***レミントン・スティール***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若葉名無しさん
ピアース・プロスナンの出世作
「ブルームーン」よかよっぽど面白い。
再放送しないかな。
2若葉名無しさん :2000/10/21(土) 22:49
毎回映画ネタがあるんだよね。スティール本人が映画好きってことで。
「スティング」のパクリみたいな話がよかった。
3奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 12:50
はーいあたしローラホルト
4奥さまは名無しさん:2000/10/23(月) 18:20
岐阜でやってる
5名無しさん@ちぇいざれん:2000/10/24(火) 11:00
声が神谷明ってのがねえ・・・
6ご主人は名無しさん:2000/10/25(水) 04:06
>5
俺は好きだけど・・・
7奥さまは名無しさん:2000/10/25(水) 06:11
このドラマをリアルタイムで見ていた時は
ピアーズ・プロスナンが大嫌いだったのですが
007の頃から何故か好きになってしまいました。
で、最近になって再放送を見てみたら・・・
なかなか良いではありませんか!
でもやっぱり当時のピアーズ・プロスナンより
渋みを増した現在の彼の方が好きです。
8奥さまは名無しさん:2000/10/25(水) 19:34
2年前日本テレビでやってたとき第1シーズンのみの放送で
くだらん峰竜太を司会にした番組をやり始めたときは抗議の電話をしてやった。
むこうは「善処します」とかぬかしたが・・
9>8:2000/10/26(木) 05:19
私も その時は本当に頭に来ました!
善処されないまま、MX-TV他での再放送が始まりましたが
MX-TVの電波が弱い地域に住んでいるので
ものすごく画質が悪い・・・。(泣)
10奥さまは名無しさん:2000/10/28(土) 21:40
11名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 15:45
今は、MX−TVでやってますか?
それとも、岐阜だけ?
12名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 01:47
ツタヤで3本レミントンのビデオがあったので借りちゃいました。見てみます。
テレビは途中から声優代わったね。スティール(神谷 明→関 俊彦)
13名無しより愛をこめて:2000/12/06(水) 02:38
ローラも変わったよ。女優の岡江久美子→声優の井上喜久子

しかし、ブロスナン=神谷の刷込がすっかり出来上がっちゃって
いたので、「007/ゴールデンアイ」をTVでやった時、吹替が
田中ジョン秀幸だったのは、ちょっと違和感が。
吹替ビデオは神谷 明だったんだが「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
になって、また違う人に…。
声が落ち着かないなぁ、ブロスナン。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 02:27
吹きかえやりたがってる声優が多いのだろうか(笑)

でも声優の世界では声優としての格は、吹きかえの仕事をやる声優が
一番で(ギャラも)、俳優○○の吹きかえは声優の△△、と定番のごとく
決まってる人がその中でもトップクラスだとか。ブロスナン争奪戦?
15花と名無しさん:2001/01/12(金) 09:29
TVKの宇崎竜童氏のアバウトなんとかっていう番組で
神谷明が出てた。ま、おもにアニメの吹き替え話しだったんだけど
尾崎亜美が「この人はこの声!っていうの神谷さんにもありますか?」と
一番最初に質問。
答えは「他の人もアテてますけどピアース・ブロスナンは
レミントン・スティールの頃から自分がしているので・・」とかなり
愛着のある様子。
16奥さまは名無しさん:2001/03/02(金) 21:39
>8
私も峰竜太に変わったときはえらい腹たった!
結局1話分しか録画してなくって、死ぬほど後悔。
いまだに峰竜太の番組が続いてるあたり、余計にムカつく。(-_-+++

やっぱりピアース・ブロスナンの吹替えは、神谷明か関俊彦がいいよ〜。
17まーふぃー:2001/03/07(水) 22:57
なつかしいですね。ちょっと前ですがMX-TVで再放送してましたっけ。でも、第一シーズンで終わっちゃったし。続きが始まるのかなぁと期待してたら打ち切りになってた!ビデオに撮り貯めしようと思ったのにな。DVDで発売してくれないかしら。
18奥さまは名無しさん:2001/03/08(木) 16:07
>>7
リアルタイムっていつですか?
私が最初に見たのはNTVの深夜放送で、10年程前だと記憶しています。
定かではないのですが、その何年後かに再放映したと思うのですが・・・。
この番組をみている途中で激腹痛に襲われ、救急車で運ばれたのは
はっきりと覚えているのですが(>_<)
あれは8年前かな・・・。
19まーふぃー:2001/03/08(木) 21:31
横レスすみません。私のリアルタイムは87年頃(?)日テレの日曜日午後10時半頃に放映していたシリーズです。その後のシリーズが深夜枠に移ったんじゃなかったっけ?誰か詳しく知ってたら教えてー!
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 01:31
ローラが脱いでいる映画ってありますか?
21奥さまは名無しさん:2001/03/11(日) 21:51
>>8
うれしい!同じことを考えていた人がいるなんて!
私もあの時は頭にきた〜!!
リアルタイムの頃もみてましたが、本当におもしろいですよね、このドラマ!
ぜひ再放送をお願いしたい!
スペシャルを金曜ロードショーか何かでやってるのをみたことがある人います?
22奥さまは名無しさん:2001/03/14(水) 18:35
>リアルタイム
私も10年以上前に日テレ日曜夜10時半〜枠で見たのが最初です。
このときは神谷明の声だったのかな?
その後、8年くらい前に日テレの深夜枠で放送してましたよね。
私は3rdシーズン半ばくらいから最終話までを見ることが出来ました。
このときの声は、関俊彦さんだった気がするんだけど。
この深夜枠が終わった後、1stシーズンを放送途中で終わっちゃって・・・(怒)。

再放送して!!!
23dick-dastardly:2001/04/03(火) 16:55
最初の放送はその枠でしたよね。日曜10時半・・・。
第一、第二シーズンまで放送したんじゃなかったでしょうか?
神谷明氏の声が一番しっくりきます。
彼に一番似合ってる俳優さんだと思います。>ピアース・ブロスナン

しばらくして、大阪ではABCに変わって夜中で再放送し始め、引き続き第三シーズンになったら、
キャスティング変わってましたね。
放送枠の関係で制作費が変わったからでしょうかねえ??

懐かしいですね。
も一回最初から見たいなあ。
24奥さまは名無しさん:2001/04/03(火) 16:57
25奥さまは名無しさん:2001/05/25(金) 21:45
北海道で始まったよ。
26エフレム:2001/06/02(土) 17:16
ステファニー ジンバリストは、私エフレム ジンバリストJr(サンセット77、FBI)
の娘です、古いテレビジョンエイジ誌を持っておられる方は二人で写っている写真を
見たことあるでしょう?
27奥さまは名無しさん:2001/06/02(土) 19:22
いつもボコボコにされて弱いレミントン・スティールが好きでした。
ジェイムス・ボンドには最近やっと慣れました。
28奥さまは名無しさん:2001/06/04(月) 07:07
確かサーカスに入りこむ話があって、そのときピアース・ブロスナンに胸毛が
あるのを初めて知った。顔と不釣合いだと思った。
29奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 01:52
このスレは残って欲しいのでageだ!
レミントン・スティールのファンはもっといると見た。
30奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 04:46
このシリーズは脚本が弱いと思う。スティールが名作映画にヒントを得て推理する
というパターンはいくらでも面白くできそうなのに、そうなってなかった。
出演者たちの個性はおもしろかったけど。

ステファニー・ジンバリストが主演した「キャロラインは誰か?」という単発もの
は、反対に、脚本がとてもよく出来ていたと思う。
31奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 13:42
>>30
「キャロラインは誰?」は、脚本は勿論ですが、原作自体がよかったと思います。
(カニグズバーグという、現代アメリカの代表的な児童文学作家の作品)
32奥さまは名無しさん:2001/07/03(火) 23:31
ミルドレッド気づけよスティールは偽者だって
マーフィー役の俳優って「スティング」のころのレッドフォードに似てたよね
33奥さまは名無しさん:2001/07/04(水) 00:18
なつかしい〜
ビデオ全部撮ってたけど、ついにカビが生えちゃったから
捨てちゃいました。。。もったいないっ!
34奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 16:27
昼間に放送されてて、休みの日にダラダラ見てたらハマった。
最近大量にCM打ってる「テイラーオブパナマ」のヒトと同一人物だと知って驚き。
「007」もやってると知って更に驚き!

