【ゴクン】漂流教室原作と全然ちがうじゃねーかよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お姫さま
あたしゃ女番長なんて呼ばれ方は大嫌いだからね!
お姫さまとよんでもらいたいわねお姫さまと!
ドリャー!!
前スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1010582692/


2名無しさんは見た!:02/01/30 22:05 ID:???
未来人。。。


(´・ω・`)ショボーン
(∩ ∩)
3名無しさんは見た!:02/01/30 23:32 ID:8JaTKrKT
4話目も一の瀬かおるちゃんの名演技マンセー
4名無しさんは見た!:02/01/30 23:34 ID:???
一応電気アンマシーンはあったけど
そんなもん忠実に再現せんでも・・・
5名無しさんは見た!:02/01/30 23:37 ID:VrRS9lXH
せめて大友くん、狂ってくれ。
あと緊迫感をもっと皆出してくれ。ワキアイアイすぎ。
遠足?遠足に来てるのか?お前達は・・と問いたい。問い詰めたい。
6名無しさんは見た!:02/01/30 23:37 ID:i33J2Urt
妙に細かいところというか枝葉が原作に忠実なんだけど
肝心の物語の幹が全然駄目じゃん あかんわ
7名無しさんは見た!:02/01/31 02:45 ID:???
             ______
─  ──  ── \        \    
 ──  ──  ─.|.,..\   (゚∀゚)みんな!椅子になるんだ! 
──  ──    /   \        \ 
─  ──  ──/    ,. i \_______\ 
 ──  ──  /    /.| |\||_______||~
──  ──   ( (  人.| |  ||          ||       
─  _ ≡⌒.──/ /彡| |  ||          ||
  ≡__⌒ 二二ニニ彡  ̄ U .=◎      .=◎
8名無しさんは見た!:02/01/31 06:07 ID:???
どうせならメタ「漂流教室」的な話にすればよかったのに。

あの世界にも楳図かずおの漫画「漂流教室」が存在した事にする。
で、教師や高校生たちが飛ばされた直後、生徒の一人がこう言う。

「俺、小さい頃に今の状況とよく似た漫画を読んだことがある…」

他にも何人かは漫画「漂流教室」の事を知っている。
一応高校生だから漫画の中の小学生たちと同じ轍は踏まないように
するだけの多少の知恵や体力がある。
教師がおかしくなっても力ずくで押さえ込めるし、
不用意にプールの水を飲めばどうなるかも知っている。
水や食料の確保・分配をするにもいくらか計画性を持って臨める。

そのかわり、小学生とは比べ物にならない凶暴性を持つ者や、
性的な衝動を抑えきれない奴も出てくる。

「小学生が取る行動」と「高校生が取る行動」。
その僅かな違いから、現実と漫画の展開に少しずつズレが生じ…
ていうのダメ?(w
9名無しさんは見た!:02/01/31 07:42 ID:BaSxFzUu
そのアイデア良いと思うよ!
これなら、”原案”レベルで好き放題できるし
10名無しさんは見た!:02/01/31 09:45 ID:???
>前スレ802
「マンガの漂流教室とは別物」という事を念頭においたとしても
もはや学校が未来に漂流しているという雰囲気すら感じられないぞ。
もっと必死に生き抜こうともがき頑張る姿がみたい。
「何でか無人島で暮らす羽目になってしまったどうしよう」
ぐらいの危機感レベルじゃダメだろ。
11名無しさんは見た!:02/01/31 09:50 ID:qPa5Hto9
でもそんなのんじゃないの、普段危機感ないんだし、
それに前にも言ったけどまだ2日経っただけだよ、
食料も水もまだあるし、来週食われちゃうみたいだけど
このドラマ1週間ぐらいの話なのかも、だって人肉食うシーンとか出来ないでしょ。
未来人、あの言葉喋ってるね。
12名無しさんは見た!:02/01/31 09:59 ID:???
>>8
それ(・∀・)イイッ!
13名無しさんは見た!:02/01/31 10:03 ID:???
>>8
すごく良いけど、Pのやりたい事は違うんだろうな。
14名無しさんは見た!:02/01/31 10:35 ID:c9lS4EVj
>8
>性的な衝動を抑えきれない奴も出てくる。

っていうかこれキボンヌ
15見逃した・・・:02/01/31 18:02 ID:VFR6ZGWf
結局、押し倒してやっちゃったの?
16名無しさんは見た!:02/01/31 18:16 ID:???
>>15
・・・・全然
17名無しさんは見た!:02/01/31 21:18 ID:???
ロングラブレター〜漂流教室(ホンワカ偏)〜
という題名にすれば良かったのに。
18名無:02/01/31 22:14 ID:???
「ロング・ラブレター〜漂流教室から愛をこめて〜」
とかは?
19名無しさんは見た!:02/01/31 22:53 ID:BaSxFzUu
明るい漂流教室なんて
深刻な天才バカボンみたいでイヤだ
20名無しさんは見た!:02/01/31 22:54 ID:???
>深刻な天才バカボン

