今こそサンダーバード出動だ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
何?バレンツ海で潜水艦が沈んでいるって?
乗組員が百人以上?!
今こそサンダーバード出動だ!!!
2いぬ:2000/08/16(水) 01:16
.....スホーイに撃ち落とされる1号

を助けるキャプテンスカーレット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:05
サンダーバード5号は無線を傍受していないのか?
4謎の円盤UFO:2000/08/19(土) 02:23
スカイダイバーが沈没した時、
魚雷発射管から脱出したんだっけ?
5>24:2000/08/19(土) 02:30
魚雷発射管の中を匍匐前進して出ようとしたけど、
結局ハッチが開かなくて、
しょうがないから匍匐後進して戻ってきたら、
衣服がズタボロになって、おっぱいポロリだった。
65だけど:2000/08/19(土) 02:30
「>4」の間違いね
7名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:32
CGで映画化って聞いてたんだけど、まだ?
8名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:36
高速道路を造る機械ってのがあったけどものすごく
無駄な機械だと思った。
(走ると後ろの部分が舗装されて高速道路になっている。)
9名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 15:19
潜水艦と言えば、スティングレーでしょう。
10>9:2000/08/23(水) 22:06
サンダーバード4号は?
11名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 22:33
ガキの頃、プラモデル作ったんだよな、スティんグレー。
12名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 10:03
最近、パチンコの機種になったよ。CRサンダーバード。
ビックリした。
13名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:03
>8
切り株などの障害物はミサイルで爆破というのが派手。
14名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 07:19
インターセプターにもサンダーバードのマーチ!
日本語版だけだったみたいだけど、
アレ燃えるよね。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 01:25
(4人死んじゃったらしい)モスクワのTV塔火災にも出動きぼーん。
最近あちら方面に出動の機会が多いですね。
16ぷー珍大統領 :2000/09/03(日) 14:36
映画「U-571」は酷すぎる
17>14 :2000/09/03(日) 14:38
>インターセプターにもサンダーバードのマーチ!
>日本語版だけだったみたいだけど

ちがう!
あれは、企画ビデオ「サンダーバード・ストーリー」の ひとコマ
1817だけど :2000/09/03(日) 14:47

×「サンダーバード・ストーリー」
○「サンダーバード・ヒストリー」でした。
19恋はメキメキ :2000/09/03(日) 16:06
>17

いや、本当にサンダーバードマーチが流れる。
87年のテレビ東京の再放送でもそうだったから、間違いない。
20名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 15:36
数年前、英国から来た「サンダーバード」をメインにした二人芝居見に行ったっす。
結構笑ったなあ。ビデオ欲しいけど、ビデオ化したら、あの二人飯のくいあげだし
なあ。これ、見た人いますか?
21恋はメキメキ :2000/09/10(日) 21:06
>20

「サンダーバードFAB」。

パルコスペースパート3まで見に行きましたがな。
招聘元は欲張って、もっとキャパの大きなところでもやっていたけど、
あれは小劇場で見ないと面白くないのでは?

つかみの「スペース・パノラマ」と
カーテン・コールの「アレ」も好き。
22テーマ曲:2000/12/07(木) 19:26
踊る大捜査線に似てない?
23奥さまは名無しさん:2000/12/08(金) 00:44
>>22

表現のしかたが反対でしょ。
24名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 12:16
パチンコ・サンダーバード。
バリー・グレイの曲は一切流れません。
25奥さまは名無しさん:2000/12/11(月) 00:44
ボールドウィン四兄弟出演の映画化の話はどうなったの?
26出張名無シネマ:2000/12/14(木) 10:55
>>25
それいいなぁ
でも4兄弟・・・・
2725:2000/12/15(金) 09:10
映画の話は決して冗談では無いです。
約2年前の「やじうまワイド」でその事を耳にしたつもりなんですが
ボールドウィン以外の詳細は覚えていません。
28奥さまは名無しさん:2001/01/24(水) 06:12
実写化なら、ヴァージルは関根勤で決まりだろ。
29奥さまは名無しさん:2001/01/24(水) 07:45
エスカレーターを下って行く途中で、何故だか90度回転してしま
う1号。でも、「映画版」では回転しないまま、下りてった。
30奥さまは名無しさん:2001/01/24(水) 07:49
アランの「リフトを外せ!!」っていうのが、"Lift off."だと
気付いたのは、二か国語放送を聞いてから。
31ミステロン:2001/01/26(金) 14:00

<<28
関根勤はアランでしょう!!
私はアランの写真を見た瞬間、関根勤だと思いました。

しかし今聞いてもサンダーバードの音楽っていいですね。
30年ぐらい前のものだから、まだまだミュージカルっぽいところが残ってる。。
個人的には、ファイヤーフラッシュのテーマ曲がかっこよくていいと思います。

別スレにも書いたんですけど、STINGRAYの3巻、4巻のLDって出ないんですかね。。
私はリバイバルでファンになった口なので、LDでしか作品を見ることはできませんでした。。
しゃべれない人魚のマリーナと主人公はどうなるんでしょうか?

サンダーバードシリーズのLDBOXセットやキャプテンスカーレットのLDを恥ずかしいと思いつつ
大学の生協で注文し、毎月のバイト代がLDに消えてしまった。。オタクな女子大生だったわ。。

32奥さまは名無しさん:2001/01/26(金) 20:52
スコットはNHKアナ時代の森本毅郎。
33奥さまは名無しさん:2001/01/27(土) 04:39
表情が変化する時に、顔をまるごと差し替えてるんだよね。
アランの怒った顔が笑えます。
34奥さまは名無しさん:2001/01/27(土) 04:41
手のアップの演技は、本物の人間の手なんだが、
毛を剃ってツルツルにした上に、ハンドルクリーム塗っ
て光沢つけてたよね。
35奥さまは名無しさん:2001/01/28(日) 22:06
>>33
汗かいたり、時間が経つとうっすら髭が生えてたり。
人形でここまでやるかと感心。細かいんだよなー。
36奥さまは名無しさん:2001/01/28(日) 23:36
>>35
リアルさでは、頭身が上がった後発シリーズの方が
優れているはずなんだが、人間臭さでは、サンダーバ
ードに一日の長があると思う。

2号を誤射されて、療養中のバージルの「無精髭」も
笑える。
37奥さまは名無しさん:2001/01/29(月) 09:42
>>34
手のアップのシーンは全エピソード通して「人間」の手を使ってたんだっけ?
人形の手に代わったのは別の番組からだったかな。うろ覚えなので誰か教えて。
38名無しさん:2001/01/30(火) 09:20
ペネロープ
叶姉妹の姉に
似てる
39acts:2001/02/01(木) 12:43
兄弟関係がわかりません。
旧シリーズではスコット/バージル/ジョン/ゴードン/アランの順、
新シリーズではスコット/ジョン/バージル/ゴードン/アランだとか。
確かにジョンのほうが重要なポジションをまかされているので、新がうなずける?
あと、ゴードンはアランより年上なのに小さい4号担当っていうのも変?
40パターンやぶりの回:2001/02/01(木) 23:33
「2号が撃墜。使用不能。」
「ジョンが救助現場に出た。」
「ジェフが休暇中。」
「一度しか使わなかった2番コンテナ。」
41奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:55
>>39
仰しゃるところの「新シリーズ」の順番だと思ってました。
末っ子のアランの「やんちゃぶり」は、上手く演出されて
いたと思うけどな。

ま、向こうの人は兄弟でもファーストネームで呼び合う
んで、訳す人が混乱しちゃったのかも知れないね。

「パパ」って"Dad"だと思ってたのに、"Father"だったの
には驚いた。しつけの厳しいトレーシー一家。
42制服オタク:2001/02/02(金) 10:07
サンダーバードの乗員はいつ制服に着替えるんでしょう。
せっかく操縦席までオートマティックかつ迅速に着座して
いるのにその時点ではまだ私服。
あらためて操縦席をはなれて、ごそごそと着替えてるんで
しょうか?わびしいです。
43奥さまは名無しさん:2001/02/07(水) 04:01
>>42
2号や4号はまだしも、1号や3号は、普通ヘルメット着けるよな。
44名無市民:2001/02/11(日) 20:17
>42 巡行高度に達してから自動操縦に切り替えてその間にゴソゴソ。

「チンチン」というキャラもいたね。日本語盤では恥ずかしいから別名。
45奥さまは名無しさん:2001/02/11(日) 23:44
「てぃんてぃん」と発音すりゃ、問題なかったのにな。
46テンテン:2001/02/13(火) 10:46
>>45
最初の放映はたしかNHKで夕方6:00から、しかも白黒だったと記憶しています。
(単にうちのTVが白黒機だったのかも?)
時間帯からいっても視聴者は子供、「ティンティン」は無理だったんでしょうね。

ちなみに私の人生で最初に覚えた英語は「THENDER BIRD」です。
小学校低学年でその発音はおろか意味もわからなかったのですが、サンダーバード
1〜5号の絵を描くためには機体にかかれているこの文字はさけて通れないとあっ
て、一生懸命プラモデルの箱から写し取りました。
47テンテン:2001/02/13(火) 16:38
↑・・・「THUNDER BIRD」ですよね・・・
48奥さまは名無しさん:2001/02/13(火) 21:05
46 人生最初でつまづいたか・・・
49奥さまは名無しさん:2001/02/13(火) 23:21
Thunderbirds(一語)でしょ?
50名無しさん:2001/02/15(木) 18:37
スコットは野村證券のコマーシャルに出ている
51フッド:2001/03/01(木) 18:00
>45さん
ミンミンがティンティンは知っていたけどこども番組で
ちんちんと間違えるからは大変勉強になりました
彼女は日本人の設定だったんだよね
あとカラー放送は最初からカラーでした
ウルトラマンと同年なんだけどこれが一般人の金持ちと貧乏人が
はっきりわかる事はありませんでした
2号の緑4号の黄色月曜日学校で話す奴がいました
今思えば糞みたいなカラーの色だったんだろうけど親戚の家で
初めて見た時は感動しました

CMに使われているのはプランナーとか代理店の担当者の歳が40代のこどもの時にリアルタイムで見た人間が中核になってきているからだろうと思います
なんてったてはまり役はトヨタのパーカーです
ナビのキャラクターにはバッチリです
まだ使われていないけど予備校のブレインズも良いと思っています
52奥さまは名無しさん:2001/03/07(水) 18:08
おしえてクンでゴメソ。
原語版のOPって2話からバージョン変わるんですか?(シンバルが入らないバージョン)

A&EのDVDセット買ったんですが、上記のようになっているので…。
53奥さまは名無しさん:2001/03/23(金) 00:38
ペネロープは黒柳徹子
54じぇれまいや:2001/03/24(土) 01:35
いや〜、今日のみ〜るはびっくりしただな〜。
おら頭の上さおっこちないかと、ハラハラしただよ。
おっ母は「そんなことありっこねぇ」っていってただども、
もしもってこともあるからなぁ。
とれーしーさんとこは、どうだったかな?
すこっと坊やあらん坊は、出動してすぐ近くで監視しとったんじゃろうなぁ〜。
じょん坊も、宇宙すてーしょんの中でわくわくしとったかもしれん。
そういえば、サンダーバード5号も、
もうだいぶ経つけんど、まだ大丈夫なんかのう?
ちょっくら心配になってきたのう。よし、とれ〜しーさんに聞いてみるべ!
55奥さまは名無しさん:2001/03/24(土) 12:50
フッドとかいう悪役のモデルは
ヒクソン・グレーシー
56名無しさん:2001/04/07(土) 23:17
バージルと2号が大好きだった。
たぶん吹き替えは中田浩二さんだったと思うけど、時代劇では悪代官みたいなの
ばっか演ってるのね。
57奥さまは名無しさん:2001/04/07(土) 23:45
>55

モデルはユル ブリンナーだよ。確かにヒクソンには似ているが
58ななし:2001/04/08(日) 14:56
>>56
中田さんはスコットです。
野村證券だかどこかのCMに出てます。
声はスコットのままだ。
テレ東のワールドビジネスサテライトでよく流れる。
59dick-dastardly:2001/04/08(日) 15:25
バージルは宗近晴見さん。
60ななし:2001/04/09(月) 22:43
ミンミン(ティンティン)のモデルは若林映子。
東宝の女優さん。
三大怪獣とか、特撮もの出てた。
61奥さまは名無しさん:2001/04/10(火) 01:36
5人兄弟の名前は、アメリカのマーキュリー計画の宇宙飛行士から取ったものだね。
スコット(カーペンター)、ヴァージル(グリソム)、ジョン(グレン)、ゴードン(クーパー)、アラン(シェパード)。
62テンテン:2001/04/10(火) 10:05
劇場版(zero−X)では実在のミュージシャン(クリフリチャードとその
バックバンド?)がそっくりの人形になって出てました。あの作品の持つミュ
ージカルファンタジーは子供のころには理解できなかったけれど、今見るとな
んて大人向けなんだって感心します。
63ななし:2001/04/10(火) 20:58
>>61
「ライトスタッフ」何度も見てるのに気がつかなかった・・・。
64奥さまは名無しさん :2001/04/10(火) 23:13
先日もBSでライトスタッフ見て、直後にDVD買った。
ロードショーも劇場で観て、原作本も読んだのに、
全然気がつかなかったー。

ウォーリー・シラーとデイク・スレイトンが可哀想だ。
65奥さまは名無しさん :2001/04/10(火) 23:16
チャム・チャムとかいう機械
現在あるのでしょうか?
66名無しさん@120分待ち:2001/04/11(水) 19:42
サンダーバードのスクリーンセーバーってないんでしょうか。
横レス、すみません。
67奥さまは名無しさん:2001/04/11(水) 22:14
ドナルド・スレイトンはマーキュリーでは飛ばなかったからかな?
しかし、ウォルター・シラーより、ヘマして干されたカーペンターを
選んだのは、なぜだろう。
68テンテン:2001/04/12(木) 10:36
>66さん

これはいかがでしょう?
http://www.thunderbirdsonline.com/1100/
69名無しさん:2001/04/12(木) 17:38
サンダーバード2号のコンテナはホントは足の間を通らないらしい
 映像のマジック
70奥さまは名無しさん:2001/04/12(木) 20:18
あげ
71奥さまは180歳:2001/04/13(金) 14:35
サンダーバードのDVD、欲しいけど高杉〜
合わせて9万円、しかもなかなか売ってないのぉ〜
72奥様はサド:2001/04/18(水) 14:45
どうして再販しないのか!?
73テンテン:2001/04/18(水) 18:02
>>72
現在英本国で再放送されているデジタルマスタリング版のDVD化に向けて
在庫整理している?
74奥様はサド:2001/04/20(金) 13:38
ということは今オークションででたような奴はデジタルマスタリング版では
ないってことだね。
75奥様はサド:2001/05/14(月) 22:38
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9464452

今回も早くも¥92、000だ!!!
76superTAKO:2001/07/11(水) 23:04
あらら・・・倉庫入り寸前。
でもあげるのやめとこ・・・
77CPT.赤:2001/07/19(木) 15:52
いーえ!あげさせて貰います。
78オニール大佐from関西:2001/07/21(土) 03:43
ペネロープ号はロールス・ロイス社がマジで協力してモックアップまで作ったという
ウソのようなファンタジー溢れる事実でアゲてみよう。
79毒海鷂魚:2001/07/21(土) 18:51
リメイク映画化の話はどうなった?
頓挫?
80テーマ曲:2001/07/22(日) 01:13
テーマ曲って名曲だった。また聞きたい。。。
81奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 01:16
映画、といっても昔の映画「サンダーバード6号」のサントラってないかなあ。
昔、持ってた人がいたんだよね。
また聞きたい。。。。
82テーマ曲:2001/07/22(日) 01:23
ネット検索したんだけど、オリジナルの一部(ライセンス関係?)
や、電子演奏しかありませんでした。

聞かせてもらえるだけでもありがたいんですけどね。
83奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 01:25
オニール大佐にくだらない質問ですが、日本ではペネロープって言ってるの?
ほんとの発音はぺネロピーなんだけど。
ちなみにレディー・ペネロピーはクリエーター自身が声を担当している。
バリバリのアッパークラスアクセント。ペネロピー万歳!
84奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 01:26
テーマソングだけでいいなら、結構CD売ってますよ。
85テーマ曲:2001/07/22(日) 01:35
>>84
あっそうなんですか、ありがとうございます。
今度探してみます。

オリジナルに近いのもあるんでしょうかね。。。
86奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 01:39
>>85

NO STRINGS ATTACHED
がおすすめかな。
87テーマ曲:2001/07/22(日) 02:23
>>86
>NO STRINGS ATTACHED
CDタイトルですか?
88奥様は名無しさん:2001/07/22(日) 02:35
>>85
>NO STRINGS ATTACHED

インシンクのアルバム名じゃねーか!
ネタなのか???
89奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 02:38
87-88>>

まじでCDタイトルですよ。
90テーマ曲:2001/07/22(日) 12:55
>>89
昔、テレビで流れていた音楽と同じ物ですか?
アレンジが大きいとか、電子演奏とかってことはないですよね。

質問ばかりですみません。
91奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 13:32
テレビの「サンダ〜バ〜ド〜♪」って主題曲は日本版だけなんだよね。

あと、今夜NHK教育で「ライトスタッフ」やるよ。
ノーカットじゃないらしいが。
92奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 14:18
>>90
テレビと同じかというとちょっと違うかなという気もします。
オープニングとエンディングのタイトル演奏と違って、どちらかといえば
劇中伴奏に近いかな。
でも、オリジナルに近いと思いますよ。
ほかにもジョー90とかスティングレイは聞いてて興奮するくらい良いです。

これが入手できない場合には最近のもので
THUNDERBIRDS ARE GO-TV THEMES FOR GROWN UP KIDSの中にも入っているので
探してみてください。
輸入物だけでなく日本のサントラコーナーにもひとつやふたつあります。
THE BARRY GRAY ORCHESTRAが演奏しているものであれば間違いないと思います。
93テーマ曲:2001/07/22(日) 15:26
>>92
詳細ご丁寧にありがとうございます。
94奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 16:38
>>92
いえいえどういたしまして。

サンダーバードの音楽はいいですよね。
オープニングの初めのところに、物語りを紹介する部分がありましたよね。
そのバックにかかっている音楽が好きなんですよ。
BGM集がでれば売れると思うけどなあ。
あと、この板には関係ないけど水戸黄門のBGMもひそかに欲しいと思ってます。
95奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 16:39
あ、間違えた。

>>93

だった。
96テーマ曲:2001/07/22(日) 19:30
>そのバックにかかっている音楽が好きなんですよ。
どの曲かわかりませんが、私は、歌詞のない劇中にかかっていた
タッタタター・タタタッタ・タッタラタッタッター(といっても
わからないか...)という威勢のいいのも好きです。

水戸黄門も元気の出そうな曲ですね。
97奥さまは名無しさん:2001/07/22(日) 20:14
>タッタタター・タタタッタ・タッタラタッタッター
わかりました。最もポピュラーなやつですね。

私が好きなのは
チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャラーッ、チャッ!ドドドドン。
ってかんじのやつです。これはわからないわ自分でも。。。

音楽だけでなく「ドカーン!ドカーン!」という爆発も好きでした。
あと、ウルトラマンみたいに花火噴いて飛ばない飛行機達。
離着陸するときに煙ふくんだよね。
かっこいー!
98オニール大佐from関西:2001/07/23(月) 01:01
>>83
ウン。日本ではレディー・ペネロープです。
だから初めてペネロピーと聞いた時違和感ありました。
海外ドラマは日本語に翻訳されたときにキャラの名前が変わるいうのが意外と多いですね。
最近ではスタートレックヴォイジャーのチャコティーとか…。
99キラノ:2001/07/23(月) 01:06
オリジナルのサウンドとテーマ聴きたきゃココニイクベシ。
http://www.earthstation1.com/tbirds.html

そんでもってココも見れ。
http://users.bart.nl/~lester/anderson/intro.html
100奥さまは名無しさん:2001/07/23(月) 04:09
>>99

いいですね。
もっとBGMききたいな。
101キラノ:2001/07/23(月) 19:47
ちょっと奥さん、ココ行った?

http://www.earthstation1.com/bgthemes.html

よさげなテーマがテンコモリよ。
102奥さまは名無しさん:2001/07/24(火) 03:18
>>101
そこは>99のついでによったよ。
103奥さまは名無しさん:2001/07/26(木) 18:53
>>97
>タッタタター・タタタッタ・タッタラタッタッター
どうもメインテーマのような気がするが?
104奥さまは名無しさん:01/09/12 20:54
貿易センタービルへ出動
105パチンコ・サンダーバード:01/09/13 01:25
初めて、ジェットモグラリーチで「氷山」が出てきた。
106奥さまは名無しさん:01/09/13 02:21
ほんと、ジェットモグラがあったらいいよねぇ。今こそ国際救助隊
出動だ!!
107 :01/09/30 03:22
古い映像マニア&アイドルヲタ
番宣CM&番組終了映像マニア必見!
広告・CM板にこんなの有ったぞ

「CS放送で『懐かCMチャンネル』!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=1001314155&ls
108奥さまは名無しさん:01/10/06 18:16
入国管理局としては身分証の提示のない者の入国はお断りしています。
109奥さまは名無しさん:01/10/07 13:29
それにしても・・・
ふ、古い、スレだ。
>>1はまだ生きてるか?
110ペネロープ:01/10/07 14:29
徹子の部屋、今日のゲストは元大泥棒のパーカーさんです。
1111:01/10/07 19:46
>108
ええ。時々眺めてます。
112奥さまは名無しさん:01/10/10 02:51
もし、本国(英国)にあるFandersonの店に行ったことのある人っていたら情報きかせて。
113奥さまは名無しさん:01/10/15 00:23
あのう、イギリス(?)の公式HP、
ttp://www.thunderbirdsonline.com
と、>68さんの言った
ttp://www.thunderbirdsonline.com/1100/
とだと、つくりがけっこう違うんですが、これって
2つあるんでしょうか?最初のほうが新しいバージョン?
みなさんもっとTBいついて語りましょうよー
114奥さまは名無しさん:01/10/15 12:09
うおー古くからあるスレだな・・・
TBスレってほかにもあるの?
それとも2ちゃんではTBって不人気なのか・・・?
115奥さまは名無しさん:01/10/17 01:53
age
116奥さまは名無しさん:01/10/19 17:12
「なんだね、ジョン」←超嫌そうな言い方で笑える。
117へんりー:01/10/23 15:18
アフガニスタンにはなん号を派遣するの?
118奥さまは名無しさん:01/10/30 10:35
ちょっと古い話だけど、
こないだ「徹子の部屋」に山寺宏一が出たとき、
ペネロープやってくれたよ。(山ちゃんはパーカー役)
119奥さまは名無しさん:01/10/31 23:36
えっ、パーカーって、真似したってこと?
120奥さまは名無しさん:01/11/04 22:18
ageましょうか、お嬢様?
121奥さまは名無しさん:01/11/06 14:13
機械モノ動かしたりするとき、サンダーバードのテーマ
口ずさんじゃったりしません?
122奥さまは名無しさん:01/11/07 00:08
する!それに、まだ某携帯が208の時代でiモードなんか
なかったときも、わざわざ3和音の着メロ自分で作った。
123奥さまは名無しさん:01/11/07 00:20
>>121
 生産技術をなりわいとしてますが。。。
 先日、プレス型を自動で入れ替える設備を入れたとき、製造の人から
「こいつさぁ、型を入れ替えるときのメロディをサンダーバードにできないか」と
いわれて、まぢでオムロンに問い合わせのTELをしようとして、課長に止められた
のが私であることは、恥ずかしくていえません。

 と、言うわけで、シーケンサーの警告音の中に、ぜひ「サンダーバード」を
入れておいてください。>オムロンの担当者のかた。
124奥さまは名無しさん:01/11/08 18:16
123さん:
あなたはすばらしいTBファンだ!!
125ゴードン:01/11/21 15:53
パパ、このままじゃ沈んじゃうよ。浮上させます。
126フリーマン:01/11/22 00:51
沈んじゃダメ!さあ3号のごとく急上昇しよう!
127フリーマン:01/11/27 01:10
ほんとに沈んじゃうよ!
タカラからでた1号、2号のプレイセット、購入された方おられますか?
私も購入したひとりですが、2号はイマイチですね。
1号はよくできていると思います。
いかが思われますか?
128フリーマン:01/12/07 22:42
あげるぞあげるぞあげるぞ、落ちるな落ちるな落ちるな
129奥さまは名無しさん:01/12/08 00:04
TBについて語らいたい〜マニアックな話きぼん
130奥さまは名無しさん:01/12/08 01:01
3号発進の時、アランが「リフトを上げろ」って言うのが、実は"Lift off"(打ち上げ)の
のことだと気づいたのは、英語バージョンを聞いてから。

因みに"Lift off"は、NASAの造語らしい。真上に上がるロケットが"Take off"じゃ具合が
悪かろうと言うことで。
131奥さまは名無しさん:01/12/08 01:05
トレーシー兄弟の「世をしのぶ仮の姿」ってのは、「元アメリカ宇宙飛行士
で、大富豪の親父が買い上げた太平洋の孤島で、ひがな悠々自適に暮らすプー
タロー兄弟」ってことだよね。
132奥さまは名無しさん:01/12/09 05:19
イマイのプラモの箱絵の小松崎茂画伯、亡くなられたんですねぇ。
(軍事板、模型板、SF板などにスレ立っています)
つつしんで御冥福をお祈りいたします。
133奥さまは名無しさん:01/12/10 02:07
アランとミンミンがつきあってるんでしょ。でも
バージルとミンミンとの仲もあやしいのではないかという話・・・
134奥さまは名無しさん:01/12/16 05:00
age
135 :01/12/16 09:37
映画はどうなった?
136奥さまは名無しさん:01/12/24 23:43
うーん映画・・・どうなんでしょう。
公式HPがクリスマスバージョンになってる
137パーカーにソックリな:01/12/26 20:20
鳥塚しげき萌え〜
138奥さまは名無しさん:01/12/31 09:56
映画はTB6が良かったねー(最後がくどかったけど)
139奥さまは名無しさん:01/12/31 11:47
「THUNDERBIRDS ARE GO 」の0X号の組立てシーンに萌え〜!
140奥さまは名無しさん:01/12/31 13:22
2号の前向翼や、垂直離着陸って
実際の戦闘機に採用されてるよね。
あの時代にして、メカに関して
なまじいい加減な設定でもなかったイギリスって、
やっぱ凄いと思う。
141奥さまは名無しさん:02/01/07 17:01
プラモの話だけど、スカイシップがTB6でOXがTB7号と思わせるような箱絵だった
よね。
142奥さまは名無しさん:02/01/13 19:44
日本版公式HPできてたのしらなかった。
DVDボックスっていくらになるんでしょう・・・?
どなたか知ってる方詳細おしえてください。
143フリーマン:02/01/24 00:47
DVDの情報です。

パート1が3月28日発売、6枚組み、32400円。
特典は、サンダーバードドキュメンタリー50分、各話解説各2分×16話、
解説書つき、さらに初回予約特典が、3Dマウスパット、
ピクチャーディスクだそうです。
なお、5.1ch録音されているのは英語音声だけで、日本語の方は、
普通の2chドルビーステレオ。

パート2は、6月発売予定。
144奥さまは名無しさん:02/01/24 17:20
143>わあっありがとうございます!!
思ってたほど高くないんですね。全32話で10万弱くらい
いくのかと思ってました。
買いだよなあ〜ほしいけどお金が(泣
145奥さまは名無しさん:02/01/24 17:47
DVDでたての時に一度出ましたね<<DVD-BOX
146奥さまは名無しさん:02/01/30 12:02
映画化キボーンだが、トムクルーズのボケが版権買い取って
トンデもない映画にするなんてことだけは避けたいぞ。
147奥さまは名無しさん:02/02/01 10:34
東京都写真美術館 「サンダーバード ジェリー・アンダーソンの世界展」
は見に行く価値がありますか?
何年か前、パルコを巡回した展示会みたいなものでしょうか?
148奥さまは名無しさん:02/02/01 11:10
500円払うかと思うとちょっと…?だけどね。
パルコの巡回展はみていないのでわかりませんが、展示物はいまひとつでした。
5.1ch収録版の1話を見ることができたのはよかったけど。
個人的には、お金を払わずに見られる場所にあった昔のおもちゃとかが楽しかった。
エーダイグリップとか、集めてましたなァ。
この春、DVDに合わせてコナミから出る食玩の原型もあったのですが、
これがメチャクチャできが良かったので楽しみです。
149奥さまは名無しさん:02/02/01 23:22
ペネロープカーのプラモ欲しいんだけど
中に乗せる人形の塗装が難しそうなんだな。
150奥さまは名無しさん:02/02/04 14:40
H2Aロケットの発射台が移動する映像をニュースで
見てるとサンダーバードのテーマがアタマの中で
鳴るんだよねー。
151ざ☆らいばる:02/02/06 01:48
152奥さまは名無しさん:02/02/07 17:25
>148
新メカが増えているわけもないのでパルコの巡回展と大差なさそう
ですね。
DVDのテーマソングなんか聞いた日にゃ衝動予約しそうで恐いので
行くのは止めておきます。あのころプラモなんか買って貰えなかっ
た反動が...
153ぴっち:02/02/08 11:47
エゲレスの公式HPはイイ漢字
倭国のHPは手抜き?
↓コレ買った人いる?
http://users.goo.ne.jp/starlex-by-nis/
154奥さまは名無しさん:02/02/08 16:29
2chひろしと言えどもいないようだな >153
155奥さまは名無しさん:02/02/08 23:42
うわ〜なんか顔つきがびみょー(藁
156奥さまは名無しさん:02/02/19 02:23
イマイが倒産だそうです。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013768825
157名無シネマさん:02/02/19 03:19
写真美術館 一応観てきました.
ブレインズ の本名ホラチオ・ハッケンバッカーだったのネ.
ミンミン はメカ整備担当なのカ.ただのお手伝いさんだと思ってた.
なんかDVD買っちゃいそう.....
158奥さまは名無しさん:02/02/21 01:47
>153
あれれ?見れない…。
159奥さまは名無しさん:02/02/26 00:37
>>158
観れるよ?
160フリーマン:02/03/12 19:38
age
161奥さまは名無しさん:02/03/17 04:28
英語音声モードでオープニングを始めて観たときは感動したなあ。
「そうか、だからああいう風な構成・演出だったのか!」って。
それ以来LD見る時はオープニングの時だけ英語音声で聞いてます。
かっこいーー! 何度観ても惚れ惚れする。
162サンダーバード8号:02/03/24 17:26
というわけで、今週、いよいよDVDボックスが発売。
どんな画質なのか、非常に楽しみである。
163奥さまは名無しさん:02/03/27 23:40
DVDでたってのにカキコ無しか。
ま、俺は金ないしかってないが。
164奥さまは名無しさん:02/03/28 13:17
実はこの板、初めてきた(笑
発売記念ageさせてもらいます。

BOX買いました!サンダーバード自体、私本人、熱狂的ファン!!!
…てわけじゃないんだけど、懐かしさのあまり衝動買いしちゃった。
出来は相当いいんじゃないんでしょうか…画質、音質共々。5.1chもなかなかだと。
画質は古い映画のDVD化にありがちな粒子っぽさかんじられないっす。

吹き替えにすれば「さんだぁ〜ばぁ〜〜どぉぉぉっ♪」と、ちゃんと子供の時見た
OPが流れて感動!勿論テツコの声も入ってます。一部吹き替えの無いトコもあるようです
確認していませんが。多分先週発売されたフレンチコネクションと同様な感じかな?

ファンなら食費削っても買わなきゃダメ!
あんましファンじゃない奴からのチョイ甘めのレビューでした!!
あとは詳しい方よろすぃく
165奥さまは名無しさん:02/03/29 22:36
DVDコンプリートボックスが出たのに合わせ、サンダーバードのスレ探して
いたら、ここへキタ。
みんな、買え!いいぞ!

今、ようやく第1巻目の第3話に入った。楽しめるなぁ〜
166奥さまは名無しさん:02/03/29 22:55
test age!
167奥さまは名無しさん:02/03/30 23:53
ボックス買ったよ。レストアされた映像はデジタルウルトラシリーズ程の
インパクトでは無いけれど、それでも十分綺麗だと思う。
音声切り替えも自在に出来て嬉しい。5.1音声だと、ロケット噴射のシーンは
サブウーハ−鳴りまくり驚いた。
特典のメイキングドキュメンタリーは最後のお楽しみにとっておこう。
池田憲章の解説もおれは好きだな。
168奥さまは名無しさん:02/04/03 18:24
新録のサントラが出たらしい。
買った方、レビューお願いします。
169三十路男:02/04/07 02:00
このスレはお初です。
私もBOX買いましたよ。なんせTBは私の永遠のバイブルなもので。
LD−BOXが出たときも、プレーヤーが無いのに買ってしまったしなぁ。
久々に見たけど、やっぱり面白いなぁ。
170 :02/04/07 05:04
LD「サンダーバードヒストリー 栄光のITCタイトル集」 てのが\1980だった.
元が\4800 53分 なんで見送ったけど.確保したほうがイイ?
171広川太一郎:02/04/10 00:09
>>170
私の声が聞きたかったら、買うのだ。
172奥さまは名無しさん:02/04/10 01:19
BOXの出来にいまいち不安だったので、第1話のお試し版買ったよ。日本語
吹き替えは入ってないけど。デジタル・リマスターも、あくまでも「放映当時の
品質」を目指しているだけで、ピアノ線がくっきり見えるのが返って好感。

0.1chの重低音は効き過ぎだし、オリジナル効果音との繋がりがいまいち。
OPの雷で家が震えた。そう言えばリニューアル・ウルトラシリーズも同じ
だったなあ。オリジナル音声を余りいじらないで迫力出すには、それしか
アプローチの方法がないのか。
173奥さまは名無しさん:02/04/10 16:31
むかし、とんねるずの番組かなんかで「さんばーだーど」とかいって、たらこ唇状態にした
お笑いタレントが人形の動きを真似してやってたの、けっこう笑えましたなぁ.....
174奥さまは名無しさん:02/04/10 21:43
でじこんで注文したTBBOX、ようやく到着。
お試し版よりも画質が少し良くなってる気がする。
お試し版はUK版とほぼ同じ画質だったけど。
皆はどう思う?

UK版のボーナスディスクも収録されてたね。
当時の若きメディングスへのインタビュー、いつ見てもイイ!
初めての経験なのか、はにかんで答えてる初々しい姿に萌え(w
175奥さまは名無しさん:02/04/11 19:54
一日遅れたが、1966年4月10日に、NHKにて、
サンダーバードの放送が始まった。
記念age
176はりィ:02/04/13 02:29
>>170
絶対確保、ITCのおりぢなる版と日本語版OP&ED集が楽しめます。
一度観ると、夢中になれます。やっぱ、バリーグレイは最高さっ!!
177奥さまは名無しさん:02/04/13 20:50
最近全然地上波での放送やらないね。ずいぶん前にテレビ東京でやってたけど。
178奥さまは名無しさん:02/04/28 13:15
>170さん
持ってますけど絶対買ったほうがいいすよ!
何度繰り返し見たことか・・・
179170:02/04/29 04:07
>>171 >>176 >>177 レスどーも.確保しました.
古本ゲーム中心でLDとか ゾンザイ感な店でしたが
画質に劣化感もなく良好でした. 東北新社がITCモノを順次だしてくうちに
DVDもでるかもしれないですがネ.なかなか良かった
180,:02/04/29 14:00
スーパチャンネルのサンダーバード三時間放送を頑張ってみようと思います。
181奥さまは名無しさん:02/05/01 23:57
5/5子供の日
やっぱり、お子ちゃま向けの番組だというのかぁ〜
アダルトチルドレンでワルかったな!
182奥さまは名無しさん:02/05/05 15:03
始まったぞ! あれ、OPから日本語版なのね。
183奥さまは名無しさん:02/05/05 15:08
フィルムの傷か? と思ったら、吊り糸でした。
消そうと思えば消せたのに、わざと残したことがスゴイ。
184奥さまは名無しさん:02/05/05 15:11
リマスターの画質は、以前バンダイから出ていた
スーパースペースシアター版と同じレベルか。
スーパースペースシアターに入っていなかった2話を今回やるなら
楽しみだ。
185奥さまは名無しさん:02/05/05 15:17
たった130分しかもたねえのか、FF。
186奥さまは名無しさん:02/05/05 15:19
ミニチュアのウェザリングが完璧だ。
187奥さまは名無しさん:02/05/05 15:39
コンテナが開くシーンはいつみても泣ける素晴らしさ!
188奥さまは名無しさん:02/05/05 17:43
これが30年以上前の映像とは驚き!
189奥さまは名無しさん:02/05/05 20:00
ファイヤーフラッシュ号は東京行きだったんだ
190奥さまは名無しさん :02/05/20 00:26
PartII BOXまでひと月ちょっと.
謎の円盤UFO、キャプテン・スカーレット も時期未定ながら
東北新社 発売予定にのったな
191奥さまは名無しさん:02/05/25 16:13
私もBOXを購入、PART2も食費を削ってでも購入します。
ところで1話のみOP、EDの音楽のアレンジが違うようですが
これってパイロット版扱い?

あと、1966年のNHK放映後に民法で再放送されていますが
30分枠で1話を更に2話に分けて放映していたように記憶して
います、小さいときの記憶が曖昧で間違いかもしれませんが。

個人的には1〜5号のメカは全部好きです、各メカのテーマ曲
の定義はあるのでしょうか?
救助要請→5号登場の時に良く掛かるBGMは5号のテーマ?
(しかし、ジョンは丸3ヶ月も5号に缶詰状態とは。(^^;)

リメイク版は携帯電話での出動要請も可能になるのでしょうか?(^^;;
192SOUND ONLY SELECTED:02/05/25 16:24
侵入者には、抱きついて足止めという警備ロボ萌え。

>>> END OF CALL <<<
193奥さまは名無しさん:02/05/28 19:25
DVDボックス.....partT&Uで¥65000.− 欲しいけど手が出ない
194奥さまは名無しさん:02/05/29 01:00
>>193
俺も最初躊躇したけど、3月と6月に発売だから、「月割りで1万ちょいか…」と思って購入。
絶対 買い! だ。
195奥さまは名無しさん:02/05/30 20:51
DVD買いに逝きてぇーーー でも時間が無い。
しかもプレーヤー持って無い(←今時‥‥恥
仕方が無いのでCSでやった1〜3話をテープ切れるまで見ます‥‥
196奥さまは名無しさん:02/06/04 14:37
正体不明の国際救助隊。

1号が島から飛び上がった瞬間から防空レーダーに捕らえられないのだろうか?
今なら大陸間弾道弾(というよりSLBM)と間違えられて即撃墜!!