岡江久美子の吹き替えが予想以上に可愛かったし、
毎週楽しみ…だけど、来月で終わっちゃう。
第2、3シーズンも見たいぞ!
35奥さまは名無しさん:2001/07/14(土) 02:13
>>34
岡江久美子の吹き替えと知ったとき、「天までとどけ」のイメージがガラガラと崩れた。
「ああ、あたし、困っちゃう・・・」

英語版のオープニングでは、 "I don't even know his real name!" (不正確の恐れあり)
と、ややミステリアスな終わり方になってて、こっちも結構好きだった。
36奥さまは名無しさん:2001/07/25(水) 00:04
ああっ。すごく懐かしい(涙)
私がリアルタイムで見てたのは、10年以上前の
日曜10時枠でした。
最初の秘書はミルちゃんじゃなくて、黒髪ふわふわ
おねいさんだったよね。あー、名前が出てこない。
あっ。バーニーで良かったっけ。
レミントンとローラとローラーの従弟との三角関係
とかもあったよね。クラッシックカーの持ち主が
コロコロ変わるお話もスキだった。
37奥さまは名無しさん:2001/07/26(木) 00:26
秘書はフォックス
スティールはいつもミス・ウルフと言ってたけど
38奥さまは名無しさん:2001/07/26(木) 02:34
>>35 正確には「あたし、困ってしまう…」
39奥さまは名無しさん:2001/07/26(木) 02:37
スーツの胸襟を両手でつかみながら、顔はまっすぐ向けて
背筋を伸ばせて歩けばスティール歩きの完成。

 それにしても第1話の二転三転ぶりはけっこう楽しい。
40ふしだら:2001/08/22(水) 04:03
ああ、懐かしい。
僕もリアルタイムで見てたのは、夜中にやってた頃でした。
終盤、おいこりゃ最終回だろ!?っていう回が2.3本に一回あって、盛り上がってたなぁ。
41奥さまは名無しさん:2001/08/22(水) 05:05
最終回はなんか続き物だったよな。
42奥さまは名無しさん:2001/08/22(水) 11:28
船で結婚式だっけ?
>>39
その姿勢で手をひらいて走ると、スティール走り。
43ウイルトンナイト:2001/08/23(木) 20:24
最終回は親父とスティールが和解した後、古城でローラと二人きりの夜…

で終わったと思ったが。
44奥さまは名無しさん:01/08/27 17:31 ID:w0emgeuY
>>43
それ映画のパート3よね?
ローラがお姫様だっこで運ばれていくの。
ながーい階段を。
あれ見た時、(ヤサ男に見えても、さすが
レディーファーストで鍛えられた男!!)と
感心した記憶が…。
45ウイルトンナイト:01/09/01 17:30 ID:TQSS7czs
映画のパート3?
うーん、どうだったか余り憶えてないんだけど
そういうのじゃなかったと思うよ。

それにあれって映画じゃなかった(と思う)。
TVシリーズの1時間の連続物だったよ。

スティールがアイルランドの城の後継者(?)になるっていうんで
アイルランドが舞台だった。
最後にやっとスティールの親父が分かって、本当の名前を聞く前に死んじゃうっていう話。

最後は夜の古城で二人きりでベットの中で…
46奥さまは名無しさん:01/09/02 00:52 ID:Ave5hd5o
あれま。レンタル屋でね。レミ〜シリーズのないかな、
と探したら、1・2・3続きモンのしかなかったのよ。
で、勝手に映画だと勘違いしたのかな、私。
ま、何せ親父の正体がわかるヤツだから、おんなじ
の言ってると思う。湖のほとりでミルちゃんになぐさ
められたりするヤツよね?
47もちょっと語っていい?:01/09/02 01:03 ID:Ave5hd5o
>>35 >>38
私、両パターン見た事あるわ。
日曜夜に放送してた時は、LARKのCMにP・ブロスナンが
出てた時期で、それにからめたオープニングしゃべりも
なかったけ。スティールこと神谷がP・ブロスナンは〜って
もちあげ発言した時に、ローラこと岡江が『あ〜。タバコの
CMでカッコつけてるヤツね〜』かなんかゆうの。
ちょっと夫婦漫才っぽくっておもしろかった。
48ウイルトンナイト:01/09/02 17:49 ID:buZOR40Y
>>46
そう言えばそんなのだったかな?
なにしろ観たのはかなり昔なので余り憶えてないんですが、
確かにミルドレッドの湖のシーンは憶えがありますね。
あれれ?という事はあれって最終回ではなかったのかな?

それにしてもビデオで出てたのか…
久しぶりに観てみたいですね〜
49奥さまは名無しさん:01/09/12 12:36
スティールの事務所って、ツウィンタワーじゃなかった?
50奥さまは名無しさん:01/09/12 13:28
>>49
あれってロサンゼルスじゃなかったっけ?
5149:01/09/12 15:04
>50
場所の設定がロスなら、私の勘違いです。
事務所のセットが写る前に、
ビルふたつの映像がはさんであったのよ。
52奥さまは名無しさん:01/09/12 21:11
>51
ロスにもあるのよん、ツインタワー。
(あんな高層じゃないし、斜めに向かい合うような形で
建ってるけど)
5351:01/09/13 02:08
>52
ロスにもツインタワーがあるんですか。納得。
54ななーし:01/09/13 09:21
ビデオが出ていることを、このスレッドで知って、
橋本駅(神奈川)に出きたばかりのTUTAYAに
行って、探したけど見つからなかったよ。。。ああ!悔しい!
ツタヤで見つけた方。どのジャンルにあったか、という情報だけでも
教えて!どうやったら手に入るかな。。。。?
55 :01/09/15 00:51
レミントンスティールのビデオは
とっくに廃盤じゃないかな?
ましてや出来たばっかのレンタル屋には
ないと思うよー。
むかーし行ってたレンタル屋には2本ほど
置いてあったなぁ・・・
なんかスティールの正体を暴こうとする
新聞記者みたいな男(ローラのことが好き)
が出てくるやつ。
あーDVDにならないかな〜。これだったらBOXでも
即買いなのに(w
56奥さまは名無しさん:01/09/17 14:07
買う買う!絶対買うからBOXセット出して!!!
57奥さまは名無しさん:01/09/18 02:52
俺、スティール=関 俊彦派
スーパーチャンネル、またやってくれねーかな?
58奥さまは名無しさん:01/09/18 14:13
>>57
スーパーチャンネルで放送してたというウワサを頼りに、再放送してくれるのを
期待して加入してるのに・・・。再放送してくれ!!!
神谷明と関俊彦、どっちもOK。
59奥さまは名無しさん:01/09/18 14:36
日本のヤクザの話あったよね?
北海道での放送、そこで終わったんだけど・・・。
6057:01/09/20 09:06
>>58
んーと、スーパーチャンネルで初めて見たのが、
たしか6年くらい前だったと思う。
それが関俊彦バージョンだった。
それからしばらくして、地上波で見たのが神谷明バージョン。
こんなのは、俺のレミントン・スティールじゃないっ!!
て思ったのを覚えてる。
6158:01/09/20 12:11
>>60
関俊彦バージョンってことは第3シーズン〜 だね。
どっちも見たけど、神谷明と関俊彦の間が数年空いてたからそれほど違和感なかったよ。
6年も前なんだ〜。昔放送してたのってまた放送しないのかな?
スーパーチャンネル加入して1年くらいだけど一度も放送されてない・・・鬱。
62奥さまは名無しさん:01/09/24 22:16
やっぱ先に見た(聞いた)声が自分のイメージを左右するのですね。
という私は神谷さん派です。
でもまぁ、どちらでもいいから再放送して欲しいな。
(できれば地上波で・・と小声で)
63奥さまは名無しさん:01/10/08 23:48
私は、神谷さん&岡江さん派。
アカプルコに行くストーリーのときに、レミントンが追いかけられて、
プールに飛び込んで、反対側のプールサイドのバーでカクテル頼む
シーンが印象に残ってるー。
良く水に飛び込むシーンがあったんだけど、初めて男の人のお尻に
セクシーさを感じた。あははは。
64奥さまは名無しさん:01/10/09 22:37
>63
たしか最後にミルドレッドが入社するエピソードですね
日曜映画劇場で観たんでかなり覚えてます
この時淀川さんがこの映画には色んな映画のパロディが多いと
言われてた様な気がするんですがTVシリーズもそうだったんでしょうか?
65奥さまは名無しさん:01/10/10 02:00
>>64 てーか、それがメインなんだけど。
6664:01/10/10 21:14
>65
おお、やはりそうなんですか
このスティール役のブロキナン(?)はこれが出世作なんですかね
67奥さまは名無しさん:01/10/11 08:56
出世作といってよいのではないでしょうか?
ブロキナンではなくブロスナンです。Brosnan
プライムタイムではレミントン・スティールしか出てないのでしょうかね?
ディレクトリーTVショーという雑誌にはこの作品以外、名前が出てきません。
68ままらっち:01/12/10 13:18
最後の方はじんばりすとがぶろすなんを嫌ってた。嫉妬かな?
69 :01/12/31 19:34
EVERYBODY LOVES RAIMOND
って番組にミルドレッドがでてるよ
70奥さまは名無しさん:02/02/17 11:15
エフレム・ジンバリストJr.が出てた回がありませんでしたっけ?

「FBI」かエアポートシリーズぐらいでしか見てなかったから、
やっぱり老けたなーと思った記憶あり。
71うづ:02/02/20 23:42
あの・・・私の大好きだったの。
でも途中で番組終わっちゃって(番組枠が変わって)、最後がどうなったか気になります。
やはり、スティール所長は金持ちのボンボンだったの?
最終回どうなったか教えて〜。
72奥さまは名無しさん:02/02/21 00:17
>70
アイルランドかイギリスでのロケの回(スペシャル版か何か)の時に
出てましたよ。その時は、当時まだ健在だったピアース・ブロスナン夫人も
ゲストだったので、“親子”“夫婦”で海外ロケだわーと思って見ていた
記憶があります。
73奥さまは名無し:02/02/21 17:20
>70
ジンバリストJr.は、1stシーズンのSting of Steelesにも出てましたよ。
他にも4thシーズンの始め(>>72)とか、シリーズの終わり頃にも何度か。

>71
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001214602/l50
「あのドラマの最後はどうなったの?」スレにあるよ

