゃん、というか。
かっこよさそうであんましかっこよくない、というか。

もうちょっとゆるーいシーンがあれば見る方もリラックスできる
んだけど。。。
そのへんが粋なんだけどな〜

映画オンリーの仙道にはわかりにくい世界観なのかもしれない。
探偵物語は、テレビだから成立したんだよね。

んーむ。。。
75名無しさんは見た!:02/07/03 21:47 ID:8TDIzzv+
あそこは横浜の黄金町じゃなく下北の近所にある
架空の町とかなの?
こういうオサレなヤングまっしぐらなドラマにだけは
してほしくなかった。もの凄くもったいない。
でも逆に言うと、あの映画も結局はそういう層にしか
評価されなかったって事なのかな。
それはそれでもったいないな・・・
まあ一時間でできる事も少ないだろうし仕方ない部分も
あるんだろうけど、監督によっては濃い回もありそうだし
期待。
76   :02/07/03 21:50 ID:7Mk+geCF
>>62

 わざわざあんなどうでもいいシーンのために駐車場に畑作るなんて、
テレビ屋さんも大変だよな。つうか、1話であんな絵を撮るなよ(笑)
77名無しさんは見た!:02/07/03 21:53 ID:wDRbFJnw
映画の方がよかったのは、私だけですか
78名無しさんは見た!:02/07/03 21:58 ID:M/UGMaZY
狙った“お洒落さ”が嫌だ…
ダサさを突き詰めて(結果的に)格好良くなった映画と違って
「ほぉら、カッコいいでしょ」「こんなキャスティング他じゃできないよ〜」
って感じが薄っぺらいファッション雑誌みたいで、引く…
79名無しさんは見た!:02/07/03 22:00 ID:hMk6EjrH
女子供に迎合した演出だからこんな糞になる
邪魔くさいテロップ 
結論:イラネ
80名無しさんは見た!:02/07/03 22:00 ID:G6uWMzmK
レギュラー出演者がほとんど若くて美男美女でお洒落なのがダメだな。
探偵物語での成田三樹夫みたいな味のあるレギュラーきぼん。
レギュラーで刑事は出ないのか?
81  :02/07/03 22:01 ID:kLBn6lea
>>77
鰐淵晴子の回が切なくてよかった
82名無しさんは見た!:02/07/03 22:04 ID:NisLUFw1
みるくだってよ・・・ウゼ
83名無しさんは見た!:02/07/03 22:05 ID:XlcV32WW
映画好きだったからドラマも見たよ!
でもなんかオサレーっぽくしすぎてた やだな・・・
気に入らなかったのは マイク周辺のキャスト
あんなのやだ 寒かった
キョンキョンが毎週ちょい役で出るのもシャクにさわるなぁ
井川遥はオッケーよ!
若者より老人出せ〜!!

映画は全然探偵物語っぽくないのに
ドラマになると そうなっちゃうのが 残念かも

来週も観るよん
84 :02/07/03 22:11 ID:1N/p0juh
薄っぺらさがエエねんて、だってテレビやねんから
映画でこんな事は出来ない、やって欲しいけど。
全部録画するしDVDも買うぞ!だって永瀬しゅきしゅき(ワラ
85ガラ・ロッピン:02/07/03 22:13 ID:llX66QNq
>>73
高見恭子はリバウドに似ている
86名無しさんは見た!:02/07/03 22:14 ID:SD+LpYZz
>>74
なんかわかる気がする。
つまり永瀬には荷が重いってことですよね?
トヨエツあたりが演ったほうが良かったのに・・・

>>77
「我が人生最悪の時」観たけど超つまんなかった。
他のは面白いんですか?
87 :02/07/03 22:58 ID:WBP9TSjU
>86
77じゃないけどレス。
個人的には次作の「遥かな時代の階段を」がオススメ。
岡田英次と鰐淵晴子が素敵過ぎ。
88名無しさんは見た!:02/07/03 23:09 ID:+CUvYlkJ
>>86
俺も
阪本順治「傷だらけの天使」>林海象「濱マイク」
だな。
89名無しさんは見た!:02/07/03 23:16 ID:L++qnl5F
0時回ってから留守電にメッセージが残されていたにもかかわらず、
死体の時計が“金 31”と表示されていたのは何故?
1日になってから飛び降りたもんだとばかり思ってたんだけど・・・
90名無しさんは見た!:02/07/03 23:16 ID:ZM4RHhD9
薄っぺらいっていうならむしろ映画のほうだろ、
その薄っぺらさがまたよかったんだけど
うっとおしいテロップ入ったりとか、半端にこじゃれてたのがどうかと思った
これやるんだったら、わざわざ濱マイク持ってくることなかった気もするし
まあ、監督毎回違うらしいんで次週に期待
 
>>86
一作目をつまんないと感じるんなら、他もあんまり楽しくないかも・・・
91名無しさんは見た!:02/07/03 23:16 ID:ljUrtxww
そーおー?
永瀬 はまり役
92名無しさんは見た!:02/07/03 23:35 ID:8K0ebi0P
93名無しさんは見た!:02/07/03 23:36 ID:hq32gpeO
マイク「俺のこと、だれから聞いた」
狭山「女の人から」
・・・このあとマイクが言う女の名前が全員モー娘の名前なのは
既出ですか?・・・・。さっきビデオ見返したら・・・
94???:02/07/03 23:39 ID:Oese4vug
俺、映画一作目見た時は、めちゃくちゃハマッたけど、探偵物語とか松田優作の
イメージなんてぜんぜん感じなかったし、マイクの世界観に自然に引き込まれたんだけど
ドラマを見た時は、場面場面で探偵物語を思い出しちゃったよ。

やっぱ製作者が探偵物語を意識しすぎて失敗しているように思うね。
95名無しさんは見た!:02/07/03 23:41 ID:06Mpok0M
96名無しさんは見た!:02/07/03 23:43 ID:06Mpok0M
>>93

残念ながらガイシュツです。
9774:02/07/03 23:46 ID:kLBn6lea
というか宍戸錠出せよゴラァ!

>>86
永瀬はいい役者だとおもうけどね。
演出に問題があると思う。
ただ、毎回監督が替わるからプロデューサーの持つビジョンのほうが問題かな。
映画的にあまりに作りすぎるとテレビで浮きすぎる。
所詮テレビなんだからもうちょっと脱力してよ、って感じる。
永瀬にだってそういう「俗っぽい」引き出しあるんだろうから、
制作サイドが引き出してあげるべき。



98名無しさんは見た!:02/07/03 23:55 ID:mxtixzKX
今日テレビライフ買ったら濱マイク第2話について載ってたよ。
「アドリブ連発の抜群なコンビネーション!」だって。
なんかヤヴァそう。
99名無しさんは見た! :02/07/04 00:00 ID:D0/KqAkX
なんだよ、来週
モグタンのお姉さん、岡まゆみがゲスト出演するの
楽しみにしてたのに。「岡あゆみ」かよ。
岡あゆみって誰だよ!
100名無しさんは見た!:02/07/04 00:02 ID:FhgYFMZu
>99
岡あゆみって、金八せんせの息子が恋心を抱いてる娘じゃなかったっけ。
101名無しさんは見た!:02/07/04 00:02 ID:yYSf9Lsx
>>93
そのへんもなあ・・・
いまさらモー娘もって来るあたりがセンス無い
102名無しさんは見た!:02/07/04 00:03 ID:BwdLs80K
>>99
来週金八のちはるが出るのか。
103名無しさんは見た!:02/07/04 00:11 ID:kTMcKyfK
小泉今日子って整形してるよね
104名無しさんは見た!:02/07/04 00:17 ID:Gze3e1Vv
永瀬さん、も少し背高かったら見栄えするのになぁ。
そのせいか子供っぽい印象だった。。
105 :02/07/04 00:20 ID:6Rbml/0Y
さぁ、次の監督はあの前田良輔ですよ。
サントリーBOSSのCMの監督さんです。
緒方明の中途半端な生ぬるい作品で生じた拭い切れないこの不安感を、
果たして彼の作品が助長させるのかそれとも一掃するのか。
興味深い第2話は7/8夜10時スタート。
106名無しさんは見た!:02/07/04 00:24 ID:9vTtlciW
緒方明って何撮った人?
107 :02/07/04 00:27 ID:6Rbml/0Y
>>74
いや、第一話駄作化の原因は監督の中途半端な立ち位置だと思う。
「テレビ」に対する意識と、自分の作家性とのバランスを考えすぎて
どっちつかずの毒にも薬にもならない作品に。
108名無しさんは見た!:02/07/04 00:36 ID:9j0nDPVc
脚本演出が2流でも、キャスティングだけで作品世界を醸し出すことが
出来ると思うのだが・・・長瀬好きでないと辛いと思われ。
ケイゾクみたく全話通して出てくる魅力的な脇役なり悪役でもいないと飽きる。


109名無しさんは見た!:02/07/04 00:41 ID:lpIJLNn2
質問なんですけど
ドラマ中最初のあたりや山場で流れていた挿入曲は
誰の曲なんですか?ブラスのかっこいい曲。
どこかで聞いたことあるような気がするんですが思い出せなくて。
110名無しさんは見た!:02/07/04 00:42 ID:Bxzqy1zo
永瀬

111 :02/07/04 00:45 ID:6Rbml/0Y
ところが、メインキャストに演出脚本抜きで演技だけ観てても楽しめる、
というような俳優が永瀬しかいないという罠。
他のメンツは多少の差はあるにせよ基本的に「使われてナンボ」な人。
キャストでかなり冒険をして、毎回ツワモノのゲストもたくさん呼んでるんだから、
監督はせめて冒険せずに堅くいけば良かったのに。
まだ11人いるから過去形は良くないな。
112名無しさんは見た!:02/07/04 00:47 ID:eforcEBP
>108
そういう意味では、映画版の1作づつで捉えたら、ちゃんと存在感のある敵or脇がいた。

それに横浜黄金町という場所の持つ、いい意味でのいかがわしさ(←変な表現だけど。)があって、
完全な虚構でも現実でもない、不思議な時空間を感じたよ。
ドラマ版は、別に横浜じゃなくてもいいじゃんって思ったよ。
113名無しさんは見た!:02/07/04 01:00 ID:RuZzVpMg
>89
俺もそこひっかかってたけどそれはあのオッサンの「時間」
=「生きる意味」がそこで止まってしまった。みたいな
解釈で無理矢理納得つけましたが
探偵モノだから変にそこんとこを推理してしまい思いっきり
肩透かしを食らいました

巨大な牛=焼肉にも見終わった後やっと気付いたし
114名無しさんは見た!:02/07/04 01:18 ID:CZGWlzTU
みんな時計の日付が気になった、みたいな書き込みしてるが腕時計使ってる人少ないのかな?
115名無しさんは見た!:02/07/04 01:28 ID:gVFLzyjH
>>106
独立少年合唱団
なんでまぁ あんなものかと(w
林海象の世界が好きな人はyahoo!のショートフィルムのが
面白かったかもね。
116名無しさんは見た!:02/07/04 01:29 ID:lYR1bWGy
>>106
「独立少年合唱団」。
主演はチビノリダー(あるいは「ガンバレ!ワカゾー!」)。
117名無しさんは見た!:02/07/04 01:29 ID:9vTtlciW
>>115、116
サンクス
118名無しさんは見た!:02/07/04 01:29 ID:lYR1bWGy
うわおもいきりかぶたすまそ
119名無しさんは見た!:02/07/04 01:35 ID:b0W9HJSv
アナログの時計は12時過ぎてからゆっくり日付が変わるんじゃないんですか?
少なくとも私のはそうですが?
ジャストで変わるのとか、12時前に変わり始めるのとかいろいろでしょ。
120名無しさんは見た!:02/07/04 01:57 ID:Wm85WC+D
永瀬が年取ってて驚いた……!!
もっと若いイメージだったので。

みるくを何とかして欲しいです。

それと、ナンチャンやっぱり出ないの?ウウウ。
121名無しさんは見た!:02/07/04 02:04 ID:5TdZSHbj
>>119
仲間がいます>>60
122名無しさんは見た!:02/07/04 02:08 ID:5TdZSHbj
脇には実力あるけど知名度の低い舞台系の役者を使ったほうが渋くて良かったかも。
有名どころが多すぎると、TVドラマの枠でふざけてるようにしか見えない。
ふざける部分があってもいいんだけど、そればっかりになるのは嫌だ。
123名無しさんは見た!:02/07/04 02:15 ID:Jcpbg3x9
マイクは映画もそうだったけど、二回目に見たときが、面白く感じた。
124名無しさんは見た!:02/07/04 02:15 ID:2pGWpc1p
>>122
>知名度の低い舞台俳優

出てるんですが・・・


125 :02/07/04 02:19 ID:Y2Iagkav
>>99
歳がばれるぞ(w
126名無しさんは見た!:02/07/04 02:34 ID:4pd9o9bn
これだけレスが進んでも、一言も語られない有名どころ程
哀しいものは無し
次は良い作品に当たることを祈るよ>・・・・
127名無しさんは見た!:02/07/04 06:35 ID:HDoRKtjJ
来週は・・・ たぶん見ない・・・ 
128nanasi ◆qmEVqqT6 :02/07/04 07:51 ID:aduOxC0l
なんで牛なのか?
なんで地下掘ってる事にきづいたのか?
小泉今日子はどこにでていたのか?
129名無しさんは見た!:02/07/04 08:18 ID:Fbnof7AY
全然面白くなかった。
探偵物語のがぜんぜん面白かったっす。
確かに来週は見ない。
130 :02/07/04 08:21 ID:UKidJ5ED
kyon×2は次回からも出る、って感じだね。
顔の下半分しか映ってなくて「あ!」って気づくってすごっ!!
131名無しさんは見た!:02/07/04 08:30 ID:V4URLLQO
過去ログ見ようよ・・・さんざん既出な話しで
ループしてます。

でも語りたくなるドラマなんだね。
132 :02/07/04 08:35 ID:J+ZQuPP+
宍戸、出さないの正解だね。
あいつが出てくると、B級の匂いがぷんぷんしてくる。
133 :02/07/04 08:53 ID:3eZmufft
存在感ないね>永瀬
134名無しさんは見た!:02/07/04 08:57 ID:JS0WiAC8
バーニングが出すかな、ワンカットあごショットでね。
あれはあご下吹き替えですね、確実に。
もしくはまとめ撮りで違う回もそこで小泉がらみを撮るとか。
135名無しさんは見た!:02/07/04 10:00 ID:BchGOlJo
>>132
いや、濱マイクは、もともと、日活の「B級」活劇を意識してスタートしたのよ。
つまり、さんざんループしてるけど、もともと「探偵物語」へのオマージュ的要
素はなかった。
ところが、今回のドラマ化では、永瀬も含めて、松田優作リスぺクト+オサレ系に
軌道修正されちゃった。で、いまのところ、どちらの方向にもなんだかなあとい
う意見が出てる。
で、今の方向が心地良いという人からすると、映画版はぬるい、となって、宍戸
や南原はいらん、ということになるだろうね。
個人的には、終盤あたりに盛り上げる要素として出演させそうな気はする。
136名無しさんは見た!:02/07/04 10:22 ID:dpfOu/19
ドラマ見た後、勢いで「我が人生〜」を見返した。
やっぱり星野君は必要だよ。あと茜。
放映直後は「イイ!」と思ったんだけど、時間がたつと粗が気になる。

やっぱ林以外の監督は、濱マイクの世界に愛着なんてないんだろうな…。
137名無しさんは見た!:02/07/04 10:36 ID:2OkawZhX
映画の茜ってあんま印象うすいんだよなあ・・。
あと夏川結衣もやだった。

美嘉タンのほうが(・∀・)イイ!
138名無しさんは見た!:02/07/04 11:12 ID:Tb+11+QV
みるく の爬虫類顔がキモ!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 11:43 ID:jgIGud+J
もし宍戸錠が出たら顔の形が変わっている事に対してマイクは突っ込むのだろうか?
140名無しさんは見た!:02/07/04 12:44 ID:K3Tnhido
永瀬存在感薄いだの、優作は〜だっただの、ただの後付け評論家が実に多いね、
このスレには。
優作も当時はパッとしない役者ってのが通説だったんだよ?変人あつかいよ。
その後家族ゲームなんかで評価あげたけどね。俺もファンだけど。
141名無しさんは見た!:02/07/04 12:46 ID:anf27i44
南原は、第五話に出るんだっけ。
何の役だろう。星くんか?
142名無しさんは見た!:02/07/04 13:20 ID:HX6HY1VO
UAと市川実和子って顔の系統一緒だよね
143 :02/07/04 13:21 ID:BtrMmAAh
あと、Coccoもね。
144名無しさんは見た!:02/07/04 13:45 ID:XP7/E1lE
みんなアジアの仲間だもんね
145名無しさんは見た!:02/07/04 13:55 ID:lDL+NqK+
>113 巨大な牛=焼肉
どういう意味が隠されてるんですか。しかもあれ乳牛でしたよね。何度が
見なおさないとわからないのかな。
 このテの御話は感情移入できないのはしょうがないんだけど、どのキャラにも
シンパシーを感じないのは致命的だなあ。シリーズ全体ではしやすめになるような
微笑ましいキャラもなんかいなさそうだし。(みるくはねえ。。もちーとかわいければ
な。。怖いんだもん顔。)1時間ではすべてはみせられないのはわかるが、やはり映画屋の作るものだなと
思いました。CM屋さんはもっとヤバイ気もする。「探偵」へのオマージュ的な、、という
発言もあるけど、だったらもっと火9のシリーズのできのいい回を勉強してから作ってほしいよ。
146名無しさんは見た!:02/07/04 14:04 ID:mvgkwjHB
豪華な役者を使ってるのに、安っぽい出来だった…。
風景にぜんぜん横浜らしい雰囲気が無いのがガカーリ
147名無しさんは見た!:02/07/04 14:45 ID:NkiF1ymH
1話完結じゃなくて、前後編の2話完結にして、
豪華なゲストをもっと生かした方が良かったと思う。
菅野も富田も犯人役でマイクと対決できる役者なのに、
あんな使い方で、すごくもったいない。
あと、レギュラーキャラがみんな同じ匂いなのもつまらない。
映画とは別物と思いたいけど、
茜とナンチャンがいないのは、痛いと思った。
148名無しさんは見た!:02/07/04 14:55 ID:FvDRldLf
石井そうごに期待しよう。
149美和子たん(;´Д`)ハァハァ:02/07/04 14:59 ID:6coRqHQc
美和子たん(;´Д`)ハァハァ
150名無しさんは見た!:02/07/04 15:35 ID:S7xfJxgk
>横浜らしい雰囲気が無いのがガカーリ
中華街とみなと未来が横浜だと思ってる人間は
横浜語る資格なし
151名無しさんは見た!:02/07/04 16:22 ID:JS0WiAC8
萩生田、CSの10万情報番組とってりゃいいの
152名無しさんは見た!:02/07/04 16:25 ID:g3udl19I
このドラマ・・・



          
         
                   ギャグが寒くねぇ?
153名無しさんは見た!:02/07/04 16:51 ID:TFrft+wX
>>152まだナースのお仕事のギャグの方が笑える。
フィルム使って番組作るほどのものでもないな。
水戸黄門ですらビデオ・・・
154名無しさんは見た!:02/07/04 16:54 ID:LP7ajKmi
ギャグも含めて世界観なんだよ
笑わすためのギャグじゃない

それでも笑えるに越したこと無いんだけどね
155名無しさんは見た!:02/07/04 17:11 ID:ZeayYqxt
この層が貶してかかる、キャスティングが(一般層にとって)豪華なだけで中身のない糞ドラマというものに
このドラマ自体が陥らないように願いたいものです。
156名無しさんは見た!:02/07/04 17:16 ID:DXJRDGRo
「ギャク」、、、、、なんか恥ずかしい言葉。

センスなし、根性なしのドラマに笑わすことなんか無理。
157通りすがり:02/07/04 17:48 ID:P9hI4MV6
お願いします。テレビのプロデューサーとかの人。
お願いですから、林せいうちに脚本とか演出とかは絶対ぜええ〜〜〜っっったいにやらせないでください。
林せいうちはダメ監督の見本、ダメ映画しか撮れない人なので、
キャラクターだけ借りて他の監督たちが撮ったほうが絶対に絶対に良いに決ってます。
林せいうちの映画なんてどれもこれも、普通のテレビドラマの何百倍もダメな作品ですから。
たぶんテレビの『濱マイク』もそれなりに人気と話題を呼ぶと思うので、
あとこれから登板希望の監督は、井筒と崔と村川と三池と望月と塚本と。。。それくらいかな
利重剛の回が、どんなにふにゃふにゃなだめマイクになるのかってのと
石井聡互の回がどんなにバチバチギュワギュワ〜〜〜ンになるのかが楽しみです。
158名無しさんは見た!:02/07/04 17:52 ID:ra2RFMjZ
なんで着メロってiモードだけなのー?
ひどいよね。
ez-webで映画版濱マイクののテーマ曲をDLできるところないですか?
159名無しさんは見た!:02/07/04 18:08 ID:/D7GJ+8N
>利重剛の回が、どんなにふにゃふにゃなだめマイクになるのかってのと
石井聡互の回がどんなにバチバチギュワギュワ〜〜〜ンになるのかが楽しみです。

