ターミネーター サラコナークロニクルズPart13
想像力の欠如
>>951 > で、最終話見ればデレクがアリソンと知り合いなのはわかるわな
最終話未来はデレクの経験してきた未来とは違うかもしれないからなぁ
そもそもデレクはどのデレクだよ?
それによっても解釈は違ってくるだろ
キャメロンのバレエを見てたデレクじゃないのか?
>>953 そうだね、未来は未確定だね
アリソン知らなくてただマシンの情緒たっぷりなバレエ見て涙目な可能性もあるし
アリソン知っててアリソン思い出して涙目な可能性もあるね
結局
>>921はない。の根拠はなんだったのかな
アリソン知らなくて〜〜な可能性 >>>>越えられない壁>>>> アリソン知ってて〜〜な可能性
だからでしょう
それぞれの可能性を示唆する描写を書き出して、量を比べてみるといい
最終話でアリソン知ってましたって描写あるのにそんな差があるのか?
まぁ少なくとも可能性はあるってことだね
可能性あるのにあり得るって解釈しちゃだめな理由が知りたかったんだけどまぁいいや
アリソン知ってる。の描写は最終話だね。
アリソン知らない。の描写ってなんかあったっけ?
デレクがアリソンて誰?って言ってるシーンがあったんだっけ?
>>959 それぞれの可能性を否定する描写もだろうし。
描写が無い事なんかも考慮に入るだろうね。
>>943 登場だけでは回収できてないだろう。
せめてデレクとの接触がないと。
最終回は時間軸が違う。深い交流もない。
あのシーンも繰り返しでてこないから、覚えてるひと少ないでしょ。
アリソン登場は異なるシーズンだし。
>>916はあの回だけで完結できる解釈だし。
はまりすぎでしょ。
確かに人間が作ったものへ魂が宿すこの邪悪性は日本人にはわかりにくい。
日本は全てのもの、あるいは組織にも魂が宿すとういう感覚。
>>944 知ってるだけじゃだめでしょう。深い交流がないと。
知ってるかどうかも不明。確かに少なくても伝聞でしってる可能性は高いが。
キャメロンそんなに嫌ってるから、アリソンと結びつきづらいでしょ。
>>959 最終回は時間軸が違う。だからあまり意味はない。
デレクはジョンを知らないぐらいだ。
最終回や他の回の「前回までの・・」にあのシーンもでてこない。
>>958 矛盾はないが、可能性はないよ。
そこまで深みのないことができるへぼスタッフが作ったとは思えない。
>>961-963 可能性が薄いならともかく、知ってる可能性を消し去るには根拠が乏しいな
どっちの可能性が高いかじゃなくて、ないと言い切れる根拠を示してほしいんだよ
>>961 同じ場所にいて顔合わせてるんだし知ってる可能性高いだろ?
なら交流があったかもくらい考えるのはおかしくないよな?
時間軸が違うから知ってる描写とは認めないってのはそれでもいいが
デレクがアリソンを知らないという明確な描写もないんであれば
知ってる可能性は皆無ではないよな?
実際1つの未来ではデレクとアリソンは顔を合わせてるんだから
>>916の解釈を否定はしてない
俺もロボットダンスみて胸にこみ上げるものがあったんだなと思ったし
しかしあの回だけで完結しなきゃならないなんて制限はないし
>>916が正道な解釈だと言い切れる根拠を俺は持ってないし
あらゆる解釈があって当然ではと言ってる
>>963 とは思えない。くらいじゃ他人の解釈完全否定できるほどの根拠にはならないだろ
シュレーディンガーの猫っていうのはこういう状態のことを言うのかな
それを言うならドラッカーの女子マネージャーだろ
○○さんは地底人はいないと言っているが
地底人がいない証拠は無い
だから地底人はいる可能性はある
↑この論法は詭弁と言います
他のT888と違って、アリソン(レジスタンスメンバー)そっくりに作られた、モデルの居るマシンである事にさえ触れないデレクってのは
この人には根拠として認められないのかね
>>963 >>957では>で可能性を比較してるよね?
>>967 詭弁?地底人がいる。とは言ってないのに?