197奥さまは名無しさん:02/06/04 22:20
実際に2号は撃墜されたよ(「ニューヨークの恐怖」)。
198奥さまは名無しさん:02/06/05 12:40
いまセブンイレブンやローソンで売っているコナミのサンダーバードフィギュ
アですが、4個買って、2号と3号が2個づつあたってしました。ヤフオクで
は、中身の判別方法、というのが売りに出されています。外箱をよく比較観察
したのですが、その差はわかりませんでした。

高速エレベーターカー欲しい。だれか教えて。
199奥さまは名無しさん:02/06/05 15:36
ディスカバリーチャンネルでハリアー紹介の番組でサンダーバードの
音楽が流れていた。なかなか似合っていた
200奥さまは名無しさん:02/06/06 01:14
DVDボックス Part I 今ごろになって買いたくなったんだけど、売ってるとこ
しらないですか? 今日関内の石丸電気で聞いたら限定品なのでもう無いと
いわれてしまった。Yahooのオークションにちょっと出てたけどやっぱり
お店で買いたいんで、情報タノム。秋葉辺りに行けばまだ売ってるかな?
201奥さまは名無しさん:02/06/06 20:32
>>200
自己レスです。
秋葉の石丸電気ソフトワンにありました。(秋葉の他の石丸電気の店にも有り)
初回限定のピクチャーディスクではなかったけど、マウスパッドはもらえました。
在庫はまだあるようでした。
202奥さまは名無しさん:02/06/08 15:13
203奥さまは名無しさん:02/06/08 19:48
ジョンは5号で丸3ヶ月孤独に勤務。
性欲処理は大丈夫かといらん心配をしてしまう私。(笑)

5号に隕石衝突とかトラブルが起こった場合どうなるの?(^^;;
204奥さまは名無しさん:02/06/08 20:26
何でサンダーバードは何度もビデオが出るの?
205奥さまは名無しさん:02/06/09 20:52
サンダーバードフィギュア第1弾、2弾、3弾と発売してほしい。
206奥さまは名無しさん:02/06/09 21:12
>>204
かぐや姫のベストが何回も発売されてるのと一緒。
207奥さまは名無しさん:02/06/12 13:05
http://st5.yahoo.co.jp/nojima/index.html
ならDVD-BOXは2割引だ!
208奥さまは名無しさん:02/06/17 10:22
>>198
折れは磁力吸引車と3号がダブったよ
ペネロペ女史はあえて狙わなかった

コレクション板のぞいてくる
209奥さまは名無しさん:02/06/17 13:51
★★カップル急増中!!な出会い系サイト★★
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=luckystage

210 :02/06/27 00:34
DVD box2発売記念カキコ!
(某筋で、6/26にフライング販売していたところを入手済み!)
211奥さまは名無しさん:02/06/27 00:55
ワシも週末予約していたのを購入してくるぞ。
Part2の方が話的には楽しみダ!
うーん、それにしても予約券の半券なくしちまったぜい。
まっ、どうにかなるか。
212奥さまは名無しさん:02/06/28 12:59
スカパーで来月からやるんでageときます
213奥さまは名無しさん:02/06/29 01:33
>>212
あ、ホントだ。しかもデジタルエイマスター版を放映と書いてあるけど
まさか今出ているDVD版って事か? せっかく買ったのにうえーん。
214奥さまは名無しさん:02/06/29 01:33
もとい、「デジタルリマスター版」ね。
215奥さまは名無しさん:02/06/29 08:19
>>213
DVDの方がキレイだし、永遠に残るからいいじゃん。
216フッドに似てて悪かったな:02/06/29 17:42
box2買うてきました。
で、池田氏のビンボユスリ気になりますた。
(Disk12 TB in Tokyo)
217rrrr:02/06/29 18:20
W杯開催中なのにマイナースポーツで盛り上がる野球豚(藁
ケラケラケラ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
219奥さまは名無しさん:02/06/29 19:50
>>215
ま、そうなんだけどね。
220奥さまは名無しさん:02/06/29 20:28
>>215
そう思って昔、LDBOXを買いました・・・
221奥さまは名無しさん:02/06/29 21:07
初回限定で付いて来るスクリーンセーバー&壁紙ってどんなの?
私も注文して来週届く予定なのですが。
222ははは:02/06/29 22:31
>>221
今日買ってきたけどスクリーセーバーが入っているCD-ROMがカード型なんで、
オレのPCの縦型のCD-ROM装置ではつかえんでは無いか。どーしよ。

なお、そのCD-ROMはDISC-12のケースの中に入っているので、お店で買うときに
「付いてないぞゴルアア」とか、文句言わないようにね。
223三十路男:02/06/30 01:16
>>220
同士よ!
オレも買ったよ。LDプレーヤーもこのために買ったし。
もちろん今回のDVD−BOXも買いました。
224Z団 団員A:02/06/30 01:30
このカード型CD-ROM、チョットヘンな形ゆえ
ドライブ内でブン回すとウルサイです。
(内容そのものは・・・・ たいしたことないと思います)
225奥さまは名無しさん:02/06/30 11:19
221です。
皆さん、情報どうも!
年内に5.1ch対応スピーカーも購入したいです。
OPの雷音が凄そうですね。(^^;;

コナミのメカコレですが本日2箱購入したら
高速エレベーターカー&ぺネロープ人形という
ラッキーな組み合わせ!
これで、全7種類揃いました。
オークション出品用にもう1組全種そろえよう
と挑戦中!(笑)
226奥さまは名無しさん:02/07/02 10:05
>>164でコメントした者です。
BOX2買いました、やっぱ面白い!
子供の頃は人形が恐かった記憶ばっかりだったけど、1と通して見ると結構コメディですね。
…そのくせやたら原子力使いまくり、爆発しまくりな話のギャップも凄いけど。
ペネロープの通信シーンは何度みても笑っちゃうけどワクワクします。やかん見ると思い出すw
高かったけど、このDVD家宝になりそうです。ほんっっとに気に入ってます。

で、こっから関係無いのですが、似た感じでテラホークスってありましたよね?
これはリアルタイムで見てました。OPが日本製ぽいアニメーションで本編は人形。
内容はほとんど覚えていません…正直そんなに燃えなかったのですが。
でも、ブレインズみたいなヤツが番組の最後に命令語講座みたいなのをやっていて
『了解は10−10!(テンテン!)だ!』ちゅ〜のが学校でプチブームになった記憶があります。

こいつは過去にスカパーなりで再放送された事あるのでしょうか?ちょっと見たくなってきた。
227ははは:02/07/03 01:04
個人的には、次は「謎の円盤UFO」をDVD化して欲しい・・・
228フッドに似ていて得することもあるよ:02/07/03 12:50
発売 いつだろう????
http://www.tfc-movie.net/topics/index.html
229ははは:02/07/03 22:55
>>228
おお、載っている! でも発売は秋頃〜年内か?
心配なのは、値段だなあ。サンダーバード並にPart1&2 で発売されると
6万くらい吹っ飛ぶのか....
230S.I.G.:02/07/04 17:46
おおおお!! キャプテンスカーレットBOXが9/27発売!! LD全4巻の内2つを
買いそびれた俺はとってもうれしいぞ!! 是非ジョー90もキボンヌ!!
231奥さまは名無しさん:02/07/05 03:25
DVD2つとも買って休日などにゆっくりと観ているが
やっぱ傑作だなと思う。リマスターのキレイさにも驚いた。
TVで見てた時は気にならなかったピアノ線までくっきりだけど、、、。

TVのシリーズは第1話、作家は処女作にすべての要素が詰まっている、と
いわれているかどうかはわからないが、特にサンダーバードの第1作は
よくできているなと改めて感心した。

キャラクターの紹介と大型メカの魅力の提示はもちろんだが、
ワルのフッドが狙っているという設定、カメラ探知装置や
通信機などの小道具、ちょっとしたユーモア(ラストの握手)まで
シリーズの基本的な要素がすべて表現されてる。

この1作だけでサンダーバードが語れる訳ではないが、
初めての人に見せる代表作といったら、やっぱりこの第1話を推すな。
232奥さまは名無しさん:02/07/06 00:12
233奥さまは名無しさん:02/07/06 23:50
キャプテン・スカーレットのボックスは¥29,800ナリ
(ショップにチラシが置いてあった)

234奥さまは名無しさん:02/07/07 21:52
本日Get!
もちろん初回特典付き!
とりあえず特典映像と本編は何故か「クラブロッガ−の暴走」
から鑑賞。(^^;
(あんな不衛生な料理、無理に食べなくても・・。(__;;)
235奥さまは名無しさん:02/07/08 11:42
タキシードを着た集合写真ってどの話ででてくるの?
誰か知ってる?
236奥さまは名無しさん:02/07/08 13:42
バリー・グレイのサイトから音源落とせなくなった。なんでだぁ?
237奥さまは名無しさん:02/07/10 17:55
DVD−BOXの映像特典とかいらないんだけどな。見なければいいんだけど
なんか邪魔くさいし。そのおかげで買おうかどうか迷ってる。
それと劇場版(ゼロXとスカイシップ1)の扱いはどうなってるんだろう。
DVD−BOX完璧版とかいってまた別にだしたりして。
238奥さまは名無しさん:02/07/12 22:43
遅ればせながらDVD買ってきました。
子供の頃は2号のメカに夢中だったけど、
見直してみてジョンのかっこよさに萌え〜。
239奥さまは名無しさん:02/07/14 12:24
サンダーバードの謎

・どんな大災害が起こっても救助隊が救う対象の人間は数人どまり
・現場近くに必ず2号が着陸できる広大な空き地がある 日本では無理だろう 
(その割には台詞だけだが時々トーキョーがでてくる マーケティングを意識したか)
・サンダーバードというだけで国際救助隊とわかる人たちがいる
 隊員も本名出しまくり ペネロープに至っては有名人
 それなのに誰も正体を知らない
(世界中の皆がフリをしているだけだったりして)
240奥さまは名無しさん :02/07/14 22:25
>>235
何故かジョンまで揃ってるヤツですか?
学生時分、じゃあ5号には誰が?と話題になって、
「そりゃブレイマンしかおらんだろ」とオチをつけました。

素敵なクリスマスプレゼント(だったか?)に
パーティ用に正装したジョン以外のメンバーが見れますけど。
問題の写真は所謂、特写じゃあないでしょうかねぇ。(自身無いけど)
241奥さまは名無しさん:02/07/15 21:07
スーパーチャンネルで放送開始上げ
242奥さまは名無しさん:02/07/15 22:05
誰かも書いていたけどファイヤーフラッシュは欠陥機だよねー。
あんなに頻繁にパーツを交換しないと放射能汚染に晒されるなんて
怖くて乗れないよ。
243奥さまは名無しさん:02/07/18 23:54
スーパーチャンネルで見ました、いいっすねえ、エレベーターカーがボロボロになっていくプロセスがいい。

ところで、吹き替えが時々字幕になるのは何ででございますか?
244 :02/07/19 00:05
>>243
日本初放映時にカットされた部分で、吹き替えが存在しないからです。
245奥様は名無しさん:02/07/19 00:15
>>243
NHKで吹き替え放送された時点で
フィルムを1部カットして放送されているからです。
今回のように完全ノーカット放送にしようとすると、
カットされていた部分は英国オリジナル版のプリントで補い
その部分だけ字幕放送となります。
今から当時の声優さんを再現しようとしても無理がありますからね。
246奥さまは名無しさん:02/07/19 06:00
>>242
それ以前に航空機に原子力エンジンという事自体がいかがなものかと…
247奥さまは名無しさん:02/07/19 21:01
制作した当時は、原子力って夢の動力源だったのかな?
一に原子力、二に原子力、三、四は無くても五に原子力って
感じだもんね。(藁
248奥さまは名無しさん:02/07/19 21:36
潜水艦や空母などで原子力を使うってのは、
燃料補給が減らせる、航続距離が伸びる、基地に帰還する
インターバルを減らせる、ってメリットがあるから採用
しているんですよね。

 原子力飛行機も航続距離・航続時間を伸ばしたいという
意図で開発されると思うんだけど、2時間毎にメンテ
しなきゃいけないんなら原子力にする意味がないんじゃないの?

ま、あえて意味があるとすれば、何かあった時に国際救助隊が
助けに来ざるを得ないということでしょうか。

もしくは、2065年には石油資源が枯渇して、
燃料といえば原子力しか残ってないとか?

国際救助隊のメカも原子力だらけだし。
249奥さまは名無しさん:02/07/20 00:01
>>244 >>245
レスサンクス。
なーる、日本で放映された時にカットされた部分だったのですか、
オレはまたスーパーチャンネルの人が放映中に音声モードをカチャカチャ
いじってるのかとオモタヨ。

25040:02/07/20 00:39
 >>249

>244及び>245の方々が説明して下さっているのですが、事実はもっ
と複雑です。

 確かに、昭和41年に日本での最初の放送がNHKで行われること
になり、日本語版が製作されたのですが、NHKでの放送時間枠に
合わせて、日本語版はオリジナルから多少カットされた形で製作さ
れました。(NHKでの放送時間枠は午後6時〜6時50分の50分間
ですが、実際にはそれよりも1分近く短くなっていたようです。)

 そして、NHKでの放送が終わった後、民放での再放送が行われ
ていきます。この民放での再放送ですが、最初は1時間枠で放送さ
れたのですが、1970年代に入ってからだと思いますが、30分枠で放
送するようにもなり、その場合は1本のエピソードが無理やり前・
後編に分割されて放送されました。この時、後編の放送でも、オー
プニングテーマの部分は放送されましたし、5秒程度だったと思い
ますが、前編のあらすじ紹介みたいな物も放送されました。また、
「次回予告」も作られました。このような物が付け足されて放送さ
れたのですが、一方では、CMを入れる為に、時間が足りなくなっ
て、本編を一部カットして放送するようになりました。

 そして、問題はここで発生しました。

 本来、放送局は番組配給会社から映像と音声の素材を借りて放送
に使います。実際の放送ではカットするにせよ、配給会社に返還す
る際には、元の状態に復元して返さなければなりません。これは、
あたりまえのことなのですが、残念な事に、それが守られないで、
カットしたままの状態で(知らん顔して)返還してしまう、という
とんでもない局があったのです。しかし、番組配給会社の方では、
返還されたものが、一部カットされていて、しかもカットされた部
分は廃棄されてしまっている、なんて、思ってもいませんでした。

 この為、現在では、サンダーバードだけでなく、スタートレック
(宇宙大作戦)やプリズナー No.6 などをはじめ、多くの古い作品
で、日本語音声の一部が無くなってしまっていて、10年ほど前のLD
化や今回のDVD化などに際して、どうしようもない状態になってし
まっているのです。
251奥さまは名無しさん:02/07/21 12:37
「小松崎茂サンダーバード画集」 / 小松崎 茂 画
オークラ出版 2002年8月発行(発売中)
ISBN: 4-87278-991-1  価格: 2,381円(税別)
http://www.oakla.com/thunder.html

もう間違いなく買い!!!!!
252無知無名:02/07/21 13:17
サンダーバードのなかで使われるレーダーの背景の地図がいつも日本の地図だったのはなぜだろう?
まあ、ジェフ・トレーシーの机の後ろにも浮世絵が飾ってあったりしたけど。
253奥さまは名無しさん:02/07/21 13:36
直接日本は出てこないけど、彼らの住所は南太平洋だし、
確かキラノとティンティンは東洋人(マレーシア人?)、
いろいろアジアと関係が大きい。
サンダーバードのマシンのパーツの重要な供給先が実は
日本なのかもしれない。

まあ、最初から日本のマーケットを狙っていたということかな。
254奥さまは名無しさん:02/07/21 16:32
「サンダーバード」の実写映画
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2002072001629.html
255奥さまは名無しさん:02/07/21 16:38
>>254
なぜヒゲデブが監督なのかと小一時間問い詰めたい。
STでのメカ描写の愛のなさといったら…、絶対失敗するぞ。
256奥さまは名無しさん:02/07/21 18:58
俺もスタトレのサイトでこの内容を見つけてびっくりした。
監督でも賛否両論あろうが、ま、まさか本人が出演するつもりでは・・・。
ついでにフッドはパトリック・スチュワート、
ブレインズはブレント・スパイナーかな?
257奥さまは名無しさん:02/07/21 20:47
スーパーチャンネルのリマスター版
確かに全体としては綺麗だけど
所々傷だらけのフィルムシーンがあった気がしますが
しかし字幕で補われている日本未放送シーン
「なんでこんな重要なシーンをカットするの?」って所があるな
258奥さまは名無しさん :02/07/22 21:27
>251
小松崎さんも、イマイも、で妙に泣けてくる内容だった。
ま、観てるコチラもいいオッサンなんだが。
259奥さまは名無しさん:02/07/25 20:55
自分はさきほど入手いたしました が・・・
掲載点数が多い わりに 割安感はありますが
印刷の関係か ものによって発色が良くない掲載が何点かありますね
10ページの2号のグリーン
54ページのジェットモグラの空のブルー
74ページのスカイシップ1など
このあたりの絵はもとが すばらしいものだけに
残念に思えてなりません
260奥さまは名無しさん:02/07/27 01:14
DVDなのに英語の字幕がないんですねえ・・・。

「了解!」っていう意味で、英語で「エフアイビー」って言ってるんですが、
何て言っているかわかる人いませんか?
英語の先生に聞いてもわかんないって言われちゃって、何かの頭文字を取って
F.I.Bって言ってるんじゃない?って教えてくれましたけど・・・。
261奥さまは名無しさん:02/07/27 01:36
>>260
「F.A.B」って言ってるんですよ。↓に、意味などが出てますよ。
www.h2.dion.ne.jp/~tinei/car.html
略語でもあり、物語の背景の一端を表すものでもあります。

キャプテンスカーレットでは「S.I.G」が「了解」の意ですけど、
これは「Spectrum Is Green」の略だそうです。
262260:02/07/27 11:25
>>261
ありがとうございました。
意味がわかったら会話の中で使ってみようと思ったんですが
通じそうにないですね。(残)
263奥さまは名無しさん:02/07/27 12:41
一歩間違えば救助活動で死んでしまう。人類愛か、金持ちの道楽かしらんが、
そんな活動をボランティアで息子にさせるジェフってどう考えても不可思議だ。
あと金持ちの源泉の土木工事(だったっけ・)がコケたら、救助隊は
解散でしょうか。
264奥さまは名無しさん:02/07/28 16:37
1話の高速エレベーターカーの故障&暴走は、実はNGだったカット
を試写して「これは使える!」と判断し、急遽故障するという展開に
変更して飛行機に激突するシーン等を追加したとか。

公式HPで最近知った、見直すととてもNGだったとは思えない。
265奥さまは名無しさん:02/07/28 20:33
怪我の功名ってやつですね。
266奥さまは名無しさん :02/07/29 02:12
>264
が、が〜んっ! ショック!
結果オーライな感じだけれど、いきなり
「ボク達に任せてください!」ときてあれは
はっきり言って大失態だよな〜。
スコットよく無事に帰れたねぇ。
だからファイァフラッシュはお得意さんなのかな?
267奥さまは名無しさん:02/07/29 12:24
コングは逆さになっても乗組員は全く逆さになりません。
お得意の原子力だし・・・
268奥様は名無しさん:02/07/29 12:54
>>267
ゴング(ジャングルキャット)ですね。
あれのテーマ曲が好きでしたが、どのCDにも収録されてないようで…
269奥さまは名無しさん:02/07/29 16:29
270268:02/07/29 17:10
>>269
そうそう、それです!
トラック41という事は、CDに収録されていたという事でしょうか?
何にせよ、教えて下さった事に感謝します。
271奥さまは名無しさん:02/07/29 18:07
>>270
とりあえず↓参照。いわゆる海賊版CDですね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13207876
なんか週末ごとに出品してる模様ですが。
近々正規版が発売されるという噂も…
272268:02/07/29 18:53
>>271
なるほど、海賊版でしたか…
日本でも映画版のサントラが発売された事はありましたが、
テレビ放送当時のBGMをもれなく網羅したものは見かけませんでした。
テレビ東京系で放送した頃に発売されたCDは「再現」したものでしたし…

>近々正規版が発売されるという噂も…

噂で終って欲しくない情報ですね。実現する事を切に望みます。
273奥さまは名無しさん:02/07/29 19:16
274奥さまは名無しさん:02/07/29 22:19
ここの住人で携帯の着メロ、サンダーバードにしてる奴多いんだろうな。
俺もそうだけど・・・
275奥さまは名無しさん:02/07/30 07:08
今見るとゴングのあの足じゃ歩けるわけないな
276奥様は名無しさん:02/08/05 11:23
今度発売されるCDに収録されているサンダーバードの歌は
ロイヤル・ナイツ版だそうです。
手元にあるのはハニー・ナイツ版なので、フルコーラス収録なら買い・・・かな。
277奥さまは名無しさん:02/08/08 20:14
数年前に大阪のサンテレビの深夜放送でサンダーバード見たんだけど、
オープニング画面がオリジナルと違っていて
BOXのPart2にオマケで収録されている「秘密基地のすべて」に
使われているものと同じだった・・・と思います。
この「秘密基地のすべて」ってもともとスペシャル番組か何かだったのでしょうか?
結構かっこいいオープニング画面なので(カット割りとか)
私はオリジナルよりも好きだったりします。
278奥さまは名無しさん:02/08/12 21:31
第5話の超高層ビルが崩れるシーンは去年のテロを思い出した
279 :02/08/17 23:38
>>277
 あのオープニング画面は、1992年〜1993年にテレビ東京系(関西
はテレビ大阪かな?)で放送した時に作られたモノです。この時の
テーマ曲はバンダイ・アポロンからCDシングルで発売になりまし
た。(現在は廃盤。)

 で、BOX のPart 2 に収録されている「秘密基地のすべて」です
が、これは上記の放送で、全32話が放送された後に、日本で独自に
編集&放送された14本の編集版の1本です。この編集版では、それ
ぞれの回で、サンダーバード各号から各種のメカ等を特集していま
した。
280奥さまは名無しさん:02/08/18 00:01
1号発射台の奥に見える突起物が、「レモン汁搾り器」に見えて仕方がないのは俺だけ?
281奥様は名無しさん:02/08/18 00:19
>>279
その時の主題歌は同時期にバンダイ・アポロンから発売された5枚組CDの
「サンダーバード秘密基地セット」にも収録されていましたね(ただし1コーラスのみ)。
歌っているのはバンダイミュージックシンガーズという怪しげな人達(^^;
このCDには新録のドラマ3本やBGM集に加えて、添付のVCDには
イマイのサンダーバードプラモデルのCM(動画)が収録されていて
懐かしい事このうえなかったですね。
282277:02/08/19 14:21
>>279
おお、帰省から帰ってきたら貴重なレスが!
どうもありがとうございました。謎が解けました。
あのオープニング画面、すごく好きです。
矢継ぎ早のカット割りとか・・・つい見とれてしまいます。
独自編集の14本、見たいなあ。
283 :02/08/20 07:44
イマイもサンダーバードのおかげで復活したんだよな。
いまは倒産してしまったが。
284奥さまは名無しさん:02/08/21 08:32
>>238

漏れも二号好きだったヨ。ガキのころプラモ作って
喜んでた(w。
285奥さまは名無しさん:02/08/22 18:15
age
286奥さまは名無しさん:02/08/23 12:38
ぺネロープ号への乗り降りはどうしているんだろー?
(キャノピーごとガバっと上へ跳ね上がる?)
287奥様は名無しさん:02/08/23 13:11
>>286
ペネロープ号(FAB1)は、ドア部分がそのまま外側に倒れてきて車体の下に収容されます。
サンルーフのキャノピー部分は上方に開きペネロープはそのまま後部座席に入っていける設計だそうです。
288 :02/08/24 04:59
SIG〜♪
289奥さまは名無しさん:02/08/24 11:54
>>286-287
Atrantic InfernoにFAB1へ乗り込むシーンがあって、
ドアの開閉メカニズムがわかります。
しかし、キャノピーのほうはちょっとナゾです。
290奥さまは名無しさん:02/08/25 10:48
サンダーバード基地に子供が紛れ込んじゃう話が好き。
黙って無くちゃなら無い秘密を、子供に乗せられて
ついべらべらと喋ってしまうトレイシー一家のボンボンお人好しぶりがよいの。
291奥さまは名無しさん:02/08/25 13:38
サンダーバード4号はどうやってコンテナに戻るの?
あと、コンテナ収容シーンってあった?
292奥さまは名無しさん:02/08/25 13:44
Disposal型。
だから小さいんだよー、きっと。
293奥さまは名無しさん:02/08/25 13:49
1〜5号ってブレインズが設計したということですが、やっぱ
開発順に番号を振ったのでしょうかね?
5号は3号で部品を宇宙まで運んで建設したらしいが、あんな
でっかい監視ステーションを極秘に建設なんて可能なの?(^^;
294奥さまは名無しさん:02/08/25 15:41
>>291
両方ともどっかで見た気がする。
コンテナのほうは、出すシーンだったかもしれないけど、
海面スレスレまでゆっくり降りて再び上昇するシーンはあった。
でも、普段あの高さから落下させると物すごい衝撃だと思うが・・・。

>>293
当時のレーダー網なら出来たんじゃないかな。
にせ国際救助隊が出てきた回でやっと網羅してるくらいだから。
でも、それ以降はレーダーに引っかからなかったのかと突っこみたい(w
295奥さまは名無しさん:02/08/25 17:08
4号は、最初は2号の4番ポッドに搭載する、番号なしの水中救助メカという
扱いだったとどこかで読んだ記憶があるが、ガセかもしれない。

5号は、論理的に言えば最低もう一つ(地球の反対側に)なければ、全世界の
通信はカバーできないはずだが、どうなっているのだろう。

あと、ジョンが救助で活躍するのは確かオーシャンパイオニアだけで、あとは
スペースモニターに徹しているようだが、昔見ていて子供心にもっと活躍させて
あげればいいのにと思ったことを覚えておる。

296奥さまは名無しさん:02/08/25 17:23
4号がコンテナに戻る場面は、シリーズの中にはない。
当然、4番コンテナを2号が回収する場面もない。
297奥さまは名無しさん:02/08/25 18:35
>>294
「原子炉の危機」「火星ロケットの危機」であんな勢いでコンテナを
落下させたらゴードンが気絶して4号発進不能?(^^;;

>>295
すると”モグラ号”(日本では”ジェットモグラ”と呼ばれている)
みたいに単純なネーミングも考えられたのかな?”シャーク号”とか?

>>296
やっぱりありませんか、まだDVD全話見てないのでどうなのかな?
と思ってましたが。

皆さんレス有難うございました!(^^)
298奥さまは名無しさん:02/08/25 18:50
小さい頃実はスコットが好きでした♪
299 :02/08/25 21:58
いまさらそんなカミングアウトされても困る
300奥さまは名無しさん:02/08/25 22:50
なんか吹き替え音声で聴いてると「モグラ」というより「モグラー」に聞こえるなぁ。
301奥さまは名無しさん:02/08/26 00:17
>>300

確かに(笑) #27のクラブロッガーも、「クラッブロガー」って
きこえる。
302奥さまは名無しさん:02/08/26 02:57
TV(吹き替え)では「モグラー」って言ってる。
でも「ジェトモグラ」とは1度も言ってないと思うが、こっちの方が一般的だな。
どこから出てきたんだろう。おもちゃメーカーあたりかな。
303奥様は名無しさん:02/08/26 07:36
イマイのプラモデルでは「ジェットモグラタンク」という商品名でした。
♪みーんなでつくろーうー イマイーのさんだばーーど!
304奥さまは名無しさん:02/08/26 08:25
そういや、15年くらい前にプラモデル売ってたなあー。
いまも売ってんのかな?
305 :02/08/26 20:57
イマイのは無くなるな。
306奥さまは名無しさん:02/08/26 21:25
>>277,279
その編集版のナレーション、誰だろう?
サンダーバード本編には出てきていないと思うんだけど
紹介がどこにもないので妙に気になる。
ご存じの方いらっしゃいますか?
307奥さまは名無しさん:02/08/27 22:23
この間消防車の列と一緒に、公道を1号と2号が走っている夢を見ますた。
308奥様は名無しさん:02/08/27 23:06
イマイのサンダーバードプラモデルシリーズは
金型がアオシマに引き継がれて秋に再販されるようです。
ソースは発売中の月刊モデグラ。
309   :02/08/27 23:55
微妙なとこが買い取ったんだな。
310奥さまは名無しさん:02/08/28 00:14
水に落とした4号コンテナを2号が回収するシーンって、一度も見たことないぜ。
311奥さまは名無しさん:02/08/28 00:18
月曜日のFFのエピソードに出てきた2号が、えらくくたびれて見えましたが。
312奥さまは名無しさん:02/08/28 00:19
スコットって、海底大戦争のトロイに似てる。
313奥さまは名無しさん:02/08/28 00:22
スコットが乗り込んだあとの1号が、エレベーターをスライドしている内に
90度回転してしまっているのは誰でも知っているが、映画版ではそのまま
だった(つまり、羽根を手前に向けて離床する)。
314奥さまは名無しさん:02/08/29 12:30
サンダーバードって原子力が夢の動力だった時に作ったのは判るけど
今時代に見直すと無茶な事ばかりだよね。
FF号が海中に落ちた時も1回目(乗客600人)は無視して
2回目(テストフライト)は救助して。
・・・といいながらファンであったりする。
315奥さまは名無しさん:02/08/29 17:03
FFはトラブルばかり起こす飛行機だよなぁー。(^^;
デザイン重視が災いしているという設定なのか?
316元失業者:02/08/29 19:33
FFの垂直尾翼に操縦席があるってのは良いなあ。
翼の前面に窓があって中から機体なめで風景が見れるってのもすげえと思った。
ただエアブレーキでかすぎない?
317奥さまは名無しさん:02/08/29 19:34
>>314
でも毎度、原子力の危険性も話のネタになってるんだよね。
オーストラリアの原子炉が爆発して放射能雲の流れが風向きで
どうなるかとかハラハラ見守ってるなんて話は、チェルノブイリを
先取りしてたんだなあと思った。
318奥さまは名無しさん:02/08/30 02:58
>316
>FFの垂直尾翼に操縦席があるってのは良いなあ。
>翼の前面に窓があって中から機体なめで風景が見れるってのもすげえと思った。

そういえば…ギガントも操縦席ではないが、垂直尾翼に見晴らしの良いところが
あったな。

319 :02/08/30 19:24
両者に共通してることは

飛べない


って事か。
320元失業者:02/08/30 20:07
FFは飛べるとおもうけどなあ。
フラップがなくてもエンジンのパワーでなんとかなるんじゃないのかなあ。
エンジン止まると機首が上に上がりそうだが。
321 :02/08/30 21:43
強度的にやばそう
322奥さまは名無しさん:02/08/30 23:43
サンダーバード世界のエアクラフトに対して物理法則や航空力学で
ツッコミを入れるのは野暮というもの。
磁力牽引車2台の総重量がゴングより上でなければ引き上げられない
事を指摘するようなもんだからね。

結論。サンダーバード世界には独自の物理法則が存在する!
これで4番コンテナの海面爆撃でもゴードンがケロリとしている事に
説明がつく…(のか?)
323奥様は名無しさん:02/08/30 23:56
TB5号やスカイシップ1の重力制御システムに
近いテクノロジーが導入されているのでしょう。
324 :02/08/31 03:17
なるほど。
重力&慣性制御か!


ワイルドカードだなぁ
325奥さまは名無しさん:02/08/31 12:52
ファイヤーフラッシュ号は国際救助隊のメカでないのにエンディングに
登場してますね、サブレギュラーメカ扱いかな?
326奥様は名無しさん:02/08/31 17:11
SFC版サンダーバードにもファイヤーフラッシュは登場していました。
「ファイヤーフラッシュ!失敗だ!翼を上げろ!!」とか言って遊んでました。
327TB2:02/08/31 17:45
>>311
 そうですね。
特に、エピソードの中程で、ファイアーフラッシュの操縦士達を乗
せたカプセルを引き上げた後のシーンでの、垂直尾翼の付け根の少
し機首側の部分(左翼の付け根のちょっと後ろ)ね。

 なんか、ぶっこわれたのを緊急補修したみたいな感じですよね。

 でもって、興味深いのが、エピソードの40分目あたりで、ロンド
ン空港から飛び立つシーン。垂直噴射をして離陸するシーンは、こ
の『くたびれた』2号なのに、続いてコクピット内のシーンがあっ
て、その後の2号は、とっても『キレイ』なんですよ。あきらかに
別の模型を使ったとしか思えません。(^_^;)

 あと、このエピソードでは、エピソードの中程で、農家の庭先に
1号が着陸しますが、最初空中で出ている着陸脚は車輪タイプなの
に、地面に着陸するシーンではソリタイプになっています。そして
おもしろいのが、この2つの脚の支柱の着き方が逆になっている、
ってことかな。車輪タイプは支柱が前になっているのに、ソリタイ
プは支柱が後ろになってます。(過去に放送されたエピソードには
支柱が後ろになっている車輪タイプも出てきました。)
328TB2:02/08/31 17:46
>>313
 そうですね。
でも、それは映画版第1作“ THUNDERBIRDS ARE GO ”でのこと。
第2作の“ THUNDERBIRD 6 ”では、テレビと同じようになってま
すネ。(水平飛行時に機体上面になる部分が手前に見えている。)
329TB2:02/08/31 17:47
>>325
 パイロット版であり第1話であるエピソードを作った時に、あの
エンディングも作ったのでしょうから、第1話に登場した物を使っ
た、ということではないでしょうか?(だから、ジェットモグラは
第1話のエンディングのみ出てこない。あっ、3号と4号は別とし
て、ね。(^_^;) )
330ゴードン=トレーシー:02/08/31 23:01

スーパーチャネルでデジタルリミックス版が放映されていて
すっかり熱狂がよみがえってしまいました。

本邦公式サイトとしては
http://www.tbjapan.com/ がありますが

やっぱり本場、英国公式サイト
http://www.thunderbirdsonline.com/site/
を、訪問されることをおすすめします。

フラッシュによるオープニングがなかなかいいです。
331TB2:02/09/01 00:25
>>315
 うーん。ちょっと違うんでない?
だって、第1話ではフッドに着陸装置のところに爆弾を仕掛けられて
着陸できなくなった、ってワケだし、今回のエピソードでも、国際ス
パイ団のスパイに昇降舵装置をはじめとして色々な装置を壊された、
ってことなんだから。

 強いて言えば、破壊工作の標的にされやすい、ってとこかな。(^_^;)

 実際、この後のエピソードで出てくる時は、ペネロープ&パーカー
やロイストン公爵夫人などを乗せて、無事に飛んでいるんだし。

 しかし、よくよく考えてみると、第1話でのファイアーフラッシュ
号の事件って、国際救助隊が作られていなかったら、起きなかった
事件ってことかぁ?フッドがファイアーフラッシュ号に爆弾を仕掛け
たのは、国際救助隊をおびき出す為だったんだから。
332 :02/09/01 00:45
住民「お前等がいるからヤツラが攻めて来るんだ。デテケ!
神ファミリー「ガーソ

みたいなもんですか?
333奥さまは名無しさん :02/09/01 04:04
7・11でコナミ食玩Vol.2 まず3箱買ってみた.
TB1号、ジェットブルドーザ、 ヘリジェット だった.
他の TB4号、ペネロープ車、ジェットモグラ、パーカー人形
を早くだしたいが さて.
334奥さまは名無しさん:02/09/01 04:52
>>333
箱を押してスカスカなのがTB4、ゴロンとでかい塊があればパーカーだ。
335奥さまは名無しさん:02/09/01 05:06
それにしても、なしてヘリジェット?
ゴングやクラブロガー、ゼロメなどもっといいのがあるだろう、コナミよ。
336 :02/09/01 09:49
パーカーさん、バックステップよ!
337奥さまは名無しさん:02/09/01 10:36
ジェットモグラがダブってしまった、これって箱が結構
重くない?
昨夜は4号をゲット。
338TINTIN:02/09/01 11:01
昔4号のプラモを買ったら同じものが2個作れた記憶がありますが、そんなキットってイマイにないですよね?
長年の謎なんです。
339 :02/09/02 01:25
へんじがない ただのしかばねのようだ
340元失業者:02/09/02 10:41
>337
ほんとだよ。何でヘリジェット?
1号から5号まで出ちゃったから第三弾はないのかなあ?
スコットやアラン人形もほしいんだが。
341奥さまは名無しさん:02/09/02 11:41
  
342奥さまは名無しさん:02/09/02 23:49
ミンミンの「憂鬱フェイス」かわいい。
343奥さまは名無しさん:02/09/03 01:19
今日の放送の冒頭に一部字幕のお断り文が出ていたね。
やはり問い合わせが殺到したのだろうか。。。。
344ゴードン=トレーシー:02/09/03 01:54

>>342
それにしても、
原語でジェフ=トレーシーが"ティンティン(タンタン)"と呼んでいるのを聞いて、
なぜ本邦版では"みんみん"なのか、理解に苦しむ。
まるで餃子かパンダではないか・・
345奥さまは名無しさん:02/09/03 02:11
>>344
チンチンと語感が似てるからNGにしただけだろう。
あの時代の吹き替えは日本独自の改ざんをかなりしてた。
(人物名なんか特に)
それでもTBは当時の吹き替えにしては結構良心的だよ。
G・リーブスのスーパーマンの日本語吹き替え版なんか
通貨単位が”円”だったからなぁ。
346奥さまは名無しさん :02/09/03 02:12
女性が チンチン じゃぁまずいから
だとずっと思ってたが 他に理由あるのかネ
347 :02/09/03 03:59
>343
そいつらはTNG完全版を見たことがないに違いない
348奥さまは名無しさん:02/09/03 21:05
>>342
アランの「鼻にしわ寄せ」フェイスもかわいいよー
349奥様は名無しさん:02/09/04 01:02
ずっと昔からの疑問なのですが、ゼロ]号の機首の銀色のノーズコーンは
耐熱カプセルなのですが、あれが地球に帰還する際の大気圏再突入時に
装着されないのはどうかと思うのですよ。

コナミ食玩で出でないかなあ、ゼロ]とガンジャ。
350元失業者:02/09/04 09:45
>349 ガンジャってなあに?
   火星のロックスネークのこと?
351TB2:02/09/04 10:37
>>350

そ。ロックスネーク -> 岩蛇 -> ガンジャ
(あたまイタくなってきた。)
352TB2:02/09/04 10:45
>>349
 ゼロエックス号が地球に戻ってきた(大気圏に再突入した)あと
のシーンで、減速する時に探検車の前方(つまり機首になるね)の
下部の方から逆噴射していたでしょう?

