【FOX】NUMB3RS 天才数学者7人目【NUMBERS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
2月8日23:00〜ファイナル・シーズンがスタート

NUMBERS 〜天才数学者の事件ファイル シーズン6 ファイナル・シーズン
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1393

FOX CRIME
http://www.foxcrime.jp/bangumi/numbers/ (消滅)
CBS
http://www.cbs.com/primetime/numb3rs/
パラマウント
http://dvd.paramount.jp/numb3rs/

過去スレ、避難所は>>2
2奥さまは名無しさん:2012/02/01(水) 22:26:01.91 ID:???
■過去スレ
【FOX】NUMB3RS 天才数学者6人目【NUMBERS】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268169274/
【FOX CRIME】NUMB3RS 天才数学者5人目【NUMBERS】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1241575195/
【FOX CRIME】NUMB3RS 天才数学者4人目【NUMBERS】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1223139002/
【FOX CRIME】NUMB3RS 天才数学者3人目【NUMBERS】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1193597072/
【FOX CRIME】NUMB3RS 天才数学者2人目【NUMBERS】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1178776761/
【FOX CRIME】 NUMB3RS 〜天才数学者の事件ファイル
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1160999387/


■避難所
【FOX】NUMB3RS 天才数学者6人目【NUMBERS】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9344/1267712786/
3奥さまは名無しさん:2012/02/02(木) 04:32:02.62 ID:???
>>1
4奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 08:27:56.52 ID:???
とうとうファイナルか
5奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 23:19:37.92 ID:???
寂しいなあ>ファイナル
FOXで完走してくれるだけマシだけど
6奥さまは名無しさん:2012/02/04(土) 02:47:21.02 ID:???
なんでシーズン1から再放送してくれないんだ
7奥さまは名無しさん:2012/02/05(日) 21:33:43.06 ID:???
ファイナルいつ放送すんだと思ったら5日後か!!
生きる目標が出来た!
記念にSeason1から全部見よう。マジで。
8奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 03:02:13.28 ID:???
このスレ閑散としてるね
とりあえず今日見た感想

チャーリーがもう完全におっさん
ドンの胸毛ジャングルキモい
ラズベリーうまそう
9奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 03:52:34.84 ID:???
アミタはバーンノーティスで荒ぶってたし、コルビーはBONESとNCISで暴れてた
ちょっとキャラを見る目が変わったな
男性陣は太ったみたいだしどうしたんだ
10奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 07:29:26.79 ID:???
>>9
他のドラマでのことは関係ないだろw
11奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 08:22:25.31 ID:???
「ワイルドスピード MEGAMAX」にシンクレア出てて吹いたw
12奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 12:57:03.84 ID:???
なんか最終シーズンじゃなく、新シーズンの一話目としては
あんまり面白くなかったなー。
ゴルビー髪色に慣れない。変。戻してくれ
13奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 19:36:20.64 ID:???
ドンも髪の毛長すぎ
14奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 01:57:11.28 ID:???
地味なエピだったけど、コルビーさんはいつも格好いいな!
ラリーが赤いもん食ってたな。
15奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 03:26:42.37 ID:???
ドン胸毛がキモイ
16奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 06:03:25.30 ID:???
辛口評価でスタートしたファイナルシーズン
ここから盛り上がるかな
17奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 10:37:42.14 ID:7LnjyE85
>>14

おお!コルビーファンがいた!!

主役になんないかな・・・
MIT卒の学歴が邪魔なのか・・・
18奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 11:02:51.02 ID:???
高学歴役者なんていっぱいいるじゃん
19奥さまは名無しさん:2012/02/10(金) 18:29:56.32 ID:???
メンバー全員が劣化しててびっくり・・・
20奥さまは名無しさん:2012/02/11(土) 06:18:56.11 ID:???
チャーリーって新シーズン冒頭はデブってるイメージがあるなw
21奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 15:51:34.71 ID:ccaZihiK
今日S1のディスク1を初鑑賞
はっきり言って最初の3話のつかみは最悪
まったくこのドラマに引き込まれそうな気配がないねんけど…
22奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 15:57:28.10 ID:???
いつの間にか新シリーズ始まってたのか
23奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 16:01:34.54 ID:???
新シーズンです
しかもファイナルです
24奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 17:59:17.18 ID:???
>>21
1話をみて引き込まれなかったのなら、
お前さんには合わなかったんだろうね。
25奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 21:43:04.61 ID:???
匿名希望さんありがとう!
26奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 22:10:16.90 ID:???
刑事モノ&家族ネタが良い塩梅にゆる〜くミックスされてて好きなんだ
他の番組だと刑事ナッシュとかキャッスルとかも好き
シーズン重ねていくと中の人のギャラアップ等で製作費高騰しちゃって、ちょっと視聴率下がると終わっちゃう
100話オーバーしたから成功作といって良いけど、チャーリー&アミタにベイビー出来る位までは続いて欲しかったな
27奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 06:12:55.23 ID:???
今から見はじめても大丈夫?
最初から見るべき?
28奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 13:35:47.17 ID:???
大丈夫といえば大丈夫だけど
最初から見るのをオススメするね 全6シーズンあるけど
理系とか数学科とかの人なら尚はまる… ハズ!
29奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 13:50:39.11 ID:???
とことん文系だけどハマってるお
30奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 13:55:24.23 ID:???
意外に文系のほうがハマるんじゃないか?
俺も文系だけど、「数学って、こんな風に活用できるんだ!」と新鮮だよ
でも理系、とくに数学や物理やってる人には粗が見えてしまいそう
31奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 20:13:10.95 ID:???
>>28-30
ありがとう
自分も文系です
とりあえず録画したS5のラストとS6の1話を見てみます
32奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 21:05:05.43 ID:???
「数学」って部分に過度に期待してると、がっかりするかもしれない。
他の刑事ものと差別化するためのふりかけ程度に思ってほうがいい。
33奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 22:17:59.77 ID:???
数学のことを説明する時の映像がらシーズン進むごとに凝っていって面白いよね。
34奥さまは名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:31.24 ID:???

×映像がら ○映像が
35奥さまは名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:03.63 ID:???
一番最初だったっけ?スプリンクラーのが強烈に印象に残ってるなぁ。
36奥さまは名無しさん:2012/02/15(水) 22:00:55.04 ID:???
今週のサイクにエジャートンが出ていたよ
37奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 00:56:45.01 ID:lTWPmFh8
どんだけ、
負けず嫌いなんだw
ベタンコートも
シンクレア&グレンジャーもwW
イイ男二人と、やけ酒飲む女一人…不毛過ぎw
38奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 02:51:25.86 ID:???
シンクレア達の茶番が面白かった
ドンは仕事絡みの辛いエピが多くて可哀想
39奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 05:54:15.42 ID:???
おいおいおいおいいつの間に始まってたんだあああああああああ
40奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 12:21:44.01 ID:???
登場の仕方とリーダーだけ軽傷で生き残り、捕まえる!と意気込む同僚に俺なら殺すと答える
冒頭はテンプレ過ぎたな
結果がいまいち分からなかったけど、内務調査官は同僚に誤射され、誤射した同僚はリーダーに撃ち殺され
まだ生きていた内務調査官は女にトドメ刺された?
41奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 13:49:57.13 ID:h0+4gGd2
へ、これでラリーはまた出なくなっちゃうの?
42奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 19:14:20.31 ID:???
ラリーのフラフラうんざりなんだけど
43奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 19:34:30.51 ID:???
フラインハートですから・・・
44奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 19:41:44.46 ID:???
相変わらず俺のコルビーさんは素敵だったぜ。
デビッドとコルビー馬鹿スww
45奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 19:43:20.66 ID:???
シリアスに挟まる息抜きパートが、
屈強な男二人のくそまじめコントだから面白いんだよな。
46奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 20:56:12.87 ID:???
>>40
誤射した同僚を撃ったのは、リーダーとしての務めと思ったから?
余計だよなー。
47奥さまは名無しさん:2012/02/16(木) 23:41:30.17 ID:???
>>46
内務調査官を殺すためには(誤射の段階ではまだ生きてたよね?)
誤射した部下が近くにいては邪魔だったからでは?
48奥さまは名無しさん:2012/02/19(日) 22:28:44.14 ID:???
ラリーは何をぐずっているの(?_?)
49奥さまは名無しさん:2012/02/23(木) 05:09:12.34 ID:???
やっぱり俺のコルビーさんはモテるぜ。
デビッドがモテたことってあったっけ?
一回くらいあったような…。
50奥さまは名無しさん:2012/02/23(木) 19:42:04.33 ID:???
素人のクビを撥ね飛ばしたバンジージャンプってどんなのだろうな…
youtubeに流れてるって事は実際に放映されたんだろうが、そんなで財産無くしただけで済むって凄いな
殺人罪じゃないのかよw
51奥さまは名無しさん:2012/02/25(土) 19:01:33.39 ID:???
レンタルでシーズン1見たあと本放送見るとドンに生気がないわ
というか出番もry
52奥さまは名無しさん:2012/02/25(土) 21:04:57.14 ID:???
悩んでる設定だしな
53奥さまは名無しさん:2012/02/25(土) 23:17:41.38 ID:???
CM入り、戻りの兄弟の顔は妙に明るい
ドンは捜査官の顔というより、旅行先で撮ったスナップ写真みたい
54奥さまは名無しさん:2012/02/27(月) 00:42:31.54 ID:???
あたいのコルビーまで膨らんでる…orz
いや…これはこれで好きだな(´Д` )
55奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 00:00:45.60 ID:???
ラストシーズンなのにイマイチ盛り上がらん・・・
56奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 12:33:48.02 ID:???
なんか映画関連の事件だからなんだけど
映画の引用してるドンがトニーに(ry
57奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 14:20:27.37 ID:???
>>55
パッとしないねえ〜
58奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 14:38:25.12 ID:???
ラリーはあの土地買うのか!?
59奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 18:18:27.35 ID:???
新クレアが昇進したのにまだチーム内にいるからドンが閑職のおっさんでしかない
60奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 21:03:58.73 ID:???
昔は現場でたり情報見て閃いたりしてたのにな>ドン
いまじゃ皆の報告を( ゚д゚)って口開けて見てるばっかだもの
61奥さまは名無しさん:2012/03/01(木) 23:18:54.01 ID:???
ハムスター飼ってるわよアピールはサインだぞボンクラ二人ども
62奥さまは名無しさん:2012/03/02(金) 02:35:08.24 ID:???
これ以上、職場で兄弟増やして欲しくないよ
63奥さまは名無しさん:2012/03/03(土) 18:59:31.51 ID:???
前回の、座るときにシンクレアの椅子をひいてあげてたよ、グレンジャー。
レディーにする礼儀だよな、そこまでするんだ・・・w

>>53 ドンの中の人は、あの笑顔がトレードマークだよ。
人が違ったように晴れやかな笑顔になるんだ、昔アラスカにいたときから。
64奥さまは名無しさん:2012/03/04(日) 15:46:53.25 ID:???
ラリーが買ったあの土地から金鉱脈発見の予感
65奥さまは名無しさん:2012/03/05(月) 03:31:44.60 ID:???
>>63
アラスカ・・・!
確か日本でファイナルシーズンだけ未放送なんだっけ?
66奥さまは名無しさん:2012/03/05(月) 08:00:02.81 ID:???
>>63 >>65
アラスカ大好きだったよ!
グリーン先生も出てたし…
未放送分見たくって、数年前まではアンケートで要望出してたけど、もうあきらめてた。
いつか最後まで見たいなぁ〜
67奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 00:06:10.14 ID:???
なんか父親はもちろん代理母にも感情移入できんかったなあ
68奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 02:41:38.49 ID:???
リズはやっぱ美人だなぁ
美人のどアップは見苦しくなくていいな
そういやードンの微妙な顔の彼女どこ行った?
別れてなかったよね?
69奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 09:13:08.07 ID:???
博士はよくも悪くも研究者だったなぁ
代理母はウザイ人間だが、その弁護士もどうかと思うわ
犯罪に加担してると思うんだけど、問題ないのか?
CJが会社に取り返されたのを完全な被害者目線で訴えるとか理解出来ん
金のために代理母になったビッチがちょっと母性本能に目覚めただけで
全力で支援するFBIチームとか
これがスパイチームやレバレッジみたいな詐欺師集団ならいいけど、FBIがやるって…
ちょっと幻滅だった
70奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 18:33:29.85 ID:???
だよねー。父性ゼロの父親よりはいいけど、代理母の権利がそこまであるかと言われると。感情移入しにくいわ。

チャックのエメットが博士で出てた。
ウザくて素敵!
71奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 19:41:11.45 ID:???
失敗したら、○○に飛ばされるぞと、ボーンズ初代所長(たしか)に言われて
「アラスカかも」と言ったドンにふいた。字幕で実際に聞こえなかったけど
つぶやいてたか??

>>69 やっぱ、人間らしくってとこでバランスとったんじゃないの?
CJが人類に脅威を及ぼすウイルスとか持ってたら、
FBIだって黙っちゃいないだろけど。
72奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 19:49:58.98 ID:???
>>71
IMDbで調べたけどボーンズの初代所長ではないようです
フェアバンクスね
どこだろうと思ったらドンがアラスカかって言ったんでこのスレの流れ思い出してちょっと吹いたw
73奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 19:50:15.90 ID:???
幼児服に着いてた血痕は、CJのもの(死んだクローン元とイコール)だよね?やっぱ鼻血なのかな。

クローン元になった社員の名前を言語では話してるのに、字幕で出してくれないから、理解するのにこんがらがったではないか!FOXめ!
74奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 20:12:20.76 ID:???
CJって何のイニシャルかな?
ザ・ホワイトハウス思い出したわ
75奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 20:21:08.29 ID:???
IMDb見てたら自己解決した
Cynthia Janeだって
76奥さまは名無しさん:2012/03/08(木) 20:43:16.87 ID:???
>>72 所長と違うんだ、わざわざ調べてくれて、ありがとん。71より
77奥さまは名無しさん:2012/03/09(金) 00:03:12.62 ID:???
クローンのCかと思って疑問にすら思わなかったがちゃんとした名前あったのか
元の人の名前もジェーンかなんかだったよね?
78奥さまは名無しさん:2012/03/12(月) 00:46:06.73 ID:nCp7T0aT
ラリーの代わりの人でてきたね
79奥さまは名無しさん:2012/03/14(水) 23:53:57.50 ID:???
なんつーお茶目なMIBwww
陰謀論の奴といい、こういうネタエピソード好きだw
80奥さまは名無しさん:2012/03/15(木) 00:04:00.80 ID:???
裏があるかと思ったが普通にオモロいオッサンだった