禿堂w   ベルリンetc…ふにゃふにゃだった。
      逆噴射家族他etc…ハチャメチャだった。
160名無しさんは見た!:02/07/04 18:19 ID:ZXvrFDFY
つーか、おまえら
こういうこざかしいドラマを
「いいよな!」とかいって
語っちゃう自分がかっこいいとか思ってんでしょ
気持ちはわかるが、どうせやるなら
もすこしまともな作品でやらないとね
これはただの3流ドラマだよ。残念でした。
161名無しさんは見た!:02/07/04 18:22 ID:TNtaUxG9
いい悪いは人それぞれ違うでしょ。
162名無しさんは見た!:02/07/04 18:25 ID:d8auyEdL
>>160
その対極の象徴
163名無しさんは見た!:02/07/04 18:31 ID:iPvkw/XT
利重剛の回の脚本が小山内だったら凄まじいね。
伝説に残るよ。
164名無し:02/07/04 18:44 ID:V1PMYAAN
来週月曜の深夜に日テレで「遥かな時代の階段を」をやるんですね。(関東だけ?)
これは面白いのかな?
165名無しさんは見た!:02/07/04 18:51 ID:LP7ajKmi
>>160
参考までに「よいドラマ」の代表作を提示していただけませんか?
166名無しさんは見た!:02/07/04 18:57 ID:cJRsPBCA
ヤマダナイトが何話かやるらしい。9月だって。
ソースは、ごめん誰かの日記。忘れた。
傷だらけつながりか?
167166:02/07/04 18:59 ID:cJRsPBCA
すんません、上の補足。
「傷だらけの天使」の漫画本を出してる漫画家さん。
168  :02/07/04 19:29 ID:V4URLLQO
>>166
えー、やまだないと!脚本を書くということ?
好きなのよ、ないと。相米監督作品が好きだったとか聞いたなぁ。
近所に住んでたって・・・。
つーか「西荻夫婦」を永瀬&小泉で映像化してほすぃ。
169名無しさんは見た!:02/07/04 20:02 ID:MS9rLktq
>>149
いつ気付くのかと待っていたのだが、

美和子たん(;´Д`)ハァハァ、実和子に直してくれ、気になる。
>>1でのキャストも前スレ1が間違えてたのを直してあるだろ?
市川実和子なんだー、あの爬虫類は。
(;´Д`)ハァハァ するなら間違えないでくれよ。
170名無しさんは見た!:02/07/04 20:19 ID:aTHXtgCI
ま あ 他 の 糞 ド ラ マ よ り は 『  マ  シ  』 っ て こ と で。
171名無しさんは見た!:02/07/04 21:31 ID:4sT7OKAN
>>164
期待しすぎちゃダメ。
でもキャスティングを比較するとおもろいかも。
マイクの妹とか映画館のモギリとか。
172名無しさんは見た!:02/07/04 23:22 ID:LaI13t9O
実日子も出して欲しいなぁ
173名無しさんは見た! :02/07/04 23:30 ID:fN4ihJhT
井川遥のあのメガネは無いよなあ。
あんなメガネかけるヤシいねーよ。
普通のメガネにしれ!!
174名無しさんは見た!:02/07/04 23:31 ID:TtIxRIYy
>>173

そこがオシャレなんだよ!
175名無しさんは見た!:02/07/04 23:42 ID:SdhPgsVA
昨日ラジオ(地方)で濱マイクの主題歌は超大御所が決まってたけど、
永瀬が「是非エゴラッピンで」って事で変更になったって言ってました。
超大御所って誰???
176名無しさんは見た!:02/07/05 00:00 ID:qJvXE0o+
井川遥をああいう使い方したのはいいと思う。
普通なら最終回あたりでメガネ外してマイクドッキリ!ってオチをやりがちだけど、
当然そんな無粋な真似はしないでほしい。
177名無しさんは見た!:02/07/05 00:42 ID:lgVfjOCt
井川遥どこで出てたの? 気づかなかったヨ。
178 :02/07/05 00:43 ID:cIHrGyY8
>>175
へえ、、そんな話があったの?
誰なんだろ、知りたいなぁ・・・気になる。
179名無しさんは見た!:02/07/05 00:50 ID:ItiIdN4B
山本京子?
180名無しさんは見た!:02/07/05 01:00 ID:aWScd8FI
エゴの主題歌合ってて(・∀・)イイ!!
181nanasi ◆qmEVqqT6 :02/07/05 01:07 ID:r0WnEgUh
小泉わかったわ。
で、なんで突然ゴミ拾ってて地下掘ってる事に気付いたんだよ、永瀬さんよお。
牛とか歩かせて、不思議ドラマ気取りもいいが、わけわかんねー。
182名無しさんは見た!:02/07/05 01:11 ID:qJvXE0o+
畑の土をどっから持ってきたのか、って疑問からの推理でしょう。
183名無しさんは見た!:02/07/05 01:13 ID:Uj+JwHFU
着メロ落とされへん。
184名無しさんは見た!:02/07/05 01:13 ID:PSjLSf4Y
マイクが拾った長い棒みたいのって
水道管か何かなのかな?
185名無しさんは見た!:02/07/05 01:16 ID:I3QnpEP6
>>184
そうだろうね。地下を掘った時の残骸。
181には「はぐれ刑事」あたりがちょうどいいんじゃない?
186名無しさんは見た!:02/07/05 01:16 ID:PSjLSf4Y
あと狭山悟にマイクのこと教えたのはもしかして小泉?
マイクが今のミイラくんを見つけたように
狭山悟も今のジブンを見つけて欲しかった???
187名無しさんは見た!:02/07/05 01:19 ID:I3QnpEP6
団地に土をどうやって持って行ってたんだろうね。
188名無しさんは見た!:02/07/05 01:20 ID:2EAqLL3G
濱マイク はアリと思う。
今度の織田裕二の映画はナシと思う。

なぜだろう・・・・。
189名無しさんは見た!:02/07/05 01:21 ID:qJvXE0o+
>>187
牛車とか
190名無しさんは見た!:02/07/05 01:24 ID:y7MrYATp
>>187
あのボロ家の前に大八車が置いてあった。
191名無しさんは見た!:02/07/05 01:25 ID:I3QnpEP6
牛が運んでたとしたら団地の女たちは気付かなかったのかな?
いや別に揚げ足とかじゃないんだけど…おもしろかったし。
192名無しさんは見た!:02/07/05 01:27 ID:I3QnpEP6
>>190
あ、気付かなかった。なんか後から色々発見できるドラマですねえ。
映画の方は見た事がないのでとても新鮮です。
193名無しさんは見た!:02/07/05 01:41 ID:Uj+JwHFU
DVD買う予定の人?
194名無しさんは見た!:02/07/05 01:54 ID:aWScd8FI
>>193
はい。
195名無しさんは見た!:02/07/05 02:17 ID:TZpWvlyF
>193
私も買うかも・・・。
196名無しさんは見た!:02/07/05 02:18 ID:Pike1Buj
>>175
超大物って誰だろう?ハードボイルドな感じだとしたら、
チャーリー・コーセイ(ルパン初期の主題歌のボーカル)とか?
197 :02/07/05 04:40 ID:HfCaDfjG
オープニングがカコイイ!!
もう何回も観たよ。
198名無しさんは見た!:02/07/05 04:43 ID:Fcv2p3CQ
永瀬が断わるくらいだから
サザンとか、ミスチルとか、あゆとか、Bzとか
そのへんだろう
チャーリー・コーセイなら、エゴラピンにしないだろ
199名無しさんは見た!:02/07/05 05:03 ID:cv8WUPlW
エゴピターリだよね、ほんと。
どのぐらいピターリかっていうと、ワタクシ的ことなんですが
初めてあの曲聴いたのがViewsicの新曲紹介番組。
で、これって濱マイクのタイトルバックだったらカコイイだろうなー、と
即座に思た。
で、本編見たら使ってんじゃねえかっ!みたいな。

実話。
200名無しさんは見た!:02/07/05 05:12 ID:oKsILP1Y
エゴの曲は椎名林檎とか聴いたときの
底の浅さって言うか恥ずかしさが有るんだけど、
濱マイクの微妙なダサさとかおちゃらけとかに
あってるのかもしれないな。
201名無しさんは見た!:02/07/05 06:12 ID:xD5U6og4
最初受付嬢見た時「刑事ヨロシク」の戸川純みたいな
役なのかなあ、小劇団の女優さんかなあと思ったら、
井川遙だったのでびっくりした。
202名無しさんは見た!:02/07/05 06:45 ID:YIiW8MB1
香川さんと CM 二本がよかったよ。エゴも。

初回だから説明とか、詰め込み過ぎで、どうも。
もっと笑えるものにするか、動脈逆流するぐらい緊張感のあるものに
してホスイ。難しいと思いますが。

それと菅野ちゃん、キビシイよ。声が浮いてるんだよな。がんばれ!
203名無しさんは見た!:02/07/05 07:16 ID:WMlEip4d
>>198
濱マイクのOPがアユやB'zってのは強烈だな、、ガクガクブルブル...
204166:02/07/05 07:26 ID:LmuiAQ+h
>>166
自分の発言フォロー。ソースは本人のBBSだった。竹内スグルの回らしい。
9月というか、10話と書いてあった。
結構監督だけでなく脚本とかも異業種の人が参加してんのかね?

予告見るかぎり、次の2話はもう少しドラマしてそうで期待。
取りあえず最後まで期待。
205名無しさんは見た!:02/07/05 09:00 ID:TKwWB6i2
>>196
超大御所てったら、北島三郎しかいないだろ。
206名無しさんは見た!:02/07/05 09:10 ID:As8IRGZi
>196
井上陽水とか吉田拓郎を想像しました。
207名無しさんは見た!:02/07/05 09:43 ID:oLhg3EMd
たしかに永瀬は存在感がない
208名無しさんは見た!:02/07/05 10:11 ID:JMWoXS5C
>>153
あれはフィルム撮影じゃないよ。
ビデオ撮りしたのをフィルムっぽく見せているんだ。
209名無しさんは見た!:02/07/05 10:21 ID:MVQyWNM2
オフィシャルサイトに前編フィルム撮りって
書いてあるよ
210名無しさんは見た!:02/07/05 10:59 ID:S5ptXXHS
濱マイクを意味不明とか言ってるヤシは、ちゃんと放送を観てたのか?
下はコンクリート→土は何処から?→変なゴミが混じってる→トンネル掘ってやがる→牛車で運搬かよ

つーか、探偵物語云々言ってるヤシは、本当に探偵物語を観てたのか?
「お前らが出てくると視聴率が下がるんだよ!帰れ!」とか平気で言っちゃう馬鹿ドラマだよ。あれ。
211名無しさんは見た!:02/07/05 11:49 ID:5ZJ7NHZV
すべてはアミダが導くままに。
金魚の金ちゃんを埋葬するため、土を探して死体を見つける
死体の男は土の中へ還れなかった、妻の肌に拒否されていた
男の同僚はたぶん独身、「おとうさん」のため幻想の敵と戦い続ける
金を貸した金貸しと金を借りた探偵が探していたもうひとりの同僚は
収穫の見えない仕事から転身、自給自足で生きる女たちの中で暮らしていたが
苦難のため、生理の重い妻を残して外に出て行方不明。
かれの行方は金ちゃんを埋めた土の先、かれが目指すのは
かれを追い詰めた銀行の金。なんだかんだ結果、もたらされたのは大停電とベビー・ブーム♪

焼肉が報酬だった仕事を終え、みるくと帰ると迷い牛がやって来る。
212名無しさんは見た!:02/07/05 12:15 ID:QmGPBn5h
トミタヤスコ と カンノミホ は良いと思った
富田はいかにもマイクを「キミ」とか言っちゃいそうだったし
菅野が妻だから(かわいいーので)、
あの団地が狭山悟の「ハーレム」なんかでは無いんだなと思えた
213名無しさんは見た!:02/07/05 12:18 ID:TKwWB6i2
>>208
高い予算でフィルムで撮っても
フィルムで撮ってないと思われる罠
214名無しさんは見た!:02/07/05 12:26 ID:ntuZTBX0
フィルムって高いんだってね。でもそれほどありがたみはないな。
「ごくせん」みたいに、やたら明るい画面より目にやさしいってくらい。
215名無しさんは見た!:02/07/05 12:39 ID:YCcFwXaX
>>168 岡崎京子がいいなぁ。ムリは承知で。
216名無しさんは見た!:02/07/05 13:05 ID:TKwWB6i2
岡崎京子は、植物人間のまま
217   :02/07/05 14:11 ID:j4UDZoNd
 とりあえず、今度の放送を見たら、この板見ないとダメだな。
そうしないとさっぱりわけわかんないから。それがこのドラマの正しい楽しみ
方なんだな、と今わかった。そう考えると、いろいろ楽しめる2ちゃん向けの
ドラマだよな。最高っす。
218名無しさんは見た!:02/07/05 14:23 ID:Pnvjw90W
EGO-WRAPPIN'のアルバム買ったヤシいる?
219名無しさんは見た!:02/07/05 14:36 ID:bM/hOrYj
>>215
いや、起きてるって。
220219:02/07/05 14:37 ID:bM/hOrYj
215×
216○
221名無しさんは見た!:02/07/05 14:45 ID:u2cV7N2S
222名無しさんは見た!:02/07/05 14:51 ID:I9JvWB0q
>218俺買う予定
223名無しさんは見た!:02/07/05 14:52 ID:u2cV7N2S
買いたいけど金がない
224名無しさんは見た!:02/07/05 15:17 ID:EitoOSAm
>>177
井川は、映画館の受付で変な黒いメガネの女
ほとんど、セリフらしいセリフない。
ところで、小泉今日子って、出てたの?
225名無しさんは見た!:02/07/05 15:38 ID:LDtfsV5n
>224
>ところで、小泉今日子って、出てたの?

この質問見るの何回目だろう…
マイクと文通してた人だよ。
226小泉今日子は情報屋:02/07/05 15:46 ID:SU+fLrxN
>225
その質問がうざいと思う人は
しばらくこういう名前にするのはどうだろう?
227名無しさんは見た!:02/07/05 15:53 ID:p8qnM83v
>>218
昨日買いました。
良かったのはくちばし含めて2曲だけだな。
228名無しさんは見た!:02/07/05 16:21 ID:xE1bZ2ma
>>227
うpしる!
229146:02/07/05 17:10 ID:Y5rFqHwP
>150
昨年まではあの地域の住民だった私。今はもう語る資格なしか
場所そのものがどうということではなくて、
その場の空気というか、気持ちが表れていなかったことがガカーリだったの
230名無しさんは見た!:02/07/05 17:16 ID:p8qnM83v
>>228
MXにはとっくにうpしてるんだけど。
但しくちばしと黒アリだけ。
231名無しさんは見た!:02/07/05 17:28 ID:xE1bZ2ma
>>230
マカーだから出来ない・・・
232名無しさんは見た!:02/07/05 17:45 ID:Ji/hvYZM
>>231
マカーでもMxしてるヤシなんかイパーイいる。
233名無しさんは見た!:02/07/05 17:52 ID:Diam0Axq
>>221のを、ハードディスクに保存する方法はありますか?
もしありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
234花梨:02/07/05 18:13 ID:gtQ/NQNX
なんか微妙だわvvこのドラマ。
でもはまりそうな予感。濱マイクだけにね、、、あははv
235名無しさんは見た!:02/07/05 18:34 ID:HB1XtFB9
>>225

情報屋さんででてたじゃん。金融会社教えてくれた人。顔はでんかったが。
映画のDVDBOXは買いですか?映画見た人教えてちょうだい。
236名無しさんは見た!:02/07/05 19:09 ID:Y3k0KHvE
ドラマのDVD買うからなぁ、映画の方はどうするか・・・。
ドラマはDVDだとまた違うんでしょ。緒方曰く芝居も違うらしいし。
同じ台本で2本作る感じか。すげー2度手間だな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:28 ID:xoqjayVR
>>210
その馬鹿加減がかっこいいいことに気付いてるか?馬鹿
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:32 ID:9SquOUo5
237に同意。210は逝ってヨシ。
239名無しさんは見た!:02/07/05 21:32 ID:aVWIXjaC
EGOのアルバム買っちまったよ・・・
240名無しさんは見た!:02/07/05 21:36 ID:cv8WUPlW
探偵物語も濱マイクも両方面白いよ
比べて貶しあうことに意味があるとは思えないんだが?
241名無しさんは見た!:02/07/05 22:27 ID:ADufY6wi
今日Asayan見てきたけど武田真治がカッコ良かった。
でも「ゴーストドッグ」のパクリッぽかった・・・。
242名無しさんは見た!:02/07/05 23:17 ID:k+DufLNG
武田真治の髪型どうなってんの
243名無しさんは見た!:02/07/05 23:56 ID:7PbJp8K3
漏れはシナリオ良くできてるとおもたーよ。

キーワードは隠れ家の壁に書かれていた汚い殴り書き。
「何かしたから何も起きなかったのか?
 何もしなくても何もおきなかったのか?」
で、前のカキコを使わせてもらうと

●ミイラ君

>2000年問題委員
 ↓
 自分の仕事に意味を見い出したくなる
 ↓
 「どっか一箇所が壊れたら全部ダメだ、未曾有の危機だ」
 ↓
 命がけで処理
 ↓
 0時 カチコチ
 ↓
 何か起こる恐怖と何も起こらない恐怖に耐え切れず、自分であぼーん。
244名無しさんは見た!:02/07/05 23:58 ID:7PbJp8K3
●統合失調患者(香山)

>2000年問題委員
 ↓
 自分の仕事に意味を見い出したくなる
 ↓
 「どっか一箇所が壊れたら全部ダメだ、未曾有の危機だ」
 ↓
 命がけで処理
 ↓
 0時 カチコチ
 ↓
 何もおこらなかった
 ↓
 自分の価値を否定されたことに耐え切れず、あっちの世界へ。
 ↓
 女、子供のために宇宙人と戦い続ける
245名無しさんは見た!:02/07/05 23:58 ID:7PbJp8K3
●狭山 悟

>2000年問題委員
 ↓
 自分の仕事に意味を見い出したくなる
 ↓
 「どっか一箇所が壊れたら全部ダメだ、未曾有の危機だ」
 ↓
 命がけで処理
 ↓
 0時 カチコチ
 ↓
 何もおこらなかった
 ↓
 私の価値、居場所はどこ?
 ↓
 んで、「私(の価値)を探して下さい 」
 ↓
 人の意思と天の意思のマトリックスたるあみだくじで帰ることケテイ
 ↓
 あんた、よかったじゃん、帰る場所あって
 ↓
 「おかえり。」
246名無しさんは見た!:02/07/06 00:02 ID:hQ7IhN+Z
しかし、なんの悩みもないようなスカした探偵猿に
サラリーマンの悲哀をみせてもらってもな〜。
247名無しさんは見た!:02/07/06 01:42 ID:81M1/KNV
マイクは自衛隊出身って設定だよね。
底辺公務員の悲哀みたいな思い出話はあるのかな。
248nanasi ◆qmEVqqT6 :02/07/06 02:01 ID:+yQWT9gk
>>239
ヴァカケテーイ
249名無しさんは見た!:02/07/06 02:03 ID:wV3wKPoJ
エゴのアルバム買うとヴァカなの?

