Top Gear トップギアseason8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
前スレ
Top Gear トップギアseason7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1385636407/

公式ページ
ttp://www.topgear.com/

BSフジ内のページ
ttp://www.bsfuji.tv/topgear/

あっちのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1390455919/
2奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 18:12:37.61 ID:???
そんなにピアノを落として欲しいのか
3奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 19:09:02.41 ID:Uog6xjc5
トップギアはクソつまらんネタやらせ番組
映像はカットだらけでわけわからんし疲れる
車となんかへんなモンでレースしてるけどそれ勝負になってんの?
途中でぶつかったり壊れたりするが台本通りのやらせ丸出し
見てたらマジで眠くなる
4奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 22:25:40.59 ID:???
幼児向けじゃないからしょうがないよ(^ω^)
5奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 23:54:14.07 ID:???
やらせのコメディ番組だってのはみんな分かって笑ってるんだよw
誰もまともに見ちゃいないって
6奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 04:04:09.26 ID:???
一度はTGの臨時スタッフを経験したい
7奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 09:56:57.03 ID:???
映画なんて100%やらせだろ
それに比べたらまだいいほう
8奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 14:48:25.34 ID:???
なぜ日本人はコントやリアリティショーをドキュメンタリーとして受け止めるのか?
9奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 16:58:49.33 ID:???
現代版モンティ・パイソンだと思って観たほうが色々と楽しめるよね
10奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 17:12:44.28 ID:???
自分がこの番組を観ているのは単にいろいろなメカが水空含めてウジャウジャ出てくるだけの事
11奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 17:21:57.90 ID:???
>>3が言ってるだけなのに
日本人が、でくくらないでよ(´・ω・`)
12奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 18:07:29.69 ID:???
>>8
「日本人は」じゃなくて「ごく一部の人は」だろ
13奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 18:14:17.42 ID:???
日本語を使うからといって日本人とは限らないし
14奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 19:18:48.70 ID:98b++kaS
19-4、ブルース・ウィリス本人登場?あれそっくりさんじゃなくて?
15奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 19:49:03.83 ID:???
エンドロールをみればわかる
16奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 19:59:00.19 ID:???
本人なんだねw
しかもエリック・クラプトンまで出演させるなんて。
日本でいえば矢沢永吉と江口洋介あたりをゲストで出すようなものかな
17奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 20:14:15.07 ID:???
ブルース・ウィリスが江口洋介はないわw
あいつは面白黒人ポジションだろ
18奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 21:13:07.72 ID:???
>16
矢沢永吉ってそんなにギターうまいのか?
19奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 21:35:05.66 ID:???
クラプトンは渋谷の回転寿司でたまに見かけた
20奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 00:02:30.64 ID:???
>>5
世界中でまともに事実だと受け止めてる奴が相当数居る
というかそっちがマジョリティ
21奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 01:55:02.28 ID:???
アメリカ版見たが、かなりムカついた。エボのレビューで「木にぶつかって
枝から落ちたような顔してるぜ?」とか。日本人=猿というムカつく皮肉だ。
22奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 02:17:37.83 ID:???
>>18
キャロル時代の矢沢はベースだよ
>>14>>16の例えを自分風に介錯すると和嶋慎治と渡辺謙ってトコかな
BBCからするとこれぐらいは探偵ナイトスクープで帰宅部相手に金本が出てくれるぐらいのレベルだよ
23奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 02:20:00.09 ID:???
>>22
日本におけるベーシストの地位の低さと言ったら
24奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 02:27:34.77 ID:???
>>22
日本にはエントウィッスル、レミー、マーク・キングに相当するべーシストがいないだろ
強いて言うならスズケンぐらいか
25奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 02:30:50.03 ID:???
そういやスティグもベースだったな。ポリス時代
26奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 02:31:09.92 ID:???
アメリカ版はピアノ落としはやらないのかな?
27奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 04:02:58.56 ID:???
>>21
ジャパンバッシングは立派な褒め言葉だよ
もっとやって欲しい
28奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 08:33:12.09 ID:???
>>25
突っ込むのもめんどくさいけどスティング な
ソロになってからのエイリアンin大久保は大好きだぞ
29奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 08:47:42.45 ID:UofO4oCF
USA版あそこまで必死にUKをなぞらなくていいのにな
安っぽさが際立つわ
特色といったらマッチョでヤクザみたいなヤンキーぐらいか
あとは南部のキモヲタ豚じゃなくて
うすらデカい黒人にするとか
メンタルに問題ありすぎるヘタレじゃなくて
ババアでもいいから美女レーサーにするとかすればいいのに
スタジオもジョーク滑りっぱなしで拍手パラパラじゃん
30奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 09:22:12.18 ID:???
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ20-2(再)
【今回の放送日時】 2014年3月 3日(月)23:00〜24:00

 今回のレビューは、超軽量スポーツカーであるBAC「Mono」と、フェラーリF12。
スティグが運転するMonoは最速のタイムを出せるのか?
 また、世界の名物タクシーによるレースや、巨大なビルでのバイクとパルクール
ランナーとのバトルも見逃せない!
31奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 10:48:32.19 ID:???
>>29
全く同じフォーマットにするのが契約
クイズ ミリオネアがどの国でも同じであるように
32奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 10:52:08.87 ID:???
シリーズ21のビルマスペシャルは2部構成
33奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 10:55:09.99 ID:???
いまのランエボは日本人から見てもブサイクだろ。子供っぽいというか
許せるのはV型まで
34奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 16:24:25.90 ID:???
>>31
へー
35奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 16:25:49.94 ID:UofO4oCF
>>32

それ今まで放送あったっけ
内容忘れた
36奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 16:33:33.29 ID:???
>>35
英国での最新シリーズだよ
日本では4月から
37奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 16:41:10.24 ID:???
>>36

そっか20-6だったか最新
21-6だと思ってた
38奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 17:31:23.42 ID:???
>>31
ミリオネアは国によって少し違うけどね
トップギアUSAは同じBBC制作なので番組ライセンスとは関係薄そうだからもっとアメリカらしさ欲しいね
やっぱりUSAらしい車の時が面白いな
39奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 20:04:42.92 ID:zfR7lpZA
この番組のおかげでラビッシュって口癖がついたよ
40奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 22:12:33.03 ID:???
やりました!ようやくDVDを手に入れました!ヽ(・∀・ )ノ

チラシが同梱されてたけど、今後も毎月26日発売みたいだ。
ボンネビルが入ってるようで一安心
41奥さまは名無しさん:2014/03/03(月) 23:20:08.24 ID:???
>>39
わかるw
42奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 10:24:21.60 ID:???
あとCockも
43奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 10:33:23.52 ID:???
日本でも有名人のタイムアタックの番組やったら面白いのになあ
44奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 11:01:43.42 ID:???
>>42
英国人しかわからんらしいで
45奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 11:27:45.46 ID:???
>>30
なんで有名人レースがないの?
46奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 13:13:43.57 ID:???
ポルシェやフェラーリの走行会に行くと芸能人けっこういるな
47奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 15:11:35.23 ID:???
トップギアUSA版の総集編の無料放送をようやく観たが、
新車を運転するシーンはカッコイイね
ただ、三人のしゃべり、中古車運転、お馬鹿な挑戦シーンは何かしっくりこないな
48奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 18:23:14.73 ID:???
タナーをメイみたいなホモ設定にしてるのは分かった
49奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 18:25:06.87 ID:???
「トップギア」でツイッター拾ってるとエロが多くて萎える(´・ω・`)
50奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 20:09:57.70 ID:???
ゴルフとBMWのトランクの大きさを比べる箱になぜ放射能マークがw
51奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 20:19:10.26 ID:???
核弾頭ミサイルを運びたいならどっち?って内容だから
52奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 20:19:10.16 ID:???
今日のトップギアUSA S2
オフロード最強の車とは? デスバレーを通ってベガスへ
高級車を安く買え! 5千ドルで手に入る夢の車対決/ポルシェ911GT2 RSレビュー
激安車での長距離対決 激安車で長距離レース/キャデラックCTS-Vレビュー
53奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 20:19:12.46 ID:???
ポルシェGT3のことを二週に渡っていじられまくるハモンドさん
54奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 20:21:07.17 ID:???
>>51
なるほど納得しました!
55奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 00:31:33.68 ID:???
トヨタが若者向け走れる小型車を発表 オートMT採用、69馬力の1Lエンジンで軽快な走り
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393941296/
56奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 01:01:06.13 ID:???
US早くもマンネリ感w
57奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 09:50:41.00 ID:2uBSETcx
オフロード車でランドクルーザーを出して欲しかった
58奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 10:18:26.11 ID:???
>>57
多分予算的に撮影に耐えれるランクルが見つからなかったんだと思う
人気あるから中途半端に古くても高い
59奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 10:23:53.12 ID:???
というか愛国無罪すぎるので(´・ω・`)
60奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 11:21:42.06 ID:???
[FT]自動車メーカーの新車開発が活発に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0401D_U4A300C1000000/
 環境に配慮した低公害車は従来、ジュネーブ国際自動車ショーでよく見られたが、
今回はそれほど多くは展示されない。電気自動車の販売が目標に達しないとの懸念もある。
61奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 14:25:15.04 ID:???
同じような事やってるのにUSAの方が遥かにつまらない
見せ方ってのも大事だな
62奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 14:36:17.39 ID:???
まぁ、UKも最初の方は今みたいにはっちゃけてなかったし

3月のテレビガイドみてきた。
日曜深夜の再放送枠は最終週のみお休み。
もうF1始まるんだなぁ

月曜は全週あるようです。
63奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 14:40:49.03 ID:???
UKもマンネリ気味なのでまあどっちも楽しめてるがUSAの司会はもうちょっとこなれんもんかあれw
試乗の映像はUSA凄いね昨日の市街地ポルシェすげかったタナーがいるのが効いてる
ジェレミーの顔面変形もいいけどw
64奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 17:45:49.39 ID:???
英語なら汚い日本語と違って何言っても許されるという風潮
65奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 18:53:27.84 ID:???
>>64
USA版の英語汚いよ。かなりストレートな表現(´・ω・`)
66奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 19:20:42.01 ID:???
アメリカ人、ヒュンダイ車の質の悪さに気づく   雨漏り、天井落下、エアバッグ未作動、燃費改ざんも
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394012108/
67奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 20:02:29.80 ID:???
あの映像は何となくワイルドスピードとか思い起こすような映像だったな
68奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 00:23:34.81 ID:???
>>61
UKはカメラワークと映画っぽい演出が秀逸
69奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 00:30:20.08 ID:???
だがあれやろうとすると空撮含めてしつこく何テイクも同じ場面撮らなきゃできないよね。
三バカじゃない別のドライバーで何周もさせて。
70奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 00:32:03.62 ID:???
撮影隊だけ再度現地入りすることも多いらしいじゃない
71奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 09:08:24.22 ID:???
72奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 12:06:44.93 ID:???
日本車勢、不況の欧州で模索続く 激しい値引き合戦、回復基調も収益性低く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000001-fsi-bus_all
73奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 14:45:29.82 ID:???
【日本の恥】 日本人のババアがアメリカの警察とカーチェイスを繰り広げる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394171063/
74奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 17:00:58.36 ID:???
なんだこの周回遅れ
75奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 02:35:49.34 ID:9XWRi3lC!
たまたまみたbbcのトーク番組でジェレミーとジェームスが番宣ゲストだったけど
会場内の女性に嫌いなタイプの男を聞いていくコーナーで
ほとんどがジェームスとマッチしててジェレミーがはしゃいでたら
最後にジェレミーが名指しで嫌いって言われてて吹いた
理由は彼女がメキシコ出身だったから
76奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 10:59:05.57 ID:???
仕込んでおいたな
77奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 23:35:21.05 ID:???
いま、日本にGTR乗りに来たエピ観てるんだけど
なんかちょっと嬉しいなw
78奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 00:07:38.96 ID:???
これって、駅で道を聞いたりしてる日本人は全部役者だね?
中国っぽいもんね
79奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 00:52:17.80 ID:???
おぎやはぎの愛車遍歴でジェームス・メイ
自動車学校の校長で名車コレクターの人に取材してたみたい
80奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 01:04:52.37 ID:???
>>79
見たかったな
81奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 18:58:45.90 ID:1vr6L19d
3人ともDIYの能力恐ろしく高いよね。どこで学んだんだろう。
19-6のワゴンにベッド作る時とかリチャードの出来映えほれぼれしたもん
82奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 19:06:18.32 ID:???
DIYはアメリカじゃ日本より一般的
ガレージとか、作業場持ってる人多いからね
83奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 19:16:37.74 ID:???
憲法修正第2条?で自分の身は自分で守るだからな
自分の生活の必要品も自分でつくる精神の美徳や習性からなんだろう

でも日本でもうちの田舎の衆なんかなんでもやるよ
素人が山小屋別荘作ってたり
こういうのは田舎度合いによるんだろけど
84奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 19:59:49.80 ID:???
> 3人とも
85奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 20:00:30.93 ID:???
>>81
スタッフが手伝っているに決まっているだろう
ジェレミーなんて破壊することしか出来ないと思うけど
86奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 20:02:46.37 ID:???
ロマンチストだなおいw
あんなもんネタでやってるに決まってんだろ
87奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 03:08:44.75 ID:???
ドイツ人の家に行った時に日曜大工マニアで
毎週なんか道具の品評会みたいの行ってなw
88奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 05:52:04.75 ID:???
対抗できるのは毎週朝にDIY番組を長年やってるといわれている静岡県くらいか
89奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 10:22:16.24 ID:???
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ20-3(再)
【今回の放送日時】 2014年3月10日(月)23:00〜24:10(70分拡大)

 今回は、財政危機のスペインでスーパーカー対決を行う。
自慢げにならないようにと3人が選んだ“お手頃スーパーカー”は、
マクラーレンMP4-12Cスパイダー、フェラーリ458スパイダー、
アウディR8V10スパイダーと、どこがお手頃!? こんな車に乗り込んだ3人が、
スペインでも騒動を巻き起こさないはずがない!
 有名人レースのゲストには、「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の悪役、
ベネディクト・カンバーバッチが登場!
90奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 14:40:58.36 ID:???
>>79
俺も愛車遍歴見たよ。ジェームズ・メイのサイン貰ってたね。
top gearで放送か分からないけど、楽しみだね。
91奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 23:26:38.88 ID:???
ビルマSPもDancing on Ice最終回には勝てず
3/9 8pm - 9pm
BBC1: Call the Midwife 820万 (28.9%)
BBC2: Top Gear Burma special 540万 (19.1%)
ITV: 7pm - 9pm Farewell Dancing on Ice 620万 (24%) 
Channel 4: 7pm - 9pm Crufts: Best in Dog Show 140万 (5.5%)
92奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 00:37:43.18 ID:???
えええパトリック・スチュワート有名人レースにでてたのかw
93奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 01:12:46.02 ID:???
ずっとボードlに名前のってたじゃん
94奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 11:11:37.86 ID:???
>>92
2003年のシリーズ2だ

次の日曜深夜の再放送がその回だよ
95奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 11:38:19.06 ID:???
>>91
次週に期待だな
今回のスペシャルは日本も関係がありそうだ
96奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 11:42:14.09 ID:???
ビルマか
日本に取っては苦い地だね
支援して裏切られて虐殺されて
97奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 19:07:40.91 ID:???
>>92

凄い小柄だったよ
それより去年の9月に38歳差婚してたんだな
知らんかった
98奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 19:37:20.52 ID:9QseVE0w
有名人レースでE・バナが走ったそうだけど、まだ日本では放送されてないよね?
99奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 20:13:09.73 ID:???
100奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 00:17:16.31 ID:???
今更ながら、ヒール履いてるとはいえジョディキッドでけぇ!
例の会社経営者とボルトに次ぐでかさか
ファインズ卿も大きかった
101奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 02:18:52.36 ID:???
>>97
あの年代で178あるんだから普通より少し高い程度じゃん
まあ178なら今の日本でも小6ぐらいからなら性別関係無く稀にいるからな
102奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 11:36:35.39 ID:krJlOIa8
トラック対決でタナーがラトリッジに「黙ってろ」って言われてたけど見た人いる?何かトラックの名前が嫌な感じだとか言ってだが 教えて
103奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 11:53:12.98 ID:???
>>102
ピータービルト

USA結構危ないことやるね室内最高速とか鉄柱だらけのスリックカート場みたいな場所でよくやるわ
タナーが車の見せ方うまいね、本家に入っても3人とうまくやれそうだし移籍しちゃえよ
104奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 12:10:41.21 ID:krJlOIa8
ああああぁぁぁぁエドワード・バーンズがゲストだったのに見逃したぁぁぁぁ!ホントにタイミング悪いわ俺 大ファンなのに ちなみにバーンズはプライベートライアンでライベン二等兵を演じた俳優
105奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 12:56:53.92 ID:krJlOIa8
103 ありがとう
106奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 17:43:57.48 ID:???
ハンドルと一緒に回るパドルシフトが使い難いと思うのが俺だけじゃなくて良かった
107奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 20:48:15.96 ID:???
>>103
プロのレーサーだけあって運転上手すぎ。
108奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:09:54.39 ID:???
>>103
UKはプロじゃないから面白いんだと思うよ(´・ω・`)
109奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:19:17.43 ID:???
一つぐらいUSAに華持たせてやればいいのに・・・
110奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:22:49.79 ID:???
>>109
花火に関してはusaだな
111奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:39:33.50 ID:???
まあ技術的な面ではフィフスギアの二人にはかなわんだろうな。
112奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 23:35:59.80 ID:???
おー!オロチとか乗ってんだな!
huluで観てるニワカなもんで、話題が古いのは謝る
113奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 23:38:48.38 ID:???
見たこともない相撲取りww
114奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 00:25:56.65 ID:???
>>111
やってきたカテゴリーが違うから比較しようがないでしょ。
115奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 00:31:09.17 ID:???
>>112
>>113
楽しんでるようで何よりw
116奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 11:25:40.69 ID:???
フジのF1が3月だけ無料で見られるみたいだ
117奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 16:28:01.56 ID:???
F1って有料枠になったの?
118奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 16:31:23.34 ID:???
CSのNEXTのことじゃないかい?
119奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 17:19:11.19 ID:???
>>117
無料のBS版は録画だけどスカパーのオンデマンドに申し込むと
3月いっぱいは無料お試しできるんだと。第1、2戦の各セッションが生で観れるらしい。
https://vod.skyperfectv.co.jp/feature/fujitv_next_kokuchi
120奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 19:10:59.38 ID:Knr8f5J4
>>99
お〜、産休。
毎回見てるんだけど、記憶にないってことは不覚にも見逃したのかな。
ジェレミーとのやりとりの中で、ブラックホークダウンにも触れたのか、見てみたかったな。
121奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 11:26:35.81 ID:???
レースってサッカー並みに食えないスポーツだよな
F1やエアレースやってる奴よりも糞みたいな公営賭博の駒の方が生涯年収上なのが物語っている
自分はWRCやNASCARもそんなに興味無いけど
122奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 11:45:24.52 ID:???
スポーツみたいな娯楽で飯が食える方がおかしいだろ
それで金持ちになれるのは特殊な奴だけ
123奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 12:26:49.46 ID:???
起業家/投資家≫プロスポーツ選手/文化人≫民間労働者≫公務員≫etc

これぞ資本主義
124奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 16:53:47.29 ID:???
なんかTGがシリアとかウクライナとかいろんなフラグたててる気がして
航空機もビルマ(ミャンマー)に居るような気がしてきたわ…
125奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 18:49:12.09 ID:???
シリーズ21の最後は期待していいらしい
126奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 14:25:25.05 ID:???
>>103