激ワラタ
21名無しさんは見た!:02/01/31 22:57 ID:???
>>19
すげーセンスのある例えだ(w
まんせー
22名無しさんは見た!:02/01/31 23:02 ID:c9lS4EVj
>>18
いや
「ロング・ラブレター〜漂流教室・女子校生シリーズ〜」
がいい。
23名無しさんは見た!:02/01/31 23:12 ID:G4WJXUcc
つーかここの一連のレスに激ワラタ(w
24名無しさんは見た!:02/01/31 23:15 ID:k4kWlus2
お姫さまワラタよ
25 :02/02/01 20:59 ID:Rta+mY0/
無駄なところで原作に忠実だねぇ。
西さんが山梨に行く、とかどうでもいいじゃん。
もっと他に忠実にしなきゃなんないところ、あるだろー!
主役二人の扱いとか、大人二人の扱いとか、常盤と窪塚の扱いとか・・・。
2615:02/02/02 02:19 ID:1009ZGDa
>>16
何だ・・・。
窪塚洋介は「ストロベリー〜」の甘えんぼちゃん演技
まだ引きずってるんじゃないの。見てないけど!
>>18
オモロイ・・・。
はじめは「ラブ・アイランド〜漂流教室〜」だったみたい。
主題化まんま・・・。ダセェ〜〜〜!!
「時をかける漂流教室〜栓抜きと私」
原作知らないけど、栓抜きはキーポイントなの???
27名無しさんは見た!:02/02/02 19:42 ID:iocfW4r3
原作読んでて、?な所があるんだけどさ。
最後、皆で現代に帰ろうとするでしょ。
で、咲っぺが「帰りたくない」って思ったから、ダメになったじゃん。
あの後、すぐ火山の噴火が起こって。その後
「おネエタンがいない!」ってなって、咲っぺのいた所に手紙あったよね。
あれって、いつの間に書いたの?咲っぺ・・。
28名無しさんは見た!:02/02/02 21:28 ID:4whXK+U7
まぁその辺は突っ込むところじゃないような・・・
たまのご都合主義は許してやってくれ
今日、漫画喫茶にいって小学生以来、はじめて全巻読み直したけどやっぱ面白いね

病院の死体置き場の描写はちょっと頭抱えちゃったけど、あんなに無造作に死体を
置いていませんよ。
29名無しさんは見た! :02/02/02 23:30 ID:unncqqhh
原作はちょっと・・・というかかなりアラはあるよね。
大木選手の遺体は火葬しないのかよ!とかさ。
30#:02/02/03 00:44 ID:hbxTmvas
本スレ(?)が荒れてるのでこっちをage
31名無しさんは見た!:02/02/03 03:39 ID:yMl5Gc0h
原作で、みんなにあれだけ大きい字で
「死んだっ!!」ていわれてたのに
朝になったら起きる我猛くんマンセー。
32名無しさんは見た!:02/02/03 04:12 ID:???
とりあえず昼でも暗くして、ずっと雨でも降らせてれば雰囲気でるのに
あれじゃあ輪姦学校と変わらん
33名無しさんは見た!:02/02/03 07:30 ID:V0rvIAT1
ずーと昔、漂流教室の書評でこの点を指摘していた人がいたけど
原作の台詞のほとんどに感嘆符(!)が付いているんだよな
必死さとか切迫感とかが伝わってくるけど、ドラマはその点がさっぱり
ないのが問題だ。
34名無しさんは見た!:02/02/03 16:32 ID:IoajZR3y
楳図節
「〜なのだっ!!」「ふん!!」「ぎゃっ!!!」
窪塚のセリフに変換すると
「〜なワケよ」「おいおい」「・・・(絶句)」

き、緊迫感を出してくれ!!
35名無しさんは見た!:02/02/03 19:38 ID:wfO2dTdK
来週予告で、我猛たんが中国語しゃべってたけど。未来人が中国人ってどういうことなんだ?
「やつらの目的は食料と、女」とか逝ってたけど、誰かレイープされるんかな?
つうか、原作通りの未来人類きぼんぬ。
36名無しさんは見た!:02/02/03 19:48 ID:???
>誰かレイープされるんかな?

されるわけない。
37名無しさんは見た!:02/02/03 20:08 ID:???
>>34
まあ実際の高校生が漂流してたらドラマと同じ風になるかもな、
原作見てたり緊迫感が欲しい人には物足りないと思うけど
まあ5話あたりからいろいろあるらしいから

>>35
あれ中国後なの、公式のぞいたら最近出来た世界共通語って言ってたけど
未来人じゃないってどういうこと?

3835:02/02/04 00:21 ID:gCRyjPZI
>>37
世界共通語という設定なのか。知らなかった。
けど予告編見る限り、ありゃ中国語だよ。なんか「リーベン(日本)」とか逝ってたような。
>未来人じゃないってどういうこと?
 ここの意味がわからん。僕は「未来人が中国人ってどういうことだ?」ってかいたんだけど。
39名無しさんは見た!:02/02/04 00:26 ID:???
エスペラントじゃなくて、クレオールとかじゃないですか?
エスペラントはヨーロッパ言語が元になってるし
移民が混ぜちゃったような現地語と母国語ごっちゃなヤツ
4035:02/02/04 01:00 ID:gCRyjPZI
しかし「近未来にできる共通語」だとしたら、なんでガモウが知ってるのかって話になるなあ。
>>39
あれ、語感は明かに中国語だったから、「英語の文法+中国語の語彙」とか?
41名無しさんは見た!:02/02/04 23:27 ID:???
モグモグ、ゴクン!
の効果音を入れてくれ!