 ノーズ・コーンがあったら、あれができなくなるからじゃない?
353元失業者:02/09/04 13:08
>>351
ありがとう。とこれでこの質問はあれかい、頭痛くなるレベルの質問?
いつのまにかジョンが三男から次男になってるしー、
発見馬鹿ーがブレインの偽名から本名になってるしー、
ついてけんすよ。
354349:02/09/04 15:45
>>352
あー、そうですね。自力で火星表面から離脱できるような
高性能探検車だから、きっと減速も強力なんでしょうね。
ゼロ]の1号、2号翼も同時に逆噴射する設定と考えれば
かなりの制動になるかもしれませんね。

>>350
映画公開時の雑誌にはロックスネークやガンジャという名前じゃなくて
火星岩コブラなんて書いてあったものもありました。
TV版の巨大ワニよりは怪獣らしかったですね。
そういえばTB1号や2号が謎の怪獣と戦っているスナップもありました。
355TB2:02/09/04 15:46
>>353
誤解をさせてゴメンネ。
あたまイタくなってきたのは、

>ロックスネーク -> 岩蛇 -> ガンジャ

なんて連想(?)してネーミングした、当時の日本語版スタッフ
の、発想に対して、です。(そう思いません?)

あとね、ジョンが次男、っていうのは、番組企画当時の設定です。
だから、オープニングの映像の後半で、スコットからジョン、そして
バージル、ゴードン、アラン、の順に出てくるんです。

 ただ、いつの間にか、ジョンとバージルの順序が変えられてしまっ
たみたいなんですよね。(番組の中では、言及していなかったんじゃ
ないかな。だから、多分、本国で初放映当時に発行されたアニュアル
か何かで、バージルを次男と書かれてしまい、それがそのまま広まっ
たのでは?)

 いずれにせよ、1999年に版権を買い取った CARLTON 社の意向によって
か、時代設定が変更され、それにともなってトレーシー一家をはじめと
した出演者達の設定も、かなり変えられてしまったのには、まいってし
まいますよね。番組内のセリフとさえ、リンクがとれなくなっているん
だもん。(^_^;)

 さいごに、ブレイズの本名については、アチラでは『不明』となっ
ています。日本のHPでは「ホラチオ・ハンケンバッカー」だっけ、
書いてあるけど、どこから持ってきた情報なんだかねぇ。
356TB2:02/09/04 15:56
>>354
>映画公開時の雑誌にはロックスネークやガンジャという名前じゃなくて
>火星岩コブラなんて書いてあったものもありました。

えぇーっ。そんなのもあったんですかぁ。
当時我が家では、母から、マンガ本を買うことが禁止されていたので
ほとんど知らないんです。(当時はまだ小学生だったし。)

 確か、少年キングだったかが、日本での情報の発信源となってい
たのかな。ただ、かなりデタラメな情報が多くて、例えば、これは
映画のパンフレットにさえ書かれてしまったのですが、2号のコン
テナが全部で8個あって、4号は5番コンテナに入っている。なん
ていう大ウソの記述が、載っていました。これは、当時同級生が学
校に持ってきてくれた雑誌で見て、クラス内で大騒ぎした覚えが、
あります。(^_^;)

 テレビをちゃんと見ていれば、コンテナは全部で6個だし、4号
は4番コンテナ、ってのはすぐに分かることでしたからね。(^_^;)
357元失業者:02/09/04 16:21
>>355
詳細レスありがとう。
ブレインズの名前や兄弟の順番について、
最近のHPなんか見てて謎に思ってましたが、
おかげで納得できました。
358元失業者:02/09/04 16:33
>>355
>トレーシー一家をはじめとした出演者達の設定も、かなり変えられてしまったのには、まいってしまいますよね。

とーちゃんが「最初に月に着陸した人」から「月面基地を作る人」に変わった以外気がつかなかったんだけど、他になんかあります?
359奥さまは名無しさん:02/09/04 20:44
>>355
ジョンは、はじめから次男として紹介されてたはず。おれはそう思ってたから。
ところが20年くらい前にサンダーバードのことが書かれた本が出てたが、見ると順番がでたらめだった。
それを見ていいかげんな本だと思い買わなかったが。
それ以来、いい加減な順番で書かれてるのを多く見かけたが、最近はちゃんとなってるみたいですね。

HPの、ブレインズの偽名ハッケンバッカーが本名になってるのはよくわからないが・・・。
360奥さまは名無しさん:02/09/04 21:16
>>359
んなもん、わざわざ紹介されんでも、OPで兄弟が画面に映る順番見てれば、誰だって
わかりそうなものじゃん。(w
361奥さまは名無しさん:02/09/04 21:30
>>360
362TB2:02/09/04 21:36
>>358
 細かいことだけど、各自の生年月日がまるっきり変わりました。
そりゃまぁ、時代設定が2026年あたりから2065年になった
ワケだから、生年は変えざるをえないんだろうけどね。

 あと、ジェフが大富豪になったいきさつも変わってしまっていて
昔の設定では、月着陸の後にアメリカ軍から退役。その後土木建築
の事業を起こし、その誠実さと才能で、世界有数の大富豪になった
ということだったんです。

 だから、2号に積まれる救助車両に、土木建築で使えそうなのが
多い、っていう話にまで発展していったんです。

 それが、色々な発明をして、そのパテント料で…。っていうふう
に変わったんですよね。それで、なんかだなぁ、って思っちゃうん
ですよ。
363奥さまは名無しさん:02/09/04 22:18
フッドはなぜ国際救助隊の科学力を狙っているといいつつ、写真撮影
に拘る?どうせならキラノを洗脳してメカの設計図とか技術情報を
盗めばいいのに。(^^;
メカの写真だけでは高く売れるとは思えないが?(^^;;
もしかして単に国際救助隊の狂信的なファンだっただけか?(笑)

ところで話は変わりますがオープニングのカウントダウンの声は
ジェフを担当していた方でしょうか?
364奥さまは名無しさん:02/09/04 22:25
写真を撮られたことに反応する警告装置の仕組みはどうなっているのだろう?
365奥さまは名無しさん:02/09/04 22:41
>>361
オープニングの兄弟は、スコット、ジョン、バージル、ゴードン、アランの
順番で画面に登場するってことでしょ。
366奥さまは名無しさん:02/09/04 23:19
>>365
OPは兄弟順、EDはメカの番号順というのがお洒落?

ところで私の勘違いかもしれないが、ミンミンや
パーカーも登場のOPってなかったっけ?
パチンコ「サンダーバード」で大当たり中のデモ画面
には二人が登場してるから、もしやと思いました。
367奥さまは名無しさん:02/09/04 23:33
>>365
とっくに>>355にも書いてあることだが。
>>360は、OPだけで兄弟の順番を確信する、勝手に思い込む人なのか。
それとも他に意味があってレスしたのか、ってこと。
368奥さまは名無しさん:02/09/04 23:35
OPの最後に原子雲が出るバージョンがあったと思うんだが。
369奥さまは名無しさん:02/09/04 23:39
子供の頃に作ったジェットモグラを砂場へ持っていくと、ドリルが砂に刺さって、
本体が逆回転してしまったものだ。
370TB2:02/09/05 00:36
>>368
 それは、オリジナルをマネして日本で作られたオープニングです。
ですから、THUNDERBIRDS という文字列のかわりに、カタカナで
『サンダーバード』っていう文字列が表示されました。

 そして、最後の部分が、『狙われた原爆( THE MIGHTY ATOM )』
でのオーストラリアの原子ステーションでの原子炉の爆発シーンが
使われて、原子雲の中に、『サンダーバード』という文字列が浮か
び上がってくる、という描写になっていました。

 また、スコットからペネロープまでの表示の所に、日本語版の声
を担当した人の名前も表示されました。

 あと、最初の部分はカウントダウンの1号が発射するところまで
は同じだったのですが、その直後の、そのエピソードのハイライト
・シーンが次々に映し出される部分は、ジェットモグラをはじめと
した、救助メカ等のシーンに差し替えられていて、そのエピソード
の内容とは直接関係ない映像になってしまいました。(その分、毎
回同じフィルムを使い回していました。)

 また、この日本製オープニングでは、音楽も日本語版主題歌が
ながされていました。(LDやDVDに収録されている、あの曲
です。スーパーチャンネルでの放送でもながれていますね。)
371TB2:02/09/05 00:58
>>370
うっげー。まちがえた〜。

 × 狙われた原爆
 ○ 原子炉の危機

 だったぁ。
みなさん、スマソ。
372奥さまは名無しさん:02/09/05 01:45
>>371
いえいえ、勉強になりますた。アリガトサン。
373奥さまは名無しさん:02/09/06 01:04
>>370
日本製オープニングは最低でも2種類あるでしょ?
歌がロイヤルナイツの第一回再放送で作られた奴と、
歌がハニーナイツの1980年頃の全国再放送で作られた奴と。

このロイヤルナイツ版のフルコーラスを聞くのが夢なんだよね…
374奥さまは名無しさん:02/09/06 01:14
アランが"Lift off"を「リフトを外せ」って言うのが、今となっては情けない。
「はいパパ」っていうから、"Dad"って読んでるとばかり思っていたが、
"Father"だもんな。厳しい家庭だ、トレーシー一家は。
375奥さまは名無しさん:02/09/06 02:08
350>ガンジャってなーに?って、あったけど葉っぱ(大麻)の隠語でもあるよね。
いわゆる、文化系の人々が、使ってる言葉。音楽の人も・・
376奥様は名無しさん:02/09/06 02:49
>375
海外の自主映画に「Ganjasaurus Rex」というのがありますね。
何でもジャンキー達が作った映画で、ガンジャサウルスという怪獣が
大麻を吊るしたヘリコプターを追いかけたりするそうで…
怪獣といえば、一部地域で映画「サンダーバード6号」と同時公開された
「大怪獣メギラ(大怪獣出現)」が完全版として9月12日に
WOWOWでスクランブル放送されるそうです。
377TB2:02/09/06 03:33
>>373サン
ええっとねぇ。日本製オープニングだけど、まず、映像編ね。

映像に関しては、おっしゃるように、2種類ありますね。
 1つ目はおっしゃるとおり、ロイヤルナイツの歌が付けられた、
第一回再放送時に作られた奴で、私が 370で紹介したのが、まさに
ソレです。

 で、2つ目ですが、10年前(1992年)にテレビ東京系で再放送さ
れた時に作られた奴です。こちらは、かなり現代風にアレンジされ
ていました。

 続いて、日本製オープニングの音楽編。
こちらは全部で4つあります。

 1つ目は、上記のとおりのロイヤルナイツが歌うヤツ。ちなみに
この曲は、NHKでの本放送中の1966年の8月に、日本ビクターか
らレコードが発売されたそうです。(つまり、テレビで使われたの
は民放での再放送からですが、レコーディングは本放送中に行われ
ていた。ということですね。)また、この再放送時には次回予告が
日本で独自に作られたようで、その時にはこの曲の短縮版が流され
ました。(この短縮版は、当時ソノシートに収録されて販売されて
います。さらに、1992年にアポロンから発売された新録音の日本版
テーマ曲のシングルCDにも併せて収録されました。)
〜つづく〜
378TB2:02/09/06 03:36
〜377のつづき〜

 2つ目は、1968年に東芝音楽工業(当時)から発売されたレコー
ドに収録されていた曲で、こちらはハニーナイツが歌っていました。
(テレビ放送では使われていません。)
このレコードのB面には、「ロケット太陽号を救え」の音声トラッ
クをもとに再構成したミニドラマが収録されていました。
このハニーナイツ版は、これまで東芝EMIから発売されたCDや
ミュージックテープ等に、何回か収録されてきました。

 3つ目は、1980年にTBS系列で行われた再放送(放送時間帯は、
土曜日の朝7時からで1話を前・後編に分けた30分版で放送。)の
時に使われたヤツで、ミュージック・クリエーションと杉並児童合
唱団が歌っていました。この曲は、1980年の5月に東芝EMIから
シングル盤レコードとして発売されています。(B面には、12年前
と同様、「ロケット太陽号を救え」のミニドラマが収録されていま
した。)実はこの時の放送では、オープニングの映像はオリジナル
の映像が使われていました。というのも、それまでの各地方のテレ
ビ局による再放送によって、フィルムがかなり傷んできたために、
ここでニュープリントが取り寄せられて使われたからなんです。
〜つづく〜
379TB2:02/09/06 03:38
〜378のつづき〜
 4つ目は、1992年から1993年にかけて、テレビ東京系で行われた
再放送(放送時間帯は、木曜日の夕方6時半からで、やはり1話を
前・後編に分けた30分版でした。ただし、過去に放送された30分版
とは異なり、映像はLDのものを使用し、カット部分もそれまでと
は異なるパターンになっていることがありました。とはいえ、既に
日本語音声が失われている部分は、カットされていました。)で使
われたヤツです。バンダイ/アポロンによる新編曲版です。同年、
アポロンからシングルCDが発売されました。

>このロイヤルナイツ版のフルコーラスを聞くのが夢なんだよね…

 私も、これを聞きたいと、ずーっと思い続けてきました。
こうやって並べてみると、1980年のヤツもB面のミニドラマも含め
て、CD化して欲しいナ。(だって、今回のDVDには収録されて
いない、日本語版のセリフがいくつか収録されているんだもん。こ
のミニドラマには。もちろん、本放送時には、ちゃんと放送された
セリフです。色々な地方の局で再放送を繰り返しているうちにカッ
トされて(捨てられてしまったかして)、現存していないのです。
それが聞けるというのは、とても貴重だと思うのです。)
380奥さまは名無しさん:02/09/06 07:53
「死の谷」で、崖から崩れてくる小石は、おが屑みたいでしたねえ。
381奥さまは名無しさん:02/09/06 08:07
よく模型本体が本当に萌えてるんだけど、材質は木なの?それともブリキの叩き出し?
382373:02/09/06 10:15
>TB2さん
詳しい解説、どうも、ありがとうね!
80年の奴はミュージッククリエーションでしたか…
TVで聞いてあまりの軽さに拍子抜けして、あの時のレコード買ってないんで、
同じように軽いハニーナイツのと一緒くたにしてたよ。どもすみません。
やっぱ「サンダーバードの歌」はあの重厚なロイヤルナイツでないと気分が出ないってもんでしょ!

そのロイヤルナイツの歌は一度バンダイがシングルCDで復刻したけど、
ソノシート起こしの短縮版だったし、
時々見つかるソノシートも同じ短縮版ばかりなんだよね〜。
先月末に東芝EMIから出たCDに収録予定だったので、今度こそ完全版が聴けるかと思って、
実際に買ってみたら何の説明もなく入ってなくて、ガッカリしたばかりなのよ。
「スペース1999」のミスの直しと共に、PART2に期待かな?
383奥さまは名無しさん:02/09/06 12:04
それにしてもリマスター版のDVD、なんでああもLFEを強調するんだ?OPの
雷で家が震えてしまったではないか。

スカパーで放送中のリマスターも、DVDと同じマスターらしい。英語音声の方が
低音の出方が凄い。
384奥さまは名無しさん:02/09/07 00:00
konami 中途半端過ぎ

コ・ロ・ス
385奥さまは名無しさん:02/09/07 01:04
フッドのアジトのキラノ像って、最初は呪いをかけるはずのものだったはずなのに、
変に使い回されているから、エピソードによってはフッドが像を崇めているようにも
見えるんだな。
386奥さまは名無しさん:02/09/07 10:23
TB1号のスコットは、どうやって「前」を見ているんですか?
387奥さまは名無しさん:02/09/07 11:59
モニターとレーダーを利用して操縦してます。
388女性専用女性の方訪れてください:02/09/07 12:00
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
389奥さまは名無しさん:02/09/07 13:03
>>384
中途半端を説明しちクリ
390奥さまは名無しさん:02/09/07 14:28
・TB1着陸できるようにしろ(2号はなってるのに)
・ヘリ出すならバリエーションをそろえろ
・そもそもヘリのチョイスがイミフメイ
・何にも増して「コング」「太陽号」は優先高いはず
・磁力牽引車出るなら「電波中和車」「鉄の爪」が出て当然
・中和車出れば、爆破トラクターも出れる
・火星ロケットと運搬車・レースカーは入れてしかるべき
・ファイヤーフラッシュ以外の大型ゲスト航空機は無視でつか

とりあえず、あと3弾、4弾出すべき
391奥さまは名無しさん:02/09/07 14:55
>390 追加
・秘密基地ホスィ
・フッド出せ
392奥さまは名無しさん:02/09/07 15:05
とりあえず映画のメカは置いといて
あれだけの出来なら救助メカ全部そろえて格納庫再現したいな
393奥さまは名無しさん:02/09/07 16:26
こんな食玩フィギュアはいやだ。

にせサンダーバードメカ
こどもが遊んでいた2号のカート
6号のマーキングをされたスカイシップ1
7号
ガンジャ
伊藤秀明
394TB2:02/09/07 22:19
 私は、「死の谷」の中でとても気に入っているシーンがあります。
それは、崖から落ちてしまいそうな爆破用トラクターを2号が救出
する為に、磁力運搬機を用意して垂直降下していくが、垂直噴射に
よってトラクターが落ちそうになった為に、いったん中止して2号
が上昇した直後のトラクター内のシーンです。

 エディ・ハウスマンが、これで助かると安心していたのに、突然
トラクターが落ちてしまいそうな感じで斜めになった為に、柱にし
がみ付いているのですが、これが、恐怖からか背中を丸めて、必死
にしがみ付いているんですよ〜。

 22年前にTBSでの再放送の時に、私はこのシーンを見て、思わ
ず「人形が演技している!」って感心してしまいました。(^_^;)
395奥さまは名無しさん:02/09/08 02:18
あの回はメカ描写もよく。自分も5本の指に入っとります。
396奥さまは名無しさん:02/09/08 03:12
なんか、暑い暑いと汗かいてるシーン多し。
397奥様は名無しさん:02/09/08 03:23
受信状態の悪い地域で視聴していた人がサンダーバードを見て
人間が演じていると勘違いしたという逸話がありましたが、
汗をかいたり髭が伸びていたりするせいなのでしょうか?
頭の大きさや歩き方で人形と分かりそうなもんだけどなあ(w
398 :02/09/08 04:18
人間が演じてるシーンもあるけどな
399奥様は名無しさん:02/09/08 04:52
手だけな(w
400TB2:02/09/08 16:37
>>397

 さすがに、現代ではそんな人は滅多にいないだろうけど、NHK
でサンダーバードの本放送が行われた頃、つまり昭和41年頃ってい
うのは、テレビの放送は白黒からカラーへの移行期でもあったんで
すよ。ですから、新聞のテレビ欄には、カラーで放送される番組の
ところには[カラー]なんてわざわざ書かれていたりしたんです。

 でもって、当時のテレビは、今みたいにクッキリ・ハッキリと映
るのは少なくて、大抵のテレビは、今からみるとちょっとボヤケて
いるような感じでした。(これは、白黒テレビもカラーテレビも、
です。)さらに、あの頃のカラーテレビは、物の輪郭の部分で色が
にじんで見えたりすることも少なくなかったのでした。(しかも、
たいていのテレビが真空管を使っていたので、スイッチを入れてか
ら画面が出るまでに、1分くらい待たされるのも普通でした。テレ
ビやラジオでトランジスタが使われたのが普及しだすのは、昭和45
年以降になると思います。)

〜つづく〜
401TB2:02/09/08 16:39
〜400のつづき〜

 こういったハード的な部分に加えて、テレビを見ている人たちの
中に、例えばテレビドラマは、どこかの家の実際の生活の模様を、
その家にテレビカメラを持ち込んで写している、などと、とんでも
ない勘違いをしている人が、いたそうです。(今でも、ドラマ上の
キャラとそれを演じている人とを同一視してしまっている人が、実
は意外といるんですよね。信じられないかもしれませんが。でも、
悪役を演じている人が、とある町中を歩いていた時に、「あんた、
いい加減に更生しなさいよ。そんな生き方していたら、良い死に方
しないよ!」等と、おばちゃんに声をかけられて、返事に困った。
なんて話を聞くと、やっぱりそういう人もいるんだなぁ、って思っ
てしまいます。)

 でも、やっぱり、サンダーバードの人形を人間と勘違いしていた、
っていうのは、ネタっぽいですよねぇ。(^_^;)
402奥さまは名無しさん:02/09/08 17:14
手のアップ、人形の手と整合性を持たせるために、毛を剃ってクリーム塗って艶出していたな。
それと、関節が動くような芝居は避けていたみたいだ。
403奥さまは名無しさん:02/09/08 17:16
何が凄いって、ファイアーフラッシュは動かさずに、滑走路をベルトコンベヤーで
動かしていたことだよ。逆転の発想。まあ、それ以前の作品から空も同じようにして
動かしていたみたいだけど(同じ雲が繰り返し出てくる)。
404奥さまは名無しさん:02/09/08 18:26
2号発信の際、コンテナを選択して格納してますがあの体制では
両端のコンテナに翼が引っかかって無理ですよね?(^^;

あと「大ワニの襲撃」では6番コンテナ装備で出撃した筈なのに
実際には4号専用の4番コンテナを装備していた。
(6番は予備コンテナだから4号も格納可能?それとも単に4番
と6番コンテナをスタッフが間違えた?)
405奥さまは名無しさん:02/09/08 19:20
>手のアップ、人形の手と整合性を持たせるために、毛を剃ってクリーム塗って艶出していたな。

「空中ファッションショー」のペネロープの手はけっこうしわしわでびっくり!
シルヴィア・アンダーソンの手かな?

>2号発信の際、コンテナを選択して格納してますがあの体制では
>両端のコンテナに翼が引っかかって無理ですよね?(^^;

左右だけでなく、伸縮脚との位置関係から、前後もあのままでは
格納できないと思われ。


406名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:29
これまで放送されてきた「サンダーバード」の放送期間と放送時間、テレビ局
を教えて下さい。一番最後が、テレビ東京で1992年〜93年の木曜6時30分
のしかわからないので教えて下さい。お願いします。

407奥さまは名無しさん:02/09/08 20:53
失火し、あんなに狭い発進口に寸分違わず帰ってこれるんだから、スコットや
アランの腕は凄いよな。

ところで、5号勤務をジョンとアランが交代するときは、スコットが一緒に乗って
行くんだよね。これはもちろんジョンが3号を操縦できないからなんだが、ジョン
は兄弟の中で唯一「何も操縦できない」救助隊員なのかな?

実際の救助活動で、ジョンが何か運転したことあったっけ?
408奥さまは名無しさん:02/09/08 21:25
>>407
DVDに付いている資料によりますと3号はスコットとジョンが
操縦可能だそうです。
「海上ステーションの危機」ではアランが1号を操縦しててから
各メカは最低2名は操縦可能という事か?
409奥さまは名無しさん:02/09/08 22:25
>>408
解説ありがとう。納得しました。OPにはジョンは"SPACE MONITOR"としか
出ないので、操縦できないのかと思ってました。いや、昔見てたんだけど、
ジョンが操縦してる記憶が飛んでたみたいです。

んじゃ、この間スコットが一緒に迎えに行ってたのは、どういう意味があったのかな。
410奥さまは名無しさん:02/09/08 22:36
>>410
確かジョンが他のメカを操縦しているシーンはなかった筈、
「オーシャンパイオニア号の危機」で一度救助活動に参加
しただけで、主な任務は5号での監視ですね。(^^)
設定だけに関して言えば3号を操縦可能という事ですね。

交代の時は、アランだけで3号が出動した事あったっけ?
411TB2:02/09/08 22:50
>>407
>あんなに狭い発進口に寸分違わず帰ってこれるんだから、スコットや
>アランの腕は凄いよな。

 あの〜。3号が5号とドッキングする時もそうですが、1号や3号
が基地内に戻る時は、コンピュータによる自動操縦で行っている、と
いう設定です。でなきゃ、あんな正確に戻れないでしょう。(^_^;)

 あと、一応各自それぞれ自分が担当するマシンがあるワケだけど、
ああいった組織では、誰もがどのマシンでも操縦できる、という必要
も出てくると思う。だから、基本的には5人とも、それぞれの号を操
縦できると考える方が、自然だと思う。

 また、3号はアラン1人でも操縦できるように造られているが、
それでも不測の事態が発生した時の為に、副操縦士としてスコットが
同乗しているのでは?

>実際の救助活動で、ジョンが何か運転したことあったっけ?

 そういえば無かったですね。っていうか、ジョンが救助活動の
現場に行ったのって、オーシャン・パイオニアII世の乗組員の救
出の時くらいだったんじゃない?
412TB2:02/09/08 22:51
>>408
>DVDに付いている資料によりますと3号はスコットとジョンが
>操縦可能だそうです。

 よくよく考えてみると、あの資料もちょっと???ですね。
だって、日本での最終話『宇宙放送局の危機/ RICOCHET 』では、
5号に搭載されている機器(多分、自動翻訳装置か?)の交換作
業の為に、ゴードンを5号に届けに行った3号に乗っていたのは、
バージルとブレインズですもん。(本部に戻る途中の3号とジェフ
が交信するシーンを見てみましょう。(^_^;) )

 ということで、前の発言にも書いたけど、ああいった組織では、
各自が全ての号を操縦できる、と考えた方が自然だと思います。
(たとえば『ニューヨークの恐怖/ TERROR IN NEWYORK CITY 』
では、バージルが負傷し2号も大破した為に、ニューヨークでの
救助作業の為に4号を運ぶことができませんでした。もしあれが、
バージルが負傷しただけで2号は使える状態だったとしたら、ア
ランに操縦させれば良いですよね。)
413TB2:02/09/08 22:55
>>410
 確か無かったと思います。『オーシャンパイオニア号の危機』
の時は、ブレインズと一緒に行きましたよね。(まぁ、あの時の
ブレインズは、必要な物をいち早く入手したかったから、なので
しょうけどね。(^_^;) )

 アランが一人で3号を操縦したのって、映画版の第1作だけだった
かも。
414奥さまは名無しさん:02/09/08 23:46
太陽号のときは、ミンミンまで連れて行ってたでしょ?随分と身体に優しい
ロケットなんですねえ。
415奥さまは名無しさん:02/09/09 03:41
>400
うちで、TVK(テレビ神奈川)を見るとそんな感じです...
416奥さまは名無しさん:02/09/09 08:14
なぜあのときミンミン連れて行ったかわからないよ。必要なかたっし
かえって危うくなった。
417奥さまは名無しさん:02/09/09 11:57
「あたしにも、何かやらせて頂戴」ってな、前振りがなかったっけ?
418奥さまは名無しさん:02/09/09 14:27
>>390
そもそもつくりが悪くない?
うまく噛み合なかったりすぐとれたりしちゃうのが困る。
よくできているのかいないのかよくわらん。
その割には毎日1コ買ってる。一日300円は結構辛いな・・・
今日はピンクのロールスロイスが当たりました。わーい!!
419TB2:02/09/09 15:35
>>403

 そう。しかもシーンによって色々と使い分けている。
例えば第1話。

 ファイアーフラッシュをエレベーターカーで受けとめるところで
は、動く滑走路だけなんだけれども、最初の方でファイアーフラッ
シュが離陸する様子を横から写している場面では、滑走路の部分が
動いているのはもちろん、滑走路の手前の部分は滑走路の部分より
も早く動いている一方で、背景の部分は、滑走路よりゆっくり動い
ている。つまり、コンベアというかロールというか、あれが3個あ
って、それぞれ違った速度で動かしている、ってことですね。

 あと、これはファイアーフラッシュだけでなく、2号なんかもそ
うなんだけど、上昇中のシーンとか、機体が斜めになっているシー
ンをよくみると、つり糸(ワイヤー)も斜めになっていたりする。

 つまり、模型は水平に釣られていて、カメラを斜めにして撮影し
ている、ってことですね。

 これも、逆転の発想と言って良いと思います。
420TB2:02/09/09 15:36
>>404

 昔、パックインビデオっていう会社から出ていた、ファミコン用
のソフトにサンダーバードっていうのがあって、その中で2号がコ
ンテナを選択して装着するシーンが描かれていたけど、そこでは、
選択後、その両側のコンテナが左右に散って行って、2号とぶつか
らない、という描写がされていました。もちろん、オリジナルの中
には、そんな描写はありませんでしたけどね。(^_^;)

 あと、「大ワニの襲撃」の件ですけど、私はあれは脚本家のミス
だと思っています。というのは、4号を格納するコンテナには、4
号を乗せるレールや、救助作業の後に4号を回収する為の装置など
が必要ですから、他のコンテナにそれを4番コンテナから移すのっ
て、時間がかかりますよね。はやく現場に駆けつけたいのに、そん
なことに時間を使っていられませんからね。

 それと、「原子炉の危機」や「原子力機ファイアーフラッシュ号
の危機」などでは、海上に浮かんでいるコンテナから4号が発進し
ますけど、そのシーンをよく見ると、4番コンテナって、ほとんど
水上に出ているんですよ。あれだけの大きさと重さから考えると、
普通はもっと水中に入ってしまうでしょう。

 この事から考えると、4番コンテナには、かなりの能力を持った
浮上装置が備えられていると思うのです。これは、4号専用のコン
テナに必要な機能であって、陸上で使うコンテナには必要ありませ
ん。ということで、4号は4番コンテナ以外に搭載することは考え
にくいと思うのです。
421TB2:02/09/09 15:38
>>406

 全部ですか?だとしたら、かなりムチャな依頼だなぁ。(^_^;)
本放送以外、民放(特に地方の局)での再放送なんて、調べきれ
ないと思いませんか?

 実際、『サンダーバード プラモ&玩具博物館』って本にも、
関東地方での再放送の情報が載っているけど、実はこれにもモレ
があって、1972年の秋頃だったと思うけど、日本テレビが月曜〜
金曜の朝8時20分〜50分という枠で30分版のを再放送していたこ
とがモレている。

 とりあえず、本放送(一番最初)が、NHKで1941年4月10日
〜12月4日、日曜の夜6時〜6時50分。途中、4月17日、6月26
日、8月21日は、それぞれ野球中継の為に放送ナシ。さらに、本
放送終了後の12月11日から翌1942年4月2日まで(1月1日を除
く)の16週にわたって、人気エピソードの再放送が行われました。
(参考資料は『サンダーバード プラモ&玩具博物館』)

 ということで、『サンダーバード プラモ&玩具博物館』とい
う本を入手されることをお勧めします。(著者は伊藤秀明。発行
は株式会社ケイエスエス。価格は、本体 3,800円+税。あっあと
ISBNは 4-87709-385-0 です。1999年9月30日初版発行。)
422TB2:02/09/09 15:39
>>413の補足
 ジョンとブレインズの2人で3号に乗って基地に戻ったのだから、
ジョンが操縦した、と考えて良いと思います。ジョンが操縦してい
るシーンはありませんでしたけどね。(^_^;)
423TB2:02/09/09 15:40
>>414
 そう。しかも、アランもスコットもミンミンも、普通の姿勢(椅
子に座っている)の状態で発進しているので、3号の中には人工重
力が完全にはたらいていて、外部の影響を全く受けていない、と思
われます。

 現実のロケットやスペースシャトルの打ち上げでは、乗組員は全
員、体が地面に並行になる姿勢で発進します。これは、発進時に地
球の重力の影響が乗組員に、おもいっきりかかるからです。

 垂直に上昇するロケット等では、普通の姿勢だと、離陸時に体内
の血液が下がってしまい、脳内の血液が不足してしまう、という危
険な状態になってしまうからです。

 これを考えると、ゼロ・エックス号が飛行機と同じように離陸す
るのは、そのような危険を避ける方法の一つとして採用したからで
しょう。
424TB2:02/09/09 15:43
>>421の訂正

NHKでの放送時期ですが、1941年ではなくて1966年です。
同様に再放送の終了時は1942年ではなくて1967年でした。
西暦と昭和がごっちゃになってしまいました。m(_ _)m
425TB2:02/09/09 15:47
>>416

 アランが『放射線を送るには、誰か助手が必要です。』と言い、
ジェフが『じゃあ、ミンミンを連れて行きたまえ。』と応えていま
す。

>>417

 それは、「原子炉の危機」でのペネロープです。(^_^;)
426TB2:02/09/09 16:24
>>239
>・どんな大災害が起こっても救助隊が救う対象の人間は数人どまり

 あの〜。第1話で救ったファイアーフラッシュ号には、乗客だけ
でも600人いましたが。パイロット&コ・パイそれに客室乗務員
を含めると、もっと増えますね。(^_^;)

>(その割には台詞だけだが時々トーキョーがでてくる
> マーケティングを意識したか)

 確かに、マーケティングを意識していたようですが、その対象は
『日本』だけではなくて、オーストラリアや香港などの英連邦を含
めた東南アジア全域、ってことのようでした。

 とはいえ、第1話のファイアーフラッシュ号は東京行きだったし、
『ピラミッドの怪』での冒頭、1号は東京での火災事件から帰還す
る途中でした。(英語版にはジェフのセリフに「東京から」とある
のですが、日本語版ではセリフに入れられませんでした。これは、
たぶん、救助隊の本部が南太平洋にあるのに、東京から戻るのだっ
たら、なんでサハラ砂漠なんか通ったのか?って翻訳者が疑問に思
ったのかもしれません。ところで、初期の設定では、本部は大西洋
のどこかにある、となっていたらしいのです。で、脚本家はその資
料をもとに書いてしまった、ということのようです。)
427奥さまは名無しさん:02/09/09 16:55
スペースシャトルにかかる加速度は4G以上で、重力の4倍以上ですね。
また、水平に離陸したのちにロケットで上昇した方が燃料が少なくて
すむでしょう。
428奥さまは名無しさん:02/09/09 17:15
いつもながらTB2さんの薀蓄には頭が下がります。スパチャンでデジタル・リマスター版
が放送中なのは周知のことですが、同局のHPにTBの若干の資料がありました。
ttp://www.super-ch.com/line/tb/tb_kensyou/index.html

各キャラの生年月日まで載っているので、スコット〜バージルまでは年子だって
ことが分かります。それと、TB3号のチーフ・パイロットは他ならぬジョンなんだ
そうで。アランは1号も操縦できるって。

他にも、TB1号は計器飛行だから窓はいらないとか、かなりの疑問が解決しちゃいました。
429奥さまは名無しさん:02/09/09 18:01
>>427
それって、後年の「謎の円盤UFO」でやってる手法ですよね。
430奥さまは名無しさん:02/09/09 21:50
まあ、なんのかんの逝ってもみんな楽しんでみているのね。
431TB2:02/09/09 22:04
>>428サン
>いつもながらTB2さんの薀蓄には頭が下がります。

 いえいえ、私なんかまだまだですよ。
池田憲章さんや伊藤秀明さんのように、もっとすごい人がいますから。
(^_^;)

>それと、TB3号のチーフ・パイロットは他ならぬジョンなんだそうで。

 スーパーチャンネルのHPの当該ページ、見てきました。(^_^;)
うーん、池田憲章さん、どこから持ってきた情報なんだろう、これ。

 他の部分は、CARLTON BOOKS 社から出ている“ THE COMPLETE BOOK
OF THUNDERBIRDS ”という本に載っているのと同じなんですけど、
この件は見当たらないんですよねぇ。

 ちなみに、この本、もちろん英語で書かれているのですが、英語版
で声を担当した人たちの写真とか、製作風景(写真)とか、興味深い
ものが沢山載っていますので、英語が苦手の人にも、お勧めします。
洋書などを扱っている書店ならば、あるのでは?