ああいうのは見せ方上手いとは言わんだろ
ドリフトみたいにうっとうしいだけ
127奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 14:49:27.88 ID:???
見せ方は素直に旨いと思うわ
タナーのレビューは走行場所がいいのもあって車が生き生きしてる感じする
見てて楽しいわー
128奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 15:15:12.37 ID:???
自分もタナーのレビュー好きだわ
UKならハムのレビューが一番好きだ
二人ともすげー楽しそうだからなw
129奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 17:35:18.48 ID:???
海外のテレビ番組は金とコネはあるけどセンスと知識が無い
130奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 19:49:15.70 ID:???
>>102
トラック対決、2人の性格悪すぎでフイタわw
131奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:17:07.44 ID:???
全部ない日本のよりマシじやん
132奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:23:01.33 ID:???
USA、S3もすぐやるんだね
本家はいつ放送なんだ
133奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:29:00.06 ID:???
>>132
20終わったらだから、4月7日からかな
134奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:31:20.67 ID:???
>>133
マジで?思ったより早いく嬉しい
135奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:32:49.89 ID:???
乗用車では負けるけどトラックだけなら日本は世界一
136奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 22:08:09.19 ID:???
>>128
ウソ吐きの根性曲がりは何やってもうざいからね
見た目も汚いし
137奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 14:32:06.85 ID:???
本家はもう落ち目だからな
いつの間にかアメリカ版と立場が逆転してしまった
138奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 20:17:58.26 ID:???
>>134
本日がシリーズ21の最後の放送
ビルマスペシャルパート2
139奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 20:53:21.50 ID:???
>>137
トレーラー対決面白かった!
あーいったネタはアメリカならではだなw
140奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 00:26:05.79 ID:???
173pだけどP50運転出来る?
141奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 01:41:34.12 ID:???
アメリカ版の有名人レースの演出はいいな。
スタート地点でギャラリーと一緒に見送って
ゴールで倉庫スタジオに帰ってくるような見せ方。
メットはいつ取ったんだよってw
142奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 03:40:41.85 ID:???
艦長やX-MENのプロフェッサーのイメージぶっ壊れたw
めっちゃ喋る人なのな面白かったー
143奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 03:45:54.62 ID:???
あとゲストがパトリック・スチュアートだったのには
この回、未来っぽい車が多いのも関係してそう
144奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 07:27:28.35 ID:???
やっと念願のピカード見れてよかったわ
クラークソンにがツンと言ったのはよかったw
145奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 10:03:45.40 ID:???
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ20-4(再)
【今回の放送日時】 2014年3月17日(月)23:00〜24:10

 今回はメルセデスSLS AMGのハイパフォーマンスモデル“ブラックシリーズ”と、
EV版“エレクトリック・ドライブ”を乗り比べ。EV車はガソリン車に勝てるのか!? 
また、ジェレミー、リチャード、ジェームズは、洪水時に大活躍する(はずの)“ホバーバン”を製作する。
今回もトップギアで常識外れなおバカ騒動を繰り広げる3人。「Top Gear」らしさ満載の傑作をお見逃しなく!
 「有名人レース」のゲストは、俳優のヒュー・ジャックマン! 「ウルヴァリン:SAMURAI」の舞台となった、
日本での撮影エピソードも披露する。
146奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 10:45:42.52 ID:???
やっとHMVにベトナムとボツワナきたーヽ(・∀・ )ノ
おそいよ
147奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 16:39:27.38 ID:???
>>141
雨が多い観客が多いUKでは無理だな
148奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:25:11.04 ID:???
Call the Midwifeが終わって今週日曜のトップはThe Voice UKの690万27%(7.45pm - 9pm)
Countryfileが634万29.9%(6.45pm -7.45pm)
Top Gear SP2はついに600万越えの608万23.4%
ちなみにThe Voiceとは世界21ヶ国にフォーマット販売されている人気音楽オーディション番組。
149奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:30:06.66 ID:???
カントリーファイルつえーなww
150奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:31:08.32 ID:???
BBC ONEとTWOで半分占めてる
こわい
151奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:38:12.42 ID:???
当たり前のことだろ
152奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:42:50.13 ID:???
NHKが半分取れるのってせいぜい紅白位だよね
BBCより金持ってるらしいけど
153奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 21:54:56.47 ID:???
局の数考えろよ
154奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 22:16:07.22 ID:???
絶対無理だと思ったけど竹って強いんだな
155奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 00:44:04.68 ID:???
実況板移転してて焦った

ω・`)<明日の地球伝説はフィオナ・ブルースだよ
156奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 06:13:00.42 ID:???
20−4は神回だなこりゃ
157奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 06:41:54.09 ID:???
>>137

本気でそう思うなら脳外科行った方がいい
158奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 06:43:12.27 ID:???
>>139

いや
普通にパクりだけどな
159奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 06:57:01.18 ID:???
この番組こういう必死な信者がうざいわ
160奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 07:11:54.31 ID:???
>>159

おまえは関係ない車番組の話ばっか振ってくる外野だよな
いっつも死ねって思うことにしてる
161奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 09:49:39.88 ID:???
>>148
シリーズ22のラストもかなり行きそうだ
ちなみにまだ撮影は始まっていません
162奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 10:04:18.25 ID:???
Jeremy Clarkson ?@JeremyClarkson 14時間
With repeats and iPlayer viewings, we've done over 10m a week in the UK alone. Still the most watched factual show....in the world.

Jeremy Clarkson ?@JeremyClarkson 14時間
More news. This has been our highest rated series for many years. Going well abroad too. Looks like there's life in the old dog yet.

Jeremy Clarkson ?@JeremyClarkson 14時間
Holy Moly. Just seen the audience numbers for last night's show. Peaked at 6.5m. Not bad for a BBC2 show, on its 21st series.
163奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 14:57:59.35 ID:???
車番組だと思って敬遠してて、やっと、こないだから見始めた。おもしろいコメディ番組だね。
映画版はないの? 三ばか大将の英国版。
164奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 15:00:44.69 ID:???
“ホバーバン”のような馬鹿らしいことをするのがUK版の良さだな
色々と迷惑をかけられた人たちはBBCにクレームを出さないのかな(半分はエキストラ?)
165奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 15:07:49.12 ID:???
ほんとの通行人もいるし、エキストラもいる
苦情はいつもたくさん入ってる

>>163
なんでその発想になるかわからん<映画版
166奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 15:11:27.71 ID:???
リバーサイドレストランの客はさすがにエキストラだろうね
167奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 15:13:58.82 ID:???
ブログにうpして叩かれてたやんw
168奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 16:46:36.31 ID:???
>>165
本物の悪だぜとでも言いたいのか?w
169奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 16:51:17.80 ID:???
BBC自体がやらせだって認めただろ...何度この話繰り返すんだよ...
やらせだってわかっててもその話題は話題で興ざめなんだよ..
170奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 18:20:19.21 ID:???
今日はUSA S2ですよー 20:55〜3本
・アメリカの象徴!最高のマッスルカーは?(Muscle Cars)
・究極の欠陥車でガチンコ対決!(Dasngerous Cars)
・ミニバンでロッキー山脈に挑む!(Continental Drift)
171奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 21:45:33.47 ID:???
ジェレミーが「ペニスが小さいから温泉に入って無い」って言ってたけど
どういう意味?
172奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 21:46:40.37 ID:???
その通りの意味だが
173奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:17:10.54 ID:???
欠陥車対決と銘売ってるが、、、そのうちの一台はスズキ サムライ(ジムニー)

でもこれはさ、無謀運転が原因でサムライには全く問題なかったのにな。
174奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:30:02.11 ID:???
電子レンジで猫を温めるななんて書いてなかった!
175奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:42:05.35 ID:???
>>174
英国版は南米で使ったくれてリスペクトしてくれたのに、米国版は日本車に対する扱いが酷いね
176奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:47:11.27 ID:???
え?w
褒めてる数ならUSAの方が圧倒的に多いだろw
177奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:52:07.24 ID:???
使ってくれたってあたりが気持ち悪い
178奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 22:54:14.02 ID:???
使ったくれてだよ
179奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 23:02:09.77 ID:???
わざわざ使ったでは失礼なので使ってくれたに打ち直そうとしたのか....?
180奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 00:19:37.69 ID:???
やたら話が古いけどここの人はどこで見てるの?
181奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 00:33:31.83 ID:???
ちょっと上みりゃ書いてあるだろ
182奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 01:43:24.09 ID:???
>>176
だな
183奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 10:08:06.55 ID:???
>>180
今再放送中だからじゃない
184奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 10:20:33.70 ID:???
月曜日の再放送、深夜再放送、Hulu他の有料サイト、その他のサイトで
いろんなシーズンのいろんなエピ見てる人がいるんだろう

みんな仲良くすればいいじゃない
185奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 11:43:09.33 ID:???
やっぱシリーズ21は4/7スタートだね+(0゚・∀・) +

http://www.bsfuji.tv/top/pub/topgear.html
【お知らせ】
20-5も、70分拡大で放送致します!
また、イギリス本国で今年2月に放送されたばかりの最新作シリーズ21を、4月7日から早くも放送。お楽しみに!
186奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 13:09:47.71 ID:???
トップギアUSAでミニバンでロッキー越とかすげえことやってるな
187奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 14:49:22.36 ID:???
シーズン19のDVD面白かったからチャレンジのDVD買おうと思うけど
どれ買えばいいかな?

あっちの方にまちがって書き込んでしまったけどこっちの方っぽい内容でしたので
188奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 15:08:40.29 ID:???
どれと言われても正直困るw

@にはシャトルやストレッチリムジンがあるし
Aには水陸両用車があるし
Bには日本のとかトレーラーとかあるし
Cにはフィエスタのテストがあるし
Dにはロビンや英国スポーツカーがあるし
Eには除雪車や軍用車があるし…

んー、やっぱ最初から順番に見た方がいいかも(´・ω・`)
189奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 16:04:44.51 ID:???
シーズン2-10はもうやったのかな
レグザの番組検索で探せない
190奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 16:30:29.94 ID:???
タナーはジムニーで横転したけど、クルマのせいにしなかったよね(´・ω・`)
191奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 16:53:41.37 ID:???
>>188
ありがとう。
やっぱり最初からみたほうが良さそうw
最初からみるよ
192奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 16:53:44.73 ID:???
>>189
次の日曜深夜枠はお休みだよ
193奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 18:52:59.47 ID:ZcczLvGI
>>192
そうなのですか
ありがとうございます
194奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 20:23:44.89 ID:hLpiXF2q
何気にIDが表示される様になった
195奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 21:46:52.58 ID:KaZMxdHp
>>190
逆に違和感あったけどなw
196奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 22:01:59.93 ID:zEwINRFL
>>193
ついでに、その次の週もF1でお休みです(´・ω・`)
197奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 08:43:02.87 ID:KJCwkMF9
ラトリッジ「オホホホホオホホホホ」
198奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 10:11:48.39 ID:6sLxClXu
【動画あり】日産・NISMOの公式動画で湾岸を240km/hで走るGT-Rが登場 やっちまったwwwwww
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395241145/
199奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 14:03:04.37 ID:m1znFlj4
Huluのハムの「ハイテクのルーツ」に配信期限がきちゃったよ(´・ω・`)

>シーズン2の第1話は、権利上の都合によりご覧いただけません。
>このシリーズは権利上の都合により2014年3月27日 23時までの配信となります。
200奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 14:47:50.68 ID:fzl9Bxmi
BBCの番組がつまらないのは呉智英や荒俣宏の様な良識的な文化人が不在だからなんじゃ?
201奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 15:12:35.05 ID:omji+50V
BBCは面白いよ、安倍政権べったりのNHK国営放送とは違う
202奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 19:49:43.44 ID:Y3G3RID+
【速報】キャメロン・ディアスのハミケツ水着が激写される!!!!!!!!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395307470/
203奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 20:43:33.81 ID:EYQfbcC4
だからBBCもNHKも公共放送だと・・・
204奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 21:07:46.47 ID:d2a0YhC1
でもほぼ強制徴収でしょ?<BBC
205奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 08:40:29.46 ID:6H6DMY83
その代りBBCは必要ならイギリス政府と対立する
206奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 09:16:00.90 ID:aoaBnEcE
BBCおもしろいだろ、ROMEとかおっぱい丸出しだし。
NHKの大河ではあんなの無理だぞ。
207奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 10:06:46.27 ID:ODuMB4h2
ちなみにBBC Radio Oneの今週のチャート1位は日本人としてなんか気分悪いぞ
5位の曲のPVは築地で撮影されてたりする
208奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 11:21:08.06 ID:5FHVTKM9
>>207
飛行機墜落にちなんでスキヤキが1位とかブラックジョークにしても酷いよな
209奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 14:21:18.08 ID:grVDnBpT
ROMEってHBOじゃなかった?
210奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 14:31:22.52 ID:aoaBnEcE
>>209
BBCとHBOの共同制作だよ。
211奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 16:59:21.73 ID:Fh1vCdE3
中国版
http://www.iqiyi.com/zongyi/20111031/c6d625a7ed519169.html

冷めたギャラリー、効果音挿入、良い感じのグダグダ編集と日本の下世話なゴールデンバラエティに近いな
こっちの3人は何か稲中チックなキャラ
Wikiにデータを載せて欲しいな
212奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 21:43:30.53 ID:dAHIWGU5
ナショジオの番組流してたらハムが出ててワロタw
213奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 23:00:29.43 ID:FkvwVOkO
ハムの吹替えのコレジャナイ感パネェっす
214奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 23:01:43.58 ID:A/D9My8/
ハイテクやってたのかな?一人称が「私」だからなw
215奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 23:05:54.67 ID:dAHIWGU5
>>214
そう、ハイテクのルーツ
216奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 05:44:34.04 ID:ecN00FYA
海外のテレビ番組は自己顕示欲が強いユダ公が威張ってるのが癪に障る
217奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 15:05:12.25 ID:lfnQUWzv
自己アピールすらできずひと目を気にてるわりにゲスな番組しか作れない国もあるしー
218奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 17:44:14.92 ID:VkgnAoSK
カーグラで二週に渡って19台イッキ乗りやってるけどTopGearでの寸評どうだったか忘れてる
219奥さまは名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:08.66 ID:waoKEICx
TGって本当にスーパーカーネタが好きだな
220奥さまは名無しさん:2014/03/23(日) 07:19:12.70 ID:sIHxijRW
4月からディスカバリーでFifth GearのSeries21やるね
前にやったの見た時はティフの声が吹き替えで
エキゾーストノートがかき消されて興ざめだった記憶
221奥さまは名無しさん:2014/03/24(月) 09:15:34.52 ID:LX+vk2C3
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ20-5(再)
【今回の放送日時】 2014年3月24日(月)23:00〜24:10

 今回はポルシェ911と“同い年”のジェームズが、オールドモデルをレストアした911に試乗。
リチャードはランボルギーニ・セスト・エレメントの魅力に迫る。
また、ジェレミーとジェームズは、いつもコケにしているトレーラーハウスの牽引車の比較テストを実施。
 「有名人レース」にはロックバンド エアロスミスのボーカリスト、あのスティーヴン・タイラーが登場!!
 
 
【お知らせ】
20-5も、70分拡大で放送致します!
また、イギリス本国で今年2月に放送されたばかりの最新作シリーズ21を、4月7日から早くも放送。お楽しみに!
222奥さまは名無しさん:2014/03/24(月) 11:47:34.21 ID:LX+vk2C3
なんで今頃ツイッターにメキシコネタがあふれてるの??
223奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 00:14:41.58 ID:nVypty7P
Team Hot Wheels - The Yellow Driver's World Record Jump (Tanner Foust)
http://www.youtube.com/watch?v=7SjX7A_FR6g

この世界記録に挑んだ人が事故ったらしいね
こわー
224奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 19:41:25.89 ID:S8MSmNgb
ラトリッジ、タナー USA版の名前やっと覚えたぞこれで完璧だ!
225奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 20:44:03.67 ID:pE6R4kFj
米国にも「助さん」「角さん」「ご隠居」
名前やっと覚えたぞこれで完璧だ!
と思ってる奴が一人くらいはいる
226奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 09:58:29.92 ID:19stOyQo
妹はキャンギャルやっていて東京モータショー?とかも出て車好きでトップギアも見てるんだが・タナー「超カッコイイ、抱かれたい」・アダム「胡散臭い、恋愛対象外」ラトリッジ「キモイ、生理的に無理」 だそうだ
227奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 10:44:16.54 ID:nEFd4+Zg
見たままやないかい(´・ω・`)
228奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 11:03:58.12 ID:KxOlUHpa
というかラトリッジが1番まともな発言ばかりだけど
229奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 11:57:13.70 ID:k1DXfhlO
>>226
妹の写真うp
230奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 13:40:12.87 ID:MoNd0HHE
ラトリッジは罵り合いになるとヤクザより陰湿なのが分かるデブ
231奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 13:47:23.27 ID:ql+IB8Cn
もうすぐUKとUSA両方毎週楽しめるとは至福だ(´ω`*)
232奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 14:03:47.30 ID:VruOGy9a
スタジオに来ている客はサクラか?
なんであんなに楽しそうなんだ?
233奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 14:09:55.29 ID:nEFd4+Zg
そりゃ見に行きたい人が見に行ってるからだろうな
234奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 19:10:43.92 ID:6sFFhlLG
観賞チケットは毎度即刻売り切れって聞くけどな。
235奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 19:29:42.86 ID:Rhc1n5xR
>>234
あのスタジオの中に多めに見て400〜500人くらい?
1シーズンが6〜7エピソードだから競争率は相当高いだろうね
236奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 22:15:38.42 ID:zgWZrXlD
最終回のいいとものスタジオチケットの競争率は
237奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 10:03:03.28 ID:NqU2FlzV
いいともの観客ってほとんど女だけどなんでだろ
238奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 10:58:19.37 ID:p7TFmsrG
女だけ選んでんじゃないのか
少ない男はそのツレ
239奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 19:22:01.29 ID:ruTrWU9x
240奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 17:29:45.93 ID:55DSo18Y
三菱自動車 ランサーエボリューションを年内にも生産終了へ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395991261/
241奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 20:04:01.06 ID:IQQuleg3
新型出てないのにまだ生産してたんだ
242奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 20:38:05.73 ID:fRbfF2QN
>>241
あたりまえじゃねえかw
243奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 22:27:54.84 ID:UNYHhvHy
テレビガイド見てきた

日曜深夜枠が全然なかった(´;ω;`)
ただ未定ってのが多かったからやってくれないかなぁ
244奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 09:29:17.35 ID:???
>>242
何がどうしてどの辺が当たり前なのか教えていただきたいんだが
245奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 10:39:38.59 ID:???
???

