【AXN】 MAD MEN マッドメン 1 【ネタバレ厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
エミー賞、ゴールデン・グローブ賞で3年連続作品賞を受賞
1960年代のニューヨーク広告業界を舞台に繰り広げられる人間ドラマ
2/15(火)22:00 放送スタート!

AXN − MAD MEN マッドメン
http://axn.co.jp/program/madmen/

◆字幕/火22:00、水10:55、土11:50
◆吹替/木23:55、金07:00、金16:30、土19:00
2奥さまは名無しさん:2011/01/21(金) 10:09:40 ID:???
3奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 01:32:40 ID:???
楽しみだぁ!
4奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 07:36:01 ID:???
これ糞つまんない
てかフジでも地上波でもやったのに、まだ見てない人なんていんのか
5奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 07:39:19 ID:???
フジは地上波じゃなかったのか・・・
6奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 08:09:02 ID:???
国民すべてが見てるドラマなんてあるわけない
7奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 10:25:21 ID:???
>>5
性格悪いね
8奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 11:26:06 ID:???
それをいうなら>>4じゃないの?
9奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 16:20:39 ID:3D5mcTge
12話ぁら突然おもしろくなる。それまでは男尊女卑のむかつく世界。
10奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 19:20:41 ID:???
ちゃーら ちゃーら ちゃーら ちゃーら
ちゃーら ちゃーら ちゃーら ちゃーらーらー
って音楽が嫌い。頭の中でぐるぐるするんだよ!!
11奥さまは名無しさん:2011/01/22(土) 19:52:18 ID:???
又お前か
12奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 01:33:20 ID:???
>>4
アホには理解できないドラマということよくわかった
13奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 02:15:58 ID:???
フジでやったのに、とかいろんな所で言われてるけど
いざ始まると結局見ちゃうんだよね〜このドラマ。

いっぺん見たエピでも再度見直すと
また新たな発見があったりして、脚本の凄さを実感する。
14奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 03:49:47 ID:???
>>12
じゃあ、お前理解できないじゃん!かわいそうに
15奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 04:33:55 ID:???
フジが地上波なのは理解できたん?
16奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 04:50:26 ID:???
ペギー役の人は、実際に太ってから痩せたの?
痩せ方、知りたい
17奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 05:04:51 ID:???
>>15
フジテレビONE TWO NEXTも知らないの?氏ねば?
18奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 05:17:58 ID:???
ONE TWO NEXTでもマッドメン放送してるのか〜 ありがとうね
19奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 15:33:37 ID:???
フジテレビNEXTなんてF1ファンとヤクルトファン以外契約してないだろw
20奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 02:27:16 ID:???
文句を言いに来ただけなのにそのまま住み着いちゃったか
21奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 02:59:41 ID:???
このスレは馬鹿が立てたスレ
AXNスレ住人は怒ってる
22奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 03:42:27 ID:???
怒ってないお
23奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 04:03:37 ID:???
立てた本人は怒るわけないだろうが
24奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 13:20:49 ID:???
60年代のドラマというだけで金がかかってそうだ
25奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 00:57:28 ID:MuLDGAtc
あと一ヶ月
26奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 03:59:46 ID:???
これ、フジの深夜で見たけど吹き替え版だったので、
字幕版見れるの凄い楽しみ!
独特の雰囲気のあるドラマです。主演のジョン・ハムも
格好いいし。
27奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 09:09:03 ID:ANqO8Wvk
またシーズン1?

もう飽きたw
28奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 09:36:46 ID:???
>>26
字幕放送のほうが早くっていいすね
29奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 10:28:21 ID:???
字幕のほうが2日早いんじゃ字幕で観ようかな
30奥さまは名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:07 ID:???
男も女もびっくりするぐらい誰もがタバコ吸ってるドラマだな。
愛煙家の自分としては、それだけでおっけー
31奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 04:04:30 ID:XC+dawxC
>>30
妊娠中もタバコ吸いまくり、ワイン飲みまくりで、ビックリ
オフィスは朝から晩まで酒とタバコ、
その辺の椅子や床でセ▲■■もしちゃうし、仕事はコネで決まる事が多いし、米国への幻想が吹き飛ぶね
クリントンもあの時代感覚で、ホワイトハウスでモニカとしちゃったんだろうか
32奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 07:53:37 ID:???
60年代の時代設定だからね。
ある意味、アメリカが一番豊かだった時代。
33奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 22:12:18 ID:???
宣伝の絵が、チロルチョコの包み紙に見える。
34奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 19:49:09 ID:???
AXNのCMでは50年代って言ってない?
あれって60年代の間違いじゃないのーって思うんだけど。
35奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 20:05:27 ID:???
>>34
50年代の後半から60年代でしょ
36奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:27 ID:???
地上でやってたの知らなかった〜、こういうふいんき(ryのドラマ好きなんで楽しみだわ
37奥さまは名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:46 ID:???
これ、DVDで第三シーズンまで見ちゃったけど、自分も、
この世界観凄い好き。主演のジョン・ハムも超カッコいいし。
タイトルバックもセンス良し。こういうドラマ作れるアメリカって
やっぱ凄いなあと素直に思ってしまう。
38奥さまは名無しさん:2011/02/13(日) 22:01:02 ID:???
DVDってもうS3まで出てるんだ。
39奥さまは名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:13 ID:???
基本てか、地上波は一切見ないことにしてるので、
AXNでの放送が楽しみです。
40奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 04:46:09 ID:???
CSフジでもやってましたけど…
他より加入料高いから貧乏人には敷居が高いか
41奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 04:53:29 ID:???
CSフジ?


NEXT(ONEでもやったが)の事を言いたいんだろうけど
>>40が加入してないのがバレバレだな。
42奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 05:04:07 ID:???
>NEXT(ONEでもやったが)の事を言いたいんだろうけど

いちいち正式名を書かないと分からない馬鹿?
言葉なんて通じれば問題ないと思うんだけど
43奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 05:45:57 ID:???
加入者はCSフジなんて言い方しないし、
実は3チャンネルもある事も知らないチョンの勘違いを
わざわざ丁寧に翻訳して正してやったと言うのに。

これだからチョンは。
44奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 05:56:56 ID:???
MAD MENのスレに来たつもりなのに狂犬がじゃれあってたどうしよう
45奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 06:16:38 ID:???
フジがいやなんですよ。
46奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 06:19:08 ID:???
>>43
>加入者はCSフジなんて言い方しないし、

現に加入者の俺が使ってるんだがw
今放送中のサッカーでシュツットガルトの7番が履いてるスパイクの色はオレンジ
これは今見ないと分からないよな?お前も確認してみろよ
加入してるなら出来ると思うけどなw
47奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 06:20:12 ID:???
要するに民放局が嫌なんですね。
思想信条ってものが人間にはあるんですよ
48奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 06:32:47 ID:???
>>46はこの書き込みもしてるようだね


220 名前:奥さまは名無しさんsage 投稿日:2011/02/14(月) 05:37:26 ID:???
グラナダ版ホームズは特にホモ臭いな...


気持悪い在日俺女の腐女子オバサン、
わざわざスカパー加入者スレに煽りに来て
非加入者バレして言い訳で居座るのはよろしく無いよ?
49奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 07:20:00 ID:???
全く意味が分からない…何なんだこのキチガイ
自分が常駐してるスレをみんな見てるとでも思ってるのか

>>46の確認をできない時点で、加入してない事が分かったかけど
50奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 07:28:27 ID:???
韓国の話題なんて全く無いのに、急にチョンチョン喚き始めたり
どこからかレスをコピペしだして、これはお前の書き込みだろって
どう考えてもキチガイですよね…

ここまでのキチガイにはどう対応したらいいんだろうか
51奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 13:41:10 ID:???
放送が始まる頃を見計らって煽りカキコしに来たら
逆に煽り返されて逆ギレ&スレに粘着する(→>>49-50)って
この板に貼り付いてるチョン荒らしのいつものパターンじゃん。
52奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 14:24:58 ID:???
とこんな昼間から起きてきたチョンババアがさっそく2ちゃんねる
53奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 14:44:30 ID:???
いよいよ明日からか
54奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 15:11:59 ID:???
まーたあのネトウヨが暴れてるのかw
こいつ、複数のスレで毎回同じような特徴のある文章で
連投するからすぐ見分けられる。スレも伸びるしね
55奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 15:21:00 ID:???
そうやって煽るのも同類だよ
56奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 15:25:11 ID:???
>>55
自演してんじゃねーよチョン
57奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 15:30:37 ID:???
やはり同類さんでしたか
58奥さまは名無しさん:2011/02/14(月) 15:53:49 ID:???
はいはいチョンチョン
59奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 18:47:01 ID:07duRRA3
今日上げ
まずは字幕から
60奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 19:12:16 ID:???
吹替版は主役の声の人がわざとらしい演技だから、字幕版がオススメ。
61奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 23:52:20 ID:swcED65E
mad menスレだよねここ?
62奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 23:55:26 ID:???
ご覧の通りmadな人がいっぱいいるじゃないか
63奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 00:21:35 ID:???
ウ〜ン…、この手のドラマは今現在の自分はチット疲れるな。
もっと脳天気なドラマ探すことにする。
64奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 03:03:35 ID:???
面白くなるまで時間かかりそうなドラマだな
銀髪の上司どこかで見たことあると思ったら
デスパ出てた人か。
あの秘書みたいな女性綺麗だな
65奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 04:22:17 ID:???
>>64
あの人はSATCではおしっこかけられ好きの政治家役だった
66奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 09:45:37 ID:???
1話目からいい感じだった
良質な人間ドラマが期待できそうだ
67奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 11:15:37 ID:???
うむ これは期待できる気がするね
68奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 11:25:52 ID:???
ゴミ
69奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 11:36:31 ID:???
>>67
俺はレトロな雰囲気と個性的なキャラが気に入ったよ
さすがにロケは少なそうだが
70奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 17:19:06 ID:???
>>64
秘書って、チーフの赤毛のほうだよね?えらく巨乳だけど、ほんまもん
かいな?
71奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:20:20 ID:???
女性がふくよかだったのも時代性なのかな

俺も一話からおもしろいと思ったけどみんなかなりの酷評だね
72奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:32:00 ID:???
べつに酷評は無いんじゃないかい?
アメリカらし〜いドラマだなツウ感じかな。
73奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:40:02 ID:???
AXN視聴者って低学歴ばかりなの?レベルの低いレスばかりでガッカリ
フジのスレのレスの濃さと歴然
74奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:41:53 ID:???
1話おもしろかったけど新人秘書の女優さんが苦手なんだよなー
75奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:42:35 ID:???
>>73を日本語に翻訳すると

「構って構って構って欲しいニダァ~ッ!!」

でございます。
76奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 18:51:21 ID:???
>>73
それじゃ、何しにこっちに来るの?
レベルの高〜いスレに篭もってなさいなw
77奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 19:00:59 ID:???
構うのやめませんか?
スルーして放置するほうがスレとして楽しめると思うんですが


たばこの害に関しては当時からいわれてたんですね
あと実在の会社名や商品名が出てくるあたりはアメリカらしくていいね
78奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 20:15:20 ID:???
この淡々としたストーリー展開好きだわ
79奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 20:34:36 ID:???
秘書のスタンスが分かりにくい。
目論見があって入社したんだろうけど、
1話目からピル常用、上司に色目、若手社員と即寝とか。
出だしだけだと、ただのビッチなんだが。
80奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 20:36:56 ID:???
脚本が適当過ぎでしょ
秘書はとりあえずビッチにしときゃ視聴率取れそうかなーみたいな
つまんないドラマ
81奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:34 ID:???
最後のシーン、実は家庭持ち子持ちってところがミソなんだな
82奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 21:34:44 ID:???
>>79
この時代は男性上位の世界
秘書は上司に体を捧げなければ会社に残ることも出世も期待できない
秘書になるということは最初からその覚悟はできていた
自分はそう考えましたが


女性の体のラインが不自然
強制下着ってやつですかね
83奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 21:36:16 ID:???
>>82
鋭い観察眼だなぁ恐れ入りました
84奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 21:46:22 ID:???
>>82
なるほど、それで先輩秘書の紹介でピルを調合してもらってたのね。
社内枕営業が必須なのか。
で、枕相手を間違えると、枕を並べて討ち死にしてしまうわけね。
85奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 22:22:19 ID:???
女性軽視の社会であることはドンが令嬢にいった言葉からもわかるよね

ペギーが初日にいきなりドンの手に触れ関係を持とうとしたことは彼女の若さでもあり
秘書=上司と寝る という暗黙の了解を表してると思う
ビッチといってしまえばそれまでだけど当時の女性がエリート会社で
いかに生きていくのかと視点を変えればおもしろいんじゃないかな

冒頭では黒人の地位が低いことやユダヤ人がどういう扱いだったのかとか
キャラ紹介だけでなく時代設定もさりげなく表現してるところもおもしろかった
86奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 22:32:38 ID:???
なるほど、いろんな事に辻褄が合いますね
枕が必須だという事をあのイケてない女性は分かってたという事か
だから唐突に見えたベッドインも計画的だった訳だ
凄いな
87奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:34 ID:???
なるほど、いろんな事に辻褄が合いますね
枕が必須だという事をあのイケてない女性は分かってたという事か
だから唐突に見えたベッドインも計画的だった訳だ
凄いな
88奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 22:52:27 ID:???
上司に相手にされなかった日の夜に将来有望そうな若手と寝ちゃうあたり
いかに早く自分に都合のいい男を見つけるかも重要なんだろうね
そういや前の秘書はすぐに辞めちゃったようなニュアンスだったけど男選び失敗したのかなw
89奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 23:01:47 ID:???
日本だって、つい10年くらい前までは、結婚目当てで大手企業に入社
する一般職女性って、沢山いたしな。
このドラマで登場する広告代理店とか商社とか。
90奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 23:10:23 ID:???
>>88
前の秘書は、女付き合いに失敗したんだろ?
電話オペレーターのご機嫌損ねたため、
上司への電話を取り次いでもらえなかったとか
91奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:22 ID:???
>>90
なるほど
女同士の機嫌もとらないといけない
それは時代に関係なくどこの国でも同じか
92奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 00:04:34 ID:???
>>91
93奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 02:30:45 ID:???
糞スレだな
噂どおりAXN視聴者はアホばっかりだったか
94奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 03:25:50 ID:???
今夜は吹替版の放送ですね
こっちも見てみるつもりだけど字幕を先に見ちゃったら違和感アリアリだろうな
95奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 06:22:53 ID:???
>>82
胸が前に突き出てて鉄のブラジャーしてるのかと思ったよw
96奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 15:31:04 ID:???
DVD版と中身は同じでしょうか?
97奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 18:20:23 ID:???
>>74
自分もあの新人秘書が苦手〜。顎の形というか、全体の雰囲気というか。
でも、今年のゴールデングローブ賞でも助演女優にノミネートされてた
から、今後、どんどん重要キャラとして登場するんだろうな。
自分は主人公と主人公の奥さんがリアルに60年代にいそうな美男美女で
いいなと感じた。特に奥さんの人、グレース・ケリーっぽい。
98奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 18:29:55 ID:???
>>96
さすがに中身を変えるってことはないんじゃないの
99奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 19:52:33 ID:???
>>97
じゃあ主人公のモデルは何かなー?典型的なタイプなら
100奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 20:00:46 ID:???
>>97
新人秘書役の人、前に見たのはどのドラマだったかなと調べたらホワイト・ハウスだった
ドラマはおもしろそうだから他の女優さんだったらもっとよかったのにと思ってしまう
主人公の奥さんはよく見えなかったからまだなんとも
女社長さんが役柄としてかっこよかった
101奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 20:06:23 ID:???
ジェースチュ?
翼よ あれが煙草の灯だ
102奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 20:19:37 ID:???
主人公の奥さんは性格が悪そうだから離婚まで行くんじゃないかな?
予想だけど
103奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 20:32:08 ID:???
DVDは完全版って謳ってるね
104奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 21:15:13 ID:???
>>103
もしかしてフジのは若干カットありなのかな
声優は同じなんだろうか
105奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 22:59:31 ID:???
放送枠に併せて、若干カットしてるだろうね。
にしても、このドラマ、ラッキーストライクとかリアルに存在してる
企業登場させてるけど、さすがにアメリカのことだから、当時の
リサーチ作業は徹底してるんだろうな。

主人公の中の人は、最近の映画「Aチーム」でも最後に登場する
FBIだかCIAだかのチーフ役で登場してた。体格いいし華があるね。
106奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:09:03 ID:???
出てる人みんな無名だね。見るのつまらん
107奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:16 ID:???
俳優の知名度でおもしろさが変わるという人は見ないほうがいいだろうね
108奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:44:55 ID:???
うるさい
109奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:49:04 ID:???
女性のレトロで素敵なファッションは本物のアンティークでしょうね
好きな人には分かるけど男性とかには分からなそう
110奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 02:06:18 ID:???
吹替えあまりに山寺過ぎる。
111奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 03:47:44 ID:???
オフィスの内装とか電化製品とかもうちょっと古臭いほうが
50年前の雰囲気が出たと思う。
あれだと80年代という感じ
112奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 04:15:59 ID:???
106みたいな人もいるんだね。
そもそもアメリカじゃあ、本来、有名映画スターとテレビ俳優は
別物だがな。最近こそ、「ライ・トゥ・ミー」や「ダーティー・セクシー・
マネー」「シャーク」なんかで大物映画スターがドラマにも出演する
こと珍しくなくなってきたけど。
113奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 04:34:29 ID:???
アンタはまずアンカーを覚えな
114奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 06:29:11 ID:???
6つ前のレスごときでアンカーつける必要ないんじゃね
115奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 11:22:11 ID:???
>>112>>106の内容ってかみ合ってないじゃんw
116奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 15:11:12 ID:Zcw6+iJy
第一話見た、面白かったよ
広告の仕事って楽しいんやろか
117奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 15:56:10 ID:???
時代と言うことは分かっているけど新人秘書の前髪が気になってしまうw
あと女性の体のラインが不自然なのも時代的なものなのかな
下着が今と比べるとやっぱり違うだろうし
118奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 16:00:39 ID:???
野暮ったくて気持ち悪いよね
119奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 17:26:49 ID:???
古いドラマや映画が好きでよく見るからまったく気にならないな
120奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 17:28:38 ID:???
1話の歌で終わる終わり方がくさかった
かっこつけすぎっていうか
121奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 18:06:52 ID:???
>>111
同意〜
エレベーターなんて、普通に今の時代みたい
NYは時代の最先端を行ってるから本当にあれくらい新しかったのかもしれない
と思って見てたけど、どうなんだろう???
でも小物は古い感じが出てる。オフィスのウィスキー(ブランデー?)の瓶とか
122奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 18:32:01 ID:???
映像が綺麗だから新しく見えたってことでは?
昔の映像だとモノクロか色褪せてるからさ
まぁよくわかんないけど
123奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 18:42:08 ID:???
当時を忠実に再現 ってことがウリにはなってるけどね
124奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 19:01:03 ID:???
>>120
毎回、当時の歌で終わるよ。
第一話の「マイ・フェア・レディ」も好きだったがな。
125奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 19:24:35 ID:???
見てればわかるからいちいち書かなくていいよ
そういう小出しの「もう見たあたしがネタ出し」
126奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 20:48:34 ID:???
初見
噂には聞いていたが凄い胸だった
まあ感想それだけ
127奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 20:49:27 ID:???
>124
使われていたのはマイフェアレディだけど
あの歌は君住む街角ってタイトルだろうに
128奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 21:17:20 ID:???
ドンって浮気はするけど部下には手を出さない主義なのかな
129奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 23:23:27 ID:???
ブサい女に手出しする分け無いじゃない
行きずりとか女優とか娘の担任とかですう!
130奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 23:48:13 ID:???
子供には興味なく自立した大人の女が好みなんじゃない
1話を見ただけの感想だけど
131奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 00:11:28 ID:???
1話を見ただけの感想だけど
この夫婦は離婚街道まっしぐらだろうね
132奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 00:32:32 ID:???
どうだろうなぁ
奥さんも主要キャラの1人だと思うんだけど
離婚しちゃったらストーリーに絡めにくいかなと、、、
旦那が浮気してるとわかってても裕福な生活捨てられない気もするし

でも奥さんの実家金持ちそう
133奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 02:00:36 ID:???
時代が時代だけに離婚して女が子供を育てるのもむずかしそうな。
浮気がわかっても我慢しそう。

