世界の料理ショー(つづき)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変装名人ローラン
 仕切り直しだぜスティーブ!
2名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 21:05
あれで覚えたことと言えばにんにくの潰しかたかな。
3変装名人ローラン:2000/06/08(木) 05:25
>2
 包丁でベチョっとやるあれね?
4ホコ:2000/06/08(木) 20:13
ひゃー、世界の料理ショーって、あの、グラハム・カーの??
超ナツカシイ!!はるか子供の頃、見た記憶が・・・。
司会のダジャレが子供ゴコロにも、なんともはや・・。
あれってアメリカンジョークだったのかなー。

「スタッフにヌードル100g買ってきてくれって言ったら
プレイメイトのヌード集買ってきたよ(オイオイ)」
・・・なんてやつね。なんでまだ覚えてんだろ(苦笑)
5ジム・フェルプス:2000/06/09(金) 08:30
>4
 それだけ印象深かったという証しね。
6>2:2000/06/09(金) 10:37
私買っちゃったもん、彼の顔が微笑んでいるチョッパー。
でも何かと便利です。
7溶かしバタードバドバ:2000/06/09(金) 11:27
前のスレッドにも濃い話がたくさんあるからリンクしとくねー。
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=946670145
8名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:01
ビデオとDVD出して欲しい!!もちろんテレビ・オリジナル版のやつ。

グラハムの名前って、どうして彼だけ頑なにグ・ラ・ハ・ムなの?
GRAHAMってグレアムとかグレヤムグレイアムあるのに。

9名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:14
前のスレッドでは「カー」か「ケァー」って話が(^-^;
氏のWebにリアルオーディオで自己紹介があります。
10素朴な質問:2000/06/09(金) 15:08
1グラハム・カーっていくつなの?生年月日は?
2正確に(担当した)声優さんは何人いたの?←たらい回しにしたって噂が・・
3グラハムって本当に浮気性なの?
4放送スレスレのシモネタを連発してたって本当?
5彼の素顔、本当の性格はどんな?
11名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 16:56
でもホントに「ケアー」って言ってるんだもん・・・

>10
7さんの過去ログに色々書いてあったりリンク貼ってあったりするよ。(本当の性格までは分からないけど)
で、私からもプレゼント。
グラハムのバイオグラフィー:http://www.foodtv.com/celebrities/kerrbio/0,2065,,00.html

今アメリカで流行っているのはバンバンマンでおなじみのエメリル・ラガシなんですが、
日本では放送してませんか?
12名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 14:20
 世界の料理ショーで日本料理は作らなかったのかな〜?
スティーブにツッコミ入れながら寿司でも握ってもらいたかった。
13ありがとう!!!!:2000/06/10(土) 15:09
わあ!うれしい!!若い頃のグラハムだ!1934年生まれなんだ!
なんかこの頃のグラハムってホントかっこいい!!友人にグラハムって
セクシーだって言ったら引いてたけど、だってかっこいいんだもん!


ところで記憶では奥さんって年上でしたよね?離婚はしてないでしょう?
一時期病気になった奥さんってあの奥さんでしょう?仲のいいイメージしか
ないから別れないでほしいし、ヘルシー料理も奥さんのために始めた
と思いたいし、いい夫婦のイメージは壊さないでほしい。ずっと。
14キエフ:2000/06/10(土) 15:13
http://www.grahamkerr.com/

グラハム・カーのHP。なんでも今は宗教団体の教祖になってるとか。
聞いた話だけど。
15名無しさん:2000/06/10(土) 17:09
日本料理はちと覚えが無いけど、
なぜか「みりん」を使ったのを覚えてます。

何の料理だったかなぁ?
16名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 17:27
アジア料理もあったんですか?

ところで老眼鏡?掛けてた「新・世界の料理ショー」の原題は何?
17:2000/06/10(土) 17:33


一番ノリノリ吹き替えは、どの声優さん?新旧あわせて。
18ジム・フェルプス:2000/06/10(土) 18:10
 >17
 新は池田勝で旧は黒沢良ほか・・・旧スレッドにその種の
話アリ!
 >16
 新の原題・・・オープニングなどではGraham Kerrと
出ていたが?それがタイトルなのだろうか?
19>16:2000/06/11(日) 02:17
Minimax Cooking?
20名無しさん:2000/06/12(月) 13:37
グラハム・カーが「刑事コロンボ」に出た回あったんですか?
それ、どの回なんですか?ビデオは何巻なんですか?もちろん
本人としてでしょうけど、一度見てみたいです。
21名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:26
22>20:2000/06/12(月) 14:29
ほんと?!コロンボも随分見てるけど知らなかったなぁ。
双子の片割れがグラハムみたいな料理ショーをやってる設定はあったけど。
詳しい方、情報きぼ〜ん。
23名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:32
池田勝氏が担当したやつってこれですかね?

http://www.kitchencoach.com/cd/gkhealthful.html
24名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:41
グラハムが詳しく料理をレクチャー(但し<声>池田勝で)
というビデオ出して欲しい、CDでも構わない!
「新・世界の料理ショー」をもう一度!英語じゃなく、あの
オカマ一歩手前のあの口調で喋って欲しい。
25いまさら疑問・・・:2000/06/12(月) 15:14
--------------------------------------------------------
何で黒沢良さんは『新』の方の依頼、断ったのか・・
グラハムの声、よっぽどアテルのが嫌だったのだろうか。
「新・世界の・・」見たときふとそう思ったが・・私だけ
じゃないはずこう思ってたのは。正直凄く寂しいし悲しかった。
アタリ役だっただけに、残念だった。
(でも、池田勝さんの方も好演だったのがちょっと救い!やり難かったと思うが)。

スケジュールの都合なら仕方ないけど・・。
26名無しさん:2000/06/12(月) 16:34
向こうのコメディで世界の料理ショーを
パロってるのを見たことがあるな。ビル・コスビー・ショーだっけな?
27匿名:2000/06/13(火) 13:31
昔、どっかの国の映画でグラハムそっくりな俳優がいてた。
60年代から70年代にかけての映画。本当瓜2つ!
そのためグラハムを最初見た時俳優だと思ってた。
肝心の映画は全く思い出せないが、、誰かご一報を。

28名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 14:37
パロディーといえば、コナミかどっかから出たやつで
「ツッコンでナイトR」にコンテストのシーンで世界の料理ショーの
パロディーがあったらしい。さすらいの司会者の名前もグラハムとか。
29料理ショーの裏側は?:2000/06/13(火) 16:02
グラハムって昔はモテてたでしょうね?誘惑も多かっただろうし
浮気もしほうだいで、奥さん泣かせてたんでしょう?試食のマドモアゼル(マダム)も
ついでに食ってたりして・・。ちょっとの浮気は仕方ないと思うけど、度が過ぎるとね・・
そういう情報はないんですか?
30名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 19:28
今日の放送を見て、グラハムのまねっこして
にんにくを2つに切って包丁でたたいてみたけど、
グラハムがやったようには粉々にならなかったです。
ジョーダンばっかしだけど、なんだかすごいひとだなぁ。
31名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 20:30
>30
 北海道の人かい?
32キエフ発電機:2000/06/14(水) 07:08
>29
奥さんとはわかれたらしいです。
33>32:2000/06/14(水) 10:36
うそ!!なんで別れたの?あんなに仲良さそうだったのに‥。
なにが原因だったの?まさか宗教のこと?
34嘘だ!そんなの信じられないよ。:2000/06/14(水) 11:54
彼が低カロリーの料理を作りはじめたのも、そもそも妻のためなんじゃなかったっけ?
そんなグラハムがどうして今更別れるわけ?彼は本当は奥さん思いの人のはずなのに・・。


35キエフ発電機 :2000/06/17(土) 07:40
>33.34
いや、人づてに聞いたので詳しくは分かりかねまするが…。
グラハムカーのHPにそういうの載ってないですかね?
英語分からんので。
http://www.grahamkerr.com/
36名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 17:53
ところで、この手の番組の声優さんの情報は皆無だと思いますが
どんな気持ちでグラハムを演じてたか知りたいです。インタビューないですかね?

37ずばり聞きたい!:2000/06/18(日) 17:56
1新旧どっちの方が好きですか?

2どっちの声優の声が一番グラハムに近い?

3どの声優が良かった?
38ローラン:2000/06/18(日) 20:37
>37
 1.私はやっぱり旧のほうですね。溶かしバターを使わないグラハム
なんて・・・
 2、3.これは難しい!黒沢良も池田勝も良い感じだったから・・・
39幻の番組:2000/06/19(月) 13:10
グラハムの番組で「グラハム・カーの料理虎の巻」って番組
本当にあったの?よく見かけるんだけど、番組自体見たとこないのね。
あったとしたら、誰が声やってたの?いつ頃の番組?
40新旧グラハムの反応の違い:2000/06/19(月) 16:20
女からの誘いの場合の反応

旧グラハム:「いいよ!あと腐れないんだろ?かまうこたアないだろう、
     とことんまでつきやってやるからよ!これだからモテる男はラクじゃないんだよな」(黒沢良調)

新グラハム:「よせよ(苦笑いしながら)もうそんな年じゃないよ
     こんな(おじいちゃん)おじさんをからかうなよ。」(池田勝調)

41総帥:2000/06/21(水) 00:32
「グラハム・カーの料理虎の巻」は数回見た記憶があります。
はっきりした記憶が残ってないんだけど、見た感じは「世界の料理ショー」と
然程変わらなかった気がする。時間はかなり短かったかな。10分前後(5分程度
だったかも)の番組。
42名無しさん:2000/06/23(金) 13:29
昨日の読売夕刊で、昨今のグルメ番組での「おいしさの表現」が今ひとつ、
という主旨のコラムが載ってました。

で、その文章の半分以上を使って
「おいしさを全身で具体的に表現できる人」と言う事で
世界の料理ショーの説明が書かれてました。

「...必ず使われるのが、溶かしバター、クリーム、シロップのコッテリ系三種の神器」
なんて辺りを読むと、何となくここらへんを眺めたかな?って感じです。
43>41さん:2000/06/23(金) 13:56
それって吹き替えでした?それとも字幕で?
見たかったですよ!!それ。

吹き替え声優が気になる、、。
黒沢さんでも池田さんでもないですよね?どうせ。

44黒沢良氏に捧ぐ・・・・・:2000/06/23(金) 14:41
『電脳なをさん2』は凄いオモシロかった。やっぱ
パロディとかいじれるのは元祖のグラハムだね。多少のブラックや
おちょくりはOKだしさ。

『新』の方はパロディーにし難い、ちょっと。
45新・世界の料理ショーで失ったもの:2000/06/23(金) 16:37
「新(声:池田勝)」の方がより健康的で家族向きになってますよね?
作りが。その代わり溶かしバターだけでなく、ベタなギャグや
ちょっとした毒(皮肉)軽い下ネタ?もそれから、色気も完全になくなってましたね。
相変わらず明るいし、ジョークはあるものの、なんかあたり障りの
ないものばかりで・・グラハムが保守化したとは思いたくないのですが・・。
ヘルシー(健康的な番組)を目指しすぎるあまりなんかが物足りなさを感じずには
いられなかったのです。池田勝さんの吹き替えもピッタリだったし、良かったんですが。

池田勝さんは「O竜O族」で(ゲストキャラ)で、グラハムを思わす明るいキャラで
しかもちょっと毒のある台詞回しで、なんか凄くス・テ・キでした。

池田さんは、明るくてしかもちょっと毒のあるジョークとか言うキャラクターをこれからも
やってほしいです。
46>キエフさん:2000/06/23(金) 23:15
35、見て来ました。私も情けない英語力なのですが、
72年に大変な事故に遭ったみたいですね。
その後、療養しながら低脂肪のレシピ作りに励んだようですが
家族の評判は良くなかったみたいです。
86年に奥さんのTreenaさんが心臓発作を起こしてから、
本気で取り組み始めたそうです。

そういえば、「Galloping Gourmet」ってタイトルでしたよね。

47総帥:2000/06/24(土) 00:52
>43さん
吹き替えでした。声優が誰だったか覚えてないですけど。
48名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 14:47
昔、浦野光バージョンを見ていたので、他の声優さんだと違和感あるな。。。
49聞きたい。:2000/06/26(月) 14:08
1グラハム声の、幻のおにいちゃんバージョンがあったってホント?
<浦野さんも黒沢さんもオジサン声。>

2浦野さん(版は未見)はどうして降番したの?病気で?

3正確には何人いるの?グラハムの声は。
50新・世界の料理ショー:2000/06/26(月) 15:39
大好きなんですが、ちょっと不満を言わせてもらうと
だってこの番組お客さんの声、現地語のままじゃないですか。

グラハム:どうです?お味のほうは?
お客:∇○#仝X♪・・!
グラハム:そう、そりゃ良かった!
お客:仝]_〆∇±∴※X♪*〇
グラハム:ああ、そこまで言ってくれると嬉しいよ!

グラハム以外は英語、スタッフとのやり取りもイライラする時がありました。

グラ:○○○お前、バジルの匂い嗅いでみるか?
カメラマン:(カメラマンが降りてきて、グラハムの手のひらのバジルを嗅ぐ)
グラ:どうだ、いい香りだろう?
カメラマン:※#々±×∇♪仝*!!!(っとわざと臭そうな顔をする)
グラ:このひねくれ者め!

グラハム以外の人の声もちゃんと吹き込んで欲しい。
51名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 16:50
池田勝氏がやった番組のやつはこれじゃないですかね?

http://www.gourmetworld.com/ks01/ks01main.htm


52名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 00:25
グラハムだけしか訳さないのはねぇ。
わかったようなわからないようなへんなかんじがのこってます・・・。

でももっと気になったのは、新のほうってヘルシーを売りにしてたから
とろみをつけるのにコンスターチのかわりにくずこを使ってたんだよね。
日本じゃこれを使ってるとかいってたけど、ふつーはかたくりこじゃないの?
53ローラン:2000/07/01(土) 06:13
新では、ノンアルコールのワインとか、濾したヨーグルトも
よく使っていた!
54名無しさん :2000/07/01(土) 15:16
『新』のグラハムも、番組の最中にお酒飲んだりしてたんでしょうか?
55 :2000/07/01(土) 15:27
オリジナルのグラハムの声の方がカッコイイ!
グラハムがおじさん呼ばわりされてたのは、全て
黒沢良(浦野光・含)さんのせい!実際はもっと若々しい
お兄さん声だった!もっとチャームでセクシーだったよ。

あの吹き替えの声優さんが嫌いなわけではないです。誤解のない様に。
56ローラン:2000/07/01(土) 16:11
>54
 私が見た限りでは飲んでいなかったと思います。
57それぞれの消したい過去 :2000/07/01(土) 17:18
黒沢さんにとってこの番組はトラウマらしい・・。
「料理ショー」のことは触れられたくないそうですよ。
やしきたかじんが「ガンダム」の主題歌を歌ってた事に
触れられたくないが如く。その証拠にデーターから抹消してますし。

浦野さんの場合はかなり無念な番組になったとか。不本意な降板体験で。

グラハムにとっても、認めたくない過去らしい。
そういや「新」の最終回で過去の映像見て、自己を貶してましたね。
『よくこんなん作ってたな!』って。

池田さんの場合はカートゥーン(外国マンガ)を極力省いてるらしい。
デビュー当時のものは全部。
58名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 18:11
昔、「世界の料理ショー」の全放映リストを作ろうとして新聞の縮刷版を
調べてたら「世界の料理ショー食通入門」ってタイトルになってた。最初の
頃の放映はずっとこれ。この副題って新聞が勝手につけたタイトル?