新型を出すまでの期間に決まりは無いんだから
生産終了が決定されるまで、生産されてるのは当然だろ?
246奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 16:41:00.88 ID:???
>>245
あなたが勝者です。241の負け。
247奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 19:19:50.02 ID:???
ここは小学生も来てるのか
248奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 19:56:38.75 ID:???
需要が無ければ価格が落ち着くまで生産を一時的に中止することはある
249奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 21:16:41.22 ID:v9edVNEw
むしろ新型が出てるのに旧型も生産してる事の方が少ないんじゃね?
250奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 21:23:54.98 ID:pAixo8SP
>>249
無くもないな。形限定で言えばエクストレイル。
あとは海外ノックダウンで前モデル販売してるブルーバードシルフィ。
パキスタン(だったかな?)でキャブモデルのエブリイ、キャリイを生産してるスズキとか。
251奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 21:38:17.63 ID:9ZM77xrV
現行スカイラインもだな
252奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 09:22:49.07 ID:6g+uDxDS
生産終了するランエボX  去年は622台しか売れなかったことが判明 生産終了もやむなしか
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396102265/
253奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 15:45:13.38 ID:s+JpnHbu
アルバニアDVD入るみたいだけど、SLSでるやつだっけ?  
中身忘れた
254奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 20:43:47.58 ID:otI2qBc3
シーズン5-4だかでジェレミーがエンツォを皮肉ってた
「便器の近くで用を足すのはクールじゃない」ってどういう意味?
255奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 20:47:47.23 ID:PpZQGKeF
>>254
その動画どっか無い?原文聞けば意味わかると思うけど。
256奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 23:41:18.47 ID:49Lep3gB
>>253
ベントレーが貸してくれなくて、銀行強盗したやつ

メイがロールス・ロイス・ゴースト、
ジェレミーがザスタバ・ユーゴ (ベントレー・ミュルザンヌのつもり) .
ハムがメルセデス・ベンツ S65 AMG
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:20:58.18 ID:BWBlaRAB
USA版は車をバカにしてるみたいでつまらん
意味も無く壊したり、変な改造したりで車を好きな人間が作る番組とは思えん
258奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 02:10:44.34 ID:tb1I9XO4
なんだそりゃ、本家とどこが違うんだよw
259奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 02:13:28.72 ID:0vPKMfzj
海外のテレビ番組好きな奴ってロクな民放バラエティしか知らないだろ
自分は日曜美術館と美の壷だけは目を通している
260奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 05:23:25.20 ID:maZhaKaA
>>257
頭大丈夫か?
261奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 06:17:54.56 ID:KnIReMhY
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ20-6(再)
【今回の放送日時】 2014年3月31日(月)23:00〜24:10

 シリーズ20の最終回は、“英国製”にこだわった内容。英国が世界の自動車産業にどれほど貢献しているのかを紹介する。
 試乗レビューは、レンジローバー・スポーツ、ジャガーFタイプ、ロンドンバスの新型ロードマスター。
 そして「有名人レース」には、元F1ドライバーのマーク・ウェバーが再登場! F1ドライバーのライバルたちのタイムに挑戦する。

【お知らせ】
20-6も、70分拡大で放送致します!
また、イギリス本国で今年2月に放送されたばかりの最新作シリーズ21を、
4月14日から早くも放送。お楽しみに!
(4月7日は、F1 バーレーンGPのため放送を休止致します)

先週は「また、イギリス本国で今年2月に放送されたばかりの最新作シリーズ21を、4月7日から早くも放送。お楽しみに!」
って書いてたのに…(´;ω;`)
262奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 10:05:49.00 ID:6b2VyvfQ
F1の方が強制力が強いから仕方がない

シリーズ21のネタバレになるがシリーズ19から3シリーズ続けて
なぜかTDKのロゴが映っている
263奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 21:21:03.71 ID:CZXr9GMN
>>261
最後に英国産が勢揃いしてちょっと感動する回か
264奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 08:57:45.42 ID:rzCxIg+H
ブリティッシュ・ライア〜
265奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 21:42:05.14 ID:nj+cbWcz
F1なんてバブルの残骸だろ
レッドブルが牛耳ってるモータースポーツはつまらなくて当然
266奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 22:30:50.19 ID:ceIifcMf
ディスカバリーチャンネルで今月末からフィフスギア放送開始
267奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 22:48:48.69 ID:iYOHIE6p
もう車チャンネルだな・・うんざり
268奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 23:28:08.78 ID:QZkCK+ea
>>265
同感。F1はつまらないしF1カーに興味ないんだよね
イギリス人やBBCはやたらF1にコミットするけど
F1カーに興味持ってる人は少ないと思う 
269奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 00:16:17.09 ID:9JBReQCY
イギリスはF1の本場なんだから当然だろ
270奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 01:25:31.50 ID:Ua0EbM4D
本場というか、F1ってのは英国を中心とした欧州のコンペティションだからね
271奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 02:50:45.39 ID:CqWn54k8
モータースポーツは成金の道楽
かといってサッカーみたいな路上喧嘩の延長線上にある貧相な糞競技が人気だというのも終わってる
272奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 09:58:17.12 ID:tQzwS9vO
さっきの放送でカッコイイ車でポルシェ、ダサイ車でHマークの車が一瞬写ったんだがあれはHホンダかなヒュンダイかな 見た人いる?
273奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 10:12:35.25 ID:B8DJitYA
>>266
23日の9時から3時間だな
ジェレミーも見る知的な番組
274奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 10:43:14.26 ID:h1W/bnUj
あれはヒュンダイマークだったと思う。

そういえば以前、アメリカで知り合った人の話だけど
その人の友人が車屋で「このホンダはヤスイヨー」って薦められて買った車がヒュンダイ・・・
事情を説明したらえらいショックを受けていたというw
275奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 10:49:32.39 ID:BhWUhZjv
USA版はなんでタナーを起用したんだろう
タナー自体は嫌いじゃないがプロドライバーがメインキャストに居る所為で
USAスティグの影が薄い
そもそも車紹介も少ないから出番も少ないが

>>266
番外編?のスーパーカートップ10しか見たこと無いから楽しみ
276奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 11:11:21.87 ID:q3LPTDRu
そういや少ないね、カットされてるわけでも無さそうだし
スティグのトラクター運転する姿はよかった
277奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 11:29:01.81 ID:B8DJitYA
The Stig's Cousins
http://www.youtube.com/watch?v=X_Olto-C5K8
アメリカのいとこも出演してほしい
278奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 13:04:46.55 ID:Zj2VqWnX
昔のトップギア見たら
メイがツヤツヤしててなんかわろた
服も髪も整えて笑顔で頑張ってる
279奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 14:13:48.76 ID:T5j8ikyw
ハムも、皺は若い時から結構あったんだけど
肌のハリとツヤが全然違うよねw
280奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 15:08:51.06 ID:LDnBpwGm
JCも昔はフサフサ
281奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 00:59:50.75 ID:Wt52jIe5
ゲイから一番人気あるのってやっぱメイなの?
フツーに考えたらハムだろうけど通はメイに流れる気がする
ジェレミーはなんつうかおばさん人気が凄そう
282奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 02:51:51.59 ID:n87lO7j8
21-2を観て思ったが、ジェザはあの軽装で水陸両用車に乗るなんて自殺行為だろ
せめてPWCの選手のコスチュームで装備しろ
283奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 09:15:33.16 ID:3ri97hCg
ホンダ、最高速187.60km/hで芝刈機の世界最速ギネス記録を達成
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_642590.html
284奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 14:04:56.46 ID:gusKArS8
>>283
http://jp.autoblog.com/2014/04/02/honda-mean-mower-breaks-a-guinness-world-record/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
一方のトップギア・マガジンによれば、この企画が開始された2013年初夏、
オフィスの芝生で伸びてきた芝を刈るために芝刈機を用意しようとしたところ
「しかし、ここで問題があった。ほとんどの芝刈機は、きちんと芝を刈り揃える
ことと刈った草を集めることにフォーカスし過ぎており、トップギアが伝統として好む
スピード、パワー、狂気に対する要求を充分満たしているとは言えなかった」という。
そこで「ホンダに電話して注文することにした」とのことだ。
    :
もちろん「ここまでの性能を持ちながら通常の乗用芝刈り機同様に芝を刈ることも可能」という。


(´・ω・`) えーと…
285奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 15:16:37.11 ID:tNzzrApa
>>283
ホンダといっても、
>本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド
ということだなw
286奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 15:18:35.22 ID:UrcUCubd
飛行場とかの芝刈りには案外大活躍しそう
287奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 17:52:56.31 ID:Uo09MWz/
>>284
トップギアでも放送されたのかなぁ
288奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 19:08:55.78 ID:gusKArS8
TGは本筋の放送以外にもいろいろあるからなぁ。
個人でやってる映像やDVDとか、TGだけども別枠の映像とかもあるし。

これはマガジンの企画だよね。
289奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 10:04:42.48 ID:4D7NTaS3
ギネス記録を目指したものだからTVではやらないと思う
290奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 11:09:07.76 ID:4D7NTaS3
シリーズ20-5でレビューされたCX-5↓
マツダ、「CX─5」など世界で8.8万台リコール
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA3202G20140403
291奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 16:07:47.80 ID:SUaKJCic
292奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 08:07:25.85 ID:3ktbKrM9
ギネスなんかに載っても自慢すらならないだろ
293奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 10:57:31.88 ID:buZBhnb2
ギネスに載った→もっと上を目指そう→V8搭載
294奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 17:41:50.56 ID:zvBKNBdy
UKの車の売上げが加速中だって
295奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 21:08:05.92 ID:iTqB++XJ
芝刈り機でV8…
もう芝狩る気ないよな
296奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 21:13:45.57 ID:6LjVLh3Z
297奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 01:13:30.63 ID:N8FhO3nV
どこにでも顔だしてるなw
298奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 08:48:03.61 ID:ATsAeRpk
この番組はとっておきのメカが出ればそれで良い
299奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 07:56:30.27 ID:6saT21ju
シリーズ21マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
300奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 09:16:22.09 ID:riVDhHye
米版もシーズン2のep※か#※とかエピソードに番号を付けてくれると便利なんだが
301奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 09:37:09.24 ID:GbwtS79E
>>300
ナショジオに限らず、スカパーはサブタイトルだけで通し番号を付けない事が多いな
全編を通さないかたちでの再放送も多いから、そのあたりも理由だと思うんだけど
302奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 10:32:33.15 ID:X50A5YAN
北朝鮮でトップギアの放送が決まった
303奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 10:55:11.44 ID:gFQ5/VPV
ラトリッジは最初からキモ豚って自虐的に演じたら大人なのに
意気がってる引きこもりみたいで痛いんだよな
壊し屋アダム最高だわ USA色がよくでている
顔立ちはクリス・ペプラーなのにヤクザだから最初違和感あったが
304奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 10:57:47.55 ID:GKCZVLQL
305奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 12:17:00.75 ID:2Dprdkn2
共産主義ネタはカットされるんだろか
306奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 12:58:26.76 ID:DpG4Zkc1
今夜のF1バーレーングランプリは死ぬほど退屈だぞ。
ぐっすり眠りたいヤツは見ろ
307奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 13:13:19.90 ID:SjNFXquX
これは金正恩の個人的な趣味だな
ガラガラの道路をスーパーカーで爆走する大将
308奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 13:32:29.67 ID:hps7Cmm7
年収1000万でもプリウスで十分なのが現代交通社会
スーパーカーを乗り回せるのは大藪春彦の世界だけ
309奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 13:45:13.46 ID:x6rjowti
スーパーカーは移動手段じゃないからプリウスの比較対象にならない
310奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 13:47:33.68 ID:W6oxwPmU
いくらなんでも年収1000万の人がプリウスで十分なんてセカンドカーじゃなきゃありえない
レクサスとかクラウンとか乗ってるでしょ
311奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 14:00:06.26 ID:m0AKpyS5
今時レクサスやクラウンにいくのは、年配者くらいじゃないの?
312奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 14:24:24.25 ID:GKCZVLQL
北朝鮮のやつ、読売オンラインにもきてた
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140406-OYT1T50145.html?from=ytop_main2

>番組は、自動車情報番組「トップ・ギア」、SFドラマ「ドクター・フー」、幼児向けの「テレタビーズ」で、
>いずれも政治色がなく、世界的に放送されている人気番組。

政治色が無い…(´・ω・`)??
313奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 15:09:17.26 ID:riVDhHye
下朝鮮やシナの車が馬鹿にされたことがあったが
上朝鮮は、そもそも車を造ってないから
トップギアでも政治的な話題になり難いだろう
314奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 15:09:44.89 ID:qUdE728a
お前には政治色あるように見えるのか?
315奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 15:16:41.62 ID:GKCZVLQL
うん
316奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 15:18:28.27 ID:YOdSTj6i
>>313
北は統一教会が支援だかで自動車作りをしている
317奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 15:34:12.30 ID:SjNFXquX
スペシャルで朝鮮半島縦断レース
車vs鉄道vs飛行機やってくれるかな
318奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 17:36:29.74 ID:OcdxOaRj
STIGのディクテーター・カズンが登場
319奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 19:47:17.58 ID:Ov+Xafs2
北朝鮮での放送が決まったら、北朝鮮をイジリ倒すのがトップギアクオリティw
320奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:35.87 ID:hBO+xMpz
DB9はいつまでジェレミーに評価されつづけるんだろう。DB10ってでないのかな
321奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 20:23:31.39 ID:gHOl1u2J
そもそも自動車情報番組かどうかが怪しい
322奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 20:27:19.51 ID:W6oxwPmU
自動車ドキュメンタリー番組です
323奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 20:37:05.97 ID:6saT21ju
>>319
放送時間が15分くらいになりそう…w
324奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 20:59:21.12 ID:2oZaEh3i
>>317
ぬかるみに嵌ったジェレミーが集まってきた汚い子供らに
窓からお菓子まいて押させるんだろ?w
325奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 21:13:17.63 ID:Ov+Xafs2
>>324
違うな
ぬかるみでスタックしたジェレミーの所へ将軍様(似の男)が颯爽と現れる
そして運転を交代すると鮮やかに脱出させる
何かをにこやかに話し合うトップギア三人衆の映像(以前にみたことがあるような?)に

将軍様マンセー!

の大合唱が被せられる
326奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 21:24:00.78 ID:3jHDXIxg
ジェレミー・ハム・メイ「チャングンニム!マンセー!」
327奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 22:51:53.36 ID:eWm/nLHd
やった
328奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 23:45:29.27 ID:6saT21ju
>>306
ホントに寝ちゃったよwww

気づいたら終わってた…
329奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 09:01:57.59 ID:NX8imyNh
来週からシリーズ21か
エロい回あるなら今のうち教えてくれ
最高画質で録るからさ
330奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 09:27:59.40 ID:pAxxxFwv
3回目でメイのフルヌード
331奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 10:46:38.46 ID:IaBmxlUw
北朝鮮でトップギア放映へ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396853666/
BBC「”ピンクのチンコ御輿”、”チンコ飴をしゃぶる日本女”17世紀から続く日本の伝統的な祭り」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396919505/
19歳運転のランエボ、猛スピードで地下道入口に突っ込む  2人死亡
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396876322/
332奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 10:46:40.28 ID:yo0iXYW3
>>321
この番組はメカの限界に挑戦して車の本質的な楽しみ方やユダヤ経済に基づいた交通業界の真相を追求するのが目的
そろそろ爆撃機を操縦しろ
333奥さまは名無しさん:2014/04/09(水) 17:32:16.24 ID:PGzDQRO3
世界で639万台リコール=国内13車種に不具合―火災2件、負傷者なし・トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000071-jij-soci
334奥さまは名無しさん:2014/04/09(水) 19:10:37.16 ID:XYYpfz0E
@RichardHammondRichard Hammond 17:48
I have a new show for @NatGeo, #ScienceofStupid, which starts tonight in the UK at 10pm. Do watch and laugh / grimace please

ハムの新しい番組かぁ 「Science of Stupid」だって。

日本のナショジオマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
335奥さまは名無しさん:2014/04/09(水) 22:34:06.33 ID:cR419o/1
Science of Stupid

小保方のことか
336奥さまは名無しさん:2014/04/10(木) 00:40:01.36 ID:yWWnl+vA
ジェームスにもナショジオで飛行機ものやってほしいな
337奥さまは名無しさん:2014/04/10(木) 01:06:12.74 ID:JX7w1NAq
21 カモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
338奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 04:22:17.56 ID:rYYIozDr
アメリカ版は本家と比べると無駄な演出を省いていて純粋な自動車専門番組として観れる
339奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 10:47:48.53 ID:4S2ah5j0
うんこ運んだり、まさに自動車番組って感じだよな
340奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 13:19:47.79 ID:AwTKgp10
日本だと韓国車はもはや日本車を抜いたって普通に言ってるけどアメリカの番組見た方が現実を知れるな 公平だから
341奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 13:59:14.85 ID:4S2ah5j0
デザイン面では負けてる
342奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 15:32:38.36 ID:yfDWKzMc
>>341
ホントコレ。
軽自動車もみんな不格好杉だろ。
そんなにスペースほしけりゃ、フィットハイブリッドでも結構サイズあるだろう。
343奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 17:28:50.88 ID:jdi3enRQ
マツダは頑張ってると思う
344奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 19:35:50.34 ID:fr8Ta4ZM
特定の国以外の人間に任せれば大抵はまともになると思うけどね
345奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:46.67 ID:/voWAB+M
韓国車のデザインとか…一体どれのことだよ
斬新さゼロのどっかで見たようなデザインばっかじゃねーか
346奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 19:46:15.09 ID:4382/E9B
車のデザインに関して斬新さに何の優位性があるのか
347奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 19:50:17.67 ID:n3aJOt0u
斬新なデザインの車が好きならフランス車に敵う物は無い
斬新すぎていろいろとおかしすぎる車達が君を待ってるぞ
日本車が好きならジュークにでも乗りなさい 斬新だぞ
348奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 20:00:47.30 ID:/voWAB+M
デザイン言うからどんな一家言があるのかと思えばこの程度かよw
349奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 20:07:25.66 ID:FEGR93nx
韓国車のデザインはほとんど外注だね、日本も昔は海外デザイナー物が多かったな
350奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 20:11:41.07 ID:B+qAamzp
とりあえずレクサスのグリルは何とかしてください(´・ω・`)
351奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 20:17:35.82 ID:QMp5QSHY
いまのクラウンのグリルには、ピーマンかカボチャみたいなマークが有難そうに付いているね
352奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 20:27:48.91 ID:ZXzYEjfw
日本車でデザインで買いたいと思える車はほぼ無いなぁ
外車でもクラシック買っちゃうんだけどね
353奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:02.35 ID:4382/E9B
とりあえず最近流行りの大口パカーッと開いたようなグリルは何とかしてください
354奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 21:55:25.84 ID:4S2ah5j0
日本の場合は海外の有名デザイナーに外注しても結局在り来たりで無難なデザインしか通さないんで結局ダサい
それに比べると韓国車、特にKIAの車は流行を捉えたデザインでかっこいい
プロシーアポストロフィーディーみたいなホットハッチは保守に回った日本メーカーには作れないでしょ
355奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 06:45:48.08 ID:8Wm1JRvu
チョン車って時点で魅力ゼロ
356奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 11:52:37.46 ID:FobEtpap
変わったデザインていうとWiLLシリーズのデザイン好きだな(特にVS)
あんな風なデザインもう無理かなぁ
357奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 12:02:05.23 ID:2vDLfzWe
日産車はジュークとGT-R以外、昭和末期の暗黒時代かよってくらいに他社の他車と区別できねぇ
358奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 17:06:07.49 ID:fyusznfL
フェイスブックで流れてきた公式画像がヒドイ
これはあれなのか、おばあちゃんのバッグを模しているのか?
嫁にプレゼントしたら喜ばれるかも

https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/l/t1.0-9/10254018_10154034776865571_8942735133473248110_n.jpg
359奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 18:35:34.58 ID:akXR2jzd
>>358
写真4枚しかないのに使いまわしてるやる気のなさw
360奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 19:09:07.15 ID:l531i2Se
>>357
最近は顔の統一化とかやり出したから
同じメーカー同士は余計に区別付かん

80年代前半くらいまでの車は個性的で魅力のあるデザインが多いな
361奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 19:09:44.35 ID:KyhYAhs5
韓国車というと現代ステラ、大宇レーサー、起亜プライド、亜細亜ロックスター、現代アトスだよな
ネクセンのタイヤを履かせて走らせたい
362奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 21:06:29.31 ID:wFYUTIgb
チョン車の話題はどうでもいい
363奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 21:27:45.07 ID:UiDCkPjl
韓国車の話題つまらん

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|
364奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 23:49:10.49 ID:owIPX2n5
日本のディスカバリーでFifth Gearやるのな
USAの評判が良くて触発されたか?
365奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 00:01:40.36 ID:8fDRKM8R
>>362
それでも死屍累々状態のアメリカやイギリスのメーカーと違って景気が良いんだぜ?
366奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 00:37:24.79 ID:xeBqIMAE
USAはタナーがいるせいか本家でも見れないような走りが見れるね
シーズン3は今までと違って派手そうだ
367奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 02:54:59.88 ID:27+zrdMV
S3からは週一か
368奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 10:00:29.35 ID:wXJWSvuK
>>365
ヒュンダイだと自動車以外の他の部門が完全にだめで株価駄々下がり
今の時代金融が弱いところは負け戦になる
369奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:01:27.56 ID:lnf2gbMl
BSフジのトップギアは字幕ですか
それとも吹替えですか?
370奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:04:55.19 ID:+TbLAUB1
字幕です
371奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:06:04.92 ID:ysm34nqY
字幕ニダ
BS見れないスムニカ?
372奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:22:23.31 ID:lnf2gbMl
ありがとございます!
見れないのですが録画を人に頼むので
どっちか知りたかったのです
373奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:27:51.88 ID:+TbLAUB1
なるほど。
TGの吹替えは無いが、ハムとメイの吹替え番組ならあるな。
ジェレミーの番組って日本の局でやったことあるっけ?
374奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 09:30:23.27 ID:bygHBvOT
【北朝鮮】 将軍様の許可なしで韓国の番組を見た80人を銃殺
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397383296/
http://jp.autoblog.com/2014/04/11/top-gear-possible-airing-north-korea/
トップギアを見ないと銃殺っぽいな
375奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 09:43:03.10 ID:nix4iYh1
放送日キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

『Top Gear』シリーズ21-1
【今回の放送日時】 2014年4月14日(月)23:00〜24:10

 ついに、最新シリーズ21がスタート!
 今回は、1980年代のホットハッチの方が最近のホットハッチより優れていると主張するジェレミーたちに、
 若き番組プロデューサーから課題が与えられる。安く購入したポンコツ車で、3人は最後まで走り切れるのか?
 「有名人レース」のゲストは、リチャードが大好きな俳優のヒュー・ボネヴィル。
 
 お知らせ】
最新シリーズ21は、全話70分に拡大して放送致します!


楽しみすぎて鼻血が出そうだ…
376奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 11:55:31.15 ID:zysW+KR1
Top Gear 久しぶりだーーーーーーーーーーーーーーー!


        キタキタキタ━━━━━━!!!!

