ююю新スタートレック TNG 第54編ююю

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
前スレ
ююю新スタートレック TNG 第53編ююю
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1353845994/

"Star Trek: The Next Generation" 「新スタートレック」
2奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) 20:57:32.75 ID:???
3奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) 20:58:24.23 ID:???
4奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) 21:00:08.76 ID:???
5奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) 21:05:33.90 ID:???
また第54編だ
どうやら宇宙時間連続体に入り込んでしまったようだ・・・
6奥さまは名無しさん:2013/07/30(火) 21:31:45.38 ID:???
HD版で新たな視聴者を獲得できるか
放送時カット部分も追加吹替えしたみたいだし
7奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 09:57:01.91 ID:???
>>5
>>1を元いた時空に戻さないと
8奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 16:16:44.21 ID:???
最近スーパーチャンネルで再放送しなくなったな
人気ないんかな
9奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 18:12:19.86 ID:???
>>8
8月からHD版が始まるわけですが
10奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 19:31:01.09 ID:???
8月から始まるから、妻に入ってくれって頼んだら、断られました・・・
11奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 19:36:32.29 ID:???
奴隷乙
12奥さまは名無しさん:2013/07/31(水) 19:49:53.91 ID:???
auスマートバリューのついでにauテレビ入っちゃえば
auテレビの料金分ぐらいは浮く
13奥さまは名無しさん:2013/08/01(木) 01:48:07.91 ID:???
時空連続体は宇宙時間連続体とも言うの?
14奥さまは名無しさん:2013/08/01(木) 10:17:13.05 ID:???
a space‐time continuum
15奥さまは名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:13.53 ID:???
>>5,14 (>>13
VOYのエピだよね
劇中和訳でなんつってたっけ? 時間の渦だかループした時間軸だか
16奥さまは名無しさん:2013/08/02(金) 06:41:59.73 ID:???
時空連続体ってQの属する事象じゃないの?
17奥さまは名無しさん:2013/08/03(土) 21:46:20.50 ID:???
宇宙艦隊の中枢メンバーに成り代わって支配するという計画は
ドミニオンの可変種や生命体8472ですらできなかったのに、
シーズン1の芋虫エイリアンはなぜいとも簡単にやってのけたのだろうか。
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/04(日) 13:27:44.24 ID:???
寧ろ逆にスタートレックシリーズは大人気だろ
他に別にスタートレックシリーズは大盛況だろ
19奥さまは名無しさん:2013/08/04(日) 22:25:33.09 ID:???
BSスカパー!(BS Digital)
2013/08/04(日) 23:00:00 〜 2013/08/05(月) 00:00:00
[無]あの伝説に残る傑作SFシリーズが、待望のHD版で日本初放送!
全世界で最も多くの人々に愛された傑作SFシリーズ「新スタートレック」が、待望のハイビジョン版で日本初放送!
20奥さまは名無しさん:2013/08/04(日) 23:28:55.51 ID:???
やっときたか、HD版。
CMで気づいて良かったーー。
音声はそれぞれ1回だけの放送なのね、頑張って録画しないと。
21奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 00:11:27.70 ID:???
BDまだS01もまだ見終わってないというのに
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/05(月) 02:35:52.62 ID:???
当然スタートレックシリーズのQは安心院なじみに勝てる珍しいキャラクター
スタートレックシリーズのQvs安心院なじみ
23奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 05:57:09.75 ID:???
スパドラのHD版ってTOSみたいにBD版の上下カット16:9なの?
24奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 14:04:50.58 ID:???
スカパーのお試しバージョンでは左右カットだったけど本番は違うのかな?
25奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 16:24:25.14 ID:???
ピカード艦長は45歳ということですが、とても見えませんね。
60歳くらいだと思ってたw
26奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 18:28:08.73 ID:???
>>25
うん、おれも
声のせいかな
27奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) 18:51:33.16 ID:???
ヒント:禿
28奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) 20:56:07.20 ID:???
惑星連邦の優れた医療技術をもってしても、ピカード艦長の頭を復活させる事はできないのか...
いや、Qならなんとかしてくれるハズ!!
29奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) 21:15:41.77 ID:QVGgI/Q9
設定上は60歳ぐらいなんだよね
30奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) 21:25:23.76 ID:???
宇宙艦隊は士官の定年何歳?
31奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) 21:28:08.22 ID:???
あのハゲは治せるけど敢えて治してないんだと思う
32奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) 21:38:26.53 ID:???
髪の毛が生えちゃったら鏡見ながら毛抜きで抜いちゃうピカリン
33奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 00:10:14.83 ID:???
バルカン人もいるから、宇宙艦隊の定年は200歳くらいかな?
34奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 04:33:01.31 ID:???
スチュワート家のハゲの遺伝子は強烈
パトリックの恩師まで禿げてた
35奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 04:39:47.74 ID:???
外人はハゲなんか大して気にしないから
日本人はハゲを悲観しすぎ
36奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 08:34:15.45 ID:???
それはルーニーで覆された
37奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 12:42:44.63 ID:???
その45設定はどうも違うらしい。>> 25

ジャンリュックは2305年生まれで2330年、25歳の若さで大佐に登りつめている
USSスターゲイザーの副官として任務し艦長死亡により28歳の若さでスターゲイザーの艦長に。
(若くして大佐に成り惑星連邦期待の新鋭ってことで赴任してきたライカーを看る時によぎった物があったのだろう)
スターゲイザーピカード戦術で無くした戦艦から(2355年)エンタープラズに赴任するのが2363年〜。

50歳でスターゲイザーを無くし58歳から65歳でTNGTVシリーズの艦長を務めている事に成っている
以上を踏まえると45歳設定はおかしい。 恐らくこの45と言うのは職歴 13歳でアカデミーの門を叩き波乱の人生を送ったと思われるがどうだろ?
今と違い昔だから13から宇宙勉強、16で試験→合格18前後から赴任てな戦前の風景があるのかも
38奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 21:14:39.01 ID:ZEIqlFX6
>>37
45歳設定はジャン=リュック・ピカードじゃなくて
パトリック・スチュワートの事を言ってるんだと思うよ。
39奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 21:23:13.71 ID:???
わかったデータ もう充分だ 
40奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 22:01:33.60 ID:???
ショーンコネリーだって007やってた頃末期には走るのもツライ、実はズラだった

スペースヴァンパイアやXカリバーの頃だって特に老けえている印象はないけどね
(貫禄はあったw) まぁそのおかげで25年経った70超えた今でも十分エネルギッシュ
渡哲也や田村正和と比べても一回りはまだまだやれそう
41奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 22:12:48.70 ID:???
>>39
デイタな
ニワカはよく間違える
42奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 22:38:18.91 ID:???
レス乞食   
43奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 23:28:53.83 ID:???
字幕版乞食
44奥さまは名無しさん:2013/08/07(水) 23:30:49.31 ID:???
何度も見てるのになんかワクワクしてる自分がいるよ
45奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 00:33:25.30 ID:???
>>44
おれも
46奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 00:47:19.67 ID:???
皺一つない初々しいライカーが見れるのか
あの髭モジャになる前の、あの・・・
47奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 00:58:25.38 ID:yRw6mbz2
初代は紅顔の美少年
2代目はコーマンの中年
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/08(木) 01:48:33.51 ID:???
当然ワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
確かにワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発しましょう
49奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 02:04:37.47 ID:+sS4WptQ
スパドラを契約したわ。
50奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 04:26:55.21 ID:???
ピカード役のオーディションヅラかぶってたって言ってたよね
途中で外したとか本当なんだろうか
51奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 07:22:32.18 ID:???
週に一回の放送かよ…
何ヶ月契約せにゃならんのだボケが!
180話位あるんだから、毎日三話は流せっての。
52奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 10:08:10.67 ID:???
>>42-43
名前もろくに覚えられないオツムなの?

デイタDAITAだよ
初心者はなんでデータDATAだとおもうのか?
53奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 10:11:43.25 ID:???
さすがトレッカー くさい
54奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 11:34:17.22 ID:pBfKVGmX
そりゃUSS KYUSYUにもスタートレックエンサイクロペディアにも
DATAとして載ってるからだよ
55奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 16:48:36.44 ID:???
ダータ
56奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 17:18:07.31 ID:???
だいたひかる
57奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 19:07:44.62 ID:???
>>55
ポラスキー乙
58奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 21:51:42.28 ID:???
>>52
DATAじゃないの?
オープニングではDATAって書いてあるけど?
59奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 22:19:31.09 ID:???
IMDBでは Lt. Commander Data になってるよ
60奥さまは名無しさん:2013/08/08(木) 22:59:14.53 ID:???
ざっくり調べただけでもこんな感じ。
ここ一か月知ったかのアホが出没してるけど夏休みだからかねぇ
http://www.startrek.com/database_article_navigator#Character
http://en.wikipedia.org/wiki/Star_Trek:_The_Next_Generation
http://www.trekwars.com/gate/TNGp.html
http://en.memory-alpha.org/wiki/Data
61奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 01:51:11.85 ID:???
TNGこれ毎週一話??
7年やるつもりかよwww
62奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 01:52:44.90 ID:???
>>61
> TNGこれ毎週一話??
あれはホント酷いよね。
チャンネルじゃなくて、TNGだけ見る、って契約をさせて欲しいわ。
63奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 02:01:07.95 ID:???
いや別に、俺は今更TNGだけの為に契約とかしてないからねぇ
むしろ7年もTNGのために契約する奴なんかいねーだろという笑いであって
初回放送からのファンなんか、下手すると途中で死ぬ奴も出てくるだろうなとかw
64奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 02:27:13.89 ID:???
3年半だろ
65奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:12:29.25 ID:???
>>61
まともに算数も出来ないの?
66奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:16:20.06 ID:???
通年でやるってどこにも書いてないのに断言すんなよアホ
67奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:35:46.89 ID:???
>>66
150話だろ
週1でも3年弱じゃん

計算もろくにできないアホばかり
68奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:38:15.67 ID:???
日本語通じないのかよ…
69奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:48:44.31 ID:???
“毎週一話??”って部分にのっかって答えてんだよポンスケ
70奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:51:46.07 ID:???
ようやく気づいたのか、まぁ頑張れ
71奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 10:54:22.66 ID:???
通じてないのはそっちだったな
72奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 12:05:06.85 ID:???
>>69
ネットの番組表も見れない頭の悪さなのかよw
73奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 12:10:27.23 ID:???
>>67
話数もろくに数えられないアホ
74奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 13:49:53.97 ID:???
なんだこのキチガイじみたスレ
75奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 15:55:53.15 ID:???
今夜だね。Qはあんま好きじゃないけど。
76奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 16:47:28.49 ID:???
>>73
  ↑
こいつ小学生だろうなw
77奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 18:20:08.42 ID:???
朝昼晩夜中早朝で、毎日5話放映してくれよ。
78奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 19:05:15.13 ID:???
字幕吹き替えそれぞれ1話ずつで再放送もないんだよな
79奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 19:07:30.55 ID:???
字幕なんかいらねぇよ。
80奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 22:51:58.69 ID:???
デュアルステレオと本来の字幕を使えば多数の要求が満たされるな。
81奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:02:53.34 ID:???
映像やっぱきれいだな
4:3なのはしょうがないけど
82奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:04:34.16 ID:???
精細感はOK。
旧放送のように色が薄くなく色は鮮やかでOK。
ただ画質がザラザラしてるんだけど?
手を抜いたなw
83奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:06:33.64 ID:???
確かにザラザラ感が・・・・
84奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:07:38.67 ID:???
綺麗だなーやっぱ
85奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:08:51.70 ID:???
BDで見てるとの画質ほとんど変わらないな
86奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:10:43.44 ID:1nePncfi
艦長の頭も鮮やかw
87奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:13:39.29 ID:???
>>81-86
実況してんじゃねーよks
こっちでやれ

スカパー汎用実況スレ8/7〜
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1375864902/
88奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:15:09.67 ID:???
データの肌もDVDだとわかりにくかったけど
ちゃんと設定どおりパールホワイトが入ってるのがわかりやすい
89奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:37:28.84 ID:???
>>87
実況と感想の区別もつかないオツムが弱いヤツは帰れよ、アホんだらw
90奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:46:01.82 ID:???
実況とは?

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
91奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:46:38.05 ID:???
TOSだけじゃなくTNGもいつか新メンバーでいいから作らないかなあ
前回とイントゥダークネスの出来のよさを見てると
92奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:51:08.21 ID:???
そういえばTNGのHD放送を記念して
ENTシーズン3も放送だそうだけど
なんで3なんて中途半端?

新規の人はみないっしょ
93奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:52:02.84 ID:???
ファーポイントの地下にでっかい宇宙生物監禁してんだっけ?
94奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:52:34.95 ID:???
新規の人は皆一緒
95奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:54:54.84 ID:???
ENTはフールーに全話あるし
人気のあるシリーズじゃないからたぶん放送権がすっごい安いんだと思う
96奥さまは名無しさん:2013/08/09(金) 23:57:55.23 ID:j56McbK4
オブタンかわいいよオブタン(*´Д`)
97奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:00:50.55 ID:???
スタトレは全シリーズ全話見ている弟もENTだけは途中で挫折してたな

>>92
シーズン3がまずまず面白いからじゃないか
でもほとんどの奴はそこまでもたない

>>93
うん
98奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:06:51.30 ID:???
なるほどね

個人的には4を放送してくれた方が
「最後のフロンティア」で歴代艦長のナレーションとデータの声出演と
ENTは全部TNGのホロデッキで起こっていた話だったwの回が見れて良かったのに
99奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:24:48.21 ID:???
あれはENTファンが心底気の毒に思えた
いくらなんでもTNGで締めくくることはなかった。
100奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:28:26.68 ID:???
全話がホロだったってわけじゃないだろ
101奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:29:34.32 ID:???
でもあの終わり方はそう見える
102奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 00:43:40.11 ID:???
モリーの万個もHDで拝めるのか。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/10(土) 01:37:20.83 ID:???
当然見学しましょう
確かに体感しましょう
104奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 05:45:12.52 ID:???
3年ぶりにみたけどやっぱり面白いな
DVDもってるけどBD買っちゃおうかな
105奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 08:16:05.85 ID:???
ENTは序盤からSFとして適当過ぎで合わなかった
宇宙にテキサスのりを押しつけるな
106奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 11:02:51.31 ID:???
>>105
>ENTは序盤からSFとして適当過ぎで
例えばどんな所?
107奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 12:17:06.29 ID:???
ENTってちょっと前にシーズン2だけやってなかったっけ?
その続きじゃない?
108奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 15:09:00.18 ID:???
自分も昨夜の放送を見てBDを米尼で注文したけど、買うなら昨夜までがお徳だったよ
今日、いきなり値上がりしてたから昨夜の放送で注文が入ったのかも
109奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 16:27:24.84 ID:???
シーズン1が値上がりしてるけど、シーズン3が下がったからトータルなら同じぐらいじゃないか

発売当時に比べると値段が下がってるから
いまなら日本製シーズン1の1セットとほぼ同じ金額で北米版なら1〜3まで買える
1シーズン5000円ちょい
中身は世界仕様で同じなのに、なんでこんなに金額が違うんだろうといつも思う
110奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 16:43:35.55 ID:???
前は気に入ったドラマとか映画は買ってたけど
手に入れる→いつでも見れる→見なくなる
って自分の場合はなるからdvdとか買わなくなったな
だから放送あると凄い嬉しい
111奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 16:49:14.43 ID:???
>>110
自分も基本はそうだな
スパドラやAXN、フールーを契約してるから海外ドラマは見ては消すのくり返し
面白いのはいつでも再放送するし

でもTNGだけは特別
録画もDVDも持ってるから何度もみてるけどBDも買った
これからも限定セットや新仕様が出る度に買い続けると思う
112奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 16:58:21.50 ID:???
ENTはなぁ。
ピンクスキンが様々な異星人達と交流して信頼を深め、惑星連邦の基礎を築くストーリーかと思ったのに。
アンドリアの何とかって人とはそういう描写があってとても良かったんだけどな。
後、あの最終回は、TNGのホロデッキに関しては別にいいんだけど、アーチャーのあの演説は、ちゃんと
フルで全部聞きたかったんだけど。
もう、45分全部使ってずーっと喋っても良い位期待してたのに。
113奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 17:00:31.54 ID:???
ENTに限らず911でおかしくなったドラマはあるじゃん
114奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 17:08:28.56 ID:???
>>111
TNGはそういう熱心なファンが多いね
何種類出てるんだと思うぐらい関連商品がある
映像メディアの日本で一番販売されてる種類の多い海外ドラマじゃない

>>112
TNG信者の私が言うのもなんだけど
TNGのファン向けのシーンは全部なくてもいいから
アーチャーの連邦設立の演説はいれるべきだったと思う
名演説だとライカー達が言うだけで始まる前に終わってポカーン

宇宙に乗り出していく人類を未来を感動するようなスピーチを脚本家が考えてくれたら
終わりよければ全てよしで、ここまでボロカスな評価にならなかった
シーズン4は打ち切りきまってたせいか、やる気なさすぎ
115奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 18:46:16.37 ID:???
バルカンにおもりされてた様な地球人が、連邦の中心になってくのがすごいな。
連邦が地球人の発案だったにしても、宇宙の新人だろ?
116奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 18:47:40.37 ID:???
>>112,114
本当の名演説を全文書くなんて出来なかったんじゃないの?
117奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:02:47.53 ID:???
>>115
こう言うと夢もへったくれもないけど、地球産の話しですしね・・
118奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:27:23.48 ID:???
>>116
> 本当の名演説を全文書くなんて出来なかったんじゃないの?
いや途中の回で、アーチャーがちょっとだけ演説したのがあったじゃん。
あれはまぁまぁだったから、さぁいよいよ真の演説だ!って、滅茶苦茶期待したんだよ。
そしたらライカーの糞野郎、ホロデッキのスイッチ切りやがった。ヽ( ´ー`)丿フッ
119奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:48:41.17 ID:???
ライカーかわいそうw
120奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:51:02.42 ID:???
TNGはロッテンベリーが元気なころにキャラも方針もアイデアもコンセプトも
全部作っておいてもらってよかったな
美味しいところをみんな持っていっている感がある
STは後半のシリーズに行くほどネタも切れて、脚本家の質も下がってぐだぐだだし
121奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:53:11.58 ID:???
放送どこまでやるんだろS1のみ?
122奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:56:25.81 ID:???
手動ドッキングのデータの表情がイイな

え?人間にやらせるの?マジで?
オレ、逃げてイイっすか?
123奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 19:58:51.61 ID:???
>>115
アメリカも歴史の無い新興国なのに世界を牛耳ってるよ
バイタリティのある民族が頭角を現すのは宇宙でも別に不思議じゃなさそう
バルカンは優秀だけど、淡白でルールでがちがちに固まってるから
新しいことにチャレンジする意欲は薄い
これは同種族のロミュランにも、戦士の誇りと伝統ばかり気にしてるクリンゴンにもいえる

地球人は悪い面もいっぱいあるけど、元気もいっぱいある宇宙の新人
124奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:17:04.55 ID:???
アメリカには案外長い歴史があるけどね知らないだけでしょ
125奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:22:43.62 ID:???
インディアンの歴史って事?
126奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:23:17.17 ID:???
先住民族がいまのアメリカを作ったわけじゃないからなあ
それを言い出すなら日本はアイヌ人の国ということになる
127奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:26:10.47 ID:???
先住民族ノンマルトの歴史だよ
128奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:40:56.32 ID:???
アメリカを歴史が無いって表現するのはまあ無知だろ短いのは確かだが
独立時にはもう日本より文明国だったしなぁ
129奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:43:00.77 ID:???
300年を歴史があると思うか思わないかの違い
1800年の歴史のある日本やアジア諸国からみると
あるようには思えない、自分は
130奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:46:46.10 ID:???
ボーグマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
131奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:50:08.70 ID:???
>>128
何をもって文明国というの?
日本は当時、世界一正確な地図を作ってたし
人口は世界で一番多い都市だった
リサイクル技術も世界一で法治国家で国民をまとめていた面など
決しておとってない

近代兵器をもっていたか、大統領制があったかどうかは
文明国の基準では無いよ
132奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:50:17.17 ID:???
俺のポークビッツで代用…                    ごめん
133奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:51:12.59 ID:???
>>131
じゃあ、何が文明国の基準なの?
134奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:53:34.87 ID:???
>>131
横からだけど何言ってるかわからん
135奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:55:58.55 ID:???
>>133
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8E%E5%9B%BD
こういうところでもいいし、ネットでもぐぐってみたら?
136奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:57:03.32 ID:???
文明国の基準かあ
自分なら衛生面、法整備、秩序、教育かな
137奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 20:58:20.49 ID:???
アメリカの独立戦争や奴隷制度、当時のアメリカが文明国とはまったく思わないのは同感
138奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:01:50.13 ID:???
外国に侵略戦争をしかけてた国家を「文明国」といったのは
自分達の都合だよね
戦前はともかくいまの教育だとそう教えない
139奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:07:24.55 ID:???
つか短いから歴史が無いってのも乱暴だな日本で言う江戸時代に独立して以降の世界史では凄まじい影響力だからな
日本が世界史に出てくるのって20世紀に入ったあたりからだからな
140奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:08:15.47 ID:???
パイロット版は2週にわけずに2時間で放送して欲しかった
続きが気になって仕方ない(何度も見てるのにw)
ここも実況スレも吹き替えの時のほうが人が圧倒的に多かったけど
吹き替えでみてた人の方が多いのかな
141奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:09:31.74 ID:???
>>139
米国人の自分達でそう表現してるんだから
どうこういってもな
142奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:10:37.43 ID:???
>>140
地上波で最初に放送されてたのが吹き替えだからじゃない?
143奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:14:07.03 ID:???
艦長やデータの中の人の声はセクシーだし
あれを聞かないのはもったいないな
艦長のイギリスなまりの発音は絶妙