>>248
知らなかったよ
なに人?
250名無しさんは見た!:02/07/06 02:27 ID:6RYUOzzZ
ナンチャンはチョイ役でも出ないの?
251名無しさんは見た!:02/07/06 02:57 ID:g4Fk2XFU
いま福岡映画のほうやってるけどこっちのが全然おもしろいね。
252名無しさんは見た!:02/07/06 03:07 ID:hQ7IhN+Z
井川遥って台湾人だよな
253名無しさんは見た!:02/07/06 03:08 ID:jLokdEHW
あのさあ、あの2000年問題対策室の人たちは
何か起こって欲しかったんだよね。
リストラされて、会社にも世の中にもなんかイヤになってて
世界が滅んで欲しかったんでしょ。
何か起こるのを熱望しながらだったから
本当は何かバグでも仕掛けてたのかもしれない。
でも、何も起こらなかった。会社がウソこいて
意味のない仕事をやらせてたんだと思った。怒った→狂った。
そんなとこじゃないのかな。
254名無しさんは見た!:02/07/06 03:31 ID:U4O0aV4y
ナンチャンでるってきいたけど
255名無しさんは見た!:02/07/06 04:15 ID:OUdjKoXQ
第二話の監督はBOSSのCMを撮った人。永瀬VS布袋ミタカッタ・・・・・
256 :02/07/06 04:36 ID:+tFJLiMY
何回書けばいいのか・・・
南原は何話目かにゲスト出演します。
257名無しさんは見た!:02/07/06 05:04 ID:6j8OZaRe
でも、実際のところゾンビってどうなの?
フリーズドライ状態になるか、腐り果てて骨だけになるか、どっちだろう。
寒くて乾燥した一月に死体を放置しても、ああはなら無くない?
小動物を除外して、専門家教えてプリーズ。
258名無しさんは見た!:02/07/06 05:11 ID:U4O0aV4y
日本はムシ蒸ししてるので、死体はすぐに朽ち果て白骨化しまっしゅ
259名無しさんは見た!:02/07/06 05:35 ID:gk7/qOPm
今更ながら一話観終わった
これ毎週観れると思うとめちゃくちゃ嬉しいなぁ・・・
260名無しさんは見た!:02/07/06 05:46 ID:wV3wKPoJ
ゾンビじゃなくてミイラな。
261名無しさんは見た!:02/07/06 06:46 ID:OdSg6f44
>255 俺もマイクが布袋に追われてるだけの話とか想像しちまった
ドラマ性のないバタバタしただけの回とか無いかなぁ.......
262名無しさんは見た!:02/07/06 07:28 ID:x5++jDbP
>246 『罠』見れ。
263名無しさんは見た!:02/07/06 12:43 ID:MhhxRsfR
>>261
>ドラマ性のないバタバタしただけの回
意思移送後ならあり得る
264名無しさんは見た!:02/07/06 13:07 ID:GTHXKL4k
石井総合って、ギュンギュンうるさい割には寝てしまうんだよね。
265名無しさんは見た!:02/07/06 15:30 ID:zURPX8Qh
いくらなんでも3年も経てば白骨化するよな…
266名無しさんは見た!:02/07/06 15:40 ID:zURPX8Qh
と思ってたが調べたらミイラ化の可能性は大。

ミイラ化の条件
1.乾燥
2.通気良好
3.低水分

冬場で乾燥してるし、通気性も悪くは無さそう。
あの人は痩せてたし、2000年問題対策で栄養失調とかになっていた可能性も高い。
267美和子たん(;´Д`)ハァハァ:02/07/06 15:50 ID:dL7jilxZ
美和子たん(;´Д`)ハァハァ
268名無しさんは見た!:02/07/06 17:36 ID:56Xz/evT
まぁ、スンゴィ豪華な「くちばしにチェリー」のPVってとこだろうかね。
269名無しさんは見た!:02/07/06 17:56 ID:oUdvEmhk
しかし、また探偵物語と比較したくなる雰囲気をもって、いる、よう、な、、、、
270名無しさんは見た!:02/07/06 18:58 ID:60Fdgmhl
乳牛の意味は?
271 :02/07/06 19:13 ID:yNcB3Nmr
香川照之の「父さん…」とか「宇宙人が来る…」とかいうセリフって、
人間椅子の曲で、まんま同じようなのがあるんだけど、関係あるのかないのか。
272名無しさんは見た!:02/07/06 19:25 ID:W5H2BEjK
ビデオ屋行ったら濱マイクコーナーあったよ
そしたら探偵物語も一緒に置かれてた・・・・。
273名無しさんは見た!:02/07/06 22:25 ID:EzITS6mq
ところで、小泉今日子は でたの?
274名無しさんは見た!:02/07/06 22:35 ID:7Vs4kgAz
>>273
最終話に出るよ。
275名無しさんは見た!:02/07/06 22:35 ID:oyYB0/6H
パチンコ景品交換所の情報屋ですね。

手だけ映ってたけど
そのうち全身出るのかな?
276名無しさんは見た!:02/07/06 23:00 ID:2ID19TQf
EGO-WRAPPIN'のアルバム買った。
主題歌入ってたけど、此れ番組のための書き下ろしなの?
アルバム全体はマイクの世界と切り離して聴くべきなんだろうね
マイクとエゴ・ラッピンのコラボみたいなの作ってくれたら俺は買うよ
マイクの語りとジャズっぽい音なら
それこそジョン・ゾーンの『スピレーン』みたくなるかも、だけど。
277名無しさんは見た!:02/07/06 23:28 ID:oiDXknQq
探偵物語に似ているけど、主人公のキャラが薄い・・・
278名無しさんは見た!:02/07/06 23:43 ID:k6Lx4NQH
香川照之の基地外よかったんだけど、ちと竹中直人が入ってた。
279名無しさんは見た!:02/07/07 03:01 ID:qwnPqxOM
いまミヤギテレビで“遙かな時代の階段を”やってます。
280名無しさんは見た!:02/07/07 03:16 ID:9pusHqnl
「濱マイクディレクターズアイ」っての今やってるよ。
281名無しさんは見た!:02/07/07 03:27 ID:L4kQitGk
(元憂歌団)って憂歌団は解散したの?
282名無しさんは見た!:02/07/07 06:33 ID:dhlu1M0c
宍戸錠や佐野史郎でるんかな
283名無しさんは見た!:02/07/07 07:16 ID:zraStDi8
浅野とかはでないのかな?
あと寺島進とかも出て欲しい。
284名無しさんは見た!:02/07/07 14:46 ID:ED3qbAGw
木村も参加してないのか
285名無しさんは見た!:02/07/07 16:15 ID:BjuyLuwj
そいうえば実和子たんは、昔ポンキッキーズに出ていて歌とか唄っておりましたなぁ。
286名無しさんは見た!:02/07/07 16:18 ID:uIb60buT
>>285
最近ではピチカートファイヴのトリビュートに参加。
けっこう良かった。
287 小泉今日子は情報屋:02/07/07 17:30 ID:DVGSUZTq
「デレクターズアイ」見逃した・・・。
今日は「ガキの使い」のあともちょっとテレビつけとくと
いいかも。
288-:02/07/07 17:43 ID:T1fu2uU8
濱マイクのスクリーンセーバーがあると聞いたのですが
どこでダウンロードできるのでしょうか?
289名無しさんは見た!:02/07/07 17:47 ID:wulL4ocX
>>288
濱マイク探偵事務所の社員になってください
290 小泉今日子は情報屋:02/07/07 17:47 ID:DVGSUZTq
公式HPで。ttp://www.ytv.co.jp/045mike/index.html
ただしスクリーンセイバーおとせるとこは
会員制。
291名無しさんは見た!:02/07/07 23:12 ID:3Qyqsaov
wowwowで傷だらけの天使やってる。
加入してないのに見れると思ったら今日だけか?
292名無しさんは見た!:02/07/08 00:05 ID:E22Vl1gx
何でUAはノーブラなの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:09 ID:o1q7tfHl
ディレクターズアイビデオ録画したんだけど何故か入ってなかった。
時間はあってた筈なんだけどな。

代わりに録画されてた得意げに話すふかわりょうに軽く殺意。
いや、ふかわが悪い訳でないが。
294名無しさんは見た!:02/07/08 00:32 ID:i5kQBG1T
>>239
野球で時間押したのでは?
295名無しさんは見た!:02/07/08 01:07 ID:qb1iYrXn
会員の新規登録しようとおもってもできないんだけど
なんで?
296名無しさんは見た!:02/07/08 01:55 ID:UpO/3NtU
各回の監督はどこで調べられるのでしょうか?
297名無しさんは見た!:02/07/08 01:55 ID:lEmY99Qq
>>295
わかりにくいけど、「社員登録」って文字がボタンになってる
298残る一人は・・・:02/07/08 02:42 ID:voaCMzQ0
最終話、監督は
アレックス・コックスだてさ。
299名無しさんは見た!:02/07/08 03:27 ID:fIwjcXnC
>>297
サンキウ、でもそれやってもだめなの
登録がうまく行かない時はをやってもだめ、
※OSがMac(Macintosh)である場合、上記ブラウザ・設定でも、OSのバージョンや組み合わせによっては文字
表示に問題がおこり、ご利用頂けない場合がございます。
らしいのであきらめますた
300名無しさんは見た!:02/07/08 03:43 ID:iAJ0PH5E
EGOはくちばしにチェリーだけシングルカットで
7/23に発売するはず。
301名無しさんは見た!:02/07/08 03:57 ID:Aw+WjXbx
なんちゃん、何故レギュラーで出ないのだろう?
うっちゃんも今ドラマのレギュラーやってんだからやればいいのに
星野くん、はやく観たいです
302名無しさんは見た!:02/07/08 05:07 ID:QnkaL09X
今日は第2話だね。なんだかんだ言って実はとても楽しみ!
303名無しさんは見た!:02/07/08 05:47 ID:T9tbX39E
浅野がちらっとカメオ出したりしたら面白いかもね。
304名無しさんは見た!:02/07/08 05:50 ID:e4kunkI0
伊武の桃内、懐かしいー!スッゴイ楽しみ!
305 :02/07/08 06:38 ID:G0Xn95bL

今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第2話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026077366/
306 :02/07/08 06:57 ID:MnOJqWFT
ていうか、ますます「探偵物語」っぽくないですか?>2話あらすじ。。
307名無しさんは見た!:02/07/08 08:06 ID:0dGAMT5Z
>>306 でパクリだって騒ぐんですか?(藁
308名無しさんは見た!:02/07/08 08:45 ID:dypQnJXT
キョンキョンは 何の役で 出てるんですか? 一話を 観たんですが 分かりませんでした。映画館の切符切り?パチンコ屋の景品交換所?
309名無しさんは見た!:02/07/08 08:50 ID:6722vtkm
>>308 情報屋だよ。一話では口だけだった。
310名無しさんは見た!:02/07/08 10:09 ID:d4LOwshN
今夜のGUEST
UA
伊武雅刀
秋山道男
木村充揮(元・憂歌団)
桑原茂一
木村卓史
山本竜二
財津一郎




311名無しさんは見た!:02/07/08 10:11 ID:TBykou6+
『探偵物語』と比べちゃう気持ちもわかるけど
別にいんじゃないか?別物なんだし.....。

2話のストーリーだけんども
これって事件か?何か依頼内容がキモくないか?
そういえば1話もこんなんだったっけ?
疲れたOLじゃないんだから“自分探し”は自分でしれ!と(藁

基本的には好きなのよ>濱マイク
312 :02/07/08 10:11 ID:PlHvHtg8
>307
ちがうちがう!!
どういう風にストーリー組み立てるのかすご〜い楽しみなんですよ〜。
探偵物語の頃は私も若かったしストーリー追えてたかどうか疑問だったの。
今回年齢だけは重ねたのでただ似てるから観るってだけじゃなくて、
このドラマの雰囲気自体を楽しみたいんですよ〜!ワクワクしてます!!
313名無しさんは見た!:02/07/08 10:14 ID:st90sM1W
>>312 元々、優作の探偵物語を意識して作られたんだ。
今回のレギュラーに松田美由紀がいるのもその為のお遊び。
それを踏まえて発言してくれ。
314 :02/07/08 10:25 ID:PlHvHtg8
意識して作られた説or前々別物説・・・。いったいどっちがホントなの?
上のほうでは「パクッたっていいたいのか!」と言われ、
↑では意識してるんだから発言気をつけろと言われ・・・。
いったいどっちなのかはっきりしてくれ!!
315名無しさんは見た!:02/07/08 10:31 ID:XFDoEQVE
よく探偵物語と濱マイク比べますが
誰も探偵物語と探偵家族とは比べないのはなぜか?
結局、探偵物語と比べるぐらい期待してるってことなのね。
316名無しさんは見た!:02/07/08 11:15 ID:xXJHKMJP
>>313 どっちも私の発言だよ。
あなたの捉え方が根本的に間違ってるのは
意識して作る=パクリと思い込んでいる事。
インスパイアやオマージュとパクリは違うんだよ。
317名無しさんは見た!:02/07/08 11:49 ID:tfcdtuIB
探偵物語、探偵物語と騒いでるヤシは先ず映画版をみれ。
318名無しさんは見た!:02/07/08 12:05 ID:d4LOwshN
>>317
薬師丸ひろ子、可愛かったよね。
319 :02/07/08 12:06 ID:jjFU5ujd
ねえ、このドラマ、映像が普通のドラマと違うだけで、ずいぶん得してるね。
320 :02/07/08 12:20 ID:pFb9aPFZ
でも映画観ないでドラマ観てる人が大半なんじゃない?
連ドラ観てどう感じるかは人それぞれだしいいんじゃないのかな?
それにだれも「パクってる」なんて一言も書いてないし。
321 :02/07/08 12:22 ID:rmOW+h+F
>>319
別にフィルム撮りだから得してるってわけでもないんだろうけど。
確かに、木更津キャッツアイもフィルム撮りで趣きあったなあ。
322 :02/07/08 12:35 ID:jjFU5ujd
>>321
うーん、なんか「ごまかし」に思えてしまう。
今時のモノクロの映画とかも、そういう風に思う。
フィルムとか映像とか全く知らないんだけどね。
323   :02/07/08 12:50 ID:gQ2iMptD
深夜にやる映画何作目のやつ?
324名無しさんは見られた!:02/07/08 13:09 ID:256kKawI
名探偵コナンにはもう出演しないのか?
325名無しさんは見た!:02/07/08 15:14 ID:8f2mfJEw
>>323
2作目
326名無しさんは見た!:02/07/08 15:41 ID:XJaLlniR
先週コナンに出てきた映画監督の名前がカイゾウだったんだけど、
あれは原作でもそうなのかな?
327ruw-3:02/07/08 16:53 ID:5ovqQh65
監督が12人と言うことはね

12人分もいいわけができるということなのです
328名無しさんは見た!:02/07/08 16:55 ID:W/8VtDfU
本日の監督;前田良輔(CMディレクター)
真心ブラザーズPV、永瀬主演でもおなじみ。
http://www.slowlearner.co.jp/movies/magokoro/index.shtml
329 :02/07/08 16:58 ID:Cmn6h02L
ビデオにとって見ないとセリフの聞きづらいところが多い。
330 ◆MuneoGe2 :02/07/08 17:04 ID:3/wBUDbu
美和子たーん(*´Д`)ハァハァ
331名無しさんは見た!:02/07/08 17:06 ID:XJaLlniR
前田×永瀬だとカクテルバーのCMが好きだったな。
332名無しさんは見た!:02/07/08 19:08 ID:C71Z8Hp0
「探偵物語」を知らない若い世代には
新鮮に感じるんじゃないかな?

知ってる人間は「あっ、これって…」と感じる。
そういう【策】なんじゃないかと思うよ。

実際、監督も昭和の作品からインスパイアされた
人間がほとんどだと思うし。

パクった・パクらない とかそういう次元じゃなく
『憎い演出』と思って欲しいものですね。
333名無しさんは見た!:02/07/08 19:11 ID:ZBQbDU20
最近再放送してたしねちょっとぱくりすぎだよ。
334名無しさんは見た!:02/07/08 19:56 ID:4yb1rG3J
濱マイクのゲストに江戸川コナンを出して欲しい
335名無しさんは見た!:02/07/08 19:58 ID:4yb1rG3J
仙道武則がプロデュースしてるんなら、河瀬直美にメガホンとらせろよ(w
336名無しさんは見た!:02/07/08 20:02 ID:4yb1rG3J
仙頭武則だった。
337名無しさんは見た!:02/07/08 20:03 ID:4yb1rG3J
いっそ仙道武則に名前変えろ!<仙頭
338名無しさんは見た!:02/07/08 20:04 ID:4yb1rG3J
電撃ケコーン

わずか数年も経たずにリコーン

仙頭、河瀬直美と何回くらいヤッたんだ?(w
339小泉今日子は情報屋:02/07/08 21:01 ID:XJaLlniR
「探偵物語」は「傷だらけの天使」のパクリとは言われなかったの?

今日はスネークマン祭りか。桑原茂一も声の出演だし。
あと秋山道夫もツボ。

340 :02/07/08 21:09 ID:cwwjXER/
きのうWOWWOWで「傷だらけの天使」を見たが正直くだらなさすぎ。
でも真屋順子の乳首が見れましたYO!
341名無しさんは見た!:02/07/08 21:21 ID:5PQXupuP
新聞の予告見る限りすんげぇ〜〜〜〜〜つまんなそうなんだけどどうなんですか
342今夜の予告:02/07/08 21:29 ID:d4LOwshN
かつて歌手として活躍していたキャバクラの掃除係・ナオミ。
酔っ払いに絡まれているところをマイクに助けられる。

数日後、ナオミがマイクの探偵事務所にやって来て
「私が歌えなくなった理由を探して欲しい」
と依頼する。
手がかりとなる男の写真を渡されそれを元に調査を始めるマイクだが、
ナオミの不可解な行動がマイクの調査を翻弄する。

やがてナオミの過去と共に依頼の真意が浮かび上がってくるが・・・

343名無しさんは見た!:02/07/08 21:33 ID:jfjHdjzk
( ´_ゝ`)フーン
344 :02/07/08 21:41 ID:rORzGYiM

今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第2話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026077366/
345名無しさんは見た!:02/07/08 21:48 ID:h7HKWAGE
このドラマ、山梨では放送してなんです。
この時間帯は「失楽園」のころから
地元のローカル番組放送してて・・・逝ってます。
346名無しさんは見た!:02/07/08 21:55 ID:EgPtBjvX
よーし今日も美嘉たんでハァハァしちゃうぞー
347名無しさんは見た!:02/07/08 22:02 ID:Q7JBZGCp
濱マイクを鉄アレイで殴り続けると死んでしまう。
中島美嘉もそれに然りだ。
348名無しさんは見た!:02/07/08 22:06 ID:QzqJclpC
若菜萌え〜
モー子再来だ。
349名無しさん:02/07/08 22:06 ID:/eOLXGyY
はじまったかオナニードラマが・・・
もちろん井川遥の眼鏡のことだけどね!
350名無しさんは見た!:02/07/08 22:08 ID:C/kQVAFX
今日は市川美和子が胸ポチ衣装を披露するよ。
351名無しさんは見た!:02/07/08 22:08 ID:EgPtBjvX
井川たんの眼鏡(;´д`)ハァハァ
352 :02/07/08 22:09 ID:Cpv7oswM
これって視聴率どうなの?
353名無しさんは見た!:02/07/08 22:10 ID:pI2WU0Fi
どんなんかと思って今見てますが・・・
なんかな・・・いや「気持ちは判らんでもない。」と
言いますか・・・。
354名無しさんは見た!:02/07/08 22:10 ID:iTIs36W9
井川遥ウザイな・・・
やっぱこういうキャラか
355名無しさんは見た!:02/07/08 22:11 ID:aHuHE80a
ウ−ア
356名無しさんは見た! :02/07/08 22:12 ID:/eOLXGyY
ウザ九手もいいんだよ。メgネサエカケテレバ。
357名無しさんは見た!:02/07/08 22:12 ID:EgPtBjvX
>>352
先週はこの時間帯にしては上々
多分今週からはガクリと下がると思われ
358名無しさんは見た!:02/07/08 22:12 ID:JpXIRRfW
ウーアきもい
359名無しさんは見た!:02/07/08 22:13 ID:2sHU9uZA
ウーアの演技と、かみ合ってないなぁ、、
360名無しさんは見た!:02/07/08 22:13 ID:aHuHE80a
>>357
ウーアでも?
361名無しさんは見た!:02/07/08 22:14 ID:/6P0LIyH
先週見てないけど、このドラマ良さげじゃん。
雰囲気をここまで作り込んだだけでも勝ちだと思うが。
362提供:名無しさん:02/07/08 22:15 ID:qWUh9evg
これって普通のドラマと映像がなんか違うね。映画っぽいっつか。
何でかオセーテ。
363名無しさんは見た!:02/07/08 22:16 ID:42Q+eKYA
>>362
寝不足なんでねーの?
364名無しさんは見た!:02/07/08 22:18 ID:kQXwwifN

つまんねー
365名無しさんは見た!:02/07/08 22:18 ID:zwlQfqnI
>>362映画のフィルムで撮ってるんやで。
366提供:名無しさん:02/07/08 22:18 ID:qWUh9evg
かもしんない。
27時間テレビからほとんど寝てないから。
367名無しさんは見た!:02/07/08 22:18 ID:YIxNSI+f
スネークマンショーキターーー
368名無しさんは見た!:02/07/08 22:19 ID:HW5Kh95H
オサレを協調しすぎのナルシストドラマとしか考えられん、
369提供:名無しさん:02/07/08 22:21 ID:qWUh9evg
>>365
へぇそうなんだ、じゃ、普通のドラマはテープ?
昔はドラマもフィルムだったんだねぇ。
ヤヌスの鏡とか。
370名無しさんは見た!:02/07/08 22:21 ID:TkWGf6m4
非オサレ軍の被害妄想らしいです
オサレだなぁ
371名無しさんは見た!:02/07/08 22:21 ID:J1HsghEi
つまらないと思う人、手を挙げて。はーい×視聴者
372名無しさんは見た!:02/07/08 22:22 ID:/6P0LIyH
方法論的にはケイゾクみたいな感じか?
まだわからん。
373名無しさんは見た!:02/07/08 22:22 ID:F6Lcg8sr
昔のドラマ見てるみたいな映像だと思ったよ。
それで思い出したんだけど自分は『探偵物語』のほうが好きだ。
ここまでオサレな面子は逆に恐い。
374名無しさんは見た!:02/07/08 22:23 ID:fAJSB8yp
UA駄目じゃん
375名無しさんは見た!:02/07/08 22:23 ID:ouBmq6KU
濱ちゃん
376名無しです。:02/07/08 22:23 ID:3IZy2BjZ
今日のはだめぽ・・・
377名無しさんは見た!:02/07/08 22:23 ID:hEg0OT58
なんか、5月の連休辺りで午前中にやってた、
探偵物語みたいだぁな。
378素朴な疑問:02/07/08 22:24 ID:klfTHTqn
永瀬ってカコイイのか??????
379名無しさんは見た!:02/07/08 22:24 ID:aHuHE80a
マモー
380名無しさんは見た!  :02/07/08 22:25 ID:jrCZTHAQ
音楽を乗せた聞き込みシーンは「太陽にほえろ」で絶滅したと思ってました
381 :02/07/08 22:25 ID:RpTOLZA8
すげええええええええええええええええええ
木村だ!!
382提供:名無しさん:02/07/08 22:26 ID:qWUh9evg
探偵物語か、たぶんその世代が作ってんのかな。
上もあの缶コーヒーがウケたからゴーサイン出したのかも。
383名無しさんは見た!:02/07/08 22:26 ID:42Q+eKYA
出演者全員が、ここまで素なのは凄いな。
演出が行き届かないの?
384名無しさんは見た!:02/07/08 22:26 ID:uZ7BYWif
へぇ、これってフィルム?
それともエフェクトでフィルム調にしてあるの?