        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
         ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)
377奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 17:52:03.44 ID:Jdb+xTGV
ジェレミーって身長195cmもあったんだな
378奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 18:10:21.42 ID:ydj6IJuZ
チビチビ言われてるけどハモンドも182あるからなあ
379奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 18:14:05.75 ID:N/g8a2lO
>>378
マジレスするとハムは170。俺より背が低い、、、
380奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 18:40:31.06 ID:InIhm8J3
Sherlockのワトソン役がジェームズハモンドに代わっても違和感ないな
381奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 20:27:36.35 ID:BwgET537
【レポート】2014年の「ベストインテリア トップ10」が発表! 日本からはマツダがランクイン
http://jp.autoblog.com/2014/04/13/wards-releases-10-best-interiors-list-for-2014/

<2014年ベストインテリア トップ10>
・シボレー「コルベット・スティングレイ」(71960ドル=約732万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/6/S2532396/slug/l/025-2014-chevrolet-corvette-stingray-1-1.jpg
・クライスラー「200」(31470ドル=約320万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/240/1/S2532401/slug/l/2015-chrysler-200-113-1-1-1.jpg
・GMC「シエラ デナリ」(56685ドル=約576万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/2/S2532392/slug/l/003-2014-gmc-sierra-denali-1-1.jpg
・ヒュンダイ「エクウス アルティメット」(68920ドル=約701万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/8/S2532398/slug/l/2014-hyundai-equus-017-1-1.jpg
・ジープ「チェロキー リミテッド」(37,525ドル=約382万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/7/S2532397/slug/l/2014cherokee03-1-1.jpg
・起亜「ソウル+」(24010ドル=約244万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/9/S2532399/slug/l/2014-kia-soul-020-1-1.jpg
・マツダ「マツダ3(日本名:アクセラ)」(30,415ドル=約309万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/241/9/S2532419/slug/l/025-2014-mazda3-1-1.jpg
・メルセデス・ベンツ「S550」(122895ドル=約1,249万円)
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/4e34d9dd313fc7d0bbb929e28b58dd6a/200027093/2014-mercedes-s-class-26.jpg
・ロールス・ロイス「レイス」(372800ドル=約3,790万円)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/4/S2532394/slug/l/009-rolls-royce-wraith-1-1.jpg
・フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」(30695ドル=約312万円<推定>)
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/253/239/3/S2532393/slug/l/004-2014-volkswagen-gti-1-1.jpg
382奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 00:14:48.38 ID:S/5aGU+h
新作クッソ笑ったw
383奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 00:46:11.38 ID:Ky1qpB5F
ジェレミーがゴルフのルーフに乗ったシーン
ゴルフが軽のようにスゲー小さく見えたw
384奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 01:27:06.04 ID:MBD9Ksvb
演出ばっかりでなんかつまんなかった
USAに似てきてる
トークはよかった
385奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 01:40:27.94 ID:1MjEMJ1P
出来の悪いコントより名車珍車が見たいんだよなー
386奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 02:57:35.96 ID:/tRWN5+j
カーグラTVとカトちゃんケンちゃんごきげんテレビの探偵物語を足して2で割ったような雑っぽさだったな
なんか昭和思いだしたわ
387奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 04:49:31.55 ID:iQdOL+Ri
どうせならちゃんとしたホットハッチを出してほしかったな
388奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 05:33:13.85 ID:TZ0USdEm
はっきり言ってつまらんかった
こんなしょうもないコントで笑える奴がうらやましい
389奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 06:38:05.08 ID:VJ5Ias49
シーズン20のDVDも発売かあ。この調子で全シリーズ出してほしいね
390奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 07:02:51.72 ID:Mm2Hu8EC
まぁ、シリーズはじめはこんなもんかねぇ…
前シリーズより視聴者数は多いので今後に期待
391奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 09:00:48.05 ID:Bo2bybcI
21-1はこんなもんだ
来週はP1が出てくる
392奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 09:08:13.06 ID:gLAh1pRu
20と比べてもさらに3人老けたなぁ
ジェレミーとジェームズのおじいちゃんっぷりもだが、
ハムも目の周りのしわとか肌質とかかなりキテる
393奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 09:17:41.55 ID:DOqDYz9L
つうか、こんな脚本コントが前提で
Ep6の後編、竹の橋ってアレはやらせじゃないかな、と
鉄骨やワイヤー入れてないと、ハムはともかく
ジェレミーとジェームズはスタントでもないと怪我が怖いわ
394奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 09:41:08.18 ID:QU21Q/tC
びっくりするくらい面白くなかったな!ww
でもこういうのも悪くないと思ったり。時々あるしねー。
395奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 10:12:32.61 ID:tqx/U0QK
あからさまなくらいにヤラセ感が大きかったからなw
396奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 13:31:11.14 ID:+PqcnFve
それがいいんじゃないか
397奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 14:06:58.92 ID:mD1Z6HP1
それがいい、んじゃなくて
結果としてちっとも面白くなってないのが悪い。
398奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 14:48:20.21 ID:QU21Q/tC
そういや、ゲーム・オブ・スローンズは見ないのに
ダウントン・アビーにはハマってるハム、おもろかったw

あとセアトの車初めて見た。
399奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 17:15:54.26 ID:/4sIayeu
ゴルフGTiは当然としてあと2台は205GTIと5ターボだろう
400奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 17:52:57.24 ID:VjR71nWo
でも店の中を暴走するのは楽しそうだった
以前あったショッピングモール大爆走に匹敵する背徳感
401奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 18:34:41.18 ID:+XpxtEme
やっぱりこの番組は「お金をかけたタモリ倶楽部」と割り切るのが良いんだよ
402奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 18:55:19.68 ID:/4sIayeu
>>400
あのスーパーがまた作った感まるだしで台無しだったじゃないか
403奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 18:57:32.60 ID:XdT7GHNM
>>397
なら見るなボケ
おまえらがUSA版を絶賛してる方が違和感あるわ
404奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 19:02:24.63 ID:QU21Q/tC
けんかすんなよ(´・ω・`)
405奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 19:41:55.62 ID:iQdOL+Ri
スーパーはスタジオのセットだったしホットハッチでスーパー襲撃というネタもピンとこなかった
モール内をコルベットに追いかけられるやつはロケだったし
あのシチュエーションもたまにあるから良かったな
406奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 20:08:48.57 ID:UeXVpctQ
ドラッグレースの前の遊びは面白かった
弟が乗った車のおもちゃを紐で引っ張りながら走り回ったの思い出した
407奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 20:34:52.97 ID:S/5aGU+h
>>402
作った感もなにも、「作った」ってわざわざ言ってるんだから
そんなもんじゃないの?
408奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 20:43:53.12 ID:iLVwHwIt
爆発シーンはやりすぎ
409奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 20:46:56.64 ID:S/5aGU+h
馬鹿すぎ、やり過ぎ、がトップギアらしさじゃないか
410奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 20:57:58.03 ID:wvJ/AH1c
F1のノーズの男性器云々からのシューマッハの話題はこっちも
一瞬どういうテンションで見ていいかわからなくなったぞ
411奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 21:40:51.74 ID:iE1ksYgh
このシリーズでレガシィ炎上も放送されるのかな?

店内の暴走が爆笑しちゃった。特に3台目www
最初のコーナーから大クラッシュ

>>410
車体とドライバーでしょ。区別して割り切ってるよ。関係ないもの
412奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 21:46:42.05 ID:Uqjf9sS1
おれは店内のやつはつまらなかたな、またかって感じで
413奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 23:09:12.83 ID:ic0zvSMm
>>406
俺もそこが一番良かったな
ジェザがあの体で一周して戻ってこれるとは思わなかったw
414奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 23:14:24.30 ID:S/5aGU+h
BGMが懐かしいのばかりかかって泣けた
415奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 00:26:35.77 ID:TGr4wv2d
つまらないものを無理に面白がるのって滑稽だよね。
416奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 00:52:32.01 ID:4S4rgRhU
そんな複雑な話じゃないよぅ
ただ番組が好きか、嫌いかだけのことだよ
417奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 01:25:15.61 ID:Pb+xOF1j
ヒュー・ボネヴィルの素顔がいかにもなインテリ風おっさん
418奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 01:26:39.98 ID:F6+nxABd
クレジット会社があんなモンスターマシーン作ってるとは
419奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 03:06:04.89 ID:iCGtRJAr
今見終わった
退屈というより演出で滑ってんだな
会話は相変わらずテンポいい
あとニュースが一番面白い
420奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 03:20:28.85 ID:bM2ouPQb
usaの小型車特集が面白かったーこういうのいいわ
421奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 06:21:12.81 ID:um2DHbM1
つまらないものを無理に視聴するのって滑稽だよね。
422奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 08:27:06.16 ID:4S4rgRhU
なんだ、いつもの人か
423奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 09:19:42.14 ID:iD/kg0tv
>>419
シューマッハが死にかけてたから?
424奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 10:05:03.51 ID:J2e+o0ml
三菱のCMが無くなって爽快
425奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 12:22:18.07 ID:9ugYQsH6
ラトリッジってドイツ系なんかな 母親の実家にドイツ?とアメリカを合わせた国旗があったよね
426奥さまは名無しさん:2014/04/17(木) 00:01:43.52 ID:Cn7DgdBn
今回のにケチ付けるとしたら爆発後の二人が綺麗過ぎる点だな

やっぱり顔を煤だらけにして眼鏡ヒビだらけにして爆発アフロにするのは基本だろ
これが無かったから爆発部分だけ浮いちゃって見えるんだよ
427奥さまは名無しさん:2014/04/17(木) 02:22:08.44 ID:2btHYYvd
今回はタコメーターに映えるボラギノールのロゴマークが一番クールだったな
428奥さまは名無しさん:2014/04/17(木) 09:01:41.51 ID:NvKwpxzK
新シーズンごとに観客が増えてるな駐車場代と入場料取ればハムのギャラくらいにはなりそうだな
429奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 10:24:51.98 ID:SYB4h0tA
>>428
入場料は取ってるはず、チケット制だったかな?
駐車場代は空港との兼ね合いがどうなってるのかは知らないなぁ。
430奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 18:17:21.30 ID:y6L29wlT
オロチが生産中止になるらしいな
光岡もTVRみたいに怪しい外資に拾われる運命になるのかね〜?
431奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 18:27:51.33 ID:IMW64oN0
アメリカ「日本の燃費基準はインチキだ アメリカの燃費基準を日本でも採用しろ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397792898/
432奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 18:41:13.10 ID:3NrCG8jt
外資が欲しがるかな・・
433奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 20:23:25.07 ID:WNp9KFYE
とりあえずアメ車も5ナンバー企画の車作ってみればいいねん
434奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 20:36:47.91 ID:R1wdlg3p
日本向けにつくればヨーロッパでも売れると思うけどねぇ
逆でもいいけど
435奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 23:16:35.56 ID:TC6sWhB0
>>434
ダッジ ダート
とか
フィエスタとかどうよ
436奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 02:30:58.56 ID:32yQIDdl
アメリカのホンダ普及率は異常
437奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 06:40:12.21 ID:mKOhIX3d
アメリカのスバル人気は異常
http://10000km.com/wp-content/uploads/2013/02/s-subaru.jpg
438奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 13:57:29.22 ID:L0evO3tX
なんとなくコラっぽいね
439奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 14:07:11.81 ID:8WOi/1QQ
デンバーはスバル率高かったな
積雪も結構あるから支持者が多いのかも
440奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 21:11:38.82 ID:grEftAwA
アメリカの北部とカナダで人気のイメージ
441奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 01:48:02.66 ID:376AW2Vq
USA版でもSVXを取り上げていたな
442奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 11:47:01.79 ID:plVnzXbL
ジェレミーがキューブのってる回見のがしたんだけどなんて言ってた? 
443奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 13:19:44.61 ID:DtcaN9Q7
>>442
収納が多い所以外、いいとこなし
予想どうりの結果でしたw
444奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 16:09:06.51 ID:yLTltq1z
>>442
五月蝿い車って言ってた
445奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 16:36:54.39 ID:1VnNJj+P
>>442
東京では自販機で使用済みパンティーを売っています。

って言ってた
446奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 20:42:25.91 ID:ObWXqFmF
>>445
これマジ?
447奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 21:15:24.28 ID:DtcaN9Q7
>>446
マジで言ってたよ
448奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 21:30:37.43 ID:VTQQzRmv
>>442
ハンドリングがひどい
コーナーを曲がるたびに憂鬱になるとかなんとか
低価格で色々アクセサリ付いてて>>443さんのいうように収納が豊富な点はほめてた
449奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 22:02:20.17 ID:E6RNbnoC
最近はもっぱら軽自動車ばっかりで
キューブ見なくなったから時代を感じたね
やっぱり日本は車のサイクルが早い
450奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 22:16:24.16 ID:xxjqOOkA
コンパクトカー乗るなら軽で十分だもんな
451奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 02:49:39.82 ID:ZKoqBj4i
360ccの軽は無駄が無くて美しい
452奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 09:33:58.18 ID:vxTdbHeO
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ21-2
【今回の放送日時】 2014年4月21日(月)23:00〜24:10

 リチャードは、アルファロメオ4Cで水陸両用バギーと他流試合! ジェレミーは新型マクラーレンP1で、
ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットを爆走する。そしてジェームズは、アフガニスタンで軍用車を運転!
 「有名人レース」には、「マイティ・ソー」のロキ役で大ブレイク中のイギリス人俳優、トム・ヒドルストンが登場。

【お知らせ】
最新シリーズ21は、全話70分に拡大して放送致します!


Twitterはカンバーバッチの時みたいに”トムヒトムヒ”と大賑わいですな(´・ω・`)
あと、番組表によると来週は21-4のようです。
453奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 10:45:49.87 ID:8bF/sN77
順番どおりに放送しないとつまらないところがあるのに
ミスだと思いたい
454奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 10:56:29.50 ID:yaB77nY6
Bad News!
ディスカバリーで23日から始まるFifth Gear
番組票見たらタイトルの次に(二)って書かれてる
まさかの二ヶ国語放送ェ・・・

吹き替えでエキゾーストノートかき消されるの確定(´・ω・`)
455奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 11:08:35.12 ID:xEWFk5iF
副音声で聞けばいいじゃん
456奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 16:02:43.95 ID:/wlNS1ka
車が爆発したりと懐かしのコントだったのは
車も音楽もバラエティ番組も80年代が最高だと云う事か
457奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 20:03:17.56 ID:hwveKFot
21ー3ウクライナの旅みたいだからけずったか?
458奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 20:15:10.11 ID:N9FfnrXY
ウクライナ情勢を考慮して21-3回避とか?
459奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 20:35:12.21 ID:yUrMNpeH
ふざけんなよ
古き良きありし日のウクライナを見せろよ、糞蛆虫テレビ
460奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 22:19:09.15 ID:eMTe4KXI
21-1の予告を見ればわかるがチェルノブイリ
461奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 22:54:09.41 ID:PG1c3/ig
最近見学解禁になったのかな?
あらゆる番組がチェルノブイリ行ってる気がする
462奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 22:56:25.66 ID:PG1c3/ig
ああ、もしかして放射能ネタで遊んでるから日本では自粛ってことか?
463奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 23:00:27.23 ID:WpAdDABy
チェルノブイリは立入禁止エリアはあるだろうけど
数年前から観光OKだったよね
PCゲームの影響で人気だと聞いてるよ
464奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 23:50:50.35 ID:yUrMNpeH
ふざけんなよ
原発事故の現実を見せろよ、糞蛆虫テレビ
465奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 00:15:49.30 ID:h5wHsicZ
チェルノブイリは最後の最後に行くんだよ。それまでは延々とヨーロッパで二番目の広さを誇るウクライナを3人が途方に暮れながら走る感じだったな
466奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 01:03:27.48 ID:5S2IdFO/
正直21-1の予告でチェルノが映った時はやな予感がした
これ放送できんのかと
467奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 01:05:19.30 ID:h5wHsicZ
21-3が放送されないとハモンドのポルシェネタが…
468奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 05:03:47.19 ID:S1wsgGRi
>>464
眠たくなる様なバラエティ、ドラマ、ニュースを垂れ流すだけのBBCの方が糞だろ
あんなのしか観れないイギリス人は本当に可哀相
469奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 06:41:00.10 ID:V+1GQqKB
あのバギー欲しいわ、肛門になんかあっても番組スポンサーのボラギノールで安心や
470奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 09:12:03.19 ID:sKPYoi8f
あのタイプはクアッド
まあ日本だとバギーだが
471奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 09:20:56.49 ID:YAdTdsko
サイトの書き方見てたらマジでエピ3やんないみたいな感じだな(´・ω・`)
472奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 10:08:03.63 ID:GZVtNMw4
次回は福島原発凸ヨロ
473奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 14:55:11.79 ID:02iX+7WL
わけの分からない生き物のCGに襲われるジェレミーの姿が国会で問題になりそうだ
474奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 15:03:16.06 ID:NVERZRZM
>>473
本当の問題はこれがCGでは無いことです・・・とか?
475奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 17:00:05.83 ID:MGUUI97u
トップギアは、やらせ番組だった! イギリス国内で大バッシング!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375873304/

【ビデオ】この場面が"やらせ"!? 『トップギア』に出演した俳優のブログが問題に
http://jp.autoblog.com/2013/07/31/top-gear-staged-hovercraft-fake-video-controversy/
毎度お騒がせなBBCの人気自動車番組『トップギア』。今回は、同番組の"やらせ"演出が英国内で物議を醸しているというニュースをお伝えしよう。

問題となっているのは英で7月21日にオンエアされたエピソード。お馴染みの3人、ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームス・メイが、フォード「トランジット」をホバークラフトに改造した"ホバーバン"に乗り込み、美しいエイボン川を下った。

その途中、3人は川辺にあるレストランに立ち寄ることに。"ホバーバン"を"横づけ"しようとするが、後部のファンから激しい水しぶきが上がりうまくいかない。
おかげで、水際のテーブルに座っていたスーツ姿の哀れな客は吹き飛ばされそうになった上、ずぶ濡れとなってしまった。しかし、その客は実は番組が仕込んだ俳優。何も知らない一般客を巻き込むよりは、というトップギアの配慮だったのだろう。

英『The Mirror』紙によると、下で紹介している映像は、番組から出演を依頼された俳優のうちの一人が撮影したもの。
「今までで一番くだらない仕事だった」というコメントとともにこの映像を自身のブログにアップしていた。ちなみにBBC側は、このような演出は『トップギア』の視聴者は承知のはず、とコメントしている。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ynPbN0v-sHw
476奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 17:09:23.59 ID:/gAYw4ZD
>BBC側は、このような演出は『トップギア』の視聴者は承知のはず、とコメントしている。

さすがBBC、大人の対応だw
477奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 17:21:02.19 ID:YAdTdsko
なんでまたそんな古い記事を今更…
478奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 17:25:20.79 ID:MGUUI97u
トップギアは、やらせ番組だった! イギリス国内で大バッシング!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375873304/


黄猿A「さすがBBC、大人の対応だw 」


黄猿B「なんでまたそんな古い記事を今更…」
479奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 18:09:09.63 ID:YLayXeoU
480奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 18:31:47.79 ID:gRZPCmXJ
英国記者 「マツダロードスターは英国が創ったことのない、最良のブリティッシュ・スポーツカーだ!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398135300/
481奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 18:35:32.14 ID:TZJfUgZp
>>478
とっくにみんな知ってるがまあ気持ちはわかる

実況だとやらせ呼ばわりにマジレスつくからな
見始めとかスカパーとかでリアリティショーに慣れてないとガチだと思ってる人も多いでしょ
482奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 18:41:10.50 ID:k8M0vMZO
リアリティショーですらないだろw コメディだコメディ
483奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 18:44:04.80 ID:KrMuSR5I
見るからに仕込み感漂ってるのに
「実はガチ」って言われたら逆に驚くわ
484奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 19:03:43.22 ID:AEDh7pcw
こんなおちゃらけた内容をすべて本気で信じるなんてTopGearをドキュメンタリー番組扱いしたアメリカ政府並にイディオット
485奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 19:33:54.78 ID:vU/MsDJr
>>483
だよな〜w あんなのマジだったら訴訟起こされまくりだわ。
486奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 20:11:03.27 ID:mX3kJWpr
>>478
お前、ファビョってるぞ
まあ、キムチでも食って落ち着け ニダ
 
487奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 20:34:07.89 ID:aj6FXNpY
>>486
きっとTG Koreaには実際にAH-1撃墜させたコトがあるから
本家とは違うといばってるんだよ
488奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 20:57:31.80 ID:KrMuSR5I
こないだの爆発シーンもヤラセ云々騒ぐ奴がいそう
489奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 21:03:45.75 ID:c29rIhE/
ホバーバンは本当に操縦してたんだな
490奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 21:06:44.06 ID:rGuP8Dc5
この記事>>475のせいで、BBCは、21-1をわざと(若手スタッフと強調した上で)
やらせっぽい作りにして皮肉ったのかも
491奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 22:42:53.59 ID:9IJU/kHc
作るとこ作って、抜くとこ抜いても
やることやってるから面白いんだと思うわ
492奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 22:46:26.78 ID:V5wJEFyy
でも最近そんなに面白いって思わなくなった
もっと珍しいいろんな車見たいな
493奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 23:45:27.01 ID:9ctCfACx
ジェレミー、CRーZやマクラーレンp1みたいなハイブリッドなら好きなんだな
プリウスは相変わらず嫌いだが
494奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 23:48:41.54 ID:YLayXeoU
V8ミッドシップのプリウス GT300を見せてやりたいな
495奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 00:12:07.83 ID:mx//kpd0
>>493
ジェレミーは単純に速くて振り回して楽しい車が好きなんだよ
496奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 00:43:24.30 ID:QYVtKX8R
トップギアは、やらせ番組だった! イギリス国内で大バッシング!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375873304/


黄猿A「さすがBBC、大人の対応だw 」


黄猿B「なんでまたそんな古い記事を今更…」


黄猿C「お前、ファビョってるぞ まあ、キムチでも食って落ち着け ニダ」
497奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 00:45:36.68 ID:QYVtKX8R
  ∩∩ トップギア を 熱く 語 る 玄 人 た ち ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、孤独な/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、       / ̄| 中年 //`i 爺婆  /
    |引籠り | |田舎モン/ (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
498奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 00:50:29.00 ID:OxNy6y3u
海外の有名人はファミリーネームで呼びがちだけど
(例えばF1ドライバーだとセナ、シューマッハ、アロンソ)とか

TGの3人はファーストネームで呼んじゃうよな〜なんでだろ
499奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 01:02:09.19 ID:hr7Lq3JA
モータースポーツはオワコン
500奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 01:16:01.33 ID:UFr23Ahv
自分は、ジェームスは「メイ」だなぁ。
リチャードは書き込む時は「ハム」だw
501奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 02:52:30.45 ID:M0zArWmy
自分はジェレミー、メイ、ハモンドだな
502奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 04:16:43.10 ID:MwttIOF6
ラビッシュ、ハムスター、ゲイの人
503奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 09:05:57.76 ID:4PZ1ucl7
ジェニファーに変えると宣言しただろう
504奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 10:16:18.41 ID:IAFSeRl2
イエローモンキー4人でBBCに行ってくるよ!みんなも行こうぜ!

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、黄猿 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|  C  //`i 黄猿 /
    |黄猿A | |黄猿B / (ミ   ミ)  | 497 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
505奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 10:39:04.20 ID:CraBrerw
第二次世界大戦云々から人気のバンド云々のトークがあったよね、小型車対決で 覚えてる人いる?
506奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 12:57:43.58 ID:mx//kpd0
>>498
メディアなどでファーストネームに馴染みがあるかないかだけじゃね
507奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 14:19:05.51 ID:Nqz9XlqJ
アンソニー世界をなんちゃらではチェルノブイリ放送してたのになんで放送しないんだ
508奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 14:56:49.65 ID:M0zArWmy
>>506
テレビで使われるF1公式の3文字略もファミリーネームが元だしな
VETとかALOとかKOBとか
509奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 15:07:53.93 ID:KDAESWC/
twitterに、シリーズ20のDVDは、19と違ってフジで放映した部分しか無い…ってのがあったが
ほんとじゃろか(´・ω・`)

カンバーバッチ系のツイートなんだけどさ。

ニコニコでやった時はカットされてた部分もあったし、普通に字幕ついてたんだがなぁ
510奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 16:48:22.35 ID:tB8JqvLs
>>508
もしファーストネームだったらセバスチャン祭りだったころはパニックになってたな
511奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 17:04:03.96 ID:QTBuNq+S
>>508
げにややこしき
KOB
KUB
KOV

そしていでたる
KOB
HEI
512奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 02:03:27.42 ID:xy1zQsTs
F1、サッカー、テニスとヨーロッパのプロスポーツ興行って今年に入ってから笑えないぐらい斜陽だな
513奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 09:04:59.38 ID:8k8fF7+3
そうか?
514奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 18:08:06.30 ID:6L50DY0a
topgear newskコーナーで、
ジェレミーがシューマッハに対して、
お見舞いの言葉を投げかけたけど、
何と発言したか聞き取れた人いますか?

「なんとかフォーチュン」と言ってたと思うんですけど。
515奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 18:14:48.73 ID:8k8fF7+3
アイ ベッグ ユア パードゥン
516奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 18:19:49.68 ID:Xw55adzy
I beg your pardon?
517奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 21:13:20.12 ID:j2Hd3tsl
>>514
もっかいみたら?
518奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 21:46:03.05 ID:K80ygY+5
>>514
恋するフォーチュンテラー
519奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 03:17:28.45 ID:Rhae0Lqd
>>507
チェルノブイリとか行きたくないよーって言いながら
わざと燃費悪い走りする企画とかまだ放送出来ないんだろ
520奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 09:14:00.75 ID:+a2QmqgE
>>514
to wish full and fast recovery
521奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 09:29:36.06 ID:xbaz26bA
>>520
その後じゃないかな
522奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 10:12:55.08 ID:/wBz15hf
ドイツ語じゃないの?
523奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 01:13:37.78 ID:VMf0X+7s
特価品2856
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1397630066/



842 :Socket774:2014/04/17(木) 11:29:51.68 ID:IVWp+OZv
ベーリング海カニ漁とガスモンキーとエド&マイクやな見てるのは
ワシ元整備士やからマイク殺したくなる時あんねんけど
作業もせえへんのに好き勝手な事言うなやヴォケ

でもファストンラウドはリチャードがイカツいから文句いわへんで
あんなギャンブルみたいな店よう続けられるな
524奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 00:13:08.06 ID:bic0FI7d
>>520
ありがとうございます。
でも、私の知りたいのは、その後の言葉だと思います。
観客の騒音で聞き取れないんです。

>>522
ドイツ語でしたか?
525奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 00:26:56.88 ID:TOgQ3mOX
明日は21-4?21-3って放送したっけ?
526奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 02:35:18.95 ID:2EEsvOGW
>>525
ウクライナなのでお察しください
527奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 07:52:11.01 ID:KDPzai/w
チェルノブイリで謎の巨大生物と鬼ごっこするジェレミーが不謹慎だから放送中止ということか
528奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 09:32:52.32 ID:H60YpPHd
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ21-4
【今回の放送日時】 2014年4月28日(月)23:00〜24:10

 今回はジェームズが、軽量スポーツカーのケータハム史上最高性能を誇る620Rに試乗。
ジェレミーはミラノのコーチビルダーが手がけたアルファロメオ・ディスコ・ヴォランテで
イタリアを走り、リチャードはメルセデスGクラスの6輪車でアラブ首長国連邦の砂漠を
駆け抜ける!
 「有名人レース」のゲストは、コメディアンのジャック・ホワイトホール。


21-3はDVDには入れてくれるんかのぅ…(´・ω・`)
529奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 09:36:00.12 ID:Y5WcZAxN
21-7でジェレミーが差別発言したのは必ずカットされるだろう
530奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 12:16:50.96 ID:2jMkFsAf
>>527
別のジェレミーがチェルノブイリで巨大魚と戦ってたな
531奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 16:55:01.55 ID:H60YpPHd
何の番組?w

番組と言えば、ハムのツイートがかわいいなw
532奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 17:09:17.58 ID:HxxfPe+f
ダイハードでチェルノブイリでバカスカ撃ち合いやってたけど、こっちはカットなんだな。
533奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 17:44:35.96 ID:2jMkFsAf
>>531
ディスカバリーでやってる怪物魚を追えって番組にでてくる
英国人生物学者のジェレミー・ウェイドってお方
こんな魚ばっか釣ってる
ttp://japan.discovery.com/RiverMonsters/images/gallery/photo012.jpg
534奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 18:16:33.96 ID:KYkktXfF
今番組表見たら、3話目飛ばして今夜はS21-Ep4やるんだな
デンマークのキリンのネタを字幕付きで見て実況したかったのに・・・

それとも既に放送してる?
535奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 18:18:34.18 ID:H60YpPHd
>>533
どうもありがとー!

ジェレミーって変な人ばっかだなww
536奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 19:41:16.99 ID:Rw1Pi3oZ
アンソニーもチェルノブイリ行ってたね
537奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 20:05:12.78 ID:bic0FI7d
>>534
キリンネタkwsk!!!!
538奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 20:08:30.18 ID:pnALRROv
>>529
『知らなかった』わけないw
http://jp.autoblog.com/2014/04/27/top-gear-producer-expresses-regret-light-hearted-racist-joke/
http://jp.autoblog.com/2014/03/31/clarkson-top-gear-facing-lawsuit-over-slope-remark-video/

Oxford Dictionaries
slope.....US informal,  offensive A person from East Asia, especially Vietnam.
539奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 00:20:30.10 ID:mp45uiJN
アラブ編面白かったなー
540奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 00:35:18.18 ID:GfoLH4Ur
V8ブレンダーみたいな小ネタ好きだからテーブルクロスのやつ面白かったw
541奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 00:45:39.71 ID:ybgKWLgP
>>540
うん、こういうの久しぶりだったなw
542奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 07:50:33.95 ID:23XjIAil
車でテーブルクロス引っ張るのEテレの大科学実験でもやってたな
その時登場したのはラリーカー仕様のインプレッサだったが
543奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 09:17:22.22 ID:34DtZ6JO
544奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 09:27:39.85 ID:1B4DJBZP
将来的にはバイクみたいなことが出来るだろうけど
いらないな
545奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 10:14:02.81 ID:y8Gw0uYZ
日本じゃ走るとこないよなあ
ということで田宮さんお願いします
546奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 10:20:59.80 ID:UEDmpmGz
どこの駐車場も断られるな
547奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 12:36:18.50 ID:mp45uiJN
大きさは2twくらいだろうか、4tくらいあるのかな
結局燃費はどんなもんなんだろ
548奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 14:44:22.91 ID:AgxzIgYD
http://www.mercedes-benz.jp/lp/G63_AMG_6x6/pdf/G-63-AMG_S-W.pdf

5875×2110×2280 だから、2トンワイドの寸詰まりくらいかな
燃費は記載がないなあw
549奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 15:52:39.66 ID:mp45uiJN
トラックくらい小回りがきけばなんとかなるな

最後の巨大ジープが動くシーンはマジで取材して欲しい
550奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 16:34:57.31 ID:AgxzIgYD
こっちは、動いているな
http://www.youtube.com/watch?v=e8GdadQzMeo

ジェレミー、若いw
551奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 16:46:29.40 ID:Ym1i/NrO
日本のヴァギナ博物館って熱海の秘宝館のことだよな
552奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 16:54:11.25 ID:ybgKWLgP
今秘宝館検索したら、「他の人はこちらも検索」に
アイスランドのペニス博物館がでてくるwwww
553奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 17:14:58.03 ID:ybgKWLgP
元気( ・∀・)イイヨイイヨー!!
554奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 17:15:28.30 ID:ybgKWLgP
すみません、誤爆しました…
555奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 17:38:43.87 ID:TUOKpYt9
556奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 02:39:59.43 ID:IY6DdcaH
BMWのバイクのテーブルクロス引きはクロスの上にアクリル板引いてるみたいだね
確定ではないけど、怪しい伝説で検証してた
557奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 09:29:09.54 ID:WMU9KDiD
ギアレシオをいじればそんなことしなくてもできるだろ
558奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 12:44:17.03 ID://wY70CV
時速100マイルで引き抜いても無理だったから、テーブルに細工してあるだろう
というのが結論だったね

もともとのバイクの動画の距離では、いくら加速が良くても100マイルも出るわけ
ないし(出てないし)
559奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 12:48:59.56 ID:hyfuCJY/
クロスは横方向に引いたらよほど速くないと失敗する
だから隠し芸なんかでは斜め下方向に引いてる
560奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 14:04:17.33 ID:tbJk3Y5N
最近は同じ放送繰り返しやってるな しかも前半やって次は前半も後半もやるとか意味不明な放送
561奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 14:56:08.00 ID:NBkAuYdN
オナラじゃないの、空気なの
562奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 16:35:32.91 ID:zZC8vTrE
ブロントサウルスとか恐竜の知識古すぎだろハムスターw
563奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 17:34:53.17 ID:JCICUTQX
Jeremy Clarkson ?@JeremyClarkson 17時間
Spent the day planning next series of Top Gear.
Watch out Russia, Australia, and er, Gloucestershire.
Contents likely to change.
564奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 23:04:37.57 ID:0H6OCdpg
USAはドル表記だから値段分かりやすくていいよね
ポンドだと計算面倒で訳分かんなくなっちまう
565奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 15:00:26.09 ID:vIGyOOul
@MrJamesMayJames May 14:28
Today is the first day of my month. Everyone else is welcome to join me in it.

今日からメイの日
566奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 15:29:21.39 ID:mEOOT8+K
>>564
クラッシックカーディーラーズもドルで話ししてるときは
いいんだけどポンドになると途端に混乱する俺がいる。
567奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 16:13:25.38 ID:vIGyOOul
またジェレミーが何か言うたんか(;^ω^)
568奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 20:26:53.50 ID:OewW7N3g
やっとシリーズ20のDVD見れた。
カットしてた部分も入ってたヽ(・∀・ )ノ

>>567
ジェレミーのそれちょっと心配だな。
569奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 21:00:15.37 ID:HM16PvMA
次のシリーズロシアとか行く予定なんか
570奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 22:32:23.97 ID:WnjnO8/1
× 次シリーズにロシアに行く
○次シリーズにロシアが来る
571奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 22:34:17.44 ID:WnjnO8/1
572奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 22:54:58.65 ID:qURIlNEU
キットカー特集やってよ
573奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 00:34:26.20 ID:r5LKUG4H
ハムも弁護Tweetしたな
やっぱりレイシスト呼ばわりされるのは致命的か
574奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 00:42:07.18 ID:j7nlhS8z
>>573
ほんとだ。
既に別に槍玉にあがってるのがあるしな…。

クリッパーズのオーナーとか、バナナとか
なんかちょっとこの流れがこわい
575奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 07:04:25.80 ID:Om9dLNj9
ジェレミーって今までどんなキワドイ発言した?
576奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 10:04:10.61 ID:W03aN7H8
577奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 12:54:13.11 ID:YFNqqLzl
人種差別主義者って、
自分が差別主義者なのではなく周囲が悪い、
と思ってるから質が悪い
もうこれは精神的な病気だ
578奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 13:07:59.94 ID:1tpXB7Xw
最近ユーモアがユーモアになってない気がする
キワドイ発言というか単に下品な発言でしか話題作りできない番組になってしまった感がちょっとある
579奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 13:10:11.71 ID:FSE9xVaC
そうかな?もとからこんなだった気もするが。
580奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 13:12:12.57 ID:1tpXB7Xw
そうかもしれんw
581奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 13:42:59.00 ID:z0FaoCrE
大使館関係から抗議されたりすると一発だな>BSフジ
582奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 11:19:15.80 ID:7lngsJv3
イギリスなんて所詮二流国家なんだから言わしとけ
583奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 15:37:01.01 ID:1EgOVTkm
流石に擁護しきれなくなったか ついにBBCが最終警告 
ジェレミー\(^o^)/オワタ

http://www.thetimes.co.uk/tto/news/uk/article4080225.ece
584奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 16:09:42.69 ID:AS85vRa+
もうバックステージやおまけ映像が見れなくなりそうだな(´・ω・`)
585奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 16:10:29.82 ID:L9rSEGmp
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|          |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
             )  )
         (((   > ̄ > ))))
586奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 16:42:16.79 ID:5NV8hTY8
まぁレイシストは庇えないよね普通にw
587奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 16:50:24.11 ID:AS85vRa+
でも今回のはちょっと言いがかりっぽいがなぁ
588奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 16:56:12.80 ID:5NV8hTY8
いやいやあそこでslopeはモロだろ ド直球だよ
589奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 17:08:45.50 ID:AS85vRa+
>>588
Nワードの事じゃないの?
590奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 17:30:22.54 ID:uzYAZ7k3
意図してるでしょ
プロデューサーも最初知らなかったで通そうとして言い訳してる間に墓穴掘ってるし
591奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 17:39:51.23 ID:1EgOVTkm
今朝のitv NEWS.....ウクライナ情勢、アフガニスタンの地滑りに続いて3番目かよw
http://www.dailymotion.com/video/k3BKWhNMxtEb4u7mjom
592奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 17:48:21.89 ID:AS85vRa+
だからslopeのことじゃなくて、にがーって言ってるとか言ってないとかのことでしょ
593奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 18:58:05.34 ID:yKQ6DCfs
フロマン通商代表が一瞬ジェレミーに見えることがある
594奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 20:09:57.20 ID:1EgOVTkm
労組のストライキ失言以来の騒動になってきたけど事の発端は未放送映像を入手したデイリー・ミラー紙のすっぱ抜き
ミラー紙といえば元編集長がピアーズ・モーガンだけど今回の件に一枚かんでいるのかな
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/video-watch-jeremy-clarkson-use-3481201
595奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 21:20:00.39 ID:47zFW5O1
黒人蔑視発言には「ふ〜ん」で済ませるのに
アジア人差別には「ちょっっと待て ゴラァ!」
となる人種差別主義者的な俺
596奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 09:24:16.23 ID:cfCY4XXh
BBC「いつ、いかなる所でももう一度失言すれば、それでクビだ」
パパラッチに張り付かれてパブでもおとなしくしろってことか…事実上解雇だな
しかし漏えいする前にそんなフィルム廃棄しとけよ 
昔から変わってないなBBC
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/147.html
597奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:04:54.11 ID:q54pYf6y
本当ならもっと前に降板されてもいいくらいなのにずーっと生き残っているから今回もない
謝罪して終わりだろう
598奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:13:56.24 ID:koNs35ee
降板はしない
番組が終わる
599奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:16:17.22 ID:q54pYf6y
終わってもまた新たなTop Gearがスタートするだろう
600奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:27:54.98 ID:koNs35ee
新番組Reverse Gear
601奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:33:13.34 ID:vR7Yfu95
最近は6速もあるから大丈夫
602奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:45:27.24 ID:8JgVHo7P
やっとキャプテン・スローのNeutral Gearが始まるのか胸熱
603奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 10:53:10.26 ID:GHr2LiPf
CVTでしょ
604奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 11:08:49.22 ID:QJGS9ryd
最終コーナーがジェザコーナーになるんですね?
わかります
605奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 11:16:13.57 ID:3yvWuZ4r
606奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 11:58:25.42 ID:leyIICM6
炎上マーケティングの一つだろな
どんなに失言しても番組の売り上げに繋がるからBBCとしては願ったり叶ったり
607奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 12:31:53.28 ID:qa5+9GiT
乗った車が爆破か水没して黒ジェザから白ジェザに生まれ変わるんだろう
ちなみにこれはスティグに掛けてるだけで人種問題に掛けた書き込みでは無い
608奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 12:55:54.77 ID:koNs35ee
ただし白くなるのは歯だけです
609奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 13:41:02.91 ID:5f/NgdYw
腹の中は…
610奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 13:50:59.56 ID:saalDfD4
それは癌
611奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 13:55:25.92 ID:Fk4Yq8mf
>>602
それもええな
5月だし
612奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 21:29:30.90 ID:hpQTJAGd
BBCもユダヤに汚染されているな
613奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 23:05:44.52 ID:Q2HhEtuf
イギリス人から差別を取ったら二枚舌と不味い飯しか残らないじゃん
614奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 07:46:53.07 ID:L9B1VfLv
失礼だな抜けたネジ穴がまだあるだろ
615奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 10:41:19.75 ID:EFZeX6It
外人「日本の電車賃高すぎる。何とか安くならんか?」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399251856/
616奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 10:43:02.89 ID:IhKrFE8T
焼けたレギュレータとかな
617奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 12:54:09.97 ID:Hw3ZB30T
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
618奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:12:17.46 ID:4XiCpcpU
放送日ですよー、の人いないな
職務放棄か
619奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:19:02.70 ID:szMswlmN
撮りだめしていた「フィフスギア」、真面目過ぎてつまらんなぁ。
トップギアUSAもなんかイマイチだし
本家が終わるのは悲しい。