日本語声優の大塚さんや麦人さんの声も好きだけどな
144奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:16:12.37 ID:???
>>143
TNGは吹き替えも結構いいよね
145133:2013/08/10(土) 21:19:48.51 ID:???
>>135
いや、>>131がどう思ってるのか聞きたかったんだ。
146奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:20:20.96 ID:???
アメリカで欧州や日本の皇室に関心が高いのは
じぶんらの国にない伝統だかららしいね
イギリス国内よりゴシップ雑誌が売れて
天皇即位の時には100社以上の報道機関が取材にきたとさ
147奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:26:02.77 ID:???
ジェン・リュック・ピカードってフランス系(?)なのにイギリス訛りなのか・・
148奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:33:26.73 ID:???
イギリス人で舞台俳優
149奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:34:43.85 ID:???
スパドラには次回のCMがないね
パイロットだからたまたま?普通のやつはCMも放送するのかな
無いならBD買おうかな
150奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:44:23.43 ID:???
特撮部分はCGで新規に作り直したらしいけど
違和感なかった
日本の古いドラマじゃこんな風に金をかけてリメイクはしないな
世界中に売れるかどうかの違いか
151奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 21:58:36.02 ID:???
あれ作り直した物なのか
CG臭さは無くしてもいいかと思うけど
152奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 22:02:50.68 ID:???
旧バージョンはCGなんて使ってないだろ
153奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 22:08:05.63 ID:???
>>151
TNGのVFXはSFXで紙に描いたりフィルムに加工したり
別撮影で合成とかいろんな手法で作ってたんだよ
CGを使い出したのってここ20年
154奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 22:13:45.76 ID:???
HD化すると合成してる部分や吊り下げてるヒモなんか全部見えるもんな
日本だとどこがHD?みたいななんちゃってHDがほとんどなのに

ちゃんと作り直してからHD化させる根性が凄い
155奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 22:30:32.33 ID:???
>>108-109
昼間に見たときよりも20%ずつ値上がりしてまっせ
これならUKアマゾンの方が安い
156奥さまは名無しさん:2013/08/10(土) 23:41:29.71 ID:???
TNGの1話2話っていわゆるパイロットでしょ?
これで売り込んだ割にはツマラナイなw
よくGOサインでたよな。
157奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 00:19:14.49 ID:???
法廷に出て来たQがガックンガックン揺れててワラタ
158奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 13:19:14.57 ID:???
S1は焼き直しだから、古臭いんだよねえ
でもそのおかげで妙にエロくてうれしいのです
159奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 14:46:03.56 ID:???
まだそれぞれの役割も決まってなくて手探りなところがあるね
ターシャとウォーフがどっちも保安部長みたいな態度を取るし
ナビゲーターの位置に座るメンバーもまちまち

副長がまだエンプラにのってないのに
艦長と第二副長のデータ二人の上級仕官が本船を離れて
下位仕官のウォーフに船の指揮を任せるなんて考えられない配置
160奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 21:03:42.86 ID:???
昔、新スタートレックもHD版で再放送して欲しいって書いたら
フィルムで撮影してるけど、編集はビデオなので無理って答えられたことあったなぁ。
161奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 21:36:04.18 ID:???
だからフィルムから再編集してやるしかなかった。
撮影を除いて編集的には新作作るのとほど一緒だからな
162奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 22:46:41.39 ID:???
>>67
3年半も豪雨も雪も降らずに録画成功するといいな

10年ぐらい前に買ったdvd版とhd版は違うの?
163奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 22:51:59.52 ID:???
>>162
DVD版→TV版と同じソース
BD(HD)版→フィルムから再編集、CG等で視覚効果を新規作成・鮮明化※一部シーンはDVDからのアプコンあり
164奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 23:02:14.19 ID:???
シーズン1が終わったら数ヶ月間空けて、また次って感じで全部放送すればいいね
どっちにしてもまだHDもシーズン4が出たばかりだから完結にはまだしばらくかかる

でも字幕、吹き替え両方を録画するHDD代、2TB3台分を考えると、
インポートBD買っても変わらないんだよな
165奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 23:13:40.33 ID:???
>>164
自分もそれは考えた
HDで残したいと思うとBDに焼けないしHDDはいま円高で高いし
166奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 23:17:49.57 ID:???
普段からスパドラを契約してる人は同じぐらいでも
TNGの為に契約するなら逆に録画の方が高くつくんじゃない
って突っ込みは誰もしないの?

3年としても410円+735円×36=41,220
これプラスHDDやBDに焼く代金
167奥さまは名無しさん:2013/08/11(日) 23:31:17.47 ID:???
>>166
俺は前からスパドラ見てるから164の計算式なんで
そうじゃない人はその通りだと思うよ
それ以上にシーズン1はBDの販促目的ですぐに許可が出た可能性も考えてる
それ以後の放送は近いうちにあるんだろうか?
HD化して即放送してたらBDが売れないから、なかなか放送許可が出ない可能性は
168奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 02:09:51.66 ID:???
録画して残すっていうプロセスを楽しむっていう意味ならありだが、
BD買うかどうかと比較するなら、どう考えたってBD買うほうが特だし楽だし確実。
いらなくなったら売っぱらえるし。
169奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 04:35:27.18 ID:lzEfsJ25
結果的に見なくても
いつでもそこにあって
いつでも見れる状態にある
これが心の充足

BDがいいんだが、安いインポートは日本語吹き替えあるのか不安だな…
170奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 04:41:30.25 ID:???
そこまで言うなら金出せよ
171奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 05:13:01.43 ID:lzEfsJ25
ん?
金出してBD買うって話だぞ?
放送は自分の好きなエピのみダイジェストにできるのがいいね。
172奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 06:24:28.17 ID:???
>>163
ありがとう
173奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 11:56:42.50 ID:???
>>169
ヤフオクで出品者に質問してから入札すればいい
174奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 12:11:39.44 ID:???
「天野…」
「先輩、おら…あっ」
「天野…っ…もう…っ」
「いてえっ…先輩の…おっきい…っ」
「すっげ、、中が気持ちいい、、ううぅっ」
「先輩出しちゃやだ出しちゃやだ出しちゃやだ中はだめ」
「うぉぉぉおっ」
「いやあああぁ…」
175奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 14:42:30.85 ID:???
ヤフオクで転売業者から買う時はせめて米、英尼の金額は確認しような
レートで得になることもあれば、倍の金額をつけてることもあるよ
尼は高いけどボタン押すだけでいいから手軽、なれてくれば多少の英語は必要だけどもっと安い通販店から買えばいい

TNGインポートBDはディスクは日本もアメリカも欧州もアジアも中身は同じ
パッケージと作ってる工場が違う
今回のHD版は、米、英から買ったけどリージョンフリーなのでPS3で再生できる

(20年ぐらいインポートをたくさん買ってけど国によって作りが違う、英、独は日本製品と似てる
アジアはTV録画を焼いたものだったり、悪質なニセモノノ方が多いから見分けのつかない人は手を出さない方がいい)
DVDは日本語入ってないものが多いから注意
176奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 15:43:24.21 ID:???
HDでトロイのピタコスを拝める日が来るとは…
177奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 16:13:28.77 ID:???
>>175
UK盤はレーベルにレイティングマークがべたべた付いてて汚いよな
他の欧州盤は印刷されてる言葉が嫌
だから俺はUS盤で揃えてる
先週末にシーズン4も届いたよ
178奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 16:27:45.45 ID:???
今回のHD放送ってS1だけ?
ソースは?
179奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 18:37:50.63 ID:???
スパドラが何も言ってないから放送があるかわからない
180奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 18:40:57.61 ID:???
でもUS版はパッケージの出来がいまいち
アメちゃん製はいつもこんなもんだけど
自分は1.2はUK版、3はUS版と買ってきたけど
BDの画質は同じだから今後は安い方でいい
181奥さまは名無しさん:2013/08/12(月) 21:27:08.00 ID:???
あったとしてもまだまだ先だね
BDが出て1年たってから放送してる
182奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) 17:53:37.34 ID:???
>>180
UKとUSのパッケージを比べると、変なマークがあるUKのほうが圧倒的にダサい
183奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 00:19:21.72 ID:???
STAGIONE TRE
なんて書かれてるよりはマシじゃね?
184奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 00:59:53.09 ID:???
>>182
そういう意味じゃなくて、作りが荒いってこと
パッケージの質、ケースの造り、印刷の質
UKは日本製品と遜色ないけど、USは偽物買ったのかと思うことが時々ある
185奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 01:26:00.86 ID:???
>>184
本家US版を偽物扱いw
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/14(水) 03:36:52.20 ID:???
US=ユニバーサルスタジオ
当然スタートレックシリーズを応援しましょう
187奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 10:59:49.16 ID:???
>>184
海賊版買って気がついてないオチw
188奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 18:39:42.34 ID:???
>>187
それはないわ
アマゾンから買ってるんだし

作る側の性格なんだろうね
日本、英国、ドイツの製品は質がいいけど
アメリカだとシュリンクのなかに指紋がついてたり
ケースの貼りあわせがずれてるのに平気で出荷してたり
印刷の質も低いし
189奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 20:18:09.66 ID:???
日本は世界一細かいところまで品質にうるさいもんな
190奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 20:29:44.10 ID:C6OWJm0/
外国のAmazonから買ったら簡易すぎる包装にビックリした。
191奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 20:39:58.76 ID:???
フェレンギから買った
192奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 20:45:26.33 ID:???
俺は、セルフシールのステムボルトと物々交換した。
193奥さまは名無しさん:2013/08/14(水) 20:47:11.98 ID:???
>>186
スタトレはパラマウントでは?

>>190
日本だと輸送用ダンボールを保護するために
さらに大きなダンボールに入れたり…
194奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 18:54:41.69 ID:???
>>189
それ以上にうるさいのが欧州の一部の国かな
スイス、ドイツの人の細かい部分へのこだわりは異常なほど
まあだから世界最高峰の家具なり時計なりが生まれた経路があるんだけど

それにしても細かいことを気にする欧州から生まれたアメリカが
中国並みにざつな製品を作る理由がよくわかんない
残業駄目、やり直しだめ、従業員に五月蝿いと訴えられる社会が製品を雑にしたのかしら
海外との貿易摩擦の為にアメリカで部品を作らせても捨てて、日本製品を使う国内企業もあるし
195奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:04:26.71 ID:???
スレチ 他所でやれ
196奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:17:17.45 ID:???
別にスレチでもないよ
TNGはどこのBDの質がいいかって話
197奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:51:42.21 ID:???
中のデータは劣化しないけどディスクの質の違いはあるだろうな
198奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:52:45.60 ID:???
こちらでどうぞ

輸入DVD専門スレッド【6枚目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214560026/
199奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:56:18.95 ID:???
スタートレックは帯で見るのに慣れちゃって、週一じゃ存在感なさすぎるw
それもあってかエンプラをやるのかもしれんが、これはちょっと前に放送したし
どうせなら他のシリーズを放送して欲しかった
まあ後々やるのかもしれんが
200奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 19:59:35.31 ID:???
スパドラの中の人↑の件よろしくお願いします
個人的にはヴォイを希望
201奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 20:05:04.99 ID:???
少なくとも半年は前に言えよ
202奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 20:19:22.43 ID:???
>>199
BDの大きな販促にはなってる気がする
自分も先の面白い話を見るのを待ちきれなくてBD買ったし

いまデータが指ぬき遊びが抜けなくなって困ってる回
早く艦長の名探偵ディクソンヒルの回を見たい
203奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 20:49:41.62 ID:???
>>202
そうだね
買う気配がある人にとっては後押しになってると思う

自分は(買っても)観ない触らない金ないの3無い野郎だと自覚して、手を出すの止めたw
それでも所有欲が消えたわけじゃないから、買う人の気持ちはすげーわかる

極々稀に資料的に引っ張り出して1〜2話観ることはあっても、観直すみたいなことは絶対ないんだよねw
放送されれば観るんだけど
204奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 20:54:19.65 ID:???
草いらんだろうに
205奥さまは名無しさん:2013/08/15(木) 23:33:39.26 ID:???
販促効果はあるだろうな
アマゾンの順位もあがったしオクの出品も3分の1ぐらい減ってる
206奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 05:45:32.71 ID:Np6bhMSL
別にスタートレックだけではないのだが、
海外のテレビ作品って、本編のセリフはほぼ忠実に翻訳されているのに
何故かサブタイトルだけは原語版とは大きくかけ離れた訳がされる事
が多いよね。しかもその多くはセンスのない訳が多いw

どうしてオリジナルサブタイトルの直訳にしないのでしょうか?
何か裏事情があるの?
207奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 06:24:34.88 ID:IWNDxBCZ
>>206
DS9の「炎の宇宙最終決戦」が最悪だったな(笑)
ストーリーは戸田たち翻訳家、タイトルは東北新社の社員が考えてるからなんじゃない?
208奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 11:21:21.52 ID:???
674 奥さまは名無しさん sage 2013/08/15(木) 23:06:12.42 ID:???
今までスタートレック見たことないけど意味わかるかな?

675 奥さまは名無しさん sage 2013/08/15(木) 23:34:29.68 ID:???
監督もキャストも昔のとは違うし話も昔のシリーズの前の時代の話だし
そこから並行世界の話で昔のシリーズには話は繋がらないから大丈夫だよ!
あ、でも2009年の映画は見といたほうがいいかもね!

とは言われた

しかしなぜここで聞く

677 奥さまは名無しさん sage 2013/08/16(金) 01:28:04.74 ID:???
http://www.pregamelobby.com/wp-content/uploads/2013/06/Star-Trek-Into-Darkness-star-trek-into-darkness-33724303-1600-900.jpg

678 奥さまは名無しさん sage 2013/08/16(金) 07:29:11.47 ID:???
ここ、TVドラマスレなんで映画の話は映画板か中の人スレでやって下さい。

680 奥さまは名無しさん sage 2013/08/16(金) 09:31:52.87 ID:???
>>677
楽しみだねえ
スタトレってつまらない印象しかないけど今度のは観てみようかな
もちろんCSで放送されればだけど


681 奥さまは名無しさん sage 2013/08/16(金) 11:07:06.49 ID:???
>>680
カス

【BBC】SHERLOCK シャーロック 40【2010-2013】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1373296887/
209奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 14:55:11.56 ID:???
マルチうざい。
210奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 15:04:25.11 ID:???
>>206
>海外のテレビ作品って、本編のセリフはほぼ忠実に翻訳されているのに

そうでもないよ
TNGは海外ドラマの中でも、翻訳家による改変が多いと思う
来週放送の3話も日本語吹き替えみてると、本来の内容と別物だし
いまのだとあまりああいうことはしなかったけど
当時は翻訳家の自由にやってたおかげで話によってキャラまで別人にされてることはよくある
211奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 15:09:59.27 ID:???
俺はDVDは日本語字幕+吹替で見てるけど、それも全然違うな。w
212奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 15:13:20.82 ID:???
>>211
字幕も内容変わってるよー
TNGを本当に理解するには英語を勉強するしかないと思う
213奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:02:59.05 ID:???
そこまで大袈裟になる話でもないと思うが
214奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:06:41.07 ID:???
内容についての差異を話すのはいいが、

>TNGを本当に理解するには英語を勉強するしかないと思う

こういう発言は良くないね。
字幕や吹替で観ている人が、内容を理解できてないと煽られているようにもとれてしまうから。
もう少し言い方に気をつけるか、黙ってて。
215奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:14:53.48 ID:???
>>214
お前さんの書き方のほうがどうかと思うけどな
216奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:29:41.22 ID:???
>>214
TNGが言語と翻訳が大きく違うのはこのスレの最初からなんども言われてる話だし
いまさらこんなレスが来るとは思わなかったな
自分もここで教えてもらって一生懸命勉強したし

自分が知りたくないこをいうなという自己厨のほうが
大勢があつまる場所に来ない方がいいのでは
ここは個人のBBSじゃない
217奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:35:38.98 ID:???
>>215
具体的に指摘してください。
ただ気に食わないだけなら、黙ってて。
218奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:38:24.80 ID:???
>>217
お前がだまってろよ
スレを荒らして楽しいか?

楽しいんだろうな
219奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:38:26.88 ID:???
>>216
自分が勉強したからといって、他の人もそうするとは限らないし、
何度も言われてるとかそういうのは関係ないです。

>自分が知りたくないこをいうなという自己厨のほうが
>大勢があつまる場所に来ない方がいいのでは
>ここは個人のBBSじゃない

何が言いたいのか理解できません。
俺に出て行けと言いたいの?
220奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:38:57.36 ID:???
>>218
荒らしてる? それは貴方でしょ。
221奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:42:03.64 ID:???
お触り禁止の人みたい
夏休みだから
222奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:42:39.88 ID:???
こいついつもの嵐じゃ?
223奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:44:01.93 ID:???
ちょっと注意されたくらいでなに荒らしてんの
短気すぎるだろ
224奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:45:40.64 ID:???
>>222
いつもの荒らし? なんですかそれ。
勝手にへんな言いがかりをつけるのはやめてください。
そういうレッテル貼りや勝利宣言は子供っぽいですよ。
225奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 16:54:47.72 ID:???
お触り禁止
このスレだけみても、末尾に。や変に敬語を使ってるレスを辿ればわかる
226奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 17:12:08.72 ID:???
>>225
自分の主張は>>214に書いた通り。
それについて言いたいことや反論があるなら、ちゃんとその内容について書いてくださいよ。
そうやって文体についてや「お触り禁止」だの、他者の共感を得ようと必死になってもかっこ悪いですよ。
逃げてばかりいないで。
ちなみに文体を丁寧な日本語であえて統一して書いているのは、ここがIDの出ない場であるので
逃げも隠れもせずという思いをこめています。
卑怯者と思われたくないのでね。
227奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 17:43:47.37 ID:???
いっぱい言われてるのに目にいれてないじゃんw
228奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 19:59:04.41 ID:???
今夜放送、厳密には明日の吹替えだけど
細かい部分は多目に見るとして
一番どうよ?と思った誤訳はライカーとデータのセリフのところだな

アカデミーを自力で入学、卒業で現場で実績を上げて少佐になったのに
吹替えだと名誉少佐で現場の経験がないみたいなセリフになってるんだよな
いまでこそ知られてる誤訳だけど
一時期は古いファンの中にも名誉少佐と勘違いしてたやついるもんな

多少は仕方ないけどまったく逆の意味の内容で訳されるのだけはなあ
229奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 21:07:16.46 ID:???
名誉少佐だと、あとのエピで何か不整合起きる?
230奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 21:16:26.67 ID:???
TNGを見たことが無い人が暴れてるんだと
よくわかる流れ
231奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 21:33:10.83 ID:???
BDもそうだが、映画の宣伝な意味合いがあるんだろうな

>>230
お前ウザイ
232奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 21:35:45.69 ID:???
>>229
話の辻褄があわない会話や話数が何回も
233奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 21:46:47.83 ID:???
一連の小説を読むとあのシーンはもっとわかりやすいよ
ピカードがデータの何を気に入って
エンタープライズの第二副長に選んだなど

ライカーみたいにこいつ機械?少佐もホントか?と思ってたから
艦長の人選が周囲にぽかーんとされる抜擢だったのは確か
234奥さまは名無しさん:2013/08/16(金) 23:58:50.04 ID:???
TNGは大ヒットしただけあって
裏話も下地設定もしっかとあってファンには嬉しいよな
235奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 04:01:35.30 ID:???
データってライカーより仕官長くなかったっけ?
236奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 08:39:29.39 ID:???
データ笑っとる・・・
237奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 08:51:36.67 ID:???
データはシャラップって言われるまで話を止めないからな
そんなので、なんで少佐まで上がれたのかが不思議。
238奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 08:57:07.12 ID:0J/NUHp0
とにかく、何故ストーリーにしてもサブタイにしても
原語版の直訳ではマズいのでしょうかねぇ?