「世界の料理ショー」のテーマ曲というと…レシピの紹介の時にかかる
「パッパパ〜ヤ〜、パ〜ヤ〜…」って曲?これってたしか「TVグレイ
テストヒッツ」ってCDに収録されていたと思うけど、別の番組のテーマ
曲として収録されてる。もしかして、日本版で勝手に(別の番組のテーマ
曲を)レシピ場面で流してただけなのかも?
59名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:58
>57

なんででしょう?やしきたかじんはわかるけど

60名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:59
>59
やしきたかじんって?『ガンダム』歌ってたの?
61名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:49
>60
映画版ガンダムの第一部のエンディングテーマ「砂の十字架」は彼で
す。後の2部、3部は自殺した井上大輔氏がやってました。
62>58:2000/07/04(火) 15:27
「TVグレイテストヒッツ」ってどこのメーカーから出てたんですか?通販ですか?
別の番組のって、そんな事いいんですか?それって著作権違反じゃないですか?!
63名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:59
>61
ありがとう。でもなんで隠したがるの?たかじんって変な人。

>57
真相確かめよう!黒沢良氏は最近ホームページ開いたらしいから。
この人の場合もトラウマの理由がわからない。
64名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:17
「新・世界の料理ショー」TVKにて今日朝9時より放送開始!
65名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:45
結局5、6回しかやらなかったサンテレビは逝ってヨシ。
66名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 07:28
最愛の奥さんが心臓病で死んでからは
バリバリの菜食主義者になったんだよね
アメリカで菜食者のための料理番組ヤッテルらしい。
もう誰か書いた?
67おっぺけ:2000/07/07(金) 09:29
>>64さん
あーーっ、今このスレ見たよぉ。もっと早く知っていたら...(ToT)。
来週からは見逃さないぞ!!
68名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 14:09
>64
「新・世界の料理ショー」の原題は何?
>66
ウソ!あのワイフ亡くなったの?確かトリーナだっけ?
病気になったって言うのは聞いてたが、まさか亡くなってたとは・・
いつ亡くなったの?最近?なんだかいじらしく思えたよ。

なんだかんだ言ってたって奥さんの事愛してたんだと思う・・。
69名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 16:31
『新』の方はお客がおばはん(マダムじゃない)かもしくはおっさん
ばかりだったって本当?全く色っぽい話も無かったとか?
70ファンヘお願い!!:2000/07/07(金) 16:44
何としてでも「料理ショー」のビデオ化に向けてがんばろうぜ!

http://www.tanomi.com/metoo/
ここにメールあるヤツは書きこむか。もしくは

http://www.tfc.co.jp/hiroda/goshyo/akasaka_post/index.html

こっちの方に署名を集めて豪華BOX版の実現に向けるか、お好きなほうへ。
71ファンヘお願い!!:2000/07/07(金) 16:51
7264です。:2000/07/07(金) 19:41
>68
「新」観ましたけど、原題はわかりませんでした。
「Graham Karr」としか書いてなかった。1991年作のようです。
献立はヘルシーなロブスター料理でした。ロブスターは生きてる物に限るそうで。
「20年前の僕よ!」とか言って昔のビデオもちらっと出てました。
以前のレシピのローカロリー改訂版、という要素が強く、カロリーや脂肪分の
比較表も紹介されてました。
以前のレシピは1人前1200カロリーもあった…。
73名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 23:03
「新」では例の小話やってくれなかった!
74名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 01:43
先日三重テレビでは「ニューオーリンズの鱒フライ」の回ををやってました
(→黒沢氏ver.)”寝るなよスティーブ!”の一言が最高でした。
75ちょっと小耳:2000/07/10(月) 15:59
やしきたかじんは、「桃屋塩辛の歌」も歌っていた。
『青春は熱く、青春は塩辛い』というだけの歌詞。
76名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 18:23
聞いた話だと『新』の方は、おばちゃん(おっさん)しか指名しなかったって
本当ですか?

前作と違い全く色気もへったくれもなく、おまけにグラハムが枯れまくってたって
聞いたんですが、そんなに変わったんですか?
77名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 11:09
>74
こっちも先週サンテレビで「鱈のフィッシュ・フライと鱈のマリネ・タヒチ風」
でしたが、この回は珍しくスティーブは出てきませんでした。
スティーブは休暇を取ってるのかも。グラハムは髪を切った方がカッコイイ。
78名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:08
「新」見たい!見たい!例のあの口調は健在ですか(笑)さぞ嬉しそうに
過去のVを見てたんでしょうね、グラハムのことだから。
彼は昔の自分の姿見るの好きなはずですよ、あの性格だもん。
79教えて!:2000/07/13(木) 13:20
あの、映画秘宝のムックに『世界の料理ショー』の事が載ってたって本当?
どんな事が書いてあったのか、おしえてほしいです。
80名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 15:02
>77 オッソブーコ以来、一人で試食。

>72『新』って台詞回しというかなんか、ちょっと黒沢良さんをどうも
意識して書いた感じしませんか?
81名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 15:32
>『新』奥さんの話は出てきてないですよね?
8272です。:2000/07/13(木) 17:25
神奈川の「新・世界の料理ショー」
今日は菓子職人をゲストに招いて一緒に試食しておりました。
観客の中には、若い男の人もいましたよ。

>80
先週放送分では、スティーブの話題が出ていました。
実際にスタッフにいるかは別にして、
明らかに黒沢さんの「世界の〜」の台詞は意識して訳してるようですね。

>81
こっちでもまだ2回しか放送してないのですが、
今のところ奥さんの話は出ていません。
83名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:53
http://www.mymic21.com/index.html
上のリンクが黒沢氏のHPなんだけど、
確かに世界の料理ショーのことはひとつも触れられていない。
84名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 09:44
>82 菓子職人って男性ですか?

>80&82
黒沢さんは『新』を蹴ったために池田さんが
代役になったって本当ですかね?
85名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 10:19
料理ショーのことが載ってる本、知りませんか?
無いですかね?そういうの。
86名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 11:10
浦野光バージョンはどうして放送されないの?
8772=82:2000/07/17(月) 13:56
>84
ビデオを見返してみたら、フランス料理店のシェフでした。
日産のカルロス・ゴーン氏に似た男性です。
献立は「ローカロリーの洋梨ババロア」だったのですが、
昔ながらのババロアと比較するために、ババロアが名物のこの店の
シェフが招かれたようです。

>84
私は、再放送がたまたま見られるところに住んでいるだけで、
黒沢さんの事情等はわからないのです。すみません。
興味深い話なので詳細を知りたいのですが、黒沢さんに悪い気もします…。
88G・カー:2000/07/17(月) 18:11
>87
 忘れないで!ゼラチンは3分かけて溶かす!!
89名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 13:13
>84&87
確かにそうかも知れませんが、何か理由があっての事でしょうから。
オファーの段階で断ったか、寸前で降りたかによって変わってきますが
いくつか挙げられるのは
@黒沢氏のスケジュールの都合。
Aギャラの等の問題で折り合いがつかなかった。
Bもう(肉体的?というより精神的に)グラハムの役はやりたくないと思った。
C某氏(アドリブ系の)と同じようなタイプの声優に思われた心外な経験がある。
Dグラハムに限らずコミカル系は二度とやらないつもりでいた。

可能性が大きいのは@、Aじゃないかと。昔なんかの記事で「もう一回やってもいいと思う」って
言ってたような・・。
90元祖:世界の料理ショー:2000/07/18(火) 13:40
このひとからでしたよね?食べ物に〔ちゃん〕ずけしだしたのは。
お魚ちゃんには・・とか、でておいで!ブーケガルニちゃんとか言い方が
結構お茶目だったと思いますが。「新」の方は食べ物に「ちゃん」呼ばわりは
ないですよね?
91名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 13:31
この番組の中国語のタイトル教えてください。
92名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 16:51
>89 いいじゃないですか。池田勝さんの方もかなりの好演だったんですから。
確かに黒沢良さんは文句のつけようがないですが、池田勝さんも
結構、前作に負けず劣らずの良い味出してましたしね。

>87 ババロアを作った回なんかあったんですか?!確か彼は
甘いものは苦手じゃなかったですか?前作でアイスクリームかなんか
失敗したと思いますが・・・。(リキュールの入れ過ぎだったけ?)
93名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:24
どなたか、フランスでも放映されたんだったら
仏語のタイトル教えて!
94素朴な質問:2000/07/21(金) 18:59
この番組見て、実際料理作った人いませんか?美味しいんですか?本当に。
95名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 19:00
「新料理」の方は口元アップはなかったですよね?
96名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 15:30
『新』ではマダムの事どういうふうに呼んでたの?
若い娘さんは?(前作では何だっけ?)
97名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 15:54
池田勝版と違って、黒沢良バージョンの時は何かスケベっぽい台詞があったよな。
しかもセクハラ・スレスレの。でも、全然いやらしくなかったのはグラハムの
人徳のせい?
98名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 18:39
>58
日本版の「パッパパ〜ヤ〜、パ〜ヤ〜…」は、本当はアメリカのコメディショー
Smothers Brothers Comedy Hour という番組のテーマ曲です。60年代から
やってた番組で、CBSが放送してたんですけど、世界の料理ショーはCBSだった
のかな?
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 06:38
新では、試食後グラハムが食い残した料理を客にあげていなかった?
100名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 12:56
>99
去年サンテレビでやってたのを見た時は、まず客と自分の分を取って
お客さんとの試食タイムの後、食べ残しじゃなく、余ったものを
観客席の人に配ってました。もちろん全員には行き渡らないですが・・。

101今日初めて世界の料理を観た!:2000/07/25(火) 17:34
三重テレビで!
火曜の昼3時って・・・なんつー分かりにくい時間帯

競輪やらで休止も多いし、今日も高校野球三重予選
が雨天延期じゃなけりゃ観られなかったよ、危ない危ない。
102サンテレビ:2000/07/26(水) 15:41
すげー、スティーブ見ちゃったよ。
103七瀬:2000/07/27(木) 00:44
本当、スティーブってカメラマンだったんだ。
サンテレビ、放送終わったわけじゃ無くてうれしいよ。
104へふへふ:2000/07/27(木) 01:57
三重テレビで放送してる世界の料理。。。
だんだんグラハムが老けてきてるのがわかって嫌だ(ワラ
105名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:31
ナイナイの岡村そっくり!あんな顔の外人版あったんだ!
106シナモン:2000/07/27(木) 17:23
>105
 同感!
107「新」見た人に質問:2000/07/29(土) 11:42
『新』の方にもスティーブが出てたんですよね?で、ずっと前だから
記憶があいまいなんですが、グラハムがカメラマンに匂いを嗅がした回が
あったじゃないですか、あれもスティーブだったんでしょうか?

108名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 13:33
グラハムってよく見たら顔立ちはチャームですよね?今更ながら。
109名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 16:00
『新』の日本語制作はどこの会社がやってるの?東北新社?
110名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:32
>105
 そうです、東北新社です
111名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 12:18
関東地区の方「新・世界の料理ショー」見てあげてほしい!
そしてなんでも良いから報告して。
112名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:29
ね!グラハム・カーが亡くなったって本当?!
うそでしょう!元気だよね?彼!教えて!誰か。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 13:26
>112
 誰がそんな事言ったの?
114名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 00:01
うろ覚えだけど
肉料理のソースを作るのに
グレープフルーツジュースやジャムをミキサーにかけてるのを
見た時は幼心に衝撃的だった、吐きそうになった。
そこが好き。
115名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:30

http://www.syscom.ne.jp/home/kmt-okam/

これが最近のグラハム・・(涙)すっごく変わり果ててます。
116間違えた:2000/08/10(木) 12:36
117名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 14:41
昨日やってた料理ショー、ビデオで見たら面白かった。
118名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 14:46
新旧どっちが好き?
119名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:30
旧だな、オレは。
120名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 06:36
オ〜イ、水出せよ〜!!(壁をぶったたくグラハム)
121>116:2000/08/12(土) 08:19
別にそんなにかわってないじゃん。新しいシリーズのときと
ほとんど同じ。
122英語できる人いませんか?:2000/08/15(火) 14:07
グラハムとトリーナの真実の夫婦の物語らしいです。

http://www.lifestory.org/kerr1.html

123英語できる人いませんか?:2000/08/15(火) 14:42
もう1つ、夫婦仲良く写ってる雑誌のやつもあるんですよ!
          こちら
http://www.diabetes.org/diabetesforecast/98Nov/default.asp

124英語できる人いませんか?:2000/08/15(火) 14:51
テレビではボロクソに言ってるグラハムと違う一面が
見れると思いますよ、多分・・。
テレビではピーマンのへたを{女房とおふくろに食わしたれ!}って
言ってるグラハムと違い、妻トリーナに対する意外な愛が垣間見る事が
できること間違いなし!・・だと思う。
125名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 15:04
先週の水曜日の『料理ショー』面白かった!珍しく中華包丁使いながら
「色っぽい?ダメよ!鳥を襲っちゃ」って。その日はソ連で放映されるって言うので
ロシアの小話?を下ネタがらみでやってた、放送禁止マシーン使って。
126新・世界の料理ショー:2000/08/15(火) 15:58
今週は「海の幸のクレープ・グラハム風」らしい。

「サクラ大戦TV版」(米田一基)見た後、グラハム見ると
なぜか笑える!妙に味わい深いものがあって良い!!
127名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 11:51
『料理虎の巻』の方は見た事ないんですが、あの番組は
いつやってたんでしょうか?
128名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:42
浦野光さんと黒沢良さんとどっちのバージョンが好き?
私は黒沢さんのしか知りません。
129名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:02
グラハム・カーって本当に生きてるんですか?
なんだか大変なんですよ!!(涙)誰か本当のこと教えて!!!!!
130>118:2000/08/22(火) 12:42
私は『新』の方が断然好き!だって
カロリー計算してくれるもん!
131名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:36
神奈川の「新・世界の料理ショー」献立は
バターを使ったマッシュポテトの代わりに
トマトソースであえたオルゾーパスタを付け合わせにした、
牛ステーキでした。
今日は「スティーブ!」連発でアフレコもノリノリ!
ノンアルコールとはいえ、ソースには白ワインドボドボ。
「新」の試食に呼ばれるのは、男の人(ある店の料理人であること多し)が
多いですね。

>126
「サクラ大戦」もですが、CSで「ヤッターマン」(ヤッターマンのメカ群)
見た後のグラハムも感慨深いです。
132名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 16:24
>126>132
「ヤッターマン」って同じ人だったんですか?!ショック・・です。

「サクラ大戦」。グラハムと同じ人だったんですか!
133名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 12:30
大好き!グラハム・カー。DVD-BOX出て欲しい!!!
134名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 14:43
黒沢良さんと池田勝さん、このお二方って声かぶってるんですかね?
似て無いような・・似てる気もしないではないが・・。
135名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:53
こんなページ見つけました!

http://homepage1.nifty.com/takuma_reg/tgg.htm
136名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 21:42
>135
オ〜 スティーブが出ている!!!
137名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 16:44
最近ココ、元気無いですね!ペースダウンしちゃって!
どんどん書いて欲しい!
138奥さまは名無しさん :2000/09/05(火) 03:08
で、今再放送はどこの放送局でしてるんですか?
やってるなら教えて下さい.
139奥さまは名無しさん :2000/09/05(火) 07:42
とりあえず、TV神奈川とサンテレビでやってますね。
140名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 18:08
北海道の今日の献立は

豚の腎臓3個と豚のサドル4kgでした。
まずそうでした・・・。
141名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 15:39
今日見た方居ませんか?
142奥さまは名無しさん :2000/09/07(木) 00:41
今日のサンテレビのでかいステーキ肉には度肝を抜かれた。
相変わらず溶かしバター氏ぬほど使うし。
143名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 12:08
昨日は「鶏肉のパイナップル詰め」
本当においしそうな顔する時って
ちゃんと顔に出るんだよ!(^¬^
144奥さまは名無しさん :2000/09/18(月) 12:34
ここ元気無いですね。
145サンテレビ :2000/09/25(月) 12:29
パンプキンパイすごくおいしそうだった!
あれは久々に食べてみたいって思った!
146名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 21:03
スティーブは日本語版の脚本だけに登場する架空の人物です。
147>146 :2000/09/26(火) 12:41
ウソ!スティーブちゃんと映ったよ!(サンテレビ)
岡村隆史みたいな顔だったもん!『新』にも出てたし・・。
148名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 20:48
>146
似たような話、数年前新聞で読んだな。
スティーブに話しかけるシーンは、オリジナルにはないと。

オリジナル英語版見たことある人がいたらわかるんだけどな。
149グラハム・カーが!グラハム・カーが・・(涙) :2000/09/30(土) 15:00
http://www.chokai.ne.jp/t-sakaki/diary5.html

ここ読んでください!グラハムが・・(涙)
150グラハム・カーが!グラハム・カーが・・(涙) :2000/09/30(土) 15:03
http://www.chokai.ne.jp/sasaki/diary5.html

こっち読んでください。
151グラハム・カーが!グラハム・カーが・・(涙) :2000/09/30(土) 15:06
http://www.chokai.ne.jp/t-sasaki/diary5.html

グラハムが・・とにかく読んでください!!!
152  ↑ :2000/09/30(土) 15:09
151番を行って下さい!
153名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 19:40
去年死んでたの?
154奥さまは名無しさん :2000/10/01(日) 06:35
知らなかったよ〜!!(泣)
155奥さまは名無しさん :2000/10/01(日) 16:02
ウソ!!何かの間違いだよ!だって今年、料理と科学を
基盤にした番組をやってたはずだよ!見つけたら載せる!
156名無しさん :2000/10/01(日) 17:06
海外のサイド探したけど、彼が死んだってのは
見つからなかったけど・・。
157奥さまは名無しさん :2000/10/02(月) 07:08
155さん、156さんの情報を信じたい!(願)
158奥さまは名無しさん :2000/10/02(月) 07:16
探しまくってるけど全然出てこない。
本当になくなっているなら新聞などに訃報は載ると思う。
159>157ヘ 彼生きてた! :2000/10/06(金) 13:50

http://www.japancominic.com/OQ/backnumber/OQ6_3/toronto.html

これで見る限り生きてる証拠だと思いますよ!
160今度こそ! :2000/10/06(金) 13:56
161  ↑ :2000/10/06(金) 13:59
グラハムの番組に出られるツアーみたいで・・彼は
これで生きてたって事でしょう!ファンの方、安心して良いですよ!