「おぎやはぎの愛車遍歴」で、埼玉の自動車学校校長の車コレクションをメイが取材に来たらしいが
トップギアとは違う番組なのかな。
620奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:28:18.16 ID:vrFMXDrO
USA版面白いじゃん。特にアダムが好きだな。
あの笑い声がいいw タナーはテクは文句なしだけど
愛嬌が無い。デブのオタクは悪くないけど外見がきもい。
621奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:34:00.61 ID:fBWxV2k4
USAはシーズン3位でやっと面白くなって来た感じする
各々仲良くなって来てぎこちなさが取れて来た感あるな
でもスティグの立場が薄々になってるのがちょっとな…タナーの存在のせいだと思うけど
622奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:36:56.61 ID:reb5Utjl
USA版は本家では出てこないジムニーや変わったオフ車とか
懐かしい日本車が出てくるのが好き、あとトークが短いのも
623奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:43:33.60 ID:4yNrGf7h
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ21-5
【今回の放送日時】 2014年5月 5日(月)23:00〜24:10

 今回は、ドイツ三大メーカーが発表したホットハッチから、最高の1台を選び出す。
 また、自転車事故を減らす啓発運動に、自転車嫌いのジェレミーが参加。
ジェームズと一緒に自転車でロンドンの街を走り回る。
一方リチャードは、ハイブリッド車のポルシェ918に試乗!
 「有名人レース」のゲストには、俳優のアーロン・ポールが登場する。

ふぅ、間に合いました…
624奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:54:25.10 ID:GO2ppiI4
いつもご苦労様です
625奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 22:55:33.15 ID:L9B1VfLv
明日のUSAのトラクター対決が面白そう
626奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 00:21:57.40 ID:7aJvW6Uo
ハイプレにFRよりFFが強いのなんて常識な上にハイプレにビビってハンドル切るとかガッカリ
627奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 00:39:16.19 ID:0dAQQLrK
USAは制作費の違いもあってか、本家に比べるとこぢんまりしてるけど
ほぼ毎回3人の対決形式でのチャレンジがあって結構面白いけどな
ニューモデル紹介とかも少ないし、バラエティー番組っぽい感じ

本家は予算も凄いし面白い時は突き抜けてるけど、結構外れ回も多い
628奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 09:06:32.85 ID:5DEwnVnl
ハイブリッドポルシェか、負けたらジャイ子に名前変えるんだっけ
629奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 10:08:36.12 ID:ML2y1pms
>>628
ジェニファー

来週はバァマァースペシャルだけど21-3が見たい
630奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 11:30:39.58 ID:TRzakbRd
英The Daily Mirror紙がトップギアのホストを務めるジェレミー・クラークソン氏がレイシストであると非難する記事を載せて話題になっています。

ことの発端は、クラークソン氏が数年前のトップギア第19シーズン、エピソード2のトヨタ 86とスバル BRZを比較するという企画の収録中に、
黒人差別用語として有名なnigge○(ニガ○)を発したというもの。

問題の部分はオンエアされていないため確認はできないものの、クラークソン氏本人がtwitpicに公開した釈明の動画によると、
そのコーナー収録の最中にマザーグースの”Eeny Meeny Miny Moe“の替え歌を3テイクほど録音、
その内の”mumbled version”が、よく注意して聞いてみるとそのように聞こえてしまう部分があるかもしれない、
ただそのような言葉を口にすることを意図していたことは決してない、とのことです。

ttp://www.j-sd.net/topgear-jeremy-clarkson/
631奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 11:43:02.64 ID:jmFTS2J1
ロンドン/マンチェスター/リバプール/バーミンガム/ブラックバーン/リーズ
ダブリン
グラスゴー/エディンバラ
カーディフ

イギリスってやっぱり狭いな
632奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 15:06:38.98 ID:LIjgl45j
昨日の放送見てふと思ったんだけど
>>594さんのって、STIG紹介ネタのことだったのかな?
633奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 15:07:00.36 ID:pVanv+l8
21-5
自転車乗りに悪意ありすぎw
ハイブリッドポルシェ走行にアブダビそれも夜に照明をつけてとはリッチ

5/4の無料放送でUSA版をみたが、お互いにイタズラし合ってる感じでイマイチだった
634奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 15:19:20.91 ID:0fU9q/g6
S3で大分慣れてきた感じがやっとでてきたけどUSAは当たり外れが多い
もでアメ車やオフ車が多いからあれはあれで楽しいわ
635奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 15:55:18.40 ID:b4qTohu3
爆弾のCMはなかなかいいと思ったけどなw
一時停止や赤信号で突っ込んでる自転車はしね
636奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 17:01:42.17 ID:iyjUnO+O
>>635
信号爆弾CMはドイヒーだけと的を得ているよね
あと最終版?の汗臭さにお姉ちゃんがずっこけるとかw
日本でも自転車マナーネタは使えると思う。
ついでにニュースコーナーでジャレミーの後ろの姉ちゃん綺麗っ。
637奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 17:40:27.52 ID:k4rXrf1K
一番の解決策はサイクルレーンをもっと整備することだと思う
けど政府や行政のお偉いさんは自転車なんて言う貧乏人の乗り物には乗らないから分からないんだろうね
都市部の通勤ラッシュなんかは、あの中の半分が自転車通勤に切り替えるだけで、かなり渋滞が緩和されると思う
638奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 17:43:24.15 ID:LIjgl45j
>>637
ボリスはサイクリストだよー
大ロンドンだけでどうこうできる問題じゃないんかもしれんが
639奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 17:44:53.06 ID:LIjgl45j
ひゃぁひゃぁ
640奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 19:21:38.10 ID:12YURMtg
昨日はランスのポスターに死ぬほどワロタw
641奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 19:53:32.35 ID:H5fxxZuR
>>640
ツールだからフランスいじりでもある
642奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 20:23:42.50 ID:nwjo6ySf
stigのsome sayのところでジェレミーが「ヘルメットと同じ髪型のstigの番組なら低視聴率で番組が打ち切られることはない」ってジョークを言ってましたけど、
あれってどう意味なんですかね?
643奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 20:26:43.34 ID:H5fxxZuR
CNNは、午後9時からの「ピアース・モルガン・ライヴ」を、視聴率低迷につき、打ち切ると発表した。
644奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 20:35:14.95 ID:0fU9q/g6
スレ的には敵かもしれんけどピアース・モルガンの方が本来は真っ当なんだと思うんだよね・・
645奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 21:02:01.26 ID:vCeh6cTH
えっ
646奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 21:39:50.35 ID:nwjo6ySf
>>643
ありがとうございます。
髪型どうのこうのだったんで誰かのヅラをいじったのかと思ったけど違ったんですね。
647奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 21:58:05.31 ID:r08c4rlB
あのコースなら加速性のいい4輪駆動には勝てなさそうだが
どうするジェニファー
648奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 22:37:23.75 ID:r5e10x0r
ビルマSPにOfcomの調査が入る
http://www.telegraph.co.uk/culture/tvandradio/bbc/10810332/Ofcom-investigates-Top-Gear-after-complaint-of-casual-racism.html
BBCからの最終通告に妻からの離婚請求とジェレミー包囲網じわり
649奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 00:11:40.88 ID:MltYCbIR
こんな糞みたいなんで終わったらたまらんわ
世界中のTGファン敵に回すやろ
650奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 00:19:19.35 ID:VK7fmCJG
差別発言には日本人が想像もできないほど厳しい欧米
651奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 00:53:53.43 ID:/D5c63ZA
エディー・マーフィーとかは黒人差別の自虐ネタよくやってたな
今はなにやっても噛みつかれる世になったのか
652奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 01:24:37.06 ID:a0Kj4N1d
美味しんぼのDQN原作者と比べたらまだ可愛いモノ
653奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 01:48:26.59 ID:kU8RxQMp
自虐と他虐は完全に別物だからねえ
どうせ警告くらいで話題作りになったった言うんでしょ
654奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 04:00:55.16 ID:w1Mm0+OC
BBCのクイズ番組(好きなコメディアンが出てんだが)で
日本の原爆二重被災者をギャグネタにしてたのは、バカだなあ〜と思った
他国のセンシティブな事柄も人種もゲイも貧富も病気も
エゲレスにかかればみんなお笑いネタだよ!と悪びれない

他が対象だとまたかと笑うけど、日本をdisられると不愉快なるわぁ前に
655奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 05:00:53.70 ID:P0Fltm3h
イギリスは北アイルランドというお笑いの火薬庫があるんだから自国のネタでやっていけばいいのに
656奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 10:00:10.96 ID:whiQjMhd
ラトリッジはいじられキャラに徹して欲しい 外見と雰囲気は完全にいじられキャラなのにクールガイを気取る面があるからイラつく
657奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 10:58:52.55 ID:qfaNN+Sb
そんな中のほほんとしたメイのツイート(・∀・)

@MrJamesMayJames May 5/5 0:13
Bad news. The LaFerrari's boot is rubbish.
http://pbs.twimg.com/media/BmzPpW0IEAEEF3L.jpg

@MrJamesMayJames May 5/6 23:42
Tried to write my name with the Ferrari pencil but spin off on a right-hander.
http://pbs.twimg.com/media/Bm9bxhoIEAAysRr.jpg
658奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 11:00:57.76 ID:qfaNN+Sb
しまった、メイの顔文字つかえばよかった

ラ・フェラーリのトランク、何が入るかなw
659奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 11:05:11.90 ID:ZyTpX9wo
シリーズ22でついに登場か
3台の対決が楽しみだ
660奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 12:11:33.31 ID:0bNIoEQD
>>658
ジェレミーの頭蓋骨
661奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 14:23:54.03 ID:YZ6S2Moh
差別発言に敏感ってことは、その地域での差別が根強く残っているって言うことだよね?

日本では昔「バカチョンカメラ」って普通に言っていたよね?
今はテレビで言ったら降板させられるのかな?フジとかで。
662奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 15:00:10.81 ID:0bNIoEQD
今でもバカチョンカメラは普通に言ってかまわん
差別的意味はどこにもない
663奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 15:27:10.52 ID:aopR+ajC
本来は差別的な意味は無かったが、差別意味の誤解が広まり、現在は放送禁止用語になってると(バカチョンWiki)
664奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 15:30:50.31 ID:SWaoqgdX
BMWが制御不能になった理由はなんだ?
665奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 15:36:16.62 ID:aopR+ajC
ハイドロプレーニング
666奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 16:17:58.42 ID:GJgK/zLG
>>664
極太タイヤとFRだもんで
667奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 17:38:11.83 ID:kU8RxQMp
>>664
ハイドロプレーニングに驚いてハンドルを切ったせいでスピンした
あそこでは何もしないことをするのが基本
668奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:05:46.51 ID:9yXNiqzL
ハイドロプレーニング起こしたFRはハンドル切らなくてもスピンに向かっていくよ
ハンドル保つよりもアクセル抜くことが重要
669奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:06:03.61 ID:NiqConRh
みなさん、レスサンクスです。ハイドロプレーニングかぁ ぐぐってみても雨の中どのタイミングでなるかわからんから恐ろしいな ゴルフはならないのも不思議
670奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:07:13.59 ID:qfaNN+Sb
教習所で習ったよー<ハイドロ
671奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:10:40.87 ID:u+qgy4t2
タイヤの排水量には限界があって限界を超えるとコントロールを失う
溝を増やすと接地面が少なくなるからドライ時にグリップが悪くなる
672奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:18:53.14 ID:98ODjY2K
あのBMWはスティグのTAでも振られてたし安定感に欠けるのかもしれない
673奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 18:36:22.57 ID:VK7fmCJG
>>661
ヨーロッパ各国、民族も宗教も入り交じってるから差別の火種は無数にある。
しかもイギリスは階級社会だし。
674奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 19:12:27.11 ID:9QavN/0/
青山でロケした回、いつ放送すんだろ?
675奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 19:12:49.29 ID:4ekAI5HT
>>668
急にアクセル抜いたらサイドを引いた状態と同じになるからスピンするぞ
水たまりから出るまで本当に何もしないでやり過ごすしかない
676奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:15:47.99 ID:zz9/K6Wb
ナベさんがゼロヨンで負けた敗因
677奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:20:48.63 ID:C3dUiJuF
>>673
差別はヨーロッパだけじゃなく、世界中にある

つい最近アメリカのNBAのオーナーが人種差別発言で永久追放+罰金2億5500万円科された
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140430/amr14043009170002-n1.htm
678奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:23:17.65 ID:MltYCbIR
>>676
メカドック乙
679奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 21:57:34.58 ID:x4aJVACb
よろしく
680奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 22:00:53.35 ID:i2/m1vLx
ナベさんとか懐かしいなw
s30かなんかだったよな
681奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 22:18:30.88 ID:3XjirluR
>>674
あれは別番組のようだよ。
もうUKでは放送したのかわかんないけど。
682奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 22:22:45.85 ID:3XjirluR
>>660
どう見てもジェレミーの頭のがでかい
683奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 11:04:32.76 ID:tBIfyngH
砕いたらええやん
684奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 21:33:22.11 ID:5De28eLK
3日のツイートから更新されず貝になったかジェレミー
685奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 22:24:48.38 ID:73+1kI/+
USAの三人の詳しいプロフィールとかあんま出てないね
686奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 06:51:05.32 ID:twp9RA1/
韓国企業の頑張りもあるけどホイホイ技術を提供なんてしなけりゃ韓国車こんなシェアも取られず西洋以外でまともな車作るのは日本だけ、というポジション守れたのに 本当に邪魔だわ韓国
687奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 11:24:25.64 ID:8H1W8Zzb
タナー プロレーサー ←分かる
ラトリッジ プロフェッサー ←なんとなく分かる
ホクロ 壊し屋 ←理解不能 
688奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 11:39:31.15 ID:xiJyoO94
ホクロの本業はコメディアンらしいが、
英語を解さない俺には面白さが分からない
689奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 12:00:15.63 ID:0GneHpjN
>>688
アダムはコメディアンか。当然突っ込み担当だろうなw
オレはあのキャラ好きだわ。ただ字幕で「私は」とか出るのには
違和感がるな。都会人らしいから「オイラ」はなくとも「オレ様」とかだろ。
690奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 13:21:06.76 ID:WPBaFZcN
ラトリッジは最初見た時、車業界ゴロだと勘違いした
691奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 13:50:47.29 ID:AKZBG0VK
>>689
向こうは1人でトークするタイプのお笑いが多い(スタンダップ・コメディ)
文化の違いもあるし、字幕だから、アダムはどうしてもキャラが弱いね
692奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 14:19:46.18 ID:zATyxf5T
アダムよりカウンツのダニーみたいなコテコテのアメ車オヤジ入れた方がUSAっぽいのにな
ステレオタイプなアメリカ人がいないんだよな
693奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 14:33:32.48 ID:Rq8qeERs
ピンチでもジョークを言う面白黒人とかドーナツで口の周りがべとべとなふとっちょポリス的な人たちか
694奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 15:53:00.42 ID:eW1yZDAs
本家の雲行きが怪しいから、USAにはもっとクオリティを上げてもらわないとな、今でもまずまず面白いけど。
先ずはもうちょっとスティグを活用するところから始めてくれ…
695奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 15:57:32.57 ID:AKZBG0VK
少数派かもしれんが、俺はスーパーカーのラップタイムより
オンボロ車で対決の方が面白い
696奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 16:00:14.07 ID:8H1W8Zzb
そろそろTopGear JAPも始めるべきだな
697奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 16:05:20.09 ID:6n31q5lf
>>696
まずは三本を少し若返りさせてジェレミーから抽出したキ○ガイエキスを投入させなさい 話はそこからだ
698奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 17:23:01.14 ID:A6OvKd4V
かなり無理があろうかと…翁には荷が重い
699奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 17:34:44.50 ID:vPD7kBmS
口の悪さなら福野も忘れちゃダメだ。
ゴミカスアホを聞きたいw
700奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 20:58:42.44 ID:k7JqYV9k
メイ、なんでそんなにフェラーリえんぴつに拘ってるんだw
701奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 21:09:39.29 ID:VKxoZCV0
>>695
俺も俺も
702奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 21:11:28.73 ID:ZLpggkXZ
というかそれが普通

USAのアダムも要らないと思うのが普通
703奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 21:25:59.88 ID:m3lw/f1h
USAはモヒカンキャラが一人ほしい
スティグはレーシングスーツをアメリカ国旗柄に
704奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 21:53:11.13 ID:wlor3a2I
>>695
>>701
どっちも大好物だw

ってかどっちもあるからこの番組好きだしな
705奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 23:08:37.80 ID:knWqZGkF
以外とジェレミークビになんなかったりして
てかいないと寂しい
706奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 23:19:22.62 ID:y49JJGFO
>>696
そのタイトルなら全員キチ○イでも構わないが
無難に Top Gear JP もしくは Top Gear Japan にしとけ
707奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 23:39:35.44 ID:zATyxf5T
日本人、韓国人、中国人の3人MCなら何か得体のしれない面白みがありそう
708奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 07:42:19.11 ID:6/2N+nLk
中国人は向いてない気がするな 皮肉とかなら香港人の方が面白くなりそう
709奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 10:08:55.20 ID:TY+FrWIs
>>705
毎回ゲスト出演してくれるから大丈夫
710奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 13:46:57.44 ID:YhB+P05k
>>709
ホントにありそう
711奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 21:18:15.36 ID:V0RjyktI
そういやポルシェ928ってV8でFRだけど、ジェレミーの評価はどうだったっけ?
712奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 21:20:20.44 ID:V0RjyktI
ごめん、誤爆した
713奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 22:25:34.88 ID:tk9aDHlH
714奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 06:35:20.41 ID:ZzM8SKst
ジェレミーを救ったBBC会長 最終警告に至った経緯が明らかに
最終警告より重い処分(解雇、停職)を要求したダニー・コーエンBBCTV制作責任者の意見を却下し
最後のチャンスを与えたトニー・ホールBBC会長
17日バルバドスのトップギア祭りで警告後初めて公の場に姿を現すジェレミーの発言に注目が集まる
http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/jeremy-clarkson-saved-bbc-director-3519662
715奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 08:34:31.87 ID:wz0rXnsp
ここで媚び諂う様な言動したらガッカリだな
保身なんて考えず局移る位の気概を見せて欲しい
716奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 09:02:35.22 ID:EMHE2eok
人種差別はどこの国にもどの人種にも民族にもあるけど、白人(特に西側)の西洋人以外に向ける差別意識はもう病気だと思う
717奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 09:16:52.77 ID:YS0KW2fJ
レイシストに再チャンスなどない
718奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 09:23:09.74 ID:Bxx+5cK0
>>716
そのコメントそのものが人種差別
白人がみんな人種差別許容するならジェレミーなんて問題ならんだろアホか
719奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 10:37:58.56 ID:mUQfY27G
差別ネタと下ネタ言わないジェレミーとかもはやジェレミーじゃないんだけど…
720奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 10:45:28.69 ID:EMHE2eok
718 白人って仲間意識が凄いんだよ、国籍関係なく ああいうのはアジア諸国にはないものなんだわ それが差別的に感じることは多々あった 世界中どこでも人種の壁はあるけど白人の場合、異質だよ
721奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 10:56:38.87 ID:EMHE2eok
差別にうるさいのはそれだけ根付いてるからだよ 海外に住んだことないと分からないと思う カラードに対する優越感は皆持ってる ただそれを表に出すことは人生うまく行ってない情けない奴って思われるから表向きは差別にうるさく、正義感ぶるだけ
722奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 11:23:55.51 ID:Bxx+5cK0
>>721
スレ違いがしつこいよお前
723奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 12:51:03.57 ID:YIpWy3c9
フランスなんかもすごいよね。
ジェレミー本人に関する話題なんだからスレ違いでも何でもない。
724奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 13:14:58.71 ID:Bxx+5cK0
>>723
きみがいま話しているのはジェレミーでなくてフランス人のことだよね?
車番組のスレより人種差別について語るにはふさわしい場所があるんでないの?
自分のブログとか
725奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 13:26:15.19 ID:jGpNsM58
あんなデブでもじゃもじゃ白髪のおやじに何言われても
どうとも思わないけどな
726奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 13:40:21.21 ID:QUazgQAL
ジェレミーから始まってるけどちょっと広がってきちゃったね

そんな中のほほんとしたハムん家(・∀・)
http://www.youtube.com/watch?v=BV9EIsUT9no&feature=youtu.be
727奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 13:52:15.64 ID:mUQfY27G
>>725
かつての植民地に産業を奪われ、若者の2人に1人が就職できないような落ちぶれた国の、ハゲが進行してきてる腹のでた醜いジジイが差別的な発言をしまくる姿自体がある種の皮肉やギャグになってんのに、みんなマトモに突っ込みすぎてるよなw
728奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 14:02:53.81 ID:eE7j84Tl
>>726
TGが絶対出ると期待していたが…ちょっと残念
729奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 14:06:06.84 ID:6PX0UVkx
ハムのコーナーはクルマやその他の乗り物がほんとに好きなことが感じられていいよねえ
730奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 14:11:50.09 ID:+/AHZxz8
趣味が高じて今の職に就いた典型で見てて嬉しくなるよな
メイもテンプレにしたくなるようなイギリス紳士且つヲタク
ホモ疑惑もそっちから来てるんだろうけど
兎に角日本ではあり得ないほど高レベルのキャラ設定と選出が羨ましい
731奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 14:30:01.21 ID:vPYKxwzA
特典映像でメイのウンチクノーカットでいれてくれないかな
732奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 16:12:08.78 ID:YS0KW2fJ
27枚組DVDとか勘弁なんですけど
733奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 17:21:04.39 ID:QUazgQAL
>>732
カットしなかったらそんなになるのかww
734奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 21:23:02.69 ID:UsHWvRg9
笑いでプリウス腐してるうちは良かったが、妙な実験で印象操作してるときの
あの顔は忘れられん
金持ちから金集めて、環境保護でメシ食ってる差別主義者と
結局根は一緒なんだなと思った
735奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 03:10:19.96 ID:GmfsRmPK
>>734
マジレスすると、笑いって根本は誰かを晒す事だと思うよ、それが他人なのか自分なのかの違いだけ。
だから根本が同じなのは当たり前。

つかジェザはそれを分かってやってる節があるかし、
だから面白いんだろ。
736奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 04:59:54.43 ID:sBSFb9/2
笑いの本質は如何にそこに真実が含まれているかだと思うが
その前に問題の人種差別ネタ面白いかこれ?
737奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 07:46:07.86 ID:pNDglHZd
この番組は新車の紹介や面白い車の楽しみ方の発見という生産的な内容だからこそ需要性がある
世界の自動車業界には十分貢献していると思うよ
738奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 08:30:56.27 ID:H/pK3+qY
イギリスの三人よりアメリカの三人の方が見ていて楽しい 何かアメリカの三人は人生楽しそうなんだよな アメリカ人とイギリス人の違いかもしれんが
739奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 10:50:04.06 ID:P/l2gAnu
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ21-6
【今回の放送日時】 2014年5月12日(月)23:00〜24:10

 特別版となる今回は、おなじみの3人が古いトラックを購入し、
ミャンマーで長距離ドライブに挑む。
 課題は、映画「戦場にかける橋」で知られるクウェー川に橋を架けること。
しかしその前に、ミャンマーの旧首都ヤンゴンからクウェー川のある隣国タイまで
走らなければならない。
 相変わらず、現地の人々に迷惑をかけまくりの3人の珍道中をお楽しみに!