作品製作者へ対する冒涜だとさえ思えてしまうのですが・・
239奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 09:07:20.99 ID:???
確かにタイトルに関しては、そのままの方が良いと思う
240奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 13:18:16.04 ID:???
>>235
長いよ
アンドロイドだけに苦労したんだろうな
241奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 13:26:12.84 ID:???
>>237
もっと変なくせをもつ人間はいくらでもいる
とくにスターフリートは変な提督だらけw
242奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 16:55:14.89 ID:???
>>235
士官はともかく、データの頭部は500年程度経過している。
243奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 17:23:36.78 ID:???
データは一緒の船でしばらく働いてみると非常に優秀な士官でいい奴と理解してもらえるけど
うわさや見かけだと普通の人は同僚でもドン引きしそうなのに上司には絶対嫌だろうね
そういうエピソードも作られたし

自分的には上司に理想なのはピカード
美女とみれば片っ端から手を出すライカーとか
クリンゴンのウォーフを上司に持ちたくない
244奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 18:15:01.06 ID:???
そういうキミには、バークレーを部下として授けよう
245奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 18:31:04.07 ID:???
>>244
別の意味で部下に欲しい人材だなw
246奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 19:22:46.90 ID:???
>>245
キミに与えるのは初期型バークレーだが、それでも構わないか?
247奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 19:27:27.13 ID:???
バークレーもTNGが生んだ名キャラの一人だね〜
248奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 19:30:34.07 ID:???
>>243
ウォーフの下で保安部員ができたらどこの船にいっても出世できそう
ライカーは女性仕官なら悪くない、セクハラでうっとおしいのを別にしたらw
249奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 20:55:28.36 ID:???
>>242
あれ、映画だと設定があわなくなるんだよな
映画でデータが歳をとってるのは、人間と同じように歳をとる設定がプラスされてるけど
TVだと長い間埋まってたし、エンタープライズに来るまでにも時間が経ってるのに歳をとってない

TVシリーズと映画は別の世界軸と見るほうがいいんだろうな
250奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) 23:02:08.27 ID:???
バークレーとモンキーが同じ人だと全く気が付かなかった。
声優さんが全く声質違うからだろうか?
251奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 01:46:50.26 ID:???
改めてライカーの澄み切った目で癒されるな
今の内は・・・
252奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 01:51:04.20 ID:???
バークレーの経歴書見て艦長も副長も「むむむ!これは・・・」
そして初めて会って「おお、君・・・ゲフンゲフン・・・期待しているよ」
とかのやり取りがあったと思うと胸熱
253奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 08:31:00.53 ID:???
ホロデッキバークレーの回は、ブロッコリー発言した時の艦長の表情と、
自分のホログラムを見てしまったカウンセラーの反応が秀逸。
254奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 08:56:19.25 ID:???
もし本当にホロデッキがあったら9割はエロ使用だろうな
255奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 10:07:53.03 ID:???
そりゃ254だけだろw

エンプラなら半分は訓練やシュミレーション、実験
残り半分は趣味って感じじゃないの

使うのに予約と内容の提出(プログラムを作ってもらう)作業がいるし
動作中にだれでも入れるんだから
自分の個人的なエロ内容をそうそう公にするわけがない
256奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 10:11:15.07 ID:???
ラフォージ少佐がつかったあとは床がベトベトで困る
257奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 13:21:40.24 ID:???
>>254
DS9のはそんな感じだろうが
さすがにエンタープライズは違うんじゃないか
258奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 13:59:55.64 ID:???
未来のおまいらが出来合いのホロプログラムを改造して
このホロプログラムの登場人物全員裸にしたったw
この娘とヤれるホロプログラム追加したったw
みたいなスレが宇宙2ちゃんに立つ訳か
259奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 14:07:28.76 ID:???
ホロデッキは時代遅れ。
演算結果の出力で済むことをわざわざ莫大なエネルギー使うとかw

実史の未来では脳直結で実体験。
260奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 14:12:49.11 ID:???
そんなアンチスレも立つかもな
261奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 14:40:45.02 ID:nGL94fYJ
>>259
それ、VGRでエクワノックスの艦長がやってなかったか?
262奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 15:41:54.32 ID:/GfagN5z
>>254
はげどうw
ジャッジアかツポルあたりのホログラムを作って毎晩やりまくりたいw
ところで、ホロデッキとホロスイートってどう違うん?
263奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 15:52:57.57 ID:???
ホロデッキは、単にエロ関連が禁止してあるだけじゃないの。
NGワードみたいな感じで、Hなホロは再生不可。
264奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 15:56:54.97 ID:/GfagN5z
>>263
そうなんや
でもホロデッキに出てくる女を無理矢理犯してしまえば関係ないわな
ってか、俺なら女子中高生と援助交際とか野外Hとかしまくりたいわ
265奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 16:05:52.02 ID:???
>>264
君のようなキチガイがいるのでプログラム的にブロックされてるよ。
例えば服が脱げないとか女性器がないとかね。

264のような性犯罪者の考えることはわからん。
266奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 16:12:26.05 ID:???
エロに使わない方がアホか変態だろw
267奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 16:18:37.67 ID:/GfagN5z
>>265
現実では実現できないからこそのホログラムやんなw
265みたいなのが本物のアホ
268奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 16:29:38.06 ID:???
暑いねぇ
269奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 16:37:08.10 ID:???
援助交際の季節だね
270奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 17:31:10.27 ID:???
>>259
いまとエネルギー事情が違うからね
反物質を使いこなしエネルギー問題はクリアされてる世界で
現代のようなエアコン感覚でかたってるのはみみっちくない?

ホロデッキ程度を気にする前に、館内ほとんどつけっぱなしの動力と電気と
膨大なワープエネルギーを気にしなきゃ

ちなみに反重力は鼻くそほどの大きさで
水爆1個分のエネルギーと言われてる
271奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 18:17:27.43 ID:???
>>259
ウォーフみたいに戦闘訓練・運動に使う人には
脳直結式では用を足せません
272奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:08:55.84 ID:???
>>265
そこで未来のおまいらがプログラムを改造してブロックを外すんだよ
女性器データもどっかから移植して職人様GJ
273奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:46:49.64 ID:???
何百年か先にいずれはホロデッキみたいな仮想空間は実現しそうだけど
すぐに全面禁止になりそうな気がするな
現実逃避して閉じこもる人が急増して
274奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:49:54.19 ID:???
>>270
> ちなみに反重力は鼻くそほどの大きさで
反物質、では。
275奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:50:36.44 ID:???
>>273
> 現実逃避して閉じこもる人が急増して
いや取り敢えず一回ヤれば賢者になるから出てくるだろ。w
276奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:54:05.40 ID:???
>>273
アシモフの三原則と同様に、禁止事項がもりこまれるから大丈夫かと
いまの医学だと人間クローン禁止みたいにホログラムで出来ないこと数カ条w

1、自分の姿は変えられません
2、エロ関係に制限があります
3、連続使用時間○まで

これぐらい禁止しとけば大丈夫
(もちろん影で違法なことに使う人間はいつの時代もいる)
277奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 21:59:30.05 ID:???
死んだ嫁や子供を再現してその生活から戻れなくなる人とか多そう
エンバーミングした死体を見て焼くに焼けなくなる人とかもいるそうだし
エロとかよりももっと念が強くなりそう
278奥さまは名無しさん:2013/08/18(日) 22:03:22.48 ID:???
二次元の美少女とやりまくりたいわー
279奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 00:05:27.82 ID:???
「ホロデッキネタだけで、この過疎スレがこれだけ伸びるとは...
人類にホロデッキ技術を与えるには時期尚早ですな」
「左様のようですな」
280奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 00:14:32.82 ID:???
話は変わるけど、ネメシスでデータが死んでも
転送データ情報が残ってるんだからそれでボディを再現して
そこにC4のデータ情報をうつせば、元に戻せるんではと思った

シーズン1の雲のような生命体に体ごと転送されたピカードを
データがこの方法で生き返らせたし
281奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 00:21:55.55 ID:???
>>267
性犯罪者が逆ギレw
死んでわびろよ、この犯罪者め!
282奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 00:57:49.88 ID:???
>>280
だからTVと映画は別の世界と解釈するしかないんだな
283奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 02:11:13.20 ID:???
よくTNGでは、艦長の決定に、部下(主にブリッジクルー)が強硬に反対意見を述べることがあり、
それに対して艦長が
「君がこの決定に意見を持っていたことは、恒星日誌に書き留めておく。だが今は従ってほしい」
みたいに、命令を徹底させることがありますが、
あんな風に反対意見を述べた士官を明記されたら、ほとんどの場合、その士官の昇進に悪い影響が出ますよね

たしか「難破船ペガサス」の時、ピカード艦長が多数の副長候補の中から、ライカ―を選んだ理由を
聞かせる場面があったと思いますが、
あの時のライカ―も結局、当時のプレスマン艦長に絶対服従を貫いたわけですし、
おそらく、そのおかげでトントン拍子に中佐まで昇進したのでしょう

ライカ―は結局、ペガサス反乱事件での偽証の罪に服した(?)ようですから、
ライカ―があのセリフで部下に命令徹底を図るのは重みがありますが、
ピカード艦長に関しては、ライカ―的な過去のエピソードがないので、
大多数の士官は、後難を恐れてピカード艦長に反対意見を言うようなことはしたくないでしょうね
284奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 05:59:04.43 ID:???
ご家庭にホロデッキがある場合は間違いなくエッチなことばっかりに使うはず
285奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 06:30:09.79 ID:???
ホロデッキでも性器にはモザイクが掛かります
286奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 07:18:15.94 ID:6726C3+0
クワークの商売かw
287奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 08:09:36.22 ID:1A4D2Cst
しかしVGRでは、パリスがポンファを迎えたバルカン人に
「ホロデッキはお前のものだ」
と言うシーンがある。
288奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 10:00:18.25 ID:???
どうやら一部に精神異常者が紛れ込んでいるようだな
それとも小学生のいたずら?
289奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 13:20:53.95 ID:???
>>283
TNGのどこをみたらそうなるのか不思議
ライカーやデータは言うべきところをいうところが気にいられてここまで来たし
ピカード自身や他の提督もいう時にはいう自分の価値観で行動する人ばかり

右に倣えタイプの人はある程度まではいけるけど
宇宙艦隊はそれ以上になりにくい組織だと思う
290奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 19:23:40.14 ID:???
>>283
反対意見を記録しておくってのは、
艦長の決定が結果的に間違っていた時、艦隊の記録には
「艦長の間違いに気づき、意見でき、さらに命令に服従した人間」
と記録されるんじゃないのか?
それはプラス評価なんじゃないのかな

結果が間違っていた場合だが
291奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 20:32:53.92 ID:???
今週の放送時間にはまた規制されてるだろうから今のうちに・・・
ワイルドパーティー回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
292奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 23:12:18.21 ID:???
データが石をブン投げる時のライカーの慌てっぷりにワラタ

え?石を?
ちょ、待て・・・
(ブ〜ン)
(ゴン!)

( ゚д゚)・・・
293奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) 23:47:47.07 ID:???
っていうか、ホロスイートを自由に使っていいにもかかわらず
女子中高生とHすることを考えない男なんて実在するんか?
信じられへんわw
294奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 00:08:25.70 ID:???
ホロデッキ内臓自動通報装置が働いて宇宙児ポ法で罰せられます
295奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 00:13:23.83 ID:???
>>293
キチガイは消えろクズ
296奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 18:47:47.03 ID:???
>>293
> 女子中高生とHすることを考えない男なんて実在するんか?
中高生とはしたいと思わない。
297奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 19:00:40.19 ID:???
もっと下なんですね
298奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 19:03:55.82 ID:???
>>297
> もっと下なんですね
うんよく分かったね。
小学五年生がいい。
299奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 21:27:47.91 ID:???
今時の5,6年生は女だからな 化粧までしてやがる 
明らかに男子学生より早熟で中高生と言われても変わらん
>>287
女性の相手とは言ってないところが味噌 穴があったら入れたい状態のヴォルカンの為に
よく、海外洋物にありそうな壁にチ○コじゃなく壁にマ○○かも知れんぞw
300奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 22:31:56.48 ID:???
一応通報しておきます。
捕まらないまでも、犯罪予備人物としてマークされることでしょう。
301奥さまは名無しさん:2013/08/20(火) 22:58:56.33 ID:???
JJのスタトレくらい宣伝しとけばメネシスもTNGの最後の映画として興行振るっただろうに。
前作の反乱の失敗+TVシリーズENTが原因か
302奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 00:23:31.31 ID:???
>>301
('jj')
303奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 04:10:30.23 ID:yx+zAL6h
なぜ宇宙艦にデイモードとナイトモードがあるんですか?
304奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 05:26:37.32 ID:???
艦内では昼夜がわからない潜水艦の勤務体制をモデルにしてるから
305奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 10:15:53.18 ID:???
宇宙艦隊、惑星連邦、
形容として使われ方が統一していないようですけど誤訳?
306奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 13:43:48.09 ID:qejF4170
QってTNGのしょっぱなからでてたんだなw
初放映のとき反則キャラに賛否両論あったんかな?
307奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 14:10:52.30 ID:???
>>305
惑星連邦宇宙艦隊が正式名称で
長いから省略して呼ばれてるだけ

宇宙艦隊は惑星連邦の中にある組織で
ようするに日本に所属してる自衛隊(スターフリートは軍隊の扱いじゃないけど)

>>306
最初は1時間で考えてた1話を、局側の希望で2時間で作って欲しいと説得された時に
ジーンが思いついたアイデアらしいよ
役者の選び方が上手かったおかげ(放送当時から大人気の俳優)もあって放送後も好評だった

TNGは会社の社運をかけて大金と時間をつぎ込んだ世間の注目度も高い企画だったから
オーディションも長期間やってるし
適材適所にベスト俳優を選んでるんだよなあ
308奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 14:29:26.23 ID:1/cMDimA
宇宙艦隊はいわゆる軍隊ではないよ。

外交交渉や惑星の調査開発を行うのが本来の役目。
309奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 16:19:27.24 ID:???
連邦と付くところを見るとソ連みたいな社会主義になってしまったんですかね?
310奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 18:18:52.23 ID:???
さすがにこういうのはわざと言ってるようにしか
アメリカ合衆国連邦が社会主義にみえる?

この人、質問ばかり連続でするのに礼は一度も言わないし
311奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 18:54:39.87 ID:???
>>308
なんで上で説明してる同じことを
直後にわざわざもう一度書いてるの?
312奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 22:52:23.83 ID:???
スターフリートは軍隊でしょ?
当時の惑星連邦が大規模な戦争状態になかったから、
科学調査や外交(とは言え条約を結んだりする訳ではない)してるだけだし
艦隊アカデミーのコバヤシマルテストを見ても分かるように、
常に死をも辞さない覚悟をする事が求められている

それに他にあれだけの組織を持つ武力集団は描かれてない
313奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 22:54:32.80 ID:???
なんか自衛隊は軍隊か否かみたいな話になってきた?w
314奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 23:51:37.15 ID:???
>>310
米国が連邦とかマジで言ってんの?
あなた馬鹿ってよく言われるでしょ。

学がないアホは出しゃばらなくていいからw
315奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) 23:59:56.22 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
316奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 00:04:08.40 ID:???
>>314
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、英語: United States of America)、
通称アメリカ、米国(べいこく)は、北アメリカ大陸および北太平洋に位置する連邦共和国である。
引用:Wikipedia

連邦(れんぽう)とは、複数の国家、またはそれに相当する強い権限を留保する自治政府(州等)の集合であり、それらが1つの上位政府によって統治される国家様態である。
317奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 07:04:02.92 ID:???
小学生ってなら分からんが、さすがに釣りだろ
318奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 11:14:02.69 ID:???
wikiのコピペでドヤ顔とかさすがに小学生でしょうw
319奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 11:38:32.79 ID:???
wikiに書いてあることすら理解できてない無知無能さんチーッス
320奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 14:21:04.19 ID:???
wikiに書いてあることが全てと思い込んでいるオツムの319の言い分は日本も日本連邦となるわけねw
321奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 14:37:12.23 ID:???
引っ込みがつかなくなってきてるな
322奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 14:40:19.89 ID:???
いまさらだけどBD買って、噂の「人間の条件」15分追加のHD版特別版みたよ

詳細はまだ見てない人のために伏せるけど
最終回にデータが別宇宙で教授になっていた伏線が、もう第二次シーズンには用意されてたんだなと驚いた
最初の第一版にはカットされたのが勿体無いようなシーンが入ってたんだなあ

データとラフォージとの別れのセリフや、
フォーフがデータが侮辱されたことに怒りを見せたシーンは
最初は機械のおもちゃが上官だと憎んでたのに(俳優さんのインタビュー)
この頃にはこんなに信頼関係が育ったんだなとすげー感動した
323奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:01:32.13 ID:???
>>320
日本は共和制だバカ
ウィキすらまともに読めない、辞書すらひけない奴が何言っても説得力無さすぎ。
ウィキのどこをどう読んだら日本が連邦制になるんだか
引き際が肝心だよ無知無能さん☆
324奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:04:48.02 ID:???
>>323
自己紹介乙ww日本は君主制だってのw小学生からやり直せw
325奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:05:48.92 ID:???
>>323
何か言えよw
頭良いんだよなww
326奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:07:28.15 ID:???
>>323
痛いところつかれて顔真っ赤www
知ったかぶりするからだwww
327奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:10:04.19 ID:???
>>323
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
328奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:24:51.07 ID:???
319=316=321=323

オツムの程度がバレましたのぉ。

323
ドヤ顔で大騒ぎして、結局大嘘w
どこまでもオツムの出来が悪いんだか、けんとうつかんな、こいつw
329奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:26:37.21 ID:???
>>328
んー君面白いね
330奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:34:35.19 ID:???
争ってるけどアメリカは一応連邦共和制だよ・・・
331奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:41:06.84 ID:???
330

オツムが悪くて大変結構ww
アメリカは連邦国家じゃねーよ
大体アメリカの組織図見たらわかるだろww
オツムが悪いとこれもわからないかー!
無知って怖い怖い
332奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:41:31.65 ID:???
>>312
スターフリートは軍隊じゃないよ
軍隊と自衛組織の最大の違いは、相手の国土に攻めていけるかどうか
スターフリートは出来ないから、現在の日本の自衛隊に例えるのが一番近い

普段は災害活動などにあたり非常時は自領土を武装して守る
333奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:45:58.51 ID:???
連邦がどうのこうのいい加減スレチ
どっか行け
334奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 15:50:50.15 ID:???
>>329
日本も連邦とか嘘も大概にせい
335奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 16:16:05.50 ID:???
>>332
はいはい、建前はね。
隠密に位相遮蔽を実用化してたのが何よりの証拠。

遮蔽技術を持たなくても、ロミュランと拮抗できたのに、さらに遮蔽技術を持とうとしたのは攻撃目的に他ならない
もちろんピカード艦長は終始、艦隊を科学調査・探検・外交の実働組織だと思っていただろうけどね
336奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 16:21:13.79 ID:???
>>335
一部の機関がやってたことを
全体の総意みたいにいうのも変だと思う

どんな組織にだってルールを破る奴らはいる
337奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 16:49:02.86 ID:???
amazon.ukよりBD S1〜S4を買ってみた。
送料込みで2万4千円くらい。
円安傾向とはいえまだまだお得だなあ。
[STANDARD]発送でも発注から6日で届いたし。
当然、日本語音声、字幕付き。
次はS7まで出揃ったらまとめて買うかな。
338奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 17:05:49.56 ID:???
>>322
25年たった今になってまさか新作シーン
ファンには涙ものだよな
数年前に大きな病気をしたから、生きていてよかったと本気で思った

それより、末尾に。をつけてる奴はどうも攻撃的な
レスばかりしてるな
荒らしたい奴は出て行って欲しいんだが
339奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 18:53:22.61 ID:???
人間の条件は日本でも人気のエピソードだけど
アメリカ本国でも1,2の人気のあるエピソードだとかで
撮影していたフイルム全て探してきて特別版をつくってくれてるのが粋だよね
340339:2013/08/22(木) 19:28:07.71 ID:???
>>339>>322あてです
341奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 20:22:15.35 ID:???
え?
BDだと15分も追加されてるの??
その話だけ?
昔DVD買ったけど、それは短いままなの?
342奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 20:40:05.82 ID:???
>>341
今頃何を言ってるんだよw
343奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 21:07:51.52 ID:???
>>341
放送されたものはDVDにも入ってるけど、
特別編は今回が初

HD化する話を聞いた人間の条件を書いた脚本家が
個人的に保管していた最初に作られたパイロット版を持ち込んで、これを元に復刻した
これと別に、撮影したフイルム全部を使ったハイブリット版と
放送された3種類が入ってる
344奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 21:09:24.30 ID:???
いや当時のスタッフのコメンタリー入りのもいれて4種類か
345奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 21:18:23.60 ID:???
ちなみにDVDのプレミアムと通常版は持ってるが
5000個限定のBOXなど特殊なのは自分は持ってないので
それらの特典でどういうのが入ってたのかは知らない
>>343はBDに書いてあったことをそのまま書き出しただけ

もっと詳しい奴がいるならそいつに譲る
346奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 21:20:59.11 ID:???
まぁ、正解を知っても自分は持ってないから見られないし別にいいや。w
347奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 21:42:19.55 ID:???
持ってないから見られないって、なんだか悲しいお話ですね
同情します
348奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 22:06:46.08 ID:???
お前は持ってない物を普通に見られるのか。
349奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 23:13:53.72 ID:???
ファンを自称するなら間違いなく見ておけと思うけど
なんとなく見てただけ、TV放送してるならみる程度の人もいるから
押し付けるのもどうかな
350奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 23:17:48.29 ID:???
北米版は日本語入ってないんだろ?
入ってても5.1じゃないんだろ?