しかし社会不適合者だった弟がすっかりリア充に(;´Д`)
兄と逆転したな
ドンはラリーみたいに旅に出たほうがいいんじゃね?
81奥さまは名無しさん:2012/03/15(木) 11:24:39.77 ID:???
落雷にあったみたいだと検死台で語る検死医
その場にいる3人の女性は丸焦げ・アフロ・チリチリロン毛
コントかと思った
82奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 17:51:52.27 ID:???
ラリーは最後までに戻ってくるのかなぁ?今からドキドキ。
残り10話。
83奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 18:02:31.87 ID:???
想うのは自由だが、掲示板で先の展望希望を書く頭の悪い人の存在が理解出来ない
で、調べたとか知ってる人が何か書くとギャーギャー喚くんだろ?
どんなに頭の悪い事してるか自覚して欲しいよ
84奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 19:24:59.95 ID:???
ちょっと何言ってるか分からないです
85奥さまは名無しさん:2012/03/17(土) 00:02:34.19 ID:???
日本の放送は初放送でもドラマそのものは再放送
つまり、今後の展開は馬鹿でも簡単に分かる
そんな状況で「この先○○かなぁ?」と発言するのはとても頭が悪い
その結果、ネタバレが誘導される可能性もとても高い
多くの人に不快感を与えかねないレスだって話だろう
86奥さまは名無しさん:2012/03/17(土) 14:28:10.17 ID:???
ちょっと何言ってるか分からないです
87奥さまは名無しさん:2012/03/17(土) 20:24:23.39 ID:???
>>81
コントにワロタ
確かにパッキードみたいな黒人女性ばっか
88奥さまは名無しさん:2012/03/17(土) 21:32:40.70 ID:???
ぎこちないThumbs upとかインビジブル携帯とか
最後に突然現れると言われた時の反しとか逐一面白いMIBだったなwww
89奥さまは名無しさん:2012/03/21(水) 03:18:48.97 ID:???
シーズン5見たけど…
リズ!
太ったからかな?髪型かな?
あと役柄的にドンとのいざこざがなくなったからか角が取れた感じで
すっげえ可愛くなったと思うのは俺だけだろうか?
アミタは相変わらず可愛い。
90奥さまは名無しさん:2012/03/21(水) 23:49:40.82 ID:???
あかん・・・ドンがますます独身街道まっしぐらや
バイクはあかん
91奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 12:01:24.82 ID:???
今回の話はイライラして駄目だったなー。
なんかオギーは根は良い奴みたいな台詞をやたらキャラに言わせてたけど、
くだらない自己顕示欲で犯罪犯している奴じゃねーか。
人が死んでんねんで!(心臓発作爺さんね)
殺されそうになったり、シンクレアだって死ぬところだったのに事の重大さをなかなか認識しないし。
黒人女もデートに誘われてニヤニヤしてないで「犯罪者とはデートしない」とかガツンとやれよ。
人殺しじゃなけりゃ発情するのかよ?
間接的に人殺してるだろ、発作爺さん以外でも件の流出で破産→自殺ってパターンもあるだろうし。
結局勝手にフラフラしたせいで叔母さんも死んだけど
それで可哀想だからチャラみたいな演出もすげえイライラした。
92奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 13:19:27.92 ID:???
今回のエピ38分って短いな
93奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 21:04:54.75 ID:???
>>91
自分も思った
目の前に被害者がいても自分が狙われて犯人死んでも
全部他人ごとだったもんなあ
94奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 21:32:05.57 ID:???
>>91
全文同意
95奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 21:33:10.12 ID:???
黒人奥さんに10万ドル振込んだって話も
金さえ払えばいいんかいってな
96奥さまは名無しさん:2012/03/23(金) 00:03:30.67 ID:???
ポンポン人が死んでるのに、全体的にコメディタッチで軽いのりだったな
97奥さまは名無しさん:2012/03/23(金) 00:40:52.02 ID:???
そもそもおとり捜索の邪魔してる時点で好きになれなかった
馬鹿のせいで殺人事件とか
こんなはずじゃ…じゃねーよ糞が
しかも次のシーンではすっかり馬鹿リセットしてるし
98奥さまは名無しさん:2012/03/23(金) 04:19:48.50 ID:???
あんなヤツが甥っ子だったせいで・・・気の毒なオバサン(-∧-;) ナムナム
99奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 08:42:20.93 ID:???
ようやく面白くなった
100奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 09:15:30.66 ID:???
エジャートンってあんなキャラだったっけ
101奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 18:54:57.93 ID:???
初登場時はFBI捜査官をやる一方で裏の顔は何かの黒幕って感じではあったけど、
その後はかなり信頼の置ける人物として描かれてたのに…
何だ?今回の彼に対するドンやシンクレアの扱いは?
最初から完全に疑ってるとかちょっとおかしいだろ…
冒頭の逮捕シーンもどうして囲まれるに至ったか良く分からないし
完全な別ドラマだったな
102奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 19:00:40.70 ID:???
コルビーも人質になってるとはいえ、酷かったな
103奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 21:28:06.36 ID:???
今までの関係考えたら普通は容疑者になってることを疑って晴らそうとするよね
104奥さまは名無しさん:2012/03/29(木) 23:54:23.67 ID:???
交渉役のシンクレアの話を聞かないで激高して電話たたっきるとか完全に別キャラになってた
ドンもその他も冷たすぎるし
105奥さまは名無しさん:2012/03/30(金) 07:42:49.78 ID:???
それは内通者をあぶり出すためにわざと演じていたってことで、話の整合性も取れる
危険すぎるだろとコルビーにも言われていたし
問題はドン達の反応の方
後半はともかく、前半のそれは明らかにおかしい
106奥さまは名無しさん:2012/03/30(金) 12:20:40.18 ID:???
しょっぱなからドンが逮捕に来た理由言ってたっけ?
107奥さまは名無しさん:2012/03/30(金) 12:37:20.43 ID:???
FBIだから、連絡が来て付いていった…のかな
108奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 02:21:58.67 ID:???
ドン達には立場的なものがあるから…とはいえどうにもモヤるのは
視聴者が一番エジャートンを信じてるからカモw
109奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 04:26:15.08 ID:???
立場的なことがあったとしても今までの関係を考えれば
俺たちが真相を突き止めるから信じろ、的な態度を見せることは出来るよな
110奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 08:15:20.41 ID:???
せめて、「どういうことだ?」と問い詰めるシーンくらいは必要だろう
最初から完全な犯人扱いで証拠突きつけるとか???だったよ
111奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 13:05:17.35 ID:???
>>110
尺の都合で丸っとカットです
112奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 14:29:58.41 ID:???
最近見始めてようやくシーズン5まできた。
S1〜S4は面白かったが・・・。

なんかS5って・・・。

真夜中にバスケしてなかった?なんで?
助っ人で勝っても感動できないんですけど。
それで勝ってもチャーリーもラリーも喜ぶキャラじゃないと思うが。
コルディは戦友がスパイ女で失敗したのに自分はオードリーヘップバーン似の女と。
時計の針が早送りでくるくる回ったり、
霊能力者の死に方もコントっぽい。

アレなスポンサーがアイデアねじ込んできたのかな?
113奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 15:14:21.04 ID:???
チャーリーってドンのこと呼びかける時の字幕、
今までも兄さんだったっけ?
114奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 16:29:27.71 ID:???
>>113
字幕ではドンか兄貴、「兄さん」はなかったと思いますよ
115奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 18:17:26.48 ID:???
トミー・ジェファーソンが犯人かと思ったけど、違って残念だった。
コルビーとシンクレア、いい雰囲気だね
116奥さまは名無しさん:2012/04/01(日) 11:32:35.23 ID:???
今回もグレンジャーさんは格好良かったな。
あのシブい声で面白いことちろっと言うからたまらんわー。
117奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 22:33:29.81 ID:???
NUMB3RS、最終話まで見終わったら一体何を楽しみに生きてゆけばいいのか…

終わりが見たいような見たくないような
118奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 04:02:28.46 ID:???
自分も大好きなんだけど、このスレも過疎ってるし、盛り上がらないねえ。
再放送してくれー。
119奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 05:46:40.14 ID:???
ドンがずーっと覇気がないというか悩んだままだからな
120奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 12:24:13.61 ID:???
コスタリカへの反応が兄弟揃って「サソリが多い(´・ω・`)」なのに吹いた。
子供の頃にそろってコワいドキュメンタリーでも見たのかw
121奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 16:03:26.28 ID:???
>>117
打ち切り決定した時に主要キャストの反応が
『まぁ、そうだよね。仕方ないな。』
程度にドライな感じだったから、グダグダな終り方な予感が・・・。
122奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 19:51:11.86 ID:???
チリ毛ゴリ女がうざい
123奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 04:33:45.69 ID:???
コルビーが足りない(´・ω・`)
124奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 17:28:23.18 ID:???
>>118
>>119
分かります…シーズン初期の頃の方がドラマとしても面白かったし
ドンも格好良かったと思うんですよねえ…

>>121
そんなドライだったんですか!
それはますます見たいような見たくないような…
長く続くとやっぱり話も演技もマンネリ化しちゃったんですかねー
ここ数年で1番好きなドラマだったので、なおさら残念です
125奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 14:07:58.35 ID:HQBnmyHW
元々なんとか理論で捜査協力するわけで、ネタ切れは
その時点で決まったようなもの。
チャーリーもだんだん物理よりに、ときにIT係、鑑識みたいになってるし。
126奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 08:33:24.22 ID:???
チャーリーより嫁の方が役にたっている
127奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 22:33:06.97 ID:???
今回の犯人、バスジャックの話なんて忘れちゃったよ。
128奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 16:38:39.19 ID:???
嫁役のひとがイマイチ可愛いと思い切れないのは自分だけだろうか

正直チャーリーの方が可愛い
そしてリズが美人
129奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:01:41.54 ID:???
え、うそ。アミタ美人じゃない?
130奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:26:07.70 ID:???
初期のアミタは美人だったな
あのころはテリーもいてチームは見た目では華やかだった
いまはアミタ老けたというより貫禄出ちゃったしな
131奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:46.83 ID:???
アミタは前シーズンがちょっとやばくなってたけど、
今シーズンは割と復活したと思うけどな。
すっかり大人の女になってしまったけど、美形だと思うよ。
まあS1の可愛さは若さもあって最高でしたがw
132奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:37:35.10 ID:???
てかチャーリーの劣化の方が酷い印象w
すっかりおっさんになってしまった
133奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 16:23:58.37 ID:???
128ですが

アミタ人気に驚いた
なんとゆーか美人は美人なんだが主役級の美人ではないというか
むしろ周りの方が華やかだと思ってた
好みがリズ寄りだからかな・・・

チャーリーの体型の増減はどうにかならないものか
髪型より体型だろと監督に言いたい
134奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 17:13:09.77 ID:???
インド系は美人が多いじゃん
135奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 17:16:13.49 ID:???
>>133
自分基準が多数派じゃないと嫌なのか
136奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 17:41:42.97 ID:???
主役はラリーだろ
137奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 17:41:56.75 ID:???
>>134
今まで旅行した中で街中で足が止まる程の美形がうじゃうじゃいたのは
インドとスペインだ。10代前半に限定。
138奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 18:38:16.41 ID:???
昔のチャーリーは、ギフテッドって感じで、もっと扱いづらかった。
今は社交性も備えた天才教授になっちゃってる。
シーズン進むうちに成長したとは言え、面白く無くなったよ。
ラリー程度には変わり者じゃないと。
139奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 19:02:42.40 ID:???
さすがにおっさん顔が色濃くなってきたからな
S1の頃は若き天才って感じだったが
140奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 21:16:39.14 ID:???
>>133
好みと一般的基準を一緒にして語るから全く同意が得られないんだな
簡単にいえばバカなんだろうけど
141奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 21:26:52.10 ID:???
>>137
ロシアも美人度高かった
ただし10代まで
142奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 00:03:29.74 ID:???
モジャモジャ頭
143奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 02:01:30.78 ID:???
>>141
成る程、ロシアの美形もそうだ。
動画では堪能したことあ(ry
144奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 02:40:21.86 ID:???
馬鹿に釣られた全員乙
145奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 10:58:29.40 ID:???
実在の大事件を簡単に解決しちゃ駄目ってのは分かるが…
ああいう勝手な個人的判断で温情かけちゃいましたみたいなのは萎える
146奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 13:22:50.82 ID:???
日本で言うと三億円事件みたいなもんなのか。

グレンジャーさん、ムキムキすぎてデブに見える。
でもやっぱり彼が出ると締まるし、そしてコミカルなセリフまでもがカッコいい!
147奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 19:07:18.24 ID:???
>>146 そだね、あっちでもこっちでも出る話だね。
あと、タイタニックとかアメリア・エアハートも定番かな。

アミタ、しゃべり方というか声というか、なんか嫌だ。
そんなチャーリーがのめりこむほど魅力的か?
留学生がすぐ教授になるほど優秀か?
と、小一時間問い詰めてみたいぞ。
148奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 20:30:19.30 ID:???
またお前か
アミタが超優秀なのはS1からずっと描写してんだろ
同じくチャーリーが惚れていく様も
149奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 20:42:34.14 ID:???
賛同を得られずバカにされてファビョりだしたか
150奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 17:35:25.84 ID:???
ファイナル後半DVDが届いた
これで全シリーズ揃った・・・高い買い物だったけど満足してる

DVD購入してる人いる?
151奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:11:27.21 ID:???
嫌アミタ推しのリズは馬面にしか見えない
152奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 02:48:19.40 ID:???
最後に出てきた70年代のジャケット?を
デヴィッドに持っていったのかと思ってしまった・・・w
153奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 06:23:38.23 ID:???
>>152
えっ、違うの?不思議には思ったけど、そうなのかと…
154奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 11:11:43.53 ID:???
え、そういうオチだろJK
155奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 12:28:44.48 ID:???
だよね
156奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 13:01:56.25 ID:???
S3観ててラリーが宇宙行っちゃったんだけど、ちゃんと戻ってきますか?
157奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 13:26:13.60 ID:???
一応戻ってくる
158奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 13:39:22.27 ID:???
一応とは…?
159奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 15:17:31.71 ID:???
はやぶさ的な帰還
160奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 22:18:20.82 ID:???
そんな危ないのか
161奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 22:19:50.75 ID:???
ちゃんと無事に戻ってくるよ。でも…
162奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 03:04:49.09 ID:???
色々な意味で帰還して燃え尽きた
163奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 11:30:10.51 ID:???
ラリー、ファイナルでも最近出てこないね。
好きなんだけどな。彼の名言
164奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 13:29:47.11 ID:???

ファイナルでも最近出てこない
ってちょっと意味不明なんだけど?
165奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 13:41:19.56 ID:???
ここ数話は出てきてない気がする。
うろ覚えだけど
ファイナル最初数話は出てたよね?

旅に出た途中で見つけたあの土地を買ったなら
戻ってきてもいいような感じなのに。
166奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 13:47:32.35 ID:???
あ、ごめん。
ファイナル=S6のことね。
167奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 14:17:18.68 ID:???
>>164
普通に分かるけど
168奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 19:54:17.95 ID:???
ファイナル「でも」の「でも」が若干おかしな日本語だと思うけど
他人を馬鹿にすることしかできない>>167には理解出来ないと
169奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 20:01:00.61 ID:???
バカにしたつもりはなかったんだ
なんかごめんね
170奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 20:02:38.40 ID:???
ストーリー上、出演してないのが普通の状態なのに
>>163みたいな事が言えるのは確かにおかしい
その状態を、ファイナル「だというのに」出ていないと嘆いているのか
S○でもあったように、S6でも出ていない話があると言っているのか
まあ、本人らしき書き込みがあるから、横やりだろうけど
分からないに対して分かるけど?と
終わった後に煽ることしかできない頭の悪い人がいるとw
171奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 20:07:50.49 ID:???
まあちょっと日本語は変だけど
流れ的に言わんとしていることは分かったよ
それより、素直に謝ってる人に対してまだ言うのかw
どっちが煽っているんだかw
172奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 20:10:27.53 ID:???
まあ、>>170はリロードしてなかったんだと思う事にしようやw
173奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 20:20:01.73 ID:???
他人を馬鹿にすることしかできない>>168
終わった後に煽ることしかできない頭の悪い>>170

ブーメランワロタw
174奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 06:34:33.55 ID:???
自分が見えていないんだろうね
175奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 08:05:17.12 ID:???
>>171
流れ見る限り、謝ってるのは煽った本人じゃないだろ
本人だったら支離滅裂ぶりに吃驚だよw
176奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 10:59:19.72 ID:???
くやしいのう
177奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 11:40:31.51 ID:???
-----ここまで全部俺の自演-----
178奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 17:55:57.45 ID:???
ファイナルシーズンって全部で何話?
179奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:10:18.86 ID:???
チャーリーの結婚式で戻ってくるのかな
結婚式シーンあるのか?
180奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:58:23.68 ID:???
>>178
16話
181奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 19:20:30.35 ID:???
短いな!なんで?
182奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 19:28:35.85 ID:???
話数減らされたんじゃね?
183奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 20:13:29.72 ID:???
そういや、シーズン途中で打ち切りだかそういう話聞いたことあるな
184奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:32:48.97 ID:???
最終回きれいにまとまるんだろうな?
185奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:36:28.43 ID:???
数学は永遠だ!チャーリー先生の次回作にご期待ください!!
186奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:50:05.40 ID:???
チャーリーとアミタは結婚。
ドンは引退してユダヤの牧師に。
デイビッドがボスに出世。
コルビーは彼女ができる。
女2人はそのまま。
ラリーは旅立ったまま。