 書名と出版社は上記のとおり。著者は CHRIS BENTLEY です。
向こうでの価格は、£12.99 です。
432TB2:02/09/09 22:09
>>427サン
 アポロ計画のサターンV型ロケットの時は5Gでしたから、多少
は改善されたようですね。でも、寝ている上から自分の4倍の重さ
の人にのしかかられたら、たまらないなぁ。(^_^;)
433TB2:02/09/09 22:11
>>429サン
 ルナ・キャリアのことでしょうか?
でもあれって、発進時に垂直上昇していましたよ。
ゆっくり、ふんわりと浮かび上がる感じでしたけど。
(^_^;)
+
434TB2:02/09/09 22:16
433の補足
垂直上昇と言っても、水平飛行の形態で、という意味です。
ロケットのような上昇のしかたではありませんので誤解なき
ように。(^_^;)

 で、離陸後は水平飛行から機首を上げて上昇して行き、
成層圏あたりでルナ・モジュールを切り離す、と。
(でも、この切り離しの時は水平状態だったな。)
435奥さまは名無しさん:02/09/09 22:59
映画「ライト・スタッフ」では、マーキュリー計画におけるアメリカ人初の
宇宙飛行士アラン・シェパードが、「9G、まだ耐えられる!!」って言ってました。
436奥さまは名無しさん:02/09/09 23:01
Gだけなら、最新鋭の戦闘機なら軽く9G出しちゃいますね。ただ、
あまり続くとブラックアウトして失神しちゃいますけど。
437TB2:02/09/10 02:08
 9Gかぁ。
小錦(今は KONISHIKI か。(^_^;) )が自分の上に乗ってきたら、
って考えたら、ゾッとした。(^_^;)
438TB2:02/09/10 02:10
>>435サン

 そのアラン・シェファード氏の名前(アラン)が、トレーシー一家
の末っ子、アランの名前のもとになっているんですよね。

 ちなみに、他の兄弟の名前は、というと、
スコット → スコット・カーペンター
ジョン  → ジョン・グレン
バージル → バージル・グリソム
ゴードン → ゴードン・クーパー
といったところです。
(参考資料は“ THE COMPLETE BOOK OF THUNDERBIRDS ”でした。)
439 :02/09/10 07:19
437の体重は大型犬並か?
440奥さまは名無しさん:02/09/10 12:24
>>438
「オリジナル・セブン」の内、デューク・スレイトンとウォルター・シラーが
外されてしまったわけは?語呂が悪いからかな?
441TB2:02/09/10 14:21
>>439

 はははっ。スマン、スマン。
『9Gには遠く及ばないが』という表現が抜けていた。
しかし、KONISHIKI サンって、今何キロあるんだろう?
(いずれにせよ、スレと関係ない話題になってしまってスマソ。)
442TB2:02/09/10 14:24
>>440

 どうなんでしょうね。
あの本も、さすがにそこまでは載っていなかったと思います。
443奥さまは名無しさん:02/09/10 17:07
最初にサンダーバードを見たのは、たぶん幼稚園の頃に再放送でだったと思い
ます。それ以来、再放送があると見る程度のファンでしたが、DVD-BOXがでて
いると知って、どうしても全編通して見たくなって買ってしまいました。
まだ視聴途中ですが、やっぱりいいですね。

いま第2話まで見ましたが、やっぱりジェットモグラっていいですねえ。
でも、よくよく考えてみたら、わざわざジェットモグラを使わなくても、
もう一度ヘリからロープを垂らしてもらって脱出した方がずっと早く作業が
終了したような気がするんですが…。(本気で文句が言いたいわけじゃなくて
こういう突っ込みどころがあるのも楽しいなあと思うんです)
将軍が「彼らは何をやってるんだ」ってイライラするのが納得できました。

さて、サンダーバード5号にはたいていジョンがいるんですが、これって
やっぱり父親との関係が悪かったとか理由があるんでしょうか?(笑)
幼稚園の頃、他の兄弟が家族団らんを楽しんでいるのに、ジョンだけは一人
宇宙にいるんだなあと思ったら可哀想だなあと思って。
444奥さまは名無しさん:02/09/10 17:17
>>443
ジェット・モグラは私も好きなメカですね。英語の"MOLE"というのが、まんま「もぐら」
という意味だと知ったのは、中学生になってから。

モグラの本体は、「ウルトラセブン」の最終回に地底ミサイルとしてそれこそ
無数に出てきますね。プラモデルを買い占めたのか、複製したのか、うらやましいことです。

因みに今日コンビニで、食玩のモグラをゲットすることに成功して、ささやかな幸福を
味わっております。ちゃんとドリルが回転するんですね。
445奥さまは名無しさん:02/09/10 19:18
>444
わーっ
今日まで知らんかったよ ドリルの回転
446奥さまは名無しさん:02/09/10 19:45
>>444
私も私もっ 気付かなかったー ありがとう!!

やってみせたら隣で子供が大喜び。
447奥さまは名無しさん:02/09/10 19:45
ジェット・ブルドーザーって"FIREFLY"って言うんですね。なぜに「ほたる」が
消火活動せねばならんのか。

リミックス版見てると、子供の頃理解できなかった「横文字」が分かるので、
「なるほ〜ど〜」と膝を打つこと頻りです。ファイアーフラッシュ号に仕掛けられた
爆弾に"Explosive"って書いてあるのは笑った。いったいどこに「これは爆弾です」って
明示しておく爆弾犯が居るでしょう?(w
448奥さまは名無しさん:02/09/10 20:08
モグラの発射台(?)を傾斜させていくと、♪たったかた〜♪とOPテーマの
「作業用アレンジ」が頭の中を駆け巡りますな。
449TB2:02/09/10 21:09
>>443サン
>でも、よくよく考えてみたら、わざわざジェットモグラを使わなくても、
>もう一度ヘリからロープを垂らしてもらって脱出した方がずっと早く作業が
>終了したような気がするんですが…。

 これ、逆も言えますよね。最初からジェットモグラで行って、作
業が終わったら、またジェットモグラに乗って戻ってきても良かっ
たのではないか?ってね。

 まぁ、もう一度ヘリからロープを垂らしてもらわなかったのは、
穴からはものすごい熱をおびた空気がどんどん出てくるので、ヘリ
を危険にさらすのを増やしたくなかったからではないでしょうか?
(こう考えると、じゃあ最初からモグラで行って、ってことになっ
てくるんですよ。(^_^;) )

 あと、ジョンが宇宙ステーション担当になった経緯については、
確か、DVD-BOX の Vol. 1の DISC 6に収録されている『サンダー
バード・ドキュメンタリー/ THUNDERBIRDS COMPANION 』
の中で、ジェリーアンダーソン氏が話していた記憶があります。
(記憶が間違っていたら、ゴメンナサイ。)
450TB2:02/09/10 21:37
>>444サン
>モグラの本体は、「ウルトラセブン」の最終回に地底ミサイルとしてそれこそ
>無数に出てきますね。プラモデルを買い占めたのか、複製したのか、

 正確なところは分かりませんが、多分、複製したのでは?
というのも、あれ、よく見ると微妙に違うんですよ。
ひょっとすると、当時(68年発売)100円で販売されてたミニの方
のジェットモグラを改造したのかもしれませんが。

 後の作品に出てきたペルミダー二世でしたっけ、あれはモロに、
大きい方のジェットモグラ(こちらは67年発売。450円)が2台使
われていましたネ。(^_^;)

 あと、余談ですが、帰ってきたウルトラマンのマットジャイロっ
て、謎の円盤UFOに出てきたシャドー・ジャイロに良く似てます
よね。ちなみに、謎の円盤UFOは1970年、帰ってきたウルトラマ
ンは1971年の作品でしたね。この間なにかの本で見たのですが、マ
ットジャイロの初期のデザイン画って、全く違う形をしていたんで
すよね。いつの間に、作品で見られるようなデザインに変わったん
だろう。
451奥さまは名無しさん:02/09/10 21:54
ウルトラセブン以降の通称「ワンダバ」は、明らかにサンダーバードの発進シーンの
影響を受けていますよね。先のスーパーチャンネルの特集資料を読んだら、当初30分番組
の予定がプロデューサーの鶴の一声で1時間になって、間が持たないので発進シーンを
念入りにしたという種明かしにびっくり。

かの気まぐれプロデューサーがいなかったら、我々はホーク1号の涙が出るほど格好いい
発進シーンを見られなかったのかも。
452444:02/09/10 22:00
>>445.446
お役に立てて、何より。いや、先に手に入れていたTB1の主翼が開くし、
ブルドーザーのアームも動くもんだから、もしやと思ってやってみたの。
453奥さまは名無しさん:02/09/10 22:53
>>451
通称「ワンダバ」とはどういうものを指すのでしょうか?
ワンダバというと帰マンを連想してしまう…。
454奥さまは名無しさん:02/09/10 23:07
>>453
要するに、地球防衛軍の類の主力兵器が、秘密基地からもったいぶって出撃してくる
しーんを「ワンダバ」というのです。仰るとおり帰りマンの該当シーンに、
必ず♪ワンダバ♪のという合唱BGMが掛かっていたのが語源だと思われます。

エースは同様に♪ワンダバ♪でしたが、タロウでは♪ダーダバ♪になってしまいました。
しかし前者の方が語呂が良いので、この手のシーンはさかのぼって「ワンダバ」と
呼ばれるようになって言ったと思われます。
455奥さまは名無しさん:02/09/10 23:40
ワンダバ?
そんなのどーでもいい新マン以降のウルトラシリーズだけで使ってくれよ。
456奥さまは名無しさん:02/09/10 23:56
冬木透の担当だけな。
457奥さまは名無しさん:02/09/11 00:16
サンダーバードの魅力といえば、派手なロケット噴射ですけど、時々模型自身が
噴射で動いているように見えるシーンがありますね。1号なんか特に。
458奥様は名無しさん:02/09/11 03:33
今から20年ほど前のログインというパソコン誌にPC−8801とFM−7用に
毎月サンダーバードのゲームプログラムが掲載されていた時期がありました。
メインプログラムは全て共通で、データ(シナリオ)が毎月更新されるという
システムでしたが、雑誌を見ながら入力するのはなかなか大変でした。
案の定、バグりました(^^;
459443:02/09/11 07:43
モグラ好きの方って、いっぱいいらっしゃるんですね。うれしくなって
しまいました。
昔、親戚のところに遊びに行ったら、そこのお兄さんがサンダーバードの
プラモをいっぱい持っていてうらやましかった。ある日、その家のお母さん
が「こんなにいっぱいあるんだから、1つくらいあげなさい」と言って、
2号のプラモをくれたんですが、その時のお兄さんの複雑な表情が忘れられ
ないです。でも、情け容赦なく2号は強奪してきましたけど。(^^;

>>449
情報ありがとうございます。ジョンが宇宙ステーション担当になったのって、
ちゃんと理由があったんですね。全編通しで見てから特典は見ようと思って
いますので報告が遅くなるかもしれませんが、確認してみます。
460奥様は名無しさん:02/09/11 08:33
ジェットモグラってどうやって地中で進行方向を変えるんでしょうね。
461奥さまは名無しさん:02/09/11 08:51
本物のモグラに聞くといいよ。(w
462奥さまは名無しさん:02/09/11 12:12
ありゃ前足があるじゃん。
463奥さまは名無しさん:02/09/11 12:17
>>462
モグラのドリルの先端を見れ。ちゃんと「前足」が付いているだろうが。(w
464TB2:02/09/11 16:21
>>459サン

 ジョンが宇宙ステーション担当になった理由ですが、あまり期待し
ない方が良いかもしれません。私自身、あれ見て、唖然としてしまい
ましたから。
465奥さまは名無しさん:02/09/11 17:06
>>464
>  ジョンが宇宙ステーション担当になった理由ですが、
根っからの「上がり症」で、現場に向かないから?
466元失業者:02/09/11 20:10
>>465
ジョンの趣味が天体観測なので苦にならないんじゃないの?
467奥さまは名無しさん:02/09/11 20:59
>>466
それが「答え」なの?身も蓋もないねえ。TB5号に宇宙観測設備は付いてるの?
468奥さまは名無しさん:02/09/11 21:21
>>466
ステーションは、ジョンとアランで1ヶ月交代するから設定上は関係ないのでは。
問題なのは、なぜジョンの救助活動がほとんどないのか。

>>464
いろんなシーンを撮るに当たって、
人形もそれに合わせて作らなければならず、制作費用がかかるから、とか?
469奥さまは名無しさん:02/09/11 23:01
3号へ乗り込むために下がっていくベンチシートと入れ替わりに、空のシートが上がっていきますけど、
どう見ても元の穴に収まるとは思えないですよねえ。すまんです、詰まらんツッコミで。
470奥さまは名無しさん:02/09/11 23:09
イスの台座が二重になってて、すれ違った後、前へスライドするようになっている
・・・と勝手に考えて納得しておく事にしましょう。
471奥さまは名無しさん:02/09/11 23:13
>>470
> ・・・と勝手に考えて納得しておく事にしましょう。
 お付き合いいただいて有難うございます。ついでに、もう一つ疑問の回答を
お考えくださいますか?

 事実上「自然落下」で2号へ乗り込むバージルは、帰投時にどうやってあの
滑り台を這い上がってくるのでしょうか?これ、絶対みんな疑問に思っている
と思うんだけど。
472 :02/09/12 00:01
当然自然落下で脱出
473奥さまは名無しさん:02/09/12 00:32
搭乗専用なんじゃないかな。出口は他にあるのでは?
他のメンバーが搭乗する時のゴンドラ?みたいのを使うとか。

「ガッチャマン」のG2号(ジョー)は、
両側の2本の手すりを使ってスリスリとよじ登ってるが。
474奥さまは名無しさん:02/09/12 00:36
>>473
> 搭乗専用なんじゃないかな。出口は他にあるのでは?
あれれ?バージルが出て行ったところから戻ってくるシーンってありませんで
したか?1号か3号の勘違いかな?
475奥さまは名無しさん:02/09/12 00:51
>>469
>>471
その程度の設定のチョンボや欠落をTBで指摘してたらキリがないと思われ。
476奥さまは名無しさん:02/09/12 00:58
>>475
いや、別に糾弾しているわけではなくて、面白い言い訳というか、こじつけ考
えるのも楽しいのではないかと。ご不快に感じられたのなら、謝ります。
477奥さまは名無しさん:02/09/12 00:59
>>474
スコットは(お土産もって)戻ってくるシーンがあったが、バージルは見たことないYO。
のけ反り返って出て行くのに、それを逆に戻ってくるというのは、見てみたいな(w
478奥さまは名無しさん:02/09/12 01:40
バージル以外の同乗者は、どこから乗り込むの?いつもエレベーターで降りてくるけど。
479TB2:02/09/12 02:36
>>363サン
>フッドはなぜ国際救助隊の科学力を狙っているといいつつ、写真撮影
>に拘る?どうせならキラノを洗脳してメカの設計図とか技術情報を
>盗めばいいのに。(^^;

 遅レス、スマソ。

 確かに、最初は写真撮影だけだったけど、その後は動く映像の撮
影(映画)、さらにはブレインズを脅迫、とだんだん核心にせまっ
ていってますね。(^_^;)

 ただ、番組の本筋からはそれる話題なので、「原子炉の危機」の
時のような、ある種の「まぬけ」的な結果にとどめておこうとした
のではないでしょうか?

 あと、キラノを使って設計図や技術情報などを盗み出したとして
も、それをどうやって受け取るのか?っていう問題も残りますね。

>ところで話は変わりますがオープニングのカウントダウンの声は
>ジェフを担当していた方でしょうか?

 はい。たしか、ジェフの声を担当していた Peter Dyneley 氏の
ハズです。
480TB2:02/09/12 02:37
>>468サン
>問題なのは、なぜジョンの救助活動がほとんどないのか。

 前述の DVD-BOX の Vol.1の DISC 6に収録されている、『サン
ダーバード・ドキュメンタリー/ THUNDERBIRDS COMPANION 』の中
だいたい11分目〜12分目くらいのところで、制作者のジェリーアン
ダーソン氏が話しています。
 以下に、その部分の日本語字幕を転載します。

『私はジョンが嫌いだったので、彼を5号に置き去りにすれば、
登場させずに済み、重宝した。』

 これ見た時、「こんなのアリかよ?」って思いました。

>いろんなシーンを撮るに当たって、人形もそれに合わせて作らな
>ければならず、制作費用がかかるから、とか?

 人形に関しては、頭部、ボディ、手(手首から先)、足(足首か
ら先)といったように、バラバラに作られていて、必要に応じてそ
れを組み合わせていたようです。ですから、組み合わせを変えれば
色々な人をつくり出せたようです。(番組中で、同じ顔の別人が、
何種類か出てきたのは、こういったワケがあったのでした。)

 ちなみに人形1体の値段は、250 〜 300 ポンドだったそうです。
481TB2:02/09/12 02:38
>>469サン

 私は昔、3号に乗る人が乗っているベンチが降りた後、ラウンジ
の床のブロックが一つスライドして穴の位置が変化し、代わりに上
がってきたベンチは新しい穴の方にはめ込まれる、と勝手に想像し
ていました。しかし、LDが出た時にじっくりと見てみたら、穴の
位置は変化していませんでした。(;_;)

 自分としては、そうなっていたら何の問題も無いのに、なんで?
格納庫でコンテナを選択している時の2号の脚といい、矛盾だらけ
じゃねーか、って、ちょっと憤慨していました。(^_^;)
482TB2:02/09/12 02:39
>>471サン
> 事実上「自然落下」で2号へ乗り込むバージルは、帰投時にどう
>やってあの 滑り台を這い上がってくるのでしょうか?

 あれに関しては簡単です。這い上がったりしません。
だって、絶対に無理だもん。(^_^;)

 じゃあ、どうやって戻るのか?ですが、たぶん、バージル以外の
人(つまり、同乗者ね)が2号に乗る時に使われる、エレベーター
を使って戻るのでしょう。「ジェットモグラ号の活躍」の時にブレ
インズが2号に乗る時に使った、アレです。
483奥さまは名無しさん:02/09/12 02:48
>>478
部屋の隅からエレベーターに乗り込むシーンがあったと思う。
484奥さまは名無しさん:02/09/12 08:13
>>480
がーん、ジョンって産みの親に嫌われていたんですね。不敏なヤツ。(;_;)
でも、視聴者のみんなは君が頑張っていることを知ってるからね。
宇宙に島流にされても、24時間勤務でも、負けるなジョン!
485奥さまは名無しさん:02/09/12 08:28
>>471
バージルの帰投方法の問題もありますが、搭乗する時になぜ頭から滑り降りる
のかも不思議でした。そのまま2号まで降りてゆくならともかく、途中でわざ
わざ上下の向きを入れ替えてましたので。(^^;
3号に搭乗するためのソファーといい、基地の設計をしたのは誰なんでしょう
ね?
ジェフは土木・建築業界で成功したみたいですが、自分の会社にやらせた
のでしょうか? もしそうなら、自宅の改築とか頼む時にはこの会社には
頼みたくないな。(^^;

>>476
私も自分なりのこじつけを考えるのが好きです。
派手なジェット噴射は、重力制御の秘密を隠すための偽装じゃないかとか。
486元失業者:02/09/12 09:29
>>467
あるよ。確か五号のてっぺんのドームがそう。
>>468
ごめん。そのとおりだ。
487元失業者:02/09/12 09:58
>>478
行きと帰りが同じルートである必要はないっしょ
出動時は一刻を争うのであんな無茶してるんじゃないかな。
例えば日本の消防士さんは出動時には鉄棒で滑り降りるけど帰りは帰りは階段でしょう。
想像するに2号で帰ったバージルはコンテナ行きの通路を通って下に降り、テクテク
歩いてあるいて格納庫を横切り、階段かエレベータで我が家に戻るのではないかな?
488元失業者:02/09/12 10:02
「帰りは帰りは 」って...ううっ恥ずかしっ!
489奥さまは名無しさん:02/09/12 12:59
>>485
パッと見でスコットやアランと違う搭乗法となると、あれ以外の選択はなかっ
たのではないかな?スコットのようにまず水平に回転して、それから縦に回転
すれば、足から落ちていくことは可能だと思うが、隠し扉の体裁で二軸制御は
機構的に不可能な気がする。

そう言えば、サンダーバードのテーマパークってないのかねえ?スコットや
バージル(アランはいい)になりきって、サンダーバードメカに乗り込めるの
だったら、私は通うぞ。

デパートのエスカレーターや、公園の滑り台で「ごっこ」をした記憶は忘れな
い。
490奥さまは名無しさん:02/09/12 14:10
 科学救助隊テクノボイジャーみたいに、空中を飛び回っている
トレイに飛び乗る、なんていうのはイヤだなぁ。(^_^;)
(あの番組、海外ではサンダーバード2086ってタイトルで
放送されたんだよなぁ。)

 それはそうと、公園の滑り台は実際やったし、意味分かるけど、
デパートのエスカレーターって何?意味が分からない。
491奥さまは名無しさん:02/09/12 15:03
>>484
アンダーソン夫妻(当時)のお気に入りは末っ子アランだったそうだけど、
自分の身の回りの同世代では、そのアランが一番受けが悪い(w
「ウルトラマン」の星野少年とかと同じような嫌われ方をしてるんだよね。
作り手と受け手の齟齬、当時のオトナとリアルタイム子供の認識の差。
それでも「サンダーバード」が大好きという事に変わりないこの事実。
懐の深い作品なのは間違いないね。
492奥さまは名無しさん:02/09/12 17:58
>>483
それはいいんだが、具体的経路が分からんの。しかも2号の操縦席に着くと
きに、斜めに下りてきた箱が立ち上がる描写がある。
先日のモノレールのエピソードでは、コンテナを収納してからエレベーターが
下りてきた。ますます謎。
493奥さまは名無しさん:02/09/12 18:01
>>490
> デパートのエスカレーターって何?意味が分からない。
モチ、1号のまね。件のエスカレーターに直立不動で乗り込み、途中から90
度右に向きを変え...って、最後まで言わせなさんな、恥ずかしい。
494奥さまは名無しさん:02/09/12 18:02
>>491
> アンダーソン夫妻(当時)のお気に入りは末っ子アランだったそうだけど、
そのアラン君は、OPで何故かハンドル握ってますけど、3号ってハンドルで
操縦するんでしたっけ?
495奥さまは名無しさん:02/09/12 18:45
バージルは滑り台を下から上る小学生のように必死にシュートを(゚∀゚)
496奥さまは名無しさん:02/09/12 19:31
>>495
> バージルは滑り台を下から上る小学生のように必死にシュートを(゚∀゚)
 それってパロディに使えそうだよねえ。汗だくで帰ってくるバージル。
497TB2:02/09/12 20:36
>>493

 なるほど。スコットではなくて1号でしたか。了解しました。
途中で左に90°回る、と。で、下のフロアに降りたら少し行って、
いったん立ち止まり、天井めがけてジャ〜ンプ!
 って、んなこと、誰がそこまでやるか〜い。(^_^;)
498TB2:02/09/12 20:38
>>494

 あれは2号のコクピットでの写真ですね。
アランが座っているシートの背もたれの部分を見ると、バージルが
2号を操縦している時のシートの背もたれと同じであることが分か
ります。もちろん、ハンドルもね。(第1シーズンのね。第2シー
ズンは、シートがもっと高級になってます。映画制作でお金が入っ
たからかな。(^_^;) )

 アランを2号のコクピットでの写真にしたので、バージルは2号
の前で格好をつけている写真になっているのでした。(^_^;)
499奥さまは名無しさん:02/09/12 20:40
>>496

確かにパロディにしたら笑えそう(・ヮ・)
このスレには誰か絵師はいないのだろうか?
イラスト化キボンヌ
500奥さまは名無しさん:02/09/12 20:43
>>498
成る程、長年の疑問が解決しました。3号には所謂「コクピット」がないので、
計器の前で座っているえでは、格好が付かないということなんですな。

1号の止め絵で、後ろにアウトフォーカスで映っている建物は、ファイアー
ボールXL5の使い回しでしょ?
501奥さまは名無しさん:02/09/12 20:48
>>497
> 途中で左に90°回る、と。で、下のフロアに降りたら少し行って、
 ん?わざわざ右にって言ってるのに、何で左に訂正されたかな?って、手元
にある食玩の1号をしげしげと眺めて考えていたら、合点が行きました。

 スコットは1号の腹側から乗り込んで、そのまま腹の方向へエスカレーター
で下りていくわけだから、途中で左回転しないと背中側に描いてある「1」が
発射台から見て手前に見えないということなんですな。

 くそー、さりげなくTB2さんとの認識力の差を暴露されてしまったな。頭が
上がりませぬ。
502奥さまは名無しさん:02/09/12 20:50
壁が反転して汗だくのバージルが現れる。
息を切らせて言葉も出ないままロープをひいてシュートの
台車を引きずり上げ次回の発進に備えるバージル
意に介さず談笑しているジェフ他のトレーシー一家・・・・
ってな感じでしょうか<パロディ
503奥さまは名無しさん:02/09/12 21:05
>>502
> 壁が反転して汗だくのバージルが現れる。
頭を上にして這い上がってくるわけだから、壁が立て回転したら、当然頭から
落ちるよな。(w
504TB2:02/09/12 21:19
>>501サン
> くそー、さりげなくTB2さんとの認識力の差を暴露されてしまっ
>たな。頭が上がりませぬ。

 いえいえ。私も「あれ?右回転?左?どっちだ?」って考えて、
同じようなことやって結論出しました。

 ところで、第1話で、基地から発進した1号も2号も、画面の
左側に向かって飛んで行きますよね。我々の感覚からすると、西
に向かって飛んで行ったように感じてしまうのですが、救助隊本
部から見ると、ロンドンって東側ですよね。本部が太平洋にあっ
ても大西洋にあっても、やっぱり東側だと思うのです。

 ひょっとして、イギリスの人たちって、北側から見るのが普通
なのかなぁ?って考えてしまったのですが、いかがでしょう?
(日本人は、南側から見るのが普通ですね。だから、画面左側を
西方向、右側を東方向って、無意識のうちに認識しているんです
よね。)
505TB2:02/09/12 21:24
>>503サン

 場面を想像して、大笑いしてしまいました。(^_^;)
わっはっはっはっは〜。
506奥さまは名無しさん:02/09/12 21:47
2号の搭乗システムはバージルの体に合わせたオーダーメイド?
すると、やっぱ基地建設中に何度か試験を行ったのでしょうか?

ジェフ「バージル、2号搭乗システムの試作品が出来た!試して
みてくれ!」
バージル「パパ、これって頭から逆さに滑っていくの?二日酔い
や食事直後の出動は気分悪くなりそうだな・・。(^^;;」

なんて会話あったのでしょうかね?(笑)
507奥さまは名無しさん:02/09/12 21:54
バージル出動時は、座席が平らになってるものに乗って頭を上側に反転(部屋のすぐ外)した後、
座席が滑って行くのではなくそのままコックピットまで運ばれていくんですよね。スコットみたいに。
だから、座席が戻るときも自動で上まで運ばれるのでは?
反転する場所で降りて出られるようになってれば、ちょっと歩けば部屋に戻ってこられる。
508奥さまは名無しさん:02/09/12 21:56
国際救助隊が出動した事件ってほとんどが原因は人災ですよね?

(1)ファイヤーフラッシュ号=フッドや国際スパイ団による妨害
(2)トンプソンビル火災=乱暴な運転が原因で地下駐車場で車の
爆発炎上事故が引き金、2026年には電気自動車が普及していな
かったのでしょうか?(笑)
(3)火星ロケット号のアリントン橋転落事故=橋の強度を過信し
すぎた結果が招いた事故、なんで輸送途中のロケットなのに飛行士
が搭乗してるのだ?(笑)
(4)海上ステーションの危機=軍の新型魚雷の演習中の事故、
「人命救助」以外は出動しては駄目とジェフが怒ってましたね。(^^;
(5)クラブロッガーの暴走=あんな不衛生な料理は見ただけで
食べる気になりません。(笑)

私の印象の残ったエピソードだけ挙げてみました、残りは暇な時
にでもチェックしてみます。
509奥さまは名無しさん:02/09/12 22:02
>>504
>  ひょっとして、イギリスの人たちって、北側から見るのが普通
> なのかなぁ?って考えてしまったのですが、いかがでしょう?
そんな難しいことではなくて、演出上のお約束で、単純に「行きは左、帰りは
右」で統一してあるんじゃないですか?
救助現場に付いても、必ず頭を左にして着陸しましょう?事が終われば、離陸
して右反転して帰っていく。右へ向くということは、即ち帰るということと
同義なんですよ。

古い話で恐縮だが、宇宙戦艦ヤマトで「イスカンダルは左、地球は右」で統一
されていたのと同じようなもので。
510奥さまは名無しさん:02/09/12 22:17
>>507
> だから、座席が戻るときも自動で上まで運ばれるのでは?
百歩譲って「台座」が自動的に上まで帰ってくるにしても、操縦席で「台座」
によじ登らねばならないね。あんまり想像したくない絵である。
511奥さまは名無しさん:02/09/12 22:29
>510
そうか、座席じゃなくて台座か。勘違いしてた。すまん。
512奥さまは名無しさん:02/09/12 23:21
>>490
なつかしいね、テクノポイジャー。でもマイナーな作品だよね。
話、音楽、設定、
どれもよく出来ていたと思うんだけど、確か打ち切りじゃなかった?
また見たいアニメではある。

あと、「地球防衛軍テラホークス」も見たい。
ゼロイドがうじゃうじゃ。
513TB2:02/09/13 00:26
>>500サン
>1号の止め絵で、後ろにアウトフォーカスで映っている建物は、ファ
>イアーボールXL5の使い回しでしょ?

 今、サンダーバードの DVD で確認してきました。
ファイアーボールXL5 のって、あの自転するビルのことですよね。

 うーん。大きく映っている建物は、例のビルの上の方に似ている
けど、右側の下の方にある横長な建物の上には AIR TERRAINEAN っ
てあるし、その前にいるトレーラー等からすると、ロンドン空港み
たいですよね。ただし、ロンドン空港だとすると、管制塔のある部
分ですよね。あそこは。

 でも、劇中にあんな建物出てきたかなぁ。と思って、DVD で確認
したところ、フッドがキラノに魔法をかけたシーンからロンドン空
港のシーンに変わったところに、画面の左端に出てきました。ただ
し、あの『逆・台形』みたいな形の上に、四角く大きな部分が付い
ていて、オープニングにでてきているのとは、ちょっと違うけど。

 あと、1号がロンドン空港に着陸するシーンにも、画面の左端に
出てきます。やっぱり、ファイアーボールXL5 のとは、ちょっと違
いますね。しかし、一体なんなんでしょうね、アレ。
514奥さまは名無しさん:02/09/13 00:36
スーバーマリオネーションていうとやはりサンダーバードと答える人は多いだろうが
僕は“スティングレイ”のほうが好きだなぁ・・・。
シリーズを通してのヒロインはペネロピーよりXL5のビーナス博士がステキ?
515奥さまは名無しさん:02/09/13 05:54
そう言えば子供の頃、公園の滑り台を仰向け逆さまに滑り降りたなあ。
516奥さまは名無しさん:02/09/13 06:07
>>514
WASPの警戒警報が太鼓の音というのも、斬新だわね。それから、危機に陥ると建物ごと
地下に避難してしまうというのも、後の作品に影響していると思う。
517奥さまは名無しさん:02/09/13 06:30
>>515
プールの「ウォーター・スライダー」で死ぬほどそれをやりたいんだが、度胸がないし、
監視員の目も怖い。(w
518奥さまは名無しさん:02/09/13 09:19
ところで高速エレベーターカーなんだけど、遠隔操作されるリモート
の2台はともかく、マスターエレベーターカーってなんでステアリング
じゃなくてあんな訳のわからないコントロールホイールを使ってるん
でしょう?

あれじゃかえって救助を困難にしているような気がするんだけど(笑)
それとも、実際にあんな操縦システムを使った乗り物か軍用車両、
あるいは重機でもあるんですかね?
519奥さまは名無しさん:02/09/13 09:44
>>489
日本のメカ物アニメだったと思いますが、ダストシュートみたいのを主人公が
足から滑り降りる場面があって、サンダーバード2号のもこういうのでいいん
じゃないかと思ったんです。(^^;

サンダーバードのテーマパーク、あったら私も行きたいです。ディズニーや
キティはもう飽きました。(^^;

滑り台での発進シーンの真似は私もやりました。子供の遊びの定番ですよね。

>>491
私も5人の中ではアランが一番嫌いでした。(^^; アラン・ファンの方ごめん
なさい。
他の兄弟は、当時の私から見て頼りがいのあるお兄さんって感じだったのです
が、アランは何となく頼りなくて…。
520奥さまは名無しさん:02/09/13 10:01
>>502
大爆笑させていただきました。汗だくのバージル、バー汁!?(^^;

>>506
これまた大笑いさせていただきました。
2号に搭乗してから、制服がせり上がってくるのは万が一の吐物で汚さない
ためだったのかも。(笑)

>>508
>(2)トンプソンビル火災
あれだけ何でも原子力が使われていた時代なので、車も原子力カーだったの
では?(^^; しかしこのビル、火がまわるのが異常に早かったような…。
このお話、管理センターの他人事のように冷静な職員2人もいい味だして
ますね。(笑)
521元失業者:02/09/13 10:14
>>508
>(3)火星ロケット号のアリントン橋転落事故=橋の強度を過信し
>すぎた結果が招いた事故、なんで輸送途中のロケットなのに飛行士
>が搭乗してるのだ?(笑)
飛行士でなく整備士でなかったかな?

>>518
高速エレベータカーの座席左右のホイールは2号車、
3号車のコントローラーってなんかで読んだ気がする。
そんじゃ1号車の操縦は足だけ?
1号車のコントロール失った時、とっさにたて直せな
かったのは無理も無いねー。
ブレインズ君、あれは無茶!

522奥さまは名無しさん:02/09/13 10:52
当時はコンピューター制御で管理するなんて発想があまりなかったのかな?
高速エレベータカーの1号車に合わせてその他の配置を決めておけば、
勝手に付いて来るようには出来てなかったんだからねえ。
1人で3台を管理するなんて、きついぜ。
523奥さまは名無しさん:02/09/13 12:00
>>522
公式ページttp://www.tbjapan.com/の記事によると、最初のアプローチでラジ
コンの3号車が進路を外れてしまうのは、NGショットだったんだってね。それ
で急遽FF号のゴー・アラウンドを追加して2回目のトライで成功するようにし
たのだとか。

エレベーターカーのサスペンションのリアルな動きと、ディーゼルを思わせる
白煙、それにロックして煙を上げ、最終的には溶け出すタイヤがリアルだった。
524ゴードン=トレーシー:02/09/13 23:31

ペネロープ大ピンチっ!
あの懸垂型の未来派列車に萌ぇ。

あれって、新幹線並みのスピードでカーブを曲がったら
酔わないのかなぁ?

ペネロープは食堂車で食事してたけど、
カーブのとき、ワインは零れないのかなぁ?
525奥さまは名無しさん:02/09/14 00:00
>>524
子供の頃は吊り下げ型のモノレールは、未来にならないと出来ないと信じてい
たのに、引っ越した先にちゃんとありました(因みに江ノ島モノレールのこと。
ローカルネタでスマン)。
526奥さまは名無しさん:02/09/14 00:01
>>524
> ペネロープは食堂車で食事してたけど、
> カーブのとき、ワインは零れないのかなぁ?
遠心力で車体そのものが外側へ傾くので、見かけ上の重力は真下にかかり続け
るから大丈夫。
527ブブブのブレィンズ:02/09/14 01:25

>>526
ちょ、ちょっと待って・・

JR北海道「スーパーおおぞら」の盲点であった
「重力酔い」ならぬ「視覚酔い」

すなはち
乗り心地はいいはずなのに、景色が傾いてしまうために
視覚で違和感を覚え、酔ってしまう現象。

あれと同じ現象が、カーブのとき、
ペネロープたちを襲わなかったのでしょうか?
528奥さまは名無しさん:02/09/14 01:34
>>527
> 乗り心地はいいはずなのに、景色が傾いてしまうために
> 視覚で違和感を覚え、酔ってしまう現象。
さあ、そこまでは当人に聞かないと。

とは言え、真下に重力を感じていながら、景色だけがそれに従わないというの
は、まさにジェット・コースターの感覚。それよりはるかに程度は小さいなが
ら、のべつ幕なしに右に左に傾く不安定な景色にさらされていれば、平衡感覚
と視覚との乖離現象が生じ、気持ち悪くなるだろうことは想像に難くないね。
529奥さまは名無しさん:02/09/14 11:12
「世界一のビル大火災」で、現場に到着したTB2のジェット噴射で、地上のパ
トカーが燃えてました。

このエピの冒頭で繰り広げられるカー・チェイスシーン(?)、FF号の滑走路の
応用であるベルト・コンベアーなのだが、道路の動く方向が奥から手前。そう
言えば昔、ゲームセンター(というより、スーパーの屋上にあったゲーム・
コーナー)にこんな感じの筐体がありませんでしたか?
530奥さまは名無しさん:02/09/14 13:58
デジタルリマスター版より
スーパースペースシアター版のほうが
画質がいいのは、なぜなぜwhy?
531コギャルとHな出会い:02/09/14 14:06
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
532奥さまは名無しさん:02/09/14 14:31
スーパースペースシアター版って何?
533TB2:02/09/14 21:03
>>509サン
>そんな難しいことではなくて、演出上のお約束で、単純に「行きは左、
>帰りは右」で統一してあるんじゃないですか?