北斗の拳の「ひでぶ!」とかって効果音だと思っていたから
アニメ化の時にどうなるのかと期待していたら
口で「ヒデブ!」というのにゲンナリした記憶あり。

「あべしっ!」
42名無しさんは見た!:02/02/05 08:22 ID:MRULTm17
他スレでも不評な、あの山達の曲は意図的だそうですよ。
昨日本屋で立ち読みした雑誌の中に、
「最終回のエンディングで流れることを想定してこの曲にした」みたいな
ことが制作者サイドのコメントとして載っていた。
ラストはハッピーエンド?
43名無しさんは見た!:02/02/05 11:20 ID:zhU53rI7
>26
原作では主人公のナイフ(これもちょっとしたエピソードがある)です

栓抜きじゃだめじゃん、ホタテ貝を盾にしているようなもんだぞ
44未来カー捨てんなや!:02/02/05 11:57 ID:???
『・・・だったのだ!』口調に萌え。
45名無しさんは見た!:02/02/05 12:47 ID:Y/r6+wBK
>>42
まじ? どう繋がるんだ、あの曲と。
46名無しさんは見た!:02/02/05 12:55 ID:???
ラブアイランド=日本列島
47名無しさんは見た!:02/02/05 16:59 ID:bjlTE+09
ソ、ソンナア‥(;´ゝ`)
48名無しさんは見た!:02/02/05 20:43 ID:7E11cKOy
age
49名無しさんは見た!:02/02/05 20:48 ID:???
歌詞だけで判断してもなぁ
あの曲調ドラマチックかなぁ?
奇麗な楽しい曲だけど感動できる?
どんなラストでも軽薄に感じると思う
50名無しさんは見た!:02/02/05 20:50 ID:???
明日はみんな、「非常事態とあまりに突然のキス」だ!!
忘れずこころして観ろよ!!
51名無しさんは見た!:02/02/05 20:52 ID:???
毎週毎週、糞ドラマの白けムードにさらに追い打ちをかけている時点で失敗だと思う。<山達の曲
52名無しさんは見た!:02/02/05 20:52 ID:???
ラストでやしの木のある白い砂浜を
みんなが楽しそうに走って行くのを
ヘリコプターによるクレーンアップ
でどんどん上がると奇麗な地球…ああ軽薄
53名無しさんは見た!:02/02/05 20:53 ID:???
>>50
またしても馬鹿なタイトルだな。
スタッフはやる気ないのか。
54名無しさんは見た!:02/02/05 20:55 ID:???
つうか、新米教師と元教師の花屋の娘と、
もと教え子とナマイキな高校生たちと、父親の、
中盤あたりから新米教師の過去の女とかも登場してもめるような
フツーのドラマに、何故しなかったのか?
55名無しさんは見た!:02/02/05 20:56 ID:???
そもそも山達の曲の中でも良い曲とは思えないのがなんともはや
56名無しさんは見た!:02/02/05 20:58 ID:???
らぶ・サイケデリコにしようとも思ってたらしいじゃん。
そっちのほうがウケたぞきっと。
57名無しさんは見た!:02/02/05 20:58 ID:???
>>54
それだけなら、ヘタレ主演女優最悪の普通の糞ドラマだったね。
どこで勘違いしたか、生徒達を漂流させたりするもんだから、
ドラマもとんでもなく糞な方向に漂流しちゃって。(呆
58名無しさんは見た!:02/02/05 21:00 ID:???
鈴木あみの「love the Island」で充分です。この糞ドラマには。
59名無しさんは見た!:02/02/05 21:02 ID:???
主演がみんな アニメ顔
60名無しさんは見た!:02/02/05 21:03 ID:???
ポリゴン顔とも言える。
61名無しさんは見た!:02/02/05 21:03 ID:???
何をどうしたってやっぱり子供達の物語なんだよね。
どう設定をいじったって大人はじゃまなだけ
大人と子供の中間です。大人と子供を結ぶもの。
なんていいわけにもならない
物語を壊してるだけなんだよな
62名無しさんは見た!:02/02/05 21:05 ID:???
何が気の毒って
この設定で本を書けっていわれた脚本家が可哀相だ。
63名無しさんは見た!:02/02/05 21:05 ID:???
>>60
実は奴等の顔こそ、多大な金を投入したCGなんです。
多少感情表現に乏しくちぐはぐに感じるでしょうがご容赦ください。
64名無しさんは見た!:02/02/05 21:07 ID:???
>>61
本来高校生でもちとツライ設定だもんな。
それをなぜ保護者同伴にさせる?
なんの断わりもなしに三十路ババアの花屋までいるし。
65名無しさんは見た!:02/02/05 21:17 ID:???
大人だけが漂流するシチュエーションだったらおもろいのに。
一つの課全員が漂流しちゃって。
あ、大人だからもう欲望の赴くままにそりゃあもう。
66名無しさんは見た!:02/02/05 21:20 ID:???
大人が狂気に変わる様をなぜ描かない。
コントキャラにされた若原先生に萎え。
窪塚の「お前等おちつけっつーの」にもっと萎え。
意味はなく存在している花屋に呆れるほど萎え。
67名無しさんは見た!:02/02/05 21:45 ID:KiTh+vQo
>>65
>大人だけが漂流するシチュエーション
ソレ イイ!!
68名無しさんは見た!:02/02/05 21:47 ID:???
>欲望の赴くままに ハアハア‥(;´ゝ`)
69名無しさんは見た!:02/02/05 21:49 ID:???
漂流している大人連中の描き方があれでは無駄だろう。
高校生の方が遥かにまし。それでも糞だけど。
70名無しさんは見た!:02/02/05 21:52 ID:???
主題歌もあれだが、場違いなBGMもどうにかしてくれ。
ウザくてかなわん。
71名無しさんは見た!:02/02/05 22:02 ID:???
原作ってやっぱ良く出来てるよなぁ
最後の「希望」を際立たせる為にも主人公は子供であるべきだし
早期に大人が死んでしまうのも。その為だもんね。
キャラクターの役割にも原作は無駄が無いよなぁ。
ショウちゃんの母が担う役割をいったい何人に分散させちゃったんだろ
関谷が担うべき役割を何人に分散させちゃったんだろ
これじゃ大味になっちゃうよねぇ。全てが薄味になっちゃって…
72名無しさんは見た!:02/02/05 22:08 ID:???
この作品ってさ
なんか作劇術の初歩の初歩で失敗してるんだよな
色んな部分が素人の思い付きっぽいのが痛い
73名無しさんは見た!:02/02/05 22:09 ID:???
>この作品ってさ
もちろんドラマの事ね。原作じゃないよ
74名無しさんは見た!:02/02/05 22:13 ID:???
終いにはコント晒し始めるし・・・。萎え萎え。
75 :02/02/05 22:14 ID:???
クドカン、なんで断ったんだ〜
76名無しさんは見た!:02/02/05 22:26 ID:???
ショウちゃんの母が担う役割を分散させちゃったどころか
主人公が誰だかも判らないほど分散しちゃってる。
高松がやるべき役を何人に分散させたんだ?
77名無しさんは見た!:02/02/05 22:29 ID:???
これから後半をいくら弄っても主人公に集中するべき
強さや弱さ希望や絶望。全てが分散しちゃって
もうどうにもならないね。
78名無しさん:02/02/06 00:44 ID:???
予算の都合で怪虫は未来人(ルンペン)に代替されました、あぼーん。
79名無しさんは見た!:02/02/06 00:47 ID:???
「こんなラーメンなんかくえるかっ!!」
関谷って、海原ユザーンの原型か?
80名無しさんは見た!:02/02/06 01:06 ID:???
そ、そ、それに、こういう場合に女の人は不適当なのです。
なぜなら女の人は基本的に子どもをうんで、そだてるようにできているから、
近視的な視野でものごとをはんだんします。
それに理論が感情に転化しやすいのです。
だから大局的なはんだんで失敗する恐れがあります。
ぼくは、高松さんが大和小学校国の総理大臣になるべきだと思います。
by我猛