162サンテレビ :2000/10/09(月) 15:24
先週の料理ショービデオで確かめたら、何!?グラハムが
っていうより正確には、黒沢良自身のイメージ破壊になった(〜〜;)
163奥さまは名無しさん :2000/10/10(火) 01:56
先週のってウサギつかったのだったっけ?
164奥さまは名無しさん :2000/10/10(火) 14:47
そう!ウサギは問題無かったけど・・確かにあの回は変。
いつものさわやかさはなかった。
165157 :2000/10/12(木) 05:41
159さん、ありがとうございます!!
ああ、よかった。
安心したら気が緩んで思わず涙目。
166奥さまは名無しさん :2000/10/12(木) 12:29
昨日の『料理ショー』なんかグラハムの手つきが・・・。
この番組って時々意外な所でエロを感じさせる時があります。
特にハマグリの回なんか必見です。
167名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 21:37
age
168奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 14:26
知ってる!ハマグリの回。スカパーで見たとき
グラハムは初めて?指を切るんですよね?で、その時の
顔が何ともいえなくて、萌えりましたよ(^^;)
169奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 20:31
井場という人と小川という人が翻訳者のようだが、小川訳の回は「ですます」
言葉になっている感じがする。
170>169 :2000/10/16(月) 11:39
岩佐幸子もお忘れなく。
171奥さまは名無しさん :2000/10/17(火) 18:23
>170
それも「旧」の人ですか?
172>171 :2000/10/19(木) 13:48
YES!
173奥さまは名無しさん :2000/10/20(金) 14:16
このところグラハムって内臓料理が多くない?
174奥さまは名無しさん:2000/10/23(月) 17:14
この番組でゴージャス!って言葉覚えたよな!
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 13:49
離婚の原因は彼の性癖!
アメリカのtv評論家のHPにあったよ
ゲイなんだってさ
アナル好きって事
「ステーブ!このアナルはどうだい?」
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 13:50
離婚の原因は彼の性癖!
アメリカのtv評論家のHPにあったよ
ゲイなんだってさ
アナル好きって事
「ステーブ!このアナルはどうだい?」
177奥さまは名無しさん:2000/10/25(水) 19:21
>>173
西洋肉料理は内臓使うこと多いよ
肉よろ内臓のほうが旨いとかいうね。
日本人はモツ煮込みくらいなんだよな、内臓食べるの。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 10:31
あげ
179酷い!!(涙):2000/10/26(木) 13:38
うそだ!でたらめ言わないでよ!彼がホモのわけないじゃない!
それに奥さんと別れてないよ!だって、奥さんの最後看取ったの彼だもん!

180酷い!!(涙):2000/10/26(木) 13:42
これ以上グラハムを汚さないで!!サイテー!!75,76(わー!!)
181選挙さんいいかげんにしてください!:2000/10/28(土) 13:21
本当に最低ですね!悪意を感じます!
大体グラハムがホモなわけ無いでしょう!むしろ女好きです!彼。
本当にゲイなら女の客に色目使うわけないし、試食も女性が圧倒的に
多かったじゃないですか!それにアメリカのTV評論家って誰です?
そのエセ評論家が言ってたとしても、グラハムを陥れるための中傷でしか
ありません!だからファンの皆さん、気にすることないですよ!こんなデタラメな記事。
182奥さまは名無しさん:2000/10/28(土) 13:32
>>179-181
やたらに「!」使うね〜。
183奥さまは名無しさん:2000/10/28(土) 15:45
確かに女垂らしって感じはするね。相当浮気性って気がする。
「新」ではさすがに真面目になったらしいけど。
184奥さまは名無しさん:2000/10/28(土) 18:12
帽子かぶらなくて、料理に髪の毛落ちたりしないのかなあ?
ヅラ?
185奥さまは名無しさん:2000/10/30(月) 14:51
植毛かも・・。グラハムって誘惑が多そう!
186奥さまは名無しさん:2000/10/30(月) 22:36
彼、この番組のあと 菜食主義者になったじゃん。
なんかの宗教に入ったんだよね。なんだっけなー。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 10:38
アナル教だよ、きっと
>181そー興奮するなよ、親戚でもないだろ
事実は事実、性差別するな
ロスでも問題紛糾したけど、元ジャーマネが金に吊られて
みんな喋ったよ!!!
ワシントンポストにも載ったじゃん、スゲー小さい囲み記事でさー
まじで、性への偏見はマズイよ
アナル万歳
188奥さまは名無しさん:2000/11/02(木) 04:31
どっちでもいいよ。そんなこと。
それより今はなき平凡社から出てた「Q&A」(一冊丸ごと読者からの質問や
疑問を編集部で調べて解答する、探偵ナイトスクープの雑誌版)でモノクロ
ページだけど一度結構詳しい特集が組まれてました。誰かまだ持ってないで
すかね
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 13:01
持ってません
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 18:33
ゲイなら嫌いなの?
なんか不思議です。
わたしはグラハムが好きだから彼がどういう人でも関係ない
191サンテレビ:2000/11/09(木) 13:21
私はほぼ毎週この番組見てるけど、ゲイという素振は
全く見つからなかった。
192奥さまは名無しさん:2000/11/09(木) 14:56
グラハムはセクシーだと思うよ、彼が妻子持ちじゃなきゃ寝ても
いいと思うくらい。色気もあるし、女の扱いも慣れてそうだしさ。
男は30代後半から40に掛けてだね。
彼と寝ると飽きないと思うよ。だって色々面白い話してくれるし
楽しいセックスもしてくれてさ。

193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 17:57
プレイ中の彼は画面とは違います。
ブラックマン事件のオバラ容疑者のよーでした
僕は・・・
告訴はしません
だってグラハム好きだもん
194名無し丸:2000/11/10(金) 07:30
これって昭和58年ごろに吹き替えし直しているのだろうかと思える箇所が
時々見受けられます。ETとかフリオイグレシアス、中曽根なんていう
フレーズが出ていたので・・・
195奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 15:43
70年代の番組なのに1回だけ83年に吹き替え直すなんて変ですね。
196奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 15:50
新旧両方見たけど、グラハムはゲイじゃなかった。残念ながらね。
それに本当にゲイならあんなにがさつなわけないよ。だってゲイの友人
何人か知ってるけど、皆女以上にこまやかだよ。やる事も常にマメ。
本当にグラハムがそうなら自分から言うはず。グラハムがポロっと吐いた台詞で
『ヒモ(ロープの事)とか女の子は何故か僕を引きとめたがるんだよな』って。
うっかり吐いた台詞でこうだから絶対違う。
197>188:2000/11/12(日) 07:55
「Q&A」は、半年くらい前に置き場所に困って全部捨ててしまった・・・。
あの特集は良かったですね。
スティーブ云々のセリフは日本語版のオリジナルだという翻訳家の証言。
声優インタビュー。
「世界の料理ショー 食通入門」と書かれたアフレコ台本の表紙の写真も
載ってたりしました。 
198サンテレビ:2000/11/13(月) 11:55
グラハムったら番組内に精力剤飲んでた!オン・エア中に飲むなって!
199奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 13:00
グラハムはやっぱりゲイなんかじゃなく、本当に女好きだった!
昔、グラハムと寝たって女いっぱいいたもん。料理を食う以上に女を
食うのが好きだったって。グラハムとHした女は・・19から46歳まで
殆どが1回限りだったとか。
200奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 17:38

誰に聞いたの
スゴウイショック
201奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 19:31
オバラ容疑者とグラハムは親戚?
202奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 13:14
>199
あのね、これはちょっと違う。確かにグラハムは誘惑は多かったのは
確かだけど、手当たり次第に女を切ったっていうのは嘘!信じないで。
3、4人位は浮気はあったと思うけど、男だったら当然そのくらいは
あるじゃない、でも彼は家庭を壊すような遊びは絶対にするような人
じゃなかったから。だから>200番さん、彼を嫌いにならないで。

203本当の爆弾発言:2000/11/16(木) 14:45
みんな彼がホモだの!女たらしだのっていい加減にしてよ!
本当はね!彼はインポだったんだよ!前作の終わりの方からマジで
出来なくなってたんだよ!奥さんとも他の女もね!だから下半身スキャンダルは
真っ赤な嘘。分かった?
204奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 14:39
もうグラハムのセックス・ネタはやめようよ!
私生活じゃグラハムはいいパパだったらしいし。
それでいいじゃない!ね。
205ケラマン:2000/11/17(金) 16:03
下ねたで逸れるのは2chだから
見逃すが、何でGGクッキングなの?
206奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 16:50

どーいー
意味?
207ケラマン:2000/11/17(金) 16:55
何で(今ごろ)グラハム・カー(=GGクッキングの司会)
なの?
ってこと
208>205:2000/11/21(火) 13:35
この番組の原題は「THE GALLOPING GOURMET」
ギャロッピング・グルメ、意味は急速な、大急ぎのグルメって事。
G・Gは略。よく見たら小さく書いてあります。
209奥さまは名無しさん:2000/11/21(火) 15:43
グラハム・カーは奥さん一筋なんだよ!文句あるか!
210奥さまは名無しさん:2000/11/22(水) 09:06
違うよアナル一筋なの
裏筋もね!
211奥さまは名無しさん:2000/11/24(金) 15:30
>210
もういいよ。他にないの?それにしても
アンタよっぽどアナルが好きなんだね。
212奥さまは名無しさん:2000/11/24(金) 17:10
グラハムって画面では食欲をそそらせて、私生活では性欲を注いでた。
でも、良いじゃないですか。精力的で魅力のある男なんだから。
213涙、涙:2000/11/25(土) 15:40
ここ、なんかしばらく来ないうちに嫌いになっっちゃった。
グラハムのイメージが、グラハムのイメージが・・。
もう、これ以上グラハムのイメージが汚されるのって我慢ならない!
大好きだったのに・・大好きだったのに・・子供の頃の思い出を泥で
汚された気分だ・・。
214奥さまは名無しさん:2000/11/27(月) 09:08
アナルに泥を塗りたいっす
215奥さまは名無しさん:2000/11/27(月) 12:18
グラハムは、決してアナル・ファッカーなんかじゃないよ!
何べん言えば分かるんだい!お前さんは。
216奥さまは名無しさん:2000/11/28(火) 09:09

言葉が汚いよ
>>214
はユモアが無い
217奥さまは名無しさん:2000/11/28(火) 12:02
あのね、グラハムは根っからのクリスチャンになってるから
ゲイなんてしないんだよ!クリスチャンはそういうのを一番嫌うから。
218新旧のスレに書いてる、アナルさんへ:2000/11/28(火) 12:15
ここで書きこんでると
いつか、殺されますよ!
もちろん、新にも書いちゃ駄目。
こっちへ来て!浦野光&黒沢良のスレです。こっちの方があなたは安全だから来て。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=voice&key=972283167&to=100

219奥さまは名無しさん:2000/11/28(火) 16:15
ハマグリ料理のときって、変なエロさがあったよな!あのヌメヌメ感といい。
妙にいやらしかったのを覚えてます。
220激怒のグラハム・カー:2000/11/28(火) 16:43
あのね、確かにオレは女は大好きだよ!
だけど根も葉もないウソ、中傷とか
やめてくんないカナ?特にサ、新旧共にくる
アナル野郎にはホント尽く迷惑してるんだ!
なぁ、そうだろ?スティーヴ。
どうしても、俺をそっちの方へ引っ張りたいのかい?

俺はこう見えても家庭人なんだよ!私生活じゃ。
言っとくけど、オレがモーホのわけないじゃないかよ!なっ、スティーブ!

221奥さまは名無しさん:2000/11/29(水) 09:04
ハマグリをグリグリとアナルに押し付けます。
222えーかげんにしいや:2000/11/30(木) 13:42
あんたホンマにひつこいな!もう
ウンザリだからどっか逝って!厭きたわ。
223奥さまは名無しさん:2000/11/30(木) 13:43
アホがうつるだけ。相手にせんとこ。一切。
224グラハム・カーは本当に元気なの?:2000/11/30(木) 14:00
なんか、グラハムって最近の近況聞かないけど
何かあったの?もしかして病気?まさか死亡したって事
ないよね?生きてるよね?グラハム・・。どなたか教えて。
225奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 08:51
半年前に脳腫瘍で亡くなっていますよ。
226奥さまは名無しさん:2000/12/02(土) 13:53
嘘!ホンマに?信じられない・・。
227奥さまは名無しさん:2000/12/05(火) 09:10
アナルの腫瘍でしょ
228奥さまは名無しさん:2000/12/08(金) 13:10
age
229奥さまは名無しさん:2000/12/08(金) 14:19
嘘だ!グラハムはまだ死んでないよ!!勝手に殺すなよ!
だって本人のページにそんなこと載ってなかったもん!!
230奥さまは名無しさん:2000/12/08(金) 17:26
半年前に亡くなりました。
情報収集が甘いよ
231ジャガイモはスティーヴ:2000/12/08(金) 17:28
黒沢良と浦野光
どっちがよかった?
232奥さまは名無しさん:2000/12/08(金) 17:40
どっちもユルユルアナルだあー
233>230:2000/12/09(土) 14:27
本当にオフィシャル・ページに載ってたんでしょうね?
もし嘘だったらただじゃおかないから、憶えといて!
234奥さまは名無しさん:2000/12/09(土) 16:51
ちょっとテスト。

index.rubylane.com/enter/books/television/11,33p2.html
235奥さまは名無しさん:2000/12/12(火) 17:44
テストするならアナルでしろ
氏値
レスが腐る
236翻訳家は:2000/12/13(水) 14:10
翻訳家が変わってからあまり好きじゃなくなった。
井場陽子さんが一番良かったね。岩佐幸子さんも良かったけど
小川裕子さんに変わってからは、あまり良くないね。
井場さんか岩佐さんが訳せばもっとおもしろかったのにって
思いません?小川さんはちょっと堅い感じがしません?ぎこちないっていうか。
この頃は新人だったのかどうか・・。
237頭の悪いアナル野郎ヘ!いい加減にしろ!!:2000/12/13(水) 14:19
テメーしつこいんだよ甘い顔してりゃいい気になりやがって!
!癌細胞め!消えろ!!二度と来るな!アナルのホモ野郎め!
ここはお前なんかが来るとこじゃねえ!うっとうしい!!!!
わけの分からん嫉妬だけでスレ汚すのもたいがいにせえ!
ゴミ!お前のせいでまともなファンが来なくなったじゃねえか!
お前は目障りなんだよ!二度と『アナル』は持って来るな!
わかったな!腐れアナル野郎!また来やがってみろ!ただじゃおかねえからな!

238頭の悪いアナル野郎ヘ!いい加減にしろ!!:2000/12/13(水) 14:23
二度と来るな!目障りだから!料理ショー以外にも来るな!
そんなに書きたいんだったら、アニメかアングラードのとこへでも行け!
239そうだ、そうだ!:2000/12/13(水) 14:58
そうよ、来ないで!アナル・ファッカー!!

240ハンニバル・人肉饅頭:2000/12/13(水) 15:32
どう?ボクのお肉、溶かしバターとアルコールでできてるから
とても良いお味でしょう?僕の賞味期限は37歳までだよ!


241奥さまは名無しさん:2000/12/13(水) 19:03
237・238・239のように書くと113がまた来ますよ
注意しろ。
ここは2CHだよ
スレをきれいにしたいなら蒸ししろ
113の思う坪
242奥さまは名無しさん:2000/12/18(月) 13:40
ファンにおすすめの漫画「世界の猟奇ショー」(幻冬舎)より
文庫本で出てますよ!最後のあとがきにグラハム・カーが登場します。
ネタは言えませんが、(黒沢良の声でお読みください)って言うのが
イカシてます(^^)グラハム・カーの黒沢さんバージョンがお好きな方
必見でございますよ。
243奥さまは名無しさん:2000/12/21(木) 13:14
会いたい!生で一度。ついでに握手もしたいな・・。
244天之御名無主:2000/12/21(木) 13:26
イナリで握手
アナルも握手
245奥さまは名無しさん:2000/12/21(木) 15:02
グラハム・カーに「八仙飯店之人肉饅頭」見せたら
どんな反応するんだろうか?思わずゲロを吐くだろうか?
それとも、美味しそうって言うのだろうか・・・。

グラハム・カーを食べたい人っているのかな・・・。グラハム・カーの
肉入り小龍包ってどんな味?ピラニア3匹で5秒で食い尽くされるかも。
246奥さまは名無しさん:2000/12/21(木) 15:03
霜降りで美味しいかもね・・。食人族の餌食だね。
247奥さまは名無しさん:2000/12/22(金) 14:49
グラハム・カーってなんだかあったかそう。
大きなぬいぐるみみたいで、冬場でも奥さん
寒さ知らずだったんじゃないかな。
248113:2000/12/25(月) 08:53
グラハムからのプレゼントはアナル
249奥さまは名無しさん:2000/12/28(木) 11:54
>235 死ね。
250奥さまは名無しさん:2001/01/08(月) 12:46
グラハムは生きてるよ!「DEADandALIVE」
サイドで見たもん!66歳なんだね。
251奥さまは名無しさん:2001/01/13(土) 14:11
グラハム・カーとB・B(ブリジット・バルドー)と
同い年だったのね。知らなかった。
252奥さまは名無しさん:2001/01/15(月) 16:33
>251 へえー。なんか濃いな。ソレ。
253奥さまは名無しさん:2001/01/25(木) 12:02
久しぶりにサンテレビでやってるのをビデオで見た。
先週はアイスクリームだったし、昨日はロールステーキだった。
なんかすごく美味しそうだったじゅる〜^¬^)