てな感じが綺麗にまとまるって言うのか?
187奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:56:54.95 ID:???
ベロニカマーズとかマイネームイズアールとかトゥルー・コーリングみたいな
ぶつ切りにならなければいいよ
188奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 22:52:19.55 ID:???
アールは、あれヒドイよね!
らしいと言えばらしいけど…
189奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 03:50:11.23 ID:???
ネタバレカスは消えろ
190奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 05:54:14.35 ID:???
>>186がネタバレだと思ってんのかw
191奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 19:24:20.44 ID:???
ダークスカイ、ダークエンジェル、
192奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 02:49:26.82 ID:???
S6の11の金髪の女数学者、
この人誰だったっけなーって思いながら見てたけど
MAD TVに出てたニコール・サリヴァンか! すっかりおばちゃんになっちゃったな・・・
193奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 07:41:43.96 ID:???
コルビーとアミタがお休みか
194奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 08:48:43.37 ID:???
ケチャップ被って撃たれた〜って喚いてる強盗がかわいい
195奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 09:42:49.14 ID:???
>>163,165
理由付けられて出て行ってる状態なのだから、居ないことを不思議がるのは
ストーリーが全く追えてないと思うよ
196奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 12:10:12.74 ID:???
宝くじの姉ちゃんいたから
アミタ居なくても問題なかったな
197奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 12:14:23.45 ID:???
アミタくじ
198奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 22:07:59.14 ID:???
ドンの老け顔不細工彼女が再登場するとは
最終シーズンなのに歴代彼女で唯一の不細工が彼女とかやるせないな
リズをレギュラーで残すならリズでいいじゃん
199奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 20:51:10.51 ID:???
自分はあの人結構好きだ
200奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 07:24:47.61 ID:???
ロビンの方が馬面よりマシなんだよなあ
201奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 15:15:38.15 ID:???
ドンの彼女、しなびた沢庵みたいな顔で好きじゃない。
202奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 21:31:41.26 ID:???
バトルシップって映画にラリー出てた
吹き替えの声絶対石丸さんじゃないだろうなぁ
203奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 01:52:49.67 ID:???
知的な感じで良い>ドンの彼女
204奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 04:02:52.59 ID:???
ババアだよな
205奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 16:57:10.15 ID:???
20超えたらみんなババアだ
206奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 17:59:58.00 ID:???
>>192
前、何かのドラマで見たときは、マフィアの嫁かなんかのチョイ役だったのに、今回はいい役もらってたね!
久しぶりに長く顔見られて嬉しいよ。
鼻がえらくトンがってたけどw

黒人のフィルはキャッスルで精神科医の訳してたね。
207奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:56:58.10 ID:???
当選者の会の会長、初めて見た時、ふぬけたコルビーに見えたw
208奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:58:13.98 ID:???
犯人役の俳優さん、どのドラマでも小物感バリバリの役ばっかだね。
またそれが似合うw
209奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 11:37:52.94 ID:???
バトルシップ見に行ったらラリーがでてた。
210奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 11:29:04.39 ID:???
今回はチリ毛がお留守で良かった
211奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 13:43:29.04 ID:???
え!?ファイナルシーズンって・・・
シーズン5で終わりじゃなかったのかよ・・・
212奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 03:47:16.19 ID:???
今週のキャッスルにチリ毛が出てた。
直毛になってて、えらく美人に見えたよ。
213奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 13:01:27.02 ID:???
今シーズン5の10巻にある100話記念パーティのを見たけど
スタッフや俳優の雰囲気がとてもよかった。
まだまだ終わらない、そんな感じだったけどシーズン6で終わっちゃうことを知っているとせつない。
一体シーズン5とシーズン6の間に何があったんだろうか...
214奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:06:21.02 ID:???
相変わらずチリ毛うぜええええええええええええええ
死なねーかなー
215奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 09:18:12.40 ID:???
逃走車両追跡シーンの「ナンバーは?」「カリフォリニア云々」のやりとりってどういうこと?
レンタカーをGPS追跡してるのだから調べるまでもなく分かってるんじゃないの?
IDの判明している被害者が借りた車のGPSだろ?
216奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 11:01:52.84 ID:???
GPSナビが追跡チームにはないからナンバーを聞いたんでは?
217奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 11:25:08.14 ID:???
犯人役のクレア・デュヴァルを久しぶりに見たけどいいなー
218奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 11:47:39.92 ID:???
>>214
見舞いの花束くらい受け取れよって思ったわ
219奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 12:20:16.96 ID:???
>>216
つまり、GPS追跡に入る段階で既にナンバーは周知されてるはずでは?ってことね
220奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:55.19 ID:JaTWf+Qa
ファイナルでメーガンは出てきますか?
221奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:38.66 ID:???
エメットさんが犯人かとはらはらしたぜ

ラリーはなんだ、ひげもじゃでヒッピーみたいで
すれ違うだけに出てきたのか・・・

チリ毛の、なんだアランかに、むっとした
222奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 08:36:45.57 ID:???
最後の人だれ?
223奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 17:36:02.86 ID:???
今日もグレンジャーさんは格好良かったぜ
エレベーターに後ろ向きで入っていって、チリ毛に小突かれるグレンジャーさん
自然でええわ〜
他のドラマで見られないかな

エメットさんが意外にハマってるねw
224奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 19:34:50.31 ID:???
>>222
ラリー

チリ毛無駄にうざいな。
親父にあたるなよ。
ドンやシンクレアが上司命令で休ませればいいのに。
225奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:20:27.65 ID:???
>>224
心配してきてくれたパパにあの態度は失礼過ぎるよな
226奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:50:04.48 ID:???
シンクレアが来てくれたと期待したのにアランだったからだろ
227奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 01:08:31.50 ID:???
シンクレアはNCISに出向してて
多忙だったから
228奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 02:52:00.81 ID:???
>>227
すんごく下っ端感があったねw
229奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 10:46:59.40 ID:???
脚本家としては「仕事に入れ込んでて余裕のない人」のつもりだったのか?
でも、あれじゃあ「礼儀知らずな嫌な人」でしかなかったな
230奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 11:25:08.67 ID:???
>>229
あいつ最初から「礼儀知らずな嫌な人」じゃね?
231奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 12:11:17.82 ID:???
うん、自分に自信持ちすぎ。
でも雨ドラの女って、ほとんどがそうだ。
232奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 16:10:53.80 ID:???
チリ毛はそんなアメドラの中でもうざさが際立っているから何度も話題になるんだと思う
233奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:34.23 ID:???
お見舞いの花突っ返すとかないわー
234奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 08:08:32.23 ID:5+uAOueW
シーズン2 22話 闇からの挑戦状 のOP曲って何?
ここ見ても書いてないからオリジナル曲?
ttp://www.episodeworld.com/show/Numb3rs/season=all/english/musicguide
235奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 18:35:38.18 ID:???
ラリー帰ってきたね、やっと。
236奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 20:01:52.80 ID:???
どこが?
237奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 02:51:26.41 ID:???
シンクレアとコルビーにお相手っぽい女がが現れると疑いの目で見てしまう
238奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 10:06:44.58 ID:???
禿頭スクープして逃げてたやついたけど、事件現場なんだからマスゴミは閉め出せよw
239奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 10:59:49.42 ID:???
キートンを呼べばよかったのに!
240奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 15:15:02.97 ID:???
ポニテ毟られちゃった映画監督
見覚えあると思ったらアメリカンヒーローの人だった
241奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 19:36:48.56 ID:???
ラリーが普通にミートソースのパスタとか食べてるのが
こっちの世界に帰ってきたということなんだろうか

アニタにチャンネル権とられて、みんな情けなそうな顔してたなー
242奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:59.97 ID:???
243奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 03:40:53.90 ID:???
ラリーはどの位ガレージに潜んでたのかw
244奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 15:28:15.85 ID:???
>>240
ウィリアム・カットだったよね。
おじいさんになってて悲しかった。すぐわかったけど。
245奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 21:04:09.02 ID:???
>>243
前々回のラストで道路歩いてるカットがあったから
あの後から住み着いてたと考えて1週間前後とかのかなぁ??
246奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 03:05:46.58 ID:???
ガレージ使う時は頻繁に使ってるイメージなのにw
一週間待ち続けたラリーを想像してしまうじゃないかー
247奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 15:22:59.44 ID:f3/trRD8
>>242
その曲は 賭けの代償 シーズン 2 : 第13話 のOP曲でした
やはりほかに情報がないのでオリジナルっぽいです
248奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 12:59:00.18 ID:???
>>237
うんw
今回の宝石の保険の女、窃盗団の黒幕だと思い込んで見てた
249奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 12:02:11.43 ID:???
あんな変な眉毛のサル顔女が、あっちではホットなのか?シンクレア!
彼女のコルビーw
250奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 12:04:04.10 ID:???
Hawaii 5-O で、チャーリーの友達の教授が出てたよ。家の風力発電だかの設計をしてくれた人。

プロデューサーの人もよく見る顔だね。
たいてい情け無い役で。
251奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 05:22:48.31 ID:???
明日結婚式?
来週放送は既に結婚後?
252奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 07:47:38.51 ID:???
久々にチャーリーのコミュ障っぽさが出てたなw
着々と最後に向かって行く感じが少し寂しい
でも今シーズンの中では小ネタも多く、なかなか面白かった
小児性愛者マジ糞
そしてネズミ可哀想
253奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 17:43:46.91 ID:???
チャーリーに手こずるシンクレアがおかしかったw
来週最終回か・・
視聴率が上がらなかったのはわかるけど
このまったり家族が見られなくなるのは寂しいな・・
254奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 18:19:57.74 ID:???
もうグレンジャーさんが見られなくなるかと思うと…。

今回のはちょっとややこしかったな。
255奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:43:29.64 ID:???
最後ゆっくりカメラが引いていくから今回で最後かと思って焦った
256奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 20:55:55.83 ID:???
もう最終回かよ
何も盛り上がりがなかったシーズンだったな
ドンも引退間際のジジイのままだったし
257奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 03:20:01.06 ID:???
打ち切り発表後のキャスト達の反応が「まぁ、仕方ないよね・・・」だったのが理解できる
258奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:08:46.77 ID:???
既出かな?
先週のNCISにシンクレアの人が出てた
259奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:56:00.30 ID:???
おせー
既出と書くならスレ読むぐらいしろ
260奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 18:32:38.36 ID:???
ごめんなさい
261奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:44:07.19 ID:???
過疎スレなんだからこまけぇこたいいんだヨ
262奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:52:20.32 ID:???
自演乙
263奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 21:57:21.39 ID:???
まあまあ、もう最終シーズンで
先は短いんだからさ、トゲトゲすんなやw
264奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:16:44.54 ID:???
偽善者乙
265奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 02:36:31.19 ID:???
いい最終回だった

まさかのエジャートン出演&愚痴わろた
266奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 05:04:36.22 ID:???
先週の続きが、昨日の今日かよ・・・

拾われた銃で3人殺されて出世・・・
267奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 05:58:03.16 ID:???
最後のシーンが親子三人ってのは本当に良かった。
けど、最後だから出てきて欲しい人がもっといたのと、
話自体はあんまり面白くなかったのが残念。
ラリー太り過ぎ。ロビン婆過ぎ。
268奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:15:25.90 ID:???
デブは発見次第射殺して良いよ
存在が許されないだろ
何の役にも立たない
269奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:37:26.72 ID:???
>>266
そいつらが死んで平和になったしな
270奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 11:55:34.73 ID:pRx116cn
網太かわえええええええええええええ
肛門ぺろぺろぺろぺろ
271奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 11:59:11.39 ID:???
ロビンがテリーだったら個人的にはうれしかった
もうそんな面白くなかったしもっと続けてほしいってドラマではなかったな
272奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 15:05:56.81 ID:???
パーティにエジャートン呼んでやれよw
273奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 15:24:09.11 ID:???
出世してNCISに行ったやつは今日生きてるのかな
274奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 16:24:39.76 ID:???
結婚式、アミタのサリー姿楽しみにしてたんだが
275奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 18:20:48.90 ID:???
色々アレなシーズンだったけど
シンクレアの激励と最後の親子3人での引きでグッときた
276奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 20:29:34.00 ID:???
いい最終回だった

無理な栗ご飯でいきなり終了ってのは
ホント視聴者としては
怒りのもっていきどころがないからな

こういう終わり方は
ホノボノしていいわ

みなさんお疲れさんでした
277奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 21:16:44.90 ID:???
栗ご飯???
278奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 21:19:00.97 ID:???
シンクレアがDCに栄転ときいてふいた
NCISとはいわなかったが
279奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 21:25:35.68 ID:???
オープニングの曲が元々?の曲だったね
トーキング・ヘッズのOnce in a lifetime
280奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 23:02:23.59 ID:???
>>272
全くだなw
以前犯人扱いしたからギクシャクしてるんだよきっと
281奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:33.06 ID:???
>>273
死んでたよ
最初から雑魚扱いだったから一瞬で消えるだろうなとは思ってたけど
殉職離脱は少し驚いたな
282奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 00:39:16.36 ID:???
>>277
らぶんクリフハンガー
283奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 01:03:32.96 ID:???
コルビーはカッコ良かったのに、シンクレアは冴えないまま死んじゃったね
284奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 01:17:17.36 ID:???
他のドラマをこっちのキャラで語るとかきもいわ
285奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 01:45:40.20 ID:???
話をする場合、他のドラマのキャラ名で話す方がおかしい
このスレで話題にするならこっちのキャラだろ
役者名の方がより相応しいけど、>>284みたいなわざわざ人を煽るアホは知らないだろ?w
286奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 01:48:39.98 ID:???
こっちのキャラ名で他のドラマの話をされてもなぁ
287奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 03:18:24.11 ID:???
>>285
自己紹介乙

ナンバーズしか見てない人には分からない話されてもね
そもそもスレチだし
288奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 03:37:21.70 ID:???
>>267
ホントに!3人で終わったのがよかったー
289奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:27:41.93 ID:???
>>286-287
スルーしてない時点でお前らがカスなのは間違いないのでw
何自分は違う、みたいな顔してるの?
この手のスレなら他の出演作品に話が及ぶのは当然の流れ
今までだってずっとそう
触らなければそこで終わるのに、お前らみたいな 馬 鹿 が変な流れを呼び込むんだよな
少しは自覚しろよな?お馬鹿さん?
と煽るとお前らみたいな馬鹿は我慢できないからすぐにレスするんだろ?
本当に馬鹿w救えないwww
290奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:39:17.76 ID:???
なにこの鬱陶しい人
291奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:42:52.46 ID:???
早速反応する頭の悪い人しか存在しない
292奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:47:28.77 ID:???
まあ>>289が一番頭悪いのは確実だけどな
293奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:45:24.92 ID:???
最後はエプス家の3人で終わってほのぼのした
欲を言えば結婚式にメーガンも顔だしてほしかった
チャーリーとアミタって客員教授だから
1年後には戻ってくるってこと?
294奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 15:34:47.09 ID:???
自分はスケボーかなんかの青年も来て欲しかったな
大学行ってないけど数学力があって、
チャーリーが可愛がっていた男の子
数回出ただけでいなくなったけど
あと、欲を言えばアランと学長も続いてて欲しかった
295奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 19:11:43.45 ID:/yX7xEqe
たまにでてくる地球のCGに
半島がついてないのにわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 13:12:21.33 ID:???
スケボー青年、ジェイ・バルチュルですね。
売れっ子になって主演クラスになってしまったので
(トロピック・サンダー、ヒックとドラゴン、魔法使いの弟子とか)
顔出し程度でもギャラがお高いんじゃないでしょうか。
自分も印象的でした。
297奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:36:12.11 ID:2JO0/DAL
今になってナンバーズの魅力にはまってしまい、シーズン1からDVDで観ていってるものです。
シーズン3の「二重スパイ」の最後で、チャーリーとラリーがやってるおもちゃのようなものは、なんていうモノですか?
ラリーが「昔は2分でできたけど、今は6分かかる」って言ってたので、パズル的なものだと思うのですが。。。
298奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:59:32.40 ID:???
え〜っと、話は今ひとつ思い出せないのですが
もしかするとルービックキューブの事でしょうか?
ttp://rubikcube.jp/
299奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 21:22:23.64 ID:2JO0/DAL
>>298
ありがとうございます。
でも、ルービックキューブとはちがいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3049399.png
こんなやつです。
300奥さまは名無しさん:2012/06/09(土) 22:05:53.07 ID:???
DVDでファイナル見終わった
ここまで全員のキャラがたってて愛せるドラマ初めてだったんで
もうこの家族&FBI、教授連中見れなくなると思うと悲しくて寂しくて泣きそう・・・
シーズン1からまた見直そう
301奥さまは名無しさん:2012/06/12(火) 12:39:46.47 ID:???
ファイナル見終わった。
もうこれで終わりだからか、タブーとされてそうなことをこれでもかってくらい題材にしてたけど、
どれもモヤモヤっとした終わり方だったね。