フィルムだったら、偉く気合入ってるな。
385名無しさんは見た!:02/07/08 22:26 ID:Q6p30nns
ノブさんてブランキーのタツヤ??
外出ですか?
386名無しさんは見た!:02/07/08 22:27 ID:SiKBJLeA
優歌団じゃん!!!!
387名無しさんは見た!:02/07/08 22:27 ID:kQXwwifN
やっぱり邦楽はダサい
388名無しさんは見た!:02/07/08 22:27 ID:9Ba63Wiw
なんか、ファッション雑誌でオナニーしてるような奴
しか受け付けないイカ臭さがする。
夜中にやってるアニヲタ専用アニメ見ちゃって、アニメで
オナニーしてる奴は見てて楽しいんだろうな、、と
思った時と似た疎外感。
濱マイクシリーズ好きだったから期待してたのに。
389名無しさんは見た!:02/07/08 22:28 ID:kg65RZb3
キョンキョンがどれだかわからん〜
390名無しさんは見た!:02/07/08 22:28 ID:fAJSB8yp
き〜びし〜〜〜!!!の人だ
391 :02/07/08 22:29 ID:RpTOLZA8
>>386
よかった分かる人がいて
392 :02/07/08 22:29 ID:p+mFzpEv
グッドイナフのTシャツ・・・・・萎え。
393名無しさんは見た!:02/07/08 22:29 ID:Kdz+uZXN
映画の方がおもろかった・・・
394提供:名無しさん:02/07/08 22:29 ID:qWUh9evg
>>384
フィルムってコストかかるもんねぇ。

そのうちブラザートムとか出てきそうだ。
395名無しさんは見た!:02/07/08 22:29 ID:2sHU9uZA
ちちんぷいぷいっで歌ってた人だ。
396名無しさんは見た!:02/07/08 22:30 ID:G3S5k+yl
.>>385
マスターベーションのDrもやってました。
凄いいい人ですよ。
怖いけど(w
397名無しさんは見た!:02/07/08 22:31 ID:KzGP9Niw
酒井若菜ってあほぉな役をやらせたら天下一品だな。
398提供:名無しさん:02/07/08 22:31 ID:qWUh9evg
え?映画もあるの?
レンタルビデオ屋に置いてるかなぁ。
399名無しさんは見た!:02/07/08 22:32 ID:/UdNuMa2
>388
オナニーしか思い浮かばんか?
セックスもあるんよ、気持ちイイコト

もしかしてオナニスト?
400名無しさんは見た!:02/07/08 22:32 ID:/6P0LIyH
ゆうかだんって、パンチドランカー?
401名無しさんは見た!:02/07/08 22:32 ID:fAJSB8yp
>>397
っていうか木更津と同じ演技じゃん
402名無しさんは見た!:02/07/08 22:32 ID:Q6p30nns
>396
やはりそうでしたか。
あとスタークラブも。。。
403名無しさんは見た!:02/07/08 22:32 ID:h3faamF5
>>321
木更津キャッツアイは普通のDVで30FPSで撮ってるんだと思ってた。
色が結構薄っぺらいから。あの安っぽさがたまらんのだけどね!
404 :02/07/08 22:33 ID:RpTOLZA8
なんで木村のおっさんドラマなんか出てんだろ?
初めてじゃないかな・・もったいない
405名無しさんは見た!:02/07/08 22:33 ID:aHuHE80a
郵便局の人って
だれ?
406名無しさんは見た!:02/07/08 22:34 ID:SiKBJLeA
優歌団はいつもあんなんです。
407名無しさんは見た!:02/07/08 22:35 ID:J1HsghEi
展開は緩く、役者の大仰な演技も監督(今日の誰?)の世界観に
引き込むどころか、逆に冷静な視線を与えてしまい、一見スタイ
リッシュな映像も実はそんなに恰好よくないことに誰しもが気づ
く。賛否があっても世界観を確立した先週と比べて、今週はどこ
が面白いのか理解できない。高校の学芸会で映画を撮ったような
スタッフのノリについていけない。冗長だ。駄作だ。監督誰だ?
408384:02/07/08 22:35 ID:uZ7BYWif
>>394
フィルムだってさ。調べた。
気合入ってるなあ。機材費用が軽く倍だよ。
ライティングもめんどくさいし、ビデオ時代に馴れてる俳優なんて
フィルムの何たるかを知らないから緊張感ゼロの芝居しかできないだろうし。
編集はさすがにフィルム起こしだろうけど。
409名無しさんは見た!:02/07/08 22:35 ID:42Q+eKYA
撮れないオッサン。
410397:02/07/08 22:36 ID:KzGP9Niw
恋セヨ乙女もあんな感じです。
411  :02/07/08 22:37 ID:+mtYtXwJ
>>407
おう!その通りだ。監督誰だ?
412名無しさんは見た!:02/07/08 22:38 ID:8t3HTqgc
この映像ってスタイリッシュというより古臭いだけだな
嫌いじゃないけど。
413名無しさんは見た!:02/07/08 22:38 ID:EkypYWBH
がんばってみてたけど、もう限界、背中越し見。
激しく空回りしてないか?
抜け感がないとこういうジャンルってオシャレじゃないし。
キャストもったいなすぎ。永瀬ってギャグが下手なんだなあ。
かなりがっかり。
414提供:名無しさん:02/07/08 22:42 ID:qWUh9evg
>>408
おお、確かに気合は入ってるね。
でも いまいち面白くない(ファンの人ごめんね。)
プロ志望の人が作った短編映画みたいな印象だ。

415名無しさんは見た!:02/07/08 22:42 ID:/UdNuMa2
>407
エアコンの利かない暑〜い部屋で、なんだこりゃと思いながら見る。
うだうだと、PCモニターと濱とニュースステーションをザッピングで流し見る。
録画してあるから明日の朝涼しくなったらもう一度見る。
明後日あたりは雨だろうから、ゆっくりもう一回見る。
で、そういうことかと思ってみたりする。
そんなんでいいんじゃないの?
416名無しさんは見た!:02/07/08 22:44 ID:9Ba63Wiw
せめてただの酔っぱらいに暴力振るうような
奴にはして欲しくなかったな。マイク。
417名無しさんは見た!:02/07/08 22:44 ID:AqWyZ5/A
酔えないサケはなんだったの?
418名無しさんは見た!:02/07/08 22:45 ID:9DuCKcmV
とりあえずUA、ノーブラでテレビでんな。気持ち悪い。
419名無しさんは見た!:02/07/08 22:45 ID:QAWGsPs1
乳首・・・
420名無しさんは見た!:02/07/08 22:45 ID:kRGNRct7
B地区がタッテます
421名無しさんは見た!:02/07/08 22:46 ID:KwLsxiBi
>>369 それはちゃうとおもうで。。  
   ただ昔のフィルムのがしつがわるいだけだとおもわれ・・・
422:02/07/08 22:46 ID:kfNx6Mlx
乳首すけとる!
423名無しさんは見た!:02/07/08 22:47 ID:J1HsghEi
UAの胸ポッチは誰が喜ぶのだろうか?
サービスするならせめて井川か川村にしてほしかった。
序に、井川にしては珍しく最初の演技が良かったことをここに
伝える。
424名無しさんは見た!:02/07/08 22:47 ID:zw4aryzl
みんあ乳首ごときにすごいね・・・

霧のシーンは清順みたいだったね
425名無しさんは見た!:02/07/08 22:47 ID:yPzx6U09
そうか、自分だけが見るのつらいと思ってるわけじゃなかったんだ…。
やたら思わせぶりで、テンポ悪すぎねー?
426名無しさんは見た!:02/07/08 22:48 ID:BB6RUgqj
UAの歌声がいいの。
ああいう生っぽい声聴くと、パワーがわいてくるかんじがする。

フィルムの質感がいい。
落ち着く。文化だね。
427名無しさんは見た!:02/07/08 22:48 ID:IXs7CiP0
なにコレ、ただのUAのPVじゃん?
ちゃんと観て損した。
428名無しさんは見た!:02/07/08 22:48 ID:kQXwwifN
あれっそういえばエイズじゃなかったっけ?
429名無しさんは見た!:02/07/08 22:49 ID:BB6RUgqj
いや、おまえらこのマッタリ感は貴重だ。
味わえよ。

で、今日、誰?
430名無しさんは見た!:02/07/08 22:49 ID:9DuCKcmV
はあ?これが文化?カルチャー?オシャレさんだね
431 :02/07/08 22:50 ID:RpTOLZA8
>>428
あれUAだっけ?
432名無しさんは見た!:02/07/08 22:50 ID:SiKBJLeA
正直、U〜Aじゃ(以下略・・
433名無しさんは見た!:02/07/08 22:50 ID:TOpEGP9n
長いプロモーションビデオだぎゃ・・・・・もうだめぽ
434名無しさんは見た!:02/07/08 22:50 ID:42Q+eKYA
無理やり唄わすんなら財津か木村にしろといってみるテスト。
435名無しさんは見た!:02/07/08 22:50 ID:KwLsxiBi
>>424霧のシーンなんか幻想的で清順みたいだったけど、
   基本がマイクだから、、むう〜
436名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:TOpEGP9n
(;´Д`) ・・・・・・・・・・・・・・・
437 :02/07/08 22:51 ID:RpTOLZA8
はぁつまらん・・・
438名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:wpEzztmC
糞ドラマ。。。。
439名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:1m0ZpVuN
これドラマだからまだしも、映画とかビデオかりてこういう話だと…
440名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:J1HsghEi
さっきまですごく批判してたけど、考えたら最近の邦画って
こんな感じのばっかだよね?これが22時ではなくて、25
時に放送してたら違和感は感じなかったはず?
わっ、UAのプロモーションドラマだったのか。がっくし
441名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:F/WoLP00
UAっていつもノーブラなのか?
昔プロモでも乳首出っ張ってた。
442名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:yPzx6U09
これで終り・・・・・?
443名無しさんは見た!:02/07/08 22:51 ID:/UdNuMa2
今日はスレッドが6までいきそうだな.....藁
444名無しさんは見た!:02/07/08 22:52 ID:BB6RUgqj
ええやないか
長いプロモーション
なんでだめなんじゃ

その理屈がわからん

↑430
文化や、それでええやんか
テキトーに言ったまでや
445 :02/07/08 22:52 ID:/hktnadg
最終話で布袋とガチンコ勝負して死ぬんだろ?
446提供:名無しさん:02/07/08 22:52 ID:qWUh9evg
突然終わった・・・
先週もこんな感じだったの?
447名無しさんは見た!:02/07/08 22:52 ID:KwLsxiBi
>>432 UAってそうなの??

たしかにPVだね内容は・・・
448名無しさんは見た!:02/07/08 22:52 ID:/UdNuMa2
でるのか?! 岸田今日子
449名無しです。:02/07/08 22:52 ID:Abil3qVF
来週面白そ――――――――――!!!!!
やっとまともに観れそうだな
450名無しさんは見た!:02/07/08 22:52 ID:9DuCKcmV
とりあえず同じオシャレ探偵ドラマなら、探偵物語の方がまだましという結果がでました。
451名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:fFzFzNZr
歌手くずれの馴れ合い学芸会デシタ
452  :02/07/08 22:53 ID:+mtYtXwJ
>>440
そんなこともない。
453濱ちゃん:02/07/08 22:53 ID:zw9ZpZ9N
あのメガネちゃんって井川遥??
454和久井伸晃 ◆.FuFYqiI :02/07/08 22:53 ID:DTu4/JKS
終わり方は良いね。
455名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:d4LOwshN
今日は最高に面白かった!!
456名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:NqfnJjl1
今日は前田、前田良輔。
457名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:2qmsTFKF
映画のファンだったから正直ガカーリ

ほしのくぅ〜〜〜〜ん!!!!
458 :02/07/08 22:53 ID:fHO7sKEE
このスレ伸びるんだろうなぁ。。。(^.^;,
459名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:FP30hn03
最後まで見てみたけど、なんだかなあ・・・(´・ω・`)

瞬間の雰囲気とかは、好みなのになあ・・・
460名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:M89BidLn
キョンキョンはどこに出てたの?
461名無しさんは見た!:02/07/08 22:53 ID:3EqlfNcj
先週のほうが味わいがあったような
今週のは単純すぎ
462名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:yPzx6U09
つまらなくても、毎回監督が違うのでつい見てしまうという罠?
463名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:U2WgtOaN
笑いもアクションもない探偵もの
464名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:j2fLd1AI
いきなり「終」って・・・何打コリャ?最近の
邦画ってこんな終りかた有りなん?
465名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:A1sSMkOb
財津の、はい、演奏会中止、の一言がいっちゃんよかった。
このタイミングだけは一流だったな。
466名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:9DuCKcmV
これが文化とかいうな。薄っぺらいな。お前はとりあえず椿三十朗見ろ。
467名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:BB6RUgqj
フィルムのドラマを今やってるってだけでいいの。
468名無しさんは見た!:02/07/08 22:54 ID:zzR3TGQt
      ∧∧
     (゚Д゚ )
      ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〉 .ノノ~ < 屁みたいなドラマだったな。プッ
       ∪∪   \_______
469名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:Zk24etUn
いきなり終わりやがッた
470名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:EkypYWBH
がんばって最後まで見たけど、探偵物語、傷だらけの天使と
比べるのも失礼なくらい駄作だよ。
わくわく感がなさ過ぎる。永瀬、正体ばれちゃってこれから
大丈夫なのか心配だ。
471 :02/07/08 22:55 ID:WSKob+iG
最近の自称オシャレ系監督はすぐフィルム撮影に逃げる。
フィルムで撮れば誤魔化せるからな。質感や雰囲気で騙せる。
タグボート系のCM監督とかもね。似たり寄ったりのものだらけ。
472名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:jkpUKT97
UAの乳首画像PLZ(´Д`;)
昔のプロモでもヨシ
473名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:TMNG5zcS
今日なんかまったりしてて良かったじゃん。
先週は変な手書きテロップに引いたりしたんだが。
それにしても酒井若菜はレベルアップしたモー(以下略
474名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:NqB5w1SJ
先週より面白かった。
ただ、存在感はあるが演技の下手な出演者が多すぎ。
なんか永瀬のオナニードラマのように思えた。
475名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:42Q+eKYA
>>459
ほんの瞬間だろ?
476名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:Zk24etUn
>>486
あれも糞つまらんな
477名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:4jPubPCl

やっぱり邦画はオナニーですな(糞
478名無しさんは見た!:02/07/08 22:55 ID:WGXS6kq3
工藤栄一やら村川透や長安部安春なら同じ脚本でも100倍
おもしろくなるんじゃないかと言ってみる
479名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:kse9qUb9
映画は良かったのになあ
あの世界観をうすーーーーく伸ばしすぎて
まずい結果になっちゃったね。
480名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:9e+U4P2F
>>460
 予告編の最後に出てたね。キョンキョン
481名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:NqfnJjl1
邦画屋さんも駄目、CM屋さんも駄目ですか。。。
482名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:VtYv4Aui
>460
マイクが聞き込みの中の床屋にいた
メガネのおっさんだよ
特殊メイクだって
483どっちの名無しさん?:02/07/08 22:56 ID:nBDJ1jP9
UAはライブでもいつもノーブラだった。
484名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:MORnwEij
エイズはチャラでしょ
485名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:/UdNuMa2
シュールって理解不能って解釈されがちだから
486名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:Q7JBZGCp
あれだろ。
既に全話製作が完了していて、
0号試写ぶっ通しでやったうちの評判悪い順番から放映してるってパターン
487 :02/07/08 22:56 ID:fHO7sKEE
今日の出来事で2ちゃんについて何かやるみたいなので、それ見て寝るか。。。
488名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:xXaHf1W8
とりあえず保存してBGV代わりかねぇ。画はまぁいい感じだし。
UA好きだし。他の糞ドラマよりはいいんじゃね?
489:02/07/08 22:56 ID:tLpwe2Qg
マジで視聴率1桁台陥落の予感。
第一回は過剰な宣伝と、推理物風味のストーリー展開で、
何とかラストまで視聴者を引っ張ってこれたが、おそらく
初回で見限った人間多数いるだろうし。
490名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:LeEMfHv/
何これ?
491名無しさんは見た!:02/07/08 22:56 ID:PMG99YNx
「濱ちゃん」て呼び掛けがオモシロかった。
それだけの50分でした。
492名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:BB6RUgqj
>466
いいんだよ、ひっつこいなー

椿三十郎は名画座で観たが、大して面白いとも思わなんだ。
ていうか、そういう定番名画と比べるなよ。
493名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:KvKSexyR
えー何で?おもしろかったよ
先週より全然いいじゃんとか思ったけどな
494名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:Q7JBZGCp
なに?
チャラってエイズなのか?
495名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:A1sSMkOb
じぶんが感じないからって、批判に終始する奴が多いな。
テメーの感性のなさをとりあえず棚に上げて、か。
メデテー。
496名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:rKIxKOqa
ああ....この虚脱感。
永瀬は好きで映画館でもほとんど見ているし
この濱マイクシリーズも大好きな世界だけど。。
これは前回も思ったけど!あかん!
あまりにもこねくりまわし過ぎやん!
登場人物&映像にはテレビにしてはかけているが、、
一般ピープルには厳しいっす!