それにしても、ここ最近、誰も来ないね。
254名無し丸:2001/01/30(火) 07:55
スティーブ、馬券買いに行くのか?
255奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 11:18
今週は無かったねサンテレビ。若い時の彼も
年いった彼も、グラハムには違いないし。
あのベタなキャラクターは大好き。
256奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 13:39
グラハムって一時アル中だったって本当?
257奥さまは名無しさん:2001/02/05(月) 14:13
グラハムって大好き!あんな人が旦那様だったら
さぞ楽しいだろうに・・ちょっとスケベだった頃の彼の方が
好きだったな!「新」は、ちょっと枯れすぎ!悪くないけど。
258奥さまは名無しさん:2001/02/08(木) 14:26
最近、ここ来る人少ないね。
作ったって話題なら料理板ヘ行って。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=974694606ls=100
259奥さまは名無しさん:2001/02/08(木) 14:30
260奥さまは名無しさん:2001/02/12(月) 16:54
この番組見たとき何だ?!って思ったのは
グラハムがミンチかなんかグチャグチャに捏ねてる
時に「こんなヤツ、朝見たよ!スティーブ」っておいおい・・
オッサンなんて汚ねーって(笑)よくあんなの訳したな!
まさか、アドリブなんかじゃないよね?あんな悪質な・・。
261奥さまは名無しさん:2001/02/15(木) 04:33
ぐらハム ・・
262奥さまは名無しさん:2001/02/16(金) 11:13
気になったのは、グラハムって意外にも毛深いんだよね。
料理人じゃなけりゃさほど気にならないんだけど、彼はさ
料理人なわけだし、それにいつも小指に指輪してるんだけど
はずした事無いよね!一度も。
263奥さまは名無しさん:2001/02/19(月) 14:01
そういやグラハムったら水虫の話もしてなかったっけ?
料理番組なのにやめてよ!グラハム!ミズムシは。
264奥さまは名無しさん:2001/02/23(金) 12:29
age
265奥さまは名無しさん:2001/02/23(金) 12:31
大好きだよ!この番組。

それにしても、グラハムのぬいぐるみ欲しい!!
266奥さまは名無しさん:2001/02/24(土) 15:52
血の滴る腎臓が美味いって、黒沢良の説得力の
ある吹き替えのせいで腎臓料理が食べたくなったな。

タイタスやスウィニー・ドットが何故か見たくなった。
267奥さまは名無しさん:2001/02/27(火) 18:08
ども・・・ひさびさの113です
まずはっと・・・
アナル万歳
268奥さまは名無しさん:2001/03/01(木) 13:13
sage
269奥さまは名無しさん:2001/03/10(土) 13:37
今でもこの番組やってる地域ありますか?
270奥さまは名無しさん:2001/03/14(水) 15:43
サンテレビで放送再開して欲しい!!
271 :2001/03/17(土) 06:34
北海道Tvhでやっている
272奥さまは名無しさん:2001/03/22(木) 12:32
来月はやらないのかな?。。
273奥さまは名無しさん:2001/03/24(土) 17:10
料理がうまくいってた時はいつもブロンドの
彼女を試食に選んでた。
274奥さまは名無しさん:2001/03/27(火) 12:18
来月放送再開!サンテレビ。
275奥さまは名無しさん:2001/03/29(木) 17:29
新でもハマグリが出たみたいだけど
旧作でもハマグリはあるよ。
276奥さまは名無しさん:2001/04/02(月) 08:14
BSデジタルを見れる方に朗報!
今日4月2日昼1時25分からBSジャパン(テレビ東京系・デジタル7)
にて放送開始!
高価なチューナー買わなくても、地元のケーブルTVで配信している場合もあるので、要チェック。
私は幸い住むマンションがケーブル引いてるので、それで見ます。
今朝気付いたので、ギリギリの書き込みですみません。

サンテレビ、テレビ北海道視聴者の方ももっと書き込みしていただけたら嬉しいです。
277奥さまは名無しさん:2001/04/02(月) 15:31
今週放送されるぞ!サンテレビ。
278奥さまは名無しさん:2001/04/02(月) 22:34
BSジャパン、今日は有名なコショウ挽きの回だった。
メニューはラム肉のカレー。
279奥さまは名無しさん:2001/04/04(水) 20:02
L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪
L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪
L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪
L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪L(・。・)」アナル♪
280奥さまは名無しさん:2001/04/05(木) 14:10
>278 それって声優は浦野さん?それとも黒沢さん?
281奥さまは名無しさん:2001/04/05(木) 19:41
>>280
黒沢さんでした。帯番組なんでチェックが大変です。
今まで見た限りでは、そんなに下品なこととかエッチなこととか言ってませんでしたよ。
それと奥さんネタ、結構言ってますね。
バターの使い方はやっぱり凄いです。
282奥さまは名無しさん:2001/04/06(金) 14:42
>281 まあ最初はそれほど
スケベじゃなかったですが、それが徐々に
エスカレートしてくるんですよね。
ところであなたはどこの地方の方ですか?
それにしても何故浦野さんバージョンは放映されないのだろう・・・。

283奥さまは名無しさん:2001/04/06(金) 16:36
死んでも見たくないのがグラハム・カーの裸エプロン(=_=;)
284名無し組:2001/04/06(金) 19:09
かみさんはグラマー
285奥さまは名無しさん:2001/04/06(金) 21:22
あげ
286奥さまは名無しさん:2001/04/06(金) 21:29
「見てごらん。この男、手も洗わずに料理して…」
ソプラノズで入院中のおばあちゃんがテレビに毒づいてたけど、多分この番組でしょうね。
287奥さまは名無しさん:2001/04/07(土) 13:05
>286 そんな事ないよ!
288奥さまは名無しさん:2001/04/07(土) 15:01
よくグラハムは奥さんのことデブだの太ってるだの
言ってるけど、映像で見る限りそうでもないじゃないの!
本当に太ってたのは1回だけ「パンプキン・パイ」の回だっけ。
でもアノ回の時は皮肉にも太ってるなんて言わなかったのに。
例えちょっと太ったにしても、それはアンタだろうが!って言いたい!
わかった?グラハム!
289奥さまは名無しさん:2001/04/08(日) 11:40
>>282
限りなく隣県に近い都内です。この辺は電波の入りが悪いので、
マンション自体に既にケーブルが入っているところも結構多いのですよ。
このおかげで、本当なら都内では見られないUHF局も見られるので
「新」の方も見ています。
それと、どなたかが過去レスでも言及してましたけど、
グラハムの話す内容がだんだんスケベになっていくのは、
途中で翻訳者がかわったせいもあるのかもしれませんね。
290奥さまは名無しさん:2001/04/09(月) 13:11
>289 確かに翻訳家のせいもあるけど放送する
時間帯が移動したのも大きいんじゃないかな。
それに元々グラハムはスケベ台詞が多かったって言うし。
初代の浦野さんはこのまま乗せるのはまずいので、スポンサーの
意向もありこっちで翻訳家と相談しながら変えてるって言ってましたし。
黒沢さんに代わってからも最初はおとなしかったし、少しあってもまだ
若干堅さがあってかわいかったのに、だんだんグラハムに感化されていったね。
291奥さまは名無しさん:2001/04/09(月) 15:16
ベルダンディーは、グラハムのファンだったって本当?
ああっ女神っさま!の。
292奥さまは名無しさん:2001/04/11(水) 11:59
何で浦野さんバージョンは
再放送されないんでしょうか?
一回見てみたいですね。
293奥さまは名無しさん:2001/04/11(水) 12:43
思うんですけど、この番組一度で良いから
山寺宏一版で聞いてみたい!絶対ピッタリだと思うんですよ。
志のあるビデオ会社さん、是非山寺さんでリニューアルを!
浦野さんも黒沢さんも私には馴染みのない声優なので。
294奥さまは名無しさん:2001/04/14(土) 17:26
先々週だっけかな、グラハム夫妻が初の?コスプレしてたの。
よく見りゃ奥さん結構カワイイ顔してるじゃないの。
295 :2001/04/15(日) 17:49
>>293
リニューアルはしなくてよい。黒沢良バージョンを楽しみなさい。
296293:2001/04/16(月) 12:37
>295 私は黒沢さんが悪いとは言ってません。
ただ、客観的に見て山寺さんがピッタリだと思ったもので。
体型といいルックスといいキャラクター的にも山寺さんは
申し分無いと思いませんか?
297奥さまは名無しさん:2001/04/16(月) 14:05
私もみたい!ヤマちゃんのグラハム・カー。
298奥さまは名無しさん:2001/04/18(水) 21:24
グラハムのアナル舐めたい
299奥さまは名無しさん:2001/04/19(木) 12:32
ビデオ出して欲しい声優別に。
300番忠太:2001/04/20(金) 17:23
グラハムのアナル舐めたい

301奥さまは名無しさん:2001/04/23(月) 12:06
298&300 イヤラシイ!!
302>298&300:2001/04/23(月) 16:02
そんな事言ってたら本当に性病にかかって
取り返しのつかないことになりますよ!あなたに
エイズ移した人がいててもこっちは知ったこっちゃ無い!
アングラードに飽きたら今度はグラハムですか、懲りない人ですね。
303番忠太:2001/04/24(火) 09:10
グラハムの写真ありがとう
昨夜、写真見てオナニーしちゃいました
クス!
グラハム最高
304 :2001/04/24(火) 17:03
age
305絶句・・:2001/04/26(木) 12:19
>303
アンタ!まさかモノクロの二枚目に
映ってる写真見て?全く信じられない!
306奥さまは名無しさん:2001/04/26(木) 14:18
>303 まさか番組観ながらって事は無いでしょうね!
307奥さまは名無しさん:2001/04/28(土) 15:44
あの、浦野光氏はグラハムの吹き替え辛かったそうで
特にグラハムのトークが酒を飲んではエッチな方向へいくのが
お堅い浦野氏にはキビしかったそうで、翻訳家にもっとHな台詞を
和らげてくれって頼んでたそうですよ。
308場忠太:2001/05/01(火) 21:06
>305さん
画面の写真です。
すごく興奮していつもの倍飛び散りました。
クス
309奥さまは名無しさん:2001/05/07(月) 13:39
グラハムって女に手が早かったって
本当なんでしょうかね?女垂らしって
なんかのページにあったような・・。
310世界の名無しショー:2001/05/08(火) 23:13
BSジャパンで放送してるのね。
http://www.bs-j.co.jp/information/guide/program_ryori.html
311非公開@個人情報保護のため:2001/05/09(水) 07:10
>310
けっこう初期の写真だな
312ロブスター:2001/05/10(木) 12:11
ここって息の長いスレですね。
子供ながらに出てくる食材に興味がありました。スパイスの
名前とか覚えたのもこの番組でした。
試食の女性がみんなブスなのはグラハムの好みなんでしょうか。
313奥さまは名無しさん:2001/05/10(木) 12:43
>312 おばさんが多い時もあるけど
キレイな女の人の時もありますよ!グラハム
今日は上出来じゃん!って時もあります。

>311 これってもしかして浦野さんがやってた時の?
じゃあ声優は浦野光さん??
314マコーミミック:2001/05/10(木) 13:41
俺はあのオーブンに憧れたな。ちょちょいと
下ごしらえしたら、オーブンにいれてあっと
いう間にできあがりぃ〜。魔法の箱かと思っ
たぜ。
315奥さまは名無しさん:2001/05/10(木) 15:27
うわーめちゃくちゃ若いですね!しかも細い!これまさか
デジタルで放送されてるヤツ?見たい!みたい!まさか幻の大野しげひさ
バージョンじゃないでしょうね?
316奥さまは名無しさん:2001/05/10(木) 16:44
>>313 >>315
あの…過去レス見て下さい…。
BSジャパンの放送は>>281のとおりです…
「新」の方のスレで、浦野さんの吹き替え分が黒沢さんと差し替えられた
可能性があることを言及した人もいましたよ。
317場忠太:2001/05/10(木) 19:52
グラハムのアナルを舐めたい
射精しそう
318奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 12:58
>316 ええ!!じゃあもう浦野バージョンは
残ってないって事??!そんな・・ちょっとだけでも
浦野さんの声聞いてみたかったのに・・・。
途中で交代したって言うのは聞いてたけどまさか
全部黒沢さんに変えさせられてた・・だなんてそんな事って・・
それってあまりにも酷いと思いませんか?浦野さんが降板した
後、黒沢さんが残りを引きうけただけならわかるけど、浦野さんの
分まで撮り直したって、納得できない!こんな横暴がまかり通ってたなんて!
絶対東北新社許せない!!浦野さんがかわいそう過ぎますよ!
あまりにも浮かばれないでしょう!
319奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 13:09
>>318 もしかしたら浦野さんの意向かもよ。
本人が残さないでくれと頼んだかも。東北新社関係の人
いたら真相教えてください。
320奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 16:53
>319 まさか・・自分の作品を消してくれなんて
そんな事考えられないですけどね。少なくても評判は悪く
なかったわけだし・・。でも、自分のアタリ役になるはずの役が
無念の降板で他の人に渡ってそれが、自分以上に受けたのが悔しいのかな・・?
その後、浦野氏と黒沢氏の間に確執ができたんでしょうか?
グラハムが原因で両者に深い溝が生まれたとしたら凄く悲しいですね。
321奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 17:00
黒沢さんに交代したのは79(S54)年から
なんですよね?確か。
違ってましたっけ?8時から10時台に移行して
台詞もスケベになったんじゃないですか?
322奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 17:27
浦野氏がこの吹替えに満足してなかったつー話はなんか
聞いたような気がする。理由は分らんが体力的なものだ
ったのかも。特にエネルギーいる番組だもんね。
323奥さまは名無しさん:2001/05/12(土) 17:51
>322 やはりグラハムのエロ・ネタが原因?ですかね?
307さんの話のような・・。テンションあげてやら
なきゃいけない番組なのは確かですね。
324非公開@個人情報保護のため:2001/05/13(日) 06:11
黒沢氏バージョンを見ていると、昭和58年ごろの流行・文化を思わせるセリフが
時折出てくるので、その頃製作されたのではないでしょうか?
325奥さまは名無しさん:2001/05/14(月) 13:06
全体的に「料理ショー」は74年から80年代の半ばまで
放映されたそうですから、ただ地域によって浦野さんバージョン
知らないとこが多いのも事実。全国区になった時は黒沢さんでしたし
東京12時代からテレビ東京に移行した時が黒沢さんです。
浦野さんは最初の2年半しかやらなかったはずですよ、確か。
それより昭和46年に初上陸した時の大野しげひさバージョンは
オミットされてますね。真の初代というのに・・。
326奥さまは名無しさん:2001/05/18(金) 14:47
グラハムの顔って誰かに似てませんか?
俳優でああいう顔の人いるでしょう?
327奥さまは名無しさん:2001/05/18(金) 19:04
>>326
特攻野郎Aチームのジョージ・ペパードとかミッドナイト・ランの
チャールズ・グロディンは?
328奥さまは名無しさん:2001/05/21(月) 13:53
>326&327 ああ!ちょっとだけ似てるけど
60年代のリー・メイジャーズとかにも似てない?
あと、誰かがジョン・クリーズにも似てるって!同胞だし。


329奥さまは名無しさん:2001/05/26(土) 16:38
グラハムって魚料理食べてる時が可愛い時がある。
330奥さまは名無しさん:2001/05/28(月) 17:40
大好きだった!昔。毎日放送でやってたんですよね?朝。
331奥さまは名無しさん:2001/06/01(金) 13:16
グラハムって妙に体型にムラがない?その回によって
太かったり細かったりするじゃん。
332奥さまは名無しさん:2001/06/02(土) 15:57
お客に色目を使ってませんでした?
333匿名希望さん:2001/06/02(土) 23:19
>>331
 収録順に放送されているわけではないようなので
確かにそう見えるな。髪形ももみあげの長いときとそうでないときがある。
まな板が平らなバージョンが初期で、溝付きまな板を使っているのが
後期と思われる。
334奥さまは名無しさん:2001/06/03(日) 06:22
グラハムのアナル舐めたい
335奥さまは名無しさん:2001/06/04(月) 14:15
あの、初期の黒沢さんの吹き替えはまだ
さわやかだったのに、後期にかけてどんどん
エロおやじっぽくなってきて、声に清潔感がなく
凄く不満で!不満で!浦野さんは聞いたことないので
何とも言えませんが、絶対リニューアルするべきだと思う!!
特に「マロン・デザート・ベネチア風」「チキンのクリーム煮・ニューオリンズ風」
「スズキの蒸し焼き」「ジャンボ・パイ・フランス風」なんか絶対
山寺宏一にやり直して欲しい!!黒沢さんの吹き替えは初期から中期までは
まだ我慢できるけど、後期が良くない!何度も料理ショー観る度に
これが山寺宏一の声だったらどんなに良いのにか!ってグラハム観る度に
痛切に思いますもん!東北新社なにしてるねん!ボケ!と言いたい!!
早く山寺さんでビデオ出さんかい!!!!
336奥さまは名無しさん:2001/06/05(火) 15:10
>場忠太
どうでした?「ラストタンゴ・イン・パリ」は。
マーロン・ブランド良かったでしょう!
337居作:2001/06/05(火) 17:28
北海道Tvhの再放送は今日で終わってしまいました。
338場忠太:2001/06/06(水) 18:17
>336
マーロン駄目でした。
暗い雰囲気がして・・・・
やっぱりグラハム大好き
アナルを舐めたい、舐めてもらいたい
339奥さまは名無しさん:2001/06/06(水) 18:21
TVKの金曜朝9時ってのはもう放送していないんですか?
340奥さまは名無しさん:2001/06/07(木) 12:55
>場忠太
本当ですか?!本当に最後までしっかり見ました?
結構興奮するシーンもあったはず。バターがくるし(笑)どう
見てもアナタ好みの映像があったと思ったんですけどね。
もっと明るい雰囲気が良かったら「バルスース」がおすすめです。
グラハムと同じ系列の(!)ジェラール・ドパルデュー主演だし。
それでもダメなら「1900年」しか無いと思う。
グラハム系統のロバート・デ・ニーロとジェラール・ドパルデュー
W主演映画!これで満足しなかったら・・いや絶対今度こそすると思う。
あと2本試してみて!でも一番見て欲しかったのは「禁じられた情事の森」なんだよね。
341奥さまは名無しさん:2001/06/07(木) 16:59
馬鹿なヤツがいるが、特にアナル・ネタ書いた奴は
殺してやりたいね!
342奥さまは名無しさん:2001/06/07(木) 22:00
>>339
「新」の方、やってますよ。ただ、グラハムの枯れが加速化されてきていて
ちょっと見ていてやるせなくて。
フツーの料理番組になってきたので、最近あまり真剣にチェックしてません。
グラハム好きなことには変わりないんですけどね……。