「NUMB3RS 天才物理学舎の事件ファイル」ってスピンオフやらないかな。
ラリーと事件を解決してく訳だけど、難事件に遭遇、やっぱあいつがいなきゃ、チャーリー登場
みたいなベタな流れでいいからさw
302奥さまは名無しさん:2012/06/12(火) 17:16:23.38 ID:???
>>301
それスピンオフじゃないw
303奥さまは名無しさん:2012/06/13(水) 22:40:23.44 ID:???
こないだDVDの予告で「Live!」っていう、TV番組で賞金かけてロシアンルーレットやるって映画のを見たんだけど、
それにチャーリーの人が出てて、似たようなエピソードあったよな。
304奥さまは名無しさん:2012/06/20(水) 21:56:24.39 ID:???
チャーリーがERに出てたポールソブリキだって今知った
305奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 08:01:49.19 ID:???
huluで最近見始めたんだけどおもろいね
高校生のころに出会ってたら間違いなく理系に進んでたわ
306奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 14:49:06.55 ID:???
チャーリーの中の人が、Law&Orderシーズン4−1に出てる。
声変わりしてない
307奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 23:00:06.10 ID:???
数学は高校の微積止まりなんだけど、作品中に出て来る数式は
それなりに筋の通ったものなのか、それとも適当に書いてるのか
そこが知りたい。
308奥さまは名無しさん:2012/07/12(木) 01:28:42.53 ID:???
wikiにちゃんとした数式みたいなこと書いてなかったっけ?
309奥さまは名無しさん:2012/07/14(土) 16:57:15.55 ID:PZEWCvXM
NUMB3RSは24とかLOSTみたいに小説化されないのかな
数学の詳しい内容とか知るにはそっちのほうが向いてそうなのに
310奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 21:11:26.75 ID:???
シーズン1から再放送して欲しいよ
311奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 13:20:39.68 ID:???
>>307
ちゃんとした数式だよ。それについて解説した本も出てる(刊行時期の関係で、
採りあげられているのはシーズン3までだけど)。

数学で犯罪を解決する
キース・デヴリン/ゲーリー・ローデン:著、山形浩生/守岡桜:訳
ダイヤモンド社
ttp://www.diamond.co.jp/book/9784478004203.html

ちなみに著者のキース・デヴリンはスタンフォード大学教授、ゲーリー・ローデンは
カリフォルニア工科大学教授・数学部学部長だそうだ。
312奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 16:07:23.87 ID:FZQCg7PT
トニー・スコットさんが亡くなったそうです…。
313奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 16:36:47.90 ID:???
>>312
飛び降り自殺だってな…
314奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 17:43:19.10 ID:???
ちょおマジで…
315奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 19:13:28.14 ID:???
((T_T))
316奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 19:54:08.93 ID:???
R.I.P.
317奥さまは名無しさん:2012/08/21(火) 08:42:07.65 ID:???
トニー・スコット監督、飛び降り自殺 2012年8月21日
 トム・クルーズをスターダムに押し上げた映画「トップガン」(1986年)などを手掛けた
映画監督のトニー・スコット氏が19日、米・ロサンゼルスにあるビンセント・トーマス橋か
ら飛び降り、死亡した。68歳だった。AP通信など現地メディアが報じた。橋の上に止め
られた車の中から遺書が見つかっており、自殺と見られる。トニー・スコット監督は、今
秋公開の東日本大震災関連ドキュメンタリー映画に携わるなどしており、世界中に衝撃
が広がっている。
 トニー・スコット監督は19日午後0時30分ごろ、米カリフォルニア州ロサンゼルス市
サンペドロにあるビンセント・トーマス橋のフェンスを乗り越え、飛び降りた。複数の目撃
者によれば、「ためらいはない様子だった」という。ソナーを使った捜索の結果、午後4時
半ごろ、遺体が引き揚げられた。沿岸警備隊は、近くに駐車されていた監督の車(黒の
プリウス)の車内から遺書が見つかったと発表した。
318奥さまは名無しさん:2012/08/21(火) 08:42:26.48 ID:???
 トニー・スコット監督は44年英国生まれで、「エイリアン」の監督、リドリー・スコット氏
(74)は実兄。トム・クルーズを主役に起用し、世界的にヒットした86年の米映画「トップ
ガン」のほか、「ビバリーヒルズ・コップ2」(87年)、「デイズ・オブ・サンダー」(90年)、
「トゥルー・ロマンス」(93年)の監督も務めた。
 トニー監督は、兄・リドリー監督とともにフジテレビ製作で、東日本大震災から1年後の
今年3月11日の映像記録を集約するドキュメンタリー映画「Japan in a Day」(11
月劇場公開予定)に携わっていた。フジテレビは「突然のことでとても残念に思います」
と死去を悼んだが、「映画製作には支障がないと考えています」とした。
 監督が自殺したビンセント・トーマス橋は、橋からのぞめる景色が美しいことに加え、
カーブや急坂があり、「60セカンズ」「チャーリーズ・エンジェル」などのアクション映画
が撮影されたことでも知られるつり橋。
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/08/21/1p_0005316137.shtml
319奥さまは名無しさん:2012/08/21(火) 08:43:08.28 ID:???
脳腫瘍だったという報道もあったね
320奥さまは名無しさん:2012/08/25(土) 02:03:43.33 ID:???
奥さんが違うって言ってた
321奥さまは名無しさん:2012/09/05(水) 19:03:44.72 ID:???
リドリーはこれの特典映像で見たのが最後だった…
途中からはキャラへの愛着だけで見てたと言っても過言ではないこのドラマ、制作総指揮ありがとうリドリースコットさん
322奥さまは名無しさん:2012/09/07(金) 20:08:09.30 ID:???
>>297の言ってたパズル、自分も気になって探したらやっとみつけた。
Gordians Knot て名前のようだ。日本の通販サイトは見つけられなかった。
ttp://www.amazon.com/Think-Fun-6820-ThinkFun-Gordians/dp/B000EGI4OO
323奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 20:33:21.55 ID:???
NUMBERSファイナルシーズンだけ見れなかったんだが最終的にどうなったん?
チャーリーが何かすごい数学的な証明解いたとか大きい事件も無く特にいつも通りで終わったの?
324奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 20:33:58.34 ID:???
エジャートン逮捕
325奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 21:16:11.18 ID:???
マジかよ
一番最初に出てきた時怪しいと思ってたら良い人で後々仲間になったのに…
ラストエピソードの犯人だったん?
326奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 00:11:47.58 ID:???
チャーリーとアミタケコーン
327奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 13:31:10.58 ID:???
いつも通りだかそれぞれの道へ…って感じで終わったよ。さみしかった
328奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 03:54:23.82 ID:???
>>325
タイーホは本当だが・・

>>327
さみしかったなあ
ホームドラマとして楽しんでたからよけいに
329奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 17:46:05.69 ID:???
いいドラマだったよな
万人に受けるような派手さはないがアットホームな感じが好きだった
アリーの頃から好きなピーター・マクニコルが出てるから見始めたんだが当たりだったと思うよ
主要キャラは全員好きだ
330奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 21:34:33.48 ID:???
金曜ロードショーの『最高の人生の見つけ方』の金持ちじいさんの担当医やってたのドンだよな?
331奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 17:31:08.45 ID:???
そうだった まだ痩せてた
332奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 17:47:04.39 ID:???
やっぱそうだったか
ものすごい既視感あってドンとわかるまで話に集中できなかったわ
確かにかなり痩せてたなw
333奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 12:28:45.35 ID:???
  ∩∩
 ( ・ ●) < 333!
334奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 17:55:57.62 ID:???
Numbers使い始めたばかりなんだけど
セルの枠線の色ってコピペしても反映されないのって
やり方が悪いからなのかな??
335奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 20:16:28.76 ID:???
どこの誤爆?
336奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 17:43:21.43 ID:???
Numbersっていうmacの文書作成ソフトの誤爆だと思われ

この作品のラップトップって円のついたmacみたいなデザインだよね
いつも気になってる
337奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 08:25:50.22 ID:/RRUd3r6
最終回の特典でチャーリーの最後の挨拶が感動して涙したよ。
俺もこの作品に出会えて幸せだったね

2年間ありがとう。
338奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 17:18:40.84 ID:???
2年?
339奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 18:00:34.05 ID:bt4tdt40
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
■非暗号化ゲームもあるのでそれで先人に知恵を借りよう。
340奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 18:56:22.07 ID:kbFklTOH
またシーズン1から見直してる
みんな若くて痩せてるなw
メーガンもコルビーも出てないしテリーの存在を完全に忘れてたわ
でもやっぱいいわ、面白いっていうかなんか見てて安心する
上の方でホームドラマって書いてあったけどホントそんな感じ
ドンパチとのバランスもいいし

そんなこのドラマが最高に好きな人の勧める海外ドラマを聞いてみたい
341奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 19:29:12.42 ID:???
ナンバーズ大好き。またS1から再放送してファンを増やして欲しいよ。
ちなみに自分が好きなのは…キャッスルとか?
メンバーの面白いやり取りシーンがあるのが好きみたい。
ナンバーズの場合は、それさえもちょっとハードボイルドな感じで良かった。(コルビーが出てから)
342奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 19:53:53.42 ID:???
見続けてると愛着が湧くよね
自分は今レバレッジを見てるよ
やや内容はぬるいけどキャラクターが好きになってしまうドラマ
343奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 21:58:53.59 ID:???
本買った人います?
344奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 08:03:02.39 ID:???
>>343
このドラマについて、最近新しい本出てるんですか?
何年か前にでてた「数学で犯罪を解決する」というやつなら
英語版だけ持ってますw
345奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 01:05:46.17 ID:???
>>344
いえ、その本です
今買うか迷っていて感想を聞きたくて
346奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 09:34:31.66 ID:???
FOXでまた一挙放送してくれないのかなー
347奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 10:27:18.75 ID:???
まだ最終回だけ見てない俺ってワイルドだろ〜
348奥さまは名無しさん:2013/02/08(金) 16:04:04.98 ID:???
今全部見終わった
確率論かじってたから面白かったわ
でもチャーリーはちょっと人間味がありすぎて共感できなかった
シャーロックのが親近感湧くわ
349奥さまは名無しさん:2013/02/15(金) 21:15:21.73 ID:???
終盤の結婚式うんぬんで
有名大学の教授で捜査コンサルタント、出版まで行ってる
夫婦が金の心配しててどんだけなんだよって思った
350奥さまは名無しさん:2013/02/15(金) 21:29:26.16 ID:???
実はまだ最終話を見ていない いや見たくないような見たいような
351奥さまは名無しさん:2013/02/15(金) 21:39:09.81 ID:???
最終話

エジャートン「ククク」

バキューン

チャーリー「アミター!!!!」
アミタ「チャ・・・チャー・・・リ・・・」
チャーリー「うわああああああ」

てなことにはならんのでご安心を
352奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 01:36:45.31 ID:WmHJFbns
最終話のエジャートンならやりかねん・・・
353奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 08:30:05.97 ID:???
エジャートン、女の趣味悪いからなあ
354奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 22:28:54.38 ID:???
最終回では、未だ身の潔白を証明できでないエジャートンが
チャーリーの結婚式に招待されてないことにブチギレ務所を脱獄
ドンと接触しようとするも行き違いからドンの銃を強奪し発砲
身分を偽って潜伏するも近隣トラブルから通報され
ドン達に追われるって話
355奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 23:57:18.04 ID:???
お前らエジャートン好きすぎだろ
356奥さまは名無しさん:2013/02/17(日) 13:52:57.75 ID:???
久しぶりにS1の1話見たらなかなか面白い
シンクレアはドンの監視役だったのが太鼓持ちで
キャリアアップのアメもらって喜ぶ人になっちゃってるし
金髪のネーちゃん(名前すら忘れてた)が居たのを思い出し
ベタンクール不要論が出てくる
話的にもS1、2は数学と捜査の組み合わせのバランスがよく斬新なのに
S3以降は恋愛とヒューマンドラマで量産型ドラマと化し
メインの数学がただの便利な物になっちゃってるし
357奥さまは名無しさん:2013/02/20(水) 08:35:00.89 ID:???
数学で犯罪捜査するホームドラマ
358奥さまは名無しさん:2013/03/12(火) 21:29:44.26 ID:???
ラリーがよく弄ってる白いギザギザの置物何かしりませんか?
359奥さまは名無しさん:2013/03/20(水) 04:42:24.65 ID:???
もうFOXで再放送しないのか?
360奥さまは名無しさん:2013/03/22(金) 11:12:48.95 ID:???
ロブ目当てで最高の人生の見つけ方と卒業の朝見た
卒業の朝面白かった
アラスカ見たいなぁ
361奥さまは名無しさん:2013/04/05(金) 23:31:10.93 ID:???
卒業の朝のロブはずっと笑ってたけどまだNUMB3RSほどの笑顔じゃなかったなぁ
吹き替えも違って別人に見えた
362奥さまは名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:21.63 ID:+E8aMEjF
やっぱりグレンジャー最高。
363奥さまは名無しさん:2013/04/09(火) 12:37:06.60 ID:???
【ドラマ】「ガリレオ」世界70カ国・地域で放送決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365464239
364奥さまは名無しさん:2013/04/17(水) 19:29:23.96 ID:???
最初の頃は面白かった
アミタも可愛かったし
365奥さまは名無しさん:2013/04/18(木) 19:58:19.95 ID:???
>>359
野球放送の穴埋めでこの間放送していた・・・きちんと告知してくれ
366奥さまは名無しさん:2013/04/19(金) 13:25:10.39 ID:???
あーまだ放送権は持ってるのか
367奥さまは名無しさん:2013/05/10(金) 21:56:03.93 ID:???
グッド・ワイフって名前からスイーツ向けだと思ってたけどこれと同じでリドリー兄弟のドラマで法廷ものなんだな
368奥さまは名無しさん:2013/05/30(木) 00:07:28.12 ID:???
学部長の女性がチャーリーに遺伝・交配を例を用いてアドバイスするシーンがあったと思うんですけど
何seasonの何話か分かる人いますか。
369奥さまは名無しさん:2013/06/11(火) 23:29:23.90 ID:???
>>368
シーズン3の12話カルト集団の家系図
かな?
370奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 22:51:57.58 ID:???
シーズン3の22話に出てくる大尉は、何という名前の俳優さんかご存知ないですか?
どっかで見たのに思い出せない…
371奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 22:58:13.03 ID:???
372奥さまは名無しさん:2013/06/20(木) 18:40:13.83 ID:???
マルッチかな?
結構いろんなドラマで見るね。
だいたい悪役w
373奥さまは名無しさん:2013/06/21(金) 09:09:01.86 ID:???
≫371
≫372
どうもありがとう(・∀・)ノ
ERのマルッチだ!やっと分かったよ〜