74奥さまは名無しさん:02/02/23 09:01
レミントン懐かしいー。
この間レンタルしたアガサ・クリスティの作品に
ステファニーが主演してて実は英語を話す彼女を見るのは
初めてだったことに気付いた。
75奥さまは名無しさん:02/03/10 11:43
>74
こんな事いっちゃ怒られるが、あまりいい声ではないよね。
それとも西洋人の声ってあんなものかな。
私の中では、岡江さんの声でイメージできあがっているから、
オリジナルの声を初めて聞いた時、違和感たっぷりだった。
76奥さまは名無しさん:02/03/15 02:19
後期から吹き替えの声優さんが変わってしまったのが惜しい。
関俊彦氏のスティールにはいつまでたっても慣れなかった。
やはり、ピアース・ブロスナンの吹き替えは神谷明さんしかいない。
77奥さまは名無しさん:02/03/30 04:13
レミントン・スティール、民放放送打ち切り後も米軍基地から漏れてくるFENで
一生懸命見ていたけど、セリフがわかんなくて結局挫折。なるほど最終回はそんな感じだったんですね。
後期はローラのヘアスタイルやスティールの衣装もやや垢抜けていい感じだったと記憶しています。
細身のスーツ、今見るとやっぱ古くさいよね。

ブロスナンはそのあと1988年に制作されて日本でもNHKが放映した『M&Aタイパンと
呼ばれた男』で堂々主役。いきなり歳くっててびっくりした。
78奥さまは名無しさん:02/05/20 00:59
あげなきゃ
79奥さまは名無しさん:02/05/26 11:07
高校の頃リアルタイムで見てたけど、間違いなくBEST5に入る面白いドラマだったなぁ〜
特にバーニーがいた頃
80奥さまは名無しさん:02/05/26 16:25
>>77
ブロスナンが箸使ってご飯食べてるシーンに何故か感動したよ(w
意外と「M&Aタイパンと呼ばれた男」っておもしろかったな。
スレ違いなのでsage
81奥さまは名無しさん:02/06/15 02:17
保全age
82奥さまは名無しさん:02/07/04 01:38
スティールのキャラって、「おしゃれ泥棒」のピーター・オトゥールのキャラが
モデルだって知ってる?
83奥さまは名無しさん:02/07/29 17:27
エクボちゃん観たい!!!
84奥さまは名無しさん:02/08/18 23:48
保全age
これ、好きだったなぁ。
中学の頃親と一緒にリアルで見てた。
キス直前の展開にドキマギしたり、あの頃は若かった‥‥。
85奥さまは名無しさん:02/08/19 17:25
今どこかでやってる?
86奥さまは名無し:02/08/20 13:48
どっかで全話放送してくれ!
87奥さまは名無しさん:02/08/24 00:22
古い話だけど、関東の10時半からの再放送の視聴率が2%ぐらいだった。
もちろん、速攻でうち切られて峰竜太の番組に変わった。
レミントンの前の奥様は魔女は、結構数字撮っていたのにね。
88奥さまは名無しさん:02/08/25 12:57
あちらでは、
くしゃみをした後に「お大事に(bless!だったかな)」と合いの手を返すのを
この番組で知った。
89奥さまは名無しさん:02/09/09 20:13
話の筋はどうでもいいんだけど、スティファニージンバリストが目当てで観てた。
彼女のファッションセンスを見るだけでも価値はある。
英語の発音は綺麗だし、あの美しいお顔、スティファニー!!
90奥さまは名無しさん:02/09/09 20:28
人気のあった「エアウルフ」の後番組だったよね。
ブロスナンは007みても本当に年とらねーな
91奥さまは名無しさん:02/09/29 21:11
保全あげ
92奥さまは名無しさん:02/10/21 20:13
観てたのは小学校のとき。
毎週欠かさず観てた記憶はあるが、
内容の記憶はない。
神谷明と岡江久美子のやりとりをもう一度聞きたいです。
93奥さまは名無しさん:02/10/22 01:28
>>82さま
知りませんでした!あの映画のオトゥールふぁん必見の番組なのですね。
すみません、もう少しそのへんの情報があったら教えて下さい。
94奥さまは名無しさん:02/11/19 23:19
>>92
最初の声優二人のイメージが強くて
変わってからなんとなく番組から離れちゃった…
95奥さまは名無しさん:02/12/06 07:00
レミントン・スティールって
女探偵に助手(?)がいた頃のやつのほうが面白かったな
詐欺師に振り回される二人組みって感じで
「二人の恋愛者」になったら凄くツマンナクナッタ
96奥さまは名無しさん:03/01/03 19:44
自分もこのドラマ大好き!
ビデオは深夜に放送してたころに東北新社からでてたような・・
でもスカパーで放送して欲しいなぁ

チャラララチャッチャラリラリー
チャッチャラリララッラッラッララー
私ローラ・ホルト。職業は探偵。
この商売女じゃ何かとフリなのよね。
そこで考え出したのが、架空のボス・レミントンスティール!

間忘れた

私、まいってしまう・・(汁

97奥さまは名無しさん:03/01/03 19:44

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
98奥さまは名無しさん:03/01/07 07:42
>>97
こいつがスティール
99山崎渉:03/01/10 06:44
(^^)
100山崎渉:03/01/10 19:13
(^^)
101シチュー:03/02/26 11:22
どっかのサイトにレミンの動画無いかなぁ・・・・
102山崎渉:03/03/13 16:16
(^^)
103奥さまは名無しさん:03/03/16 03:37
AXNで放送するらしいね
104奥さまは名無しさん:03/03/16 10:17
懐かしい!リアル消防の頃によく見てたよ。
105奥さまは名無しさん:03/03/16 10:23
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
106奥さまは名無しさん:03/03/16 13:26
ピアース・プロスナン、なんか嫌い
107 :03/03/16 13:59
ブロスナンは神谷明の声がついて初めて真価を発揮する
108奥さまは名無しさん:03/03/16 15:48
109奥さまは名無しさん:03/03/22 15:50
放送されるのでageときます。
http://www.axn.co.jp/special/powerup_j.html
110奥さまは名無しさん:03/03/22 15:55
長生きのスレに敬意を表してage
111奥さまは名無しさん:03/03/22 16:38
見てたのは覚えてるんだけど
内容は記憶の彼方・・・。
ここ読んでなんとなく思い出した。
最初に名前聞かれたときに
タイプライター見てレミントン・スティールって思いついたんだよね?
112奥さまは名無しさん:03/03/22 17:49
昨日のゴールデンアイは田中秀幸氏でしたね。
日テレなんだから神谷明氏にして欲しい。
レミントン(ブロスナン)のセクシーさとお茶目さは神谷氏にしか出せない。
来日したとき、すごいノリのいい性格で、
ぶっさいくな女性リポーターにキスしまくってたのが二枚目っぽくなくてワラタ。
113奥さまは名無しさん:03/03/30 14:48
奥様は魔女にハマり、続きのレミントンスティールにもハマり、
海外のホームドラマって面白いんだなと思った。
114奥さまは名無しさん:03/04/02 11:04
漏れも大好きだったよ。
神谷氏の吹き替えの「ロォーラー」っていうのが妙に印象に残ってる。
また再放送やって欲しいな。
115奥さまは名無しさん:03/04/02 11:22
神谷の後を継いだ関 俊彦は・・・・イマイチかなぁ。
116旦那さまはEDさん :03/04/02 15:48
007シリーズに神谷はあわんとおもう
だって神谷はコメディ系じゃん
スティールはもろはまってて好きだったけど・・・

神谷の印象が強くて007はダメダメとおもてたけど
ワールドイズノットイナフ観てからボンドにぴったりだと
やっとおもえるよーになった
テロリストゲームとかダメダメな印象だったのにな^^;
117奥さまは名無しさん:03/04/05 15:27
やっぱりあったかこのスレッド・・・。

日曜日の夜10時枠の時からずーっと見てたんだよなぁ。
んで、昼の奥様劇場枠で再放送始めたの知らなくて、
気づいてビデオ撮り始めたとたんに、くだらん峰の番組になった。

日テレもさ、夜10時枠はくだらないバラエティーよりも、
昔みたく海外ドラマやってくれればいいのにね。
新スパイ大作戦とかこの枠だったしね。
消防・厨房の頃だったので、ウチの親は夜更かしは許さなかったのですが、
あの枠のドラマシリーズの時は一緒に観てて許してくれたなあ。

DVD化きぼーん。
118奥さまは名無しさん:03/04/05 15:40
119奥さまは名無しさん:03/04/14 19:50
>>114
ハゲドウ
120ピアースブロスナン:03/04/16 04:35
をワタシが認識したのもこのレミントンスティールでした。
えらいハンサムな俳優やなって思ってたら、007のボンド役でしょっちゅう
見る顔になりましたね。
でも最近はさすがに若いころの甘いムードが消え、確かにそれはそれで
魅力になってるけど、ロジャームーアの域には達してないね。
渋さでいうなら若くても渋かったショーンコネリーになるな、、ボンド役の話よ。
121山崎渉:03/04/20 00:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122奥さまは名無しさん:03/04/22 15:35
ピアースはレミントンの撮影で一度ボンド断ったんだよね
でティモシーがやったんだっけ
123奥さまは名無しさん:03/05/01 03:37
保守
124奥さまは名無しさん:03/05/01 07:54
>122
ボンドやりたかったのにレミントンの契約が残っているのを
タテにできなかった
ピアースはくやしくて太平洋に向かってわめいた、とかいう話
125奥さまは名無しさん:03/05/01 08:42
>>116
神谷さんはキン肉マンやシティーハンターでもありましたが、
僕にとってはケンシロウでした・・ボンド役だって・・
126奥さまは名無しさん:03/05/01 09:27
5/5 夜3時 AXNで放送開始
127奥さまは名無しさん:03/05/01 09:30
Speak LARK
128奥さまは名無しさん:03/05/05 13:02
岡江久美子たん萌え
129奥さまは名無しさん:03/05/05 18:18
やっぱ古臭いのが気になる。
ブルームーン見たくなった。
130奥さまは名無しさん:03/05/06 00:58
レミントンスティールって名前が寒いね。
一生懸命考えましたって感じが。
131奥さまは名無しさん:03/05/06 01:14
スパイ大作戦の後にやってたけど
レミントンスティールは何故にマイナァ-
でもだいすきだったのヨン
132奥さまは名無しさん:03/05/06 04:43
ハジキかよ(藁
133奥さまは名無しさん:03/05/22 07:06
誰も見てないのかよ(藁
134奥さまは名無しさん:03/05/23 20:11
AXNで今月初めから放送開始してたのね。見落としてたよ。
来週から観ようっと!
135奥さまは名無しさん:03/05/23 20:35
AXNがどこかわからないけど
見れるなんてうらやましい!
136奥さまは名無しさん:03/05/24 00:51
ローラが「アナザー・ライフ〜天国からの3日間」に出るね。
137山崎渉:03/05/28 13:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
138奥さまは名無しさん:03/05/31 12:21
やっぱり面白いよ、このドラマ。
139_:03/05/31 12:23
140奥さまは名無しさん:03/06/03 09:00
>>135
スカパーなわけだが
http://www.axn.co.jp/
141奥さまは名無しさん:03/06/24 16:52
         