BSジャパン、昼間家にいないことが多くなってきたので、
これも最近あまり見てません。もしかしてファン失格?かも。故にsage。
343場忠太:2001/06/08(金) 09:10
>341史ね

やっぱりグラハム大好き
アナルを舐めたい、舐めてもらいたい
344奥さまは名無しさん:2001/06/08(金) 11:14
>>342
ありがとうございます。
あ、じゃあこの間はたまたまやってなかったのかな?
んー、じゃあ次の金曜日から見よう……と思ったら今日じゃないか!
きぃ!(苦笑)
345奥さまは名無しさん:2001/06/08(金) 14:46
新旧共に蛤を使ってたね!旧作はなんか妙にエロく
感じたのは何故?吹き替えの方もレシピ読みのとこでも
異常に意識するし!その点「新」は普通でしたね。
346奥さまは名無しさん:2001/06/11(月) 13:28
グラハムって結構恐妻家なんですよね。
あの奥さん相当恐い人だったんでしょう?
347奥さまは名無しさん:2001/06/12(火) 17:54
東北新社の倉庫に眠ってる幻の浦野光版「世界の料理ショー」を
見たい!で、黒沢良バージョンはもう良いんじゃないかと思う。
封印してもね。
348u−571:2001/06/12(火) 18:38
この番組はいつ頃に制作されたの?
349奥さまは名無しさん:2001/06/12(火) 18:52
旧作「世界の料理ショーGALLOPING−GOURMET」は
1969年〜72(アメリカでは毎日放映)まで
日本放映は1974年〜86年頃までらしい・・。

近作「新・世界の料理ショーGraham‐Kerr」は1990年〜91年
日本初放映は・・1992年・・らしい
350u−571:2001/06/12(火) 21:28
新はグラハムさん出てるの?
351居作:2001/06/12(火) 23:08
>>350
出てます
352奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 13:06
>350 但し声優さんが変わってます。
「GALLOPING GOURMET」は
第1シーズン浦野光、第2以降黒沢良。

「新・世界の料理ショー」は池田勝が担当。

幻の昭和46年の「EGG FLIGHT・・」は大野しげひさでした。
353奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 13:56
浦野さんといえばロバート・ミッチャムの吹替えでいい感じでしたね。
今彼の声を確認できるビデオとかないのかな。ウルトラセブンのナレ
ーションの他に。
354奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 14:23
幻の大野しげひささんがやってたのって、もしかしてこれっすかね?
「Egg with Flight Lieutenant Kerr」って
ヤツがそうじゃないかと思いますよ!オーストラリア制作で日本では数回で
打ち切られた最初のグラハム・カーの番組にして幻のレア中のレアな番組です。
昭和46年には誰も見なかったという不幸な番組・・・。
グラハム・カーが料理のお兄さんだった時代・・。
355u-571:2001/06/14(木) 21:57
グラハムは今どうしてるのかなー?
356奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 23:12
>>355
場忠太のアナル調教中
357u-571:2001/06/15(金) 00:53
ハーハッハッハ
358奥さまは名無しさん:2001/06/15(金) 12:51
グラハムは元来女垂らしなのに・・・。
359奥さまは名無しさん:2001/06/19(火) 16:28
>>175
モトハと言えばこいつが一番の凶句!
コイツさえいなければ、コイツのせいでグラハムが!グラハムが!(涙)
この野郎責任取れよ!場忠太みたいなのが来やがったのも
175 お前が一番悪いんだよ!!
360奥さまは名無しさん:2001/06/19(火) 16:51
離婚の原因は彼の性癖!
アメリカのtv評論家のHPにあったよ
ゲイなんだってさ
アナル好きって事
「ステーブ!このアナルはどうだい?」
361奥さまは名無しさん:2001/06/19(火) 18:14
>360 コイツがでたらめ言わなければ
変なヤツが来なくて済んだんだよ!それにしてもわざわざ
コピー貼るなんてどういうつもりなんだい?おい!
362奥さまは名無しさん:2001/06/21(木) 14:50
グラハムって可愛い!!ある意味。
363奥さまは名無しさん:2001/06/22(金) 11:17
再放送して!
364奥さまは名無しさん:2001/06/25(月) 14:25
グラハムの食べてる時の顔が大好きだった。
365奥さまは名無しさん:2001/06/26(火) 18:56
なんだかんだ言っててもグラハムは
奥さん想いだったんだね。
366奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 12:47
昨日のサンテレビのヤツ久しぶりに美味しそうだった!
367奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 18:10
本放送は何曜日の何時だったのですか。
私が観始めたときは日曜日の夜10時だったと記憶してますが。
368u-571:2001/06/28(木) 18:48
サンテレビってなに?
369奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 13:54
>>367 私のとこでは早朝に毎日やってました。
370消防:2001/06/29(金) 15:45
>>386
神戸のU局
371奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 16:33
山寺宏一の吹き替えだったら見たいな!
372奥さまは名無しさん:2001/07/02(月) 14:32
グラハムってある意味凄く美味しそう!!
食料危機の時は真っ先に餌食になるね。
腕とか食いちぎられそう!
373奥さまは名無しさん:2001/07/05(木) 13:05
昨日の料理ショーの吹き替え妙だった!
だってグラハムは1月22日生でみずがめ座
なのに「オレはてんびん座の男♪」って??
おまけに「料理は正座するもんじゃないでしょう!
(中略)ボクが正座するときは麻雀の時と
ダーリンに頭下げる時だけ・・」って、そもそも
外人が正座なんかするか!何でグラハムが麻雀なんか
知ってるのよ!その当時流行ってたのか?じゃないでしょう?
時々誤訳が目立つし・・吹き替え手を抜いてるんじゃないわよ!
374奥さまは名無しさん:2001/07/05(木) 13:09
意訳と誇張でしょ。
375奥さまは名無しさん:2001/07/05(木) 14:28
麻雀って欧米にもあったの?
376奥さまは名無しさん:2001/07/05(木) 16:00
グラハムは吹き替えされてる事自体知らないと思う。
もしこの無茶苦茶な吹き替えの事実知ったら烈火の如く
怒ったりしてね!キューブリックみたいな性格だったら
全部撮り直しだね!浦野バージョンまで。
377場忠太:2001/07/05(木) 16:34
グラハムのアナル舐めたい
378奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 12:28
グラハムの海パン姿でしたね(^0^)一昨日。
でも、グラハムは確かに毛深いけどそんなに逃げ出したい程
醜いカラダでも無かったよ。背中まで毛が生えてたけど・・。
379奥さまは名無しさん:2001/07/08(日) 15:42
グラハムをミンチにした夢見た。
でもかなりポップな絵柄だったな。

スペアリブみたいな味がした。
380奥さまは名無しさん:2001/07/10(火) 16:07
>>378
何で奥さんグラハムの剛毛
剃ってあげないのかな・・。
背中まで毛深いとは思いもしなかった!
381奥さまは名無しさん:2001/07/10(火) 16:53
グラハムって結構おちゃめだし可愛げがあるけど
その可愛げを出すのに苦労したらしい・・。
382奥さまは名無しさん:2001/07/10(火) 19:00
覚えてるセリフは「ちょっとそこのブロンドの彼女!
ロブスター茹で上がるの3分だから、3分経ったら
ウィンクするか投げキッスして教えてね!」って。
383カー?:2001/07/11(水) 19:58
グラハムの何がいいって、最後に料理を食べる時の顔ね。
あの人の料理食べてる顔見るとどんな不味そうな料理も
食べたくなるなあ。
384奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 16:52
そうそう!食べてる時の彼はかわいい!!
旦那さまがああいう顔して食べてくれたら
どんなにいいか!心底幸せそうだもの。
385場忠太:2001/07/12(木) 20:21
グラハムのアナル舐めたい
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 21:59
>>場忠太
なに荒らしてるんだ! 自分のスレへ帰れ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=992500577
2度と人様に迷惑かけるんじゃないぞ!
396奥さまは名無しさん:2001/07/13(金) 13:03
>>385-394 ←おかしいよ!場忠太!
395さんの言う通りだよ!ふざけるなよ。
397奥さまは名無しさん:2001/07/13(金) 13:31
場忠太なんか相手にするな!
398奥さまは名無しさん:2001/07/20(金) 15:52
削除しろ!>>385-394
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407奥さまは名無しさん:2001/07/23(月) 13:13
いい加減にしろ!場忠太!何のつもりだよ!
408奥さまは名無しさん:2001/07/24(火) 15:58
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば
残しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの
スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの
意図があると判断して削除対象になります。

7. エロ・下品
2ちゃんねる
2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。
画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414ここは終了!!:2001/07/30(月) 13:41
今度からこっちへ書いてくださいませ。

http://megabbs.com/indext.html
415奥さまは名無しさん:2001/07/31(火) 11:54
index.rubylane.com/enter/books/television/11,33p2.html
416奥さまは名無しさん:2001/07/31(火) 11:55
417奥さまは名無しさん:2001/07/31(火) 11:56
418奥さまは名無しさん:2001/08/04(土) 13:30
419奥さまは名無しさん:2001/08/04(土) 13:30
420奥さまは名無しさん:2001/08/04(土) 13:32
421奥さまは名無しさん:2001/08/06(月) 16:45
昼間、ぼーっとテレビを観ていたら、デジタル衛星放送チャンネルの、BSジャパン(テレ東)で、あの
グラハム・カーの「世界の料理ショー」をやっているのでひっくり返る。
しかも初期の黒沢良バージョン(後期は『ウルトラセブン』ナレーションで知られる浦野光)。

どこまでが翻訳された(つまり原語版に存在する)台詞か、どこからがアドリブで突っ込んだものなのか、
さっぱり判らない絶妙の吹き替えは20数年前に初めてみたときと変わらず素晴らしい。
こういうのを名人芸と言うのだろう。

数年前に「新・世界の料理ショー」となって復活してましたが、浦野さんでも黒沢さんでも
ない人が吹き替えをしていた上に、料理がヘルシーかつ低カロリーになっていたのが
時代(オリジナルはやたら『溶かしバター』だの『牛肉の脂身の多い奴』
だの、『砂糖とチョコレートの削ったものをカップ2杯』という凄まじい材料が必ず出てくる、
美味そうだけど間違いなく寿命の縮むことも予想がつく料理ばかりが作られていた)。

なんでも以前観たBBCのドキュメンタリーによると、番組が終わってからアルコール中毒になり
チベットくんだりまで「魂の遍歴」を行い、一時は世捨て人になろうと志すも、それからあと
ユニセフやグリーンピース(!)の活動などに感銘をうけて次善事業家として
再起したそうであります(ここの文章、記憶のみに頼っているので事実を歪めている可能性があります。
なお、ドキュメンタリーではちゃんと黒沢良さんが吹き替えしてました)

20数年前の沖縄では、土曜日の昼間、学校から半ドンで帰ってきてまず「笑って笑って60分」を
観て、それからあとこの「世界の料理ショー」そしてフランキー堺が司会をした唯一の
クイズ番組「霊カンヤマカン第六感」、そして「土曜ロードショー※1」しばらく外で遊んで
帰ってくると「タイムボカン」シリーズ、そして「仮面ライダーストロンガー(のちにまんが日本昔話に変更)」
「クイズダービー」「8時だヨ全員集合!」「Gメン75」……という黄金のラインナップでありました。

実は数年前沖縄でも唐突に再放送があり、その時何本かビデオに録画したんだけど(でも浦野バージョンまではやらなかった)、また始めようかしら。

※1……これは沖縄で着けられたタイトルで、実際には日曜洋画劇場とテレ東お昼枠のチャンポン番組。ただ地方局自作らしいオープニングはかなりセンスが良かった。
422奥さまは名無しさん:2001/08/09(木) 12:48
423奥さまは名無しさん:2001/08/11(土) 14:14
今週の料理ショーの翻訳なんか酷過ぎ!!というより
わけがわからんかった!グラハム「このピンクの選んで(中略)この
ピンクだと警察の手入れがあるから・・ね、奥さん、
えっ奥さんもピンクが好き?奥さんも好きね。ボクもピンクが好き」
下ネタらしいが、警察の手入れって何なの??意味不明な下ネタ言ってんじゃねえよ!
424奥さまは名無しさん:2001/08/13(月) 15:59
425奥さまは名無しさん:2001/08/17(金) 12:44
おととい豚肉料理だったけど、ドライ生姜って始めて見た!
426奥さまは名無しさん:2001/08/18(土) 12:01
age
427奥さまは名無しさん:2001/08/23(木) 16:03
来週は放送されるよ。
428奥さまは名無しさん:2001/08/23(木) 16:48
グラハム・カーの人形無いかな?
429奥さまは名無しさん:01/09/04 13:54 ID:Y29z4zNA
先週見たら久しぶりに井場陽子さんに戻ってた。
430奥さまは名無しさん:01/09/24 11:44
また小川裕子さんだけど、新もこの人。
特徴としてはオカマ言葉+オッサン度が強いって事。
431奥さまは名無しさん:01/09/28 14:52
今週の料理ショーなんだけど、グラハムは
ステーキを口に入れた途端、何でカメラをにらみつけてたの?
432奥さまは名無しさん:01/10/08 12:24
先週は新旧共にハマグリ料理だった。
それにしても試食に選ばれた女の子60年代の
アイドル、レスリー・ゴアーに似てたね。
そういや大分前だけど、フランス・ギャル系の女の子も
試食に選んだことあったっけね。
433奥さまは名無しさん:01/10/10 22:15
試食に選ばれる娘オースティンパワーズにでできそう。
434奥さまは名無しさん:01/10/15 11:39
昨日たまたま「アッコにおまかせ」見てたらマークUの
コーナに料理ショーのテーマが流れてた。
435奥さまは名無しさん:01/10/25 17:43
グラハムって時々可愛い!って思う時があるわ。
436奥さまは名無しさん:01/10/26 17:41
あのグラハムが蛤にブスッとナイフ入れた時に
中から汁が流れ出て・・それが最もグロく感じたのは私だけか?
437奥さまは名無しさん:01/10/26 17:55
グラハムは何故、呼んだお客が右手でフォークを持って
料理を食べることを毛嫌いするの?
438奥さまは名無しさん:01/10/30 12:43
>>437 それはグラハムはイギリス人だからです。
マナーがアメリカとイギリスでは違うのです。
439奥さまは名無しさん:01/11/08 16:28
来週いよいよ料理ショー最終回!次回で見納めだよ!
関西の人。もう2度と見れないかも。お見逃しなくね。
440奥さまは名無しさん:01/11/12 16:38
先週のグラハムのあまりの女の趣味の悪さに萎えっ。
あんなジェファーソン&エアプレーンのボーカル女を600倍
バケモノにして、ケバくしたような女がいいって・・グラハムが
あんな悪趣味だったなんて・・(涙)マリアンヌ・フェイスフルのような
女が好きだったんとちゃうんか?グラハムどうよ?
441奥さまは名無しさん:01/11/14 12:45
今日が最終回・・さよならグラハム・・。
442西海岸在住:01/11/16 09:01
あのー、グラハム・カーの消息をご心配の方がもしいらっしゃいましたら、彼は元気ですよ。
うちから3分のスーパーHaggen(ワシントン州・彼が住むMt.Vernonの近くの街に本店がある)では、今でも彼が専属キャラクターとしてCMで活躍中です。
デリコーナーには、「グラハム・カー考案」のサラダが常時数種類並んでいます。

自慢しますが、彼がその店に来た時、3分間ほど話した上、本に名前入りでサインしてもらったよ。
画面から伝わるイメージ通り、本当に気さくでいいオジチャンって感じでした。
やっぱりあごは割れてた(尻あご)。めちゃくちゃ派手な色使いのぶっといネクタイに、お約束のサスペンダー&ワイシャツ、といういでたちでした。