それに永瀬、年とったね。
偉くなりすぎ。。。熱いがむしゃらな濱マイク希望。
497名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:J1HsghEi
454と455へ  どこを縦読みすればいいの?
498名無しさんは見た!:02/07/08 22:57 ID:NqfnJjl1
この感じだとここは、青山真治や利重剛の回はもう凍えんばかりの反応だろうな
499名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:BB6RUgqj
しかしたしかにすごいレスのつきかただ。

で、監督誰だったのですか。。。
500名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:bfTnnMTq
やっぱCM監督だ。
501名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:5YRI2aPw
中島美嘉が持ってきたレコードって誰の?
502名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:wuKMwIR6
非常に良い空気感でした
渋かっこ良かったです
503名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:KzeT5UBX
この手の手法はもう見飽きたよ。
なんかのパクリな場面ばかり。
特捜最前線が見たくなったよ。
504名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:tSLitZmZ
初めて見たけど、もろ「探偵物語」のパクリだね
全体的に悪くはないんだけど、永瀬の存在感が無さ過ぎ
勿論、松田勇作と比べるべくもないが...
505名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:JB6BbORO
スネークマン・ショーが生で見れただけ良し
506名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:EgPtBjvX
>>501
NAOMI(UA)のレコード
507名無しさんは見た!  :02/07/08 22:58 ID:dPHGdPDC
全体としては好きなんだけどな
こういう言い方すると「わかってない」と言われるかも
しれんが、もっと普通のノリにしたほうがおもしろいんじゃ
ないか?ゲストもいらん。おもしろいことはおもしろんいだけど・・・
508名無しさんは見た!:02/07/08 22:58 ID:QwHiplkb
てかスネークマンショーについてのコメントは
誰もしないの??
509:02/07/08 22:59 ID:seua8p6G
今回はさきさかとももなりの123がわき腹にきてよかった。
510名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:sunIundi
>>495
真性ですか?
511名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:RnHLX7y4
UA大好きだけど、最悪の50分だったな。
512名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:TjQG0OX5
前田さんって、CMではいいの残してるんだけどな。
気持ちが伝わるパタンを。
映画撮りたかったらしいけど、
決定的に欠けていますね。
ばれちゃいました。
ばればれ、
これまでのCMはクリエイティブディレクターの
引導でやってたんだ、あいつ。
513名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:Zk24etUn
探偵物語のぱくりとまだ逝ってるヤシがまだいたとは。
514501:02/07/08 22:59 ID:5YRI2aPw
>>506
サンキュ
昔の人のだと思った
515名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:H+m0OOF7
俺のばやい


今 週 も よ か っ た


516名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:NqfnJjl1
だから監督は前田良輔だって。昔のサントリーカクテルバーとかの人
517名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:EgPtBjvX
酒井若菜はこれからもああいう役ばっかりですか?
518名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:9Ba63Wiw
やりすぎの感はあったけど、酒井若菜は馬鹿女の
役やらせたらハマるな。あと木村さんで救われた。
このままいい感じでいくのかな〜と思ったら・・・
519名無しさんは見た!:02/07/08 22:59 ID:QwHiplkb
>>505
そう、それそれ。
わかる人がいてよかった。
520 :02/07/08 22:59 ID:sunIundi
濱マイクの映画?は面白かったのに。>3部作
521名無しさんは見た!:02/07/08 23:00 ID:9e+U4P2F
>>480
 それは岸田今日子、キョンキョン違い。







と誰もツッコんでくれないからジサクジエン
522名無しさんは見た!:02/07/08 23:00 ID:JB6BbORO
>>508
生で見たのは初めて。
>スネークマンショーについてのコメントは
>誰もしないの??
お互い年だと思われ
523名無し募集中。。。:02/07/08 23:00 ID:nYgKq8OU
なんだかんだで録画した奴をもう一回みてしまうんだけどね。
524名無しさんは見た!:02/07/08 23:00 ID:TjQG0OX5
関口現と多田みたいなもんで
多田いなけりゃただの人みたいなってか!(爆
525名無しさんは見た!:02/07/08 23:00 ID:FCHz89FG
感性うんぬんより、今さらスネークマン、CULB KINGはねーだろ。くわはらもいちですっかり
ホッコリも醒めたよ。
526名無しさんは見た!:02/07/08 23:00 ID:PdFDP75m
最近の前衛的なミニシアター系の監督勢ぞろいにつき、
そんなのにふれもしなかった人たちの反応は微妙ですな・・
やはり監督人が若いだけあって、
つじつまが合わない終わりや、実験的なとり方をどう思うかですな。
70年代に見られる映画の様子と今の監督は似ているようなきがしまる。
527名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:42Q+eKYA
パクリの何が悪いのか分からんが。
528名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:jhjePf+d
俺、前回は擁護した方だったけど今日のはダメだな。
529名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:ZW0I90CA
木村のおっちゃんが出てたので見てみた。

イミわからんかった。
530名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:NqfnJjl1
指輪物語のパクリだな
531名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:QwHiplkb
>>509
>さきさかとももなりの

「ももない」ね。
532名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:ZfDIPeoR
岩井俊二っぽかった
533名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:EgPtBjvX
来週は美嘉たんより岸田様のために見てしまいそうです(;´д`)ハァハァ
534名無しさんは見た!:02/07/08 23:01 ID:q3tA4oHG
現実感0意味不明。
これがおもしろいという方のセンスがよくわかりません。
うらやましいなーこういうのみて俺ってセンスあるぜあのシーンはよくわかる。とか言う人。
オナニー大好き?
535名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:Zk24etUn
フィルム効果は岩井作品のようだ
536名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:Ywd6d/og
大好きなキャスト、大好きな音楽、
・・・なのに、なんでこんなにもつまらないんだ?
ある意味尊敬。
537名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:TjQG0OX5
だから512さんみたいに
素人なんだって、監督がさ。
512ってCMの人?
538名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:SW3QSxzg
つまらなかった。もう2度と見ない
539名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:yFqyczSN
濱マイクは心理カウンセラー
540名無しさんは見た!:02/07/08 23:02 ID:A1sSMkOb
あのトタンのバラックは横浜の有名なbです。よく撮影できたな・・・
541名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:t/xbYtxn
前回はまだ良かったが
今回のあれは何だ?
ありゃードラマか?
なーに観念的思い入れを押しつけてるんだ?
腸煮えくり返って息が震えるぜ。
542名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:iP3uBdYV
そういえば井川遥はでてたの?
543 :02/07/08 23:03 ID:RpTOLZA8
>>518
そう、木村のオッサンが気になって最後まで見てしまった
544名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:PdFDP75m
>>532それは違わないか?
545名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:jkpUKT97
みんないってるけど、何でオナニー好きなの?
546名無し募集中。。。:02/07/08 23:03 ID:nYgKq8OU
テレビドラマでこんな事やっていいのか。
これから先めっちゃ楽しみだよ。
547名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:QwHiplkb
>>522
お互い年...ですな(w
548名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:gQqv09Mt
日本の映像界の先が思いやられますた

まあ昔からオナニストの巣窟だったんだけどね。
549名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:YeLwMt/o
仕事で見れなかったんですけど
面白かったですか?
550名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:Zk24etUn
>>542
出まくり
551名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:TjQG0OX5
532 さん
岩井が泣くぞ、そんなに好きやないけど
でも次は仙頭の子飼いだってさ
552名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:jcLwwqe0
正直ツマンネけど、
フィルム撮影やキャストの珍しさで
なんかありがたがって、最後まで見るんだろうなぁ〜>俺
553名無しさんは見た!:02/07/08 23:03 ID:tSLitZmZ
永瀬を変えたらよくなるかもね
554名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:/6P0LIyH
誰々が出てたよおと自慢げに語り合うためのドラマですか。
ウォーリーを探せみたいだったな。
555名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:pRix3R2D
今日初めて見たが、すげーシュールだな
わけわからんがなんかおもろかった
556名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:8vWMEkRR
誰か前回みたいにお話をまとめて下さい。
557名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:/UdNuMa2
>466

俺も椿三十朗好きだよ。
三船のあの濃いキャラで、不器用にさばけた演技をするところが好きかな。
脚本と演出とキャラクターがマッチしてるよね。

濱マイクも永瀬のキャラとあの演出、脚本でマッチしてんじゃないの?
558名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:FCHz89FG
確かに来週は期待かも。
559名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:P3x085mZ
これでいいのだ。期待するな。
わかんない奴は(・∀・)カエレ
560名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:H+HYLwdg
先週は結構面白かったけど、今週は惹かれる物がなかった。
なんだか飽きてしまったし。
来週の監督に期待。。。
561名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:TjQG0OX5
永瀬ってなんなんだろう。
ジャームッシュも哲学的に悩んだろうな(爆
562名無しさんは見た!  :02/07/08 23:04 ID:RukbYnJR
>>553
逆でねえ?
永瀬以外が何か弱い
563名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:EgPtBjvX
>>534
UAファンなら楽しめたんではないかと
あと木更津キャッツアイの酒井若菜が好きな人は(;´д`)ハァハァ
564名無しさんは見た!:02/07/08 23:04 ID:OCOMjpVH
探偵物語のパクり云々はどうでもいい。
問題なのは全然面白くないということだ。

>>549
最悪。見なくて正解。
565名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:JCc6pV+3
監督によっていろんな感じになるから全部見てみんと。
1本しっくりいかないからといってマイクだめとは決めれない。




ただ今日はちょっと。。。
566名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:A1sSMkOb
ブランキー中村の大根ぶりがイタかったなー。セリフいらんよ、彼には。
567名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:EgPtBjvX
>>563
>>549へのレスですた
568:02/07/08 23:05 ID:seua8p6G
「ももない」ですた。
ネタとしては「いそいでくちですえ」がすきでした。
569名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:BB6RUgqj
まあ、テレビcfみたいなテレビドラマでした。


特捜最前線みてーかも。

私の十字架♪

だっけ?
570名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:PdFDP75m
>>553それをしたら元も子もない!
571名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:uvO3RCrX
なんだかんだで来週も見て同じこと言うんだろうな。
いってること先週と同じだし。
572名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:s75gg9KF
ひどすぎる・・・
見る前から狙いすぎてて嫌だったけど、
誤解かもしれんと思って見てみてら
内容なし・・・キャストと音楽だけか?
この時間に「天国の階段」を返してくれ!
573名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:TjQG0OX5
前田良輔!
恥ずかしいよ俺
574名無しさんは見た!:02/07/08 23:05 ID:fyVHVO9H
今日は最高!
なんでみんなけなすんだ?
分けわからん。
575 :02/07/08 23:06 ID:4JGS88Cs
こういうストーリーの探偵ドラマは新鮮で前衛なので一般人は、ついていけないんだと思われ
いままでの探偵の依頼とぜんぜんちがうもん。
私の歌が歌えなくなった理由を調べろって(藁
先週は、私を探してくださいだっけ おもろすぎ
576名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:pRix3R2D
あと酒井若菜がみょうにエロかった
577名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:l+m+We+5
煽り抜きでわからないところが多々あったのですが
1.2.3とか、ささなんとかって名前とか
ああいうのが今のトレンドなんでしょうか?

でもラストは好きですた。淡白で。
578名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:xW9luyIs
番宣で永瀬が「気楽に笑って見てください」て言ってたけど、
滑りまくりで殆ど笑えなかった。
やっぱCM監督は駄目だ。
579:02/07/08 23:06 ID:3X+vADXC
>>551
(゚Д゚)ハァ?いずれにしても岩井など論外
ところで先週よりはおもろかった
さかい若菜がよかった。男女交際をしたいと思った
青山に期待しようと思った
580名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:f6qxShq+
>>566
ブランキージェットシティーの中村って顔分からないんだけど
どの役やってたの?
581名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:5RhPp2zR
前回はビデオで見直してなんとか意味が分かったが、今日はさっぱり訳分からん。
今回はビデオに録画しなかったし、誰か分かりやすくストーリーを説明してくれ…
582名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:+ljdsQtB
発想が漫画、ゲームっぽい
583名無しさんは見た!:02/07/08 23:06 ID:emwSdVNw
いまの日テレのレベルに落ち着くんだよ
584名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:fHO7sKEE
DVDだったら面白かったのに
585名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:EgPtBjvX
一般人はわからない、ってそんなもんを民放ドラマで流すなと。
586名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:kRGNRct7
雰囲気は悪くないんだが、正直に言ってあまり面白くなかったな。
青山真治、行定勲、利重剛、アレックス・コックスあたりは
プロモーション的なイメージ優先のぼやけた映画が多いから、
今後も同じような感じかな?
587728:02/07/08 23:07 ID:utY+ebTK
音楽ネタが良かった。
桑原茂一が、さきさかと桃なりのご機嫌如何123やってたし。
伊武雅刀も出てたし。
憂歌団の木村が、お掃除オバちゃん歌ってたし。
ヤキソバ屋のBGMは、いつもロバート・ジョンソンだし。
キャバクラの店内では、スライがかかってるし。

で、上に挙げた曲なり音楽を普段聴いてない音楽のセンス悪いヤシは、見なくていい。
そういう製作者側の姿勢が好ましかった。
588 :02/07/08 23:07 ID:wDeu8Kj7
>580
刺青の兄ちゃん。ノブかな。
589名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:TjQG0OX5
前田監督はだめでしたね
自分探ししてどうすんの、CMひげオヤジが。
年相応の感動をつくんなさい。
590名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:QwHiplkb
>>580
ライヴハウスのマスター、ノブさん。
591名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:gQqv09Mt
>>575
ネタだけだよ
ドラマとして昇華されてない
しゅーるはしゅーるでいいけど
592名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:zC1Aa8Q9
今日始めて見たけどおもしろかったYO!
593名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:uvO3RCrX
>>577
いちいち細かいところに意味求めるドラマじゃないと思うんだが。
594名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:8vWMEkRR
今回も前回と似てる感じがしました。
まともな依頼はないのでしょうか?
595名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:QHUVDOxu
ブランキージェットシティーの中村
入れ墨たっぷりの兄さん
596名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:4T36YRor
つーかみんな友達に
「濱マイク面白いらしいよ!」
って言っちゃった責任とってるだけでしょ?
597名無しさんは見た!:02/07/08 23:07 ID:yFqyczSN
>>575
いえ、今回も「私を探してください」です
598549:02/07/08 23:07 ID:YeLwMt/o
>>563
UA出てたんですか・・・見たかった
レス サンクスコ
599名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:AqWyZ5/A
ストーリーもよくわかんなかったし、なぞなぞの答えも?でした。
完結に教えてください。
でも、嫌いじゃないし、来週もみます。
600名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:A1sSMkOb
中村はタtゥー入れてたあんちゃん。声がマズイね、ありゃ。
601名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:Ywd6d/og
>>502
>>555
お前ら頭めでたすぎ。
「なんか渋かった〜なんかカッコよかった〜」
なんて言ってる奴がいるから日本映画界は
どんどんダメになっていくんだっよ!
こんなもん上辺だけの馴れ合いドラマじゃねーか。
期待してたのに・・・。
602名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:L0ngj2S+
俺の近所が映ってた 
いつロケしたんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
603名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:db7tsTLt
永瀬は別に良いと思いますが、ストーリー自体が・・・
これ面白いですか?正直。
>552の言うように、何か映像的に珍しく最後まで見てしまい、
最終回がおわった後でボーゼンとしそう・・・
小泉今日子、どこに出てたかわからんかった。
604名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:1/h1hEpm
テレビドラマをナメ過ぎ。
専門ガッコ出のバラエティのADでもこれより面白く撮れるぜ。
605名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:pRix3R2D
キャストに小泉今日子って出た気がしたんだが気のせいか?
606 :02/07/08 23:08 ID:4JGS88Cs
>>587 なるほど 君みたいなセンスがある人がピッタリだね。
607名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:aFP8DfDQ
来週のゲスト誰?
608名無しさんは見た!:02/07/08 23:08 ID:l+m+We+5
>>593
細かい・・・のか(;´д`)

ごめん。
609名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:J1HsghEi
 今週の作品の感性がわからない奴は駄目だと言う人に言おう。
僕はそんなに感性が鋭い方ではないが、今日は酒を飲んでいたの
で正常で公正な判断ができる。 答え 今日のは最低につまらない。
610名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:NqB5w1SJ
>>574
永瀬の友達との理由で演技が出来ない奴多すぎ
きちんとした役者だして欲しかった。
映画版ではほとんど大根役者は居なかった。
611名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:h4jRi4LW
監督のオナニーマンセー
この調子で最終話までしごきまくれ!(ワラ
612名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:Tdd/cNw6
UAってエイズなの?
613名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:EgPtBjvX
>>605
出演者ですから

>>607
岸田今日子
614名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:QwHiplkb
>>577
おそらく30代以上じゃないとわからないネタかと思われ。
615名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:/UdNuMa2
>発想が漫画、ゲームっぽい

それが肝
616名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:R38ryJVY
テコ入れとして監督に吉田啓一郎さん(2時間ドラマを年に5、6本撮ってる)を
迎える事にありました。
残念ながら、青山くんの回(当初は1話目予定だった)はお蔵入りになってしまいました。
617:02/07/08 23:09 ID:3X+vADXC
パチンコの景品交換つーの?あそこで情報くれる姉ちゃんがキョンキョンじゃん
どう見てもわかると思うけど・・・
618名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:TjQG0OX5
現在の若手監督の中の期待されるホープの1人である。
これって次の監督の評価。
あぁ、・・・
619名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:TfWldBmn
UA最高だった。泣いた。
ポンポン理屈なく進む話しのテンポも、優先順位が魂の流れみたいで、
すごいシリーズになるといいね。
映画からの音楽への敬意を深く感じた。
620名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:4T36YRor
>>587
いや、音楽は素晴らしいぞ!ホントにこれは思う。
ただ、ね・・・
621名無しさんは見た!:02/07/08 23:09 ID:uvO3RCrX
>>601
たぶんずっとこんな感じだと思うからあんたは観ないほうがいいだろう。
622名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:9Ba63Wiw
てゆーか、ドラマでは「横浜の黄金町」を全面に
出した世界観じゃないのか。
それじゃあ仕方ないけど、そういうのを期待してた
人間としては味気ないな。
これが面白いんだ、って言うんならそうなんだろうし
それに文句言うつもりもないけど、残念。
そしてなによりマイクのキャラが違いすぎる。
あと、妹は浪人してんの?
623名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:xmWwPrz6
>>609
来週は酒を飲まずに観る事を薦めるよ(w
624:02/07/08 23:10 ID:seua8p6G
このドラマ?はストーリーではなく、
どれだけ個人的にわき腹にくるシーンを楽しむか、
というもだけのものだとおもひます。
625名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:42Q+eKYA
一応全部見るけど、人には薦めんな。
626名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:QHUVDOxu
酔えない酒の答えが聞き取れなかった。
なんか音が聞き取りにくいのは演出?
627 :02/07/08 23:10 ID:4JGS88Cs
焼きそば屋のメニュー笑った
628名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:A1sSMkOb
>上に挙げた曲なり音楽を普段聴いてない音楽のセンス悪いヤシは、見なくていい。


簡単な音楽通、ってやつだな。
629名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:fyVHVO9H
>>601
一体どこがそんなに不満なんだ?
そんなに文句あるなら見なきゃいいのに。
630名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:TjQG0OX5
テコ入れとして監督に宮越登監督を迎えます。
知ってるかなぁ?我慢坂!
631名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:8vWMEkRR
キョンキョンは、パチンコの換金の人でないかい?
毎回顔は映ってないけど。
632名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:0w1r6HEQ
予告のヘンなアタマの男はシンディかい
なら来週は見るぞ

3週目もツマらんかったらもう見ねー

633名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:P3x085mZ
嫌いな人は、ジャニーズドラマ見たらどうですか?
634名無しさんは見た!:02/07/08 23:10 ID:yqtiaTcw
全般的にだらっとしててテンポは悪いわ、
セリフ聞き取りづらいわ(清音の問題?)、
脚本が前衛的すぎてオナニーだわ、
美しい絵ぐらいしか見る要素ないよ。

キャスト陣も辛い。
キャスト陣の唯一の救いは阿部サダヲと酒井若菜が笑いの要素をちゃんともってたことかな。
635名無しさんは見た!:02/07/08 23:11 ID:xXaHf1W8
だからコレPVなんだってば(藁
636名無しさんは見た!:02/07/08 23:11 ID:fkad/Gku
郵便屋さんも行きたがらないってのが好きだ。
637名無しです。:02/07/08 23:11 ID:Abil3qVF

3話(#3)
 萩生田宏治監督「どこまでも遠くへ」 <脚本>川崎慎三・井上紀州
 ゲスト:岡あゆみ、武田真治、ピエール瀧
 ゲスト:岸田今日子 他

4話(#4)
 行定勲監督「サクラサクヒ」 <脚本>行定勲・益子昌一
 ゲスト:ジェニー・チャン、船木誠勝、石橋蓮司
 ゲスト:南果歩、宮内玲奈、岸部一徳 他

5話(#5)
 須永秀明監督「花」
 ゲスト:窪塚洋介、南部虎弾、鳥肌実、南原清隆 
 ゲスト:ナンバーガール 他 

6話(#6)
 青山真治監督「名前のない森」 <脚本>青山真治
 ゲスト:鈴木京香、大塚寧々、原田芳雄 他

来週からはとりあえず普通に面白そうじゃない?
このゲスト見るだけでお腹いっぱい。後は監督の手腕。
638名無しさんは見た!:02/07/08 23:11 ID:GkLEOXzg
今ビデオ見直ししてる奴、手上げろ
639名無しさんは見た!:02/07/08 23:11 ID:CzrSvDAb
>>629

みんな期待してたんだよ
640名無しさんは見た!:02/07/08 23:11 ID:xmWwPrz6
>>637
なんか来週スゲえね
641 :02/07/08 23:12 ID:GcP2BE43
今回のお話そのものに濱マイクを介在させる意味が
全く感じられなく、今回自体がどうっでもいい話だったと
個人的に思い込んで寝ます。
642名無しさんは見た!:02/07/08 23:12 ID:IiO1oEar
みんな火サスでも見れば。
643名無しさんは見た!:02/07/08 23:12 ID:QKL9XcMH
いやあ、先週より断然面白かったぞ。
また来週も見ようと思ったもん。
644名無しさんは見た!  :02/07/08 23:12 ID:RukbYnJR
>>637
オイ!5話って鳥肌実が出るのか!!
・・・ってそういうドラマか?
645名無しさんは見た!:02/07/08 23:12 ID:kRGNRct7
>>637
鳥肌出るのかよ!5話は見るかな。
646名無しさんは見た!:02/07/08 23:12 ID:Pf6gJdQR
井土紀州ってスキなんですけどね
647名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:L0ngj2S+
>>637
窪塚が出るのか(オエッ
更にオナニードラマになる予感
648名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:zrFRudh3
>>630
宮越澄ね。
まじ、刑事ものとか2時間ドラマ撮ってるジジイが監督したのを見てみたい。
649名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:fyVHVO9H
今夜は脚本もよかったし、映像もよかったし、
終わり方もよかったし…
なんで、みんなこんなに批判的なんだろう?
650名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:MddRWJap
しかし、ホントにゲストに金掛けるね〜!クリビツ。
651名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:/m40h+3q
自称映画通の高校生くらいが好きそう。
652名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:fHO7sKEE
>>637
出演料がかなりかかりそうな面子だな
653名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:gQqv09Mt
一徳ちゃ〜ん
654名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:krwr28fa
面白かった。
655名無しさんは見た!:02/07/08 23:13 ID:FMkcIIWv
だからドラマ的見方をするなってば(W

俺は素直におもろい時間を過ごせたぞ。
656 :02/07/08 23:14 ID:4JGS88Cs
このドラマ2回見てわからない奴には、お勧めしないね
657名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:QAWGsPs1
南部さんの回までお休みします。
658名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:AhSSf8Jz
予告に武田真治出てたけど
すんげぇ髪型だったな。
似合ってたか??
659名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:5z000bdw
う〜ん
いかにもサブカル系好きのオナニードラマって感じ(ワラ
660名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:NqfnJjl1
>>586
イメージ選考という意味ではCMやプロモ畑の人の回の方がヤバイと思う
青山や利重は頭でっかちなのがヤバイのだとおもう
661名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:ZNJCIwaG
つまんね〜。
音楽がうるさすぎてせりふ聞こえないし。

つーか、オフィシャルサイトのつくりなんだありゃ?
ドラマ以上にオナニー臭しすぎ。
662名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:xmWwPrz6
>>651
映画大好きなんですけど、超面白かったです、と書いてみるテスト
663名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:9K2NTgU1
先週はマンセーしてたけど今週はアカンかった。
ただ酒井若菜がこんなにやれるとは思ってなかったのが驚き。

>>637
すげーなこれ・・・・
664名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:gQqv09Mt
ジャニの夜ドラは割りと好きだったけどな。
鳥肌も出てたけど(w
665:02/07/08 23:14 ID:3X+vADXC
>>646
いつでるの?
666名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:tSLitZmZ
ま、所詮テレビだから期待する方が無理だけどね
667名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:P3x085mZ
わからないから
つまんない言うガキは名探偵コナソでも見てろ
668名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:QwHiplkb
岸部一徳と原田芳雄は一緒の回じゃないのか...。ちぇっ
669名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:yFqyczSN
>>644
ある意味ジャニ出すより反則だよな。ドラマにする気ねえ〜
670名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:Ywd6d/og
>>629
601だけど。
それでも期待捨ててないから見てるんでしょ?
思い入れがあるから苦言を呈してるんでしょ?
小学生みたいな問いかけすんな、バカ。
671名無しさんは見た!:02/07/08 23:14 ID:ttFkPCCE
>>610たしかに。脇を固めるのに徹底がされてない!脇役陣の相性が悪い!
(若菜と実和子とか・・・詰めすぎでキャラがたってない!!)
9月からのNHK連続ドラマのほうが面白そう(^^)
672名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:oqupabN9
エゴラッピンメジャーになっちゃうな‥嬉しいやら悲しいやら‥
673 :02/07/08 23:15 ID:GcP2BE43
南部、鳥肌、ナンバーガール。
674名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:5z000bdw
ドラマ的見方をするなって
なら映画でやってろや
675名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:L0ngj2S+
>>663
アホ役は酒井若菜のオハコです
676名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:NqfnJjl1
けものがれか…。
677名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:8vWMEkRR
ストーリーがひねくれてるから、そう言うのが好きな人以外辛いかも。

BGMが音が大きすぎるのは同意。
セリフが聞こえなかった。
678:02/07/08 23:15 ID:seua8p6G
>>651
30すぎたおっさんにしかわからんでしょ
679名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:xmWwPrz6
酒井若菜はアホ役以外観た事ない
680名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:4T36YRor
今回はNG特集だろ
681名無しさんは見た!:02/07/08 23:15 ID:uvO3RCrX
なんか毎週同じ展開になりそうだな、このスレ。
682名無しさんは見た!:02/07/08 23:16 ID:WFCt/CO2
先週のがよかった。今週は、コレはちょっとねー。
でも来週もまた見ちゃうんだろうな…
683 :02/07/08 23:16 ID:4JGS88Cs
あそこでちくびだしたUAは、なかなかやるな。
耳は歌に集中させながら、目はちくびにいくように思いっきり胸張りやがった
684名無しさんは見た!:02/07/08 23:16 ID:QwHiplkb
>>678
今回のはね(w
685名無しさんは見た!:02/07/08 23:16 ID:tDIlcKH4
最初のアース・ウインドあんどファイヤはうざかった。
ちあきなおみの喝采はもっと早めに切り上げるべき、
先週の勝手にしやがれとおなじだ。
単に時期はずれでしかない古くささ、八十年代っぽさが鼻につくと思えば、
桑原茂一なんぞが関わって居るのね。
686 :02/07/08 23:16 ID:GcP2BE43
はい、演奏会終わりっ!
687名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:yFqyczSN
>>681
ドラマが毎週同じ展開だからね
688名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:i/R6W4rd
「スネークマンショー」見れただけで良かった。
久々に海賊版聞いて寝るわ。
689名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:ddwSJ/Zd
酒井若菜演技ウマー
690名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:TEetIrAY
今週は疲れたよ。来週がんばってねー。
691名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:xmWwPrz6
外国のドラマなんかだと乳首透けまくりだけどな
692名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:jHafYsqX
ここでごちゃごちゃ言っててもオタの戯言にしか聞こえない。
嫌なら黙って観なけりゃいい。
693名無しさんは見た!:02/07/08 23:17 ID:TMNG5zcS
>>637
来週脚本井土紀州か!?ぜってー見る!
694名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:fyVHVO9H
>>607さん。
>>小学生みたいな問いかけすんな、バカ。
>>小学生みたいな問いかけすんな、バカ。
>>小学生みたいな問いかけすんな、バカ。

ちょっと失礼じゃない?
気に障ったなら誤りますけれど。
695名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:kQXwwifN
>>672
新しいファンを開拓できるような話でもキャストでもないと思われ
696名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:J1HsghEi
656のいうように先週と今週を見て分からないならもう見るなと
いう意見は合ってるかもしれないが、先週は受容できて今週は受け
付けられなかった場合はどうすりゃいいのかね?
697名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:C71Z8Hp0
若菜は演技なのか?素なのか?

あれを演じてるんだったら
ある意味「女優」だな。
698名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:Zk24etUn
>>689
あれは演技ではなく素です
699:02/07/08 23:18 ID:seua8p6G
>>688
おれも・・でもテープレコーダがない。
700名無しさんは見た!:02/07/08 23:18 ID:xmWwPrz6
>>696
1週おきに観る
701名無しさんは見た!:02/07/08 23:19 ID:uvO3RCrX
>>696
そんなの自分できめろといいたい。
702名無しさんは見た!:02/07/08 23:19 ID:9Qqa7t9W
80年代と当時のマイナー感を音楽フィルターで綴りましたって感じが
途中はこっぱずかしくて、上のような意見が幻聴で聞こえてきそうですた。
ラストの方は「おまえそこまで・・・」ってワロタけど。
70年代オサレはかなりノスタルジーだからみんなが優しいが
80年代アヴァンギャルドはあかんだろ。
つか、これドラマだから皆手厳しいよなw
703名無しです。:02/07/08 23:19 ID:Abil3qVF
>>674
ここに来てる奴はどういう物わかってるだろうけど、
毎回違う監督が撮ってるとか知らないで濱マイクというドラマとして
見てる人もいるだろうからね・・・
704名無しさんは見た!:02/07/08 23:19 ID:C71Z8Hp0
ハンタマキレタ
705694:02/07/08 23:19 ID:fyVHVO9H
>>607>>670の間違いでした。
失礼しました。
706名無しさんは見た!:02/07/08 23:19 ID:tSLitZmZ
松田美由紀は永瀬の演技を見てあきれないのか?
707名無しさんは見た!:02/07/08 23:20 ID:KhseBZ6j
UAの透けてたよな
708名無しさんは見た!:02/07/08 23:20 ID:kRGNRct7
>>660
青山はジサクオナーニ素人音楽を使いそうで不安。
利重剛は「ベルリン」的プロモになりそうで非常に不安。
709名無しさんは見た!:02/07/08 23:20 ID:/UdNuMa2
そもそも批判も非難の折り込み済みだろ
十分話題になってるじゃない、ここで(藁
710名無しさんは見た!:02/07/08 23:20 ID:8vWMEkRR
今回のテーマは何ですか?
711名無しさんは見た!:02/07/08 23:21 ID:8s59O/hN
こんな糞ドラマを観るヤツは人間的に糞。
712名無しさんは見た!:02/07/08 23:21 ID:uvO3RCrX
>>709
まぁ大成功だな。固定アンチもつきそうだし。
713名無しさんは見た!:02/07/08 23:21 ID:zC1Aa8Q9
>>710
乳首
714名無しさんは見た!:02/07/08 23:21 ID:Ywd6d/og
>>694
うっわ粘着質出た!
てか、なんの話?
あんたとは実になりそうな話ができる気がしないから
もうからまないで。怒らせてごめんね。601でした。
715名無しさんは見た!:02/07/08 23:21 ID:OCOMjpVH
過大広告に騙されて見たんだよボケ共が。
わかってたら見てねーよ。
716名無しさんは見た!:02/07/08 23:22 ID:QwHiplkb
>>713
だから先週のラストは乳牛だったのか。
717名無しさんは見た!:02/07/08 23:22 ID:fyVHVO9H
今日のドラマの中で日劇の看板が、
『コーヒー&シガレット』(ジム・ジャームッシュ監督作品)だった。
映画も全体的に、ジム・ジャームッシュっぽかった。

よかった。
718名無しさんは見た!:02/07/08 23:22 ID:xmWwPrz6
>>716
乳牛→乳首→来週は?
719名無しさんは見た!:02/07/08 23:22 ID:tSLitZmZ
不覚にもUAのビーチクでボッキしてしまった漏れを許せ
720名無しさんは見た!:02/07/08 23:23 ID:fVA56P+Q
あざとすぎて素直に見られんドラマ。
721名無しさんは見た!:02/07/08 23:23 ID:xmWwPrz6
書き込みが減ったのはビデオを見直してるからか
722 :02/07/08 23:23 ID:4JGS88Cs
UA-村上淳
YOU-松岡俊介
永瀬−小泉
監督−市川美和子

みんな夫婦同士だったのね(藁
723名無しさんは見た!:02/07/08 23:23 ID:gQqv09Mt
来週は乳首に練乳です
724名無しさんは見た!:02/07/08 23:24 ID:0M2zL4v4
おしゃれさんのオナヌィドラマて感じ
大昔の火曜サスペンス劇場でみたような風景がイパーイで面白いけどね
725名無しさんは見た!:02/07/08 23:24 ID:WfYomnss
今や大物になってしまったデスラー総統の「ヌンコマレタ」聞けた
だけで十分満足です。
726名無しさんは見た!:02/07/08 23:24 ID:P3x085mZ
先週アンチだったが今週でマンセーに鞍替えした
すべては乳首。
727名無しさんは見た!:02/07/08 23:24 ID:Zk24etUn
乳繋がりで酒井若菜も出ていたわけか(w
728名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:a7pc8vAS
最後はビックリしたな。いろんな意味で。
729名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:krwr28fa
来週も割れるかな。
730名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:Ywd6d/og
これから撮る監督で期待できるのは誰ですか?
731名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:yFqyczSN
>>722
橋田ファミリーよりも固い絆じゃねえか、キモ
732名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:xmWwPrz6
>>728
思わず時計を見てしまった
733名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:F21ZJGRW
先週より今週の方が面白かったんだけど...ダメ?
734名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:O7EQC0vO
文句ある奴は日曜劇場でも見てろ。
735名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:C71Z8Hp0
濱マイク素材のショートフィルムを
毎週・違う監督で見てるようなもんでしょ。

いいんじゃない?飽きなくて。
736名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:F6Lcg8sr
酒井若菜ちゃんと、川なんとか亜紀ちゃんのマイク取り合いシーンがおもしろかったです。これで、濱マイクがカッコよければもっと良かったんだけどね…。
737名無しさんは見た!:02/07/08 23:25 ID:J1HsghEi
>701へ ようするに僕の言いたいことは毎回監督が違うんだから
今週と先週を同一線上で述べるのはどうだろうか?ということだ。
この感覚が分からないなら・・・と言う輩は、自分で判断することが
できず、ファッションに流されやすい自己に気付いていないのだと思
う。
738名無しさんは見た!:02/07/08 23:26 ID:tSLitZmZ
乳首に関してみんなマンセーということで
739名無しさんは見た!:02/07/08 23:26 ID:NjtX0asU
なんつーか・・・すげぇドラマだな(いろんな意味で)
来週も見るんだけどさ

この先、だれが監督やるかもう決まってんのかな?
俺は岩井の俊チャンにやって欲しいんだが
740名無しさんは見た!:02/07/08 23:26 ID:4T36YRor
「芸術の理想と現実」ってこと?
741名無しさんは見た!:02/07/08 23:26 ID:QwHiplkb
>>739
決まってます。
742名無しさんは見た!:02/07/08 23:27 ID:O7EQC0vO
そーだ、日曜劇場でも見てろ、
ションベンくせーパーティーシーンで喜んでろ。
743名無しさんは見た!:02/07/08 23:27 ID:K6Atkuds
一人くらいエンターテイメントに徹しようという監督いないのか?
744名無しさんは見た!:02/07/08 23:27 ID:3ZzQLR4Z
>>587以外教養の無いヤシばかりだな(´ー`)y─┛~~
745名無しさんは見た!:02/07/08 23:27 ID:EA8scJGP
>>793乳首。横から見るか下から見るか
746 :02/07/08 23:27 ID:DfUr1lth
>722
ええええ!?市川美和子って結婚してんの?
747名無しさんは見た!:02/07/08 23:28 ID:3ZzQLR4Z
( ´_ゝ`)y─┛~~
748名無しさんは見た!:02/07/08 23:28 ID:8vWMEkRR
結末はあえて語らない終わり方。
749名無しさんは見た!:02/07/08 23:28 ID:42Q+eKYA
>>743
激しく待望。
750:02/07/08 23:28 ID:seua8p6G
芸術とかストーリーとかオシャレとかじゃなく
自分のつぼに音楽や映像や出演者やセリフがどれだけはまるかによって
面白さが毎回変わるようにおもいまふ。
751名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:Zk24etUn
>>745
予知レスカッケー
つうか打ち上げ花火ですか
752名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:muxOqXcT
>>748
ものは言いようだね(w
753名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:xmWwPrz6
今回は何月の設定だったの?
754名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:uvO3RCrX
>>737
それは違うだろ。自分にあうかあわないかだろ。
すでにあんたが穿った見方してる。
755名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:mmGvdIJ2
岩井俊二…
オナニー最高潮だな。
どーせなら、鈴木清順でいかせてくれー!!
756名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:NjtX0asU
>>722
>>746
な、なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
757名無しさんは見た!:02/07/08 23:29 ID:zC1Aa8Q9
俺は普通に面白かったけどね〜
そんなみんなみたいにいろいろ評価できない。
758名無しさんは見た!:02/07/08 23:30 ID:+zOzR58B
裏原宿系ドラマですな。
底が浅い。おしゃれをねらってるんだろうけど
そんなもんは狙ってでるもんではないと思う。
759名無しさんは見た!  :02/07/08 23:30 ID:RukbYnJR
>>750
ツボにははいってくるんだけど、全体としてみるとイマイチ感がある
760名無しさんは見た!:02/07/08 23:30 ID:MDtVYWRy
すんません…ちゃんと聞こえなかったんですけどなぞなぞの答えって・・・?
気になって検索したけど出てこなかった・・・。
761名無しさんは見た!:02/07/08 23:30 ID:NqfnJjl1
結局誰が撮ったら面白いんだろうこの素材。
762名無しさんは見た!:02/07/08 23:30 ID:4LKXuEEQ
今夜はよかったと思うけど…
763名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:bu+7n3wY
オナニーだとかつまんねーだとか
傷食気味なレスが飛び交ってるけど

全面同意です
764名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:/UdNuMa2
ドラマを期待した人には可哀想だけど、俺は好きだよこういうの。
見た後に熱く語る必要もないし、引きずりも無い。
さらっと見てさらっと終われる。

無理に付き合う必要もないんじゃない?
765名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:zzR3TGQt
( ´−`)<素直に菅野ちゃんを出せばよかったんだ
766名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:8vWMEkRR
視聴率が良かったら、映画化するのだろうか。
4作目?
767名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:C71Z8Hp0
「永瀬組」の夫婦っていうと
あとは…浅野とチャラか。

出演するかな?
768名無しさんは見た!:02/07/08 23:31 ID:42Q+eKYA
45分であんだけ詰め込まされる監督が不憫じゃ。
769名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:4LKXuEEQ
なぞなぞの答え希望。

鳥はとりでも飛べない鳥は?
酒は酒でも酔えない酒は?
770 :02/07/08 23:32 ID:EawTUvsg
酒井若菜は一体どうしちゃったんでしょうか?
モー娘。の矢口並の変化してるよホント。

昔の清純派な彼女はどこに言っちゃたんでしょうか?
あのころはマジで可愛かったんだけどなぁ・・・・。

>>773
あのころの画像持ってこい
771名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:42Q+eKYA
>>764
確かに。
772名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:Yqyd9E7U
つまんねーけど毎週見るよ

なんか、自分がオシャレサンなんじゃないかって
勘違いできるから!
773名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:4T36YRor
それぞれのシーンで意味はあるでしょ・・・
感覚で「こんなのどう?」って言ってて理詰めもできない監督が
TVのドラマ1本まかされるわけないよ。
774名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:q3tA4oHG
単純なものをおもしろいと言えなくなった精神は死んだがいいですな。
こういう連中は上っ面の浅さに対してこれは深いとか勘違いする傾向が甚だ高いので困ります。
最近の日本映画の典型です。まじオナニー死を望みます。
キンザザとバックトゥザフィーチャーでも見て下さいな。
おもしろいもんはどうあがいてもおもろいもんです。
単純さとつまらなさは基本的に反比例
775名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:tDIlcKH4
>>744
だからその587が言わんとするような、
なれ合いスノビズムというか、八十年代的なセンスはもう終わってるんだよ。
776名無しさんは見た!:02/07/08 23:32 ID:Zk24etUn
伊藤歩出せゴルァ
777名無しさんは見た!:02/07/08 23:33 ID:i/R6W4rd
>587
だから「桃内」だって。「桃なり」じゃなくて。
778名無しさんは見た!:02/07/08 23:33 ID:Eq+gWxj+
>>743>>749
小川範子を亀甲縛りにした石井聰亙がいるよん。
779名無しさんは見た!:02/07/08 23:33 ID:yqtiaTcw
>>768
> 45分であんだけ詰め込まされる監督が不憫じゃ。

今回は監督脚本だろ。自分でコントロールすりゃいいじゃん。
780:02/07/08 23:33 ID:seua8p6G
>>759
全体の30%のつぼと70%の期待感だけで見ていまふ。
781名無しさんは見た!:02/07/08 23:34 ID:PX7OhI9l
>761
濱マイクはやっぱり林海象のもの

ま、テレビも結局みるけどね。

で、5話にでてくるナンチャンはやっぱり星野で出るの?
782名無しさんは見た!:02/07/08 23:34 ID:8vWMEkRR
派手なアクションとか求めてはいけませんか?
783名無しさんは見た!:02/07/08 23:35 ID:J1HsghEi
754へ 君は分かってないね。穿った見方をするからこそ2chに
いるんだろう?穿った見方をしない奴は、それこそこのドラマに向い
ていないと思うのだが。
784名無しさんは見た!:02/07/08 23:35 ID:EA8scJGP
まぁ天体観則よりはおもし
785名無しさんは見た!:02/07/08 23:35 ID:O9fuObCD
今日のゲストの「焼きそば屋」の主人は誰だっけ?
786名無しさんは見た!:02/07/08 23:35 ID:oo/QtmKi
謎をかけるだけかけてそのまま終わる一番良くないパターン。
787名無しさんは見た!:02/07/08 23:36 ID:QwHiplkb
>>785
ex.憂歌団の木村氏。
788名無しさんは見た!:02/07/08 23:36 ID:42Q+eKYA
>>778
石井相互をエンターテインメントとするのはどうかと・・・。
789名無しさんは見た!:02/07/08 23:36 ID:IJJPdWiL
焼きそばやのなぞなぞ、答えなんて言ったの?聞こえないYO!
790名無しさんは見た!:02/07/08 23:36 ID:w6T4hjqp
>>717
コーヒー&シガレットとマッチ工場の少女(カウリスマキ)の2本立てだったね。
791名無しさんは見た!:02/07/08 23:36 ID:42Q+eKYA
>>779
じゃぁ、自業自得という事で。
792名無しさんは見た!:02/07/08 23:37 ID:4T36YRor
もしかしてなぞなぞは狙って答えを隠したのか・・・
793名無しさんは見た!:02/07/08 23:37 ID:zC1Aa8Q9
>>782
実際あったら萎えると思われ。
794名無しさんは見た!:02/07/08 23:37 ID:h35dEdUb
俺はおそうじオバチャンのうたを歌ってくれただけで満足だよ。
795名無しさんは見た!:02/07/08 23:38 ID:3ZzQLR4Z
ぷに萌えアニメをこういう演出でやったら非難ゴウゴウかなぁ。
796名無しさんは見た!:02/07/08 23:38 ID:5z000bdw
確かに、

このドラマ見てる人=カッコイイ

って自己満足に浸れそうではあるよなあ
797名無しさんは見た!:02/07/08 23:38 ID:p9ggP3F5
浅野ガキの使い出てたよな。
798728:02/07/08 23:38 ID:NLWXpb1g
そうそうジャームッシュとかゴダールとかと、同じ雰囲気映像だしそれでいいの。
あーだこーだ意味付けするほどの深みはないだろうけど、TVだし。
深いのがみたきゃ、ビデオでゴダールなり何なり見なさい。
大体、君ら普段からギャルソンとかマンジェラみたいなシリアスな服着てる?
着てないでしょ?
で、パリコレに出るような服一度も着たことないヤシは、見なくていいつう。
他にスカしてないドラマいくらでもあるんだし。
文句あるならジャニーズのドラマ見てりゃいいじゃん。
799名無しさんは見た!:02/07/08 23:38 ID:xmWwPrz6
>>797
釣りしてた
800名無しさんは見た!:02/07/08 23:39 ID:krwr28fa
>>769
小鳥じゃないの。
801名無しさんは見た!:02/07/08 23:39 ID:oo/QtmKi
なぞなぞの答えは誰も知らない。
これで狙いじゃなかったら、それこそ意味わからん。
802名無しさんは見た!:02/07/08 23:39 ID:xmWwPrz6
借金取り
803名無しさんは見た!:02/07/08 23:39 ID:3ZzQLR4Z
>>796
だからそういうのはゴダールやATG以来の伝統であって
最近はそういう自己満足感を満たしてくれるTVドラマが皆無だったから
俺的には注目なわけ。
804名無しさんは見た!:02/07/08 23:39 ID:Zk24etUn
>>782
最終回にマイクとジェットリーが対決します。
マイクは頭から蹴られて骨かち割られて終わり
805名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:QHUVDOxu
鳥は多分ペンギンだけど、酒はわからん。
806名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:Ywd6d/og
>>764
そうゆうドラマだったんだ・・・。
早く言ってよー。あれだけのキャスト、あれだけの番宣じゃ
なんか中身あると思うじゃん。
あたしがバカでした。
807名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:IJJPdWiL
酔わない酒?ってなに?792の言うとおり、わざとあんな
わかりにくくしたのか・・(藁
808名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:S9XMAMCA
>>796
卑屈屋さんですか?
809名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:aFP8DfDQ
若菜は木更津で共演者達に「天才だ」と言われていたらしいよ
810名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:yqtiaTcw
>>798

>そうそうジャームッシュとかゴダールとかと、同じ雰囲気映像だしそれでいいの。
>あーだこーだ意味付けするほどの深みはないだろうけど、TVだし。

テレビなめんなよテメー
811名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:EkypYWBH
>>798
なるほど…こんな人が好きなドラマなのね。なっとく
812名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:w6T4hjqp
>>805
鳥はちりとりじゃないの?
813名無しさんは見た!:02/07/08 23:40 ID:+C1VYYWE
>798
きもっ
814名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:uvO3RCrX
>>783
穿った見方というのはドラマにたいしてでなく

>ファッションに流されやすい自己に気付いていないのだと思う。
815名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:5z000bdw
実家は酒屋ですが、何か?>>808
816名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:xmWwPrz6
テレビ局が金出してくれるんだからやりたい事やっちゃうよな
817名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:42Q+eKYA
>>804
ジェットリーいいねぇ。
是非出てほしい。
悪役で。
818名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:FyBLKRO3
>>781
に全面同意。
819名無しさんは見た!:02/07/08 23:41 ID:p9ggP3F5
酒のなぞなぞの答え、永瀬なんて答えたっけ??
820名無しさんは見た!:02/07/08 23:42 ID:3ZzQLR4Z
>>806
最近何でこんなに謎解き厨が増えたんだ?
821名無しさんは見た!:02/07/08 23:42 ID:h4Oalkhh
鳥はちゃんと聞こえた。前にもあったけど「借金取り」だよ、絶対。
822名無しさんは見た!:02/07/08 23:42 ID:xmWwPrz6
>>815
酔えない酒は売ってますか?
823名無しさんは見た!:02/07/08 23:42 ID:grh+ckkf
つまらんとかいってこのスレに来る人ってよほど暇なんだね。
824名無しさんは見た!:02/07/08 23:42 ID:w6T4hjqp
しょーがないなあ。なぞなぞ気になってしまったからビデオ巻き戻すよ。
825名無しさんは見た!:02/07/08 23:43 ID:4T36YRor
「借金取り」で不正解だったでしょー
826名無しさんは見た!:02/07/08 23:43 ID:4LKXuEEQ
なぞなぞ。
どうやら飛べない鳥はいっぱいあるらしいですね。
ペンギン。ちり取り。借金取り。焼き鳥…
で、酔えない酒は?
827名無しさんは見た!:02/07/08 23:43 ID:S9XMAMCA
>>815
つまんねーよ。
828名無しさんは見た!:02/07/08 23:43 ID:IJJPdWiL
>820
なぞなぞがつまらなければつまらないほど、解けないと
気になるんです。
829819:02/07/08 23:44 ID:p9ggP3F5
>>824
よろしこ
830名無しさんは見た!:02/07/08 23:44 ID:uvO3RCrX
なんか下戸とか聞こえた気がしたがなぞなぞの答えになってないしなぁ。
831名無しさんは見た!:02/07/08 23:44 ID:kZVsgsrs
セリフの聞き取れない部分は「まあ、良く分からんが大筋に関係ないんだな」と思う事にしてる。
832名無しさんは見た!:02/07/08 23:45 ID:C71Z8Hp0
いつも思うんだけど
アレコレ文句いうなら見なきゃいいじゃん?

今回のシリーズ作品は
頭の堅い奴が見ても楽しめない
「企画」だと思うけど。
833名無しさんは見た!:02/07/08 23:45 ID:p9ggP3F5
ペンギンがOKならニワトリもダチョウもOKだろ。
834名無しさんは見た!:02/07/08 23:45 ID:Ywd6d/og
>>820
なんでだろうね?なんかあると思う癖ついちゃった。
やっぱこのドラマ、「カッコいい〜お洒落〜渋い〜」
って見るのがいいって事?
煽りじゃないよ。念のため。
835名無しさんは見た!:02/07/08 23:46 ID:42Q+eKYA
>>834
それで良いと思われ。
836名無しさんは見た!:02/07/08 23:46 ID:HRcwVbp4
アジアンビートの方が好きだったんで、どうでもいいや。
837名無しさんは見た!:02/07/08 23:46 ID:BV9XyXaz
マイク、人に聞いてばっかりで、推理とかもっとして欲しかったです…。
838名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:ZV4VH0Yo
ナンシー関に見てもらいたい。
合掌
839名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:9Ba63Wiw
こういうドラマなんだし、見た人間に賛否両論あって
当然だと思うけどな・・・
ファンだけが集まる掲示板とかあるだろうし、わざわざ
2chで肯定しない奴をアンチ扱いして煽ってるんだったら
そういう所に行けばいいと思う。2chらしいけど幼稚すぎ。
840名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:3ZzQLR4Z
>>828
いや、俺が言いたいのは実写でもアニメでも漫画でも小説でもすぐにちょっとした
シーンや描写なんかに意味を見い出そうとしたり、設定の細かい部分を気にしたりと
いった楽しみ方しか出来ない奴が何で増えたのかなーって。
もっと映像や音楽そのものを楽しんで馴れ合い的小ネタでクスッ( ´,_ゝ`)y─┛~~と
笑うみたいな洒落た趣味人って少ないのか?少なくとも728氏はカコイイ。
841名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:4LKXuEEQ
>>833
ダチョウは飛べないと思うけど、にわとりは飛べるのもいるよ。
飼ってたから間違いないです。
まぁ、どうでもいいようなことなんだけどね。
842名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:QvLfri7E
酒は なさけかなー
843名無しさんは見た!:02/07/08 23:47 ID:Eq+gWxj+
>>832
いつも思うんだけど、
アレコレ文句いうなら2ch見なければいいじゃん。

2chみたいな意見を言い合う場所は
ステレオタイプには楽しめない
「掲示板」だと思うけど。
844名無しさんは見た!:02/07/08 23:48 ID:w6T4hjqp
巻き戻した。

鳥は鳥でも→「借金取り」 「しょーもな、帰ってくれるか」不正解
酔えない酒→「下戸」(ゲッポ?何回聞いても聞き取れない) 「ピンポーン」
845名無しさんは見た!:02/07/08 23:48 ID:T27nu+Nj
自称オシャレさんが集うスレはここですか?
846名無しさんは見た!:02/07/08 23:48 ID:4LKXuEEQ
>>842
うまい!
それが答えということにしよう。
847名無しさんは見た!:02/07/08 23:48 ID:5/7i7cPI
しかし今時あんなアナクロな探偵いねーよな
848名無しさんは見た!:02/07/08 23:49 ID:uvO3RCrX
理詰めでないと気が済まない人にはどうしようもないよな。
849名無しさんは見た!:02/07/08 23:49 ID:oo/QtmKi
終わったあとにストレスのたまるものにはしないでほしい
850名無しさんは見た!:02/07/08 23:49 ID:8vWMEkRR
顔が広いから探偵として成り立ってるんでない?
推理力は、余りないみたい。
851名無しさんは見た!:02/07/08 23:50 ID:QwHiplkb
>>840
「桃なり」って書いてるのがカコイイんですか?
852名無しさんは見た!:02/07/08 23:50 ID:3ZzQLR4Z
>>848
だよな。三谷幸喜のドラマとか踊る大捜査線の影響か?
853名無しさんは見た!:02/07/08 23:50 ID:FcdsQkdr
スネークマンショウ萌え
854名無しさんは見た!:02/07/08 23:51 ID:Ywd6d/og
>>835
ありがとう。もう見ないでおこう・・。
>>845
そうみたいよ。
855 :02/07/08 23:51 ID:OViANIzI
最後のは好きな終わり方なんだけど
正直見飽きた。
あんな感じの最近あったよな、なんかで、忘れたけど
856名無しさんは見た!:02/07/08 23:51 ID:hk+phjOz
サキサカとモモナイだよ
857名無しさんは見た!:02/07/08 23:51 ID:42Q+eKYA
>>842
それで納得。
858名無しさんは見た!:02/07/08 23:51 ID:uvO3RCrX
このドラマが嫌いな奴がやたらオシャレうんぬん言ってるってことは
そこら辺が気に入らないんだろうな。鼻につくというか。
859名無しさんは見た!:02/07/08 23:52 ID:3ZzQLR4Z
>>850
探偵=推理する人という発想がそもそも(以下略)
大体顔広くなきゃ依頼受けても調査できねーだろ。
860名無しさんは見た!:02/07/08 23:52 ID:4T36YRor
>>840
それは贅沢に知識持ってないとできないしねえ・・・
知ったかぶりして的外れな事言ったらしばらく立ち直れないし
諸刃の剣。そういう談義もしてみたいんだが。
今そういう方向にいくと「これイイ(・∀・)あれイイ(・∀・)」で
ホントに時間の無駄になっちまうよ・・・
861名無しさんは見た!:02/07/08 23:52 ID:4LKXuEEQ
不思議なことに気がつきました。
今夜は誰も探偵物語と比べないんですね。
今夜まではすごかったのに。
862名無しさんは見た!:02/07/08 23:52 ID:/UdNuMa2
>851
カコイイんです
863名無しさんは見た!:02/07/08 23:53 ID:uvO3RCrX
>>861
比べてたよ。実況のほうだったかな?
864名無しさんは見た!:02/07/08 23:53 ID:QwHiplkb
ちなみに 酒の答えのほう少なくとも
「****さけ」とはどう聞いても聞こえないです。
865名無しさんは見た!:02/07/08 23:53 ID:EA8scJGP
>>833
ニワトリは火を着けると飛びます。
それはまるで不死鳥のよう。
866名無しさんは見た!:02/07/08 23:54 ID:XJfe/Rl7
>>861
今夜はゴダールと比較するらしいよ。
867  :02/07/08 23:54 ID:pIShvp+h
俺は今さらこんなドラマを恥ずかしげも無く作っちゃう
厚顔無垢な奴等より
ガキのゲストで釣りやっちゃうよーな奴の方が好きッス。

まあクドカン、堤の下でADからキャリア積み直せっつーこった!!
868 :02/07/08 23:54 ID:/zhJpkxQ
>>850
普通探偵ってそれが一番大切だと思うんだよね>顔の広さ
金田一ばかりじゃないんだぜ。
869???:02/07/08 23:55 ID:02kbTNaE
今日、藤原ヒロシが出てたような・・・・
870 :02/07/08 23:55 ID:KzAO7jDt
第1話 キチガイ登場
第2話 部落チックな町並
抗議されないですかね? 
第3話はZ武°? 
871名無しさんは見た!:02/07/08 23:56 ID:1xu+3vA6
財津のようなオッサンが出てきてくれたので、先週よりよかったと
思います。
来週は岸田今日子も出るし…やっぱり老人を出してくれた方が安心
して観れます。

ところでこのドラマはお洒落さんが観るものなの?
ぎりぎりのダサ加減(ていうか、境界線は超えている)って感じでないのかな?
872名無しさんは見た!:02/07/08 23:56 ID:4LKXuEEQ
>>866
ゴダールですか?
ジャームッシュの名前も出てましたね。
どっちも好きだけど。
873名無しさんは見た!:02/07/08 23:56 ID:xmWwPrz6
>>870
君がしなければ誰もしないと思われ
874名無しさんは見た!:02/07/08 23:56 ID:3ZzQLR4Z
>>860
まあ・・・



・・・・自信なかったら黙っときゃいいんだよ・・・・
そのうち何年か経てば慣れて知識も身に付くからさ・・・( ´_ゝ`)y─┛~~
875名無しさんは見た!:02/07/08 23:57 ID:42Q+eKYA
郵便局員は楽太郎じゃなかった?
876名無しさんは見た!:02/07/08 23:57 ID:/UdNuMa2
月曜の夜はレンタルビデオ屋の売り上げが落ちるんだそうな

濱マイクに満足できない人、スマップがいまいちな人、ニュースなんか見ねぇ人、
ドラマ見てインスパイアされないと見た気がしない人、泣きたい人、
けれん味のある時代劇が好きな人。
レンタルビデオ屋に行ってよ。
877名無しさんは見た!:02/07/08 23:57 ID:3ZzQLR4Z
>>871
ダサカッコイイというジャンル。
70年代のレコジャケ、みたいな。
878名無しさんは見た!:02/07/08 23:57 ID:hppBv9yG
「探偵物語&傷だらけの天使リアルタイム世代」にしてみると、
なんだかなぁ、って感じ。
今はやりの「オマージュ」ってやつなのかもしれないけど、
パクリだよ、これは。
何もないとこからはじめた先人達の素晴らしさを再認識したね。
879名無しさんは見た!:02/07/08 23:57 ID:4LKXuEEQ
私はおしゃれさんじゃないけど、十分楽しんでいます。
880名無しさんは見た!:02/07/08 23:58 ID:2LhjPGUQ
以外につまんなかったな
881名無しさんは見た!:02/07/08 23:58 ID:8vWMEkRR
>>868
いや、そう言うイメージができちゃってるんで。
実際の探偵は、そうだろうけどね。
882 :02/07/08 23:58 ID:nEPTGN9Q
ここ読んで、いろんなコネタが詰まってて、
分かる人は笑える楽しめるってのは分かったけど、
それって、全体通してシマッテル時にいいんだと思う。
よくわからんが、面白いもん並べても作品とは言わんよ。
珍しモン好きだから来週も見るけど。
883名無しさんは見た!:02/07/08 23:58 ID:4T36YRor
>>874
とりあえず君も内容については何も言ってナイからね〜
884名無しさんは見た!:02/07/08 23:58 ID:Ywd6d/og
>>840
同じ馴れ合い的小ネタ集めのドラマでも
木更津キャッツアイは面白かった。
最高に笑えたし泣けた。自分はね。価値観の差かな。
885 :02/07/08 23:58 ID:QzTsUqlv
このドラマは雰囲気を楽しむドラマだと思うから
ストーリーが希薄なのは別に気にならないけど
登場人物のキャラクター立ってなさすぎじゃない?
ミルク、妹、ブランキーこの3人の印象が全然無い
映画版は、ほしのくんやエースのジョーが強烈な
インパクトあったけど、そーいうキャラがいない
のが残念
探偵物語やあぶ刑事と比べると、キャラに魅力な
さすぎる
886名無しさんは見た!:02/07/08 23:59 ID:XJfe/Rl7
ノブと濱ちゃんがお店の中で座って話してる時に
かかってた曲ってなんだっけ?
CD持ってるはずだけど誰か忘れちゃった。
ブルーノートだというのは確かなんだけど。
887名無しさんは見た!:02/07/08 23:59 ID:nZX66lnN
ラルクアンシエルのPVにも出てた
AV男優の山本竜二も出てたね
888名無しさんは見た!:02/07/09 00:00 ID:xNrEBoS1
そういえば、妹の存在を忘れていました。
889名無しさんは見た!  :02/07/09 00:00 ID:3YxzkBRw
>>887
最初にボコられるオッサン?
890名無しさんは見た!:02/07/09 00:00 ID:H/+E3QxV
>>871
> ぎりぎりのダサ加減(ていうか、境界線は超えている)って感じでないのかな?
映画はそうだった気がするなぁ。
星野とか、ダサくてダサくて、でも大好きだった。

映画と比べたらいかんのかもしれんが、
正直一番萎えるのは、茜だな。
映画の、マイクと暮らしつつもなんとも純朴げな茜が良かった。
891名無しさんは見た!:02/07/09 00:01 ID:GvL8OBWi
>>878
おかえりなさい
892名無しさんは見た!:02/07/09 00:01 ID:rsEmQzNi
ケキョークなぞなぞの答えわからん(藁
くそう!別の意味で眠れぬ夜にしやがって!!
893名無しさんは見た!:02/07/09 00:01 ID:k99cb/bb
一銭も払ってないのにすごい文句のいい方だね。
タダで見れるんだから多少のことには目をつぶるよ、わたしは。
思わせぶりな映像をこんな時間に45分もやってくれることって
そうそうないし。
894名無しさんは見た!:02/07/09 00:01 ID:wAr/guOX
>>883
そう。判ればいいんだよ・・・
要するに今までのタレントドラマみたいに観るのは間違いって事。
895名無しさんは見た!:02/07/09 00:02 ID:7cuZU28q
答えは下戸だね。
896名無しさんは見た!:02/07/09 00:02 ID:1MtCnv9q
>>890
全面同意。
茜があんなになっちゃったから、もう別物でしょう。