 なるほど。そうですね。
基本的に、おっしゃるようになっていますね。
変に難しく考えてしまったみたいです。

 どうも、ありがとうございます。
534TB2:02/09/14 21:04
>>512サン

 英国では、テラ・ホークスもDVD化されているようです。
ジョー90も今月末にDVD化されるみたいだし、英国のファンの
人たちがうらやましく思っています。

 英国では、サンダーバードはもちろん、キャプテン・スカーレッ
トもスティングレイも、すでに DVD-BOX 化されています。
謎の円盤UFOも、二分割されて、DVD-BOX 化されています。
しかも、映像特典が「てんこ盛り」。(^_^;)

 その一方で、日本では……。はぁ。
535TB2:02/09/14 21:05
>>517サン

 私は「ウォーター・スライダー」をやったことが無いので、ハズ
しているかもしれませんが、「ウォーター・スライダー」で頭から
滑ると、海パンが脱げてしまう危険があるのでは? (^_^;)
536TB2:02/09/14 21:06
>>518サン

 第1話を見て分かるように、高速エレベーターカーの動きって、
基本的にまっすぐ進むことと強力なブレーキですから。

 最初にフォーメーションをきちんと組んで、あとは、そのフォー
メーションを崩さないように、同じ速度で「まっすぐ」走れば良い
ワケですよね。

 だから、フォーメーションを組む時には、左右に曲がったりと、
複雑な動きが必要ですけど、それ以外は単純な操作で良くなる、と
思います。
537TB2:02/09/14 21:07
>>522サン

 >536で書いたように、最初にフォーメーションを組んで、あとは
そのフォーメーションのまま、走れば良いワケですよね。

 で、4号車に関しては、フォーメーションを組んだ時に、ちょっ
とズレていた、と。(^_^;) バージルも、残り時間を考えて、焦って
しまったのではないかな。

 画面でも、フォーメーションを組み直した時に、4号車だけ、
ちょっと後ろにいるように見えますし。(^_^;)
538奥さまは名無しさん:02/09/14 22:31
>>535
> しているかもしれませんが、「ウォーター・スライダー」で頭から
> 滑ると、海パンが脱げてしまう危険があるのでは? (^_^;)
スライドしている最中は、水と一緒に流れていくから問題ないが、着水時には
仰るとおりの危険が大きいかも知れんね。実際問題として、監視員がやらせて
くれないですけどね。

それはそれとして、バージルの「スライダー」は、途中で90度左に向きを変え
ますけど、1号の発射台から見ると、右にとぐろを巻いているように見えませ
んか?無論とぐろを巻いている方が、2号格納庫の方向みたいなのだけれど。
539奥さまは名無しさん:02/09/14 23:11
バージルは高速エレベーターカーでおもっきりブレーキかけてたけど、
イギリスの自動車学校はポンピングブレーキを教えないのか?
それとも無免許!
540奥さまは名無しさん:02/09/14 23:19
>>539
未来世界だから、ABSくらいは標準装備だろう?という突っ込みはともかくと
して、コントロール性を無視してもいいなら、タイヤは完全にロックさせた方
が、制動距離自体は縮まるのだそうだよ。
541 :02/09/14 23:37
>>540
あんたバイクとか車乗ったことっつーか運転したことないでしょ?
>制動距離自体は縮まるのだそうだよ
絶対にありえない。
542奥さまは名無しさん:02/09/14 23:46
>>541
> あんたバイクとか車乗ったことっつーか運転したことないでしょ?
悪いがこれでも、免許とって15年以上のベテランさ。ABSが無い時代のフルブ
レーキングの経験もある(スピンした)。

> 絶対にありえない。
何言ってんの?レーサーが言ってることだよ。F1なんか見たことないの?みん
なロックさせて白煙上げてるじゃない。そもそもタイヤってどうやって止まる
か知ってる?運動エネルギーを摩擦力で熱エネルギーに代えて止まるんだよ。
543TB2:02/09/15 00:09
>>530サン

 うーん。詳しいことは分かりませんが、スーパースペースシアター
版って、確か1970年代の後半に、ITCのニューヨーク支社で製作さ
れたんですよね。で、今回のデジタル・リマスター版って、英国で最
初に作られたのが1999年だったかな。

 つまり、20年位の間に、オリジナルのネガ・フィルムが劣化した、
ということなのかもね。それと、その間に何回も、そこからニュープ
リントを作った(つまり、ネガからポジを起こした)だろうし。

 その作業中に、フィルムにキズが増えていったのかもね。
544TB2:02/09/15 00:12
>>532サン
>スーパースペースシアター版って何?

 えっとですねぇ、1970年代半ばに、アメリカのテレビ界では、英
国製のテレビ番組が、ほとんど再放送されなくなってしまったので
す。特に、サンダーバードや謎の円盤UFO等のSF物は。

 英国のテレビ番組を全世界に販売しているITCの、ニューヨー
ク支社では、ITCで扱っている英国製の番組の中から、人気の高
かった番組から、何本かのエピソードを再編集して、映画枠(2時
間枠)で放送するように、作り直しました。それらの作品は、スー
パースペースシアターと名付けられて、放送されたそうです。

 ジェリー・アンダーソン氏の作品からは、スティングレイから2
本、サンダーバードから3本、キャプテン・スカーレットから2本、
ジョー90から1本、謎の円盤UFOから1本、スペース1999
から2本、それぞれ作られました。2時間枠といってもCMが入り
ますから、だいたい90分くらいの長さです。

 日本では、バンダイ・エモーション社から、1984年〜1986年頃に
ビデオソフト化(一部はLD化やVHD化も)されました。なお、
バンダイ・エモーション社からは、同じシリーズに、英国のITC
がスペース1999の第1シーズンから2エピソードを選んで再編
集した1本( ALIEN ATTACK )も、併せて発売されました。
545TB2:02/09/15 00:21
>>538サン
>それはそれとして、バージルの「スライダー」は、途中で90度左に向き
>を変えますけど、1号の発射台から見ると、右にとぐろを巻いているよ
>うに見えませんか?無論とぐろを巻いている方が、2号格納庫の方向み
>たいなのだけれど。

 そうそう。1号の格納庫から見えるアレって、向きが逆ですよねぇ。
ただね、ある程度下がっていっているとはいえ、左に向きを変えるっ
てことは、スコットが1号に乗る為に伸びていく部分にぶつかる可能
性を否定できないんですよね。

 それ考えると、どっちがマチガイなんだろうって悩んでしまいます。
(^_^;)

 まぁ、いずれにせよ、2号の格納庫は本部の真下方向にあるみたい
なので、途中で方向転換が何度か必要かも。
546奥さまは名無しさん:02/09/15 08:07
>>545
>  そうそう。1号の格納庫から見えるアレって、向きが逆ですよねぇ。
「発射台」と書いたところを、また訂正されてしまった。とほほ。

>  それ考えると、どっちがマチガイなんだろうって悩んでしまいます。
明らかに、人形描写の方が間違いでしょう。と言うより、技術的に他に表現の
仕様がなかったのではないかな。

格納庫のセット通りに、とぐろを巻いて下りていくためには、滑り降りるなら
ウォーター・スライダーみたいに遠心力でアウトにはらみながら下りていくし
かないわけで。或いはジェットコースターみたいに台座が完全に軌道上走って
いくか。

>  まぁ、いずれにせよ、2号の格納庫は本部の真下方向にあるみたい
> なので、途中で方向転換が何度か必要かも。
秘密基地のプラモでは、どうなっていたかなあ。
547奥さまは名無しさん:02/09/15 12:29
公式HPの「トレーシー等」の絵を見たら、バージルのシューターは直後に下降
しながら左に180度向きを変えて、その後に右に90度転回すると、ちょうど2
号格納庫の真上に出るみたい。1号格納庫は居住区画の奥半分を占めているみ
たいだね。

それにしてもトレーシー島って、棕櫚の木以外の植生はないのだろうか。
南太平洋にあってほとんど禿山同然とは。そのくせ展望施設だけは、不自然な
くらい豊富で。
548奥さまは名無しさん:02/09/15 13:10
そういえば「空想科学大全」という本だったかな?
秘密基地の項があって、「国際救助隊の秘密基地建設は無理」
みたいな内容があったな。(^^;;

メカに関しては1号はプールをスライドさせたら水が流れ込
んで1号が転倒する危険があるとか、2号はカタパルトと機体
の体制から考慮するとあの発進は無理だとか、3号はロケット
を点火したままリング状ラウンジを通過すると爆風で建物が
吹き飛ばされるとか・・。(^^;;
秘密組織にどうやって出動を要請?5号は「盗聴!」して遭難
信号を受信しているがこれは許される行為?

他にも5人の息子の写真の目が光る通信機は無駄?(人数分の
通信機を用意する意味があるのか?)とか、いろんな突込みが
満載でした。(笑)
549奥さまは名無しさん:02/09/15 14:07
>>548
どれも鋭いツッコミですが、10歳以下の子供が突っ込めるようなネタ以外は、
勘弁してやりましょうや。となると、1号機左90度回転くらいしかないかも
知れんが。

そうそう、1号機と言えば、あの着陸脚の収納方法は、10歳以下の時から疑問
に思ってましたな。

しかしまあ、プールから1号発射台に水が入るなんて、今の今まで考えもしま
せんでしたな。しかし、動き出しさえ慎重にやれば、後は水自身の水圧で水面
は安定すると思いますが(風呂の洗面器で実験したりして)。
550奥さまは名無しさん:02/09/15 16:55
>>549
鋭いかぁ?
どれもくだらない(と言うか無粋な)だけの指摘だと思うが。
全てを理に適った発進描写にして行くと、映像としてひどくつまらない物
になってしまうよ。
おおらかに嘘を楽しむのがフィクションという物の魅力なのであって、
その嘘をあげつらうバカバカしさを踏まえた上でなければ、ああいう本を
読んではいけないと思う(実際、一部で批判の多い本でもあるし)。
「サンダーバード」を許す許さないじゃなくて、むしろ「こういう無粋な事を
言う自分を許してね」みたいなスタンスがないと嫌味なだけになっちゃうよ。
551 :02/09/15 18:24
ネタにマヂレス・・・
552元失業者:02/09/15 19:04
>>541
>>542
遅レスで申し訳ないが誰も突っ込まないので言わせてもらうと、
541が正しい。動摩擦係数より静止摩擦係数のほうが大きいので
タイヤをロックさせるとブレーキの利きは悪くなります。
ポンピングブレーキはロックする直前の状態を繰り返し
行う技術ですし、F1でロックさせるのは無理したときだけ。
真偽を問うならF1板でどうぞ。ぼこぼこにたたかれること請け合い。
553奥さまは名無しさん:02/09/15 19:28
>>552
> 541が正しい。動摩擦係数より静止摩擦係数のほうが大きいので
どうも日本語が不自由なんで済まないが、物体が滑らかに動いている時より、
静止している時の方が摩擦力が大きいってこと?タイヤがロックしている
状態って、どっちのことなの?

タイヤが回っているときに、地面との間に働く摩擦力は、静止摩擦と言うこと
なの?
554元失業者:02/09/15 19:43
>>553
タイヤロックのとき動摩擦係数。回転するタイヤの表面と
路面が一致しているとき静止摩擦係数。

555奥さまは名無しさん:02/09/15 20:15
>>554
いい機会だから物理を勉強させてもらおうとちょっとネットで探ってみたんだわ。
---------------------------------------------------------------
一方滑り摩擦とは、たとえば自転車が走っているときに急にブレーキをかけて
タイヤがロックしたときに、路面がタイヤに対して与える摩擦力のこと(らし
い)です。
摩擦を受けていてもタイヤが路面を滑り続けていれば「動摩擦係数」を用いて
摩擦力を求めます。
すでに止まっている自転車に対して力を加えて、タイヤがロックした状態のま
ま引きずろうとすれば、このときは「静止摩擦係数」で摩擦力を求めます。
よって、回転している状態のタイヤには転がり摩擦が働き、ロックしている
状態のタイヤには、動いていれば動摩擦が働き、静止していれば静止摩擦が働
くことになります
---------------------------------------------------------------
これを読むと、タイヤをロックさせたまま動いていれば「動摩擦係数」を適用
し、止まっているのを動かそうとする時に「静止摩擦係数」を適用することに
なるよね。タイヤをロックさせないで回している時は、タイヤ表面は路面に対
し止まっていると看做され「静止摩擦係数」が適用されると言うことなの?
そこからブレーキを踏むと言うことは、止まっているタイヤをロックさせたま
ま引きずるのと同じこと?

こちらも物理素人なんで胸張ってはいえないけど、白煙をあげるってことは、
それだけ多くの運動エネルギーを熱エネルギーに代えて消費したってことじゃ
ないのかなあ。F1でロックさせないのは、コントロールを失うのが怖いからで、
止まるのを優先するなら、皆躊躇なくロックさせてると思うけどなあ。
556奥さまは名無しさん:02/09/15 20:50
>>555
私も物理は素人なので一緒に勉強させてください。
手持ちの参考書を読んだら、「運動していた物体が摩擦によって止まる時、
物体が持っていた運動エネルギーはすべて摩擦熱に変わる」とありました。
また、自動車学校でポンピング・ブレーキについて教わった時は、停止距離
が短くなるという習い方でなく、車体のコントロールを失わずに安全に停止
する方法として学んだ記憶があります。
以上から考えると、安全性を全く無視してとにかく短い距離で停止するには
タイヤをロックさせた方がいいのでは?と思いました。
詳しい方のわかりやすい説明をお待ちしています。
557TB2:02/09/15 20:52
>>546サン
>秘密基地のプラモでは、どうなっていたかなあ。

 あれは、1967年7月に発売された『サンダーバード パノラマセッ
ト』という物を発展させた形で作られたようです。で、このパノラマ
セットというのは、それまでに発売された1号〜5号のプラモと、ス
コットのマスコットの付いたミニ1号(全長約5センチ)をセットに
したものでして、大型の紙製パノラマ基地の飾り台が付いて、それに
あわせて各プラモを並べる、というものでした。(並べる順序は、向
かって左側から、2号、4号、1号、3号の順です。5号は、紙製の
基地の背後に置きます。)

 このため、これを発展させた形の秘密基地も、島の形をしてはいま
すが、基本的には1号〜4号の発射メカニズムは、ほぼ同一平面上に
並べられています。(向かって左側から、2号、4号、1号、3号の
順です。)1号の発射機構の左斜め後ろに家があります。また、1号
の発射機構の付いているプールの右隣に、3号の発射機構の付いてい
るラウンドハウスが並んでいます。家の屋上には、家の大きさからは
考えられないくらい大きなパラボラアンテナが付いてます。

 このように、本来の設定を無視したつくりになっていますので、参
考にはなりません。残念ながら。
558TB2:02/09/15 20:54
>>548サン

 私、個人的には、あの本とその著者が大嫌いです。
なぜかと言うと、そもそも科学って、今現在はまだ実現されていない
ようなことでも、それを実現させる為に、発展していくものだと思う
のです。決して、他人が考えたことのアゲアシを取って喜んだりする
ようなことに使うものではない、と思います。

 しかし、あの本では、まさに「現在の科学力では不可能」なことを
並べて、「こんなことは実現できない。」とアゲアシをとっています。
あの本を書いて出版した著者は、そんなことをして、嬉しいのでしょ
うか?そんなことに、これまで学んできたことを使って、楽しいので
しょうか?私には、とても理解できません。

 私だったら、もしもそれ相当の知識を持っているのであれば、ああ
いった未来の事柄を実現させる為には、これから何をどうしていった
ら良いのか?ということを考えていくことに使いたい、と思います。

 たとえば、ジェットモグラを実現させる為には、現時点では、これ
これこういった問題点が考えられる、それを克服して、どこをどうす
れば、実現するだろう。といった感じのことをまとめていって、本に
したいと思うのです。(それだけの知識が無いのが残念です。)

 まぁ、このへんのことは、人それぞれ考え方や価値観が違うでしょ
うから、一概には言えないと思います。ですから、これはあくまでも
私個人の意見です。
559奥さまは名無しさん:02/09/15 20:58
BMW主催の講習会とかでは(車)、ABS無しの場合でもロックさせることを
進めているようです。これは、コントロールしてもロック以下の距離で止まる
ことは一般のドライバーには難しいだろうという考えからのようです。
タイヤはゴムでできているので普通の物と違ってちょっと滑っている(引っ掻いてる)
位が一番摩擦力が大きくなるのでそこらへんも難しいところです。
また、サーキットは普通の道と違って摩擦の大きな路面になってるのでまた...
560奥さまは名無しさん:02/09/15 21:24
>>557
TB生き字引のTB2さんに解説していただいて、納得しました。実は私も、なけ
なしの小遣いをはたいて買った口なんですよ、TB秘密基地。

左から2号、1号、3号、4号だったような記憶がありますが、これは私の記憶違
いなんでしょう。このうち1と3はボタンによるバネ発進。4号は洞窟に収まっ
ているだけ。2号はゼンマイ動力で棕櫚の木が左右に分かれ、発射台が持ち上
がりピンが外れてバネの力で飛び出すと言うものでした。因みにゼンマイが
回っている間、山の頂上から針金で繋がっている5号が自転する。

2号の木以外に植生があったかどうかは忘れましたが、岩肌は緑の塗料でとこ
ろどころとそうしてあったように記憶します。

って、思い出話していても始まりませんが、この手のキャラクター玩具は、
本家のイギリスでも発売されたのでしょうか?かの地の子供たちは、ゼンマイ
動力で地上を走り回る1号や5号に満足したのでしょうか?(w
561539:02/09/15 22:52
>>556さん
私が車校で習ったとき(15年以上前だが)は、タイヤをロックさせて
路面を滑り出すと、その状態で摩擦力はグンと減るとの事でした。
(ロックさせることが悪いんじゃなくて、路面を滑ってしまうことが
好ましくない?)

ですので、理論的にはロック手前までブレーキを踏み込んで、ロック
しそうになったらブレーキを開放して、タイヤと路面の摩擦を保て
と習いました。
(口でいうのは簡単だが実際にはパニクってできないとは思うが・・・)
562奥さまは名無しさん:02/09/15 23:14
ところでさぁ、サンダーバードの話し続けたいんだけど
そのブレーキ論議いつまでつづけるつもり?
563奥さまは名無しさん:02/09/15 23:26
>>562
まあ、そういいなさんな。議論の行く末はバージルの「全制動を掛ける」が
無駄かどうかに繋がってるんだから。

もちろん、新たなネタが出てきて、そっちが面白ければ、皆そっちに流れて
くだろうよ。それを止めるつもりは無いから、安心しな。
564541:02/09/15 23:30
実際にロックさせて見ればバカにでもわかることなんだけど
わかんねえ香具師って何?
理論?ハァ?

>>542
あんた15年以上もなにやってたんだ?
フルブレーキングの経験もある?経験?
F1?


ハァー溜息


565奥さまは名無しさん:02/09/15 23:38
「だめだっ!!滑走路から飛び出してしまうぅぅぅーーーッ!!」

              →ハンソン機長のセリフ・・・
566奥さまは名無しさん:02/09/15 23:41
>562
禿同、うっとうしい。

>541
売り言葉に買い言葉の喧嘩ならよそでやってくれないかな
567奥さまは名無しさん:02/09/15 23:46
123です。
その後、調べたところ作動のときにかかる音楽は、
シーケンサー側ではなくスピーカ側(っていうのかな)でした。
と、言うわけで、私の会社ではアロー社製のスピーカーを使ってますので。。

アロー社さん。是非メロディにサンダーバードのテーマを加えてくださいm(__)m。
568奥さまは名無しさん:02/09/15 23:46
>>565
>→ハンソン機長のセリフ・・・
この人、いいキャラだと思ったら、「ファイアーフラッシュ号の危機」で
再登場しましたね。あの時の恩は忘れないとか言って。

この先この顔のまま、犯罪者の役で出てこないで欲しい...。
569奥さまは名無しさん:02/09/15 23:46
わたしもそろそろやめて欲しいな。

>563
TB2さんが>558でキライって言ってる本がやってるのと
同じ事やってるように見えるんだけど。

とにかくブレーキ論議やってる人はスレの雰囲気が悪く
なってるからやめてもらえないですかね・・・。
570奥さまは名無しさん:02/09/15 23:48
>>564
> 実際にロックさせて見ればバカにでもわかることなんだけど
バカじゃわかんねえだろ。少なくともABSなしで、ロック寸前でブレーキを抜
きつつ車をコントロールできるテクがなけりゃ。君は運転がうまいようだね。
571奥さまは名無しさん:02/09/15 23:51
>>570
横槍入れんなよ、収拾つかなくなるから。
572奥さまは名無しさん:02/09/15 23:59
久々にのぞいてみたらこれかい。
このスレ、マターリしていいスレなのに台無しだな。
573奥さまは名無しさん:02/09/16 00:02
> この先この顔のまま、犯罪者の役で出てこないで欲しい...。
サンダーバードの人形って、男女の別はともかく、首以外は共通規格なんで
しょうか?そう言えばみんな中肉中背で、激痩せとかマッチョとか出てきませ
んよねえ。肥満体はいるかな?
574556:02/09/16 00:43
ブレーキ論議。実際に止まれるのか止まれないのか、問題点をはっきりさせて
では止まるにはどうしたらいいのか?を考えるなら558でTB2さんが言われて
いることそのものだと思うんですけど?
でも、スレの雰囲気を悪くするのは不本意ですので、ここまでとします。
575TB2:02/09/16 01:08
>>560サン
>この手のキャラクター玩具は、本家のイギリスでも発売されたので
>しょうか?かの地の子供たちは、ゼンマイ動力で地上を走り回る1号
>や5号に満足したのでしょうか?(w

 実は、私もそのへんのことを詳しく知りたいと思い、4年程前に
英国旅行をしてみようと考えていたのです。しかし、仕事が忙しく
て実現できませんでした。

 プラモデルが向こうで作られていたのかどうかは、全く分かりま
せんが、トイ(完成品のおもちゃ)はマッチボックス社から色々と
出ていたようです。最近は、VIVID社に変わったみたいです。

 あと、THUNDERBOOKS という名前のショップがあって、サンダー
バードをはじめとした、ジェリー・アンダーソン氏の作品群の色々
なグッズや本等を扱っているそうです。(英国旅行では、ここに行
きたかったんですぅ。)以前、グッズプレス誌だったかな、紹介さ
れたことがあったと思うけど、その時の写真に、イマイのプラモデ
ルが写っていたのが印象的でした。
576TB2:02/09/16 01:11
 今日(16日)スーパーチャンネルで放送されるサンダーバードの
『ニューヨークの恐怖/ TERROR IN NEW YORK CITY 』をご覧にな
る時のアドバイスをひとつ。

 日本語版音声は、以前から低音がほとんど出ていなかったのです
が、このエピソードでは、センチネル号に攻撃されて傷ついた2号
が、本部の滑走路に胴体着陸をします。このシーンの中で、2号の
翼の付け根あたりが爆発するシーンがあるのですが、日本語版音声
では、この爆発音がほとんど聞こえません。ですから、このシーン
だけでも、英語音声をお聞きすることをお勧めします。

 ただ、このデジタル・リマスター版では、英語音声も日本語音声
も、オリジナルには無かった音が付け足されているんですね。それ
がちょっと気になるのですが、やはりこの部分は、英語音声の方が
迫力があります。胴体着陸をした直後に、機体下部で小さな爆発も
あり、それがジェフのセリフによって、車輪が壊れたことによるも
のであることが分かるのです。これも、日本語音声の方では、かな
り聞き取りにくくなっています。

 実は、LDに収録されていた英語音声がオリジナルどおりなので
あれが一番良いのですけどねぇ。
577奥さまは名無しさん:02/09/16 03:41
原典主義ということでLD見直しました。
全制動はどうでもいいけど、アランよミンミンと初対面じゃないのか!
手が早いな!
578奥さまは名無しさん:02/09/16 07:19
そういえば、アメリカのTECH TVでまた放送してるね。あれって再放送?
579奥さまは名無しさん:02/09/16 09:17
>>573
太った体系だったらどこかで見たような気がします。特定できなくてすみません。

私は子供の顔がかわいくないのがちょっと気になります。
妙に大人よりふけている印象なんですけど・・・私だけ?

580奥さまは名無しさん:02/09/16 11:45
>>577
第1話でミンミンもかなりのインテリって分かるけど、親父のキラノはただの
執事じゃないのか?と思ったらさにあらず、設定では『植物学者となったキラ
ノは、ケネディー宇宙センターで植物から宇宙食を作り出す研究プロジェクト
に参加していた』んだそうだ。

ミンミンはブレインズの助手として活躍していたけど、親父のほうは何か「
昔取った杵柄」を発揮していたかな?
581奥さまは名無しさん:02/09/16 13:29
現場に到着してバージルが早速レバーを引き、すかさずコンテナを分離する。
コンテナから救助マシンが出動。運転しているのはバージル。

・・・バージルはどうやって(どうしてそんな早く)コンテナに移動できるの???
582奥さまは名無しさん:02/09/16 13:38
>>581
> ・・・バージルはどうやって(どうしてそんな早く)コンテナに移動できるの???
これは鋭い、と同時に面白い!!全く気が付かなかった。

コンテナの積み下ろしはバージルがコクピットから操作しなければ出来ないは
ずだし(発進の時にスイッチ操作してるしね)。コンテナの中に差動スイッチが
あると考えるのがいいかもね。そうでもしないと、バージルが救出作業に出向
いた時にコンテナを収容できないものね。
583TB2:02/09/16 13:45
>>573サン

 そうですね。基本的には、中肉中背ですね。
「サンダーバード写真集」の63ページにある写真の解説中に、『X
L−5まで使われた木製ボディのノーマルとファット』というのが
ありますので、標準的な体型と、肥満体というか太っている体型の
ボディが存在していることが分かります。

 『スーパーカー』という作品の中に、マスタースパイというキャ
ラがいて、これが思いっきり肥満体です。(^_^;)

 あとは、ほとんど見かけませんね。
あっそうだ。劇痩せというのとは違いますが、サンダーバードに出
てきたブレイマンをはじめ、ヒョロッとした感じのロボットは出て
きていますね。

 そうそう。男性の人形は頭部と首が一体化していて、女性の人形
は首がボディと一体化している(つまり頭部と首が別になっている)
というのは、お気づきになりましたか?
584TB2:02/09/16 13:47
>>579サン
>私は子供の顔がかわいくないのがちょっと気になります。

 うーん。このへんはちょっと微妙ですねぇ。確かに、子供にして
はちょっと、という感じはありますね。まぁ、全体的に、子供はあ
まり出てこない(基本的に大人ばっかりだ)からねぇ。
(主役が子供のジョー90を除く。あっ、でもあれも、基本的には
大人ばっかりか。ジョー以外はほとんど子供が出て来なかったもん
なぁ。)

 しかも、サンダーバードの『秘密作戦命令/ SECURITY HAZARD 』
に出てきたチップ少年は、セリフの中で「3号は宇宙船だから、あ
まり活躍しないんでしょう?」などと言って、アランを挑発してい
ます。あれ見た時、なんかナマイキなガキだなぁ、って思いましたっ
け。(^_^;)

 そういえば、サンダーバードのスコットの頭部を作った、クリス
ティン・グランビルさんは、後にインタビューの中で「スコットの
顔はジェームズ・ボンド役(当時)のショーン・コネリーをモデル
にした。」と言っていました。当時の英国では、ハンサムで人気が
あったから、だそうです。最近のコネリーは……インディ・ジョー
ンズとかレッド・オクトーバーを追えなんかに出ていましたね。
585奥さまは名無しさん:02/09/16 14:59
原語で聞くと、英語の勉強(救助隊の面々はアメリカ英語、ペネロープは
イギリス英語、ミンミンやフッドなどはエキゾチックなアクセント、などなど)と
勉強になるとともに、日本語吹き替えの声優さんたちの声が、みな原語のそれに
非常に近いので驚きます。コロンボのように元の俳優と全然違う声であてて
成功する例もありますが、サンダーバードは意識して原語に近い人を選んだんで
しょうかね。
586奥さまは名無しさん:02/09/16 15:09
>>585
英語のブレインズは物凄い吃音ですよね。これは、天才科学者にありがち(?)
な神経質さを表現しているのでしょうか?大泉晃さんは、鷹揚とした喋り口に
変えてしまったので、神経質と言うよりどこか抜けている印象を抱いていまし
た。
587奥さまは名無しさん:02/09/16 15:37
>>586
現代ではどうか知らないが、イギリスでは超高等教育を受けた人の
中にはより適切(難しい?)言葉や表現を探しながら話そうと
するためか、わざとどもって発音する傾向があったそうだ
(専門書を読むと解説があったりする)。ブレインズは風貌といい
話し方といい、そうした天才をイメージしたものだろう。

声をあてた個性派俳優の故・大泉さんはご本人自身が当時から
奇才として一部の人の間では有名だったから、彼のブレインズは
声優陣の中では一番原語を離れて役作りをした個性的なものだろうね。
588奥さまは名無しさん:02/09/16 21:57
こればっかりは自分でもどーしようもないんだけど
ペネロープがしゃべる時
彼女がしゃべっているのではなく
「黒柳徹子がしゃべっている」ように聞こえてしまう・・・
声の主の印象が強すぎるんだなあ。
だからどうしてもイギリスの令嬢で美人で諜報部員って
設定にのめり込めなくて鬱。
589奥さまは名無しさん:02/09/16 22:08
「ニューヨークの危機」見終わりました。TB2さんが事前にUPしてくれた「
見所」も、副音声で堪能しました。2号が痛がりそうな音でした。

このエピには個人的な思い入れがあります。その昔、サンダーバードのソノ
シートレコードにこの話が収録されていたのです。繰り返し聞きながら、プラ
モデルで2号の墜落シーンを再現していたので、キャラクターの台詞は気持ち
悪いくらい記憶と一致しておりました。

最初に救出シーンから始まると言う変則的な展開と、2号撃墜とバージル負傷
と言うショッキングなシーン、そして4号の単独出撃と、見所には事欠かない
内容で、上記の事情がなくとも、シリーズで一番印象に残ったであろう名エピ
ソードです。

しかし危機の状況が状況だけに、今後米国では再放送が望めないかもしれませ
んね。
590奥さまは名無しさん:02/09/16 22:11
>>583
>  そうそう。男性の人形は頭部と首が一体化していて、女性の人形
> は首がボディと一体化している(つまり頭部と首が別になっている)
> というのは、お気づきになりましたか?
いいえ。今日まで全く気づいておりませんでしたが、理由は直ぐ分かりました
よ。女性の場合、胸元を大きく開けたドレスを着る機会が多く、男性のような
構造だと、頭と胴体の接続部分が露出してしまうからでしょう?

しかし男性も、水着などで上半身裸になるシーンも多かったはずですが、その
時はどうしていたのかな?
591奥さまは名無しさん:02/09/16 22:56
ペネロープをあてた黒柳徹子とミンミンをあてた里見京子は、
最初に番組を放送したNHKとは、2人ともNHKの劇団かなんか
(当時はそんなものがあった)で活躍した縁がある。それで
起用されたのじゃないかな。少なくとも当時の黒柳徹子は
超大物ではなかっただろう。

あと「ニューヨークの恐怖」については、
4号が滑走路を走るのを最初見たとき
「タイヤもついているのか?」と子供心に
オドロキというか疑問をもった覚えがある。
592奥さまは名無しさん:02/09/16 23:10
>>あと「ニューヨークの恐怖」については、
>>4号が滑走路を走るのを最初見たとき
>>「タイヤもついているのか?」と子供心に

私はホバークラフトみたいにホバーリングして
いるかと思いました。
まあ4号は2号で運搬が基本だから短距離しか
ホバーリングできないかも

話は変わりますが、4号はオレンジイエローと
いう潜水艇では意外な色を採用してますね、
1966年の放映当時はまだカラーテレビの
普及率は意外と低かったと思うので、モノクロ
で気がつかない視聴者の方も多かったのでは?

ウルトラマンではレッドキングは赤い体をした
怪獣だと思ったモノクロ視聴者が多かったと
エピソードがあったらしいですね。
593 :02/09/16 23:27
>591
超ではないが大物
594奥さまは名無しさん:02/09/16 23:37
>>592
雑誌とかおもちゃ、プラモの箱で色は補ってたような。
あと、形がブルドーザー的と言うか、あのシャベル部分が工事車両的
なんで、子供心にオレンジでもあまり違和感を感じなかったなあ。
むしろ潜水艇らしからぬ形をしてるよね。
595奥さまは名無しさん:02/09/17 00:33
TB1号操縦席、スコットの左コンソールに"H.F.C."の文字が刻んでありますが、
"Horizontal Flight Control"ってことですか?

TB1号と言えば、"Automatic Camera Detector"の作動原理って何でしょ?カメ
ラって完全にパッシブな機械なのに、どうやって分かるんだ〜?
596TB2:02/09/17 00:42
>>519サン
>日本のメカ物アニメだったと思いますが、ダストシュートみたいのを
>主人公が足から滑り降りる場面があって、サンダーバード2号のもこ
>ういうのでいいん じゃないかと思ったんです。(^^;

 それが何というアニメなのか知りませんが、サンダーバードと同
じジェリー・アンダーソン氏のプロダクションが1969年〜1970年に
製作した『謎の円盤UFO』で、インターセプターへ乗り込む時の
シーンや、スカイダイバーからスカイ1に乗り込む時のシーンで、
そのとおりのことをやってます。(^_^;)

 あれを見た時は、人形じゃなくて人間がやっているのだから、こ
の方が楽なんだろうな、と思いました。
597TB2:02/09/17 00:46
>>585サン
>原語で聞くと、英語の勉強(救助隊の面々はアメリカ英語、ペネロー
>プはイギリス英語、ミンミンやフッドなどはエキゾチックなアクセン
>ト、などなど)と勉強になるとともに、

 そうなんですよね。ペネロープ(原語ではペネロピーね。(^_^;) )
の英語は、とても聞き易くて良いのですが、一方パーカーはというと
コックニー訛りがものすごくて、ほとんど何を言っているのか分かり
ません。(;__;) なにしろ、H の音(当然、子音ですね)を発音しな
いから home が オウムに聞こえるし、エイと発音する母音をアイと
発音するみたいで、my lady なんか ミ ライディって聞こえる。
頭の中で、聞こえた音から本来の音に変換しながら聞かないといけな
い。頭の中が、とても疲れます。(^_^;)
598TB2:02/09/17 00:49
>>587サン

 もう10年以上前のことだと思いますが、何かで読んだと思うので
すが、大泉さんは、アテレコの時に、画面の人形の口の動きを無視
して(というか、あわせようとしていないようだったそうです。)
演技をしていたそうで、録音が終わってから、人形の口の動きにあ
わせ直す(編集しなおす)のが大変だった、と当時の日本語版製作
スタッフが、語っていました。
599TB2:02/09/17 00:50
 『ペネロープの危機』を見ていて気がついた『アラ探し』です。
(^_^;)

 バージルが2号に乗り込むシーンのところで、2号の格納庫の天
井から2号に、シューターのカバーが伸びていきますが、この時、
2号に向かって右側に3番コンテナがあります。その右隣には、お
そらく2番と思われるコンテナも。そのくせ、2号の下にはコンテ
ナは何もない。(;_;) 普段、シューターのカバーが2号に伸びてい
くシーンでは、まだ、向かって左側に全部のコンテナが待機してい
るハズなのに。(^_^;)

 さらにその後、6番コンテナを装着する為に2号の脚が縮んでい
きますが、この時天井を見ると、シューターの位置が2号の中央の
真上ではなく、左にズレてる。(^_^;)

 さらにさらに、その後。格納庫の扉が開いて2号が格納庫から出
てくるのですが、この時2号の右隣には2番コンテナが。(^_^;)
(これは、第1話のシーンの使い回しなのでしかたがない。)

 他にも、探せば色々と出てくると思いますが、今回の『お遊び』
は、このへんで、終わりにします。m(_ _)m
600奥さまは名無しさん:02/09/17 00:52
それにしても人形さんたち、逆関節に曲がらないように作れなかったものです
かね。今日のエピソードでも、落下したレポーターの腕を見て、思わず悲鳴を
上げそうになった。
601奥さまは名無しさん:02/09/17 02:05
>597さん
「太陽反射鏡・・」の原題は Lord Parker's Oliday となっています。

パーカーの英語では、逆にHの入らない単語にHをつけて発音する例もあったと
思います。正しい言葉がよくわからないときに正しくない形で余計な
「直し」をしてしまうhypercorrectionという言語行動の一種でしょう。
602奥さまは名無しさん:02/09/17 03:00
>TB2さん
男性の人形は頭部と首が一体化していて…。

わたしゃ気ずいてましたヨ〜ン!(^_^)v
ちなみにその方式になったのは英国初のカラー放送となった“スティングレイ”
からデス、それ以前は男女とも肩と首・首と頭それぞれに関節というかつなぎ目
が有りました。それゆえに動きがとてもコミカルで豊かな表現が可能でした。
よく「キャプスカ以降からリアル志向に走って人形劇の面白みが薄らいでしまっ
た…。」と言われていますが、すでにそれは“スティングレイ”の頃から始まっ
ていたのデス!(`〜´)
603 :02/09/17 04:14
♪たた〜かえ〜スティングレ〜
604奥さまは名無しさん:02/09/17 12:59
>>603
スコット・トレーシーの顔は、トロイ・テンペストに似ていると思う。
605奥さまは名無しさん:02/09/17 14:35
>>604
岡部騎手に似てるぞ
606TB2:02/09/17 16:23
>>589サン

 実はこの“ TERROR IN NEW YORK CITY ”というエピソードは、
日本での放送順は10なのですが、ITCが世界各国の放送局にセー
ルスするのに用意した資料に掲載されている放送順でも13となって
いるのですが、製作ナンバーは“2”なんです。ですからアンダー
ソン夫妻も、第1話同様に、色々な要素を盛り込んで作っているの
ですね。それが、エピソードをすばらしいものにしているのだ、と
思います。ただ、最初は30分番組として製作していたので、どの部
分があとから付け足されたのか、興味深く感じますよね。

 ちなみに、英国での本放送時の放送順は“4”でした。(日本の
公式ホームページに載っている、英国での放映順は、ITCが世界
各国の放送局にセールスするのに用意した資料に掲載されている方
の順番です。このことは、CARLTON BOOKS 社から発売されている本
“ THE COMPLETE BOOK OF THUNDERBIRDS ”を見れば、すぐに分か
ることです。なにしろ、本国での放送日まで、きちんと記述されて
いるのですから。日本の公式HPには、きちんと訂正してもらいた
いものですね。

 ttp://freespace.virgin.net/anthony.clark2/episodes.htm

 ↑:製作ナンバーはこのページに書かれています。
607TB2:02/09/17 16:32
>>601サン
>「太陽反射鏡・・」の原題は Lord Parker's Oliday となっています。

 正確には、“ LORD PARKER'S 'OLIDAY ”ですね。
つまり、パーカーが“ H ”の音を省略して発音することをもじっ
たタイトルでして、コックニー訛りをする『 LORD 』(伯爵)なん
かいるものかぃ!っていう意味合いが含まれていたと思いました。

>パーカーの英語では、逆にHの入らない単語にHをつけて発音する例も
>あったと思います。正しい言葉がよくわからないときに正しくない形
>で余計な 「直し」をしてしまうhypercorrectionという言語行動の一
>種でしょう。

 もちろん、そういう意味合いもあったと思います。
608TB2:02/09/17 16:37
>>602サン

 なるほど。
それで「サンダーバード写真集」の63ページにある写真の解説中に、
『XL−5まで使われた…』ってあったのか。『宇宙船XL−5』
までと『スティングレイ』以降とで違うのですね。

 お教えくださって、どうもありがとうございます。
609奥さまは名無しさん:02/09/17 16:54
>>602
で、「テラホークス」じゃリアル志向をやめて
大爆笑路線を突っ走ったと(w
610TB2:02/09/17 19:56
>>592サン

 私も、子どもの頃は「タイヤが付いているのかな?」と思ってい
ましたが、大人になってからは、水面に浮上した時に、かなりの部
分が水上に出ていることから、4号の底部には、ホバリンクの機能
が付いているのかも、と考えています。

 ところで、4号の色に関してですが、これはあくまでも私の考え
なのですが、多分この番組が作られた時代が関係しているのではな
いか?と。サンダーバードの製作された1964年というのは、第二次
世界大戦が終わってから、まだ20年経っておらず、特にイギリスを
はじめとしたヨーロッパの人々には、潜水艦というとナチス・ドイ
ツのU−ボートのイメージが強かったと思います。現在でも、一般
的な潜水艦、特に軍の物は、暗い色ですよね。

 しかし、サンダーバードは「ひとの命を救う」という明るい目的
を持った組織を描いた番組ですから、明るい色にしたのではないか
な?と思うのです。

 ちなみに、ビートルズが1966年に発表したアルバム『リボルバー』
には『イエローサブマリン』という曲が入っていますが、私は、こ
の曲を作ったポール・マッカートニーが、テレビでサンダーバード
を見て、それを元に作ったのではないか?と考えています。
611TB2:02/09/17 19:58
>>600サン

 そうですよねぇ。ネッド・クックは、両腕とも、まるで背中が前
であるかのように、曲がっていますものねぇ。

 たぶん、このシーンでは人形にはワイヤーを付けないで、それら
しく見えるように、落としたのでしょうね。でも、ジョーの方は、
逆方向には曲がっていませんから、ネッドもなんとかできたハズだ
と思います。

 ただ、こういったシーンの撮影って結構難しいようで、例えば仮
面ライダー等でも、ライダーに投げ飛ばされた怪人や戦闘員(の人
形ですね。(^_^;) )は、腕や足が変な方向に曲がっていたりします。
612奥さまは名無しさん:02/09/17 21:08
>>610
>> しかし、サンダーバードは「ひとの命を救う」という明るい目的
>>を持った組織を描いた番組ですから、明るい色にしたのではないか
>>な?と思うのです。

政治や軍事活動には加担せず、常に中立を保つというのが国際救助隊
の方針ですからね。
組織が秘密主義なのも最新テクノロジーを軍事方面に悪用されない為
の考慮だし。(^^)

3号が赤いボディーなのも暗い宇宙空間でも目立つようにし救助活動
をしやすい為かな?
613奥さまは名無しさん:02/09/17 21:27
>>612
昔のテレビは彩度が低いので、必要以上に鮮やかにしないと、目立たなかった
んですよね。ましてフィルムが退色してしまった場合は余計に。

「ニューヨークの危機(元は「恐怖」だったと思うけど、スパチャンでは「
危機」になってる」では、初めて斜め方向から映した1号発射台が映りました
が、背景に赤青黄色が意味もなく使ってありました。
614奥さまは名無しさん:02/09/17 21:31
あと、現代の軍用機の場合は、出来るだけ敵からの視認性を低くするため、空
の色に溶け込んでしまうカウンター・シェイド塗装が一般的ですが、IROの
場合は逆に「一目で分かる視認性」が重視されたものと思います。

2号機がI.F.F.(敵味方識別装置)を積んでいれば、ミサイルに誤射されること
もなかったでしょうにね。各国軍隊の最低限の情報交換が求められます。
615TB2:02/09/18 01:49
>>529サン
>「世界一のビル大火災」で、現場に到着したTB2のジェット噴射で、
>地上のパトカーが燃えてました。

???
2号が着陸する時のシーンでは、周りには何もいないけど。ひょっ
として?と思って1号が到着するシーンを見たら、確かにパトカー
に垂直噴射があたっている。(;_;)

 でも、燃えてはいないみたい。(^_^;)
(良かったぁ。って、そういう問題かぁ。スコット君、もうちょっ
と周囲に注意して、着陸した方が良いと思うよ。(^_^;) )
616TB2:02/09/18 01:50
>544の補足

 スーパースペースシアター版って、ビデオソフト(及びLD)化
された物を言っているんですよね。一方の、デジタル・リマスター
版って、DVDの方?それともスーパーチャンネルで放送している
方?

 というのは、私が見ている限り、DVDの方がスーパーチャンネ
ルで放送している方より画質が良い。これは当然のことで、スーパー
チャンネルの方は、衛星のトランスポンダ1基に複数のチャンネル
を受け持たせているから、その分データが減らされているから。

 ただ、それとは別の理由だと思うんだけど、スーパーチャンネル
で放送しているサンダーバードの画面って、DVDに収録されてい
るのよりも、縦方向も横方向も、少しずつ切れている感じがする。
(つまり、DVDの方では映っている画面の端っこの部分が、スー
パーチャンネルでは画面の外になってしまって映っていない。)
なんでだぁ。

 あと、上記のデータが減らされているのを差し引いても、やはり
フィルムに傷が増えている。特に分かりやすいのは、第1話で、3
号車の暴走で救助作業が失敗した直後、上昇するファイアーフラッ
シュ号のシーン。画面がキズだらけだ。(;_;) スーパースペース
シアター版は、この部分はキレイなのに。
617TB2:02/09/18 01:51
>>595サン
>TB1号操縦席、スコットの左コンソールに"H.F.C."の文字が刻んであ
>りますが、"Horizontal Flight Control"ってことですか?

 そうですね。第13話『火星人の来襲/ MARTIAN INVASION 』(来
月放送されるのかな。)で、1号の点検作業をしているミンミンが
父親のキラノに説明してるシーンがあります。英語で聞くと、そう
言っていました。

 あと、"Automatic Camera Detector"の作動原理の件ですが、
私は全く知りません。というか、全然分かりません。(^_^;)

 というのも、第1話では普通のカメラ(フッドが帽子の中に組み
込んだ隠しカメラでしたが)での撮影に反応していました。それが
今週の“ TERROR IN NEW YORK CITY ”では、テレビ局のビデオカ
メラでの撮影に反応していました。

 これらの事をあわせて考えると、シャッターの動作音を感知して
ということでは無いと思われます。(ビデオカメラでの撮影には、
シャッター音なんかありませんから。)となると、私のような素人
には、全く分からなくなってしまいます。

 ブレインズの頭脳には、とてもかないませんね。(^_^;)
618奥さまは名無しさん:02/09/18 18:54
>>617
>  これらの事をあわせて考えると、シャッターの動作音を感知して
> ということでは無いと思われます。
 スチルカメラも動画カメラも、完全にパッシブな機械なので、自分から相手
に信号を発することはありません。ただ、暗いところでピントを合わせるため
に赤外線の補助光(対象に反射して戻ってくる光でピントを合わせる)を発す
る機構は、現在では低価格カメラにまで搭載されています。これなら、ディテ
クターが反応する言い訳になりますが、劇中では真昼間でしたからね。

 あと細かいことだけど、光学フィルムを磁気的に消去することは出来ません
よね。撮影したばかりのフィルムを直ぐに取り出すアシスタントもよく分から
ん。あれじゃ、スコットが何もしてなくても駄目になってしまう。

>  ブレインズの頭脳には、とてもかないませんね。(^_^;)
 まったくです。
619奥さまは名無しさん:02/09/18 19:13
"Automatic Camera Detector"はシャッターの作動音とフィルム巻上げモーター音を感知して
いるのでは?これなら動画カメラのモーター音にも対応できます。あとフィルムを消去して
いるのはX線照射でやっているんじゃないですか?
620618:02/09/18 19:26
>>619
> いるのはX線照射でやっているんじゃないですか?
ごめんなさい。スコットが「ビデオテープは消させてもらった」とはっきり
言っているので、クックが使っていたのは磁気テープです。電磁波で消去され
て当然です。

"I've erectro-magnetically wiped your videotepe, Cook. The entire
recording is blank now."(聞き取りなので間違ってるかも)。

「作動音検知」というのは、強ちあり得ないとはいえませんね。物凄い感度の
マイクと、目指す音源をを聞き分けるコンピュータープログラムの賜物か。し
かし、昨今流行のデジタル・カメラならバッチリですね。(w
621618:02/09/18 19:30
ついでにスペルも間違えました。"electro-magnetically"です。
622奥さまは名無しさん:02/09/18 19:30
>>620
>目指す音源をを聞き分けるコンピュータープログラム
この技術、サンダーバード5号にも応用されていそうな気がした。
まさかジョン一人で、世界中の電波からSOSを聞き分けているわけじゃ
ないでしょうから。(w
623奥さまは名無しさん:02/09/18 19:37
>>622
おおぅ。言われてみればそうですね。第1話でジョンがしかめっ面して、で
世界中の音をモニターしている様子が映っていましたね。それらを記録してい
るのが、昔ながらのオープン・リールと言うのが萎えますけど、この時代はコ
ンパクト・カセットもなかったですから。
624奥さまは名無しさん:02/09/18 21:32
>>622
「Calling International Rescue!!」(あってる?(^^;)の台詞
がキーワードでその言葉をキャッチすると5号の室内にあるあので
かい赤ランプが点滅するのかな?(^^;;

1話のFFの危機は国際救助隊の初仕事だったからジョンが目と耳
を研ぎ澄ましてキャッチしたが、以後はキーワードで自動識別する
ようになった(新聞で「国際救助隊への要請方法」なんて記事が
載ってたりして。(^^;)から案外ジョンは楽だったのでは?
625奥さまは名無しさん:02/09/18 21:35
>>623
「ウルトラマン」では穴のあいたカードリーダーが通信に
使われてたから、オープン・リールでも結構近代的な設定
だったのでしょうね。

今ならMD、MO、CD−RWなどいろんな媒体を使い
分けることでしょう。(^^)
626奥さまは名無しさん:02/09/18 21:56
>>625
「ウルトラマン」にもオープン・リールが出てきたと思いますが(宇宙翻訳す
る時とか)、スイッチを入れると机が割れて、下からリールが上がってくる。
その様が、いかにも下から人が両手で掲げてますって感じだった。

実写ものだと、架空の設備を画面に出たりすると、「作り物の安っぽさ」が目
に付いてしまうことが多いですが、マリオネーションだと「全てが作り物」な
ので、実在するものとの品質感の差が目立たないのがいいですね。
627奥さまは名無しさん:02/09/18 22:06
>624
> 新聞で「国際救助隊への要請方法」なんて記事が載ってたりして。

G13型トラクタ求む・・とか
628奥さまは名無しさん:02/09/18 22:33
>>624
>国際救助隊への要請方法
あの当時だったから無線でしたが、今だと携帯で「国際救助隊ダイアル」とか
あるかも。(^^;
その頃には国際救助隊もビジネス化されてて、料金はNTT経由(ダイヤルQQ?)
で引き落とされたりして。億単位の請求が来そうで怖い。(w
629奥さまは名無しさん:02/09/18 22:51
もし複数の「救助要請」がかち合っちゃったら、どないするんでしょう?これ
は、言いっこなしかな。でも、東洋に一度も助けに来てくれないんだもの。
英語の通じないところは、断ってるとしか....。
630奥さまは名無しさん:02/09/18 23:09
>629
日本に出動したエピソードが劇中で語られていますが、何か?
631奥さまは名無しさん:02/09/18 23:16
>>630
教えて。
632TB2:02/09/19 01:08
>>618サン
> あと細かいことだけど、光学フィルムを磁気的に消去することは
>出来ませんよね。

 そうですね。ご自身で >620 で訂正されているように、今回のエ
ピソードでは、ビデオテープ(磁気テープ)でしたので、消去でき
ました。なお、消去できるのは磁気テープだけのようで、フィルム
の消去はできないという主旨のセリフが、第13話『火星人の来襲/
MARTIAN INVASION 』の中に出てきます。

 ところで、620 で書かれている英語のセリフ、最後の now が必
要無いだけで、後は正解です。英国盤DVDの字幕で確認しました。
( electro のスペルミスも >621 で訂正されていましたね。)
ちなみに、英国盤DVDの字幕では、"electro-magnetically"
のハイフンは入っていませんでした。
633TB2:02/09/19 01:11
>>624サン
>「Calling International Rescue!!」(あってる?(^^;)の台詞
>がキーワードでその言葉をキャッチすると5号の室内にあるあので
>かい赤ランプが点滅するのかな?(^^;;

 DVDで第1話の5号のシーンを確認しました。
あのでかい赤ランプ(テープレコーダーの上の壁に付いているヤツ
ですよね。)が点滅してからテープレコーダーのテープが回りだし
ています。ただし、ロンドン空港とファイアーフラッシュ号のパイ
ロットとの間での会話です。ですから、国際救助隊を呼び出す時と
いうのではなく、非常通信等を受信した時に、コンピュータがそれ
をピックアップして録音しているのではないでしょうか。(他の国
の言葉の場合には、翻訳もしてくれているのでしょう。)

 日本では電波法で、非常通信の時のフォーマットが決められてい
て、無線通信を行う人は、それに従わなければならないことになっ
ています。このようなことは、他の国でも同様に決められているで
しょうから、コンピューターでピックアップすべき通信を決める、
手がかりになるでしょう。
634TB2:02/09/19 01:12
>>631サン

 >426 をご覧ください。(^_^;)
635奥さまは名無しさん:02/09/19 01:18
>>633
>  日本では電波法で、非常通信の時のフォーマットが決められてい
なるほどー。あらかじめモニターすべき電波が決められていると言うわけです
ね。勉強になった。とにかく緊急回線で非常事態を告げれば、5号がモニター
してくれる。その場でI.R.O.の名を告げれば、即座に応答してくれると言うこ
とですな。

プラスジョンやアランが私信をモニターして遊ぶことはないことも分かった。
当たり前だけど。(w
636631:02/09/19 01:20
>>634
ありがとうございます。確認してみます。
637TB2:02/09/19 20:52
>>635サン

 ちょっと誤解を生んでしまったようなので補足しますね。>633で
書いた『非常通信の時のフォーマット』っていうのは、送信する時
に、必ず言わなければいけない言葉のフォーマット、という意味な
んです。例えば、アマチュア無線では、不特定多数の相手を呼び出
す時に、
『CQ』←3回以内だったかな。
『こちらは』←1回
『○○○○○○』←実際にはマルと言うのではなく、自局のコール
 サインを言う。これも3回以内だったと思う。
 と、この3つの事柄を言います。
こういった感じのものです。特定の相手に向けて送信する場合には
最初の『CQ』の部分を相手のコールサインに替えて、送信の最初
に必ず言います。

 で、確か「非常通信」を行う場合は送信の最初に必ず、『非常』
を3回繰り返して言う、のだったと思います。

 私は高校生の時にアマチュア無線をやっていたのですが、社会人
になってからは、時間的な余裕がなくなったことなどから、やめて
しまいました。やめてからもう10年以上も経っているので、電波法
の細かい部分も忘れてしまいましたので、このような曖昧な表現に
なっています。スミマセン。
〜 つづく 〜
638TB2:02/09/19 20:54
>>637 の続き〜

 あと、5号が受信している電波(通信)ですが、「ピラミッドの
怪」の劇中のセリフで、「周波数は?」と聞かれて「どんな周波数
でもキャッチします。」とスコットが答えていました。ですから、
5号は、中波から短波や超短波などの色々な周波数の電波の中から、
ピックアップしていると思われます。

 1960年代の半ばだと、世間一般の認識としては、ラジオ放送は中
波か短波、長距離の通信は短波、という使われ方だったと思います。
(映画「サンダーバード6号」で、スカイシップを乗っ取った一味
が、ペネロープの声を録音・編集して国際救助隊にニセの救助連絡
を送るシーンがありますが、確かこの時送信機に SHORT WAVE、つ
まり短波と書かれていたと思います。)

 あと、『緊急回線』というのが存在しているかどうかは、ちょっ
と?なんですが、少なくとも、航空無線をはじめ、軍用の無線など
も存在します。そして、それらは周波数や電波の形式なども色々と
ありますが、それぞれの国毎に決められています。

 色々な周波数の電波を、自動的に周波数を変えながらキャッチし
ていく、というのは、現在実現しています。「ラジオライフ」とか
「アクションバンド」といった雑誌の記事にとりあげられたり、広
告に載っていたりします。
639635:02/09/19 21:09
>>637
>>638
思いっきり誤解していたようです。訂正ありがとうございました。音声信号の
中の「緊急通報のキーワード」を5号のコンピューターが自動的に聞き分ける
ことが出来れば、ジョンの対応が随分楽になりそうですね。

軍隊の緊急回線は存在するとのことですが、軍隊は救助部隊を自前で持ってい
るわけだから、原則としてI.R.O.の活動対象外なんでしょうね。モニターもし
ていないと思いますね(してたら、2号の撃墜はありえなかったかも)。
640TB2:02/09/19 21:31
>>639サン

 お役に立てて、良かったです。

>軍隊の緊急回線は存在するとのことです

 なるほど。勉強になります。m(_ _)m

>軍隊は救助部隊を自前で持ってい
>るわけだから、原則としてI.R.O.の活動対象外なんでしょうね。

 そうですね。一応、第2話でアメリカ陸軍のサイドワインダーを
救助していますが、あの時ジェフは最初「頼まれもしないのに勝手
に行くことは許されない!」とハッキリ言ってますね。ということ
で、やはり対象外なのでしょう。あと、5号はモニターしていまし
た。だとすると、2号へのセンチネル号の攻撃は回避できたハズ。
いや、センチネル号のレーダーに捉えられたのが先だから、やっぱ
りダメか。でも、センチネル号が軍本部に問い合わせているので、
それをキャッチしていれば、ジェフに頼んでアメリカ軍にセンチネ
ル号のレーダーが捉えたのはサンダーバード2号だって連絡できた
ハズ。うーむ。(^_^;)

 あと、ピーター将軍も「こんなジャングルでテストをするなんて
馬鹿げた計画だった。本隊の近くなら、救助隊がすぐに飛んで来れ
たのに!」と言っています。(日本語版のセリフですが。)この事
からも、軍隊が自前で救助部隊を持っていることが分かりますね。
641奥さまは名無しさん:02/09/19 23:07
5号は基本的にあらゆる電波をキャッチしてるが、>>639さんが言うキーワード、
例えば「国際救助隊」「SOS」「助けてくれ」など、自動選別されたものをジョンが確認するんじゃないかと思う。
2号への攻撃の時はそのキーワードがなかったから、5号ではわからずに対応が遅れたんでしょ。
あと、キーワードは目的に合わせて追加・削除したりも出来るのではないかな。
642奥さまは名無しさん:02/09/19 23:42
しかし「ピラミッド〜」の1号と言い、「ニューヨーク〜」の2号と言い、ヘ
ルメットを着用していれば、怪我しないで済んだと思うなあ。スコットなんて、
もろ操縦桿に頭ぶつけて流血してるし。せめて帽子だけでも。

まあ、顔の芝居をよく見せるための「必要悪」なんだろうけどね。ハリウッド
映画のパイロットもの(トップガンとか)で、みんなバイザー開けたまま演って
るのと同じことね。
643奥さまは名無しさん:02/09/19 23:46
>>642
>せめて帽子だけでも。
そうだよね。落盤の危険があるところに入ってゆく時でも、ヘルメットなし
なので見てるこっちが心配になったよ。(^^;
644奥さまは名無しさん:02/09/20 00:02
キーワードを自動認識…去年あたり大問題になったエシュロンで
既に実現している。コワイ
645奥さまは名無しさん:02/09/20 00:09
>>643
分かりましたよ、そのわけが。100%確実と言うわけじゃないけれど、帽子を
被るのは出動時、脱ぐのは帰投時なんですよ。一仕事終えてリラックスという
記号なんじゃないでしょうかね。あと、帰りは髪型も乱れているようだけど、
これは気のせいかな。
646奥さまは名無しさん:02/09/20 03:18
スコットはちゃんとシートベルトをしてるのにバージルはしてない
ようですね。

現実の非常通信だと、航空機のゴムボートには通信機が備えられていて
それを(堀ちえみが)水に入れると自動的にSOSを発信するので周波数も
決まっているかもしれません。あとある時刻には世界中の通信を送信から
受信に変えて弱い救助信号をキャッチするなんていう話もあるような。

多分きれいに着水した場合は何分間は水に浮いていないといけないなんていう
FAAのレギュレーションがありそうです、ファイヤーフラッシュは型式認定を
とれなさそう。
647TB2:02/09/20 14:08
>>641サン
>自動選別されたものをジョンが確認するんじゃないかと思う。

 そうですね。考えられる色々な言葉が(それぞれの国の言葉で)
登録されていて、自動的に選別しているのでしょう。(でなければ
とてもじゃないけど、対処しきれないでしょう。)

 そしてもちろん、その言葉の追加登録や抹消も、できるでしょう。
(っていうか、できないと使い物にならなくなるよね。言葉って、
時代の変化などと共に、変っていくことがありますからね。)
648TB2:02/09/20 14:09
>>642サン

 そうですよねぇ。あの帽子程度では、緊急時には頭を守ってくれ
ませんよね。「ファイアーフラッシュ号の危機」の時に、サーカス
作戦でファイアーフラッシュ号に乗り込むゴードンは、ちゃんとヘ
ルメットをしていましたものね。無いってワケじゃないんだ。
(っていうか、帽子だったら、空中でフッ飛んじゃうな。)
649TB2:02/09/20 14:10
>>643サン

 そうそう。トンプソンビルの火災の時なんて、天井の一部が自分
の頭に落ちてきたら、どうするんだ!って言いたくなりますよね。
(でも、天井が全部落ちてきたら、助からないか。)

 まぁ、こういったツッコミだけで終わらせないで、万が一の災害
の時には、自分の身を守る為にどういう物が必要なんだ、って普段
から考えて、覚えておきましょう。
650TB2:02/09/20 14:11
>>646サン
>スコットはちゃんとシートベルトをしてるのにバージルはしてない
>ようですね。

 うっ。見落としていた。そういえばそうですね。
まぁ、スコットの座席は、シートベルトをしていないと前に放り出
される危険性が高いですからね。それに比べるとバージルの座席は
……シートベルトしていないと、操縦桿(ハンドル)に腹部からぶ
つかったら、内臓をやられちゃうじゃない。危険だぁ。

 いや、バージルは現場に到着したら、すぐにコンテナの方にすっ
飛んで行って、救助車両に乗って救助作業に入らなければならない
から……って、だからといってシートベルトをしなくて良いという
理由にはなりませんな。(なんか、検問やってる警官みたい。)
(^_^;)

>現実の非常通信だと、航空機のゴムボートには通信機が備えられていて

 なるほど。勉強になります。どうもありがとうございます。
651奥さまは名無しさん:02/09/20 15:56
今日の読売新聞に韓国と北朝鮮の国境付近で地雷の除去をする
特殊作業車の写真が載っていたけど、これがXカーにかなりよく似ていた。
なんか時代がサンダーバードに追いついてきたみたいで、ちょっとうれしかった(笑)。
652奥さまは名無しさん:02/09/20 17:24
>>651
Xカーって、ゼロXの頃にプラモかされたと記憶するんだけど、本編に出てきたことなかったですよね。
653奥さまは名無しさん:02/09/20 17:26
>>650
時速1000マイルでも、1号に比べればのんびりしたものなんでしょうな。
巡航中は、同乗者も平気でコクピットを歩き回っているし。
旅客機と同じ感覚で、離陸と着陸の時だけベルとしてればいいと。
654奥さまは名無しさん:02/09/20 19:40
国際救助隊の帽子は、実はケプラーとか未来の超合金繊維による
複合素材でできてて、現代のヘルメットよる遙かに強いのだぁ

とか行ってみるテスト
655奥さまは名無しさん:02/09/20 21:37
>>654
でも、顎紐くらい付いていないと。ショックで脱げてしまっては、
何にもなりませぬゆえ。
656奥さまは名無しさん:02/09/20 23:34
いい加減5号ネタは辟易でしょうけど、記録用オープンリールの上の巨大な赤
いインジケーターの左側の壁に、9つ並んでいる通風孔みたいな構造は、
ひょっとしたら全部スピーカーですか?

てことは、ジョンは常に9つの音声信号を同時モニターしてるってことになり
ますね。
657 :02/09/21 06:11
聖徳太子なんれすか?
658奥さまは名無しさん:02/09/21 10:08
>>657
ジョンと同じ注意力を、アランに求めるの無理だと思われ。勤務時間のうちの
半分は、ミンミンのことで頭がいっぱいのはず。ひょっとすると、後者常駐時
には、世界中で「救われるべき命」が多数失われているのかも…。
659奥さまは名無しさん:02/09/21 22:26
>>648
でも、ファイヤーフラッシュの危機ではコースがズレているのを事前に
キャッチしたりしてますね。
「宇宙放送局の危機」ではミンミンがファンである海賊放送の救助に
渋々と出動したり確かに私情を挟んだ場合もあるようですが。(^^;;
660奥さまは名無しさん:02/09/21 22:40
>>659
アランといえば、「ペネロープの危機」のエンディングが思い浮かびます。カ
フェで不機嫌そうなしかめ顔が、ミンミンの出現で破顔一笑。子供の私に、マ
リオネーションの「顔の差し替え」を初めて意識させてくれたシーンでした。
661奥さまは名無しさん :02/09/22 05:25
保険会社CMだかにモロに使ってるけど パーカーは鬼太郎の目玉親父
のヒトの声かな。パパやスコットの声も聞き覚えはあるが思い出せない
662奥さまは名無しさん:02/09/22 09:47
>>661
スコットの声だけ知っている。(w
中田浩二さんという俳優さんです。最近はもっぱら時代劇の悪役が多いのです
が、CMにもたくさん出ていらっしゃいます。

アニメはそれほど頻繁に出演されていませんが、その張りのあるお声と演技力
は今でも健在です。私は往年の「カムイ外伝」のカムイ役が大のお気に入りで
すが、あとは初代「エースをねらえ!」の宗方コーチ、「サイレンと・メビウ
ス」のルシファー・フォーク、役名は失念いたしましたがOVAの「ジャイアン
ト・ロボ」に出演されていたのを記憶します。
663奥さまは名無しさん:02/09/22 09:53
>>662
「ジャイアント・ロボ」は白昼の残月ですね。スレ違い失礼。
664奥さまは名無しさん:02/09/22 10:00
>>661
>鬼太郎の目玉親父のヒト

って、田の中勇さんじゃなかったっけ?
中田さんとは全然違う声だと思ったけど。
665奥さまは名無しさん:02/09/22 10:28
>>664
いや、661さんが言ってるのは、パーカーの声のことで。(w
666奥さまは名無しさん:02/09/22 13:52
666ゲエエエエエエエエエェェェェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッット。
667662:02/09/22 19:14
忘れとった。中田浩二さんと言えば、「キャプテン・スカーレット」を外すわ
けには行きませんね。TBに続いていよいよDVD-BOXが発売とか。同氏のインタ
ビューも収録だそうで。
668奥さまは名無しさん:02/09/22 20:12
>>665

 あっ、なるほど。早とちりしてしまいました。
スマソ。
669奥さまは名無しさん:02/09/22 21:54
阪神大震災のとき、
国際救助隊がいてくれたらな、ってマジで思いました。

670奥さまは名無しさん:02/09/22 22:53
>669
いや、それ言ったら余市のトンネル崩落事故で路線バス他何台の車が埋まった時は、
ここで2号がモグラ積んで降りてきたら・・・とか思ったっぞマジで
671タッキーラブ:02/09/22 22:56
672奥さまは名無しさん:02/09/22 23:06
>>669 670
そういったところで、まだ現代は物語に追いついていないと。

673奥さまは名無しさん :02/09/23 00:01
ちなみに >>661 で言ってるのは TVCMで使われていて その中で
パーカー、パパ、スコット 3人とも本編声優と違うのだが 田の中勇だけ認識
できた。って事だとおもう
674奥さまは名無しさん:02/09/23 18:13
ミンミンも煙草を吸う事に今ごろ気が付いた私(笑)
アランは喫煙する恋人に抵抗なかったのだろうか?(^^;;
675奥さまは名無しさん:02/09/23 18:38
>>674
この時代は、喫煙が「ファッション」の一部だったんですよ。
676奥さまは名無しさん:02/09/23 22:28
>>675
そこだけは現代が物語を追い越したのかな。
677奥さまは名無しさん:02/09/23 22:30
今夜のエピソードでは、珍しくBGMなしの発進準備シーンが見られましたね。
ミンミンが来客を連れ出している間に発進。なんとなくこの展開は覚えていま
した。このころは流し目に色気が出てきました。

雨の中の特撮も大変ですね。大粒の雫が垂れてしまってはスケール感台無しだ
し。
678TB2:02/09/24 01:21
>>652サン
『サンダーバード写真集』で調べたところ、1967年11月に発売に
なったようです。Xカーとゼロエックス、同時発売のようです。
(当時の価格は、Xカーが400円ゼロエックスが1200円でした。)

 そうですね。Xカーはテレビのエピソードには出てきていません。
これは、イギリスで出版された“ THUNDERBIRDS ANNUAL ”という
子ども向けの豪華本の、1966年版の中のコミックスに登場した救助
車両です。おそらく『火星人の来襲/ MARTIAN INVASION 』に出て
きた掘削車(鉄の爪タンクと呼ばれたこともありました)のコミッ
クス版と考えれば良いかと思います。あの掘削車って、コミックス
では、その能力がちょっと分かりにくいでしょうから、大きな手で
岩を掴むという、デザインにしたのではないでしょうか。で、今井
もこちらの方がプラモにしやすかった、とか。(^_^;)
679TB2:02/09/24 01:22
>>656サン
 そうですねぇ。第1話で最初に5号内部が映された時、あれが全
てスピーカーであるような描写をしていましたね。しかも、世界中
の色々な通信を傍受しているような感じでした。

 でも、ジョンはその全てをモニターしている、というワケではな
いでしょう。つまり、あの下にあったパネルのところが、自動翻訳
及び緊急通信やSOS等の呼び出しをチェックするコンピューター
だったのではないかな。だから、自動的に全てやっていて、ジョン
はその中から選ばれた音声だけをモニターしていると思います。
680TB2:02/09/24 01:23
>>669サン、670サン
 いずれも、同感です。あの時は、マジで国際救助隊を呼び出した
かったなぁ。まぁ、テレビ番組の中で描かれたような組織は、まだ
ありませんが、INTERNATIONAL RESCUE CORP. とかいう組織があっ
たような気がします。もちろん、NGO(非政府組織)で、災害発生
時に、活躍している、というような記事を読んだ記憶があるので
すが……詳しいことが思い出せません。
681TB2:02/09/24 01:25
>>674サン、675サン、676サン
 まぁ、年中スパスパやっていたワケではないですから。
それに、ひょっとするとタバコの形をした薬(確か、そういうのが
あったと思った。)かもしれません。(そんなワケないか。)
682TB2:02/09/24 01:28
>>680
あれ?
×:非政府組織
○:否政府組織
だったかな。
683669:02/09/24 06:18
TB2さん
そうですか、政府とは関係無い団体が実際に存在しているんですね。
いつか、ある一定以上の被害が発生した地域には国の都合なんか
問答無用で(良い意味で)強制的に救助活動できる国際団体が
できることを期待してます。
684奥さまは名無しさん:02/09/24 18:01
イギリスに実在するIRはG・アンダーソンが名誉顧問(まぁ名前貸しやね)をやっていたはず。
阪神大震災にもちゃんと出動してきました。
685奥さまは名無しさん:02/09/24 18:04
>>678
>Xカーとゼロエックス、同時発売のようです。
そう、それだけ記憶していたんです。パッケージイラストにも、Xカーの後ろ
にゼロXが描いてなかったですか?

ゼロXと言えば、今回のジェットアロー号の格納庫を流用しているのではない
ですか?蓋が開いて、中身が出てくるのではなく、外壁の方がスライドしてい
く手法が記憶に残っていたのです。

細かいツッコミだけど、今回の「国際通信タワー」(看板には英国テレビ
通信株式会社って書いてあったけど)、どう見てもエレベーター内蔵には見え
ないのですけど。(^_^;)
686奥さまは名無しさん:02/09/24 22:45
>>684
情報サンクス。
そうなんですか、たいしたもんですね。
687TB2:02/09/25 01:09
>>684サン
>阪神大震災にもちゃんと出動してきました。

 そうだったんですか。知りませんでした。
マスコミも、大きく取り上げてくれれば良かったのに。
(って、私が見逃していただけかも。)

 そうそう。ジェリー・アンダーソン氏が名誉顧問をやっているそ
うですね。あと、バリー・グレイ氏が隊の曲を作ったとか。

 あっ思い出した。この組織のことは、1992年に発売された『サン
ダーバードと国際救助隊』(モデルアート増刊)という本で読んだ
んだ。あの本、どこかにしまってあるハズだけど…どこだろう。
(^_^;)
688TB2:02/09/25 01:10
>>685サン
>パッケージイラストにも、Xカーの後ろ
>にゼロXが描いてなかったですか?

 うーん、当時(1967年)のパッケージの、正面のイラストの写真
を見る限り、無いですねぇ。パッケージ側面の写真が無いので何と
も言えませんが、他の商品のパッケージ正面のイラストの小さいの
がいくつか載っていたかもしれません。

 今わたしの手元には、たぶん1992年上半期に再販売された時の物
と思われる、Xカー(大)があるのですが、これの側面には、その
Xカーとサンダーバード2号(特大)そしてゼロエックス号(小)
のパッケージ正面のイラストが小さく描かれています。

>ゼロXと言えば、今回のジェットアロー号の格納庫を流用している
>のではないですか?