ろくに英語も話せない奴が買っても宝の持ち腐れじゃね?
351奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) 23:39:53.33 ID:???
>>350
アナタノイッテルコト
ワタシワカラナイヨ
352奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 11:19:53.04 ID:???
明日の見どころは?
353奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 11:34:47.29 ID:???
>>352
イントゥ・ダークネス
354奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 11:39:25.12 ID:???
>>352
ピカリンスキップ
355奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 15:06:43.47 ID:???
人間の条件は、奴隷がロボットだのしもべだのソフトな日本語になってるものの
翻訳が真っ当な回でよかったよ
あんな名作がとんでも翻訳だったら泣いてた
356奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 21:41:01.58 ID:???
ボーグって滅亡したの?
357奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 22:11:03.00 ID:???
まだ生きてるよ。
君の心の中に、いつまでも…、いつまでも。
358奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 22:42:08.62 ID:???
ヤーが横山ノックみたいな前髪で悩殺する回は今日か来週か?
359奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 22:45:48.10 ID:???
>>356
ボイジャーからボーグの亜空間ネットワークに
ビールスプログラムを流したよね。
あれで確か崩壊したように見えたけど・・・
360奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 23:07:05.96 ID:???
ENTの解釈なら滅亡してなさそうだけどな
まああれは何でもありで過去ST完全無視の宇宙軸だから
361奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 23:13:13.59 ID:???
>>358
いまやってる

実況スレというか板ごと落ちてる?
アクセスできないや
362奥さまは名無しさん:2013/08/23(金) 23:22:04.22 ID:???
ENTにもボーグ出てくるの?
ENTってTNGよりも200年くらい前の話だよな?
363奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 00:22:46.59 ID:???
ボーグが出来てから十万年くらいたってるんだっけ
364奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 02:06:18.35 ID:???
>>362
ENTのは、ファーストコンタクトで禿げが追っかけてった残りカス。
発見されちゃうんだ、これが。
365奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 12:51:50.17 ID:???
ホロスイートを自由に使っていいのに女とやらない人
Qが生理的に苦手な人
ウォーフが好きな人

↑こういう人間は絶対に俺とは合わないから近づいてこんといてな
366奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 15:11:56.24 ID:???
49話を見れば分かる。
367奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 18:11:44.51 ID:???
今夜の実況、どこでやればいいのだ?
スレがねーよ
368奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 18:13:06.73 ID:???
いつもスカパーの汎用スレだろ
369奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 18:20:11.65 ID:???
スカパー 汎用スレでぐぐっても出てこない
370奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 18:22:14.27 ID:???
汎用実況スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1377300742/

ちゃんとあるじゃん
371奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 19:03:46.29 ID:???
スレタイ、以前と変えてるね
これじゃ誰も気づいてなさそう
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 19:35:56.11 ID:???
当然その通り
無論大正解
一応大当り
多分そう言う事だろ
確かにそう言う意味合いだろ
もっと更にそう言う理由だろ
373奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 20:59:34.53 ID:???
>>365
なぜかQ嫌いは意外に多いのよね。
私もQ、フェレンギは大好きなキャラ。
374奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 21:02:45.88 ID:???
ヤフオクでスタートレックのサインプレート、フォト関係で
好きなキャラでもでてたら買おうかと思ったけど

フォトだけ買ってきて自分でサインして出品してるんだろうけど
サインを本人に似せようという気もない劣悪な偽物ばっかりでワロタw
せめて似せろよ
375奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 21:47:58.41 ID:???
ヤフオクで出てるサインを本物だと思って買ってる人はいないよ
買う方もネタ
私的にサインを描かないことで有名な
鳥山明やジプリのサインが毎週、何枚出品されてることやら
376奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 22:11:35.60 ID:???
そもそもQが出てきた意味は?
Qは全ての出来事の始まりと終わりを知ってるんでしょ?
ピカードと問答しなくたって、あらゆる結果を知ってるだろうに。
それともそこまで完璧な存在ではないのかな
377奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) 22:16:00.29 ID:???
>>375
全員がそうとは言えないんじゃねえの

まあぐぐれば本人のサインがどうか確認できる時代に
どうみても偽物を買う奴はネタ目的かも知れないけどな
378奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 00:19:30.21 ID:???
>>376
QはQ連続体でも異質な人物。連続体が鼻にもかけていない人類をQだけが興味を持ち
遠い遠い未来、Q連続体が衰退した後の宇宙の全能に成り得る可能性があると踏んでいる。
単に宇宙を検索するだけが、異星人とのコンタクトだけが目的ではなく正しい行動を出来るかどうか
試練を与えて試している。 過去も未来もどこでもイケるほぼ何でもできるQ連続体は最強すぎて既に
生物として下降の域にある 不安定なQも出てきてそれらを抑えるのは連続体だが個体数が多い訳ではないので
おかしくなったQを倒すために犠牲が一人は必要 神対神だから。数が減る一方の生命体が優秀な人材を勧誘しているのはそのせい。
379奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 00:31:03.27 ID:???
ばけらった!
380奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 00:54:56.19 ID:???
今回はやっぱりデータが一番の役得だな
381奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 00:59:39.26 ID:???
Skrypty(タバコ)
ttp://chomikuj.pl/EU-ROPA/Postal2+MOD/Skrypty
(Download)
ttp://chomikuj.pl/EU-ROPA/Postal2+MOD/Skrypty/R3DInventory,1426771235.zip

アイテム
AddInv=R3DInventory.CigaretesInv


新しい AW のメニュー画面、サウンドトラック
ttp://chomikuj.pl/EU-ROPA/Postal2+MOD/Mapy/AWstartup,741988573.rar
ttp://chomikuj.pl/EU-ROPA/Postal2+MOD/Mapy/AWstartup_soundtrack,742196940.zip
AW7_startup.fukに改名すればAWPにも対応する
382奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 10:32:37.45 ID:???
>>380
でもずっと想い続けることになっちゃう切っ掛けでしょ
切ないよ
383奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 17:19:41.64 ID:???
>>376
当時はまだ冷戦下でスタトレの世界観を共産主義臭くしないため
神的な存在を設定した
384奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 17:59:04.08 ID:???
俺はミスターカトーのサインを持ってる。
本人に貰ったから本物だ。
385奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 18:24:50.26 ID:???
アッー
386奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 18:59:02.60 ID:ZxacYTnp
ミスター加藤なんて日本だけの呼称だろ?
387奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 19:00:10.13 ID:???
アメリカだと吉田さんなの?
388奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 19:07:21.05 ID:???
>>387
華麗にスールー
389奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 19:55:21.39 ID:???
機関部の下田さんは注射してもらえたんだろうか
390奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) 23:24:56.56 ID:???
今見るとTNGって時代遅れに見えるのは気のせいかな?
391奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 00:46:47.11 ID:YJytPHgn
>>390
具体的に、どの部分がそう思われますか?
392奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 00:57:21.19 ID:???
そりゃ古い作品ですもの
393奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 03:02:22.92 ID:???
初めてシーズン1を見るが、艦長の声の吹き替えが最初の回(Qのヤツ)と次のデータとヤーがヤッちゃう回で違うのな
なんで?
394奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 03:12:06.51 ID:???
>>393
声変わりのお年頃なんだお!
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/26(月) 04:15:48.44 ID:???
寧ろ逆にスタートレックシリーズのシナリオは魅力的だろ
他に別にスタートレックシリーズの筋書きは楽しいだろ
当然正反対にスタートレックシリーズの世界観設定は面白いだろ
396奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 05:03:02.20 ID:???
当然料理を食べましょう
無論食事しましょう
397奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 08:35:26.57 ID:???
>>393
初代の声優さんが引退して麦人さんに変わったんだ
398奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 09:32:49.81 ID:???
>>393
TNGの日本初回放送時は,第1,2話は放送されなかったので
吹き替え自体行われてなかったんだ。
で,第3シーズンになって,1代目の声優さんが引退して交代。
その後になって,ようやく1,2話が吹き替えられたから。
399奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 10:26:10.05 ID:???
>>398
なにいってんだ、こいつ
馬鹿じゃね
400奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 13:00:58.25 ID:7NaN3KVw
>>375
俺は鳥山明のサイン持ってる
アラレちゃんのイラスト入りで
集英社の会議室で本人に描いてもらったから間違いない

だから、すべてが偽とも限らない
401奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 13:05:43.89 ID:7NaN3KVw
      ./| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     .//. | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧ | | //||_∧
  (´-ω||// | | <#`Д´  | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ .||⊂  )
 ⊂_)|/   < >>399 >. . .\||(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| |  ∧_∧| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
402奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 16:09:13.39 ID:???
>>400
証拠もないのにでたらめ言うのを嘘と言うんだよ
この詐欺師め!

>>401
自己紹介はもういいから消えろクズめ!
403奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:25:35.87 ID:???
>>400
そういうのは偽サインを買ってる人 全 員 が
周囲に自慢する際に使うから意味ないんだよね
最近は本人に直接描いてもらう時は携帯のシャメぐらいはとってないと信用されない
404奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:29:05.17 ID:???
それにしてもインポートBD、少し米尼のほうが安いからと買って失敗した
半月以上たつのにまだ届かないよ
英尼なら早い時は3日遅くても5日で届くのに
早くみたいのに〜〜〜
405奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:36:59.43 ID:???
映画のキャンペーンで40%オフ

ポチリそうになったよ
406奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:47:16.81 ID:???
>>405
詳しく
407奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:49:41.54 ID:???
>>406
楽天ブックスで検索
BOX1〜3まで40%off
408奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:53:58.42 ID:???
>>404
そして届いたものは破損品w
409奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 17:59:45.97 ID:???
>>407
d
それでもインポートの3倍かあ

いやもうインポートは持ってるんだけどね
410奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 18:05:16.02 ID:???
英尼は一番安いのでも飛行機、米尼は一番「高い奴」以外は船便だから
時期にもよるがざっと1ヶ月はかかる
クリスマスシーズンなら余裕で2ヶ月

しかも英尼の方が送料が安い
買うときはそこらも考えて買わなきゃな
411奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 18:21:28.40 ID:???
>>408
縁起でもないこというなw

>>410
それは知ってたんだけどね
尼は到着までの時間をいつも長めに書いてあるし
英尼からまえにジプリアニメやガンダムWなど何度か買ったときに書いてある時間よりも短かったので
アメリカから2週間もあれば余裕で届くだろうと甘くみてたわ
412奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 19:29:22.81 ID:???
>>411
船上でゲリラ豪雨にうたれながら日本に向かってるんだから、余裕のある心で待ってあげてください
紙スリーブが雨でブヨブヨになってないといいね
413奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 20:11:29.25 ID:???
>>407
バッタモンだろあそこはw
414奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 20:57:07.39 ID:???
>>410
なんかアマゾンひとつ比べても国民性は出るんだなと思った
415奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 21:22:16.80 ID:???
じゃあ独アマゾンならきっちりしてそう
416奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) 23:36:20.52 ID:???
DVDの時はPAL問題があったから嫌でも同じ様式の北米版を買う人が多かったけど
BDでリージョンフリーなら何も北米版に限らなくても良くなったからね
417奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 01:16:52.49 ID:???
防御スクリーン、オン!
418奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 01:42:07.10 ID:NHFQk+JB
最安の伊尼はまだPALで売ってないか?
419奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 03:17:40.30 ID:???
>>418
わざわざ伊盤を選ぶってことは、イタリア語のジャケットやディスク面が好きなの?
420奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 03:22:19.42 ID:NHFQk+JB
>>419
いや、中身世界共通だと聞いてたから尼全部回って最安を買いたかっただけ。
421奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 16:06:50.23 ID:???
>>415
そうかもだけどなんかドイツ語のパッケージは抵抗ない?
TNGは大好きだから英語がいいな

どうでもいいアニメやドラマなら正規品ならどこでも気にしないけど
422奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 18:08:25.45 ID:???
新作映画、好調みたいだのう
STはTVは面白いのに映画は駄目とよく言われたけど
監督を変えてから別物みたいに面白くなった

TNGも新キャストでもいいから新作がみたい
423奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 20:46:09.68 ID:???
別物としてなら確かに面白い
424奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 20:53:25.81 ID:???
というかほとんど別物だw
425奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 21:04:39.52 ID:???
うむ、スタートレックの映画が日本で公開初週で
観客動員数2位につけてるなんてはじめてみたわ
ジプリがなかったら1位だったね
426奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 21:08:56.39 ID:???
カンバーバッチ腐女子効果なのか
427奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 21:13:32.42 ID:???
カンバーバッチ効果なのは確かだろうな
でも腐女子じゃなくても好きだろ
シャーロックの世界的な大ヒットのなかで、カーン役に抜擢した製作陣が賢かったと思う

ワトソンは、ロードオブザリングの続編のホビットの主役に抜擢だし
2名ともドラマ1本が当たったおかげで大出世したな
428奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 21:26:52.02 ID:???
以前から宇宙人っぽいと思っていました
429奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) 23:55:27.14 ID:???
いい男じゃないけど不思議な魅力があるのよねカンバーバッチ
430奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 00:43:22.41 ID:???
既存キャラのいい所が全く無くなっても映画がヒットすればいいのかw
ありゃスタトレじゃなくてキャラ名を借りたただのSFアクションゆとり映画じゃん
431奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 02:57:21.00 ID:???
カンバーバッチって倍返しの人か
432奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 02:58:57.15 ID:???
カンバーバッチってなんかの動物に似てるよね
433奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 04:35:16.06 ID:dahcjUSI
ケイコは不細工だが、アリサは可愛いな
434奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 12:09:45.09 ID:???
>>430
そう思ってるのはおまえだけじゃないの
今回の映画の方がいままでのより数段面白い
435奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 12:12:36.60 ID:???
恒星日誌補足、ゾーイも微妙
436奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 14:22:57.32 ID:???
いままでのスタートレック映画は初心者お断り
設定も何もしってるファン向けムービーだったけどそれで興行が失敗したから、
初めての人がみてもわかるようにわかりやすく
それでいていままでのファンにも受けるように変えたから
一般に受け入れられたんだと思うよ

新作映画はアカデミー物という情報が流れた時に
次の映画が最後のチャンスでSTは完全終了といわれてたから
成功してほんとうによかったと思う
これでまた新作のTVシリーズの可能性も出てきたし
437奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 14:30:25.81 ID:???
今は初心者かもしれんが、これから先長く続けば続編になるだろw
438奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 14:33:36.37 ID:???
>>437
意味がわかってない?
TVシリーズをみてないと話がわからない作りかたと
映画だけみても途中からみても話しについていける内容じゃ全然違うよ

たぶんここでごちゃごちゃ言ってる人は今回の映画をまだみてないんだと思うけど
前作をみてない彼氏も面白いと褒めてた
439奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 14:47:33.57 ID:???
TNGの映画はこういっちゃなんだが本気でおもろくないもんな
あんなの作るぐらいならシーズン8でも9でも続けて欲しかった

まあ7の絶頂期で終わったから伝説になれたんだが
440奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 15:04:22.44 ID:???
映画の話続けたいなら映画板池
441奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 15:15:02.40 ID:???
とはいえ今は肴にされるのもしょうがない
442奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 15:21:43.46 ID:???
>>439
そんな贅沢言わないからせめてシーズン2が26話あったら〜〜
脚本家協会の半年のストのおかげであの年の海外ドラマはみんな酷い目にあってる
せっかくシーズン2は傑作そろいなのに
443奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 16:25:20.95 ID:???
今放送しているHD版はいつまでつづけるかって公表されている?
444奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 16:34:49.64 ID:???
中途半端に放送しないで、半日かけていっき見放送とかしたらいいのに
445奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 16:38:04.73 ID:???
んで、1ヶ月の契約料でオシマイ
それじゃ高い放送権利金を払って放送する意味ないじゃん
446奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 17:01:41.23 ID:???
別にスタートレックだけ見てるわけじゃねーだろw
しかも、スーパードラマだけ単体で契約してるツワモノもほとんどいねーだろw
447奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 17:09:55.03 ID:???
確か前は一挙放送とかしてたよな。
なんで小出しするようになったんじゃ?

それにフルHD放送じゃないじゃん。
448奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 17:53:41.68 ID:???
いつもの質問厨だろ
マジレスするのも馬鹿らしい
449奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 18:09:02.30 ID:???
ENTは毎日やってるのにね。
450奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 18:19:15.57 ID:???
そりゃDVDは半額以下で投げられてるし、フールーは常設で見れるし
相当安いんだろ
451奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 18:52:27.86 ID:???
1回見たら十分というか
ENTはアーチャーの自己厨っぷりに腹が立ってくる
452奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 18:58:41.40 ID:???
エンタープライズはなんでS3からの放送なんだろうか?
453奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 19:12:38.88 ID:???
>>442
BDもDVDも2だけディスク1枚少なくて悲しいね
でも値段はほかのシーズンといっしょ
454奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 20:07:20.16 ID:???
昔は24時間丸ごとスタトレとかあったのになあ。
455奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 20:13:08.61 ID:???
全く今更小出しに放送する意味ないよな。
456奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 20:17:08.09 ID:???
HD版は全く別物の扱いなんだよ
BDだってまだ完結するのに2年はかかるし
まで出来てもないHD版を一挙放送できるわけがないのに
ちょっと考えたらわからないのかねえ
457奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:05:06.62 ID:???
メイキングをみると今回のHD化に辺り、SFXシーンを全部作り直すのと
倉庫からフィルムや音声を探してきて編集してるから
通常のドラマ1本作るのと撮影以外同じだけの手間がかかってる

たぶん放送権利も安くないと思う
安いなら昔みたいにあちこちの局で放送してるはず
458奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:15:19.27 ID:???
>>456
お前の自己中的な意見はどうでもいいからw
ニワカは出しゃばらなくていいから消えてろクズめ!
459奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:25:58.04 ID:???
またいつもの嵐か
460奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:27:22.05 ID:???
馬鹿みたいな質問をする→(もちろん回答をもらっても礼は一度もいわない)→吊られたレスにケチをつけてスレを荒らす

毎回このパターンだな
461奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:37:02.62 ID:???
自分にとって気に入らないやつが出てくると
荒らし荒らし喚き出す短気君もいい加減うざい
462奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:40:52.34 ID:???
世界大戦が近いな
463奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 21:56:24.70 ID:???
うざいと言う奴が一番うざい
464奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:03:57.19 ID:???
>>459-461
同一人物だろうけど、自己紹介はもうウンザリ。
もう消えろよ、馬鹿者。
465奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:08:31.83 ID:???
荒らしはスールーで
466奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:11:55.89 ID:???
>>458>>461>>464

こうですかね
467奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:14:51.96 ID:???
この人、普通のレスにいきなり切れてレスをかえすのが好きだね
口癖はクズで
わざとやってるのか
468奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:17:13.22 ID:???
自演たのしいですか?
夏休みの宿題は終わったのかな?
469奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:22:32.01 ID:???
>>458−468
まあこいつらは人間的にも、エンタープライズには絶対乗せて貰えないな
470奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:25:53.09 ID:???
昔のドラマに囚われてる冒険心のない俺らが乗れる訳ない
471奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:28:14.28 ID:???
昔のドラマが好きなら冒険心がないの?
私はTNGに影響されて、海外にも留学したし
宇宙の仕事をするようになったけど
472奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:29:50.51 ID:???
お前の人生なんて誰も興味ねーからw
473奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:31:36.60 ID:???
470が自分に冒険心がないからと
みんなが同じだと思うあたりが人間性なんだよな
474奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:31:39.13 ID:???
最近見たというのなら分かるけど・・・
475奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:40:59.35 ID:???
このスレには優秀な人材しか居ないさ
476奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:41:23.38 ID:???
>>471
いや、>>470はそういうことを言っているのではないよ。
477奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:46:19.26 ID:???
メイキングの座談会でビバリーに憧れて医者になった人、
宇宙飛行士になった人の話があったなあ

NASAに招かれた時は本物の宇宙飛行士に憧れだとファンコールされたとか
副大統領の執務室の話とか
478奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:49:33.62 ID:???
そういう人達が未だにネットで書き込みしてるのか?だな、もちろんゼロではないだろうが
479奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 22:55:29.32 ID:???
医者のスレ、会社経営者のスレ、いわゆる世間で言うところの
勝ち組用のスレもたくさんあるけどね
480奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 23:05:53.80 ID:???
高校時代、「開業医の息子」が沢山居たけど、どんな莫迦も全員医者になったな。
481奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 23:20:03.66 ID:???
深夜の萌えアニメに影響されて自分も萌え豚になったなら人生の大問題だけど
TNGはいわゆる宇宙中から集められたエリート集団の倫理感の高いドラマ
アメリカやイギリスだと親が子供に見せたいドラマに入ってる
影響されても悪い方には行きそうにないな
482奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 23:25:47.85 ID:???
日本でもアトムやガンダムに憧れてロボット作りを目指す人もいるもんな。
SFってそういう未来を創る人や心を育むんだな。
483奥さまは名無しさん:2013/08/28(水) 23:45:45.55 ID:???
だから実用性のないオモチャみたいなのばかりで気がつけばアメリカに抜かれるとも言える
484奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 00:08:53.66 ID:???
459-461=466=469
こうだよ
病院で見てもらいなさい