雰囲気だけだとコールドケースのほうがまだそれっぽい時代感があるよね。
画質がきれい過ぎるからかなぁ。
134奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 03:23:07 ID:???
コールドケースの回想シーンは古く見えるよう映像を加工してありますよね
現在のクリアな画像と加工した画像
現在の服装、髪型と当時の服装、髪型
それらを対比させることで時代感を演出してるんじゃないかと

もし回想部分がクリアな映像だったらマッドメンとさほど変わらないのでは?
135奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 09:32:51 ID:???
ほんと、どんだけ煙草吸うんだよって感じだな(禁煙の役者はやれんな)
好きな子も喫煙すると冷める俺
136奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 09:36:39 ID:???
撮影用のニコチンのないタバコがあるんすよ
未成年が吸うシーンも当然ニコチンなしのタバコ
137奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 12:22:48 ID:???
エクスタシーみたいなタバコか
138奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 15:50:35 ID:???
いくら昔でも診察しながら煙草とかマジなの?
139奥さまは名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:59.32 ID:???
昔の映画や
昔を題材にしてる映画では
たまにある光景
140奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 03:09:03.45 ID:???
比較対象がコールドケースばかりw
141奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 11:48:20.04 ID:???
見てるだけで煙草臭いドラマだった
これずっと続くの?
142奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 11:49:48.51 ID:???
続くから視聴やめた方が良いぞ
143奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 13:45:49.57 ID:???
そうなのか?
じゃあ俺も煙たっくてキツかったからリタイアするかな
144奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 13:49:17.97 ID:???
スポンサーが煙草屋なのかってくらい、凄い紫煙だよ…
TVの前で何度も煙を手で払っちゃったよ
145奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 15:07:19.90 ID:???
普段はどちらかと言えば同感する事が多い嫌煙家がこのスレだととてもウザく感じる
146奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 17:39:21.64 ID:???
>>141は戦争ものや時代劇なんかも見られないんだろうか
147奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 19:06:20.53 ID:???
刑事ものも駄目そう
148奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 22:11:56.94 ID:???
そろそろ「構ってチョン(今回は煙草ネタで粘着)」に触るのやめようぜ。
149奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 00:27:09.34 ID:???
CMの音楽聴いてると、田原俊彦の「抱きしめてTONIGHT」をつい口ずさんじゃう…
150奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 01:21:13.74 ID:???
もう20年も前の話だけど学校の職員室はタバコの煙ですごかったな
うちの会社も喫煙場所が限られてきたのは最近なんで
それほど違和感ないけどな
151奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 01:50:04.81 ID:???
タバコネタ以外でお願いいたします
152奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 02:10:28.57 ID:???
たばこの値段が激高になったせいか最近のドラマではクソガキさえ吸わなくなってる
153奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 07:49:51.20 ID:???
>>149
「悩み事を隠すの〜案外下手だね〜♪」
聞こえる聞こえる!
154奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 14:06:09.38 ID:???
ハイキックするドンを想像してしまったじゃないか
でも女社長さんとのシーンなんかだとその歌詞のまんまだよね
男尊女卑の時代だけど男は弱く女は強かった、みたいな
155奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 22:08:09.79 ID:u+io2Z2k
煙草の煙が流れ出てきそうな不愉快なドラマです。スポンサーにタバコ会社が?
内容的には古臭い新鮮味のないくだらないドラマでした。
もう見ることないですね。
156奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 22:26:29.44 ID:???
昔読んだ広告で見るアメリカ社会、の本を思い出した
ヴァージニアスリムの有名なキャッチコピーとか
広告に描かれる幸福な家庭、女性像がいかに大衆の購買欲とリンクしてきたか
みたいな切り口で50年代のアメリカに郷愁を寄せていた
まさにこのドラマの背景
157奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 23:57:37.86 ID:???
喫煙以外にも何かと胸糞悪いドラマだと思った。
なんでこんなの人気あんのかな。
158奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 00:31:28.98 ID:???
>>155 157
はい、さよなら〜
159奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 01:24:23.41 ID:Y5HASwHO
とか言って次も見るんだろw
160奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 01:38:20.24 ID:???
>>157
古き良きアメリカって雰囲気が、
歴史の浅いアメリカ人のアイデンティティを擽るんでしょう。
他国の人間にすればハァ?ですけど。
俺ももう見ないかな。好みじゃなかった。
161奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 01:49:13.52 ID:???
主役の声の人は演技がオーバーで合ってなかった・・・
162奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 02:00:19.38 ID:???
自分は逆にこのドラマを見てると
古き良きアメリカというか
あの時代への憧れが壊されそうな気がしてきたから
もう次回からは見ないことにしようと思った
163奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 02:59:20.55 ID:???
>>162
と、脳内アメリカ人が申しております。
164奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 08:40:20.23 ID:???
見ないとわざわざ宣言する人は次の週も必ずいるんだよね


まぁそれはいいとしてベティはパーキンソン病なんだろうか
165奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 09:08:57.32 ID:???
>>162
なんか解る気がする。
自分の場合は、もともとアメリカ嫌いだから、これ見てますます嫌に
なって行きそうで、危ないから見ないほうが良いかもと思った。
主人公が中途半端な感じなのもね。そこが見どころの一つなんだろうけど。
166奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 09:12:14.82 ID:???
>>164
ああ、パーキンソンか、それも考えられるよなぁ。
ああいうしびれって精神的なものより薬飲んでる人の副作用や脳の神経系の病気だよね。
時代が時代だけにそういう危機感もないんだろうか。

それにシングルママが越して来ただけで地価が下がるとか・・・。
アメリカも半世紀前ともなるとずいぶん違うな。
そのくせ精神科医(今でいうカウンセラー)はしっかりいるという。バランス悪いよね。

主人公妙にかっこつけーで好きになれないけどとりえず様子見でしばらく見てみよう。
広告業のくせにテレビ軽視とか時代の違いは見てて面白いし。

ドラマでタバコと言えば1990年代後半のホミサイドの最初が、
刑事がタバコを吸いすぎるってクレームが視聴者から来て、登場人物が禁煙はじめてたな。
167奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 09:13:22.96 ID:???
>>165
ストーリーがわからないといろいろ言い訳しちゃうんだよね わかるわかる
168奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 10:01:33.91 ID:???
この時点でストーリーわからないとかないと思うがw
ただその人にはあわなかっただけでしょ。
169奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 10:17:15.75 ID:???
すでに当時はカラーテレビがあったんだな
さすがにこの時代はアメリカのほうが技術は上か
170奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 15:30:28.77 ID:???
一話見た。こりゃ確かに面白そうな予感
精神的マッチョな広告業界の、単純で胡散臭い楽観主義
主人公の戦争でのトラウマか?虚無感の影をチラチラ挟む
テーマは全然違うけどソプラノズが好きだから、
こういう一見見やすいけど深読みのネタを散りばめたドラマは楽しみ
171奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 15:31:33.52 ID:???
一話が退屈だったので期待せず見たら
二話は結構面白かった。しばらく見る。
172奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 17:20:29.91 ID:???
ニクソンをどう扱うのか楽しみ。
テレビがちょろちょろ出て来てたんで、ケネディに乗りかえるフラグ?
考えすぎかな。
173奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 18:22:38.19 ID:???
>>170
俺もソプラノズ大好きだけど考えれば考えるほどジワジワくるんだよね
174奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 20:03:44.28 ID:???
主人公がオフィスで上司に酒出しながら女について質問して、それから立ち去った場面
上司がいたソファに黄色いクッションが残されてたのが妙に心にひっかかってる。
心理学的には何の象徴なのかな、ってね。
175奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 21:59:21.94 ID:???
旦那の浮気が発覚しても簡単には離婚できへんな
セクハラもパネェw
176奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 12:28:17.24 ID:???
1と2は見たのに結局録画してしまう。3がAXNに来るのはいつだろう…フジテレビ放送地域じゃないし。
ベティとデクスターのリタが、癖のない正統派金髪美人で顔が覚えられない女優だった。
さすがにもう覚えたけど…ベティのシーン見てるだけでうっとりする。

正直、最初の数話はそこまで面白いかこれ?と思ってたけどシーズン1が終わる頃には入り込んでた。
なんかどっぷりとはまってずっと見続けたい雰囲気がある。
177奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 13:22:09.59 ID:???
すりガラス越しのアレって何話?
178奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 13:34:57.50 ID:???
1話目見た、たしかに完成度はトップクラス
ただしょせん広告マンの話だから引き付けるものが弱い、たぶん途中で挫折する
179奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 16:24:24.74 ID:???
今は伏線をひいてるだけだから
全然面白くないけど
エミー賞獲ってるから
我慢してみる
180奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 18:29:32.47 ID:???
CMでもやってるから知ってると思うけど「MAD MEN PEDIA」
これ読むのおもしろいね
ただの用語解説ってわけじゃなくいろいろ説明が書いてある
ドラマ見終わったあとに読んでみよう
181奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 19:00:50.92 ID:???
テンポのいいサクサクドラマが好きな人には拷問だろうなw
182奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 19:43:03.63 ID:i5OOJ5+Z
主役がいい。何考えてるか分かんないミステリアスな雰囲気。こーゆー人いるよね?やり手で家庭も浮気も器用に出来ちゃって、絶対誰にも心開かないような人。惹かれるわあ
183奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 19:44:42.66 ID:i5OOJ5+Z
秘書役の人とNCISのアビー同一かと思ってて、よく見たら全然ちがかった
184奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 20:32:04.35 ID:???
我慢して2まで見るとグイグイ引き込まれるから
185奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 23:18:54.61 ID:???
スプートニクショックの項は興味深いね
宇宙時代の幕開けとはいえ不安もあった時代だったんすね
186奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 00:26:42.63 ID:???
2話の冒頭で作ってたのってシーザーサラダだよね
ほんとに目の前で作ってくれるんだ
おいしそうだった
187奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 04:53:08.41 ID:???
>>165
そんな「アメリカ嫌い」さんが好きなドラマって、やはり韓流?
188奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 07:25:49.03 ID:T9rqlFk/
予告はなかなかセンスあってよさそうだつたが
ほんちゃんはわけわからん
 はっきり言って面白くない

テレビ捨てるとこなんて全くわからんわ
クライアントとの話もわけわからんし
 なんか見るのいいかって感じになってきた
リビア情勢でも見よう
189奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 07:28:49.35 ID:???
喫煙厨が作ったことは間違いないな
190奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 07:46:18.21 ID:???
わからないからとりあえず貶してみた
そんなところか
191奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 09:12:43.25 ID:???
吹替版見てるが主人公だけ字幕にして欲しいくらい臭い演技だ
192奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 12:59:43.33 ID:???
>>188
理解力なさ過ぎ
小学生でも理解できる単純なドラマが合ってるかもね
193奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 15:36:51.21 ID:???
1話目退屈だったけど2話目はかなり面白かった
エリザベス・モスだけまだ理解できん
194奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 15:54:29.52 ID:???
3馬鹿トリオはあれでよくクビにならないな
195奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 20:23:11.30 ID:???
前評判通り、
昔は良かったなあ…
古きよき○○
的な郷愁がないドラマだねw
196奥さまは名無しさん:2011/02/25(金) 21:58:42.75 ID:???
古き良きといってもそれは思い出補正というやつで
実際はそうでもないんだよな
197奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 05:14:47.86 ID:???
あんま掴まれなかった。挫折。
198奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 12:15:42.71 ID:???
日本じゃ打ち切りかな
199奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 12:23:40.53 ID:???
>>198
キミには敷居が高すぎたんだよ
だからって気にすることないぞ
子供向けの番組いっぱいあるから
200奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 13:29:04.46 ID:???
たかがドラマでファンが選民意識ってろくなもんじゃねえなw
201奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 13:49:24.35 ID:???
具体的なタイトルは伏せるけど、ある種のドラマにはこういう選民思想の人が沸くんだよね。
あわないからやめる人を「理解できないから」とか。
理解できてもつまらないと思ったらつまらないんだし、たかだかドラマなのにね。
202奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 14:17:50.88 ID:???
第1話見逃したヒト
GyaOで無料配信やってるヨ
203奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 14:25:23.69 ID:???
>>166
精神科医はいるけれど、今ほど誰もかれもがかかるという位置づけではないよね
上司の娘がかかっているみたいだけど、上司もそのことについてかなり苦い感じだったし
マッドメン当時の少し前までロボトミーが行われていたことからすると
出来る限りかかりたくないって感じじゃね?
204奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 14:28:17.06 ID:???
どなたかエンディング曲一覧があるサイト知りませんかー?

ネタバレサイトでも英語サイトでもいいから2話のエンディング曲が知りたい
205204:2011/02/26(土) 14:35:12.42 ID:???
スマソw 自己レス
imdbですぐ判ったw 「I Can Dream, Can't I?」だった
206奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 15:46:51.87 ID:???
>>203
それより守秘義務が全く守られてないのに笑った
207奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 18:16:35.05 ID:28w03NXk
いくらドラマだからって軽く急展開しすぎじゃないの
 それも不自然に

刑事者はやや無理があってもそれなりに合理性をもって展開させるし
犯罪だからそういう部分もある
 しかしこれは所詮日常生活だろ

 犯罪のような究極の状況でもないのに 展開早くしようとして
不自然なのには目をつぶったって感じ

どこが輝くような脚本だよ
 特に広告の仕事の場面なんて ありえるはずないよ
人間なんて あんなどんくささ見たら 普通もう評価はされない
なのにあんなアイデアで大逆転  うそもほどほどにしろよ
208奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:02:16.16 ID:???
誰か>>207を突っ込んでやって…
書いている内容とか誤字とか以前の問題が…
209奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:04:20.94 ID:???
それ以前に何を言っているのか分からんから
解読お願いします。
210奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:06:05.31 ID:???
愛人はいいブレスト相手だな
211奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:23:25.79 ID:???
1話2話見たけどまだそんな引き込まれる感じじゃないな。
212奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:27:11.40 ID:???
確かに。ただ昔の広告マンの日常が続くだけ?
213奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:10.32 ID:???
1話見て駄作だと思ってやめたわ
214奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 20:54:25.92 ID:???
男の人の風になびきそうもない髪型と
殆ど尖ってみえる胸をやたら強調した女性の下着
が懐かしい
215奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 21:29:44.50 ID:???
ジョン・スラッテリーて白髪の俳優
主要登場人物の上司や父親
上院議員
みたいな役多いね。ジェームズ・クロムウェル路線だな
216奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 22:55:23.17 ID:???
>>213
1話見てやめたはずがなんでまだここに?
217奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 22:59:58.04 ID:???
>>215
オレはスティーブ・マーティンに見えてしょうがない
218奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:32.48 ID:???
だいたいアメドラって、長くやるのを想定してるから、最初の、1、2話は
意外につまんないの多いでしょ。

今日、吹き替えで見たけど、吹き替えの方が面白く感じた。
219奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 23:58:03.69 ID:???
>>215
まず、スラッテリーは老けていると思われる事が多いが年齢がかなり違うし
ジェームズ・クロムウェルは基本的に好々爺な外見と
それを逆手に取った悪役パターンや大統領役も多いから
そこまではまだ出来ないだろうな
220奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:14:12.77 ID:???
>>219
クロムウェル爺も70越えたし
後に続く人材が欲しいと思ったんだけど
スラッテリーはまだ市長・上院議員止まりな印象で
クロムウェルの域に達してない感じがするね…

脇で好々爺・悪役できる俳優は好きだ
221奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:24:20.96 ID:???
>>220
まー根本的にスラッテリーはギラギラし過ぎなのよね。
年取ってもそこはそう変わるもんでもないと思う。
222奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:40:03.40 ID:???
確かに、昨今のストーリー展開の早い雨ドラにしては異色の作品だな。
そこがまたウケたのだろうが。
223奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:48:46.11 ID:???
なんかこの地味な展開が日本のドラマっぽいよね。
おそらくシーズンの後半から、いろんな人間関係が絡んで
アメドラな面白さが展開するんだろうけど。
224奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:52:00.94 ID:???
日本のドラマ並みだよねレベルが
225奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:55:45.05 ID:???
>>224
1,2のスローリーな展開の仕方は日本ドラマっぽけど、
衣装とかは役者のクオリティーは全然高いと思うよ。
日本のドラマで昭和物やっても、嘘っぽい感じだし。
226奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:57:04.10 ID:???
脚本が日本レベルじゃねぇ
外見がいくらよくてもダメ
227奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 00:59:51.00 ID:???
ユダヤ系はいないか?
イタリア系なら一人いるんだけどね… のくだり見て思ったんだが

この会社の社員はWASPが多い設定なのかね。
228奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:15:30.01 ID:???
さすがアジア系は出てこないよね。
229奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:15:42.25 ID:???
人種差別や男尊女卑ネタも描かれて

古き良きアメリカ?そんなもんねーよ、幻想だよ
みたいなノリの自虐的なドラマだな
230奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:16:22.80 ID:???
日本のドラマはまず観ないけど適当につけっぱなしにしておくと
最後はいつも丸く収まってる気がする
悪さした子供は最後には謝るし
主人公のいってることが結局は正しいみたいな雰囲気になってるし

つか主人公がやたらマジメで正義感強い人ばかりじゃないか?
231奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:18:15.59 ID:???
でもシールドのパクリドラマ始まったらしいじゃん
悪党とか言う奴。
232奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:19:48.84 ID:???
婦人科医がひどいんだけど
セクハラやドクハラという概念がなかったので、昔はああいう嫌な医者いたなー
233奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 01:21:36.44 ID:???
>>229
60〜70年代のドラマならまだしも
今の時代にアメリカの良心みたいなドラマもうけないんだろうな
234奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 02:11:33.47 ID:???
>>227
このドラマの時代は
広告業界じたいにユダヤ系が入りにくかったらしいね。
クライアントに保守的なニクソン支持層が多い、
だからニクソン陣営の仕事をやる、という台詞からもそんな空気が伺えるが。
235奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 12:17:13.06 ID:???
ドンの浮気相手が”ジャック・ケルアック”のことを言っていたね。
60年代だし、他のビートの面々も今後触れられるのかな。
236奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 15:30:43.44 ID:???
上司がリンドバーグの名前出して子守りうんぬん、もあったしね
当時の世相・カルチャー関連のキーワードはてんこもりだね
237奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:10.04 ID:???
>>235
ケルアックの名前が出たってだけで
はしゃいでるとかホントこのスレって…
238奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 18:34:57.40 ID:???
>>234
社員、イタリア系ですら一人だけとか…
今よりWASP崇拝も強かったろうしな
239奥さまは名無しさん:2011/02/27(日) 22:01:35.79 ID:???
白人男性ばかりだから、社内の雰囲気がアメリカの大学の友愛会ぽい
登場人物が自ら「皆、学生気分が抜けていないんだ」とか皮肉言っていたし
240奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 01:29:17.02 ID:???
「噂のモーガン夫妻」にエリザベス・モスが出演していて、あっちでも秘書役だった。
ゾーイの印象が強いから、いつの間に社会人頑張ってるんだという感じ。
241奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:52.68 ID:???
もう見るのやめた


っていう書き込み
今回はどれぐらいあるかな
242奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 21:49:57.30 ID:???
7回
243奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 21:57:12.56 ID:???
あるあるー
244奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 22:25:29.50 ID:???
7回
245奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 22:34:07.34 ID:???
あるあるー
246奥さまは名無しさん:2011/03/01(火) 23:04:19.40 ID:???
3話途中から見た
ドンは自分も家族も傷つかないよう、よき夫を演じてきたが無理が出てきたのかな。

パーティーにどっか馴染めない気持ちをバツイチ奥さんと無意識に共有していたね。
247奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:25.90 ID:???
毎回何かあると思わせて
結局何もないという・・・

普通のアメドラはたとえ連続物でも
毎回それなりに面白い箇所があるんだが。

フックが弱い。
ひたすら何か起こりそうな下地だけ敷いていく
いつまで我慢できるか
248奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 01:53:32.40 ID:???
シーズン3の終わりがとっても楽しいお
249奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 09:08:04.48 ID:???
だんだんおもしろくなってきたな
こういう雰囲気好きだ ついつい引き込まれてあっという間の1時間
250奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 11:34:45.63 ID:???
>>247だがそれがいい

…て思うのは年取ったからか、あるいは
自分がMだからか…w

ドンと妻の間の溝が見えてきて次がどんどん気になるよ。
その原因はお互いの努力とかそんなレベルの浅いところではなく、
もっと深いところに沈んでいて今はよく見えないが…。
251奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 19:31:23.77 ID:???
>>250
なるほどな