 うーん、どうでしょう。映画は予算が別に多くとられたでしょう
から、新しく作られたのではないでしょうか?ゼロエックス号のモ
デル自体かなり大きいですし。アイデアの流用はあったでしょうね。
689 :02/09/26 22:54
2ちゃんでですます調はキモい
690奥さまは名無しさん:02/09/28 20:39
「火星ロケットの危機」に出てくる
可食通信機っていったいどんなんだろう。
ラズベリー味って・・・
そのむちゃくちゃなモノを食べた食べないで
真剣に話しているパパと兄弟達が可笑しい。
691奥さまは名無しさん:02/09/28 21:35
>689
オマエみたいなヤツはここに来るナ!→逝ってヨシ!!・・・これで満足したか?(w
692奥さまは名無しさん:02/09/28 21:48
>>690
> 可食通信機っていったいどんなんだろう。
> ラズベリー味って・・・
それって、誤訳じゃなくてマジなんですよね。いざとなったら通信機さえ口に
して、サバイバルせよってことなんですね。もちろん、救助要請が伝わったあ
とに食えってことなんでしょうが。

サハラ砂漠に不時着したスコットも食ったのかな。
693TB2:02/09/29 02:14
>>692
>それって、誤訳じゃなくてマジなんですよね。

 ちょっと気になったので、英国版DVDの字幕を調べてみました。
まずは「おばあちゃん」のセリフです。
“ Oh,dear. I've lost my personal edible transmitter.
The one with the raspberry flavour that I like. ”
とありました。また、それに続くジェフのセリフには
“ They're for use if anyone's captured and can't contact base. ”
とありました。

 ちなみにこのエピソードの製作ナンバーは6。ということは、30分
番組として製作された中の、声優による音声の収録が既に済んでいた
うちの1本ということになります。ということで、このシーンは後か
ら付け足されたのでしょう。ストーリー的に大きな関わりがあるとは
思えないですし。

 と思っていたら、ブレインズが腕時計に話しかけていることから、
「精神病院から抜け出してきたのではないか?」と思われてしまった
ことや、最後にお医者さんが見てびっくりした、ペネロープがコンパ
クトに話しかけていることへの伏線だったのですね。つまり、一般的
には、それが無線機とは思えないような物を、ブレインズが開発して
いた、ということです。
694奥さまは名無しさん:02/09/29 09:49
>>693
なるほど、わかった。この無線機は「おばあちゃん専用」の緊急連絡用という
ことですね。別に全隊員が持っているわけではなくて、たまたまおばあちゃん
の常備品が食料だったと言うことなんですね。

いざと言う時は、ブレインズが時計に話しかけるのと同様に、おばあちゃんは
ラズベリー味の可食通信機(要するにケーキか何かかな)に話しかけるというわ
けだ。
695奥さまは名無しさん:02/09/29 10:21
1.非常事態発生!
2.可食通信機で連絡
3.食べる
4.発信器が体内から位置を知らせる
5.救助
6.(゚д゚)ウマー
696奥さまは名無しさん:02/09/29 11:42
ジェフ 「おい、おまいら!!可食通信機ができますた。リビングに集合しる!」
スコット「詳細キボーヌ」
ジェフ 「ラズベリー味ですが、何か?」
バージル「可食通信機キターーーーーーーーー」
ゴードン「キターーーーーーーーーー」
アラン 「可食通信機ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
ジェフ 「オマエモナー」
スコット --------終了-------
バージル --------再開-------
バージル「再開すなDQNが!それより溶解液うpキボンヌ」
ブレインズ 「ジェットモグラうp」
アラン 「↑誤爆?」
バージル「カメラ探知機 age」
スコット「ほらよ溶解液>家族」
ゴードン「神降臨!!」
バージル「カメラ探知機 age」
ジェフ 「糞カメラ探知機 ageんな!sageろ」
ゴードン「カメラ探知機age」
アラン 「カメラ探知機age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ジェフ 「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
ペネロープ 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
ジェフ 「氏ね」
スコット「むしろゐ?」
バージル「カメラ探知機age」
ゴードン「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
697奥さまは名無しさん:02/09/29 11:52
>>696
9行目と10行目のバージルはジサクジエーン(w
698696:02/09/29 12:48
げ、9行目と18行目、名前が逆だ。失礼しますた。逝きますー
699奥さまは名無しさん:02/09/29 13:39
誰が食ったかというオチは結局ジェフが犯人だっという事で
よろしいか?日本語のせりふは「ミンミンが残っていたな」
みたいな感じでしたが・・・。
アランが雑誌で顔を隠した後笑う仕草が人形にしては良く
表現されていたな。
700奥さまは名無しさん:02/09/29 16:01
え、あれはアランが食べたんじゃないの?
「すっかりだまされてるよ〜」って笑っていたんだと思ってた。
701TB2:02/09/29 21:49
>>700サン
 私も昔はそう思っていました。ところが、22年前にTBSで放送し
た時に「何か変?」って思いました。というのも「薬」を持ってきた
ミンミンが、さっきまでは部屋にいなかったことはジェフも分かって
いたハズ。で、LDが出た時に買って、英語音声を聞いてみてビック
リ。DVDには日本語字幕も入っていますから、もしもDVDをお持
ちでしたら、日本語字幕を読んでみてください。(しかし、なんで日
本版のDVDには英語の字幕が入っていないんだぁ。不親切だゾ。)

 そういえば、バージルを犯人扱いしておきながら自室に行かせるな
んてちょっと変ですよね。「薬」が来たらすぐに飲ませるんだから、
そこにいさせれば良いだけの話。つまり、ジェフは人払いをしたかっ
たのでしょう。ところが、アランがまだ残っていて、そこにミンミン
が「薬」を持ってきてしまった。ということでしょうか。
702奥さまは名無しさん:02/09/30 05:35
International Rescue Corps
http://www.ps2.com/irc/index.htm
703694:02/09/30 19:27
ちょっと待ってよ、皆さん。私も間違えていたんだけど、”Transmitter"って
「通信機」じゃなくて「発信器」じゃないですか。最初から外部と交信する
機能なんかないんですよ。

敵に捕まった時に、位置を知らせる発信器を身に着けていれば没収される恐れ
があるけど、見つかる前に食って腹の中へ入れてしまえばずっと発信を続けて
いるから、外部から位置をモニター可能ということですよね。

「発信器を間違えて食うはずがない」「でもブレインズが小型化したからわか
らない」と言うことは、成りは間違いなく機械の形をしていて、偽装はされて
いないということですよ。

そのまま腹の中へ入れていても、時間が来れば体外に排出される(もしくは
消化される)から実害はないけれど、基地の電波障害を心配(或いは証拠隠滅を
図ったか?)したジェフが、おばあちゃんに溶解液を頼んで、早期に機能を止
めるように画策したと。
704奥さまは名無しさん :02/10/01 00:04
小松崎茂「サンダーバード画集」 本日購入.
画伯の画集いろいろ出てたのを本屋では眺めても買いには至らずだったが
これは反射的にレジに直行してしまったナ
705奥さまは名無しさん:02/10/01 00:37
「死の大金庫」の冒頭、覗き穴から見えるペネロープの青い目のライブ・アク
ションしてるのは、やっぱりシルビア・アンダーソンですか?
706TB2:02/10/01 00:50
>>703サン
 するどい!
確かに“ transmitter ”は「発信器」ですね。あるいは「送信機」
とする場合もあるかな。いずれにしても、基本的には電波を発信す
る機械です。そこに、音声などを伝える機能が付くかどうかは、基
本的にはケース・バイ・ケースですね。

 ただ、ジェフのセリフから分かるように、今回の物は、「誰かに
捕えられそして本部と通信出来ない」場合に使う為の物ですし、そ
のような状況下では、自分がどこにいるのかを示すことが、まず必
要ですから、その為の装置、ということですね。しかもこの「通信
できない」というのは「話をすることができない」と解釈するのが
普通ですね。ですから、これには音声を伝える機能は必要無い、と
考えて良いですね。

 ただ、消化されるのはちょっと危険ですね。いくら「可食型」と
言っても、電波を発信し続ける為には電源が必要になりますから、
それがどのような物質で作られているのか、その成分によっては、
人体に有害となることが考えられます。ですから、基本的には消化
されないように作られていると思います。

 あと、電波と書いてきましたが、正確には電磁波ですね。つまり、
人体になんらかの影響を及ぼす危険性があることは否定できません。
ですから、用が済んだらすぐに体外に出した方が良いでしょうね。
(ってことは、おばあちゃんに頼んだ薬って、実は下剤か?)
707 :02/10/01 03:46
>小松崎茂

偉大な才能だったな・・・
708__:02/10/01 09:12
>>707
禿胴。
もはやああいった画風で未来を描ける人も出ないかと・・・

709奥さまは名無しさん:02/10/01 20:18
>>706
> 人体に有害となることが考えられます。ですから、基本的には消化
> されないように作られていると思います。
ジェフが「溶解液」によって早く機能を停止したい理由は、現在自分の腹の中
にある発信器の発する電波が、本部の電波送受信と混信しては、救助活動に
支障が出るという差し迫った事情があったからで、食ったまま体内で消化する
(あるいは体外に排出される)に任せていても、本来は大丈夫なんだと思います。

本当に身体に有害なものなら、発信器と分解剤(?)はセットで常備しておく
べきなのに、おばあちゃんはこれから、わざわざブレインズの残した「レシ
ピ」で作るわけですから。

>  あと、電波と書いてきましたが、正確には電磁波ですね。つまり、
> 人体になんらかの影響を及ぼす危険性があることは否定できません。
いや、普通の電波でいいんですよ。電波も電磁波の一種ですから。
あまり指向性が高過ぎると、受信設備も大掛かりになりますし。

てか、5号だったら何でもキャッチしてくれますわな。
710奥さまは名無しさん:02/10/02 03:36
自然災害版の名無しさんが「名無しさんダーバード」なのは笑った。
711奥さまは名無しさん:02/10/02 20:59
>>709
知らなかった。今、笑った。
2ちゃんは広いな。
712元失業者:02/10/03 15:45
とっこっろっでっ
ナムコのサンダーバード(ラムネはいったやつ)
パッケージにのってるやつ全部そろったんだけど
シークレットアイテムってあるのかなあ?
ご存知のかたいますか?
713奥さまは名無しさん:02/10/03 16:06
>>712
Vol.1の全7種、Vol.2の全7種、総計14種で全部でしょ。シークレットは無くて、ペネロープとパーカーがレア・アイテムだっただけだと思うけど。
714元失業者:02/10/03 16:07
>>713
ありがとー
これで眠れるっす!!!
715奥さまは名無しさん:02/10/03 16:09
>>714
レス早いね〜。自作自演と思われちゃうかも。(実際は違うよ〜)
716TB2:02/10/03 21:41
>>709サン
 確かにそうですね。救助活動に影響が出てしまうような危険性は
すぐに排除しておくべきですね。

 しかし、考えてみるとこれ、何でもかんでも小さくすれば良いと
いうものではない、という教訓なのかな?

>てか、5号だったら何でもキャッチしてくれますわな。
 うーん。これはどうかなぁ。5号まで届く程、大きな出力は無い
と思いますけど。あっ、でも、時計型通信機にしろコンパクト型通
信機にしろ、あんなに小さいのに5号がキャッチしてくれて本部ま
で中継してくれているんだよなぁ。あるいは、直接本部まで届いて
いるのかな?そうそう。ロイストン公爵夫人が胸につけたペンダン
ト型の発振器の電波を5号でキャッチしていたっけ。いずれにして
も、本格的なアンテナが無くてあれだけ遠くまで届くのだから、今
の技術ではまだ理解できない新しい技術が組み込まれているのかも。
やっぱり、ブレインズの頭脳には、とてもかないませんね。
717奥さまは名無しさん:02/10/03 22:38
>>716

ブレインズが作った発信器が高性能とかってややこしいこと
考えるまでもなくサンダーバードごっこをしてる子どもが使ってた、
おもちゃのトランシーバーでさえ5号は傍受してたじゃない(笑)

むしろ驚くべきはエシュロンも目じゃない5号の傍受能力。
718奥さまは名無しさん:02/10/03 23:05
>>717
> 考えるまでもなくサンダーバードごっこをしてる子どもが使ってた、
> おもちゃのトランシーバーでさえ5号は傍受してたじゃない(笑)
あそこまで徹底した「ごっこ」がやりたかったなあ。あたしゃせいぜい滑り台
の逆さ下りが関の山。当時は、今のウルトラマンみたいな、「なりきりセッ
ト」は売ってなかったよねえ。
719奥さまは名無しさん:02/10/04 10:41
>>718
その滑り台で「ごっこ」していて、頭を思いっきり打ってしまって
その悪影響か、未だにアホになってしまった・・・(涙
でも、それでも懲りずにやっていたアフォな私。
720TB2:02/10/04 15:49
>>717サン
 そういえば、そうでしたね。
どうも、トシとるとヘンに理屈っぽくなっていかんなぁ。(藁
ま、でも、あのトランシーバーはおもちゃのレベルを超えていたか
も。だって、数キロ以上離れた所と通信できるんだもん。(って、
これまた理屈っぽいか。)

 日本だと、電波法で出力をかなり制限されているけど、アメリカ
やオーストラリアなんかは、広いから日本よりは制限が緩いかも。

 そうそう。それで思い出したんだけど、「放射能の恐怖」の時も
「危険な遊び」の時も、オーストラリアってとても広くて何も無い
っていう感じでしたよね。まぁ、それぞれ舞台になったのが都市部
ではなかったんだけどね。自然がいっぱい、って言うと聞こえがい
いかもしれないけど、当時のイギリス人にとってオーストラリアっ
て、そういうイメージだったのかな。
721TB2:02/10/04 15:51
>>718サン
 滑り台の逆さ下り(つまり、バージルみたいに、仰向けになって
頭から滑るってヤツね。)、私もやりました。ちょっとした恐怖感
もあって、結構面白かったなぁ。

 あと、謎の円盤UFOの、スカイ1やインターセプターに乗り込
む時の「ごっこ」を、ジャングルジムでやりたかったんだけど、そ
の頃はもう中学生になっていたので、さすがに出来なかったなぁ。
(身長も165〜170センチくらいあったから、ジャングルジムの中に
入れなかった。)
722TB2:02/10/04 18:45
>>721
 うっひゃ〜。計算を間違えてた。
謎の円盤UFOの初放映の時は、まだ小学6年生だったんだ。だか
ら、身長も157センチくらいだったと思う。クラスで1番だったな。
考えてみれば、中学にジャングルジムなんかあるワケないよねぇ。
723奥さまは名無しさん:02/10/05 22:42
可食通信機の話、今また見返してみたんだけど
あれってジェフは小型化した可食通信機を
それと気づかず戸棚から盗み食いしたんじゃないかな。
「おなか減ったー (゚д゚)ウマー」って。
で、お婆ちゃんに言われて子供しかりつけておいて
はたとアランに言われて気づくとまだ発信器の信号はロビーに!

ジェフ「(やばい、自分だ!あのときのラズベリー味のあれか。)
    ・・・そうかまだひとりいたな。ミンミン、飲みなさい。」
アラン「くっくっく・・・」
724奥さまは名無しさん:02/10/05 23:01
>>723
そうか!!おばあちゃんが「ラズベリー味」と特定した時点で、ジェフは自らの
「犯行」を知ったはずなんだね。父親の威厳を保つのも、大変だよ。
725奥さまは名無しさん:02/10/06 12:56
太陽号の事故で3号出動の時、ミンミンが着ていたブルーっぽい服は
女性版の制服?
726元失業者:02/10/07 01:26
>>725
それっぽいですねー。
でもアレ以外みたことないのでたまたまそれっぽいの選んできてたかも。
727元失業者:02/10/07 01:30
とっこっろっで、またまた教えて君で申し訳ないのですが、どなたか
ファイアフラッシュの重量知っているかたいらっしやいます?
古い話蒸し返すようですが、実はF1板でブレーキの件聞いて
みたんですよ。
そしたら話は思ったほど簡単でなかったようで、重量が関係す
る可能性があるようなので。
728奥さまは名無しさん:02/10/07 01:40
>>727
自分が正しいことを主張できればスレが荒れようが、他の人が不愉快に
なろうがかまわないってつもり? くだらない意地の張り合いはうっとうしい
からやめてくれ。
729奥さまは名無しさん:02/10/07 01:47
>>727

>728
禿同

>727
うっとうしいからヤメレ!
730元失業者:02/10/07 01:56
不快に感じられたならば、すいません。謝ります。
ただ、意地の張り合いではないです。
「私の考えていたほど簡単ではない。」とかいた通り、
すでに私が当初考えていたほど、簡単な問題ではないと
いうことが判りました。むしろ当初の考えが間違って
いる可能性も十分高いと考えております。
条件により結果が変わるというご意見がおおかった為、
条件を絞るためにおうかがいしたかったのです。
731元失業者:02/10/07 01:58
またここで意見を主張することが不愉快と考えられるかた
がいらっしゃるようなのでここでは今後この件に関する
発言は止めます。
すみませんでした。
732奥さまは名無しさん:02/10/07 02:02
>>731
私はそうは思いません。お考えお聞かせ願いたく存じます。
一応、Thunderbirds,Fireflash,weightをキーワードで検索掛けてみたけれど、
見つかりませんでした。ペネロープ号が3トンということだけ分かったりして。

もともと巨大な旅客機であり、なおかつ原子炉積んでるわけだから、かなり重
たそうですけどね。
733奥さまは名無しさん:02/10/07 02:04
次は自作自演か。やってることが荒らしとかわんないよ。
734奥さまは名無しさん:02/10/07 02:08
>>733
違うよ。純粋に興味持っただけ。何をおそれているのか知らんが、
荒らしているの、むしろあんたじゃない。んじゃ、IDさらしときますので、
元失業者さん、まだ起きておられたら別人を証明して。
735734:02/10/07 02:10
>>734
あれ、出ないや。
736奥さまは名無しさん:02/10/07 08:45
久しぶりに覗いてみたらまたブレーキか。いやになるな・・・
737 :02/10/07 19:36
736みたいな書きこみするくらいなら、話題提供すれば?
オレモナー
738奥さまは名無しさん:02/10/07 19:55
やれやれ(ーー; スレが荒れるような話題やめて欲しい。

736じゃないけどネタ提供

1号 大気圏内用高速機(指令機)
2号 大気圏内用輸送機
3号 基地往還用宇宙機
4号 水中機
5号 宇宙ステーション
6号 はとりあえずおいといて・・・

なわけだけど、我らがブレインズの頭脳から生み出される
来るべき7号を予想する!! ってのはどうよ?

ネタとして外してたらごめん(^-^;


739奥さまは名無しさん:02/10/07 21:50
ネタを蒸し返されて、持論が傷つくのを恐れた心の狭い輩がケチ付けた犯人で
しょう。そんなに自意識過剰にならんでも、誰も覚えちゃいないのにね。第一、
最近来た人にとっては、何だって新ネタでしょうが。

んで、結局バージルの「全制動=車輪フルロック」は正しい選択だったのか?
選択と言ったって、当時はABSなんて発想はなかっただろうけど?
740元失業者:02/10/07 22:53
>>739>>732
↓でやっていますので、続きはこちらでお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031489276/l50
741奥さまは名無しさん:02/10/07 22:54
>>739
あれは、既にタイヤがタイヤでない状態なんだし、画面で見る限り
フレームまで地面を擦っているんだから、正解という事にしよう〜
子供心に、凄いと思えるシーンだったんだから、それが正しいか
どうかは自分の考えで判断すればいいと思うし。
742奥さまは名無しさん:02/10/07 23:13
サンダーバードの人形って、普通のあやつり人形と比べると
感情の表現がすくないっていうか、そう感じるんだけど、
なんかあやつり人形にも〜〜流みたいのがあるのかしら。
たとえばマルコビッチの穴の人形とはぜんぜん動きがちがう。
743奥さまは名無しさん:02/10/07 23:37
>>741
あれは本当に摩擦で煙が出ているのか、それとも電熱器かなんかで加熱してる
のか、どっちなんだろうね。人目でラジアルじゃないって感じね。そう言えば
本物の飛行機もラジアルじゃなくて、バイアスタイヤだって聞いたな。
744奥さまは名無しさん:02/10/07 23:59
>>743
スレ違いな話になってしまうかも知れないけど・・・150qくらいでタイヤをフルロックさせるとおぞましい煙が出るよ。
だからあれは現実ならば本当の摩擦で煙が出ると思う。

だけど、サンダーバードのあのシーンは・・・
電熱器か何かで煙を出しているんだろうなぁ〜
本物の飛行機は確かにバイアスタイヤらしき物が付いていますね。
(本当のところは知らない・・・スマソ)
745ブブブのブレィンズ:02/10/08 00:31

なぁなぁ! 若けぇの〜。
ジェリー=アンダーソンの
「スーパーマリオネーション」って言ってくれよぅ!

言っとくけど、
トムとジェリーのスーパーマリオじゃないぜ。
746奥さまは名無しさん:02/10/08 18:42
昨晩の「火星人〜」、フッドの前を塞ぐためにがけ崩れ起こしちゃって、
後始末はちゃんとしたんでしょうか。

フッドって、第1話では一人で世界征服をたくらんでるような印象でしたが、
この頃から「プロフェッサー・X」とやらのパシリに身をやつしているような。
お笑いキャラに転向しつつあるみたいですね。
747元失業者:02/10/09 11:54
ちなみに人に言わせると私はフッドにそっくりなそうな。
自分ではスコットのつもりだったのに。
「きらーのおっ!、きらあーのおっ!!」
ああっ、似てる....
748奥さまは名無しさん:02/10/09 19:35
>>747
> 「きらーのおっ!、きらあーのおっ!!」
第1話で、まさにそのノリでフッドが煽っていたのに、救助隊基地に場面が変
わるとジェフが「きらの、おいきらの」(アクセントが"き"で、しかも声に
緊迫感がない)。

それにこのシーン、ジェフがキラノを膝で押さえつけているように見えない?
749元失業者:02/10/12 14:02
>>748
そうですか?この体制では「ニーコントロール」できないと思ひますし、
ジェフの左ひざみえてませんよ。
750元失業者:02/10/13 00:41
>>738
サンダーバード7号わどんなのが考えられるかずーっと考えてたんだけど、
1つもいいのが考え付かなかったっす。
一気に大規模火災を消化させる装置とか、瓦礫の中から救助するのは
どおしたらいいかなあとか考えてもせいぜい2号搭載のゲストメカどまり。
映画2作目でジェフが「どうせ費用を使うんだから」と汎用性のあるものを
要求していたし。むずい御題っす。
751バリー・グレイ:02/10/13 00:58
年内にイギリスで「サンダーバード」(TV)のCDが出るらしいよ。
752奥さまは名無しさん:02/10/13 01:37
>>748
あれはキラノに術をかけてるって設定なんだろうけど、絵的には
なんだか怪しい神を信仰してるように見えるんだよな。
753奥さまは名無しさん:02/10/13 01:46
>>752
子供の頃、まさにそう信じていました。だって、フッドの
台詞なんか、いちいち聞いてないもの。(w
754奥さまは名無しさん:02/10/13 02:11
そういえば、10年ぐらい前にテレ東で6時半からサンダーバードやってたなあ。
755奥さまは名無しさん:02/10/13 04:23
>752
最近TB2さんが見えないので代わりと言っては恐れ多いのですが(^^ゞ
欧米人は神秘的な東洋の文化に相当な興味を持っているらしく・・・
そこで、フッドには「ブードゥー教教徒で黒魔術の達人!」という設定が
成されているのだそうです。
756奥さまは名無しさん:02/10/13 12:20
ブードゥー教、ってハイチ(中央アメリカ)を中心にした宗教だろう。
東洋とは関係ないはずだが、、、。
757奥さまは名無しさん:02/10/13 12:26
ともかく、フッドの眼球が光るのには、夜うなされました。
758奥さまは名無しさん:02/10/13 16:50
で、新作の劇場版はどうなってるんだ
とてつもない駄作になることを祈ってますが
759奥さまは名無しさん:02/10/13 16:51
サンダーバードはマリオネーションだからこそいい。
760奥さまは名無しさん:02/10/13 18:55
>>758
物凄く我ままで自分勝手だと言われるジェリーが制作に深く関わっていれば
心配する事はないと思うYO!(w
761 :02/10/13 22:04
>758
見た目だけスゴイ娯楽痛快活劇きぼんぬ
俳優はあの人形の動きを忠実に再現していただきたい。カクカク。
762奥さまは名無しさん:02/10/13 22:09
>>761
全世界から、4頭身俳優を探し出してくるのか?(w
763 :02/10/13 23:05
そのへんはCGでいくらでも・・・
指輪物語みたいに。
764奥さまは名無しさん:02/10/14 15:51
ピッカリ座に頼むって手もあるYO(w
765755は愛知県人だろ:02/10/14 19:02
>755
君は愛知県から通信してるだろっ!
766奥さまは名無しさん:02/10/14 20:36
>765
ゲゲッ!!ど、どじてソレおッ!!
あなたはロボット ハックしたのでしか〜!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とにかくあなたのカキコはキョーハクでつ!今夜は眠れそーにありません!
どうか自己満足しないで「位置」を特定した根拠をおしえてください!
初厨なのでセキュリティー上問題が有るのならアドバイス激しくキボンヌ!!
767奥さまは名無しさん:02/10/14 21:14
あれ?今日のサンダ−バ−ド無かったぞ…?時間変わったか??

ところで、ここの常連さんに質問。
サンダ−バ−ドの中で一番好きなマシンと嫌いなマシンは?

漏れ、いっつも観てて思うんだけど1号のスコット(でしたっけ?)
はなぜあんなに屁たれなんだ?
2号に指示与えるだけで自分は一切なにもしてないのに横から口出したり
せかしたり…。助けた人から「ありがとう」って言われたら
「当然のことをしたまでです」って。お前なんもしてへんやんって
突っ込んでるのは俺だけ?
768奥さまは名無しさん:02/10/14 21:18
>>767
> サンダ−バ−ドの中で一番好きなマシンと嫌いなマシンは?
 好き=ジェット・モグラ
 嫌い=鉄の爪タンク

> 2号に指示与えるだけで自分は一切なにもしてないのに横から口出したり
> せかしたり…。助けた人から「ありがとう」って言われたら
 一応「現場最高責任者」ですから。FF号受難の件では、移動司令室を設置す
る場所がなくて、農家の納屋を借りて牛に囲まれながら指令出してたのを見る
と、「現場監督は辛いよ」と思わざるを得ません。
769TB2:02/10/14 22:07
>>767サン
 今日のスーパーチャンネルは、特別番組放送の為、午後からだっ
たかな、深夜までレギュラー番組の放送は、ありません。サンダー
バードに関しては、先週の放送の最後(エンディング・テーマの後)
に、その旨表示があったと思います。
770TB2:02/10/14 22:11
>>768サン
 「危険な遊び/ CRY WOLF 」のラストでは、
「国際救助隊は辛いよ」と思わざるを得ないことが
スコットを襲います。(笑)
771755は愛知県人だろ:02/10/15 23:21
>766
理由はかんたんですよ!あなたの755の発言に、愛知県しか
 使わない方言が含まれていたからです。この表現は絶対に
 他県では使いません。もう判りましたか??

 
"最近TB2さんが見えないので"←これですよ

 あなたは他県で(東京とか)で暮らした事はなかったですか??
772奥さまは名無しさん:02/10/15 23:25
>>771
方言じゃなくて、「来る」の尊敬語のつもりで使ったんでないかい?
773奥さまは名無しさん:02/10/15 23:44
>>771
愛知県以外でも使います。
774755:02/10/15 23:51
>771
貴方はなんと言うスルドイ観察眼をお持ちなのだ!!(・_・;)
ひょっとして貴方は眼が光るのではないレスかぁッ!!(^_^;)
IPハカーについてはホッとしまぴたが…、771のご返答には2度目ビビッテマス

>あなたは他県で(東京とか)で暮らした事はなかったですか??

昔、東京で、暮らした事が、ありマス・・・ヒィ〜ッ!(@_@;)

・・・・・・・・・・・・・・・。

「国際救助隊!応答願います!!国際救助隊!助けてください!!」\(◎o◎)/!

775奥さまは名無しさん:02/10/15 23:55
カキコしてる奴の住んでる所が何処かなんて、激しくどうでもよい。
776 :02/10/16 05:48
つか自演でしょ?
777755は愛知県人だろ:02/10/16 06:29

755さん、いろいろと驚かせてごめんね。ホンニョモニョーーン!
>773
 見える=来られるは標準語だが
  見える=いる は名古屋弁。 
 おわかり??
778TB2:02/10/16 11:02
おもちゃの話題だけど……

ユージンSR(がしゃぽん)で、サンダーバードのが出てますね。
前に、箱入りで出ていた、小振りなヤツの再販みたいですが、前と
違って、今度はフィギュア付き。(そのかわり、箱は無し。)

1号&スコット。2号&バージル。3号&アラン。4号&ゴードン、
5号&ジョン。の全5種類でそれぞれ1カプセル\200。

コナミの食玩とは違った良さがあります。

尚、添付されている紙に書かれていた資料に誤字を発見しました。

1.スコットの説明文の後半。「父に変って」→「父に代って」
2.TB−3の説明文の後半。「連結船」→「連絡船」
3.ゴードンの説明文の中程。「会場安全」→「海上安全」
(文字が小さくて、見にくかったよ〜。)
779お邪魔します@宣伝させてください:02/10/16 11:11
    ■□■ 在 宅 ビ ジ ネ ス 進 化 論 ■□■

 パソコンでのお仕事に興味のある方なら誰にもできます!

     但し、中途半端な気持ちじゃダメです!

  人生を変えるんだという力強い気持ちが大切です!!!

 今の生活を180度変えたい方は下記より無料資料請求を
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
780奥さまは名無しさん:02/10/16 22:05
「さんだばーず、あー、ごー!!」

たんたかた〜ん
たかたんたんたんたかたんたんた〜ん

・・・スマソ
781奥さまは名無しさん:02/10/16 22:12
>>774
自宅付近で道を尋ねられ、

「あ、わたし地元じゃないもんで・・・」

といまだに答えてしまう伯母(東京育ちの豊橋在住20年)が大好きです( ´Д`)
782奥さまは名無しさん:02/10/17 03:25
>781
S・マリオネーションのビデオやLDは何時も豊橋で買ってますた。(^_^;)
ところで名鉄パノラマカーとTBに出てくるメカってデザイン的に通じるものが
ありますね───いやぁ60年代のデザインってスゴイ!!
↑などと無理やりこじ付け・・・我ながら「必死」デス!(^^ゞ
でないとまた怒られるモン! >775-_(._.)_くだらんカキコはもうやめます。
783 :02/10/17 04:45
「さんだばーず、あー、ごー!!」

♪さんだーばーどー
  こーのよのしあわーせーの以下略
784奥さまは名無しさん:02/10/17 04:50
>>782
パノラマカーね、伯母の家に遊びに行くときよく見かけました(乗ってはいない)
なんかこう、こてこてした外観が模型っぽいというか(´∀`)
結構好きです
785元失業者:02/10/17 09:40
>>778
わたすもコンプしますた。
アランとジョンの顔ほとんどいっしょじゃん!!
「連結」はするのであながち間違いではないかも。
にしても「会場安全」はないすよねー。ゴードンは警備会社かいっ!!
786奥さまは名無しさん:02/10/17 10:04
>777
愛知県以外でも使ってるじゃないか。
"最近TB2さんが見えないので"ー>"最近TB2さんが来られないので"
おわかり??
787奥さまは名無しさん:02/10/17 20:00
>786
だーかーらー
 TB2さんが見えないので=TB2さんがいないので

 の意だったら名古屋弁なんだよ!
788奥さまは名無しさん:02/10/17 20:06
>>787
スレに関係のないことで人のレスに勘違いなツッコミ入れて喜んでるような
馬鹿のネタをいつまでも続けてんなよ。
789奥さまは名無しさん:02/10/17 20:12
>>787
おみゃーもそのくらいにしとけ。
790奥さまは名無しさん:02/10/17 20:14
ちょっとお聞きしたいのだけれど、第3話に当たる
「ロケット“太陽号”の危機」  Sun probe って、スパチャンで放送され
ました?公式HPのエピソード・ガイドを見ると、既に放送されたことに
なってるんですが。

わたし第1話からずっと録画してるんですけど、第3話は「火星ロケットの
危機」(因みに現在放送中)だったのですけど。

タイトルが似ているから、放送間違えたってことはないでしょうね。
791奥さまは名無しさん:02/10/17 20:38
やれやれ、また「可食通信機」の話をしなければならんのかな?
792奥さまは名無しさん:02/10/17 21:35
>788 789

呪い殺すぞ!!
793奥さまは名無しさん:02/10/17 21:51
>>792
やって見ろ、ばーか(笑)
794奥さまは名無しさん:02/10/17 21:54
>>793
そうだそうだ、ばーか(禿藁)
795奥さまは名無しさん:02/10/17 21:59
>>792
>>793
>>794
・・・もう気が済んだでしょ、はいおしまい。
796奥さまは名無しさん:02/10/17 22:02
>>795
はい、パパ!
797790:02/10/17 22:38
頼む。教えてくれ。今回のデジタル・リマスター版の放送で、
「太陽号」のエピソード見た人いる?太陽観測船が帰って来れなくなって、
3号で追いかけていって逆噴射させると言うやつ。
798奥さまは名無しさん:02/10/18 02:17
>790
衛星放送受信出来ない私が言うのもナンですが・・・
スパチャンって有料だからどのみち全話放送するんでしょ?それとも
特番入ってその日の分はカットって事もあるんスか?

公式HPでも日本初回放送順と本国放送順は激しく違っています!さらに
民放での再放送もかなり順番が違っていたとか・・・因みに私はDVDではなく
LDセットを持ってマスがNHK初回放送順となってマスが・・・。
最も信憑性が高いのは本国放送順という事になりますが様々な文献から
其れすらも正確ではないという説もあるようで・・・(w
799 :02/10/18 05:25
つかこの間発射されたばっかじゃなかったっけ?
800TB2:02/10/18 09:47
>>790サン
>わたし第1話からずっと録画してるんですけど、第3話は
何月何日放送分を録画されました?
7月29日21時〜22時には、間違いなく“ SUN PROBE ”が放送
されましたよ。他の日(木曜と翌日曜)の再放送時は違ってい
たのかな?
801790:02/10/18 10:01
>>800
TB2さん、お早うございます。休憩時間にあくせすです。

結論から言うと、わたしの勘違いだったようです。本放送に先立った先行放送
の三話に「火星ロケット〜」が放映されたので、レギュラーも同じ順番だった
と早合点してしまったようです。つまり、「録画した」と思い込んでいたのは、
先行放送の「火星ロケット」だったわけで。

楽しみにしていた「太陽号〜」を見逃したのは痛恨の極みですが、年末にでも
「まとめて放送」してくれるというはかない望みを繋いでいきます。

レスを下さった皆様、お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
伏してお詫び申し上げます。>ALL
802元失業者:02/10/18 11:00
昨日邦画の「宣戦布告」観てたらスコットの声が聞こえてきて
びっくりしますた。
突然のサンダーバード攻撃に思考が停止してしまって映画の筋
がわかんなくなっちまったい。
803奥さまは名無しさん:02/10/18 12:25
1号と2号にはマシンガン・ミサイルが搭載してあったんだな。
じゃあ、ピラミッドから出てきた謎の集団飛行機に襲われた時に
攻撃すりゃいいじゃん。
804奥さまは名無しさん:02/10/18 22:42
>>803
ブレインズが改良するからとか言ってその時だけ外していたのでは?
805奥さまは名無しさん:02/10/18 23:03
ピラミッドの謎を見てみました。
砂漠につっこんだ1号のジオラマ?にもえもえ!
806奥さまは名無しさん :02/10/19 03:00
"キャプテン・スカーレットBOX" 特に予約もしてなかったですが
店頭で見た瞬間やっぱレジ直行. アァ…
807 :02/10/19 07:13
SIR〜♪
808奥さまは名無しさん:02/10/19 10:50
「海上ステーションの危機」では末っ子アランが1号で現場指揮。
バージルは抵抗なかったのだろうか?

まあ「1号と3号は被らないだろう!」という理由でアランが1号
を担当した訳だから仕方ないといえばそれまで?(^^;;

しかし、このエピソード海上の迫力ある爆発シーンが凄い。
809奥さまは名無しさん:02/10/19 23:25
>>1

バレンツ海、子供の世界地図にありました。あんな所じゃ助からないね。
810奥さまは名無しさん:02/10/20 18:05
サンダーバードだったらバミューダ海域でも、サルガッソー海でも助けに来てくれるね(゚∀゚  )
811奥さまは名無しさん:02/10/21 18:21
キャプテン・スカーレットのスレあります?
それともここで合同でいいのかな。
812 :02/10/21 19:55
SIR
813奥さまは名無しさん:02/10/21 21:57
>>812
それって、S.I.G.(Spectrum Is Green)の間違いでは?
2度目なので、突っ込んでみました。
814奥さまは名無しさん:02/10/21 22:00
「大ワニの襲撃」見終わったところです。本物の小ワニを使うところはナイ
ス・アイディア。子供も大人も、形状がほとんど同じの爬虫類ならではか。
「キングコング対ゴジラ」に本物の大ダコが出てきたことを思い出しました。
でもワニ(てか爬虫類)って、鳴きましたっけ?

2号が4号コンテナを、伸縮脚を使わずにパージすると言う、文字通り離れ業を
やってのけましたが、これの逆をやれば、水上に浮かんだ4号コンテナを回収
することも可能と言うわけですな。
815 :02/10/21 22:58
Spectrum Is Red

・・・・って知らないの?ふーん。

ダメってことだよ
816奥さまは名無しさん:02/10/21 23:04
>>815
知らなかったです。どの辺で使われてましたか?
今度再放送があったら、見てみます。
ちなみに1〜8話はLD持ってマス。
817奥さまは名無しさん:02/10/21 23:42
>812・815
ええーっ!ダメなのー?!
TBネタはもう重箱の隅を突くところまで来てると思うしさぁー
関連他シリーズのスレを乱立させるのも、ナンだしねぇー!
オネゲーしますだ、“F-A-B”と言ってくれ〜!!ヽ(>_<)丿
818奥さまは名無しさん:02/10/22 00:09
>>817
よそ逝ってやってくれ。
819奥さまは名無しさん :02/10/22 03:50
じゃぁ
【ITC】ジェリー・アンダーソン【東北新社】 諸々スレ
でも立てますか?
820TB2:02/10/22 16:40
>>819
個人的希望なんだけど、スレタイに“ITC”は入れないで欲しいナ。
確かに、ジェリー・アンダーソン氏の作品の多くは、ITCによって世
界各国に配給されているんだけど、ITCは、氏の製作プロダクション
というワケでは無いからね。それに、スペース1999より後の作品は、
ITCとは完全に関係なくなっちゃったからね。

 今この板にある、氏の製作プロダクションが作った作品のスレから
考えると、新しいスレで扱う作品は、スーパーマリオネーションのシ
リーズだと、キャプテン・スカーレットとかジョー90、スティング
レイ、宇宙船XL−5、スーパーカー、ロンドン指令Xか。あとは最
近の作品かな。1995年に製作された、スペース・プリシンクトとか。
そうそう。1〜2年前に作られたらしい、CGのキャプテンスカーレ
ットなんかもありかな。それに、現在製作中の作品もあるらしいし。

 あっ。決死圏・SOS宇宙船とプロテクター電光石火を忘れちゃ
いけないナ。えっ?決死圏・SOS宇宙船は映画だろうって?うーん。
日本ではテレビでの公開になっちゃった、ってことで。ダメ?
821 :02/10/22 20:13
あー盛りあがってるね
まあがんがれ
822奥さまは名無しさん :02/10/23 05:38
えらい詳しいおヒトだねェ. 東北新社スレはあるなぁ. じゃぁ
 【操演】ジェリー・アンダーソン【ライブも】諸々スレ
でどーでつかぁァァ. ToT) 長すぎなのやだし
823TB2:02/10/23 15:13
>>822
良いと思います。スレ建ての方はヨロシクお願いします。
(個人的希望などと勝手なこと書いてゴメンネ。)
824奥さまは名無しさん:02/10/24 20:07
会社の忘年会でクイズ大会やる為、問題を作成中ですが
「サンダーバード」ネタで1問作成したいと思ってます。

どんなネタがいいでしょうかね?
825奥さまは名無しさん:02/10/24 20:15
>>824
サンダーバード2号のコンテナの中身。実は俺も全部は知らないんだが。
826奥さまは名無しさん :02/10/25 01:57
Q.ブレインズの本名
827奥さまは名無しさん:02/10/25 03:46
「パーカーやっておしまい」
「はいお嬢様」
を各チームの男女にやらせて拍手で採点
828奥さまは名無しさん:02/10/25 04:28
>827
>「やっておしまい」

レディー・ぺネロピィーはそのようなお下品な事は言いませんっ!!
それじゃタイムボカンシリーズの女ボスかパンサークローのシスタージルでんがナ!!(w
829奥さまは名無しさん :02/10/25 07:30
マニアじゃなくて一般人向けっしょ? 面白みは無いがごく簡単に
 問い:レディ・ペネロープの声優は?
830元失業者:02/10/25 09:57
>>824
Q.次男はだーれだ?
 世代によって答えが違うよん

Q.兄弟全員髪の色が違うのは何故?
 答えしらんけど
831奥さまは名無しさん:02/10/25 12:42
>>824
顔写真を見せて
Q.この人の名前を答えなさい

誰の顔写真かで難易度が変わる。
「サンダーバードの人」は不可
832奥さまは名無しさん:02/10/25 19:54
>>824
忘年会なら、知ってる人なら簡単で
答えが「ほほー」と感心されるものの方がいいよね。

ペネロープのピンク色の愛車のメーカーは?

なんてどうかな。

ペネロープの声の主は?っつーのはちょっと有名すぎるか。
833 :02/10/25 20:07
>ペネロープのピンク色の愛車のメーカーは?

知ってても感心はされないと思われ・・・
834奥さまは名無しさん:02/10/25 23:35
>>830
Q.兄弟全員髪の色が違うのは何故?