>>738
自分はUKもアホみたいに楽しそうだと思うけどなーw
740奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 10:54:23.00 ID:AxfwVzeI
バァマァースペシャルはロングディスタンスローリードライビング
741奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 12:29:00.87 ID:Q9V1LxhI
話題のミャンマーSPか
742奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 12:46:03.59 ID:lTebuxvC
スロープはP〜もしくはカットかな
743奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 16:26:57.86 ID:xZVhAtza
映画戦場にかける橋のパロディ
744奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 16:35:08.71 ID:bIzjs9h8
>>742
傾斜があるって字幕出して終わりじゃねーの?
745奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 17:23:35.22 ID:6yY7uqN/
21の後は13の再放送らしいね
746奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 17:36:32.02 ID:6fdp2MsZ
知性派のメイ
カタワのハモンド
キチガイのクラークソン

バランスとれてるじゃん
747奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 17:37:18.68 ID:P/l2gAnu
>>745
13? なんで13なんだろ?
6からやって欲しいなぁ。
748奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 19:19:25.17 ID:GmfsRmPK
>>746
知性派?
講釈たれのウンチクオヤジですがな。

そこが好きだけど??
749奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 22:47:56.00 ID:7F2+zCNx
>>735
いやだから、笑いでやってるうちはいいんだが、真面目に晒した時の顔
その顔がこう、独善を超えて悪意が見え隠れしたような、ある独特な表情でさ
それ見て時にはゾッとしたってことなんだわ
解っててやってるとか、そういうもんじゃないの
心の奥底に根ざした何かが見えた瞬間だったね
750奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 00:07:52.05 ID:lCeXVuCN
751奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 10:37:53.13 ID:Ys3AVI0u
今回のオンボロ対決は3人がちょっと気の毒にさえ思えたw
752奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 10:43:01.65 ID:q7E0dv0x
イギリス、オーストラリア、オランダのところだけ字幕が違ったな
753奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 11:31:47.59 ID:3wayLV7D
見逃した・・・再放送はないんぬ?
754奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 12:10:07.15 ID:V46YpxEf
一年後くらいにやると思う

しかし東南アジアはカオスだなw
左側通行を無理やり右側通行に変えるとか
755奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 12:24:57.82 ID:98kbZGj1
JRバスがブイブイ言わせて走ってた
756奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 14:09:01.77 ID:LHyDVapu
US版はキャラ分けが不鮮明で退屈で早送りしてる。
Fifthはキャラが薄すぎて退屈で早送りしてる。
本家やドキュメンタリーchでやってる各種改造、レストア系番組は
皆キャラが立ってて面白いのと対象的
まあ、リアリティーショー特有の余計なドラマ部分は早送りするけどね
757奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 14:14:39.94 ID:oAhiFGe6
市内を走る車のほとんどが見たことある日本車でワロタ
すごい昔のものから比較的最近のモデルまで揃ってたな
ジェレミーは三菱の車軸じゃ脱輪するんじゃねーの

アフリカスペシャルと風景や展開が似すぎて
あまり目新しさがなかった
758奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 15:30:05.33 ID:Sl/kP2M6
しかし日本車ばっかだったな ミャンマー
759奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 15:31:53.80 ID:Sl/kP2M6
しかしジェレミーは輸入中古の日本車ばっかだから右ハンドルが多いってのを知らんのが不思議
760奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 16:10:12.75 ID:d3KoYaIh
21-3の放送はまだか!!!
huluでもいい、早く仕入れてくれ
761奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 16:11:32.90 ID:EAwTq9A9
8月に本国版?が出るみたいだぞ
あとは日本語版のDVD待つしかないんかねぇ、入るかどうかは知らんが
762奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 16:22:42.61 ID:bY+AlQzZ
英植民地の例に漏れず左側通行だったのを軍政が無理矢理変えちゃった
その後も安さや丈夫さで日本の中古車が輸入され続けた結果ああなっただけ

右側通行から左側通行への転換は日本でもあった
http://youtu.be/xklmxmgaFWA
763奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 17:00:28.89 ID:98kbZGj1
>>757
お決まりの「素晴らしい景色」が大したことなかったよね
神々の庭とか言葉に酔い過ぎw
764奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 17:22:35.45 ID:EAwTq9A9
そうか?綺麗だなーと思ったけど
765奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 18:15:32.46 ID:Ys3AVI0u
あの景色がたいしたことないなんて
どんだけスレてるんだよ
766奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 18:42:55.73 ID:6mv4Lj99
ミャンマー編面白かった!
早く来週
767奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 18:46:55.67 ID:6mv4Lj99
の放送が見たい。
ところで
最初のジェレミーの説明の時に、一部分だけ字幕を手直ししてる所があったけど
あれは何だったの?
768奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 19:04:16.51 ID:5y8F+JSC
USA版がツマらない理由書き出してみた

・会話にユーモアのセンスがなくマジ切れしている
・新車情報がない
・科学が足りない
・マニアックな車種じゃない
・ゲストコーナーがある
769奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 19:12:38.41 ID:kbtXwj0k
・そもそも本家じゃない
770奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 19:24:28.70 ID:EAwTq9A9
・そもそも3エピ連続放送で脱落
771奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 19:25:58.55 ID:7fkPGMIg
>>768
USAは対決ネタが多いし、車を使ったバラエティ番組だな
BBCほどの予算やコネはないだろうから、どうせ本家みたいには出来ないし
今の路線でいいと思うけどな
772奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 19:49:32.81 ID:OXR4aS14
>768
マニアックとは違うのかもしれないけど
アメリカの大衆車は日本にはあまり入ってこないから
日本人からすると結構珍しい車が多くない?
773奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 20:31:12.82 ID:ULLC9wWH
>>770
今は新エピソード→旧エピソード(再)→新エピソード(再)の3本立てになってるから最初の1時間観ればOKな感じ
774奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 21:11:36.26 ID:LHyDVapu
差別ネタはやらんでいいが、本家がデカちびインテリなんだから
US版はUSらしくクソデブは必要だよ、中途半端なデブはいらない。
後、出身地が西海岸、中西部か南部、東部と分けてくれれば
それだけでキャラ別けもしやすくなるし、それっぽい性格にしてくれればさらに良し。
775奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:12:40.12 ID:Ys3AVI0u
スミス大佐とモンキーとコングみたいのが居ればオケ
776奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:13:05.41 ID:qlWF39/C
>>767
言ってることと字幕はズレてないと思ったけど…
ただのミスなのかな?
777奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:17:59.00 ID:98kbZGj1
直したからズレてなかったんでしょ
テロップの上に黒を敷いて字幕入れ直してあったでしょ
778奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:19:52.50 ID:qlWF39/C
もともと言った内容と違う字幕がついてたかも、ってことか?
779奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 22:44:00.52 ID:02EB+99v
JRバス(の中古)がそのままのカラーリングで走ってたな
780奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 23:17:14.48 ID:nKG+CPms
何事もなかったかのように新シリーズ撮影開始〜コッツウォルズ
http://www.express.co.uk/news/showbiz/475451/Jeremy-Clarkson-puts-controversy-behind-him-to-film-Top-Gear
781奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 23:24:38.95 ID:vKhku6Uj
結構前にTwitterで日本関連の報告あったよね
あれってシリーズ22って事?
782奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 00:55:33.49 ID:LAV6lH79
>>774
クソデブ『この車は僕のようなクソデブでも座りやすいよハハー(ハモンド風)』
783奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 06:36:43.31 ID:xEZBM0pH
アメリカ版は本家と違ってオナニー企画とは無縁なのが救い
784奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 08:07:30.89 ID:rvAMzCl1
>>781これか?

英BBC人気番組"トップギア"のジェームス・メイが来日→青山で運転中に早速捕まる
http://everything.blog.jp/archives/81253.html
785奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 09:38:24.50 ID:EN76/1RH
>>784
ソレだ
786奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 09:45:36.23 ID:jJzSB4zm
メイは前にも一人で光岡の車乗りにきてたな
787奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 09:53:51.08 ID:zNBXhbCM
>>786
あれはvs新幹線の時に一緒に撮ったんじゃない?
ハムがトヨタに行った時は一人だったんかな?

>>781
つ http://neutral1995.blog48.fc2.com/blog-entry-1263.html
788奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 10:04:30.34 ID:jJzSB4zm
あーそうか。同じシーズンだったんだっけ?

今回は新型ビートとか、その辺の取材なのかな?
789奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 10:28:25.16 ID:zNBXhbCM
@MrJamesMayJames May 3:28

Little Honda,
Now you're fifty,
Have some mirrors,
Birthday gifty.

http://pbs.twimg.com/media/BniSlfzIQAAhFWh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bnf61atIAAAHe3E.jpg

メイのだよね?こないだからずっとHonda Honda言ってるなw
790奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 10:31:01.52 ID:PMCb2cpC
ジェレミーのママはホンダ派
791奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 10:58:38.74 ID:gcbs8dU+
【青森】閉店後のイオンに車突っ込む 店内を200メートル走行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400030239/
792奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 11:09:40.49 ID:1dxrUX5r
>>789
ちゃんとライムってるんだな
793奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 20:12:09.38 ID:mlApMtRo
はーしーれ
はしーれー
いすゞのトラックー!
794奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 20:32:30.93 ID:41ZA0sJP
ハーシレハシーレー
イズゥズのマッドフラップー
795奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 22:39:02.70 ID:EN76/1RH
>>787
fmfm
このシリーズ日本で放送するのかな
796奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 22:43:55.93 ID:P7KO84el
BBCRADIOで差別発言絡みでDJが失職らしい
最後にジェザの名も出てくる
ttp://ro69.jp/news/detail/101809
797奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 10:13:17.32 ID:eyVs34yL
Top Gearは政治色が強くないから差別を言っても影響は少ない
798奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 13:41:59.99 ID:EvdCFG7q
>>795
やるとしてもまだまだ先だろうなぁ

Cars Of The People ってタイトルみたい。
この夏放送予定かな
799奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 13:44:32.72 ID:EvdCFG7q
夏じゃないや。今年の後半だ。
800奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 06:32:59.74 ID:ZBxKSlr3
>>783

なにが救いだボケ
あんなもん素人レベルだ
801奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 06:37:24.63 ID:tFMZHByI
なんでランクルは登場しないんだろう
802奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 08:53:28.95 ID:uF2KFn+X
>>801
ボリビア・スペシャルで出てなかったっけ?
新型って意味?
803奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 09:33:31.21 ID:5nKG+gO1
>>802
ハムのドンキーだなw

レンジ紹介してることが多いし出る幕無いんかねぇ
804奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 14:33:23.37 ID:8njmC3VH
                     ヘ(^o^)ヘ 人
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ 生
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/o^) オワタ
 ( /
 / く
805奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 17:08:47.44 ID:BMaYJtew
北極行ったり火山登ったりしたのは何の車だっけ
806奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 17:21:13.36 ID:Zxo1aWxe
ハイラックス
807奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 21:18:13.82 ID:JPx0N/OF
USAのアメ車の4WD対決の時サポートカーが130系のフロントのハイラックスだったな
808奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 21:37:32.39 ID:IBZLCtlI
>>803
あれ捨てっぱなしか?
809奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 03:56:00.31 ID:gFgVe93H
イギリス人なら車を破壊する時ぐらいリー・エンフィールドを使え
810奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 05:41:55.19 ID:tjSsDxCF
鈍器L85
811奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 11:12:23.04 ID:ddVGKW18
「これ以上やればクビ!」 英BBC、人気番組トップギアの司会者ジェレミー・クラークソンに最終通告
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400289089/
812奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 11:35:23.64 ID:XDX2nuY0
辞めたい時に辞められるなw
813奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 12:25:41.53 ID:4ERT2YXw
でも辞めたら視聴率ダダ下がりで結局呼び戻すんでしょう?
814奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 12:56:32.95 ID:pSPP18XD
メイン司会がSTIGになるからキチガイがいなくなっても視聴率は上がる
815奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 12:58:38.52 ID:UcjFVOCR
>>814
喋れないじゃんw

心配して損した気分
816奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 13:15:25.06 ID:pSPP18XD
STIGは脳内に直接語りかけてくるから問題ない
817奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 14:32:07.10 ID:GD2Cttbs
モールス信号による意思伝達機能は持っていたな
818奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 14:41:48.30 ID:XDX2nuY0
クビになったら5thギアに引っ張られるんじゃね、共演者とも仲悪く無いみたいだし
819奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 14:56:18.96 ID:ZryjtptY
まぁ、他局で番組始めるだろうな
820奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 15:59:37.06 ID:Z4xDLY3G
>>818
既にCh5での放送は打ち切られて、ディスカバリーUKで放送開始されるも
今のシリーズで打ち切り濃厚らしい>Fifth Gear
821奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 17:25:38.80 ID:s0OYgnzR
もはや5速ミッションっつーのもスピード感としてはイマイチだからな
次はFinal Gearとかでやったらいいんじゃね
822奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 17:32:03.18 ID:JbpNUe/1
ジェレミー単独のDVDとかあるけど評価は低め
823奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 19:09:46.12 ID:89Xfo48f
>>821
もう少し車の構造を勉強してから来ようね
824奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 20:14:30.04 ID:YMb/+XML
ブラウン神父が「車運転できるんですか?」と聞かれて
  How hard can it be?
って答えてたwww

これもBBCだっけか
825奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 20:18:52.78 ID:GSAnnclj
fifthギアであのシフトパターンだとリバースギアないよな
826奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 20:39:11.99 ID:zitKp2NM
「これ以上やればクビ!」 英BBC、人気番組トップギアの司会者ジェレミー・クラークソンに最終通告
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400289089/1
827奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 13:47:39.06 ID:az3x48Xz
いっそこれをネタにして新シリーズ一発目はジェレミーがいない状態で始めればいい
828奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 14:19:05.06 ID:bsMiMB+2
人種差別はちょっとの失言で首になるのに、チビデブバゲをバカにするのはギャグとして許される
おかしいよね
829奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 14:29:05.45 ID:MOwtm9/H
>>828
チビデブハゲはどの人種にもいるからな
830奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 14:36:02.29 ID:8D+vcAvK
差別することが問題なんじゃなくて
人種のみが問題なのかね
831奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 17:19:32.49 ID:e85ew/LA
BBCでやったということで更に問題が大きくなったと言えばいいか
832奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 23:49:07.08 ID:NaumFv1l
ジェレミーがフェイスブックで
The marriage guidance counselling isn't going very well.
って…
833奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 23:54:42.13 ID:Enig+9T1
USAの3人組の年齢を調べたら、俺の予想と違ってた
タナーは32くらいかと思ったら40
アダムは35〜39かと思ったら47
834奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 08:33:34.37 ID:xeoeH69E
年齢行き過ぎやなw
835奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 09:17:29.88 ID:/wbANtqr
>>830

差別だと騒ぐバカにその手のネタで金を稼ぐ輩がいるからさ
環境問題や温暖化と一緒で
「差別問題を批判する事=差別」とレッテル貼りできるんでいつでも弱者を装って正義面できるしな
836奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 10:21:59.17 ID:oSG/LsAD
赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?
http://gigazine.net/news/20140519-idaho-stop-for-cyclist/
>すなわち、サイクリストは交差点で完全に停止してしまうと再び発進するのに大きくエネルギーを消費してしまうため、
>これを避けようとして停止せずに徐行のまま交差点を横切ることが多い、というわけです。
837奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 10:28:11.41 ID:SjWwXGyQ
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ21-7
【今回の放送日時】 2014年5月19日(月)23:00〜24:10

 ミャンマーからタイを目指して、長距離ドライブに挑む特別版の後編。
 前回、旧首都ヤンゴンをスタートした3人は、ヘロインの密造地帯として知られる“黄金の三角地帯”へ。
さらに隣国タイまでは、険しい山岳地帯を越えなければならない。
悪路の中、彼らは古いトラックで無事タイにたどり着き、クウェー川に橋をかけるという課題を達成できるのか!?
 
 
 【お知らせ】
最新シリーズ21は、全話70分に拡大して放送致します!
また、5月26日(月)からはシリーズ13をアンコール放送。こちらもお楽しみに!