でも今シーズン中は面白くならないんだろ?
252奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 20:31:30.82 ID:???
今でも十分おもしろいけどなぁ
253奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 21:37:19.49 ID:???
波が無いだけで流れが無いわけじゃない
流れ自体は丁寧に描かれてると思う
254奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 21:49:29.15 ID:???
ひとつひとつのことにじっくり時間をかけて描いてるよね
ケーブルテレビならではの演出だ
255奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 22:25:27.23 ID:???
洗面所が綺麗にされすぎて、ドンがタオル使わないで
服で手を拭くシーンに笑った。同じことしたことあるからw
256奥さまは名無しさん:2011/03/03(木) 19:02:25.44 ID:???
ここもだいぶ落ち着いてきたね
脱落者は気を使って黙って去ってくれたのかな
257奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 00:51:45.72 ID:???
ドンさんスーツじゃないと結構普通だな。
258奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 06:18:19.05 ID:???
家の中とか社内で歩きタバコして、灰でいろんな所が汚くなるんじゃないか
と、どうでもいい事を考えてしまう
259奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 08:41:28.44 ID:???
このドラマ面白いけど、禁煙中の自分にはちょっと辛い…
260奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 18:45:41.10 ID:???
主婦が家事しながらタバコ吸うとかね。

キスするときも、綺麗に化粧した顔&ヤニくさい口で
してたんだよね(´・ω・`)とかちょっとおもたw
261奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 19:09:18.29 ID:???
妊婦がタバコ吸ってるしな
262奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 20:15:49.00 ID:???
アメリカ人にとっては、古き良きアメリカを描いたTV『パパは何でも知っている』
(実際に観たことないけど)のダークサイド部分を観てるようで面白いんだろうな。
基本的にいい人ばかり出てくる『三丁目の夕日』の実録ウラ版みたいなもんかね。
263奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 20:41:47.24 ID:???
ウラ版というか包み隠さずリアルに描いたって感じかもね
264奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 22:25:44.92 ID:???
煙草を吸うのは当時の人にとってはごく普通のことだっただろうしな
265奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 12:53:03.89 ID:???
妊婦も吸ってる
266奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 20:46:07.97 ID:???
犬をどこから連れてきたのか気になった
ケーキ引き取りに行った時には車に乗ってなかったと思うが
267奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 20:48:04.37 ID:???
http://www.imdb.com/media/rm2628288768/nm0376716
スゴス

スマートフォンっぽいの持ってるけど
何使ってるんだろ
268奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 20:48:36.47 ID:???
>>246
どっちかというと「パーティーに馴染めない」よりも
前日のユダヤ人百貨店オーナー嬢に抱いた感情を吟味してたのではと…
流れていた曲がフィガロ劇中の「恋とはどんなものかしら」だったし

ピート(新婚営業マン)が
日テレZEROにスーツで出てくる櫻井翔に見えて仕方ない
269奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 23:41:50.63 ID:???
前半が郊外からの通勤列車と仕事、後半はサバービアの憂鬱か。
パーティーの俗物図鑑、男達のつまらんジョーク、女達の明け透けな会話、
職場と家庭の対比、実は相似形。ドンのスカシッぷりがムズムズする、
嫁さんは現実感のないお人形さん。似た者夫婦だ
270奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 12:45:59.85 ID:???
このスレの過疎っぷりがハンパないなwww
今後視聴者増える・・・かな?
271奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 13:02:28.78 ID:???
少ないかもしれないけど好きな人はいるはずだ
まったり進行でいいんじゃないかな

それと山場のないストーリーだからあまり書くこともないよねw
272奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 13:11:08.57 ID:???
今週もマッドメンペディアのゲーム失敗した・・・
273奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 13:58:59.26 ID:???
アメリカではものすごい人気あるのに
なんで日本では24なんか今だにレンタルとかでたくさん置いてあるの?
とネイティブに言われた
でも日本人からすればmad menって万人受けはしないよな
あと、1960年代を忠実に再現しているところがアメリカ人にとってスゴイらしい
274奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 16:45:40.06 ID:???
アメリカの古き良き時代であって、日本人のそれとは違うしな
でも良質の日本の昭和初期モノとか例えばNHKの朝の連続ドラマでやっても
そう爆発的ヒットにはならないよな
やっぱドラマ見る層が違うのかね
275奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 19:58:06.93 ID:???
>>273
脳内ネイティブとの会話まで持ち出して必死だが
アジエン板に帰ったほうがいいよ。

別にアメリカのレンタル屋に行っても
これが日本の24ばりに置いてある訳じゃないから。
276奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 22:35:46.23 ID:???
>>275

別に脳内じゃないんだけど・・・
NY出身の友達がいて(今日本に住んでる)
が地元の友達情報として言ってたわけですが

あなたはどういった情報からそういってるんですか?
277奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 00:43:37.56 ID:???
クリスティーナ・ヘンドリックスのファンになったわ
278奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 02:06:21.38 ID:???
>>273>>274
見たことないけど「ALWAYS三丁目の夕日」とか「バブルでGO!」みたいな映画あったじゃん?
ああいう映画をオモシロ懐かしがる感覚が
外国人には伝わらないのと同じような感じではないか、と。

自分はDDBの広告(VWビートルのLemon)が出てきたりして所々ツボにはまる。
279奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 11:08:46.83 ID:???
>>275は何が気に障ったのかイミフ
280奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 11:36:03.08 ID:???
>>279
自治スレ荒しのついでにここに書き込むのやめたほうがいいよ。
もうお里が知れてるし、このドラマ嫌いなんだろ?
出てけ。
281奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 12:00:04.67 ID:???
>>280
おい、まてよ誰と勘違いしてるんだ?
>>273と別人だし自治スレ荒らしってどこから出て来た?
このドラマ嫌いとかお前何言ってるんだ?
ふざけてんじゃねーぞマジで
282奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 13:15:49.29 ID:???
禁煙中の人がつらい、て言っていたけど
このドラマはなんか物欲も刺激されるだよねw

消費者の購買意欲を高めるのが仕事の広告代理店が舞台だし
ベティの家とかもいろんな小物で飾り立てられているし
283奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 14:14:19.56 ID:???
広告業界の消費者や顧客を嘗めきった様を描いて
購買意欲を失わせるドラマかと思ってたw
284奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 14:46:37.83 ID:???
浮気相手の鷲鼻が嫌い
女で鷲鼻って鷲鼻って…
285奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 15:05:16.59 ID:???
>>283
ファッションのことしか考えていない馬鹿な女を描いたり
ファッション業界の愚かしさを描く映画を観て

主要キャラが纏うゴージャスな洋服に
ついつい惹かれてしまった時の感覚に似ているw
286奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 16:35:27.82 ID:???
>>274
ゲゲゲの女房(貧乏時代)とかと同じ頃でしょ?
あれはヒットしたじゃん
287奥さまは名無しさん:2011/03/07(月) 17:12:00.31 ID:???
>>286
「日本の視聴者が」ノスタルジーを感じるかが論点かと。
288奥さまは名無しさん:2011/03/08(火) 08:24:25.12 ID:???
この時代のアメリカのファッションやインテリアって少し遅れて日本にも輸入されて流行ってたと思うよ
24なんかとはジャンルが違うから何とも…
289奥さまは名無しさん:2011/03/08(火) 09:23:49.92 ID:???
MAD MEN PEDIAおもしろいね
290奥さまは名無しさん:2011/03/08(火) 13:29:05.37 ID:???
ハワイ育ちのアメリカ人主婦に「ALWAYS三丁目の夕日」見せたけど
「ふーん」だったもんなあ。そんな感じになっちゃうと見てもつまらないと思うかもね。

でも自分はこのドラマ楽しめるけど。
煙草のシーンがたくさん出るけど、今のドラマで携帯が出るのと頻度同じ位かなとか思ってみてる。
ファブリックとか置物とかセンス良くて、幼稚園の頃遊びに行った牧師さんの家みたいだなとか。
そういう背景が楽しく見れるならはまりそう。
291奥さまは名無しさん:2011/03/08(火) 13:47:17.65 ID:???
置物といえば、腕の形した石鹸置きが猛烈に欲しくなりました!
292奥さまは名無しさん:2011/03/08(火) 23:23:52.35 ID:???
>>291
あれインパクトあったわw

ロジャーやドンは第二次世界大戦や朝鮮戦争で従軍した世代で
ピートは兵役経験なし世代なんだね。
293奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 01:43:32.54 ID:???
煙もくもくドラマ

女性差別人種差別や>>292みたいな時代背景・60年代ファッションインテリアも観ていて面白い
広告の世界も知らないから、自分にとっては新鮮だし
294奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 08:15:44.02 ID:???
まさかあの時代に日本通がいたとは・・・

今回出てきたベスレヘム・スチールっていう会社も実在した会社みたいだね
あのレコードのコメディアンといい当時を知らないアメリカ人でも
時代を感じさせるんだろうね

>>290
ハワイ育ちじゃ東京タワーや力道山なんてわからんだろうしね
295奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 12:08:57.15 ID:???
クライアントはピートの案を気に入ってたから
クビにされてても案は通ってたのかな?

296奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 12:15:44.23 ID:???
雇用中の案は個人のものじゃなく会社のものって雇用契約結んでそうだし
クライアントが気に入ったなら、そのままピートのコピーでいくんじゃない?
297奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 13:04:58.97 ID:???
>>296
なるほど・・・
しかし家柄に救われてクビ撤回&新居ゲット
でもあんまり嬉しそうじゃないな
298奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 13:05:30.00 ID:???
あの子供。母親に飢えてるってか、もっとエロい事考えてそうだな。
299奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 16:44:55.08 ID:???
今回になってやっと妻がすごくいい女なのに気づいた。
調べたら、ベルサーチのモデルさんやってんのね。
しかもエロイ。
300奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 17:13:10.67 ID:???
みんなエリートかと思いきや各々問題あって、、、、やっとハマッてきた。
301奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 18:51:22.58 ID:???
>>294
オフィスの写真観るに、日本通のクーパーはロジャーの親と同じ世代なんだね

大戦に従軍して、太平洋戦争の記憶も生々しいであろうロジャーの前で
堂々と日本文化好きなクーパーが面白いわ
302奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 20:40:56.66 ID:???
>>301
ロジャーの親とクーパーが会社を設立したみたいだね
で、今はロジャーとクーパーが共同経営者のようだ
303奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 21:14:43.77 ID:???
「ダイクマン家は〜」みたいなしょーもない家柄自慢も笑えた
304奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 21:52:13.70 ID:???
べティはお人形さんみたいだった
305奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 21:59:42.48 ID:???
ピートの新妻、すっごく老けてるね
しかも厚かましい
306奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 23:25:44.86 ID:???
ピートもまた虚無をかかえてる、、ってのが良かった。
307奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 10:13:56.65 ID:???
>>303
本当にかなりの資産家なんだろうなぁ
ピートに「お前には家柄を与えてやった」と胸張ってたな、お父さん。
でも下着みたいな格好で足組んでるのがいまひとつ間抜な印象だったw
あれってアノ頃流行のゴルフウェア?
308奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 21:38:53.65 ID:???
まだどういう筋のドラマなのかよく読めないな。
アメリカで大人気らしいけどまだその片鱗は見えてこない。
309奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:34.85 ID:???
どういう展開になるのかわからない
そこがまたいいところ
310奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 02:01:32.99 ID:???
>>307
会話から、両親は避暑地の別荘に行く前だったみたいだから
ピート父は短パンでカジュアルだったんじゃ?

ダイクマン家とか、マンハッタンの広い土地を所有とか
ピートの家系はオランダ系っぽいね。
もともとマンハッタンって、オランダ人がネイティブを騙して
格安で奪い取って入植してきた土地で、
最初は「ニューアムステルダム」っていう名前だったからね。
つまり名家と言ってもただの汚い侵略者でしかない訳だが。
311奥さまは名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:31.06 ID:???
ドレイパー考案のキャッチコピーがダサすぎて泣けた
まんまクリスマスソングじゃねーか
312奥さまは名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:15.99 ID:???
今回はピート君の回?どうしようもない劣等感抱えてて父親の愛情に飢えてて野心家だけど実力が伴わない若造 適役だど思うけど、ピートが少年に見えて仕方がない。特に会社に居る時。ピートだけ浮いてる。この役者さん若いの?
313奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 06:10:30.32 ID:???
>>311
そりゃ60年も前のコピーなんだから
314奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 10:30:48.30 ID:???
こんなマッドメンはいやだ

ドンを演じるのがスティーブ・カレル
315奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 11:20:53.24 ID:???
316奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 06:19:36.80 ID:???
ドンは他人に成りすましてたのか〜
弟に会っても笑顔ひとつ見せない
どんな過去があったのか これからわかってくるんだろうな

弟に5000ドル渡してたけど当時1ドル=360円で180万円
簡単に調べてみたけど現在でいう2800万ぐらいの価値らしい
317奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 14:20:58.32 ID:???
弟かわいそ… 軟弱っぽいし…
318奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 17:57:17.02 ID:???
唐突に弟登場って、ネタぎれのマンネリ長寿番組みたい。
319奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 18:14:47.96 ID:???
ドンは謎の人物なんだから何があっても唐突になるような気がするが
320奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 19:18:39.61 ID:???
ドンの過去の話とかもまだ殆ど出てきてないんだし、
弟が出てきても全然唐突じゃないよね。
321奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 00:18:25.38 ID:???
前に列車で会った旧友って別人になる前の知り合い?
322奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 12:30:27.36 ID:???
>>321
たぶんそうだよね
323奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 16:39:38.18 ID:???
>>322
やっぱりそうかな?
古い友達みたいだったしドンも喜んでなかったみたいだからさ
でもあの友人がドンのことなんて呼んでたか思い出せなかった
324奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 22:31:58.68 ID:???
ディックとかって呼ばれてたような…
うろおぼえ
325奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 00:44:37.42 ID:???
昔の名前で呼ばれていたね。

最初から、ドンは全然自分のことを話さない、ていう設定だし
怪しげな過去がありそうな男て雰囲気だった。
326奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 03:00:12.98 ID:???
大した山場もなくまったりとした展開なんだけど
つい引き込まれてしまってあっという間に1時間が過ぎる
327奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 07:53:53.61 ID:i9NwobES
ロジャー・スターリング役のジョン・スラッテリーが、
フィリップ・K・ディック原作の『アジャストメント』に出演している。

この『アジャストメント』って映画は、1998年にアメリカで製作された
SFスリラー映画『ダークシティ』の丸パクリ。

しかも、この『ダークシティ』って映画は、1984年に押井守監督で製作された
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』とそっくりなんだなw

一体どうなってんだかw


328奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 08:24:21.65 ID:???
>>327
他でやれ
329奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 22:48:06.05 ID:???
アメリカの白人エリートのえげつなさが描かれているのが面白い
330奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 14:09:17.35 ID:???
あの鏡部屋行きてええええ
331奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 15:24:08.53 ID:???
日本人が高度経済成長期の三丁目の夕日見て 元気出す感覚で
アメリカが最高華やかだった60年代見て ノスタルジーに浸る
という側面も本土での人気を支えているのでは と思う
332奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 17:40:38.20 ID:???
固有名詞が出てきてもさっぱりわからんわい
333奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 21:16:05.57 ID:???
60年代アメリカの華やかさと
ダークな面も同時に描いていて、人気なんだろうなね

ドンの愛人の芸術家仲間たちも俗物で笑える
334奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 22:50:48.46 ID:???
デパートオーナーが電話で恋しちゃったみたい、とか話してるのが可愛い
ババア結婚してくれ!
335奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 16:30:56.91 ID:???
赤いおねえさん、いいケツだった。
336奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 02:20:59.43 ID:???
なんか色々と「センスのいい」ドラマだと思う。
337奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 05:27:38.92 ID:???
>>335
いいくびれと尻だったな
あれは良いものだ
338奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 05:29:19.19 ID:???
あ、でも嫁のネグリジェも最高にいやらしくて良い
339奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 13:04:15.48 ID:???
あの美しいヨメ、なかなか大胆でよろし。
340奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 13:07:50.82 ID:???
おっぱい、、、とんがりコーンみたいだな。
341奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 14:12:19.67 ID:???
ジョーンだったかな お尻がデカいのはガーター?
342奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 17:33:28.29 ID:???
ジェニロペ仕様です。
343奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:31.68 ID:???
尻も良かったけど
ドンが頭打った時の夢(?)みたいのも興味深かった。
複雑な育ちだったのかな…
でもやっぱ尻がいちばん。
344奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 20:12:36.67 ID:???
>>343
ドンは養子だったんだっけ?
345奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 22:41:02.65 ID:???
養子なのかな…よくわかんない
弟とは母親が違うのかな…
346奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:50.36 ID:???
ドンと弟は母親が違うんじゃない?
父親は顔がそっくりだったし
347奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 11:51:45.86 ID:???
>>346
ああ そんなこといってたっけね
母親にはかわいがってもらえなかったんだろうな
そのかわり弟はかなりドンのことを慕ってたけど
348奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 00:17:06.04 ID:???
ドンは母親の事 あの人とか言ってなかった?ドンの実母が生きてるか知らないけど父親が再婚して出来たのが弟だよね。
349奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 11:31:47.20 ID:???
ピートの猟銃がこの先やばいことに使われそうな予感がする…
今回の奥さん、可哀想だったな
350奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 11:48:06.63 ID:???
猟銃は返品になる
351奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 13:02:56.95 ID:???
猟銃返品になるの?

ちなみに349の奥さんって言うのはドンの奥さんね
352奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 15:05:20.22 ID:???
ドンさん意地悪だな
353奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 15:12:37.36 ID:???
ピートのダメダメっぷり。笑える。ドンの奥さん 可哀想。美し過ぎるのも大変だね。やっぱあの秘書嫌。口の横に縦線入ったような口!何かイライラする! スターリングざまーみろ!
354奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 15:20:23.29 ID:???
白髪の人って顔だけ見るとそんなに年寄りでも無いのな。
355奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 21:47:23.04 ID:???
バートラムがかなりくせ者ぽい。伊達に年とっていない
356奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 23:41:17.89 ID:???
>>352
嫉妬で意地悪になったんだな〜ってオモ
自分は浮気しているのにな
357奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 01:17:46.42 ID:???
>>352
あの意趣返しはワロタ
自分も嫌いな上司と接していた時、あれくらいやってやればよかったw
358奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 14:40:42.13 ID:???
あんなリバース。スタンド・バイ・ミー以来。
359奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 14:45:44.97 ID:???
俺も16階ビルのエレベーター故障した時あんなだった。
リバースは無かっけど、、死ぬかと思った、、、
360奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 17:09:56.17 ID:???
>>358
マンガみたいだったなw
361奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 02:18:59.04 ID:???
S1放送終了したら即S2放送開始するんだね。
S4まで一気にいっちゃえ!
…そうしたらS5は数年待つんだけどねw
362奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 03:22:00.54 ID:???
もうS4まであるの?!
363奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 07:06:54.21 ID:???
ペギーが考えたコピーがなかなかよくてピートがそれを拝借
なんてパターンはよくあるけど果たしてどうなるか・・・
364奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 07:39:14.11 ID:???
>>363
思いっきりそうなるフラグかと思ってる。
今回の後半の秘書だと、コピーの1、2個ぐらいは許しちゃいそう。
ピートへの好意がまだ残ってそうだし。
365奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 10:13:01.78 ID:???
でもそう思わせといて実は、、、、、みたいな感じになりそうだがどうだろう

ちなみに俺はペギー好きだけどね あまり出番がなくてちょっとさみしい
366 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/02(土) 00:19:05.05 ID:???
自分もペギー好きだ
ピートが>>363みたいなことしたら許さん
367奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 02:11:20.73 ID:???
ペギーもピートもイラっとくる
368奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 09:26:36.51 ID:???
>>367
そりゃカルシウム不足じゃね
369奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 12:55:16.70 ID:???
ピートにはイラっとさせられる
370奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 15:26:42.66 ID:???
>>333
広告業界の俗物ぶりと同じく、朗読会の自称芸術家達も皮肉ってて
このドラマは全方位に平等だな。

大統領選の広告戦略の成功ってーと、ジョンソンの「デイジー」のCMを連想するが
今回はニクソンVSケネディか。
371奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 12:05:58.07 ID:???
面白いのかそうでないのかよく分からないドラマだ

俺に学がないからなのかな
372奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 14:15:31.36 ID:???
2回見ただけの感想で、拙い長文です。