夏、もともとはスコットランド人の彼がKerr家の遠縁と再会するために、豪華客車でスコットランドを旅するというドキュメンタリーが放映されましたよん。
443奥さまは名無しさん:01/11/16 14:48
>>442 嬉しい情報ありがとうございます。
グラハムはCMに出てるんですか。新の時より更に
歳いった感じなんでしょうね。グラハム考案のサラダって
食べてみたいですね。
444奥さまは名無しさん:01/11/21 13:34
●世界の料理ショー終りのテーマ曲
(RealAudio形式/92kb)
「The Smothers Brothers Comedy Hour」というコメディ番組のテーマとして使われたものだそうです。
http://www.earthstation1.com/TV_Themes_S-T.htmlhttp://www.earthstation1.com/pgs/themes/dos-smothers.wav.html
(RealPlayerG2をご用意下さい)。
445奥さまは名無しさん:01/11/23 10:37
>>444
びっくりです。ドアーズなどが出演した事があったので、番組そのもの
は知っていたけど、まさかテーマ曲が世界の料理ショーのエンディング
だったとは!!
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447奥さまは名無しさん:01/11/25 03:37
浦野さんの時代ってグラハムは1人で試食が殆どだったんだよね?
448 :01/12/01 01:38
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1005023990/l50
こっちの方にも有力な情報ありだよ!
449奥さまは名無しさん:01/12/03 13:26
35 :名無しさん@おなかいっぱい :01/12/02 01:27
料理家のグラハム・カーとトリーナ・カー夫妻だけど
グラハムは完全にスコットランド系イギリス人。奥さんは
旧姓にvan Doornが付いてるからドイツ・・と言わないまでも
完全にゲルマン系ですよね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 13:26
>35
vanがつくのはオランダ系

グラハム・カーはケルト人だったんだー。奥さんはどうやらオランダ系。
450奥さまは名無しさん:01/12/04 02:24
グラハムの子供の名前わかったぞ!息子がアンディ。
娘はカリーナとテッサ。赤ちゃんの時の写真がカワイイ!!
451奥さまは名無しさん:01/12/04 12:46
グラハム・カーの料理虎の巻の情報がありましたらコチラヘ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007215151/l50
452奥さまは名無しさん:01/12/05 17:34
レアな浦野時代のグラハムはラリー・ハグマンみたいな顔だったのね!
http://www2.starcat.ne.jp/~retrokan/TVW74.htm
こちらも浦野時代のグラハム(マッシュルームプッ)
http://www.bs-j.co.jp/information/guide/program_ryori.html
453奥さまは名無しさん:01/12/06 16:21
確かにグラハムは料理ショーの後半あたりからかっこよく
なって来た。顔つきとかもね。
454奥さまは名無しさん:01/12/07 14:22
グラハム・カーって懐かしい!小学校の時夏休みかに
早朝か見た覚えがあるんだよね?パン焼きながら見た記憶が。
あの頃に戻りたいね。
455奥さまは名無しさん:01/12/07 21:32
関西では第一シーズンが関テレ。それ以降がMBSで浦野さん
最後の方から黒沢さん全域まで放映してた時期があったらしい・・。
456奥さまは名無しさん:01/12/08 13:12
浦野さん時代のグラハムが見たい!
457奥さまは名無しさん:01/12/09 02:38
グラハムのちょっとスケベっぽい台詞やジョークが
大好きだった・・新の方は全くそれが無くて残念。
黒沢良のセクハラ・スレスレのエロトークや下ネタって
嵌ってたよね?今思うとアドリブだったのかなー?
458奥さまは名無しさん:01/12/09 14:13
黒沢さん時代はちょっと下品なジョークもあって
あまり笑えなかったのも多々あった。でも全体的に
グラハムは大好き!
459奥さまは名無しさん:01/12/10 13:32
いっぺんオリジナル音声で聴いてみな。
30分日本語音声無しで。グラハムの声やしゃべりは
歯切れが良いのでなんとか見れるが何を言ってるのかさっぱり
わからんし70年代の時事ネタや、欧米人にしかわからない
ジョークみたいなのがあって意外なとこでお客が爆笑したりするからな。
460奥さまは名無しさん:01/12/13 01:32
懐かしい名前・・消防の時の思い出。黒沢良の私怨こもった
攻撃的なセクハラトークや奥さんの悪口が印象的な番組だった。
やたら『女はコワイよ!』とか○×なのよ!って言ったり・・。
461奥さまは名無しさん:01/12/13 14:09
299 :奥さまは名無しさん :01/11/20 21:36
>> 一人で試食っていうのもあったんですか?
「新」に方も。旧作では確かに一人で試食というのもあって
特に初期の頃はそうでした。一人で食べて「ごきげんよう!」って。
一人の時はローソクがなぜか3本で、お客がいる時は一本(笑)

300 :スティーブ :01/11/20 21:50
>>299
ワラタ! ローソクネタ!

301 :奥さまは名無しさん :01/11/20 22:13
●旧作
一人で試食の時にテーブルに細いキャンドル(赤)が3本。
お客と一緒の時は、キャンドル(白)は1本。どうやらこれが
お決まりだったみたい。
462奥さまは名無しさん:01/12/17 19:13
BSデジタルで見てる人いる?
463 :01/12/24 22:12
最近元気が無いのでage
464奥さまは名無しさん:01/12/26 17:24
アナル
465奥さまは名無しさん:01/12/29 14:47
=================終了=======================
このスレは本日を持って終了させていただきます。なお
どうしても書き込みたい方はこちらへどうぞ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1005023990/
466奥さまは名無しさん:02/01/17 08:27
田代まさしのアナル
467奥さまは名無しさん:02/01/17 12:51
場忠太お前久しぶりだなー。
468奥さまは名無しさん:02/01/18 20:37
ひさびさ登場っす
マーシーとサッチーのアナル
469奥さまは名無しさん:02/01/26 00:14
ここに22歳童貞参加表明致す。
470奥さまは名無しさん:02/01/26 00:20
469よ!ココヘ行きな!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1007564267/
471奥さまは名無しさん:02/02/12 02:54
浦野さんはその昔東京12チャンネル時代にやってた
まんがキッドボックスでポパイをアテてましたね。
懐かしい・・・・・
472奥さまは名無しさん:02/02/20 01:11
ひょえ〜っ!こんなスレ在ったとは・・・・
BS-JAPANでいま放映されてるよ!
昼間の放映なので録画して懐かしさに酔いし
れています。 スティ〜ブ!
473奥さまは名無しさん:02/04/16 01:37
よく「溶かしバターを−」なんて言って使ってましたよね
474奥さまは名無しさん:02/04/16 01:46
ワイン飲みしながら料理つくる人だよね?
475 :02/06/25 10:34
見たいんだけど今はやってないの?
スカパーでもいいんだけど・・・
情報求む
476奥さまは名無しさん:02/08/20 04:41
懐かしいから、ageとくぜスティーブ!
477奥さまは名無しさん:02/09/14 17:37
あげ
478奥さまは名無しさん:02/09/28 09:22
どこかに着メロないですか?
479奥さまは名無しさん:02/11/05 13:38
昨日の朝日新聞に載ってたよ。
ヘルシー志向になったそうな。
480山崎渉:03/01/10 06:56
(^^)
481山崎渉:03/01/10 19:26
(^^)
482山崎渉:03/01/25 15:37
('・c_・` )
483奥さまは名無しさん:03/02/04 12:47
age
484はせさん治:03/02/06 20:33
メインテーマ着メロキボンヌ。
485奥さまは名無しさん:03/02/24 05:14
土曜の昼・・・丁度自分が小学校から帰ってきた時にTV東京で放送してたっけ。
隣で見ている父が飲む、コーヒーの香りと共に・・・。
486山崎渉:03/03/13 16:35
(^^)
487山崎渉:03/04/20 00:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
488奥さまは名無しさん:03/04/28 22:34
スタジオに来ている客が、料理を見て
舌なめずりをしている顔が面白かったな
489グラハム:03/04/30 22:16
HR・HM板にスレ立ててみたけど、みんなわかるか不安だよ。
スティーブ、ヘヴィメタルは聴くかい?
490グラハム:03/04/30 22:18
せかすからリンク貼るの忘れちゃったよ。スティーブ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051707195/l50
491奥さまは名無しさん:03/05/01 00:00
>>488
だよねっ!
うーん、わかるっ!
わかりすぎるっ!


492奥さまは名無しさん:03/05/05 11:40
オバハンがうっとりした目で食べたそうにするんだよな。
最後に試食に連れ出される時の周囲の羨望の眼差しといい、
なんてことないのに楽しかった(w
493bloom:03/05/05 11:41
494奥さまは名無しさん:03/05/10 16:52
15年くらい前にコミケで世界の料理ショー同人本買ったのを
思い出したヨ
495奥さまは名無しさん:03/05/16 21:39
VHSに録画したのをエンコードしておこうかな・・・
496動画直リン:03/05/16 21:40
497山崎渉:03/05/28 13:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
498奥さまは名無しさん:03/06/20 21:59
このスレ最悪。
ドラマもつまんない。
やっぱりドラマは
スタートレック       
バビロン5        
だよね。
最高!!!        








           
499奥さまは名無しさん:03/06/21 02:31
誤爆
500奥さまは名無しさん:03/06/28 15:01
500
501山崎 渉:03/07/15 09:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
502山崎 渉:03/08/15 11:38 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
503奥さまは名無しさん:03/08/20 16:56 ID:OUe84K4O
ちょー懐かしい。
20年以上前にTV東京で土曜日の午後だったかなぁー?観てますた。。。
うちの親、和食派でいつもあんな料理食べてみたいと思ってたYO!!
504奥さまは名無しさん:03/08/26 13:57 ID:lvfmGIiV
うわー懐かしい。
>>485
>>503
土曜の午後・・・そうでしたねー。小学生の頃だった。
私も友達もこの番組好きで学校終わると走って帰って一緒にゲラゲラ見てたなぁ。
505奥さまは名無しさん:03/08/26 13:58 ID:???
つまらぬことですが・・・ゲラゲラ「笑って」見てた、でした・・・
506奥さまは名無しさん:03/08/28 00:05 ID:9bi8NDSp
小羊のオレンジ煮が美味そうだったのが一番印象的!
507奥さまは名無しさん:03/09/13 10:13 ID:E3urHzVd
トカシバターあげ
508奥さまは名無しさん:03/09/18 11:12 ID:O3xqOJHa
わけのわからない具材、調味料、スパイスがたくさん出てきて
ワクワクしながら見てた。本格的西洋料理を実際に食べたいよ〜と思いました。
509奥さまは名無しさん:03/09/24 08:27 ID:Msvzm966
ものすごくダイナミックに胡椒をガリガリッと入れるんだよね、
ペッパーミルで。
あれがすんごいほしかった。ナツヵスィ
510奥さまは名無しさん:03/10/09 10:23 ID:KfUn4gSP
昔ウチの地方で再放送やってたぞ
511奥さまは名無しさん:03/10/09 11:28 ID:GrZ560PN
きょうの料理とキューピー3分クッキング
しか知らなかったおいらには衝撃でしたこの番組
512奥さまは名無しさん:03/10/09 18:06 ID:???
3年以上続いているのか・・・このスレ・・・

漏れは旧のアイキャッチの音楽が好き。

新になってからはやたらと「カイエンヌ・ペッパー」を使ってたな
513奥さまは名無しさん:03/10/13 04:05 ID:O0niArdN
誰か漉したヨーグルトを実際に使ったことある人いる?
514奥さまは名無しさん :03/10/15 09:47 ID:Q3fgNnAx
番組に出てた犬の名前は?
515奥さまは名無しさん:03/12/01 00:14 ID:XJyZxOfx
あげ
516奥さまは名無しさん:03/12/28 05:29 ID:???
外出だが
初期は溶かしバターでコクを出し、ワインをボトル一本飲み干すってパターン。
part2では過去に放送した分のレシピを自ら批判、油を使わないヘルシー嗜好へ。
「みなさん、どうですかコレ?もうアブラでギットギト。よくもまぁこんなの食べてましたね」
「昔はボトル一本飲んでましたけど今はねぇ〜」
「えっ!?どうしたんだいスティーブ?鍋が焦げてるって?」
517奥さまは名無しさん:04/01/02 19:42 ID:???
CSのFoodies TVで5日から新・世界の料理ショー放送

新のほうかよ・・・
518奥さまは名無しさん:04/01/08 14:10 ID:???
プラットワンのマンマTVで見てる人はどれくらいいるのだろう…
519奥さまは名無しさん:04/01/15 10:16 ID:???
世界の料理ショーは再放送で見てたな。
ビデオにも録画してたけど、ほとんど消しちゃったな・・・。
ひょっとしたらまだ2,3本残ってるかも。

あったらここにうpしてみようかな?
520奥さまは名無しさん:04/01/15 18:39 ID:???
>>519
よろしく御願いします、期待でわくわく♪
521奥さまは名無しさん:04/01/17 20:38 ID:???

お待たせしました!さっそくうpしますよ!

この回の料理 『すずきのホイル焼き ニース風』(声:黒澤良 副音声なし)

オープニングトークは毎日カットしてたんで、キッチンスタジオから。

(すずきの口にチェリーが入ってるのを見て)
知ってるよボクは。こんなことするヤツはスティーブに決まってんだよ。どこでくすめてきたのチェリーは?
食堂のサンプルにのってたヤツ??今ごろ「さくらんぼちゃん消えちゃったわ〜!」って騒いでるぞ。

まず、こちら鍋のフタを取りますと、中にお湯が猛烈に沸騰してますので、つまみを・・・あっ、ところでねぇ、
話は変わりますがねぇ、最近太ってYシャツがバカにきつめ。そこのムッシュあなたに見込んでね、
今笑ったおば様何とかしてくれないかしら。どうすりゃいい?ムッシュのはいてる小汚い靴があるでしょ。
そいつをおば様の口に突っ込んでやったらどう?食べられたら靴無しで帰れない!?・・・家も無いくせに・・・・・。
522奥さまは名無しさん:04/01/17 20:40 ID:???

お待たせ!今の続きですがね、近頃のYシャツは仕立てが雑なのか、ネクタイが安物なのか
先っちょを突っ込むと、一瞬出てきちゃうんですよね。それと、もうひとつ頭に来たのがね、
ちょっとキャメラさんここのところ最高にアップにしてくれません?ありがと。
ボクはこのシャツに15j25kも払わされたんですよね。

(襟の中からプラスチックを出す)

襟ん中にこういうほらインチキなもの入れてあるんですよ。それも昔は規制でさえね、
鯨の骨が入っていたのに、今はなんとプラスチック!雑な仕立てでごまかそうとして
あら!?・・・入んねぇや。穴もまともに開いてないないんだから。昔はこんなもの入れなくてもさ、
ピンとしてたよねぇお父さん!しかもこれはわざわざオーダーして2ヶ月も待たされたシャツ
なんですよ。・・・・どこで作らせた?ニューヨークの5番街!ホントはね、ハンバーガーのくじで
当たったハッハッハッハ!ポテトは買わなかったのによく当ててくれたよな。
523奥さまは名無しさん:04/01/17 20:44 ID:???

では、参りますよ!まずはこの鍋に250gの米を・・・プッハッハッハッハ・・・・・「止めて!」だってよヘッヘッヘ。
面白れ〜なぁ。洗ってないって思ったの?それじゃあ雀だよ!ヘッヘッヘ。
お次はこれにちょっぴり塩をふりかけてやるんですがね、塩はあら塩をこのような器械で引いてくれればボクは満足。
器械をお持ちでない方はあら塩を脚で踏んずけてつぶしてからお入れください。いいですね。
ふたをして、こちらに飛んできて、タイマーに飛びついて、5分にセット!いい?5分ですよ!再びこちらに戻ってきましたら、
さてお次はすずきを持ち上げ・・・るのは止めて、こちらにあるアルミ箔を用意して・・・・・・・。

(上を見て)

あらやだ!雨漏りだ!♪Raindrops Fallin' On My Head〜 聴いた?ト長調。その間に、テカテカのほうを上にしましたら・・
お父さん!何で頭押さえるの!?ハッハッハッハッハ!そんなにさぁ・・・・ハッハッッハッハ。テカテカじゃない、
ちょっとまぶしいってぐらい。ふぅ〜・・・あ〜そういえばスティーブどこ行った??食堂行っちゃったの?さくらんぼ返しに?
あいつもかわいいな。お次は溶かしバターをアルミ箔全体にふりかけるんですが、これが面白いんだ!ボクはねいつも
イニシャルを書きながらふりかけますがね、隣のご主人の名前なんか書くと、問題多いよ〜。さて、それではね、これに塩を
たっぷりかけてやりましょうね。これも好きなんだボクはねヘッヘ。お砂場で遊んでるような、爺やがよく遊んでくれたな・・・。
塩がたっぷりかかりましたらお次は、白胡椒を適当にふりかけるんですが、用量は腰を振ってね!♪ズンタッタ〜ズンタッタ〜
ズンタッタ〜という風にかけましょうね!ダンスのレッスンが無事終わりましたら、アルミ箔を見つめて考えましょう。次は何かしら?
524奥さまは名無しさん:04/01/17 20:47 ID:???
あっ、あれだ。お次はペルノ・・・これフランスの商標名ね。ご存知?どなたもご存知ない?何言ったかな?スティーブ!?
アニスのリキュール??アニスモール??何・・・・そんなもの見たことねぇって皆さんおっしゃってますぜ、スティーブ!
どうすんだよ!?じゃ、どうやって皆さんにご説明したらいいのよ?私しゃ。そうだ!アニセントモール、アニシード!
それだ!それだ!思い出した。そのリキュールをペルノとフランスでは言ってるんですよね。これ飲み過ぎるとねぇ、
こっから胴体が真っ二つにちょん切れますよ!それぐらい強い酒。ホントだよキャメラさん、盗み酒なんかするんじゃないよ!
ん〜香りがまさにビューティフル!これを大さじ3杯ほどアルミ箔の上にふりかけましたら、お次ははけで、全体がねぇ、
白味を帯びてミルクみたいな感じになるまでかき混ぜてくださいね。ああっ!この野郎!!洗いたてのズボンに飛びやがった!
はけは上等なはけをお使い下さいよ。使ってすぐ毛が落ちるヤツはダメだよ。何だ?スティーブ。まだ時間ある?
困っちゃったなぁ・・・。じゃ、のんびりやろ。♪フ〜ンランランランラン〜フ〜ンフ〜ンフ〜ンフ〜ン・・・
でもね、今ここにすずきのっけたらさ、慌ててあっちやったり、こっちやったりしてね、折角の顔つきがボンボロケになっちゃうかもよ。
だから、あとは後回しにするよ。いいだろ?それじゃ、バターも混ざりましたんで、お次は前のほうにずず〜っと押してやりましてね、
このとき乱暴に押しますと、床に全部こぼれちゃいますよ。次にそ〜っと持ち上げて、こちらに移しましたら、
お次はお手元にワイングラスを持って参りまして、ボトルもついでに持ってきましたら、30度の角度から徐々に持ち上げていきまして、
グラスと水平になったところでストップ。これが通の飲み方!