夏になると必ずこういう奴って湧くよなw
485奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 00:10:46.61 ID:???
とっくに話題が変わってるのにまだ一人で続けてるのな
486奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 01:01:32.88 ID:???
>>483
アメリカが技術の上で日本の上をいってるものって何かあったっけ?
車も電気製品もロケット技術ですらいまや日本の方が技術は上
487奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 01:20:43.57 ID:???
>>486
ロボットの話しだろ
それにその辺もハイエンドの技術は全部アメリカの方がやっぱり上じゃね?
日本で生まれたオリジナル技術ってわけじゃないし
家電だってダイソンやらiRobotやらの二次創作みたいなのばっかじゃん
車の質は日本だろうね、あと光学
488奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 01:28:53.12 ID:???
TNGのOPじゃないけどアメリカのフロンティアとかイノベーション精神は素直にうらやましい
CSみてると変な開発黙々としてるエンジニアがそこらじゅうにいるよねw
489400:2013/08/29(木) 01:44:26.30 ID:???
>>402
別に他人に売る気も無いから、おまえごときに詐欺師呼ばわりされるいわれはない
事実を事実として言ってるだけ
ま、悔しかったら本人からサインを貰ってみろ

遅レスだけど
490奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:07:44.28 ID:???
>>487
ロボット工学こそ日本が世界一だよ
自分で考えるAIがあるのは日本だけ、二足歩行に成功したのも日本だけ
アメリカのロボットは軍事利用されてるものだけが日本より上だけど
そもそも日本は軍事利用しないし
それも中身の大半は日本の技術

ダイソン?宣伝が上手いだけで同じ金額の掃除機を比べると
吸引力も耐久性も主さも全部日本製のほうが上なんだけどね
1万の国産と8万の自社製品を比べて宣伝してると知らない?
491奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:11:13.32 ID:???
ダイソンの掃除機はついでにいうと超絶五月蝿いから日本の住宅に向かない
吸引力が強いだけでは、絨毯と畳文化の両方のある日本にはむいてない
ちゃんと中身を知ってから優劣を語ろうね
492奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:19:30.77 ID:???
>>490
まあそういうタイプの奴だと思ったよ馬鹿だな
493奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:24:01.48 ID:???
ロケットも探査機もエンジンも日本が遺伝子研究も日本がTOPだもんな
494奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:24:55.64 ID:???
なんか変な文章w
ロケットも探査機もエンジンも遺伝子研究も日本がTOPだもんな

こうだな
495奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:26:04.11 ID:???
確かにダイソンだもんな
>>487 ほんとこいつ馬鹿すぎ
496奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:34:54.87 ID:???
日本は技術は凄いのに円高のおかげで国民が貧乏
中国みたいに為替レートに参加しなきゃ良かったのに

敗戦国だから無理だけど
497奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:36:38.59 ID:???
そういやTNGの世界には金がないのに
どうやって各国間の為替を操作してんのかな?
498奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:38:24.29 ID:???
そもそも為替なんて存在しない。
499奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:41:57.38 ID:???
スターフリートにないだけで同盟国にはあるだろ
そことの交易に対価はないとおかしい
敵国のロミュランにもあったし
500奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 02:54:46.89 ID:???
あそこは金が無いのに商業活動はあるという映画の設定に無理があるんだと思うよ
TVシリーズではお金がないと成り立たないシーンがあるもの
501奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 04:05:15.37 ID:???
アメリカ女のフェラの吸引力は日本人よりありそうだけどなw
502奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 08:51:09.76 ID:???
ウェスリー艦長、アレキサンダーロジェンコ副長、
バークレー機関部長の3人が活躍する次TNGの制作はよお願い
503奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 10:34:10.97 ID:???
何光年も瞬時に移動しているのになんで地球と同じ時間を維持できるんだろうか?
例えば50光年移動すれば地球では50年経過していないと相対性理論的におかしいよ。
なんでフォーキングとか指摘しないの?
504奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 10:39:21.94 ID:???
レス乞食
505奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 10:39:51.17 ID:???
50光年を50年で行けば50年経つわなw
506奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 11:07:06.62 ID:???
>>505
だからそこがおかしいって指摘だろ
507奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 11:33:38.35 ID:???
だから、地球から25光年先を往復して戻ってきたら地球は50光年月日が経つって言いたいんだろ?
仮に1年で往復できても地球は50光年月日が経つのか?w
なら仮に2年で往復しても地球は50光年月日が経つのか?w
おかしいだろ?w
508奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 11:58:16.26 ID:???
>>503
相対性理論がまったく理解出来てないおまえがおかしい
509奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 12:08:50.73 ID:???
なんで構うかな
510奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 12:14:58.34 ID:???
暇だから
511奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 12:15:35.06 ID:???
いいんじゃない、書き込みがなくて
閑古鳥が鳴いてるST作品のスレもあるのに比べれば

ここはいつでもにぎわってる
512奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 12:29:43.14 ID:???
荒らしがよくいうよ
513奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 12:33:13.69 ID:???
この人、書き込みイコール嵐だと思ってそう
514奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 13:05:38.61 ID:???
これはフィクションです。
515奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 14:02:48.97 ID:???
明日は待ちに待ち焦がれた
          ☆
<ヽ`∀´>―[] / ゴチ
[ ̄ ̄ ̄] ω・∵
金曜日は金玉潰し〜
516奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 14:22:34.36 ID:???
今週のは、ニコニコしながら走る人の星だったっけ?
517奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:13:29.73 ID:???
>>507-508
論点ずれまくってるんだけど、説明文をまるで理解できない程度の学力?
そういうアホに意見は求めていないのよ。

光速度で移動した場合、時間の遅延が発生することは
相対性理論で説明されているし、ミューオン実験でも証明されている。
518奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:39:01.36 ID:???
またかこいつ
519奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:42:53.81 ID:???
確かに一理あるかも.
原理的にワープとは
ワームホール利用の移動なのかもな.
あの流れる光もワームホール内から見ると
空間屈曲してる表現かも.
そうでないと,
時間のズレが凄いことになりそう.
亜空間通信も確かマイクロワームホールだったよな.
520奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:43:03.03 ID:???
末尾が 「。」
521奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:44:34.58 ID:???
>>517
TNGみたことないんだよね?
この世界は光速じゃなくワープ、ワームホールで移動してるんだけども
522奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 15:45:48.54 ID:???
貨幣も時間もドラマ上めんどいからぼんやりです
523奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 16:09:25.41 ID:???
スタートレックシリーズを見てればこんな質問はこないはずなんだがなあ
524奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 16:25:47.33 ID:???
みんなが構うから
525奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 16:31:52.81 ID:???
普通スタートレック見れば疑問が湧いてくることだけど
結局誰も説明できないということだね
つまりアンパンマンの頭を付け替えたり食べられたりして
「スゲーよこれ!」とかいってるレベルなんだなw

あと、否定するならそれなりの説明くらいしような
お前らは小学生レベルってことだよw
526奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 16:55:41.37 ID:???
ヒマなんだねえ
527奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:02:35.84 ID:???
コジコジ観てげんきんだしな
528奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:05:24.79 ID:???
だからこいつはいつもの質問釣りだと言ってるのに
529奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:11:34.59 ID:???
TNGは最近HD版の放送開始で初めて見はじめた。(映画版は既に見た)
自分はナターシャがお気に入りに、どんな活躍するのか期待してたんだけど
そうそうデータと交尾しちゃってちょっと凹んだorz
530奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:22:22.04 ID:???
526=528
自己紹介は他所でやっておくれ
目立ちたがりたいようだけど、みんなの迷惑
失せろクズ
531奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:24:05.04 ID:???
おまえが迷惑なんだよ
532奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:24:46.62 ID:???
馬鹿、アホ、クズをNGワードにしてたら
こいつに構わずにすむ
533奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:28:48.72 ID:???
明日の回で消防の時にワクチンの英語の発音を覚えた
534奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:35:05.82 ID:???
>>529
ターシャはTNGの数少ないエロ担当だからなあ
レイプだの麻薬だの
明日の放送もモテモテだし
535奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 17:38:30.56 ID:???
ラクサナ
536奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 19:29:08.72 ID:???
TNGのシーズン1は前作の雰囲気が残ってて微妙にエロいよね
良くも悪くも下半身で動いてたカークの影響かしらん
537奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 19:29:26.29 ID:???
>>525
光速超えてんのにウラシマ効果が出ないのはおかしいとか
そもそも物質は光速を超えられないとかは良く出てくる疑問だけど

スタートレックのワープは艦をワープシェルで覆って
そのワープシェルが光速を超えるから中にある艦そのものは通常空間にあるって設定

これだけじゃ納得できんと思うから詳しく知りたきゃここでも見てくれ
http://www.m-nomura.com/st/
538奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 19:51:58.76 ID:???
ライカーにも認知してない子供が何人かいそう
539奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 19:52:12.96 ID:???
>>537
その辺のスタートレックの物理学(亜空間とか転送やレプリケータの原理とか)って、
どこかに公式説明ってあるの?
540奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 19:56:58.67 ID:???
>>539
スタートレックシリーズはみたことない?
そこのサイトはTVシリーズのドラマ上で語られたものをまとめてる
541奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:06:11.78 ID:???
>>539
エンサイクロペディア
あとは色々と本が出てる
542奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:11:58.96 ID:???
エンサイクロペディアもいいけど
ファクトファイルもいいよ
300冊以上でてるけど全部もってる人このスレにいるかな?
自分は挫折したわ
543奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:17:43.52 ID:???
>>537
> スタートレックのワープは艦をワープシェルで覆って
ワープフィールド、じゃないの?
ワープシェルなんて聞いた事もないが。
って、原語ではそう言ってるのかな。
544奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:24:03.63 ID:???
旅人が出てきた話でワープシェルって言ってたと思う
ワープバブルとも言ってたような気もするけど
545奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:25:24.98 ID:???
531=532
546奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:27:38.85 ID:???
>>537
>>543

今度は先方を変えて?知ったかぶる馬鹿まで登場!!
547奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:38:13.33 ID:???
>>537
設定持ちだして、「どうだ、参ったか!」とか
お前中学生かよw
わからないんだら大人しくしてなよ、出しゃばるなつーの
548奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:47:08.73 ID:???
おまえ煽るにしても語彙もパターンも貧弱すぎだろw
549奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 20:57:52.60 ID:???
だから初歩の初歩をわざわざ質問して、親切に回答した奴を馬鹿にする釣りを
相手にするなっていってんのに
550奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:02:04.23 ID:???
艦隊も未開種族との接触は厳に禁じてる
551奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:02:53.93 ID:???
>>543
ワープ・バブル - スタートレック Wiki
ワープ・フィールド(Warp field)とは、宇宙艦がワープ・ドライブを行う際に、
艦自身の周囲に張り出す泡状の亜空間場である。
しばしばワープ・バブル、亜空間バブル、ワープ・シェルといった言葉でも呼ばれ、意味はほぼ同一である。
552奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:05:25.44 ID:???
ワープバブルを物理的にどう作るかまで論理考えられてるの?
553奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:08:26.51 ID:???
ぐぐれば簡単に答えがでてくるようなことを
わざと聞いてくる質問厨はスルーしとけ

どうせその後、毎度のことで
馬鹿、アホ、クズ、中学生と返してくる
554奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:15:32.90 ID:???
>>553
だーかーらー自己紹介はウンザリだから消えなよ
迷惑だよ
555奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 21:18:11.92 ID:???
>>552
> ワープバブルを物理的にどう作るかまで論理考えられてるの?
架空の元素であるダイリチウムを使って、
物質反物質反応によるエネルギーを生み出して作る。
556奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 22:20:33.34 ID:???
こどもはもう寝なさい
557奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 22:22:58.01 ID:???
>>556
おやすみ。
558奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 22:54:00.80 ID:???
データは29世紀の産物だっけ?
559奥さまは名無しさん:2013/08/29(木) 23:59:55.42 ID:???
>>503
これってホーキング博士がTNGに出演している事への釣りじゃね?
560奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:11:09.70 ID:???
出てねーよ
561奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:16:50.52 ID:???
>>560 TNG第152話Descent冒頭で出とるわ
562奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:31:39.32 ID:???
釣られちゃったねw
563奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:33:06.97 ID:???
後釣り宣言だっさ
564奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:39:40.70 ID:???
ドラマには出てないね。壇上挨拶だけでしょう。
565奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:47:54.91 ID:???
>>561
「ボーグ変質の謎(前編)」だな。
566奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 00:56:39.60 ID:???
ボーグの生体部分て老化しないのかね?
567奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 06:21:53.09 ID:???
ホロデッキで、データがアインシュタインやらと一緒に話ししてたのは、TNGではないっけか?
ああいうのは、出たことにはならない?
568567:2013/08/30(金) 06:27:18.95 ID:???
すみません、同じエピソードですね
569奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 09:47:07.90 ID:???
>>567
放送時アインシュタインは生存していないからCGでは?
そういうことならなんでもありじゃん。
570奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 10:07:40.73 ID:???
>>564
やっぱりTNG見てないだろ
571567:2013/08/30(金) 10:43:14.09 ID:???
>>569
そっくりさんだったような
572奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 11:52:14.61 ID:???
TNGみてないのが荒らしてるのか

シーズン3に入って艦長の声優さんが変わったけど
毎度、この切り替えの時に違和感ばりばり
麦人さんも悪くないけど吉水慶が好きだったなあ
りりしくて声が凛としていて
やっぱり最初の人に最後までやって欲しかったとつくづく思う
573奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 11:58:16.47 ID:???
>>572
ニワカの典型
見てないことがバレバレw
574奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 11:59:45.27 ID:???
この嵐、即レスするほど毎日ずっと張り付いてるのな
575奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 12:31:58.49 ID:???
主役の声優が途中で変わった海外ドラマは
ほかにないからねえ
未知への飛翔の権利だけ買って放送しなかった日テレのおかげで
1-2話が見れるのが随分遅れたり通常版も放送時カットされたり、TNGはいろいろ運が悪い
576奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 12:33:33.73 ID:???
字幕で見てりゃ、関係ない。
というかそこで気になるならパイロット版から声優が変わったことに違和感覚えろよ
577奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 12:40:01.37 ID:???
>>576
字幕の出来はシーズン2の後半から酷いもんだから
吹き替えか英語で見たほうがいいよ
しゃべってることの3分の1ぐらいしか字幕にしてない
まだ吹き替えの方がいい
578奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 12:59:24.50 ID:???
宇宙そこは最後のフロンティア
579奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 13:00:09.11 ID:???
>>574
  ↑
自分のことはよく分かるんだな
580奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:29:56.28 ID:???
>>578
人類が火星や木星にいくより深海に行く方がむずかしいんだけどな
581奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:36:29.89 ID:???
>>580
SeaQuestの話題はスレ違いですよ
582奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:38:39.34 ID:???
行く事はできるだろw
ただし生命が維持できないのとミンチになるの事を我慢すればw
583奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:39:49.91 ID:???
そんなに行った事にならないわ
そのヘリクツなら死体をのせて宇宙のかなたに送れば行ったことになるし
584奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:43:10.81 ID:???
スレチといえばスレチだけど
海溝の最深部より太陽系外にいくほうが楽だといわれてるね
585奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:52:48.36 ID:???
>>580
TNGの時代には深海にいけたんだろw
理屈ばかりこねてないでそういう想像力働かせろよw
あー相対性理論って食いついた馬鹿かw
無視無視w
586奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 14:54:54.14 ID:???
>>585
行けたかどうかわからないよ
それぐらい海溝の最深部に行くのは難しい

ついでに深海というのは海面200mのことだからこの程度はとっくにクリアしてる
日本語は正しく使おうね
オバカさん
587奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:11:03.19 ID:???
この嵐、自分の恥をひけらかしに来てるだけに見えるw
588奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:13:44.20 ID:???
もうね>>586は無茶苦茶だわw
589奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:16:04.62 ID:???
>>586は映画とかの矛盾をつついてばかりいて周りをしらけさせてる奴だろw
そんな奴がスタートレック見て楽しいのかよw
590奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:19:38.84 ID:???
IDがでりゃいいのに、ここ
591奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:20:21.11 ID:???
そしたら>>586をNGにできるのになw
592奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:24:50.20 ID:???
>>587のレスは>>582>>585=へ
593奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:27:27.99 ID:???
>>585
お前のようなオツムが弱い馬鹿は出しゃばらなくてよろしい
100年ROMってろよ)ニタニタ
594奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:28:59.89 ID:???
858=590=591

こんなキチガイをNGにしたいよなw
595奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:31:14.02 ID:???
ID出ないからいいたい放題だなw
自演も甚だしいぞw
596奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:31:46.23 ID:???
858?
数字もまともに読めないらしいけど
597奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:32:52.53 ID:???
>>596
自演で焦って打ち間違えたんだろw
598奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:36:07.44 ID:???
585=596=597
流れもロクに読めないオツムw
これじゃあ相対論もロクに理解できないからTNGなんか見ていてもつまらんだろうなw

なあ、ドラえもんとか見てろよ坊やw
m9(^Д^)プギャー
599奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:41:56.18 ID:???
>>596>>597は別人だからなw

やっぱりこないだから荒らしてる相対性理論の奴かよねw
600奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 15:47:59.92 ID:???
>>572
私も初代艦長の声がなじみが深くて
地上波で放送してたときにいきなり声が変わって
当時はネットもなかったから理由もわからずびっくりした
声もだけど演技の違いに馴染めなくて
601奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:15:17.00 ID:???
>>596>>597は同一人物
そして、>>599も同じやつ
IP丸見えww

一昨日だっけ?ずーっと昼間っから粘着w
暇なやつだな
602奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:18:02.55 ID:???
IP見える自称ハカーは2ちゃんで一番レベルの低い煽りなのに
かっこわる
603奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:19:04.54 ID:???
>>596は私だけど他は違うよ?
草生やしてレスなんかしないし
604奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:21:50.72 ID:???
>>601
リアルに恥晒しだなw
>>596>>597は別人だっつってんのにw
605奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:30:02.67 ID:???
相対性理論
ホーキング
声優交代
深海話し

これで理屈こねて荒らしてる奴こそ同一だろw
606奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:38:16.38 ID:???
>>604
>>596>>597は同一人物w
この期に及んで言い逃れかよ、どんだけアホなんだか見当つかんわw
607奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:47:28.72 ID:???
>>605
自己分析は得意なようだな。とっとと失せろ嘘つき!!
608奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 16:47:53.07 ID:???
だから違うつってんのにw
わざとスレ伸ばそうとさせる釣りか?w
609奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 17:34:22.62 ID:???
>>575
未知への飛翔を見れたのは
10年ぐらいたって地元のレンタル店に置いてたのを見つけた時なんだよな
こんなんあったんかよ!と狂喜乱舞した、懐かしい

>>600
最初にすりこみされたものは強烈に印象に残るもんな
自分の時も小学生の時に火曜日深夜に毎週放送、その週に5回ぐらいビデオでくり返し見て
1年ぐらいたった時に変更だろ
スパドラやDVDで毎日見てた層はそこまで違和感を感じずに済んだんだろうが
610奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 18:31:08.93 ID:???
ね〜ね〜もっとマッタリしようよ

スレの住人はロミュラン人とクリンゴン人が殆どなの?
喧嘩するためのスレみたいになってるよ
611奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 20:13:45.11 ID:???
HD化記念の座談会いいね
TNGメンバーをさらに惚れ直したよ
どの映像みても思うけどみんな仲が良くて息がぴったりだな
612奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 21:13:21.50 ID:???
S1しかHD放送しないの?
フィルムから自動で簡単にHD化出来るんだから小出しにしないでほしい。
613奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:10:58.49 ID:???
>>612
自動じゃできねーよ。
エフェクトの作成、再編集・・・・etc
BD買ったらそこらへんのメイキングやってるから見るよろし
614奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:17:53.34 ID:???
>>613
製作者側のウソに騙されてる情弱wwwwww
全部自動でできるわwwww
やっぱりTNGスレにはアホしかいない
615奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:18:34.81 ID:???
ソースは?
616奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:23:54.31 ID:???
>>615
ソースソースうっせーなwwwww
海外のファーラムめぐってみろww
あ、英語出来ないんでしたっけねwwwwww
617奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:26:43.55 ID:???
ファーラム()
素晴らしい英語力で
618奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:27:47.06 ID:???
>>617
無知乙wwww
619奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:51:43.63 ID:???
>>613
現場を一切知らないアホの典型w
コンピュータ制御で一本1時間かからない。
コンバートの情報はDB化されているから簡単だよ。

なんでこんな知ったかぶる馬鹿しかいなんだろうねえw
620奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:54:50.60 ID:???
やっぱりTNGスレにはアホばっかwwwww
621奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:57:52.20 ID:???
TOS→まあ、DS9を生み出すための踏台www
TNG→なんちゃって劣化DS9。DS9のパクリwwwwwwwwファンはアホばっかwwwwwww
VOY→DS9に対抗しようとしたけど失敗した駄作
ENT→クソ
DS9→史上最高作品にして完成された芸術品。TNGなんてかすむぐらい深いストーリー。

まあ、カスで無能な童貞TNGオタクには理解できないだろうねwwwwwwwwwwwwwwww
622奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 22:59:23.24 ID:???
なんだこいつ
623奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:01:10.72 ID:???
>>622
痛いところ突かれて何も言えないでやんのwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
自動でできるアプコンBDを有難がってるカスTNGオタクwwwwww
アホはこんなので感動できていいよねぇwwwww
624奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:03:08.84 ID:???
>>621
リアルでも人とは違う感性と言われるだよ。

一般的な認識としては以下だけど?
TOS > TNG > VGR > ENT >>>>>> DS9
625奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:03:09.06 ID:???
なんだか今夜は一段とはじけてるね
626奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:03:29.94 ID:???
まあ現実が悲惨だと大変だよな
627奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:03:30.27 ID:???
また暴れだした。
何とかしろよこいつ。
昼間も執拗に根拠もなしに同一人物同一人物騒いでた野郎だろ。
628奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:10:58.59 ID:???
>>624
いやいやいやwwwwwwwww

世  間  一  般  で  は 

DS9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>
TOS/VOY/ENT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TNG(失笑)
629奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:11:51.19 ID:???
>>624ソースもなしに認識を語るアホ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:14:04.00 ID:???
>>624
お前がずれてるのは感性じゃなくてその頭のズラwwwwwwqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
あ、大好きなTNG(核爆)のなんだっけ?チョンリュックピカリンの真似してそうなったんだよねwwwww

TNGオタクアワレwwwwwwwww
631奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:24:48.96 ID:???
防御スクリーンってディフレクター機能の一部?
通常前方に展開しているものを船体全体に展開する感じ?
632奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:28:47.80 ID:???
>>627-630

 ↑↑
全員同じ人ですね。
書き方で丸わかりw
DS9のどこが面白いのかアホの思考はわからんわw

というか、TNGのスレでなに顔真っ赤にして暴れてるわけ?
それに>>627で自己紹介をまたしてるw
ここ連日ネチネチと粘着している頭がおかしい異常者w
633奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:32:26.00 ID:???
>>631
そんなことすらわからないでSFを見てる低脳TNG()ファン()





   ザ    ★      ア         ホ 
634奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:33:06.20 ID:???
もういい黙れデータ
635奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:43:45.18 ID:???
また謎の同一人物判定始まったよ。
俺はDS9の話しなんか一切してないのにな。いい加減飽きたぞ?
636奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:50:41.18 ID:???
>>633
答えられない情弱に用はないんだよ、失せろクズw
637奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:52:50.38 ID:???
>>635
言い繕いなどどうでもいい
黙れと言っている
638奥さまは名無しさん:2013/08/30(金) 23:55:47.22 ID:???
>>637
お前が黙れよ。
意味不明な同一人物判定して恥ずかしくないのか?
恥の上塗りだぞ?
639奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:03:07.00 ID:???
>>638
俺は今日2度目の投稿だけど?
お前が同一人物判定してるのは638自身の自演なんじゃね?
ざっとログ見たけど、お前の書き方そのものじゃんw
いい加減迷惑だから巣に帰れよDS9信者w
640奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:07:31.13 ID:???
635=638
641奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:09:42.21 ID:???
>>635>>638は同一だが、DS9の話しは意味不明。
642奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:11:16.70 ID:Ie72ce99
DS9のあおりをしてたのは俺だwwww
お前ら全員アホだwwww
何の根拠もなく喧嘩はじめてよぉwwwwwアホくせぇ
>>639のざっとログを見て、書き方だけで個人を特定できるなら苦労しねーよ
643奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:13:52.88 ID:???
根拠もなく喧嘩始めたのは俺じゃないけどな。
644J ◆4etoz7nPdA :2013/08/31(土) 00:14:44.00 ID:Ie72ce99
どうせすぐに自演だなんだって言われるだろうけどな
645奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 00:18:16.05 ID:???
>>629
ソースソースうっせーなwwwww
646奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 07:46:32.74 ID:VaKVUJYd
スレ1個専用に使えばテーブルトークRPG風にブリッジでの出来事をシミュレーションできそうだな・・・
647奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 10:07:29.19 ID:???
データのトリポジニックブレインのテクノロジーって29世紀から受けたでいいんだよな?
連邦のアンドロイド専門のチームが数年がかりで作ろうとしたけど
不可能だったし解明できなかった話があったような。

ヴォイジャーの時もたしかフォログラムの手のひらサイズのコンパクト化装置
を29世紀から持ってきたエピあったし、29世紀ってなにかキーワードあったっけ?
648奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 10:38:28.22 ID:???
そんなエピ有ったっけ?
というかポジトロニックブレインだろ
649奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 10:39:04.96 ID:???
トリポジニックブレインってなんだよ
650奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 10:40:52.84 ID:???
モバイルエミッターの入手経緯も間違ってるしほっとけよ
651奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 11:35:41.14 ID:???
ライカーはQと同等?の力を手に入れたけど
今は使えないの?
652奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 12:08:16.82 ID:???
どれも話をちゃんと見ていれば分かることだよな。
653奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 12:09:25.51 ID:???
はやくこのスレに飽きてほしい
654奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 12:19:41.26 ID:???
てめーらクソTNGオタが絶滅したらいなくなってやるわwwwwww
655奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 13:35:55.14 ID:???
>>650
>>652
>>653
ギャーギャー言うだけならレスするなよキチガイめ。
ここはTNGの話題で持ち上がる場所。
あんたらニワカ荒らしが住み着くところじゃねえよ。
656奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 13:38:34.02 ID:???
>>611
昨夜のスパドラでウェスリーとデータの中の人がコメディドラマに出てたけどみた?

ドラマの中でパーティに呼ばれてたけど
この二人は座談会でも隣同士に座っていて、二人でも話をしてるし
実生活でも仲いいのかな?
データのサイン入りフィギュアなら20ドルといわずに自分なら200ドルでも出すのにw
657奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 14:04:26.04 ID:???
>>656
どれも話をちゃんと見ていれば分かることだよな。
658奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 14:09:08.87 ID:???
顔はまだ若いのに髪が真っ白になっていて
そのままスン博士といってもいい感じだったな
まだ60歳前半なのに白くなるのが早いね

自分はアメリカで放送されたすぐ後に見てるんだが
声は全然変わってなくてデータそのもの
ジョーディ、ウェスリー、データと来たら次は艦長に出て欲しいね
659奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 14:32:00.39 ID:???
ロリポップ号が最強
660奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 14:57:04.54 ID:???
ロリポップ号の艦長はライカーにしか務まらん
661奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 14:57:56.26 ID:???
>>659-660
すれ違い
まだ荒らす気かこいつら
662奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 15:03:33.27 ID:???
構わなきゃいい
663奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 16:28:46.95 ID:???
ライス艦長は死んてたのか?
664奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 16:52:09.38 ID:???
>>656
もちろんみたみたvv
TVの前で正座待機
今回は吹き替えが同じ大塚さんでよかった感激
TNGメンバーはオフでも遊びに行ったり
イベントで会う機会は多いそうだよ
665奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 17:07:24.35 ID:???
ブレントスパイナーが出演してる時に
映画でもドラマでもスタートレックそのものへのゲスト出演でも
案外、大塚さんの声でふきかえてることはあんまりないんだよな

今回は翻訳スタッフ、マジわかってるなと思った
666奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 18:01:49.15 ID:LTgdE+4t
>>665
インデペンデンス・デイのエリア51の博士は?
と思ったがローアの吹き替えの牛山さんだっけ
667奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 18:32:22.53 ID:???
ENTのスン博士での出演は大期待してたのに
声が大塚さんじゃなくてがっかりしたよ

あれこそ何で大塚さんを使わなかったのやら
ファンに確実にDVDが売れたのに
いやまあ最終回のTNGエピソードだけでも買いましたけどね
668奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 19:17:11.23 ID:???
ギャラの問題なら最終回のデータの声では出てるから
そうじゃ無いだろうしな
669奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 19:21:13.68 ID:???
スケジュールアウト
気が回らなかった
どうでもいい
670奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 19:59:30.91 ID:???
ENTの最終回は、そう思うと相当のギャラが発生してるな
671奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 20:15:38.38 ID:???
スパドラ見てるけどこの頃の声優さんは
まだ成れてないからか声が硬いね

データの大塚さんとピカードの麦人さんは対談で
この作品でたくさん勉強させてもらって
世間にも認知してもらえたはじめて持てた代表作といってた
672奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 20:16:49.38 ID:???
>>397-398
亀になったがさんくす
673奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 20:24:33.21 ID:???
ホロデッキで探偵やホームズごっこをはじめたあたりから
自分は傑作になりそうな予感を感じたよ>TNG
674奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 21:30:57.25 ID:???
>>673
お前のくだらない感想はどうでもいい
テメーのプログにでも書いていろボケ
675奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 21:48:08.54 ID:???
>>673
いやいやwwwww
ホロデッキなんてもんに頼ってるからTNG()はクソなんだよwwww
さすが劣化DS9wwww
あ、そのこともわからんよね劣等低脳池沼TNGオタはwwww
676奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 21:49:20.54 ID:???
>>675
DS9信者は失せろノータリンw
677奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 21:50:45.67 ID:???
相手するから面白がって常駐してるんだろうに

ほかのSTスレでもこの手の嵐はわくけど、レスがつかないというか
ほとんど人がいないからすぐにいなくなる
678奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 21:55:03.08 ID:???
>>672
言い返せないから話題逸らしに必死wwwww
アホばっかwww
>>676
ん?俺はDS9信者じゃないよwST信者。でもってTNGはSTファミリーに入れることすらためらう駄作だからwwww
TNGはSTじゃねーよwwwwチョンリュックピカリンことハゲツルスチュアートの糞演技から始まり、
クソなVFX、ストーリー。何もかもが糞wwww
ファンの質もなwww
なによりTNGの続編じゃなくリブートで新作を作らざるおえなかった原因を作った不人気TNGwwww
679奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 22:06:12.60 ID:???
>>671
スパドラやラジオや結構あちこちで麦人さんは言ってるな、それ
麦人さんはカターンが一番好きなんだよな〜
680奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 22:41:54.44 ID:???
ヒレ肉のジョークって、元はどういうものなんだ?
681奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 23:19:31.00 ID:???
>>678
ん?じゃねーよ馬鹿め
お前のようなDS9信者は失せろって言ってるんだよ
682奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 23:21:59.66 ID:???
>>681
日本語読めないの?wwww
683奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 23:56:04.89 ID:3RzC7kuR
TNGの続編って・・・DS9が始まったのはTNG放映中だぞ
684奥さまは名無しさん:2013/08/31(土) 23:56:58.59 ID:???
>>683
情弱発見qqqqqqqqqqqqq
685奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:05:13.69 ID:???
>>682
日本語読めないの?
失せろキチガイ
686奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:18:30.66 ID:???
>>423-424
遅レスですまんけど、新作映画は別物、別人でいいんだよ
米のスタートレック公式サイトでパラレルワールド(並行世界)だとちゃんと書いてある

新作映画の世界の未来(ネメシスの後日談)では、ピカードが大使
データが大佐、エンタープライズの艦長で活躍してる遊びもあって楽しい
687奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:19:52.70 ID:???
自演して楽しいの?この人たち
688奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:21:58.68 ID:???
>>686
あのコミックは公式から出てるけど正史扱いじゃないからな。
689奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:25:18.31 ID:???
>>688
コミックそのものは正史じゃなくても
ネメシスの後に映画化する予定の脚本を元にしてるから
ファンの間では正史扱いされてるけどな
690奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:35:28.91 ID:???
ネメシス→実現しなかった続編映画→コミックスのエピソード→新TOSに繋がる、だっけ

ネメシスの興行がよければデータ復活エピソードも入れて
作るつもりだったんだよね
映像化してほしかったなー
691奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:38:43.51 ID:???
そういえばENTが人気低迷、打ち切りにならなかったら映画も作る予定だったそうだけど
これはどこの時系列に入るのかしら
692奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:48:31.32 ID:???
>>686
へえ、つまり新映画でスポックがタイムスリップした先は別宇宙で
いわゆるリメイクだけどリメイクでなく、別の次元のカークたちなのか
おもしろいな
693奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:50:16.17 ID:???
>>689
ファンの間ってwwwそれ正史とはちゃうやん。
それ認めたら小説版、オンゲ版も正史扱いできるだろ。
>>690
ネメシス以降幾度か検討されたのはロミュラン戦争の話。ネメシス以後の話は企画書以前の構想レベル。
ロミュラン戦争は企画書やら書いてたけど結局おじゃんになった
それと同レベルで新TVシリーズSTARTREK:federationも企画されてたけどリブート(JJエイブラムス版)が優先されてお蔵入り。その企画書のダイジェスト自体は海外フォーラムにあるし和訳もされてる。
694奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:52:45.30 ID:???
>>693
その和訳はどこにアクセスしたら読めるの?
695奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:55:15.41 ID:???
696奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:55:53.82 ID:???
>>693
たんなる小説やゲームと同列なものじゃないだろ
まあここらはファンによって賛否が分かれるから
争っても仕方ないけどな

>>694
上の人じゃないけどタイトル名でググれば簡単に出てくるよ
697奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:58:30.81 ID:???
>>595-596
ありがとう

今回の映画の大成功で
また新TVシリーズが作られるといいね
企画だけでぽしゃってるものも映像化されるといいなあ
698奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 00:59:15.06 ID:???
>>695-696
ごめんリンク間違えた
699奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 01:08:22.80 ID:???
すみません、どなたかディクソンヒルの翻訳本か原書がどれなのか
教えて頂けないでしょうか
       
時代的には1920年代アメリカ(ギャングが出てきたり、サブマシンガン使ってたりするので)
だと思うのですが、
イマイチ推理小説方面は疎いので、
探しきれてません
絶版本なら仕方ありませんが、よろしくお願いします
700奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 01:14:09.83 ID:???
>>699
ディクソンヒルはTNGで創作された探偵だよ
701奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 01:19:24.08 ID:???
>>700
そうでしたか、データがホームズやってたりしたんで、
艦長のディクソンヒルもリアル原作があるのかと思ってました
ついでながら、一応お尋ねしたいのですが、
「ホテル ロイヤル」も同じですかね...?
702奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 01:25:25.89 ID:???
>>701
その気持ちはわかるよ、よく出来てるから小説があったのかと思うよね
実は自分も子供の時に探してみた
後に、TNGの創作だと知った

ホテルもどうだろう
自分は調べてないけど、原作があったとも聞かないから創作かも
703奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 09:00:57.99 ID:???
ENTが打ち切りってなんでだろうか?
予算が尽きたのかな?
704奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 09:24:49.66 ID:???
超絶につまらんから
705奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 09:35:33.69 ID:???
ディクソンヒルシリーズ 作者トレイシー・トーメ(宇宙空間の名探偵の脚本家)
1934年発行の大衆向け雑誌アメージング・ディテクティブ・ストーリーズに
掲載された短編小説「大いなるお別れ」でデビュー
他に1936年発表の「暗く長いトンネル」1940年頃の「オウムの爪」等がある
706奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 10:07:51.79 ID:???
裏でギャラクティカやってたからって聞いたけど
後半やたらバトル路線なのはテコ入れのつもりだったんだろうな
707奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 10:37:21.23 ID:???
911への暗喩が露骨すぎたしね
708奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 10:51:20.49 ID:???
それにしてもここ暑いね
709奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 11:01:34.79 ID:???
住人の多くがクリンゴンだからな
710奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 12:25:09.90 ID:???
おーい
出してくださいよー
711奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 12:27:38.11 ID:???
なんだ、男か
712奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 12:38:01.38 ID:???
>>706
裏番組がギャラクチカだったん?
マジで?
そりゃーダメだな、スケールが違いすぎる・・・
713奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 13:01:27.60 ID:???
>>689>>690
公式は映像化したものを正史扱いしてるから仕方ないといえば仕方ない
でも私もファンとしてデータは復活後
ピカードからエンプラの艦長を信任されたと思ってるよん

今後TNGのその後について語られるかどうかわからないけど
データがエンプラの艦長になってるシーンを
ぜひ映像でみたかったな
もう中の人がデータを演じないといってるから現キャストじゃ永久に無理なのね
714奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 13:08:47.43 ID:???
>>703>>712
ENTは最初は視聴率も悪くなかったのよ
でも従来のSTと歴史やストーリーがずれていてSTファンからかなり反感をかってた
放送後は好意的な感想より批判の書き込みのほうが多かった
(海外だけでなく日本でも同じ)
艦長の価値観が一定せずにぶれてたのも原因
それで新規のファンも取り込めず視聴率がどんどん落ちていった感じかな
715奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 13:16:07.37 ID:???
ENTは艦長がブッシュみたいだったからどうしても好きになれんかったわw
716奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 13:25:45.92 ID:???
クルーに相談しながらみんなで危機を乗り越える形が良かったのに
アーチャーはワンマン過ぎたよな
部下の手柄は自分のもの、上司の失敗は部下の責任を地でやってた

腹を立てながらそれでも最後までみたけどな
717奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 14:01:12.10 ID:???
あたらしいスタートレックが切実みたい
TOSに思い入れがないから新映画みてもいまいち乗れない

J・J・エイブラムスに新TVシリーズを作らせないかなあ
フリンジもパーソン・オブ・インタレストも超絶面白い
718奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 14:14:02.64 ID:???
スパドラのHP見ていたら、ENTのシーズン4も続けて放送するみたいよ
これでスン博士エピと最終回のTNGエピも見れるね
719奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 14:16:08.27 ID:???
JJエンブラハムってもう亡くなったんじゃなかったっけ?
720奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 14:32:28.04 ID:???
>これでスン博士エピと最終回のTNGエピも見れるね

これはどういうこと?
721奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 16:30:39.31 ID:???
TNGと関係の深いエピソードを連続してみる事ができる
くらいの意味でしょ
722奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:42.91 ID:???
>>717
そうなったらいいよねえ
題材は24世紀でTNGの後、ロミュラン戦争も描きつつ
TNGのメンバーもゲストで出して欲しい
723奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 17:31:00.24 ID:???
ロミュラン戦争はENTとTOSの間の話だよ?
どうやってTNGメンバー出すの?
またタイムトラベル?
724奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 17:49:00.90 ID:???
タイムトラベルネタきらい?
725奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 19:15:59.96 ID:???
そんなにたくさんパラレルワールド作り出して、後で収拾できるの?
全てのスタートレックシリーズに、必ずガイナンが出てくるくらいまでなら許せるが
726奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 19:57:36.29 ID:???
ガイナンこそいらんわ
727奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 20:25:21.62 ID:???
TNGでも並列宇宙が、Qが作った未来
映画版のどうやってもTVと辻褄の合わない未来
遭遇した亡霊戦艦や次元移動をあわせたら4〜5種類の世界が存在してるし
新シリーズを作ったとしても、どうせまたタイムスリップと平行宇宙はやると思うよ
728奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:14.62 ID:???
>>721
TNGの最終回は数年後の放送でしょう。
連続では不可能では?
729奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 20:43:47.24 ID:???
>>728
TNGの最終回じゃなく「ENT最終回のTNGエピ」のこと言ってるんだろ。
あの締め方はENTがかわいそうだわ。
730奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 20:49:01.45 ID:???
トリップを殺して「もう絶対に続編はない、期待するな」みたいな終わり方だもんね
731奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 23:46:50.63 ID:???
折角、これからアーチャーの惑星連邦成立の素晴らしい演説が聴けるかと思ったのに、
糞デヴのライカー野郎、ホロデッキの電源を切りやがったからな・・・
732奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 23:49:48.92 ID:???
その愚痴もうあきた
733奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 01:06:21.87 ID:???
>>619
馬鹿ぁ?
734奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 11:32:28.55 ID:???
>>695
初めて見たわ。
惑星連邦が衰退しまくってフェレンギが調子こいてる未来とかマジで暗黒期だなw
あれだけQが種としての可能性感じてちょっかいかけまくったのに、
たった300年でこれとか人類不甲斐なさ過ぎるだろw
改革を経て穏やかな戦士となったクリンゴンっていうのは見てみたかったな。
色々ともったいない。
735奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 13:44:03.36 ID:???
Star Trek: Federationは内容からしても没だろうなあ
ENTの設定でもSTファンから総スカンくらって打ち切られたのに
この設定で見たがるファンはほとんどいない

続編あるなら要望の強い
ロミュラン戦争か、VOYの後(TNGの映画の後)かじゃないかね
736奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 14:05:01.53 ID:???
艦長がぜんぜん魅力なさそう

読んで興味ありそうなキャラは
ドクター・フェリシティ・チェンぐらいかな
データとセブンオブナインを足して割ったような感じ
737奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 14:33:40.61 ID:???
>>727
BD3を見てたら、大いなるホリディでピカードがお土産を買ってくるといってるし
現地でも金の話がでてた
どうみても映画の世界と次元が違うな、こりゃ
738奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 19:56:52.92 ID:???
いやもう映画とTVの辻褄の合わなさは散々言われてるよ

映画の世界にはQもいないし
別物だと思って楽しむのが吉
739奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 20:18:22.63 ID:???
スタトレはTVシリーズだけ見ればいいんだよ。
740奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:04:22.86 ID:???
おまえはそうしろ おれは全部みる
741奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:21:39.15 ID:???
横から失礼します
>映画とTVの辻褄の合わなさ
とは、どのような場面のことですか?
742奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:21:45.75 ID:???
>>738
やっぱりQは映画にいないよねえw
データに命を救われた借りがあるのに返しにこなかった
743奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:22:48.15 ID:???
>>741
またいつもの質問の嵐ですか?
TVと映画を両方見ればわかるよ
744奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:26:00.10 ID:???
>>741
ggrks
745奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:31:49.31 ID:???
映画でピカードが若ハゲにされたのはヒドイよな、あれだけは許せない、今からでも修正すべき!
746奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:33:10.58 ID:???
727をみて思ったが亡霊戦艦の回はターシャを過去に送った時点で
送ってない本来の宇宙と歴史の違う別宇宙が誕生してるんだろうな
747奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:40:00.14 ID:???
>>743
インサレクション以外は見ていますが、別に不整合を感じていません
Qは基本的に大事件の時には現れないのがTNGのお約束だと思ってるんですが、
例えばボーグの1回目の地球侵攻時も、エンタープライズがいつ撃沈されてもおかしくない状況だったのに
現れなかったし、そもそもボーグはQが招いたようなものですよね
748奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:41:55.57 ID:???
>>747
映画で起こった大事件の数々は、747の価値観では大事件には入らないの?
749奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:43:19.01 ID:???
>>748
はい、大事件だと思っています
750奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:44:29.75 ID:???
747=749は支離滅裂でわけわからん
751奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:46:02.27 ID:???
>>747がそう思うならそれでいいんじゃない?
私はこまかい設定の部分まで気になるからTVと映画の設定の違いが
別の世界の話だと割り切らないと頭の中で整理が付かない
752奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:52:41.35 ID:???
金がないと言いながらTVシリーズには出てくるし
データは年をとらないはずが映画では中の人の年齢に合わせて年をとることにされてたり
整合性は気になるなあ
753奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:54:19.65 ID:???
>>750
映画で描かれているエピソードは、それぞれ大事件だと思います
ですが、747で書いている通り、
Qは大事件の時には出てこないのが「TNGのお約束」だと思っていますので、矛盾は無いのですが、
そういう「お約束」はあり得ない、ということですか?