地底人がいる可能性は否定しきれない。だよ。
>>916の解釈が最終結論だと言ってるわけじゃないよ。
969 :
968:2010/12/03(金) 17:19:31 ID:???
最後間違えました。
>>921の解釈が最終結論だと言ってるわけじゃないよ。
>>967 そうだな
可能性の大小としてならともかく可能性の有無の根拠としては乏しいんじゃないか
それとその論法におかしなところはないから詭弁とは言わないんじゃないか
>>964 明確な描写なけれなければ、その解釈はないということだよ。
ドキュメンタリー見てるつもりなの?
まあ野球で普通のひとは
9回表終わって先行が負けていれば「先行の勝ちはない」
と言い切れるが、Xゲームの理屈がわからない人は
「いや、まだ、試合は終わってない。勝てる可能性は0ではない。」
といってる様なもんだな。
>>971 知らないという"明確な"描写ってどれ?
>>971 むしろドラマはドキュメンタリーじゃないからどうとでもなる可能性大だぞw
なにより明確な描写がなければその解釈ないってのはおかしいだろ
明確な描写がないものを受け手の視点でなんとか説明つけるのが解釈だろ
明確な描写があるなら解釈する必要がないw
詭弁と同じ人か?
>>964 顔合わせてるだけじゃダメでしょ。
アリソンのバレーを見たことがなきゃ。
顔合わせるのは可能性が高いから描かないでよいとしても
バレーはそのシーンがないと。バレー経験があるという設定もない。
べつにキャメロンはアリソンの脳をコピーした訳ではないだろうから
それで感動というのも変な話だ。特にダンスが似るとも思えない。
また、アリソン、まだ登場してないんだし絶対にない解釈だ。
>>916の解釈を否定しないならそのなんの欠点もないあやまった解釈を生んでしまう演出
をしてしまうようなスタッフはオオバカでしょ?
そんなバカじゃないよ。
キャメロンはあの回にバレーを見て覚えただけでしょ。
それと魂の芽生え?
>>974 明確な解釈となる描写じゃないよ。
解釈の材料となるシーンが明確じゃないと。
>むしろドラマはドキュメンタリーじゃないからどうとでもなる可能性大だぞw
こういう事で行う解釈はギャグとしての解釈でしょ。
そういうのはよくあるよね。
矛盾がなければ笑える可能性はあるね。
でもあの解釈は「天然?」と思われちゃうから「笑える」じゃなくて
「笑われちゃう」ね。
設定が無い?設定資料集でも見た?
顔合わせてる→交流の可能性って書いてあるよ
>>975 感動?なんの話?
>>921は最終話見た上での解釈でしょ
伏線て言葉知ってる?
その時点で登場してなくても問題ないよ
解釈、だよ?全てにおいて受け手が同じ解釈する必要あるの?
あやまった解釈てなに?
正解が示されてない限りあやまってるとは言えないよ
バレーも気になるけど・・・
>>976 明確な解釈ってなに?
それで、知らないという解釈の材料となる明確なシーンてどれ?
>>977 登場してないから、そういう解釈をしてる人も少ない。
覚えてるひとも少ない。
だから回収する回は「前回までの・・・」でバレーシーンを流すはず。
同じ解釈をする必要はない。
でも
>>921は誤った解釈。
解釈を説明するシーンをやるということ。
それが必要といってるわけではないということ。
知ってる可能性は高いがそれを描いてないから
>>921は誤った解釈。
正解はしめされてるでしょ。このスレでしめされたわけではない。
あのラストシーンが放送または再生された時にしめされた。
わからない人がいただけ。
もしデレクがアリソンを知っていたら
デレクはキャメロンをどう思ってるだろう?
嫌い方は、他のマシンと同じように?それ以上に?
もしデレクがアリソンを知らなかったら
デレクはキャメロンをどう思ってるだろう?
嫌い方は、他のマシンと同じように?それ以上に?
仲間の姿そのままである事に特別に強い嫌悪感などは抱かないものなのか?とか
デレクとキャメロンの会話シーンや
キャメロンの事をサラやジョンと語ってるシーンなど
知ってるっぽい対応だったか?知らないっぽい対応だったか?