…これ、そのまま放送したらフェミからクレーム殺到だろうな…
81名無しさんは見た!:02/02/06 03:06 ID:padZnQUx
今、あの作品をほじくり返した
勇気は評価に値するかと。
82名無しさんは見た!:02/02/06 03:15 ID:???
いや名作中の名作で
学問の教材として成立ってるくらいで
ある意味では文学みたいなもんだからなぁ
んー。やめといた方が良かったと思う。問題あり過ぎで
外国で創るくらいの覚悟無いと駄目っしょ
83名無しさんは見た!:02/02/06 03:18 ID:???
やるなら「ナイトヘッド」の時間帯で
やれば良かった。こじんまりしても
やりようがあったと思う。
84名無しさんは見た!:02/02/06 03:20 ID:???
つくづく低予算で飯田穣治にでも
やらせりゃよかったのにと今日も思う。
85名無しさんは見た!:02/02/06 05:27 ID:???
>81
はぁ…
コンラッドの「闇の奥」を「地獄の黙示録」にすれば皆が誉めるが
ウメズの「漂流教室」を「ロングラブレター」にしても誰も誉めんよ。あったりめーか
86名無しさんは見た!:02/02/06 16:06 ID:HXaRzxc9
ゴルゴ13原作でラブコメ作るようなもんだな
87名無しさんは見た!:02/02/06 16:08 ID:WHA4aHO3
>>86