まあ、そうは言っても、Qが映画シリーズに一度も出てこないのは、キャラの存在感の大きさからいって
不自然かなと思っていますが
754奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:56:43.69 ID:???
中の人に罪はないけどなw
755奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 21:59:44.83 ID:???
それよりも、映画シリーズがタイムパラドックスを多用するシナリオ作りなのが
安易さを感じて、私的には腹立たしく思うところです
756奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:01:24.03 ID:???
自分は映画とTVは、なんというか全体のノリも違うし
(TVは未来に希望を持てるような前向きの話が多いのにくらべて、
映画はとにかく暗い、ピカードの甥やカークやデータや人を安易に殺して感動を取ろうとしてる)
なんか全然、TNGぽくなくて苦手

馴染み深いエンタープライズDもさっさと壊れて
Eは探査、探検船というよりまるで戦争用の戦艦になってるし衣装も変わってくれてよかったと思う
別物として見やすいから
757奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:05:29.76 ID:???
映画は戦争ばっかりしてるもんな
758奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:09:17.24 ID:???
>>756
それは私も感じます
ピカード家のたった一人の後継者(ピカードにあこがれて、将来宇宙艦隊に入りたいと言っていたピカードの甥)を
あんな風に死んだことにしてしまったら、ピカード艦長に何の心の救いが無いですよね
あのようなシナリオって、初代?エヴァンゲリオンみたいな何の結論もない虚無的な描き方なのでキライです
759奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:12:12.83 ID:???
一緒にすな
760奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:14:10.93 ID:???
>>759
エヴァンゲリオンと一緒にするのは、ちょっと例えが過ぎましたかね
スミマセン
761奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:17:37.37 ID:???
>>756
わかるなあ
シーズン7の最終回のQも含めて試練を越えて、みんなでテーブルを囲んでたあそこから
映画にどうやっても繋がらない
762奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:21:25.81 ID:???
ジーンが生きてたらああいう映画は作らせなかったろうなとは思う
763奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:22:12.72 ID:???
でもなぁ、あの人いたらもっと酷かったと思うぞ・・・
764奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:23:37.52 ID:???
>>762
カークとデータは殺させなかったな
765奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:24:55.00 ID:???
甥もだが、カークをあそこで殺す必要あったのか
最後、無理やり殺したような
766奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:25:21.07 ID:???
スターウォーズとスタートレックはどっちが早く発表したの?
どっちかはパクリ?
767奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:35:49.73 ID:???
>>766
キミは一体何を言っているのかね?
768奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 22:38:44.82 ID:???
○○は絶対死なないってなって、誰かさんの小説みたいに死んでは生き返りの
幼稚なマンネリ作路線だったのかもしれんぞ
769奥さまは名無しさん:2013/09/02(月) 23:36:30.86 ID:???
自分はデータの感情チップで簡単に泣かせた辺りから
映画に期待しなくなったな
チップ1枚で解決するなら
人間に近づこうとしていた7年の努力ってなんだったんだと思った
770奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 00:11:48.07 ID:???
人間だってチップ一枚分脳が傷ついたら廃人にだってなるんだから
そこは納得しとけよ

元々、邪悪な感情は成功してたんだし。
771奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 01:27:05.33 ID:???
ドラえもんのテレビと映画は違うと言ってるようなもの
772奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 01:44:39.22 ID:???
>>765
死なないシーンも撮影してたのにな・・・
773奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 12:43:35.77 ID:???
データの動力源はなんだろうか?
たまに食事しているシーンもあるけど、まさか食物からエネルギーを得ている?
基本は電力だとおもうんだけど、どこかで充電でもしてるのか?
774奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:07:46.76 ID:???
核融合炉あたりなんじゃね
775奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:15:21.26 ID:???
>>769
あれねー海外フォーラムでも同じようなことを言ってる人多かったな
ともかく映画の脚本は2時間にいろいろ詰め込もうと思いすぎて
失敗してると思う
カークの死も話題を作ろうとしてやらなくてもいいことしちゃったし

>>770
ポジトロニックブレインの学習機能だけでいずれは感情を持てる基本設定があったんだし
データもそういってるから、エモーションチップは蛇足だと思う
たとえば、「究極のコレクション」ではデータはプログラムを超えて人を殺そうと殺傷モードでビームを放射してるし
ライカーに転送中の事故だと嘘もついてる
(日本語吹き替えだと真逆の意味に誤訳されてるので注意)

ファンはこうやって、成長の果てに感情も手に入れることを期待してたのを
展開を急がせたアホなチップを使って台無しに

>>773
有機物を摂取することで潤滑に体調をどうのこうのって描写は本編であったし食事は出きる
でもなくても大丈夫みたいなことも言ってた
確かQが人間になった時に、食事を説明するシーンだったと思う
776奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:39:49.77 ID:???
まぁ、お前さんが台無しと思うのは勝手だが
他人まで巻き込むな
777奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:46:34.19 ID:???
私だけが言ってるわけじゃないからねえ
778奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:55:14.13 ID:???
ネットで一生懸命自分と同じ感想探して「みんな言ってる!」は一番みっともないからやめとけ。

何かいても自由だが、一発目で共感得られないからと言って
なんどもしつこく説明したって反感かうだけだぞ。
779奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:56:09.19 ID:???
みんないってるなんて一言も書いてないけど?
そっちこそ自分の感想と違うからって
むきになりすぎでは
780奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:57:10.16 ID:???
「みんな言ってるとは言っていない、私だけじゃないと言っただけだ」
781奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:57:48.49 ID:???
女だろうな
どうせ感情が芽生えて恋愛して欲しかった〜
とか言い出すんだろうww
782奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:58:51.04 ID:???
ワロタ
映画にそこまでマンセーするほどの面白さがあったと思えないけど
783奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 13:59:42.46 ID:???
お前の感想は不快だからもういらんて
784奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:00:12.18 ID:???
またいつもの嵐だろ
他人のレスにいちいち噛み付いてスレを荒らしてる
785奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:00:49.11 ID:???
10年以上遅れてやってきて、まるで自分だけが気がついたように
「映画はつまらん」とか、はたから見ていてすごくみっともないからやめとき。
786奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:01:30.32 ID:???
また、またいつもの荒らし扱いで自分への批判から逃亡ww
787奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:01:34.13 ID:???
この嵐って自分の見たくないレスを流したくて
あばれてるように思えてきた

他人のレスをみたくないなら
自分のBBSでやればいいのに
788奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:02:27.30 ID:???
まさに「また」お前のせいで荒れるんだから2chなんて見るのはやめときな。
少なくとも、私は自分の書き込みが「荒らされた」なんて思ったことないよ。
789奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:03:03.60 ID:???
お前がしつこいからレスが流れちゃうんだろうが。
アホか。
790奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:03:24.34 ID:???
>>785
自分はこのスレの最初からいるし、始終書いてるけどね
末尾。をつけて自己厨なことを押し付ける人こそ、最近みだしたよ
791奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:04:05.90 ID:???
日本人ですらないのか?
792奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:04:59.55 ID:???
句読点知らないの?
793奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:05:17.41 ID:???
人の感想はそれぞれなのに
なんで自分と違うものを全否定してくるのやら
794奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:06:49.84 ID:???
構うからさ
795奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:07:20.43 ID:???
こいつ映画にケチをつければ暴れそうで面白いw
796奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:09:06.08 ID:???
人の感想はそれぞれなのにしつこく同じことを書き込むから反感かうんだよ

何度言っても分からないみたいだけど
797奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:09:15.57 ID:???
カークもデータのチップも甥の死も、昔からくり返しくり返し同じ内容が書き込まれているのに
今頃になってふぁびょってるあたり最近TNGを知ったんだろ
798奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:10:33.08 ID:???
映画なんて公開時に散々批判されてたのに、今頃になってどや顔でねぇ・・・w
799奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:11:04.48 ID:???
なるほど、昔から繰り返し繰り返し書き込んでたんだねw
800奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:11:58.85 ID:???
>>796
自分が見たくないなら自分のBBSにいればいいじゃない
ここは2ちゃんねるで、いろんな人がくるし
新しい人もつねにはいってくるんだよ
とくにいまはHD版が放送されてるんだから

>>769にレスしただけでこの暴れよう
過去ログ全部みて過去に書き込まれた話題はするなって
何様よ
801奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:18:22.34 ID:???
話題がループするのは仕方ないな
どこのスレでもこれは同じ
802奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:19:15.54 ID:???
俺は作品を批判するけど、俺の書き込みを批判するのは許さん!
散々マンネリで同じことが繰り返されてるのは分かってるけど、俺がまた書き込みたいんだから勝手だろ!

ご立派ですねぇw
803奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:21:22.71 ID:???
はいはい、映画を否定されるのは耐えられないんですね
804奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:22:36.37 ID:???
>>775のレスでよほど痛いところを付かれたんだね、この人
すごい暴れ方

ていうかDS9を持ち上げて荒らしてたのもこの人かな?
805804:2013/09/03(火) 14:23:41.50 ID:???
w生やしたり噛み付き方がそっくりだし
806奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:32:08.44 ID:???
ST7はTVシリーズに近い物ではあったが詰め込み過ぎだわな

あれの失敗でその後の映画はTVシリーズと全くの別物化したし。
カークからの引き継ぎ をメインで俺的にはなんら死亡しようが問題ないんだが
エモーションチップの下りは次作のファーストコンタクトでやるべきだったんじゃね

ST10のイマイチ感を払拭し、TNG最後の映画化としてもう一作作るべきだな

少しは前の状態まで初回の状態まで回復したデータ、年取って退官を考えるピカード
その送別会に事件発生→Q登場 選択を迫る
807奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:33:19.50 ID:???
TVシリーズはほぼ傑作で総意なんだが
映画は毎度賛否両論に分かれるな

TNGの映画をJ・J・エイブラムスに作らせておけば、
もうちょっと賛否が増えたのだろうか
それはそれで全くの別物になりそうだが
808奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:35:36.46 ID:???
賛意な
809奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:35:58.05 ID:???
>>806
いいね
そういう最後見たかったわ

ネメシスは打ち切り感がばりばりで残念

>>807
エイブラムスはスタートレックは面白くない
自分が面白く一から作ると公言してる人だからTNGなら引き受けなかったと思うよ
あの頃はまだ知名度もそれほどでもなかったし
810奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:38:39.20 ID:???
809の補足
エイブラムスはスタートレック(映画)は面白くない
811奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:41:31.41 ID:???
>>807
TVシリーズの雰囲気が少しでも残ってるのは1作目だけで
残り3作を面影だけのドンパチ物にしてしまえばそういわれてあたりまえ
812奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:42:15.17 ID:???
新しい視点や切り口があるわけでもなく、大昔のつまんない映画を
ただつまんないと力説する書き込みをして、なんで自分の書き込みがつまんないと思われると
思えないんだろう?と思うよ。
813奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:43:42.42 ID:???
たまに、過去のやりとりを知らずに「アテクシの分析すげぇー」ってのが現れるからな

それも定番っちゃ定番
814奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:44:30.35 ID:???
つまらんものはつまらんよ
それを書き込んだら、ふぁびょって大暴れするのは大人気ない
815奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:45:04.09 ID:???
つまらん書き込みはつまらんよ
それを指摘されたら(ry
816奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:45:43.87 ID:???
エモーションチップに感動したから、それを否定されてムカついた人が
切れたのかなと思ってみてた

それはそれでまあ可愛いかも
817奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:46:27.28 ID:???
もう分かったから、俺様の映画評論はいいかげんにしてくれ。
自分のサイトでやってくれ。
818奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:46:53.09 ID:???
この鸚鵡返しの仕方は、やっぱり荒らしてたのは
DS9を持ち上げて必死な書きこみをしてたのと同じ人だね
819奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:47:30.28 ID:???
エモーションチップを否定したのを否定されたからムカついた人が(ry

全然かわいくないし、迷惑だけどな。
820奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:47:43.47 ID:???
嵐はスルーすればいいのに
構うから
821奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:48:38.33 ID:???
単純な意趣返しで反論できなくなっちゃって決め付けを始めたところをみると
DS9を持ち上げて必死な書き込みをしていたのと同じ人だね。
822奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:48:48.67 ID:???
TNGの映画はおもしろくないのは
脚本家のミス?監督?
TVシリーズとなんであんなに違うんだろ
823奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:49:36.57 ID:???
平和だったのは昨日1日だけだったなあ
またこいつか
824奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:51:12.98 ID:???
別に映画を擁護するわけじゃないが、元々が傑作は5本に1本って言われてるんだから
TVシリーズも映画もそうかわらんよ

TVシリーズ信者の人には悪いが
825奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:51:48.12 ID:???
確かに、再放送して1シーズンなんて酷いもんなw
826奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:52:52.36 ID:???
放送開始当時の叩かれっぷりが、ちょうど今ここでされてる映画叩きと同じような感じだったらしいね。
827奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:53:00.69 ID:???
>>809
過去のスタトレが面白くないというのも、大成功したから言えるんだろうな
そうじゃなきゃ袋叩き
828奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:54:16.60 ID:???
TNGが嫌いでDS9が好きなアンチが毎日毎日
レスに噛み付きまくって荒らしてるんだろ
829奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:54:35.79 ID:???
全部通して見てから1シーズン見ると、それほど酷くは思えないけど俺だけかねぇ・・・?
確かに初見の時はひっくり返ったけど・・・
830奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:57:54.73 ID:???
>>826
対談によると最初の何話かはそうだったみたいね
スタッフもこれは失敗かと思ってたら
ある日急に届く感想や書き込みが変わってシーズン1の終わる頃には
新規のファンと従来のファンでコンベンションがいっぱいになってたそう
それで俳優もスタッフも成功を確信したとか
831奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 14:59:37.13 ID:???
>>829
TOSぽいけどあれがあったから旧ファンを取り込めたんだと思うよ
シーズン1がなかったら、ENTみたいになってたと思う
832奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:00:57.38 ID:???
>>829
キャラ設定が分かってるからだろう。
何も分からない状態からいきない1話みたらQがどういうものか全然分からんし
SFをやるつもりなのかすら怪しく感じる。
833奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:03:07.62 ID:???
効果音がしつこいw
834奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:06:57.71 ID:???
シーズン1は局や旧スタッフが用意した脚本家を使ったからTOSの二番煎じに
シーズン2からシーズン1を見た世間の有望な脚本家が売り込んできて
傑作が生まれだした
シーズン3から一般の脚本家志望の素人の売り込みも受け付けて
のちのスタートレックシリーズやギャラクティカなどの有名脚本家がここから大勢採用されてる

この流れがあるから初期はシーズンによって違うんだと思う
835奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:07:33.20 ID:???
それを感じ取れなかったヤー保安部長はやはり見る目が無かったw

結局、大女優の娘と言うだけでTNG降板したその後も大した活躍できなかった。
ジェラシックパーク3の娘もそうだな  短髪ブロンド美女は大成出来ない法則でもあるのかw
836奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:08:50.98 ID:???
しかし、今の感覚でみるとよく打ち切り食らわなかったもんだと思うよ。
ありがたいことだが。
837奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:09:55.08 ID:???
>>836
いまのアメリカなら打ち切られてたかもしれないね
ナイトライダー2008もあれだけ予算かけてあっさりだし
838奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:13:05.67 ID:???
>>834
脚本を一般から探しまくったのがTNG成功の原動力だと思うわ
TNGで傑作扱いされてる作品の多くが
弁護士や新人作家が書いたものだしね
839奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:15:10.24 ID:???
今のドラマだと、前後の整合性がかなり厳密に求められるから脚本家コロコロ変えるってのは難しいかもしれんなー。
840奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:15:18.37 ID:???
>>835
ターシャが辞めてくれたから、告別式のシーン
データの人間味の表現、亡霊戦艦などのちのエピソードができて
物語は面白くなってるんだよな
皮肉なもんだ
841奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:16:37.09 ID:???
それだけ当時はSFはまだマイナーだったってことじゃないかなあ
面白いものをかけたら素人を採用するほど
842奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:22:29.20 ID:???
SFをアメリカ全土で放送したのはTNGがはじめてらしいね
843奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:28:29.26 ID:???
え?そうなの
844奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:33:21.23 ID:???
>>843
座談会によれば、ローカルで特定地域はあったけどSFで全土放送は
それまでなかったらしいよ
それ以外でも、TNGがTVドラマでは初というのはいろいろあったみたい
845奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:39:24.17 ID:???
それにしてもTVの面白さが映画に生かせなかったのはもったいない
そのためにTV放送まで終了させたのに

せっかく4本も作れる機会があったのにもったいない
846奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:39:59.48 ID:???
チョット質問なんだが X-menウルヴァリン SAMURAIにパトリック出てた?