A.みんな同じだと画的につまらないから。
835奥さまは名無しさん:02/10/26 02:43
「主題歌を歌わせる」 はずかしいのでうける
836奥さまは名無しさん:02/10/26 05:38
Q
オープニングの日本語版主題歌は、もともと
バリーグレーの原曲に勝手に日本サイドで歌をつけたものですが、
 永年の疑問なのは、この曲はもともと何のために作られたものか
という事。
オリジナル主題曲は別の曲だし(UFOインターセプター発進シーン
で日本サイドが流用したあの曲だよね)
それにしては日本版主題歌は、BGMに歌をつけたとは思えない
(特に曲のラスト部分はBGMというよりOP曲的)
⇒本国でバリーグレーが何のために作曲した曲なんでしょうか?
 わざわざ日本向けにつくったとは考えにくい?
837奥さまは名無しさん:02/10/26 05:41
現在のエリス中尉です。
http://digilander.libero.it/isoshado2/ellis/16.jpg

やはり完全におばぁさんになっておられました。

838 :02/10/26 07:20
>835
つか歌えないと思われ。
何言ってるかよくわからんしw

漏れはわざわざOPだけ英語音声にしてるよ。
日本語の歌のほうは、絵と合ってないし、子供向けの歌だし。
なによりカッコ良くない。
英語の方はちゃんと絵と同期してるし、カコイイ。
839奥さまは名無しさん:02/10/26 07:36
>838
何言ってるかよくわからんしw
って、あなたはツンボですか?

 あの渋いコーラス、理解できない君は厨房ですね。。
840奥さまは名無しさん:02/10/26 09:15
>>839
コーラスの上手い下手は別にして、歌詞自体がダサいし、文節と音節がシンク
ロしてないので。どこで切ったら良いのか、子供のときにはわからなかったよ。

♪青く光る広い宇宙♪、♪青い空♪、♪海に陸に♪、優先順位があべこべのよ
うな。
841 :02/10/26 10:51
838だけど。煽られちゃったよハハハ
842 :02/10/26 10:56
子供向けとか言われたのが、そんなにクヤシイのかな?ボクー?
843奥さまは名無しさん:02/10/26 16:59

「マイティジャックはいく〜〜〜」とか、あの頃はみんなあんな感じでしたね。
切り方がおかしいのはウタダひかるとかに似てると思うのはおじさんだけ?

あの歌がないと「サンダーバード」っていう単語がへっちゃうと思う、
1号とかのHW面が「サンダーバード」でスコットとかのSW面が「IR」なんかな?
844奥さまは名無しさん:02/10/26 23:19
>>839
漏れは聴覚障害じゃないが、やっぱりききとりづらいところがある。
全部教えてくれ。知ってるならな。
845奥さまは名無しさん:02/10/26 23:42
ほれ、全歌詞だよ。

 日本語主題歌歌詞

Five,Four,Three,Two,One,
THUNDERBIRDS are go!
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風を巻いて
サンダーバード
この世の幸せのために 行け海に陸に
青い空を乱す者は誰だ
呼んでいるあの声はSOSだ
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風を巻いて

⇒どこがださいんだよ?その後のキャプテンスカーレットの歌詞は
 ダサダサですがね。。
846奥さまは名無しさん:02/10/27 00:05
>>845
「この世の幸せのために」ってのが、死ぬほどダセー。
それに、これほど「青」にこだわってるのって、理由あるの?
制服が青だから?
847 :02/10/27 02:17
>845
英語版のイカしたOPに比べてっつってるだろうがー
848844:02/10/27 18:28
>>845
おお、サンキュー!
「行け海に陸に」のところがどうしてもわからんかった。
849奥さまは名無しさん:02/10/27 21:59
846は死ね
850奥さまは名無しさん:02/10/27 22:18
>>849
ここ、こういう厨房が出入りしましたっけ?
851 :02/10/27 22:50
相手にするから喜ぶ・・・
852奥さまは名無しさん:02/10/29 00:28
>>825
コンテナじゃなくってポッドと呼んで…、
お願い。
853奥さまは名無しさん:02/10/29 01:02
>>840
>文節と音節がシンクロしてないので

子どものときは「いうちゅぅうへ」と「のためぇに」のところが何の事やら
わからんかった。
854元失業者:02/10/29 10:08
>>852
えーなんでえ?
おいらはがきの頃から「こんてなー」っていってたけんど
855TB2:02/10/29 16:15
>>836サン
>オープニングの日本語版主題歌は、もともと
>バリーグレーの原曲に勝手に日本サイドで歌をつけたものですが、
 うーん、確かにバリー・グレイ氏が作曲した曲が元になっているの
ですけどねぇ。

 もとは、バージルが2号に乗り込む時に流れていた曲の一部でして
第2話( PIT OF PERIL /ジェット“モグラ”号の活躍)の中で使わ
れています。DVD やビデオ等をお持ちでしたら、バージルが2号に乗
り込むシーンをご覧ください。途中、バージルが2号の中に入ったあ
たりから、2号が格納庫から出るあたりの部分です。この部分で流れ
ている曲のテンポを下げてキーも下げれば、日本語版主題歌の、歌詞
のある部分と同じになりますね。(第1話のバージルが2号に乗り込
むシーンでは、曲にこの部分がありません。一方第3話( SUN PROBE
/ロケット“太陽号”の危機)でアラン達が3号に乗り込むシーンに
は、日本語版主題歌の前半部分に相当する演奏があります。)

 あとは、イントロ(番組ではカットされていますが、レコード等に
収録されているテイクにはイントロがあります。)やアウトロを、主
要部分にあうようにアレンジして付ければ良いわけです。

 ちなみに、このロイヤル・ナイツ版の曲は、松山祐二氏が編曲を担
当されています。
856奥さまは名無しさん:02/10/30 18:06
>>854>>855
まあ、これでも一つ。
ttp://pioneer.crc.paragould.ar.us/~adam/fab/TB/century21march.mp3
Century 21 Themeという曲でCentury 21 Recordsから1965に発売されますた。
857奥さまは名無しさん:02/10/30 22:35
>854
コンテナは日本語訳で勝手につけたもの。
 原語版はポッドです。ポッド内のセットもPOD4とか書いてある。

 それにしてもどうしてコンテナなんて英文英訳したのだろう
858奥さまは名無しさん:02/10/30 22:54
>856
結構なモノを頂きましてオーキーア〜リヤトやんした!(^_^)

これってもう売ってないのー? 最近のはニセモノとか出てるけど(組曲TBとか…。)
初めて聴くアレンジだけどバリー・グレイ本人によるモノですな?!
この曲調は偽者にはとても真似出来ないネ!!
859 :02/10/31 04:10
>857
そんなの、日本語版OP聞いてりゃわかりそうなもんだが・・・
860奥さまは名無しさん:02/10/31 07:41
>859
意味不明のレス
だな、電波か?
861 :02/10/31 11:14
>>859
そうだよ、電波だよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
862859:02/10/31 16:15
いいかげんってことだよ
863TB2:02/10/31 16:19
>>857サン
 ポッド( POD )の日本語訳ですが、日本語版音声では「装備」
と呼んでいますよね。(「5番装備」とか「第5装備」とか。)

 コンテナという名前がいつ、どこで使われ始めたのか、ハッキリ
とは分からないのですが、「サンダーバード・ファイナル」という
本には、『旧国鉄の貨車の貨物室コンテナ(仏語)から引用、今井
科学から発売されたプラモ商品名「コンテナ」が一般的となった。』
とありました。(イマイのプラモの「コンテナ」は1968年に発売に
なりました。ただし、1966年12月に発売されたサンダーバード2号
のプラモの中の説明書に「コンテナ」と書かれていたか、どうかは、
分かりません。)

 しかしその一方で、「サンダーバード プラモ&玩具博物館」と
いう本に載っている色々な物を見ていると、映画サンダーバード宣
伝素材「SF新聞サンダーバード」の中や報道関係者用プレスシー
トの中に、『日通のコンテナみたい』という表現がありました。
(これらは、1967年に発行された物です。)

 また、翌1968年に劇場公開された「サンダーバード6号」のプレ
スシートの中では「カプセル」と表現されていました。ちなみに、
この「カプセル」という言葉は、1966年に発行された少年サンデー
の第33号(8月21日号)の巻頭で、サンダーバードの図解特集があ
り、そこでも使われています。
864元失業者:02/10/31 18:25
>>857>>863
なるほどっ。英語版ではPOD、日本語板では装備っすね。
このスレではほとんどコンテナと表現している場合が
多かったけど、これはプラモの影響かな?
865奥さまは名無しさん:02/11/01 12:47
>>864
2号コンテナセットって、本体とは別に売ってなかったですかね。
6番まであったかどうかは覚えてないけど。
866奥さまは名無しさん:02/11/01 20:29
pod /
━ 【名】【C】
I (エンドウなどの)さや.
II さや状のもの
 1 (蚕の)まゆ.
 2 (イナゴの)卵袋.
III 〔空〕 ポッド 《燃料・エンジン・弾薬などを納めるための翼下に取りつけた細長い容器》
     an engine pod (ジェット機の)エンジンポッド.

IV
〔宇宙〕 (宇宙船の)離脱部.

どれを採っても2号コンテナに相応しい用語とは思えんが。
ひょっとして「さや」「まゆ」のイメージなんですか?
867 :02/11/02 03:35
そんなことゆわれてもなぁ・・・
868奥さまは名無しさん:02/11/02 18:56
>>867
ジェットモグラが"MOLE"だったり、鉄の爪タンクが"FIREFLY"だったりしてい
るので、「動物に縁の深いネーミング」なのかも知れない。みんな「繭」を突
き破って飛び出してくると。モグラは繭から生まれないがね。(w
869奥さまは名無しさん:02/11/02 19:00
>>868
訂正 ×鉄の爪タンク
    ○ジェットブルドーザー
870フリーマン:02/11/09 00:30
アゲ
871奥さまは名無しさん:02/11/09 21:05
マグマライザー>>ジェットモゲラ
872奥さまは名無しさん:02/11/09 22:43
>>871
マグマライザーって、真横にしか潜れないイメージが…。
それじゃ、潜ってることにならんか。
873奥さまは名無しさん:02/11/10 10:27
「死の大金庫」で霧の中ぺネロープの生足?が歩いてくるシーンが
ありますが、やっぱシルビア・アンダーソンの生足なのでしょうか?

このエピソード、派手な特撮シーンは少ないように感じますがパーカー
の過去をクローズアップしたりとなかなか好きな1本。

しかし、なんで大金庫の中のエアーがなくなるように出来てるのか疑問。
人間が閉じ込められる事故は想定していなかったのか?(^^;;
874奥さまは名無しさん:02/11/10 10:35
>>873
収容物(重要書類)が痛まないようにって言ってなかったっけ?
空気による酸化を防ぐ意味合いなんだろうが、毎日開け閉め
してるんじゃ、ほとんど意味ないとは思うけどね。
875 :02/11/10 14:53
書類専用の小さい低気圧部屋を別に作ればイイのになw
876奥さまは名無しさん:02/11/10 15:15
>>875
あと、内部を真空にしておくと、鍵かけなくても気圧差で開けられなくなるとか。
877マスプロ:02/11/10 17:42
やっぱ、ワイヤーが目立ってしょうがないよ。>スパチャン デジタルリマスター完全版
見えすぎちゃって、困るよ(まさかこのフレーズが現実のものになろうとは・・・)
878奥さまは名無しさん:02/11/10 19:25
>>877
消そうと思えば消せるのだが、あえて消さなかったと言うところだろうね。
円谷のウルトラ・シリーズのDVDもそういう方針だそうだ。
879TB2:02/11/11 13:57
『サンダーバード大全』という本が出ていますね。
編集:株式会社DARTS
定価:1800円(本体)+税
出版:双葉社
ISBN:4-575-29480-2 C0076
備考:A5版、208ページ

 サンダーバードを中心に、製作スタッフやプロダクション等のこ
と、エピソード・ガイドや解説、といったことだけでなく、日本語
版の当時の声優さん(ジェフ役の小沢重雄さん、スコット役の中田
浩二さん、バージル役の宗近晴見さん、ミンミン役の里見京子さん)
に集まってもらってのインタビュー対談とか、今井科学・イマイT
Bプラモ史とか、興味深い事柄が沢山詰め込まれていました。

 ただ、残念なのが、誤植なのか編集者のミスなのか、小さな部分
ですけど、間違っているところとか、へん(おかしな)ところが、
いくつも目についたことです。もうちょっと、丁寧に校正をして欲
しかったなぁ。
880奥さまは名無しさん :02/11/14 01:48
>>879 近所の本屋にあったんで買ってきましたぁ.まずまずイイ感じ.
881奥さまは名無しさん:02/11/17 20:14
英国だったか米国でジョー90のDVDが発売したみたいだね
ホームページもできたみたい、アドレスは ttp://www.joe90-dvd.com/
ここのダウンロードコーナーにスクリーンセーバや壁紙のほかに第2話Hi-Jackedを見れるぞ
882奥さまは名無しさん:02/11/17 22:08
以前プリズナー・スレでカキコしてスレ違いで相手にされなかったのだけれど・・・
更にココもTB以外の事書いて叱られたのだけど!881さんへのレスだからいいや!!
・・・と、人のせいにする折れなのだ!!

>ジョー90の〜
スコットはショーン・コネリー、トロイはジェームズ・ガーナーなどなど特定のキャラクター
のモデル名はよく出てくるけどサム・ルーバーはまだ出てないよね。
キャプスカで司令官や大統領、施設の所長等の役どころで黒ウィッグ・首ブトであまり
意識しなかったのだけれど、スパイ物のジョー90でレギュラー入りしたことでピンと来た!
サム・ルーバーのモデルはやっぱりパトリック・マクグーハンだよネ!!
883TB2:02/11/18 21:34
>>881
 英国で9月30日に発売されてますね。amazon.co.uk で注文できます。
ただしPAL盤なので、対応しているプレーヤーでないと再生できません。
私は、amazon.co.uk に注文して購入しました。パソコンで見てます。
日本語音声が無いのが残念ですが、とてもキレイな画面に満足してます。
884奥さまは名無しさん:02/11/22 09:29
サンダーバード以外のネタやられてスレッドが止まってるぞ・・・・
885 :02/11/22 21:18
>884よ
記念に、なんか話題を提供すれ
886奥さまは名無しさん:02/11/23 02:10
スコットやバージルがよく
「あと1分でそちらに到着する」っていうけど、
あれは、着陸するまで?
それとも見えるまで?
それともはっきりと着陸するとわかる状態までなんだろうか?

よく見てる方が「ホントに1分でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」とか
言ってるじゃない?
前から不思議に思ってた(w
887奥さまは名無しさん:02/11/23 10:46
>884
じゃあ、サンダーバードつながりという事で「サンダーバード2086」の
OP・ED曲でも聴いてくだされ。

ttp://www.earthstation1.com/ThemeSongs/TB2086_OP.wav

ttp://www.earthstation1.com/ThemeSongs/TB2086_ED.wav
888 :02/11/23 15:18
なにそれ
怖くて落とせない。
889奥さまは名無しさん:02/11/23 19:02
ここはあくまでもサンダーバードのスレであって
ファンダーソンの為のスレではないのだな!──ガッカリだYO!!
890TB2:02/11/25 17:07
>>886サン
 うんうん。これ、微妙ですよねぇ。
実際、“OPERATION CRASH-DIVE/原子力機ファイアーフラッシュ号
の危機”の中で、サンダーバード2号がロンドン空港に到着する時
に、ロンドン空港のコントロールタワーの中での会話では、時計の
針が12時をまわった時に『12時です。』というセリフがあり、その
後に主任が「ほら来たぞ!」と言っています。でも、この時はまだ
目で見える所に来たというだけで、着陸はしていません。(その後
で着陸します。)でも、職員(?)は「おっピッタリだ!やっぱり
違いますねぇ。」と言っています。これらは日本語でのセリフです
が、やはり「目に見える所まで来た。」ことをもって、到着と言っ
ているのでしょうね。
 ちなみに、英国版DVDの字幕によると、上記の部分での英語のセリ
フは、
“ 12 o'clock, sir.”
“ Here she comes.”
“ Boy! What timing! You've gotta hand it to those fellas.”
とありました。( Boy! は字幕にはありませんでしたが、セリフの
中にはありましたので、付け加えました。)
891奥さまは名無しさん:02/11/25 19:03
886です。
ありがとう!

てことは、ニカウさんやオスマン・サンコンとかには
55秒くらいで到着したことになり、
目の悪い人には1分5秒くらいに到着したことになるんですね(w

で、実際に着陸するのは、上記の場合12時2分くらいでしょうかネ?(w
892  :02/11/26 03:26
空港が混んでて、一時間後とか(w
893奥さまは名無しさん:02/11/26 16:19
それじゃあ、ファイアーフラッシュ号が爆発して放射能が。。。
894 :02/11/27 05:05
ファイヤーフラッシュの名前の通り、綺麗にどっかーんと爆発してくれることでしょう。
895奥さまは名無しさん:02/11/30 01:19
アランのスポーツ・カーの音は、フェラーリですか?
896奥さまは名無しさん:02/11/30 11:01
あすとん・まーちんじゃないのか?
897奥さまは名無しさん:02/11/30 11:30
いやいや、アルファロメオでは?
898奥さまは名無しさん:02/11/30 17:53
ろーたすでしょ
899 :02/11/30 22:45
じゃあジャヴァーだって事で。
900奥さまは名無しさん:02/11/30 22:52
>>899
なにそれ、ジャギュアのことか?
901奥さまは名無しさん:02/11/30 22:55
特大痔表記ならジャグァーだ。
902奥さまは名無しさん:02/11/30 23:03
>>901
アイツはちょっとキモい。メルツェデスなんて聞くと背筋が寒くなる。
その理屈で言うとベー・エム・ヴェーとかフォルクスヴァーゲンとか言うんだろうか。

全世界共通の発音で呼んでもらえるメーカーって、フェラーリだけかな。
トヨタは「とよーた」、日産は「にさーん」、ホンダは「ホンダ」だが、
フランス人は「オンダ」と呼ぶ。

ところで、今回のアラン車、キャプテン・スカーレットの赤い車に
デザインが似てるね。
903奥さまは名無しさん:02/11/30 23:52
>902
スペクトゥラム・サァルゥーン・カー(w
904奥さまは名無しさん:02/12/01 01:23
>>903 ツィ〜セキ・セントゥ〜シャ
905奥さまは名無しさん:02/12/01 09:05

> トヨタは「とよーた」、日産は「にさーん」、ホンダは「ホンダ」だが、
まるで、オナニーが「オナーニ」セックスを「セクース」という2ちゃんねらーみたいだな。
全世界共通だったんだな、2ちゃん用語って(w
906奥さまは名無しさん:02/12/01 10:34
質問だけどサンダーバードプラモ&玩具博物館と、サンダーバードクロスセクションと、プラモの箱絵の画集てどうよ?買ったほういいかな
907奥さまは名無しさん:02/12/01 11:11
二軸制御の大規模車庫に目を見張りました。あれとそっくりの車庫を、
某自動車会社の製造工場で見たことがあります。
908奥さまは名無しさん:02/12/01 18:41
あれとそっくりのトミカの車庫で遊びました
909奥さまは名無しさん:02/12/01 19:14
トミカ・パーキングだね。
910奥さまは名無しさん:02/12/04 17:26
今日ネスカフェの缶コーヒーでサンダーバードのおまけがついてるの4本買ったら
サンダーバード2号 2個
サンダーバード3号 1個
2号のネスカフェオリジナル 1個
だった。このままダブりなければいいな...
911奥さまは名無しさん:02/12/04 18:47
漏れも買いにいこっと
912奥さまは名無しさん:02/12/04 19:12
910だけど公式ホムぺ見るとコンビニのみかも、シングルビーンとかいう名前のについてるから
質問だけどコナミのTBやUFO食玩て石川県の能登地方にも売ってるの?もしかして関東のみとか?
913 :02/12/04 20:44
>910
もうダブっとるやん
914奥さまは名無しさん:02/12/04 20:53
>>913
いや、折れはこれ以上2号ばっかや3号ばっかにならないでほしいなっていいたかったの
915奥さまは名無しさん:02/12/05 18:24
910です
今日も缶コーヒーのやつ3つ買ったら
4号、1号、ペネロープ号だった
これで全種類集まった でもなんで5号がないんだろう難しいからか?
916再失業者:02/12/11 13:01
おいらも缶コーヒーのやつ買ってみったっす。
フィギュアのできもどーかなーとおもうけど、
なによりコーヒーがまずいのがつらいっす
917奥さまは名無しさん:02/12/11 20:24
アオツマのTB1、いつになったら出るんだ?
模型屋情報では延期に次ぐ延期の末に決まった1月末も危ないらしい。
918奥さまは名無しさん:02/12/14 22:07
ニセ国際救助隊が盗み出した設計図の戦闘機、光の速度を越えることが出来るって
そりゃムチャってもんですがなw。
919奥さまは名無しさん:02/12/14 23:24
>>918
「アメリカの南部のお百姓さん」って言ったって、あまりにも田舎モノ度が過ぎて
いるように感じた。テキサス州民は怒るぞ。

ジェフと軍隊で一緒だったってことは、あのおっさんもパイロットだったの?
920奥さまは名無しさん:02/12/15 20:02
メインキャラの表情パターンっていくつあるの?
921奥さまは名無しさん:02/12/15 20:14
教えてチャンですみません、
どうしても気になることがあるので、
教えてください。

オープニングは、
「スリー、ツー、ワン、なんとかかんとか・・・
 ♪サンダーバード・・・」
という感じで曲が始まると思うのですが、
英語の「なんとかかんとか」の部分は何と言ってるのでしょうか。
どうしても気になるので教えてください。
922奥さまは名無しさん:02/12/15 20:19
>>921
”Thunderbirds are go!!"
923奥さまは名無しさん:02/12/15 20:21
Thunderbirds are go!
924 :02/12/15 20:33
サンダーバーズ、アッホー!
925921:02/12/15 21:05
>>922->>924
あ〜〜そうなんですね!!
長年の謎が解けました。感激!!
ありがとうございました。
926奥さまは名無しさん:02/12/15 21:08
>921
我が家のサンダーバード大好き息子(3歳)は
"Thunderbirds 参上!" と言ってます(w
いくらいっても直らないのよ、これが…
927奥さまは名無しさん:02/12/15 21:14
>>926
齢三歳で「参上」ってのも末恐ろしい気が。忍者モノなんか見せてませんか?
928奥さまは名無しさん:02/12/15 21:25
くノ一・・とか?
929TB2:02/12/15 21:47
>>917サン
 近所のコンビニで『HobbyNavi「ホビーナビ」』(Get
Navi特別編集)という雑誌を見かけました。その中に「懐かしの
未来型ヴィークル大集合!」という特集ページがありまして、その中
の、アオシマのTB1号の解説文の中に「2003年1月には新金型で
リニューアルされるぞ。」とありました。
 ということで、どうやら1月になったようですね。

 ところで、917サンに情報を提供してくれたそのその模型屋サンは、
延期の理由を何と言ってました?よろしければ教えて頂けませんか。
930926:02/12/15 21:58
>927
きっと、ハリケンジャーの影響かと…

(日曜の朝にやっている戦隊ものです。その名も忍者戦隊ハリケンジャー!)
931奥さまは名無しさん:02/12/15 23:20
ひさしぶりにビデオ借りてみました。
ペネロープの秘密のマイクに笑いました。
いったい何個あるんだぁ。
でもコンパクトで画像通信は時代がやっと追いついたかなぁと感動。
932917:02/12/16 01:34
>>929
店員に聞いた訳ではなく店内告知で1月末”らしい”と書かれていたのを見ただけ
なので延期理由は当方は知らない。
ほとんど完成していたイマイの金型を引き取って生産に移すのに何故こんなに時間
がかかっているのか疑問。発表時は10月発売だったが度重なる延期で小売の方も
今度は1月と言われても、にわかに信じられんから”らしい”なのだろう。
933奥さまは名無しさん:02/12/16 21:04
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
934奥さまは名無しさん:02/12/16 22:28
保険会社とかのCMにちょくちょく使われますな。
折れは子供の頃大好きだったんで、懐かしーと思って見てるけど
20代以下の人はどう思ってるんでしょ?
935TB2:02/12/16 22:34
>>932サン
 レス、わざわざどうもです。&了解しました。
うーん。私だったら、お店の人に店内告知のことで色々と聞いて、
情報を集めるんだけどなぁ。そうすれば、疑問に思っていることを
解消できるかもしれませんし。あっでも、お店によりますね。質問
しやすい人がいるお店と、そうでないお店と、色々ありますし。も
ちろん、必ずこちらの望む答えがかえってくるとも限りませんし。

>ほとんど完成していたイマイの金型を引き取って生産に移すのに
>何故こんなに時間がかかっているのか疑問。

 金型がどの程度完成していたのか、これも疑問ですよね。ほとん
どと言っても、どの程度出来ていたのか分かりませんし、あくまで
も噂話だけで、実物を確認できるワケではないですから。(実質的
に一番たいへんな部分が未完成だったりしたら、目もあてられない
でしょう?プラモの金型ではないんですけど、私は昔「ほとんど完
成している」と言われたプログラムの作成を引き継がされて、えら
い目にあったことがありまして……。一番たいへんな部分が、全く
手つかずの状態だったのです。他の部分との整合とかで、結局、全
部作るのとほとんど変わらないくらいかかってしまいました。あっ
スレと関係ない話題でスミマセン。)

意外と「組立説明書」を作るのに時間がかかっていたりして。(藁
936奥さまは名無しさん:02/12/16 22:53
遅ればせながら、DVDコンプリートBOX買った。
懐かしさに涙が出そうになるのと同時に、
改めて出来の良さに感動した。しかし、
ワイヤーが目立つのが・・。それも味だが
937奥さまは名無しさん:02/12/16 23:19
東京海上のCMに使われてるけど
あれってCM用に撮影したものですか?
それとも過去画像の寄せ集め?
938奥さまは名無しさん:02/12/16 23:39
>>937
そりゃやっぱり過去の映像でしょう。
939奥さまは名無しさん:02/12/17 21:47
新しい人形特撮が観たいyo!!
940奥さまは名無しさん:02/12/19 16:07
お近くのコンビニ(am/pmとローソン)にはシングルビーンの缶見当たらないんだけど、
どこで売ってるんかな?
販売地域限定ではなかったよね。
941奥さまは名無しさん:02/12/19 21:01
#22話で映ったニューヨークの実写は、世界貿易センタービルがなかった。時代だねえ。
942奥さまは名無しさん:02/12/20 22:51
AGE
943奥さまは名無しさん:02/12/20 23:47
スタートレックのライカー副長役の人が
サンダーバードの実写版を制作するって情報が
夏頃流れたと思うがどうなったのか?
944奥さまは名無しさん:02/12/21 04:59
>>940
ウチの近所のローソン(川崎市まんなかへんの某区)では、レジ近くに50個
くらい積まれてるよ。(数があまり変わって無いので、どうも売れてないようだ)
945奥さまは名無しさん:02/12/21 12:53
>944
サークルKで買いました。四個買って1号から4号まで一度で揃いました。
すペシアルバージョンの2号は希少だそうだから、まあまあラッキー。
946奥さまは名無しさん:02/12/21 12:58
>945
あ、でも>910さんはペネロープ号とスペシアル2号も7つ買って手にはいったんだ。
947 :02/12/21 19:02
>943
そのうち見られるだろう。
いつかは知らんが。
948奥さまは名無しさん:02/12/21 21:21
>>943
英国のファンダーソンのサイトのFAB NEWSに
“ Principal Photography on Live-Action Thunderbirds
Movie to Start in March 2003 ”ってニュースが載ってるよ。
全部英文だけど、翻訳ソフトとか使って読んでみれば?
(オレは翻訳ソフト持ってない……。(泣… )
949奥さまは名無しさん:02/12/22 00:22
ライブ版サンダーバードつくるって、大昔から言ってたような・・・。(-_-;)

とっくの昔に才能が枯れ果ててしまったジェリーがプロディゥースするのなら
パイロット版でポシャる罠!!(w
950奥さまは名無しさん:02/12/22 09:14
>948
これ使えば?
http://www.excite.co.jp/world/url/
951奥さまは名無しさん:02/12/22 10:24
そろそろ次スレのタイトル考えたいんだけど、とりあえず現状を引き継いで
「今こそサンダーバード出動だ! 2号発進!!」ってのはどう?
952奥さまは名無しさん:02/12/22 11:53
>>951
結構。せめて6号までは行きたいものだな。ヽ(´ー`)ノ
953948:02/12/22 13:14
>>950
どうもありがとぅ。
954奥さまは名無しさん:02/12/22 17:41
スレ立てから二年半も経っているなんてオドロキだね!

サンダーバード ネタは重箱のスミを突き尽くして今やコンビ二ネタばかりじゃないか!
他のS・マリオネーションや関連人形特撮も加味してほしいYo!
XL5とかC・スカとか書くとすぐ怒る検閲官がいるし・・・(-_-;)
955奥さまは名無しさん:02/12/22 17:50
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
956奥さまは名無しさん:02/12/22 18:19
>>954
ま、本の柿沼記述情報以上の情報は
もう得にくいしね。
957 :02/12/22 23:43
粘着はしつこいから粘着・・・とφ(..)メモメモ...
958奥さまは名無しさん:02/12/23 00:08
レンタルビデオ屋でサンダーバード6とzero-Xのビデオを発見して見たけど、
今見ても面白いですね。
まー、zero-xはちょっとグダグダ感もありましたが(w

で、懐かしさのあまりDVD-BOX買おうかと思うのですが、
ピクチャーディスクって初回限定なんですよね。鬱。
959951:02/12/23 01:15
>>952
そうだねー。しかし2年以上経っているのに1スレ目とは...
「7号以上はどうするんじゃい、ゴルア」って怒られる心配は当面
なさそうだ。
960奥さまは名無しさん:02/12/23 18:00
そんなにITCネタをひけらかしたいなら別スレ立ててやれよ、粘着。
961奥さまは名無しさん:02/12/31 11:36
ITCのネタでもよいよ。閑散スレよりはマシ。
962奥さまは名無しさん:03/01/01 09:58
正月だけど、アランはミンミンとプールで泳いでるかな?
963奥さまは名無しさん:03/01/01 22:29
DVDの1と2を買って正月休み中に見ようと思うんですが、
現在の中古相場価格って、どれくらいなんですか?
というか、都内だとどこが安いんですか?

前に見つけたのは、1、2ともに\23,800だったんですが、
それくらいが相場価格?
964奥さまは名無しさん:03/01/03 00:59
ちなみに・・・ヤフオクで新品が25kくらい
965奥さまは名無しさん:03/01/04 18:40
前レス読みたくもないけど新参です
なんでITC絡みが粘着なの?
TBなら割と重要ネタじゃないの?
ま、一人が騒いでるだけだろうけど。
966奥さまは名無しさん:03/01/04 19:04
>965
若干名、日本人一般大衆の典型とも言えるミーハー香具師が
いるんだよ・・・このスレには。

それでもって自分こそ粘着だって事に気がついていないのさ。(w
967TB2:03/01/04 23:06
 現在発売中の『スターログ日本版』Number 15 に、ジェリー・
アンダーソン氏のインタビュー記事が載っています。
(目次には96ページ〜となっているのですが、これは目次が間違っ
ていて、114ページ〜115ページの2ページにわたって掲載されて
います。)

 内容で一つだけ気になった部分がありました。どうもこのイン
タビュー&翻訳をやった人の勘違いだと思うのですが、あきらか
に間違っていると思われる部分があります。ジョン・トレーシー
とアラン・トレーシーを混同しているようです。サンダーバード
のDVDに収録された特典映像の一つ、THUNDERBIRDS COMPANION
を見ていれば、すぐに気がつくマチガイです。
968山崎渉:03/01/10 19:12
(^^)
969 :03/01/15 07:13
ttp://film.guardian.co.uk/news/story/0,12589,871976,00.html

さんだーばーず、あ、ごー。
970奥さまは名無しさん:03/01/15 16:56
971奥さまは名無しさん:03/01/15 16:57
のん
972奥さまは名無しさん:03/01/15 16:58
>>922->>924
あ〜〜そうなんですね!!
長年の謎が解けました。感激!!
ありがとうございました。
973奥さまは名無しさん:03/01/15 17:01
>965
若干名、日本人一般大衆の典型とも言えるミーハー香具師が
いるんだよ・・・このスレには。

それでもって自分こそ粘着だって事に気がついていないのさ。(w
974奥さまは名無しさん:03/01/15 17:04
正月だけど、アランはミンミンとプールで泳いでるかな?
975奥さまは名無しさん:03/01/15 17:05
>927
きっと、ハリケンジャーの影響かと…

(日曜の朝にやっている戦隊ものです。その名も忍者戦隊ハリケンジャー!)
976奥さまは名無しさん:03/01/15 18:33
前レス読みたくもないけど新参です
なんでITC絡みが粘着なの?
TBなら割と重要ネタじゃないの?
ま、一人が騒いでるだけだろうけど。
977奥さまは名無しさん:03/01/15 18:34
>>926
齢三歳で「参上」ってのも末恐ろしい気が。忍者モノなんか見せてませんか?
978奥さまは名無しさん:03/01/15 18:36
>>917サン
 近所のコンビニで『HobbyNavi「ホビーナビ」』(Get
Navi特別編集)という雑誌を見かけました。その中に「懐かしの
未来型ヴィークル大集合!」という特集ページがありまして、その中
の、アオシマのTB1号の解説文の中に「2003年1月には新金型で
リニューアルされるぞ。」とありました。
 ということで、どうやら1月になったようですね。

 ところで、917サンに情報を提供してくれたそのその模型屋サンは、
延期の理由を何と言ってました?よろしければ教えて頂けませんか。
979奥さまは名無しさん:03/01/15 23:56
Star Trek the Magazineの2月号に、ライカー副長こと
ジョナサン・フレークスのインタビューが出ていて、今度監督する
映画版サンダーバードにもちょこっと触れている。「イギリスに
来てわかったんだけど、サンダーバードの人気はすごく、アメリカに
とってのスタートレックのような存在なんだね」っていうようなことを
いっている。

これがただのリップサービスで、ロクでもない映画を撮ったらただじゃすまん。
980奥さまは名無しさん:03/01/16 01:20
そろそろ新スレ 誰か立てて。
981奥さまは名無しさん:03/01/16 12:34
>979
本人が出なければ赦す。
982奥さまは名無しさん:03/01/16 23:42
つーか、今になって「サンダーバードの人気は凄い」なんて寝ぼけた事を
ぬかす奴に監督やって欲しくないよな。もっと”サンダーバードの”監督に
向いてるイギリス人がいくらでもいるだろうに。

あのヒゲデブ、いきなりTBメカの発進シーンを端折って、災害現場到着から
やったりして…
983奥さまは名無しさん:03/01/17 01:52
まあ、「ヒゲデブ」にせよ誰が監督しようと、映画版ができたらその設定や
キャラ、メカをオリジナルTVと比較してしまうのはわれながら目に見えている。

「キャラはオリジナルの良さが出ていない」「メカはずっとスタイリッシュだが
やっぱオリジナルの方がよかった」などとオヤジめいたことをいいそうな自分が
今から想像できて自己嫌悪(ちょっと早いか)。

いずれにせよ、いつかどこぞでつくられたような名を借りただけの
ニセ・エセ「サンダーバード」が出来てしまうのを一番おそれている。

ところで2000年夏に始まったこのスレもそろそろ大団円か
984奥さまは名無しさん:03/01/17 02:00
映画版フッドはパトリック・スチュワート(「ピカード艦長」)かな?

ヒゲデブの「ライカー」フレイクスは、
「バカなアメリカ人」的脇役として出るなら赦す。
985奥さまは名無しさん:03/01/17 03:27
ライカーの顔に似たような悪役がいたような・・・?

いずれにせよサンダーバードは“人形特撮”でなくちゃ イ ・ ヤ ・ ダ !!!
986965:03/01/17 15:57
>>976
こらー、コピペすんな!粘着偽造輩め!
987奥さまは名無しさん:03/01/18 13:32
人形の中の人...
988奥さまは名無しさん:03/01/18 15:10
 イ ・ ヤ ・ ダ よね。
スカーレットとか、妙に萌えさせないもんなー。
TBのマリオネーションが一番。
プロップとのマッチングもTBのローテク加減が一番萌えさせるわ。
989奥さまは名無しさん:03/01/18 15:50
キャプスカは妙にリアルな人形が不気味な
雰囲気を醸していまふ。で、人気がないのです。
TBの4頭身のコミカルな動きが良いのね。

ちなみに中に人は入っていません。
990奥さまは名無しさん:03/01/18 15:51
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
991次スレテンプレ1:03/01/19 05:22
2065年 スーパーメカ "サンダーバード "を駆使して人命救助に活躍する秘密組織
国際救助隊の姿があった! スーパー・マリオネーション作品の金字塔!!

1964〜65年(シリーズ1)、1966年(シリーズ2)、ITCによる全世界配給
50分/26話+6話/カラー作品、・日本初放映:1965年 NHK
・映画「サンダーバード」(1966/英)
・映画「サンダーバード6号 」(1967/英)

サンダーバード 日本公式サイト
http://www.tbjapan.com
サンダーバード 英国公式サイト
http://www.thunderbirdsonline.com/
株式会社東北新社
http://www.tfc.co.jp/
スーパーチャンネル「サンダーバード検証ファイル」
http://www.super-ch.com/line/tb/tb_kensyou/index.html
992次スレテンプレ2:03/01/19 05:25
・前スレ
今こそサンダーバード出動だ!!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/966351477/

・ジェリー・アンダーソン関連スレ
プリズナーNo.6 再放送
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039576299/
『謎の円盤UFO』が好き!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/995504874/
スペース1999日本番オープニングが見たい!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011175583/
テラ・ホークスを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020486916/

・参考スレ
今後のサンダーバード
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015611894/
サンダーバードなどの模型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030807959/
993奥さまは名無しさん:03/01/19 14:46
おつかれ。うめちゃおう
994 :03/01/19 16:34
お疲れって・・・
次スレへの誘導は?
995993:03/01/19 17:40
知らねぇよ。俺が知りたいよ。
ctrl fまでさせやがって。つくっっちゃえ、誘導してくれ。
俺はしない。
どうなんですか?つくってないよね。
996奥さまは名無しさん:03/01/19 18:26
ヽ(`Д´)クワァァァン
997奥さまは名無しさん:03/01/19 18:28
>>996
あと3つしかないのに、無意味を貼るな。
998奥さまは名無しさん:03/01/19 18:29
a
999奥さまは名無しさん:03/01/19 18:31
999
1000奥さまは名無しさん:03/01/19 18:32
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。