とうとうシリーズ最終回です(´・ω・`)
838奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 10:47:31.30 ID:EOVUzKo7
3放送しろよ
839奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 11:16:31.19 ID:RRtvejfo
もう最終回?
840奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 11:55:52.35 ID:xeoeH69E
21-3はよ…!!!
841奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 17:25:51.19 ID:oF0ZirgQ
ミャンマーの吊り目、糸目発言でジェレミー相手に裁判起こしてるのがインド人女優っていうのがなぁ…
自他共に認める糸目だけど、言われた所で「ピンク顔のデブが何か言ってやがるw」位にしか思わん
842奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 22:00:29.60 ID:oY1jhUzW
>>832
それちがうやつやw

ってかメイ髪の毛切ったのか。Top Gear Liveかな?
843奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:08:32.33 ID:EeiIvvxi
Sir
844奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:24:16.32 ID:Rw37BpiY
ピー音多すぎwww
845奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:36:06.92 ID:LJY1hoQc
トップギャー見てこんなにハラハラするとは思わんかった
846奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:39:47.28 ID:YGhQ3Q2v
>>845
ギャーてw  確かに実況してたけど最後の方書き込めんかったw
847奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:44:12.52 ID:QSXt/gHP
ときどき「戦場にかける橋」のオマージュのシーンがあって面白かったなw
センスある番組だ
848奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 01:06:53.61 ID:t4c3WgpI
学習しないのはコントだからお約束なんだろうけど
いい加減ハモンドの固定しない家具や食器には飽きてきたし
もはや笑えないけど
コテコテ大好きな関西人なんかはこれが受けるんだろうね
でも、ピアノ破壊は派手だから好きだよ
849奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:30.59 ID:v0Ex79hY
slope差別発言カットしちゃった?
橋の傾斜とアジア人の目を掛けた秀逸なギャグなんだからカットすんなや
850奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 06:34:41.97 ID:UCXMMoXj
「戦場にかける橋」って戦争映画って事以外知らない
851奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 07:37:39.86 ID:2Mln3k+Y
竹ってすごいな
852奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 10:26:37.49 ID:tY+VkHH/
>>848
そういうのはアクセントでそこをメインにしてた訳じゃないやん
無ければ無いで寂しいと思うがw

何だかんだ言って今シリーズも面白かったわ
853奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 12:59:01.70 ID:CYfj/FLP
シーズン初回の時にVW up!の映像が出てたけど放送されなかったよね
もしかしたらチェルノブイリの回だったのかな?
up!ユーザーとして、ジェレミーがどういうようにup!をこけ下ろすのか楽しみにしてたのにぃ
854奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 15:01:56.82 ID:LJY1hoQc
こけ下ろす?
855奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 15:06:46.75 ID:qJEguK6U
21-7 ミャンマー後編面白かった
前編がなんかいまいちだったので期待せずにみたが
橋を架けて渡るシーンとか、さすがトップギアと思ったよ

クレーンがひっくり返るシーンは危なかったな(あれがやらせだとしても怖い)
856奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 18:38:23.89 ID:sA4PwcL4
あの橋は、どうしたんだろう
857奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 19:05:57.93 ID:g7idkLRq
地図に載っていたりして・・・
858奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 19:15:26.14 ID:gW59Viov
ググるカーに渡らせるか
859奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 19:37:26.90 ID:Sb0F8CYb
ジェームズのおいが日本語に聞こえてワロタ
860奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:12:46.70 ID:fl+5fS91
おい=oi
発音も意味も一緒
861奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:12:48.10 ID:hGOXwv5a
>>9
モンティパイソンは世界の宝
862奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:39:08.22 ID:fl+5fS91
最近ジェレミーの悪ふざけにイラっとすることが多くなった
863奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:50:20.12 ID:vHQPIrwv
oiもyoもけっこう日本語に似てて意味も同じ
864奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:59:26.88 ID:ctsRsTI2
でもメイ以外であんまり聞いたこと無い(´・ω・`)
865奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 21:39:10.63 ID:yRLa4FNi
イギリスで警官にoiって呼び止められた事あるよ
866奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 21:45:21.19 ID:FyizLxO1
ケン・ブロック出た回見逃がしたからシリーズ13楽しみ
867奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 22:04:09.90 ID:LcT0hquJ
>>864
フィンランド人もオイっていうよ
ラリーの車内映像であった

ドライバーがミス
コ・ドライバー「オイ!オイ!オイ!」
ガッシャーン
868奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 22:06:38.18 ID:ga7nnRNR
ジェームズが怒ったときのクラークソン!が何故かおもろい
869奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 22:10:26.47 ID:DasH9zXF
ミャンマー編はどれくらいの撮影期間だったのかな?
ちょっとした映画なみの時間と金がかかってそうだった
870奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 02:31:01.40 ID:CMTvYKkQ
見落としたのか橋をかけて車で渡るとは思っていなかったから
クレーン車なのはきっと伸ばして橋にして解決するオチのためなんだろうなと思っていたが
そんなことはなかった
871奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 04:06:40.23 ID:Kuage313
大きいクレーン車が倒れたのは、マジで死人が出るレベルの事故
872奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 09:04:40.01 ID:BHkbmYF5
こういう秘境のロケは風景の変化があまり無いから退屈
873奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 10:05:47.24 ID:pDxpWPK1
バルバドスのLIVEがいろいろ楽しそうでいいなぁ(´・ω・`)
874奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 12:59:23.30 ID:VvipNJ+c
二番目に渡るジェレミーが最後尾のリチャード落とそうとして
ダッシュで橋渡ったときは殺してやりたくなった
875奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 13:01:58.06 ID:VvipNJ+c
>>855

ジェームズが普通に作戦立てたから凄いと思った
俺は河を見ただけで終わった気分になったが
876奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 14:45:16.27 ID:BHkbmYF5
外人は顔が怖くて体も態度もデカくて無駄に短気で子供っぽい性格だけど日本語ほど言葉の発音が汚くない
877奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 16:05:46.05 ID:44/vcFUa
どっかの村のお祭りシーンや橋作りだけだと、立派なドキュメント番組
878奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 16:08:04.67 ID:0/mx7NZv
もう新シリーズ終わりか〜 楽しみが一つ減った
879奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 16:36:07.05 ID:eMnzvf2Q
6月下旬か7月上旬に22がやるだろう
880奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 17:06:56.58 ID:0/mx7NZv
>>879
thanx

シリーズ6より前も放送して欲しいよ
881奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 17:20:07.64 ID:pDxpWPK1
>>880
それはもうやっちゃったよ(´・ω・`)
シリーズ2から始まって、5まで終わった。

そういや、再放送枠が無くなってるねぇ
882奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 17:34:52.29 ID:0/mx7NZv
>>881
まじっすか 残念
再放送を気長に待ちます

ありがとう
883奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 18:13:51.39 ID:pDxpWPK1
>>882
再放送枠(日曜深夜3:00頃)はシリーズ2-1から9までやって、2-10待ちだったかな…
このまま続くとしたら、だけど。
884奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 18:20:42.01 ID:6tQoAwp1
2-10、観逃してたかと思ったらまだだったの?
番組ホームページにも表れてるけど、BSフジはユルいねェ
885奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 19:12:52.05 ID:2lF5WrUL
huluで観られんから2から5のシーズンみたいわ
886奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 19:29:57.03 ID:MRUJT8wW
お前らの力使って週に3枠くらい放送させろよ
887奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 20:10:08.95 ID:ljpcp1/Q
2-10てっきり録画失敗だと思ったら
放送してなかったのか
888奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 21:17:50.88 ID:0/mx7NZv
880だけど、シリーズ2から5 blu-rayに焼いて保存してあったw
レスしてくれた人ごめんね

2-10 ってジェレミーがVWのフェートンで紅茶飲んでるやつかな?
それだったら録画できてたよ
889奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 21:18:50.61 ID:pDxpWPK1
>>888
よかったねw

通常放送の時は全部やったよ
890奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 22:50:43.62 ID:sGNQnd5J
21dvdは来年かな
チェルノブイリDVDでまでカットしてそう
891奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 22:53:18.69 ID:7NYzPfQK
テープカット前の差別発言もDVDカットかなあ つまんないの
892奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 23:00:51.07 ID:5iQ9FKYw
>>872
え、あんなに目まぐるしく変化してるのに…
街中よりよっぽど多彩じゃん
893奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 23:37:04.41 ID:ljpcp1/Q
>>888
やっぱり録画失敗か
一生見れそうにないな・・・
894奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 23:44:08.64 ID:gibBmT1K
俺も2-10が無い
何時やったか分からなかった
895奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 23:49:30.28 ID:x2wDMC8X
2-10の初回は2月10日だったよ

2-9の再放送は3月17日。やっぱここで再放送止まってるっぽい。
896奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 00:05:46.53 ID:i1eylNBO
2-10は後々ひっぱるあれやこれやがてんこ盛りの回だったw
897奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 05:15:04.43 ID:RIbwKx7O
東南アジアは武力抗争を除けば鬱にならない快適な環境だし、かわいい女の子が多いから住むには良さそう
898奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 15:39:01.57 ID:7O/FPqcB
ああいう景色って日本でも結構あるからあんま感動しないね 
899奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 16:39:19.82 ID:llCljtgM
あれが日本の景色と区別付かないなら
日本の景色すらもまともに見たことがないのだろう
900奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 19:13:52.74 ID:b50dhcXL
5月26日発売予定のDVDって延期でもしたのかな
CMもやらないし尼でも取り扱ってないし
901奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 20:49:54.57 ID:avzpjBk3
意外に空が青くてきれいだったな
東南アジアだから、湿度が高くもやってるイメージが強い
902奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:13:49.18 ID:CwDP98BU
>>895
嘘でしょ?何時にやってた?
903奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:20:26.67 ID:vna/uVMY
>>902
横レスだが2月10日の1:00ってなってる
904奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:47:58.64 ID:3DxJSVon
BSフジで放送始まった直後のS8・S9を保存できてないのですごく見たい
BDに焼いておけばよかった…なんで削除したんや俺
超運ぶやケーニグゼグCCXのクラッシュ見たいよ〜
905奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:55:34.00 ID:i1eylNBO
>>902
去年だよ。13年の2月10日だったw
まだ土曜日にやってた頃だね
906奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 22:57:06.01 ID:i1eylNBO
>>904
つ 有料ニコニコかHulu
ちょっと見るだけだったら、無料期間中に見ちゃえるんじゃ?<Hulu
907奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 23:14:43.11 ID:i1eylNBO
908奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 21:43:49.05 ID:6H5yA4E4
>>906
ありがとう
しかしなぜにS13なんだろ…?
流れからS6だと思ったのに
909奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 22:44:19.36 ID:GfSgrLB8
シューマッハが出てくる回だからだろう
910奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 22:51:31.79 ID:GfSgrLB8
パナがテスラの電池に投資するみたいだ
911奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 23:09:15.98 ID:JxcU5VLl
そういやクリスマスSPやったトコでまたごたごただな(´・ω・`)<タイ
912奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 03:12:42.38 ID:0xZB/fmQ
>>910
Powered by eneloop
913奥さまは名無しさん:2014/05/24(土) 12:41:50.14 ID:iPCQYMtL
タイ人に向けたスロープ発言は政情不安が原因な気がしてきた
914奥さまは名無しさん:2014/05/25(日) 09:07:01.32 ID:ro6ydXge
シリーズ13録画済みだわ
また当分おまえらとお別れだな
915奥さまは名無しさん:2014/05/25(日) 22:05:29.12 ID:cBKph5wA
NASCARのオールスターレース見てた奴いる?
ステージでドライバー紹介してたのラトリッジだったよな?
916奥さまは名無しさん:2014/05/26(月) 01:55:13.10 ID:IMwYZSLG
>>915
見ましたよ!!ヒゲ生やした人だったよ
917奥さまは名無しさん:2014/05/26(月) 05:18:44.01 ID:+MDxjPe3
918奥さまは名無しさん:2014/05/26(月) 10:55:37.07 ID:IWLqv63M
放送日ですよ〜(・∀・)

『Top Gear』シリーズ13-1
【今回の放送日時】 2014年5月26日(月)23:00〜24:00

 もし、「トップ・ギア」が1949年に放送されていたら? そんな前提のもと、ジェレミー、リチャード、ジェームズ3人が
それぞれ蒸気機関車、車、バイクに乗り込み、ロンドンからエディンバラまでの長距離レースに挑む。
 また、スティグはフェラーリFXXでタイムアタックに挑戦。脅威のタイムを叩き出し、
スタジオで遂にその正体を明らかにする。長年、謎のベールに包まれていたその正体とは…!?



来週は「絶景温泉2時間SP 第36回「野岩鉄道でめぐる極上温泉」でお休みのようです(´・ω・`)
919奥さまは名無しさん:2014/05/26(月) 11:20:37.28 ID:gk8FYTN9
>>916-917
それです。

本人だけど質問ある?かw
920奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 00:42:19.89 ID:utKOB9Dt
シューミー・・・(´;ω;)
921奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 00:59:35.07 ID:9gL2WiS9
懐かしかったね。いっぱいカットされちゃってたけど(´・ω・`)

来週だけじゃなくて再来週も休みかぁ
922奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 09:52:51.31 ID:AMCRIrIH
エクセルで編集したらS1からS21まで実に400台近くのレビューをこなしているんだな
シトロエン・ベルランゴからBMW・M135iまで実に幅広い
923奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 11:29:08.33 ID:2xawXif7
>>920
怪我が怪我だけに完全な復活は難しいだろうが、何とか意識は取り戻して欲しいなぁ…
924奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 11:35:30.19 ID:LoRcNzX6
ttp://f1-gate.com/schumacher/f1_23179.html
時々だけども意識は時々戻ってるみたいだよ
一ヶ月経ってるけどどうなったんだろうか
925奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 11:40:17.88 ID:N5f/8plM
マスコミがうるさいからあんまり情報提供をしなくなった
ここまで時間がかかるということはあまりいいことではない
926奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 13:19:08.50 ID:LlEIaH9Y
BSフジは来週休み?
927奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 13:22:21.56 ID:LlEIaH9Y
再来週も休みなのかスマソ
928奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 14:14:43.93 ID:jJ/AfFnH
なんでどうでもいい番組のせいで、TopGearの方が2週も潰れるんだよ…orz 毎週楽しみにしてたのに!
こうなったら思い切ってDVDポチってしまおうかね。
929奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 14:17:16.45 ID:dXE5zaVs
再放送だから潰れても別に構わない
930奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 14:18:22.87 ID:6e2/W+Fd
21-3の方が遥かに問題
931奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 16:56:59.92 ID:tuis2S73
見たやつだからいいんだけど
その時間が退屈なんだよなー(´・ω・`)
932奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 17:23:40.71 ID:JK4TflnC
13-1は見逃してたからちょうど良かった
マイケルシーマッカも見れた
933奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 18:22:25.33 ID:zeCZH2WP
トップギア歴2年弱の俺にはありがたいんだけどなあ
934奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 19:44:19.97 ID:tuis2S73
>>933
自分は前から見てるけどありがたいよーww
何回みても面白いもん
935奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 19:56:11.45 ID:xJiLg+3o
TopGearは2018年まで安泰
ジェレミー、3年20億円でBBCとまもなく契約
http://www.topgearbox.com/2014/news/jeremy-clarkson-to-sign-on-with-bbc-until-2018/
936奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 20:07:05.37 ID:xJiLg+3o
今回の騒動の火付け役ミラー紙から
http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/jeremy-clarkson-new-12million-bbc-3603900
937奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:01:42.09 ID:+EzHkoD5
USAに86が出てるw
938奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:03:32.23 ID:9gL2WiS9
>>935
おお、契約まとまったか。ずっと話してたもんね。
939奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:26:55.62 ID:R3OQuSCe
USA見てるとクルマがかわいそうになってくる
こいつらホントにクルマ好きなのかね?
940奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:29:27.87 ID:9gL2WiS9
>>939
何が違うんだろ
941奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:49:31.67 ID:GiEtuUnh
>>935
すげー
日本の野球選手でもこんな高額契約しねーぞ
流石ヨーロッパ
942奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 21:51:19.48 ID:D48ZA3EZ
日曜の再放送復活してほしい、録画が重なって辛い
943奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 22:42:26.92 ID:aauKU93k
>>935
ああ良かったぁ

ジェレミーってトヨタのwillシリーズみたいな車ってどう思うんかね
944奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 23:28:34.56 ID:57Awih6E
契約してもトラブルを起こせば契約解除だけどな
これは確実に契約条件に入れられてる
945奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 00:05:32.82 ID:Cv42QUfs
NHKでは有り得ない額
946奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 00:22:17.37 ID:T1ls5es7
3年で20億貰えるならいくらでも石炭夫やるわ
947奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 07:04:10.26 ID:k8r2JwfX
出演者のギャラは徴収分からは出してないって
ウィルマンのインタビューで見たな。
放送権料やDVDなんかの売り上げでまかなってるんだろな。
948奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 08:29:36.83 ID:MGo/xLGy
>>943
ジェレミーって普通のカーマニアとちょっと趣向が違うからなあ

Willはジェレミーよりもメイに好まれそうではある
949奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 09:49:36.82 ID:6Tvt7XEp
BBCはタレントにいっぱい払えるんだな
NHKのギャラはしょぼいらしいじゃないか
950奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 09:50:41.83 ID:6Tvt7XEp
あータレント兼制作者でもあるからか
951奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 09:56:04.41 ID:EG1f6BvT
NHKは自分の局以外に使う金がかなり有るからね
952奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 10:05:15.08 ID:HvPbLoss
NHKは国内放送分は受信料で賄わなければならない規制があるからな
権利料で儲かった分を制作費に回すことはできない
つーか、NHK本体は商売できないことになってるし
953奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 11:22:43.68 ID:6SY8KAZ1
だから受信料多いのにレベルの低い番組しか作れないのか
954奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 11:27:56.63 ID:MGo/xLGy
Eテレのすイエんサーがいつも変な場所で収録してるのはそういうわけがあったのか
955奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 11:44:04.64 ID:HvPbLoss
>>953
受信料収入相当の番組作り
956奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 15:04:33.27 ID:SIGyi3R/
NHKも政権べったりの腑抜けになってしまった
BBCのようなジャーナリズムの気概が消えたよ
957奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 15:10:48.38 ID:HvPbLoss
気概を見せたら「反日」って罵倒するんだろw
958奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 15:32:26.27 ID:bzkU+0pY
ああ、シューマッハこの頃は元気だったんだなぁ
959奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 17:04:53.59 ID:Y2LmojjI
>>956
BBCなんてNHKと大差ないよ
トップギアは反BBC寄りだから世界的に人気がある
960奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 19:47:06.56 ID:HseeRUZN
>>937
3ドアのはたまに見かけるが、2ドアのは久々に見たw
961奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 21:00:26.08 ID:ZwwUFj67
86じゃなくて85でしょあれ
962奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 01:03:55.35 ID:gl7Mkh8P
>>948
なるほど
メイはwill vi好きそうだ
963奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 01:20:12.80 ID:oguvGtqf
一方ジェレミーはこっちのWillを好んでいた
http://polari.polariarts.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2011/11/Will-Young.jpg
964奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 09:22:03.41 ID:dQyVILNL
@MrJames MayJames May 3:24
Help! The kitchen's full of massive dayglo spiders.

メイはどこにおるんや(´・ω・`)
自宅かしら
965奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 09:22:17.63 ID:EWQYNAX0
【】マツダ ロードスター 25周年記念車、予約開始わずか数分で終了
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401322170/
966奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 09:47:07.90 ID:qqN6jppb
キャンセル多発しそうだな
967奥さまは名無しさん:2014/05/29(木) 11:37:46.89 ID:E8xjtlZO
>>959
だからといってBBCに日曜美術館や美の壷といった番組を作れる訳が無い
968奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 17:49:54.33 ID:Mfcay/Yy
Amazonに8月発売のシリーズ21の予約が出てるんだけど
USA版だよね

USA放送時、UK版からカットとかされてるかどうか御存知の方いらっしゃいませんか(´・ω・`)

UK版はシリーズ22が終わってからパッケージで出すのかなぁ、19-20みたいに
969奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 18:58:23.52 ID:hRH0BSdK
>>968
TopGear USがシーズン21まで進んでたのかと思た
970奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 19:07:27.19 ID:hRH0BSdK
>>968
ASINがUS版だな
シーズン21でどのシーンが削除されるかは分からないけど、本放送とはBGMが変更されてることが多い

それにしても、なぜblu-rayを売らないのか
971奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 19:30:46.79 ID:Mfcay/Yy
>>970
ですよねぇ。昔のは買ったことあるんだけど、日本放送分に近かったと記憶してます(´・ω・`)

UK版まで待つかのぅ
972奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 22:29:53.18 ID:812bgdHA
だれかボンドスペシャルのDVD売ってくれ
973奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 22:36:20.26 ID:E4BlevRl
稲城市立向陽台小学校
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201405/30/1273672/nf0.jpg
稲城市立向陽台小学校
974奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 23:02:41.27 ID:vAUAAwTI
>>967
ハナちゃんのもう一回やってくんないかなぁ。日曜美術館。
姜尚中の時はほとんど見なかったわ。
篠原ともえメインに据えてもええで。みうらじゅんの時は吹いたw
975奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 23:12:56.38 ID:usTLtzsh
>>972
やだ(´・ω・`)

でもまたフジでやるんじゃないかね
DVDからカットされてたとこはなかったと思う
976奥さまは名無しさん:2014/05/30(金) 23:31:55.84 ID:jN15xScS
>>972
(´・ω・`)y-~~ ふふふ…残念だねぇ。早く買っておけばねぇ〜
977奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 06:52:08.40 ID:Ipap6Jfq
あんまり新車でボルボでないね
17歳のクルマ選びとかアフリカスペシャルでは出たしCool Wall
でV70の写真出たけど

個人的には初代V70の方が好き
978奥さまは名無しさん:2014/05/31(土) 08:02:50.52 ID:SbLQO6n8
C30のレビューってなかったっけ
979奥さまは名無しさん
>>978
16-3でジェレミーがやってた