出ると言う記事を読んでから半信半疑なんだがもし出ているなら こっち(TNG)
に出て欲しい 引退決め込んだんだと思ってたが。
847奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:43:56.59 ID:???
>>844
初代とかギャラクティカとか全土じゃなかったのか
848奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:47:30.93 ID:???
849奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:50:07.19 ID:???
ターシャの降板なかったら、ウォーフのクリンゴンがらみのエピが
半分くらいはベイジョーのテロ組織がらみのエピみたいなのにさしかわってたのかねぇ?
850奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 15:53:22.55 ID:???
特典映像で自分も見たが、「アンドロイドのめざめ」が素人の初作品てのは驚いたな
中身は「人間の条件」を書いたMelinda Snodgrassがほぼ書き直したそうだが
ストーリは本人のものを採用

そうじゃなかったらデータを演じた大塚氏も大絶賛したあの話が存在しなかったとはね
851奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:00:29.49 ID:???
>>849
ウォーフだけじゃなく他のキャストのエピソードも持っていかれてたと思う
ターシャは最初のファンの人気投票だとデータ以上の人気があったらしいし
私がスタトレのフィギュアを買いに店に行ったときも
ターシャの人形は子供に大人気だった
852奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:07:18.43 ID:???
まー、他の女が親馬鹿と色ボケだからなぁ・・・
853奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:07:29.75 ID:???
残ってたらデータ並のエピソード数があったかも知れないと思うと
辞めてくれてマジ良かった
彼女がいたら、くそ面白くなかった後半のベイジョーみたいな早い時点で戦争物になってた気がする
854奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:11:33.18 ID:???
女で保安主任、スタイルも容姿もかっこいい
しかもスケベ  とくれば人気が出ないはずがないキャラだもんな

ポジション的に艦長やデータに継ぐ美味しい役回りなのに
辞めた中の人はほんとに見る目が腐ってたとしか思えない
855奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:21:05.40 ID:???
たまに字幕で見かけるんだけど


データ
デイタ
 
856奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:34:19.84 ID:???
どっちでもいいって事だろ

854>> お陰でヤー大尉のポジはキラやジャッジァ以下だわ
857奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:40:12.81 ID:???
ウォーフが保安主任になれてレギュラーになれたのは
ターシャがいなくなったおかげだもんね
シーズン1はほとんどセリフも無い
858奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:40:39.93 ID:???
TNGの優れている所は、バークレーを登場させた事だと思うけどな
ある種の人間の生態を、あんなに的確に描写しなくてもいいのにって思ったがw
バークレー活躍エピも、一般公募作品なんだろうか
859奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 16:51:18.67 ID:???
>>858
気になってその回の脚本家をみてきたけど
アメリカのウィキにバークレーを創作した小説家と書いてあるね
少し記述があるぐらいでよくわからない
860奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 17:09:16.98 ID:???
さすがにウォーフは最初からメインで使ってるつもりだったんじゃねーか?知らんけど
861奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 17:20:49.03 ID:???
なにこののびかたw
862奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:13:12.08 ID:???
ヒント:自演
863奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:15:17.98 ID:???
また嵐が帰ってきた
864奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:16:56.64 ID:???
865奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:20:00.52 ID:???
TNGが好きじゃないならよそにいけばいいのに
866奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:20:02.46 ID:???
お前ら CMぐらい張れ
867奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:37:09.89 ID:???
IDが出りゃいいのになホント
868奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:51:17.48 ID:???
>>858
バークレーと付き合えないと迫るライカーとジョーディを説得するピカードのシーンは
理想の上司像のノウハウ本にまでなってたね

そのくせピカードは励まそうとしてうっかりブロッコリーと呼んでしまって
BとBの発音をデータがフォローしようとしたり
腹を抱えて笑ったよ、あの回は
869奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 18:57:22.28 ID:bzaOQrNN
TNGの映画って評判悪いんだな。
内容ほとんど覚えてないけど、ボーグと戦ったり、エンタプライズが墜落したり、データが狂ったりして
そんなに悪い内容ではなかった印象。
870奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:01:28.08 ID:???
評判よければスタートレックはもうだめだといわれるほど
興行成績が落ち込まなかったよ
871奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:12:18.37 ID:???
>>869
単品の映画として見るにはよくても
従来のTVシリーズのファンから支持されないとTVの映画版でしかも続き物は客は入らない
自分も1作目の映画はTNGが大好きだから見に行ったけど
あれ?って思ってそのあと行ってないし
872奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:14:01.58 ID:???
ファーストコンタクトだけはいい
873奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:18:43.95 ID:???
今回の新TOSみたいに、映画は映画、TVはTVと完全に切り離して
別にやる方が成功はしやすいだろうね
TVみてなきゃ基本キャラがわからない映画なんて一般の人は見ないって
874奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:38:24.29 ID:???
今だってそんな映画いっぱいあるだろ。
875奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:43:47.70 ID:???
宣伝量が全然違うって。

今のJJのやつなんて毎日ほどやっている。 一方メネシスは2週程で3回程度しかも深夜
876奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:46:28.31 ID:???
宣伝量が違うのはすでに海外で、前作3倍の興行収益を上げてるからだよ
TNGも1作目の時は全国ロードショーだったし結構な宣伝をしてた
877奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:49:58.20 ID:???
宣伝だけで客が入るならガッチャマンはもう少し入りそうなもんだけどな
毎日いやというほどCMやってる
878奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 19:57:44.81 ID:???
ネメシスは制作費6千万ドルで、世界収益合わせて採算割れぎりぎり、アメリカ本土だけなら赤字
スター・トレック(新TOSの1作目)制作費1億ちょっと、収益4億ドル

これだけ差が付けば>>873みたいに書いても間違いじゃないと思うが
879奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 20:12:00.28 ID:???
ネメシスはデータを殺したことがファン離れを起こしたのかもな〜
あとはENTの失敗もあるか
それまでのST映画の半分まで一気に落ち込んだのは普通じゃない
880奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 20:58:46.73 ID:???
叛乱ぐらいお客さんが入ってたら続編も作られてたのかな
881奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 21:43:29.55 ID:???
反乱の宣伝は上手かったと記憶している 中身はメネシス以下だけど。。。
882奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 21:47:17.28 ID:???
スポックは無事に復活までやってもらえたのに
データは興行のせいで殺されたまんまで終わったのは許せないな
883奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 22:44:54.94 ID:???
メネシスェ・・・
884奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 23:21:03.87 ID:???
エンタープライズの兵器について。
現代兵器に例えるとどの程度の威力あるの?

・フェーザー
 → 琵琶湖の水を10秒程度で全部蒸発できる
・光子魚雷
 → 大都市を消滅させる威力
・量子魚雷
 → 惑星を消滅させる威力

あとなんかあったっけ?
885奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 00:24:06.45 ID:???
DS9を蹴ったローが真の漢
886奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 12:22:13.09 ID:???
ネメシスは散々、データが殉職したと宣伝してたと思う
自分はそれを聞いて見に行くのを辞めてそれまで予約買いしてたDVDも買わなかった

当分してから特典映像の内容を知って、それ見たさに購入したけど
ネメシスを見たのは時間が経ってから
子供の時から大好きだったからそんなラストを見たくなかった
887奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 15:37:22.15 ID:???
ヤー、ジャッジア、セブンみたいな一級白人虐げられたい
888奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 15:42:07.93 ID:???
ヤプーかよw
889奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 15:46:06.60 ID:???
頭切り離して400年ほどスリープ常態保ってたこともあったよね
890奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:11:30.58 ID:???
ファンがみたいシーンは上映から
削られた側に入ってるんだよなネメシス
そこらを理解してないから客が入らなかった
891奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:24:17.07 ID:???
>>887-890
スレチ
ニワカのクズは消えろ
892奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:33:47.80 ID:???
>>891
気取るなよ
お前もジャッジアのおしっこ飲みたいんだろ
893奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:42:37.64 ID:???
ああ、セブンと結合したい。
894奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:43:27.74 ID:???
ヤーはわかるけどほかはしらね
895奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 16:49:03.01 ID:???
ターシャのおしっこは飲んだことないな。
896奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:01:12.07 ID:???
ヤーが死んだ後にホロデッキで別れの挨拶してたけど
あれはどういうシステムなの?
897奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:10:42.20 ID:???
はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)


あああっ くそがーーーっ くそがーっ

でたっ \(^^)\

はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)
898奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:15:38.64 ID:???
>>896
遺言書を予め残しておくのは
いまの自衛隊や軍隊でも同じこと
紙に書くか映像で残すかの違い
899奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:18:52.45 ID:???
>>889
土の中に埋まってて腐食しないのかな、あれw
金属はさび付いてそう
900奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:28.36 ID:???
>>892-899
キチガイは失せろクズめ!!
901奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:30:01.36 ID:???
だから構うなって
902奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 17:37:37.77 ID:???
自演にしかみえんわ
903奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 18:34:56.01 ID:???
感情チップ君が壊れちゃったんだろうw
904奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 19:09:49.76 ID:???
>>899
リアルに考えたら絶対そうだけど
まあそこは多目にみてよ
905奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 19:48:55.61 ID:???
金とかみたいに腐食しない金属とかセラミックとか
906奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 20:30:51.86 ID:???
その可能性もありかー
データはエラーが出ない限り永遠に生きてるみたいに言ってたし(TV)
907奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 21:25:53.29 ID:???
データの頭部は
コルデナイトとデュラニウムで出来てるから大丈夫なんじゃね
908奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 22:25:57.21 ID:???
>>901
気取るなよ
お前も青木のウンコ食いたいんだろ?
909奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 22:54:34.94 ID:???
俺がメネシスを観たのは日曜日の午後10時過ぎの映画館だったな

ふらりと寄った(決して見に行こうと思って向かっていない)会館であれ?これスタトレ?
観てみるかと入った。300人は入りそうな結構な大スクリーンに客は俺と2名のみ。。
観終わってマジか データ亡くなったよ と感慨。それ程宣伝とかしてなくて空気な上映だった

パッと見、スタトレ最終映画とは思えない何かのSF映画かな 程度の宣伝では客入らんだろうと思た
アメリア本土で興行失敗だから日本での力を入れなかったのだろうか
910909:2013/09/05(木) 00:15:48.90 ID:???
>>890
まったくだよな 敵巨大戦艦の羽の開く様、何分も入れる暇があるならカット部分を要所で入れておけば
どれだけ終末に向けて盛り上がったことか。。。ハサミ入れたパラマウント呼びつけて正座させたいわ

まず、最初にE-型エンタープライズを眺め撮りして日常のクルーの勤務を見せてTVシリーズ知らなきゃ解らない
と言われるキャラクターと世界観を観客にアピールしてからタイトルロール 10分掛けて構わないから。
ロミュランを新しく牛耳ったボスにも友好な感じで食事会などで丁寧に接するピカード 不穏を見抜いて敵対していく
様など丁寧に作れたはず。 偽ライカーとのディアナの濡れ場なんぞこそカットだw
911奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 00:30:57.11 ID:???
>最初にE-型エンタープライズを眺め撮りして

解るわw TNGの映画って意外にエンタープライズの雄姿少ないんだよなメネシスは頑張ってた方だが。
912奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 09:10:52.52 ID:???
また、ぼくちんの映画批評はじまった
うぜー
913奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 09:54:50.10 ID:???
長年のスレなんだから多少話がループするくらいはしょうがないが
確かに俺様語りは鬱陶しい。
個人の日記じゃないんだからよけいなディティールは省いて、もっと簡潔に書きたいことを。
914奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 10:07:06.69 ID:???
他人にとってどうでもいいことを事細かに説明したがるのはたいてい女
915奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 12:01:16.57 ID:???
メネシスw
916奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 12:04:21.88 ID:???
メネシス君w
917奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 15:27:25.40 ID:???
はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)


あああっ くそがーーーっ くそがーっ

でたっ \(^^)\

はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)
918奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 15:44:39.03 ID:???
>>910
クルーの面白おかしいエピソードがみたくてTNGみてんのに
戦争映画と間違えてるところがもうね
TVシリーズが受けたのも人間描写にあったのに

>>911
エンプラEは設定だけみると面白そうな新装備いっぱいあるんだよね
使わず仕舞いで残念
919奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 16:08:39.49 ID:???
腐食って…空気中の酸と反応したりするから起こるんであって
酸を含んでなければ、土に埋まってただけなら
酸化なんかしない場合だって十分あり得るんだが…
920奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 16:10:38.40 ID:???
>>918
チップ君、巣に帰ろうね♪
921奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 16:29:35.09 ID:???
例えばメンザイト星人と下らないやり取りとかか…
そんなん要らんよ。

新参の観客が何のことやらさっぱり分からんから
映画は映画であのフォーマットでOK
922奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 17:09:12.27 ID:???
>>919
土も水も空気を含んでるんだから
そのヘリクツおかしくね

>>910
これは男だろ
女でこんなメカのことを気にしてるヤツってみたことな

>>912-916
人のレスに絡んでねちねちやりたがるのは女だな
923奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 17:10:14.61 ID:???
>>921
OKなわけないだろ
お前のようにわかってないニワカがいるから
だから赤字になるんだよ
924奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 17:18:08.79 ID:???
新TOSでまた赤字だしたら本気で
スタートレック終わってたんだろうな

なりふり構わずスターウォーズの監督に
過去作の制作費の2倍以上制作費をかけてきたのも
危機感のなせる業というか…

どうせならTNGでもなりふり構わず本気を出して欲しかったな
925奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 17:53:31.09 ID:???
はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)


あああっ くそがーーーっ くそがーっ

でたっ \(^^)\

はァ〜ン♪ アアッ ああッ アッあ〜んっ♪

アっ♪


クソがー 出た出た〜っ♪

クソがー 出たっ

ハァ♪ヨイヨイ(笑)
926奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 18:44:15.79 ID:???
TNGのTVシリーズを放送してたころが黄金期でネメシスとENTで休止したけど
またスター(・のつく)トレックで再起
人気があがったり下がったりしながらも
50年後にもまだ作ってるんだろうね
927奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 19:01:56.43 ID:???
>>907
データの頭蓋骨はデュラニウム製らしけど
中身やコードや配線はそうじゃないんでは
928奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 19:46:44.04 ID:???
なんか最近、やたらアンカーたくさんつけてウザい書き込みする奴が現れたな・・・
929奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 19:57:06.14 ID:???
クソや連投してるアンチはうざいと言わずに
普通の書き込みをウザイといってるやつもな
930奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 20:07:18.05 ID:???
毎日毎日、レスに片っ端から嫌がらせの返信したりコピペ貼ってるひと
よほど暇なのはわかるけど
仕事も学校もいってないのかしら
931奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 20:52:00.21 ID:???
>仕事も学校もいってないのかしら

言い返せなくなった典型的な女だな〜w
932奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 20:53:38.23 ID:???
>>930
片っ端からレスしてるのはお前だろうが
933奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 20:55:08.53 ID:???
日記みたいな書き込みして、ちょっとかまってもらえたら全部にアンカーレスしてる君だよ、君
ここは自分のブログじゃないんだから、ウザがられて当たり前だと気がつきなさい
934奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:01:19.23 ID:???
スルーすりゃいいじゃん
935奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:07:51.39 ID:???
お前が出来てないのに
936奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:15:27.98 ID:???
物凄いわかりやすいアンチの連投
937奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:19:05.58 ID:???
TNGが好きそうじゃないのに
なんでここに張り付いてるのかが謎
938奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:33:45.59 ID:???
スタトレだとイントゥ・ダークネスのスレ以外で人がいるのが、今はここだけだからじゃない
人がいないところでコピペしても面白くないんだろうし
939奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:33:47.97 ID:???
アテクシだけが気がついた映画のダメなとこ〜
って言いたいんだろう。
当人としては。
940奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:36:52.41 ID:???
また末尾。か
こいつが一番うざい
941奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:38:08.75 ID:???
他人のレスにケチをつけて回るのが自己主張とは悲しいな
このアンチ
942奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:38:13.01 ID:???
おめーだよ、ウザいのは
943奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:38:58.14 ID:???
アテクシがー、映画アンチなのは綺麗なアンチでぇ〜
アテクシ批判するのは汚いアンチでぇ〜す
944奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:39:36.42 ID:???
>>941
今、自分がやってることがまさにそれだけど
自分はいいの?w
945奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:40:30.93 ID:???
TNGの内容知らないようだから
それしか出来ないんじゃないの?鸚鵡返しやレス返し
946奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:40:35.65 ID:???
TOS→まあ、DS9を生み出すための踏台www
TNG→なんちゃって劣化DS9。DS9のパクリwwwwwwwwファンはアホばっかwwwwwww
VOY→DS9に対抗しようとしたけど失敗した駄作
ENT→クソ
DS9→史上最高作品にして完成された芸術品。TNGなんてかすむぐらい深いストーリー。

まあ、カスで無能な童貞TNGオタクには理解できないだろうねwwwwwwwwwwwwwwww
947奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:40:51.64 ID:???
「末尾。」ってさ、日本語分からない子なのかな?
もしかしてずっと自作自演で自分が「。」つけてなかったから
「。」つけるのはひとりで、そいつだけが敵だと思い込んでるのかな?
948奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:17.15 ID:???
世  間  一  般  で  は 

DS9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>
TOS/VOY/ENT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TNG(失笑)
949奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:34.17 ID:???
>>945
先日それで何も言い返せなくなったの君かww
950奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:41:48.70 ID:???
毎日良く飽きないなあこいつw
951奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:42:29.83 ID:???
チップ女ちゃん、言い返せなくなってきたから
DS9の方へ話題誘導ですか?ww
952奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:43:03.42 ID:???
そろそろ次のスレだな
1ヶ月1本ペースか
953奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:43:15.37 ID:???
TNGはSTファミリーに入れることすらためらう駄作だからwwww
TNGはSTじゃねーよwwwwチョンリュックピカリンことハゲツルスチュアートの糞演技から始まり、
クソなVFX、ストーリー。何もかもが糞wwww
ファンの質もなwww
なによりTNGの続編じゃなくリブートで新作を作らざるおえなかった原因を作った不人気TNGwwww
954奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:44:32.20 ID:???
コピペでレスを延ばしてくれるから早いね
955奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:45:50.60 ID:???
今回のスパドラ放送中に、何本延びるだろうか
シーズン1で終わりか7までやるのかまだわからないが
956奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:46:22.29 ID:???
ファビョった日記女分かりやすいなw
957奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:46:34.88 ID:???
打ち切りされるTNG()
958奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:47:43.08 ID:???
DS9を必死で持ち上げてるあたり
TNGのよさがわかってないんだろうな
959奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:08.32 ID:???
有料放送なのに週に一回って酷いよな。
ENTは毎日やってんのに。
960奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:10.56 ID:???
SF史上最悪劣悪作品それがTNGなんだよね
961奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:29.60 ID:???
日記女の特徴

最近見た劇場版の批判

それにくらべてTVシリーズはこんなにすばらしい!!

速攻で同意のレスが数レス

それレス全てにアンカーでレス

ここまで一セットの自作自演
962奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:44.89 ID:???
>>959
ヒントENTは安い、TNGは高い
963奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:49:33.70 ID:???
>>958
あなたは無能なんですねよくわかりますwwww
DS9の良さが分からないとか流石こんなお子ちゃま向け糞ドラマを好きだと臆面もなく言えちゃうだけあるわwwww
964奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:49:40.72 ID:???
あと、夜くらいに自分が叩かれてるのに気がついたら反撃始めるけど
ボコボコにされてコピペ開始ww
965奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:50:03.26 ID:???
>>961
自演は楽しいか?
966奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:50:12.42 ID:???
週1回放送なぐらいだから結構するんだろうね
アローなんて日本発放送で全話一挙放送で
どんだけ人気ないんだよって思ったし
967奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:52:03.37 ID:???
日記女ww
968966:2013/09/05(木) 21:52:29.68 ID:???
日本発→日本初
969奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:53:46.19 ID:???
女って、自分の知ってることや思ってることが世界の全てで正しいことだと思い込んでるから
他人からみたらおかしなことや不自然なことやってても自覚がないんだろうね。
970奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 21:56:06.81 ID:???
少なくてもスパドラで専用キャンペーンを打って宣伝するぐらいは
集客力があると見てると思う>HD版TNG

スパドラのことだから
全部放送終わったらまた前のようにキャッチアップで全部放送するはず
971奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:00:03.32 ID:???
>>970
最近のスパドラ知らない?
まるごとスタートレックをやっていた時分と違って
近頃は昔みたいに全話一挙はやらなくなったよ
キャッチアップでも小出しに数本まとめて週末に放送
972奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:01:45.76 ID:???
>>962
> ヒントENTは安い、TNGは高い
な事は見る側には何も関係ないな。
973奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:03:13.24 ID:???
>>969
そのへんは24世紀になっても変わってないなw
974奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:03:26.72 ID:???
一挙放送はAXNの方だよ
975奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:04:01.01 ID:???
女にふられた男が張り付いてるのかい?
976奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:05:46.58 ID:???
じゃあまとめて放送するときだけ契約して録画する技は
スパドラは使えなくなったのか
977奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:07:09.01 ID:???
>>976
そういうせこいユーザーがいるから辞めたんじゃないw
978奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:08:14.42 ID:???
>>975
お前みたいな女だれも彼女にしねーよwww
979奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:08:44.42 ID:???
>女にふられた男

女とバレたら次はこの言い草って分かりやすいなぁwww
980奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:09:37.27 ID:???
初放送から数年待てばENTみたいに帯で毎日放送するから
それを待つとか
そこまで我慢できればだけど

自分はBD買ってるからスパドラはおまけ
981奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:10:19.61 ID:???
>>978-979
この反応の仕方は痛いところをもろについたみたいだなw
982奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:11:55.71 ID:???
クロンボが主役のDS9見てる男の人ってwww
983奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:16:48.18 ID:???
痛いところをつかれて、必死でDS9コピペしてるんでちゅね〜ww
日記女ちゃんww
984奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:18:30.66 ID:???
>>983
コピペしてるのはおまえだろ
同じ草の生やし方してんのおまえだけ
985奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:22:10.99 ID:???
>同じ草の生やし方

馬鹿だ、こいつww
986奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:25:14.70 ID:???
日記女ちゃん、明日から日記は自分のブログに書こうね。
987奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:30:40.95 ID:???
ююю新スタートレック TNG 第56編ююю
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1378387778
988奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:31:15.20 ID:???
N 削 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  除 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  依 レ    L_ /                /        ヽ   ス  |
  頼 に    / '                '           i  レ マ
  だ 許    /                 /           く  !? . ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
989奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:33:01.27 ID:???
日記女ちゃん、馬鹿だから分からないだろうけど
書き込み制限時間ってのがあるから、君がコピペしてるのはバレバレなんだよ
990奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:33:48.44 ID:???
>>989
いまは規制解除されてるから書き込み制限ないよ?
991奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:35:20.18 ID:???
>>989
あーあ、しばらく泳がしとけばよかったのに・・・
992奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:35:43.97 ID:???
なんだよあのテンプレは
ループ話題が気に入らないからと、こいつはここまで嫌がらせすんのか
993奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:36:03.82 ID:???
語るに落ちるってこういうことを言うんだな・・・>>990
994奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:37:00.04 ID:???
日記が叩かれてるのを摩り替えるなよw
995奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:37:04.04 ID:???
つまり2ちゃんねるの仕組みもしらないニワカの>>989が荒らしてるでFAか
996奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:38:34.10 ID:???
見苦しいって、日記女
997奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:38:36.69 ID:???
最低のスレ立てだな
コピペ連投といい新スレのテンプレコピペといい
規制が戻ったら悪禁してもらえないかしらこのひと
998奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:44:53.21 ID:???
女って、こういう時に平気で嘘や自演するから怖いよな
999奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:45:01.74 ID:???
というかなんで次のスレ55じゃなくて56なん?
1000奥さまは名無しさん:2013/09/05(木) 22:45:25.87 ID:???
誰かまともなスレ立て直して欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。