142奥さまは名無しさん:03/06/26 12:17
やっぱあのローラが可愛いかったからおもしろかったんだね。
あと何故か諺みたいなのも毎回あったような。
143奥さまは名無しさん:03/06/28 12:41
AXNでは引き続き2シーズンも放送するみたいだけど、
最後まで放送するんだろうか。
144奥さまは名無しさん:03/07/12 07:36 ID:???
??? 浮気の調査依頼したら、その相手も証明させるだろう。
訳分からん。
145山崎 渉:03/07/15 09:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
146奥さまは名無しさん :03/07/19 04:00 ID:???
ageさせていただきまする。
147奥さまは名無しさん:03/07/21 00:36 ID:HAg25DVm
結局このドラマってどんな終わり方したの?けっこう見てたつもりなんだけど見逃したみたい…。ちなみにDVDになったらすべて買って家宝にします。
148奥さまは名無しさん:03/07/21 14:59 ID:???
ピアースブロスナンは何物なんだ?最終回では明かされるのか?
149奥さまは名無しさん:03/07/22 08:37 ID:YRySIueB
マーフィータン放置で始まった2シーズン再放送age

あのドラマ最後はどうなったの?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001214602/
の101に載ってるyp

150奥さまは名無しさん:03/07/23 03:04 ID:kSsbVKN0
第一シーズン スティールと称する男、ローラ、マーフィーのドタバタチームプレイ
第二シーズン 探偵野郎ローラ&スティール
151奥さまは名無しさん:03/07/26 13:17 ID:???
>>149
ありが?ォ!
23話からシーズン2ということなのかな?AXNのエピソードガイドはシーズン1しかない...
1話をみてドタバタチームプレイ(?)に馴染めなかったんでその後みてなかったけど
今日23,24話を続けてみたらなんだかおもしろかった
ブロスナンは顔も胸毛も×だけど身のこなしがキザでおもしろい ローラは普通にきれい
152奥さまは名無しさん:03/07/27 16:30 ID:d4B3wBva
顔も胸毛もダメでつか(´・ω・`)
胸毛はルイス・フィーゴといい勝負だ。
153奥さまは名無しさん:03/07/29 03:29 ID:???
レイモンドの母ちゃんとマルコムの母ちゃんが登場。
154奥さまは名無しさん:03/07/31 02:16 ID:???
これやってる頃のブロスナンにルパンやらせるのもアリかなぁなんて思ってみたり...
155奥さまは名無しさん:03/07/31 11:55 ID:Kir3tKQA
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
156奥さまは名無しさん:03/07/31 17:07 ID:zirEW20o
今放送されてるんだ!!見たいけどウチには入らないんだよな・・・。
157奥さまは名無しさん:03/08/02 11:16 ID:???
腕毛もスゴイでつねブロスナン。でもだんだんすきになってきますた。
158奥さまは名無しさん:03/08/02 11:23 ID:???
>157
(・∀・)ィィョィィョー
159奥さまは名無しさん:03/08/06 04:00 ID:???
「俺はセンチメンタルなバカだ!」
160奥さまは名無しさん:03/08/08 08:07 ID:???
R STEELEてナンバーのリムジンで尾行するなんて、わかりやすすぎ(w
161奥さまは名無しさん:03/08/10 21:27 ID:???
胸毛age
162奥さまは名無しさん:03/08/10 21:40 ID:???
サブタイトルに毎回笑っています
昔は新聞のTV欄に載せてたんだろうな
163あさがお:03/08/10 22:51 ID:caVW7ysC
164山崎 渉:03/08/15 10:32 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
165すちーる:03/08/18 19:05 ID:???
ぅろぉぉーらぁぁ!地震だ!火を消せ!
166奥さまは名無しさん:03/08/27 01:13 ID:???
ダンテズピークのブロスナンとレミントンスティールのブロスナンが同一人物とは思えないでつ
007も若い頃にやってほしかったじょー
167奥さまは名無しさん:03/08/31 03:59 ID:???
age
168奥さまは名無しさん:03/08/31 20:59 ID:swA+X1V1
来月の番組表見たけど、
シーズン2で終ってるんだけど・・・
ちょっと!最後まで放送してよー!
169あげてみる:03/09/01 11:35 ID:???
最初は最後まで放送するつもりだったみたい。
サイトにもエピタイトルが載ってたから。

やっぱ誰も観てないのかな…欝。
全部が無理でも最後の辺りは見たい。
170ミルちゃん:03/09/01 20:20 ID:???
なんですって!!所長をコケにするなんてゆるせない!!
このミルドレッドがガツンと言ってきます!!
ねぇ所長?
171ろらー:03/09/05 06:55 ID:???
ミルドレッド、現場の指揮は私だって言ってるでしょ!!
172陣羽織:03/09/06 00:45 ID:EPY0RTQS
ステファニー・ジンバリストって映画は「ラッシー」と「ピラミッド」だけ
なのだろうか?テレビ映画はレンタルビデオ屋でたまにみかけるけど。
「青春」は可愛かったなあ。
173奥さまは名無しさん:03/09/06 11:03 ID:???
>>172
ぐぐったらこんなかんじですた。

1978年「ラッシー」
1980年「ピラミッド」
1988年「アガサ・クリスティ/殺しのブラウン・スーツ」
1989年「悪女からのラブ・コール」
1999年「プロフェッツ・ゲーム/殺人予告」
174奥さまは名無しさん:03/10/07 00:46 ID:???
ミルたんエミー賞おめ!
175ローラ・ホルト:03/10/11 23:02 ID:???
あたしローラ・ホルト。
職業は探偵。
でもこの業界女じゃ何かと不利なのね。
そこで考えたのがレミントン・スティールという架空の人物。
ところがある日、謎の男が現れて、スティールになりすましてしまったの。
この男、ハンサムでスマートで・・・んふふ、あたし、弱ってしまう。(はぁと
176奥さまは名無しさん:03/10/30 04:03 ID:???
007の完璧な男ぶり見てるとレミントン・スティールなブロスナンが
恋しくなりますな
177奥さまは名無しさん:03/10/30 19:21 ID:???
007みたことない。けどAXNで放送してた007ストーリーとかいう番組で
話してるブロスナンみて萎え。素のブロスナンの甘ったるい話し方キモかった。
神谷明の吹き替えもベストとは思えないけど本人よりはマシかもと感じた。
178奥さまは名無しさん:03/11/17 15:11 ID:sBrtmRIY
マーフィーもう出ないの?(´・ω・`)ショボーン
179奥さまは名無しさん:03/11/22 07:08 ID:???
12月から、またAXNで最初から放送。
180奥さまは名無しさん:03/12/09 18:00 ID:???
今日、また最初から再放送>AXN
181奥さまは名無しさん:03/12/14 23:27 ID:9jkYKlay
再放送age
182奥さまは名無しさん:03/12/15 00:19 ID:nyoXxMBq
私、ローラ・ホルト。あなただけにこっそり秘密をお教えするわ。
実は、あの有名私立探偵レミントン・スティールは実在しないの。
危ないことが大好きな私は、とらばーゆして私立探偵の事務所を開いたわけ。
でも、依頼人は一人も現れずよ!みんな、まだまだ女の実力を知らないのね。
そこで、レミントン・スティールっていう架空のボスを作って、私はその助手っていうことにしたの。
このアイデアは大成功!
だけど、ある日突然謎の男が現れて、レミントン・スティールを名乗って居座っちゃったの。
これがまた、出たがりの目立ちたがり屋。すっかりその気になって、名探偵気取りなの。
そのくせ、やること・なすこと・ドジばっかり。

でもね、彼ってちょっぴりハンサムでセクスィーで、私も時々フラフラッとなっちゃうのよ(笑)
もちろん!お仕事と私生活はきっぱりと一線を画して。
・・・っと思っているんだけど、あぁん、私 困っちゃう・・・
183奥さまは名無しさん:03/12/17 04:31 ID:eY+tgDFU
岡江久美子(;´Д`)ハァハァ
184奥さまは名無しさん:04/01/09 00:11 ID:???
007のブロスナンはやっぱしカッコイイ
あれで声が神谷明だったら笑えたな
185奥さまは名無しさん:04/01/22 01:59 ID:J2OQo5mj
数年前に再放送2、3話見て以来、ずっと気になっていた。もう一度ちゃんと見たいな〜。二枚目ナンだけど完璧じゃない、あの微妙さ加減に惚れたw
186奥さまは名無しさん:04/01/22 02:44 ID:???
明日はテロリストゲーム放送日だす
187奥さまは名無しさん:04/01/23 03:15 ID:???
何で邦題があんなにエロいの?
そういうドラマなの?
188奥さまは名無しさん:04/01/23 23:44 ID:???
>>187
思わせぶりにエロくしてるだけ。
エロいのは、岡江久美子の声だけ(*´д`*)ハァハァ
189奥さまは名無しさん:04/01/24 00:34 ID:???
今週のシンプソンズにゲストで出てたぞ。
190奥さまは名無しさん:04/01/24 14:39 ID:???
ローラたんの「ご覧になって♪」に毎回萌えています。・・・オンナだけど・・・。
191奥さまは名無しさん:04/02/23 13:39 ID:???
ローラよりも声の出演の岡江たんに萌えてますが何か?
192奥さまは名無しさん:04/03/02 14:17 ID:???
視聴者的には、男と女とどちらがメインなんだろうか。
193奥さまは名無しさん:04/03/07 15:30 ID:???
やっぱり、ミルちゃんが出てくると面白いなあ。
まあ、真骨頂は第3シーズン以降なんだが…
194奥さまは名無しさん:04/03/11 12:56 ID:VMMpYvUN
AXNのスペシャル見逃したんだけど、その中でマーフィーがいない理由って
描かれたのか?
195 :04/03/12 14:42 ID:???
>>194
独立して探偵事務所を開く
バニース・フォックスは確か違う事務所に行った

マーフィーとかバニースがいた方がよかったな('・ω・`)
196奥さまは名無しさん:04/03/15 18:13 ID:???
第2シーズン、ミルドレッドの所長萌えが凄いな。
197奥さまは名無しさん:04/03/15 21:13 ID:GGi83qe6
今春第三シーズン放映!
今解約中だけど、放映始まったらまた契約しなきゃ。
198奥さまは名無しさん:04/03/18 00:56 ID:Fd9mysyK
この前のスペシャルって、通しで言ったら何話目になるの?
199奥さまは名無しさん:04/03/18 01:11 ID:???
シーズン1と2間じゃないの?
事務所のおばちゃん出てくるから

>>197
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
200七資産1970:04/03/30 22:54 ID:???
200

日本の銀行家だかヤクザだかが出てくる回があった
手下に忍者まで登場・・・していた気がする
20115年前:04/04/27 02:38 ID:z0zWeDr/
かなり前にやってたよね
また再放送しないのかな
202奥さまは名無しさん:04/04/27 08:37 ID:???
AXNで放送中
シーズン3は5月から
203奥さまは名無しさん:04/05/03 00:11 ID:RPNlb0i7
小学生の頃レミントンのブロスナンにホレタ
204奥さまは名無しさん:04/05/04 20:47 ID:2/cXSN9D
>>200
第1シリーズの最終回じゃなかったっけ?
日本版サブタイは「日本のヤッっちゃんスシ食いねえ!!」
205奥さまは名無しさん:04/05/11 11:15 ID:W66vpyBJ
シブガキ隊かよ
206奥さまは名無しさん:04/05/11 16:11 ID:4Txad9f/
AXN来週から第3シーズンわくわく
207奥さまは名無しさん:04/05/18 15:15 ID:???
第3シーズンって、日テレで深夜枠で放送してたあたりのシーズン?
208奥さまは名無しさん:04/05/19 03:28 ID:???
AXNのスティール所長、吹き替えの声変わってねぇ?
前の方が好き
209奥さまは名無しさん:04/05/19 07:56 ID:???
ローラ&ミルちゃんの声も変わってるよね。

初見の者です。
210奥さまは名無しさん:04/05/19 08:11 ID:???
所長は神谷明→関俊彦に替わってる。

第2シーズンの放送終わってから、第3シーズンの放送が始まるまでに
少なくとも数年経ってたと思う。もちろん日本語版の話です。
それが同じキャストで製作できなかった原因かな?
211奥さまは名無しさん:04/05/19 08:33 ID:???
ひびき洗からデュオに変わったのか・・・。
212奥さまは名無しさん:04/05/20 03:17 ID:???
シティーハンターじゃないんだね
213奥さまは名無しさん:04/05/20 05:32 ID:???
すごくどうでもいいが、何となくひびき洗あたりが一番近いイメージの気がして。けっこう女好きだし。
サエバやスグルはチャラ過ぎ。ケンシロウは論外w
214奥さまは名無しさん:04/05/24 13:05 ID:???
スティール所長の声がへたれ・・・・゚・(つД`)・゚・
215奥さまは名無しさん:04/05/24 14:05 ID:???
「たどりつけばアラスカ」のジョエルだよね。
でも好き。

ローラたん、ミルちゃんのこと「オババ」なんて呼ばないでー。
216奥さまは名無しさん:04/07/03 17:18 ID:SlD5J2Ii
シーズン1からやって欲しいけど
217奥さまは名無しさん:04/07/21 22:13 ID:ncGw1FTA
AXNは第3シリーズの放送に続き、第4シリーズをやってくれるみたいね。
ああ〜、やっと最終回が見られる。
218奥さまは名無しさん:04/07/21 22:14 ID:???
もしかしてAXNは最後までやらないつもり?
219奥さまは名無しさん:04/07/21 22:16 ID:???
>>217
このスレで誰かとニアミスするとは思わなかったw

7月号の番組表に終了マーク出てたから、てっきり最後までやらないで
終わるのかと思ってたけど違うのか!ありがとう!
220奥さまは名無しさん:04/07/21 22:26 ID:???
本来、ジョエルなら問題ない気がするのだが、やっぱ何のかんのでカミーは上手かったなと思った。
221奥さまは名無しさん:04/07/23 20:07 ID:???
何話か録り忘れてるので
リピート放送してもらえるとありがたい
222奥さまは名無しさん:04/07/24 19:40 ID:???
今朝見たクッキーの話で、スティールがローラを助けに行って車で逃げ去る時、
ローラより先に助手席に乗り込み、ローラは助手席のドアにしがみついてた。
助けに行っておいてそれはないだろう…
223海外赴任:04/08/28 23:30 ID:pWJX1sP5
スティールはよく事件を映画に例えて語ってたな〜。
007でも同じ様に語ってくれたら良いのに。。
224奥さまは名無しさん:04/08/29 02:18 ID:???
ボンドタソはクール過ぎてそういう事言わなそ
225奥さまは名無しさん:04/08/29 08:25 ID:???
最近パソゲームで「ミステリート」というのをプレイしたんですが、
会話のセンスが秀逸で、ストーリーも謎が謎を呼ぶという感じで素晴らしくて、
まさにこのドラマっぽくて良かったです。
このスレ住人におすすめ。

年齢制限ありなゲームなので、お子様にはちょっとお勧めできませんが…
(内容的にはTVドラマ程度の描写なんですけどねぇ。
倫理団体の規定のためでしょうか。)

オフィシャルHP http://www.abelsoftware-jp.com/product/mst.html
226奥さまは名無しさん:04/08/29 08:26 ID:???
こういうドラマは、会話とキャラが命だよね。
ここがダメだと、危ない刑事になってしまふ・・・・
227奥さまは名無しさん:04/08/30 13:24 ID:???
>>225
ちょっと調べてみたけど、そのゲーム作った人って
セガサターンのEVEバーストエラーを作った人なんですね。
探偵物のゲームまた出してたんですか・・・・

会話やストーリー展開が凄く面白かっただけに、気になりますねぇ。
228奥さまは名無しさん:04/08/30 13:25 ID:???
レミントン・スティールは
なかなかdvdが出ませんね…
229奥さまは名無しさん:04/08/30 19:53 ID:???
>>228 ビデオは出てるよ。DVDは未定だが。

>>225 通販で勢い購入してしまった・・・クレジットカード使えるから。
230奥さまは名無しさん:04/08/31 18:20 ID:???
>>225
エロゲーぽい絵だね
231奥さまは名無しさん:04/09/11 06:01:09 ID:???
声に大分慣れた。コンビネーションもよくなったな。
232奥さまは名無しさん:04/09/18 06:50:36 ID:???
レミントン・スティールはいい感じで肉がついてきたな。
この役者的には、レミントン・スティールは黒歴史なの?
233奥さまは名無しさん:04/09/20 17:42:31 ID:02VKKY9L
来月はついにシーズン5ですな
放映当時、見るの忘れてたから
最後が気になってしょうがなかった。
234奥さまは名無しさん:04/09/23 15:04:20 ID:???
>>232
彼にとってこの番組は大出世作。
黒歴史だなんてとんでもない!

とファンとして思うが、きっと本人もそう思ってるに違いないと思いたいw
235奥さまは名無しさん:04/09/26 16:26:15 ID:Jp4cvNBI
>>229
町田図書館にビデオがあった。こんど借りてみよ。
236奥さまは名無しさん:04/10/05 13:56:27 ID:G13Za6V3
ステファニーは世界的バイオリニストだった
ジンバリストの孫だったんだね
237奥さまは名無しさん:04/10/19 13:05:34 ID:???
今日のローラの目が怖い・・・。
238奥さまは名無しさん:04/10/25 22:01:22 ID:RSDKgf0X
今日のを含めてあと4話か。
後のほうのエピソードはこなれてて面白いね。
天候のせいでシーズン4の第1話を録画出来ず。
今シリーズ終了後リピート放送にならず、至極残念。
239奥さまは名無しさん:04/10/30 06:11:07 ID:???
ああ。こいつJRの中の人か。気づかなかったが、偉そうな演技したら分かったw。
240奥さまは名無しさん:04/10/30 20:24:08 ID:???
年末から年始にかけて、
ベストセレクションとかいうのをやるそうですよ。
1話とミルドレッド登場回と、
他に視聴者投票でベスト5を選んで放送。
しかし、本家AXNのHPにはまだ告知がないんだが。

ttp://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0200840

来年からでもいいから、
リピート放送してくれんかな。
ナッシュが終ってからとか。
241奥さまは名無しさん:04/10/30 22:54:27 ID:???
JRって電車の事?
242奥さまは名無しさん:04/10/30 22:58:02 ID:???
ダラスのJRだyo。
243奥さまは名無しさん:04/12/25 18:31:43 ID:QlsXY8nn
「『探偵レミントン・スティール』ベスト・セレクション視聴者投票キャンペーン」
http://www.axn.co.jp/special/remington.html
http://www.axn.co.jp/remington/index.html
244奥さまは名無しさん:04/12/29 13:02:31 ID:???
ありゃ。こうして1話を聞くと慣れたっていうより、変更声優さんがうまく合わせられるようにって感じなんだね。
245 【凶】 【1224円】 :05/01/01 18:27:43 ID:???
すき
246奥さまは名無しさん:05/01/15 23:03:47 ID:8sUY1HcU
DVDが出ることになったけど、番組の内容がさっぱり思い出せない。
247奥さまは名無しさん:05/01/16 04:16:15 ID:njMU3ga8
>>246
DVD出るのか。吹替えありかな
248奥さまは名無しさん:05/01/16 14:13:45 ID:xsXD+VE3
>>246
ちょっちょっとどこ情報???
すごくうれしいんでソースきぼん
249奥さまは名無しさん:05/01/16 19:28:35 ID:K1KfcsWH
あちらこちらに転電されていますが、取り敢えず、
http://www.tvshowsondvd.com/shownews.cfm?ShowID=3518

>>247
従って、仏西の吹き替えは入るかどうか不明、
日本で発売されるかどうかは日本法人次第ということになります
250奥さまは名無しさん:05/03/01 15:37:36 ID:???
スティールが自己紹介のように毎回言う台詞があったようななかったような…

あったら教えて君
251奥さまは名無しさん:2005/03/25(金) 13:02:33 ID:???
浪人中、日テレの深夜にやってたのを毎週見てた
(毎回のお約束のようなスティールとローラの掛け合い以外、内容はほぼ記憶になし)

どちらかというと無趣味だったが、周りの影響であるときから突然アニメを見るようになり、
同時にかなりの声優オタクに

井上喜久子さんの声にメロメロ萌え萌えに

レミントンスティールに再度たどり着く

私の中ではローラ=井上喜久子さんだったり…
少数派っぽいですが!
252奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:01 ID:WK7tdYaL
age
253奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 11:09:49 ID:UufhG6Am
現在、群馬テレビで、月曜20:00〜放映中。
今は第2シーズンだ!
ちなみに水曜はジェシカおばさん!
254奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 02:41:52 ID:???
いいなぁ、ジェシカおばさん
255奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 04:43:51 ID:???
スカパーのLaLaTVでもやってるねジェシカおばさん
ちなみにブルームーンも
またレミントンスティールスカパーでやらないかな・・・
256奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 11:41:50 ID:???
AXN、もう放映権手放した?
257奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 15:57:51 ID:fBJc6hno
5月の番組予定表にシーズン3の放送予定が載ってる・・・
どーなんでしょ?
だったらシーズン1からやってくれればいいのに
258奥さまは名無しさん:2005/05/02(月) 05:58:36 ID:???
今日からだねAXN
259奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 22:48:22 ID:???
シーズン1・2は、神谷明の声だから再放送すると金かかるとか?

なーんて。



シーズン1と2だけ録画してないんだよね・・・orz
260奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 00:10:40 ID:???
ローラがすぱちゃん放送の茶色の服の男にでてた。
冒険好きなローラとにたきゃら
261奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 23:44:00 ID:???
>>249
これ書いたのすっかり忘れていたけど、7月発売のDVDはもう予約できるようになってる
なんだか箱のあおり文句がすごい
262奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 10:21:59 ID:FFm6wXwl
>261
本当!? 検索したけど見つけられなかったよん。
いくらぐらいなんだろう?

この間、AXNで久しぶりにみたらブロスナンにうっとり
ジンバリストもキレイでうっとり(笑
263奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 01:13:38 ID:???
Amazonだと$27.99または4558円
264奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 11:48:33 ID:???
日本円だとほとんど倍の値段になるの!?
なんでやねん・・・。
265262:2005/06/10(金) 13:04:54 ID:???
>263

ありがと〜。
amazonみてみたら発見できたよ。
ど〜しよ〜なか〜、やっぱり買うべきかな。
おまけの映像とかあるかな・・・。
266奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 01:37:02 ID:???
>>264
送料を計算に入れるとそんなに差はないでしょう。

よく見るとこれはFOXでした。
あまりいないとは思うが、どうしても日本版がいい人はしばらく待っていても
よいでしょう。
267奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 14:24:41 ID:???
ここに稀少な人間がいますよ・・・

日本版ほすぃ
268奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 16:02:07 ID:???
ごめんなさい、FOXと日本版ってどのへんが変わってくるんでしょう?
どちらも日本語と英語を選べるのかしら?
269奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 18:50:09 ID:???
>>268
向こうで発売される物だから英語オンリーじゃないかな?
詳しい方プリーズ

私は神谷明と関俊彦の吹き替えが好きなんで
国内版が出るまでひたすら待ちます・・・
それまではAXNの録画で我慢
270奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 23:33:03 ID:???
昨日AXNでレミントンみてたらミルドレットが
元マルサの女って言っててビックリ。
271奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 01:23:27 ID:???
なんか混乱を招いたのでちゃんと書くと、

Remington Steele Season 1
7月26日発売予定
Region 1 4枚組(両面ディスク)
英語音声/英語・スペイン語字幕
発売元 Fox Home Entertainment

この他に2枚ずつの分売もあります。

>>266で書いたFOXが云々というのは、
個人的に「FOXは(各国の事情に関係なく)世界展開をやりたがる」という印象を持っているので、
待っていれば日本版も出るのではなかろうか、という意味で書きました。
272奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 12:48:33 ID:???
詳しい情報ありがとです。
音声がスペイン語もっていうのは意外ですね。

>向こうで発売される物だから英語オンリーじゃないかな?

は、恥ずかしい。
そうですね、日本語字幕っておかしいですよね。
DVDなら劣化を気にしなくてすむしコンパクトだから買おうかしら・・・。
273奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 21:18:11 ID:???
スティールとローラとミルドレッド。
今考えるとメインがたった3人ってすごい。
全部みてないけどずっとそうだったんだろうか。

274奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 21:04:16 ID:???
>>273
1stシーズンにはローラの同僚でマーフィーっていう男がいたよ
ローラのことが好きだから所長さんのこと目の敵にしてたねぇ
でも、かなり男っぽい性格だったので私はかなり好きでしたよ
275奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 11:47:46 ID:???
ああっ! いたいた!
ちょっとロバート・レッドフォードみたいな人。
すっかり忘れてた。(笑
もしかしたらシーズン1ってほとんど覚えてないかも(^^;

あ、でもローラが芸者に化けた話は忘れようにも忘れられないけど。
276奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 16:40:37 ID:???
昨日やってたレミントンに日本人が出てきてたよ。
犯罪のエキスパート役3人なんだけど、それぞれがカメラを持ってて
やたらに写真とりまくって、所々で間の抜けたことを言ってたよ・・・。
277奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 21:03:02 ID:???
>>275
確かにレッドフォード似かも!?
その後、新刑事コロンボで犯人役をやっているのを見たのが最後・・・
最近どーしているんでしょ?ジェームス・リード

ローラが芸者になったのは「日本のやっちゃんだスシ食いねぇ」の回かな?
この番組は、1st、2ndシーズンの邦題がやたら長くて面白かったね
278奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 21:20:08 ID:???
第2シーズンファイナルはヤケクソだったなあ
279奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 00:22:42 ID:???
そういえば原題ってどんな題名だったんだろう?
比べたら面白いかな。

280奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 12:28:37 ID:???
原題はわりとアッサリした感じでした
必ず「STEEL」と入っていましたね
でも、私は英語力に乏しいので
邦題とどう関係あるんだかさっぱりでした

ココのスレ、全く進んでなかったけど
ここにきてレスが増えてきてすごく嬉しい!
281奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 13:36:50 ID:???
「日本のやっちゃんだスシ食いねぇ」なんて題名だったんだ。(驚

>必ず「STEEL」と入っていましたね

全然気づいてなかった、タハハ、みんなよく覚えてるんだね。
ちょっと自分も何か情報提供できるか調べてみるよ。
今からでかけちゃうから今日の夜中にでも。
282奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 18:28:26 ID:???
ほとんどの回は「鋼鉄」か「盗む」のダブルミーニングだから、ちょっと
辞書引けば意味解るよ。
Cast in Steele(郵便配達は二度トリガーをひく)みたいに、別のところが
ダブル(映画のキャストとギブスのキャスト)なんてのもある。
283奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 22:27:44 ID:???
みなさんの好きなエピソードって何?
私は「昔の彼が現れて私また脱いじゃったの」かな
アーカープルコー最高!
284281:2005/06/19(日) 23:34:47 ID:???
こんなのあったよ。
URLはってもいいのかわかんなかったからコピペだけど。

1 いきなり私の心を犯した不思議な色男 License to Steele
2 いつまで彼と寝ずに我慢できるか試すの Tenmpered Steele
3 ちょっと恋人の振りをしていただけなの Steele waters run deep
4 私といたしません?泥棒ごっことアレ Thou shalt not Steele
5 私のアノ声をベッドの下で聞いていたアイツ Steele belted
6 ハナ金の夜、私の寝室に現れた血まみれの男 Signed Steeled & Delivered
7 そして、彼と私以外は誰もいなくなった Steele trap
8 本当は私、ポルノのファンなの Etched in Steele
9 昔見たB級映画の様に殺して Steeling the show
10 土地転がし!美人大地主の色仕掛けにコロッ! Steele flying high
11 素敵な貴方に嫌な夫の殺し方教えるわ Hearts of Steele
12 死体置き場のデートで私も眠れなくなったの A good night's Steele
13 マーフィーが強引に私を奪ったの To Stop a Steele
14 快感!恋人たちと芸術しちゃったの Steele among the living
15 美女乱交!TV業界の人ってとても好きなの Steele in the news
16 同窓会の大学校舎で幽霊を見たの Steele crazy after all these years
17 昔の彼が現れて、私、また脱いじゃった Vintage Steele
18 ドンデン返し、一発逆転やっちゃったの Sting of Steele
19 私も目の色変えて、キンを掴むの Steele's gold
20 犯人は私?アラン山荘の密室殺人 In the Steele of the night
21 私の夢?いい男と札束に埋もれたの You Steele in circulation
22 日本のヤッチャン寿司食いねえ You Steele the one for me
285281:2005/06/19(日) 23:41:05 ID:???
本当に全てにsteeleって入ってるね。
ローラが芸者になったのは1stシーズンの最終話だったんだ。
それすらも気づいてなかったよ・・・いや、忘れてるだけなのか?

>>282
そうか、steeleとstealをかけてるのか。
なるほど。
286奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 02:25:49 ID:???
あんまし鋼鉄てイメージのキャラじゃなかったけどね
287奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 02:41:45 ID:???
ニュアンス的には「筋金」の意味で使われてることが多いかな
288奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 10:44:11 ID:???
つい最近、AXNでやってるのに気づいて見てみたら
ジンバリストってすごくスタイル良かったんですね。
ブロスナンのやたら服装のみだれを気にしたりするところとか
とてもコミカルな動きが好きだったんですよね〜。

289奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 22:33:14 ID:???
>>288
昨年、全シーズン放映してたよー!
また1stから再放送してほしいよ
今は3rdからの再放送なんだよね・・・
「過去への絆」を当時見た時、正直怖くてドキドキしたなー
深夜放送だったし
290奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 23:22:53 ID:???
え〜、本当ですか〜、く〜や〜し〜。(笑
でもシーズン4でも見られるだけうれしいです。
実は最終話までみたことないからこれからどうなるか楽しみです♪
291奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:45 ID:AgocdFm4
もうすぐ終わるね。
初めて最終回見れるよ。
292奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 01:27:30 ID:???
佳境に入ってきてるのに見はぐった・・・。
293奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 19:29:42 ID:???
本日最終回でした。初めて見ることが出来た。
ロマンティックな終わり方ではあったけど、
まあこんなもんか〜的な感じも否めず。
最終シーズンって、リアルタイムではどういう評判だったのかな?
打ち切り・・・ではないよね?
294奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 03:08:32 ID:U/++aPnd
おわっちった〜
もう一回最初から見てビデオとりたいよ。
どっかでまた再放送やんないかな・・・
DVD−BOXは日本ではいつ出るの〜?
295奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 03:25:02 ID:K6LFFcB9
最終回見逃したorz
ウチのコクーンサボりやがって!予約確定しておくんだった。
機械まかせはだめだねえ・・・
安心してマクガイバー見てたらこれだよ。
再放送すら録り逃してるよ。コクーンは馬鹿か?
ということで再放送キボンヌだよ!
296奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 03:44:09 ID:K6LFFcB9
AXNのちょっと前はミステリーチャンネルでやってたねえ。
そのときもコクーンタンが見つけてきてくれた。
肝心な所は録り逃すが、いいこともするからコクーンが止められないんだよ。
そのチャンネルでは探偵レミントンスティールだけ雰囲気が浮いてた。
たしかに探偵=ミステリーかもしれんが・・・
297奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 11:06:17 ID:???
最終回なのに短かったね。
どうしてなんだろう?
しかも終わり方に含みがあったような気が・・・。
298奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 17:40:06 ID:???
>>296
スパチャンでやってたんじゃなかったっけ?
まぁ、シーズン1から再放送おねがいしますAXNさん。
299奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 01:36:24 ID:pPXiwrrW
ミステリーでもやってたよ。みんな知らないのか・・・
300奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 01:20:05 ID:jE+im1bG
またはじめっから観たいよねえー。
どこのチャンネルでもいいからやってくれ…
301奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 19:57:50 ID:OB8ah7Pk
ジムバリストの声は誰やってんの?やっぱ、ジムバリストは
黒沢良でなきゃ。
302奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 22:19:25 ID:???
>>301
シーズン初めの頃は岡江久美子だったよ

自分も一話目からまた見たい!
303奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 06:14:29 ID:kgwJbCKd
>>302
ごめん、親父のエフレム・ジムバリスト・ジュニアの方を聞きたかった。
ステファニーはお代え久美子なのか。
304奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 23:06:53 ID:FgON8SjL
10年前くらいスーパーチャンネルで
放送開始する時の番宣で「あの、ローラ・ボルトが帰ってくる」と
女の人のナレーションが入っていてズッコケタ。
「お前本とは見たこと無いんだろ」と突っ込みたくなった。
305奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 05:59:02 ID:???
スパチャン編成部社員はコンビニ店員と同じ。商品知識はゼロ。
306奥さまは名無しさん:2005/07/15(金) 20:04:51 ID:rf7s7Jsi
ミルドレッドが好きだ〜
307奥さまは名無しさん:2005/08/09(火) 23:05:42 ID:ZmgRQTqx
US・カナダ版のDVD@買った人いる〜?
どうだった?買うべきか思案中。
日本版はいつか本当に出るのだろうか...
308奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 17:07:07 ID:???
Season 2のDVDは11月発売
309奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 22:56:55 ID:epvp7MWy
ヽ(`Д´)ノ DVD買うほどハマってない。どっか再放送しる!
310奥さまは名無しさん:2005/08/18(木) 01:34:05 ID:3gJpesze
>308
えっ、マジ?
311奥さまは名無しさん:2005/08/20(土) 01:27:25 ID:???
>>309
家にはTVがないので、それでは困る。
312奥さまは名無しさん:2005/08/26(金) 21:42:20 ID:+g7KAsfl
日本語版がほしいだ…
英語はぜんぜんわからんので。
313奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 01:49:31 ID:???
ミルドレットが敵の銃で、偽者の連邦エージェントだって見抜く話があったかと
314奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 11:03:51 ID:???
昨日6ChのDoors!を見たら、ナレーションが神谷明だった。
花まるチームが出たときに何か言わないかなと期待したが…
結局言わんかった。
315奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 12:11:45 ID:???
>>314
見てたけど、そのツッコミどころには気付かなかったww
316奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 05:26:05 ID:zUkRNqt5
17〜8年程前だったかの夜中に初めて観て以来、
劇中の会話に様々な隠語を含んだ粋な台詞廻しや、
大の大人二人が、
毎回厨みたいな恋愛模様全開で切なくて泣く程大好きだった。

あれから様々な映画やドラマを長年観てきたが、
あれ程夢中になる位の作品は無い。
出来れば全編神谷&岡江仕様のDVD-BOXキボン
m(__)m

海外料理番組のG&Gだったかと並んでオレの中では海外番組の元祖。
ある意味、神。
007でオレの長年の夢が叶った時は嬉し泣きした。

この作品で生まれて初めて貧乳も悪くないと、
"息子"共々、感じた。w

ローラ、君は最高だ!
(声:神谷)

つー事でage
317奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 08:30:44 ID:???
>316
>007で…
→でも、神谷ブロスナンは「ゴールデン〜」と「トゥモロー〜」だけなんだよなぁ…
横堀氏や、田中“牧村”秀幸氏が嫌いという訳ではないのだが。
318奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 16:57:10 ID:???
同意。
他の声優さんも悪くないんだが、
オレは神谷ブロスナンで刷り込まれたから、
それ以外はどうも違和感を感じる。

吹き替えじゃなく字幕なら、
みんなが違和感なく公平に観れるんだが。
で、
音声切り替えに色んな方の吹き替えが入ってれば、
もうね、ネ申かとw
319317:2005/10/05(水) 05:03:06 ID:???
>318
いやぁ、複数吹替はチトきつい。
予算も容量も喰うからDVDの質が落ちる。
マイノリティーリポートのような例外も有るが…
それに、レミントンスティールも神谷氏は前半だけだし。
せめて、レミントンだけでも全部吹き替えてくれていたら、少なくとも007は神谷氏で統一されていただろう。
ミセス・ダウトやマーズ・アタック!も違うし…
結局は作品に合わせてその都度声優を選ぶんだろうけど、余りばらばらなのは困る罠。
大塚ブロンソンや納谷へストン、山田イーストウッドの頃が懐かしい…
今じゃ石丸ジャッキーぐらいだしなぁ。
320奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 09:11:07 ID:???
玄田シュワちゃんを忘れるなよ。
321奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 16:00:18 ID:???
ブロスナン降板サゲ
322奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 18:11:15 ID:pT2AaTlX
ひまなんであげ
323奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 08:31:34 ID:ehAFIKNc
タマニアゲ
324奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 09:21:51 ID:ghJkf08q
十五年くらい前に深夜放送で見た時は、吹き替えが関 俊彦&井上 喜久子だった。
その後、007で神谷 明の吹き替えで見た時はびっくらこいたっけ。
やっぱり自分にとっては、最初に聴いた関声のイメージなんだよなぁ。
325奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 09:25:35 ID:???
あ、吹き替えは途中交替したのか。
じゃ、自分が見たのはかなりの話数を放送した後だったんだな。
失礼しますた。
326奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 06:00:24 ID:???
AXNで再放送されるよね。
327奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 01:33:46 ID:???
どうせならシーズン1から再放送してください。
神谷・岡江の2シーズン分はろくに録画してないんだよね・・・
328奥さまは名無しさん  :2005/12/13(火) 05:09:14 ID:???
再放送ちゅう!
329奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 21:36:38 ID:???
いいなぁ。
そっちに引っ越してまでも観たいww
330奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 12:12:21 ID:???
小ネタ

ピアース・ブロスナン、「探偵レミントン・スティール」を映画化か?
http://www.flix.co.jp/page/N0007619

> 映画版はブロスナンがレミントン・スティール役にふんするのではなく、
> 新しいレミントン・スティールを演じられる俳優を迎えて製作され、
> ブロスナンはカメオ出演程度にとどまるそうだ。
331奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 09:56:29 ID:gmOkPGp8
steelの日本盤DVDかなり欲しい…。ウチの建物位置が悪くてスカパーみれない…。
332奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:33 ID:6Tg5s9zK
318
それは、同意見だね
あと、レミントンしかし、なぜ、神谷さんが代わったのだろうか誰か、教えて

331
それ、たのみこむで、要望してるぞDVD化をもちろん俺は賛同してるが

333奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:27 ID:???
シーズン2の放送終了後から、シーズン3の放送までに4〜5年くらいあったよね。
その間に神谷さんも岡江さんも、それぞれ多忙だとかギャラ上がったとか
声優交代の理由はいくらでもありそう。
334奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:01 ID:???
神谷→関にしろ、岡江→井上にしろ、
ギャラ的には天地の差だと思う
顔出ししてるかしてないかでギャラ体系って大きく変わるらしいから、
岡江→井上は大きかったんじゃなかろうか。
335奥さまは名無しさん:2006/02/16(木) 02:37:25 ID:???
>>334
岡江さんが極端に下手なら諦めがつくのだが。
ま、日曜22:30から深夜枠へ追い立てられた時点で予算が減らされ、元の三人だとギャラを払えないから交代となったんだろうな…
336奥さまは名無しさん:2006/03/31(金) 22:43:27 ID:???
深夜枠で放送(神谷・岡江吹替え)で見ていた頃、
憧れていた男性像は、レミントンとサエバリョウだった。

DVD化してくれないかなー
337奥さまは名無しさん:2006/04/22(土) 03:37:03 ID:???
関さんて、赤城軍馬もやってるんだよね。
スティールが石丸博也だとどうなっていたんだろうか。
338奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 05:17:59 ID:KXSBvgtB
落ちそうなのでage
懐かしいね。

内容あんまり憶えてないから再放送して欲しいね。
大人になった今ならもっと楽しめるような気がする。

339奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 11:32:12 ID:???
>>338
AXNで再放送やってるぞ。最終回も近い。
340奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 16:26:40 ID:???
ケーブルもスカパーも入ってないよ
地上波かBSデジでやっておくれ
341奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 12:42:05 ID:gu13pCYb
系列だとBS日テレだけど
342奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 01:35:14 ID:???
またまた再放送してくれないだろうか?
343奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 19:21:23 ID:DF7am8mc
たまに書き込む時位ageなさい
344奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 01:08:45 ID:ARhain52
お願いだから
DVD化して日本で発売してくれ〜
345奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 11:03:43 ID:WaHTX61K
再放送まだ?
346奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 04:48:22 ID:ed4qMusS
昼間のローカル局再放送を、風邪で学校休んだ日に見てから何故かいきなりハマッタ
月〜金の週5話放送を、毎日録画して学校帰りに見続けた日々

そのおかげで、今の僕は彼女と喧嘩の真っ最中です
347奥さまは名無しさん:2007/03/25(日) 12:40:27 ID:24CZncYk
古臭いけど、面白いんだよね。
また放送してくれないかな。
348奥さまは名無しさん:2007/04/10(火) 03:52:06 ID:PA0drOQT
面白かったねえ。でもブルームーンには
かなわないんだよなあ・・・・
349奥さまは名無しさん:2007/04/10(火) 18:54:04 ID:???
DVD出してくれないなら再放送してください!
再放送してくれないんならDVD発売してください!
350奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 18:53:37 ID:h+7D9lka
752/769だから、あげるよ!
351奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 19:52:59 ID:abtp549B
今見たら絶対つまんないんだろうなと思ったら、今でも面白かった
シナリオが面白い、よくできてる
352奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:05:51 ID:???
ミスチャンで放送してる「FBI」、ハリーが主役なんだね。
ハリーが若いよ。
353奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:32:49 ID:5ZLZBvXu
懐かしいですね。
354奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:31 ID:???
俺がアメドラにはまったキッカケ
再放送だったけどねー
真昼間に地方ローカルでやってたから毎日欠かさず録画してみてたな
失敗した日はブルー
355奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:26:00 ID:sKjTxTMW
主演の女優は魅力あったなぁ。ドラマもそれを意識したつくりか。
日本の着物姿、かつらで出てきたことがあった。
356奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:31:35 ID:???
女の名前だと客が集まらなかったから男名にしたんだよね
「L.スティール探偵事務所」
今だったら結構問題ありそうな設定だね

映画オタの主人公と毎回必ず出る映画ネタ好きだったな〜
357奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:15:26 ID:???
>>355
左ききのステファニー・ジンバリストたん。あのジンバリストの孫娘。
元々がロシアのユダヤ人ってことだし、ジュニアもまたその娘もどことなく
エキゾチックな魅力があったねー。いまだに吹替えの岡江久美子を「はなまる」で
みると、ローラの中の人の中の人っていうイメージが強いんだよ俺は。

>>356
映画マニアにはたまらん筋書きだよねあれは。
ドラマのプロット自体も良くできてる。架空の人物を設定したら、そいつが現実に登場する
っていうところまでは古今東西わりとありがちではあるけども、さらにもうひと捻りのプロットは
実に見事だな。ハードボイルドのマイク・ハマーあたりがちと重いと感じるようなときは、
レミントン・スティールの軽妙洒脱ぶりに癒されたいと思うよ。
358奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:47 ID:qKnFthJ3
359奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 04:12:15 ID:I81A5Awz
ウソップランドみたい
360奥様は名無しさん:2008/01/08(火) 23:30:42 ID:mk0s7tX5
>>359
ううううすげーなつかし! 「こなきじじいだ 夢見るぞ!」
361奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 09:54:49 ID:???
旧正月
362奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 09:48:05 ID:???
立春
363奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 22:43:33 ID:???
364奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 20:44:16 ID:???
364
365奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 12:54:37 ID:???
365
366奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 23:29:31 ID:???
366
367奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 14:13:00 ID:???
367
368奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 20:04:50 ID:???
368
369奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:03 ID:???
弥勒
370奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 14:34:59 ID:???
370
371奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 14:51:50 ID:???
371
372奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 21:03:32 ID:???
372
373奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 21:58:14 ID:???
374奥さまは名無しさん:2008/03/06(木) 18:13:57 ID:???
美奈代
375奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:07 ID:???
美奈子
376奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 23:58:35 ID:???
376
377奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:59 ID:???
377
378奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 18:17:29 ID:???
皆哉
379奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:41 ID:???
第二期のOPナレが好きだったなあ
380奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:49 ID:???
380
381奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 21:06:27 ID:???
宮井
382奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 21:47:13 ID:???
宮津
383奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 22:12:21 ID:???
383
384奥さまは名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:45 ID:???
384
385奥さまは名無しさん:2008/03/10(月) 00:00:57 ID:???
386奥さまは名無しさん:2008/03/10(月) 04:45:52 ID:JXeuIueL
こんな素敵なドラマのスレが荒れているのを悲しく思います。

ブルームーンの中で、名前出てきたこともあったね。
387奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 13:55:44 ID:c33eArBl
荒れてはないでしょw
とりあえずageとく
388奥さまは名無しさん:2008/03/31(月) 14:11:47 ID:???
あっ超ひさしぶりレミ!!!

岡江、あ違った、ローラ可愛いんですよねwww
また関東でやらないかしら・・・MXは地デジが入らないので他で
389奥さまは名無しさん:2008/06/27(金) 14:09:08 ID:???
390奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 00:02:29 ID:???
再放送を少し見ただけだけど、すっごく面白かった。
是非DVD化して欲しいな。
このレミントン・スティールが、男の一つの理想なんだよな〜。
かわいくて仕方ないw
391奥さまは名無しさん:2008/08/20(水) 18:12:24 ID:r+FjqFJX BE:4880423-2BP(5170)
何このスレはよ落ちろ!
392奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 08:46:52 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
393奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 00:39:34 ID:???
なんとなくage
394奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 09:09:39 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
395奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 02:40:06 ID:hWhCZi3O
ピアース・ブロスナン若くて可愛かった。声も神谷さんがぴったりだった。
ローラは美人だけどお肌がソバカス多めでいまいちな印象だった。
DVD発売されたら絶対買います。
396奥さまは名無しさん
自分は映画が好きなので、実在の映画作品と絡めてのドラマ作りが好きでした。