1時間くらい検索したのに、370のサイト、自分で見つけられなかった。センス無さすぎだな、私。
374奥さまは名無しさん:2013/06/21(金) 21:54:01.79 ID:???
>>369
うおお!ありがとうございます
4の16話「危険なカルト集団」の方かと思って諦めてました
助かりました
375奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 19:40:25.77 ID:???
すごく面白くて、シーズン5まで一気に見た。
でもだんだん、チャーリーの例え話にイラっとするようになってきた(´・ω・`)
結論だけ言えや!!と思ってしまう。
ドンはFBIのくせにデブだし…
376奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 21:30:31.97 ID:???
チャーリーは顔芸が秀逸
377奥さまは名無しさん:2013/06/30(日) 12:30:48.83 ID:???
インデペンデンスデイにアランエプスが出てた
378奥さまは名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
どっちかっていうとそっちが代表作だからw
379奥さまは名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:puCDySE0
age
380奥さまは名無しさん:2013/09/07(土) 03:25:28.69 ID:zvlPb3Fm
シーズン4「心の殺人」の犯人役をどっかで見たことある
と思ったらグリーの先生役の人だった
381奥さまは名無しさん:2013/09/07(土) 09:23:39.29 ID:???
グリーのクィンも出てたね
382奥さまは名無しさん:2013/09/18(水) 13:29:17.80 ID:???
他のドラマとかに出てるの見つけるとなんかうれしい
383奥さまは名無しさん:2013/09/21(土) 01:38:50.10 ID:???
tsutayaで借り始めて今シーズン2 
これくらいのドラマがちょうどいい ほんといいわ 

24とかだとちょっと刺激的すぎる 家に帰ってきてビール飲みながらゆっくり見る感じじゃないんだよね
どっかの休日で一気に見る感じ 
今日科学捜査班みたいんも壱話目かりてきたがnumb3rsみたいなドラマでオススメない?
384奥さまは名無しさん:2013/09/21(土) 03:03:07.51 ID:???
Dexter
385奥さまは名無しさん:2013/10/13(日) 03:45:16.37 ID:???
コルビーがイケメン要員だということをこのスレで知った
386奥さまは名無しさん:2013/10/22(火) 00:53:56.82 ID:???
バトルシップでピーター・マクニコルの出番が少なくて残念
387奥さまは名無しさん:2013/11/28(木) 02:53:47.66 ID:???
わかる人いたら教えて欲しい。SEASON2 vol6 「放火捜査のカギ」 の話で
環境保護団体のELMに居た黒人パーマの女性って
ニッキー役のソフィーナ・ブラウンに似てるんだけど、そうなのかな?8分20秒ごろ登場。
全シーズン通して二役やったの彼女だけかな。
388奥さまは名無しさん:2013/11/28(木) 04:02:19.55 ID:???
IMDB Sophina Brown
http://www.imdb.com/name/nm1330166/filmoseries?ref_=nm_flmg_act_11#tt0433309
シーズン2-11にビアンカ・スタイルズ役で出てるね
ニッキとして出てくるのはシーズン5から

あとはIMDBの海に潜って調べてみるといいよ
389奥さまは名無しさん:2013/11/28(木) 12:44:38.23 ID:???
>>388
ありがとう やっぱりソフィーナ・ブラウンだったね。
日本のDVDと本家では話の順番が違うから探しづらかったわ。
他に二役してる人はいないっぽいかな
390奥さまは名無しさん:2013/12/07(土) 09:30:56.82 ID:???
Dlifeではじまる
うれしい
391奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 11:34:42.62 ID:???
>>390
まじか!と思って調べたらまじだった!
最近FOXでも旧作すらやらないからうれしい。
392奥さまは名無しさん:2013/12/12(木) 22:20:16.62 ID:???
ただいまキム・ロスモ を研究中
393奥さまは名無しさん:2014/01/01(水) 23:48:07.31 ID:???
ううむ金曜夜10時からか、フリンジと重なる
リピートあるけどどの放送を何曜日に録るか考えると混乱する
394奥さまは名無しさん:2014/01/02(木) 21:29:04.21 ID:???
S5みたけどメーガン出てなくてかなしい
395奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 03:49:24.22 ID:???
CSI:NY9の1話にロブ・モロー出てたね
今週の2話にも出るようだが、正直全然わからなかった
396奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 23:21:25.72 ID:VcojVcNv
Dlife用スレたててください。


お願いします
397奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 06:07:35.58 ID:???
他力本願
398奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 23:12:05.36 ID:3j+2jY73
観るたびにガリレオはナンバーズのパクリかなって思うわ
399奥さまは名無しさん:2014/01/20(月) 02:33:32.80 ID:???
原作はバクリじゃないけどドラマの方の演出はちょっと似てるかもね。
確かナンバーズに出てくる数式はちゃんとしたので、
ガリレオの方はデタラメに変数並べただけだったような。
400奥さまは名無しさん:2014/01/20(月) 18:07:22.32 ID:???
バクリ
401奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 21:05:41.89 ID:???
字幕と吹き替えどっちがおすすめ?
402奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 21:18:06.12 ID:???
お好きなほうで
自分は地上波で吹き替え版見たし、FOXで聞き慣れてる字幕がいいってことで今回は字幕にした

S1は二人ともまだ若いなー
テリーのことはもうすっかり忘れてたw
403奥さまは名無しさん:2014/01/26(日) 18:58:31.68 ID:???
Dlifeスレ無いんだね、2回見たけどびみょー
404奥さまは名無しさん:2014/01/26(日) 19:41:03.07 ID:???
俺は吹き替えの方をオススメする。
映画と違って下手なタレントとか俳優使ってないから
マジで上手い人しかやってないしな。
405奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 00:22:36.38 ID:???
一話しか見てないけど、レギュラーメンバーの人となりがあまり見えてこないんだね。
謎解きに重きを置きすぎる感じ。これからも、こんな感じなのかな。
406奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 17:12:19.41 ID:???
>>405
だね、キャラや役割が曖昧で味気ないね
407奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 17:16:14.21 ID:???
一話から見えてきたらドラマじゃなくねw
408奥さまは名無しさん:2014/01/28(火) 12:53:23.28 ID:???
私の場合、吹き替えだとクリミナルマインドのモーガンを連想してしまう
409奥さまは名無しさん:2014/01/28(火) 12:55:36.46 ID:???
>>405
人間関係や登場人物の過去やしがらみを掘り下げるタイプのドラマではないかも
410奥さまは名無しさん:2014/02/01(土) 23:34:01.91 ID:+mVCWilv
ドンが好き
411奥さまは名無しさん:2014/02/02(日) 23:20:13.62 ID:???
>>409
それでもシーズン1は比較的そっちが強いほうなような
じわじわだけど
412奥さまは名無しさん:2014/02/03(月) 21:31:25.12 ID:???
ロブ・モローが時々笑ってくれればもうそれで満足。
413奥さまは名無しさん:2014/02/04(火) 19:17:57.47 ID:???
>>412
わかるwあの笑顔はいいよね

ところで、ずーっと溜めてた「ニュースルーム」を見た
若すぎる精神分析医が出てて、どっかで見たことがあると思って
IMDbのお世話になって、チャーリーだったわw
髪を切ってほっぺが丸くなって、かわいかった
414奥さまは名無しさん:2014/02/08(土) 23:05:02.83 ID:???
dビデオの吹き替えで見始めてはまった。
のにシーズン4から字幕しか選べない!
ながら見したいのにー
415奥さまは名無しさん:2014/02/10(月) 07:56:34.94 ID:???
ようするにヒアリングできるようになれば解決じゃね?
416奥さまは名無しさん:2014/02/13(木) 17:52:13.23 ID:???
ラリーかわいいよラリー
417奥さまは名無しさん:2014/02/14(金) 10:51:23.93 ID:???
悪い意味で無茶苦茶なドラマだな
418奥さまは名無しさん:2014/02/14(金) 11:21:58.48 ID:???
これって実話?
419奥さまは名無しさん:2014/02/14(金) 11:26:57.43 ID:???
>>418
病院にいけ
420奥さまは名無しさん:2014/02/15(土) 05:04:14.23 ID:???
NPHにあわね〜〜
421奥さまは名無しさん:2014/02/15(土) 18:12:22.57 ID:???
これおもしれー
422奥さまは名無しさん:2014/02/15(土) 20:04:38.07 ID:???
Dライフで5話まで見たけどこれから先もずっとこの感じなの?
423奥さまは名無しさん:2014/02/15(土) 20:12:16.07 ID:???
この路線のままですよ
正直キャラオタ専用ドラマです
424奥さまは名無しさん:2014/02/16(日) 18:17:28.24 ID:???
あんな計算とか解らんて
425奥さまは名無しさん:2014/02/16(日) 21:10:01.71 ID:???
例出して説明されても全然頭に入らないよな

チャーリーが何たら理論を使おうって言った後に捜査官たちが
「ああ、あの理論ね」とかふざけて言う流れが地味に好きだ
426奥さまは名無しさん:2014/02/17(月) 12:20:09.63 ID:???
出演者も製作者もわかってないだろうしな
427奥さまは名無しさん:2014/02/17(月) 19:01:58.15 ID:???
気楽に雰囲気で楽しめてるぜ
428奥さまは名無しさん:2014/02/25(火) 18:54:01.61 ID:???
Dlife用スレ立ててみようと思ったら無理でした

これ、アニタと何か進展があるの?
429奥さまは名無しさん:2014/02/28(金) 18:17:13.19 ID:???
日本の放送は、なんで放送順がめちゃくちゃなんだろう?
製作順に放送した方が流れが自然なのにな。
430奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 10:35:40.98 ID:???
wikiで各話のプロダクション・コードをみると
本国の放送順が製作順どおりじゃないような
431奥さまは名無しさん:2014/03/02(日) 13:55:17.53 ID:???
ごめん、勘違いしてた。
Dlifeの放送順=アメリカの放送順、FOXの放送順=製作順なんだな。DlifeもFOXの放送順で放送して欲しかったわ。さんざん捜査に貢献した後のこんな時期になって、チャーリーがイマイチとけこめてないのが違和感。
432奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 22:59:04.74 ID:???
huluで3・4本観て、もう何が数学なのやらwって感じの話ばっかりで呆れた。
脚本や監督が数学好きじゃないの伝わってくる。
数学使ったカッコつけすら満足に出来てないのはちょっとねぇ。
CSIみたいにハッタリバレても押し切れるほどキャラ強くもないし。
433奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 10:35:07.85 ID:???
必死に見るようなドラマでは無いだろ
434奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 12:36:54.14 ID:???
このドラマを否定するわけではないけどいくら兄弟とはいえFBIが困った時に
数学でなんとかならんのか?早く計算してくれよ、となるのがなんともだよな
435奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 20:00:29.88 ID:iwFWEKFh
弟が数学者だから相談するわけじゃないよ。
弟が「たまたま」FBIのアドバイザーだから相談するんだよ。
436奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:54:24.39 ID:???
守秘義務があるとかでドンに数学コンサルやってる事言ってなかったはず。
437奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 23:14:58.43 ID:???
それNSAのほうじゃね?
438奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 20:24:36.54 ID:???
チャーリーさんマレーシア航空機見つけてくれ
439奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 09:03:14.90 ID:???
銃の専門家が怪しすぎて犯人かと疑ってしまった
あいつは犯人撃つのが楽しくてあの仕事やってるんだろうな
440奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 01:58:44.66 ID:???
有名人が出るとどちらのケースもあり得るからなあ
441奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 07:12:39.06 ID:???
怪しかった怪しかった
ずーっとこいつだと思い込んでた
442奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 20:56:17.44 ID:???
僕のワームホールを産んでくれ
443奥さまは名無しさん:2014/03/18(火) 23:53:59.94 ID:???
それはちょっと遠慮します
444奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 16:38:48.83 ID:h2ISGYxn
他のドラマだとFBIの人は何でも知ってるスーパーマンみたいな感じだけど
このドラマの場合はちょっと無知すぎないか?って部分があるよね
445奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 16:03:31.87 ID:I+PDpNfM
ホワイトカラーのFBIもこの作品のFBIも元プロ野球選手だけど
アメリカではプロ野球選手からFBIってルートがあるの?
446奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 01:23:20.46 ID:meYwFsBm
ありません
447奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 01:38:32.49 ID:???
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、髪型が微妙

ドジャーズは「マネーボール」のデブがスタッフ入りしてガタガタになったんだっけ
448奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 13:04:14.98 ID:???
ダイハードで、「ベトナムを思いだすぜ!ヒャッハー」と死んでいくFBIが好きだな
地元警察を題材にしたドラマでは、
FBIは美味しいところを持っていこうとしたり、捜査に介入する嫌な奴的扱いでしょ
449奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 18:09:47.52 ID:bQ6NqYxc
一緒にいる女性捜査官の人はいい感じだ
450奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 16:00:22.83 ID:yrp/RM40
>>449

うん
私も彼女のファンの一人。
海外ミステリの刑事の中では一番好き。
451奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 17:40:34.22 ID:FITfD45x
>>449

あ、ホワイトカラーのダイアナも好きだった
452奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 17:43:25.03 ID:O+96ibzM
テリーかな シーズン2からいないぞ
453奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 17:51:58.48 ID:8TPQwneE
>>452
なんで?殉職?
454奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 19:38:57.30 ID:JqyKUZ5C
テリーは外の場面では髪ボサボサになるけどそれでも可愛い
455奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 22:58:26.75 ID:Mip8pgTc
Huluで見始めた
ドンお兄ちゃんが可愛いねえ
弟に死体見せないようにするとかの行為に萌え死ぬー
456奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 23:12:27.82 ID:50s4aJJ+
チャーリー、腹ぶよすぎ
457奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 01:28:22.24 ID:PvLC2McH
ゴミ集積所に墜落して死にたくないなあ〜
458奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 15:29:20.05 ID:9XdAebFi
dlifeで見てるけどグランデールって例のあそこ?
459奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 01:22:03.28 ID:1aPbNGh+
>>453
異動
460奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 02:47:21.81 ID:mIZFhfht
シングルパパ〜にチャーリーが出てたよ
盲目のオルガン弾きの役だった
ちょいデブって楽しそうに酷い役演ってたw