(CM)
525奥さまは名無しさん:04/01/17 20:50 ID:???

この角度で注ぐと、ワインがうまいんですよ!さて、お〜〜〜〜〜のってきた!!さて、お次は、
すずきを・・・・あ?・・・・・・・・・・・。
(すずきのウラに手紙がくっついている 客なぜか拍手)
さかなちゃんのポンポンからお手紙受け取るなんてボク生まれて初めて。でもこういう出来事って
ときたまあるんですってね。いつだっかか、ジャマイカでサメの腹の中から雑誌が出てきたんです
ってね。覚えてる?皆さん。ほら新聞に出てたでしょ?去年。マヌケなサメがエサと間違えて飲ん
み込んじゃったんだって。さて、さて、何が綴ってあるのかな?・・・・・・。

『チューして、憎い!』

してくれなきゃこの前のこと人に言っちゃうだって!恐ろしいねぇ、近頃のファンは、(チーン!)
鳴ってるな!?チリン!チリン!チリン!チリン!タイマーちゃん止めてくる、あんがと!
おりこうなオーブンでしょ?5分経ったってちゃんと知らせてくれるの。何がおかしいの?皆さん。
煮えてない??いいんですよ後でオーブンに突っ込むんだから。ボクみたいに水を入れすぎたときは、
水を捨てりゃいいの。料理は何が起こっても冷静に致しましょうね!再び鍋を火にかけましたらスプーンを
取り出しまして、でかいんだなこれがな。これで60gのバターをお入れしてやりましょう。ブラジャーの紐が出てますよ!
お嬢さん。余計なことですが、お次は地中海沿岸で取れます干しぶどうサルターナを・・・・・・あれ?違ったっけ?奥様?
いいんでしょ?文句あるの!?これを、60gでもこれね、普通のレーズンとほとんど変わりないんですよ。違いはコイツは
皮がかなり黒ずんでて小粒だったことぐらい。味はボクとスティーブぐらい違いますがね。・・・腹減った!さて、お次はこれにねぇ、
30、60と60・・・60ccのシェリー酒を注ぐんですがね、レーズンも60g、バターも60gですからね、6、6、6・・・・・
明日の競馬6−6で決まりだぞ!!
526奥さまは名無しさん:04/01/17 20:52 ID:???
お次はすずきさんをこちらにお移ししまして、アルミ箔を持ち上げ・・・ちゃマズイんでまた返します。ヘヘッ・・
ほとんど無駄な動きなくやってます!お次はタマネギを半分にぶった切・・・あっ半分じゃない。
いいんだよ!これで!!90gいるんだろ!?タマネギ。ボクはプロですからね、みんな全部勘で分かっちゃうのよ。
匂うなぁこれ。タマネギをスライスしたら、横にどけといて、再びアルミ箔を持ち上げて、臭っせ〜な!このタマネギ、
ホントにもう・・・。お次は、このように・・・お静かにみなさん。タマネギをこのように敷き詰めて上等のベッドを作って
やりましたら、ここへすずきを置いて、あっ、大事なこと忘れてました!うろこは水の中で洗い流してちょうだいね。お嬢さん!
足洗う要領でやればいいんですよ!分かる??足を・・・じゃなくて、すずきを蛇口のしたに置いて包丁の背中でこすると
パーッと取れちゃう。分かった?さて、お次はライスをスプーンですくいましてすずきちゃんの両わきに置いてやるんですけど
ね、ライスにはバターとレーズンとシェリー酒の味がしみて実にうまいんですよ。今はまだ生煮えだからね、焦ってパクつかないで。
ライスが入りましたらこのように両端をつまみあげまして、しっかり閉じましたら・・・・月桂樹の葉っぱ!?なんでもっと早く言って
くれないんだよ!?私はもう仕上げに入ってるんだぞスティーブ!これローレスナブレスって、どっかの国じゃ言うらしいけどね、
ローレスナブレスって何語?先生。知らねぇ!?ディレクターならそれくらい調べとけ!給料もらってるんだろ!?ほんじゃま〜
起こしましたね、お入れしましょう。必ず起こしましたね、お入れくださいまし。・・・なぜ?月桂樹の葉っぱは腰の痛みに効くの。
このすずき泳ぎ過ぎて腰をくじいてるの。両端をクシャクシャとこうやりますと・・・・・・・やりますと、洋風納豆のできあがり!
527奥さまは名無しさん:04/01/17 20:55 ID:???
・・・・・よっこいしょ。では、オーブンに入れましょう。これねぇ、父の日にもってこいですよ。両端をリボンで結んでハズにプレゼントなさっては!?
一石二鳥、ネクタイ買わなくても済むよオッホッホ!オーブンに入れましたら、焼いていただくんですがね、すずきを焼きますオーブンは約200度、
焼き時間は何分?スティーブ??ああ、いい!いい!カンニングペーパー見るよ。いきなり聞かれてつんのめってやんの。200度のオーブンで、
・・・・・25分?ああ、でもこれは35分。このすずきはかなり重くて、目方が1キロもあるからなんですよ。もう焼きあがりました!こちらに持って
きましたら、この先やってくれ!スティーブ!!代わりに説明してくれるとね、2分ばかり時間が稼げんだよ。その間皆さんに面白い話するからさ、

ボク、アンダーシャツ着てんの、奥様。・・・・・・・・・・・・・・シャツなんか着て野暮なヤツだと思われるとヤダからこの話は内緒にしといてね!
何でシャツなんか着てるとねぇ、年甲斐もなくこの間野球したら腰痛めちゃって、カイロあててんの。どこ?おヒップのちょっと上!ホントですよ!
証拠見せようか?ほうら!箱映ってるでしょ!?見えない?あっ、そうかハンカチのせいだなごめ〜んなさい!この小っちゃい箱がカイロなんですよ。
こんなもん人前に見せるべきじゃないでしょうがね、はぁ〜いや、ところがねぇ、なぜか番組が始まる前に、カイロが突然故障しちゃって、
急いでスティーブのと取り替えたんですがね、ヤツのは女性用のシャツに巻いてあるのよ。まいったなぁボクは、どういう趣味してんだかねぇ!?
あんなもん恥ずかしげに買いにいくかよ。ダ〜ッハッハッハ、スティーブ!!それとも洗濯物盗んでるのか?苦労したからちっと成長したかと思ったら、
輪掛けて酷くなりやがった苦労するヤツと一緒じゃあ・・・・・。
528奥さまは名無しさん:04/01/17 20:55 ID:???

それじゃあねぇ、ちょっと見て。ライスがすっかり被って、すずきさんどこいったの〜??
って感じ。アルミ箔をただ今の要領で、切り開いて食卓に出しますと、ハズはきっと、『う〜〜ん!何じゃあこれ??』
なんて言いますからね。『黙ってみててご覧なさい、今からきれいな切り方教えてあげますから。まずは右手左手ね。
フォークは右手よ、スプーンを持ってライスを全部尻尾のほうにどけちゃうと、あなたの目の前においしそうな焼けた
すずきが現われるから、お次はスプーンで頭から尻尾のほうへ身を切っていくの、このときね、背骨スレスレに切ると
切れやすいわよ。』『なるほどねぇ!それから?』『次はねぇ、フォークとスプーンでこうやって押しながら身を開いていくのよ、
奥のほうまで、身をすっかり切り開くとねぇ、リキュールとスパイスの香りがほのかに漂うきれいなすずきの身があなたに
食べてちょうだ〜い!って訴えてるわ!このお魚の焼き汁がまた気絶しそうにおいしいのよぉ〜!それをすずきにつけて
食べるとねぇ・・・・何?もう時間!?ああ!折角のってきたのに!!ではぜひお試しを!
529奥さまは名無しさん:04/01/17 20:57 ID:???
(試食)
お待たせ!それじゃあね、始めましょ!この料理は、この料理はね、身や骨をとったり食べるまでに
かなり時間がかかりますんでね、そら台所で済ませてから食卓に出されてはいかがでしょう。それから
あのこれ一応二人前ですがね、何人にでも結構ですよ、最も量が少なくなりますけどね。ほっ、おっ!
危なかったなぁ、うっかり身を落ことしちゃったときは、例え床でも捨てちゃいけませんよ。もったいない
からね、そういうときは別の皿にとっといてください。スティーブが食べますから。あっ、そうだ。ご面倒
ですけどね、封筒に入れて彼宛てに送ってやっていただけません?宛て先はここで。すずきならどんなに
ね小っちゃな欠片でも喜んでちょうだい致しますよ。と、スティーブが言ってくれって。

それでは味わってみますから。最高にうまいんですよ、これ食べ方はね、まずは四つ切のレモンを左手に
つまみ上げてみましたら、よく見ててね!あなた。う〜んフォークを突っ込んでしぼりますと、汁が飛ぶ場合が
ありますから手でしぼってね。レモンを少しふりかけましたら、雪のように白いすずきをね、フォークに刺して口に運ぶだけ!

(゚д゚)ウマー

ん〜最高の味!これはお薦めできますよ!シェリー酒と干しぶどうを使ったバターライスがすずきのたんぱくな味を
実にうまくカバーしています。お気に召しましたらぜひお試しください!
それではごきげんよう!!
530奥さまは名無しさん:04/01/17 20:57 ID:???

(エンディング 材料紹介まで)
え〜いかがでございましたか?今日のすずきのホイル焼きニース風。ホントはねぇ魚のホイル焼きをするときは
鯛のほうがいいんですよ。ホント!『鯛ょぅにホイル!』なんつっちゃって・・・ダメだよねぇ、外国の番組に日本の
ダジャレ入れちゃあ。でもねぇ、煮る・焼く・刺身しか魚の食べ方知らない人はぜひ勝負してみてね。こういったものを
ご主人に食べさせないで、「安月給!」なんてバカにしちゃダメですよ。ホントの話が自分ばかりブクブク太って、
ハハ!ちょっととげが入りましたぞ。



と、録画したのはここまで。またあったらうpします!
見にくい所があってすんません・・・・・。
531奥さまは名無しさん:04/01/18 18:00 ID:gyRL3wXM
うひゃ、てっきり2chうpロダに動画あげるのかと思ってたら・・・w
でも懐かしいね、あの口調が蘇ってきますた。おつかれさま!>>519 ノシ
532奥さまは名無しさん:04/01/18 19:13 ID:???
『鯛ょぅにホイル!』に時代を感じる。
わろた!
533奥さまは名無しさん:04/02/20 16:37 ID:zPX+CmfR
  ┌────────┐
  │ ☆祝☆長寿スレ |
  └────┰───┘ 
     ∧_∧
    ( ・∀・)   ∬
    ( ⊃旦⊃   旦
    ( ⌒)⌒) ┳┳
534奥さまは名無しさん:04/03/06 16:13 ID:p512y8Xp
ヤンの中国料理のスレってないですか?
声が富田耕生の。
535奥さまは名無しさん:04/03/06 20:00 ID:???
ヒストリーチャンネルのバイオグラフィーって番組で、
グラハム・カー特集放送中ですよ、あなた方!


6日(土) 19:00 #269 グラハム・カー 1:00
7日(日) 23:00 #269 グラハム・カー 1:00
8日(月) 22:00 #269 グラハム・カー 1:00
11日(木) 13:00 #269 グラハム・カー 1:00
13日(土) 11:00 #269 グラハム・カー 1:00
15日(月) 16:00 #269 グラハム・カー 1:00
20日(土) 8:00 #269 グラハム・カー 1:00
22日(月) 4:00 #269 グラハム・カー 1:00

もう一つのスレにも書いておきますよ!
536奥さまは名無しさん:04/03/17 20:07 ID:???
BSでボーーと鬱になりながらコレ観た。
今思うとその光景が自分の事ながら笑える
537奥さまは名無しさん:04/03/21 09:33 ID:???
>>535
順風満帆じゃん
ツマンネ
538奥さまは名無しさん:04/04/02 15:05 ID:wg0kON2z
ちょっと手の込んだ料理を作る時には
必ずワインを飲みながら…という線は外さない。
そして「うんまく焼けたかな、チキンちゃん」などと
独り言を言いながらオーブンを開けるのだ。
ちょろっとソースを舐めて
「うーん、このバターとガーリックは最高に合うよね」
などとも笑顔を作って言い切る。

この番組(と言うかグラハム・カー)が、小さかった頃の
おいらへ与えた影響は恐ろしく強い。
539奥さまは名無しさん:04/04/03 11:00 ID:FPV11L7q
先日某番組で、浦野光氏が出演されてたのを見たのだが、もう
一度、この人のバージョンの"世界の料理ショー"を見てみたい。
黒沢良氏よりも、俺は浦野氏の声の方がしっくり来るのです。
>>534
"ヤンの中国料理"って、富田耕生氏が葺き替えてましたっけ?
香港に行けば、今でも毎週見れます(行けないってか)。
540奥さまは名無しさん:04/04/03 13:06 ID:???
何年か前 家を新築する時
オープンキッチンにしたかったのに猛反対した旦那
「料理しながら笑い取るなんて おれにはできない」って
猛烈に影響受けてました
541奥さまは名無しさん:04/04/03 22:36 ID:Z1XNwECp
グラハム・カーはイギリス人だけどアメリカで人気が出たんだな。
542奥様は名無しさん:04/04/16 19:09 ID:???
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www41.tok2.com/home/byouketsu/game.oisihinboindex.htm
543奥さまは名無しさん:04/05/18 01:31 ID:h0XYdPRo
たまーにVTRで奥さん出てきましたね
544奥さまは名無しさん:04/05/18 21:01 ID:jIeyeOUu
浦野バージョンずーっと見てノートとってたよ。
実際何品か作ったよ。最高だったぜ。でも膵臓壊したけど。。。
545奥さまは名無しさん:04/06/18 23:37 ID:???
ごちそうさまっていいですね マ・ル・ハ♪
546奥さまは名無しさん:04/06/19 01:12 ID:3B+g5o9H
>>545
もしかして、日曜の昼に関テレで
やってた頃のスポンサー?
547奥さまは名無しさん:04/07/07 22:09 ID:38Rx/i//
  ┌────────┐
  │ ☆祝☆長寿スレ |
  └────┰───┘ 
     ∧_∧
    ( ・∀・)   ∬
    ( ⊃旦⊃   旦
    ( ⌒)⌒) ┳┳
548奥さまは名無しさん:04/07/12 11:00 ID:???
これ子供の頃よく見てた
キドニーパイの回見て、腎臓って食べれんの!?てびっくりしたよ
549奥さまは名無しさん:04/07/20 22:21 ID:???
299 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/07/20 22:18 ID:L5oYf/jK
>>298
294じゃないけど・・・
デンマークでのパフォーマンス自体はテソ、決して悪くなかったんだよ。
ずっと採点8は取ってたし、MOMもよく取っていた。
でも、マスゴミは失点したときや出番がないときしか書かなくて
UEFA杯の試合でMOM取ったときや、ミカエル・ラウドルップが監督している
強豪ブロンビーを完封したときとかの活躍したときの記事はほとんど書かなかった。

でも、テソがどんなにがんばってもなかなか勝ち点が取れなくて
テソだんだん焦り始めていた。
テソは自分の個人の評価よりも、まずはチームの勝利を望むから。
でも、4月の試合でテソがクラブで自爆した原因は
「情熱大陸」で監督とGKコーチが言っていたように
チーム全体の問題を、自分ひとりの問題だと
過剰に責任を負いすぎて、自分の力でなんとかしようと空回りした結果だよ。
「ヨシは自分1人ががんばれば世界が変わると思っているが、
それは間違いだ。彼はやるべき仕事をきちんとやればいい」って
「情熱大陸」でGKコーチ言ってただろ。
その言葉が効いてきて、今の確実なプレーにつながっているんだと思うよ。
それに、やっぱりずっと勝利がほしくてほしくてたまらなかったから
インド戦で久しぶりに勝てたことが、気持ちをほぐしたんじゃないかな。



550名無しさん@1周年:04/07/31 14:29 ID:xEB/ke80
自宅で七面鳥の丸焼きやるのが、子供のころの夢だった
あれから20年以上たったが、いまだ達成せず
551奥さまは名無しさん:04/08/01 11:36 ID:???
http://www.ama zon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056034656/ga me08d-22
552奥さまは名無しさん:04/08/19 19:29 ID:???
グラハムは日本に対しては良い印象を持ってるから
親日とも言えなくないね。新の方で日本のことアピールしてたし
旧作の頃からちょっとだけ日本のこと触れてた。
553奥さまは名無しさん:04/08/19 20:38 ID:???
折れ36歳、この番組大、大、大好きだった。
554奥さまは名無しさん:04/09/03 18:49 ID:QVS6El/d
溶かしバター揚げ
555奥さまは名無しさん:04/09/03 19:35 ID:8H6RM+7b
わあ!こんなスレあったんだぁ。
>>521のスズキのニース風を作ってみようかな
でもレシピが良く分からないw
556奥さまは名無しさん:04/09/09 13:33 ID:Fi92HuVA
今週の週刊モーニング読みました?