なんかよく解らん例だな
88>:02/02/06 16:27 ID:3eTTf/Za
竹槍で刺すよね?
89ぼん:02/02/06 16:42 ID:HMs8Fezn
お風呂をのぞいて鼻血ブーのゴルゴ。
悲鳴と共に洗面器を頭にくらいながら走って逃げるゴルゴ。
好きな女の子に意地悪しちゃうシャイなゴルゴ。
90名無しさんは見た!:02/02/06 16:46 ID:ORh/6FkV
「漂流教室」をこれだけ破壊&再構築できるんだから
ゴルゴをラブコメにするなんて簡単だろう。
ゴルゴ原作でも男の子が一人居る寡婦とのあいだの心温まるエピソード(っぽい話)
もあるんだから
91名無しさんは見た!:02/02/06 16:49 ID:???
>>90
漂流の場合は全く再構築できてないけどね。
壊しに壊してそのまんま放置。嘆かわしい。
92名無しさんは見た!:02/02/06 22:22 ID:+pLi/0EA
原作にも載っていた「複葉機」の話って
なにかの本でも読んだ事あるけど
実話なの?
誰かおせーて。
93名無しさんは見た!:02/02/06 22:28 ID:???
少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」にも引き合いに出されたな。
このテの話の定番と思われ。
94名無しさんは見た!:02/02/06 22:29 ID:y9ekBX9J
この手の話ってトンデモだったりするからなぁ・・
原作以外では見たことはない
少なくとも「と学会」では報告なし
95_:02/02/06 22:38 ID:xYq546PU
>>92
俺も本でその話しを見た。
「世界怪奇ファイル」とかそういう東スポ的B級本で(w
だからウソ話しなんじゃない。
96名無しさんは見た!:02/02/06 22:59 ID:E3x5MfZX
どっかで見たけど、有名な話らしいよ。>複葉機
97名無しさんは見た!:02/02/06 23:19 ID:???
原作ファンならチェックしとこう
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/hyoryu/hyochu.htm
98名無しさんは見た!:02/02/07 00:44 ID:???
つまらなさを突き進むドラマ
99愛という名のもとに:02/02/07 02:00 ID:DOPy4mdm
の、中島宏海が久々復活してるのが謎・・・。
「漂流教室〜先生にかんぴょう巻食べて欲しい〜」
どーすか?
100名無しさんは見た!:02/02/08 02:41 ID:Qhon0kp5
>>99
>愛という名のもとにの、中島宏海
…それ漏れも思った。つうか、彼女見たのはまさに「愛という名のもとに」以来。多分。
 森本レオと不倫する役の青春少女が、よりによって関谷とは…
10199:02/02/08 14:28 ID:qT2dXuDL
>>100
私だけじゃなかった〜〜
中島宏海は2時間ドラマとかでたまに見かけます。
愛人とかすぐ殺される役!!
「愛と〜」もとんでもなくくさいドラマだったけど
「漂流教室」も負けないでね!
今週、ちらちら見たけど乱闘シーンはスピード感あって
よかったのでは・・・?
生徒たちのマザーとファザーってなんだよ!
「漂流教室」の名を借りたラブストーリーってことで
原作は忘れましょう・・・。
102名無しさんは見た!:02/02/08 14:34 ID:???
いや、ラブストーリーとして見るのはあまりにキツイ。
常盤には感情移入できないし、浅海先生には萌えれないし。
今週なんて、恋愛シーンは邪魔なシーンでしかなかった。
いったい何がしたいんだろうフジテレビ。
103名無しさんは見た!:02/02/08 16:09 ID:o8Pi5Khe
100>>101
う〜ん、2時間ドラマのやられ役よりは、今回の関谷の方が役としてはおいしいだろうね。
そういえば、「愛という名のもとに」が放送されたのは1992年1〜3月のフジテレビ木10だった。
ちょうど10年前だね。彼女って今何歳なんかな?
ちなみに、あの時の「7人組」のうち、
鈴木保奈美〜タカさんの妻
江口洋介〜普通の俳優(医者とかオークショニアとか列車ジャック犯とか、渋めの役が増えた)
唐沢寿明〜前田犬千代
洞口依子〜行方不明。発掘雑誌に昔のヌードが載ったらしい
石橋保〜刑事ドラマか何かで見た
チョロ〜何かで見たけど思い出せん。「タブロイド」っていう常盤貴子のドラマで頃され役やってた
で、中島宏海〜関谷(w
104名無しさんは見た!:02/02/08 16:17 ID:???
>>103
1967年東京生まれ
105名無しさんは見た!:02/02/08 16:19 ID:???
>>103
洞口は結婚したのでは?
中野英雄(チョロ)は矢田亜希子と噂になって干された(はず)
106名無しさんは見た!:02/02/08 20:58 ID:???
松田純と不倫報道がなかった?<チョロ
107名無しさんは見た!:02/02/08 22:46 ID:iWpboBQx
柔道部つえーよ!
感動したよ!
袈裟固めで未来人押さえ込んだよ!
やっぱ今の時代柔道で護身だよ!
でも、足出されたらちょっと弱くなっちゃうけど!

と痛感した第5話でした。
108_:02/02/08 22:54 ID:LNlSb6YY
原作初めて読んだ。
ありゃぁオモシロいわ。
よってドラマは駄作。
109 :02/02/09 14:30 ID:lS2Ti6gP
防衛大臣が女番長(お姫様)で、池垣くんが農林大臣・・・、
それだけは・・・それだけはやっちゃあいけないよ!!
翔ちゃんのキャラクター分散より、不必要な主役二人よりなにより、
これが一番ビックリした。
110名無しさんは見た!:02/02/09 14:48 ID:???
今週分と先週分を見忘れたのだけど
そんな事態になってんの!?マジ最悪。
111名無しさんは見た!:02/02/09 16:18 ID:???
ある意味、行く末を見守りたいドラマナンバーワンです 俺的に
112101:02/02/10 00:36 ID:???
>>103
「愛と〜」10年まえなの〜〜!?
当時、中学生だったよ私・・・。それぞれの人生模様ですね・・・(笑)
森本レオだけ変わってない気が・・・。関谷と貴子先生、正反対だな〜〜。
昨日、3話?ビデオで見たけどジ〜ンときてしまった・・・。
うかつにも!常盤貴子が首絞められるヤツ。
大杉漣の混乱ぶりがよかったです。逝っちゃってるよ、このおっさん・・・。
衣装がずっと変わんないので安上がりですね(笑)
その分、CGにまわしてんのかな?
皆さん! ナイフを捨てて栓抜きを持とう!!
「漂流教室〜栓抜きとかんぴょう巻と私」に決定!
かっぱ巻きの方が簡単なのでは・・・?
113名無しさんは見た!:02/02/10 11:57 ID:???
謎が謎を呼ぶ>>112の文体!!
かんぴょう巻きと「私」の「私」とは一体誰なのであろうか?
最後の
>かっぱ巻きの方が簡単なのでは・・・?
の締め方。なんだか意味不明で素敵です。
114112:02/02/10 21:50 ID:???
>>113
変ですか〜〜?
「部屋とYシャツと私」みたいなもんだよ〜
「セックスと嘘とビデオテープ」みたいな!
ホテルの壁を勝手に壊さないでください!!!
ついでにかんぴょう巻もワープしろ!
あのあと栓抜きはどーなったの? 見てないんだ〜
関谷はとっとと花代払え〜〜! 窪塚と常盤はさっさとヤッちゃいなさい!
以上!!!
115名無:02/02/11 01:21 ID:???
>114
オチケツ
116名無しさんは見た!:02/02/13 22:06 ID:3qgTq5UX
女番長が若原先生かよ!
117名無しさんは見た!:02/02/13 22:22 ID:???
若原先生って原作で最初に連続殺人やっていた先生でしょ?
見ていないからさっぱりわからん
118えっ!?:02/02/14 02:06 ID:???
中丸新将??? 生きてたの・・・?
このスレは原作を愛するファンのガッカリ感が切ね〜な。
私も「ホットロード」とかむちゃくちゃなジャリドラマにされたら
キレるけど・・・!!!!!!!
「TVブロス」に楳図先生特集やってるよ〜〜〜!
すべての映像化作品はひとつも気に入ってないそうです。
宮崎駿氏にやってほしいそーな。
119名無しさんは見た!:02/02/14 07:50 ID:???
楳図かずおが悲しんだり嘆いたりせず、漫画売れたらOKという
姿勢であることがわかったので、あまり怒る気はしない。
ただ、このドラマどこまで逝くのか興味深いので見ている
120名無しさんは見た!:02/02/14 14:27 ID:qlR0Mp4/
現実世界に残る皆を見ていてまた泣いてしまった第6話でした。
一の瀬かおるちゃんハァハァ(´Д`)
121名無しさんは見た!:02/02/14 14:29 ID:???
>>118
確かに宮崎駿に映画にしてもらうのが一番いいかもな。
122名無しさんは見た!:02/02/14 14:40 ID:???
>>118
「ホットロード」ってすでにむちゃくちゃなジャリドラマに
されてませんでしたっけ? 「終らない夏」
しかも脚本家・梅田みかが自分のオリジナルってことにして
改悪バリバリ。設定やセリフが「ホットロード」まんまだったので、
原作ファンが盗作だとキレて騒ぎ出し、日テレが謝罪したのに
梅田はまだ知らん顔で脚本界に居座ってるんだよね?
記憶違いあったらゴメンね。
123名無しさんは見た!:02/02/14 17:23 ID:???
>118
今日ブロス読んだよ
正直、楳図と山口はモーツアルトとサリエリより差がある。
並べるの失礼だわ。ありゃ幼児天才だろう。
原作を楽譜だと思えばドラマの出来も納得できる。演奏が下手w
下手な人が演っちゃいけないテーマだったんだな
124名無しさんは見た!:02/02/14 18:00 ID:???
なんか最終回が激しくツマランような予感がしてきた
125118:02/02/14 19:13 ID:???
>>122
知ってます〜〜。パクったんだよね。梅田みか!
私、日テレに抗議電話かけたよ〜〜 ドラマ見てないけど!
TVブロスの投書で知ったんだ〜〜 この事件。
梅田みか、ただ「ホットロード」のファンだったみたいだけど。
126名無しさんは見た!:02/02/14 20:55 ID:mipQYU9M
映画版、漂流は試写会で一回見ただけ・・・・って
やっぱりね(w

個人的には映画版の突然ミュージカル調にみんなで唄い出すところとか
大笑いできて好きだけど。もの凄いSFX(藁 とか・・・
映画公開の時に2chがあれば今のドラマの100倍叩かれてたろうな。
127名無しさんは見た!:02/02/14 21:21 ID:???
>124
俺はすごく楽しみなんだが
意表をつく展開なんで
夢オチで終わるのもよし
正義のヒーローが現れてもよし
異星人がUFOで来てもよし
度肝をぬいてほしい
128名無しさんは見た!:02/02/14 21:36 ID:???
シメは地球爆発で。
129名無しさんは見た!:02/02/15 14:50 ID:???
でも、楳図先生、映画化当時は浮かれてたよ。
ヒッチコックばりに出演もしちゃってた。(痛
消えた小学校の前で、警備してたおまわりさん?かなんかの役で。
130名無しさんは見た!:02/02/15 15:25 ID:???
その段階ではどんな映画になるか分からなかったんだろうなぁ
131名無しさんは見た!:02/02/16 04:06 ID:???
>>123
サリエリってなんすか? ブロス読者と2チャンネラーはシンクロしてるね。
辛辣だもん・・・。山口Pのコメント、張ろうと思ったけど誰も読みたかねーか・・・?
132名無しさんは見た!:02/02/16 18:09 ID:???
読みたいのでおながいします
133>>132:02/02/20 01:53 ID:???
貼りました。
「ロング・ラブレター 〜漂流教室」
山口雅俊プロデューサー インタビュー

性別を変えちゃうのは僕のクセ
― 「漂流教室」をドラマ化しようと思ったきっかけはなんですか?
「誰もドラマ化しようとは思わないものをやりたかったし、変わったものに挑戦してみたかった。連続ドラマでやるのは難しいけど、
出来るんじゃないかと思いました。砂漠の中にポツリと学校があるというイメージを映像化してみたかった」
─原作とかなり設定が違いますね。
「そうですね。でも、いちばん大切なのは原作のテーマで、そこだけは絶対ハズさないように作っています。
たしかに原作にあるような“人の肉を食べる”というようなことはできないですが、楳図さんがあの時代に
伝えたかったことはなんとしても伝えたいんです」
―キャストの中でも女教師関谷がユニークですが、原作では関谷は男ですよね?
「性別を変えちゃうって言うのは僕のクセなんですよね。特に深い意味はないです」
―楳図作品の中でも「漂流教室」はいちばん好きな作品なんですか?
「子供の頃は他の作品はコワくて読めなかったんですよ(笑)。でも、この作品はテーマ性も壮大で面白かったですね」
―まだ最終回がどうなるか、まったく予想がつきませんが・・・。
「テーマは“時空を超えた想い”です。時空を超えるとはどういうことかを常に考え続けながら、最終回まで作っていきたいですね」

楳図先生は女関谷、気に入ってるそうな。山口Pの熱意は伝わるけど・・・失敗!?
134名無しさんは見た!:02/02/20 06:52 ID:???
女関谷の狂いっぷりは楳図先生に向きだよね
135名無しさんは見た!:02/02/26 19:45 ID:BIcM2cvo
age
136名無しさんは見た!:02/03/01 23:32 ID:QJrZdOiR
俺は、卑怯者の赤羽?だったかな?
が好きなんだけど、ドラマでも、卑怯者をだしてくれよ。
137名無しさんは見た!:02/03/01 23:35 ID:Tr7WgrQ8
言われるほど、原作は傑作じゃないぞ。
「ロング・・」は、見ちゃいられないが・・

と言いながら、毎週見てる。
138斉藤奈津美:02/03/01 23:35 ID:OWdCUAat
これじゃ
まるで
学芸ドラマ
139おしえて:02/03/01 23:40 ID:71oOnpxA
>>127
常盤貴子だけ下の世界に戻って、手紙を学校があった場所に埋め、窪塚がそれを未来の世界で掘り起こし、感動的な文章で視聴者を泣かせる。
まさしくLong Love Letter 長い手紙だよね(w
クダラン。
原作も元の世界に戻るのは1人なんだよ。
140名無しさんは見た!:02/03/01 23:51 ID:???
だってそういやマンガドラマじゃん。
ナニを期待してたんだろう俺たち。
煽るPが悪かったんだ。
141名無しさんは見た!:02/03/01 23:55 ID:???
悪いが今まで見たり読んだりした、どんな漫画や小説、ドラマよりも最悪。<LLL
あんなドラマの原作と銘打たれるなんて、原作本もかわいそうに。
142名無しさんは見た!:02/03/01 23:59 ID:???
>139
原作は誰が戻るの?
143名無しなんDeath:02/03/02 00:01 ID:mmSg4gO9
>>142
ドラマにはいない登場人物。
原作は小学生しか基本的に出てこないんだよ。
144137:02/03/02 00:05 ID:xfLaPKRa
原作では、子供と大人の対比が描かれていて、
そこは良かったんだが・・
高校生と教師じゃ、あまり差がないよな・・
145名無しさんは見た!:02/03/02 00:08 ID:???
>>143
ゆうたん?
146名無しさんは見た!:02/03/02 06:00 ID:???
ドラマにもユウタンいるじゃん。
あの花屋たしかそんなような名前じゃなかった?
147名無しさんは見た!:02/03/02 08:01 ID:???
あんなキモイ顔したヘタレババアのゆうたんならいらない。
148名無しさんは見た!:02/03/03 16:36 ID:0JpA4S5+
♪いーつまでもーたえるーことなくー
 とーもだちでーいよおー♪

冷静に考えれば笑ってしまうシーンだが、泣けた。
縞々の子が「池垣!雨降らしてよ!」と鉄砲ぶっ放すところも泣けた。
あと、やはり一の瀬かおるちゃんと妻夫木君のところも泣けた。
149 :02/03/03 16:41 ID:???
>148
歌のシーンは、思わずビデオ早送りしてしまいましたが何か?
「いけがきー!雨!ふらしてよぉーっ!!」初めは感動したが、連呼してるうちに
涙も乾いて、苦笑いがこみ上げてきました。
150名無しさんは見た!:02/03/03 16:56 ID:???
冷静に考えれば泣かせるシーンなのかもだけど
笑っちゃったと言ってみるテスト
151名無しさんは見た!:02/03/03 18:44 ID:v/hVkuq2
なんだかなあ
152名無しさんは見た!:02/03/03 19:04 ID:???
制作者は原作の感動シーンをいかにコント化できるか挑戦中。
153名無しさんは見た!:02/03/03 19:32 ID:???
>>149
漏れも。
アレを直視したらトラウマ確実という予感があった>歌
154名無しさんは見た!:02/03/03 21:11 ID:pZgPdbWE
本スレ無いけど削除でもされちゃったの?
155 :02/03/03 21:19 ID:c8+2icME
水がないんでしょ?うんこの処理どうしてるの?
156名無しさんは見た!:02/03/03 21:35 ID:???
>>155
うんこしないよ
157名無しさんは見た!:02/03/03 22:01 ID:???
エンジョーイフットボール
158名無しさんは見た!:02/03/03 22:08 ID:???
大友池垣コール4回、
浅海池垣コール14回(!)でした。
初見のときはちゃんと泣きながら「・・・? なげー・・・?」
とか思ってましたが再見では泣けませんねこれは・・・
159名無しさんは見た!:02/03/03 22:11 ID:???
ヲタでも初見から泣けねーよ。
最初の3コールくらいまでは苦笑いしながら見ていたけど、
7コールくらいからは寒気がしてきた。
160名無しさんは見た!:02/03/03 22:25 ID:???
この企画、やって得した人が一人もいないような。
161名無しさんは見た!:02/03/03 22:38 ID:???
破傷風って筋硬直が後遺症として残るはずなんだよね。
なんか自分だったらわざわざあんなに
次回への引きが強い構成にしないで
一話完結にしてですね、ラブランドアイランドの間奏部分に
次週のベストスポット予告(声入り)を流して興味深く見せてですね
(昔やってたレイズナーってアニメ知らない?)
現代と未来の時間の進み方は合わせるけどな。わかりやすく。
んでもっとイベント作って内容濃くする。当方文筆趣味全くなし。
そんな俺に書かせてみろと思った初めてのドラマだ。
162 :02/03/03 22:51 ID:LPTLF9AS
誰か本スレ立ててよ。過去ログと配役だけ貼れば言いから、糞長いコピペはいら
ない。

―生徒配役一覧―
―2年―
■高松翔(山田孝之):原作での主役。窪塚に主役を盗られる。
□一ノ瀬かおる(水川あさみ):翔の彼女。現代に残留。
■大友唯(山下智久):声が聞き取りにくいロンゲのジャニーズ。
■川田咲子(大村彩子):赤いダッフルの世話焼き生徒会役員。
■池垣文也(松本伸夫):体育館で若原先生に突き飛ばされた子。
■安堂千里(今江千佳):脱ぎ要員。浅海のことが好きらしい。
■畑 圭司(鈴木圭):妹が財布を取りに帰ったと話していた子。
■田代 仁(内野謙太):出かける人によく注意している白いパーカーの子。霊感が強い。
□金沢真紀(石井里弥):ママに会いたいと泣く子。自殺しようとしたが浅海に阻止される。
□荏田雄一(大沢朋司):小デブのくいしんぼうメガネ君。
■辰巳寛人(福士誠司):青ジャージの坊主の陸上部員。
■大久保晃弘(田中伸彦):黒ジャージの陸上部員。
■愛川京子(小森早也香):陸上部員。看護が得意。
■西あゆみ(赤咲伶奈):松葉杖のエスパー少女。何故か自ら未来人に付いていく。
□舞岡あずさ(香里奈):関谷に捕獲されていたロングヘアの子。
□伊勢原正志(中重 論):柔道着野郎1。
□二宮恵太(一条 俊):柔道着野郎2。
□深沢サエ(長屋光紗):オレンジ服の髪を二つに結んでる子。
□寒川則香(田口寛子):高松・大友に飯を運んできた子。
■高木美雪(小泉絵美子):4話より登場の女番長。
■東トメ子(高木麻衣子):高木の仲間。おなじく4話より登場。
■川和ハツ子(安藤聖):テストを盗みに入り、現代の病院にいる金髪の子。
■山田信一(内田朝陽):翔の恋敵。あさみと共に現代に残る。
□畑 ゆり子(桜庭奈保):畑の妹。財布を取りに家に帰り、現代に残る。
―1年―
■我猛 翠(鈴木えみ):セーラー服のパソコンメガネ美少女。IQ230の天才。
―3年―
■柳瀬俊介(鳥居紀彦):受験を心配するメガネ君。自殺を試みるが浅海に阻止される。
※■は原作登場人物。(ほとんど名前だけだが)
※漂流した生徒は全部で22人。
※原作と同名と言っても、名字や下の名前だけの人もいる。
※安堂・我猛は原作では男。
163名無しさんは見た!:02/03/03 22:53 ID:???
>>162
コピペも必要。
いくら過去スレを参照と言っても見ない馬鹿がいるから。
164 :02/03/03 23:06 ID:zhDkM3p+
このメンバでバトロワしてほしいです
165名無しさんは見た!:02/03/03 23:21 ID:???
スレッド立てすぎになっちゃうんだよ。
テレビドラマデータベースではもう
LLL黙殺されてるね
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:22 ID:21Zrt4AR
伝説のドラマになるね
167名無しさんは見た!:02/03/03 23:27 ID:pZgPdbWE
過去ログとログガイドと生徒一覧だけあれば良い
168名無しさんは見た!:02/03/03 23:38 ID:???
>>162=>>167
コピペも必要。
いくら過去スレを参照と言っても見ない馬鹿がいるから。
169名無しさんは見た!:02/03/03 23:57 ID:???
いらねーよコピペ。内輪ウケで過去のネタにしがみついてるだけで
笑えねーんだよ。このスレ新参者ったって数こねーし。
170名無しさんは見た!:02/03/03 23:58 ID:???
>>169
じゃあお前、今後コテハンとなって説明担当しろ。
171名無しさんは見た!:02/03/03 23:59 ID:???
>>169
笑いネタではないですけど
172名無しさんは見た!:02/03/03 23:59 ID:???
>>165
データベースヲタうざい。あっちへ逝け。
173名無しさんは見た!:02/03/04 00:04 ID:???
>>165
見てきた。
面白いほど相手にされていないんだな。<LLL
174名無しさんは見た!:02/03/04 00:28 ID:???
テンポが遅くてスカスカなんだからさあ、
突っ込まれそうなところは全部説明台詞で説明してくれても
良かったんだよね。例えば浅海が破傷風のときも
「予防注射してないの!?」「しててもかかる人はいるんだ」とか
採血できるのかYO!ってときも「母が内科医で見たことあるの」とか
プールの水が尽きたのも「ここは乾燥していて、残ってた分の
蒸発も止められなかった・・・」とか岡津さんに一言言わせるとかさ。
細かい気配りがまったく無いんだよね〜!! 
やっぱPもやる気が実は無かったんじゃないの。
で、予算も言うほどかかってないんじゃない?
175名無しさんは見た!:02/03/04 00:33 ID:???
畜生俺に書かせろよ!!!!!!!!
176名無しさんは見た!
ドラマの製作費用とか水増し請求して
浮いた金でノーパソシャブシャブとか行ってんの?<山口P