デビッドはBONESに出てた
やっぱりFBI役
461奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 11:05:04.76 ID:MtYl+IRh
日本語wikiじゃ理由分からなかったので英語で調べたら、
テリー役の人は「そろそろ別のことやりたい」とかでいきなりNUMB3RS辞めちゃったみたいね
それで急に出なくなるんだねえ
そしてそのおかげでドンから女っ気が失せたとか影響半端ない
462奥さまは名無しさん:2014/04/10(木) 00:18:39.06 ID:tNLv9ZxX
見直すとシーズン1のチャーリー若いのに
すでに2で汚くなったな
はえーよw
463奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 21:47:21.59 ID:VRSyU3JW
犯人の居場所を方程式で割り出すとか
もうファンタジーすぎる これ
464奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 04:58:47.88 ID:XFWIQQt/
確率の講義何度考えなおして
最初にひいたカードの場所知ってるからああなるのか?
あほでわからん
465奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 06:52:08.30 ID:mpjS0t4/
けなすためにわざわざスレ探しに来たの?
ヒマだねえw
466奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 10:36:45.76 ID:16PglEfM
あの話は前にも見たなあ、どの番組か忘れた
467奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 03:13:17.20 ID:DsDh/XpW
468奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 09:12:15.38 ID:zyhkwJ4y
モンティ・パイソン問題ってやつだな
469奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 16:52:33.06 ID:LNHWc8La
>>468
パイソンじゃねーwww
470奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 22:11:03.64 ID:k09QXTw4
グダグダと理屈こねくり回してるけど
結局御都合主義のファンタジーじゃん
471奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 02:38:32.96 ID:5FnSXTSS
ドラマってそんなもんじゃないの?
なにもとめてんのw
472奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 00:55:21.46 ID:0eRIijSY
D-lifeの話で悪いけど
誘拐事件で「時間が」「時間が」ってせっぱつまってんのに
お兄ちゃん早く帰宅するってどういうことだw
そこで弟にヒントもらえる脚本なのはわかるけど、なんだかなぁ
473奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 07:54:58.72 ID:KDPzai/w
着替え
474奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 10:39:06.43 ID:xisnc7qM
Dlifeでも一応放送してるのにビックリするほど過疎ってるな
475奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 17:12:52.39 ID:KdYOilVO
ここFOXのスレですし
476奥さまは名無しさん:2014/05/21(水) 06:16:57.84 ID:wdufYaaN
今日は仕事休みだ!
今からこのドラマシーズン1から観るぞw
477奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 16:06:56.76 ID:A1JFV4zi
Dlifeで欠かさず見てて面白くてハマってるけど特に語るネタがない
でも面白いよ自分は好きこのドラマ
478奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 17:10:33.76 ID:fRwyWzcG
今Dlifeで見てるならS2最終回でチャーリーがテロに巻き込まれ死亡
S3からは復讐に燃える父が主人公になるなんて想像もしないよな
479奥さまは名無しさん:2014/05/22(木) 21:29:24.71 ID:Iw9q+ohW
>>478
欲求不満のおっさんがいていいスレじゃないんだよ
480奥さまは名無しさん:2014/06/01(日) 00:56:42.53 ID:a06w5xhi
チャーリーがゲイだったなんてショック
481奥さまは名無しさん:2014/06/06(金) 21:51:57.41 ID:Vx8dBk86
このドラマ、数学の蘊蓄より人間関係だよな。
限られた登場人物内で恋愛とかでドロドロギスギスしないし、
仲間内に死人を出すような胸糞もないし(このあと結果的に白なハプニングはあるが)。
何より父親がいい味出してる。
微笑ましい親子関係と、次第にほぐれてわかり合う兄弟関係、それぞれの職場関係も。
基本一話完結なのに繋がってて、何シーズンも同じパターンなのに飽きないという。
482奥さまは名無しさん:2014/06/06(金) 23:30:03.47 ID:lsW4K3AG
完全に同意ー。
ただのFBIものなら沢山あるけど、そこに数学だけでなく家族愛も足してあるのって新鮮
483奥さまは名無しさん:2014/06/07(土) 00:36:53.22 ID:pU7SAGh9
家の修繕とかが出てくるのも珍しいよね
484奥さまは名無しさん:2014/06/07(土) 00:47:03.91 ID:Lia1MFaB
マインドゲームってのが、詐欺師の兄と学者の弟で、普通ならレインマン連想するとこだけど、弟の顔でこのドラマ思い出した
内容は違うけどねー
485奥さまは名無しさん:2014/06/07(土) 01:40:31.44 ID:8Mp7rClx
数学がメインなのに主体は家族愛や事件を通したFBIや加害者被害者の人間関係
しかし主体から逸れないところに数学も大きな割合を占めている脚色具合が見事
世界一の数学屋なのに飽くまでオタクという立ち位置で捜査に使われている立場
何話だったか忘れたけどチャーリーがせっかく数学で捜査協力したのにそれ使わないで事件解決したのは新鮮だった
486奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 00:47:13.51 ID:nRgRMm5z
NHKで数学を使って事件を解決するドラマをやるらしい
どっちかというとガリレオっぽい雰囲気だけど
487奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 02:54:03.83 ID:OYTIbdE9
488奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 06:35:56.16 ID:gkUExy7h
>>486
BSでやってたのの再放送だけどね
489奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 09:26:08.70 ID:q4ekXCLI
>>486
橋本愛があまちゃんノーネンの素を参考にキャラ作りした阿呆主人公をめでるドラマ
490奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 19:58:30.83 ID:nRgRMm5z
>>487-489
なんだ再放送なのか
ありがとう
491奥さまは名無しさん:2014/06/15(日) 16:54:40.49 ID:IieQsHAN
ディーライフの13日放送の回(S2-9)で出ていた狙撃役の人
前にも別のドラマで見たことがあったけど思い出せない
クリミナルマインドだったかなあ
492奥さまは名無しさん:2014/06/15(日) 18:53:51.18 ID:SxhrdQ9R
ルー・ダイアモンド・フィリップス
でググるとよろし。
493491:2014/06/15(日) 19:11:02.45 ID:IieQsHAN
>>492
教えてくれてありがとう
494奥さまは名無しさん:2014/06/18(水) 20:11:30.53 ID:XBx6P58Z
マッドTVで、「ラ・バンバの人」って何度も言われてイジられてたねw
495奥さまは名無しさん:2014/06/18(水) 22:34:35.75 ID:zsxMdTsu
FBIだ!

って部隊が突っ込むシーンあるけど、あんたらイラクかアフガニスタンでも行軍してきたのってくらい重装備だったりするけど
一体何を装備してるんだろうアレ
496奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 13:27:32.71 ID:5xtCv0BY
他のドラマと比べても「FBIだ!」って重装備で突っ込むシーンが多いよね
数学で解決ってのが地味だから?
497奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 15:46:49.13 ID:qpnMpbJq
自分が何者かを最初に言うのは裁判対策
重装備はライフルやハンドガンを民間人でも所持可能な社会だから

これだけで充分説明付くと思うが
498奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 16:13:19.77 ID:OAkDFnF8
何背負ってるのかって話みたいだがな
おそらく予備の弾と使命感だろう
499奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 19:34:58.70 ID:A4zjIPzg
>>492-493
エミリオエステベス
チャーリーシーン
キーファーサザーランド
ルーダイヤモンドフィリップス

ヤングガンの頃はチャーリーシーンが一人勝ちだったのに
今じゃ一人大負けだもんな(´・ω・`)
500奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 20:25:01.46 ID:V9jbnetw
エミリオって活躍してるの?
501奥さまは名無しさん:2014/06/20(金) 00:18:59.82 ID:IH8KbviX
>>500
俳優というより監督業メインかな?
NUMBERSも何話か撮ってるよ
502奥さまは名無しさん:2014/06/21(土) 17:37:30.66 ID:hLI6YaL0
>>467
今更だけど読んでておおってなった
でも5つくらいまでなら覚えられそうだけど
100のドアとかもう一般人の脳ではいくつか覚えてても関係ないレベルだw
503奥さまは名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:18.55 ID:yQlpp6Qd
「36時間のタイムリミット」の巻きでカメラの陰が映り込んでるシーン見つけたw
序盤のデビットの背中に大きく映ってる。

もう全話通して見るの6周目なんだけど初めて気が付いたわ。
こういうの他にあるかな。
504奥さまは名無しさん:2014/06/23(月) 01:09:50.33 ID:82KAc28w
>>503
結構あるみたいだよ
505奥さまは名無しさん:2014/07/05(土) 04:28:17.80 ID:Pe75RJxt
サローヤン博士だ
506奥さまは名無しさん:2014/07/19(土) 11:06:14.80 ID:O2oazajB
ブラックジャックのあれは実際に使えるてなの?
それとも悪用されないようにテレビ用に少し変えてあったりするのかな?
507奥さまは名無しさん:2014/07/20(日) 19:37:23.56 ID:ALHModXj
カウンティングは実際に存在する方法だよ。
その前にベーシックストラテジーの暗記と速算の訓練が必要。
日本にカジノできたら外人にカモられまくるだろうなぁ。
508奥さまは名無しさん:2014/07/20(日) 23:54:49.31 ID:mu5QYhfZ
数学科の学生たちがカジノでカウンティングで荒稼ぎした事件は有名だよ
ラスベガスをぶっつぶせという映画にもなった
あまりにも不公正になるのでカウンティングは不正行為に指定された
509奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 04:40:11.26 ID:d4R0xMTT
数学科の学生=暗算が出来るってステレオタイプなイメージどうにかならないのかな。
ダニエル・タメットじゃあるまいし無理があるよ。
510奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 06:05:00.50 ID:NcKRFPll
ファンタジー
511奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:41.36 ID:pbzcLLEt
焼け焦げた死体が出てきた回、何度も何度も死体がアップで登場してウンザリした
あれは美術さんの傑作で写したかったんだろうけど無意味に(感じる)登場多すぎ
512奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 13:55:32.13 ID:9PKS2+pT
コルビーってやつがなんとなく好きになれない
513奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 03:15:41.92 ID:4BcAWgkk
>>512
我慢して見てると、めちゃ好きになるかもよ
デイビッドと、もてない男コンビで面白くなるw
514奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 21:57:47.26 ID:kYULU9WT
そうそう
コルビーとデビット好き
515奥さまは名無しさん:2014/07/27(日) 18:09:33.18 ID:xH7oBsBw
ぐわっ!まだシーズン3までしか見てないのにHuluから消えた(つД`)
516奥さまは名無しさん:2014/07/27(日) 19:16:33.54 ID:DUHOvcMf
えっ、マジ!しまった〜
517奥さまは名無しさん:2014/07/30(水) 11:56:25.42 ID:tQEDvc3H
不正って言っても証拠も何もないんだから
すっとボケ通せるメンタルあれば大丈夫だという事か?
まあどっちにしても人並みの頭脳では真似したくても出来ないわけだが;;
518奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 00:16:39.20 ID:1pB4Rsy6
Dlifeのスレがないのでここで訊きたいんだけど
ニトロ使った爆弾の事件で
昔の活動家の息子が犯人だった回で
その息子役がSUITSのマイクに似てたんだけど
本人かなぁ・・・。

ってどうやって調べればいいんだろう
519奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 07:11:26.44 ID:azQLy8Ti
>>518
役者名とナンバーズ○シーズン○話でググッたら何か出るかな?
520奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 10:15:40.91 ID:gC/HxZ6I
>>518
Patrick J. Adams
http://www.imdb.com/name/nm1140666/?ref_=fn_al_nm_1

>Numb3rs (TV Series)
>Protest (2006)* ... Adam Bennett

*season2 episode16
521奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 22:37:21.67 ID:vr4bmBMm
>>520

わお、サンクス!
やっぱり本人だったんだ。
522奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 22:38:32.64 ID:vr4bmBMm
本人は変だね、
やっぱり彼だったんだ。
523奥さまは名無しさん:2014/08/11(月) 00:04:09.46 ID:3TsOgZ0e
パトリック・アダムスはBS11でやってるライ・トゥ・ミーでも先々週見た。
524奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 05:13:32.71 ID:+d2oen7h
やっと全部見終わった
シンクレアは結局何に櫛を使ってたんだ?
下か?下の毛なんか?
シンクレアとグレンジャー視点のスピンオフとか見たいなぁ
525奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 12:25:15.56 ID:Zp0x6kLk
いいね、それ!喪男コンビ(ほんとはモテるのに)良かったわー。
526奥さまは名無しさん:2014/08/16(土) 00:04:53.17 ID:xO/aWt8T
LOSTのペニーだ
527奥さまは名無しさん:2014/08/17(日) 13:15:33.10 ID:hr0VlTHD
Dlife
チャーリーはアニタというものがありながら何なの
アニタは保険かなにかなのか
528奥さまは名無しさん:2014/08/17(日) 16:53:58.17 ID:fwmkyr/s
かてぇよw
童貞かよw
529奥さまは名無しさん:2014/08/23(土) 00:12:24.98 ID:/mQ2q9Tv
レイトン・ミースター カワユス
530奥さまは名無しさん:2014/08/23(土) 10:49:29.17 ID:J63Z71aZ
ゴシガルのブレアがいたぁ
レイトン別格にかわいーな
531奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:51:50.72 ID:JDberiba
Dlife
先週今週と、出てきただけで犯人だと推測できる俳優が選ばれててワロタ
532奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 00:04:58.45 ID:/6Ga0bjh
アンチ超能力厨
533奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:13:43.93 ID:FiO5uRO8
S1の時の女性捜査官を戻すべき
534奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 11:57:26.19 ID:gwFM5ZD3
テリ―可愛かったよね、日本人好みの顔だね
初めはメーガン好きじゃなかったけど変人達と仲良くなってから好きになった
535奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:37:49.43 ID:bPRimCp1
ラリーの性奴隷にまで堕ちるとは
536奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:42:01.48 ID:mNO5Wpfh
>>535
性交渉あるのかなあ?w
537奥さまは名無しさん:2014/09/12(金) 02:10:57.79 ID:2q+vZL2l
久しぶりに見てらコルビーさん登場してた
やっぱりええ声やわ〜
デビッドといい雰囲気やわ〜w
538奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 07:34:13.71 ID:F246kWpz
エプス家の建物って何処にある何の建物?ちょっと立派な木造建築
でバックトゥザフューチャーのドクの家に似てるね
539奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 17:51:21.05 ID:K/euzIza
文化的価値のある家じゃなかったっけ
それはドラマの中の話?実際にだっけ?
540奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 20:20:33.79 ID:L/XApoSP
どこにある建物かは知らんが
DVD特典で監督が外観を撮る建物と中は別だって言ってたな
541奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 07:30:35.41 ID:1yPooc3Q
主役の兄ドンが杉田智和さんに似ているので担当してもらいたかった。

杉田さん
http://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/a/9/a911a015.jpg