ダサ加減は、今回松田嫁が担っているような気がする。
897名無しさんは見た!:02/07/09 00:02 ID:btjBYDE5
>457
もしかしてファンですか?
898名無しさんは見た!:02/07/09 00:02 ID:l+S3fwM9
来週は瀧が出るんでしょ?
899名無しさんは見た!:02/07/09 00:02 ID:cl/wdd5W
>>889
そう ウーアに抱きついていたおっさん
この人スカトロビデオでうんこ食ってる人なんだが・・・
900名無しさんは見た!:02/07/09 00:03 ID:wAr/guOX
>>893
うん。正直、こんなタッチの映像スカパーぐらいでしか観れないもん
901名無しさんは見た!:02/07/09 00:03 ID:sicbrlWf
映像きれいなんだけどなぁ。
お話がなぁ。

カッコイイドラマつくるんだったら、
もちっとスピード感が欲しい。
もしくは極端にまったりとか。

感情の機微を見せるドラマなんだったら、
もちっと演出をどうにかして欲しい。
UAが部屋で一人で座ってて、楽譜が
降ってくるシーン。俺にはムダに思えた。

つーかさ、このドラマって何を見せたいわけ?
映像のきれいさだけなのか?
それってドラマ、、、??
902名無しさんは見た!:02/07/09 00:03 ID:r9bp1CXl
>>893
スポンサーの商品を買う事でカネ払ってるだろうが。
903名無しさんは見た!:02/07/09 00:04 ID:I6JZYscU
中村達也がただのイイ奴だったのは残念。
もっとイカレた役柄を期待してたのに。
UAはセリフを言わない時の方が存在感有る。
70年代アングラ風味でカルメンマキみたいなところもあるし。
904名無しさんは見た!:02/07/09 00:04 ID:btjBYDE5
劇中で流れたウーアの曲はなんて曲?
905名無しさんは見た!:02/07/09 00:04 ID:CSNzHyy0
オリエンテーリングでこんなことやったっけ。
906名無しさんは見た!:02/07/09 00:04 ID:uBjRSp/X
ああ〜また見逃した、、、
907名無しさんは見た!:02/07/09 00:05 ID:xNrEBoS1
908名無しさんは見た!:02/07/09 00:05 ID:nz3Woh5E
温度
909名無しさんは見た!:02/07/09 00:05 ID:H/+E3QxV
>>898
瀧も使い方次第でとてつもなくどうしょーーもなくなるので、
ちょっとコワイ…。
けど好きなので、期待。
910 :02/07/09 00:05 ID:yNhwAS8a
今回のはUAの歌うシーンをとにかく撮りたかったんだね。
あと中村達也。ラストから逆算して考えたっぽい。
もっと冒険するなら徹底的にやればイイと思うんだよね。
中途半端に小ネタ入れて。タルい。
マイクが聞き込みしてたレコード会社の人とか通行人とかも、
きっと見る人が見ればあ、あいつだってなるんだろうけどさ、
そういうのいいよもう。面白くないもん。
ださカッコよさを狙うとださくなるの典型。
次は萩生田宏治。「遥かな時代の〜」の助監督。
言ってみれば今回のメンツの中で最も劇場版マイクの雰囲気を出せる人だ。

911>>886:02/07/09 00:06 ID:0s0Jcmx2
誰もわからんですか?
>>892と同様、気になって今夜は眠れなさそうだ。
912名無しさんは見た!:02/07/09 00:06 ID:m/UTMBXH
オナニー、オナニーって、それでいいじゃん。
視聴者向けに作るほうがいいの?
そんな奴はスマスマでもみてろよー。
あとこれを面白いという奴がいるから、日本映画はだめになる?
お前の価値観が優劣を決めつけんのかよー。
913名無しさんは見た!:02/07/09 00:07 ID:2Vzic3H7
>>902
12時を過ぎました。
子供は寝ましょう。
914八幡町:02/07/09 00:07 ID:SmiVZnHy
>焼きそば屋のメニュー笑った
磯村屋のおばちゃんが作る焼きそばが美味いのは本当だよ。
安いしね。
第一話の焼肉屋”食堂苑”もお勧め。
915名無しさんは見た!:02/07/09 00:08 ID:1MtCnv9q
ま、大衆受けする娯楽映画ではないことは確かだ。
大衆受けつーたら釣り馬鹿とか寅さんだもんね<日本映画

ドラマもそーいうことってのでいいんじゃねえの?
916名無しさんは見た!:02/07/09 00:08 ID:c5Vg1PUl
>902
UAのアルバム買うか?
917名無しさんは見た!:02/07/09 00:08 ID:wAr/guOX
勝新の警視-Kとか座頭市(第3シリーズ)リアルタイム放送時に2ちゃんがあったら
>>1-1000こういう感じのレスが付いてただろうな。
918名無しさんは見た!:02/07/09 00:08 ID:H/+E3QxV
とりあえずキャストから、須永秀明回にきたいしてしまふ。
鳥肌実ナンバーガール永瀬正敏。
・・・・けものがれ?
919名無しさんは見た!:02/07/09 00:08 ID:MgCibrjJ
酔えない酒の答え・・・「スコッチ(少っし)」
ってダメ・・・だよなあ
920名無しさんは見た!:02/07/09 00:09 ID:uxhy/rjs
このドラマつまらんぞ。。
そんな話題になるものかどうか、、、
ただ出てる面子がもの珍しいだけじゃないの?
921:02/07/09 00:09 ID:0Orqki2g
とりあずガキは寝ろ!!
話はそれからだ
922名無しさんは見た!:02/07/09 00:09 ID:t7NbCS+V
>>911
うーん、分からん。
ブルーノート?
923名無しさんは見た!:02/07/09 00:09 ID:r9bp1CXl
>>912
エンタテインメントを作れるのがプロ。
自己満足で終わるのがアマ。
924 :02/07/09 00:09 ID:yNhwAS8a
あと、映像だけみろって別に映像も真新しくも何ともない。
新しけりゃいいってもんでもないけど、カッコよくもない。
こんだけ世界中のPVやら映画やらを簡単に観れる時代で、
それでも映像がカッコよいと思わせるにひゃ生半可なもんじゃ無理に決まってる。
925名無しさんは見た!:02/07/09 00:10 ID:JhLGn7kO
なんかTVドラマごときにサブカル風味を求めたがる、
イタイ人たち垂涎の番組って感じを「狙ってる」のがミエミエ。
映像だの音楽だの弄繰り回しすぎて、見ててつらい。
CSか深夜に流すならまだしも・・・・

日テレ月10ドラマは途中で打ち切りになるのが多いけど、
このドラマもそうなりそうな予感・・・
926>>886:02/07/09 00:10 ID:0s0Jcmx2
>>922
それだけは自信あるんだけどね。
927名無しさんは見た!:02/07/09 00:11 ID:t7NbCS+V
>>919
いや、場末の酔いどれ親爺が言いそうで微笑ましい。
928名無しさんは見た!:02/07/09 00:11 ID:UVoIEmAn
>>923
金儲けできるのがプロ、
そうでないのがアマですが何か?
929名無しさんは見た!:02/07/09 00:12 ID:XK1fXR7+
もうだめぽ。
特に中島
930濱ちゃん:02/07/09 00:13 ID:R1JBLo/1
新スレ用意しておきました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026140889/l50
931名無しさんは見た!:02/07/09 00:13 ID:r9bp1CXl
>>928
それもひとつあるが、それは別の尺度からの評価だろ。
茶化すなよ。
932名無しさんは見た!:02/07/09 00:13 ID:UXNJv8qN
つーか、「探偵物語」に比べて、とか未だに言ってるやつ、ほんとうざい。
もういい、わかった、エンドレスで「探偵」リスペクトしながら、優作あ
にい〜、とかいって泣いてろ。
俺は、毎回、濱マイクのテーマがかかるのだけを楽しみに見ることにした。
おう、そうすることにしたのだ。

933名無しさんは見た!:02/07/09 00:13 ID:wBFMCUbR
このスレって925みたいな知ったかアンチが多いですね。
楽しんでるものにチャチャを入れる暇人。
あんたがつまんないのならほっとけばいいのに。。。
934名無しさんは見た!:02/07/09 00:14 ID:xqFtVrWJ
はははは 今日はちぃとヤリスギ
つーか あんまし面白くなかったし 酒井若菜はめちゃくちゃカワイかったけど

サキサカとモモナリなんてネタ、知ってても喜べないよね 普通
いまさら桑原茂一なんて、背後から映されても 引きます

でも、「来週はどんなんだろう」って期待できるのが このドラマのいい所
935名無しさんは見た!:02/07/09 00:14 ID:2Vzic3H7
>>928
そうかな?
バカにモノを教えるみたいに、たっぷり前フリ効かせたり、
「ここ泣き所ですよ〜」ってシーン連発されるよりは、
これくらい突っ放した感じでもいいと思う。
みんなが待ち望んでたキャストの「空から、、、」がどれほどバカドラマだったか。ほんの先々週の事を忘れたとは言わせない。
936:02/07/09 00:15 ID:0Orqki2g
>>934
桃内なんだって
937名無しさんは見た!:02/07/09 00:15 ID:0s0Jcmx2
>>931
茶かしてないんじゃない?
>>912>>928も両方頷ける。
938名無しさんは見た!:02/07/09 00:15 ID:Hk4lrV/8
ある程度のターゲット層を絞るのは当然だからね。
老若男女、全ての人が面白いっていうドラマを作るのは不可能だし。
ミニシアター系監督好きな人とか、宝島系雑誌好きな人とかも多いし、
そういう人が面白がってればいいって感じで作ってるんじゃないのかな。

たまにはいいんじゃないでしょうかね。そういうのも。
939 :02/07/09 00:15 ID:yNhwAS8a
テレビドラマで敢えてこれをやるって言う企画はすごく面白いんだけど、
単純に監督の人選ミスだと思う。今までのところは。
これだったらいけすかない岩井俊二の方がまだまともなの撮ると思うよ。
過去に永瀬と組んだ事のある監督に限定してしまったからなあ。
940名無しさんは見た!:02/07/09 00:15 ID:VI+Evh8M
裏腹系のオナニーに見えました。
ウーアの曲もヒロシのプロデュースだし。
永瀬もグッドイナフきてたし。
ムラジュンとかもそっち系でしょ。
わかる人だけわかればいいんだ、みたいな雰囲気が
ひしひしと伝わってきてむかつきました。
941名無しさんは見た!:02/07/09 00:15 ID:OCSTORyu
こっちで実況すんな、ボケッ!
942こんな濱マイクが見たいね:02/07/09 00:15 ID:ctmlxmoH
濱マイク/ゴルゴ松本
濱茜/山川恵理香
みるく/黒木瞳 
文治/火野正平
忠志/山田五郎
比留間ひる/持田香織 
サキ/小泉今日子
誠/トッティ
ミント/おすぎ 
ノリコ/ピーコ
サヨコママ/香取慎吾
943名無しさんは見た!:02/07/09 00:15 ID:c5Vg1PUl
>930
ご苦労様です
944名無しさんは見た!:02/07/09 00:16 ID:Sk9e5n9c
このドラマは見てないけどさ、

バカOLが見る北側エリコ脚本のキムタクドラマもあれば、
中年おやじが好きそうな、はぐれ刑事純情派みたいなのもあれば、
嫁姑問題に悩むおばちゃんが見る渡る世間もあるように、
ミニシアター系サブカルくんが見るドラマが存在してたっていいじゃ
ないか。何でみんなそんなにムキになってるの?
945名無しさんは見た!:02/07/09 00:16 ID:tYtuaH4M
ドラマ板ん中で今もっとも
煽りがいがあるスレはここ?
946名無しさんは見た!:02/07/09 00:16 ID:G+qkpWw5
>>941
実況と批評の区別はつきますか?
947937:02/07/09 00:16 ID:0s0Jcmx2
間違えた。
>>923>>928の誤り。
948かなずち:02/07/09 00:16 ID:Fuim+ip3
面白く見たよ
有り得ない虚構に満ちたセッテイングを
そうあって欲しいと思わせる雰囲気が
納得させてくれるし
撮影に選ばれたあの錆びついた街こそは
歌えなくなった女の心象風景
949名無しさんは見た!:02/07/09 00:16 ID:upmwjplE
>932
これ見るなら永遠にリスペクトし続けたほうがいいかもな確かに。
950名無しさんは見た!:02/07/09 00:17 ID:R1JBLo/1
このドラマ、たった1時間の枠なのに充実してると思う。
ちょっとCMがうざいけど、しょうがないよね。
永瀬正敏、久々のテレビドラマ。
いいねぇ。
951名無しさんは見た!:02/07/09 00:17 ID:I6JZYscU
八十年代当時、ビックリハウスの何処が面白いんだろ?
いったい誰が読んでるんだろ?と不思議でしょうがなかったが、
その実体がサブカルオタクばかりだと知り、妙に納得した事を思い出した。
952名無しさんは見た!:02/07/09 00:17 ID:8nzoJURb
タイトル曲、めちゃ売れしそうだな。凄く良い。
953名無しさんは見た!:02/07/09 00:18 ID:sHNLRX02
私みたいな凡人でも新しいと思えないところがダサい。
954名無しさんは見た!:02/07/09 00:18 ID:c5Vg1PUl
>940
ユニクロマンセーじゃ、そう思いたくなるよね
955名無しさんは見た!:02/07/09 00:18 ID:0s0Jcmx2
>>950
けど今回は永瀬がUAに喰われてた。
956名無しさんは見た!:02/07/09 00:18 ID:t7NbCS+V
>>926
最早、どんな曲がかかってたか思い出せません。
有名曲なんだけどね。
957名無しさんは見た!:02/07/09 00:18 ID:ZzIv+nPm
今週、なんだかBGMが耳についてセリフが効きづらかったねえ
おまけに、なんだか演出に懲りすぎていて面白みにかけていた
958930:02/07/09 00:19 ID:R1JBLo/1
>943
心遣いありがとうございます。
好きなドラマなので一度はスレ立てておきたかったです。
959名無しさんは見た!:02/07/09 00:19 ID:qt6SXDcn
ストーリー的には満足してるから、台詞を聞き取り易くして欲しい
喋る時には煙草を口から離すとか
960 :02/07/09 00:19 ID:yNhwAS8a
あームラジュンがUAについて話してるよ!とか、
山本政志自分の映画の宣伝すんな!とか言って楽しめばいいの?
961名無しさんは見た!:02/07/09 00:19 ID:/aUs/ufX
>>944
キムタクドラマもはぐれ刑事も渡る世間も全部濱マイク調で撮って欲しい。
そうすればこの国の文化水準も少しは上がるだろうから。
962名無しさんは見た!:02/07/09 00:19 ID:Hk4lrV/8
でも深夜の「遥かな〜」を観たら映画の方が良かった!ってなっちゃうだろうな(w
切り離して考えたい今日この頃。
963名無しさんは見た!:02/07/09 00:20 ID:b43kXFnb
今回はテーマを深く掘り下げて説明してくれる人はいないの?
前回は楽しめたんだが、今回はさっぱりわからんし、つまんなかった。
964名無しさんは見た!:02/07/09 00:20 ID:hB+8bywv
とりあえず来週は岸田今日子の狂女ぶりが堪能できそうなので見る。
965【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/07/09 00:20 ID:9A2V1U5j
前田さん最高だ。・゚・(ノД`)・゚・。
UAもヨカータYO
966名無し :02/07/09 00:21 ID:b7KAjYSf
まあまあだったんじゃない?最後の5分間位は、結構見入っちゃったし。
本編が終わった後のCMが、UAのニューシングルなのも意図的?
今夜は暑くて眠れないかもしれないから、2時半からの映画も見ちゃいそう。
967名無しさんは見た!:02/07/09 00:21 ID:YzE14Lgy
スネークマンショーって何ですか?
968名無しさんは見た!:02/07/09 00:21 ID:Cq1UQa8M
>>962
映画を切り離すなら「濱マイク」じゃなくてオリジナルでいいんじゃないか?
と思う今日この頃。
969名無しさんは見た!:02/07/09 00:21 ID:R1JBLo/1
個人的には今日の井川遥よかった。
970名無しさんは見た!:02/07/09 00:21 ID:pBhWCbxl
>>962
同感(ていうかそうしました)

ナンチャン、星野で出てほしくないな〜
971【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/07/09 00:21 ID:9A2V1U5j
特にあの迷路のような集落(w
B地区かと思って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたよ
972名無しさんは見た!:02/07/09 00:22 ID:ZzIv+nPm
>>967
私は子供が嫌いです!!
973:02/07/09 00:22 ID:0Orqki2g
>>953
新しい所なんてなかったよ。
ここでスネークショーかー!
ここで木村かー!
とい所を楽しむだけの作品
2回見てつぼがなかったら次回から見ないほうがいいよ。つまんないだけ。
974名無しさんは見た!:02/07/09 00:22 ID:UXNJv8qN
濱マイクは、事件を「解決」するのではなく、ただ黙って傍観するしかない、
というのが、映画からの一貫したスタンス。
解決できずに事件に振り回される探偵、それが濱マイクでしょ。
975名無しさんは見た!:02/07/09 00:23 ID:xNrEBoS1
歌えなくなった歌手は、何かを表してるの?
976 :02/07/09 00:23 ID:yNhwAS8a
確かにあの迷路みたいなのは面白かったね。CMが邪魔だったなぁ。
977名無しさんは見た!:02/07/09 00:23 ID:Hk4lrV/8
>>974
巻き込まれて一番傷つけられてボロボロになるのがマイクの魅力です(私的に)
978名無しさんは見た!:02/07/09 00:23 ID:UVoIEmAn
>>973
慌てないで!!
マンが抜けてるよ。(w
979名無しさんは見た!:02/07/09 00:24 ID:R1JBLo/1
最後の『終』の文字もよかった。
久しぶりに見た。
昔はよくあったけど、今ハタイトルパックが長くなったから。
980名無しさんは見た!:02/07/09 00:24 ID:c5Vg1PUl
>961
言いたいことはわかるが(笑、そうじゃないだろ。

みんな同じような番組の中で、こういうのがあるからいいんじゃん
981名無しさんは見た!:02/07/09 00:24 ID:Cq1UQa8M
>>974
映画はマイクが狂言回しに徹する分、
脇役の存在感とか、お話とかが強烈に印象に残るんだけどね。
ドラマはそのへんが薄っぺらい。
982名無しさんは見た!:02/07/09 00:24 ID:/QoElD0H
>>109
CITY FOLKLORE/MEYNA CO.
のREMIXではなかろうかと。
フォーライフのコンピ「KYOTO JAZZ MASSIVE」に収録されとります。
既出?
983名無しさんは見た!:02/07/09 00:25 ID:ZzIv+nPm
でも、地下道は萎え
郵便屋でもう馬鹿かアフォかと小一時間・・・
984:02/07/09 00:25 ID:0Orqki2g
+マン
985【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/07/09 00:25 ID:9A2V1U5j
ヽ(`Д´)ノ前田マンセー
ヽ(`Д´)ノ前田マンセー
ヽ(`Д´)ノ前田マンセー
986名無しさんは見た!:02/07/09 00:25 ID:G+9GEjc6
先週より遥かに面白かった。最高だよ濱ちゃん。それにしても横浜舞台なのに
みょーに大阪弁度が高かった。ラストは見事!
987名無しさんは見た!:02/07/09 00:26 ID:R1JBLo/1
探偵物語の探偵さんも、ビシバシ事件を解決したわけじゃないよね。
悲しい結末も多かったと思う。
988名無しさんは見た!:02/07/09 00:26 ID:BctcC0Rj
大阪弁だから「浜ちゃん」が生きたね。(DTの浜田を連想)
関東弁だったら釣りバカ日誌になってしまう。
989 :02/07/09 00:27 ID:yNhwAS8a
こんな中途半端なやつに撮らせんで思いきって宇川直宏あたりにやらせろよ。
中原昌也とか。
990名無しさんは見た!:02/07/09 00:27 ID:R1JBLo/1
>>983
郵便屋さん。よかったと思うけど。
991名無しさんは見た!:02/07/09 00:28 ID:jeWNHepF
マイクだっつーの
992名無しさんは見た!:02/07/09 00:29 ID:H/+E3QxV
>>989
禿同。
中原昌也なら・・!
993:02/07/09 00:30 ID:kuLDhsIr
1000は俺のもの
994名無しさんは見た!:02/07/09 00:30 ID:MgCibrjJ
はい、演奏会中止!
995名無しさんは見た!:02/07/09 00:30 ID:ZzIv+nPm
>>990
郵便屋は狙い過ぎだYO!
996名無しさんは見た!  :02/07/09 00:31 ID:3YxzkBRw
1000げと
997名無しさんは見た!:02/07/09 00:31 ID:yblSe0Od
オレタチ、お洒落ボーイズ&お洒落がールズ
998【 ´D`】 ◆JQGEJQGE :02/07/09 00:31 ID:9A2V1U5j
(゚Д゚)ハァ?
999名無しさんは見た!:02/07/09 00:31 ID:R1JBLo/1


  終

1000名無しさんは見た!:02/07/09 00:31 ID:H/+E3QxV
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。