全体を通しての、細かい事の積み重ねだろうね
バレエのシーンが気になった人は
バレエのシーン以外はどう見た?
>>979 知ってるだけじゃ大して意味はない
多分、知ってるだろうし
>>977 ドラマの中で設定がなきゃだめでしょ
可能性だけじゃダメでしょう
ドキュメンタリーじゃないんだよ。
ドラマなんだよ。
まあ、確かに空想科学読本的なユーモアあふれる解釈なら
ドラマの中にないことを想像してのものもあり。
だけど正解が放送されているのにおもしろくもないよね。
>>964 全ての回答は誤りではありません
と育ったゆとり世代の典型
>>982 それだけでなく
矛盾がない=可能性はある
という硬直したデジタル思考、詰め込み世代の欠点も合わせもっている
>>978 つまり、はーい今から伏線回収シーンですよーって言われなきゃ
物事を推察することも出来ないってこと?
978が思いつかなかっただけじゃん
>>984 必須なのはあのように覚えてるひとも少ないシーンの場合だけ
>>978 結局知ってる可能性高くなったのかw
知ってるんならアリソン思い出したかもな?
マシンのはずの踊りに魂がなんたらってシーンなんだよな?
キャメロンの顔した人間思い出すのって不思議じゃないよな?
>>981 だから設定がないって言い切れる根拠は?って話だよ。読んでる?
デレクはアリソン知らないって設定が示されてる明確なシーンはどこ?
正解って言える根拠は?
>>982-983 頭固くね?
そんな凝り固まった考え方してたら
人生の中でいろんなもの見落としてってるんじゃないか
>>984 「前回までの・・・」で流したからって、
はーい今から伏線回収シーンですよーって言ったことにはならないな。
>>985 覚えてる人が少ないってなんでわかるの?
キャメロンのバレエシーンってそんな印象残らなかった?
自分の感覚ではそんなことないんだけどなぁ
それにいろんな解釈聞くのも好き
>>986 誰か知らないといっていたのか?
設定は多くの人が知らないと言い換えよう。
多くの人が知らなければ、その解釈はない。
ドキュメンタリーなら別だが。
>キャメロンの顔した人間思い出すのって不思議じゃないよな?
ならばアリソン登場回の「前回までの・・・」で流したでしょう。
異なるシーズンなんだし。
誰かがデレクはアリソン知らないって設定が示されてる明確なシーンがあるっていったのか?
>>988 アリソンがバレーを踊ったら、思い出すだろうが
そうでなければ思い出さないでしょう。
>>988 アリソン登場だけで思い出す人が多いなら取り消す。
>>990 多いか少ないかはわからないけど
バレエのシーンは印象に残ってたし(デレクの異様に泣きそうな顔も込みで)
思い返してアリソンもバレエするんだろうなって自然に思ったよ
ていうか解釈って少ないからその解釈ダメってのもおかしな話じゃない?
少数派、だから間違ってるって論法の方が詭弁な気がする
>設定は多くの人が知らないと言い換えよう。
>多くの人が知らなければ、その解釈はない。
ごめんちょっと文章読みとれてないかも
設定は知らない、だから推察して解釈する
最終回見ればデレクがアリソン知ってること
(時間軸のことを言えば、かも。だが)を視聴者は知る
その解釈は有り。じゃダメなのか?
>>992 > 最終回見ればデレクがアリソン知ってること
> (時間軸のことを言えば、かも。だが)を視聴者は知る
> その解釈は有り。じゃダメなのか?
癌で死ぬはずだったサラが未来へ飛んだことで・・・
アンディを殺したことで、未来のビリーウィッシャーが・・・
などなど解釈材料があるからね
1+1は田んぼぼ「田」ですという解釈材料があるのに
じゃあ1−1は?
という問題に「ゼロ」ですと答えてるようなもんだ
こういうのはダメとは言っていいんじゃないか?
>>991 アリソンは登場してないのでそう思う人は少ないであろう。
キャメロンの元になったのが仲間という事も明らかになっていなかった。
少ない思いを直前に前ふりもなしに解釈のもとに使うのはダメ演出者。
>>992 知っていただけではあの表情とは結びつかない。
時間軸も異なる。
うめ
ume
うめ
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。