ドン(左側)
http://tv.foxjapan.com/files/img/others/20120105/132572916691722.jpg
542奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 10:33:30.26 ID:6hJ4B+B7
全然似てないしキモい。
543奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 13:12:44.19 ID:eFa247M9
似てないし、ドンはもっと年上がいい
544奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 15:34:39.14 ID:TKTFG+rQ
声優さんだから見た目はどうでもいいかと。
ってか、似てない。
545奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 23:42:56.90 ID:xJNLPzhO
声優オタきもい
546奥さまは名無しさん:2014/09/21(日) 21:37:57.08 ID:wx7xx3y5
デクスターのラゲルタ出てた?
547奥さまは名無しさん:2014/09/25(木) 10:00:19.98 ID:EcsV5lNh
>>546
ローレン・ヴェレス?
クラウディア・ゴメスで
Season 3, Episode 16
Season 3, Episode 8
Season 2, Episode 23
に出てる
Lauren Vélez - IMDb
http://www.imdb.com/name/nm0904967/?ref_=fn_al_nm_1
548奥さまは名無しさん:2014/09/25(木) 20:07:53.80 ID:eCHbL3WY
>>538
亀レスだが
プロデューサーか誰か詳細は思い出せんですまんが
このドラマに関わってる関係者の方が実際に所有してる家だそうな
外見だけで、内装部分の方は当然セットだそうだがw
549奥さまは名無しさん:2014/09/25(木) 21:11:35.38 ID:bQuqqC9R
S3も続けて放送してくれるのありがたい
550奥さまは名無しさん:2014/09/26(金) 10:44:20.28 ID:95tn3yCs
うん、良かったー
551奥さまは名無しさん:2014/09/26(金) 12:16:37.93 ID:18mGU9MT
S3を見たら絶対S4が見たくなる。
このドラマ、キャストの入れ替え以外にシーズンの壁を感じたことないけど、ここだけは別w
むしろS3やってS4やらなかったらD-Lifeは罪w
552奥さまは名無しさん:2014/09/27(土) 05:04:10.49 ID:QgdSRWhy
話としては誰かが死ぬパターンだった
553奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 02:02:15.20 ID:Y+K9ijSw
掴むべきもの見逃さないで
何?あのくっそダサい歌はw
554奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 12:52:23.53 ID:qvbV1ymv
容疑者の居たクラブで流れてた曲だろ
俺もカナリ調べたけど分からずじまい
555奥さまは名無しさん:2014/10/01(水) 15:08:49.91 ID:+aSLOA2x
日本人が英語で唄う歌もダッセーと思われてるから
556奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 08:49:14.52 ID:/Qov4XLZ
インド女が綺麗になってた
557奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 23:27:54.64 ID:c0FjJdMw
エジャートンは相変わらずチートだな
558奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 00:16:52.84 ID:9jjmV9Tv
あんな釘付き板まで用意してびっくり人間の練習するなんて!
559奥さまは名無しさん:2014/10/10(金) 09:45:27.11 ID:Y9MROo/4
このドラマ良く日本語の歌流れるよね
前もギャングのアジトで流れてた
560奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 20:54:16.41 ID:z/jQ7zH4
ラリーとメーガンって組み合わせが意外過ぎてまだ慣れない
561奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 03:42:59.80 ID:8l6ecFzZ
>>560
それ分かるわー
562奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 15:53:19.28 ID:IsCFkOp1
そうかな?
ラリーってセックスアピールが毛をむしりながら歩いているように見えるよ
563奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 16:18:55.55 ID:O+xcRD/v
喩えが全然分かりません!
564奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 00:13:36.61 ID:1vZMta4J
そこに惹かれたのかね
565奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 13:04:56.30 ID:V8UCrGZe
チャーリーは胸毛がのぞいてるのがなんともね
あれはアメリカの視聴者アピール的に良くってああしてるのか
無頓着な性格をあらわしてるのか分からん
566奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 11:17:48.22 ID:/6zWSZLA
ドンの胸毛ならセクスィーなんだが
チャーリーの場合はしまっとけ!って思う不思議
567奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 12:28:13.47 ID:BJQHz7u1
ラリーの胸毛はどうかね
568奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 16:44:57.57 ID:5hAY9iWZ
メーガンがクラッときたのはラリーの耳毛
569奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 21:36:42.09 ID:BV8A7N4M
先週のナチ絵画のアジア系の犯人の人
他に何のドラマでてたっけ?
570奥さまは名無しさん:2014/10/24(金) 22:04:19.30 ID:XDBOu855
チャーリー太った
アミタ綺麗になった
571奥さまは名無しさん:2014/10/29(水) 09:15:16.18 ID:MEPk1V6s
天才ホモ兄弟の事件簿か
572奥さまは名無しさん:2014/10/30(木) 03:10:19.24 ID:LW8w9srW
>>569
スポットだといっぱい出てるみたい
自分もどっかで見たんだが正解が分からん
ベニート・マルティネスでググって
573奥さまは名無しさん:2014/11/01(土) 16:57:38.92 ID:olyrVUY1
ラリーを見るための番組
574奥さまは名無しさん:2014/11/02(日) 21:47:03.91 ID:111B1Hb+
前みたいに頑張る脇役臭でてないからチョイうざい
575奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 01:41:48.85 ID:joEaxz8V
DlifeでS1からずっと字幕で観てるんだけど
先週初めてラリーがチャーリーのことを「チャールズ」って言ってるのに気付いた
愛称だったのね
次から誰がチャーリーで誰がチャールズ呼びなのかちゃんと聞く
576奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 22:15:10.64 ID:bJqXmGfr
単に正式名で呼ぶ時と愛称で呼んでる場面の違いだろ
577奥さまは名無しさん:2014/11/07(金) 03:01:50.37 ID:udRtqs6j
エプス家でラリーが父ちゃんと話してる時にチャールズ呼びだった
そう言う時って愛称使いそうだから意外
578奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 00:10:06.71 ID:zHurrrwj
原語ではラリーはいつもチャールズ呼びじゃなかったか?
579奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 01:40:42.52 ID:x6Zm4S2W
恋人役の人かわいいなと思って
名前調べて画像検索したらなっかり
580奥さまは名無しさん:2014/11/08(土) 03:42:36.01 ID:x6Zm4S2W
あ、恋人ってアミタじゃなくて
今日のDlifeに出てたKit Paquinって人ね
581奥さまは名無しさん:2014/11/21(金) 14:10:17.03 ID:gsHNNFqO
明日Dlifeで「クイズショウ」というロバート・レッドフォードが監督した映画をやるんだけど、若い頃のドンが出てるんだよな
582奥さまは名無しさん:2014/11/21(金) 14:17:09.03 ID:aymiy/w3
眉毛が太くてビックリするよ。
583奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 00:37:14.44 ID:Zqt3zgri
今、初めて1から見てるんだけどたまたま3をやってたから見たら
すごいガチムチのかっこいい人が出てた
声はたぶん加瀬さんだと思うんだけどかっこいい
584奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 03:38:45.07 ID:bCzvrKFE
ブレードランナーwリドリーか
585奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 06:36:31.25 ID:d0iqlpOC
ジョン・ハム、最近の映画でもエージェントやってたよね
586奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 09:53:17.36 ID:3g8rvwmy
今までアメリカってだけでどこの地域かまで考えて見てなかったけど
リトルトーキョーが出てきて初めてロサンゼルスだと認識したw
つか俺が行ったときリトルトーキョーは閑散としてたのに
あの賑やかぶりはなんだ
587奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 10:06:13.13 ID:5OaX8+ZT
>>586
ドラマや映画にはエキストラってのがいるわけで
588奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 14:25:55.33 ID:n4NTuxqv
リトルトーキョーが本当にあんななら
商売上の演出でしょ
589奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 14:48:18.34 ID:CP8WSSPy
コルビー「メーガンはラリーのどこが良いんだ」ってボヤき過ぎw
ちょっと気の毒ではあるけどw
590奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 18:53:03.06 ID:sfg8nJ7V
ラリーは吹き替えより原語の方がまともに見える
そのへんかも
591奥さまは名無しさん:2014/11/23(日) 07:59:59.01 ID:D/Eshq/n
>>590
吹き替えだとちょっと「変人」を強調しすぎな感じだよね
592奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 04:48:12.34 ID:RK/OaWav
最後ラリーがまた地下トンネルから出てきてたけど
メーガンのうちには結局行ってない?
バスタブなかったのかな?w
てかワイルドカードって何ぞ?w

何気にエプス家パパもてるなあ
593奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 14:21:24.12 ID:umFdVaow
>>592
月に一度ワイルドカードを使うといつでもラリーとデートができるという二人の間の決まり事
594奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 16:09:07.15 ID:k39H5kKm
メーガンの方がラリーに惚れてるんだな
多分ラリーはスゴいテクニシャン
595奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 00:45:47.44 ID:FwlrQjFs
なんか今回の有害廃棄物の放棄事件、
盗聴して逮捕したけど、あれだけだと買収?とか
そんな容疑だけなんじゃないの
別件逮捕みたいな
そこから取り調べや捜索するんだろうけど
ピーナッツ殺人とかの立証までいけるのかね
596奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 12:54:39.82 ID:jIEfWCFm
>>595
ドンのチームなら大丈夫な気がする
あと行き詰まったらチャーリーもいるわけで
597奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 13:22:10.37 ID:wNZ1a003
アミタって胸の谷間を強調する服を着るようになったね
あれが学生から教授になった違いを表現する
彼女なりの結論なのか
598奥さまは名無しさん:2014/12/05(金) 19:52:35.89 ID:jIEfWCFm
アミタは可愛いね
Tシャツジーンズでもすごく可愛い
599奥さまは名無しさん:2014/12/06(土) 00:28:04.80 ID:U5Gq1G8i
宇宙なら数カ月後には還ってくるよな…
600奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 00:14:33.44 ID:cakDeydn
ラリーマジで行っちゃったの?土壇場でなんか手違いとかあるのかと思ってたのに・・・
役者さんの都合とかなのかな?
601奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 01:30:30.58 ID:oiXic1Pp
当時別ドラマでレギュラーだった<ラリーの中の人
602奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 10:36:16.35 ID:GyeHSeKO
シーズン3になってから、ドンとチャーリー以外のレギュラーは交代で休んでるよね?
先日の回でお父さんまで休みとは意外だった
603奥さまは名無しさん:2014/12/07(日) 23:20:37.09 ID:PRZpFwoK
小刻みな休みは出演料の節約とか?w
604奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 14:00:08.61 ID:j0kQYvcp
シーズン1でも後半はテリー出てなかったしね
605奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 14:32:02.59 ID:k2WLkt7O
あの人はそのまま退場しただろ
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:31.28 ID:8tcThHym
NASA行きお流れになった時は「やっぱり」と思ったと同時に
チャーリーと同じくちょっとホッとしてしまった
と思ったらやっぱりマジで行ってしまうなんて・・・寂しいなあ
事件だけ見たらすごく壮絶で悲しくて腹立たしくてもどかしいけど
ラリーの話に気持ちがとられて一点集中しなかったから
助かった気もする
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:25:35.27 ID:llUj9tQe
浮かない顔のチャーリーにアミタが理由を聞くと「ボクだよ」と答えるところ
「チクったのはお前かっ」と思ってしまった
608奥さまは名無しさん:2014/12/14(日) 23:21:44.56 ID:eSUFOO+L
ちょっと前まで面白かったのに
数学と刑事ものも限界だな
つまらないアイディアをわざと伝わりにくくしてそれっぽくしてるだけ
「大手でボツになって中堅に持ち込んだ」アシモフのSF小説みたいだ
609奥さまは名無しさん:2014/12/16(火) 09:26:05.34 ID:uvrUlGvP
電子機器のノイズの後に爆発音2回。
ラリー、シャトルに死す。
610奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 11:33:50.14 ID:z7A9+1cN
カルト的なのアメリカのドラマに多いなぁ
611奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 12:59:42.74 ID:hm5+7oxv
一夫多妻系多いなw
何か元ネタになる宗教がありそうだw
612奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 13:08:08.54 ID:8pL7OBZ4
モルモンだろ
613奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 13:14:26.30 ID:QvpKwJgb
信者の数が二千人だっけ?
最後にこもったのが十人ほどw
614奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 20:57:40.51 ID:UCjRqbz4
>>609
なんかそうなるアメドラばっかり観てるから
シャトルが飛び立っていくシーンはハラハラしながら見てた

大丈夫だよね?
615奥さまは名無しさん:2014/12/21(日) 23:18:17.89 ID:1fHaUanj
>>614
それにしてもあの思わせぶりなエンドロールは一体なんだったんだろう?
616奥さまは名無しさん:2014/12/30(火) 00:03:06.85 ID:okuwW2rx
今回シンクレアが登場しなかったけど
あまりにナチュラルすぎて後半まで気づかなかった
アメドラってこういうの結構あるよね
617奥さまは名無しさん:2014/12/30(火) 22:01:31.22 ID:PfhrJ2Va
揃って土日休みの会社ならまだしも、警察とかFBIとかなら常に全員揃う方がおかしいもんな
618奥さまは名無しさん:2015/01/03(土) 23:54:19.69 ID:v4CHPecL
ミリーのキャラいいね
ラリーと交代で入ってきて上手く溶け込んでる
というかミリーの中の人が天使にラブソングをの時から好きなんだけどね
619奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 09:27:57.20 ID:EZj4Mc/R
もしかして太ってたシスター?
あれだとすると痩せたなw
620奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 15:20:03.11 ID:hzQzHbXh
私もミリーの人大好き
おデブちゃんなのにダンスにキレがあったなぁ
肺活量もすごいし
Numbersはどのキャラも愛おしくてキャスティングに脱帽
621奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 02:22:41.98 ID:/DqcjE19
お兄ちゃんもいろいろと悩みがあったのね
622奥さまは名無しさん:2015/01/08(木) 22:30:40.84 ID:HCf8AoOb
ドンの元カノが絡むネタは熱が入るなあ
いつもよりエロスだった
623奥さまは名無しさん:2015/01/11(日) 00:12:03.98 ID:gGTpVIcV
今回のギャングのやつ、なんか悲しかった
624奥さまは名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:56.63 ID:zsLhqFlB
最後、墓前でのしみじみとした良いシーンなのに
酒瓶がドンと警部補の間を行ったり来たりワープするので気になってしまった
625奥さまは名無しさん:2015/01/11(日) 21:58:52.06 ID:Af2VaMai
吹き替えで見るとたまにゲストキャラで呂律回ってない声優つかったりするのが気になる
626奥さまは名無しさん:2015/01/11(日) 23:26:55.26 ID:eshI8l8A
ドンが女と絡んでる時のにやけ顔がなんか最近受け付けない
いやらしい中年男みたいにみえる
627奥さまは名無しさん:2015/01/12(月) 09:19:55.89 ID:hvD71SCl
>>626
今シーズンのあの捜査官との絡みの時にそう思ってた
妙に気になる
628奥さまは名無しさん:2015/01/12(月) 09:22:51.15 ID:KC8Pg7sp
シーズン3になって丼と網太の顔が丸くなった気がする
629奥さまは名無しさん:2015/01/13(火) 09:46:25.17 ID:hM7U9WrJ
ドンは年齢的にぼちぼち中年じゃないの(´・ω・`)
630奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 17:20:46.73 ID:Lyfl8PI/
これ今楽しみにしてみてるけどファイナルシーズンまで放送してくれるのかな
尼ジャケでみたドンのヘアスタイルが激変しているのが気になってしょうがないんだけど
631奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 19:31:13.90 ID:Lyfl8PI/
LAPDのおっさんの話し方がなんか気になる
632奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 20:13:14.16 ID:FsnlXIlm
>>628
丼もだけど茶蟻の人も今は丸顔だよね
633奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 23:10:29.19 ID:hrnZ3A1+
甘ジャケのチャーリー、ラストシーズンのほうは丸顔やで
でも時々セクシーに見えなくもないという
634奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 23:15:36.67 ID:hrnZ3A1+
しかし声優さん上手だよねぇ
たいがい字幕派なんだけどドン、コルビー、チャーリーは吹き替えがとても良いので切り替えるのがもったいない
特にコルビーのシニカルなつぶやきはハマりすぎていて笑ってしまう

個人的にはアミタは甘い声当てすぎかなぁ、好き嫌いだろうけど
635奥さまは名無しさん:2015/01/14(水) 23:27:26.48 ID:Lyfl8PI/
コルビーがチャーリーの研究室にたまにお使いに来ると面白いよね
ソファにもたれて休んでみたり、ガムもらったり
636奥さまは名無しさん:2015/01/15(木) 00:43:03.01 ID:BrCD31YA
兄さんとか兄貴とか言う時点で俺は吹き替えはダメだ。
ドンはドンでしょ。外人なんだし。
シーズンいくつからだろうか字幕の方もそう訳すようになったのがちょっと気になる。
それにコルビーのハスキーボイスのかっこよさやメーガンの甘ったるい声がいいのに、吹き替えで見ると違い過ぎて萎える。
まぁ結局、見て面白いとハマった時にどっちで見てたかなんだろうけど。
637奥さまは名無しさん:2015/01/15(木) 08:43:27.17 ID:+VvzlrYa
兄さんとか言っときゃ一瞬で兄弟でどっちが上かわかるからなw
ある意味日本語便利w
638奥さまは名無しさん:2015/01/15(木) 09:42:50.88 ID:LI8bnfpN
吹き替えはコルビーの声がなー
あんなにカッコいいハスキーボイスなのに残念
639奥さまは名無しさん:2015/01/15(木) 12:10:27.13 ID:cbp6WetY
吹き替え版を観られなかったので字幕版を初めてみたが
コルビーの生声ってあんなだったのかと知った

吹き替えの声はキーが違うが系統が似てるよーうな気もするけど
640奥さまは名無しさん:2015/01/15(木) 23:39:37.04 ID:a/yYyG4m
お昼のシーズン2放映終わっちゃったから寂しいな
金曜のシーズン3が終わったらまた毎日やってくれないかな
641奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 00:17:42.30 ID:52Axl+oi
声優については海外ドラマは映画と違って芸人起用したり媚びたりせず素晴らしいと思うよ
642奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 00:48:17.29 ID:eGisplcf
声優とかどうでもいい。
643奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 00:51:56.18 ID:0zXa6Ai5
死んだママが突然出てきたからなんか最終回にしては変な回だった
644奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 01:54:11.41 ID:0zXa6Ai5
なんでママが??とか自分なりに考えてたけど
あ、今回のネタは手の焼ける息子と母親の話だったからかーとやっとわかった
645奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 03:09:55.20 ID:WZHOUstx
海外ドラマの声優さんは基本ベテランの人ばっかりだから、
最近の映画を引き合いに出すのはあんまり意味ないよ。
646奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 03:50:17.30 ID:eGisplcf
声優ヲタうぜえw
647奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 23:00:20.14 ID:qlEjWu1+
ドンとチャーリーも別方向に手のかかる息子たちなのかな
ドラマ的になんでわざわざ母親不在家庭なにしたのかと思ったけど、彼ら不器用に寄り添おうとする姿勢を描きたかったのかなと思った
お母さんがいたらそれだけで潤滑油になるから、ドラマ的な葛藤も生まれないもんね
648奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 23:56:29.72 ID:92/isiUh
バカばっか
649奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 23:58:11.28 ID:75K7h5DM
死んだ人と普通に会話してると今までそんな演出皆無だったからびっくりする
650奥さまは名無しさん:2015/01/17(土) 04:23:34.63 ID:EP/3l3Np
チャーリー母親が亡くなったショックで、
解法の無いミレニアム問題に、解法見つけたとか言ってヤバくなって
ドンに止められてたのは覚えてる。
651奥さまは名無しさん:2015/01/17(土) 13:58:01.50 ID:IXZpKw2w
ママはドンのとこにだけ現れなかったし、ドンなら大丈夫とか勝手なこと言ってた
天才児の弟にずっと母親を独占されて寂しかったのはドンなのに
652奥さまは名無しさん:2015/01/17(土) 14:06:02.33 ID:rL5WUG8i
ドンちゃんはA級ライセンス
653奥さまは名無しさん:2015/01/17(土) 15:14:01.98 ID:CifyGi0Q
実際FBIはこんな感じで捜査したりするんだろうかw
654奥さまは名無しさん:2015/01/18(日) 09:53:36.98 ID:itj7Zf0n
FBIニューヨーク支部とかロサンゼルス支部とかが大都市にあって、元特殊部隊と元野球選手が勤めてて、数学者とか元犯罪者とかがコンサルタントなのかねぇ(ドラマの見過ぎ)
655奥さまは名無しさん:2015/01/18(日) 10:13:39.65 ID:Rzq1/1HL
元ハッカーをガードにあたらせるってのは実際やってるよな
656奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 01:39:52.44 ID:nC/G26js
男同士の関係(友情?愛情?)をよく描きたがるよねこのドラマ
父子、兄弟、元同僚、元上司部下、小学校の元同級生とか
657奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 03:07:55.51 ID:ZFeR9V13
FBIの出てくるホームドラマです
658奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 03:36:44.01 ID:giXY/fQS
ドンは文系のエリートで、チャーリーが理系の天才ってイメージ。
実際チャーリー英語のスペルすら間違えてしまうし。
659奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 10:20:46.48 ID:LwHhCTVo
ドンは叩き上げってイメージだけどなあ
660奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 13:20:18.71 ID:Euxfizdd
ドンはコーヒーブレイクすると必ず使ったスティック舐めるよね
面白いなあ
661奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 14:04:37.36 ID:BiQIT+im
>>660
あと腕時計を確認するシーンが必ずある
662奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 22:00:34.62 ID:vXqACjix
そいや、アメリカ高校生の葛藤もよく出てくるよね
ドラマ制作者たちはnerd側だよね

シーズン4、まだ序盤見てるとこだけど、映画ぽくなってアクションとグロが増している
そういうの求めてたら別のドラマ見るってば…パパ可愛いのはいいんだけど
663奥さまは名無しさん:2015/01/20(火) 22:10:45.10 ID:vXqACjix
ドンとチャーリー、ふたりとも恋人は純白人を配役してないのだが
これは確率的には珍しいことだと思うけど、インテリアピールなんだろうか
664奥さまは名無しさん:2015/01/21(水) 00:49:36.82 ID:Op6YWd9D
リズは日系×黒人だっけ?だけど、ロビンだっけか検事は白人でしょ。
テリーも白人だし、過去付き合ってたを匂わす被害者たちも白人だったような。
665奥さまは名無しさん:2015/01/24(土) 01:10:14.29 ID:NR0b8ORF
今回は、事件解決とドンのカウンセリングがたがいちがい進行して
なかなか見応えがあった。
666奥さまは名無しさん:2015/01/24(土) 08:08:25.83 ID:Nv5PZGUs
数学で事件解決ドラマだとしても
「VoIPって知ってる?発信元を突き止められるの?」
これくらいのことならFBIの中で対応出来るだろうと…
667奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 00:34:54.97 ID:X9fmKH3m
自分がいなくても問題ないことを怖がるんじゃなくて
立派な部下を育てたことを誇れみたいな感じで
最後ドンも笑顔で終わったけど
ドンがいなくても問題なさすぎてちょっと微妙だった
668奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 02:57:40.10 ID:xMV1WQlN
実際ドンが一番我を通しまくって捜査をスムースじゃなくさせてるし、
669奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 08:24:00.17 ID:8zq+7Glg
他のドラマに比べても、FBI捜査官のくせに賢くないっぽい立ち位置な感じがする
弟が天才って設定だからしょうがないのかも知れないが
670奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 12:16:58.27 ID:5rIsiDZC
ボーンズのブースと馬が合いそうだが
天才にも免疫があるし
671奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 12:41:36.26 ID:GRpyV3Y6
>>669
フォロイングのFBIよりはるかによろしいぞ
というかチャーリー貸し出してやってほしい
672奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 02:49:53.04 ID:W7cW1RLu
やっぱりドンは現場にいてこそのドンだな
カウンセリングはほんとイライラするな
673奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 15:23:40.93 ID:bdbTPd3+
今回のカウンセリング

医者が何か言う→ドンキレる→医者がひとこと→ドン我に返りごめんなさい…
これの繰り返しだったけど、カウンセリング打ち切ることも出来たけど
最終的には自分からしっかりカウンセリングしてくださいってお願いしとったくせになあ

ケータイポチポチ、電源切れるわけないやろ俺はFBIだぞゴラァ!とかムカつくわ

そいやBONESのブースもゴードンゴードン先生のカウンセリング同じような感じてやってたし
頑固者ってのはいつでもなんな感じなのかね?
674奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 15:51:10.64 ID:vw1TtuFP
新聞配達の子供の後ろからボディガードが車でついて回るってのがシュールすぎた
675奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 19:03:02.80 ID:8e+7/ULA
っていうかあんな家なのに新聞配達したいなんていい子だよな
パパンの裏の顔知ってしまったからこれからグレるかもしれんがw
676奥さまは名無しさん:2015/01/26(月) 23:57:24.25 ID:QRb5CNQv
もうメーガンがリーダーでいいじゃん
677奥さまは名無しさん:2015/01/27(火) 00:49:49.96 ID:/VUdZ4AC
週一しか楽しみがなくなって辛い
678奥さまは名無しさん:2015/01/27(火) 01:10:57.35 ID:rBoeDcMC
札束の入ったかばんを噴水にボチャンさせたのは
水を吸わせて重くする嫌がらせかと思った
679奥さまは名無しさん:2015/01/27(火) 01:24:33.18 ID:/VUdZ4AC
それ思った
コルビーをふりまわして面白がってるんだと
GPS水没させるためだったと知ってあ…ってなった
680奥さまは名無しさん:2015/01/27(火) 07:32:52.11 ID:Dg3ecW4H
走りまくったコルビーが最後昼飯おごるって言った時
カッコイイって思っちゃった
681奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 09:40:55.22 ID:LJxGtra2
あれがわずか数時間の出来事なんだよなあ…
つか、ドンもカウンセリング行くから遅れるって連絡しとけよw
682奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 12:06:52.21 ID:3C6fX037
そういうとこが鈍だよね
683奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 02:29:41.02 ID:M9GRTDGt
最後、和気藹々としている部下達をみて、ドンは何故満足げに微笑んでたの?
684奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 09:59:29.04 ID:nPbzn1M9
説明しないとわからないようなことか?
685奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:53.00 ID:np3H4mdv
コルビーが身代金を持ち逃げするしない
というジョークがおもろかったんだよ
686奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 21:26:06.82 ID:w/S6DcJ+
部下は実力をつけたから、今はそれをエンジョイして、次シーズン?らへんで誰かが退場しますよという伏線なのかな?と思った
今の感じ好きだからまったり仲良くやってほしいんだけど
687奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 21:49:31.44 ID:9fy9iRiq
吹き替えだとわざとらしいくらい笑いさざめいていた
688奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 23:58:31.95 ID:5kp1wpmz
「スキャンダル」とのクロスオーバーですか?
689奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 00:20:55.03 ID:nEwIb9J4
スキャンダルの主演の人のポカン口が気になる
あと髪の分け方も
690奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 15:08:54.64 ID:npkZYfPN
親玉を逮捕できずに終わる回もあるんだな
691奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 18:18:07.84 ID:DQT9MGQp
シリーズがマンネリになってくると盛り上げるためによく使う手だよな
692奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 19:26:10.84 ID:cIp1gvFW
・身内に死人を出す
・身内を犯人にする
よく盛り上げるためにする下策。
そんなことして長引かせるくらいならやめちまえと思う。
その意味でこのドラマはギリギリセーフ。
本当にいいドラマだと思う。
693奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 19:56:20.65 ID:Vtlg3mZa
フワフワヘアのドンを見たいからなんとかファイナルシーズンまで放送してw
694奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 23:52:24.75 ID:oZw/EFiB
執政官だっけ?
もう忘れちゃったけどああいう選挙のイメージがわかないな。
あと保安官の選挙も。
ドラマ内で軍の予算も決めれれるとか重要ポストなのはわかるけど
実際の選挙の取り扱いというか投票数とか認知度とか。
日本でいう最高裁の信任のやつしか思い浮かばない。
695奥さまは名無しさん:2015/02/02(月) 17:04:55.74 ID:/NKUvdsN
決め「ら」れる
696奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 21:26:56.11 ID:nqMZ3FkR
「エクソダス」はこれとは違うが兄弟の映画だった
697奥さまは名無しさん:2015/02/11(水) 00:11:24.96 ID:4YpwE95G
スナイパーとドンの間の確執なんて覚えてないけど
ドンが精神科医にかかったやつだったっけ
もうドンのよくわからない落ち込み?だか精神的掘り下げは終わりでいいのに
698奥さまは名無しさん:2015/02/11(水) 02:18:58.32 ID:9mjjtN60
年の差カップル女の射殺のことじゃないかな。
あの場面スナイパーであるエジャートンに任せるべきところを、
「俺がやる」って責任感と、「お前らには任せておけない」って潜在意識とナンチャラカンチャラ…
ってチームメンバーに関してしてたカウンセリング内容と同じ感じで。
699奥さまは名無しさん:2015/02/11(水) 02:21:38.16 ID:9mjjtN60
嫌でも自立しなきゃいけなかったって生い立ちにも通じるところがあるから、
この掘り下げは必要かと思うけどね。
700奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 10:54:24.39 ID:J2BdFPS7
今週の話はなかなか熱い展開で良かった
701奥さまは名無しさん:2015/02/14(土) 13:34:26.11 ID:0/irJv0m
>>700
同意

>ダイアン・ファールはシーズンの間妊娠中で、第18話で産休に入った。
このシーズンはもうメーガン出ないのか
702奥さまは名無しさん:2015/02/18(水) 00:21:28.88 ID:5kulryVi
吹き替えで見てるけど、ドンって結構なオラオラ系の話し方だよね
弟が知能派だから兄は脳筋系にしたのかな
703奥さまは名無しさん:2015/02/18(水) 04:20:34.06 ID:TfGhRShm
>>702
メジャーリーガー(3A?)からFBIに転職した人だし
704奥さまは名無しさん:2015/02/18(水) 09:06:03.27 ID:lVYD9p0+
ドンも阿呆じゃないんだけどなw
天才君には負けるだけで
705奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 14:26:48.28 ID:au2Iieut
ラリーは帰ってきて嬉しかったけど
メーガンがいないのを全然気にしてないのがなんだかなあ
あんなにアツアツだったのに
あの紐飾りみたいなのの理論の意味がいまいち分からなかった
706奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 14:33:35.47 ID:aYPKJym2
宇宙にいても連絡とれるから異動を知ってたんだろ
707奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 15:57:51.62 ID:N6AI/FYH
昨日のアミタ、胸元広げすぎでハァハァしちゃった
708奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 23:48:36.62 ID:yxDo3B0w
今後のことは全く知らないけどラリーは降板しても
おかしくない流れだったな
どっかいっちゃいそう
709奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 01:44:58.60 ID:A5l5wU8b
他のドラマの予定が入ってたんだっけ?
もう一回暫くいなくなるよね。
710奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 07:42:04.42 ID:w9DR02cR
ドンの白人の部下の声優
鼻風邪ひいてた
アミタ胸開けすぎ同意
711奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 11:49:04.00 ID:uEk+P4sn
教授になってから強調路線になった
ラリーが宇宙に行く前だったか後だったか覚えてないけど
712奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 23:42:14.03 ID:khZEWa1g
デビットが検事補に足首の銃を渡した時に
安全装置はついてない、って言ってたのはジョーク?
安全装置ついてない銃なんて携帯する訳ないよね
ちょっと意味がよくわからなかった
713奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 08:10:55.86 ID:ZT+0bsk1
あの場面は絶体絶命のピンチだから、安全装置が有っても無くても一緒という意味のジョークかと
714奥さまは名無しさん:2015/02/23(月) 23:57:36.27 ID:Ha0jzMeO
へええ
ありがとう
715奥さまは名無しさん:2015/02/25(水) 19:40:07.00 ID:qbM/Dnfp
5人殺した死刑囚のエピ面白かった〜
久々に集中して見入ったわ
716奥さまは名無しさん:2015/03/02(月) 23:21:40.05 ID:T4Ga/THn
犯人だったマルッチってよく色んなドラマで見かけるけど
どこで見てもあ!マルッチだ!と思ってしまう
昔とあんまり変わらないね
717奥さまは名無しさん:2015/03/03(火) 16:48:51.99 ID:HV+1m+US
もうちょっとドンを突入以外で活躍させてあげてほしい。
人間観察力があるとか尋問が得意とか
机上の計算が全てではないという方面で。
718奥さまは名無しさん:2015/03/03(火) 18:25:03.49 ID:YKYjlILW
>>717
ほしいもなにも本国では終わったドラマなんだが
719奥さまは名無しさん:2015/03/03(火) 23:44:06.24 ID:HV+1m+US
??
それは知ってるよ。FOXのスレにいるんだし。
720奥さまは名無しさん:2015/03/04(水) 22:25:19.93 ID:ZxWvftQ2
このドラマ、ほんとの数学者が見てたら、そんなに一人でいろんな分野をカバーする奴なんかいねーよwって思うんだろうなあ

あと、数式応用にあたってチャーリーはセンスが良すぎる気がする、まるで展開が分かっているような直感が訪れて
そりゃあ収穫なしの数式はドラマに描かないだろうけど、それにしても魔法使いみたいに描かれてる気がする
721奥さまは名無しさん:2015/03/04(水) 23:19:12.99 ID:NGwBvfkc
つまんねえ奴w
722奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 00:51:45.18 ID:EB5o7hM3
現実でもポアンカレとかノイマンだったり、
色んな学問で業績を残してる人は結構いるよ。
これは数学の素質が数理の色んな学問で共通する要素だから。
チャーリーは公式でチート頭脳設定だから作中でも、
物理学とか計算機科学で前述の通り数理が関係する事だったら大体何でも出来る。
723奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 01:06:25.31 ID:ugjX/gU8
ギークやオタク系ってIQ高い代わりに空気読めないとか変人とか頑固とか、
ドラマだとそう描かれるのが多いけど
チャーリーは対人関係もそれなりに上手くいってて彼女もいるし、
変人っぷりならラリーの方が上だし、結構まともだよね
724奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 01:43:52.26 ID:EB5o7hM3
単に高い才能を持ってる人の事を色眼鏡で見てるのはよくあるよね。
実際は普通に常識的な人の方が多いだろうけど、
これは特にアメリカのドラマだし、ステロタイプな描かれ方されてると思う。
725奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 10:02:36.25 ID:2Xo7s53p
チャーリーもいきなりキレる変人の印象があるんだが
726奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 11:05:10.42 ID:/8YTE7Rq
>>725
ちょ、チャーリー興奮しすぎ落ち着けよ
みんなついて行けてないよwww
って時はあるけど

興奮しだした時はそりゃ興奮するし怒って当然だと感じているから
いきなりキレたことってあるのかわからないんだけど
727奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 11:24:52.68 ID:2Xo7s53p
異常に事件に思い入れを持ちはじめて落ち着いてる兄にキレたりしてるけどなあ
主人公がチャーリーだから誤魔化されがちだけど問題のある行動だよ
728奥さまは名無しさん:2015/03/05(木) 17:05:42.06 ID:uhFFXl3I
ポアンカレ「数学者とは不正確な図を見ながら正確な推論のできる人間のことである」だって
チャーリーだな
正確な推論するには行動心理学とかもっと別な素養も必要だろうとよく思うのだが
729奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 08:20:07.64 ID:jViid1D+
アミタが出なくて寂しかった
730奥さまは名無しさん:2015/03/07(土) 23:18:52.55 ID:ZdfWRNNF
慈善団体の誰かに裏切り者がいるとか
何か裏があるはずと思ったら最後まで何もなくて
ハゲタカもあんな説得で改心してるし
やたら貧しい子達アピールはあるし、事件がつまらなかった
731奥さまは名無しさん
チャーリーとドンのほのぼの喧嘩を見る回だと思ってたけど