奥さんは古い時代の良妻賢母でかつ美人ていう完璧女性…そんな人の、夫の上司に言い寄られて迷惑だけど、物凄くイヤなわけじゃないって心理。
会社の男たちの余裕あるように振る舞いながらも、内心では男同士の意地や見栄や面子へのこだわりがけっこう激しくて、嫉妬心も強くて常にピリピリしてる緊張感。
登場人物みんな内面のあれこれドロドロしたとこが出てるのが人間観察みたいで面白かった。
だけどコスプレ+マネキンみたいなきれいな映像で生々しさがないから、見ていてあまり負担にならない。
あと、男の世界なのかなと思う。
愛人がいるのが悪い事として語られてなくて、「男には家庭とは別なプライベートがある」みたいなところとか。浮気は妻にはナイショの趣味みたいなもの?
タバコ吸って、お酒飲んでってのもダンディーの世界ぽい。こっちは女性もだから時代のせいかもしれないけど。
お尻みせてくれたお姉さんに敬礼っ!は、男って馬鹿だ…と苦笑するところかな。
373奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 14:18:48.35 ID:???
>>372
幼稚園児の感想文かよ
374奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 15:30:41.88 ID:???
ご近所と話すベティ、窓からの光と影
体のシルエットがトルソーのように美しい。
375奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 15:51:07.41 ID:???
トルソー単体で美しいと思った事ないな
376奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 16:01:21.95 ID:???
>>375
彫像の方のトルソーです
377奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 17:20:32.00 ID:???
>>373
気持ちはよく分かるが、スルーしなよ
378奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 17:45:48.68 ID:???
トルソーのように美しい
379奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 18:18:14.53 ID:???
>>377
気持ち分かるとかいちいち言わないで良いようざい
380奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 01:27:28.82 ID:???
美術部のイタリア人はホモなの?ドン 浮気やめて〜あんな綺麗な奥さんいるんだから!子供もかわいーし。最後なに?ドナルド トレイパー?
381奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 09:20:57.19 ID:???
ドンの義父はウソツキってことか

>>380
一緒にいた人はサルバドーレがホモだと確信してたみたいだね
正直マッドメンでホモネタは見たくないが・・・
382奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 11:51:03.24 ID:???
ペギーの腹周りケツ周りはスゴい
383奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 23:01:15.86 ID:???
WASP崇拝が今より強い時代で
イタリア系も見下されている雰囲気だから
サルバドーレは社内で人種的にも性的にも、二重のマイノリティ状態になってキツイね
ドンも田舎の白人下層階級出身ぽいね

家柄が良いピートあたりとは対照的

この時代のアメリカ、欧州より自由な社会なのか?と思いきや
階級意識や差別意識も強そうで、問題多いな
384奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 05:23:03.79 ID:???
ホーボーは「ナース・ジャッキー」のエディだったね。
385奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 09:08:58.21 ID:???
色々含みあって案外深いドラマやね。サルバトーレは同性愛者疑惑やイタリア系など今後展開が気になる人物。この時代マイノリティは生きてくの大変そう。変なレッテル貼られるとあからさまに差別対象になりそうで、必死に隠してる感じ
386奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:15:44.21 ID:???
1話からずっと録画してるんだが地震やらでまだ見てない。
387奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 16:13:22.20 ID:???
期待してたよりも面白い。

それにしてもペギーがピートのどこにそんなに惹かれるのかわからない。
388奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 17:11:55.86 ID:???
ドン以上にペギーが謎だ
愛人のいるドンを軽蔑したのは自分の誘いに乗ってこなかったからなのか?
389奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 18:56:40.16 ID:???
ペギーが謎だよねw思いつめた顔でオフィスを早足で歩くのを
カメラが横移動でなめるシーンとか、「何をするのだ何を考えてるだ」
と毎回思う。演出の思うつぼ。
おぼこいふりして絶対計算して立ち回りしてるだろ
と思わせたり、実は最強天然娘なのかと思わせたり。
「謎めいた影のある男」を顔芸炸裂で全力でベタベタに演じてるドンと
対極でおもろい。
390奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 20:34:10.42 ID:???
ピートの器の小ささだけは最初からブレないな
391奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 21:03:12.36 ID:???
ペギーやらペギーの先輩の女やら体全体に何か詰めてんのか?
392奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 22:52:32.04 ID:???
白髪マッドメンの愛人なんか、体デカ杉だよね。
393奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 01:29:29.51 ID:???
最初は田舎の素朴な女の子て雰囲気のペギーが
モテて仕事も出来るドンに見初められたりするのかと
思ったが、そんなありきたりの展開にはならないね。このドラマ
394奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 02:21:11.68 ID:???
そういう安い流れにならないのがいいね。
395奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 03:51:45.77 ID:???
>>390
ピートとペギーの無様な合体シーンなんぞコメディのようだ
ツイストを踊りながらのしのし近づいてくるペギーもおかしい。
この二人、真面目なシーンもなんか間抜けで笑える
396奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 06:24:42.63 ID:???
今回(第8話)なんだが、MAD MEN PEDIAによると、
「ドン・ドレイパーは、放浪者との出会いを通じて、義父の実態を知ることになる。」とある。

弟が出てきた回とか真剣に見てなかったんだけど、母親が違うとか言っていなかった?
父親が実父でないとどこかで言われていた?


397奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 09:58:30.99 ID:???
>>396
私もそれ不思議だった。義理なのは母親のほうだよね。
父親が実父でないって表現はなかったと思う。
>>381さんも義父って書いてたし、ネタバレなのか単純ミスなのかよくわからない。

でも義父だと母親違いの弟とかまったく他人になってしまう・・・。
398奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 14:54:21.49 ID:???
せっかくホモセックスみれると思ったのに、今回は残念。
でも、なんで、サルバトレーレが狙われたんだろう?
ドンの方がカッコいいのに。ゴリラ顔が好みだったのかな?
399奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:25.63 ID:???
その気があったからだろ
400奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 20:51:17.21 ID:???
そろそろおもしろくなんの?
401奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 21:08:13.27 ID:???
>>400
お子様にはわからない世界だから
あきらめな
402奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:30.62 ID:???
アメドラの1クールの前半って、意外につまんなかったりしない?
403奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 22:50:12.84 ID:???
俺はおもしろいと思うけどね
ストーリーにメリハリがないしおもしろくないという人の気持ちもわかるけどね
404奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 23:44:06.27 ID:???
今はどっちかっていうと、種まきしてる段階じゃないの?
405奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 04:06:47.70 ID:???
ハエを浮かべたサンブーカ
406奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 18:22:21.63 ID:???
毎回ネタ満載てんこもりだな。小説を読んでるようだ。
ドンの実像を知らず型にはめてなじるビート族。
ピートとベティのシーソーのようなバランス関係。
大恐慌時代の貧しい小作農、少年に人生を語るホーボー

ラムセンを見るとダーマ&グレッグのピートを思い出して、
なんか下品なバカをやってくれないかとワクワクする
407奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:39.45 ID:???
細かいネタ多いんだよね。
以前にドンは訛りからロジャーに「君は田舎の農場出身か?」
とか指摘されていて

他人に成りすまして、必死に出自隠しても
喋り方とかで悟られてしまう。切ない。
408奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:59:00.02 ID:???
>>407
細かいネタ?どこが?
409奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:14:57.07 ID:???
共同経営者なのにバートラムとロジャーの年が離れている設定なのは
バートラム
ロジャー
ドン
ピート

という世代が違う男たちを描きたいからなんだろな
410奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:18:38.98 ID:???
最後に、ドアが閉まって、ドンの名前がアップになったのはどういう意味?
411奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:20:47.11 ID:???
>>409
共同経営者なのに

別に共同経営者だから同年代とは限らないだろ。
ロジャーは二代目だし
412奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:27:44.28 ID:???
バートラムとロジャーの父親が会社を作ったわけだからね

ロジャーには子供いないのかな
もしいれば結構いい歳だと思うのだが
413奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:39:33.57 ID:???
>>411
ロジャーが2代目なのが面白いと思う。
バートラムに父親面されているし。
>>412
娘が出てきたような。
414奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:41:02.67 ID:???
>>410
ホーボーが実家の入り口に嘘つきが居る、と刻印を刻んだように
過去を捨て家族を忘れ別人になりすまして暮らすドンも
ドアに他人の名前を掲げ自ら「嘘つき」の刻印を掲げてる
自分は父親とは違う、子供にだけは嘘をつきたくないと思っていても。
415奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:47:25.44 ID:???
>>414
ホーボーの回の嘘つき刻印は印象に残ったな。

ドンも嘘ついているように
サルバドーレも自らを偽っている感じだったしな。
416奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 00:58:00.47 ID:???
サルバドーレも一緒に部屋で夜景見たかったんだろうね。
417奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 01:03:19.94 ID:???
>>409
鋭い考察だね
シナリオの勉強とかしている人ですか?
418奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 18:31:22.83 ID:???
プッ
419奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 20:08:58.46 ID:???
サルバドーレが一緒に食事した相手に
「君には交際費でないんだろ?」て言われていたけど、何故?

美術部は会社内で地位が低いのか?
他に理由があるのかな?
420奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 20:25:34.41 ID:???
営業じゃないからじゃね?
421419:2011/04/11(月) 20:56:29.66 ID:???
>>420
そうなんですか。なんか二人とも意味ありげな表情にみえて気になって
422奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 22:12:05.34 ID:???
>>391
とんがりコーン
423奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 23:17:19.97 ID:???
>>421
一言一言に何か意味があるのではと感じてしまうよね。
424奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:00.99 ID:???
美術部なんか、地位が低そうだね
425奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 06:56:59.69 ID:???
相関図見たらピートは営業なんだな
コピーライターかと思ってたが

あとドンの愛人ミッジだけど1話目から顔出ししてたのに
シルエットのままだ
426奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 07:57:09.70 ID:???
白髪の人まだ後遺症設定なのか?w
427奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 00:40:20.67 ID:???
今回のエピは面白かった。ドンは奥さんまでも掌で転がすとは…でも最後の奥さんにはビックリ!
ペギーやっぱり要注目キャラだ(笑)
428奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 08:08:59.50 ID:???
ドンは男から見てもかっこいいなぁ
最後の奥さん あれじゃ1羽も撃ち落せないだろうね
まぁ撃ち落すことが目的じゃないんだろうが
429奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 12:01:21.63 ID:???
ペディアにわざわざBB弾と書いてあるね
こんなんでも苦情が来るのかなアメリカは
430奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 12:05:40.40 ID:???
ピートはペギーが好きなのかな?ペギーを馬鹿にしたヤツ殴ったピートは少し見直した。ダメダメなヤツだけど 心はあるんだ。
431奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:27.11 ID:???
ピート達が掴み合いしてるのに
完全スルーなドンさん達かっけえ、、
432奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 13:23:26.79 ID:???
>>429
見るからにBB弾だよね
あの続けざまの狙い撃ちが切ない
433奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 15:54:40.64 ID:???
ペギーちゃんの腰回りは巨大すぎる!!
そりゃスカートも裂けるってなもんやで
434奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 17:38:16.77 ID:???
>>433
今回の放送の中にペギーが「細い女の子」って部分があったけど
どこも細くないじゃん…って思いながら見てた
435奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 18:18:31.97 ID:???
うん、今週面白かったね!
隣の鳩おじさん怖かったわ
私22だけど十分怖かった
あんな子どもじゃトラウマになっちゃうよ( ´Д`)

今週もベティはめちゃくちゃ美人だった。
436奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 18:38:59.30 ID:???
一週遅れでまとめて録画見た。

>>419
交際費も出ないのにわざわざ来た。→会社のつきあいでなく自ら選んで来たんだね。
ってことじゃないかと思った。


おじさんも怖かったけど犬も怖かったよ (((( ;゚Д゚))))ガクガク
野生の血が騒ぐんだからしょうがないんだろうけどさ。

公式の解説いつも読もうと思いつつあっという間に一週間過ぎてしまう。
BB弾とかみんな詳しいなぁ。そう言われてもどんなのかピンと来ないや。
437奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 07:56:12.57 ID:???
おじさん可哀想だった
放し飼いの馬鹿犬が悪いんじゃん
438奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 10:28:07.82 ID:???
べティきれい。
スケスケネグで朝食を作るべティ…
439奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 13:55:26.09 ID:???
今回はドンのヘッドハンティングにベティの自己実現の夢を絡めて
ふ〜む、結局普通っぽい業界パワーゲームの話にちんまりまとまるの、
と思って見てたらラストで椅子から転げ落ちました。
いや、本当におもろいわこのドラマw
440奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:16:12.44 ID:???
>>436
>交際費も出ないのにわざわざ来た。→会社のつきあいでなく自ら選んで来たんだね

接待とかではなくサルバドーレが自ら望んできた、
てことを強調していたのかもね。
441奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:49:17.12 ID:???
>>433、4
毎回どっかが破けるペギー
次はお局様に伝線したストッキング替え借りたりして。
やせっぽちの女の子とか英語で言う場合きっと垢抜けない、
色気のない未成熟の女の子ぐらいの意なんだろね。
ペギーにそれはジョークにしかならんよねw
442奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 22:38:02.77 ID:???
肩幅広いわ、胸は大きいわ、その下もボン!ボン!だわ…w
なんか詰めてるんじゃないかって、言い得てる。
443奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 06:33:01.04 ID:???
444奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 06:33:33.59 ID:???
444
445奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 21:44:53.67 ID:???
マッキャンって、あんな昔からコカコーラ手がけてたんね・・。

ドンは、リアルに鼻の下が伸びた顔だなあ。
446奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 22:55:29.63 ID:???
向こうじゃ、サル顔がイケメンっていう扱いだしね。
サルっぽいほどイケメン度が高い。
447奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 21:26:11.15 ID:???
スレ立ってたんだ
違うスレ見て延びないなあと思ってた
おもしろいねこのドラマ
448奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 21:48:20.64 ID:???
どこ行ってたん?
449奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 22:02:16.94 ID:???
450奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:48:31.87 ID:???
扱ってる題材は違うけどソプラノズとかシックス・フィート・アンダーみたいな
雰囲気のドラマだね
451奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 11:14:34.85 ID:5iVBr8z/
「他にはないっ」つうふいんきな。
452奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 17:59:33.30 ID:???
サルバドーレって、女性にモテモテで困るみたいな話してたから
パーティに誘われても、いい返事しといて平気ですっぽかして
自分が独立するのに有益そうな男性と近づきになっておこうと思ったら
男性にまで誘われてしまったという顛末なのかと思った
453奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 19:34:20.74 ID:???
女性にモテモテのイタリア男、という雰囲気なのに
実は…
て展開なのかね。
454奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:43:53.96 ID:???
>>452
俺もそう思ったけど、なおかつ実はその気がないわけでもないって展開なのかと
455奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 02:24:11.65 ID:???
本当ロジャーは笑えない気持ち悪さだな
性欲丸出しでキモすぎる
ドンが髪掴んで引っ叩いたとこでちょっとスカッとしたw
心臓病ざまあー

あとあの双子たちと喋ってた無能な部下たち早くリストラされちまえ
あいつら仕事しなさすぎだろw

ジェーンが髪の毛おろした姿うつくしすぎてハッとした
相変わらずケツボンバーだけど

ていうかドン…
メンケンさんに手出すなー!!!
いい人そうだから幸せになってほしい
456奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 08:21:28.36 ID:???
>>455
確かに!ロジャーきもい。ドンが髪掴んで一発はスカッとしたけど あの状況で 女社長の所行かないでよ…ドン… ベティが居るのにもう浮気止めて!今回は浮気ってか本気っぽいから、本当に嫌!
457奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 09:21:28.32 ID:???
くだらねえ感想ばっかw

俺もドンみたいにモテたいなぁ・・・

あ、俺もくだらねえや
458奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 12:25:30.67 ID:???
女と男でだいぶ感想が変わってくるドラマだな
459奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 13:00:39.95 ID:???
昔のアメリカ人て、バリバリの広告マンでも、醜悪なのばっかって感じがするんだけど、
あれでどうして3年連続エミー賞なのか、さっぱりわからん。

誰か解説してくれ。
460奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 14:23:25.36 ID:???
ロジャー無茶しやがって、、、、
461奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 15:13:54.49 ID:???
>>457
モテたいと思ってるやつは大抵モテない。
462奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 15:46:34.48 ID:???
>>459
あの、浅はかさと傲慢と見栄と退廃ばっかりで、
何を言っててても信用できないような変な感じを暴露しつつ上手く演出してるところが
エミー賞なんだろう。

ドレイパーの奥さんが精神分析に通いながら、なーんに解消できずハトを撃つ
なんてストーリーは、アメリカでも衝撃だったんじゃないか。
463奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 17:59:35.76 ID:???
>>461
何のひねりもないレスだなぁw
464奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 18:45:18.77 ID:???
いやー本当に面白くなってきた
ロジャーファミリーの結束見て自分もファミリーのところに飛んでいくと思いきや。
ドンの過去が興味深い

しかし他が適当なところで妥協してるのに対しドンの面食い具合がはんぱない
465奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 19:08:26.38 ID:???
母の死後、実父と正妻にひきとられ、その後、実父死亡、義理の母再婚
ドンは育ての親と両方血のつながりなしか?
466奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 20:45:47.62 ID:???
「ケネディは恵まれすぎたお坊ちゃん、ニクソンこそ努力の人」
てドンが主張して、ピートが複雑な表情みせるのが面白かった
ピートも親のコネでクビ免れたりするお坊ちゃんだし
467奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:48:00.40 ID:???
>>466
あの時居合わせたのは全員そうなんじゃないの
大学の話とかしてたし
日本も大手企業の坊ちゃんとかのたまり場なんでしょ
468奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:50:56.72 ID:???
>>464
なんでなんだろう。本当にあの人に本気なの?
妻が面倒臭い事言うから逃げたいの?
たらしこむために打ち明け話してるのかな
男性なら解るの?
469奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 22:07:47.99 ID:???
ドンは田舎の下層階級出身で他人になりすまして
成り上がろうとしているのが切ないな。
470奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:32:29.94 ID:???
このドラマ面白いんだけど、
唯一の欠点が、ドンが業界屈指のCRディレクターという部分に
あまり説得力が無いことかな。「おおぅ!」と唸らせるキャッチコピー
な宣伝キャンペーンに出くわさない。
471奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:45:54.91 ID:???
昔の広告て今観ると時代遅れで変なの多くない?
ケネディの宣伝キャンペーンのCMもヘンテコで笑えた。
472奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:56:04.46 ID:???
やっとこのゆったりとしたペースに慣れてきた
ドンの出自が少しずつ明らかにされていくのと
毎回職場と家庭でちょっとした出来事が
起こって話が進んでいくところはソプラノズに
似てる気がする。
473奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 01:04:49.12 ID:???
>>471
昔のものが時代遅れなのは、昔のものだから仕方ない
474奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 01:45:54.03 ID:???
>>468
妻は妻で本気で愛してるけど、
年老いた自分の父が他の女を母を見るような目で見るっていうだけで苦痛を感じる人。
おそらく生前は妻の両親は仲もよかったんだろう。
そんな妻にはドンの生い立ちの苦しみを話してもまったく理解されない。

一方浮気相手に選んだ女性は妻にないものを持つ人。
だから気を許して話してしまった感じがする。

ドンは俺は父親とは違う、「立派な仕事」「幸せな家庭」を両立せねばとあがいてるけど
本質は根なし草でどこかで息抜きしないとバランスが取れないのだと思う。
475奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 04:17:21.35 ID:???
ジェーンの涙が切なかったね。
476奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 06:21:05.99 ID:???
ビルから落ちるオープニングを見る度
これからドンは破滅の道を進んでいくんじゃないかという気がしてしまう


>>471
昔の映画や曲の邦題も変なの多いしな

>>472
山場がなく坦々としたストーリー展開はソプラノズに似てるね
あと普通のドラマならあっさりカットされそうなどうでもいいことにも
たっぷり時間かけてるところとか
477奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 08:03:59.27 ID:???
>>474
thx
上昇志向の強い者なら貴種好みもことさらだけど
妻は良妻賢母の役割の箱に詰められてってとこで
夫婦は後々破綻して行くのね
幕末の志士うんたらとかの嫁も人生って無いもんね
478奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 00:08:51.36 ID:???
>>474
お互い理想の夫婦を必死に演じようとしているけど

悩みや不安を分かちあうことのない夫婦なんだよな…
479奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 10:00:49.32 ID:???
>>463
ひねってないからです。 ばかなの?
480奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:55:42.63 ID:SoadR/Da
>>479
やはりあなたも。。。。w
481奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:09:08.58 ID:???
ボケてるの気付かなかったんじゃない?
482奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:57:03.40 ID:???
赤毛ちゃん髪下ろしドレスアップ綺麗だったなぁー。
ずっと眺めていたかった。グラマラスなボディも好き。
でも本命はドン嫁。
483奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:56.66 ID:???
ドン嫁があまり出なかったので楽しめなかった
484奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 03:03:29.07 ID:???
ジョーンはなで肩具合が気になってしまう
485奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 08:34:02.80 ID:???
どんどん面白くなってきた
最初はどうしようかと思ったけど
486奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 08:37:44.41 ID:???
ロジャーの娘が病院に来たとき、「こんな姿で会えない」って言ってたのがぐっときた
いつも露悪趣味なロジャーの本来の一面を見た感じ
この時代は家族に対しての父親の威厳もあったろうし、しかも心臓発作=死ぬ病気というイメージなんだろう
487奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 22:55:15.36 ID:???
ペギーなんであんなデブになったの!?
特撮かと思っちゃったよ
あと2回かあ…
488奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 00:04:23.63 ID:???
ペギーね!ビックリ!顎の下なんてダルダル。見苦しいわ しかもよりによって出番多い(笑) ドンの弟何があったんだ?
489奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:04.70 ID:???
↓コピーを考えるペギーにドンがアドバイスした内容はこの本からだね
「アイデアのつくり方」ジェームス・W・ヤング著
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/324/324619.html
490奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 00:22:42.81 ID:???
すげー どうやって調べたの?
491奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:37.57 ID:???
ペギーちゃん厚みパねえ
492奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 02:29:45.84 ID:???
洗濯機でオナ
493奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 02:31:42.31 ID:???
494奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 04:29:06.23 ID:???
>>492
昔、マンガで「ぶるぶる震える洗濯機に抱きつけば脂肪が落とせる!」というシーンを見たことがあるw
ドンやペギーがEMSフィットネスマシン(ex.アブトロニック)の元祖みたいな商品の広告を考えていたから、それとの対比なのかね
結局はどちらも痩身目的というより、ベッドでの欲求不満の解消器具みたいな扱いになってたけど…
495奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 05:09:46.73 ID:???
ペギー、タバコ似合わなかったなぁw
496奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 07:34:25.29 ID:???
何とも艶っぽいエピソードやったねぇ。
やっぱ、アメリカのドラマの脚本は凄いわ。
497奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 11:46:56.16 ID:???
なんちゅ終わり方w

面白くなってきたね。
後、ペギー増量してる?
498奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 11:49:35.33 ID:???
鶴瓶が滑り棒でオナニー覚えたの思い出した
499奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 15:13:21.58 ID:???
貞淑な妻を装っていても、妄想ぐらいはするもんなんだよね
500奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 18:03:10.46 ID:fdlRyVM+
“大人”が好むドラマに仕上がってるよ。
501奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 20:18:33.95 ID:???
ドン嫁って女が綺麗と思うタイプの顔立ちだな
ちっともチンピクしない
むしろ友人の妊婦の方にエロスを感じるわ
502奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 00:41:05.35 ID:???
あの女良いね
HOUSEにも出てたね
503奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 02:06:33.44 ID:???
ペギー妊娠してるんじゃない?
それかなんかの病気か?
マッドメンならこういう展開ありそうだし
いずれにせよ、あれはただ太っただけではなさそう


そしてピートの小物ぶりは今回もブレなかったww
504奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 08:41:23.25 ID:???
あの太ってるのって、特殊メイクだよね?
バトルスターギャラクティカみたいに、ダイエットして綺麗になる過程を見せるんでしょ?
505奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 08:45:08.72 ID:???
私も妊娠と見た。女の感ね。
506奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 09:29:08.06 ID:???
でもピル処方してもらってたから、妊娠はしないはず
507奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 09:30:49.40 ID:???
やべ。
エリザベス・モスのwikiに答えがのっていた orz
508奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 09:48:13.82 ID:???
>>507
自分も少し前に見てしまったから黙ってる・・
509奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 17:05:15.99 ID:???
ベティ役の女優さんを「アンノウン」って映画の広告でハケーン
510 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 17:16:38.99 ID:???
洗濯機か…
511奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 20:01:08.21 ID:???
>>504
あれは明らかに特殊メイクですな
512奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 20:37:15.38 ID:???
ホテルの件以来、
男たちに混じって下ネタに談笑してるサルバートーレが
痛々しく見える
513奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 10:44:46.14 ID:???
サルバトーレは過ぎ去る女のケツまでチェックしていじらしい演技してる。
514奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 17:05:02.50 ID:???
「君ほどの尻を持った女は居ない」ってww
ジェーンはそれでいいんかー
515奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 11:29:29.06 ID:???
ジェーンみたいな人が実際に会社にいたら浮きまくりだろうな。スタイル良すぎて。
516奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 16:14:08.27 ID:???
うちの会社にも美人&スタイル抜群の人がいたが、時が経つと結構慣れる
容姿抜群の評価はそのままだけど
517奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:25.30 ID:???
あんな美人を気にも留めないドンの余裕が羨ましい
518奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:36.38 ID:???
危ない女を嗅ぎ分ける能力を備えているのじゃ
519奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:59.49 ID:???
本妻は危なそうじゃないか
520奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 23:06:55.52 ID:S8iC1b6O

これモデルになってる広告代理店か人物はいるの?
521奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 23:17:18.51 ID:???
>>512
>>513
「俺は女好きイタリア系」て必死でアピールしているサルバドーレの演技が
他人のふりしているドン以上に悲しいものがあるよな。
522奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 01:37:21.12 ID:???
ドンの奥さんは「家庭に飼われる可哀想な自分」を飼い鳩に感じて
撃って鬱憤晴らししたんだな。

ドンは女社長と飲んだ時「あなたには孤独と虚無の影がある」
みたいに言われて、もう心臓ドキューン、撃ち抜かれみたいな顔してたっけな
「この女だけはは本当の自分を理解してくれる」ってすがりたくなるわけだ
結局母親の影を女に求めているんだな
523奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:46.69 ID:???
そろそろ面白くなんの?って思ったら、え?あと2話?
これでよくシーズン2作れたな。
524奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 00:26:35.80 ID:???
いつものヤツまた来たw
525奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:58:16.31 ID:???
>>523
すでにみんな面白さを感じてるから
526奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 14:06:28.34 ID:???
シックスフィートアンダー的な面白さだな。
淡々としてる展開。
527奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 21:35:07.56 ID:???
ドンの弟の小包で、素性がばれて、ピートがドンをゆすったりする展開がありそうね。
528奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:15:56.92 ID:???
ドンの弟が包茎
に空目
529奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:54:19.71 ID:WceOz1/R
ペギー、シーズン2のCMですっきり痩せたね
あごが全然違った
530奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:55:06.02 ID:???
日本の格言 キタ━(゚∀゚)━!
531奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:58:23.44 ID:???
初めはスローな展開にイライラしたけど
やっと凄く面白くなってきた

ピートは本当ムカつく糞餓鬼だな
俺ならボコボコにしてやる
532奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 23:41:36.37 ID:???
聞いたこともない格言だったな。
533奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 23:41:50.49 ID:???
いつも自作自演乙ですw
534奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 01:36:30.45 ID:???
This country was built and run by men with worse? stories
than whatever you've imagined here

クーパーのこのセリフにゾクゾクしたわ
アメリカてネイティブや黒人奴隷を搾取して発展していった歴史があるしな

あるアメリカ人作家の「アメリカが清らかだったことはかって一度もない」て言葉を
思い出す
535奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 01:48:16.48 ID:???
ピートは顔からしてムカつく!ドンは弟の状況いつ知るんだろうか?
536奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 02:56:27.06 ID:???
弟が走るとこ、切なくなっちゃったよ
537奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 03:09:27.01 ID:???
今週のペギーは更にアゴ周りがタプンタプンだたな。
538奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 04:29:17.34 ID:???
黒人クビカワイソス
539奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 05:39:29.25 ID:???
ピートはほんとビンタしたくなるわ
540奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 06:02:16.22 ID:???
ピートは吹替えだと石田だし
もっとムカつくw
541奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 06:13:20.50 ID:???
ドンの弟がCSI出てたな
542奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 08:30:11.28 ID:???
確かにあんなに飲みさしをゴミ箱に入れてたら怒る気持分かる。
543奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 09:55:32.20 ID:???
ピートの撫ぜつけてる髪の毛をクシャクシャにしたい。
544奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 10:07:34.98 ID:???
>>543
以前、社内で殴り合いのケンカしたときに、雷に打たれたみたいにクシャクシャになってたよ。
545奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 12:48:49.55 ID:???
来週でシーズン1終わり?
546奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 12:55:09.84 ID:???
ペギーがピートの赤子を堕胎して終わりだっけ?
547奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:02:55.41 ID:???
堕胎じゃないよ
普通に産んでるし

==
シーズン4まで持ってるが
英語字幕オンリーなんで
普通に1回見ただけでは細かいニュアンス的な意味が理解できず・・
だれか訳してくれないかね
548奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:05:46.91 ID:???
訳してるじゃんw
549奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:13:53.22 ID:???
先の事は知りません。
550奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:31:07.15 ID:???
>>548

ん?
訳してるじゃんって?
551奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:51.19 ID:???
他にもMADMENのスレはあるから
ここはシーズン1を日本語訳つきで見てる人のスレ
552奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 18:01:51.50 ID:???
MADMEN part3 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1275655559/
【地上波】MADMEN マッドメン part2【フジ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1277973067/
553奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 18:02:37.52 ID:???
相変わらずサルバトーレの「異性愛者なんだよ。普通の男だよ」て
アピール演技が痛々しいね
皆の前でジョーンにキスしてみたり
554奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 21:39:22.31 ID:???
ピートは、まさにこの役のためだけにキャスティングされた役者だな。
他に出てる番組とかあるのかな? あってもいけしゃあと高校生役とか
やってそう。
555奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 00:43:24.08 ID:???
ピートが一番七三とスーツが似合ってないよな。
現代の高校生役で前髪おろして、カジュアル着てる方がにあってそう。
556奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 01:50:02.44 ID:???
でもピートみたいなのがいないとおもしろくならんだろ

>>529
ありゃ特殊メイクだw


スパナチュのアンナが出てたけど前からいたっけか
557奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 11:37:49.00 ID:MKLl8NhY
何処の会社にも必ず一人は居るピート。
558奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 17:51:21.22 ID:???
ネタバレしないでくれよー…
559奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 19:35:23.37 ID:???
ネタばれ?ピートの親父がアメリカン航空の事故で死んでその落とし前的にアメリカン航空と契約結んだってことか?
560奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 20:30:16.97 ID:???
ドンと弟
どれぐらい年齢が離れてる設定なんだろう

見た目は20年以上は離れてそうだが
561奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 20:55:21.40 ID:MKLl8NhY
えっ、ドンって30歳ちょいじゃないの。
562奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 22:48:48.06 ID:???
ピートの中の人、32歳って・・orz
563奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 01:14:17.29 ID:???
ピート超むかつくよピート
口八丁で上司を脅す暇があったらクライアント取ってこいって
564奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 01:33:57.84 ID:???
おもしろいドラマだなあ
565奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 07:55:25.18 ID:???
石田吹替のピートが最高にむかつくけど、このむかっ腹がクセになってきた
く、くやしい…ビクンビクン
566奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 08:46:17.86 ID:pczG/2mP
おれもおれもw
石田声の小物臭がたまらん
567奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 08:49:06.50 ID:???
喋り方がねっちょりしてるよねw
あのキャラ&見た目にピッタリすぎる
568奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 10:08:23.61 ID:???
ピートの吹替はモロにアンソニーだよなw


>>561
ということはあの回想シーンのドンは20代前半ぐらいってことかぁ
569奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 10:19:42.09 ID:???
ピート他同期が55年卒同期でシーズン1あたり(1960年)だと27歳くらい、サルバトーレは6年先にってことだから33歳くらい
570奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 12:07:49.00 ID:???
僕の国防総省の友だちが〜とか
ドンが持ってないだろう人脈で坊ちゃん育ちを憎む心理とか
ほんとこの制作チームは説明台詞無しでも表現するのが上手いわ
ナレーションつけちゃうスコセッシにちょっと教えてやってくれw
571奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 14:17:40.19 ID:???
しかしまぁオープニングが「抱きしめてTONIGHT」じゃなかったら日本でもここまで受けなかったろうな
572奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 14:29:02.78 ID:???
ドンとかサルバトーレとか40歳くらいのオッサンにしか見えない
ドンと奥さんは10歳くらいはなれてそう
573奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 17:32:24.78 ID:???
>>554
出てるよ
一番有名なのだと「エンジェル」のコナー役
FOXで何年か前にやってたやつでバフィーのスピンオフドラマ
主人公エンジェルの息子(隠し子)というかなり重要な役
そういやコナーも結構なDQNだったなw
ようつべで探せばMADがごろごろ出てくるから見てみみるといいよ
574奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 18:05:13.90 ID:???
ヴィンセント・カーシーザー
180cmもあることに驚いた
575奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 20:54:15.19 ID:???
>>570
>説明台詞無しでも表現する

本当に説明台詞なしでどんどん表現するよね
バートラムとロジャーの関係も
若き日のバートラム&ロジャーの子供時代の写真で表現する

「バートラムとロジャーの親父さんがこの会社を設立して〜」
みたいな説明調セリフはなし
576奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:53.42 ID:???
ハリーが眼鏡外した姿は今回が初めてだったかな?
ピートはスーツよりパジャマのほうが似合うなw
エレベーター係の黒人が首になったのは可哀想。時代が時代だけに真っ先に疑われてしまうのか。ロジャーがゲロ吐いた回でドンに協力してたのが印象深い。
ドンの過去は予想以上に複雑だった。これからが楽しみ
577奥さまは名無しさん:2011/05/06(金) 21:12:21.77 ID:???
あのパジャマ柄のハンカチ持ってる
いいねあれ
578奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:32.78 ID:???
>>575
そういったところはまさにソプラノズだな
どこまで見逃すことなく自分で考えることができるか
579奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 09:23:41.77 ID:???
嫁は何の病気?
580奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 12:09:14.03 ID:???
人形の家病みたいなもんかな
581奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 13:11:57.74 ID:???
シーズン2以降は、ウソが綻び始めたドンの凋落の物語になるのか?

だとすればオープニング映像がきわめてしっくり来るね。
582奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 21:41:51.09 ID:???
あのOPの落ちて行くのが凄く気持ち良さそうで毎回羨ましくなる
583奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 23:28:19.65 ID:???
どうぞどうぞ、真似してくださいね
ご遠慮なく。
584奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 01:35:39.88 ID:???
切り絵作家が誕生するんだね
585奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 00:29:27.66 ID:???
ジェーンの中の人、元から赤毛だと思ったら金髪なんだね。
10代からずーっと染めてるらしい。

わざわざ金髪に染めてる女優さんもいるのに珍しい人だなー。
586奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 09:44:43.42 ID:???
ジョーンだた…
メンタリストとごっちゃになった('A`)
587奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 10:09:42.40 ID:???
ジョーンって年齢不詳な感じがしてたけど36歳かぁ
588奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 14:09:41.36 ID:???
ジョーンの生い立ちが気になる
589奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 15:13:19.28 ID:???
>>585
ジョーンの中の人、金髪だったら普通の綺麗な人になりそう。
あの赤毛が生活感の無い美しさを出してる感じがするなぁ。
590奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 16:24:08.49 ID:???
生活感www
591奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 22:01:49.33 ID:???
生活感wわかる気がするww

そしてあのナイスバディwはどうも下着だけじゃなさそう(とんがりブラは別)。
ふつうのドレス着てても、あんな感じだったよ。
592奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 22:58:32.48 ID:???
ちょw ペギー、出産するまで自分で妊娠してるの知らないとかww

ぽっちゃりの人って知らずに子供産んでたりするらしいけどさぁ。
593奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 23:23:06.78 ID:???
出社してすぐにジョーンのアドバイスで
避妊のための指導受けてたから、
まさか妊娠してるとは思わなかったんだろうね。
しかしあの徐々に太っていく感じのリアルさときたら・・・・
594奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:22.95 ID:???
週を追う毎に雪だるまを転がすように肥えてくもんねw
595奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 00:35:15.87 ID:???
妻に子供出来ないで浮気相手に子供が
人生てそんなもんさ…
596奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 02:48:23.75 ID:???
あれ、夢じゃなくてほんとに産んだの?
うそおそんなー
597奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 07:39:33.21 ID:???
産んだことをいつ暴露するのかって
とこだよな〜
598奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 11:16:11.98 ID:???
ペギーの意味不明の録音ダメだしもやっぱ出産前だったからか
599奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 12:04:59.94 ID:???
ドンは弟も愛人も失くして愛してくれる人の大切さに気づいたのに
ベティーはついに医者に本音を語って、ドンにもう期待しなくなっちゃうんかな
切ないわ〜
600奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 12:06:56.24 ID:???
上昇志向あったら仕事には厳しいつう
601奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 12:07:15.71 ID:???
不覚にも、、スライドで泣けてしまった。
602奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 13:24:26.07 ID:???
分岐ルートみたいでギャルゲーか!w
603奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 21:10:26.47 ID:???
>>601
なるほどねえ。と思った
604奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 21:25:51.52 ID:???
パンツ一丁男がプレゼンの途中で部屋を出て行ったのは、自分のアイディア
を盗用されたと思ったから?

それと、ペギーの昇進って、もろ、ピートへの当てつけだったんだね。
605奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 21:34:41.19 ID:???
あのエロいねーちゃんフランシーヌというのか
崩れかけたあごのラインがたまらん
606奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 21:45:16.93 ID:???
クレアラシルだから女性の目で、っていう人事じゃないの
昇進させたのはピートの発言がきっかけだろうけど

パンツ一丁男は家からおんだされてる最中で
スライドには家庭写真を使ってなかった
痛い所を突かれて耐えられなかったんじゃないかな
607奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 22:41:41.94 ID:???
>>601
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
608奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 23:26:30.75 ID:???
同じくスライドでウルっとなったが
「商品名:カルーセル」で豚にまたがるオカマのCMを思い出して涙が戻っていった
609奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 23:30:32.07 ID:???
ピート、コネで客獲ってきたのに、褒めろだなんて・・
610奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 23:38:10.49 ID:???
シーズン2の予告映像が葬式に見えるんだけど
ペギーが喪服で映ってるということは
611奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 05:33:46.18 ID:???
続けてシーズン2は嬉しい

フリンジも見習え!w
612奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 06:04:00.17 ID:???
今週も石田ピートがウザそうなんで吹替えも見る
613奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 09:26:06.61 ID:???
ピート、でこピンで凹ませたいわ

いつも字幕だけど、うざいもの見たさで吹替も見てみようw
614奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 15:27:12.74 ID:???
ピートはひねくれたファザコンかな
ドンのことすごく好きなのかと思っちゃうよ
615奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 17:09:02.47 ID:???
616奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 17:12:11.87 ID:???
ドン役の俳優さんは適度におなかの肉がたぷたぷで、抱き心地が良さそうだわ
617奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 17:54:16.13 ID:???
>>615
一応、どっちも会社が舞台のドラマ出演者ではあるなw
618奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 18:17:23.65 ID:???
てかジョン・ハムは30rock出演者でもある。
619奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 01:26:37.06 ID:???
初めて観たけど、吹き替え版のドンは偉そうな話し方だなぁ。
ピートは高飛車だしw
620奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 08:28:46.26 ID:???
ペギーって妊娠だったんかい
てっきり努力して痩せる→ダイエット広告に採用 という流れかと思ってた
621奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 09:01:26.99 ID:???
>>615
普通に役者の友人同士の食事のひとコマだと判っていても、
それぞれドラマの中のドンとケネスとしてしか知らないから
やり手広告マンとテレビ局の使いっぱしりが食事してる様に見えて笑えるわw
622奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:36.53 ID:???
産むの早すぎ、いくらなんでも急すぎだろw
623奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 12:44:36.57 ID:???
最初にやったのって結婚式の前にペギーの部屋に来たとき?
早朝オフィスのソファーでのとき?
624奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 13:12:54.94 ID:???
部屋にきたときだと思うけど
625奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 14:20:11.35 ID:???
早朝オフィスのときにペギー腰まわり太っ!!と思った
もう妊娠してたのかな
626奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 15:10:26.44 ID:???
たまたまER観てたら、ジョーンが出てきた。
627奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 16:36:39.99 ID:???
気がつかないというのも凄いw
628奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 17:30:16.14 ID:???
ピートの嫁パパの
「夜は元気にならなきゃな!グハハハハハ!」
のゲスな笑い方が、見事なまでにキモかった。
629奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 18:11:04.92 ID:???
最初にピルもらいに行ってたから、定期的に産婦人科に行ってるはずなのに
医者も妊娠に気がつかなかったんだろうか?

それにしてもシーズン2が即放送で良かった・・・。
ここで半年待ちクリフハンガーは辛いw
630奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 18:21:46.75 ID:???
それにしても良いシーズン・フィナーレだったな。
631奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 23:37:58.78 ID:???
>>615
右下ににょろっといる犬がかわええ
632奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 02:19:50.05 ID:???
吹替ドンがおっさんだったw
女子社員に人気なさそな威張り部長テイスト、モテキャラなのに
ピートは期待を裏切らぬ、本物よりムカつき純度アップ声だったww
633奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 08:33:10.89 ID:???
吹き替えでたまにみるとドンはどうしてもドヤ顔で吹き替えしてる山ちゃんが
頭にチラついて集中できない
634奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 20:16:59.36 ID:???
頑張って脳内から山ちゃんの顔を消すのだ!
635奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 20:24:36.65 ID:???
山ちゃんか・・・
吹替えは見ないことにしようっとww
636奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 21:01:19.42 ID:???
自分は毎週「山ちゃん無理しとんなぁ・・・」と思いながら、
字幕・吹き替えと2度見してる。
637奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:12.85 ID:???
吹き替えで初めて見たが
ハンサムなドンが不細工に見えてきた。
638奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 02:14:19.62 ID:???
吹替は石田の見事な憎たらしいピートを堪能するのが正しい楽しみ方
639奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 02:22:35.02 ID:???
なんか吹き替えと字幕じゃ話が違うね
吹き替え見たらペギーが陣痛だとか言われてたし
ピートとドンのやりとりも解釈が違った
640奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 04:55:42.11 ID:???
ただでさえ情報量を絞ってるドラマな上に字幕の字数制限にかかるしな。
本筋は間違ってないけどニュアンスが違ったり。

自分は両方見てるけど、やっぱり毎回1,2か所解釈が違うことにあとから気がつく。
641奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:02:15.99 ID:???
ペギーの陣痛って、字幕だとなんて言われてたの?
642奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:26:18.85 ID:???
録画見てみたけど
診察室では字幕の方が原台詞に忠実だね
吹き替えの方が情況は判りやすい

ピートがドンに褒めてほしがるところは
字幕の方が判りやすい
ペギーの任命でもめるところは吹き替えのほうが言い回しは忠実
643奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:01.13 ID:???
>>641
「大丈夫だから落ち着いて」
644奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:42:58.99 ID:???
最初字幕でみてたけど、話の展開がスローなので
字幕で見ると、眠くなるので、
3話ぐらいから吹き替えにすると、みれるようになった。
645奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:45:47.38 ID:???
>>643
なるほど。トン。
646奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 14:13:54.55 ID:???
礼を言うならちゃんと言え
なにがトンだ
647奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 14:53:03.48 ID:???
ドン
648奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:06:51.39 ID:???
ちょ、フイタ
649奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:27:11.75 ID:???
自演じゃないの?w
650奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:38:20.76 ID:???
トンはイラつかないけどあざーすは何故かむかつく。
関係ないけど一度言ってみたかった。
651奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 16:53:38.38 ID:???
自演とか疑い過ぎ
ちなみに
>>643>>646ではないからねw
652奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 17:30:59.54 ID:???
的外れすぐる。
653奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 08:17:34.71 ID:???
本当だw
654奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 13:34:17.46 ID:???
CSIやコールドケースに慣れてると13話で最終回は早く感じるな
655奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 17:52:16.19 ID:???
CSI、コールドケースはワンパターンなんでむしろ長く感じる
ソプラノズ、デクスター、ワイヤー等もそうだけど
クオリティを保つには1シーズン10話前後ぐらいがちょうどいいと感じてしまう
656奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 21:25:57.88 ID:47eWhDsH
ピートが最高に面白いよね、主役か?
657奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 22:45:23.14 ID:???
>>655
そりゃケーブル局のドラマとネットワーク系の代表作みたいのを比べてもねぇ
658奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 11:45:57.93 ID:ZMIsx6HU
なにかおかしいレスw
659奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 11:54:27.96 ID:???
本国の話は知らん

ピートはロジャーの機転で
ドンにクビから救ってもらったという嘘を信じてるから
ドンを憎んでるわけじゃなくて認められたくてあがいてるんだろうね
660奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:38.71 ID:???
>>656
ある意味…というかドラゴンボールでいうならばべジータ的ポジションだろう。ピートは。

ソプラノズみたいに観る人選びそうだけど、さすが本国で色々賞取ってるだけ
あって観てると引き込まれるね。これ。
ただ、このドラマ観てるとやたらたばこの本数増えるのなぜだ…。
661奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 13:52:22.47 ID:???
産んだ赤ん坊はどうなったのかしら?
662奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 13:57:03.22 ID:???
それはこれからのお楽しみ
663奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 14:43:33.75 ID:???
このドラマほんと面白いよね。
アメリカ人にしか分らない懐古趣味だとか、そんな簡単に片付けられるものじゃないと思う。
今まともに見てる雨ドラこのくらいだわ。
664奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 16:48:59.78 ID:???
>>660
禁煙してだいぶ経つけど、このドラマ見てると何となく吸いたくなる気がするw
665奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 16:52:07.94 ID:???
ドン嫁車が故障したシーンで
あんな場所で美人が一人なんて、レイプされたらどうしよう!?
→レッカー来た、大丈夫そう…か?
→旧友ネタあったけど、好奇心とかで体で払うとかしないよな?

…美貌で値切りやがった!しかもホッペちゅーも何もなしで!美人すげー!
自分と顔面偏差値が違い過ぎて無駄に心配して必要以上にドキドキしてしまったw
666奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 19:26:28.58 ID:???
>>664
一度吸ったらたちまち元に戻るから気をつけろよ
667奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 19:36:34.17 ID:???
>>666
禁煙の初期の厄介さをまた味わいたくないから絶対吸わないよw

家族に喫煙者が居て、横で吸われても吸いたいと思わないんだけど
このドラマ見てるとえらく煙草が美味そうにみえるんだよなー。
668奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 19:47:02.23 ID:???
タバコは吸ったことがないから思わんが
お酒は飲みたくなる
ギルモアガールズ見るとコーヒー飲みたくなるからコーヒー用意して見るw
669奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 20:37:10.55 ID:5tmssVjU
ローストビーフが沢山詰まったサンドイッチも食べたくなった。
670奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 22:50:13.36 ID:???
赤毛を食べたい
671奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 00:24:00.00 ID:???
>>667
これでもかってくらい吸ってるよねww
672奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:15.98 ID:???
>>663
懐古趣味ていうより、昔のアメリカの駄目な部分を描いているので
自虐趣味て感じもしてきたw
673奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 04:05:47.91 ID:???
部屋にコピー機置いたのは嫌がらせ?
674奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 09:17:20.91 ID:???
コピー機はなんかOL同士の嫉妬心感じるよね。
S1#13の赤ん坊は、どうなったかはこの先か…。
S2#1=#14で何も触れられてないから自分の記憶心配してた。

赤ん坊は本人拒否してたから養子に出したのかな?って思っちゃてた。
日本だったら望まない妊娠だと中絶っていう選択肢でてくるけど
向こうだと宗教とか色々あるし、時代背景考えたら取り敢えず産まれるんだね…。
675奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 09:40:06.83 ID:???
>>674
S2見たのに気づいてないってこと?
それは察しが悪いとしか・・・
676674:2011/05/19(木) 10:42:12.74 ID:???
>>675
AXN板だから#14まで観た範囲で質問なんですが、

・#13でペギーはピートの子供を産んだ。
・#14では、冗談でドンに妊娠させられたと言われた。
 ピートは子供の存在をまだ知らない。会社の人も出産を知らない。
・#14では、赤ちゃんの行方は触れられていない。

だよね?察しが悪いのかも知れないが#14で赤ちゃんの詳細に関する
複線のシーンがあるのならば、何分くらいの所か教えてもらいたいです…。
AXNで観てる方でわかる方いたら宜しく〜。
677奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 16:12:10.13 ID:???
ネタバレを誘発するのはやめてね
急がなくても、毎週見ていけばわかるじゃん
678奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 16:58:44.10 ID:???
>>676
あなたと同じ解釈です。
679奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 17:06:14.79 ID:???
単にデブってるだけだろ。
680奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 17:20:15.12 ID:???
ドン、インポテンツか
嫁の不満ますます溜まる
嫁は美しすぎ、ドンは36に見えなくてふけすぎ
ますますデニーロに似てきてる
グレースケリーとデニーロのカップル
681奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:30:11.00 ID:???
嫁の車が故障する場面って何か意味があるの?

その後の、太った子が無音でバレエを踊るのはシュールだったなw
682奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:54:03.13 ID:???
>>681
えっ
意味がないと思ったの??
683奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 23:06:25.94 ID:???
といいつつ他の人が説明書いてくれるのを待つ
684奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:10.93 ID:???
>>682のようなレスにMAD MEN現象が顕著に現れていますね
685奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 00:11:16.60 ID:???
>>684
>>675もね。
686奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 07:48:58.41 ID:???
なーんて和気藹々なんでしょうww
687奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 07:58:22.37 ID:???
シズーン2って、微妙に出演者のスーツの色が地味目に変わったね。
登場人物の年の経過を意味してるんだろうけど。
688奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 08:44:16.57 ID:5UCDcukM
>>680
昔の人は今より老けて見えるからそれを意識したんじゃないかな
「風と共に去りぬ」のクラーブ・ゲーブル38歳
これは古すぎだから「アパートの鍵貸します」のジャック・レモン35歳でどうか?w

>>676
そもそも誰も妊娠してるとは気付いてないんじゃない?
激ヤセしたから出産とジョークいってるだけで・・・・いや、わからんけど
689奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 13:51:12.25 ID:???
昔のルームメイトが娼婦になってたら
悲しいとおもうんじゃなくて 「プ」ってとことか
友だちには「私が解ったの、ドンも同意したわ」みたいな伝え方するとか
これが後にきっと大波乱あったときに
単に嫁カワイソーと思われるだけじゃなくなる仕組みなんだろうなあと
感心する
690奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 18:42:34.31 ID:???
L.A. Noireっていうゲームにケンとポールが登場してる。
http://www.gamepro.com/article/features/219433/six-familiar-faces-from-l-a-noire/
691奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 19:02:33.44 ID:???
>>665
ワロタw自分もおんなじ事思っていたし
あの嫁のどーよ!(この美貌)みたいな顔がたまらんかったw
今流行りの?ドヤ顔とは違う、限られた人しか許されない
あの顔 羨ましい…
692奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 10:05:24.92 ID:???
嫁、車が故障した時に修理代を美貌で負けてもらうなんてけち臭い。
後で送れば良いじゃないか?
自分の魅力を試してみたくなったのか?
ただ飯を食べるために店で知らない男性グループにコナかけるような
あつかましい若い子みたい。
でも文句無く美しい。
693奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 10:46:09.91 ID:???
>>677
話数とAXNって区切ってるんだから誘発じゃないだろ。もしや読解力ない赤っ恥勘違いさんか?
694奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 13:01:01.87 ID:???
>>692
せっかくバレンタイン色気下着つけてまで頑張ったのにドンが反応しなかったから
女としての自信を取り戻したかったんでしょう。
自分から美貌を取ったら何も残らないのをよく知ってるんだよ。
695奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 13:36:37.54 ID:???
女や身体を武器に金を稼いでいる昔の友人に対抗して
私にも出来るわよね程度の事じゃないかな
696奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 15:35:39.20 ID:???
>>695
その発想は無かったわ
697奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 15:42:29.75 ID:???
たしかに、はたから見れば お金が無いときに〜で
大きくくくれば同じエリアにできることではあるのね
それで自信を取り戻せた皮肉と。
ペギーが「ミニスカートの女を出すんでしょ」っていうシーンとか
その他色々含めてすごい構成だなあ
698奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 16:23:21.21 ID:???
とりあえず、
バレンタインでの嫁の格好(ドレスアップ&お色気仕様)が最高に良かったんで
今後嫁のキャラが迷走してもずっと愛することにした
699奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 16:46:09.19 ID:???
ジョーンとドン嫁はこのドラマのビジュアルツートップだな
役柄も身体つきも対照的な美人さんコンビ
ジョーンの迫力ボディは毎回驚かされるがドン嫁の均整の取れた身体に勃起しないはずがないのだが
700奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 17:06:27.18 ID:???
今Imdb見てて気がついたけど
ジョーンって『FBI 失踪者を追え』で広場恐怖症のコラムニストの役やってた人なんだね。
(マシオカが出た回)

全然っ違って見えるからハリウッドの役者さんはすごい。
701奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 17:10:02.71 ID:???
Drハウスの意地悪女の若いけどちょっと生活疲れが出てきてるドン嫁の友人もなかなか色っぽい

ビジュアルトップはスリートップにして
ドン嫁、ジョーン、デパートのオーナー娘、で。
702奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 17:27:04.05 ID:???
見栄えの品評/ヤレるかヤレないか/
703奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 17:37:40.69 ID:???
しかしペギー強いな。
最初の会議のシーンで「氷が足りない」と言われてもしれっと
それはもう私の仕事じゃない、と暗に言って居座ってるし。
気が弱かったら取りに行くと思う。年もキャリアも一番下なわけだし。

ドンの現秘書にも言い返してたけど、あれは秘書のほうが嘘言って最初にしかけてきたよね?
なのにペギーがひどいって被害者ヅラ。
704奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 18:19:34.38 ID:???
あれ嘘なのかな?
ドンが言った軽口でもある適当な外出理由を元秘書同士という気安さからそのまま伝えたとかじゃないの?
ペギーは今の立場の違いをはっきりさせてなれなれしくしないでねって感じだと思ったのだが
705奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 19:30:43.53 ID:???
>>705
今見直したらロイスは
I think he was joking. って言ってた。
ってことは>>704さんの言うようにドンのジョークを気安く伝えてしまったことに怒ってたんだね。

そのあとでペギーが「ボスがいつでも部屋にいると思って話せ」みたいなことを言ってたんで
嘘をついてたのかと勘違いしてた。スマソ
それだったらペギーきっつw
706奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 20:53:28.17 ID:???
「ピノキオ」って出世して天狗になってるペギーへの嫌味なんだと勝手に思ってた。

天狗になる→鼻が伸びるってのは日本だけなのかな
707奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 20:58:28.37 ID:???
>>706
私もそう思ってた。
ピノキオの物語の内容から嘘つきの意味の嫌味も意味もあるのかと思ってた。
708奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 21:00:45.85 ID:???
>>706
それ思ったけどペギーに対してじゃなくドンに対しての嫌味なんじゃないかな?
だから最後のボスがいつもそばにいるつもりで云々になるわけで
今でも秘書仲間のつもりでペギーに上司の嫌味言ってしまってペギーがキレたのではと
709奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 22:18:03.30 ID:???
>>701
メンケンは除外で・・・・モロなユダヤ顔で毛深そう。
710奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 12:49:28.95 ID:???
>>708
なるほど、それなら納得だわ
711奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 13:02:13.60 ID:???
ドンが外出理由でピノキオの映画(わがままの例えかな?)を見に行くと秘書に冗談交じりに言う
で他の人に聞かれたら外出してますで済む話を現秘書は友達に話すようにペギーにそのまま伝えてしまった
ペギーは自分の立場の変化が認められてないことと秘書としての心構えがなっていないことが気に入らなくて
現秘書にキレた

こういう解釈でいいのかな?
吹替で見てるが英語がわかればもっとはっきりするのかもしれないな
712奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 13:13:20.39 ID:???
>>711
ξ*■v■)σ グー♪
713奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 14:33:41.80 ID:???
字幕版は
「彼はどこ?」
「さあ、さっきのは冗談よ」
だったから秘書が嘘言ったのかと勘違いしてしまった。

ただでさえ行間読むストーリーだから省略があると厳しいな。

>>711
わかりやすい解説ありがとう。
714奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 16:53:14.81 ID:???
会社で早朝不倫セックスしてたくせに偉そうなペギー
715奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 15:12:43.85 ID:???
ドン嫁が車の部品に9ドル必要といわれて、財布を確認したよね。
いくら入っていた?
12ドル?
716奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 15:19:57.25 ID:???
ペギーが太ったりやせたりしているのは、役作りで本当に太ったりしているってこと?
717奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 15:39:31.40 ID:???
>>715
3ドル
お金を持っていたけど3ドルしかないと嘘をついていたほうが面白かったのかどうか好みが別れるね
718715:2011/05/23(月) 16:06:46.05 ID:???
>>717
紙幣が3枚あって、1枚だけ他の2枚とは違うように見えたから、12ドルとかかなと思ったのでした。
719奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 01:53:02.08 ID:???
久々にドン見れた
メチャメチャ格好良い
格好良すぎる
720奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 07:55:59.52 ID:???
721奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 11:40:10.72 ID:fLjPjynl
>>久々にドン見れた
>>メチャメチャ格好良い
>>格好良すぎる
空襲でおしっこ漏らしちゃったけどね。
あの話だけ2回見たよ。ピィートが面白杉。ドン無様杉。
722奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 13:06:19.88 ID:???
↑あれは失禁したんじゃなくて、灯油じゃなかった?
723716:2011/05/24(火) 15:47:05.51 ID:???
>>720
ありがとう
ああ、あれか
めちゃいけで雛形がマツコに変わったやつ
724奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 17:09:30.88 ID:???
ピィート
725奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 18:41:12.56 ID:???
禁煙してる俺には苦痛なので観るの辞めます…
726奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 20:00:04.90 ID:???
ドンってカッコつけてるのに無様なとこが良いんだよね。
人間くさい。
727奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 22:10:33.27 ID:???
無様というか人間味あるというか
粋がってるのも格好良い
728奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 22:20:50.91 ID:???
ペギーの態度のデカさが鼻につくなぁ
729奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 22:51:59.50 ID:???
おもしれ〜
なにこれ
730奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 22:56:23.79 ID:???
ドンのいた中華レストランで坂本九のSUKIYAKIがかかってた。

アメリカン航空の墜落と日航機の墜落がダブった(九ちゃんは犠牲者)。
むこうの制作者は知らんだろうけど。
731奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 23:02:07.23 ID:???
>>730
いや〜、絶対知って使っているよ
732奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 23:02:37.97 ID:???
飛行機事故のザワザワ感と理不尽な顧客交代劇に
「上を向いて歩こう」がやたらと深く染みるんだけど

アメリカ人にもこれ、伝わるのかな
733奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 23:05:08.03 ID:???
まあ実際には1年ズレてるけど
「スキヤキ」がチャートの1位になったのは
アメリカのこの時代を象徴する風景の一つだからねえ。
734奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 01:08:55.73 ID:???

よく調べたね。
怪しい日本&中華料理レストランで一人たそがれるドン、
そこに登場するチャイナドレスのアジアンビューティー・・
このドラマのこういうセンスが凄く好き。
735奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 01:11:20.86 ID:???
冒頭のバーティーシーンでベティは結構なイケメンに言い寄られてるが、
ああいう一見ぶさいく女がモテるのは、日本でも可愛くもないのに
妙に男好きする感じがする女がいるのと同じ理論?
実際、自分の知人女は顔偏差値40くらいなのに男が途絶えたことないし、
しかも相手がそこそこのイケメンだったりする。
736奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 02:47:33.58 ID:???
自分のランク上げに人を利用する飢えが無いんだよ
737奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 03:26:55.67 ID:???
ジョーンと髭男爵が付き合っていたとは。
738奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 03:29:20.13 ID:???
いじめるジョーンもいじめられるジョーンも、どっちもたまらん
739奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 11:47:05.88 ID:???
たまーに涙腺ゆるくなる展開いいね
あまり過多だと臭いけど、ちょうど良い感じ
740奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 12:07:44.32 ID:???
ジョーンと髭男爵は付き合ってたというより
髭が憧れててジョーンも意識しつつ未遂な感じじゃなかったけ?
好き過ぎてプラトニックなままというか。
ニクソンケネディの時に戯曲を披露しダンスした。
741奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 12:50:49.86 ID:???
髭男爵w
742奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 13:16:22.39 ID:???
ペギーはブスでデブ(今は違うか?)のくせに偉そうでムカツク
743奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 17:22:52.38 ID:???
ペギーはブスなのかな?
白人女性の意見が知りたいな
744奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 18:57:55.73 ID:???
ベティって誰だっけ?
745奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 20:33:18.36 ID:???
>>744ドンの奥さん。
746奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 11:23:59.84 ID:???
このドラマでベティが子供に対して接する時、あまり愛情を感じないのだが、
女優さんが下手なのか、そういう演技指導をされているのか?
747奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 13:45:44.05 ID:???
ありゃ、わざとでしょ
748奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 14:16:59.06 ID:???
そういう役柄だよね
749奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 14:37:17.11 ID:0SfOHjWt
生まれるまで体内に居ることすらわからなかった鈍感デブだしな。ダメだわ、ああゆうタイプ。
750奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 15:27:59.39 ID:???
ジョーンの生年月日貼り付けたのはヒゲ?
751奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 16:45:34.06 ID:???
男爵
752奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 01:00:38.83 ID:???
アメリカン航空1便墜落が62年3月1日、
ジョーンの誕生日が31年2月24日だったかな
現代ならアラサー(…もそろそろ死後?)でごまかせるのにこの時代って残酷

合間に宣伝してる「アジャストメント」って映画にロジャー出てるのね
753奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 01:29:25.29 ID:???
アジア人の女の目の下の線って、あれって・・・ひどくないか?
754奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 01:32:58.37 ID:???
中国人役の人によく施してあるメイクだな。
755奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 03:57:56.15 ID:???
すごーく凹んでても
色っぽい女に機嫌とってもらえると気分が良くなっちゃうんだよって
シーンってことなのかしら
756奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 04:04:57.17 ID:???
>>755
むしろ逆なんじゃない?
仕事で信頼してくれていたクライアントを裏切ることで、
美女(?)が誘ってもその気にならないという。

それにしてもピート、親の死まで利用するとは・・・。
757奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 04:11:35.92 ID:???
今まで坂本九さんの「上を向いて歩こう」がなんでアメリカで流行ったか理解できなかったけど
今回でなんとなくだけどわかった気がする。
あの時代のアメリカの音楽と混ぜても遜色ないというか違和感がないんだね。
ドラマにすごくはまってる。

今のJ-POPを批判するつもりはないけど米ドラマで流れたら違和感アリアリだろうな〜。
758奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 07:47:37.72 ID:???
今回の件でピート↑ ドン↓ になりそうな気が・・・・・

相談しようとしたピートに怒鳴っちゃったし
759奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 12:31:42.91 ID:???
社内的にはね。
儲け至上じゃなくて、取引先への誠意を大切にしようとか
そういう紳士的なドンが「古い」と淘汰されていくのかな
760奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:58.51 ID:???
ジョーンのあの露骨な黒人差別は
「髭男爵はアタシの事好きだと思ってたのに
いつの間にか女居るししかも黒人って?!」って感じの腹いせでいいの?
761奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 13:40:09.13 ID:???
露骨というか当時の社会情勢から通常の反応なのではないかな
嫉妬というより私は黒人女と同程度の存在だったの?という怒りの方に感じた
762奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 16:15:28.80 ID:???
>>760
普段からああなんじゃないの
ベティと友だちの会話だってそんなようなもんだし

日本人だって「あなたなんか〜」とか「お前なんか〜」とか
面と向かって言っちゃう人けっこういるでしょ
763奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 16:53:01.28 ID:???
選挙の時にベティとメイドさんの会話で出て来たけど、
ワシントン大行進があったばかりの時代だもんね。
やっと公民権が法としてちゃんと制定されるかどうか・・・ぐらいの時代設定だと思う。
764奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:21.86 ID:???
>>745
そうだよねーアリガト、どうでもいいんだけど>>735を読んでて
ブサイク女ってベティーの事なのか?
ペギーと間違ってるのか?と解らなくなってしまって…
>>746>>749の流れもベティーの事なのかぺギーの事なのか
若干混乱するのであった
765奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 17:23:29.99 ID:???
とりあえずコピー機の件のようにジョーンの反撃に期待する
766奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 19:32:59.44 ID:???
今回は、反撃されたんじゃないの
767奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 23:42:45.92 ID:???
>>764
たぶんペギーと間違えているんだよ
だってどう見てもベティはブサイク女ではない
ペギーはブサイクだが
768奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 00:49:24.87 ID:???
女優も美人だし、役柄的にも元モデルで不細工設定のかけらもないよね。
769奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 00:53:13.27 ID:???
それにしてもピートが父親の死を真っ先に伝えに行ったのがドンでちょっと驚いた。
一番弱みを見せたくない相手だと思ってたから
770奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 01:41:26.94 ID:???
いかにも浅はかなピートっぽいじゃないw
771奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 01:48:09.43 ID:???
同僚の前とかでは毒づいていたりするがドンは目指す目標なんじゃないの?
父親と同じく自分の実力を認めてもらいたい人である意味もう一人の父親
772奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 11:37:15.09 ID:???
ドンさんオフィスのドア閉めるの嫌いなの?
773奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 14:12:02.51 ID:???
サルバトーレが出てくると
どうしても保毛男田保毛男を思い出してしまう…
774奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 15:14:15.06 ID:???
ドンさんって昨日のテレビ映画「地球最後の日」に出てた?
775奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 19:12:10.63 ID:dcuBoZPC
ジョン・ハム どう見ても50のおっさんだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A0_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
776奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 20:10:22.10 ID:???
それ30rock出てたくらいの写真じゃないの
777奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 21:23:03.55 ID:???
>>774
地球が静止する日ね。出てたよ。
778奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 21:40:59.24 ID:???
ドンさんNUMB3RSにも出てたね
779奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 21:50:42.57 ID:???
>>775
え!?ユニットのどこに出てた?
と思って調べたら主役級じゃないけど5話も出てるらしい
しかし全く記憶にない
780奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 00:19:03.00 ID:???
インディペンデントアワードというのを見てたら
インチキ臭い俳優が女とベタっててジョンハムとか呼ばれてたんだけど
観た事あるような顔だった
781奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 00:29:37.34 ID:???
インディペンデントスピリットアワード?
>>780
ちょっと何言ってるんだから分からん
782奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 07:53:31.34 ID:???
>>728
ピートと似てる。
似たものカップルだったんだなと最近よく思う。
783奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 17:51:47.45 ID:???
ペギーって、マーガレットの略称なんだね。
つづりも全然共通点ないのに不思議。
784奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 08:31:30.36 ID:???
785奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 14:05:17.95 ID:???
ウイリアムとビルもよくわからんよね
786奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 14:11:01.89 ID:???
で、どこ目指してんのこのドラマ?
787奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 14:14:11.37 ID:???
それがよく分からないけど面白いんだよなあ
788奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:04.90 ID:???
ペギー≒菊子
789奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 22:57:54.32 ID:???
ジミーの女に早々と手出したあげく、タカられそうになったドン、
そこは秘技?!で女を黙らせて目的を遂げるとは!
ベティは自分がドンの役に立ったことに惚れ惚れして涙ながしちゃうし。
どんだけいい男なんだw
790奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 01:58:22.30 ID:???
なんたらデパートの女社長との件は、もう終わったんだっけ?
791奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 03:23:39.97 ID:???
珍しくほんわかする終わり方だったけども……
792奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 05:19:38.39 ID:???
ペギー、ピート不足
793奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 13:20:34.98 ID:???
>>791
確かに。そこらへんの緩急の付け方も上手いんだろうね作り方。
794奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:26.33 ID:???
>>791
また次から波乱が起きるんだよ…

洗面所でマネージャーの女に有無言わせなかったドンがすごくかっこよかったわ今回
それにしてもベティはいい女だよね
795奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 22:23:09.06 ID:???
俺ペギー見るためだけに観てるわ
796奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 12:54:33.05 ID:???
可愛そうな妻だね
泣けてきたわ
797奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 20:42:51.12 ID:???
MAD MENのバービーって高い値段で取引されてるんだね〜
798奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 21:01:37.54 ID:???
>>797
ググってみたけど、ピートとペギーが誰だか判らない仕上がりで笑った。
799奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 22:18:41.92 ID:???
ピートとペギーなんてあった?
ドンとベティとジョーンとロジャーの4体だと思ってた
ドンが一番似てないかな〜 ジョーン似てる
800奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 22:23:39.33 ID:???
>>799
殆どその四体の写真ばっかなんだけど、こんなんもあったんだよね。
ttp://januaryjones.hollywood.com/MadMenBarbieDolls3.jpg
801奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 22:35:54.24 ID:???
>>800
ありがと 似てねえw
遠目に見たら3体は似てるけど
802奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 00:01:43.28 ID:???
>>794
あれ、男性ならタマつかんで脅してる描写なんだろうね
指を拭ってるのが生々しくてなんとも
ドンは一筋縄ではいかない女に欲情するのか
信じきってる従順な妻哀れ、今後もめるんだろうね

あの世界は交渉が上手くてなんぼだ、というのも解った
広告マンの言う事なんか聞かないわ、っていうのは
原語じゃ「MADMAN」って言ってるのかな
803奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 01:02:33.86 ID:???
中絶ドラマ見てる時の
サルバトーレのカップ両手持ちが何気に可愛かった

女と浮気して帰宅後、まっさきに台所洗剤で手を洗って口すすいでから嫁にキスするドン、
乗馬で男に言い寄られてもはねのけたのに、帰宅しても「汚れてるから」と夫に近寄らないベティ
こういう対比が毎回あって見つけるのが楽しい
804奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 01:06:35.26 ID:???
>>802
M+AD MEN(広告マン)だね
そういえばw
805奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 08:08:10.12 ID:???
なんだって?
806奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 08:19:41.80 ID:???
ジミーバレットのモデルになったのはレニーブルースかと思ってたら、ほんのちょっと違うみたいだね
http://blogs.amctv.com/mad-men/talk/2008/08/who-was-is-jimm.php

「I'm thinking it was a combination of Don Rickles and Lenny Bruce.」ていうコメントがある。
実際のレニーブルースはCMに出演したことは無かったらしい。
807奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 08:26:34.86 ID:???
今週のサルバトーレはなんだかカマ度UPしてたような気がした
808奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 08:29:30.02 ID:???
レニー・ブルースと言ったらダスティン・ホフマンがやったモノクロ映画が印象的だったな
あんなに毒舌じゃあ、テレビじゃ使えなかったろうな当時

ジミー・バレットの「自分はこんなに有名になって金もあるけれど、人間的には未熟」って台詞はちょっとジンときた
あそこできちんと謝れるとは思わなかったからハラハラしたよ
809奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 09:51:43.05 ID:???
吹き替えで見たらまた色々違った
なんで秘書がクビになったとかも字幕よりは解った
ていうかドンはサボって映画見てたんかな
だけど芸術映画っぽいから仕事資料かと思った
810奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 13:03:05.15 ID:???
>>802
あれだけ厚かましかったマネージャーが
あの脅しでしおらしくなったのがちょっと不思議だった。
逆に訴えるとかもっと派手に抗うかと思ったのに。
811奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 14:18:12.84 ID:???
「奴を潰すぞ」ってのは効いたね
ドンは女をよく判ってるから、マネージャーが只の強がり言ってることも見抜いてたし
自分と寝たのもハニトラ崩れと知っていたんでしょ
812奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 14:59:19.78 ID:???
>>804
マンハッタンのマディソンアヴェニュー(Madison Avenue)に
大手広告代理店が集中してるので、それともひっかけてあるらしい。
813奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 16:16:20.18 ID:???
後藤田?それがどうした、という気分なMADMEN視聴者の私
814奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 16:34:25.99 ID:???
>>809
吹き替えメインで観ようとは思わないけど、解りやすいよね。
815奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 16:59:23.44 ID:???
べティ美しいわ〜
乗馬ファッションの絞れたウェストなんか特に素敵だわ〜
816奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 22:11:34.01 ID:???
新秘書が気が利かないらしいというのはわかるけど
なんでクビになったかよくわからないし

1話でペギーに「秘書なら〜」と叱られたのも
よくわからなかった。
817奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 22:42:14.01 ID:???
吹き替えだと、外出中に頼まれた伝言を伝えてなかったみたいな感じ
818奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 22:43:03.60 ID:???
あの会社は実力主義だ、っていうことなんだろうね
819奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 22:36:27.55 ID:???
クビっつっても電話交換に戻るだけなんでまだやさしいね。
820奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:07:43.87 ID:???
そうだよね。ピートなんかドンの出生ことを告げ口するようなイヤラシイやつなのに
おとがめなしじゃん。ていうか、そういう業界なのか、もしかして。。。
821奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:35:01.21 ID:???
その前に無断で宣伝の売込みしてドンにクビにされてたが
家柄のせいで免れたけど
822奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 10:16:40.23 ID:2o/usTen
なんたって、ピィートは主役だろ。
823奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 16:26:05.41 ID:???
あのイラッと秘書、クビになって(交換手に戻って)すっきりしたわ〜
ボスの不在時、うまくごまかしもしない、緊急性察して
電話しまくって探すとかしない、でも自分の使えなさに気づきもしない、
マッドメンはイラッとキャラのリアルぶりがすげー
赤毛ぶりっと姉さんは、相当有能っぽいな。心の壁が厚くて結婚できんのかー
824奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 18:42:41.49 ID:???
あそこまで人見透かしちゃうと結婚難しいよね。

あの秘書さんの雰囲気自体はイヤミが無いから
ちょっと説得力に欠けたなー
あんまり演技がうまくないってことなんだろうか
825奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 19:07:09.86 ID:???
ピートとジョーンの人物造形が興味深いな、ペギーはなんだか見えてきた。
ジョーンは今とは比べものにならないくらいのガラスの天井があった時代に、
スーパー秘書を自認しながらも上を目指す気はさらさらなく
享楽的な男性遍歴を重ねながらいつかいい結婚相手をゲットするのが
人生の上がりと考えてる

人生そんなにうまくいくわけないがw 応援したくなる
826奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:54.67 ID:???
>>771
始めからドンにあそこまでムキになるとこが、潜在下の羨望や憧れの裏返しってことだろな
訃報に茫然自失となり、ピートの目線でゆっくりオフィスをカメラがパン、
ドアが開いてるドンの部屋に吸い込まれるように向かう。
そこで何をすべきかのアドバイスをもらう(女ならこれで落ちる場面だ)

次にまたドンに言葉をかけてもらいたくて部屋にいった時は、
ピシャリと撥ね付けられる。この押したり引いたりの加減がうまいな。
827奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 00:13:43.51 ID:kTju8jlM
アンノウン観てきた。
ちょっと雰囲気違ったけど、あっちでもベティきれかったヾ(*´∀`*)ノ
828奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 00:17:03.64 ID:???
ああそういえば昨日放送してたバンディッツ、
若きベティさん出てたわ 一癖有る顔つきが良かった
829奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 01:14:23.28 ID:???
コールドケースにはジョーンが出てた
830奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 15:29:30.96 ID:???
ラスト「あなたの役に立てた 一つになれた」とベティが嬉し泣きしてたけど
一方で 乗馬男の「君は不幸せそうに見える」が心の片隅にあって
その言葉も思い出して泣いたようにも思った
このドラマって奥が深いから 普段以上にうがった見方をしてしまう

あと2、3週間前にドンが犬の散歩中に本を投函したのは 誰宛てなのか 気になる
831奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 15:37:52.90 ID:???
私もあのベティの涙は素直に受け取っていいのか迷った。

仕事がらみの食事会に一緒に出たことが「あなたの役に立てた」って事?
前もそんなんなかったっけ?って事と
むしろ、あの食事に誘われた時に純粋にディナーデートじゃなく
仕事だとわかった時にベティの顔が曇ったように見えた(気のせい?)ので、
乗馬男の言う事を思い返して涙ぐんで、
誤魔化す為に嬉しいと言ったのかもとも思った。
832奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 16:33:17.52 ID:???
「美しく聡明な妻」として
社外の人との社交に出されるようになるのと
上司もてなすとかのラインが違うんじゃない?
833奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 18:12:53.52 ID:???
>>824
人柄良くても無能な人っているじゃん
ある意味一番面倒臭いタイプ
834奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 18:24:02.19 ID:???
>>832
その社外の人が超有名人だもんなあ

ビートたけしと湖池屋の社長夫婦と思ったら、すごい事だよね
そりゃ感動して涙もでるでしょ
835奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 19:01:05.87 ID:???
嫁が泣いたのは感情失禁、情緒失禁の涙だと思うよ。精神的に不安定だしね。
前に駐車場で例の子供相手に「私は大丈夫だと言って」などと懇願して泣いたし。
ドンの浮気を察し、自分では夫は満足できないのかと恐れている。
乗馬クラブの青年に告白され「全てを持っている若い婚約者より自分を選んだ」
自負は満たされる一方、悲しみを指摘される。
夫の接待ディナーに同席を求められ、自分の役割を精一杯演じて、
荒れ模様のディナーはなんだか最後は丸く収まった。
いろんなことが押し寄せてほっとして感情がコントロールできなくなった。
鳩撃ってたのも怒りや攻撃の爆発だし、非常にメランコリー気質で危うい。
836奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 22:58:51.02 ID:???
湖池屋よりナビスコかも?
ビートたけしに口説かれるww
まあ凄いな、舞い上がるな。

あの嫁不安定のオンパレードだから、さぞものごっついことやらかすんだろうと期待。
837奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 23:30:25.62 ID:???
>>835
なるほど、分かりやすい。
838奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 02:03:21.02 ID:???
ドン
売春婦の子で複雑な環境で育つ
戦争でたまたま会った上官の死から そのステータスを利用
その後は才能を武器に 広告マンとして 今の地位を築く

ベティ
多分 物質的に(もしかしたら精神的にも)恵まれた幼少期は送れなかった
だからほぼ裸一貫でニューヨークに出て 美貌を武器にモデルに
その時 才能あふれる新進気鋭の広告マンと出会い 結婚

二人は過去を消して成り上がった似た者同士で 一番身近な関係なのに
実際の二人はそれを気付かず 特にドンは外に心の平安を求めようとする

人生の切なさと人間関係の難しさをうまく切り取るドラマだと思う
839奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 21:31:52.38 ID:???
ベティの生い立ちってAXNじゃまだ登場してないのか
840奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 22:50:06.68 ID:???
仕事のこと話せばいいのに
仕事とSEXは家庭に持ち込まないとかってフレーズ大嫌い
841奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 23:31:06.57 ID:???
>>839
AXNしか見てないから ベティの生い立ちは勝手に想像しただけ
でも 元ルームメイトとホテルで会った後 ママ友に
モデル時代はレストランにも行けなかったってぼやいてたし
新しい彼女とラリってる父親に嫌悪感丸出しだったし
842奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 00:53:13.23 ID:???
どつきあい面白かった
843奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 01:35:02.49 ID:???
ドンやっぱりかっけー
本物、でかいんだろうな〜 見てみたいわ
844奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 02:27:07.98 ID:???
トム・ハンクスの息子、物凄い久しぶりに見たわ。
845奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 11:10:07.50 ID:po8R1d51
>>本物、でかいんだろうな〜 見てみたいわ
あまり繁盛してないおっさん俳優みたいだよ。
846奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:11.70 ID:???
オフィスの鍵をカチャッと閉める音に反応するジョーン・・・www
847奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 01:08:24.83 ID:???
ピートが立ち上がったとき、あれ?パンツ履いてない?!と思ったら
休日スタイルだったのね〜

あとジョンハムが「ハムだ」って言ったとき吹いちゃったよ

今回も見所満載だった
848奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 01:27:38.99 ID:???
なに、これ、カジュアルデー?
849奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 01:46:49.72 ID:???
ピートのあれはテニス中だったって事じゃないの?
あと美人はどんな髪型でも美人だなぁと
850奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 07:55:12.74 ID:???
最後の神父のセリフ
字幕と吹き替え違うな

字幕、あの子に
吹き替え、幼子に
851奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:22.92 ID:???
ドンの奥さん今回エピの髪型イイ!
852奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 12:42:15.44 ID:???
ドンの娘、見る度に太ってる気がするけど前からあんなに太ってたっけ?
853奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 12:50:18.92 ID:???
実は後で妊娠していたことがわかる
854奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 13:07:40.18 ID:???
>>852
太ってたんじゃない?
家でバレエを披露するとことか
855奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 13:40:18.77 ID:???
あー面白い

ドン妻はネグリジェ時のラフな髪型が一番美しい
しかしあの美男美女の子供にしては2人とも可愛くない
ハリウッドなら天使のような子役があふれてそうだけど
856奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 14:46:08.29 ID:???
>>854
あぁ、言われて見ればあのレオタード姿もぽっちゃりしてたわw

会社でジョーンに「あなたおっぱい大きいのね、ママも大きくて綺麗。私もそうなる」って
言ってるの見て「大きくなるのがおっぱいだけだといいね」と思った。
857奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 15:49:32.00 ID:???
ベティの中の人、向こうじゃなんか微妙に酷評らしいね('A`)
858奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 15:54:12.94 ID:???
>>857
酷評の内容をもうちょいkwsk
859奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 17:49:43.67 ID:???
ベティの腰が細くて羨ましー。
膝下の長さに見とれてたらそのあと自分の脚が嫌いとか言っていて
嘘、自分のと取り換えてくれwと思った
860奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 17:57:55.03 ID:???
ベティって巨乳だったっけ?
861奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 18:00:47.97 ID:???
普通、赤毛が異常
862奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 18:22:36.16 ID:???
>>859
あれはさあこの素晴らしい脚を褒めてってことじゃないのかな
自分をもうおばさんだからと言ってお綺麗ですよという言葉を引き出したり
ベティはそういうの一貫している気がする
863奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 18:46:03.64 ID:???
>>862
なるほどねーここにいる人達はさすが考察が深いなぁ

昔(職場でも一番)綺麗な子が飲み会で
「この顔整形した方がいいですよね〜」
と男性陣に言っていて軽く(いやかなり)引いた事思い出した。

ベティもそうだけど美人って誉められ慣れてると思うのに
もっともっと褒め言葉を引き出そうとするのは何故なんだろう?
美だけが自分の存在価値だから?他にも長所があると思うんだが…
864奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 19:32:37.69 ID:???
ドン妻鼻を換えてホクロを取ったら美人だわ
865奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:33.60 ID:???
あの鼻くそホクロも可愛いじゃないか
866奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 22:17:22.67 ID:???
>>863
このドラマのベティは違うかもしれんが

美人でも、コンプレックス持っている人多いように思う
明らかに綺麗な人でもそれが欠点てほどでもないのに
顔が小さくない、首が短い、とか真剣に悩んでいたりする
867奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 00:54:15.87 ID:???
ドンとベティの子ども、しつけ悪っ て思ったんだけど…
ガムは娘のだよね?
数年経ったら娘にまず苦労しそう
868奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 02:12:34.03 ID:???
>>863
ちょっとその子は誘い受けのテクが低過ぎてわざとらしいな
もっとさりげなくやらないと
869奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 03:22:51.64 ID:???
>>868
誘い受けのテクかぁ。
昔の同僚で可愛くてスタイル良いけどちょっと賢さが不足気味の人が居たんだけど、
職場の飲み会で時事ネタなんかの硬い話で盛り上がってる時に
イマイチ話に参加できず退屈な余りどんどん酒が進んで酔っ払い、
へべれけになりながら「ねぇねぇ、○○(自分の名前)って可愛いでしょ?」と皆に聞いて回ってた。
もう誘い受けどころじゃなくてダイレクトに「アタシを見て!褒めて!」って感じだったな。
870奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 04:08:05.25 ID:???
キモス
871奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 10:41:34.37 ID:???
自分語りうぜえ
872奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 14:08:09.22 ID:???
おまえのご近所さんの話に興味ねえ。
っつーか嫌いなだけだろw
873奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 14:30:39.63 ID:???
全然ベティと違うのにベティネタに便乗して悪口言いたいだけだろ<同僚話の奴
874奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:42.63 ID:???
いつから本題に入るのこのドラマ?
875857:2011/06/11(土) 18:20:03.16 ID:???
酷評っつうか、あまり好かれてないのかな?
ベティの演技が素だったら…それはそれでいいのかも?ttp://japan.techinsight.jp/2011/06/nakayama-januaryjones20110608.html
876奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 18:52:41.11 ID:???
ジャニュアリー・ジョーンズ妊娠って
ドラマみたいなことになってますな
877奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 20:58:14.29 ID:???
べティみたいに美人だと、ただ黙ってるだけでお高く止まってるように見えそう
ファニーな要素ゼロのクールビューティだもんな
パーティーとかのオフショットの真顔だと怖い
878奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 00:39:51.92 ID:???
>>875
>先月5月には、コメディアンのザック・ガリフィアナキスも、
>インタビューの中でジャニュアリーについて辛辣なコメントで答えている。

その前に、ザック・ガリフィアナキスの出て来るシーンで笑えた事が無いんだが・・・・
「ハングオーバー2」にメル・ギブソンが出る予定だったのに
ギャーギャー文句言って取りやめにさせたのもコイツだし。
879奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:27.81 ID:???
まあ相手にされなくてキレるなんて映画ヒットしてるから逆に天狗気味なのかもね
まるでMAD MENの世界
880奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 01:01:13.54 ID:???
長谷部ん家にDVD置いてあった。
881奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 14:29:34.32 ID:???
ペギー姉、懺悔と称して神父に告げ口ってエグすぎw
882奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 14:37:53.23 ID:???
>>880
おれ、長谷部だけどなんか質問ある?
883奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:40.79 ID:???
別に
884奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 02:19:31.98 ID:???
>>862
あれだけ綺麗で端正なルックスなのに、
母親にスポイルされて育ったから(子供の頃は体型、
大人になったらモデル業を娼婦となじられた)
自分に絶対の自信が持てないのだと思うよ。
だから人から誉められたりちやほやされて安心する。
885奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 02:46:01.31 ID:???
>>884
それはスポイルとは言わないよ。
スポイルは
「甘やかしてダメにする」なんで。
886奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 17:32:55.32 ID:???
告げ口は良くないけど、ペギーの姉の気持ち、わからんでもないな。

887奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 17:40:19.25 ID:???
ペギーには何かイラっと来るもんな
888奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:37:17.39 ID:???
いまだに嫁が何の病気なのかよくわからん。
症状が出てるような場面もないしな。
889奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:43:42.67 ID:???
自動車事故起こした時もそうだけど手が震えるんでしょ?
乗馬男に不幸せそうな顔してるって核心突かれて手がぶるぶる再発してたやん
890奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 10:37:15.94 ID:???
よく観てるなあ。
俺なんかそんなにまじめに観て無いわ。
891奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 00:39:46.34 ID:???
ペギーがドンのことを「ドレーパーさん」じゃなくて
「ドン」て呼んでたw 
これからのしあがってくのかな〜
892奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 03:36:07.96 ID:???
今週のペギーは何だか可愛く見えたなあ
893奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 05:38:44.82 ID:???
家で来てた服が似合ってた。

っつーか、ペギーに何があったんだ・・
894奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 11:05:44.76 ID:???
>>893
何があったって…ぜんぶ放送されてるよ

それにしてもドン踏んだり蹴ったり トドメの味のないステーキが辛そう
895奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 12:12:24.60 ID:???
奥さんもわがままだけど
相変わらずピートは揺るぎない最低男だなw
896奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 12:23:55.42 ID:???
ピートいい!あの台詞吹き替えだともっと最低な筈w
897奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 12:25:36.43 ID:???
ペギーが入院してたときドンがお見舞いにきて、どこが具合悪いんだ、
本当は結核じゃないだろうとか聞いてたけど、やっぱり出産だってことは
知らなかったのかな?その割に過去なんて忘れてしまえばなかったことに
できるんだ、みたいな事言ってたけど。
898奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 12:51:59.20 ID:???
>>897
出産だったと分かったから「過去なんて驚くほど簡単に消せる」って慰めたんだろ
899奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 13:07:10.51 ID:???
なるほど。洞察力なくてスマン。
900奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 20:11:27.51 ID:???
黒いドンさんの時の表情怖い
901奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:01.59 ID:???
クリミナルマインドの人だと思ってた
902奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 00:50:34.63 ID:???
ペギーが出産後入院してる時、ペギ姉も妊婦だったのを確認
たぶんその後出産してるよね?

ペギ姉&母の家にいる赤ん坊、てっきりペギーの子だと思ってたけど
もしかしてペギ姉の子?だとしたらペギーの子はどこに?
903奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 01:45:01.90 ID:???
笑顔の無い「愛してるからよ」って怖い
904奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 04:01:33.22 ID:???
ペギ姉って貫禄あるよねw
905奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 09:03:45.70 ID:???
それにしてもドン息子は落ち着きないな
夕食シーンはずっと足ブランブラン漕ぎっぱなし
906奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 13:58:38.52 ID:???
>>901
ホッチ?
大人な男ってとこが似てるかも
907奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 14:25:43.46 ID:???
>>902
出産後、実家に戻ったペギーに母が「会っていったら?」と促して
子供を見ているシーンがあったからペギーの子かと思ってたけど、
確かに姉が妊娠していて現状子供が一人しかいないのを見ると、どっちの子?ってなるね。
908奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 14:44:28.93 ID:???
このドラマって毎週ワクテカして見たくなるようなドラマじゃないんだけど
見始めると引き込まれて見ちゃう
909奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 15:55:39.28 ID:???
悲しい事にホッチは元ヲタで
ドンのようなジゴロの才能はないのです…
910奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 18:18:14.00 ID:???
ホッチの事なんてどうでもいい
911奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 20:32:56.92 ID:???
新秘書からはスマートでない強かさを感じる
うざそうな奴臭いなぁ
912奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 23:46:48.19 ID:???
まだ何かあるかねぇ。
ジョーンの対応が面白いけれど。
913奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 01:02:33.78 ID:???
しかしジョーンはホントにダイナマイトボディだな
あんな人が実際にそばに来たら見とれて動けなくなりそうw
914奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 01:40:56.58 ID:???
でもジョーンは赤毛じゃないとあそこまでのオーラがない。
セクシーではあるけど地味になるね
915奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 10:53:26.50 ID:???
あの新秘書の人、どこかで見たんだけど何に出てたかなあ・・・うーん
916奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 11:51:08.27 ID:???
>>915
たぶん、フラッシュフォワードで病院で手伝いしてる人。
水に沈められてるビジョンを見た人じゃないかな〜
917奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 13:32:30.56 ID:???
>>913
はじめ、とんがりコーン入れてるのかとおもた
918奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 14:02:13.78 ID:???
ジョーンてきっと詰め物してるよね。
中の人の顔とか手とか見てると、あそこまでじゃなさそう。
919奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 14:05:40.70 ID:???
レッドカーペットの写真見ると露出多目でもっと凄いよ
920奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 14:23:10.16 ID:???
>>902
養子に出した
921奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 14:49:42.01 ID:???
>>916
おお、そだニコールだ!!竹内結子の恋敵役ね
サンキューベリベリマッチ
922奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 15:04:01.68 ID:???
>>919
ほんとだ・・・
imdbで見たらすごかった。
923奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 15:41:36.64 ID:???
「マッドメン」セクシー美人OLが巨乳について語る
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/5/nid/4876.html
924奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 17:39:52.67 ID:???
トニー賞見てたらジョーンの中の人が群舞で出てたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=taKy678J_jI
925奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 20:03:07.13 ID:???
あの〜、社会の窓のモーツァルトはなんだったんでしょうか…
926奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 23:49:56.53 ID:???
ちょっとした息抜きの笑い
ノーラン映画に不足しているもの
927奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 01:26:57.43 ID:???
>>925
あのシーンや先週の靴下ガム&秘書叱責のシーン
妙にデヴィッド・リンチっぽかった
928奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 09:31:26.34 ID:???
単純に若い子へのセクハラ描写だと思ったが
929奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 10:23:57.09 ID:???
>>916
>>921
二コール、かなり可愛くなったね。
あの髪型だと性格の悪さが顔に出て引き立つ。
930奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 11:05:05.81 ID:???
>>928
ああそうだね、それでニヤケ男にまでシラッとされる
世代のギャップもあるかも
931奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 13:03:00.07 ID:???
Xメンにべティの中の人が出ててびびったわ
個人的には微妙だったけどツレはエロカワだったと満足してた
932奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 13:15:00.75 ID:???
gleeのクレアの中の人も出てるんでしょ?
933奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 13:41:46.04 ID:???
クレアじゃなくてクインだった
934奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 20:28:04.21 ID:???
>>931
まじ?劇場公開中のほうでしょ?
楽しみだ〜
元々映画女優みたいだけど、バンディッツに出てた記憶がないな。
935奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 22:35:04.37 ID:???
>>931
映画に出演したついでに共演者の子供を孕むという早業をやってのけました。
しかも相手がマイケル・ファスベンダーだから
もう美形しか産まれてこないという万全の構え。
936奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 23:20:17.93 ID:???
キモス
937奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:49.84 ID:???
さすがだな、ベティ様。
938奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:09.27 ID:???
ジョーンは結婚で飛ばされちゃうのかな
939奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 03:14:44.44 ID:???
色々ときな臭くなってきましたな
940奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 11:50:38.60 ID:???
ピートさんポロシャツ似合わねえ、、、w
941奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 12:53:47.28 ID:???
ワンコ保護されるといいね
942奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 16:43:30.14 ID:???
>>941
えっ、あのワンコあの場面で捨てられたのか あんな近くで…無理w
943奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 00:45:58.31 ID:???
スターリング・クーパー社の男どもは
ほんとクズばっかりだな
でも大手広告代理店って現代でもこんなもんか
944奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 01:03:22.75 ID:???
ピート演技うめえ
945奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 03:35:26.41 ID:???
バナリパからMAD MENコレクションが出るーでございます!
http://fashionista.com/2011/06/banana-republic-is-launching-a-mad-men-inspired-collection-with-janie-bryant/
946奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 08:36:58.48 ID:awu6kw3S
>>ピート演技うめえ
pィート、主役ですから。
947奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 16:06:46.01 ID:???
縛っといて帰っちゃうって、なんなのよ?
948奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 16:35:41.03 ID:???
ドンは心のスキマを埋めたくて女を次々抱いてるうちに
ただの都合のいいヤリチンとして有名になっちゃったのか
予想以上に落ち込んでて申し訳ないけどなんかワロタ
949奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 16:50:22.16 ID:???
>>948
あれだけ好き勝手やっといてなに凹んでるだって感じだったね。

あのワンコの飼い主は酒で離婚したんだよね?
やり直そうとする気があったけど、元嫁はさっさと婚約者ができるわ
新しい男の為に犬だけ押し付けられるわで諸々と耐えがたかったんだろうけど、
あのワンコの捨て方は無いわ。
950奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 17:11:56.16 ID:???
>>945
ペギーがいないじゃないか
951奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 17:55:41.65 ID:???
ドンはあんまり目立ってなりすましがばれるのを恐れたんじゃ無いかと邪推。
メモリアルデーの退役軍人は立ち上がってくださいってときも微妙な雰囲気だったし。
952奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 18:38:12.97 ID:???
>>951
うん、そっちの方だと思った<名前広がり
やった記憶にない女ってのが真ドンとやった人なんでは?と
953奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 18:49:47.19 ID:???
真ドンって死んでるやん
954奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 19:25:25.90 ID:???
そういうことか、
その知らん女は真ドンと戦争前にやったのか。
955奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 19:48:26.54 ID:???
なるほどなぁ。
このスレで解説してもらうとありがたいわ。
956奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 19:57:31.99 ID:???
真丼ワロタ
957奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:00.54 ID:???
ランダムハウスって有名な出版社の名前だよ
958奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 21:45:37.26 ID:???
ドンの娘は「髭をそってるときは話しかけるな」といつも言われてるから、ああ言ったんだよね
あの女にもHの時「黙ってろ」と言ってたけど女が黙らなかったから興ざめしたわけで…

言葉を操って儲ける職業だから、相手の発する言葉に思いのほか引きずられちゃうのね
ま、過去を偽っているからかなり焦ったんだろうけど
959奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 22:03:06.68 ID:???
誰だって子どもの頃はあったわけだし
黙ってろと言って女を置き去りにしてきた次の朝に
愛娘から「黙ってるね」って言われる因果に怯えたか。
960奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 22:12:50.15 ID:???
>>949
犬ヲタでも何でもないけどあのシーンはキツかった
961奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 04:31:01.16 ID:???
>>947
放置プレイ
962奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 19:02:45.55 ID:???
営業さん自殺しちゃうんじゃないかと不安だった
本当に犬好きなんだなと。その対比でピートの浅はかさが最高

ドンの赤色人種秘書には爆笑した
963奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 20:17:58.22 ID:???
赤色人種というかオレンジ色人種というか・・。
964奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 22:50:18.47 ID:???
>>946
毎回P助が出てくるだけで何言うか何するか楽しみ。
最近では稀に見る美味しいキャラだ。
965奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 00:46:58.62 ID:???
P助wwwww腹イタイw.w
966奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 01:59:50.38 ID:???
ドンに切れられてた嫁の水着姿がとても良かった
でもあんな姿で朝食なんてハーレムアニメみたいだな
967奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 13:01:17.80 ID:???
朝っぱらからセクシー水着でお茶目に驚かせたかった嫁と
無慈悲にボケ殺しするドン
968奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 14:34:39.49 ID:???
ピートは浮気するたび相手が妊娠
本妻には一向にその気配なし
とかありそう
969奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 18:19:09.86 ID:???
>>967
後で爆発する伏線になりそう
970奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 00:49:26.25 ID:???
わんこ捨てるくらいならピートにあげればよかったのに

今週はドン娘が可愛かった
971奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 01:33:10.49 ID:???
あの愛犬の切り捨て方があの男の性格や
今の心境を端的に表したんだろう。。

顧客の膝に座ったペギーを見る、ピートの怒りに燃えた不愉快顔イイネ!
972奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 12:29:16.75 ID:???
あのピートとの会話きけば、愛犬家がピートにあげるより捨てる方を選ぶのもわかる
973奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 14:49:43.02 ID:???
ピート大不人気!!www
ピートGOGO!!ww
974奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 15:31:43.53 ID:???
好奇心がわいて、フジで放送済みのスレを読んでみたけど
みんな泥沼、ピートはますます不愉快君なようで結構ですね
975奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 16:07:59.90 ID:???
>>974
そういう報告いらないから。
976奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 19:28:59.52 ID:???
あ〜もっとーもっと素直になれ
977奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 20:54:24.88 ID:???
ここ2回ばかしあまり面白くない
ドンはアンニュイな島耕作にしか見えない
978奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 22:55:48.59 ID:???
ジョーンもコメディアンさんも怖いよ怖いよ(´;ω;`)

クーパーさんの部屋は土足厳禁なの?
和風だから?
979奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 01:59:46.55 ID:???
良いゲロっぷり
しかしまあ、ドロドロしてて楽しいわあw
980奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 02:01:06.64 ID:???
まさかのベティでゲロ落ちとは・・・・
981奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 02:17:37.88 ID:???
サルバトーレ嫁のキティってgleeのスージー・ペッパーだよね
変わるもんだなぁ
982奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 09:39:48.10 ID:???
>>977
アンニュイな島耕作ww
983奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 09:40:50.43 ID:???
>>978
そうじゃないかな
前から土足厳禁だよ
984奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 11:48:43.74 ID:???
ドンさん。ゴミは拾って帰りましょう。
985奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 13:33:26.51 ID:???
>>984
空き缶ポイ捨て&ゴミ放置には呆れたね
結局新車ゲロまみれでざまぁw
986奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 13:59:35.98 ID:???
あの時代はあれが普通だったのかな〜なんて思ってしまった
987奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 14:22:09.05 ID:???
80年代でもそれは普通だったし
988奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 14:51:32.48 ID:???
立ちションさせるし、笑
989奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 14:58:49.64 ID:???
日本でも民家にタバコの投げ捨てとか普通にあって、よく放火にならんなって感心したもんだ
990奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 15:02:25.08 ID:???
地上波放映の時も同じ話題が繰り返されたけど
ポイ捨てについては公式で解説されてる。
見てる人少ないんだな。
991奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 18:39:31.81 ID:???
>>990
公式ページのどこですか?
教えて、プリーズ
992奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 19:28:15.08 ID:???
昔の欧米人のインモラルな感性を嘲笑うドラマだしなぁ
不愉快な場面は多い
993奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 19:57:29.16 ID:???
若造ども見てると電通マン思い出すからか腹立ってくるわ
994奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 21:17:53.70 ID:???
アメリカって大都市でもタバコはいまだにポイ捨てだもんね。
屋内やレストランでの煙草の喫煙には異常に厳しい割に、
路上じゃ、歩きタバコもポイ捨てもやり邦題っていう。
995奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:12.64 ID:???
>>991
俺もすげえ探したんだけど見つからない

誰か次スレ立てて… 俺立てようとしたら、規制?でダメみたい
996奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 03:01:18.86 ID:???
>>954

シーズン2のダイジェストで、
真ドンとやった女が会いにきて
「あんたはほんとのドンじゃない!」って罵倒されるシーンがあるじゃん。
997奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 03:58:46.69 ID:???
必死で公式宣伝してんのってAXNの人?
998奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 07:31:28.45 ID:???
次スレたてました

【AXN】 MAD MEN マッドメン 2 【ネタバレ厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1309386647/
999奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 12:18:27.48 ID:???
>>998
ありがとう!!
1000奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 13:20:34.65 ID:YBNQhhDr
1000ならメル・ギブソンに主役交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。