それでこの番組を思い出しました。
557奥さまは名無しさん:04/09/10 14:50:13 ID:poQGoDXl
>>556
読みましたヨ。
まさか「大使閣下の料理人」で取り上げられるなんて思っても見なかったから、びっくりしました。
奥様は9.11で亡くなった事になってるけど、実際は病気でしたよね?

久しぶりにこちらのスレに来たので、最近の情報知らないんですけど、ビデオ化とかされたのかな?
P2Pで一部出回ったらしいけど...
558奥さまは名無しさん:04/09/10 15:54:41 ID:???
>>550
夢を壊すかもしれないけど
ターキーは美味しくないと思う。いろんなところで食べたけど。
チキンロースト、ラムローストの方がいいよ。
559奥さまは名無しさん:04/10/01 15:15:43 ID:VzUYmnM1
死ぬ前にもう一度見たいのであげてくれ
560奥さまは名無しさん:04/10/01 16:40:05 ID:???
金満福のはもうやらないのかな?
561奥さまは名無しさん:04/10/03 15:32:03 ID:???
ホーメルのターキーはおいしかったぞ。缶詰めだが。
562ゴ様 :04/10/22 10:18:50 ID:D7ChIlMf
お次はこのトマトの缶詰フライパンにぶち込む
563奥さまは名無しさん:04/10/25 05:34:20 ID:aoufdTcy
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
564奥さまは名無しさん:04/10/28 13:22:12 ID:gD5DXXZu
>>559
おまえまだ生きてるな?
565保守:04/10/29 11:20:11 ID:emBnbaTL
なんとなく。
566保守:04/12/28 22:10:22 ID:???
さげ
567奥さまは名無しさん:04/12/29 18:43:49 ID:fFgkBoUx
フーディーズTVの「新」の集中放送も終わったかぁ。
この先、いつ見れるんだろーね。
568奥さまは名無しさん:04/12/29 22:58:47 ID:fFgkBoUx
さっき見つけたんだけどどうやらグラハムはシアトルに住んでいて
シアトルのテレビ局で相変わらずの番組をやってるみたい・・・
「Graham Kerr's Gathering Place II」
日本語版作ってくれ!ってどこに言えばいいの?
http://www.kcts.org/inside/news/photos/grahamKerr.asp
569奥さまは名無しさん:05/01/14 20:15:00 ID:oDjVTeny
20世紀のスレ
570奥さまは名無しさん:05/01/17 10:43:39 ID:QOxmwB5g
1 名前:変装名人ローラン 投稿日:2000/06/07(水) 17:34
 仕切り直しだぜスティーブ!
571奥さまは名無しさん:05/02/26 13:17:55 ID:Rht6LuZt
CSではまだやってるのかしら
572保守:05/02/26 14:33:34 ID:???
ny)Please!!
573奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 13:44:15 ID:???
記憶に無い(´・ω・`)
574奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:19:17 ID:???
>>12
栗を使った日本風マロンなんとか?っていうのをやっていた。
決して日本料理ではありえない代物だった。
いままで見てた××風ってのももしかして・・・って思った。
575奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 01:35:47 ID:Fmu490Z2
>>568
東北新社あたり
576奥さまは名無しさん:2005/07/21(木) 00:52:27 ID:XijbY/MO
「さよーならの大仏!」
外人がそんな事言わへんやろー
577奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 00:24:41 ID:su6vMKkY
CSかどっかで再放送されてるの?
見たいなぁ
今なら材料手に入れて作れるとおもう
578奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 13:27:15 ID:???
>>494
どんなストーリーだったの?
もしかして、やおい本?
579奥さまは名無しさん:2005/08/20(土) 06:40:41 ID:ChXvZC4C
5年
580奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 19:52:21 ID:j/wEuqY4
御大は健在なり!
ttp://www.grahamkerr.com/
581奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 17:56:17 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ川ヽヽ    .| ここがナイナイさんの本スレ
.   ( V▽V) <  
... _φ_C_)   | 
./旦/三/ /| .|_____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| .国勢調査 .|/
582奥さまは名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:54 ID:gP9tCc6H
浦野光 age
583奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 06:18:55 ID:???
人大杉だった
584奥さまは名無しさん:2005/12/27(火) 21:20:16 ID:ancRneP2
あけおめ
585奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 01:08:42 ID:???
ことよろ
586奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:54 ID:JnIdeoG6
日本のTVも料理を扱ったバラエティ番組増えたもんだな
587奥さまは名無しさん:2006/01/31(火) 16:26:51 ID:eSx6619i
ほんま美味そうに食いますなグラハムは
588奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 15:49:49 ID:wDsNC9k/
NHKが'93年前後に放送してた気がするのだが、気のせいだろうか・・・
589奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 21:43:28 ID:wDsNC9k/
グラハム最高
590奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:26 ID:dL5Ygqoc
グラハムっつーよりグレアムだな
591奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 10:38:18 ID:QWwNdAbM
NHKが放送してたかどうか知ってる方いたら情報キボン
592奥さまは名無しさん:2006/02/03(金) 17:51:16 ID:6jiOYCZ1
>>66 >>557
「新世界の料理ショー」のスレにも'99年に死んだとか書いてあるが、
グラハムの公式ページ見たら、
'99年はおろかどの年のところを見ても、死んだなんて一言も書かれていない。
それどころか最近本を出したとさえ書かれている。
どういうことだろうか。
593奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 19:53:50 ID:pJbROQYD
>>16
『The Graham Kerr Show』
594奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 20:05:27 ID:pJbROQYD
>>20
『刑事コロンボ』の研究サイトには載ってないようだが...
595奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 20:07:18 ID:pJbROQYD
596番忠太:2006/03/06(月) 22:21:13 ID:BtFCjqIB
グラハムのアナルを舐めたい。
597奥さまは名無しさん:2006/03/06(月) 22:47:23 ID:ZQkgyzCe
スティーブ!ちょっとミネソタをとってくれ!
598奥さまは名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:11 ID:???
>>594
スティーブ違いと気づくのに24時間かかった
599奥さまは名無しさん:2006/03/17(金) 00:39:46 ID:jPkKRUgo
>>1
なつかしー
にんにくつぶしと、皿をオーブンに入れて暖める。
これが料理の基本だと知ったのはここでだった。
600奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 09:20:30 ID:WMR6MusF
土曜日の吉本芸人の料理番組で一瞬話題が出た
601奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 20:49:38 ID:eZ9hDfLC
これぞパイオニアでつ
602奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 20:04:17 ID:???
グラハムカーの割れたアゴ萌え。
確かこの人、心臓患って美食からヘルシー料理になったんだっけ?
603奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:47 ID:1PH6W0uD
スティーブ!
スレが下がってるぞ!
アゲ
604奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:02 ID:???
スティーブ!
スレが上がってるぞ!
サゲ
605奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 20:48:59 ID:???
この人さすがにもう死んじゃった、よね?
606奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 19:29:53 ID:bRLck90M
うそーん
607奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:41:51 ID:wIOizegW
で、ローカロリーの番組始めたんだろ?
608奥さまは名無しさん:2006/06/11(日) 17:01:55 ID:???
1934年生まれつーことは、生きていれば72歳?生きてるなw
どっかで髪の毛が真っ白になってた画像見たな〜
この番組のお陰で?ズッキーニの花が食べられるという無駄な知識がついたよ。
あと料理は勢いだ!とwww
609奥さまは名無しさん:2006/06/12(月) 16:22:23 ID:VXVTvCFm
新・世界の料理ショーとあわせてDVD-BOX化されたら、おまいら買う?



俺は買うね。
610奥さまは名無しさん:2006/06/15(木) 15:39:24 ID:WFk90pQb
↑おいスティーブ!
たのみこむで発案されてるんだから、ちゃんと投票しといてくれよ!
611奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 03:46:28 ID:HXdj+x9o
>>609

日本語吹き替え版付き(放映当時のもの)なら考える。
字幕スーバーのみならイラネ。

612奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 23:35:21 ID:???
長寿スレ記念カキコ
613奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 13:14:42 ID:hLBsWTRI
老眼のグラハム、分量間違えないでね
614奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 01:21:52 ID:mF4F95tS
この人がワイングラスを持ち上げてニヤッとする時の表情が
何ともイヤらしくて好きだったー。
「君の瞳に乾杯」とかほんとに言いそうで。
子供心に外人てのはみんなこんな感じなのだろうと思ってた。
615奥さまは名無しさん:2006/09/03(日) 00:04:55 ID:???
懐かしいなこれwww
あのガチャガチャした調理大好きだったぜwwwwww
616奥さまは名無しさん:2006/09/05(火) 15:56:41 ID:???
俺もDVD出たら買う〜。
どこかに動画落ちてないかな〜。
溶かしバター以外で。
617奥さまは名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:22 ID:???
http://www.foodies-tv.com/campaign/thatman.html
『新・世界の料理ショー』!2006年10月から放映
618奥さまは名無しさん:2006/09/05(火) 21:46:06 ID:???
>617
新の方か〜。
ちょっと残念だけど贅沢言うまい。

617氏、アリガト。
619奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 23:20:04 ID:???
>>616
溶かしバターの動画ってあのロシア料理のやつですか?
620奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 21:45:55 ID:???
>619
短いけどコレ

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/pochi/14mb.html 18067 世界の料理ショー で
621奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:36 ID:???
>>620
こりゃ懐かしす
どーもありがd
622奥さまは名無しさん:2006/09/12(火) 11:42:33 ID:???
>>620
パスワード「世界の料理ショー」ですよね?
いくらやっても落とせないのですが・・・
623奥さまは名無しさん:2006/09/12(火) 16:53:44 ID:???
>>622passメル欄でちゃんとできたよ
ロダが混んでたのかも、何度かやってみるよろし
624622:2006/09/14(木) 18:41:52 ID:???
>>623
もう消えてました・・・
625奥さまは名無しさん:2006/09/14(木) 23:25:05 ID:???
>624
同じところにあげました。
PASS 世界の料理ショー

18337

626奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 21:34:46 ID:???
>>625
622じゃないけど、ありがとう。
あいしてる。
627622:2006/09/16(土) 14:47:16 ID:???
>>625
またあげていただいてありがたいのですが、
622の時と同じ状態です・・・。
juuyon18337.zipをクリックすると「受信用パスが設定されています」という
画面が出てくるので、パスに世界の料理ショーと入れてDLボタンを押したら、
ファイルの受信という画面になって、一向にDLされないのです。
私が初心者なのでやり方を間違ってるのでしょうか?
それとも単に混んでるだけなのでしょうか?
628奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:28:35 ID:???
>627
ダウンロード ファイル受信の画面を目ぇひん剥いてヨクミロ!
629622:2006/09/23(土) 17:11:18 ID:???
>>625
重ね重ね申し訳ございませんが、
また消えてました・・・
630優しいな、俺。:2006/09/24(日) 08:39:28 ID:???
>629
最後だからな!
もう知らなぇぞ!

同じ所 18795 世界の料理ショー

恋のお便りの下のダウンロードをぽちっとだぞ!

どうぞ。
631間違えたな、俺。:2006/09/24(日) 08:43:16 ID:???
>630
> もう知らなぇぞ!→もう知らねぇぞ!
じゃねぇか!

じゃあ改めてどうぞ。
632奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 10:16:39 ID:???
622じゃないけど
630のコメントでやっとわかりました
ありがとうございます
633622:2006/09/24(日) 11:47:48 ID:???
>>631
度々どうもありがとうございます。
私があほでした。DLボタンに気づかないとは・・・。
で、ようやくDLできたのは良いのですが、
今度はzipフォルダの中のwmv・wavファイルをクリックすると、
「パスワードを入力してください」という画面が出てきます。
これってどう入力すれば良いのでしょうか?
「sekainoryourisyou」
「sekainoryourishou」
「sekainoryourisyo-」
「sekainoryourisho-」
すべて試してみましたがだめでした・・・
634622:2006/09/24(日) 11:54:17 ID:???
あほな私を許してください・・・
635やっぱり優しいな、俺。:2006/09/24(日) 12:07:38 ID:???
>634
う〜ん、釣りか?

もう知らねぇぞ!
これで分からんようなら見なくてよし!

すべて展開しろ!
PASSは 世界の料理ショー !
たのむよホント・・・
636622:2006/09/24(日) 13:02:51 ID:???
>>635
「ファイルをすべて展開」をクリックしたら
ファイル展開画面が出てきたので、手順に沿って操作していきました。
そしたらまたパスを入れる画面が・・・。
日本語で「世界の料理ショー」と入れたいのは山々です。
しかし、633の時もそうだったのですが、
パスを入れる画面になると自動的にKANAキーにロックがかかるので、
どうあがいても日本語で入れることができないんです。
もうあきらめます。
度々ご迷惑おかけしてどうもすみませんでした。
637何やってんだ、俺。:2006/09/24(日) 13:23:59 ID:???
>636
コピペしろ!
まぁそこまでして見るモンでもないけどな。
638622:2006/09/24(日) 13:48:25 ID:???
>>637
ようやくできました!ありがとうございます。
今まで大変ご迷惑おかけいたしました。
639良かったな、お前。:2006/09/24(日) 13:59:59 ID:???
>638
素直でよろしい。
また何か見つけたらUPします。
640622:2006/09/24(日) 14:23:00 ID:???
>>639
ありがとうございます。
641奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 00:08:19 ID:NSzartj7
今日フーディーズTVでやるのであげてみる。
642奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:40 ID:???
>641
宜しくと妻が申しております。
643奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 23:57:20 ID:/WWtaYsq
懐かしー。
当時、"溶かしバター"ってのが理解できなかったっけ。
バターというと給食に出てくるカチカチの塊しかなかったからね。
当時は日本も貧しかった。
って、そんなに昔か。
644奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 19:20:32 ID:D7UBr7g3
みなさま、よいお年を
645奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 06:13:50 ID:a1BVUG/3
フーディーズTVのは新なのね
でも面白い。吹替え絶妙だな
646奥さまは名無しさん:2007/01/08(月) 02:38:37 ID:3L+w0xO2
こいつおもしろいね 料理番組なのに客いれてしゃべりまくってジョークもいれてウンチクも教えてくれておいしそうな料理も作れるなんて
みのもんたがかすんで見えるよ
647奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 23:34:40 ID:Cp+iPkxh
>>646
そんなのと比べるなんて失礼だ
648:2007/01/22(月) 11:21:13 ID:S9pxe2tJ
アメリカのいい料理しらな〜い?
オレニートだから色んな店とかとか行けないから自宅でうまいもんくいたいんだよな
649奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 13:05:19 ID:6h7+YMuJ
この番組で知ったもの
シェリー酒、コーンスターチ、ブーケガルニw
650奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 20:30:16 ID:m9tWn8ag
「う〜んいい香りぃ〜♪」な表情が抜群、見てるほうはよだれもんです
651奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 09:08:54 ID:???
鳥を丸焼きするときに手羽を持ってバタバタさせるのが好きだった
料理中に何回も前髪を横に撫で付けていたのに、不思議と不潔に思わなかった子供時代
652奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:02:25 ID:8rThmZci
>>609
もちろん買うぞ
653奥さまは名無しさん:2007/04/21(土) 23:41:40 ID:JAQWSL75
すごいな。
このスレ立ったの2000年かよw

654奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 12:33:43 ID:???
このスレより古いのは他の板にいくらでもある。
655奥さまは名無しさん:2007/05/08(火) 19:59:04 ID:/r1s0MaY
最初のスティーブの声の人はウルトラセブンのナレーターの人で、
新のほうは高松しげおだっけ>
656奥さまは名無しさん:2007/05/23(水) 10:16:43 ID:TXAq0fQf
DVDでくれ!
657奥さまは名無しさん
いまさらだが、グラハム・カーってこんな人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC